【政治】<働く人が世界一住みにくい国> 不安定雇用とタダ働きをさらに広げれば、日本企業全体が「ブラック企業」に ルール作りを…共産党

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★
  いま日本経済に求められているのは、アベノミクスのような「投機とバブル」だのみの
「偽りの景気浮揚」ではなく、実体経済に裏打ちされた本格的な景気回復である。
そのためには、賃上げ、雇用改善、中小企業の活性化が不可欠だ。

  労働者の平均給与は、1997年のピーク時から年間約70万円も減っている。
デフレ不況の最大の要因は、長期にわたって国民の所得が減り続けている点にある。
大企業には260兆円を超える内部留保が「死蔵」されている。

この内部留保のわずか1%を使うだけで、8割の大企業は「月1万円」の賃上げが可能になる。
中小企業の賃上げに対する国の支援を抜本的に引き上げることも必要だ。
今こそ賃上げを起点として、内需主導の好循環をつくるときだと思う。

■記事:産経デジタル http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130618/mca1306180503003-n1.htm
■写真:志位和夫委員長と小池晃副委員長 http://www.sankeibiz.jp/images/news/130618/mca1306180503003-p1.jpg
■関連スレッド


  【参院選】自民党公認の渡邉美樹(ワタミ)など、<過労死ブラック企業>が日本を暗闇に変えた 「悪いのはすべて自分と洗脳された」
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371474659/
  【参院選】<過労死事件が未和解なのに>知事選に続き、参院選自民党出馬を表明するワタミの渡邉美樹…株主へ手紙、公職選挙法ギリギリか?
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371227917/

  【労働】ワタミ(渡邉美樹)社内文書 <365日24時間死ぬまで働け、否定した時は会社を去ってもらう>…パワハラにあたる可能性が高い★2
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371398963/
  【労働】ワタミ元従業員…残業が月平均40時間以下とか絶対嘘・渡邉美樹は誰でも自分の様に、(ブラックな環境で)働けると思ってる★2
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371510404/

  【労働】<毎月200時間残業> ステーキのくいしんぼ店長(当時24歳)過労自殺の認定…休日無し、残業代無し、ボーナス無し、社長は無視★3
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371307068/


(次へ続く)1/3
2つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2013/06/18(火) 19:39:39.94 ID:???0
(>>1からの続き)2/3


  アベノミクスの「成長戦略」の柱は、「限定正社員」や「ホワイトカラー・エグゼンプション」など、
雇用ルールの規制緩和だ。安倍総理は、「企業が世界一活動しやすい国をつくる」と言っている
が、不安定雇用とタダ働きをさらに広げれば、日本企業全体が「ブラック企業」化してしまう。

これでは、日本は「働く人が世界一住みにくい国」になるのではないか。働く人が大切に
されてこそ、産業の本当の競争力も生まれてくる。労働者派遣法や労働基準法の
抜本改正、「解雇規制法」の制定など、雇用を改善するルールをつくるべきだ。


  企業の99%、雇用の7割を支える中小企業が元気になってこそ、本格的な景気
回復への道がひらかれる。現在の中小企業政策は、「選択と集中」という名で、多くの
中小企業を支援の枠外においている。中小企業全体を視野に入れて振興策を練るべきだ。

同時に、大企業・大型店による単価たたきや下請けいじめの規制が急務。
これを放置したままでは、いくら振興策をやっても、“穴の開いたバケツ”に
水を注ぐようなものだからだ。規制と振興の「あわせ技」で中小企業を応援する。


(次へ続く)2/3
3つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2013/06/18(火) 19:39:49.58 ID:???0
(>>2からの続き)3/3


  日本共産党は、大企業を敵視する立場でも、大企業の利益が少なくなれば
いいという立場でもない。日本の大企業が、欧米並みに、力に応じて社会的責任
を果たす「ルール」をつくること、それを政治の責任で進めていこうという提案だ。

                   ◇

  19日は社会民主党の2回目を掲載します。

                   ◇

     【プロフィル】小池晃

       こいけ・あきら 1960年生まれ、東京都出身。東北大学医学部医学科卒。
     東京勤労者医療会代々木病院などを経て参議院議員を2期12年務めた。
     現在は日本共産党副委員長・政策委員長。
     著書に「どうする 日本の年金」(新日本出版社)など。


(終わり)3/3
4名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:39:53.04 ID:yMZRUleX0
共産党いらない
5名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:39:56.84 ID:yubYA0Rq0
その共産党はどうして日本から出て行かないのか
6名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:40:12.25 ID:r8Z/NgZa0
世界一とか軽々しく使ってる時点でもうね
7名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:41:04.88 ID:TjoHNgKa0
欲しがりません 勝つまでは
贅沢は敵だ
8名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:41:11.96 ID:VeC+BJur0
だいたい労組がまったく企業側と慣れ合ってて
労組役職が出世コースだったりとか
お前らが日和見すぎなんだよ、共産党
9名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:42:22.06 ID:3LZkKEPI0
タダ働き意外に能力がないからタダ働きしてるんだよ
10名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:42:32.15 ID:p8kw7+VZ0
代わりがいくらでもいるからブラック化するんだよ
11名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:42:37.72 ID:v+ntrGLo0
.


 ワタミなんか擁立してる時点で 言語道断だよなー


 生活保護のモラルをやたら追及してるが、


  ブラック企業みたいな極悪違法企業のモラルを追及しないばかりか


  ワタミを政治家として擁立しちまう 違法 モラルなし のクズ政権 安倍
12名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:42:44.33 ID:5K1OQqGv0
まず産業構造がブラックw

自動車なんてみてみろよwww
お前組み立てと派遣管理しかしてねーじゃんwwwww

部品、下請け、生産システムIT下請け、事務は派遣組み立ても派遣www
これでてめーの名前で出すからねwwww

いやいや別企業だろ作ってるのwwwww
13名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:42:47.23 ID:+Z3usaUh0
>>2
>>これでは、日本は「働く人が世界一住みにくい国」になるのではないか。

では、共産党の責任で、他人の努力と成果をタダで食いつぶすナマポとチョンを日本から追い出せ。
全ての話はそれからだ。
14名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:44:02.41 ID:zs0krtn00
ナマポ受給者が住み安いからいいよ別に
15名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:44:21.98 ID:ci5s2G2O0
死ね腐れ共産
16名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:44:43.72 ID:VI33yafs0
一般労働者を優遇すればするほど、競争力は落ちるからな。
そのへんの加減が難しい。
17 【関電 83.2 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/18(火) 19:44:47.36 ID:4z+G6drS0
>>1
>日本は「働く人が世界一住みにくい国」になるのではないか。

ナマポを受給する不逞鮮人の排斥を共産党は目指すのだなw
18名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:45:16.90 ID:eZzdrX/E0
世界一はアフガニスタンか中国だろ
19名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:45:40.28 ID:XQs8qCsv0
働かない人が住みやすい国ってwww

ばんざーい。俺もう働かない。
20名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:46:02.27 ID:3LZkKEPI0
>>12
ゼネコンは木の伐採からやれって話?
21名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:46:49.96 ID:yMZRUleX0
もう一度レッドパージした方がいい
22名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:46:56.38 ID:/Zx5s9Se0
ネトウヨは肉屋を支持する豚。
23名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:47:02.85 ID:ci5s2G2O0
世界一の屑政党日本共産党
24名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:47:38.73 ID:6Twy3rfQ0
>>19
それなんて共産主義の支配層?
25名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:47:44.92 ID:2crTOnrm0
ヨハネスブルグより下って気はしないが
26名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:48:01.76 ID:s48ItHkN0
限りなくブラックな赤い政党のくせに
27名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:49:46.92 ID:0iSw5R350
>>1-3
言ってること自体はわりとマトモでは?
痴呆症老人がある瞬間だけ昔の知性を取り戻すように、日本共産党はたまに正気を取り戻す

常時狂気に取り付かれている社民党や民主党とはここが違う
28名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:49:58.07 ID:c5+DKthf0
内部留保を吐き出させて、おまけにもっと企業に課税しろって言ってる党でしょ
それで給料上げて雇用も安定させろってアホか
29名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:50:07.81 ID:LEsXtNih0
共産党からしたら民主主義の日本全体がブラックに見えたとしてもそれは仕方ないwww
30名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:50:20.02 ID:4u4R+MrI0
サービス残業当たり前のワタミのことですね

ワタミ社長なんかを自民に入れたら
橋下と徒党を組んで最低賃金撤廃するぞ

日本の本当の地獄の始まりだ
31名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:50:23.35 ID:KAKekmkc0
愛建電工株式会社みたいなブラック企業に対して規制を厳しくして欲しい
愛媛県のブラック企業・松山市のブラック企業で有名な愛建電工
長時間労働・労災・工場施設の是正勧告で何度も労基署の指導が入りサビ残や休日出勤もも多い。
またセクハラ・パワハラ・その他の事件も多く、愛建電工のパワハラは訴訟問題に発展している。
32名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:50:26.58 ID:nogA6JuA0
「サビ残しないとゼロ円の人」がサビ残してるって事を無視して、サビ残語るのは間違い。

人が資産だとしたら、不良資産もあるって事で、労働者を「不良」と「優良」に切り分けて語らないと意味がない。
共産党員なんか基本、不良労働者だから、駆逐するのが正しい。

不安定雇用があるのは当たり前。冬に素麺喰うか?
33名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:51:32.33 ID:BCLg2WLt0
手厚い保護 ナマポ詐欺

<働かない人が最も住みやすい国>   日本
34名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:51:35.38 ID:j9apsMQN0
アメリカの貧困率はコント?
http://vox-econ.blogspot.jp/2013/03/blog-post_1200.html
35名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:51:47.18 ID:+B3t2b0b0
日本はもう汚職まみれ
36名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:51:52.53 ID:S6vBFk8V0
 


【 速 報 】 俳優で元タレントの田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130618_00026-jij-soci


 
37名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:51:54.74 ID:l/bT5PJ70
横領に似て 不景気時のリスク回避で従業員を守る言い訳に似て 強欲な人たち                              ウソw
38名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:52:44.65 ID:kTw0mw0o0
世界一とか嘘は言わんでいいだろ
39名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:52:50.39 ID:kPUN3cBu0
そもそも不定期雇用の奴らは根本に就労する能力が欠落してるんだから
それを更生するスパルタ施設でも作れば良いのに。
40名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:52:52.32 ID:ZcLDs/kjP
肉屋目線のブタどもの鳴き声をお楽しみください。
41名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:53:03.89 ID:CyRsbx590
>>16
おまえ日本には輸出企業しか存在しないと思ってんの?
GDPに締める輸出の割合はたったの3割なんですけど。

経済音痴は語るな。死ね。
42名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:53:25.21 ID:iMcL6LDOO
>>28
設備投資して機械化自動化が進んだら人員削減になっちゅうじゃん。
43名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:53:50.20 ID:pHF5KD240
ブラックだらけ
44名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:53:52.46 ID:18wbqQJd0
経営者や金持ちを本当に敵だと思ってるからな、共産党は。頭がおかしいのだろう。
経営者や金持ちを駆逐して一体誰が経済を回してくれるんだ
45名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:54:13.71 ID:P9giFlI90
>>13
全くその通り!

余談だが、共産党員もお金持ちでないと出世しないそうな()
46名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:54:16.30 ID:S6vBFk8V0
 


【 速 報 】 俳優で“元タレント”の田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130618_00026-jij-soci


 
47名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:54:33.66 ID:AaxGm9gI0
工事現場で事故死したら、その場で埋めてしまう国は素晴らしい
48名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:54:46.99 ID:Wmd3uwrF0
和民
移民
経団連

自民党です
49名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:55:10.47 ID:tFpTdGyI0
ブラック国家は世界の正義によって粛清されるだろう
50名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:55:14.39 ID:yMZRUleX0
>>41
よっ!経済痛!
51名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:55:15.17 ID:r3g8yErN0
うるせえ自民党様が白だと言えば白になるんだよ分かったか
52名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:55:31.13 ID:14w702xt0
贅沢するかわり多くの税金収めるよりも、節約して地味やってでも税金収めないほうがいいし
政府や企業の好きなエコですよエコ
53名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:56:14.89 ID:8m4VhNFcP
共産党を支援する産経新聞って…
54名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:56:30.81 ID:uLr0CSwz0
まともな労組もなければまともなリベラル政党もない。経済成長下ではそれでもなんとかなってたし、バカ左翼を飼う余裕もあった。そんなぬるい次第もおしまい。
55名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:56:36.05 ID:Xbq4ROPe0
世界一ダメ社員を切りにくい国だろうな
56名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:56:06.03 ID:nogA6JuA0
>>28
製造業が内部留保を現金でストックする訳ないのにな。
設備投資と開発費に回すに決まってる。

一時的な好況で即給料上げるとか間抜けの一語。
不景気になったら簡単に下げられる&クビにできるのかよって。
57名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:57:06.82 ID:nPtDye4+O
…とブラック政党が申しております
58名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:57:28.36 ID:8vp/Lfaq0
社畜様が有り難がって働いてくれるんだからブラック企業なんて無くなるわけ無いのにねw
59名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:57:30.76 ID:GGXXuw/S0
公権力が職業や企業の待遇に強力に干渉するのの究極系が共産主義・社会主義だからなぁ。

ぶっちゃけ一党独裁禁止や言論・思想・信条の自由の保障さえしてくれれば、もう共産主義でもいいよw

江戸時代みたいな、親が農民なら子も農民、親が大工なら子も大工、そういうのっておかしいとか幸せじゃないみたいに
否定されてきたが、今ニートのやつや就活で苦労してるやつ、あるいはなんとか正社員の地位を手に入れたけど
ブラック企業勤務みたいな、いわゆる半数以上の負け組み連中は、それは真実じゃないって気づいてるだろ?

職業選択の自由があったって、だれでも自分のやりたい職に就けるわけじゃない。
あるのはせいぜい辞める自由。

それならいっそ最初から職業選択の自由が無い代わりに、どんな年齢・性別・学歴・職歴・能力の奴でも就職できるし、
生活できる給与が保障されている世界の方がいいわw
60名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:57:44.39 ID:QD+OVI+c0
こういうところは共産党を支持したいんだが
自衛隊反対だったり憲法改正反対だったりするところが嫌で支持できない
61名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:57:53.89 ID:j9apsMQN0
アメリカの貧困率はコント?(アメリカの貧困率はOECDで一番低い?)
http://vox-econ.blogspot.jp/2013/03/blog-post_1200.html
62名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:58:31.65 ID:hM/kxS9h0
大手が賃上げすると中小に勤めてる人との格差が加速するね
63名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:59:06.37 ID:y0QiiFwl0
労働党を作れよ日本は
64名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:59:20.81 ID:v+ntrGLo0
.

ブラック企業を擁護してるような連中は



 迷わずぶっ殺せ



.
65名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:59:53.79 ID:SWCXAXnR0
ブラック企業が増える理由は
お前らの親玉である支那が世界市場に不当競争を強いるからだろ
66名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:59:55.24 ID:fw2eJS3e0
爺、婆が増えて人口が減っていく国の末路だから仕方ない。
自民党の愚策で生まれたゆとり世代に頑張ってもらうかw
67名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:00:28.17 ID:zu12G4iS0
ワタミが政治家になったらブラック企業容認国家になるな
68名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:00:53.98 ID:ieRv21py0
政府の調達案件ですら偽装請負、多重派遣、残業代は企業側総取りなんてのばかり。
分かってるよな?
69名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:01:11.59 ID:Q6OHXvMAO
一方自民党はワタミを参院選に立てた
70名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:01:19.69 ID:8m4VhNFcP
ツィッター・フェイスブック・ブログで「左翼のクソ」発言して後で削除するだけの簡単なお仕事です。
お問い合わせは自民党まで。
71名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:01:36.91 ID:TpgimamC0
つくび の立てるスレは>>1の関連スレが見にくいんだよ
72名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:01:39.66 ID:v+ntrGLo0
.


ブラック企業で儲けて金持ちになってる奴や


 ブラック企業を擁護してる連中を


  殺せ

 ぶっ殺せ

 世の中のためになることだ

  殺せ
73名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:01:52.69 ID:ntzhKGKy0
2020東京オリンピック期間中も仕事仕事で世界に笑われるんだろうな
74名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:02:27.18 ID:aGiIl7gl0
自民なんかはブラック企業の親玉を候補に載せてるしな。
このへんは共産に頑張ってもらうしかない
75名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:02:37.78 ID:ORFJz7rT0
 こんな住みにくい国に密入国までしてくるヒトがいるんですよ

 そして心地よい祖国に帰ろうとしないヒトがいるんですよねぇ
76名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:02:40.28 ID:UxbYTCWh0
こういう事だけ言ってりゃいいのに、他がキチガイすぎるから伸びないんだよ共産は
77名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:03:56.57 ID:8m4VhNFcP
>>60
自民党は憲法改正どこいった状態で手のひらかえし。
78名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:04:01.95 ID:KaDjDo7x0
>>1
パチンコナマポ放置で
働いたら負け
な国になっているんだがな
79名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:04:32.07 ID:qvdfCMH90
>>73
オリンピックって何が面白いの? 

日本が勝つと俺が何か得することある?
80名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:04:33.70 ID:PxWTGaIG0
てか中国って共産主義じゃなくて奴隷国家だよな
81名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:04:51.04 ID:2Nhe1QPBO
>>62
大手の賃上げって中小下請絞めてよりブラック化させることw
82名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:05:07.25 ID:rYm15yy10
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
ワタミwワタミwワタミwワタミwワタミwワタミw
83名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:05:36.51 ID:u9s03Lvl0
賃上げ、雇用改善ってさ

超円高でも何とか耐えられるだけの努力してたワケだろ
言わば100倍重力で修行してたようなもんだろ

じゃ、円安になったら余裕も出てくるじゃねぇか
84名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:05:39.75 ID:nogA6JuA0
>>58
逆だよ。

手間と時間が2万円分掛かる仕事を、1万5千円で請けるから、
5千円分、サビ残するハメになる。物理的に無理だから。

でも1万5千円で請けなかったら、ゼロ円なの。基本給すら貰えない。
だから基本給を確保する為に、サビ残するの。

ブラック企業が悪いのでは無くて、
ブラック企業の売り物にしか従事できない人が悪い。

低級な物やサービスは誰にでも作れるんだよ。
85名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:06:24.79 ID:OhALdoPCO
日本でブラックな慣習をなくしたら賃金体系が崩壊するんじゃねぇか。
年功序列制度が終わったり。おれはそれで全然かまわないけど。
86名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:06:35.80 ID:CBg/Zxon0
ルール作っても守らなかった企業を始末しないと意味ありませんぜ
87名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:06:59.24 ID:/w7j3MRA0
おまえらはまずナマポ斡旋をやめろ
88名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:08:49.35 ID:cJnj3R6C0
労基が仕事してない
89名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:08:49.54 ID:3VrMlc850
>>1
労働貴族の存在が悪の根源

国鉄見てりゃ、馬鹿でも分かる話だ

共産党は要らない党
90名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:08:59.36 ID:Wb4oAroe0
内部留保なんかねーよw
もうとっくに使っちまったよw
91名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:09:07.51 ID:Dvh/e/760
>>1-3
         ,    ,              _, 、      /
        / i   / i            ,〃´ヾ.、  /
       /,_ ┴─/ ヽ          /〃   ',
     /!||!(゜\iii'/゜)        _r'´  ||--‐r、 ',    だれのせい ニカーーー !!!!!
    / u   ,,ニ_,ニ、ノ(\   _ r '~    l',  '.j  '.
    \  ノ( / ~ ω~、⌒/r '´        ',.r '´   !| \
      >⌒ | ⌒ヽ⌒:}く  !      _ _∵∴ヽ、   ,ソ   \
  / ⌒    ! k∵!∴ヽ  ゝ、.,_- - -‐‐‐ ----ゝ、_ノ
 /       ヽニニニ/'  (  _ミ
 |    \         ,r'´ i
92名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:09:17.52 ID:8m4VhNFcP
>>80
中国のどういうところが奴隷国家なんだ?
少なくとも中国嫁日記を読んだけど、中国人は奴隷ではない。
日本のほうが派遣奴隷国家でしかも、奴隷根性だろ。
中国人は奴隷根性は持ってないぞ。
93名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:09:40.93 ID:v66vTfdj0
無職ほどよく吼えるんだなww
94名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:10:28.94 ID:YY7Ac3t20
旧ソ連や支那のほうがよっぽど「働く人が住みにくい国」がおもうが?
共産党は総括しろよw
95名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:11:08.30 ID:2ELnUNsM0
ブラック政党のくせに
96名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:11:13.95 ID:EKyiMb060
純粋に働いて得た利益の配分となると超格差社会になって
使えない奴は貧民になるのだがそれで良いのだろうか?
97名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:11:31.20 ID:WXQ7jqFXO
自殺者の何割がパワハラの犠牲者か!?
98名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:12:34.63 ID:iF5DlzB20
外国の人は日本が一番格差も犯罪もなく給与水準も高く住みやすいといってるんだが?
99名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:12:36.85 ID:Hxqkj7JuO
その割にはシナチョンはこぞって日本に来るが

ああw働いて無いから住みやすいのかw
100名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:12:45.97 ID:MKO1OFs60
>>1
理想はいいから手順を示せバカ
101名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:13:06.33 ID:8m4VhNFcP
>>79
オリンピックで面白い競技は、ヤリ投げと砲丸投げだな。
あとは面白くない。

勝ったって特は無いな。
まぁオリンピックは国民がマンセー言っている他力本願だからな。
102名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:13:39.18 ID:ymQ/8IemO
契約、派遣、社員切りスリートップ

竹中 安倍 渡邊
103エラ通信:2013/06/18(火) 20:13:47.45 ID:hTnlfcXy0
いってることはたしかにそうなんだが、
地方行政まかせると、縁故やらアカくせえので組織が腐って、
効率化どころのさわぎじゃなくなる、ってのが共産党。
104名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:13:50.50 ID:idvknBJT0
カスの自民信者と工作員が論点そらしの為に
共産を叩きます

共産がどうこうより言っている事自体は間違っていない
小泉改革以降、ブラック企業を賞賛したり媚びたりする
基地外が増えた
105名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:14:14.69 ID:l7syGIAh0
どうせ家族を作れるとは思わんから、どんどん日本が
ブラック企業化して、少子化や貧困が進んで国が消えちゃっても
いいかなあって思うようになってきたよw

生き残った自称勝ち組の皆さんで、莫大な国の借金返済よろしくねw
死人からは税金取れないんだからがんばれよw
106名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:15:07.15 ID:+IamhV2T0
共産党は憲法とか戦争の話しなくていいから
こういう雇用と領土のことだけ言ってればよろしい
107名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:15:13.84 ID:F3m4VWB40
>>98
日本の給料は先進国の中ではかなり安いほうだろ。
108名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:15:15.69 ID:axxaFqnR0
まずはそのルールを共産党が提案して行動しろ。
109名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:15:33.64 ID:xONmbEwDP
共産党の存在意義 = 売国
110名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:16:22.01 ID:iMcL6LDOO
>>80
共産主義ってバカで貧乏な国民に金持ちでエリートな俺様が富を平等に分配してやるよってシステムだから。
※但し分配手数料が50%掛かります
111名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:16:46.80 ID:Ra0IDIbl0
>>98
その人らの目には、
仮に比較的高給でも過労寸前まで働く人の姿は見えないでしょう。
112名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:17:50.34 ID:b2fcnxfF0
>>8
労組が強くなりすぎても弊害が出る。
アメリカのGMが再建できた理由の一つに労組の解体もある。

バランスが大事なんだよ
113名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:18:20.66 ID:qvdfCMH90
思うに、日本て国は単一民族国家 だから血統が濃すぎて、極端なんだよ 

白人や黒人やアジア人が入り乱れた国になったら、否応なしでも多様性があって
もうちょっと肩の荷が軽くなる社会になると思うw

もちろんデメリットも大きいだろうけど。
114名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:18:37.21 ID:F3m4VWB40
>>86
もうジャップは法治国家じゃないよな


>>110
バカで貧乏ってネトウヨのことじゃん?
115名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:18:40.35 ID:IH6j84HyP
ダメな会社に勤めない。製品・サービスを買わない。
労働者・消費者が市場原理で企業を淘汰すりゃいいのに、なぜブラック企業につとめるの?
116名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:19:02.41 ID:v+ntrGLo0
.

ブラック企業を擁護してるような連中は



 迷わずぶっ殺せ



.
117名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:19:05.42 ID:o4GkSjia0
日本共産党の上層部なんて一般社会で働いたことないくせに

しかも60代70代のヒラ党員に交通費や昼飯代も出さずにビラ配りやらせて
幹部は汗ひとつかかない、日本共産党のほうがずーっとブラックだってぇの
118名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:19:05.77 ID:uzRNyBYyO
世界一とかこいつら話を盛りすぎるからな

真面目なブラック対策も色眼鏡で見られるし、はっきり言って迷惑だわ
119名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:19:14.37 ID:meeMM+uD0
空洞化対策をやらずに雇用の流動化なんてやられるのが一番怖いんだよな

でも雇用流動化阻止だが空洞化を進めて国内の仕事を軒並み喪失させる政治も極めて有害
120名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:20:02.33 ID:Wmd3uwrF0
>>56
設備投資しまくればじゃんじゃん供給出来るね!!
やったね
121名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:20:09.07 ID:SWCXAXnR0
ブラックに収まる奴は、結局その程度の能力しか無いからだろ
122名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:20:53.32 ID:1KCJ3py+0
>>104
僕もそう思います。

大都市住民、資本家、技術者、知識人など知識階級から一切の財産・身分を剥奪し、
農村に強制移住させ農業に従事させ、
学校、病院および工場も閉鎖し、銀行業務どころか貨幣そのものを廃止し、宗教を禁止し、
一切の私財を没収すべきです。
123名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:20:55.48 ID:qvdfCMH90
日本人が同じ日本人を評価するとき、同一民族だからどうしても
ステータスをシビアに評価せざるをえない

人種がちがえば、他のステータス(年齢、容姿、経歴など
のアイデンティティも相対的に薄まる
124名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:21:08.45 ID:Jgw0l1O60
共産党以外の全政党が一枚岩って怖いね
125名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:21:19.23 ID:iF5DlzB20
>>107
どこと較べて?
国民の平均所得だよな?


>>111
過労状態まで働いたことが無いくせにw
怠け者や能力ない人間に限って、こういう事を言いたがるんだよな
126名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:21:30.95 ID:rzKwIXm00
次は共産に入れるか
127名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:21:39.68 ID:idvknBJT0
公務員政治家企業役員が守られた状態での規制緩和なんざ
本来ありえん

解雇規制緩和をやるなら当然公務員も対象にしないとおかしいだろ
128名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:21:48.27 ID:bDyJSUDS0
>>115
焼き土下座と死ぬのとどっちがいい?
そういうことだよ。
129名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:22:01.99 ID:XQ4B76O4I
お前ら本当に馬鹿なんだなぁ
労働監督署だって本気で労基を日本中の企業に守らせたら
倒産企業が相次ぎ国が傾くこと分かってるからよほど悪質な件以外は口だしできないんだよ
てか普通に働いて役職につけば、そういう仕組みは自ずと分かるもんだがな
まぁだからすぐブラックだブラックだなんて叫ぶ奴らは救いようのない底辺と見られて誰にも相手にされんぞ
130名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:22:10.50 ID:z1yp7NUd0
日本も住みにくいけど、ソマリアやジンバブエよりは住みやすいだろう
131名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:22:22.02 ID:0hWrEjPkO
なまぽの斡旋は共産党議員の独壇場。
働かない不適合者の味方、イコール社会の敵、共産党。
132名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:22:23.83 ID:nzvkMYu90
ブラック企業はドンドン摘発すりゃいいと思うけど
世界一住みにくいねぇ・・・・?
なんでそんな国に不法滞在して不法就労して
あまつさえ「それを見逃せ」なんて言う奴らがいるんだろうなぁ・・・
133名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:22:24.47 ID:x30gXJE3O
>>126
共産といえば国家公務員系組合だよな
134名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:22:30.51 ID:iRcFjYZh0
よく訓練された奴隷が紛れ込んでいるようだな
135名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:22:31.44 ID:nfZerUe60
つい最近まで暴力革命目指してた超ブラック政党がなにいってんだか
136名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:22:42.12 ID:7L4tzUMc0
くそ左翼どもに聞く。
今現在、日本より素晴らしい国、または目指すべき国は何処だ?
137名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:22:07.08 ID:nogA6JuA0
>>107
平均年収、1人当たりのGDPで見ても、日本より高い先進国はアメリカだけ。
都市平均で見ても、東京よりも高いのはNY、ロンドンくらい。

あれだけユーロ安でボロ儲けしてるドイツですら、日本には及んでない。
138名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:23:11.94 ID:14w702xt0
>>86
ルール守ってても、内部留保は膨大でありながら、工場がロボットだらけで
従業員がいないキャノンみたいな会社もある。一方、消費者にはそれを選ばない権利がある
139名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:23:15.14 ID:4PxyUa4q0
<働く人が世界一住みにくい国>?

ならなんで不法入国してまでまわりの国から働きに来てるんだよ?
140名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:23:17.30 ID:qvdfCMH90
>>127
子供の将来の夢の上位が、「公務員」

この国は腐ってるだろ?
141名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:23:34.65 ID:4xH/x7X9T
おれも共産に入れるわ
142名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:23:47.99 ID:F3m4VWB40
先進国一住みにくいのは確実。
143名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:24:48.66 ID:uzRNyBYyO
>>115
ハロワがブラックしか紹介しないからw

てかブラックじゃないところは求人自体少ないだろ
辞める人少ないんだから
144名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:24:51.14 ID:tYWilkz50
>>136
フランスやスイスを目指すべき

休みがたくさん増やしてほしい
145名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:24:58.17 ID:Rq4S5nSJ0
改善に向けた具体的な話は何もないのよね、お前ら以下だな
146名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:24:58.75 ID:idvknBJT0
>>130
平和な先進国と紛争地域的な発展途上国や新興国などを較べて
住みやすいとか言い出した時点でおかしい事に気づきましょう
147名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:25:27.50 ID:ThegUoA2O
終身雇用とかやってるからだよ(藁
148名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:25:40.31 ID:e7p2c2OY0
司法が中世の国だから仕方ないね
149名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:25:40.89 ID:Dvh/e/760
挙句の果てに・・・・・・

[ニュース速報+]  【税制度】
全国民対象  死亡消費税  首相官邸の会議で提案される★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371523312/
150名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:25:46.72 ID:SYjIkaI30
やはり、共産党は必要だわ
151名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:25:53.88 ID:PVQmOzny0
ギリシャとかシリアとかアフリカ諸国たとえばニジェールとかモーリタニアとか
さらには北朝鮮とか。

共産党はこれらの国よりも日本が住みにくいって思っているんでしょうか?

これはウィキペディアにもある有名な歴史だが、戦時中の共産党は共産党のトップが特高のスパイだった。
自分の正体が知られる直前に幹部をほとんど売って逃亡した。
さらに戦争前にソ連に留学し、戦後に日本に戻ってきていた共産党のトップはソ連のスパイで
ソ連時代に日本人の同士を秘密警察に密告して強制収容所に送り込んだ。
ペルストロイカで機密開放されてばれて、共産党の大御所になっていたそいつは共産党から除名されるという大騒ぎになった。

日本の共産党はこんな組織
152名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:26:24.61 ID:idvknBJT0
>>147
アメリカの年次報告書通りに無理にアメリカに合わせたからだろ

一億総中流を保てば今よりは少しはマシだったろうに
153名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:26:24.70 ID:kP8weTR/O
言ってことは至極まとも。あの自民よりも。だがしかし。共産は野党でいてほしいな。与党の暴走を 止める役。
154名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:26:27.50 ID:Ra0IDIbl0
>125
人間には家族友人知人という人がいるんですけどねw
自分のことしか見えない人なんだwwwwwwww
155名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:26:56.13 ID:qvdfCMH90
日本人が不幸な理由

それは能力以上に教養を得てしまうことだろうw

馬鹿になれば幸せになれるさw
156名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:26:57.39 ID:jNgI3qhT0
その大きな原因が連合。
労働者の権利を守らず経営者側にべったり。
157名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:27:00.79 ID:6T1so9DZ0
「働く人が世界一住みにくい国」にしようとしてる共産党が何言ってんの?
ナマポ増やして真面目に働く者が馬鹿を見る世界を目指してんだろ
てか、企業やナマポから共産党に流れてる資金の方が気になるわ
158名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:27:03.46 ID:l7syGIAh0
まあこのままデフレ、少子化、貧困化が進んでくれたほうが
良いと最近思うようになったよw
生きててもロクでもないのがまかり通る社会なんだし。

議員は偉そうに憲法とか法律とか語るが、そんなのは力がある奴
だけでしょ?ちゃんと法の保護があるなんてさw

増税や過重労働に耐えて、子供をもっと作って将来不安を考えず
消費しまくって、目上の人間はどんな鬼畜でも敬って、社会で
いらなくなったら楯突かないで死ねって言われてる
も同然なんだものw
159名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:27:10.59 ID:K45wrbnK0
>>129
つまり、労働基準監督署は意図して仕事をサボっていると言いたいのだね?w
160名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:26:46.82 ID:nogA6JuA0
>>120
しかも資産計上できるから節税になるしね。
今、手元にある富を給与で配っても、何のメリットもない。

>>115
従事する労働者がブラック企業が提供してる、安価でそこそこの質を持った
製品やサービスと同程度の質しか持ってないから。

「お前の代わりは幾らでも居るんだよ」が、当てはまるから
辞める事が何の脅しにもならない人種。
161名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:28:16.56 ID:EKyiMb060
>>92
サンプル一つの上に、日本住みで何の参考になるんだw
162名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:29:07.58 ID:F3m4VWB40
俺のイメージでは日本より給料が安い先進国って韓国しかない
163名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:29:11.26 ID:iTzqW73t0
日本の企業は有能な人材がいないとよく嘆くが、自ら有能な人材を
叩き潰したり、追い出している現実に全く気づいていない馬鹿ばかり。

有能な人材は賢いから会社に絶対忠誠を誓うという馬鹿なことはしない。
真っ当な待遇がないと悟れば大半は海外に逃げるが当然の結果である。
164名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:29:13.63 ID:D6QoLAD40
次の選挙も共産党に投票します
頑張れ、共産党!!
165名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:29:26.36 ID:gDCG+jhP0
「人間を幸福にしない国、日本」としてすでに名高い日本は、
「労働者を不幸にする国」として歴史に残るだろう。
166名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:29:15.60 ID:nogA6JuA0
>>144
フランスはアフリカや元植民地の天然資源を不当に安い価格で搾取してるし、
兵器は売るし、基本的に自国の天然資源>>>>人口だからね。

外国に対してえげつなくて、且つ穀物自給率200%オーバーの国だからこそできる技で、
敗戦国のレッテルすら剥がせてない日本では不可能。
167名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:30:27.07 ID:M6zhSUHo0
<公務員が世界一住み安い国>を支持してるアカ共産だもんな
168名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:30:41.30 ID:idvknBJT0
>>163
非正規雇用拡充以降、人を育成して一人前にして戦力にするってのを
忘れた馬鹿が悪い
169名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:31:11.60 ID:qvdfCMH90
>>158
能力がないのに、世間の真実をしってどうする? 落胆するだけ

日本人に多いパターンだと思う。俺も含めて。
170名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:31:19.50 ID:ymQ/8IemO
和民党

派遣切り

労働運動も根付かせないように国民てなづけてきて
何も保証ないままブラックに突入すんじゃねーよ
カス自民
171名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:31:25.21 ID:TbM3Jthw0
おまいらの左翼アレルギーはちょっとひどいな
そのアレルギーはものを冷静に見る目を曇らせるだけだと思うぞ
172名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:31:30.62 ID:pfIgZY2eO
>>8
逆に経営側ともめ過ぎて命令が二重構造になってる所もある
共産党系の組合はこっちの方が多いかも
173名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:32:08.14 ID:EKyiMb060
>>171
成功例が一つも無いじゃないかw
174名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:32:15.07 ID:XQ4B76O4I
>>159
勤労の元である企業を片っ端から潰せば
どうなるかアホでも解るよな
175名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:32:17.20 ID:kP8weTR/O
汗をかいた人が報われる国からかけ離れる自民
176名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:32:19.14 ID:KmwQZDwf0
  
  
共産党や党員が、世界一住みにくい国を目指そうではないか!!
  

 
177名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:33:00.74 ID:6T1so9DZ0
>>171
ナマポが勝ち組になる世界が良いですか?
178名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:33:34.76 ID:+rK2AwI20
「お前の代わりは幾らでも居るんだよ」みたいなことを日本の経営者が言ってる
ってことは、日本の会社は今だに発展途上国の会社と変わらんってことよ
いつまでたっても土人の国だよねえw
179名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:33:53.51 ID:qJHc6DMD0
まあこの点は共産党様頑張って欲しいもんだ。
他の政党は見て見ぬふりしかせんからな。
180名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:34:29.39 ID:l7syGIAh0
>>163
頑張っても余程の実力がないと結局↓のようになるだけw
努力するだけ無駄とすら思うわw
読んで思ったが、↓の中で企業が望む人材なんかスーパーマン
でもないと無理だし、言いたい放題の人事の奴ら自体がそんな人材じゃないしw

日本企業は「用済み社員」だらけ… リストラ予備軍は40代バブル入社組 (1/12ページ)
www.sankeibiz.jp/econome/news/130608/ecd1306081900002-n1.htm
181名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:34:39.96 ID:pWRI7XgCP
ワタミのせいで自民党の議席が減りそうだ。
182名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:34:59.49 ID:kvCr95J50
今日の思考停止スレ
183名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:35:04.13 ID:BLlHXgnF0
 
  
踏まれても付いて行きます下駄の雪


オロカナ自民支持者!


踏まれてもいい、ジミンならきっと朝鮮、韓国、中国と戦ってくれる!
その日を待とう!
ガマン!ガマン!


マ・ヌ・ケ
184名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:35:04.60 ID:KmwQZDwf0
>>178
アメリカなんかは、レイオフに関してはもっと酷いぜ?
あの国は、発展途上国なのか?
 
185名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:35:23.08 ID:9uLkobwc0
>>34
>>61
てめえのアフィブログ直リン貼って売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日の乞食根暗キモヲタ野朗ボケカスゴミクズ死ね自殺しろ
186名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:35:36.62 ID:4TO5TRc60
言ってることは支持するけど
世界ナンバー1なわけ無いだろ
187名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:35:45.14 ID:V6AtOVJA0
生活保護のほうががいい暮らしできるなら、働かないよ
188名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:36:15.02 ID:idvknBJT0
>>177
その生活保護受給を芸人の不正受給を発端に
悪と仕立てて、生活保受給額を下げるように持っていったのは
忘れはしない自民党

自民党は今後生活保護を無くして不平等な自己責任社会の構築が
目的だろうよ
189名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:36:54.87 ID:JUlfNfaH0
>>160
いや、実際にいくらでもはいないな
人材はいつも足りない
実際に辞められると、次また募集して教育して、とどんどんコストがかかるうえに、だんだんまともな人間が来なくなる
190名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:37:30.74 ID:1nZJox1G0
やはり時代は共産党だは
191名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:37:35.01 ID:ucp+CTxO0
ダメだ こいつら
ひたすら念仏だけ
192名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:38:03.69 ID:ThegUoA2O
>>152
一億中流は保てないんだよ。あれは
・円安
・賃金安
・国家としてライバル不在
の状態でのみ成立したんだから。
193名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:38:27.31 ID:qUUmlrn30
安易に世界一とか言うなよ
発言に責任を持て
194名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:38:31.31 ID:V6AtOVJA0
ジンバブエは価格統制令を出したからかハイパーインフレったんですよ

派遣法が続くなら労働者は消える
195名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:39:23.91 ID:9HX6oo620
労組上がりが経営陣になってるし
資本主義でも共産主義でも極まれば貴族が生まれて階級主義
196名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:39:02.43 ID:nogA6JuA0
>>171
会社は学校ではないから、
「仲間」の定義が学校の域を出ないサヨクの言う物と
社会で通用する原則自体が相反する。

「稼ぐ事」にコミットしない人には、権利はない。

「労働者」って括りにして、無能をセットにしようとするから
サヨクの言い分は論理破綻するんだよ。

通用しない綺麗事を言う事は、子供でもできる。
197名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:40:08.78 ID:XQ4B76O4I
おまいらついには共産党の支持者かw
198名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:40:11.95 ID:0h7UGm+q0
>>184
先進国と発展途上国が混然一体となった不思議な国、それがアメリカ
199名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:40:12.53 ID:ojyjXFyg0
かなり前からすでにそうなってる
だから、子供が減る一方だろうが
さらに、ワタミ担ぎ上げるは竹中みたいなの囲うは、終わってるだろ自民党も
200名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:40:14.17 ID:idvknBJT0
>>192
本当にそうなんだろうかね

仮に保てないとしてもここ不平等な社会を許す理由にはならんし
このまま行くと日本はあの韓国と同じようになるだけだが
201名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:40:17.89 ID:YQWaUkRZ0
ブラック労働なのは、ホワイト待遇の公務員さまの給料のために、消費税取られるからだろ。
本当の搾取は国なんだけどなー。公務員批判しないよね共産党は。お得意の搾取で公務員やNHKを攻撃しろよ。
202名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:41:38.06 ID:SC2j5hfW0
※なお在日企業は除く
203名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:41:49.60 ID:l7syGIAh0
会社からクビを切られない人物像
↓みたいな超人の奴を見たことがないよw
しかも現場じゃ上からは何のフォローもないのが当然だしw
こんな認識の奴らにどうせ共産党じゃ何もできないでしょ?w

【電機】課長以上の登用の要件で、リーダーシップの有無が問われるのは昔も今も変わらない。
加えて今、求められている要件は、人のよさでもなければ、酒が強いことでもない。
やはりチャレンジ精神、変革力、グローバルセンスの3つだと思う。
リーダーシップや部下への指導力がない人はどんどん外されていく。
企業合併や組織変革など事業構造ががらっと変わり、自分自身も変わらない
といけなくなる場面が出てくる。変化に合わせて自分を変えられる力、
新しいものにチャレンジする力が求められてくる。
これは20、30代の若い社員に限らない。課長、部長、役員クラスも同じだ。
204名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:42:25.77 ID:QI40bgdw0
>>196
でも、今の日本経済の惨状は保守の自民党のおかげですよw
205名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:42:37.73 ID:M6zhSUHo0
共産党にとって一番大事なのは  公務員だけw
206名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:42:41.82 ID:UaSDvlnd0
何で日本には内政左翼外交右翼な政党が無いの?

「"日本人"の雇用を守ろう!外国人は日本人の仕事を奪うな!!」って
声高に叫ぶ政党が殆ど力を持てないのって何でなの?
それが不思議でならないんだけど。

日本人の庶民を守る政党が生まれない理由が知りたい。
207名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:42:57.47 ID:2A2Y78LI0
つーか老害がほんとどうしようもない

日本嫌いは老人ほど多いし
208名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:43:13.24 ID:6T1so9DZ0
>>188
不正受給者が後を絶たないのと、在日外国人に生活保護が与えられるのと、
年金より生活保護費の方が多い事が問題なんだろ
しかも共産党員と学会員なら簡単に生活保護が受けられるなんて異常な事も起きてる
一回全部見直して作り直すべきだな
こんなのは「働き者が馬鹿を見る」「正直者が馬鹿を見る」というんだよ
209名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:43:34.98 ID:IjVGyn+a0
日本人から絞り上げた組合費を
アカが

北朝鮮のミサイルにカネまわしちゃうからね!
210名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:43:59.79 ID:LwG3hXii0
机上の空論
211名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:44:03.17 ID:ThegUoA2O
>>194
労働の価格統制=最低賃金システム
なんだが。最低賃金より稼げない人間は雇用されないシステム
212名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:44:36.14 ID:QPvkeje20
今の日本はアメリカよりも激しい格差社会なんですが
213名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:45:17.66 ID:TTGnsPDbO
>>206
庶民は金にならないからな
214名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:45:55.31 ID:r6NnJDWhI
ブラック企業のブルーカラーとホワイトカラー
215名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:46:02.89 ID:6Mnh453G0
企業目線やなあ
昔の経営者は労働者ありきの方針だったのに
216名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:46:09.38 ID:2A2Y78LI0
働かない方が楽だし老人の方が楽

ハイパーインフレになれば一気に代わるんだけどな
217名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:45:31.47 ID:nogA6JuA0
>>189
だから専門の派遣会社があるんでしょ。
派遣のやってる事は、募集、教育、勤怠管理、入退職の手続き、責任取りだから、
労働者=厄介の種を直雇用する意味がない。

基本的に製造業にしろサービス業にしろ、今は稼げる賞味期限が短いから、
まともな人間が来なくなる前に、その仕事自体が無くなる。

逆に賞味期限関係なく、定量存在できる仕事は、
誰でも参入できる職業って事で、大手資本に拠るダンピングと寡占が進むから
そこにしか従事できない大量の人は、ブラック以外の選択肢が無くなる。

今の仕事で、今のレベルのまま一生喰おうなんて、甘いのよ。

美味しい業界だったら、良い人材が入って来るし、毎年若い人が参入してくる訳で、
パイが停滞した瞬間から、そいつらと市場の残りを食い合うだけよ。

「分かち合う」なんて、金が湧いて出る様な、お金持ちにしかできないわ。
218名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:46:31.48 ID:iTzqW73t0
アベノミクスで給料あげたいんならサービス残業ガンガン取り締まればいいと思うの
219名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:46:41.79 ID:ThegUoA2O
>>200
保てない。
そもそも韓国て何?人口二千万で世界の火薬庫で周辺にライバル多数で資源無し
この条件では豊かな方だよ。
勿論日本は人口と資源の差でもっと豊かだがな。
220名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:46:45.83 ID:qvEQUjar0
ルール作りは置いといて労基仕事しろよそっちが先じゃ
221名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:47:25.69 ID:l7syGIAh0
>>206
金づるにならんからだよw
社会への貢献とか社会正義とか言っても所詮金の力には負けるw
222名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:47:42.57 ID:5kcinC1K0
今の日本にはまともな左翼政党が存在しないが、
これから生まれるであろうまともな左翼の準備期間と考える
そのうち民衆の怒りが炸裂する時代が来る
保守じじいどもは震えて待つがいい
223名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:47:46.50 ID:cupEtBui0
だからさー、そういう会社を作って不幸な雇用者を雇ってあげればいいじゃない。
224名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:47:55.72 ID:qvdfCMH90
女性優遇しすぎじゃね?

あらゆるシーンで女性優遇。 しかし家族を養うのはぶっちゃけ男。

収入を得る一家の大黒柱たる男の、社会的地位低下が少子化や国力低下の大きな要因だとおもう
だれもいわないけど。
225名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:48:01.48 ID:e7p2c2OY0
ブラック企業なんて周知されるようになっただけでも大した進歩だ
そのうち大きな変化が起こるから楽しみにしてればいいんじゃないか
226名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:48:33.91 ID:idvknBJT0
>>208
不正受給は叩かれて当然だが、生活保護の受給自体を叩いて
受給額を減らすのは論点が違うだろ

その論点ずらしの果てに生活保護の受給額を減額させたのが自民党
227名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:48:46.36 ID:EKyiMb060
>>188
生活保護をなくすことは不平等じゃないだろw

働いていないのに金貰っている現状の方が平等不平等で言えば
不平等だろw
228名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:48:56.21 ID:hoE86I3v0
働かない人が世界一住みやすい国だからな
別に間違っていない
229名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:49:24.30 ID:UaSDvlnd0
>>221
逆に言うと、何で反日の9条死守平和主義はカネになるのかが気になる。
やっぱり中国韓国から金を直接もらってるからなのか?
230名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:49:26.16 ID:ThegUoA2O
>>212
何を格差の根拠にしてるんだ?
貧困率とかやめてね。豊かな人も普通の人も居る社会より
みんなが貧乏な社会のが低い指標に何の意味があるんだ
231名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:49:34.07 ID:Aqn7JYUp0
働く人が住みにくいおかげで働かない人が世界一住みやすい国になってるんだろ?
お前らの支持者=在日の反発が無視できるなら何とかしてみろよ共産党w
232名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:49:42.10 ID:iTzqW73t0
成長戦略第三弾でホワイトカラー・エグゼンプション復活してるだってな
233名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:49:44.19 ID:U7ElFitXP
放っておいていいんじゃねーの?
働かざる者食うべからずの国なんだし
234名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:50:48.53 ID:7MuxkfDY0
給料が上がらないなら物価を下げればいいじゃない
なーんて考える奴が実際多かったんだろうな
235名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:50:57.73 ID:idvknBJT0
>>227
馬鹿かお前は?今必要なくても
職を失って再就職もままならない状態で
無収入になった事を考えると生活保護があるとないとでは
不安感が違うがな
236名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:51:02.39 ID:l7syGIAh0
>>225
大きな変化?w
ないないw
原発事故で何十万人が家から身ぐるみひとつで叩き出されても
誰も責任を取らないし、それを咎めることもないのが人治国家ニッポンw
237名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:51:42.31 ID:EKyiMb060
>>188
生活保護をなくすことは不平等じゃないだろw

働いていないのに金貰っている現状の方が平等不平等で言えば
不平等だろw
238名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:51:42.36 ID:rppSxZuY0
やっぱり働いたら負けなのか?
239名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:52:44.79 ID:ypgzfeEr0
内部留保も良いけど
まず、大企業とそうでない企業の線引きはどうすんのよ
それと内部留保を吐き出させるって、財産権の侵害じゃん
240名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:52:47.85 ID:N3KmQVo60
>>229
中韓と一緒に仕事をしている会社が中韓から言いがかりをつけられトラブルになる(チャイナリスク)
そこへ颯爽とブサヨ政治家や団体が助け舟を出して解決するというマッチポンプで献金や寄付をいただくって寸法
241名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:53:38.83 ID:YQWaUkRZ0
>>227
不正受給は確かに問題だけど、
男に捨てられた妊婦とかそういう本当の弱者まで、労せず金もらえるのは不平等だから死ねってのは違うと思うけどなー。
ケチで他人にやたら厳しいことが道徳的に正しいというのはまた違うでしょ。

それに、働かずに大金せしめてるって意味じゃ公務員のが強力だけどね。
何も生み出してないのにナマポ予算の10倍食ってるキリギリスが公務員。
242名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:52:56.64 ID:nogA6JuA0
>>194
派遣会社が売ってるのは、今日頼んで明日OKな変動する人材の募集、
労務管理、入退職手続き代行サービスだから、それができる労働者は派遣会社の正社員やってる。

そして派遣使ってる大企業は、「特定の人の職能に依存しない仕組み」を構築する事に必死だから、
人に依存せざるを得ないアナログな、上記の仕事は派遣に投げるのが、一番、リスクが少ない。

業界のパイが縮小してる時、生産量が下がっても営業利益が落ちない方法は、
製造の高効率化と、生産管理のノウハウの練度を上げる事。

だから製造、販売で正社員を抱える事は、デメリットしかないのよ。
人の手が余るって事は、利益を無駄に喰うって事。

派遣会社がドンドン潰れてるのは、昔なら上流の企業が抱えてた負債を
付け替えさせられてる格好になってるからよ。
243名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:53:44.84 ID:2A2Y78LI0
時代の流れについていけない
働かない奴や安定収入者がすぐにバカを見る社会に変われば
ブラックとか関係なくなるだろうね

かつては公務員キャリアですら
物価上昇に対して給料が上がらずバカをみてたわけだし
244名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:53:53.91 ID:EKyiMb060
>>235
世の中には失業保険というものがあるんだよw
245名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:54:04.67 ID:tDrn53cz0
 共産党が政権とったらブラック国家。
246名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:54:04.94 ID:WBENyB8a0
社会保障やセーフティネットを全否定する奴が多いね
さすがねらーw
そういうのがなくなると一番困るのはお前らじゃないか
小泉改革の結果どうなったのかを今こそ思い出せ
247名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:54:08.09 ID:e7p2c2OY0
>>236
原発事故は大きな布石だね
今は影響が分かりずらいから動きにくいだろうが
そのうち関東だって隠しきれない影響が出るよ
248名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:54:19.96 ID:qvdfCMH90
老人厚遇を批判する人が2CHでは多いよな

働き盛りの2ちゃんねら が将来老人になったとき、望みどおりに厚遇はなくなり不遇になるとおもうわ

ちょっと時間かかるだろうけど、望みどおりになるんじゃ?
249名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:54:27.75 ID:7lGxTYp30
なんという正論
250名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:54:38.94 ID:idvknBJT0
>>237
それは政府に言えよ

最低限のセーフティーネットを生活保護に丸投げしたのは
誰なんだよ

そういう働いていない奴が楽してとか生活保護受給者を一元的纏めて
叩く辺りが片山や世耕と思考が同じ
251名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:54:51.22 ID:ucp+CTxO0
we have an answer. Its Sweden model.
252名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:55:01.52 ID:nzvkMYu90
てか「人様に雇ってもらって給料貰う」前提で
そんな偉そうな理由が分からんわ
マジでクチだけ達者で碌な能力もないヤツなんか必要ないし
そいつらが貧乏しようがどうしようが知ったこっちゃない
赤の他人に助けて貰う・他人が自分を助けるのが当たり前みたいに
思ってる理由が本気で分からん
国って個人の集合体だぞ?
国に頼るって事はお隣の田中さんやお向かいの鈴木さんに頼ってるのと同じこと
そんな優秀有能なら自分で企業しれ稼いで豊かになればいいのに
253名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:55:07.01 ID:s4xfUNON0
労組も組合費取ってるくせに経営者となあなあで何もしないもんな
254名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:56:17.58 ID:ZSJQ3ewl0
不安定なほど薄給で長時間労働になっていくシステムが糞過ぎる。
その癖労働法違反は取り締まり甘いし。
そりゃクビをちらつかせてブラック経営者が無茶苦茶やるよ。
255名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:56:24.85 ID:UaSDvlnd0
ていうか「自殺するほど仕事がなくて過労死するほど仕事がある」状態を何とかしろ。
256名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:56:37.52 ID:bTwqo/MhO
>>238
正社員になったら働いたら負け
いや、まじで
257名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:56:39.78 ID:YQWaUkRZ0
>>246
そーそー。俺だけは本気出せば特別で天才だからオッサンなんかに負けるわけねーし。
むしろ実力主義で高給でうらやまれる立場になれる、と思ったやつが多かったんだろうな小泉のときはw
258名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:56:40.82 ID:ThegUoA2O
>>239
要は、不景気でも終身雇用正社員を切れない、事への対策だからね。>現預金
レイオフ解禁したら当然減るよ。
正社員雇用強制、非正規禁止、とかやるとますます貯めざるを得なくなる
259名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:56:42.06 ID:EKyiMb060
>>250
丸投げしていないだろw
失業保険入っていないのかよ

だいたい生活保護を貰うのと、「貰い続ける」のとでは意味が違うし
生活保護受給している人の「求職活動率」はどれくらいで、受給期間の割合はどれくらいなんだよ

偉そうにセーフティーネットというのなら1年以下が大半なんだろうなw
260名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:57:09.39 ID:6T1so9DZ0
>>226
だから年金より受給額が多いから減らしたんだろ
ちなみに母子家庭なんか新聞で報道されたのを見ても、29万円も貰ってるんだぞ
しかも医療費もタダ
手取り29万円より低い収入で子育てしてる奴がどんだけいると思ってんだ
261名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:57:15.18 ID:idvknBJT0
>>248
その手の世代間闘争も、既得権益者どもに目が行かないために
一種の論点ずらしとしか思えない

老人がみんな金持っているなら、生活保護受給者も受け入れるような
格安老人介護場が多数存在するのがおかしいがな
262名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:57:15.43 ID:+IamhV2T0
>>217
派遣側が教育なんかするわけないだろ
社員以上に経験者即戦力しか取らずそれを流すだけの仕事だ
263名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:57:24.79 ID:5TnpR57f0
そのまえにブラック政党いらないし。
264名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:58:04.16 ID:idvknBJT0
>>260
そんなもん一握りだろ、生活保受給者が全員そんな贅沢な暮らしをしている訳ないだろ
265名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:58:40.43 ID:c33nOFJnO
高度成長期とかもっと酷かったんだろうし
そもそも日本が先進国の仲間入りしてるのも無理があるのかも。
266名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:59:00.21 ID:7L4tzUMc0
>>144
働きたくないという気持ちから、そう言うのは解るけどさ。
外人傭兵部隊もって内政干渉して、原発マンセーしたり、
徴兵制で一家に一台のマイカーではなく銃器をもつような国が羨ましいのか?
267名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:59:05.59 ID:jL5x2Us00
日本人てのはカネを溜め込もうとするからねぇ
これはなんともナラン
アリとキリギリス読んでキリギリスになろうとするかね?
268名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:59:48.63 ID:EKyiMb060
内部留保=キャッシュ

と思っている馬鹿がいるのか?
269名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:59:56.01 ID:fZbRWHH+0
働く人が世界一住みにくい国ならとっくに暴動が起きてるはずだが
共産党の人は世界のニュースを見ないの?
270名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:00:35.53 ID:6MngJvVk0
>>115
不景気だから。
景気が良くなれば給与が上がり、中小のブラック企業は存続できなくなるはず。
271名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:00:38.57 ID:Q+13DoLu0
>>27
たまに正気を取り戻す認知症の人w
272名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:01:34.22 ID:idvknBJT0
>>270
安倍というか自民党のやり方では本当の意味での景気回復は無理
273名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:02:04.89 ID:YQWaUkRZ0
>>267
キリギリスは自業自得だけど、プライド捨てて命ごいしてきたキリギリスを門前払いするような、
冷酷なアリにもなりたいとは思わないけど、最近のゆとりはアリみたいな薄情な対応が正しいと思ってんのかな?
274名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:02:16.68 ID:MOwLJZdA0
>>269
社会が自己責任を連呼しすぎたせいで、
今の状態はすべて自分のせいだとみんな持ってるから
エネルギーが暴動には向かわない
若者の失業率が50%超えたら事態は大きくかわる
275名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:02:19.71 ID:nWiokR2h0
党本部が監視カメラだらけのブラック政党が何いってもなあ
276名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:02:30.63 ID:bTwqo/MhO
預金額が初めて7桁超えた時の至福感
277名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:02:31.19 ID:aof5z4+1O
赤いブラック政党w
278名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:02:01.40 ID:nogA6JuA0
>>248
既にシルバー事業団で、年金プラスアルファの単価で、簡単な軽労働を請け負うシステムがあって、
ここに若者は入れないからね。週20時間未満の労働しか認めないし、ずっと最低賃金のままだし。

そして年金受給を先送りにすると、それまでのコネと経験値を駆使して
受給まで再就職先を探す老人が増えて、下層の若者(というか駄目中年)の職を奪う事になる。

業界の事や段取りを理解してて、老人でも従事できる職場だったら、若い人を雇う意味が薄くなるからね。
「年金受給まで」って期限があるから、リスクも少ないし。

年金を支払ってる既存の労働者からすれば、老人厚遇は腹が立つけど、
老人に労働をさせざるを得ない状況になった時、老人と市場を食い合う駄目中年からすれば、
厚遇のままの方が有り難い二層構造。

だから中年も若者も纏まらないんだけどね。
279名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:03:27.30 ID:4mSfNM1T0
内部留保が現金だと誰が言ってるの。ああ狂の人か
280名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:03:37.09 ID:iceKZc2YO
まぁ日本人の気質なんだろうな。
他人が楽しそうにしてたりすると気に入らない。

だからこんな嫌がらせなサービス残業させても平気なんだよ。
281名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:03:57.60 ID:idvknBJT0
>>269
自殺者数の3万前後キープを見て何か感じないかい?
282名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:04:12.25 ID:6T1so9DZ0
>>264
共産党にピンハネされるから額が減るのか
283名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:04:14.00 ID:s4xfUNON0
まあ、ブラック企業Gメンでも作って真剣に対策すべきだとは思うが
284名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:04:16.18 ID:Q+13DoLu0
>>248
それゆえの現老人叩きでしょ
年金収入の方が子供世代の労働収入より多かったりするからねw
でも自分が老人になったときには、最悪は崩壊だから
285名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:04:26.98 ID:pM3iG1m40
実際途上国の土方なんかの方が幸せそうに生きてるよな
朝の東京駅なんて、みんな顔が死んでるか殺気立ってる
286名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:04:31.22 ID:qvdfCMH90
>>274
日本ほど若者が就職しやすい社会って他にある?

企業が採用で評価する要因は 年齢>>>>>>>>>>>経歴だろ?

あらゆる企業は、年齢で募集制限をかけてるとおもうが? それで若者不遇?
287名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:04:32.05 ID:UaSDvlnd0
安倍総理は設備投資に減税とか言ってるけど
設備投資じゃなくて雇用創出に減税しろと言いたい。
何人雇ったらどんどん減税するぞって形にした方がいい。
288名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:04:38.07 ID:B5z0QFin0
はっきりいって共産党が一番まともなんだが
欧米ではとっくに議論されてルール化されてるからな

なんなんだろうなこの国は
289名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:04:46.32 ID:ypgzfeEr0
共産党の言う事なんか聞いてるとこうなるよ
http://nicoviewer.net/sp/player?video_id=sm19472392
290名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:04:59.92 ID:l7syGIAh0
>>246
ねらーはブーメラン攻撃を受けるのが好きだからねw
特にネトウヨとかw
291名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:05:00.79 ID:1Haz5jFe0
>>272
日本はすでに十分成長した
誰が何をやっても日本の景気は回復しない
あとは衰退するだけ
292名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:05:29.09 ID:/Np6rY9K0
お前ら議席ほとんどないんだから偉そうに口出すなよ
293名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:06:19.17 ID:xKVFdAAHP
日本が住みにくかったらどこが住みやすいんだよ。そんな多くないだろ。
294名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:06:21.36 ID:r6NnJDWhI
発展途上国の方がブラック企業多そうだけど
295名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:06:28.31 ID:jCa7zME5P
共産党は外交以外は割とまとも
296名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:06:50.92 ID:s4xfUNON0
>>291
いや、十分に衰退したと言うべきだろw
これからまた揺り戻さなきゃいかんのだよ
297名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:06:59.85 ID:Q+13DoLu0
>>273
蟻に余裕があればどうか知らんけど
蟻も一家が冬を越すギリギリなら、家族のためにキリギリスなんぞ見捨てるでしょう
298名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:07:06.65 ID:pk+A5jEp0
…世界一!?
299名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:07:15.21 ID:SaJ+cEW30
日本は労務真理教だからな。
300名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:07:15.36 ID:idvknBJT0
>>288
共産党が正論を吐いている時点で本当おかしいと思う
本来は自民党が言わないとダメなのに
301名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:07:30.99 ID:Fg/j/aLm0
【 速 報 】 俳優で“元タレント”の田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130618_00026-jij-soci
302名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:07:39.99 ID:6iqtU2IjO
仕事取りまくって儲かってるはずなのに還元しないうちの会社みたいなのもいるから喜んで共産に入れるよ
303名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:07:52.81 ID:rVkaXRpk0
共産党は現実を知らないんだなぁ〜

としか思わない。
304名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:08:05.68 ID:xVrWIsys0
参議院選挙は共産党に入れる。
企業のやりたい放題危惧してるわ。
305名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:07:48.72 ID:nogA6JuA0
>>262
教育はするし、そもそも「その業界で働いた事があって、派遣契約でも良い人」を随時、集められる人が、
その業種の派遣会社をやってる訳で、これ自体が職能になってる。

派遣ですら経験不問の仕事は禄なものがない。
派遣会社の手間が増えるだけだし、入職させても元請の面倒が増えるから嫌がる。

元請が嫌がるって事は、謳ったサービスを提供できない訳で、その派遣会社は終わりって事。

「派遣の募集にすら、引っ掛からない中年」は、もう終わりって事よ。
それくらい日本企業の生産能力は過剰、且つ特化してる。
306名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:08:38.54 ID:qvdfCMH90
>>284
20代、30代「老人の厚遇をやめろ!」

40年後に実現、若い人重視な素晴らしい社会へ。
307名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:09:04.17 ID:s4xfUNON0
共産なんかに入れても死に票になるだけなのに。バカだな
308名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:09:20.76 ID:7+Fps9NW0
共産党はナマポの口利き圧力団体だからなぁ

耳障りの良い事ばかり言ってるけど
やってる事はヤクザと変わらないし

日本人の職場を外国人に開放しろとかほざいてるだけだろ?w
309名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:09:54.81 ID:l/bT5PJ70
内部留保
企業の純利益から、税金、配当金、役員賞与などの社外流出分を差し引いた残りで、「社内留保」ともいう。
…製造業大手2200社の利益剰余金は約72兆円(2007年)で、景気低迷期(02年)の55兆円から大幅に増加。一方
従業員の給与は22兆円から21兆円へとダウン… by知恵蔵2013

横領罪
他人から預かっている物などを 勝手に自分の物としたり売却 処分したりする罪  類語- 猫ババ by goo辞書
ネットの情報はアテにナランワ w
310名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:10:51.66 ID:xVrWIsys0
ナマポは自分のためのものでもある。
他人がもらってるのをやっかみ持たせる自民党のやり方はお見通しだぞw
311名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:11:10.23 ID:pM3iG1m40
>>294
よく途上国にある日系企業経営者が軟禁されたりしてるの知ってるか?
奴らは低賃金で働いてるが、サビ残長時間労働はしないんだよ
312名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:11:10.73 ID:Waemmknq0
共産主義を名乗っている政党が景気回復とか民主主義にどっぷりつかったようなこと言うなよ
313名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:11:13.04 ID:l7syGIAh0
これ考えた奴、ホント傑作を生んだと思うねw

【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
314名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:11:18.10 ID:2A2Y78LI0
>>306
これマジであるだろ

次のベビーラッシュきたら俺らは更にマイノリティーになるし
315名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:11:28.97 ID:FYzYQzEi0
共産党職員として年収800万円で雇用してほしい
316名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:11:42.35 ID:qa/xypcz0
日本共産党 代々木本部 

党員幹部の特権である衣食住全てを保証する待遇を約束し
一人の資産家党員に土地と資産の全てを日本共産党に寄付させる事に
戦後間もなく成功した。
現在の日本共産党代々木本部がある場所がその土地である。

しかし、全資産を寄付し用無しとなった岩田英一は寄付後間もなく
党籍剥奪され無一文状態のまま追放されほっぽり出された。

日本共産党は今も代々木の土地は寄付と言い続けるがその恩人の名前を
載せる事は無い。
wikiでも岩田英一の名前と「寄付」の顛末を書こうものならば即削除されるww

ぶくぶくと肥え太るのは日本共産党の主流派幹部達と
それを相互関係で利用しあう左翼の生活保護者達だけだ
317名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:11:21.12 ID:nogA6JuA0
>>287
設備投資に減税しないと、開発能力が落ちる=付加価値が落ちるって事で、
「向こう10年間、日本企業は何で飯を食うか?」を確立させる為には不可欠。

無為に、一律に労働者に金配っても、新しい飯の種が産まれる訳じゃないからね。
ウンコかタンス預金になるだけ。タンス預金は何も産まない。

投資は集中させないと意味がない。
318名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:13:52.40 ID:8yh+vRrn0
生活保護を実際に受けてる人は、受けるべき人のうちのわずか2割
不正受給してる人にいたっては全体の1%以下

こんな状況なのに、生活保護受給者を叩きまくる2chの住人
おまいらの気持ちが全然理解できねえよ
319名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:13:56.27 ID:+fvblGhM0
現代日本に生を受けるって、人類史の中でも超絶勝ち組なんだけど、嫌ならソマリアにでも行け。
320名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:13:59.38 ID:564IUzrl0
生活保護と軽微な名ばかりの障害者と不法入国者どもが世界一楽しく暮らせる国日本
321名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:14:05.86 ID:quCM9ELQ0
>>1
ぶっちゃけ労働所得税を0にしてくれりゃ不満の半分は消え去るんだが?
322名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:14:16.06 ID:c3krm/Sb0
むしろ、日本では奴隷階級が、欧米の労働者階級程度の暮らしができるという話じゃないのかね。
絶滅危惧種の共産党が生き残っているような、優しい国だもの。
323名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:14:20.46 ID:7MuxkfDY0
>>244
非正規社員じゃ勤務期間が安定しなくて
失業保険を受けられないこともままある。というか多い。

今の日本はそんな非正規社員が半数以上を占めている
324名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:14:52.17 ID:8EQHlRuo0
刺し殺された政治家が言うところの旧ソ連化のような
肥大する天下り法人改革もできない与党だって同じようなもの。

ま、共産どうのではなく、今度の選挙は与党の暴走を止めるという争点でいいと思うけどね。
325名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:16:03.49 ID:s4xfUNON0
>>322
本当にヤバかったら、もっと本格的でまともな労働者政党ができて
共産党みたいな甘ちゃんは生き残れないよなw
326名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:16:35.83 ID:sgjcnZRwO
共産党は大企業と金持ちを日本から追い出してみんなで貧乏になれば
それが普通になって不満はなくなるって考えでしょ
327名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:16:42.73 ID:ThegUoA2O
>>287
設備は給料上げろって言わないし、不景気なら止めておけばほとんどコストはかからない。
設備造ってる会社は潤う。
金を回す力=経済効果では
投資>消費(賃金含む)>預金
なんだよ。だから景気全体に責任をおう政府は、当然投資を優遇する
328名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:16:54.29 ID:d77Ysfe40
月、一万円くらいもらってもなあ…
329名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:17:11.49 ID:7MuxkfDY0
>>322
世界で言うところの共産主義と日本の共産党はまた別もんだと思う

>>324
> 与党の暴走を止めるという争点で
民主政権が生まれた選挙でもそんなこと言われてたなあw
330名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:17:15.75 ID:+Hc5uJp1O
末端専従をこき使う日本共産党
331名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:17:41.72 ID:xVrWIsys0
ニュー速も自民党に蔓延してる。
もう2ちゃんも単なるプロパガンダツールに堕ちたな
332名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:17:51.77 ID:quCM9ELQ0
>>1
あと団塊世代の年金を0にしてくれたらいいね!をあげる
333名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:17:54.35 ID:jL5x2Us00
>>327
固定資産税
334名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:17:24.85 ID:nogA6JuA0
>>273
冬の3ヶ月間を乗り切る分のストックしかないのに、キリギリスを迎え入れると言う事は、
真冬の最中に、アリもキリギリスも飢え死にするって事よ。

確実に生産性のあるアリを活かす為には、キリギリスを見捨てるしかない。
仮にキリギリスを活かしても、そのキリギリスは来年死ぬからね。アリが居ないから。

これと同じ事が、企業にも言える。

「残すべき人」と、「切り捨てる人」は区別する。
企業が生き残って、生産性のある「残すべき人」が、これからも仕事に就き続ける為にね。
ここは法人と私人が相利共生の関係だからね。
335名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:18:11.32 ID:4C+lg/Ft0
見本手本見せて欲しいところだな
336名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:19:11.20 ID:IeV7K6r90
337名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:19:15.85 ID:pM3iG1m40
世界幸福度地図
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:World_happiness.png

日本の幸福度は中国、東南アジア、南米と一緒で先進国ではぶっちぎりの最下位
アフリカ、インド、ロシアよりはマシってレベル
338名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:19:17.27 ID:xZ9eZKUV0
共産党は政権さえとらなければ1つの違う意見を言う立場として大事だからあまり貶めすぎちゃいかんぞ
こういう違う意見言う人がいないと人が与党のおかしな動きに気づきもしない事になりかねんからね
339名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:19:23.83 ID:l7syGIAh0
大半の人が、あの政党はダメっていうが
どの政党でも権力につけば大差ないと思うのは俺だけ?w
程度の差はもちろんあるけど、基本的には嫌がることや目立つこと
をやりたがるw
340名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:19:32.73 ID:KKR9Q8K80
うるせーよ糞左翼
日本人は働きたくて働いてるんだよ!!!
341名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:19:46.10 ID:YQWaUkRZ0
>>297
イソップって古代キリシャ。あんまそんときから人間の本質は変わってないってことかな。

夏に遊ぶ者は冬に困って人に頼っても冷たい仕打ち受けて野垂れ死に、
夏に遊びを放棄してあくせく働く者は蓄えで冬に生きていけるが他人には非情でケチ。

現代でも通じる、普遍的な人間観察に基づいた話で単純な善悪論ではないところが奥深い。

キリギリスとアリの対比って、狩猟民族と農耕民族っぽい。
日本はなるほど、農耕民族だからアリそのままの性格なんだろう。
342名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:19:57.06 ID:8wEh3uCv0
労働基準法守らせろよ。
それで十分だろ。
343名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:20:37.42 ID:n6SomnQl0
ほう、

成功した共産主義国を例にあげて、

わかりやすく教えてくれ

夢の中で見たのは駄目だぞ
344名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:21:16.19 ID:idvknBJT0
>>331
ニュー速プラスは基本自民党の信者と工作員の巣だな

実際ニュー速プラス以外の板では
だんまり決め込んでいるせいで議論がすんなり進む
345名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:21:25.31 ID:HgAa8ZPR0
終身雇用制で世界ナンバーワンの経済大国になったのに
自分たちで強みを捨ててボロボロになるんだもんw
346名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:21:26.57 ID:B5z0QFin0
近年、世界で人口爆発があり各国は食料の確保といった防衛に動いているが
実はある程度のレベルの国では人口減少が問題になっている
これをまともな国では今後百年の詳細なシュミレーションをしている
結果的に日本の官僚と政権は真剣に移民を考えている 選挙が近いとまったく口にしないんだが
一部では外国人の学生枠を増やしてそのまま日本で働けるシステムを構築している
これが今後さらに拡大するのは容易に想像できる
すると今の20.30代が一番とばっちりを受けることになるな ところがこの世代はくだらない右翼思考に走って
保守系を応援してしまっているがこの新自由主義のやつらは決してこの世代を救うことはない
これだけははっきりしている
347名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:20:45.77 ID:nogA6JuA0
>>244
所謂、失業保険は、今、雇用保険を納めてる人が担ってる物だから、
失業保険者が増えれば、破綻するだけよ。
348名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:22:25.30 ID:ThegUoA2O
>>333
つほとんど
対して、終身雇用が前提の日本では、不景気でも社員は切れない=給料丸々かかる
な、お前が経営者でも設備投資優先するだろう?
349名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:22:49.54 ID:6iqtU2IjO
>>342
その十分な事が出来ないのが現政権
それどころか労基法緩くする気マンマン

お話にならない
350名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:23:10.31 ID:quCM9ELQ0
>>322
おい勘違いしてんじゃねーよ。
ナマポは奴隷以下の汚物生産器の公害発生源だ。
351名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:23:12.72 ID:Bt6gjzMq0
先月から飲食バイト始めたけど
どいつもこいつも当たり前のようにサビ残してやがる
マジで家畜しかいないこの国は
352名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:23:19.99 ID:UaSDvlnd0
終身雇用は問題なかった。ただ年功序列・定期昇給が行けなかった。
今だったら終身雇用は維持しつつも定期昇給のない働き方を認めるべきだ。
353名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:23:27.81 ID:YH454d1m0
>働く人が世界一住みにくい国
ミャンマーとかシェラレオネとかマケドニアとかジンバブエの方が住みにくそうだが
それとも共産党の言う世界って G7 だけ?それならまぁわからんでもないが
354名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:23:46.98 ID:+5uzL7i70
5年以上勤務して正規雇用を望む非正規の者は、正規雇用を認めねばならないと、
こんな法律作ってやりっぱなしなもんだから、最初から5年という期限つきの
雇用を始める糞どもがわらわらといるんだよ。
たとえ非正規でも、給料が入り続ける方が路頭に迷うよりいいに決まってるのに。
最初から5年以内という契約で雇用してはならないという条項を付け加えないのは
わざとなんだろうな。
355名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:24:56.40 ID:sm694OAO0
世界一の根拠は?

根拠のないことを平然と言う奴らは全く信用出来ない。
356名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:25:40.85 ID:n6SomnQl0
>>346

あなたの理想の国はどこですか?
現存する実在の国で教えてください

ちょっとおっしゃってる事の具体的な
イメージが湧かないんでぜひお願いします
357名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:26:06.56 ID:4JWyN/m60
>>350
そうやってお互いでいがみあうことで一番得をするのは誰かな?w
358名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:26:21.79 ID:I3kYQPsM0
>>1
確かな野党、もっと頑張れよ

どんどん議席数減ってるじゃん
359名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:26:41.73 ID:kT+MFUfY0
日本で<働く人が世界一住みにくい国>なら、不法滞在している支那・チョンの労働者にいってやれ。
早く母国に帰りなさい。とね
共産党は、大好きな支那・チョン4半島に集団移転したらどうなの?

日本は、確実に住み良い国になること間違いなし。
360名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:27:09.37 ID:QnGmX3k3O
共産党と社民党は似てると思うが、近親憎悪ってやつなんだろ。
361名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:27:29.04 ID:FIKfMEWdO
景気によって就職率が左右され、就職活動の失敗は一生が負け組確定にもなる国日本
非正規は貯蓄も無く、高齢者になった時は生活保護必至。死ぬしかない若者が続出
362名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:27:50.78 ID:WwGXMoiQ0
言ってることはマトモだけど
やってることが糞なんだよね
363名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:27:54.80 ID:quCM9ELQ0
>>357
ナマポが消えれば少なくとも国庫支出は減る
364名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:28:00.41 ID:qpizlWk4P
>「働く人が世界一住みにくい国」

それってメキシコだろ
ファーストフード・ネイションを観て思ったわ
日本があんな国になるわけがない
365名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:28:16.42 ID:idvknBJT0
>>354
労基法からして抜け穴だらけにしているのは
事なかれ主義の官僚の手合いかと

非正規雇用を正規雇用にしたくない企業は
一旦契約を切って再契約したり
派遣という名称ではなく偽装的に請負や紹介とかで
派遣と同じように派遣先で仕事をさせている例はいくらでもある
366名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:28:54.23 ID:u0cVLcVt0
結局底辺が底辺同士でクビを締め合ってイッてるマゾい性癖を直さないと同じこと
367名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:28:55.97 ID:oRX32EFr0
>>361
死ぬくらいなら殺す
368名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:29:02.92 ID:qvdfCMH90
>>334
日本が衰退する原因は、アリがふえすぎたこと

キリギリスのように、先をかんがえずバンバン結婚して 消費し、子供を増やす
これが国力増強になるんじゃないですか?

個々の国民が
将来にたいして慎重になればなるほど、日本は衰退すると思う
369名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:29:12.08 ID:l7syGIAh0
>>346
まあ、同感だけどどっちにしろ個人的にも国の状況的にも
先行きはロクでもないのは確実だし、そのままやらせりゃいいよw
俺が死ぬまでは持って欲しいが、死んだら日本なんか消えても一向にかまわないw
370名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:29:52.28 ID:KVwpc1tt0
371名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:30:15.25 ID:U+p/LQLI0
サヨクの言う”世界”は日本、中国、韓国の3国の場合が多いけど
ここでの用法では”世界”=北欧、ドイツ、オランダ等

そういえばノルウェーの徴兵制制度、男女平等の精神から女性も入隊することになったんだよなw
都合の悪いことはスルーするのはウヨ・サヨみたいな極端な思想の持ち主が用いるやり方ですね
372名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:29:38.60 ID:nogA6JuA0
>>342
労働基準法を守ろうとするから、派遣使ったり、
労働者の生活を無視した細かいシフトを組んだりするんだが。

企業は「労働基準法は守ってますよ」って言えれば良いんだから。
労働基準法は、労働者の生活は守ってくれない。

労働基準法を守れって言う奴は、
大抵、労働基準法(とそれに付随する法律)を読んだ事がない奴よ。

観念で幾らブラックとか言っても、法律的にはホワイトなんだよ。
企業は法律を遵守して、「やるべき事」はやってる。

ただ「企業がやるべき事」が、労働者にとって都合が悪いだけ。
373名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:30:32.52 ID:WbG9ZL160
とりあえず景気を良くしてくれや!
そしたらブラック企業なんかに誰も働かなくなるからブラック企業が一掃されるだろ!?
374名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:32:32.65 ID:Q+13DoLu0
>>360
なんらかの参考になればと断言するけど
社民は共産よりもクソだよ
375名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:32:46.63 ID:mkvNhYiy0
おまいら、真の敵はだれかをよく考えろ
いっとくけど、真の敵は朝鮮人や中国人じゃないぞw
内輪もめしてる場合じゃない
376名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:33:15.09 ID:XQ2xHaUd0
中世の司法と奴隷制度の国
377名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:33:28.87 ID:U3uMTFPX0
日本より住みやすい国なんてそうねーよwww
378名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:33:56.96 ID:quCM9ELQ0
>>370
だから何?
379名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:34:14.55 ID:2hJvcilK0
共産党自体がブラック。内ゲバで殺し合いあいてた伝統は今も生きている
380名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:34:33.40 ID:6cugh4Hy0
>>354
非正規雇用ってもともと産休ですぐやめるOLとか本職が見つかるまでの食いつなぎ
を想定して作った制度でしょ
381名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:34:59.98 ID:n6SomnQl0
いや、だから具体的に日本がどこの国みたいに

なればいいのか言ってよ

どこにもない、誰も成功してない事を

やれって自信満々に言われても

全くイメージすら出来ない

出来れば俺も空を飛んで通勤したい

で、どうやればいい?(笑)
382名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:35:48.48 ID:idvknBJT0
>>380
小泉改革の製造業などの拡充で単なる奴隷制度に格落ちした
383名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:36:13.06 ID:oq6GrDzz0
>>368
共産党が言ってることもそうだが、んなもんデフレ解消してまともに資本主義が回転するようにしたら解決する

デフレではありとして生きるのが一番合理的なのに無理やり「キリギリスやれ」って言うのは中国あたりのやり方

個々ではなく全体を見られるようになろう
とは言っても、そこまで到達できる人間は少ないが努力はしたまえ
384名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:36:15.71 ID:l7syGIAh0
日本は他の国より治安が良いとか人が良いとか言ってるが
ギリシャみたいになれば、一気に変わるよw
311直後の東京でウヨウヨ湧いてきた自己中な人間でいっぱいになるよw

所詮、今の状態が維持できての治安や人の優しさw
385今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/18(火) 21:36:18.12 ID:5Dll4c6I0
【 恋におちて-Fall in Love-(歌:小林明子)の替え歌 】参議院選挙の第二応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=AaEf-IH4d08

もしも棄権がないならば 組織の票は怖くはない
奴隷はいつも主人より多いから 我らが常に勝てる
Darling I Want You 負け組は 暮らしのために団結しようよ
迷子のように立ちすくむ あなたも生きていいんじゃない?
徴兵制度と 引き替えに 負け組男子も有権者

If my wishes can be true may you turn my sighs
into whiter daisies cover us by the whites
Think of you every night And turn back where I am
We are not living in their hearts

Darling I need you 負け組の 死に票つくる手先に気付いて
老害知事と ハシシタと よしみがウヨをだましてる
進駐軍の 思惑で 負け組女子も有権者

共産党か 生活に ほかの党には 入れたらだめなの
負け組だけで 4000万 起きたらすぐに選挙行こう
6時に投票 締め切られ We'll get again falling down

Don't you remember when you were there Without a thought and we have cursed in fire
I've got a hate song but here it goes Thee loving hearts can chant out the ones
Can't stop you, can't hold you Can't wait no more
It's just a longing for your lives    It's just a longing for your lives
386名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:36:30.01 ID:lTWNztOQ0
387名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:35:58.73 ID:nogA6JuA0
>>354
>>5年以上勤務して正規雇用を望む非正規の者は、正規雇用を認めねばならないと、

それは誤解よ。雇用は強制ではないし、認める義務もない。

5年以上、勤務した派遣従事者が、「派遣契約で謳われた部署」で正規雇用を望んだ場合で、
しかも元請が「その人」をこれからも雇用したい場合に限る。使役してた正社員の元って事。

派遣契約で謳われた部署以外では駄目だし、
「その人」を継続して雇用する意志がない場合は、正規雇用する必要はない。

普通は、そういう人が居たら、4年11ヶ月で、その部署の派遣を停止しちゃうからね。
他の部署と人員、入れ換えで対応する。

原価に係る人件費って、それだけシビアなんだよ。
388名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:36:43.78 ID:L/d81rreO
共産党の妄想はコリゴリだ!適当な数字を並べやがって!馬鹿じゃない。
389名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:37:12.40 ID:l/bT5PJ70
生きる力の無い人は生きるべきでは無いと云う人
カラダが不自由な人は生きる権利が無いと云う人
EUGENICS信奉者のやうな事を云う人
現在の社会政策に反対する考えを持つ人
数居れば皆が均等な能力があるとは思えない
必ず差があるのは判り切った事と思ふ w
弱い者が生きるべきでないと云ふ考え方もあって当然
390名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:37:14.72 ID:s4xfUNON0
>>360
思想的には似たもの同士だけど、いくらか自由度があるのが社民党。
異論を許さない鉄の規律がある共産党
391名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:38:08.76 ID:oq6GrDzz0
>>381
1980年代の日本のような資本主義が普通に回転していた時代に戻ればいいだけ

さすがにバブルは困るから、こんどこそインフレになれば冷却する政策はするべきだが
392名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:39:21.17 ID:B5z0QFin0
竹下さんは年収500万円、勤続年数1年、システム開発部に所属している
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/06/02-e1371518983441.jpg
393名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:39:41.08 ID:m6IFi8yE0
>>389
それはナチズムの発想だな
在日朝鮮人を強制収容所に送り込んで虐殺するつもりか?
394名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:39:57.10 ID:b9j8nx460
もっと派遣を採用してコストカットしないとな
395名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:39:58.99 ID:zHqGgc7LP
老害は後世に何も伝えず死ね
396名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:40:02.50 ID:kP8weTR/O
これで先進国といってるんだから笑いを通り越してあきれる 政治家は自分の足元ばっかりみて国民のことを見てないし。
397名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:40:42.81 ID:quCM9ELQ0
>>370
ナマポが消えれば問題の一つが解決するのは確実
なんでナマポを消すのが首絞めになるのか心底わからん
370はどこかの原住民か何かか?
398名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:40:20.29 ID:nogA6JuA0
>>333
減価償却。有利子負債=借入金があれば、それも節税対象。
399名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:41:09.33 ID:idvknBJT0
そもそも日本人が勤勉で働き者なのは、昇給や昇進があり
終身雇用があったからなんだよな

低賃金で働く奴隷になるため働いているワケじゃない
400名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:41:32.82 ID:ZmbjPp1u0
アフリカとかを世界とみなしてないの?

共産党は最低だな
401名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:42:02.09 ID:+51q+czy0
赤い貴族が
402名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:43:43.46 ID:jUpeSfjO0
こういうアホな事言うから共産党は相手にされないんだよ
日本より暮らしやすい国探すほうが大変だっつーの
アメの単純労働者の生活なんか日本のバイトの比じゃねえよ
403名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:44:04.23 ID:idvknBJT0
共産党が言うから自民党信者や工作員は叩いているが
実際普通の人も同様の意見を言うと思う
404名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:44:49.31 ID:Bvyzr+6P0
まともな仕事を子子孫孫に残す事は保守思想だよ
共産党こそ真正保守
グローバリスト自民党は売国奴
405名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:45:58.52 ID:n6SomnQl0
言ってる事は理想主義だから、ついつい一理あるなと
思ったりしちゃうんだけど…
でも実在する共産主義国見ると北朝鮮や中国だからなぁ

ヤッパリ嫌だ、断わる、全力で断わる

国民が逃げ出してるじゃねえか
結局、自分達が上になったらアレになるんでしょ?
中国なんか官僚の家族まで逃げ出してるゾ(笑)
406名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:46:36.68 ID:uYUWuGMq0
EUは財政破綻が〜と言ってる人いるが
国家が破綻してるわけで国民生活が破綻してるわけじゃないんだが
407名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:46:45.25 ID:l7syGIAh0
まあもっとひどい国もあるから下見て暮らせっていうのも
やったらいいよw
確実にデフレ、少子化、担税力向上なんてしないからさw
まあ、勝ち組の皆さんで莫大な借金返済よろしくねw
408名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:46:14.35 ID:nogA6JuA0
>>368
アリは仕事を作れる人、需要を作れる人
キリギリスは、仕事を作れない人、作業しかできない人よ。

雇用を増やしましょうって事は、その分、売上ノルマを増やせって事よ。

キリギリスは、人間的にも資本的にもストックがないから、手元に残す意味がない。
不景気と言う冬が来た時、いの一番で切り捨てる人材。

>>394
派遣会社にも経費はある訳で、既にそこらの損益分岐点は出てるし、
限界に近い単価(not 利益率)に落ち着いてる。

今の制度やシステムである限り、これ以上、派遣を使って原価を下げるのは無理って事。
10年以上も、使っていれば使う方にも知恵が付くわな。

海外に工場建てる方が長期的に安ければ、そっちを選ぶし、
今の事業が衰退期に入ったら、その事業部ごと潰す事も考えるのが企業。
409名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:47:28.08 ID:yh20HN2s0
ブラック企業の労働者
    ↓
ブラック企業の労働者が解雇される
    ↓
解雇された労働者が路頭に迷う
    ↓
○○無料相談会などで事情を説明し
生活保護などの社会福祉サービスの斡旋をされる
    ↓
助かった! 共産党ありがとう!
    ↓
労働者の気持ちが少し落ち着いてから、
入党の斡旋 (機関紙購読など購読し、勉強)
    ↓
党員として活動 ←←←← 【ここに誘導のを目指す】
++++++++++++++++++
いわゆる”ブラック企業”は、とんでもない会社だが

日本共産党も 「持ちつ 持たれつ」 の関係でもあるwwwww

いわゆる、「メシの種」というやつwww
410名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:47:56.05 ID:oRX32EFr0
いつまでたっても、世代間格差と向き合おうとしない
目先の選挙じゃなくて、日本の未来の事を考えろよ!
411名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:48:56.53 ID:5K1OQqGv0
まあ何言っても無駄だろうwwwww

ワタミ候補だぜwwwwwもういいだろいくら言ってもわからないんだから
このまま突っ走らせろよどの道もう手遅れだしwwwww
イノベーションしてもらいましょwwwwwwwww
412名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:49:54.65 ID:21K5Bj2C0
わざわざ世界一住みにくい国に出稼ぎに来る人多いよねぇ・・・
何でだろうねー
413名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:49:55.68 ID:jr8k56+w0
言ってる内容で判断しよう
レッテルで判断するのはよくない
414名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:50:12.28 ID:lEF7Sol70
>>334
必死に働いて3ヶ月分のストックしか作れないのは無能じゃね?

あと、キリギリスは死後餌になるって契約にしておけば迎え入れる意味はある
生命保険みたいなもんだが
415名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:50:14.30 ID:l7syGIAh0
>>406
スペインやギリシャの若年失業率を見たら、実質破綻してるも同然だけどねw
失業率が60%とかww

スペインやギリシャでは、始まったばかりの巨大なロスジェネ世代づくりww
416名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:51:18.50 ID:IlDPN33v0
>>1

働くことが一番嫌いな連中が何か?
417名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:51:34.20 ID:l/bT5PJ70
>>393
なぜかこのスレ読んでると>>389の上1行から4行目迄の人が
タクサン居るような気がしたので そう云う考え方でも別に構わないとw
自分は「社会」が「差」を呑み込むべきと思うしWW2以後の昭和な時代の
社会はそうあろうとしてきたように思っていますし w
418名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:51:39.61 ID:kP8weTR/O
満ち足りた平和と礼節を踏まえた民主主義な生活を営むためには安定した仕事とまともな報酬が必要だ。自民はその逆を最近行うから保守ではない。自民信者とネトサポが言い訳できない位にね。
419名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:52:05.15 ID:ged+dIVt0
>>412
幸福度が高い欧米から日本に移住する人はほんと少ない
欧米の人たちは日本が住みにくい国だとよく知ってんだろうね
420名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:51:45.07 ID:nogA6JuA0
>>399
>>そもそも日本人が勤勉で働き者なのは、昇給や昇進があり
>>終身雇用があったからなんだよな

それは間違いよ。

昔の仕事は、現場も事務もアナログの手作業だったから、
真面目にやれば、その分、生産が上がる=利益が上がる=給料が上がるシステムだっただけ。

機械が無いんだから、定量の売上があれば、それに比して作業も確保されるので、
終身雇用になるに決まってる。昔は労働者の数=生産力だから。

でも今は違う。

昇給や昇進は、売上が増え続けないと無理。
38年間、ずっと右肩上がりの世界なんか、もう2度と来ない。

だから「終身雇用」なんて古代のシステムを、平成25年に語るのはバカ。
421名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:52:56.56 ID:n6SomnQl0
>>412
お隣の某大国なんか官僚の家族や富裕層も逃げ出して来て、
日本でも不動産買い漁って自分達も住む気満々だぞ(笑)
422名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:53:07.18 ID:nPJX6z7b0
左翼がちゃんと左翼の仕事してりゃあこの国はこんなんなってないだろ
現状労働者よりナマポに肩入れしてるとか、どんだけ売国なんだww

日本の不運は左翼がバカで中朝の手先に成り下がってる点だ
423名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:53:30.58 ID:21K5Bj2C0
>>419
あれ?世界一?あれ?
幸福度の低い国は除く世界一なのか?
424名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:53:33.77 ID:lEF7Sol70
>>421
外人が不動産買えるのかよw
425名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:53:53.14 ID:KKR9Q8K80
これからの日本は低賃金で奴隷みたいに働ける人しか必要ないんだよ
嫌なら他の国に行けばいい
426名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:53:56.33 ID:5pOkZT/D0
たしかな野党
頼りになる窓口は必要だと思うが
共産くんはその域に達していないと思う
427名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:53:59.08 ID:aZ+SxfT60
>>389
ぼっちを貫いたのが共産党
孤独に負けて気がついたら与党になって消えてしまったのがry
428名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:54:02.85 ID:idvknBJT0
>>418
信者と工作員の擁護レスは既に言い訳にすらなっていない

すっかり衆院選挙前後派手に暴れていたのが
安倍の新自由主義思考やTPP参加辺りから
自分達に有利なスレでドヤ顔するしかなくなっている
429名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:54:21.32 ID:8BA3S3Xt0
家とかがあれば給料丸儲けなのにな
430名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:55:23.32 ID:xKVFdAAHP
昇進や昇給ないの分かってて働きまくってる人たち周りにいっぱいいるよ。
431名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:56:00.53 ID:l7syGIAh0
>>421
中国人は住んでる国がダメと思えば別の国に移住するだけw
日本の莫大な借金返済をしようなんて奴はいないよw

日本人でもそんなことは嫌な人が大半なんだしw
432名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:55:42.14 ID:nogA6JuA0
>>414
アリはアリ自身が凌ぐのに必要な量=ノルマが、3ヶ月分だから、ストックが3ヶ月分なだけ。
冬を凌いで春が来れば、また平素の暮らし+冬の分を溜めれば良い。溜める力はあるんだし。

アリが、キリギリスの事を考える前提自体が間違い。

だったらアリはアリ同士で群れれば、もっと効率が良くて安定した暮らしができるだろ。
これが企業の基本。
433名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:59:43.70 ID:Gg2JWnka0
共産党はキッチンガイだね。
ユニクロだ、ワタミだとか言っているけど、一昔前の、自動車ディーラーやしょうけん、商品取引、佐川なんかは、今で言えばすべてブラック以上だよ。真っ黒黒助黒坊主だったわ。
働くのは、たいへんなんだからあ、ワタミだろうが、ユニクロだろうが、給料ちゃんと貰えるんだから、あまり、文句言わずに働け。嫌だったら黙って辞めろ。キチンと働いているやつもいるんだよ。根性なしが!!!
434名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:00:15.82 ID:ee0DedX30
非正規雇用でも正規より賃金が高ければみんな納得するのに、
間に何重にもピンハネするからな。
これは最近のものじゃない
日本の伝統的な893搾取システム
893が大きな顔して跋扈し始めてる日本は早々衰退するよ
北朝鮮とかアフリカとかと変わらんもん。
435名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:00:43.16 ID:21K5Bj2C0
>>433
いや待て、佐川はちゃんと残業代出てたぞ
知ってる限りの話だけど
436名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:01:27.40 ID:fnXf5zZa0
日本人がこんだけ一生懸命働いてんのに、
全然企業は成長しないし、景気も良くならない。
日本人って本当に劣等だよねwww
437名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:01:35.60 ID:TateFK3O0
>>433
ニートのおまえが言っても説得力ないわw
438名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:02:21.82 ID:nogA6JuA0
>>424
法人、私人、それぞれ資格はあるけど、
日本では基本的に外国企業や外国人でも不動産の登記はできるよ。
日本人ほどスルーではないけど。

サブプライム〜リーマンショックの時に、日本の不動産市場が暴落したのは、
外資が資産として日本の不動産を大量に保有してたから。

外資参入で新築マンションラッシュだの、新しい住宅ローンや、
住宅ローン減税だのの商品が増えて、若い人が購入するブームがあったりした。

外資だろうが、日本に金を突っ込んでくれないと、
市場が停滞・枯渇して、そこに従事する大量の日本人が困る訳だ。
439名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:03:33.91 ID:idvknBJT0
>>433
別に労働時間が長いからブラックではなく
給料が安くサービス残業やらせたり休日がないとか
過剰にこき使うのがブラック企業なんだが
440名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:04:11.80 ID:EwrU0+Mn0
解雇の自由化は、経営者の甘えさせるだけです。
解雇の自由化が進めば
団塊世代の無能な経営陣や
昼行灯のホワイトカラーが解雇されるようになるの?

今までのリストラは、若手の技術者や昇給して邪魔になった
中堅社員が犠牲になっていました。
雇用の流動化がすすめば
今以上に生活が不安定な人たちが増えるだけ

あふれている非正規社員を吸収できないのに、
解雇の自由化だけを進めて景気回復など図れると思ってるの?
いまなぜ解雇規制の緩和なのか
改善案もないまま、TPPを推し進め、農協を解体しようとする
維新に投票することはできません。
441名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:05:14.85 ID:s4xfUNON0
>>433
営業職はインセンティブが大きければ一概にブラックとは言えないけどな。
442名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:07:40.14 ID:CRyh1aer0
逆も言えるよな

「働かない奴には世界一住みやすくやさしい国」

ナマポ最強
443名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:08:43.13 ID:F7sq5Xa/0
いやあ、公務員こそが最強ですよ。
私は夫婦で教員をやってきましたが、月に夫婦あわせて70万の年金をいただいております。
寝ているだけで、こんな大金が転がり込んでくるなんて、ブラック企業で手取り10万台で奴隷のように働かされている現役世代には悪いと思いつつも、
週一でソープに通っています。

どんどん、若い女性がソープやAV女優に転落してくるように、徹底的に現役世代を搾取してください。
消費税増税には大賛成です。これで、中小企業の娘がどんどん売りに出され、そして、それを現役世代から頂いた年金で買いあさるのは最高の喜びです。
444名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:08:46.50 ID:X4cAWAFPP
安倍自民は雇用対策まったくせんな
445名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:08:50.55 ID:36EFuyx90
左翼の誇張表現って大嫌い。確かに先進国の中では住みにくい方かも知れんが、
世界全体でみると日本は、まだましな方だろ!
数字の裏付けもない感情的な言葉を羅列してばかりで、心に届かないんだよ
派遣で正直生活が苦しい自分でも、誇張表現を多用する政党には投票したくない。
左翼は自分で自分の首を絞めてる
446名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:09:03.42 ID:n6SomnQl0
>>431

そんな駄目な利己主義阿Qしか居ない馬鹿な国だから
共産主義が持てはやれされたのに、それを日本に輸入して来て
偉そうに上からモノを言う共産主義者は馬鹿以下

日本には共産主義者なんてひとりも居ない
共産主義を古い掛け軸や茶器みたいに眺めて、
自慢するのが趣味の連中だけ(笑)

馬鹿に言われなくても賢明なる日本人は元からナチュラルな社会主義者
もっと個人主義になってもいいくらいだ

イチローはピザデブにダイエットしろと言われる覚えはないんだよ
日本のアカの存在理由自体がわからない
447名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:10:17.95 ID:mfs43IAe0
どんな事でも世界一って素晴らしいじゃないの!
448名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:11:51.66 ID:q2R09rqKO
給与は非正規>正規。安定は正規>非正規でいい。非正規=終了を何とかしないと。
449名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:11:52.67 ID:l7syGIAh0
>>444
自分たちの雇用対策に必死だけどねw
参院選という自分たちの雇用維持活動w
450名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:12:46.41 ID:rQ/jOT4K0
お題目はごもっともな部分はあるが、ある意味期待通りの共産党か・・・。
451名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:12:51.72 ID:hMKBFbx00
>>1
日本だけじゃないんだけどな。

歯の治療でブリッジするのに30万円掛かるアメリカの方がヤバイだろ・・・。

日本はこれでもまだ世界の中ではかなり住みやすい。日本人にとっては一番住みやすい国だ。

馬鹿じゃないの?
452名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:12:12.17 ID:nogA6JuA0
>>439
飲食業の給料が安いのは、顧客獲得機会を得る為に立地の良い物件、
光熱費などの維持費が高くて、客が均等に店に来ないからだな。

給料は独立採算で店舗の売上が無いと出せない訳で、
所謂時給払いの連中は法律で保護されてるから、この支払いにケチを付けるとワタミでも営業停止は免れない。

でも業種に拠っては、管理職扱いの正社員は拘束時間ではない、
みなし労働が認められてるから、長時間拘束させる事ができる。

過剰に安くこき使われる契約が嫌なら、辞めてしまえ良いんじゃないの?って。
辞めたらタイムカード突いた分、確実に貰える側に行くだけなんだから。

その身分が嫌だと言うのは当人の自由意志。自分は名ばかりの管理職ですってのは、言い訳にはならない。
その労働契約を受け入れてるんだから。
453名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:13:46.99 ID:aZ+SxfT60
>>446
おいおい アカが元気だったから自民党は貧乏人に配慮して
農民がアカに走らないように公共事業で現金収入源を用意したりしたんだぜ。

もしすべての非正規労働者とワープアが全員共産党に投票したら
自民党はガクブルで労働者の待遇改善をするだろう。
454名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:13:57.42 ID:Gg2JWnka0
>>439
そうだよ。残業代なんかなかったよ。毎日、朝7時から夜9時までな(^o^)仕事中は、罵声が飛び交い、できるまで帰さねーーぞ。という感じかな
455名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:14:31.92 ID:8BA3S3Xt0
そういえば労力だけで生活する社会だとか
456名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:14:34.66 ID:lEF7Sol70
>>432
日本はアルゼンチンアリになれるんだかねえ
一般的な種だと、他の巣の奴とは喧嘩になるから混入厳禁w
457名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:14:39.49 ID:hMKBFbx00
地球上のどこにも

逃げ場はないんだよ。

頑張るしかない。
458名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:14:58.83 ID:xVrWIsys0
1990年代後半の方が生きやすかった。
年々と生きづらくなってきてるよ。
あの時も景気悪い悪い言ってたけど、甘かったな。
あれ以上に悪くなってるんだもん。
しかも日本だけじゃなく世界中が。
459名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:15:33.72 ID:iF5DlzB20
>>451
先進の医療費も群を抜いて安く受けられるしね
460名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:15:36.85 ID:n6SomnQl0
>>453

気のせい(笑)

自民党なんて左翼
461名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:15:59.90 ID:xlt0t5Ym0
まあ、日本は資本主義なのだが
会社の株を自分の会社の社員が占有するようになれば雇用不安は解消されると思うw

「株主でもあり社員でもあると♪」
「バブル崩壊後ハゲタカに買いあさられた株を今回の株価変動を利用し買い戻す。
 自己完結した経営というのは社内の横暴を許さない訳だからなw」
「共産党の突っ込みは筋違いと♪」
「資本主義に寄生している日本共産党にすぎない。日本社会の恩恵を受けてまったり暮らしているのは否定できないだろう。
 そろそろ看板を変える時期にきていると思うw」
462名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:16:10.90 ID:c8cpj/7m0
日本は世界一格差があるとか妄言たれた老害もいたが
世界の平均所得とジニ係数見てから言え
ブラック企業が増えるのはそういう企業で働く社員が
社員に優しい企業を駆逐するからだ
463名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:16:27.76 ID:hMKBFbx00
クソ共産主義者は、

日本よりも住みやすい国を言ってみろよ。

北朝鮮は理想郷〜♪みたいなのはナシで。
464名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:17:07.78 ID:21Xo+Xre0
シナでもチョンにでも 行けばいいのに
日本にいなくていい
465名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:17:29.89 ID:JyN2T0Lv0
まともな事言ってる
おまえら入党しろよ
466名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:18:20.14 ID:4WDPaMF50
演説で言うだけ言って、国会でも何もしないし労組にも選挙活動しかさせない。
政権とってないだけで民主と何も変わらんだろ。
467名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:19:45.10 ID:pAQrjHVM0
>>271
いくぅ
468名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:20:29.96 ID:OF6SuUOI0
ブラック企業告発制度ができたところで
ヤクザが介入してきて意味なさないだろうな
469名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:21:11.46 ID:l7syGIAh0
なんか資本主義とか共産主義とかで見ても意味がないと思うけどね。

最近の資本主義者は、事業が傾くと平気で税金に頼る共産主義者になるし
儲かってる時も儲けの分配だけは資本主義で投資の方は共産主義者と同じ
ように国の金に頼るw
共産主義者も実質は独裁主義者と同じだしw

あーアホらしw
470名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:21:39.17 ID:l2uCpvIV0
企業のブラック化も問題だが
労働者の質も落ちているだろ
労使双方資本主義病に冒されている
労働者は鬱に成ること無く職務を全うし
経営者は、定められた賃金を正規に払う
サービスだのタダなの訳分からん事しない
その為にも共産化するしかない。
471名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:23:09.73 ID:xVrWIsys0
とにかく新自由主義は間違ってるのは間違いない。
共産党で薄める必要があるのは間違いない。
472名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:22:43.34 ID:nogA6JuA0
>>453
自民党よりも自浄作用の無い格差だらけの日本共産党に入れるバカが居るかよ。
社会で負けるって事は、金を失うって事。俺等は毎日、そこで生きてる。

でも日本共産党の連中は、選挙で何回負けたよ?でも責任なんか取った試しがないし、
連中は「稼ぐ」という事に、誰も真剣ではない。連中は1円も稼がなくても日々を過ごせるブルジョワばっかりだから。

口を開けば「企業の内部留保がー」って、企業の利益を搾取する事しか言わないが、
その利益を稼いだのは「企業なる」叩いても構わない存在ではなくて、企業の中の労働者よ。

金の稼ぎ方にはダンマリで、金の使い道しか言わない奴は、日本には要らない。
473名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:23:38.77 ID:c8cpj/7m0
中学生以上の共産党員は学が無いか周囲に善人しかいない恵まれた人
474名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:23:53.17 ID:aDH2BkucO
>>451
いや、「労働条件」だけに限れば日本は先進国内では相当酷い方だぞ(自称先進国の某大国&金魚の糞は除く)

「いや〜今日はサビ残6時間もしちゃったよ〜」
「俺なんてタイムカード早めに切らされて家に仕事を持ち帰らされたよ」

こんなので自慢してるのなんて日本くらいだぜマジで
他国なら裁判沙汰になる
場合によっては人権団体も出張るから大抵紛争は不可避

そしてここで聞きたいのは

な ん で 日 本 の 人 権 団 体 は こ ん な 時 は 黙 り な ん で す か ね ?
475今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/18(火) 22:24:23.58 ID:5Dll4c6I0
正直、ブラック企業は星の数よりも多いので、ブラック企業の
社名を公表する案は単なる企業名のリストになって罰則効果が
ないよね。

市田は、社員が死んで裁判を経験したか経験中でしかも苦情が
多い企業のリストを作れよ。そしてそれらの企業を超ブラック企業と
定義しろ。

市田は、しんぶん赤旗にそれらの企業名を業界ごとにまとめて
公表せよ。人が死んでいなければ、ただのブラック企業。
超ブラック企業ではないと心得よ。
476名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:24:46.57 ID:l+JuKd+G0
このままだと
若者が消えて いつまでも老害が働くことになるね   

ごかくごー
477名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:24:47.49 ID:wdfFDKFm0
日本から出ていこう共産党、外国の労働者はもっと幸せなんだろ?
誰も止めないぞ
478名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:25:18.80 ID:axNtHbAzT
>>1
議員が多すぎるのが原因だったら、議員を積極的に減らすのか?
共産党の存在が原因だったら、共産党を解党するのか?
479名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:25:55.36 ID:wtaQLeSy0
全体を見たけどかなり荒れているな

ここには馬鹿なネトウヨとネトサポ大量増殖中
J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)

通称=ネトサポ、自民工作員、自民信者、
    自民豚、三橋信者、下痢サポ、
    肉屋を支持する豚、バカ、人間のクズ
お前らに必要なのは社民共産
批判している奴は奴隷でガス室行き
480名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:26:18.52 ID:r6NnJDWhI
ブサヨ共産党っていっつも日本に難癖つけてるじゃん。
481名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:27:14.03 ID:wdfFDKFm0
>>478
共産党の高齢化は、日本国の中ても飛び抜けてるんじゃないかしら
482名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:27:20.15 ID:iW3+YXyqO
'
◆じゃあのさん来た!◆
15:名無しさん@13周年[]
2013/06/18(火) 20:44:34.07 ID:xHiEGVRK0
おうwww俺だwww
なんか色々起きてるみてえだなあwww
最近しばき隊大活躍だもんなあwww在特の奴らも巻き込まれてかわいそうになあ

これな、俺から言わせれば警視庁本部警備課と新宿署の不手際だわwww
完全に本部カラ派遣された本部警備課員と新宿署がドジ踏んだ案件だわ

--- 以下スレ情報 ---
【東京】嫌韓デモで衝突 在特会会長やしばき隊のメンバーなど8人を逮捕★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371555637/
483名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:27:23.90 ID:Wb4oAroe0
>>479
はやく帰れよ
484 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:27:57.41 ID:w/MgtXztP
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

● 6/15 渋谷デモ http://www.youtube.com/watch?v=7a7DIE4S0os
● 6/16 新大久保デモ http://www.youtube.com/watch?v=C40_48qJUJQ
● まだ太平洋戦争と呼びますか? http://www.youtube.com/watch?v=PzymgZVDPAM
● 中川昭一氏が残したもの http://www.youtube.com/watch?v=OtjRYoLDXz4
● 光を求める旅 http://denhichi.blog105.fc2.com/blog-entry-208.html
● 吉田書簡 http://farm9.staticflickr.com/8311/8013385205_15e1add6ce_k.jpg
● 朝鮮進駐軍 http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais

  | ̄ ̄| 
_☆☆☆_
..( ´_⊃`) ∧_∧ <  半島には帰りたくないニダ!
..(  ∞ ) <`∀´ヽ>    成りすまし工作員として協力するニダ!
..| | | ⊂  ⊂.)    GHQ万歳! アメリカ万歳!
..(__)_) (__と_)
""""""""""""""""""""""""
● 日教組 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/141.html
● 北海道教職員組合 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1076.html
● 竹の森遠く http://www.amazon.co.jp/dp/0688131158
● 二日市保養所 http://www.youtube.com/watch?v=aXPoy_5OFxY
● ライタイハン http://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
● 報道できない強姦事件 http://tokua33.ninja-web.net/
● 2ちゃん朝鮮コピペ集 http://2chan-kopipe.sblo.jp/
● ちらしライブラリ01 http://www.flickr.com/photos/63637381@N04/page1/
● ちらしライブラリ02 http://www.flickr.com/photos/chirashi-library2
● デモカレンダー http://calendar.zaitokukai.info/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
485名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:28:17.76 ID:hI7dBwUY0
>>1労働貴族が何いってんの?おまえらは労働者の敵だろ。
486名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:28:25.46 ID:xVrWIsys0
ある意味、移民いれた方がいいと思うね。
奴隷根性の染み付いた日本人じゃ、日本は変えられない。
劇薬の移民を使って日本人にお灸しなくちゃいけないかも。
日本人は変える能力がないから外圧で変えるしかないよ。
まるで100年以上前から変わってない。
487名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:30:54.15 ID:l7syGIAh0
>>451
でも3割負担の受診料が払えないと診療受けられないんだよw
健保に入っていてもねw
15%くらいはすでに健保未加入だし、↑の受診無理って人も
入れたらどんだけいるやらw
488名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:32:18.19 ID:l2uCpvIV0
奴隷化して利潤を得ようとしているけど
グローバルで見たら市場の縮小
アベノミクッスがどんなに頑張っても市場を
買い支える庶民がいなけりゃ バブルだよ
資本主義者て近眼なんだね
489名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:31:43.55 ID:nogA6JuA0
>>470
>>労働者は鬱に成ること無く職務を全うし

その「職務」が2極化してるから、無理。
機械の風上に立つ労働者と、機械の風下に立ってる労働者は、全く別の存在。

>>486
既に日本国内は、正規の外国人労働者が居ないと廻らない世界になってる。
人が機械に対抗できる現場=手作業に拠る単純労働の現場は外国人だらけ。
490名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:34:25.41 ID:aDH2BkucO
>>486
(半島からの)移民が(大幅に)増えて日本が(日本人が迫害される国に)変わるんですね、分かります

マジでありえそう
491名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:35:09.53 ID:mO4Ebr0W0
世界一なんて使うから

全ての論が台無しになったね。

子供か。
492名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:35:51.92 ID:TztnJQKd0
憲法九条関係以外なら共産党に賛成だ。実にまっとうな事を言ってる。
493名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:37:04.93 ID:9/jO8Lam0
>>1
共産党が、ブラック政党やん。
秘書給与の上納の問題とか、
幹部の贅沢な生活とかさ・・・
494名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:37:11.02 ID:xVrWIsys0
>>490
基本、韓国人も日本人と気質は大差ないと思うんで、韓国人でも変えられない。
もっと広く人を募った方がいいね。
欧州じゃ日本に来たいと思えないんで、やっぱり中国中心になるのかな?
良くも悪くも中国人は大陸的。
495名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:37:22.78 ID:fIeYtRpo0
住みにくくなっている理由の1つが、共産系労働組合の怠慢と給料ピンハネなんですけど
496名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:38:36.23 ID:j9apsMQN0
>>212
アメリカの貧困率はスウェーデンよりも低い?
http://vox-econ.blogspot.jp/2013/03/blog-post_7013.html

アメリカの貧困率はコント?
http://vox-econ.blogspot.jp/2013/03/blog-post_1200.html
497名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:39:14.96 ID:lVW0eQqL0
日本に観光に来た外人
「日本は良い人ばかり!接客サービスとか最高」

日本で働いた外人
「日本の労働環境糞すぎ日本人は陰湿すぎる!こんな糞な国早く抜け出したい」
498名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:39:48.05 ID:l2uCpvIV0
>>489
機械の風上側に少しづつ以降すればいいんだよ
少子化だし
単純労働者を雇っていたら、何時までもそれに頼る事になり
ブレークスルーできない
資本家は寄り安くだから、安い労働者がいたらそれに頼り
何時までも技術革新が起きない
499名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:40:28.08 ID:DMPBGHZ/0
>>1
> 大企業には260兆円を超える内部留保が「死蔵」されている。
> この内部留保のわずか1%を使うだけで、8割の大企業は「月1万円」の賃上げが可能になる。

無能売国公僕の給料をきちんと減らせば消費増税しなくて済むな
赤字国債1000兆円はもともと公僕の借金だし

なんで俺らが返済して公僕がボーナス貰ってんの?死ねよ
500名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:40:54.67 ID:76eRc07W0
只働きが合法化したら、みんなPTSD認定してもらってナマポすればいいんじゃよww

ほっほっほ
501名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:41:27.49 ID:xVrWIsys0
>>497
まあ日本は働く国ではないよね。
適当に金を使えるんなら、かなり面白い国だろうけど。
労働の流動性が詰まって、最後には自滅するだろうね。
502名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:41:55.35 ID:+5uzL7i70
>>387
派遣だけが非正規じゃないんだよ…
503名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:42:06.06 ID:j9apsMQN0
アメリカの貧困率はスウェーデンよりも低い?
http://vox-econ.blogspot.jp/2013/03/blog-post_7013.html

アメリカの貧困率はコント?
http://vox-econ.blogspot.jp/2013/03/blog-post_1200.html
504名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:42:16.75 ID:O70YZI7c0
>>492
言うのはタダだからなw
505名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:43:26.18 ID:OidNwBWY0
バカ渡辺と、アホ岡田と、搾取工場奥田、糞便所御手洗をやっつけないと国が滅ぶ
506名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:44:00.00 ID:L+SK3heH0
ネットデモみたいなのでもできればいいのにな
みんな矢面に立ったり目立ちたくないからな
507名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:44:11.51 ID:ukDG15QN0
まーた、共産党が脳内お花畑で夢みたいな事いってるのかw
本当、ここだけは支持する奴の気が知れないな
508名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:44:14.60 ID:j9apsMQN0
アメリカで盲腸の手術費が200万円しなかった?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/12/200_14.html

日本の医療費はアメリカの医療費を超えた?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html
509名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:44:51.15 ID:IjZf1bjB0
何が死蔵だよ、アホすぎ。

倹約し貯金してる世帯は糞、
無貯金で散財する世帯が大正義って
言ってるようなもんだ。
510名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:45:13.60 ID:axNtHbAzT
 
利益追求企業ではない公務員に賞与を出す必要はない。
その分を安定雇用のために使用すればいい。
511名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:47:07.30 ID:ukDG15QN0
>>508
結局、民営化にアレルギー感じる
旧世代の化石か、この共産党みたいな捏造野党が
オーバーに言ってるだけなんだよなw

TPPとかもそうだけど、世の中アホが多すぎる
512名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:50:28.07 ID:fFjW/CaZ0

労働貴族様がおっしゃっておられますw
513名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:52:52.54 ID:nogA6JuA0
>>498
>>機械の風上側に少しづつ以降すればいいんだよ

無理。付加価値で勝負してる世界は、人間の数が減っても、無能が上に繰り上がる世界じゃないのよ。

「機械を作れる人」と、「機械を使いこなす人」は機械の上に立てるけど、
「機械に使われる人」と、「機械がライバルの人」は、絶対に機械の上には立てない。

機械が毎年、性能、機能がアップしてるって事は、「既存の機械の上」の面積は年々、小さくなってて、
「新しい機械の上」を作るのは、もっと高いスキルが必要って事。

例えば1人の正社員で1台で10種類、1万人分の仕事ができる機械が実用化されたら、
それを作った人、使いこなせる人、メンテする人以外は、10種類、1万人分の機械と
生産性(速度、単価、歩留まり)に於いて競争するしかない。

その機械を導入した企業は、その機械の損益分岐点を超える仕事量を工面すれば、
生産に於いては基本、1人で充分で、機械の償却が終わったら、後は利益を回収するだけ。

その利益にコミットしてるのは、機械を導入する金を工面した経営者と、
従事してる作業者1人、営業数人と、それに係る事務だけ。

だから、それ以外の連中はサビ残、18時間労働、休み無しみたいな事が起こる。やらなきゃ0円だから。
514名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:54:38.36 ID:3rEY1KCE0
労働問題に関してだけは共産党の言い分が一番正しい
515名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:55:28.65 ID:juBv67Js0
本当に「働く人が世界一住みにくい国」だったら
とっくの昔に人口流出してるはずなんだけどねえ????

この手の、メイロマあたりの海外でショボい生活しながら
日本はあれがダメ、これがダメと
日本にむけて日本語でしか語れないアホの書いた本の
受け売りみたいな記事しか書けないマスコミは
もうちょっと仕事しろよ・・・・・
516名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:57:31.68 ID:9jBGyVhU0
共産党自体が不正だろ
全財産返上しとけ
517名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:57:44.39 ID:y003vQp20
518名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:59:32.50 ID:t0mia3HMT
普通職場環境を改善するのは労働組合の仕事だけど
日本の労働組合は既得権益を守るために政治を利用しようとするばかりで
労働環境の悪化なんて放置だからな
派遣を放置したからブラックがのさばってるわけで労働組合の責任だわ
519名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:01:02.94 ID:jxymKHif0
>>515
日本にはバブル以降はヘタレ男子しか居ないけどな。
戦前のブラジル移民とか団塊金の卵世代の集団上京就職みたいな事をやれる男は居ない。
ママに溺愛されたヘタレカス自意識過剰、自己愛のヒキニートネトウヨしかいない
520名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:01:25.79 ID:xhNes5z/0
日本の仕事の仕方は改善する必要はあるけど
日本の中流が欧米の中流のようになれるかというとそれは無理
西側諸国には、資源利権や旧植民地時代の莫大な糧が、有形無形変形でいまだに存在する
有給休暇や厚い福利厚生、高額な年金なんかの不労所得を得るためには
どこかの誰かが、働かない彼らのために働いてるわけ
日本にはそんな「植民地」はどこにもないから、永遠にこのままかこれ以下の未来しかない
つか、日本が欧米中流のような贅沢を目指すんじゃなく、白人こそ、そろそろ色々手放すべきだと思うけどね
521名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:01:49.67 ID:V9yP4oXMP
共産党はどんだけ甘やかされてんだ
522名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:02:49.17 ID:ukDG15QN0
>>514
どこに正しい要素があるっちゅーねんw

ただのアカならごめんなさい
523名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:02:49.63 ID:U4iEpRks0
資源が無いんだから死ぬほど働かないと生きていけないのは道理
524名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:03:48.01 ID:YGW1lDwZ0
>>1
だからね、無いんだよ、内部留保が・・・
あるはずだけど、本当は無いの・・・

で、税務署も動けないのよ、払ってる相手には・・・
無い物の税金を払ってんだから・・・
525名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:04:04.24 ID:kPxDXdwh0
過剰サービスの流れを止めないと労働者は不幸なままだよ
526名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:04:16.84 ID:r6NnJDWhI
共産とか社民とか一昔前の政党だよね。もう古い感じがする。
自民も古いけど。自民だと歴史があると思える。
527名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:04:22.42 ID:QSI1oTqu0
うだうだ言わずに労働基準法違反に刑事罰科すように法改正しろよ
そうするなら投票してやるよ
そもそもが小泉がアホな規制緩和したせいで、異業種参入はいいが利益無視した焼畑で労働環境を
劣化させて、挙句に外国人呼び込んで、それを外来生物よろしくナマポまで与えて
食いつぶしたのは民巣以前の、糞政権なんだよな
528名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:04:56.97 ID:YqsRgVP/0
>>65
日共と中共の仲の悪さを知らんのか?

>>131
学会の方が数段上じゃない?

>>137
ついでに物価指数を勘案すると、日本は最低になるよな。

>>159
ブラックなくなると監督署の存在意義に関わるから、ブラックは保護しないといけないんだよ。
529今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/18(火) 23:05:35.03 ID:5Dll4c6I0
正直、ブラック企業は星の数よりも多いので、ブラック企業の
社名を公表する案は単なる企業名のリストになって罰則効果が
ないよね。

市田は、社員が死んで裁判を経験したか経験中でしかも苦情が
多い企業のリストを作れよ。そしてそれらの企業を超ブラック企業と
定義しろ。勤務時間中か否かを問わず、社用車か自家用車かを問わず、
社員が交通事故を経験する率を捕捉して、超ブラック企業選出の
参考にせよ。

市田は、しんぶん赤旗にそれらの企業名を業界ごとにまとめて
公表せよ。人が死んでいなければ、ただのブラック企業。
超ブラック企業ではないと心得よ。
530名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:05:37.45 ID:ukDG15QN0
>>527
さすが馬鹿サヨ
歪んだ現状認識をお持ちだな
531名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:05:43.62 ID:r+9Thhx50
この件に関しては共産党を狂おしく支持する。
532名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:05:50.96 ID:U4iEpRks0
労働基準監督署が労働者の味方だと思ってるやつはアホ
企業つぶしてまで労働者守りません
533名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:07:20.78 ID:flz5u5tOO
>>170フザケルナ!自民党!!フザケルナ!ワタミ!!
534名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:07:47.03 ID:ukDG15QN0
こういう労働貴族に限って
失業者には冷淡なんだよなぁ〜

雇用規制の強化で、結局自己保身を図りたいだけだという
性根の卑しさが透けて見える

格差是正も、弱者保護も
本当は興味がないんだろ?正直に言え!
535名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:08:36.05 ID:Ujiy7Uw0P
マスゴミと同じ穴のムジナか。
536名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:10:07.21 ID:kOYPQ09s0
で共産党以外の政党は何やってんの
537名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:10:47.61 ID:s4xfUNON0
>>526
新しい物が全て良いとは思わないが
古い物でも捨てなきゃいけないものがあると思う
社民党とか共産党とか
538名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:11:02.71 ID:LCTKmIWG0
しょうがねぇ。共産を第二党にしてやろうか。
民主なんて労働政策じゃ自民とあんま変わんねーしな。
539名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:11:38.53 ID:n6SomnQl0
アカは勝手な思い込みで大嘘ぶっこくから嫌い

共産党や共産主義の為なら身分制度や格差が

あっても良いんだろ?さっさと市ねよ

おまいらの怪しげな宗教の為に国民生活が

あるんじゃねえよ、ボケ
540名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:13:16.15 ID:ukDG15QN0
まあ、共産党はないな

入れる奴はよっぽどの偽善者じゃなければ
ただのアホw
541名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:12:33.68 ID:nogA6JuA0
>>527
君は、労働基準法を最初から最後まで読んだ後、「刑事罰」をググってから出直して来い。
ブラック企業の殆どは、「労働基準法」は守ってる。

企業が労働基準法を守る事は、「労働者に定期の纏まった仕事を与える雇用を守る」事には繋がらないし、
労働基準法を、どう改正しようが、法律で数値ノルマを企業に課す事はできないんだよ。
542名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:14:11.67 ID:le5bvheF0
自民党が作る派遣社員に準正社員、現代に蘇った身分制度そのものじゃないかw
543今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/18(火) 23:14:27.71 ID:5Dll4c6I0
【Happy Smile Again(いきものがかり)の替え歌】参議院選挙の第一応援歌
              ※作りかけ。2番に生活の党を入れる予定。

生まれた途端に負けてる人生でごめんね
なぜこの家(うち)に? 負け組は 子供に 何もできないよ
宇宙飛行士に なりたい かなわぬ あこがれ
ロケットのなかに 詰め込んで 銀河の果てまで また飛ばすよ

明日も生きたいから 共産党、頼むぞ
この小さな胸の 夢も生かしたい
ほら 図鑑を広げて また笑うよ

志位さん Try Again デモに逃げるな
飯食わせろ 職がないのに脱原発
…なんて思ってみる そうだよ みんな飢えてしまうぞ
いきだおれに 雪が降り積む 救いのない今を 続けていかぬように
…なんて怒ってみる そうだよ 深呼吸 さあ歩き出そう
544名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:15:17.80 ID:/OIZihZI0
無いところからは出せんからな
内部留保に目をつけるのもわかるが
簡単に切り崩してたら家電メーカーなんてもっと早くに沈んでたんじゃね?
545名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:15:24.97 ID:ukDG15QN0
>>542
普段お前は嘘言ってるからなぁ
その話にしても、ただオーバーに言ってるだけなんだろうな〜って思うよ
546名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:16:32.48 ID:n6SomnQl0
出来もしない理想を言うな、聞き飽きた

そろそろ実在する理想の国を教えてくれよ

良かったらぜひその国の政策を真似するからさ

但し、絵に描いた餅なら食えないからいらん

いい加減に日本人を舐めるのやめろ
547名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:18:20.83 ID:Gnpenj7m0
だって連合がさあ、
賃上げ反対って言うんだもんなあ。
548名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:18:35.52 ID:UFCCprGL0
資源の少ない日本では唯一豊富なのが「人」という資源。
このコストが上がることは日本の衰退とほぼ同意義。

日本の労働環境がいやなら日本から出て行くしか無い。
549今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/18(火) 23:18:52.55 ID:5Dll4c6I0
【 恋におちて-Fall in Love-(歌:小林明子)の替え歌 】参議院選挙の第二応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=AaEf-IH4d08

もしも棄権がないならば 組織の票は怖くはない
奴隷はいつも主人より多いから 我らが常に勝てる
Darling I Want You 負け組は 暮らしのために団結しようよ
迷子のように立ちすくむ あなたも生きていいんじゃない?
徴兵制度と 引き替えに 負け組男子も有権者

If my wishes can be true may you turn my sighs
into whiter daisies cover us by the whites
Think of you every night And turn back where I am
We are not living in their hearts

Darling I need you 負け組の 死に票つくる手先に気付いて
老害知事と ハシシタと よしみがウヨをだましてる
進駐軍の 思惑で 負け組女子も有権者

共産党か 生活に ほかの党には 入れたらだめなの
負け組だけで 4000万 起きたらすぐに選挙行こう
6時に投票 締め切られ We'll get again falling down

Don't you remember when you were there Without a thought and we have cursed in fire
I've got a hate song but here it goes Thee loving hearts can chant out the ones
Can't stop you, can't hold you Can't wait no more
It's just a longing for your lives    It's just a longing for your lives
550名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:20:13.97 ID:idvknBJT0
>>545
お前は労働カーストの存在を知らんらしいな
551名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:20:14.07 ID:n6SomnQl0
ホントにアカは政策の勉強が足りん。実行力もない

上の人間の足を引っ張って引き摺り下ろせとしか言わん

でも上になってからの事はノープランだからトンデモなんだよ(笑)あ
552名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:21:29.31 ID:le5bvheF0
>>545
嘘吐き自民党支持者にだけは言われたくないなぁ
派遣先改正の後に起きた事、海外で若者達が何故暴動を起こしているか
日本人労働者はもっと真剣に考えた方がいいよ
手遅れになる前にね
553名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:22:27.21 ID:zX4cuLjgO
民主党は話にならないレベルだったが、自民党もワタミを擁立する時点でアレだよな…
というか、小泉が派遣社員大量発生させた政党だもんな
自民党がもともとアレだから民主党に政権が行ったわけだからな
投票したい政党がなくて困る
みんなの党もなんだかおかしいし、かと言って共産党も抵抗がある
554名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:23:21.43 ID:ukDG15QN0
>>552
日本では暴動なんて起きてませーん
失業率も欧州より軒並み低いでーす
上がるとしたらそれはむしろ、雇用規制や賃上げ要求で「失業を増やそうとする」
お前らのせいでーす
555名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:25:04.24 ID:lvW3sly90
国益も現実的に考える共産党みたいな政党はないんかねぇ。
国家社会主義のナチスになっちゃうのかな。
556今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/18(火) 23:25:26.96 ID:5Dll4c6I0
明日も朝のバイトがあるから、もう寝るぜ!
557名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:25:36.69 ID:ukDG15QN0
>>553
バーカ

おめーも共産党支持者たいして変わらないアホだな
説明すんのも面倒臭いから、>>534の意味を噛みしめながら100回嫁

小泉の派遣を増やした施策こそ、むしろ弱者に優しかった
ちょっと頭の悪いお前には分かりにくいかもしれんが
そこをぐっとこらえて>>534を100回嫁
558名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:25:41.76 ID:4M+aTPOU0
お前らはいいだろうよ
お前らの支持母体の日教組もデフレのほうがいいだろうな、給料下がらないから

比較の対象が適切とは思わないが、下朝鮮よりよほどいい環境だとは思うがね
そう考えれば世界一とは言えないだろう?
559名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:25:51.81 ID:lEF7Sol70
>>519
自己愛すらない奴が社会に関わるなよ
560名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:27:17.27 ID:n6SomnQl0
>>552

獲物も獲りに行かず、田畑の作物も沢山育てられないヤツが、

分け前だけ大声で主張してるのがお前ら(笑)

日本人はそんな北朝鮮みたいな貧しい平等はいらねーんだよ

今のパイをデカくしないと平等に分け前は増えない

パイをデカくするのに頑張ったヤツには余分にやる
561名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:27:52.37 ID:8wjxNowA0
共産党系労組強いとこほど劣悪な労働条件なとこ多い件について…
民商加盟の中小企業のほうが劣悪な労働条件なとこ多い件について…
562名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:27:58.98 ID:XS/r8y5D0
じゃあ働きやすい海外行けばいいじゃん
誰も引き止めないよ
563名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:28:03.42 ID:lEF7Sol70
大企業に賃上げする余裕があるなら国内下請けに回す金増やせよ
564名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:28:18.29 ID:idvknBJT0
>>557
だからといって自民に任せていたら益々労働者と労働現場の軽視が続くのが見えている
565名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:28:25.65 ID:xsJfUbX6O
約半年間でここまで円安にした自民はまあ頑張ってると思う。

今度の問題は企業。ブラック企業公表すればある程度是正されると思うが。
566名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:29:03.76 ID:+57ARqNpO
せめてサービス残業は取り締まらないと
外国じゃありえない
労働搾取〇ニクロ社長なんか外国なら訴えられてもおかしくない
567名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:29:29.38 ID:U+p/LQLI0
中国のほうが労働環境がいいのか?
へぇー
568名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:29:51.68 ID:dqRq5Iii0
もう時間がありません。

TPPに反対している党に投票する
運動をみんなで展開して広めよう!

《あと解雇規制緩和(現在名前を変えてごまかして進行中)
憲法96条改正反対も》

自民党支持の方も 愛国者も

今回だけご協力お願いします。
TPP・解雇規制緩和が成立したら
日本人の生活が崩れ、生活苦でヒーヒーとなります。

虫歯の治療で数万円、就職してもすぐクビ
コミケ廃止
など様々な面で、すごい悪影響を及ぼします。

別段になりますが、在日を管理するための外国人登録法を復活させよう
569名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:32:14.23 ID:UFCCprGL0
>>566
法廷労度時間の概念の無い国方がおおいからね。
結果残業という概念がない。
残業といえること自体がむしろ天国みたいなもん。
570名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:32:17.18 ID:ukDG15QN0
>>564
みえてねーよwバーカ!

俺が言いたいのは労働環境の改善の第一歩は失業の低下だと言うこと
これがなきゃ話しが始まらないのよ
571名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:33:09.47 ID:nogA6JuA0
>>566
サービス残業は、「貰う金と完遂するのに必要な労働量」の差だし、
外国だってサビ残はやってる。

1年契約の年俸制契約(欧米はほぼこれ)はノルマ割れの場合、
幾らサビ残やっても金は出ない。一山幾らだから。
572名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:35:19.55 ID:xKVFdAAHP
仕事早くなったら残業減ったぞ。
573名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:35:29.05 ID:le5bvheF0
>>570
解雇規制緩和して外国人を呼び込めば失業率が改善するのか?w
574名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:36:27.77 ID:idvknBJT0
>>570
見えないなら知らないなら偉そうにモノをほざくな
ペラペラな思考な安倍に追従する新自由主義者のゴミが
お前みたいな奴は韓国のような社会になるまで
気付かんだろうな
575名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:40:33.86 ID:n6SomnQl0
>>566
そいつらはその湯に黒にありがたがって就職したり
湯に黒買ってたんじゃねーの?

湯に黒は日本の繊維製造、流通の従事者の雇用を
崩壊させて中国人と湯に黒販売員共にくれてやった張本人だ
それに散々加担しといて、今更ブラック企業も何もねえだろ
576名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:41:01.71 ID:SfdsUkcK0
自民はブラック大好きだからねぇ
今後も自殺者は増えるし、少子化は進むし、治安も悪くなるよ
577名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:41:13.55 ID:TAFtlp/5O
小泉内閣の規制緩和以降、非正規雇用を激増させ
格差の拡大と人を削った分の少ない人員で激務を強いられるって仕事が増えまくったからな
今回は共産党の言うことは正しいと思うわ
自民のやってる事は一部の裕福層と資本家が肥えるだけで
中流層以下は切り捨て政策だしな
578名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:41:25.15 ID:HBDRQzfX0
>>1

「人間が生きられない国」
人が人として生きられない。
共産主義の国はそういう国です。

ソ連、中国、北朝鮮、ポルポトなどが実証しています
579名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:42:10.48 ID:o5NkxzNE0
スティグリッツ氏によれば、ロシアの貧困層は1989年時には2%、
しかし、1998年には23.8%に拡大している。
彼によると、資本主義経済へ移行した旧共産圏のほとんどで貧困層が拡大したそうだ。

世界銀行の調査では、ロシアでは一日当たりの支出が4ドル未満の者が人口の40%を占めた。
子をもつ家庭の50%が貧困層となった。スティグリッツ氏によれば、
社会指標の数値の多くがロシアの国民の平均的生活水準の低下を示しているそうだ。
一握りの富裕層がより富めるようになった反面、中産階級は貯蓄を無くし没落しはじめた。

つまり、資本主義経済へ単に移行すれば社会主義経済よりもマシになるとは
手放しで言えない事実がある。資本主義経済>社会主義経済は一概には成り立たない。

結局はどのように資本主義経済を運営するかという計画性の問題になるのであって、
資本主義経済、市場経済それ自体が無条件に優れているわけではないということ。

そこを見誤って資本主義経済を採用しさえすれば万事うまくいくという発想は大間違い。
うまくコントロールされた計画性がなければ、市場経済は管理経済よりも劣るということだ。
580名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:42:39.98 ID:UAcZAPfk0
渡邊美木は絶対にいい死に方しないと思うね
581名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:43:11.36 ID:n6SomnQl0
>>577

で、アンタの理想の国を教えてくれよ

そんな国が実在するならいう事聞いて真似するから
582名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:43:22.64 ID:flz5u5tOO
>>577フザケルナ!自民党!!フザケルナ!ワタミ!!
583名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:44:30.20 ID:XS/r8y5D0
労組の人たちってなんであんなにワタミを敵視してるの
妙に詳しいし

一般人は皆それがわからんよ
584名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:46:06.88 ID:oa5NVf+W0
>>578
日本も共産圏の仲間入りか
資本主義と民主主義の皮被った共産主義だから仕方ない
585名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:47:15.31 ID:0/9lcjkX0
>>540 社民党よりかはマシだろう。
586名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:47:44.45 ID:YYMcvFZT0
共産党は夜中でも女性一人で通勤出来る環境で世界一住みにくいと感じるそうだ。
587名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:48:20.15 ID:n6SomnQl0
>>579

国民性だねぇ
さすがは社会主義革命の起きた国

元々身分差別や格差が好きな民族性だからロシアや中国じゃ
虐げられた連中の手でマジで革命が起きちゃうんだね

横並びで平等好きの日本人じゃ考えられん(笑)
588名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:48:26.65 ID:LKMOSZfwO
会社の総合職のおじさんとか、かなりいい給料もらえてるのに、なんていうか、疲弊してお金がないない言ってかわいそう。
子どもを2人大学に行かしてアパートに住まわせて、めちゃくちゃ金がかかって、小遣いほとんどないとか、気の毒。
子どもが優秀なら未だ救われるけど、大卒の資格の為だけに行かしてるとか不毛だよなぁ。
とりあえず大卒じゃないと就職が難しいっていう、今の日本の仕組みをやめたら、世のお父さんたちはかなり救われるはず。
589名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:48:45.76 ID:43A+QP+70
共産党も労働者の権利とか、同和利権との戦いとか
国民受けすることだけやってりゃそれなりに票も議席も
とれるし党員も増えるだろうに、何で売国中韓奴隷
やってるのか理解に苦しむわ。
590名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:50:18.86 ID:UFCCprGL0
>>577
小泉内閣時代がバブル後一番景気よかった。
現代社会に会わない若い奴をいじめるだけの旧体制にあぐらをかいた
おっさんたちと本当に努力しない堕落した若者ががしかるべき雇用となり、
年に関係なく能力のり努力したものが知恵を持って収入を増やした時代だろ。
591名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:51:46.91 ID:KKR9Q8K80
働き蟻や働き蜂は、働き過ぎて死ぬことはないし、文句を言うこともないし、金銭も要求しない
なのに、やれ残業だ、やれ低賃金だ、やれ解雇規制緩和反対だ…甘え過ぎなんだよな日本人は
592名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:52:35.51 ID:fbycoDXs0
さすがは確かな野党だけあって言うことがブレない
593名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:53:36.50 ID:bGpHyCp70
>>1
>これでは、日本は「働く人が世界一住みにくい国」になるのではないか

世界見てこいよ
594名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:53:39.68 ID:n6SomnQl0
さて、くだらない冗談はさておき、
横並びの大好きな我々日本人はそろそろ寝て、
明日はみんなで仲良く田んぼの草むしりしなくっちゃ

我々庶民はお偉いアカさん達みたいに口先だけで
何もせずに飯が食えないもんな(笑)
595名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:54:33.72 ID:fp8bb7bE0
こういう労働格差はこれからもどんどん広がるだろ、国際競争が更に進むから。
労働者なんて海外に掃いて捨てるほど居るしね。
今は中流気取っている連中も、自分や、或いは自分の子が奴隷に成り下がる段階で気づくのかね。
資産の偏りや過剰な賃金格差が内需不振の理由になっているのは明らかなんだがな。

一部の大企業、超富裕層が快適に暮らすために、格差は是正したくない、奴隷は必要、内需は振るわない。
ジリ貧で中流層も堕ちた後、最終的には移民を迎え入れることになるだろうな。
その流れはもう確立しつつある。
596名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:54:47.30 ID:le5bvheF0
>>589
日本人が共産党に拒否反応起こしてるのが現状なんだから仕方無い
日本人労働者が労働政策で共産党を頼って票を稼げると分かれば
自ずと労働問題に重点を置いた主張をする様になるだろう
597名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:54:48.51 ID:fIeYtRpo0
>>528
中共と日本共産党の仲が悪いって、何時の時代だよw
598名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:57:07.58 ID:le5bvheF0
>>589
日本人が共産党に拒否反応起こしてるのが現状なんだから仕方無い
日本人労働者が労働政策で共産党を頼って票を稼げると分かれば
自ずと労働問題に重点を置いた主張をする様になるだろう
参議院で共産党に数議席与えたからといって日本が共産主義国家になる訳じゃないしな
599名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:58:11.04 ID:3QXldt/v0
逆に働かない人間には世界一住みやすいからバランス取れてる
600名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:58:52.84 ID:WAyO8Dbu0
>>1
いっそのこと中国に移民しCHINA!
601名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:58:58.76 ID:n6SomnQl0
>>595

おっと、中国や韓国の悪口はそこまでだ(笑)

20年後に中韓はもうないから安心しろ
くだらない大嘘アカ思想は死に絶えるが、
日本人本来の持ってる穏やかな社会主義的価値観が生き残る
602名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:59:28.27 ID:q6zAMW8r0
>>12
んなの自動車に限られねーよ
製造業なんてどこも製造は下請けの中小企業だぞ
603名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:59:43.47 ID:r+9Thhx50
こんなに苦しいのなら…辛いのなら……職などいらぬ!!
604名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:01:46.04 ID:oa5NVf+W0
>>595
その前に貿易不振で韓国の後追いじゃね
605名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:02:19.12 ID:k2kowrfK0
日本の労働環境なんて世界的にみても超絶ぬるま湯。
文句あるなら青い鳥を追っかけて他の国にいけばいい。
606名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:02:03.49 ID:nYyAsbHK0
>>577
小泉の政策が無かったら、失業者は飢え死にしてたし、
2000年代の株と不動産を原資にした景気回復は無かったんだけどね。

氷河期に倒産せず生き残った企業に居た、リストラされなかった直接雇用の連中のパイを
コネも実力もない失業者が取れた筈、なんて夢みたいな事を思ってないだろうね?

小泉が規制緩和をした頃、具体的な方法論のない「企業のワークシェア」を
連呼してた社民党と日本共産党がやった事は、社民党は政党職員の解雇、
日本共産党は赤旗に携わる下請業者の首切り、ダンピングだった。

赤旗刷ってる印刷屋が赤字でブラックな労働環境なのは放置なんですか?と。
部数が減っても、単価と仕事をワークシェアしないんですか?と。
607名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:04:53.91 ID:QVDvZ1B70
共産党のキチガイぶりは一々言うまでもないんだが
たまに神がかりな仕事するから民主のように完全にいらないとは言えないんだよな
例えば2003年の派遣規制緩和後の悲惨極まる労働市場を
細かいとこまで当てたのって共産くらいしかなかったし
608名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:05:10.60 ID:qg6ARh5A0
>>606
(´・∀・`)ヘー

銀行の不良債権を国民の税金で強引にカバーさせて
非正規雇用で日本の内需を破壊した奴がねえ
609名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:05:48.67 ID:4ccG9nIq0
働いて納めた税金をナマポの貧困ビジネスに取られて、サラリーマンまで回ってこないからじゃないか?w
610名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:05:53.79 ID:J6JZ6gVa0
>>519のようなあまりモノを考えない人物って
なぜか「バブル」っていう単語をまるで切り札のように連呼するよね
確か韓国で人口の大流出が起きた頃が
日本のバブルと重なるんだっけw
国民の大半が極貧、地方都市はその時代でも
北朝鮮からの偵察機を恐れて灯火管制していたようなチョンが、
不法入国先の日本の豊かな暮らしにショック受けたのはよく分かるけどさあ

ちなみに団塊こそがバブルで甘やかされた能無し世代だってのに
何の業績も残してない上、下の世代には多大な負の遺産だけを作った事も知らんのか・・・
611名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:06:33.04 ID:k2kowrfK0
>>606
うん。
小泉時代がある意味で一番本当の意味で労働者のための時代だった。
能力がないやつには厳しかったかもなw
612名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:06:34.51 ID:jcekQhqE0
大体、アカ思想だの新自由主義だの

アホ馬鹿が外国からありがたがって持ってきて

事あるごとに喚く輸入思想なんて日本には根づかない

そんなモノより日本人は優れた思想を最初から

持ってるし上手にアレンジするから放っとけ
613名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:07:24.99 ID:hAG+fpza0
これは共産党GJじゃねえの

下請けと、非正規にやらせとけば資本側は儲かりますからね
614名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:08:02.79 ID:le5bvheF0
従業員の平均給与が右肩下がりなのに併せて役員報酬や株主配当や内部留保も下がってたなら
そういう小泉美談も信用する気になれるんですけどねぇ…
615名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:08:15.22 ID:rxikgR3e0
働かない人が世界一すみやすい国だからな
616名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:08:49.11 ID:FiIiz4m70
歩兵一人10円で雇えるゲームを1円で雇ったらチートだろ。
ゲームの世界からキックされて当然だと思うけどね。
617名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:10:16.40 ID:RtxcjO2r0
>>>606

>小泉の政策が無かったら、失業者は飢え死にしてたし
>2000年代の株と不動産を原資にした景気回復は無かったんだけどね

それだけ効果があるなら証拠の数字はどこにあるの?
労働者側の立場と経営の立場を都合よく混同させるなよ、誰の何の視点だ?
景気回復の定義とその指標は?

改革詐欺のせいで、非正規者が派遣業という違法行為の被害にあい
本来得る所得を失った。これは搾取率が設定されて無い点で明らかだし
派遣業の緩和は中間搾取の犯罪を生み出すのでOECDから勧告受けてる
強姦や麻薬など違法行為はそりゃ儲かるが違法な犯罪で上げる利潤は
経済に寄与してるとはいえない
618名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:11:16.70 ID:QVDvZ1B70
>>614
実際は役員報酬は右肩あがりで、リーマン経営者の数も右肩あがりw
内部留保の総計は日本の国家予算なみにw
619名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:12:04.12 ID:wpV7qcF40
小泉のせいだ
小泉が悪い
小泉を許すな
安倍晋三を倒せ!!!
620名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:15:04.59 ID:S9J0TSDZ0
いきにくいくに
621名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:14:25.93 ID:nYyAsbHK0
>>608
不良債権は、高値つかみの死蔵品=帳簿上の赤字の原因ではあったけど、
単年度の経営は黒字だった。

つまり帳簿上の不良債権以外を除けば、銀行は毎月の自分たちの給料は
自分たちで稼いでいた訳で、そういう銀行を潰す必要は無かった。

それと非正規雇用に至った理由も理解できないバカは、当時、死んでたって事だよ。
当時は勝ち組の直接雇用の連中にしか、常用に足る単純労働の仕事は無かったんだよ。

今日と明日なら1日4時間分(始まり終わりはそれぞれ)の仕事はある。
でもその為に新規でパートを雇う力はない。そういう企業が多かったから、派遣法改正に至った。

常用できる企業=生き残った企業は、誰1人、新しい単純労働者を雇う必要ないからね。

キリギリスに1日分の食料なら与えられる。90日凌ぐなら、90匹のアリ(企業)を探しなさい。
でも個人では到底、無理だし、企業も無理。だから派遣会社に頼みなさいって流れよ。

100:0で、何かを得るのは無理。ギブ&テイクも理解できない100に拘る奴はバカだから死ぬ。
後出しで文句言うのもバカ。結果が確定した後なら、誰でも文句言えるわ。
622名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:15:32.35 ID:jcekQhqE0
中国韓国ロシア朝鮮みたいな悲惨な差別社会を見て、

それを批判するんじゃなくて、それを日本で起きてる事だの

日本人のせいのように言われると????だよね

何なんだ、こいつら?日本人?(笑)
623名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:18:07.92 ID:hAG+fpza0
>>620
あー、それだw
624名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:18:37.72 ID:k2kowrfK0
>>614
会社で利益に貢献してる人って本当は2割ぐらいしかいなんだよ。
本気で優秀な人だけに給料あげたら、もっとやばいことになる。

日本はまだまだ甘い国だから無能な8割にもしっかり給与が払われてるけどね。

小泉時代は、2割の人がより給料もらえる方向になった時代だった。
そういう意味では無能の8割の給与が下がったから平均給与もさがっただけで
本来、能力にみあった賃金が払われた時代でもあった。
625名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:21:12.42 ID:jcekQhqE0
日本って緩いよねえ

最低時給の新人バイト学生の一時間分の給料で

一日三食どんぶり飯が食えちゃうじゃねえか

駅前じゃタダでティッシュくれるし、ビジホ泊まっても

アメニティいっぱいくれるし、コンビニじゃ食い物捨てまくり

これでまだなんか文句あっか?
626名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:23:43.03 ID:3hfbySvH0
>>624
問題はその無能共が自分が無能だってことに気づいてない事
周囲が無能だらけだから、逆に一部のまともに働いてる奴が「おかしい」事になってる
627名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:25:55.63 ID:ykQUFAOM0
日本はもっと非生産不労働人口に厳しくなるべき
その対象はニートにすげ替えられているが
本当のそれは大量の老人である
628名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:26:42.51 ID:nYyAsbHK0
>>611
正確には派遣業種の原則自由化は、1999年の小渕内閣からなんだけどね。
小泉がやったのは、詰めだけ。

>>617
1999年から2005年までの、失業者と就業先の内訳と推移
(派遣にシフトしてるので、元請の求人需要の増減は当てはまらない)を見れば明らか。

氷河期(1997年〜2000年当たりがピーク)国内に金と仕事がないのに、
国内の企業に仕事がある訳ないからね。

この頃は、キャッシュが無くて、大企業が早期退職者を募って、
大金掛けて育てて、これから金になる30代前半〜40代前半までを手放すハメになった頃。

当時、この年代が、退職金も貰いつつ良い条件で再就職できる限界の年齢だったから、
今、この年代の管理職が大企業で不足してる。これも証拠。
629名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:28:02.69 ID:VB6g3c6f0
>>625
最低時給の新人バイト学生の一時間分の給料といったら
地域差考えても700〜900円てとこだが・・・

あ、白米オンリーのどんぶり飯の三食ねw
630名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:28:18.26 ID:X8F1pErL0
<働かない人が世界一住みやすい国 日本>
631名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:28:31.94 ID:k2kowrfK0
>>627
老害とニートが押し下げてる日本の生産性を
穴埋めしてる本当の影の功労者たちがもうすこし幸せになってもよいと思うよ。
632名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:29:44.64 ID:jcekQhqE0
>>624

そう、そこでやめときゃ良い按配なのに、

もっと平等にしろ、駆けっこは手をつないでゴールしろ

という基地外が日本を衰退させようとする疫病神
633名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:30:11.48 ID:UBGBuByK0
>>631
疑問なんだけど、生産性をあげたとして誰が消費してくれるの?
今でさえ供給過多なのに
634名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:30:15.68 ID:f24NL6YsO
【社会】「我が社は労働基準法の対象外だ」和民の店長が立入検査で回答。激怒した労働基準監督署、職権でこの店舗を営業停止に★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
635名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:31:43.85 ID:4OzadM+h0
北朝鮮とかか?
636名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:32:15.85 ID:jcekQhqE0
>>629

牛丼でも弁当でも三食食えるよ

悲惨ぶるんじゃねえーよ、贅沢三昧のデブルジョア(笑)
637名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:32:59.50 ID:k2kowrfK0
>>628
政策は連続性なのでそれを言うと切が無いけど、
他の人がつぶしてしまったかもしれない可能性も考えたら。
最終的によい結果を導いくためにつめを甘くしなかったのは小泉の成果でもある。
638名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:33:31.89 ID:FKpQ06rx0
コンビニは夜十二時まで パチ屋は禁止 
渡邉美樹 ワタミとか居酒屋だろ?こいつブラックの概念を政府に入り込んで変えようとしてるんだろ
目的は、自分の会社がブラックと呼ばれないように。ただそれだけ。マジもんサイコパスだな
ほんと気味がわるい。ルール変えてでも絶対にブラックだと認めないんだろ。自分の自己欺瞞に陶酔してる。
639名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:34:27.82 ID:1UZgIocG0
何十年同じ事を言うんだよ共産党w

あと共産党の名前隠した市民団体なんか使うな。姑息。
640名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:35:03.44 ID:0yxBCqE30
民主党や共産党が引き起こした超円高デフレが元凶だよ
円を持ってるだけでその価値がどんどん上がるので
企業は生産部門を整理し金融性の内部留保を溜め込んだ
円を溜め込んでると損をする状況に転換しない限り
雇用の安定や所得増加はありえない
641名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:35:50.96 ID:nYyAsbHK0
>>614
役員報酬と株主配当に関しては、「欧米見習え」ってくらい不当に低かったんだよ。
利益を従業員(非管理職)のベアと、設備投資にぶち込んで、40年以上、我慢してたのが役員と株主。

世界第2位の自動車メーカのトヨタの代取が年収3,000万円。ちょっと広い建て売りにしか住めなかった。

その不当な扱いを是正しないと、不良債権だらけで国内に金が無くて停滞してた
日本に投資する外資は無かった。

リスクを背負って現金出してるのに成果に見合ったリターンがない、
単年度で数字=成果を出したのにリターンがない企業に資本や良い人材が働く訳がない。

逆に言えば、生産性を無視した査定で常に右肩上がりだった労働者の方が、存在として間違ってたって事。

その証拠に氷河期になった時、殆どの労働者は、自分が食べる量の仕事を、自分の職能で作れなかった。
それができた企業に居た人にだけ、1日8時間、月25日、12ヶ月分の仕事があった。
642名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:37:33.48 ID:a0kK41gw0
世界の工場に返り咲くしか底辺含めた日本浮上策は無いと思う。
643名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:37:57.28 ID:k2kowrfK0
>>633
そこ、、、
本当に生産性をあげないといけない事をやらずに、
楽な生産活動(主に若者)、昔ながらの生産活動(主に老人)
だけをやって消費されない財だけをひたすら生産して金をよこせという。

本当に消費される物を生産すれば、
当然消費される、すなわちお金が使われる
つまりお金が入る。

じっさい売り上げ伸ばしてる会社も
富を増やしてる人もいる。

供給過多なんて努力しない奴の妄言。
惰性でも物を作る奴の妄言。
644名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:39:51.13 ID:UBGBuByK0
>>643
さすがにソーシャルゲームみたいなのは勘弁
645名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:40:06.66 ID:/YI9zYxW0
>>636
いやいや、そっちのほうがどんだけ極貧生活を送ってるのか想像がつかんw
時給で三食とかどんな貧乏自慢なのか、或いは働いて給料を得てメシを食ったことがない御仁かなw
646名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:41:16.25 ID:qLSHYn1O0
消費しないんじゃなくて
消費するものをつくれないことを誰かのせいにしてるんだよね

それはそのまま共産党の票が伸びない理由になってるけどw

馬鹿はすぐ小泉のやった事にケチをつけるけど
647名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:41:42.99 ID:ykQUFAOM0
>>625
こういう計算しか出来無い奴はあらゆる生活費や税金、社会保障費を
丸ごと親や国に頼ってる寄生虫か生保だけ
648名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:41:49.73 ID:H4kZyVkh0
自民入れてたがダメだ、やっぱ金持ちの為の党のような気がする
参院は共産にいれよ…
649名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:41:56.55 ID:jcekQhqE0
>>640
で、外需依存の通貨安操作しまくった中国や韓国は

日本企業のシェア食いまくって順調に高度成長だ

アカ連中はあんなひどい環境汚染してる劣悪な労働環境の

格差社会はロクに批判しないからな(笑)

まさに奴ら疫病神の手下が日本の左翼
650名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:42:17.19 ID:k2kowrfK0
>>644
これは勘弁、あれは勘弁、それも勘弁、
日本の労働市場はそんなあなたを勘弁です。
651名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:43:30.82 ID:SwHTGNya0
とか言って、あんたがたの支持母体の某団体、思いっきり正と非正規が分かれてて、正規爺がまるで一昔前の
公務員のようにまったりと談笑している一方で、地域最低賃金のパートに相当なレベルの仕事をさせる、
しかも人によっては月100時間を超える超過勤務ですけどね。
まるで、旧ソ連や中国や北朝鮮。
652名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:44:08.76 ID:qLSHYn1O0
>>648
失業者に冷たいんだなぁ・・

まあ、どこに投票しようが自由だが
653名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:44:22.55 ID:/YI9zYxW0
>>641
昔の話なんざしてない。
今じゃコスパをみれば欧米以上の報酬を得てるといっていい。
まさかとおもうが額面だけで語ってるんじゃあるまいな?
654名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:47:08.30 ID:jcekQhqE0
>>647

馬鹿者、俺や世間の親孝行な連中に謝れ

俺はもう10年以上親に毎月仕送りしてるが
自慢はしない、マトモな人間なら誰しもやる事だ
お前みたいな人間のクズの世界ではどうか知らんが(笑)
655名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:47:48.74 ID:bOhjbaNM0
すべてを犠牲にして仕事するのが
日本人だろ?

そうやって経済大国になった
今更、ブラックって…
656名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:48:24.01 ID:bxrEdoZy0
共産党の職員の待遇っていいの?

「俺、昨日の選挙は自民に投票しました」とか言ってもパワハラ受けたりしない?
657名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:48:51.78 ID:qLSHYn1O0
結局、何年たっても”左”は現実を見てないんだよなぁ
658名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:51:24.01 ID:qLSHYn1O0
もちろん、俺もワタミに問題が無いとは言わないけどな
それでも社民や共産よりはマシ・・と言わざるを得ないんだよなぁ

労働規制の強化は結局失業を増やすし
ミンスみたいに最低賃金を上げようとしてもやっぱり増える

経済学では常識なんだけどね
トリクルダウンってのをどうしても認めたくない
659名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:52:00.24 ID:ykQUFAOM0
>>654
今話そらしたよね?会話も満足に出来無い出来損ないが仕送りw
親も迷惑がってるだろうよ
660名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:53:45.65 ID:nYyAsbHK0
>>648
大企業以外に大規模で安定した雇用は作れないし、
「金持ち」って意味では日本共産党の連中の方が遙かに金持ちだよ。

何せ、日本共産党の連中は自身が稼がなくても、稼ぐ事を考えなくても喰えるんだから。

1つ問いたい。
民主党の連中が安愚楽牧場だの秘書報酬の詐欺、不動産取引の帳簿改竄、大規模な脱税をやってるのは何故?

その答えは、民主党の連中は基本的に対自民党の負け組で地盤やコネ、金がないからだ。
不法な事でもしないと政党や議員を続ける事ができない。

で、更に問いたい。

収入の安定した法人の代取でも、地盤の安定した世襲議員でもない、
日本共産党の議員の連中は、何故、民主党みたいな悪事、不法行為をやってないのか?

それは日本共産党員と云う信者から搾取してるから。

稼ぎがないのに悪い事しないで成り立ってる奴が、実は一番、タチが悪いんだよ。
信者に対する振る舞いを当然の様に、俺等にも押しつける事が目に見えてるからな。
661名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:55:27.20 ID:H4kZyVkh0
>>652
30だけどこの棄民世代に救済とかあってもいいと思う
政府というよりも企業の怠慢だろうが、少子化も年金も納税でも働き盛りの氷河期がスルーされ過ぎてて泣ける
フリーターに疲れたし死にたい
662名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:58:25.67 ID:eMs469/q0
自民党の欠点は激甘評価。
共産党の欠点は激辛評価。
右翼のお約束ですな。
663名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:58:53.60 ID:k2kowrfK0
>>655
資源の少ない日本が経済大国になるには当たり前だったからね。
664名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:00:10.00 ID:RtxcjO2r0
>>641
不当に低いってソースは?役員報酬がどうやって決まってるか
全く理解して無い馬鹿丸出しだな。
海外は皆保険じゃないから給与出してもいいだろうが
給与低くたって株配当がある

>自動車メーカのトヨタの代取
そりゃ創業者が多い米国と社会主義全開の年功序列のサラリーマン社長を
同列に扱えという方がキチガイだろ。創業者の株配当額知らんのか
嫌なら辞めて、自分で1から起業したらいいだろ
665名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:00:16.30 ID:ev6J5aLn0
クローズアップ現代でクラウドソーシングについてやってたが
これが広まると派遣よりもひどい賃金低下が引き起こされるだろうな
666名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:01:38.60 ID:nYyAsbHK0
>>652
あなたが任意の失業者1名と雇用契約して、あなたが、その失業者を使役して、
その失業者に支払う程度の対価を得てから、他人にそれを求めるべき。

あなたにできない事は、基本的に企業にも国にもできない。

その失業者の職能を理解して、最適な場所を見つけて
労働の対価を得るに足るレベルで使いこなせないという意味では同じよ。

日本共産党は、「稼ぐ」というポジションから最も遠い連中だから、
連中に失業対策を求めるのはバカ。

日本共産党がやる失業者対策は「企業が雇用するべき・しなさい」ってだけ。
幼稚園児でも言える事しか言えない。
667名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:02:54.98 ID:UBGBuByK0
>>650
ソーシャルゲームしか挙げてないぞ、まだw
668名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:03:21.44 ID:qNNrq3QfO
初就職がブラックで潰されて「私は駄目なんだ」って鬱になって再起不能
多いと思うけどね
他の会社も同じって思っちゃう
669名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:04:01.22 ID:RLeVd+3W0
>>661
3食飯が食えて、屋根の下で寝られる内はイキロ
670名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:05:41.79 ID:k2kowrfK0
>>665
産業革命時代にも似たような事があったが、
世界も経済も成長してきた。

技術の進化は労働と生産性を変える。

技術の進化だけを享受して、
労働と賃金を変えないというのは、
現代社会ではもはや無理。
671名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:08:26.73 ID:k2kowrfK0
>>667
規模はともかく日本でもtopクラスの成長産業を真っ先に上げた時点で、
他を聞くのをあきらめてしまったw
672名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:09:16.38 ID:nYyAsbHK0
>>664
君はソースを出すと逃げ出す、この手のスレに出没するバカらしいね。

マジレスするのもなんだけど創業者の利益は、日本もアメリカも
株式の上場益が殆どで、株主配当自体は一般の議決権付きの株式と同じ。
利益に比して、配当率の上限は決まってる。保有してる数の高低だけ。

昔は、その配当率が不当に低かったんだよ。
しかも総会で、配当低い上に、低い役員報酬を強いられてきた。

それはドーピングだって、さんざん欧米に批判されてた。
株式会社が支払うべき大金(配当、報酬)を、設備投資に回してるんだから、
欧米の企業が勝てる訳がない。

黒字を出した経営陣には、きちんと利益に見合った役員報酬を与えるべきだと。
それを欧米基準にしたのが、小泉の頃。そうしないと投資してくれないから。

日本のバブルとバブル崩壊に外資が絡んでないのは、
この不当な扱いがあったから。日本の株式市場と株式会社はインチキだったって事。
673名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:12:27.03 ID:bOhjbaNM0
>>663
今でも仕事に命を捧げる精神は健在だね

日本は労働教の国だよ
674名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:12:34.43 ID:CeK1ECqa0
共産党は弱者のf味方のフリして、正社員の味方だろ?

労働組合に守られた正社員共の不安定化を促進せねば。

その為には自民党を応援するしかない。
675名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:12:37.47 ID:UBGBuByK0
>>671
お前投機屋か何かだろ
676名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:13:01.25 ID:nYyAsbHK0
>>665
クラウドソーシングは、この指止まれ方式の外注委託だから、
「請負単価」であって「賃金」ではないよ。だから最低賃金の外。

全員、個人外注(扱いも含む)だから、「雇用」はどこにもない。

100万円分の仕事を、50万円で市場に流すだけだから、罪にもならん。
請ける方が悪いし、品質を保証した成果物を納品できない場合は罰則付けても良い。
677名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:14:49.26 ID:ukDGncnN0
先ずは、下部組織から。
678名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:15:38.50 ID:k2kowrfK0
>>672
余裕で1990年代までヤクザと見分けつかない総会屋が物言わせた時代だからね。
世界的に信用ゼロだったw
主婦、学生まで手出せるようになったのは欧米の投資を意識しだしたここ最近だよ。
679名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:17:55.62 ID:Y3Sfz6M90
浅間山荘、よど号ハイジャック、その他ハイジャック多数、慰安婦捏造、自虐史観、爆弾事件あれこれ、靖国問題起点、海外への反日記事発信、円高政策による日本企業の衰退…。

なんか左翼って日本に悪いことしかしてきてないよね。
680名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:18:02.16 ID:k2kowrfK0
>>673
それこそが日本の信頼の証だよ。

>>675
普通の労働者ですよ。
681名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:23:04.68 ID:qLSHYn1O0
>>666
俺に言うなよ
よく読めバカ
682名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:24:32.68 ID:w09K3mt00
公務員給料の減額反対して社会保障費増大させろよ騒いで増税を助長させまくって何ほざいてんだこの基地外政党は
683名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:27:28.68 ID:qLSHYn1O0
>>674
結局、左の連中は「失業者」には冷淡なんだよな
それが回りまわって、結局労働者の苦しみの元になってる

もちろん、ブラック企業は問題だけど、問題の先を見ていなくて考察が足りないから
いかにも浅はかで、実に安易に「悪役」に仕立て上げている

ワタミに拒否反応を示すのは理解できるが
それで思考停止する奴は小学生程度の知能も落ち合わせていないと言えるな
684名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:36:58.88 ID:nYyAsbHK0
>>681
だから、失業者に「冷たい」んじゃなくて、「当然(必然)」と思うべきだろって事。

河原のブルーシートのおっちゃんも土木の職能はあるけど、
公共事業ないから、JVの現場では若いドカタで定員埋まるので仕事ないし、
公共事業やるだけの税収も、整備するべき公共財も少ないでしょ?って。

この現実を解決する方法は今はない。

人を1人、常用で雇う為に支払う金を、労働の対価を売って得るだけでも大変よ。
人を1人、使役して1人分の利益や経費を得るとなったら、もっと大変よ。

何をやらせて、何を幾ら、どれだけ売れば良い?誰がそれを買ってくれる?
これを明示できない人に「冷たい」と云う資格はない。

「労働者」の括りで、労働資源をマクロ的に括るから何も議論できなくなる。

味噌とクソを分けてから、味噌の活かし方、クソの処分方法を議論するしかない。
685名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:41:17.06 ID:zboB/h770
金よりノルマとかパワハラなんとかせい
686名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:43:33.34 ID:UBGBuByK0
>>684
最終的に国民が0になったりしてなw
687名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:01:37.59 ID:k2kowrfK0
>>686
無いよ。
人が減り続ければ生産性は落ちるけど貯蓄財の方が多くなるから、
その時点で人口増に転じるはず。

まあ、これは極端だけど、歴史的にみても人口は上下を繰り返す。

右肩上がりの人口増しか知らない人たちは、一度、人口減に転じるとひたすら人口が減ると思い込んでるみたいだけどね。
688名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:16:51.68 ID:nYyAsbHK0
>>686
例えば税金を使って、失業者100人中、任意の50人を救済したら、
51番目から100番目の連中は、「50」と云う枠の数字を詰る。
でも「50」の根拠や正当性についての議論は全く意味がない。

「市場に拠る足切りや淘汰」って、そういう意味ではもの凄く公平なのよ。

それと「世界で通用する人材」ってのは、アッパーだけでは無くて、ボトムにも通用する話で、
日本のドカタの職能を活かして外国でドカタをやる事だって立派な人材よ。
アメリカだとユニオン入らないと駄目だけど、それ以外の国なら不問の場合が多いし。

その旅費をドカタに貸す制度を作れと云うなら建設的だし、
外国よりも隅田川の畔でホムレス選ぶ様なら、助ける必要はない。

中国人だって、技能資格の調理師免許持ってる奴は、
労働単価が良くて、資格が居抜き通用して(追加の試験がない)、
就労ビザが簡単に取れる日本に来てる訳で、連中にできて、日本人にできない事はない。

因みに中国の士業の資格は、日本では一切、通用しない。逆も然り。
689名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:17:57.35 ID:qLSHYn1O0
まあ、人口問題に関しちゃ安部や竹中なども言うように
移民政策でカバーできるしな
690名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:24:45.25 ID:Ne3ILEiG0
>>652
失業した場合、まず正社員での雇用そのものが難しいからね
バイトかパートしかない
またそのバイトかパートに社員登用システムがあればまだマシで
5年10年勤めれば、正社員になれる可能性が残されてるが
(よく社員登用=ブラックって言うが、この制度で救われた若者は実際多いよ)
もしも正社員登用制度のないバイトやパートをした場合
マジで生涯非正規が確定し、最底辺にまっしぐらとなる
年齢が35歳を過ぎている場合、正社員になるのは至難の業だから

救いは、バイトやパートでも、体さえ丈夫なら
何とか食っていける程度の稼ぎを得られる可能性があるという事
ただし身体が強くない人で、失業してしまった場合、もうアウトだろうな

このスレでも、アンチ共産の人達がある事ない事書いてネガキャンしてるけど
もうそろそろそういうネガキャンが通用しない時代というのが来るのかも知れないね
生活苦でどうしようもないので、共産党に投票するしかないって人が増えてるだろうから

安倍政権は再配分政策をきっとりやれとスティグリッツが非難してるが
金持ちの馬鹿ボンで、国民の苦痛なんて実感として理解できない安倍総理は
全く再配分強化をやる気はないようだし、その反面、思想信条の自由を奪ったり
表現規制強化で思想統制や締め上げだけはやるつもりらしいから
それこそ10年後や20年後、日本がエジプトみたいにならないとは限らない
ムバラク政権が崩壊した原因は、貧富格差だからさ
691名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:29:01.53 ID:Ne3ILEiG0
>>689
日本のような極めて単一民族国家に高い国で移民なんか入れたら、確実に暴動が起きるよ
それに移民社会になるといわゆるヘイトクライムが増加して、社会が不安定化する
それ以前の問題として、国民的コンセンサスそのものが出来ていない
692名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:31:45.41 ID:k2kowrfK0
>>691
どっこい、人口減でかつ最低賃金撤廃すると、
格安で移民を雇えるので、日本といえど、富裕層やら既得権益層やら尋常じゃなく賛成する。

つまり人口減なら、橋下やら、ワタミやらの政策が生きてくる。
693名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:33:36.66 ID:6HRh8Kib0
>>1
まずは地区委員会の専従職員の給与を毎月払ってくれよ!
「革命的気概」ってのは、根性論だろ。
日本共産党こそ、ブラック組織だ!
694名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:34:47.93 ID:nYyAsbHK0
>>690
ネガキャンでは無くて、「自身ができない事」を押しつけるのはバカのやる事。

民主党は「自身にできない事」を公言して政権執って、何かできたか?何もできなかった。
アテにしてた埋蔵金も無かった。当たり前だ。

日本共産党が幾ら綺麗事云っても、連中の埋蔵金は「企業の内部留保がー、現金がー」だけ。
そんなものはない。商業高校の女子高生でも理解できる貸借対照表も理解できないのかと。

会社の1つでもやってれば、誰でも分かる事を、
バカに信じ込ませる事に必死な日本共産党は、民主党と同じレベルのクズだよ。

日本共産党員が代取やってる企業は、黒字ですか?上場してる大企業ですか?
パートに至るまで人間らしい職場ですか?あるなら教えてよ。
695名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:38:01.76 ID:6Q30v15wQ
酷格差極大化でアメリカの方がよっぽど酷い
696名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:39:48.15 ID:UBGBuByK0
>>687
田舎ってこれみたいな状態じゃね
Lv不足でリンク貼れないのでwikipediaから抜粋
>アリー効果は、生態学において、個体群密度の増加によって
>個体群に属する個体の適応度が増加する現象のことである。
>(中略)
>個体群密度が低下してアリー効果が消失すると、個体群の成長率が減少し、
>極端な場合は個体群が絶滅することもある。

>>688
そう切り捨てていけば消費が減っていくよ
国がジリ貧になるだけじゃないか
697名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:43:39.53 ID:rC1FV0Vw0
妄想バカのネトウヨが考える経済政策が成功する可能性はゼロだ。
というか弱肉強食で貧富の差を拡大するより一億総中流社会で中間層を増やした方が
国力は強くなる。
少子化についてもベビーブームとかの反動で一時的に年齢割合が傾いているだけで
長期的に見ればやがて是正されるんだから自民党の移民一千万人計画なんぞ必要ない。
短期的に必要なら労働ピザの緩和ぐらいで十分だ。
698名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:43:49.42 ID:k2kowrfK0
>>696
財の貯蓄が抜けとると思うよ。
699名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:46:39.50 ID:CtIRV5YR0
移民政策は将来的に間違いなくやるつもりだろ。
人、モノ、金の流動化を推進する例のアレが布石だよ。
700名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:48:58.13 ID:k2kowrfK0
>>699
欧州から日本は移民に消極的だとつつかれてるしね。
最低賃金撤廃は将来の日本民族のためになるよ。
701名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:49:25.96 ID:iCmLYtVOO
既に日本企業も政府機関も全体がブラック企業になってんだろ
702名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:51:02.35 ID:OfJKanfu0
>>700
移民に積極的な欧州各国が社会問題化してないとでもいうのかねw
冗談もほどほどにしろw
703名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:52:46.14 ID:dkU1GRH30
>>694
日本共産党は民主よりは賢い。
恐ろしい相手のはずだが、議席は減り続けて居るという、おもしろ政党だ。
704名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:53:20.93 ID:Yh87hI7J0
いまさら共産党が言わなくても、日本の企業なんて良くても濃い灰色、普通はみんな真っ黒け
という企業しかないだろ。
705名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:53:47.24 ID:k2kowrfK0
>>702
いや、むしろ積極的なところにリーマン引き金の世界的不況で問題化した。
問題化してるのは間違いないが資産家、富裕層には関係なのが実情。
706名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:03:20.57 ID:/+WvdWPs0
もし本当に日本が世界一住みにくい国ならば
あの朝鮮人や中国人ですら逃げ出すだろう

あまりおかしな事を言い出さない方がいい
そうでなくても共産党は消滅寸前なのだから・・・
707名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:04:01.35 ID:sGnvoSoCO
移民なんか受け入れて反政府デモなんか起きたら抑えられるんかい!今の政治家なんか安心して街灯演説なんか出来なくなるぞ。まぁその方が日本の為かwww
708名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:05:21.32 ID:sisnNelZ0
>>706
日本人は餓死させてでも、
朝鮮人や中国人には手厚い生活保護とか出してるからな。
709名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:06:58.05 ID:k2kowrfK0
>>707
資産家、富裕層からすれば、
国民も移民も政治家も替わりはいくらでもいる。

つぶしあえば、そこをついてうまく商売するだけ。
710名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:06:42.29 ID:nYyAsbHK0
>>699
欧州型の移民政策をしなくても、既に日本の産業のボトムラインは外国人労働者が担ってる。
出稼ぎスタイルで、母国に仕送りできるだけの作業単価と労働環境の一致があれば、
それが成せる間は、何もしなくてもギブ&テイクの関係で労使関係が成り立つ。

それを法制化やノルマにすると、欧州型の問題が出てくるし、グローバル化に逆行する事になる。
移民枠って、そういう事だから。

>>703
民主党は基本的に「不正をしないと食べていけない」、という点で、日本共産党よりもマシ。
「金は自ら動いて得る。得ないと死ぬ。」という必然性があるから、民主党の連中は不正を働く。

これは褒められたものでも、認める訳でもないけどな。

しかし「金は企業から搾取すれば良い」ってのは、労働者から搾取すれば良いってのと同じ事。
労働を一切しない、責任を取らない高貴な身分の日本共産党の連中は、そういう考え方は最低のクソ。

他人の金だから、縁もゆかりもない貧乏人に綺麗事言って大盤振る舞いできる。
これは鳩山と同じ卑しさよ。
711名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:11:08.00 ID:dkU1GRH30
愛媛だけど周りの社長はみんな残業代払ってないよ。
法で規制しなきゃ駄目だ。
これは自民がわるいわ。
労働基準法なんて、罰則が無いから、誰も守らない。
マジで自民の所為だ。気付いてないわけ無いし。
712名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:27:31.99 ID:/cZ1aQF30
【書評】吉本佳生『日本の景気は賃金が決める』 (評者:紙屋高雪) いま必要なのは派遣の時給アップだ! [13/06/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371467241/
713名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:28:41.30 ID:UBGBuByK0
え?
覇権が受け取る金増えたところで中抜きされるだけでしょ?
714名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:30:35.10 ID:k2kowrfK0
>>712
つか賃金あがっても物価上がるだけw
物価あがらず、賃金あがるならまだしもw
715名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:31:12.64 ID:Yj20UDAZ0
どう考えても日本豊かだよね
ホームレスだってタバコ吸ったり酒飲んでる
底辺といっても普通に3食くって携帯持ってネットしてるし
716名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:31:23.96 ID:wS42uF9M0
じゃあ、なんで外国人が日本に出稼ぎにくるんだよ。
共産党はおかしい、労働以上の対価を求めても無理。外国人には日本人ほど勤勉じゃないし技術も教養も低い。
嫌なら来るな、共産党は中国ゴリ押しをやめろ。
717名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:33:14.09 ID:9NyJT/VRO
何かと言うと
「日本の○○は"世界一"酷い」
という連中は無定見過ぎるな。
他の国がどういう実状なのか知ってるのか?
718名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:35:20.04 ID:Ne3ILEiG0
>>694
民主党なんかと比較するのは共産党に失礼だよ
719名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:39:44.57 ID:Ne3ILEiG0
>>710
>しかし「金は企業から搾取すれば良い」ってのは、労働者から搾取すれば良いってのと同じ事。
>労働を一切しない、責任を取らない高貴な身分の日本共産党の連中は、そういう考え方は最低のクソ。

全然違うからw
そりゃサビ残で人件費カットして、そうして企業が沢山儲けたって仕方がないわけで
その分を還元しろと主張するのが、どうして「労働者から搾取すれば良いってのと同じ事」になるのよ?
720名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:43:07.41 ID:Ne3ILEiG0
>>1
>この内部留保のわずか1%を使うだけで、8割の大企業は「月1万円」の賃上げが可能になる。
>中小企業の賃上げに対する国の支援を抜本的に引き上げることも必要だ。
>今こそ賃上げを起点として、内需主導の好循環をつくるときだと思う。

これ自体は間違った事は言ってない
要するに企業と労働者の配分率を是正しろって言ってるだけだから
金を無駄に持ってる大企業が少し給料を出すだけで、内需が潤って中小企業も恩恵を受けられる
ごく当たり前の事を言ってるだけだからさ

一言で言えば経団連はいい加減にしとけって話だよ

>>716
それは途上国と日本との物価&賃金の差が大きいから
さすがに馬鹿っぽいのでその批判はやめれw
721名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:47:55.21 ID:RiaJUTGk0
共産党のことだから大企業の賃金が上がったら上がったで
中小企業との格差が広がるのはけしからん!と言うに違いない

どこかで大企業の賃上げ反対!のデモもあったな
722名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:49:19.10 ID:ndXyT4ey0
>>715
その底辺から下いくと自殺しちゃってるから、
そのぐらいの底辺しかいないんだよねえ。

あと日本は「海外の貧困と比べて」豊かではあるけど
日本国内で暮らしてる分には海外の貧困なんてまるで関係ないよね。
豊かって言っても金銭的なものと精神的なものがある訳だしさ。
723名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:55:51.48 ID:nYyAsbHK0
>>719
企業がサビ残で人件費をカットするんじゃなくて、
その人は残業代が出る程、稼ぎが良い仕事をしてない(できていない)の。

原価率に占める人件費が限界の仕事に従事してたら、残業代は出ない。出す金がない。

労働者は17:00以降、1.25倍、単価の高い仕事に従事してる訳ではないし、
1,25倍、職能がアップする訳でもない。
それを乗っけられる仕事に従事してる人だけが、残業代を手に入れる事ができる。

そうやってダンピングしないと仕事が取れない人が集まった会社がサビ残してる。
法律を盾に支払い義務がどうのと詰め寄られれば、会社は解雇して外注の請負にするだけ。

今でも個人外注に出してる仕事は、そうだし、
クラウドソーシングが機能する様になれば、より一層、「賃金」も「残業代」も仕事を出す方には関係なくなる。

そうなれば本人の付加価値も、従事してる仕事の付加価値も、
その仕事を卸す元請の付加価値も、貰う手間賃も一切、変わらない。

ただ直雇用の人にあった「サビ残」と「最低賃金」って言う名目が消えるだけ。
単なる物の見方、仕分け方の違いでしかない。
724名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 04:00:18.54 ID:4P8ri3CoP
今の日本って5割以上は多少ブラックなんでないの?
俺の兄は大手芸能プロでマネージャーやってるが、年間無休で月収8万で
もう10年近く働いてて、団塊世代の親からはすっかり見離されてる。
いやシャワーしに帰ったとき以外、ほとんど帰宅しないから顔も合わせてないんだがw
725名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 04:01:42.75 ID:UBGBuByK0
そんなに低賃金でできるなら世界中から仕事取ってくればよくね?
726名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 04:19:16.81 ID:ndXyT4ey0
>>723
不払いという違法行為をしていることに何の疑問も感じないあたりは
もはや資本主義というより資本原理主義って感じだなw
727名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 04:43:57.75 ID:nYyAsbHK0
>>726
その錦の御旗の「不払い」が成立するちゃぶ台を
ひっくり返そうってのが「外注への請負」で、それを更に進めるのが、クラウドソーシングよ。

原理的に請負は「1円入札」が成り立つ以上、「適正な価格」や「適正なノルマ」を国が決める事もできない。

労働契約がノーマルな場合でも、売上や原価表見せて「無い袖は振れないのよ」って言えば、
更なる違法行為(先取の上位にある税金などの遅延)をしてまで、
その支払いを強制する事を国は強制できない。残業代に関しては行政は債権者ではないからね。

国が「残業代が払える単価で請けろ。ダンピングするな」と指導すれば
「それだと仕事が全く取れないので、基本給すら賄えずゼロ円になります。
整理解雇をしないと倒産する事は、数字を見れば明かです。
正当性の事由に当たるので堂々と解雇しますよ」ってなるだけ。

過剰にピンハネしてたら原価率、利益率は誤魔化せないので許されないけど、
大抵のブラック企業や派遣はピンハネしてない。だから許される。

残業代が出せない理由が、労働者の生産性や
人件費の原価率の高さにある場合を証明する数字があれば良いだけよ。
728名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 05:03:39.12 ID:vVk4YWDUP
働く人が世界一住みやすい国→北朝鮮人民民主主義共和国
729名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:57:21.80 ID:YBNWI+a/P
富裕層から得たお金を大衆に回せば景気や雇用の改善に繋がります。

・消費総額では同じでも、富裕層の消費は大衆の消費に比べて余り雇用を生まない。
・時間的・空間的な制約で一人の富裕層ができる消費にも限界がある。
・大衆は富裕層よりお金に余裕がなくて消費を我慢しているので、大衆の方が潜在需要が大きい。
・大衆が今までより高価な物を購入する様になれば、富裕層はステータスの為に今までより高価な物を購入する。
730名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 07:00:13.82 ID:ABbB/v/b0
>>727
請負という形式より実質を判断するのが最近の流れでは
731名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 07:02:43.55 ID:7A7eEjJY0
共産党は嘘ばっかつく
真っ赤な嘘の語源
732名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 07:06:58.96 ID:BtkObtRT0
共産は自民にワタミの事突っ込めよ
733名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 07:07:20.88 ID:LwZtX+HJ0
>>728
ギリシャとかは?
シエスタのある南イタリアとか、バカンスが長い西欧各国とかな。
やっぱ、日本はやりすぎんだろう。。。そして死ぬまで働く。
働く人を金を出す人が馬鹿にしすぎてる。
734名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 07:07:39.73 ID:aTUAyK4D0
安倍政権 高い支持率維持のため「国民のカネ」に手をつけた

2013.06.18 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20130618_194624.html

参院選を前に「第2の株価大暴落」が起きれば、安倍政権の高い支持率も国民の期待も一気に弾ける。
それを恐れた政府は、株価急落を食い止めるため、「国民のカネ」に手をつけた。
株価が大暴落を続けていた6月7日、厚労省傘下の「年金積立金管理運用独立行政法人」が突然、株の買い増しを決めたのだ。
735名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 07:22:41.58 ID:8DA3OxFRO
ブラック企業は国会に張り出せ
736名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 07:24:05.38 ID:zfHOVC150
世界一って・・・
世界には、女や子供が飯もまともに食えないような低賃金で奴隷労働させられてる国がたくさんあるってこと知らないの?
737名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 07:31:31.35 ID:7NJgk98m0
>>733
西欧各国は日本よりもはるかに失業率が高く、
ちゃんと働いている奴は昼寝とかせずにきっちり働く。
738名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 07:33:59.41 ID:LwZtX+HJ0
>>737
詭弁はいらんね
739名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 07:36:33.13 ID:wx7MF6wG0
>>729
富裕層ほど金はタックスヘイブンとかで節税やら海外ブランド買い漁りやら
国内に金落とさなくなる
高度経済成長期を支えたのは1億総中流と呼ばれた通り中流階層の底上げ
当時日本は最強の社会主義国家だった
富裕層を保護しないと誰も頑張らなくなるとか言うが
世襲性が強い日本人だから財閥とか見るとわかるが今金があるやつはほどんど地主とか
親が政治家か経営者という地盤があるやつらしかいない
しかもそういうのに限って日本で底辺酷似して搾取したあげく金持ち逃げするからな
富裕層に金回しても100害あって1利無しは歴史が証明してる

そこにはさも当然で何も疑問すらもたないよく調教された国民性で
形だけ新自由主義になっても単に富裕層に都合がいい形にされるだけ
740名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 07:45:51.19 ID:sjKjScPg0
無理やり延命してるからブラック化するんだろ
潰せば健全な所が生き残る
741名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 07:49:14.28 ID:RQy3tGpH0
依頼主も顧客もどこかにコストと責任を押し付けようと必死。結果、BtoBの中間業者とその下請けが犠牲になる仕組み
データー上で売った買ったとやっている上のやつらは、実際の伝票切ったり在庫やデーターを管理したり物を運んだりするリスクには関わらなず高い金を取っていく
742名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 07:50:37.26 ID:DMWWzy8pO
ザル労働法の店長殺しや賃金カットは絶対何とかすべき
売春婦だの原発だのバカなことやってないで、こういうのだけに尽力してろや。
743名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:01:09.27 ID:uvV4pLS30
何を言っても無駄だ、日本は既に世界一すめない世界になってんだ。
経営者が富裕層が金も権力も持ちすぎたの。
その前に貧困層を思い切り爆上げすべきだった。
完全に日本はダメになってしまってる。
もう、貧困層と一般層は日本壊してから0から作り直さないといけない。
中国と同じでもう直ぐ金持ちはどんどん世界中ににげていくんだよ。
そして、貧困層は皆殺しにあるか、富裕層を皆殺しにする戦争を起こすかの
どっちかの選択を迫られる。
自殺願望でもない限り、貧困層は富裕層を殺しつく戦争をはじめると思うけどね。
中国ほどでなくても、日本も内乱はさけれねえよ。
恨みつらみは世界一我慢する国家なんだ、爆発したらどうなるかぐらい
わかんだろうが。
744名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:15:51.90 ID:lKngyj710
>>743
例えばイチローを殺せば君はイチローになれるのか?
イチロー以外のバッターの評価や報酬が上がるのか?
イチローを失ったチームの人気はどうなる?
745名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:17:16.11 ID:H8wWcLAz0
常勤が非常勤に責任なすりつけて尻尾きりで逃げるからな
上は責任とらない
もう全員非常勤でいい
746名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:20:04.22 ID:mqUjfC/XO
>>742
「24時間死ぬまで働け」とか言ってるブラック経営者もいるそうな。
747名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:20:42.79 ID:Yw1iYk7+0
世界一とか言う前に韓国かインドでも視察に行ってこいよ。
真実を見るためには現地の政府ガイドは付けるなよ。
748名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:23:05.94 ID:VtygoaiQ0
何故イチローなんだろ?
尊敬されるべきいい奴なのに。

もっとクズの富裕層なんているだろうに、土地ころがしのクズに
マネーゲーで儲けてるクズとかさ。
普通に貧困層が殺したい富裕層なんてこういう奴を想定するのが
普通なのにな。
749名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:24:03.04 ID:7AdTstIB0
労働基準局の人間は何も仕事してないのか? こいつらこそブラック企業以下
の給料でいいだろ
750名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:26:45.53 ID:Dn/ijmXr0
>>743
よし、文革だ
751名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:27:11.90 ID:mkS6ciZ10
そんなせっぱ詰まってもないクセに、正社員の職を派遣に置き換えて
いいですよ〜って法律できたら、そりゃ企業もその制度利用するよねw

その結果、車が売れなくなったり、銀行でローン組める人が少なくなったりで
自分のクビを締めた業界は、派遣から撤退したんだっけ?
752名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:29:33.27 ID:jl5p20I50
まずは厚生労働省から労働省を分離するべき
厚生族に飼い殺しにされている限りまともな労働行政なんてできない
753名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:31:27.27 ID:VtygoaiQ0
労働基準局ってのは基本書類さえ、きっちりとしていれば中身の遵守は
どうでもいいって言ってたよ。

大阪の殺人印刷会社の(胆管ガン)事件の時に電話で聞いたんだけど、
基本的に法令を守らすとかは別にやってないって、単に書類不備ないかどうかを
チェックして問題なければ後は実態がどうなってようが全くNOタッチって
言ってたわ。
労働基準局から何を言うとか、そういう事は何もいたしませんだってさ。
754名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:34:21.23 ID:mSkFS5hoP
世界一住みにくい国で、みんなスマホ持ってたりするんだから、
人類は歴史上最も幸せな時代なんだなあ。
755名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:41:35.27 ID:Kra0xvUd0
>>745
某コミッショナーとか全日本柔道連盟とか
トップが不祥事起こし放題の暴走老人ばかりにってしまうなw


牟田口型経営者を徹底的に駆除しないかぎり日本は良くならないよ
756名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:46:26.15 ID:f2pqleGdO
>>754
36ほか労使協定は労働者の代表と
結んである事が大事で中身はケースバイケースだから
労基がお触りできないのは当たり前。

それと許認可他に対する指導は労基じゃないからね。

管轄外の指導なんかしたら大問題だよ。先ずクビ。
757名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:57:25.37 ID:y4ZYfrgSO
>>741
苦労したはずのワタミが、改善する方向じゃなくサビ残推奨の方向向いてるのがイタいよな。
758名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:07:01.47 ID:enPs0FyqO
真面目に働いてりゃ、こんなに住みやすい国もそうは無いけどね。
759名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:13:33.96 ID:sDDM5g8n0
こういう点はまともだよな。
他がひどすぎるんだが。

ここで批判してる奴は、ブラックの経営者か雇われだろ。
760名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:13:58.32 ID:f2pqleGdO
>>758
真面目では無くて、仕事に対して真剣、
真摯に働けばね。

今では遅れず休まず思考停止したバカも
真面目に入るからね。
761名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:14:13.27 ID:y4ZYfrgSO
>>758はまともな会社にいるからそう思うんだよ。
部下を奴隷扱いの会社だってある。
762名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:16:59.95 ID:esGnpXzq0
所得税をあげてベーシックインカムを導入 月10万位
代わりに生活保護を廃止して高齢医療負担を2割に
診察代の保険適用を廃止(薬や検査費用・手術費用は保険適用)して過剰診察を減らす
医療疑似行為の保険適用を廃止(接骨院整骨院等)

日本は最低これくらいはやらないといかん
763名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:25:35.77 ID:f2pqleGdO
>>759
無能、反逆の烙印を押した党員に対する
総括、粛清、殺人までやった日本一ブラックな
日本共産党の何が正論だって?

正論は説得力を備えた人が言わないと只の妄言よ

人殺しが人殺しは良くないって連呼しても
誰も聞く耳持つまい。


自分が出来ない事を主張して許されるのは中学生まで。

大人なら自分が出来る事、遺した成果を語れよ。
764名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:29:40.05 ID:7dc0wvhA0
「内部留保、給与に回す配慮を」=麻生財務相
 麻生太郎副総理兼財務・金融相は12日の閣議後記者会見で、賃金・雇用問題について
「経営者のマインドとして内部留保を給料に回す配慮があってもいいのではないか」と述べた。 
//jp.wsj.com/article/JJ10024183752844493993919101540793883254099.html

「政策情報 官邸発」
麻生副総理
例えば、内部留保。(中略)「貯めているお金で(従業員の)給料を上げてくれるような
ことをした企業には (税金を)優遇します」とか、やることはいくつもありますよ。
//www.gov-online.go.jp/pr/media/radio/pjoho/text/text20130121.html
765名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:31:13.39 ID:Y6UTzeB40
公安が一番マークしているのが共産党!
766名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:46:28.41 ID:4DqVgZ120
とりあえず脊髄反射的に共産を叩くスレだな
スレタイ最後に共産党の文字が入ってなければブラック叩きだろうに
767名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:48:20.36 ID:d3Pam23YP
>>766
ブラック・ブラック言うけど、中小企業に全部潰れろっていうわけ?
おまえ、どういう待遇の会社で働いてるの?
残業代全部でるの? サビ残ぜろ? 月何時間残業してるの?
教えてくれ
768名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:49:05.24 ID:pXgrQnPd0
>>1
                                   ,, --―-- 、
                                 _(/ ̄ ̄゛ヽ ヽ
                                / |   。   |  |
                           ノ´⌒`ヽ| / ⌒  ⌒  ヽ |
             _, r '" ⌒ヽ-、    γ⌒´     \-・‐  -・‐  | |
           / / ⌒`´⌒\ヽ  // ""´ ⌒\  )-'/ _'-   `|
          { /  /   \ l ) i /  ⌒  ⌒  i  )(_人__)ヽ  .|
          レ゙  -‐・' '・‐- !/  i  (・ )` ´( ・) i,∧ `⌒´   ノ
           |    ー'  'ー   ヽ !   (__人__)  /  ヽ_    _ /
          .|     (__人_)   `、\  `⌒´ ノ  /     \
          {      `⌒´     } ノ      \  | l     l  |
 制作・著作         N          H         K
769名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:49:53.31 ID:rYIKG5EZ0
スレタイ末尾の「共産党」で「そこまでひどくないんだな」って印象になるなw
770名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:58:12.98 ID:pXgrQnPd0
>>720
> 要するに企業と労働者の配分率を是正しろって言ってるだけだから
> 金を無駄に持ってる大企業が少し給料を出すだけで、内需が潤って中小企業も恩恵を受けられる
> ごく当たり前の事を言ってるだけだからさ
               :
> 一言で言えば経団連はいい加減にしとけって話だよ


       /   /   /  |  _|_  ― / / ̄7l l _|_
     _/|  _/|   /   |  |   ― /   \/   |  ――
       |    |  /    |  丿   _/   /    丿
              /: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
           __,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴
          f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
          ∨  ,イ: : :{ :/  j/     V | : : ∨
           ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ
            |:ヽ}ヘ:/ |  |/ / / / | | W |:「ヽ}
            |: :|:`ー.、|  | , -- 、 | | {ム/:{
            |: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
            |: :|: : :|:|  ,.≦厂 「x  |: : :|: :|
            | : ', : :',|/  {___7`ーl: : :|: :|
771名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:59:31.72 ID:Pb4fScoO0
さすがに世界一はない。先進○カ国とかつけないとな。
思いっきり人権を踏みにじってる国がある限り、世界一位はないわ。
こんな非現実的なこと言ってるから支持が集まらん。

つか党名変えろ
772名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:03:38.52 ID:ykQUFAOM0
>>764
内部留保の総本山である大企業のトップ一族が政治家になって固まってんだから
いつまで経っても進まないんだろうなこの話は
773名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:11:17.10 ID:IsSH+m5+0
共産党は正論だな
小泉改革はもうこりごりと言ってただろ
思い出せよ
アベノミクスは小泉改革以上の庶民虐殺だぞ
774名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:30:33.18 ID:8lbT4R0u0
内部留保とか言ってる奴は総じてアホ

現実を知らない
775名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:33:22.01 ID:m1YQBzBF0
>>1
>働く人が世界一住みにくい国
働かない人は世界一住みやすい国なのか?
776名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:34:42.06 ID:TJJjZs/N0
ほんと強酸は日本が大嫌いなんだなあ・・・としみじみ思う(´・ω・`)
777名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:35:23.16 ID:vj1+oLOK0
ルールはあるだろ
778名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:35:23.50 ID:8lbT4R0u0
企業あっての雇用ってのが分かってないんだよなぁ
共産の中では、「企業」は日本じゃないのだろう
779名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:35:30.71 ID:seT3wVQI0
共産党は、やってることは左翼なのに、言うことだけは正論だよな・・・
なので騙されて応援する人が増える・・・

やはり言うことよりも結果を見なくちゃダメだ・・・
780名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:38:25.66 ID:8lbT4R0u0
正論でも何でもないだろw
応援する奴も減ってる

ここ支持する奴は新興宗教に気を付けた方が良い、マジで
781名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:38:49.68 ID:qg6ARh5A0
むしろ共産が正論はいている時点で日本はダメだと思う

こういうのは本来与党である自民党が言うのが筋だろうに
いかに金持ちとアメリカに媚びて挙句日本を破壊した
自民党らしけど
782名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:39:58.54 ID:L1mX53Xt0
貧乏人は嫌なら起業するか、退職すればいいじゃない。
馬鹿な女子は総売春で韓国と競争!
ヒャッハー!!
783名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:42:30.16 ID:TkZzeBIj0
こんなのを正論と言ってる奴ってw
余程能力も思考力、見識が無いんだなw
784名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:43:52.27 ID:qhaHXaQu0
悪の組織「大企業」が日本から無くなれば満足するの?
785名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:45:19.16 ID:m1YQBzBF0
大企業が居なくなったら中小零細は脂肪する
大企業が悪の組織とは全く思わないしな
786名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:50:34.19 ID:4ybhbCGL0
はたらいたまけ
787名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:50:50.36 ID:4P8ri3CoP
パワハラの会社を辞めようとしたら、
交友関係や家族にまで会社にひどい被害を与えたって
噂を広めたって会社ならいくつか知ってる
788名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:56:48.63 ID:pXgrQnPd0
>>1
        _ ___
      / Y    \
     /  /\    ヘ
    | /    \_ |
    |.丿=-   -= ヽ.|
     Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
     {    (。_。)   ノ
      ヽ /__ヽ. /      < 庶民って、哀しいね…w
     /\__ __/ \
    |   V><V    |
    | |   ヽ /   | |
      ID:nYyAsbHK0
789名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:57:18.19 ID:yPXWWrhy0
日本共産党は中国共産党みたいに自分で大会社を作って自ら範を示せばいいと思うんだよね
そうすれば主張を支持する人も増えてくるんじゃないかな
当事者じゃない者が外から見て内部留保がどうだとかこうだとかと言っても
民主党の埋蔵金と同じなんじゃないかと思ってしまう
790名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:59:19.67 ID:esGnpXzq0
日本は働かない人にとっては世界一住みやすい国だよ
これは間違いない。
路上生活者ですら命の危機には救出される国
791名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:20:18.17 ID:8lbT4R0u0
不安定雇用も、サビ残ももちろん良くないことだけど
失業とは比べものにならない好条件なんだよね

それに満足してはいけないけど、たとえ悪名高いワタミといえど
共産よりはマシといわざるを得ない・・
792名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:21:37.31 ID:TJJjZs/N0
>>784
つ強酸が権力者となり国を仕切る

本音ではこんなもんでしょw
793名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:28:42.16 ID:vnpUgNU+O
確かに発信元はアカだが、これは一聴すべき主張だろ。

自民党は法人目線ばかりで、労働者目線が充分じゃなかった。
ワープアなんて社会階層を量産したのも自公政権の時代。

ワタミ擁立なんか見てると、自民党の雇用感覚には疑問が残らざるを得ない。
794名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:32:42.66 ID:Sr7Sy6I30
労組貴族にもっと厳しく言えよ
それができなきゃ日本共産党は旧ソ連の共産党と変わらん
795名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:34:29.36 ID:B48iZU+S0
海外での新卒含めた就職活動はどんな感じなんだろう
796名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:36:05.73 ID:TkZzeBIj0
法人目線ってw
それを言うなら経営者目線か資本家目線、もしくは市場重視だろうがw
797名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:45:01.49 ID:33uXKDkTP
今でも十分に無職に手厚いだろ

だからお前等、共産党が日本に住み着いて居られるんだろ
798名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:31:20.94 ID:FGDBPgeOT
【ゲンダイ】 「コイツ、大丈夫なのか」 安倍首相の異常な言論弾圧
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371384428/
799名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:48:00.04 ID:qg6ARh5A0
>>797
糞Pどこが恵まれている言えや
800名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:48:44.21 ID:FFbpQlE60
日本は大量生産、大量消費で成長してきたわけだが
今は「大量生産」は出来ても「大量消費」の方は出来なくなっている。
なぜなら一般消費者(労働者)の可処分所得が少ないから。だからデフレスパイラルになる。
モノが売れなきゃ企業は給料を下げる、給料が下がれば消費者は買えなくなるのでモノは売れない。この繰り返しだ。

だからそれを是正すればモノが売れるようになって企業も立ち直れるぞって話だろ。
給料が増えればモノが売れる、モノが売れて企業が潤えばさまざまな投資が循環していく。

まず起爆剤として人に投資をする、そういう仕組みを作ろう、後押ししようってことだろ。正しいじゃないか。
801名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:03:00.91 ID:y4ATZMW/O
まず、国際競争力云々言わせないために、
そういうの関係ない外食産業からブラックを排除しろよ。

そうなれば、バイトやパートを取り合うことになる他業界も
待遇を改善しなけりゃ人を雇うことができなくなるから
自然に賃上げか生産性向上かで対応することになる。

法規制でなく政府が尻を叩いて予算もつけて
外食産業の法令違反を重点的に取り締まれよ。
802名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:15:35.03 ID:dDVkX85a0
共産党の正論は、役立たずの正論
頭の中だけで考えた理想主義の正論
本当に人を思った正論なら、もっと支持される
支持者含めて、役立たずなのに上から目線のエリート意識
803名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:09:47.44 ID:7BDqm4dJT
>>1
次スレお願いします

【ゲンダイ】 「コイツ、大丈夫なのか」 安倍首相の異常な言論弾圧
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371384428/
804名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:15:39.81 ID:zykao0Au0
共産党の分析能力の高さは評価されるべきだが、
結論が大企業が悪い、資本主義が悪いとなってしまうのは残念。
インフレになるだけの旺盛な総需要があれば失業率が改善し、
雇用環境が良くなるというあたり前の結論を導いて欲しいものだ。
805名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:19:20.22 ID:coQGkROd0
ワープアとかサビ残当たり前になってる奴とかは共産支持するといいと思うよ。
共産の支持率がちょっと上がるだけでも保守層には脅威と受けとめられる。
806名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:21:03.17 ID:Kl8EyPGa0
働かない外国人が世界一住みやすい国
働かない外国人が世界一住みやすい国
働かない外国人が世界一住みやすい国
働かない外国人が世界一住みやすい国
働かない外国人が世界一住みやすい国
働かない外国人が世界一住みやすい国
働かない外国人が世界一住みやすい国
働かない外国人が世界一住みやすい国
807名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:26:49.16 ID:Kl8EyPGa0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ  共産党正論だなぁ〜
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
このような池沼が普通に生息していけるように
日本は働かない外国人が世界一住みやすい国です
808名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:37:00.18 ID:UBGBuByK0
お前池沼のくせに何日本語使ってんの?
809名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:37:05.63 ID:qg6ARh5A0
共産だからと批判する馬鹿って一体何なのだろうか

それとこういう事は自民党が本来言うべきことなんだが
810名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:07:54.33 ID:PPKs+i6v0
>>801
外食産業系のブラック企業って言うのは、結局のところ、必要最小限の人員を確保せず、業務を行ってるって事だからね
バイトの人員を増やし、あるいは正社員の人数を増やし、最低限の労働環境だけは保たれるように改善するべき
これをやるだけで、世の中が随分と変わるわけだからね

言うまでもなくブラックじゃない企業だって沢山あるし、実際にはそうした会社の方が多い
つまりブラック企業って言うのは社会を悪くしてる根源の一つなんだよ

政策的に見た場合、自民と維新とみんなの党は解雇規制緩和を唱えてるので完全にブラック寄り
民主にしても連合がいるとはいえ党所属議員が連合より経団連の主張を重視するのでやはりブラック寄り

アルバイトやパートしてる若者を煽って正社員と敵対させ、解雇規制緩和を支持させようとする奴がいるが
バイトやパートになった若者とて、大部分は永遠にフリーターというわけでなく、何れは何らかの形で正社員になる
小さな事業所や零細の場合、パートやバイトを社員に雇う事も多いので、多分そういうところで吸い上げられる
そうなった時に解雇規制緩和で大損をするのは、解雇規制緩和を支持したバイトやパートの若者達なんだよな

社会経験が浅く、正社員になれる可能性が色々とある事を知らないバイトやパートの若者達を欺き
解雇規制緩和を支持させて経団連の思うままに雇用制度を改悪しようとする政治家・政党には激しい憤りを覚える

こういう問題に関しては、役に立つのは共産党くらいしかないんだよね
811名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:12:39.40 ID:Bulbspik0
共産主義なんて、ネズミ講と同じで幹部以外みんなが損をする思想なのに、よくもまあ未だ滅びもせず粘るもんだ
世界各地で共産主義の犠牲になった、数千万人の浮かばれない魂でも慰霊する組織に改めた方が、よほど前向き
812名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:29:13.20 ID:f2pqleGdO
日本共産党は、黒字の企業の1つでも作って
運営してから偉そうな事を言えと。

原価も利益率も貸借対照表も読めないバカが
正論とか言ってる信者も、まともな労働者からすれば
迷惑な獅子身中の虫で(就労していれば)
、こういうのが組合活動と称して
働かず組合事務所直行でオナニーしてるから
労使交渉が纏まらないし、若い人が組合に入りたがらない。

こんなクソ野郎に組合費払うんですか?って。
813名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:28:39.42 ID:ndXyT4ey0
>>727
サビ残や給与不払いという雇用の問題を論じてるところで
なんでいきなり請負の話を持ち出してるの?

それは「もしも請負だったら」の仮定の話であって
既に不払いが成立している現状にはなんの関係もないよね
814名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:47:17.27 ID:f2pqleGdO
>>813
常用固定給の労働者のサビ残は
労働契約や業績次第では黙認される。
契約書と数字を出せば行政はそれ以上は突っ込まない。

理由は簡単で、常用固定給の労働者は
時間払いのアルバイトとは違って、
拘束時間=労働時間ではないし、
成果を出さないといけない立場だから。

労基は不定期の時間払いの不払いに関しては
超厳しいし、テレビで言われてる様に遡って
支払い命令を出すけど常用固定給の連中には
雇用と身分を企業が保障してる分の
労働者の裁量と自己責任を認めてるから厳しくない。
常用固定給の正社員には自分の食い扶持を稼いで
利益を出す義務があるんだよ。

企業が成果に関わらず固定給を保障してるって事は

企業にリスクと責任を追わせてる訳だ。


経営陣は、そこに対して数字で責任を負う。


残業代が丸々欲しければ企業が定額、
定時間の労働を一切、保障してない
アルバイトになれば?

そうしたら労基は即、動いてくれるよ。
815名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:16:41.21 ID:ndXyT4ey0
>>814
サビ残や給与不払いという雇用の問題を論じてるところで
なんでいきなり固定給の話を持ち出してるの?

それは「雇用契約がもしも固定給だったら」の仮定の話であって
既に不払いが成立している現状にはなんの関係もないよね
816名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:34:23.23 ID:f2pqleGdO
>>815
だから、それを問題だ不当だって喚いてるのは
当人と共産党の信者くらいで行政は
数字と資料を出せば黙認する程度の事よ。


恐らくワタミの事を言ってるんだろうけど
あれは社長がバカではあるが、労働基準法を
会社が遵守してても成立する話。

みなし労働が発生する常勤固定給の管理職待遇に
対する強制が日割り週割り月割りノルマだけなら
それに係る判断は自己責任よ。

守られたかったら、労働=拘束時間のアルバイトや
現場のライン工になれば良い。
裁量は無いし、労働の成果が拘束時間に比してるから
労基は簡単に動ける。助けて貰える。

例えば休憩時間中に工場の外でタバコ吸ってる工員に
文句を言う近隣の住民が負けるのは
工場が労働基準法をきちんと守ってるからよ。
従業員の休憩とはそういう物なの。


みなし労働が含まれる管理職なら
自分の判断で取るべき事で会社が行動を拘束してなければ
そこで休憩を取ったと見なされる。

君らの言う「べき」 とか「常識」は只のオナニーの
押し付けで社会の非常識なのよ。
817名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:05:24.30 ID:ndXyT4ey0
>>816
お前さんは「問題になっている状況」を無視して
「問題が問題でなくなる条件」を羅列してるだけだよね。
818名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:14:44.30 ID:LP4YVg7k0
ルールがいつまでも変わらない変えられない前提での常識論者 諦念サナガラの現実論
ばかりでは前は見えてこないし 共産党はルールは改善できると口で云ふだけでもマシ w
819名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:21:59.54 ID:xM3o2nKT0
まあ、そういうもんだ、で済ませてたら
今でもおしんのような丁稚奉公が許されてただろうな。
820名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:23:05.70 ID:mG0cW8jCT
名前出せよ
821名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:26:53.50 ID:BnJL6AlaO
赤い奴らが黒い奴らを叩く。




赤は血の色、黒は罪の色、オーレィッ!♪
822名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:27:41.60 ID:xgaCP0OW0
この国は随分前から働く日本人が冷遇され、働かない朝鮮人が住みやすい国なんだよっ!!
823名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:28:13.18 ID:Ui25j1Jj0
堺一?
824名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:29:31.82 ID:H2oa9IKE0
日本は鬱苦死萎国だしな
825名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:32:36.27 ID:dvKU/Igz0
過労死なんて日本にしかないよな。
自殺率も先進国の中で常時トップクラスだし、日本ってのは暮らしくい国なんだよ。
海外の友人が来て、日本の朝方のスーツ着たサラリーマンの出勤姿見て、こんな国には
住めないなと言ってたよ。
欧米に永住したいと思うのが当然だよな。
亜細亜ってまともな国がないよな。
まだタイの方がのんきで自殺も少ないだけましと想える。
826名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:42:07.33 ID:nYyAsbHK0
>>817
「問題になってる状況」ではなくて
「問題にしてるだけ」ってのが当人と共産党員には理解できないのね。

直雇用の時間払いのアルバイトやパート、直雇用の現場に従事してる固定給の労働者、
外注や時間払いの派遣は、何の問題にもなってない。

労基に労働契約書とタイムカードのコピーを持っていけば、
労働者が100%勝てるから、企業は残業代はきちんと払う。残業させないけどね。

子供の小遣いと違って、「労働の対価」は、「労働の成果」がセットなんだよ。
君らのお仲間のユニオンの連中も、息巻いて企業に乗り込んで勝てるのは、
時間払いの連中の不払いや、現場の連中の不払いのみ。

「彼は指名解雇の正当性の事由に適合するので、あの人をクビにします。
裁判でも何でも受けますよ」と言えば、依頼した労働者の方が黙る。
ユニオンは勝っても負けても金ふんだくるけどね。

ワタミに関して云えば、その店舗の日割予算、週割予算、月予算で赤字なのは本部の所為ではない。
他の店舗が同じ基準のノルマを課せられて、それをクリアしてたら、そのノルマは不当なノルマではない。

店舗の赤字を1円でも圧縮してノルマをクリアする為に、バイトを入れなかった判断をしたのは当人。
拘束時間=労働時間ではないから、残業200時間と主張しても当てはまらない。
一般の労働者の残業に相当する時間を圧縮する裁量があったからね。

企業は、基本的に労働基準法をきちんと守ってる。ただそれが労働者の都合の良い方に働かないだけ。
827名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:47:38.96 ID:hqj+BUsA0
>>825
日本は国が異様という事ではなくて、文化的に何でもきっちりやらないと気が済まないとこがあるからね
それが行き過ぎた(煮詰まった、かな)結果、まあ、今みたいな事になってしまったわけで

例えばAという仕事があったとする
欧米なら、Aという仕事今日終わってなかったとしても、明日に持ち越す
日本では、今日中にやった方が楽だと考え、残業して一気にやってしまう
これを積み重ねていくと、残業の山になる

同じ仕事について、効率性という観点から見た場合

欧米なら、Aという仕事今日終わってなかった理由を分析し、少しでも早く終えられるよう、やり方に工夫する
日本では、残業してでも終わらせるという時間数勝負に出るので、やり方の工夫がどうしても遅れる

これはね、別に日本のやり方が悪いとか、問題があるとかってわけじゃないんだよ
でもトータルで見た場合、欧米型の手法でより良い改善法を採用した方が、社員にもストレスが掛からないし、効率も良くなる

こういう現実がある一方で、製造業の現場だと、例のキャノンみたいな非人間的な機械的動きを求める度を越したものもあるんだよね

欧米化というより、厳密にはヨーロッパ化だろうけど、それを進めるなら、やはり共産党が一番強い
自民民主維新みんなは全て保守であり、日本式を善とし、擁護するところをスタートとする日本流にこだわる政党なので
ヨーロッパ型に改める志向はないか、非常に薄い
それに対して共産党は現在、ヨーロッパの社民政党の政策を研究し、採用しているので
共産党が経済・労働改革を行った場合、制度改革と共に意識改革も行われるので、ヨーロッパ化して暮らし易くなる可能性が高い
828名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:55:57.88 ID:LP4YVg7k0
>>826は 良識人
829名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:33:30.72 ID:qV9a/fNpP
>>147 >>258 >>345 >>348 >>352 >>399 >>420

『終身雇用』なんて、公務員と大手男性正社員だけの話。
もともと存在しないものを、あるかのごとく言うお馬鹿さんは認識を改める必要がある。
結果的に終身雇用を達成できたのはこれまでも全企業の1割ほど。
今も昔も、9割の労働者には関係の無い話なのだ。
終身雇用信者さんは、昔は誰でも終身雇用で働けた確固たる証拠をご提示ください。
「昔は希望や確実性があったはずだ」的な精神論に依存するのはお断りなんで、よろしく。


>終身雇用と言えるような実態は従業員1000人以上の大企業の男性社員に限られており、
>その労働人口に占める比率は8.8%にすぎない

http://www.nira.or.jp/pdf/0901areport.pdf
830名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:45:13.70 ID:y3ScR7Xa0
破防法適用団体の日本共産党がほざくな!
831名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:53:01.12 ID:RANXu8RR0
共産党が正論を吐いている・・・・
それだけ現状が酷いという事だ
832名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:57:02.41 ID:3cQzobIh0
公務員の給料を下げて、現代の貴族階級を倒せ

公務員を自家用車でひきころせ
833名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:28:28.37 ID:8koEJiyI0
>大企業には260兆円を超える内部留保が「死蔵」されている

死蔵って、オザーさんみたいにタンス預金でもしてるのか?
834名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:31:17.44 ID:44eK1XSf0
>>829>>832
>結果的に終身雇用を達成できたのはこれまでも全企業の1割ほど。
>今も昔も、9割の労働者には関係の無い話なのだ。

なんでこういう印象操作をやるかね?
終身雇用は中小企業でも普通に採用されてるだろ
あんた働いた事がないのか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1238295462
給与所得者数5474万人のうち株式会社に勤めるのは3714万人(67.8%)
つまり給与所得者のうち普通の会社勤めは3人に2人となります。
※注:()内の数値は5474万人中に占める割合です。

資本金10億円以上が858万人(15.7%)←大企業
資本金1億〜10億円未満が685万人(12.5%)←中企業
資本金1億円未満が2171万人(39.6%)←中小企業

企業規模による内訳は上記の様になっています。
ちなみに上場企業だと約4200社で約590万人となっています。

株式会社に限定すれば以下の割合になります。
大企業勤務者 23.1%(うち上場企業勤務者 15.9%)
中企業勤務者 18.4%
中小企業勤務者 58.5%
株式会社に勤める人の6割近くが中小企業勤めということになります。
835名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:35:34.46 ID:44eK1XSf0
>>831
国会が実質的にオール与党化し、共産党だけが批判者として君臨してる時点で、マジで詰んでるし終わってる
プーチン与党と官制野党が議会を席巻し、共産党だけが批判勢力として存在してるロシアと瓜二つだ
836名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:36:11.59 ID:DmIeOZWVO
内部留保と大企業の輸出免税取引に対する税額控除は共産党は好きやね。どっちも馬鹿馬鹿しいけど
837名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:41:27.34 ID:8koEJiyI0
で、内部留保使い切ったら全企業倒産して国民全員ナマポ?
838名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:42:01.09 ID:aUgLUEcH0
>>147 >>258 >>345 >>348 >>352 >>399 >>420

『終身雇用』なんて、公務員と大手男性正社員だけの話。
もともと存在しないものを、あるかのごとく言うお馬鹿さんは認識を改める必要がある。
結果的に終身雇用を達成できたのはこれまでも全企業の1割ほど。
今も昔も、9割の労働者には関係の無い話なのだ。
終身雇用信者さんは、昔は誰でも終身雇用で働けた確固たる証拠をご提示ください。
「昔は希望や確実性があったはずだ」的な精神論に依存するのはお断りなんで、よろしく。


>終身雇用と言えるような実態は従業員1000人以上の大企業の男性社員に限られており、
>その労働人口に占める比率は8.8%にすぎない

http://www.nira.or.jp/pdf/0901areport.pdf
839名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:50:13.31 ID:44eK1XSf0
>>838
>>834で否定された話を持ってくるとか大概にしとけや
ここはプロパガンダ工作スレじゃねえんだよ
840名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:56:22.50 ID:/i51BmtO0
公務員よりも給料が低いやつは労働市場で無価値に等しい
841名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:57:28.62 ID:f9ILqfLq0
>>1
そして外国人の不法滞在・不法就労は野放し
さらに移民を数十万人も迎え入れる気だ

団塊世代さっさと死に絶えろ
おまえら日本の恥だ
842名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:57:41.79 ID:xgaCP0OW0
>>831
共産党はいつも大抵正論だ。

中身が伴わないだけで。
843名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:59:33.32 ID:+icQJ0aK0
共産党の財務は、どうなってるの?
底辺は、大変なんじゃないの?
844名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:00:05.53 ID:f9ILqfLq0
>>840
強制的に仕事に縛られる(人生=命を切り売りする)公務員に何の価値があるって?
しかも経営ではなく「労働」市場だって? そりゃ価値と呼ばないだろう?

あんた、飼いならされて気でも狂ったか?
845名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:00:51.67 ID:ABbB/v/b0
>>834
最初にカットした株式会社に務めてない給与所得者1700万人はおそらく中小企業の勤務者だから

全給与所得者を考えれば9割でいいんじゃね?
846名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:01:35.82 ID:UsogMKM10
企業の監査部に匿名で内部告発できるシステムが無い限り無理
847名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:04:06.02 ID:iPKz65wk0
共産党は政治団体じゃなく思想団体だから言うことは素晴らしいんだが実行する能力
は持ち合わせていないからな・・・
848名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:06:35.88 ID:7FVPQ5Xs0
ちゃんとした衣食住の生活の土台が作れると良いんだけどなそれすらフローで補わなきゃ行けない。
まあその分良く働くんだろうけどね。
849名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:07:47.80 ID:/TkAXyge0
日本の労働者が団結しても、共産党じゃ仕切れないだろうけどな!
850名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:07:55.67 ID:8koEJiyI0
共産党、党費未払い党員9万人を整理

共産党の志位和夫委員長は24日の全国活動者会議で、
40万人前後で推移していた党員が約31万8千人(5月1日現在)に
減少したと明らかにした。
党費未納などの9万人を超す「実態のない党員」を整理して
離党の措置を取った。党員数のピークは平成2年の約49万人。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120524/stt12052420400009-n1.htm

日本共産党規約
第四十六条 党費は、実収入の一パーセントとする。
 党費は、月別、または一定期間分の前納で納入する。
http://www.jcp.or.jp/jcp/Kiyaku/

>>1
「わずか1%」も払えない人がいっぱいいるみたいですがw
851名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:16:42.70 ID:DfYA1awL0
ワタミの件ではネット上の色々な人達が珍しく似た意見になっている
そんで今の所ネット上の意見に一番近いのが共産党
だけど共産党の支持が全然伸びないw
ワタミとは逆方向のキチガイだからキチガイ同士ヤリ合っては欲しいが
お仲間にはなりたくないし、政治なんて絶対に任せられない。ずっと外野で騒いでいて欲しい
852名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:24:32.27 ID:lxrX6YchP
>>826
>ワタミに関して云えば、その店舗の日割予算、週割予算、月予算で赤字なのは本部の所為ではない。
>他の店舗が同じ基準のノルマを課せられて、それをクリアしてたら、そのノルマは不当なノルマではない。


クリアしてたらだろ。
しかもワタミの社長のロジックは100店舗中、1店舗でもノルマをクリアしたらそれは不可能なノルマではないとか言い出すからな。

そりゃ、自殺者が出るわ。
853名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:53:33.29 ID:0nppjvKRP
左翼はグダグダ余計なこと言わずに日本の糞労働環境を改善するというだけで票取れるだろうに
しかもこれは実現出来ない事ではない
役所がちゃんと仕事すればすむはなし
854名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:56:46.45 ID:Oy3vGnp30
大企業の糞役員共を総とっかえしないと無理
855名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:57:06.18 ID:igB+s/dz0
自民のワタミ擁立で冗談に聞こえないところが怖い
856名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:02:53.65 ID:nYyAsbHK0
>>851
原価や利益率、貸借対照表も理解できないバカの声が大きいだけだろ。

>>852
店長は、外食だろうが家電量販店だろうが、お飾りだろうが、その店の売り上げと利益率、原価、
人件費、光熱費、その他の経費、売上の年、月、日の過去の数字の全部が見られる立場に居る。

自分の休憩時間を確保する為に、バイトを1人入れたら、これだけ赤字が増える、という事も分かるし、
そのバイト費用の穴埋めに、1日何万円の売上が余計に必要か?、それが可能かどうか?も全部、理解できる立場にある。

バイトに外でチラシを配らせて、どれくらい客が増えるか?店舗の坪当たり、1席当たりの利益率、費用対効果も全部、店毎に出てる。
その手の営業活動をしても前年度比で、日、週、月の全部で、リカバリーが不可能だったら、バイトは入れられない。

そういう現実を知ってる人は、簡単に安易な理想論は言わない。
その妄想は正論ではないし、妄想を壊れたスピーカーみたいに連呼しても、何の解決にもならない。

正社員は、成果を時間ではなく数字で語られる物。

欧米なんか、当人に会社が認めるノルマを設定させるからもっと酷いわな。
事業の展望、売上、やる気を全部、前年度比でプラスの数字を出さないとクビだからね。
857名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:10:25.84 ID:OWoq5ko20
ブラックを超えて漆黒だからな。
858名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:50:50.57 ID:Qs6omDsZ0
こういうことには確かな野党として動いて欲しいんだがな共産党、票は入れんけどw
どうせ票の為の鼻先ニンジン文章で、本気汁出す事案はむしろやらんでええことだろうし
859名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:09:49.82 ID:BRn94LG+0
>>850
それは幽霊党員を離党させたというだけで、党費を納めていない人を離党させたという話ではないよ
共産党は鬼政党じゃないんだからさw
wikiに書いてある

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A
>2010年の第25回党大会時は約40万6千人の党員がいたが、
>2012年5月までに実態のない党員約9万人に離党措置をとった結果、同年5月1日現在で約31万8千人となっている(第4回全国活動者会議幹部会報告)。
>党費納入者は政治資金収支報告書から、およそ25万4000人と推定される。

党費を納められない貧しい党員は約6万4000人ってとこらしい
860名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:14:54.51 ID:wex1wbCK0
まー酷い事例もおおいからな。経営者ってのは頭おかしいのが多い。
抜き打ち検査くらいしたほうがいいよ。


あと隠れ蓑にされやすい、フランチャイズシステム。
これも規制とチェックを強化した方がいい。
861名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:18:40.20 ID:BRn94LG+0
>>851
それはまだまだご飯を食べられている人が多いって事で、日本が平和だって事だよ

ただし現在の主要政党は自民にせよ、民主にせよ、維新にせよ、みんなにせよ、財界団体と金持ちの意見しか聞かない

例えばアベノミクスに関しても、スティグリッツは、安倍政権は再配分政策が駄目だと非難している
もしも安倍自民がアベノミクスに再配分政策をセットでやったら、もしかしたら景気が上向いた可能性はある
だがスティグリッツが言うように、再配分をやるつもりのない安倍自民では、間違いなく失敗する

結局、何が何でも中流層を厚くし、中低所得層の為になる再配分政策はやりたくないって事なんだろう
大企業優遇政策や富裕層優遇政策はやり、経済的弱者や社会的弱者を切り捨てる一方でな
これが財界団体や富裕層のただの回し者=庶民の敵でなくて、一体何なんだ?って事だよ

民主も維新もみんなも党名、看板が違うだけで、中身は安倍自民と変わらない
だからどこが政権を取っても財界団体や富裕層の意見ばかりが取り入れられ、優遇される事になるし
逆に庶民側は再配分政策を続々と打ち切られ、貧しくなり、生活は苦しくなっていく一方になる

今の主要政党自民、民主、維新、みんなによる歪んだ政治が続けば、10年後には日本は著しい貧富格差のある酷い国になる
その頃には共産支持者がかなり増えてるだろうね
862名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:21:59.36 ID:74oZocIQO
>>1
軽々しく世界一とか言うな。
馬鹿に見える。
863名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:22:32.30 ID:yI7CD7UR0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )    だって日本の労働組合は中国や北朝鮮みたいな
    !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/  世界一労働者に厳しい超ブラック国家を支持してんだぜ。
    |:::::::::::::::(__人_)  |   そりゃ労働者の人権なんか良くならんわ。
   \:::::::::::::`ー'  /
   /:::::::::::::::::::::::::::\
864名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:22:56.29 ID:Rg1Jv1D40
すげーバカだな共産党って・・・・
865名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:24:08.83 ID:NGANnpPx0
>>861
と言って70年近く・・・どんどん議席減らしてますがな
866名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:25:04.96 ID:Wd1k7FH70
<働く人が世界一住みにくい国>てっか
共産党員は支那・チョンの天国に集団移住でもしたら?
867名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:27:34.87 ID:WbxUhTbEO
>>861

国民は馬鹿だから
底辺労働者ほど自民党信者
868名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:28:03.79 ID:tbq0ZVgJ0
ニートの割合が増え、働こうとする人の割合が減れば
労働条件等がよくなるんじゃねーの?
869名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:30:41.88 ID:wHSVC1VE0
不安定雇用とタダ働きもそうだけどナマポどうにかしろよ
働いた人が損するから働かなくなってダメになるんじゃねーか
870名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:33:03.44 ID:kgXtPrJF0
共産党も選挙の時はただ働きさせるんだろ
871名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:01:02.96 ID:BRn94LG+0
>>869
ナマポとか生活保護を罵る馬鹿は在特会でも支持してろ
872名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:03:56.66 ID:BRn94LG+0
>>865
高度経済成長期や先進国になった直後と、今の先進国から衰退に向かう過程では、状況が全然違う
また日本の特徴は、衰退期が新自由主義の残滓が未だ残る時代である事、欧州型社民政党不在である事なので
衰退期に富裕層と大企業ばかりが優遇され、再配分機能が低下した結果、国民生活が坂道を転げ落ちるように急落する可能性がある
873名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:06:34.45 ID:UNpOgAwd0
糞ニートが労働問題を語るギャグwww
  
 
 
 
 
  

 
 
 
874名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:10:22.32 ID:gBSmKRnS0
ニートだけど、どうせ働けないのだから
労働環境はもっと悪くしてくれないと。
安い賃金で働いてくれたら、物価が安くなって
生活がしやすくなる。
875名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:11:01.73 ID:8x8L5Ne9O
パチンコを規制したら少しだけ国民の生活が楽になるよ
876名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:15:18.54 ID:wLCyDcrX0
なるほど、ワタミを引き合いに出して、共産党を上げる

こんな共産党員確定のスレもあったのかつくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★

共産党員バレしちゃってるんだから、バカな書込みはするなよ
所属政党に迷惑かけんな
877名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:21:43.90 ID:KrNoykq90
アメリカの言いなりはやめよう!
と言いつつ
核武装反対!
だからな共産党は・・・・
878名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:29:48.73 ID:60IVkZo50
今度の参院選ではキチガイ自民の対抗勢力として
民主か共産に入れるつもりなんだが、どっちがいいかねー
もう支持するしないとかの問題じゃないからな
879名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:34:27.47 ID:gqxgdzT10
比例は、共産党しか無いでしょ
選挙区は自公維新以外で一番勝てそうな候補に
880名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:36:48.39 ID:x847RqBt0
隣の大陸とか半島は目に入らない?
それとも共産党が言う"世界"の中には入ってない?
881名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 02:00:11.50 ID:6f+/DkzAO
>>875
いや、パチンコ屋を規制したら
大多数の国民が幸せになり、国益も大増加すると思う。
882名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 02:08:25.18 ID:wLCyDcrX0
丑のまま共産党支援したら、かえって共産党の足を引っ張ることになるから
別の記者名を用意してもらって共産党支援スレ立て、とか?

だったらこのキチガイスレ立て手法も納得だけど
それとも党是としてキチガイスレ立て手法のマニュアルでもあるのか(笑)
883名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 02:39:32.72 ID:wLCyDcrX0
過去の経緯から行っても、都内の議員選に異常な執念をみせるけど
政党の都選挙関連業務に従事してたことがある人間なんじゃないの?
もしかしたらまだ現役で継続してる、してるからスレ立てするわけで
普通、ただの政党支持者ならば特定の候補にだけ固執はしないよね
直接の所属組織を特定出来るかも
884名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 02:51:23.76 ID:AEjFU4630
>1 ブラック企業大賞
http://biz-journal.jp/2012/08/post_526.html

居酒屋チェーン和民などを経営する「ワタミ」
2008年6月、同社の新入社員の森美菜氏(当時26)は、連日午前4〜6時まで調理業務に就き
休日も朝7時からの早朝研修会やボランティア活動、リポート執筆を課されるなどで
入社から1カ月で時間外労働は約140時間に上り
「体が痛いです。体が辛いです。気持ちが沈みます。早く動けません
どうか助けて下さい。誰か助けて下さい」と手帳に書いた
それから1カ月後に自殺した

その後、同社会長の渡邉美樹氏はツイッターで
「労務管理ができていなかったとの認識はありません」
「ワタミは天地神明に誓ってブラック企業ではありません」など


ウェザーニューズ
「自殺する1か月前には長時間労働で疲弊していた弟に対して、上司から『なんで真剣に生きられないのか』『なんでこの会社に来たのか。迷い込んできたのか?』と叱責するメールが届き、弟はそのメールのコピーを持って、怯えながら実家に帰ってきました
家族の顔を見た弟はずいぶん元気づき、とんぼ返りで会社に戻りましたが、悲しくもそれが家族にとって最後の姿になってしまいました。
この間、同僚の方が勇気を出して、弟が死ぬことを考えるほど悩んでいることを、必死に会社側に善処を求めて下さいましたが、その声も会社側には聞き入れてもらえず、むしろ、『そうやって甘えているだけ』と突き放されてしまいました
そして皮肉にも、入社から6カ月間にわたる『予選』と称された試用期間の最終日に弟は自殺しました」

その後、労働基準監督署が「長時間労働による過労死」と認定。「再びかかる事件を発生させないよう具体的手立てを講じることを約束する」などの和解条件を提示。会社側はこの条件を受け入れて和解は成立した
だがしかし、この和解成立の直後、同社の社員が労働環境に不安を覚え、労働組合を結成したが、会社側からひどい目に遭っているという
「過労自殺があった後も、社内ではまったく労働管理が改善されませんでした。その中で会社のCEO(最高経営責任者)から一言だけコメントがありました
それは『出来事は一瞬にして終わる。全て過去のことなので、また明日に向かって仕事をしていこう』というものでした」
885名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 06:53:01.84 ID:wLCyDcrX0
多くの共産党員が無償での政治ボランティアを強いられる中、
コイツだけはこんな荒い仕事で金をもらっているわけだ
共産党は金払う相手間違ったんじゃないのか?
共産党依頼でスレ立てしてるのがバレバレで、かえって足引っ張ってるじゃん
886名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 07:47:12.57 ID:kQ3Pss+WT
へー
887名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 07:49:30.63 ID:iQADb0TcO
共産党は労働者の代表ではない
いわば労組に巣食うダニのようなもの
888名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 07:57:33.89 ID:cAvjCCdWO
共産主義国家はワタミ以上のブラックだったけどな。

ブラック企業っつーよりブラック国家。
振ってる旗は赤いけど。
889名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:03:48.38 ID:P+jk49Lz0
ワタミを追求してくれるのは共産党だけだよ
ワタミの当選は確実
共産党対ワタミの戦いみたいな
890名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:04:11.55 ID:rU6S9oFO0
日本ほど、生活しにくい国が世界にどれだけあるのでしょう。。。
891名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:04:35.17 ID:mu3w0bne0
社団法人 倫理研究所ってところを取り締まれよ
宗教まがい(っていうかモロ宗教)の「朝礼」という儀式を
各企業に拡散

かぶれたバカ経営者や二代目ボンボンとかが丸め込まれて採用し
社員はおかしな儀式をさせられる

完全に洗脳されてるので業務をさしおいてまで行われ
休みの社員もその「朝礼」のために出勤させられ

その教えは経営者側に都合のいい経典

あんなのパワハラの助長や温床になりかねない
嫌で転職した先も(社)倫理研究所に洗脳されてたりするから逃げ場がない
もうかなりの企業がこれに汚染されてるはずだ

知らない人はyoutubeで「活力朝礼」で検索してみろ
わんさか出てくるから見てくれ
892名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:04:56.64 ID:xnysVfqS0
スティグリッツ氏によれば、ロシアの貧困層は1989年時には2%、
しかし、1998年には23.8%に拡大している。
彼によると、資本主義経済へ移行した旧共産圏のほとんどで貧困層が拡大したそうだ。

世界銀行の調査では、ロシアでは一日当たりの支出が4ドル未満の者が人口の40%を占めた。
子をもつ家庭の50%が貧困層となった。スティグリッツ氏によれば、
社会指標の数値の多くがロシアの国民の平均的生活水準の低下を示しているそうだ。
一握りの富裕層がより富めるようになった反面、中産階級は貯蓄を無くし没落しはじめた。

つまり、資本主義経済へ単に移行すれば社会主義経済よりもマシになるとは
手放しで言えない事実がある。資本主義経済>社会主義経済は一概には成り立たない。

結局はどのように資本主義経済を運営するかという計画性の問題になるのであって、
資本主義経済、市場経済それ自体が無条件に優れているわけではないということ。

そこを見誤って資本主義経済を採用しさえすれば万事うまくいくという発想は大間違い。
うまくコントロールされた計画性がなければ、市場経済は管理経済よりも劣るということだ。
893名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:06:01.59 ID:MB4Igam3O
左翼だから労働環境を改善するかというとそうでもない。
894名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:13:27.70 ID:mu3w0bne0
倫理法人研究所が拡散してる「活力朝礼」
https://www.youtube.com/results?search_query=
%E6%B4%BB%E5%8A%9B%E6%9C%9D%E7%A4%BC&oq=%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%82%8A%E3%82%87%E3%81%8F&gs_l
=youtube.1.1.0i4l8j0i5i4l2.1122.2606.0.4760.9.9.0.0.0.0.167.930.5j4.9.0...0.0...1ac.1j4.11.youtube.qgStwNGWIz0

どれでもいいから見てみろ
こんな狂ったものが各企業に拡散してる
しかもどんな会社でも朝礼の内容はまったく同じ

おかしいだろ

その日の段取りや各社員のすり合わせであるべき朝礼なんてそれぞれ会社の業務内容によって違うはずだ
なのにマニュアル化され統一されてるんだ
話す内容や進行の仕方までな。それも毎月1日〜月末まで一日一日やることが決まってる
すべての会社がな

こんなのは朝礼とは名ばかりの「儀式」でしかない
かくじつに新興宗教の「布教活動」を強要されてるんだぞ
895名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:22:18.71 ID:mu3w0bne0
倫理法人研究所が拡散してる「活力朝礼」
https://www.youtube.com/watch?v=jBc4g_cxPGg

どれでもいいから見てみろ
こんな狂ったものが各企業に拡散してる
しかもどんな会社でも朝礼の内容はまったく同じ

おかしいだろ

その日の段取りや各社員のすり合わせであるべき朝礼なんてそれぞれ会社の業務内容によって違うはずだ
なのにマニュアル化され統一されてるんだ
話す内容や進行の仕方までな。それも毎月1日〜月末まで一日一日やることが決まってる
すべての会社がな

こんなのは朝礼とは名ばかりの「儀式」でしかない
確実に新興宗教の「布教活動」を強要されてるんだぞ

2chスレ「本当に嫌いなんだよ「職場の教養」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1291073092/
※「職場の教養」とは倫理法人研究所が毎月洗脳企業に配布している
マニュアルの名前である洗脳ツール。
896名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:06:32.85 ID:AWUWeDH5T
せやな
897名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:50:34.56 ID:mPMB+iq/T
898名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:54:08.79 ID:UpV4fb+A0
厭ならシナでもチョンでも好きなところに行けばいいだろ、好きなんだろ?
899名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:57:29.27 ID:RNtT3MErP
日本ほど身分が守られている職場はないよ
900名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:59:15.11 ID:MMTWuNtr0
給料上げろより、まずは残業代払え、だと思うな
901名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:05:50.78 ID:01guzsK50
選挙でもないのに共産党が朝から近所で拡声器使ってうるさいから苦情を言いに行ったら完全無視されて演説を続けてた。
人をバカにしたような対応しかしないあんな連中は消えてほしい
偉そうな事を言う資格もない
902名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:10:46.50 ID:utUPl3MeO
>>893
日本の野党はそもそも愛国心がない。韓国心はあると思うが。
903名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:12:14.56 ID:+CSUGaMr0
>>900
だね
サマータイムなんか実質サービス残業になってるし、残業代申請の上限を設けている会社もあるし、ノー残業デーも徹底されてない
904名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:12:24.69 ID:c1OQPoLl0
大企業のトップはチョンだらけ
905名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:14:15.65 ID:5K6j9KJ60
もし共産党が企業だったらこれ以上ないくらい最悪のブラックだろう
906名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:25:47.80 ID:mWEhHoxX0
労働者なんて利用される為の奴隷だろ

結婚を良い事だと思わせ、馬鹿共が夢を見て子供産めば延々と利用できる
907名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:26:36.90 ID:AoLw/fbS0
世界一ってw
お前の知ってる他の国ってどこだよww
そこはどうなってるんだよwww
908名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:48:44.58 ID:ATrAy39L0
>>907
そこは働く人には人権はないからいいんだよw
909名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:09:02.86 ID:9+2NQx6r0
>>891
青年会議所はまともな所もあるが、詐欺師集団も多いな
それも一緒に頼むは
910名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:24:08.57 ID:yKLEKVa70
いずれは移民が押し寄せて低賃金の移民が母国に送金して
内需は減り続け日本経済は縮小していくだけの未来しか見え
ないからどうでもいい。
自民党政権だろうが民主党政権だろうが結局は日本の富を外
国に流して国民を貧困にさせていることに変わりない。
911名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:17:13.58 ID:DzEWtOQpT
なんぞ
912名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:18:28.94 ID:4m7LhMu/0
 
 
「キラキラネームは採用しません。100%自己中で協調性が無く親がモンスターペアレンツです」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371650291/
 
 
913名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:04:53.04 ID:Is4G4kk00
世界一とか軽々しく使ってる時点でもうね
914名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:13:31.52 ID:79ngQbBjO
労働基準監督署はもっとサービス残業などの違法労働取り締まれ
915名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:15:57.58 ID:opGb7B0j0
残業代不払い禁止!

ゲリの憎いし苦痛エグゼンプション反対!
頑張ったら頑張っただけ報われる時代じゃねーんだ!
働く人間が働きやすい日本にしろ!
通勤電車を改善しろ! JRを解体しろ!
916名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:29:24.45 ID:oXnC8nQt0
>>859
ってか、収入にかかわらずもれなく総所得の1%を党費として搾取って
逆進性うんたらの話にならないんだろかw


税は「応能負担こそ」 党弁護士後援会が学習会
http://www.jcp-aichi.jp/news/120404-171239.html
917名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:22:08.16 ID:2l8zjzXU0
少子化は平成11年の労働基準法改正によって、
女性の深夜労働が解禁したのも影響してるかもな。

日本人を減らして移民を大量に入れることを目標としてる自民党がやってきたこと。
918名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 17:39:09.55 ID:9SY2W1lCT
せやな
919名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:00:47.76 ID:aVf57kMw0
ワタミなんてほめられたものじゃないが、
日本の企業なんてきちんと勤めれば
生活するだけの給与は稼げるな。

贅沢しようと思うならそれなりの努力を要するが。
920名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:00:20.40 ID:A4OucQ0s0
なんでお前ら底辺なのに共産党を応援しないの?
921名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:05:02.73 ID:fmnK/vsD0
>>914
もう、そういう考え方の正社員は通用しないんだよ。

期限のある仕事の場合、
「この仕事は1山10万円。納期は10日後。」で投げられた仕事は、
1人で50時間(1日5時間:定時以下)で終わらせれば時給2,000円。
100時間(1日10時間:定時8時間、残業2時間)で終わらせられば時給1,000円。
150時間(1日15時間:定時8時間、残業7時間)掛かったら666円。

2人でやれば、同じ時間で手取りはその半分。
この仕事をやる限り、残業代は出ない。休出も出ない。深夜残業も出ない。

どれだけ時間が掛かっても、それ以上は貰えないって感覚で、
自分の仕事を理解して進められない正社員は、クビ切られるだけ。
922 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/06/20(木) 21:24:28.42 ID:67lAsm6Y0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
923名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:28:47.38 ID:67lAsm6Y0
              ______
             _/         ̄ ̄ ̄\
            /     ( (      |/ \
          /     ( ( (      /\  .\
          |      ( ( (      ,γヽ   \
         /      ( ( (      ヽ /     |
        /                 `'      ヽ
        |   / ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /     ̄ ̄ヽ    ノ ̄ ̄          .|.      | さ、続けなさい
       |       ̄  i⌒     ̄         \ ヽ.    | 困ったことがあったら
       |        (( γ  _            /ヽ|   < なんでもいうといい
      /     /     ̄)    \          | | |    | きみたちは大事な
      |     (┏          ┓         |イ .|    | 労働力なんだ
      |      ┃ ヒニニニニフ\┃        //  」    \________
      ヽ     ┃ \____ /┃       /| \/|
  /|    |     ┃ 〃___    ┃      ノヽ_/ ヽ    /|
  / |  /\ヽ   ┃           ┃      │     \_/ |_
 ̄ ̄ ̄/    \  ┃           ┃     ノ       / /  |
    /     \ ┃           ┃    /        /  ヽ/
    |       ー\______/――/    
924名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:47:55.97 ID:oXnC8nQt0
>>920
日本共産党規約
第四十六条 党費は、実収入の一パーセントとする。
 党費は、月別、または一定期間分の前納で納入する。
http://www.jcp.or.jp/jcp/Kiyaku/
925名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:00:19.63 ID:KtpIxD5H0
大手の事務とか削ればいいのにね
926名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:35:45.99 ID:MwNWFLNm0
>>925
力技の部分は、既に殆どアウトソーシングだよ。
月24日出勤して貰わないと困る人なんて、殆ど居ないから。
927名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:06:30.95 ID:NxZVEW9QP
個々が目先の効率重視に走った結果が今の消費低迷
たとえ個々にとって非効率なことでも最低限のルールを守らせなければ社会全体が腐る
928名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:37:08.53 ID:wFPNLEwu0
>最低限のルール
車は一家に一台、とかですねわかります
929名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:25:22.77 ID:uzd0uvQUT
だろ
930名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:29:23.14 ID:eZGuP1kzO
有給休暇下さいと言ったら自己主張するなっと言われ、ボーナスの評価下がったよ!(^0^)/
931名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:16:32.43 ID:LNyepBm90
労働って刑罰みたいだよね

電車通勤とか最悪だよ
932名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:17:11.72 ID:e6ShbAa30
>>924
党員になるとだろ。共産党に投票するぶんには一銭もかからん。

共産党にかぎらず党員になれば党費は多かれ少なかれ支払うもの。
その人の収入で党費を分けている点で低所得者層に良心的といえる。
933名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:13:27.05 ID:2Mvs03B00
>その人の収入で党費を分けている点で低所得者層に良心的といえる。

そうなの?
実収入の1%としか書いてないが。
934名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:24:52.07 ID:26ksQK/o0
>>933
月に10万円しか稼がないフリーターでも
月1000円払えば党員になれるんだぜ?
月に100万稼ぐと毎月1万円
935名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:32:54.60 ID:2Mvs03B00
てか累進課税みたいなシステムじゃないのか共産党のくせに
936名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:04:07.27 ID:h6NL502/0
代わりがいくらでもいるからブラック化するんだよ
937名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:32:33.61 ID:TzSDB+Bq0
>>44

莫大な富の背後には犯罪がある    バルザック
938名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:01:40.19 ID:DcIl/E4z0
新自由主義のもと国民を奴隷化する自民でもなく
共産主義のもと国民を奴隷化する共産でもなく
いまこそ天皇親政が正しい
日本は行き詰った時、いつもこれで乗り越えてきた
939名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:06:04.31 ID:e6ShbAa30
>>935
一律いくらというよりは累進課税に近いんじゃないかな。
たしかに、低所得の人の1%と高額所得者の1%では1%の重みが違う。
累進制できればそのほうがいいんだろうけど、租税とちがって党員は義務じゃないからね。
940名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:27:36.40 ID:wFPNLEwu0
年収を把握されることへのツッコミはなしですか?
941名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:49:15.81 ID:g2RrzSmIT
せやな
942名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:54:41.70 ID:Tz0L7Ums0
943名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:58:28.08 ID:LwfaqvZ70
>>895
キモ
944名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:00:54.72 ID:mAuu0ljV0
ネトウヨは自民党ワタミに投票しろ
すり寄ってくるな気持ち悪い

日本から出て行けよ
945名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:34:25.99 ID:1ck39QRq0
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2007/01/05(金) 22:14:15 ID:???0
★残業代ゼロ 首相「少子化対策にも必要」

・安倍首相は5日、一定条件下で会社員の残業代をゼロにする「ホワイトカラー・
 エグゼンプション」の導入について「日本人は少し働き過ぎじゃないかという感じを
 持っている方も多いのではないか」と述べ、労働時間短縮につながるとの見方を
 示した。さらに「(労働時間短縮の結果で増えることになる)家で過ごす時間は、
 例えば少子化(対策)にとっても必要。ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を
 見直していくべきだ」とも述べ、出生率増加にも役立つという考えを示した。
 首相官邸で記者団の質問に答えた。

 首相は「家で家族そろって食卓を囲む時間はもっと必要ではないかと思う」と指摘。
 長く働くほど残業手当がもらえる仕組みを変えれば、労働者が働く時間を弾力的に
 決められ、結果として家で過ごす時間も増えると解釈しているようだ。

 ただ、連合などはサービス残業を追認するもので過労死が増えるなどとして導入に
 猛反対している。このため、夏の参院選をにらんで与党内でも慎重論が広がっている。

 しかし、首相は通常国会への法案提出については「経営者の立場、働く側の立場、
 どういう層を対象にするかについて、もう少し議論を進めていく必要がある」と述べるに
 とどめた。
 http://www.asahi.com/politics/update/0105/007.html

※関連スレ
・【政治】安倍首相「議論を深めていく必要がある」 日本版ホワイトカラー・エグゼンプション制度法案提出について慎重に検討する姿勢示す
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167996644/
946名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:44:27.74 ID:wHQl0dorO
>>938
そるゃあ大昔は若く気力のある天皇や上皇を擁立できたけど
今はの皇室は感情を失った継承マシーンみたいなもんだろう…
947名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:18:54.85 ID:NXITEUGT0
>首相は「家で家族そろって食卓を囲む時間はもっと必要ではないかと思う」と指摘。
>長く働くほど残業手当がもらえる仕組みを変えれば、労働者が働く時間を弾力的に
>決められ、結果として家で過ごす時間も増えると解釈しているようだ。

似たような念仏で有給休暇買取を禁止したらどうなったか、
知らない訳もなかろうに。詭弁か、天然か、馬鹿なのか。
こりゃあ非正規を馬鹿にしてる正規雇用の奴らも
サビ残地獄へ落ちそうだな。
948名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:42:50.91 ID:M3bPUGVbO
>>947
有給買い取り禁止は本当に誰も得しなかったからね

企業も労働者も損しかしなかった。
949名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:50:12.43 ID:MUHGF19IO
>>947
確信犯に決まってるじゃないかw
金権政治とは大義名分を作り上げて
スポンサー様の意向に沿う施政をすることにより
裏献金を戴くのが商売でございますw
大義名分通りにフレックスタイム制みたいにして
コスパ上げることで今のサビ残時給均しより幾ら儲かるというのかw
経団連はその中から幾ら献金出せるというのかw
上場企業の中には強制残業は可能でも残業手当て
25%増しを払わざるを得ない企業も在るから
これらが割り増し手当て無しどころか一気に零にした上で
ガンガンサビ残強制出来てこそ上場企業と政治家がWinWinになる

これなら各社こぞって献金積むねw
950名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:17:19.89 ID:7T97ebfv0
共産党と民主党はいらない
951名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:29:09.75 ID:6HULo+WV0
>>902
与党に愛国心なんてあるのかよ
安部をはじめ統一教会にズブズブなの多いやん
ああ、自民至上主義のネトサポだから自民の韓国びいきは見て見ぬふりなんだったなw
952名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:36:42.51 ID:gNm/3QE5O
実は日本に愛国右翼なんていないでしょW
953名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:44:16.57 ID:/ga+woDX0
  
   
在日ブラックマスコミは新聞もTV報道もしなかった在日ブラック企業


在日ブラック企業「ペッパーランチ事件」、在日社員が数人で女性客を強姦しまくりのブラック企業をマスコミが報道規制wwww    
在日ブラック企業「ペッパーランチ事件」、在日社員が数人で女性客を強姦しまくりのブラック企業をマスコミが報道規制wwww    
在日ブラック企業「ペッパーランチ事件」、在日社員が数人で女性客を強姦しまくりのブラック企業をマスコミが報道規制wwww    


  【拉致・人身売買】ペッパーランチ事件の恐怖と謎【証拠隠滅】
  http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50850823.html


在日ブラック企業は社員に女性客を強姦するなと厳しく棒で叩いて仕付けしろ!!!!!
在日ブラック企業は社員に女性客を強姦するなと厳しく棒で叩いて仕付けしろ!!!!!
  
  
954名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 23:20:17.73 ID:NXITEUGT0
>企業も労働者も損しかしなかった。
企業は得したんだよ。有給取らせないように圧力かけて踏み倒しさ。
日本労働者の有給消化率とか調べてみ?
新興国より低いから。
955名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:51:55.70 ID:h+HIi4Z20
自民党はやはり自民党でした。ゲリ野郎はゲリ野郎
キングオブブラック政党は自民。民主はクイーンなw
956名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:58:07.63 ID:WPvwnL9A0
共産党の目的は日本国民のためではなく、日本企業を潰して自分達の手で経営、つまり国営にすることが最終目的だから、
勘違いしないようにw
法人税増税を叫び続けてることからも分かるだろ。
共産主義で上手くいった前例でもあればまだしも、ソ連も中国もベトナムも北朝鮮も結局失敗してるわけで、
いいかげん共産主義の思想は捨てるか、失敗を踏まえた上での新たな共産主義でも発表しないかぎり、支持されないっつーの。
957名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 02:06:28.86 ID:h+HIi4Z20
かといって経団連の爺さん連中や自民党の僕ちゃんポンポン痛いのが政治に
口を出しても前回は民主党wにすら政権盗られちゃった訳でさ
それらの失敗を第二次僕ちゃんポンポン以下略が踏まえているかは分かるだろ?
今のところ表面的には支持はされているが、疑念が2ちゃんねるですら上がりはじめている。
疑念が革新に変わったら僕ちゃん達はまた野党で愚図るわけで・・・
法人税は実効税率は世界最低レベルだし、抜け道を無くさないとね
ウソはいけないな
958名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 05:51:04.21 ID:VX2kTuko0
年収100万以下の超ブラック

株式会社システムステージ
大阪市北区梅田1−1−3大阪駅前第三ビル25階バーチャルオフィス内
代表取締役 高橋恒夫
ボーナスなし
手当てなし
給料滞納
仕事のない期間は自宅待機、給料なし
社会保険は国保、税金は確定申告
雇用保険、労災保険なし

結婚詐欺師まがいの代表
ハロワで正社員募集で騙してる
959名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:16:30.35 ID:ZrcggqvC0
国民が貧しいのに国が豊かになるわけないだろ。自民党はアホか。
960名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:42:46.49 ID:iWDy7a880
日共は民主、社民と一緒に消えろ。
日共と手を組む古賀誠や西田昌司も消えろ。
961名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:16:56.07 ID:0VEWvxEN0
朝の通勤電車内の人の顔
みんなマジで奴隷の顔だよな
962名無しさん@13周年
社畜のおかげで日本は成り立ってるんだぞ
残業代まともに出したら会社つぶれるわ