【労働】<毎月200時間残業> ステーキのくいしんぼ店長(当時24歳)過労自殺の認定…休日無し、残業代無し、ボーナス無し、社長は無視★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★
  渋谷センター街にある飲食店「ステーキのくいしんぼ」(運営元:サン・チャレンジ)
の店長だった和孝さん(24歳)は、毎月200時間ほどの残業の末に過労自殺した。

■記事:ライブドアニュース   http://news.livedoor.com/article/detail/7765405/
■写真:「上田 英貴」社長    http://www.natural-farm.jp/company/img/presidentPhoto.jpg
■関連リンク

   ●株式会社サン・チャレンジ 店舗紹介 http://kuishinbo.jp/company/company3.html

   【基幹店舗】 ステーキのくいしんぼ    http://kuishinbo.jp/company/img/log-company3-1.jpg
   【姉妹店舗】 グリム原宿店         http://kuishinbo.jp/company/img/log-company3-3.jpg
   【姉妹店舗】 おにぎりのさんかく山    http://kuishinbo.jp/company/img/log-company3-4.jpg
   【姉妹店舗】 豆腐と酒肴壱丁       http://kuishinbo.jp/company/img/log-company3-5.jpg
   【関連企業】 有限会社自然農園     http://kuishinbo.jp/company/img/log-company3-6.jpg

 ◆MyNewsJapan   <現場を重視した生のニュースをタブーなく追求・配信>

   ●渋谷センター街飲食店の24歳「名ばかり店長」が過労自殺…月200時間残業でもパワハラ上司が休み与えず
   http://www.mynewsjapan.com/reports/1812

■関連スレッド

  【参院選】<過労死事件が未和解なのに>知事選に続き、参院選自民党出馬を表明するワタミの渡邉美樹…株主へ手紙、公職選挙法ギリギリか?
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371227917/
  【ワタミ】<過労死事件が未和解なのに> 知事選に続き、参院選出馬を表明する渡邉美樹…社員を洗脳「敬天愛人の心をもって」 [13/06/14]
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371220053/
  【企業理念】「365日24時間死ぬまで働け」(渡辺美樹会長)--ワタミの社内冊子『理念集』 [06/05]
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370435776/

■前スレ:★1の時刻 2013/06/15(土) 06:59:50.58 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371260076/

(次へ続く)1/4
2つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2013/06/15(土) 23:38:05.03 ID:???0
(>>1からの続き)2/4


死亡したのは、連続勤務90日目が終わったばかりの2010年11月8日午前1時ごろ。
この日、夜が明けて月曜日が始まると、東京地方は最高気温20度の快晴になった。

  和孝さんがどのような働き方をしていたのか、遺族への取材と裁判資料から整理してみよう。

  和孝さんは、剣道で特待生入学した高校を卒業すると、都内の高級レストランに入社。
しかし、長時間労働や希望する調理の仕事になかなか就けなかったことから2年で退社した。

  退社後は、父・政幸さんが当時店長をしていた「くいしんぼ」入谷店でアルバイトが不足しており、
和孝さんが「調理の仕事がしたい」と話していたこともあり、「自分のところで働いてみないか」と
声を掛けた。これがきっかけとなり、和孝さんは07年5月から入谷店でアルバイトを始めた。

  その3カ月後の07年8月、和孝さんが正社員として採用された。親子一緒では教育に
ならないという社長の方針で、和孝さんは高円寺北口店に異動。渋谷センター街店に
配属されたのは、半年後の08年2月ごろのことだ。このとき同店を仕切っていたのが、
和孝さんより1歳年上の店長代理・A氏(仮名/後に店長、エリアマネージャーと昇格)だった。


(次へ続く)2/4
3つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2013/06/15(土) 23:38:20.48 ID:???0
(>>2からの続き)3/4


■■■  休日にも呼び出し、役員も問題を認識


  配属当初こそ週1日程度は休むことができ、8月ごろからは同店のアルバイト女性
との交際も始まった。しかし、やがて休みは月に1度取れるかどうかという程度になり、
その休日の時もA氏に呼び出されることがたびたびで、デート中に
「ソースが足りないから買って来い」と命じられて店に届けたこともあった。

  その彼女は、遺族が損害賠償を求め会社やA氏らを訴えた裁判で、
和孝さんの休みについて、「丸々1日を休むことは、ほとんどありませんでした」
「ひどい時は、3カ月に1回しか休みがありませんでした」と述べている。

  家に帰らず、店舗に寝泊まりすることも多くなった。

  心配した父・政幸さんはあるとき、店舗巡回で入谷店に来た執行役員に
「店舗に寝泊まりしているようだ」と漏らした。気になった執行役員が本部の書類を
注意深く見ていくと、確かに和孝さんは休みをほとんど取っていなかった。

  「なぜ和孝君に休日を与えずに働かせているのか」。執行役員から問われたA氏は、
「こいつは休みがあると無駄遣いするし、俺が鍛えてやっているんですよ」と答えたという。

  A氏にセンター街店を任せていたエリアマネージャーも、売上報告書に
目を通しているうちに、和孝さんがほぼ毎日出勤していることに気づいた。

  心配になり、「くいしんぼ」の運営元であるサン・チャレンジの上田英貴社長に、
「なぜ和孝君には休みが全然ないのですか」と尋ねると、社長は「休みをあげるとすぐに
パチンコに行ってしまうので、その癖を抜くために毎日仕事をさせている」と答えたという。

(次へ続く)3/4
4つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2013/06/15(土) 23:38:33.25 ID:???0
(>>3からの続き)4/4


■■■  労基署も過労死を認定


  和孝さんの労働時間はどうなっていたか。

  訴状などによれば、「くいしんぼ」の営業時間は午前11時から午後11時の12時間だが、
店長や従業員は仕込みや掃除などのために午前10時に出勤し、閉店後の片付けやレジ
締めなどを済ませ、午後11時半から午前0時ごろに退勤するのが一般的という。
フルに働けば、休憩1時間を取れた場合でも、1日の労働時間は12.5時間から13時間だ。

  和孝さんの死亡を労災と認めた渋谷労働基準監督署は、会社の売上報告書をもとに死亡前の
8カ月の労働時間を計算。これによれば、所定労働時間を週40時間とし、1日1時間の休憩を取得
していた場合、残業時間は最も少ない月で162時間30分、最も多い月で227時間30分に達した。
死亡した11月を除く平均は月194時間、8カ月の合計は1355時間にもなる。

  また、4月1日から11月7日までの間に和孝さんが取得できた休みは、
たった2日しかなかった。加えて残業代はまったく払われておらず、ボーナスに
ついても渋谷労基署は「支給規定はなく、支給されていない」としている。

  和孝さんが死亡する1年半前の09年3月、父・政幸さんはサン・チャレンジを退社した。
その際、「お前はどうする」と和孝さんに聞いたが、和孝さんは「もうしばらく続ける」と答えたという。


(終わり)4/4
5名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:41:10.73 ID:glTUy6Sj0
これ殺人だろ
社長逮捕しろよ
6 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/15(土) 23:43:35.37 ID:xoTlRmUb0
.
 ワタミ会長 「よくやった!」
 ユニクロ社長 「本当に!」
 安倍総理 「ふたりとも国会議員はどうですか?」
7名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:43:49.26 ID:7vXjFfeF0
ふーん
8名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:43:52.71 ID:aIt601riT
俺なんか毎月1時間も残業がねえけどな。
大変な人もいるんだな
9名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:44:17.49 ID:DEjcxc3Y0
辞めればいいのに
10名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:44:44.31 ID:m58RoHRE0
労基署w
11名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:45:30.87 ID:+ENcLKp/0
よくそんなやれるよ。忍耐力はんぱない。

俺なら1週間も耐えられないね。

「やってられるかー!!」って叫んで去る。
12名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:46:20.01 ID:ijzqcEJs0
Aもクソ野郎だな
むかつく
13名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:47:32.05 ID:qoIdgsEM0
酷いな
14名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:47:43.06 ID:BDx4x5If0
お父さんもなぁ・・・

しかしパチンコ行ってしまうから休ませないとかワロスw
15名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:48:53.15 ID:niwGHFr80
こういう労働環境を作るのは、社長がアホだから
16名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:49:09.24 ID:7SxHEKii0
残業賃金不払いって強盗行為だろ。
17名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:49:29.40 ID:SFEJMzlh0
父親もこいつを殺した一味だな

店で寝泊まりとか尋常じゃねえよ
SEなら繁忙期にそういうこともあるが常時はおかしい
18名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:49:49.98 ID:P5fbUwA60
俺は、ギャンブルはしないけど、するかしないかは自分自身が決めることだろう。
19名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:51:01.37 ID:LudUfKdd0
自殺ってのがなぁ・・
確かに長時間拘束だったのだろうけど
勤務中に足を滑らせて転落死とかプレス機に挟まれて圧死とかじゃないんだよな。
就業後のプライベート時間に自殺だもんな。
ゆとり教育で育ってきた奴には新入の数年間は一番キツイ時期だとは思うが・・
20名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:51:22.40 ID:BP1MrC1l0
>上田 英貴
どうせコノ社長も朝鮮人なんだろ
英←白人コンプレックス
貴←身分コンプレックス
名前に「貴」とか女もだが男なのに「美」とかついている奴は大抵チョン
21名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:51:29.04 ID:JhzGFuCk0
労働基準監督署って役に立たないよな、そこらへんの共産党支部の方がよっぽど頼りになる。
22名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:52:05.51 ID:18l6EWmc0
>>!4
無理なことさせてる自覚があるから理由を作って正当化してる
23名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:53:47.42 ID:HnVQCL780
残業代を払わない会社は覚悟しろ!
24名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:54:36.85 ID:+ENcLKp/0
警察も検察も労基も公取も頼りにならない。

頼りになるとは違うが、仕事するのは国税だけ。
25名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:55:52.34 ID:fJJ3jDPVO
基本的にサービス業界はブラックなので正社員になってはいけません
楽しいのはバイトまでです
26名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:56:16.01 ID:ohXYQlu/O
悪人面だな
残業にパワハラか
こんな会社潰せ、こんな店に金払うな、社会的に抹殺しないかん会社だわ
27名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:57:09.25 ID:SjugCMkR0
普通役員クラスが問題言えば社長はそれなりに何とかする物
だと思うが、それを社長が潰すとか・・・
労働時間的にゆとりとかそういう問題じゃないだろ。社長と
Aが鬼畜なだけ。
28名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:57:41.12 ID:kWe/HyWP0
俺も月200時間残業で仕事辞めたわ
動作がやたらとスローになるとか大きい声出せなくなるとか、今から考えると完全にうつ病だったわ
明らかにおかしいのに自分ではよくわからないのな
今は金ないけど毎日楽しい、ご飯も空気もおいしい
29名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:58:59.04 ID:Si7UW/ry0
いっそのことワザとこーゆー会社に就職してパワハラサビ残をネタに強請るのが勝ち組?
そーゆー輩が多数出没してもいい気がする。
30名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:59:18.67 ID:5d+YOEM/0
日本の高度経済成長を支えた勤勉さに比べたら甘いだろ
31名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:59:33.83 ID:u1aQQyD2O
店長という肩書きの奴隷か、酷いことしやがる。
32名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:01:06.06 ID:+ENcLKp/0
>>29

戦えるような奴はそういうとこ行く必要ないんだよ。
33名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:02:30.77 ID:mWhcLKm70
>>1
みんなブラック企業で働かなければ良いんだよ。俺なんか今のこういう風潮に
対して抗議のつもりで自宅警備やってるよw
34名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:02:31.70 ID:OKNc/X4N0
また名ばかり管理職か
35名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:04:15.56 ID:ISlbHW0d0
死ぬほどまでに追い込まれるくらいなら、まだ若いんだから退職すればよかったのに
この救いのない現代社会に絶望してたのかもね
36名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:04:24.94 ID:KrtiqCHp0
退社してサビ残の支払いを提訴するだけで良かったのに。
生きる知恵が無い奴は死んどけ
37名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:05:38.68 ID:8VMpvtwv0
殺人
38名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:06:44.19 ID:P/udnR2m0
消費者が安いもの安いものっつってるからブラックになるのも一因なんだよなあ。
だからといって金出してもうまい汁吸うのは働いてる人間じゃないんだけどさ。
39名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:07:00.93 ID:J+DV11cK0
ウサイン ボルト F1マシンで陸上トラックを走る
http://www.youtube.com/watch?v=kQ5JetG4vOo
40名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:07:18.15 ID:Gq/1Z7t/P
ぱわはら上司Aはまだ会社にいんのか?
こんなの一種のいじめというかストレス解消に
店長コキ使ってたろこの名ばかりの店長を
41名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:07:49.05 ID:5YtUh8ZCO
パワハラ=嫉妬だからな
42名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:08:54.45 ID:f2cPcAGx0
うちは月50時間も残業したら大騒ぎになる会社だわ
もちろん残業代は出るけどな

20分前にサービス出勤はしてるけど
43名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:09:44.94 ID:k9Ocu6muO
>>33
笑うところか?
44名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:13:15.12 ID:oiPrTGT90
石打ちの刑にしてやれよww 
45名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:14:26.79 ID:jWww5+l50
弱いものが強いものの食い物になる
まさにそのまんまや
46名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:14:30.70 ID:Gq/1Z7t/P
>デート中に
>「ソースが足りないから買って来い」と

これは、アルバイトの彼女ができたことへの
おっさんAの嫉妬ですね
47名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:15:45.54 ID:a7cxHEUR0
労基署は問題を把握したんならなんで動かない?

おまえらなんのために署なのってんだ?あ?
48名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:18:29.20 ID:btOYwyZc0
>>29
チェーン店とかならそういうやり口もありかもしれないが
ほとんどのブラック企業はゆすったら簡単に倒産して他の社員を巻き込んじゃうんだよ
そもそも事業として成立して無いんだけど
ここは日本だからな
49名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:20:27.96 ID:O+PiFOi90
>>47
動かない方がいいんだよ
50名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:24:19.56 ID:ECMQuWBj0
アルバイト女性との交際に嫉妬したA氏の嫌がらせという
可能性はないのであろうか
51ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2013/06/16(日) 00:30:32.38 ID:XjeM3uqt0 BE:97382232-2BP(1700)
さっさとバカ上司フライパンで殴り倒して、大事にすればいいのに。
揉め事があったら出来るだけ大事にしたほうがよろしい。
52名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:31:32.74 ID:M6DMXD/r0
Aはクズだが、何より社長が馬鹿
どっちも、これから地獄を見るだろう
53名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:33:53.69 ID:eJNwa1fH0
俺もこういう糞上司で耐えられなくなって辞めたわ
辞めると決めた2週間前からボイレコで上司のいびりを記録して
残業代払わせたのはいい思い出だわ
54名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:34:07.63 ID:aKJWzOuU0
>「こいつは休みがあると無駄遣いするし、俺が鍛えてやっているんですよ」

余暇をどう使おうが当人の勝手じゃね?
むしろ、頭切り替えて、余暇を仕事とまったく違うことに使ってリフレッシュした方が当人にとっていい場合は多い。
パチンコは潰した方がいいとは思うけど。

どっちかっていうと、店舗の備品、ソースの代理発注すらできないエリアマネージャーって無能だろ?
55名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:34:09.25 ID:Vmm6dJZo0
>>1の死んだ馬鹿も辞めれば良かったのに馬鹿だからブラック企業で働き続けたんだろ

ブラック企業も悪いが、月200時間のサービス残業で働く馬鹿な奴も悪い


いつもならブラック企業を叩くが、死んだ馬鹿を可哀想と思わない、どっちもどっち
56名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:36:44.52 ID:cMBNuE5y0
こんなもん氷山の一角でしかないが、ウチの会社の社長はこの手の事件が世の中続いて流石に怯えていた。
おかげで気持ち待遇が良くなったよ。
もっとどんどん経営者に責任がかかるような事件が勃発してほしいわ。
57名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:37:36.62 ID:Uu3V39Td0
一人で泣いたこともあっただろうな・・・
58名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:39:05.63 ID:11Z6e9Ww0
労働者には、年に一度自治体から?団体検診を受ける機会を設けられてるんだが、
ワタミとかこことかのブラックではそんな当たり前の事も不可能っぽい。
管理スケジュール立てる奴がバカだと円滑で効率の良い流れは作れないからな。
59名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:45:34.28 ID:DEUfMDW10
ホームページに、何一つ記載がないのがすごいね。
60名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:45:35.42 ID:M6DMXD/r0
>>55
故人に鞭打つなよ。彼は身をもって己の馬鹿を清算している
矛先は馬鹿を清算していない連中に向かうべきだろ。違うか?
61名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:46:08.38 ID:WOxU0zZj0
こういうのは、A氏になんらかの罪を問わないと、再発するだろう
62名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:50:03.49 ID:vQR4zarzP
社長とAとやらはまだ逮捕されないの?
法令違反を認識していたのは明白だし、殺人罪が適用されてもおかしくないのでは。
63名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:51:48.10 ID:pn7ZwGgz0
ずいぶんと若くして逝ったな
野菜も採らんと駄目だろ
64名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:52:57.74 ID:O+PiFOi90
>>61
入社するとき私は残業は絶対しませんっていうべきだろ
65名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:53:53.70 ID:3Q/GWuBqO
こういうの明日にでも社長を逮捕出来るように法律改正すればいいのに
ヤクザとかわりないだろ
66名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:54:41.33 ID:DEUfMDW10
Aや社長は、少なくとも過失致死罪くらいにはなりそうだが
なんで、刑事事件化しないの?
67名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:06:10.80 ID:XOrx/B4F0
>>55
お前みたいに無責任じゃなかったっつうことだ。
68名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:10:06.01 ID:rn6BShVZ0
>>67
お前のコメントに責任感の欠片も感じない
69名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:12:29.32 ID:xIt+ySXP0
女性からしてみたら旦那を、親からしてみたら子供を、殺されたようなものだよな。
70名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:15:03.77 ID:BGo1jWgdO
労働基準監督署、仕事してるのか
71名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:16:39.12 ID:dFn2JNugO
こんなヤクザなバカに使われて死んでかわいそう

裁判すれば勝てる
72名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:20:02.36 ID:k7RjEmYn0
パチンカスかよ
パチンコにハマるのもクズだが
自殺する前に退社しろ、もっと頭使えアホ。
73名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:22:03.06 ID:Gq/1Z7t/P
まぁこの人もまじめだったんだろうな、馬鹿正直にソース
買って来いっていわれて行く人もめずらしいし、そんなの
自分で買ってきてくださいよ、ぐらい言うぞイマドキの若いのは
何も文句言わずに従うから、Aは調子にのって、こいつはいじめがい
がある、と思ったんだろうな。まじめが馬鹿をみる時代。
74名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:23:52.63 ID:yg+2jJCP0
辞めれない理由あったんかな・・・
75名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:24:47.89 ID:nkndRfJ50
サビ残など法律無視で人件費を5000万円削った会社と
法令遵守で経営効率でコストを3000万円削った会社が
勝負してブラック企業が生き残ってきた日本。
特に中小の優良企業はブラック企業に淘汰されてほとんど残ってない。
労基署が何十年も仕事しないからほんと日本の労働環境は最悪。
76名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:26:22.28 ID:1XmBqGZQ0
ワタミもそだけど、上層部は怠け者を俺が真人間にしてるんだという口実で搾取する自分を正当化するのがまさにブラック
77名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:26:49.71 ID:AKtXuSZt0
長時間労働は判断力を失う…
78名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:29:39.25 ID:ws1RG0xHO
>>70
してたらこんな世の中になるかよ。
今の新興企業なんて、労基が何も言わないのを逆手にとって社員奴隷にしてるとこばっかじゃん。
そもそも通報したら、差出人を会社にバラされたりするんだぞwいらんことはする
79名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:31:29.73 ID:8sEqJXlg0
嫌ならニートになれ
80名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:32:18.39 ID:G9kuyqLoP
まともな脳みそ持ってれば自分の置かれた環境がおかしいと気づく
なぜこいつがそれに気づかずに過労死したのか?
答えは簡単 体育会系のアホだったから
体育会系で人権を蹂躙され続けた馬鹿はまともな判断力をもたないクズに成長する
81名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:33:27.17 ID:eB7j+hHc0
http://www.kimasoku.com/archives/7061626.html
【Digest】
◇「ソースがないから買って来い」と上司休みに
◇「なぜ休日を与えないのか」心配する執行役員も
◇店長になっても状況変わらず
◇アパートの水道使用量、1年でわずか12リットル
◇残業は月200時間、8カ月で1355時間と労基署
◇「名ばかり店長」認定、奪われた残業代など給料上回る
◇「上司が帰らないから帰れない」
◇上司からの電話で顔面蒼白 死亡直前
◇「ソースがないから買って来い」と上司、休みのデート中に

だが、やがて休みは月に1度取れるかどうかという程度になり、
82名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:37:42.71 ID:UekkTLqj0
>>19
過労自殺は中年のが多い
何がゆとりだよ
83名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:41:19.77 ID:c7btu/QDP
どうして辞めなかった?
弱味でも握られてたのか
84名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:42:20.92 ID:BGo1jWgdO
サービス残業させられている奴はせめて自分で残業時間の記録をとって
退社してから弁護士立てて会社に請求しよう
85名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:42:50.81 ID:UekkTLqj0
>>30
朝鮮戦争特需とバブルに寄りかかっただけ
86名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:44:44.57 ID:h4ghGYlE0
>>83
新卒で入った会社を辞めたら、
基本的に人生終了な仕組みの
日本の社会のせいじゃね?

だから、会社がクビを人質に取れるから、
ブラック労働が成立する。
87名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:47:32.10 ID:M6DMXD/r0
>>80
他に職の道がなかったからだろ

彼は馬鹿な奴という結論に変わりなく
それはそれで、残念な事なんだが
確認したいのは、それならばお前は
なんで故人にばかり鞭を打つ?って
事だ

得らる答えは2つ、会社の関係者
もしくは無責任なニートもしくは
失業者

君はどっちだ?
88名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:49:50.12 ID:/+QjqdJ60
>>87
答えは2つなのに3択で、しかも「どっちだ?」と言われて困っている。
89名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:49:55.86 ID:hgqJGV/o0
ここの社長も自民がスカウトするんだろ
90名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:50:07.55 ID:VbB4+dUy0
外食産業ではこういう我慢強い人材は重宝しないといけないのに、アホ社長やAが殺してしまったな
91名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:50:13.29 ID:ApRIzGMd0
長時間労働至上主義脳がこの国をダメにした
92名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:50:56.69 ID:YcCzXPcX0
なんで逮捕されない???
 
93名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:52:25.05 ID:mwxW7BpP0
まあ特殊な例だが犯人は2人だろ
社長とA
「なになにで休みを与えてない」
通じるわけがない
94名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:54:59.90 ID:JfOqJZ7P0
死ぬくらいなら辞めた方がマシだろうに。逃げるのは駄目とか思ってたのかな…。
95名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:56:54.48 ID:/8FbuaC+0
過労自殺ってなんだ?
過労死と認定とか意味不明なことも書いてあるけど。
自殺なんだから過労死じゃないし、自殺するくらいなら辞めればいいだけじゃん。
96名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:00:12.26 ID:BGo1jWgdO
会社辞めるにも気力体力がいるんだよ
辞める気力があるうちは助かる
本当に精神ヤバくなったら辞める力も湧いて来ない
97名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:02:56.83 ID:HugD6+T60
自殺が出来る時点で自由な時間があった。
98名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:03:05.93 ID:mwxW7BpP0
まあ辞めるってのも結構面倒だからな
自殺っつーか自殺未遂もした事ないからしらんけど
死ぬってだけだから面倒ではないかも

自殺するやつって面倒くさがりかね
「苦労して道を開く」みたいなのはもう面倒だから死ぬよっと
99名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:03:22.59 ID:M6DMXD/r0
>>88
すまんな。“もしくは”が、カブっとるな
2択でも3択でもかまわん、答えは一つだ

別に“その他”を加えてもいいぞw
100名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:03:59.84 ID:UekkTLqj0
やめりゃいいって奴は数ヶ月毎に辞めて失業保険あるいはナマポで暮らしてんのか?
101名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:06:50.57 ID:sFP32wgt0
>>17
SEってなんで聞かれもしないのに自分の職業を書き込むの?
102聖天使小野恵令奈ちゃん親衛隊 ◆ERENAqhjok :2013/06/16(日) 02:07:04.87 ID:gS8+eVET0
以前はたらいていた肉屋を思い出した

・60時間分/月ものみなし残業を基本給に組み込んでくれている良心設定(給与総額18万円程度)
・実際の残業時間は月平均160時間(超過分はサービス)
・社長ワンマンで風通し悪し。パートのおばちゃんの派閥が乱立する世紀末職場環境
・「軽トラック配送員募集」で入ったのに、初日から牛肉切ってた
・面接で必要無さそうな各種心理テストを受けさせられる。
・先輩社員が全員社畜(拾ってくれた社長の恩がどうたらこうたら)

・毎月の給料明細と共に入っている社長直筆のお手紙
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4276059.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4276062.jpg


ブラック企業だけはやめとけ。ガチで。
103名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:09:01.71 ID:FePF6x4ZO
なんで自殺するんかな。 中年ならまだしもまだ24歳なのに。
俺なら辞める。
104名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:10:08.58 ID:K/9ybSC00
>>96
そうなんだよな
最終的には思考停止→楽になるには?→自殺
って短絡パターンになる
105名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:13:50.81 ID:oCgTXL1+O
こうなる前に労基署に相談する事も出来ないのが実状

相談したら会社にバレて嫌がらせされて退職にもってかれる

労基署がしっかり働いて欲しい
106名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:15:23.08 ID:IauXOVTB0
>>102
手紙こわい
107名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:15:58.94 ID:lOhyRAuD0
食肉関連の経営者は漏れなく底辺の人格。
108名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:16:45.57 ID:/iMOCJZ10
.

嫉妬で殺害した本名「梅田」は昇格してて現在エリアマネージャ。28か29歳

「くいしんぼ」に関するご意見・ご要望は
本社フリーダイヤル・各店にご連絡いただくか
メール(下記のフォーム)にてお送りください。
0120-294-121株式会社サン・チャレンジ(受付時間 月〜土 9:00〜17:30)
http://kuishinbo.jp/inquiry/index.html


2010年11月8日午前1時ころ(地図http://kuishinbo.jp/tenpo/detail.php?shibuyacenter
「渋谷センター街店」渋谷区宇田川町21-7 不二ビル4Fの階段で首吊り自殺するまで
109名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:17:26.80 ID:uttMp4Fa0
>>105
なぜ、労基署がデモの対象にならないのか不思議でならない…
110名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:17:46.38 ID:M6DMXD/r0
もし俺なら、間違いなくテロるけどね
自分を追い詰めた敵の本丸に

円安とはいえ、まだまだガソリン安いし
人間死ぬ気になればなんでも出来るぜw
111名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:17:51.78 ID:MxJSET570
>>1
>長時間労働や希望する調理の仕事になかなか就けなかったことから2年で退社した。

>配属当初こそ週1日程度は休むことができ

この部分がミソね。
彼は元々は判断力がない人間ではなかった。
最初の会社は長時間労働を理由に辞めている。
このステーキ屋は最初から重労働を課すことはせず、
気づかれぬよう、徐々に彼の心を蝕んでいった。
カルト宗教のように。
誰しも正気で自殺なんてする奴はいないと思う。
自殺しか逃げ場がないという状況にまで追い込んだ。
じわじわと異常な状況であるとか考える余地をなくす状態にまで追い込んだんだよ。
112名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:19:32.79 ID:u+uR8um10
>>102
4行目だめだろw
113名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:19:52.41 ID:oCgTXL1+O
飲食業は働く奴ら(特に若者)が将来的に自分で独立したいが為に社保に加入したがらない

その月の貰う金が多ければいいみたいな考え方で雇う側も福利厚生を杜撰にする

だからブラック企業が増える
114名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:20:22.00 ID:uttMp4Fa0
>>110
家族とかのことは考えないの?

>>111
問題はそのような実質的に殺人に相当する行為を罰することができない日本の法体系と日本人の感性だな。
115名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:21:45.42 ID:k7RjEmYn0
>>102
ブラックかもしれないが、そのお手紙はなかなか含蓄のある事を言っている。と思う。
116名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:23:13.03 ID:/iMOCJZ10
常に年齢万円の給料を目指しましょう(ふた昔前の最適月給基準)

年収÷12で月給が年齢万円になるように
20歳=年収240万円
30歳=年収360万円
40歳=年収480万円
50歳=年収600万円
59歳=年収720万円
117名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:24:25.02 ID:st7oL7540
元外食だった俺が一言。
世には外食3倍残業の法則がある。
つまり外食では普通に公表される3倍は残業しているという事だ。
いやもうこれマジだから。
月50時間残業と言われれば実態は150時間だし、100時間なら300時間は残業してる。
まして公称200時間となると・・・
118名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:24:34.47 ID:oCgTXL1+O
誰かこの会社に梅田って奴に対してとかこの事件に対して
この会社に問い合わせしてる人いるんですかね?
119名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:24:37.78 ID:uttMp4Fa0
>>102
もはや法則といってもいいけれど、ご立派なことを言う連中に限って、
まったくそれを実践できていないんだよなw

確信犯タイプと自分では実践していると思い込んでるタイプがいるが、
たぶんそのしゃちょさんは後者だね。
120名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:25:46.51 ID:WdVShjN80
これはいいこと
2ちゃんでブラック企業が晒されて叩かれて抗議が行けば
世間のブラックも動揺するんじゃないか
121名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:27:15.13 ID:uttMp4Fa0
>>117
原価と同じだなw
因みに物理的に可能な最大の残業時間は、31*(24-8)=496時間ね。

600時間は無理w
122名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:28:05.87 ID:4OhNESfRO
>>115
だねw
特に上の四番、手段は読書に限らずとは思うけど
言っていることは納得できる

だから、自分の置かれている環境がおかしいと気づかせないために
ブラック企業は奴隷にしたい社員を他人と接触させないんだな
123名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:28:19.37 ID:M6DMXD/r0
>>114
家族がいようがいまいがこんな企業で単なる自殺はダウトだろうよ
実存的な選択として、己の存在をかけて、己の敵には思い知らせて
やらないとね。それが社会正義というものだろ
124名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:29:02.38 ID:dLOZbTmO0
まあとにくA氏の実名報道行こうや。
話はそれから。
125名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:29:38.36 ID:oCgTXL1+O
本人は本当にパチンコばかりしてたのかな?

梅田って奴が適当にほざいてるんじゃないの?
126名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:29:44.72 ID:AyLgz6VO0
パチ行くのは個人の自由なのに
社長でもそれは侵害してるし

Aの行動は嫉妬にかられてやってるキチガイの行動

親父は息子が死ぬまで指加えてみてるだけ

本人は自分が死ぬまで働いてる

俺からみりゃ需要と供給がぴったりマッチングしてる風に見えるわ
文句あるなら辞めたらよかったわけだから
127名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:29:59.41 ID:jB40vq690
外食こえ―
これと中国産でコストカットしてんだろ?
128名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:32:06.46 ID:leXtuNxkP
最初は神保町の店舗でおきた事件って話だったが、いつのまにか
センター街の店長の話になってる。 センター街の店は現在も
営業してんの?
129名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:32:39.32 ID:LQrdoXu80
ブラックは利用したらダメ。みんな利用するからブラック残る
130名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:32:46.79 ID:oCgTXL1+O
このA氏って奴を実名報道で文春あたりがやらないかな?
131名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:32:54.85 ID:uttMp4Fa0
>>123
もちろん、単なる自殺はだめだよ。それを判断する能力が残っているかどうかは別にして。
ただし、テロをやってしまったら残された家族はどうなる?ブラックに自分だけでなく家族の人生も狂わせるつもり?

現実的には、違法残業の証拠を徹底して集め、後で何百万も請求してやるほうがよっぽどブラックには嫌だろう。
132名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:32:58.36 ID:eB7j+hHc0
>>121

特殊相対性理論なら可能
133名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:33:16.59 ID:Tr75Vdq80
「ソースが足りないから買って来い」
普通こういう事があったら、今後は多目にストックしとこうと学習すると思うんだ。
それが「酷い目にあった」
これで終わっちゃうから、悲しい結末になったと思うんだ。

逆にこういう輩は、どうやったら成長すんの?
毎度毎度ソース足りないのに
反省もせずデートにうつつを抜かすんでしょ?

生きる力無さスギィ!
134名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:35:04.28 ID:uttMp4Fa0
>>132
残念、奴隷が感じる時間である固有時では無理だw
135名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:35:31.13 ID:eN3tn1TU0
抜き打ち検査位したほうが良いよな。
でももっとやべーのはフランチャイズ。
社員だから、
まだこうして裁判にしやすいけど、フランチャイズだとどーにもならん。


フランチャイズは悪魔の契約書。
136名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:35:38.16 ID:t+Mrz4Kd0
24で店長とかワロタ

しかもボーナスなしってw
137名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:36:17.24 ID:oqACIIwv0
労働者が企業を甘やかしすぎなんだよ
糞企業はさっさと訴えてやめろ
138名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:36:50.37 ID:AyLgz6VO0
>>102
手紙自体は価値観が偏りはしてるがおかしい事書いてない

別にいらねーけどな
139名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:36:50.99 ID:Z1UbQnnT0
このぐらい当たり前
日本人は戦前、戦後と文字通り休みなく働いてきたからこそ、
アメリカと対等に渡り合えるまで成長できた
人権なんてただの甘え、人間を堕落させるだけ
140名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:38:28.39 ID:eB7j+hHc0
トチ狂った自民党信者↓
ワタミが共感


65 :名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:39:46.64 ID:toOMPpK90
個人の利益だの労働権保護など
糞左翼が湧いてでてきのが現代。

富国強兵の戦中などはそんな概念存在しなかった。

最近は、鬱や過労死だのほざいて企業から基本給以外の残業代や手当などを
巻き上げるチンピラ労働者が増すぎた。


過労死やサービス残業は自己責任。

ホワイトカラーエグゼプションを進めようとした自民党がいかに正しいか。
左翼にはわからんだろう。


はやく自民党政権に戻り、残業代を労働者に払わなくて済む愛国国家が出来ることを
切に願う。
141名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:39:03.07 ID:DkXiWPB6O
>>1
そこまで耐えたなら後は裁判で叩き潰せばいいのに
死んだら相手の思う壷
142名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:39:29.33 ID:E4SdQ2y80
日本の高度経済成長を支えた勤勉さに比べたら甘いだろ

日本人はワタミに学ぶべき
143名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:39:51.86 ID:2zcGyKTc0
>>142ぼくちゃんはたらこうね^^
144名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:42:33.60 ID:uttMp4Fa0
>>139
2chに落書きしてる時間は無駄なんじゃないの?
365日24時間働け!この似非愛国者がw
145名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:42:48.02 ID:XNy6P+iwP
なんでさっさと辞めないんだよwww

って言って過労で病んで会社辞めた俺も今では立派なニートです
毎日死にたい死にたいとばかり考えながら生きてる
146名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:43:05.84 ID:La3FGbVUO
店舗の食料備品ストックは極力抑えて消費期限とスペースと在庫管理を楽にするのが上の考え
ぱくり防止もあるが調味料などは在庫増やしてもいいはずなのによく切らせて休日に買い出し要求だ
電話が怖くなるのが外食
147名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:43:23.05 ID:5Av6C/bNO
自殺する時間あったら働け。
睡眠も必要無い。
食事休憩もいらない。
黙って24時間働いてたら良い。
148名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:46:31.76 ID:/hEpSBNzP
社員が死んでも社長は団信でウハウハ
149名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:47:07.74 ID:S4QpBkXwO
若さを理由に低賃金、長時間労働を押し付けてくる老害が居るけど、若ければ24時間365日走り続けられるとでも思ってるの?
150名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:48:18.50 ID:yy1fh5fw0
体育会系出身は変に耐えちゃうから過労死になるんだよな。
普通なら途中で店の備品貰ってトンズラする。
151名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:48:45.03 ID:M6DMXD/r0
>>127
外食産業なんてみんなブラックだよ

俺のダチも○武なんちゃらの新採で○ーサとか
言うファミレスの店長任されて、1日16時間の
激務の果てに2年で退職している

奴も既に、死んじゃったけどね。自殺ではないよ
多分福島からやってきたアレだろう。1年前の話

皆さん外食の際には労働者の苦労の味をしっかり
か噛みしめてくださいね。せめてもの話
152ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/16(日) 02:49:52.17 ID:VaFn/fBbO
まず飲食業界から、居酒屋をすべて排除することが必要です。
居酒屋業界はあまりにも旧態依然です。給料形態も古臭い。また客層も、団塊の世代か若い客層だけ。

今の時代に適合していません。
153名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:50:47.72 ID:098yRNqe0
残業が9時間ってなんだよw
実質、普通の人の2倍じゃねーかwww
154名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:51:23.29 ID:oCgTXL1+O
確かに居酒屋業界は旧態依然だからブラック企業だらけ
155名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:55:03.71 ID:RyfWfyn50
2010年11月8日午前1時ころ(地図http://kuishinbo.jp/tenpo/detail.php?shibuyacenter
「渋谷センター街店」渋谷区宇田川町21-7 不二ビル4Fの階段で首吊り自殺するまで
-----------------------------------
2005年=高卒で高級レストランに入社
 しかし「長時間労働」や希望する調理の仕事になかなか就けなかったことから2年で退社
2007年5月=父・政幸に声を掛けられ父が店長をしていた「くいしんぼ」入谷店でバイト開始
2007年8月=正社員に昇格採用。同時に親子じゃ教育にならないとの社長の指示で高円寺北口店に異動
2008年2月=渋谷センター街店に移動。店長は1歳年上の店長代理・A(後に店長、エリアマネージャーと昇格)
 配属当初こそ週1日程度は休むことができた。
2008年8月=同店のアルバイト女性との交際開始すると月1の休みに激減。しかし、それもデート中に
 ソースを買って来いで休みにならず。さらに、三ヶ月に一度の休みになると同時に店泊になる

心配した父・政幸はあるとき、店舗巡回で入谷店に来た執行役員に息子が店泊してると訴え、
役員が店長に事情を聞くと「こいつは休みがあると無駄遣いするし、俺が鍛えてやっているんですよ」と答える。
  
センター街店の担当のエリアマネージャーも、売上報告書に
目を通しているうちに、和孝さんがほぼ毎日出勤していることに気づく。

エリアマネが上田英貴社長に、なぜ休みを与えないのか聞くと社長は
「休みをあげるとすぐにパチンコに行ってしまうので、その癖を抜くために毎日仕事をさせている」と答える。

2009年3月=
和孝さんが死亡する1年半前、父・政幸さんはサン・チャレンジを退社。
その際「お前はどうする」と和孝さんに聞いたが、和孝さんは「もうしばらく続ける」と答える。
2010年11月8日午前1時ごろ=
勤務直後、店舗が入るビルの非常階段の踊り場で首吊り自殺。 ← ←★ほんとに自殺??
4月1日から11月7日まで休みは2日だった。残業代はゼロだった。ボーナスも規定がなくない。

▼詳細:http://www.mynewsjapan.com/reports/1812
156名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:55:29.71 ID:M6DMXD/r0
>>131
家族は実行前に離婚とかで清算すればいいだろ
こんなブラック、退職金も年金もなんの保障も
期待できないだろうからな

力で虐げられたのだから、丸裸になって力比べ
すればいいのさ
157名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:56:03.90 ID:YmJ6+JqLO
死んだ奴が馬鹿なだけ
それだけ
158ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/16(日) 02:56:33.88 ID:VaFn/fBbO
居酒屋業界のオーナー、団塊の世代のヤクザが多いような気がします。

ちなみに、こちらはアレルギーなので居酒屋の出す和食や料理は、ほぼ食べられません。

だから居酒屋なんか行かない。
159名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:02:27.70 ID:cpCFxD3u0
被害者はイケメンだったんだろうな。
んでバイトの女の子とすぐ付き合えたりして店長のAが嫌がらせしたと。
160名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:05:03.61 ID:6eXIIgcs0
>>128
神保町はたまに行ってたけど、そこまで忙しい雰囲気の店じゃなかったがなぁ。
161ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/16(日) 03:09:56.86 ID:VaFn/fBbO
ロイヤル・ホスト
サイゼリヤ
不二家レストラン・チェーン

冗談抜きで、ほぼここ以外の店はアレルギーの関係もありだべられません。
この店の系列だけなら安心ですわ。
162名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:12:32.85 ID:4k37ISZJ0
>>114
俺も外食じゃないが残業200時間やってた時、親からは仕事があるだけ有り難いと思えしか言われなかったからな
親なんざ味方どころか重荷だったわ

結局体壊して退職したけど、健康が一番って言葉の意味がよく分かったわ
一度壊すと完全には治らないんだな
163名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:17:36.09 ID:7NM/k50K0
地獄のミサワ「先月の残業時間?たった200時間ぽっちですよ〜。」






   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
164名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:19:48.87 ID:XmLlPInK0
金も出ないのに、なんでこんなに頑張れるのだろう?
全く意味が解らない…
165名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:21:50.12 ID:yy1fh5fw0
>>159
確かに怪しいな、店員Aがバイトの子に気があったのかもしれない。
そう考える嫌がらせの理由としてシックリくる。
166名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:23:45.29 ID:T49a7DvD0
ひどい国だな
167名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:23:57.67 ID:JNHkkEga0
>「こいつは休みがあると無駄遣いするし、俺が鍛えてやっているんですよ」

俺もそうだったんだけど、父親が機能してない家庭に育った人間は
私生活まで干渉してくるキチガイ上司をなんとなく信頼してしまう傾向がある。
これはマジ気をつけないと会社に殺される結果になる。
168名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:24:35.82 ID:gpS9hgHXO
ある面一定レベル以下の人間の使い捨ては時代の要請でもあるからな酷い話だが
あと度を過ぎた「安く」を企業も客も求める限りこれからも犠牲者は出続けるよ
個人的に外食は従業員の生活破壊と死体の上で成り立ってると思ってるから
あまり好きじゃない(低価格チェーン店は特にね)
169ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/16(日) 03:26:24.74 ID:VaFn/fBbO
城山 三郎著
外食王の飢え

モデルは、ロイヤル・ホストの創業者江頭匡一氏。
中途半端な社長にはぜひ読んで欲しい。
感動して泣きます。どれぐらいチェーンを作るために苦労したか。
そして、部下が失敗しても失敗した部下を部下や目下の所為にはしなかった。…
170名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:28:36.12 ID:3VE7Uzan0
俺もこんなもんだったけど別に辛くなかったよ
仕事は辛かったけどまぁ楽しかったし管理職やってれば自己成長もあった、まぁ今はニートだけど
>>168にも書いてあるとおり安くを求めるからしゃーないね
171名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:30:30.33 ID:OSHHHCK80
>その休日の時もA氏に呼び出されることがたびたびで、デート中に
>「ソースが足りないから買って来い」と命じられて店に届けたこともあった。

このA氏の名前は出ないの?
人を殺しておいて?あ?なめてんのか?
172名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:30:50.41 ID:OzQP4bCb0
日本の法律ってさ凄く弱いんだよね。
どんだけ惨いことしてて救い様がないワタミクラスの殺人鬼でも
罰金100万とか程度で殺人が合法化してしまうんだよね。
今の日本の法律は徹底的に従業員を殺す悪法でぎっしりの状態。
弁護士もそうだけど、クズしかいない。
法律は真っ当な弁護士と従業員に優しい法でないとどうにもならない。
173名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:46:35.52 ID:lfJs4QDL0
辞める勇気が無いくらい社会に雇用や選択肢の余裕が無いって事だろうな
174名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:55:47.23 ID:nyF56JuF0
ワタミが議員になったら休日無し残業代無しボーナス無しを認める法律を作るんだろうな
175名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:57:38.62 ID:Dp1aGnII0
>>115
> >>102
> そのお手紙はなかなか含蓄のある事を言っている。と思う。

含蓄があるのは当たり前。

『経営者必須 戦国武将の哲学と危機突破術』、『決定版!どんな部下もやる気にさせる名言集』、
『驚異の△×メソッド 〜面白いほど人が思い通り動かせる最新心理学〜』※など、
お手軽に他人を感心・感動させるよう設(しつら)えた、経営者向けの人心掌握・部下啓発伝授といった
うさんくさいセミナーとセットだったりする、情報商材や怪しいビジネス書が世の中にはあふれていて、
こういう経営者の『お手紙』って、そういった代物を適当につまみ食い読みしたメモの産物。

つまりは、受け売りなんだよーーwww

※実在の情材やビジ本のタイトルを適当にリミックスしてます。
176名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:05:50.56 ID:iLMH4Cd10
この一件はワタミのスケープゴートかね?
ここまでの悪条件だとワタミがかわいくみえてくるってか?

似て非なる事件だな
とりあえず彼女が出来てからのA氏の対応がわかり易すぎて笑えるわ
A氏は殺人罪で逮捕でしょ
177名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:18:22.64 ID:wjWIkQFM0
女がらみだな。
178ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/16(日) 04:19:12.17 ID:VaFn/fBbO
出版社時代に社是・社訓を作ったことがありますが、半端じゃない。
あのネタ本は大正時代の本です。現在は絶版で限定販売で売っています。

よほど好きな人じゃないと知らないかと。
179名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:19:35.64 ID:iecr/HTZP
真面目なんだろうな
俺なんか部活の仲間3人で山パンの夜勤バイト3日申込んで全員1日目でバックレたからな
つうか一日目の疲れが酷くて起き上がれなかったわボケ
180名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:19:55.40 ID:Q1CTnv8V0
残業代なし、ボーナスなしって、この会社の社員とバイトの違いは何なんだ?
181名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:21:30.34 ID:5OAF9WgdP
よーしパパブラック企業に電凸しちゃうぞー
182名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:25:41.47 ID:OS0s9g+70
俺も残業200時間が半年とかあったけど、残業代はきっちり出たからな。
プロジェクトが終われば2週間有給取って旅に行ったり。
上司がプロジェクト管理きちんとやってて、生活残業とかしてると睨まれる。
183名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:26:10.29 ID:6cNnFyaCO
金持ちに成るためには間接的に人お殺しても、な〜んとも思わない
184コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/16(日) 04:27:31.96 ID:oWyORjyV0 BE:76667033-2BP(999)
会社辞めればいいのにね。
185名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:28:24.71 ID:vEbCZ78W0
こんなのトンキン氷山の欠片にすぎん
186名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:30:51.08 ID:JNHkkEga0
俺がいままで働いてきたブラックその1

編集プロダクション(大手生命保険会社の営業員が配るパンフや販促グッズ製作)

労働時間は8時から20時だがいつも終電、まれに会社泊まりや明け方まで勤務あり。(残業代出ない)
日曜および隔週土曜が休日となっていたが土曜に休めた試しなし。日曜もほとんどが出勤。実質月休2日くらい。
会社の持っているマンションの掃除のために休みに駆り出されたこともあり。
従業員5人体制のうち3人は半年〜1年で入れ替わっていたレベルの離職率
給与明細がたまにしかでない
天引きの保険年金などは納めておらず、会社の運営資金になっていた。保険証がもらえないので半年くらいでみんな疑問に思い辞める。
社員のミスを糾弾し対処策を考えるミーティングに朝4時まで付き合わされる
発注元の広報担当のババアが金曜の夜にデスクの上の書類ぜんぶ捨てる。「汚いから捨てといたわ」だってさ。土曜日一日潰してゴミ捨て場を漁って領収書や書きかけの原稿を救い出す。
これで手取り20万円に届かない

中流以上の企業のみなさん。あなたの会社に外交員のお姉ちゃんが保険を売りに来ますよね?
彼女らが配ってる「ザテレビなんとかニッ○○版」とかそういうのはこういう地獄の現場で作られてるんですよ。
187名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:33:27.12 ID:JNHkkEga0
>>184
そんな発想できないくらい気持ちに余裕がなくなるんですよ。
俺は>>186の会社を辞めても数ヶ月は「意識して食事をしないと」食事ができなかったレベル。。
勤務中は食事をする時間もなくてものすごい勢いで痩せたよ。

ぶっちゃけ、あのまま働いていたら餓死もあったと思う。
188名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:34:49.27 ID:s4HBsid90
Aとやらと社長の関係って何なんだろうね?

社長の言ってる事って完璧に労基法とか無視だし、
Aとやらの言い訳と完全一致ってのが変な話だな。
189名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:37:37.29 ID:qGzWQsrR0
こんな世の中なのにどっかの党はブラックの親玉を議員にしようとしています
190名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:40:28.79 ID:JNHkkEga0
俺は一流企業に勤めてるからブラックとか関係ないと思ってる奴。

おまえらの賃金待遇を支えているのは大多数の中小零細企業の奴隷職場だ。

このことを1日百回思い出せ。
191名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:47:26.46 ID:gYZxYXaX0
気に入らない人物を狙い撃ちしたパワハラだな。 社員全員に対してじゃないみたいだから。
192名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:50:09.61 ID:iLMH4Cd10
そうそう。
中小零細企業が何故か必死こいて働いてるからおかしいんだよね。
そんな余裕がないところが仕事取るより、世の中同業他社なんていくらでもある。
奴隷共はそこの会社の中で自己完結しているのがおかしい。
193名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:54:18.86 ID:twpXZTOc0
人間、休みって結構必要ないもんだ
オレは5年間1日の休みも無く出勤してた時期があったわ
194名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:55:00.68 ID:oCgTXL1+O
まあこんなチンケなエリアマネージャーなんか他じゃ糞の役にも立たないヤローだろ

弱い者イジメしか出来ない残念な奴
195名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:55:44.10 ID:AJuzivlE0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1371132586/
       /        , -:::::::::::::::::::::::..、
  ど   /     _  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::'.,
  う   ヽ    / `>ー r--ー 7::::::::::::::,::::ム
  し   /  ,....j-''"´:::: ̄::::`:::::..':......、::::::l´
  て   \イ:::::::_;:::::-=---- ::::;_:::::::::ヽ、!
  こ   /::,〃.,、/'´i ̄l`ヾ,、_ ヽ、:::::::\、
  う  <:::;;::{/  ! /l. ∧ .ハ   {__ヽ::::::::::ハ
  な   \:/  , '`> レ _..'-- 、i  i、_、:::::::::ハ
  っ   /;'  /u´     `` u ヽ!     、:::::::}
  た  /`! /!{ u   _ ,..:'⌒::.、u./   l/:::::::/
   !!  <  j;' l.l、.  l´:::::::::::::::::::::/     ト-- '
      >   ' .`tー,-r--,-<j    ,'
      \    `/:::-' ´`r-'lj_    /__
アベノミクスとワタミ会長
196名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:18:35.00 ID:2cXbgS2H0
>1 ブラック企業大賞
http://news.livedoor.com/article/detail/6849359/

居酒屋チェーン和民などを経営する「ワタミ」
2008年6月、同社の新入社員の森美菜氏(当時26)は、連日午前4〜6時まで調理業務に就き
休日も朝7時からの早朝研修会やボランティア活動、リポート執筆を課されるなどで
入社から1カ月で時間外労働は約140時間に上り
「体が痛いです。体が辛いです。気持ちが沈みます。早く動けません
どうか助けて下さい。誰か助けて下さい」と手帳に書いた
それから1カ月後に自殺した

その後、同社会長の渡邉美樹氏はツイッターで
「労務管理ができていなかったとの認識はありません」
「ワタミは天地神明に誓ってブラック企業ではありません」など


ウェザーニューズ
「自殺する1か月前には長時間労働で疲弊していた弟に対して、上司から『なんで真剣に生きられないのか』『なんでこの会社に来たのか。迷い込んできたのか?』と叱責するメールが届き、弟はそのメールのコピーを持って、怯えながら実家に帰ってきました
家族の顔を見た弟はずいぶん元気づき、とんぼ返りで会社に戻りましたが、悲しくもそれが家族にとって最後の姿になってしまいました。
この間、同僚の方が勇気を出して、弟が死ぬことを考えるほど悩んでいることを、必死に会社側に善処を求めて下さいましたが、その声も会社側には聞き入れてもらえず、むしろ、『そうやって甘えているだけ』と突き放されてしまいました
そして皮肉にも、入社から6カ月間にわたる『予選』と称された試用期間の最終日に弟は自殺しました」

その後、労働基準監督署が「長時間労働による過労死」と認定。「再びかかる事件を発生させないよう具体的手立てを講じることを約束する」などの和解条件を提示。会社側はこの条件を受け入れて和解は成立した
だがしかし、この和解成立の直後、同社の社員が労働環境に不安を覚え、労働組合を結成したが、会社側からひどい目に遭っているという
「過労自殺があった後も、社内ではまったく労働管理が改善されませんでした。その中で会社のCEO(最高経営責任者)から一言だけコメントがありました
それは『出来事は一瞬にして終わる。全て過去のことなので、また明日に向かって仕事をしていこう』というものでした」
197名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:30:57.08 ID:Dp1aGnII0
>>196
するとワタミの客も、間接的に加担してることになるわけだよな…。
198名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:53:49.51 ID:JNHkkEga0
>>197
あたりまえだ。
それなりに意識の高い人間はもうワタミなんかいかないようにしてるだろ。
199名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:08:35.44 ID:GpzAq0oB0
ワ○ミ会長 「経営者としては当然のこと」
200名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:28:13.77 ID:MikLuZrJ0
ここまで働くのもなぁ。
辞めれば良かったのに。
201名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:03:42.36 ID:ZWsqY3cF0
    /  /______\ ヽ
  /    / /  / /     ̄    |   ←ケケ中平蔵支持者でマルハン・ソフトバンク・フィールズ・ロッテ御用
  (  (  ( ( _ ( 〈〈_  )  ) |    達の在日阿呆馬鹿不細工白丁猿記者筑美憧嬢
     \ | l´  ◎  ◎  `l'| |ν  |   電通・博報堂からカネを貰ったおかげで韓流・プロレス・プロ野球・パ
     / /.\ ∴) ∀ (∴ | | |  |  チンコなどの幅広い話題ネタのデンツウゲノムスポーツエンターテイン
    / /⌒\      ノ| ノ  |   メントワイドショースレッドを立てて本当に嬉しい。今では2chで愛国
    / \    )TTTTT´ ノ /    |  活動していることを誇りに思えるようになったニダ
        \/\   //  /  |
         /   \/ レ  レ'  ノ
202名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:14:19.23 ID:86SIuZx80
日本の企業・・・ブラックばかり

ハロワの求人=ブラック企業

働いても人間らしい人生すら歩めない糞みたいなブラック会社ばかりだ。
で、対照的に幸せな人生送れるのは、労働者を奴隷扱いして浮いた利益を好き勝手に出来る、
ブラック会社の経営者だけだ。
203名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:20:10.42 ID:86SIuZx80
こんなの氷山の一角。。

つうか、全然労働基準法なんて機能していないじゃないか。。

労災認定も物凄く難しいし・・・。
もう労災認定の基準を明確化した方が良いだろ??

曖昧な基準だから、ブラック企業は使い潰す事しか考えなくなる。
204名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:21:43.48 ID:s4HBsid90
>>1
>上田英貴社長に、
>「なぜ和孝君には休みが全然ないのですか」と尋ねると、社長は「休みをあげるとすぐに
>パチンコに行ってしまうので、その癖を抜くために毎日仕事をさせている」と答えたという。

毎日仕事させていた と、痴れっと言うのもナニですが、で、払うモンは払ってたんですか?

この手の事件は制裁的課徴金の制度を設けるべきだと思うわ、ホント。
205名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:47:16.83 ID:SYmQNE0U0
>社長は「休みをあげるとすぐにパチンコに行ってしまうので、
>その癖を抜くために毎日仕事をさせている」と答えたという。
この社長はなんで勝手に和孝氏に「パチンコ好き」って脳内設定つけてんだよw
206名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:52:53.70 ID:n34ABVpC0
サボタージュして、店の評判を落とし
客を減らして、楽すればいいんだよ w



ブラック経営者が、最も恐れるのが社内のサイレントテロリスト
207名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:52:58.80 ID:/KuMSHFQ0
効率的な業務運営の出来ない無能経営者が従業員を脅迫して
長時間の無賃労働させてるケースが目に余りますなあ。
世界の先進国の大都市の比較でも東京の労働生産性はブッチギリの
最下位だそうな。自民党も成長戦略で労働生産性をせめて並の
レベルに引き上げることを目指せばいいのによりによってワタミ押しw
逆成長戦略やってるとしか思えん。ただでさえ高い日本の労働詐取率を
さらに上げてどうすんねん。
208名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:56:27.57 ID:6d9gJ/mX0
>>200
責任感が強くて人に文句を言えないような弱腰の人間だとこうなる
責任感なんかなくてもガンガンいえる奴が得をする世の中なんだよね
209名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:56:31.50 ID:5BFYEQMf0
本当に気の毒なんだが、なぜ辞めなかったんだろうな。
やはりそこまで追い詰められてしまうんだろう。
俺の会社なんて残業はほぼないし早く仕事が済んだら15分から20分早く帰ったりしているのにな。
大変だな。
210名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:57:31.67 ID:i4MloHk5O
月給の倍以上の未払いの残業代はまだ払わないのか?
211名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:58:03.38 ID:vxCBNgz9O
>>203
全く同じ考え 自分もほぼ同じカキコミしようと思ってた
労基署はこっちから急かしてやっとこさ動けばいい方
212名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:59:59.98 ID:xzaIXpXS0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


すべての偉大なる日本国民に捧げます。すべての偉大なる日本国民に捧げます。すべての偉大なる日本国民に捧げます。

           http://www.youtube.com/watch?v=Dx-BBg0AgP4         

                                     


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
213名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:02:09.40 ID:7kKSNp0I0
ステーキくいしんぼの肉は社員の血肉で出来ているってことか。
こんなとこで飯を食いたくないわ。
214名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:04:15.89 ID:ZYrPfy4y0
>>208
そういう人のおかげで回ってる職場って多いだろね

そしてそういう人のおかげで銭稼いでる卑怯者が大勢いる
215名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:04:39.75 ID:Apt5TmiO0
いい加減労働基準法改正して
月一定時間残業させたら
経営陣に刑事責任、数年〜数十年刑務所にいれるくらい厳しくやるべきだろ
殺人とかわらんわ
216名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:05:13.00 ID:HD9/5QIf0
残業代でないなら労基にちくればいいだろ。
死ぬくらいならクビになって他の会社にいけばいい。
俺なんか15分でも残業代出さなかったら即辞めるぜ。
中小零細の会社しか行ったことないけど、残業代出さなかったとこはないけどね。
217名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:06:11.79 ID:0u208rdT0
真面目に働いてる人ほど酷使されるブラックワタミを代表に外食産業は怖えな
218名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:12:15.32 ID:QDsXbi/40
日本共産党はNHK職員とか公務員みたいな
高給取りの味方ばっかしてないで
こういう底辺労働者の問題にもっと取り組んでる姿勢みせて
219名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:13:33.77 ID:Hb7+YDTKP
店は普通に営業してるのか?
220名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:14:46.20 ID:6d9gJ/mX0
管理職になったら残業代出ないんだが
何故かみんな1時間早出の5時間残業とか平気でやってるのを見てると、日本人全体がそういう国民性なのかと思ってしまう
評価担当兼任の工場長はどんだけ忙しくても19時退社(そもそも現場の仕事はノータッチでミスが出た時だけ口出してくる)
裏でみんな文句は言ってるけど行動起こす奴はあまりいない
221名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:20:43.39 ID:x14BCdol0
同族企業だと一般社員は割が合わない仕事量になることがあるよね。
出来る人ほどチョコチョコ部署を変えられていろんな仕事させられる。
スキルは上がるけど。
上役にきついと言ったら会社にこれなくなるほどじゃないし、鬱にもなってないし大丈夫。
と言われたそうです。無念。
222名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:23:19.12 ID:dgrbvt6D0
前の職場は辞めたのになんでここは辞めなかったんだ
223名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:27:36.93 ID:JuRSDiyM0
人件費を違法にケチって業績上げるとかバカ経営者め!
224名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:27:42.42 ID:7ojJAu06I
日本人は馬鹿!自分で考えろよ!自分に利益ある時だけ食い潰し無くなったら出てけばええねん!俺も日本が駄目になったら迷わず中国かインドに行く!祖国には戻らんねん。
225名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:30:46.05 ID:XfsLotsf0
俺も土曜無しで残業140時間はやったことあるがもろ疲れたな。200時間とかいくらなんでも常軌を逸してる。
給与は手取りで60万超えたが。
226名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:31:10.30 ID:LHNwxHfD0
>>221
同族以外は召使な待遇だよな。
すぐやめたった。
227名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:48:48.19 ID:nOB2alY20
憲法改正より労働基準法の改正が先だよな
228名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:54:50.71 ID:XfsLotsf0
>>227労使協定とかなくすべきだな。あれ労基法違反してるところが組合をでっち上げて
自分の言いなりになる人物をたてさせてやりたい放題やる制度だから。というか労働基
準局が全然はたらかないのが問題だわ。やはり組合が強いのではたらかないんだろうな
厚生労働省。
229名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:58:35.20 ID:3kAE6/7d0 BE:1424575837-2BP(0)
オーバフローした有給買い取って欲しい
230名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:58:37.46 ID:5OAF9WgdP
日本政府はILOの条約ほとんど批准してないからな
政府がブラック企業を公認してるようなもんだ
231名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 09:36:40.10 ID:qlQ1bS3z0
ワンマンだから、役員も強く言えなかったんだろうな・・・・
232名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 09:40:59.32 ID:86SIuZx80
>>200>>204
この御時世では転職先探してからの転職以外は
かなりの博打w特にそれなりに勤めた後ならなw
それ利用して必要以上に囲い込むんだよ。転職活動する暇を与えないw
休日にもしょもない会議や講演・ビデオ上映に
レポート提出とか一昔前の青田買いした新卒の囲い込みみたいなもんw
ずっと自由時間やらなきゃコスパ高い限りは
永く働かせば働かせるほどに搾取金額貯まるw
233名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 09:55:57.31 ID:86SIuZx80
>>206
それだよ!!!!!
ブラックで我慢してでも働いている人沢山いる。
だけど、その不満を会社内で愚痴って文句言っても、
自分で自分の首を絞めることになる。

なら、会社の酷い内情を外部に流すしかない。
会社にとって、お客さんの信頼を失うのが致命的。
内部告発をどんどんすればよい。
ブラックの経営者にとって、
内部告発せずに奴隷のように働く真面目で責任感の強い労働者のおかげで、好き勝手し放題。

会社なんて、都合の良いことばかり発信するけど、都合の悪いことは、
絶対に隠して誤魔化そうとするからね。

はっきり言うが、ブラックでどんなに一生懸命に頑張っても報われない。
経営者の笑いが止まらないだけ。
もう、積極的に内部告発していくしかない。
234名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 09:59:25.54 ID:p9pa7ego0
運送業と飲食業は労働基準法なにそれおいしいの?的な感覚で経営やってる連中多いから
特にブラック企業の確率が高いな

激務でもそれ相応の賃金貰える労働環境なら労働者側も文句は少ないもんな
235名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:02:51.95 ID:86SIuZx80
しかし、なぜこんなにもブラックが増えているのに、
そこで働く労働者は内部告発しないんだろうか??

別に内部告発なんて労働基準監督署に言うのではなく、
ネットで発信しても良いんだよ。
2ちゃんなど、幾らでも手段はある。

会社が一番恐れているのは、会社の内情を外に暴露されて、
世間の信頼を落とすことだから。。
236名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:10:33.11 ID:uQrUcraN0
自殺するってことはもう何が正しいのかすら判断できないような精神状態だったって事だろ
ただでさえ神経使う仕事なのに休みも残業代もないって余りにも酷すぎる。奴隷じゃねーか
237名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:16:52.35 ID:qdgmx0O/O
人を人だと思わず モノとして見ている 社長は裁かれず また 同じ事を繰り返す
238名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:17:17.02 ID:XfsLotsf0
>>235労基には匿名で告発出来るよ。
239名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:18:40.54 ID:86SIuZx80
求人の内容みても、会社は表向きは良い情報しか流さないからね。
良い情報どころか、奴隷を雇うために嘘の情報を平気で流して、
優良企業のように装っている。

だから、入社してみないと分からないことが多い。
面接やら試験やらをして苦労して入社できても、
いざ現場で働いて初めて分かる酷い裏の情報を知り得ることになる。
240名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:18:56.65 ID:Mxozy18M0
こういうのは殺人罪と監禁罪で逮捕しろよ。

労働がどうとかじゃねぇたろ。
経営者が調子に乗り過ぎてるよ。
241名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:24:53.17 ID:IZzdJU7W0
本厚木にあるから食いに行ってたんだけど
もう絶対イカネ!!糞会社が!

24歳なら余裕で再就職可能なんだから
自殺する前に会社を辞めるって答えを見つけられなかったのだろうか・・

多分働いてる友人もいただろうし、少し比べたら休日無し、残業代無し、ボーナス無し、毎月200時間残業なんて
極めて異常だとわかると思うんだが。

頑張って育てた御両親はさぞ無念だと思う。
俺は未婚だからわからんが、親はどんな気分になるんだ・・・・
242名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:26:19.92 ID:86SIuZx80
内部告発しないのは、会社にバレて報復されるからなのか??
でもどんどん外に発信していかないと、何も変わらんよ。
はっきり言うが、ブラックで仮にクビになっても、痛くも痒くもないという気持ちを持って欲しいわ。
ブラックの経営者はおそらく、クビという言葉で労働者を脅して内部告発や、辞職されないように、しているだろうし。

詐欺で騙される方が悪いという考え方が、そのまま当てはまる。
ブラックで、我慢して経営者の奴隷に成り下がり続けている方が悪い。。
243名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:27:45.70 ID:TgxYZVaQ0
>>102
なんか、オウム真理教みたいじゃないかw
怖すぎるわ、こんな会社
244名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:29:45.39 ID:va1DMGNV0
>>241-242
親の紹介で入った会社に対して失礼な事出来ないだろ
245名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:31:12.53 ID:mxQ7282L0
まあ快適に気軽にボーっと出来る場所だろな
パチンコって
246名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:33:06.25 ID:86SIuZx80
>>238
もう、機能していないと言うことだ。
労働基準法が全く機能していない。
この法律がちゃんと機能してれば、ブラックなんてここまで蔓延しなかった。
役所の怠慢もあるが、こういうザル法を長年放置してきた政治家に責任がある。
法律存在していても、機能していないなら無法地帯と同じ。

今の日本社会は、自分さえ良ければそのために他人が不幸になっても構わないという論理が通用している訳で。
247名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:35:28.48 ID:GpzAq0oB0
>>238
そして告発者を会社にバラしてくれるね
248名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:36:19.23 ID:UBH7ZzFf0
ボーナスな〜し♪社長はむ〜し♪あいえ〜おいえ〜♪
249名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:36:23.66 ID:XfsLotsf0
>>246それはあるな。俺は失業もしてないし社員だがこういうの放置すれば最終的に自分に
降りかかるということを理解してない奴が多すぎるわ。しかし左翼系の政党は労働組合の
商売敵としか労基をみてない節があるのでこれを改正するとかやる気ないっぽい。
250名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:41:26.64 ID:86SIuZx80
もう、どんどん内部告発していこう!!

ブラックは、内部告発せず奴隷となって働いている労働者で支えられている。我慢して働いている労働者にも責任有るぞ。。
だからつけあがるんだよ、ブラックの経営者は!!
251名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:51:47.85 ID:86SIuZx80
>>249
もう労働基準監督署に言っても変わらないなら、
ネットで世間に広めるしかない。
つうか、その方が効果有るわ。

会社は、お客さんからの信頼、世間一般からの信頼で成り立っているから、一度信頼が落ちれば、会社は終わり。
252名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:57:03.63 ID:CirK4xxZO
「ステーキけん」は?
253名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 11:00:11.26 ID:qAnw92jK0
ブラック企業認定
254名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 11:00:16.22 ID:EKKKDtrjP
そもそもやすみにパチンコしようが何しようが犯罪行為でもなきゃ関係なかろうにかわいそうに、Aと社長は死刑でいいよ
255名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 11:04:45.40 ID:efD5z3DF0
最初に入った会社がこんなのだと、こういうのが当たり前だと思って
転職しても、その職場でほかの人にまで押し付けてくるから困る。
まったりした職場だったのに、ユニクロ店長経験者が入ってきたときは超うざかった
256名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 11:05:20.93 ID:zeQANMdT0
>>187
俺もそこまでは行かなかったけど、味をほとんど感じないってのは経験したわ。
熱いか冷たいかだけは分かるんだけど。
腹もほとんど減らないから食事量が減るんだよな。
257名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 11:05:21.49 ID:5gw6hU8/0
店のバイトに手を付けたことでAに目をつけられたんだろうな
258名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 11:14:32.78 ID:GkYp/6B+0
無駄遣いするからとか
残業代払っていない癖によくいうわ
259名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 15:06:28.71 ID:N+TopamtO
頑張ってた心が不意に折れてしまったんだろうな

ご冥福をお祈りします
260名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 15:13:26.24 ID:lCxLGinK0
休日無し、残業代無し、ボーナス無し、社長は無視wwwwwwww
楽勝でしょう、自殺とか馬鹿なのか?
全然余裕





退職金1億貰えるならな
261名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 15:21:02.28 ID:JNHkkEga0
>>260
退職金もらえるまで生きてないだろ
262相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/16(日) 15:22:26.48 ID:vtPbypQk0
>社長は 「休みをあげるとすぐにパチンコに行ってしまうので、
>その癖を抜くために毎日仕事をさせている」 と答えた

これはA氏が社長に対して虚偽の告げ口をしていたのだろうな。
263名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 15:22:45.13 ID:lCxLGinK0
>>261
そーすねwwwwwww
殺された、ぶち殺された、嬲り殺された
和孝さんみたいに根性無いオレなら、ひと月目で
Aをぶん殴って首になるわ。
264名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 15:27:05.29 ID:76sSNisY0
過労死ほどばかげた死に方はない
265名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 15:29:18.29 ID:T2zsoMS40
普通に、犯罪じゃない?
266相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/16(日) 15:31:10.07 ID:vtPbypQk0
ふらんす亭に続いて、くいしんぼも行きたくなくなったな。
もはやステーキにありつける頼みの綱はサイゼリヤだけか・・・
267名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 15:34:11.35 ID:fKdu0Ks70
>>264
万年自宅警備員の俺には魅力的な死に方だわw

>>266
自分で肉買ってきて焼いたら美味いよ。
268相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/16(日) 15:37:46.52 ID:vtPbypQk0
>>267
了解、サミット行って来る!

そういうえばステーキの美味い焼き方のコピペ、どっかにあったなぁ・・・
269名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 15:42:36.41 ID:I9ptMKHx0
こういった違法な行為で得た不当な競争力で事業を
行う企業をのさばらせるから業界全体が
ブラック化するんだ
270名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 15:48:21.50 ID:JNHkkEga0
ステーキの美味しい焼き方
http://www.youtube.com/watch?v=g1ccDLQ43Ss
271名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 16:12:36.61 ID:wI4jHdw1O
外食優良企業っぽいのは…
ラーメン二郎位か?
あれだけ客来るのに昼間は14時迄
夕方18時〜21:30迄

錆び残なんか無いだろ
働く従業員は正規か非正規かは知らないけど
272名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 16:32:40.20 ID:D3nxOKOV0
死ぬなら最後に反撃したい。

鬱になったらそうも思えんか。合掌。
273名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 16:34:47.27 ID:2mS/kFB20
http://www.mynewsjapan.com/reports/1812

殺す気満々じゃねえか、この上田とか言うゴミクズは。
274名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 16:53:16.30 ID:tjOPpQ7H0
辞めたらいいと簡単に言うが、転職のときに辞めた理由は必ず聞かれる。
どんなに理不尽でも前の会社がブラックだから、では通らないんだよ。
これだけ社会問題化していてもそれは変わらない。
結局流れ着くのはブラックか非正規か、大多数はこのどちらかしかない。
自分の将来だけじゃない、親族からの批判、世間体さまざまな点で悪影響がある‥
その覚悟をもって辞められるのか?って話。
結局、まじめで我慢強い奴ほど無理してこのザマだ。
275名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 17:00:30.34 ID:D3nxOKOV0
>>274
通るよ?
少なくとも中小零細相手なら。大は知らん。
276名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 17:05:38.12 ID:tUq6T1n20
>>274
今に比べたら超絶イージーモードだった年寄り連中が
ホント今の状況解ってないくせに、ぎゃあぎゃあ五月蠅いよな。
しんどくても報われるならいいが、今はそうじゃないからな。

結局、回りがどう言おうと自分の命失くす前に自分で守るしかない。
辞めた後が非正規しかなくても、死ぬよりマシだわ。
死んだらほんとどうしようもない。
277名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 17:30:48.71 ID:/+xIySMo0
>>274
転職理由ぐらいもっともらしいこと適当に考えて言えよ
アホな奴多すぎ
ブラック企業に入る奴なんて自分に能力がないから
辞めて転職してもブラックにしか入れないけどな
自分が無能なんだからしょうがない
278名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 17:38:32.78 ID:JNHkkEga0
>>277
無能であろうとバカであろうと、労働者は法で守らなければなりません。
知ってた? 知らなかったわけないよな、人を無能呼ばわりできるほど賢いんだからな。
279名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 17:41:33.66 ID:/+xIySMo0
ブラックは2種類に分けて考えないと駄目だね

就業時間が長い、給料が安い、残業代が出ない→最低賃金で雇うようにするだけ
パワハラ、セクハラ→訴えて下さい
280名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 17:44:20.73 ID:/+xIySMo0
無能な奴は最低賃金で雇ってもいいのにお情けで最低賃金以上の額を支払っている
そのお情けを分かってない奴多すぎ
無能な奴ほどこの仕組みが分かっていない
当然、有能な奴にはたくさんの賃金が支払われるべき
281名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 17:47:42.36 ID:tUq6T1n20
>>280
それこそ役員になれるようなやつら以外は全員最低賃金でもいいってことか。
真に有能な人間って、そんな大勢いないからな。

・・・物買いたくても買えない、経済回りませんってなことになるな。
282名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 17:48:55.22 ID:+T2Gfzbc0
死ぬ前になんで辞めないのか不思議だな
こんなブラックを耐えた先に明るい未来はあるのか?
入社してすぐ気付いて退職すべきだ
283名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 17:58:08.99 ID:/+xIySMo0
無能→別にお前じゃなくても変わりはいくらでもいるから
有能→常に給料の数(十)倍の売上を上げていて辞められたら困る
284名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 18:09:54.38 ID:JNHkkEga0
ID:/+xIySMo0は競争原理で賃金が上がるということも理解できない無能
285名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 18:14:40.77 ID:/+xIySMo0
最初の賃金を上げるのは有能な奴を釣る餌
真に有能ならそれ以上にどんどん賃金が上げる
286名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 18:20:16.26 ID:JNHkkEga0
無能すぎて会話になってない。だめだこりゃ。
287名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 18:25:13.89 ID:EzMGBmwf0
>>118
嫉妬ブタ梅田ってどんな奴?店の人いないの?
288名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 21:03:04.43 ID:baIoabtGO
上司の言動が破壊的に意味不明
バカですか?
訴えられるよなこれ
289名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 21:05:14.11 ID:RIp4kqmN0
上司がやべえwww
彼女持ちコネ入社への嫉妬で殺人じゃねえか
290名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 21:06:37.46 ID:OIiCVwBI0
>>286
職場で誰にも相手にされないガチ無能で、
こういうところでしか俺様の有能ぶりは発揮できないだよ。
生暖かく見守ってあげようじゃないか。
291名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 21:18:29.78 ID:/+xIySMo0
奴隷者意識が強いね
292名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 21:21:13.57 ID:UZW5tELm0
ワタミが政権取れば日常茶飯事
293名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 21:32:18.22 ID:az7X/XOV0
そもそも被害者が休みの日に本当にパチンコに入り浸ってたのかも怪しいもんだ
Aこそパチンコ脳で、休みの日は誰もがパチンコするって妄想してたんじゃないか?
294名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 21:49:09.14 ID:yAior/Yr0
>>282
それ以前に今だに外食で働こうとする奴が居るのが信じられん
外食は基本ブラックなのは有名なのに
295名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 22:38:14.48 ID:GCWMwk+e0
外食業界ってこんなのばっかりなの?
それでも毎年入社するやつがいるんだろ?
意味がわからん。
296名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 22:41:16.74 ID:ZrwGr5R30
外食は基本ブラックでしょ

>>295
就職にあぶれた学生は藁をもつかむ思いなんじゃないかな
この国は新卒の称号を失うと途端に企業が冷たくなる不思議な社会だしね
それを狙うアリ地獄みたいな連中が外食産業
297名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 22:46:39.65 ID:c2XUH6ui0
剣道やってたのがでかいと思う
店長が理不尽でも上の命令には逆らえないという糞真面目さが染み付いちゃってるんだろう
普通のバイトならこんな糞な現場バックレて終わり
298名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 22:51:09.41 ID:rNXTBgNG0
>>295
まあ彼女が出来たりしやすいってメリットはあるよ
圧倒的にデメリットのが多いからおすすめはしないけどね
299名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 22:53:48.48 ID:jkC00qVe0
残業200時間ってw
8時間x25日=200時間

もって数ヶ月で確実に体壊すわw
300名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 23:02:29.52 ID:15ZK1dVC0
トータル300時間超!もう現場に住んでいるとしか感じられない。
301名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 01:31:28.15 ID:zvY5g2yD0
>>275
ただ中小の方が変な人間の割合が多いんだよな
あと入りやすい会社ほど変な奴が入りやすいって事でもあるし
もちろん大企業は人格者だらけとは言わないが
302名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 01:32:26.22 ID:lWAAL72N0
>>299

しかも、肉体労働だしな
303名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 01:34:57.27 ID:lWAAL72N0
小泉を真似た安倍ちゃんが一言↓


安倍『感動した!!!』


ワタミ『ぜひ、日本中に広げましょう!!!!』
304名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 01:37:35.72 ID:vda7glK0O
ここで、外食産業に就職するのを批判してるのは
働く意思のないニートだろ、選り好みしなきゃ正社員はたくさんある
"職がない"でなく"職を選んでる"だけ、言い訳せず就職しろや!
305名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 01:39:22.32 ID:e+Z+ePAq0
とりあえず200億くらい賠償させたらいいんじゃない
306名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 01:40:20.86 ID:OEYXRLMC0
リア充死んだだけじゃんザマーミロww
307名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 01:40:44.33 ID:zvY5g2yD0
>>304
こんなのにマジレスするのもなんだが、職を選り好みしないでいたら体壊したんだけどな
ちなみに同僚で過労による半身不随になった奴もいる
308名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 01:42:44.00 ID:TKpHPgLN0
また飲食業チェーン店か
ワタミ自民党の政治独占化を阻止しないとえらいことになるぞ
とりあえず飲食業は全員選挙に行って自民党には入れるな
おまえらがなにもしない限り変わらんぞ
309名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 01:49:11.24 ID:Df7p0NqL0
>>1
辞めればよかったんだよ、自業自得

ステーキハウスの店長やマクドの店長をやる奴が馬鹿なんだよ

和民・ユニクロ・マクドなど、ブラック企業と言われる会社で働くのが悪い

普通に大学卒なら就職先はあるだろ

馬鹿→学生時代ファーストフード店でバイト→卒業→バイト先に社員として就職→店長になる→喜ぶ→過労死→店、代わりの馬鹿を店長にする→繰り返す
310名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 02:11:23.32 ID:RMews6K30
普通辞めるけどなw
これならアルバイトでもしてるほうがいいだろ
若い人なんだし
311名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 02:18:23.06 ID:T+6PWRujO
夜中はろくなレスがない
312名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 02:22:29.38 ID:RflZxuee0
今話題の俺の〜系列も内情は酷いもんだよ
タイムカード無いから(作らせない)残業時間や業務時間の証拠残さないようにしてる。
早く内定入んねぇかな〜w
313名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 02:29:27.39 ID:H5cd5P9p0
正常な判断が出来るなら辞めてる
辞めるより死を選んでるってのは既に鬱状態だったという状況証拠
だからこれは過労では無く梅田による殺人と言っていい
314名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 02:31:13.30 ID:8UdaH1dN0
若い奴に役職つけると張り切るからな
それにつけこんでこき使うのは常套手段だから
死に至るまでのケースは少ないだろうけど口車に乗せられるとこういうことになるんだよな
ああこわいこわい
315名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 02:34:16.79 ID:zvY5g2yD0
>>313
辞めたら辞めたで今度は親に罵倒される人もいる
それが分かってると辞めるに辞められない
労働環境もそうだけど、日本人の感覚自体がどっかずれてると思うんだよな
316名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 02:37:49.48 ID:dA6Xzg1N0
>>1
社長以下役員全てが同条件で働けば良いんだよ。
過労死したら無罪。
しなかったら裁判。
317名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:28:50.40 ID:6Rv/ysToO
政府はブラック企業に対する罰則をもっと厳しくしないと経済は破綻してしまうぞ

和民の社長を支援するような異常行動は慎まないと痛い目に合うだろうな
318名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:32:59.64 ID:k6mnLOiP0
>>317
罰則をもっと厳しくしたら経済は破綻する
319名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:38:26.52 ID:g3dzbYAe0
外食産業は基本的に12時間を越える労働は当たり前だからな。

楽な時間なんてないよ。

仕込み中ですら、客の電話受けたりしないといけないからね。

1000円のは特別格安日替わりランチだといくらいっても、自分はその料理食べれないから違うのを作ってくれとか訳のわからない予約の電話で30分取られたりな。
320名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:43:31.67 ID:JwvAtL3WP
>>312
タイムカードじゃなくて、
自分でつけた記録でも一応証拠にはなるよ。
321名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:47:56.04 ID:aWn7H1rDO
時代ごとに日本人のモラル低下が進んでるよな
人情のない世界が広まりつつある。

昔の人より感情のコミュニケーションとらないけど、陰湿に裏ばかりつくやり方でコントロールするから
322名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:53:19.77 ID:RI447Wv10
父親が悪いじゃん
ブラックとわかってて自分の息子誘うとかアホだろwww
323名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:58:26.91 ID:GZ6RmCI10
過労死・過労自殺する人は家族もアレなのが多いね
大体そうなる人は明らかに異常な兆候を示しており
家族もそれを見知っていたという事が多い
だが見殺しにしている

これの厄介なところは
そういう周りの人間は悪意があったわけではない
一応は表向き心配はしている
というところだ

しかし実際のところ
陳腐な世間体と常識に汚染、洗脳されており
応援・激励しておけば大丈夫だろうと思っている
フリをしているだけの自己欺瞞であり本気で心配などしていない

親なんてさっさと見切って一人暮らししろ
糞みたいな仕事もさっさと見切ってやめろ
ブラック企業の糧となり害悪をまき散らすぐらいなら生活保護を受けるんだ
その方が世のため人のためになる
324名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:59:46.90 ID:vNXIzgqb0
一日8時間ほぼ週5勤務で週40時間の俺は勝ち組。
325名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:24:48.18 ID:dNgm4YWXO
>>324 責任ある仕事任されてないんだろ。
責任ある仕事任されてたら、どうしてもイレギュラーが出て残業なんか当たり前。
飲食店の様に単純労働であれだけ残業あるのは酷いな。
かわりはいるんだから。
残業の多い少ないは仕事の内容にもよると思うけど。
シフトさえ組んで入れ替われば良い仕事にしては、多すぎ。
入れ替えがきかない立場もある。
価値観って言えば価値観だけど。
326名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:26:37.14 ID:mrYujNam0
上司Aが狙っていたバイト女性と付き合いだしたから嫉妬して・・・
ってパターンじゃねーの?俺も同じことされたことあるからな。
まー俺の場合はブチ切れて、キッチリ詰めて糞上司の方を飛ばしたけどな。
327名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:35:55.09 ID:sySqzZWf0
>>325
そういう事じゃなく無茶な人件費を上から押し付けられるんだよ
その範囲に収めようとしたら自分が無償でシフト入るしかない
328名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:38:11.51 ID:i1E7FQN10
こーゆーとこの店長って、店長という名の平社員なんかな?
自分より下は皆バイトとか?
329名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:40:06.30 ID:97WDszN90
>>327
バイト相手だとあんまこき使うと辞めたり、ドタキャンするからね
社員がやるしかないんだろうね
まあそれでも諸外国に比べたらバイトですら異様なまでに働きすぎらしいが
330名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:57:09.01 ID:Vv7A3mkc0
日本はILOに加盟していながら ほとんどが批准しておらず数々の勧告を受けていながら
一切無視してる、先進国である このことすらも日本の報道各局は何一つ報じない すげえええ国だよ 奴隷を推奨してる自称先進国です
331名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:05:45.50 ID:251e9C+u0
日本だと病欠すると平気で有給休暇扱いされて有給休暇が目減りしていくが、
日本人が途上国だと思ってるタイですら欧米同様に年間10日くらいの病気欠勤日が法で保障されてるよ。
332名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:06:11.34 ID:uXvW9zUV0
飲食店は基本的にブラックだからな。
超絶ブラックの店で働いてた俺は
繋ぎで和民でバイトしたときは
めっちゃ楽に感じたわ。
調理師や仕込みはすごく簡単だしw
ただしアルバイトなら良いけど、
社員はみんな毎日控え室でぶっ倒れて
店泊してたなw
333名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:24:45.40 ID:eplWm4ZHO
>>325
どちらかと言うと、権限の代替が無いから詰まってる様な印象を受けるね。

普通なら代理の人を1〜2名ほど置きそうなものなんだけど…何故か居ない不思議。
334名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:48:07.26 ID:r7UfajEc0
>>318
破綻して構わない
労働者の人権を守る気のない経済なんざ前向きに破綻させろ
335名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:15:31.74 ID:GZ6RmCI10
その通り
違法を是としなければ存続できない会社や経済など崩壊すればよい
336名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:40:33.98 ID:LBRfZgX/0
国連で日本は人権に最も配慮してる国だ!と言って諸外国に苦笑されたのもわかるねw
こんな国に愛国心などねーからw
早く潰れろこんなブラック国家w
337名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:45:53.74 ID:QfOtLxSx0
これ、A氏とやらの個人的な私怨もあるんじゃないのか?
女絡みか親絡みかは分からんが。
338名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 09:21:28.49 ID:jzQYCiES0
>>330
報道しないっつーか、そもそも自分達でも同じ事やってるからな
そりゃ報道しないよなあ
339名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 09:35:22.30 ID:FIfhwGFf0
残業毎月180時間こえると半年くらいで気づかないうちに精神崩壊するぜ
当時母親に「お前は人を殺すような目をしている」と言われて我に返ったぜ
340名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 09:38:36.32 ID:JETaj4FIO
飲食店、中でも肉関係の店は止めておけ
341名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 09:51:25.69 ID:6+7qy0on0
残業代もボーナスも無しで死ぬまで働かされるならバイトのほうがよくね?
342名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 09:57:48.15 ID:AAFbW5GyO
残業が月200時間ってすげーな。寝る以外全部仕事じゃん。それで残業代も無しとかどんだけw
343名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 10:09:49.82 ID:kPGZAoFv0
>>341
まさかこうなるとは思わなかったんだろ
344名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 10:16:13.89 ID:gKqfzAKX0
残業代も無しで現場仕事とかストレス半端ねえな
345名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 10:26:15.62 ID:aiWG8ntI0
管理職なんてなるもんじゃないな
346名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 10:30:23.48 ID:LCwHmy1J0
>>330
報道の末端が超絶ブラック
347名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 10:38:47.87 ID:D3GgcttJ0
俺だったら残業代払わない時点で逃げる。
法律守らない会社が雇用守るわけ無いだろ。
348名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 10:41:08.49 ID:qXBLeNRn0
Aって特定されてないの?
349名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 10:58:19.03 ID:+8H+Zm740
30日出勤で毎日6-7時間の残業でしょ?14〜15時間労働かな?
結構飲食チェーン店の社員ならそれくらいのことさせられまくってるよ。
おれは学生時代居酒屋店でバイトしてたけど仕込みから閉店まで14時間働いた。
月30〜35万稼いでた。 今は正社員の営業だけど当時のほうが稼いでたな。
350名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 11:01:31.09 ID:0CwAK1Si0
単なる人殺しだろ
351名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 11:11:44.02 ID:+8H+Zm740
過労死したなら人殺しだけど、過労を苦に自殺するのも人殺しかね?
仕事やめる自由もあると思うんだが。
過労を苦に自殺した場合、その自殺に及ぶに至った要因の一つとして精神的に病んでた、
そのため自殺してしまった、病んだ原因は過労のため、と証明しなきゃならないのかな?
352名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 11:41:30.70 ID:tlbsEM/C0
どうしてここまで盲目的に働けるわけ?滅私奉公にも程がある。死んだらそこで終わりだろう?
353名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:11:49.39 ID:b73ZdsB90
殺人だな
354名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:27:44.29 ID:Ew753QMX0
梅田はどこにいるんだ?責任とれよ嫉妬野郎
355名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:53:23.13 ID:P7DLYz/CP
オイラも2ヶ月休み無し、ボーナス無し
でも年俸制だからしかたない。
356名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 15:31:52.07 ID:x1mIl14C0
>>3
>  「なぜ和孝君に休日を与えずに働かせているのか」。執行役員から問われたA氏は、
>「こいつは休みがあると無駄遣いするし、俺が鍛えてやっているんですよ」と答えたという。

>  心配になり、「くいしんぼ」の運営元であるサン・チャレンジの上田英貴社長に、
>「なぜ和孝君には休みが全然ないのですか」と尋ねると、社長は「休みをあげるとすぐに
>パチンコに行ってしまうので、その癖を抜くために毎日仕事をさせている」と答えたという。

キチガイ犯罪者を逮捕しろ
これもう殺人だ
357名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 20:25:44.65 ID:9lB0wQz90
>>343
飲食関係のバイトした人間って俺が知る限り全員「間違っても社員にはなりたくない」
って言うんだけどなあ。
この正社員採用自体、親に半強制されただけの気がする。
358名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 21:42:23.86 ID:0ZivYOTRP
一昨日、渋谷で初めて行ったわ。
売りのハーフポンドステーキ食った。
肉の旨みが全くなかった。二度と行かない。
359名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 22:23:50.23 ID:6w6zLGsi0
みごとに店長らに捕食されとるなぁ。
360名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 22:57:15.27 ID:251e9C+u0
そもそも自己都合で退職した場合、失業給付を半年も待たないといけない時点でおかしいんだよ。
半年生活する蓄えがない人間はいつまでも奴隷でいろって国なんだよ日本は。
361名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:40:12.82 ID:8PsmnLoz0
>>360
三ヶ月じゃなかったか?
362名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 03:25:08.86 ID:OP2nrkBa0
昔の自分みたいだ
計算すると少ない月で162時間、多い月で243時間の残業だったわ
残業代一切出ないしな
休日や夜間に急に呼ばれたりするし
遵法精神皆無の屑企業が多すぎる
363名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 06:02:00.81 ID:W05yj9vI0
>>360
待機期間(支給開始)を待つのは半年じゃなくて3ヶ月ね。
しかもこういうのって大体勤続10年未満だろうから、支給されるのは3ヶ月分だけだね。

ちなみに職業訓練受ければ、自己都合退職でも訓練開始の日から支給になる。
364名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 08:16:40.79 ID:6+YsgBtk0
パワハラ上司は、今日もニヤニヤしてるよ。

俺くらいの立派な人物になると、早朝の飛行機に乗って東京に行き、羽田空港の到着ロビーから「今日は具合悪いので休みます」って電話をかけたもんさ。
ズル休みだってバレなかった。
365名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 08:22:16.39 ID:8S5Jdkyk0
こういうグループで飯食いたくないな
366名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 08:28:17.71 ID:cP4IMj2H0
ワタミが欲しがる人材だったなw
367名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 09:38:03.73 ID:jJ+e6XDw0
>>358
まだあの血みたいな臭みのあるプレス肉だった?
368国民:2013/06/18(火) 10:00:46.55 ID:Dbt3da6W0
.



   ブラック企業を摘発しない、労働監督署。



             公務員だけに仕事しない。




.
369名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 10:11:20.75 ID:JQvsCyZjO
ノーと言えない子だったのかねぇ。
370名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 11:01:29.93 ID:9yHb/yOx0
>>362
酷すぎw証券会社いたときもそこそこ残業あったがそこまではなかったw
371名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 12:04:54.67 ID:J+XNMXPY0
なんで休まないんだろう?

50h/月位ならわかるけど…
372名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 12:16:05.08 ID:8uZC2pvO0
自殺する前に会社を辞めるて事考えないのかね?
373名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 12:19:56.71 ID:/ubI625OO
住み込みじゃねーか
374名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 14:16:46.18 ID:INwOQ7fY0
自民党から立候補したかったんだろうな。
375名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 14:43:35.78 ID:TWtHuShB0
>>17
文盲って本当に居るんだぁ・・・
376名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 14:44:45.24 ID:jT6UGvEd0
これは社長と上司Aによる殺人みたいなもんだろう。
しかし被害者もなんで会社辞めなかったんだろうね?
377名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 15:54:59.63 ID:S1h67m4u0
どうせ外食店なんか2年もして前を通ると
違う店に変わっていて当たり前
先のことなんか考えてどうする
理不尽な要求なら断れ、「やってもらわなくては困る」と言われたら
「そりゃおもしれーやw」と翌日から行かなければ済む話
労働者が甘い顔するからクソ企業がのさばる
378名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 16:04:33.52 ID:aksOjo+10
社長もだが、このAとやらからがっぽりと取れればいいね
てか店長なら料理できてないじゃん。
379名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 16:13:22.01 ID:+8fVk6rF0
でAってだれ?家族はいるのかな? 
380名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 16:30:38.24 ID:lr3M0DvU0
店の人の生レポート欲しいね
381名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:03:01.98 ID:+F3+3nquP
社長とAの名前家族構成 早う
382名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:10:27.95 ID:2u07qPRK0
意味が分からん
なんで社長が
>社長は「休みをあげるとすぐにパチンコに行ってしまうので、その癖を抜くために毎日仕事をさせている」と答えたという。

こんなこと知ってるんだ? A氏ってのが社長のコネ入社か何かなの?
383名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:14:50.33 ID:Rh9k5eFY0
自殺するくらいならとりあえず会社辞めりゃあ良かったのにな。
まだ若いんだしいくらでも人生やり直しできただろうに。
384名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:14:54.76 ID:m0Wfd9bA0
>>322
父ちゃんが殴ってとめないといけないレベルだったかもね。

残業大杉て、本人は頭回らなくなってたんだろうなー。
385名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:15:19.16 ID:2u07qPRK0
父・A氏の上司エリアマネージャー・執行役員 異変に気づいて心配している
A氏・社長 訳の分からない理由で過剰労働させて殺す

これどういう仕組みの会社なんだ? 普通だったらありえないよな?
エリアマネージャーが注意したらA氏は「はいすいません気を付けます」ってなるだろ
それが社長とツーカーでエリアマネージャーからの注意も無視って変
386名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:26:16.21 ID:8KDWIRbCO
俺も仕事が溜まって溜まってのっぴきならなくなった時に全く引き継ぎとかせずに会社バックレたわwww
上司から電話が入りまくりだったので携帯の電源切って一週間くらい北海道をツーリングしてたwww
旅先でちゃんと給料振り込まれたの確認して退職届を本社総務部に郵送したらそれだけで済んだ
嫌になったら会社なんて辞めちまえばいいんだよ
387名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:28:41.79 ID:F8Vba+Sw0
>>382
たぶん休日にパチンコ打ってるのを1度見られただけとかだろ。
小学校でウンコしてるの見られた奴が延々とウンコマン呼ばわりされるのと同じ。
部下イジメ以外に楽しみのないこういう奴は小学生と同じ行動をとるよ。
388名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:45:57.85 ID:90eIJsVc0
被害者が付き合った女性をAって野郎が狙ってたとか?
横取りされたもんでパワハラ炸裂かな
389名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:14:15.10 ID:iXou32/Y0
外食産業はこんな記事ばかり。
心底ブラック。

むしろまともな会社あるのかね。
390名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:05:37.20 ID:4iJ0D1ZV0
なんで残業代付かないんだろ?

1食作って何ぼとかの、請負って訳でも無いんだから。
391名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:47:35.54 ID:lr3M0DvU0
払わなくても罰則がないからだろ
392名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:02:06.10 ID:Cmv4Gnjk0
>>387
まともな上司なら、例え休日の過ごし方がパチンコだろうとそれで出勤させたりしないから
パチンコやってなくても同じ結果だったと思う
393名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:31:07.57 ID:2repZWmRP
正社員でバイト姉ちゃんナンパしてリア充やん
394名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:36:34.64 ID:2repZWmRP
年俸社員(オイラもネ)は残業・棒茄子なしは当たり前。
つーか今時ボーナス出るのってT田とかM菱とか位しかないんじゃね?
中小零細企業とは無縁www
395名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:44:16.60 ID:2repZWmRP
年収300未満の奴らは(俺もか・・)川Gの店には行けないからこの辺
うろつくしかねーのかp
396名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:09:41.59 ID:4iJ0D1ZV0
年棒制だからといって、店員業務で時間外手当が払われないなんて
詐欺にしか見えんのだが。
397名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:56:58.96 ID:/BvIQW3U0
パチンコに行き浪費するってのも、コキ使う為のでっち上げ言い訳でしょうな

都合よく何時もハイハイと言うことを聞くから、パワハラでコキ使ってたんだろうな。
彼女出来てリア充憎さ百倍って感じでしょう。
398名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:01:28.48 ID:xh3jnznA0
このニュースのチクリ元はワタミの幹部だろ
自分とこの批判を薄めるためにやったんだろ
399名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:07:34.85 ID:JjDLle8XO
Aが彼女とデートさせないための嫌がらせだったニダ
400名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:23:19.21 ID:EZ1bh7/60
よく分からん
なんか前科でもあってうちで性根を直します的な
三田佳子の次男みたいな経緯で働くことになったのかね
401名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:42:04.60 ID:oc7o11wvO
>>379
梅田
402名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:42:22.49 ID:aTUAyK4D0
 


【 速 報 】 俳優で“元タレント”の田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130618_00026-jij-soci


 
403名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:01:30.35 ID:HVmaQEP+0
>>402
そこらじゅうにブラクラ貼るな、このうんこ野郎。
404名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:30:19.31 ID:2Z78H4x3O
>>11
警備員一週間、トヨタ期間工二週間でやめて現在ニートの俺様は一日もたない自信がある
てかブチ切れて怒鳴りちらしてソッコーやめる
405名無しさん@13周年
ブサヨが元気に暴れるスレw