【ジャーナリスト】信濃毎日新聞140周年記念、池上彰さん講演…子供の読解力向上、新聞が役立つ。朝刊1面のコラムで文章力を

このエントリーをはてなブックマークに追加
 松本市出身のフリージャーナリスト池上彰さんの講演会「暮らし学び池上彰の新聞でランクアップ!」(信濃毎日新聞社、
信濃毎日新聞中信・木曽地区販売店会主催)が16日、松本市のホテルブエナビスタで開かれた。信濃毎日新聞社の
創刊140周年記念事業の一つ。池上さんは、子どもの読解力向上に新聞が役立つことなどを分かりやすく説明した。

 講演で池上さんは、全国学力テストの算数の問題などを示し、「国語力がないと読み解けない。社会や理科の学力が
落ちている子どもを調べたら、基礎的な国語力がないということが結構ある」と指摘。「全ての学力の基礎になる読解力を
一番簡単に身に付ける方法」として新聞の活用を勧めた。

 信濃毎日新聞朝刊1面のコラム「斜面」などを利用し、文章力を養う方法も紹介。内容に感心した場合は
「どんな発想や論理展開かを分析したり、書き写したりして、文章の工夫に気付くと良い」とした。自身の父が
寝たきりになっても枕元で辞書を読んでいたことを紹介し、「いつからでも勉強は始められる。そのきっかけに
新聞を読んでほしい」と締めくくった。

 応募した約2400人から、抽選で選ばれた800人余りが熱心に聞いた。松本市清水中学校1年生の赤沢輝君(12)は
「ユーモアのある丁寧な説明で楽しかった。勉強にもっと新聞を役立てたい」と話していた。

ソース:http://www.shinmai.co.jp/news/20130617/KT130616FTI090004000.php
http://www.shinmai.co.jp/news-image/IP130616TAN000110000.jpg
2名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:39:12.31 ID:ag+4PDrF0
いーい質問です。
3名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:40:06.08 ID:BSHr2ub70
昔はこういうので騙せたんだよな
4名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:40:19.71 ID:BQyOzgb5O
シナの毎日新聞って自閉症記事ばっかだね
5名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:40:23.50 ID:5W42tp9t0
またサヨクマスゴミの手先情弱の神キムチジジイ池上が小銭稼ぎのために子供を騙すのか
6名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:40:24.99 ID:NoEGQxP20
松本には2400人収容できる場所がないのか
7名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:40:34.20 ID:UarlQQKi0
最近は文章力のない新聞も目立つようですが
8名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:40:50.49 ID:aeqt9A/w0
デンパ文の解析が、鍛錬になるみたいな話?
9名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:44:07.16 ID:n/+JKdP70
確かに、曲解、誤解させる手口は一流だからな

文章力とは、良くも悪くも人に理(誤)解させ、
誘導するのが力とするなら、だが。

記者や社の思惑、主観を何とか人に捻じ込もうとする手法
非常に長けてると言うべきだね。
10名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:44:08.75 ID:jZd6Nbi80
一つの情報で判断せずネットや書籍で情報を集めた上で
判断して下さい
新聞を鵜呑みにするのは危険です といえば
11名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:44:21.34 ID:9wwbuqZW0
>>そのきっかけに新聞を読んでほしい」と締めくくった。

「信濃毎日は除外で!」が抜けてるぞw
12名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:44:56.31 ID:v7eVLbyj0
イデオロギーが強すぎだろwww
13名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:48:21.24 ID:lxEms+Hs0
この人こそまじで小遣い稼ぎだよなぁ
14名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:48:26.65 ID:gCquSKB10
確かに色々な新聞や文章を読んで論調が違う事を理解できるようになって欲しいね
15名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:48:57.57 ID:dQ7/gHnV0
内容に感心することが無いだろうね
文章力を養うことは出来ません きっかけにもなりません
16名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:49:21.71 ID:drnraUAZ0
こいつもTV芸者だったな
17名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:49:49.57 ID:oT4bvVSh0
子供に薦められる新聞が、ない。
18名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:51:10.31 ID:L8OVZetT0
何社分読ませりゃいいいんだよ
あほかw
19名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:51:11.54 ID:lyOU6B5V0
20名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:51:53.31 ID:589+DgAn0
新聞の嘘を見抜けるように?
21名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:51:53.21 ID:Zi+BOCQt0
「言葉は金で買える」
22名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:52:25.79 ID:910PIfQR0
全くの嘘ではないけど、少子化の今じゃ子供を理由に部数向上を目指しても効果薄いと思うよ。
23名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:53:03.49 ID:hOjLRkeR0
活字なら何でもいいってことしか言ってないじゃん
中身誉められてると思っちゃったの?
24名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:53:09.51 ID:WPiz/ehL0
もはや洗脳できなくて必死だなww
25名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:53:58.60 ID:bzIf65I10
新聞コラムは基本、文章力を養うための反面教師になりがちだけどな
26名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:54:48.86 ID:uxj3kuPX0
昔の新聞はそうだったかもしれないけどさぁ
お金の為に信念曲げたよね?内容偏ってるのは素人目にも分かるし
真面目に記事書いてる記者全員に謝罪と賠償する事から始めなよ

真実を正しく伝えるのが仕事とか言ってたのは何だったんだよw
27名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:56:25.19 ID:gKClQaMz0
社名はちゃんと正式名称で表記しないといかんよ
支那の毎日変態新聞さん
28名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:57:06.38 ID:jpSh+PX/O
新聞のコラムで読解力を養う時代は終わった
これからは新聞の社説を読んで、
内容に反論、もしくは書いたやつを馬鹿にする時代

朝日、毎日、信濃毎日辺りは反論も簡単だから
中学生辺りにはちょうど良い
29名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:57:10.73 ID:QLXGs/8D0
そこじゃなくて、、、 新聞を覆っているくだらん駄文よりも、インターネットの方が優れた表現が多いという事なんだが?
必要なら、国内外問わず、リアルタイムでセルフ検証ができる。
昔、新聞は多紙読めと言われたのが、今はネットで簡単に可能になった。
30名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:57:10.74 ID:P0O5zsRd0!
俺は立花隆は認めるが池上彰は認めない
31名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:57:20.05 ID:ES7v8XKJ0
問題:憲法改正するべきでない

1.はい
2.YES
32名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:57:49.73 ID:bhY6XVut0
小説読んだ方がよっぽどまし
33名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:58:50.35 ID:nE+M9BA+O
ジャーナリストってwww
支那の変態毎日でしょ?wwwwwww
34名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:59:06.21 ID:uu6V5E7p0
35名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:59:57.78 ID:qgjUly+PO
こんなゴミが140年も生きていられる日本は凄い国だ
36名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:00:08.90 ID:S//CVggN0
どうせなら「受験に強い」レベルの妄言を書けばいいのにw
37名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:00:38.98 ID:w9ps4+LU0
子供のうちに社説で洗脳とか無いわー
38名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:01:32.18 ID:4OJo039LO
シナの毎日新聞
39名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:03:02.29 ID:VZIrWTYb0
>>1

それにしちゃあ信毎は中身ないぜ?w
40名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:05:46.87 ID:9bEtfY3Y0
親会社は入試に使ってくれと私立高校行脚中
41名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:06:36.00 ID:EQTqa27A0
>>1
持ち上げられてるけどコイツ、すんごい極左
42名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:08:10.63 ID:ma+pBI+E0
鮮系の書いた変態記事で
半島愛を洗脳ニダ
43名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:10:49.29 ID:2jKC9pyB0
落ち目の変体流れ
44名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:11:46.57 ID:OfsVvUVO0
信濃毎日は戦前から非戦・敗北主義でブレてないんだよね
敵ながら立派だと思う
45名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:13:23.95 ID:ty9YzZyI0
正しい知識とは言わないあたり弁えてるな
46名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:14:51.05 ID:+lLK8dfW0
後ろからみたら、ほとんど毛ぇないやんか
47名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:15:12.45 ID:CCdWO5H00
内容が問題なのだよ
48名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:15:32.31 ID:eNGXeMN+0
朝日新聞を長年読んでいたら読解力が付きすぎてネトウヨになっちゃったyo
49名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:16:29.65 ID:hWDyCABwO
>>44
共産テロリストの工作機関だからなw
50名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:18:47.21 ID:qCbBv48Y0
この人やたらと本出してるけどwおいらは買わないようにしてるわ。
文章力っていうけど、今の新聞でまともな文章を見たことが無いよ。
内容が偏向しているし、むしろ子供には見せないほうがいい。馬鹿になるよ。
51名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:19:45.86 ID:YH4s52ZRO
子どもたちに新聞を読ませる努力は必要。2chよりは大切。
ただし、読む新聞の種類は多様であるべき。
朝日でも産経でも、赤旗でも聖教でも複数読むことが大切。
その点で今の宅配制は反対。
52名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:20:29.95 ID:CpZEieuB0
池上に文章力を教わればwww
変態支那の毎日さん
53名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:20:30.65 ID:iCG81kzsO
読解力なんか識字率と同義で当たり前すぎてたいした意味ねーよw
54名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:27:37.93 ID:rp0rYQS90
>>1
そのマスコミが2ちゃんの実況板で論争したら
知識面でも、論理面でも
確実にボコられる
55名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:29:30.57 ID:jg432O84O
一方社会面では、
AKB総選挙の結果に紙面を割くという訳ですねわかります

東京新聞なんか1面で「さしこ1位」だぜ
どうかしてるんじゃないの?
56名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:32:01.58 ID:dGTlBIevO
1紙だけ読んでもダメ。
1つのニュースだけ読んでもダメ。
子供なんて何でも真に受けるんだから、新聞なんか読み込んだりしたら変な思想を植え付けられるだけだから、親は注意しろよ。
世の中の動きをってことなら、さらっとテレビのニュース流しとけば十分。
司会が浅い知識で赤発言連発の報ステもダメな。

読解力ってことなら、複数紙を読み、各ニュースの関連を紐付けしていかないと、真の姿は見えてこないよ。
57名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:32:57.46 ID:TJdj4tHg0
新聞を読むのは良い事だ
文章を読む習慣は読解力・理解力を磨いてくれる

けど、毎日が伝える情報には十分に注意を払わないといけない

書いてある事の何が嘘か?どれが偏向か?
それが分かるようにならなければ、無防備に毒を摂取するのと変わらない
58名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:38:29.00 ID:KqLviO9N0
シナの毎日と池上工作員

自画自賛してたんだろ、どうせ
59名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:38:53.16 ID:gTU6imRXP
実は信濃毎日は変態新聞社とは何の関係もない
60名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:51:15.47 ID:ZUjuii0C0
子どもを洗脳しようとすんなよ。
新聞は自分で判断し責任を持てる年齢になってからでいい。
61名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:56:25.31 ID:vM/VODfo0
チャイナ毎日変態新聞で勉強とか教育上良くねーだろw
ヘンタイ養成するつもりかよ
62名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 20:31:06.91 ID:9qGkwn/L0
読解力向上のためなら、結論がねじまがってることの多い新聞は逆効果だろ
63名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 20:36:22.05 ID:D5kAuN000
反面記事として役に立つこともある
64名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 20:41:53.17 ID:SICL8urK0
なんか勘違いしてないか?
新聞やテレビ局なんて、試験も資格も必要の無い民間企業だぞ
ゼロの虚構を100に誇大したり、1の事実をゼロにして無かったことにしたり、
み〜んな利益のためにやってるんだよw

お前たちが、「マスコミは公平中立」とか、「新聞やテレビで見たから本当」 なんて考えてるのは、
既にマスコミに洗脳されて思考停止している証拠なんだよ。

もし、騙されるのがイヤなら、
「話題そらしのために、こんなくだらないことを報道してるんだろ?」 とか
「この記事や報道は誰が何の目的で喧伝してるのかなぁ」 とか、
「事実がこの逆の場合は、どうなるのかなぁ」 とか、
鵜呑みにしないで、5秒くらい考える習慣を持てよw
65名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 20:43:36.73 ID:Q/x/+7IF0
昭和時代は1つの事件の「考察」部分に、それ専門で調べて金が貰える記者の考察に価値があったけど、
今はネットで、普通の人でも簡単に調べられるし、2chみたいな集合知に掛かれば、それで済んでしまう。

NHKの解説委員くらい潤沢な資金と人材が居ればともかく、
金が無くてぬるま湯で怠け者の新聞記者の考察なんか今の時代、全く価値がない。

シグネチャーも無ければ反論を許さない、謝らないって意味ではネット以下。
66名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 20:45:44.84 ID:loWytrbkO
シナの変態新聞なんて読んだら子供が基地外になります
67名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 20:48:36.96 ID:gMdsEWS4i
毎日系列の新聞なんてケツ拭くにも使いたかねーよ
68名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 20:51:14.96 ID:sKq7HC4b0
カスの集いか
69名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 21:04:33.89 ID:CyD2T6eG0
池上彰()笑
70名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 21:09:21.70 ID:3QvQ5Skd0
2ちゃんねるの文章読んだ方がいいかも

割とマジで
71名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 21:09:33.20 ID:M9tPrB940
大昔のことを思い出した。
当時、長野に住んでた。
平安堂という書店が長野市にできたときに市民会館で無料の記念講演があった。
講師は星新一と吉村昭だった。

ちなみに身の回りに信毎が置いてあったが、殆ど読んだことはなかった。
72名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 21:18:49.29 ID:9dANweRz0
いまだにこんな洗脳が通用すると思ってるのかwww
73名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 21:21:06.58 ID:oHh7OfBKP
この人朝日でいろいろコラム貰ってるからな
そのうちの一つが各紙読み比べ

まあ当然クリティカルなことは書かないんだけどな
74名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 21:22:46.81 ID:BoNtuj070
アカが書いて
ヤクザが配り
バカが読む

日本の伝統的な一日の始まり
75名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 21:23:51.35 ID:HC7NvEDS0
新聞は洗脳されるからダメだw
それもバカな記者が書いた記事だから向上も何もないわ
76名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 21:24:11.45 ID:ScEmndgu0
こんな電波新聞なんか読んでたらキチガイになりそうだね
77名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 21:28:48.82 ID:xPYki+V70
社説の糞っぷりと甲乙つけがたいところがあるが朝刊1面のコラムが新聞の中で一番文章力が糞なとこじゃねーか?
78名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 21:30:46.91 ID:2oq5hbLD0
>>74
アカが書き ヤクザが売って バカが読む

>>71
地方紙は地元のイベント(小学校の運動会など)と
訃報しか読まれていない。
書いてる記者もそれがわかってるから気ままにアホヨタを垂れ流す。
しかしネット時代になってアホヨタ記事の実態が全国に知れ渡ってしまった。
79名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 21:32:33.95 ID:uLqG+mvE0
新聞のしょうもない駄文は読み流す程度にしないと駄目
真面目に読んだら馬鹿がうつるから
それだったら適当に文庫本やらを読み漁った方がマシだわ
80名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 21:40:54.41 ID:OAEgV50Q0
来年の契約満了で新聞取るのやめるわ。
濡れた靴に丸めて突っ込んで乾かすくらいしか使い道無いから。
81名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 21:46:42.66 ID:BZJyl8620
新聞を読むことはいいが
信濃毎日新聞を読むことは避けた方が良い。
中国、韓国よりの左翼新聞だから、
へたに洗脳されてしまう。
82名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 22:21:14.09 ID:m2spWxYA0
池上彰もこんなシナチョンの傀儡なのか
納得
83名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 22:32:51.80 ID:h6v+EEqF0
日本の新聞はもう終わりだよ。主張はそれぞれあるから反日だとかそういうのは一度脇に置くとしても
文章力がなさ過ぎてめちゃくちゃ。
84名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:52:41.93 ID:0MtnsP7T0
お手本になるようなコラムを書くことがまずは必要だな。
反自民・親中韓にはもううんざり。
85名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:57:04.07 ID:MO6fO+z20
長野県在住だが、残念ながら県内のほとんどの家で取っているのが信毎なんだよな。
本当に記事の酷さだけは天下一品の新聞。記者の人格を疑うよ。
うちはスポーツ新聞がメインで、信毎はお悔やみ欄だけの為に取っているけど。
86名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 10:12:20.25 ID:HM+uJFnD0
本や新聞を読んでも国語力や読解力は上がらないよ。
本読めとか言ってる教師なんて昔からいるけども、無意味とは言わないけども
国語の成績がよくなることはない。
87名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 12:47:34.98 ID:wsdZS/EF0
読むに値する内容じゃないんだよな、教育にはむしろ有害なシナの毎日w
88名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 04:12:00.29 ID:TPnASu3Q0
シナの売日新聞のコラムなんか最悪の論旨だろ、どう考えても日本国の現実の歴史を否定して捏造版歴史に基づく物言いばっか。
よくもまあそういうクズ記者に1面コラムなんて重要な場所を任せてるよな、このクズメディアはw
89名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 04:29:40.96 ID:Asib4f+n0
赤旗新聞の下請けだな 信濃毎日
90名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 04:33:58.36 ID:ohj9/5G00
これを大真面目に言ってるんだからなぁ

子供が読むかよ
バカじゃねえの
91名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 05:29:38.67 ID:TCxdvBN+0
「TV見てて池上彰って凄いと思う?」ってホリエモンが言ってたけど、同意。
何でこんなの使ってるの?

自分は(ルピが付いてるから)マンガで漢字を覚えたわ。
92名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 05:54:15.87 ID:tr5yYOXb0
読解力のある工作員や変態になれるのね
93名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:02:27.79 ID:Upu90a51P
2chやった上でなら詭弁の弄し方の参考にはなる
一般社会で真っ当な人間として生きていくのには全く役に立たないけどね
94名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:08:51.52 ID:Y32yta3RO
信濃毎日のコラム読んで感心するなんてありえんだろ
毎日偏向性に呆れ返るばかりだと思うけど

こんな偏った思想の新聞を子供に読ませちゃいかんよ
95名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:11:03.02 ID:fPiFB3o40
ラノベ読ませて文字に興味もたせた後にまともな文章力もった奴の本読ませた方がためになるな
結論ありきで読ませるくっそい新聞クオリティを子供に刷り込むのは虐待やわ
96名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:04:59.88 ID:SvtZ5IXWO
新聞や読書は役に立ちますよ
漢字や言い回しも覚えるし 語彙も増える
今の若いのは全体的にバカだから 別にいいどうでもいいけど

ただ 池上がテレビで民主党を推して政権交代を煽ってたのは今でも許せないし
許してはいかんと思う
97名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:10:54.27 ID:4SNN9ce1P
本は購読するが、新聞はいらない。
テレビもいらない。
くだらなすぎる。
新聞とテレビはネットに負けたんだろ。
98名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:22:54.32 ID:Xy3fu9990
 >子供の読解力向上、新聞が役立つ

ウソです。大嘘です。
少なくとも小中学生の読解力を向上させるためには内容的に興味を持たせるような
ストーリーとある程度のボリュームが必要です。
新聞記事のような細切れの知識を与えるだけの文章で、子供の読解力が向上するなどと
言うことはありません。
99名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:49:58.89 ID:tEiSU0fW0
シンマイ読んでも論理の破綻した意味不明なことしか書いてないだろ。
100名無しさん@13周年
まともな大人に相手にされなくなりつつあるから
小中学生を取り込んで洗脳したくてたまらない腐れ反日極左新聞、信濃毎日