【社会】「こんな時に増税やめて!」消費税増税「審判下そう」 120超団体・個人共同で県民集会

このエントリーをはてなブックマークに追加
433名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:56:05.83 ID:EQOFcBIPO
>>1
文句は民主党に言えw
434名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:01:44.46 ID:lEE5ZZdy0
こんな時ってか、いつでも反対すんだろ
435名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:10:24.30 ID:mhdc15E60
大企業が増税されても結局は庶民にしわ寄せが来るんじゃないの
436名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:25:15.04 ID:4o/kqmrvO
>>435
消費税というのは、物やサービスを売る内需企業に対する事業税なんだよ。
簡単に言えば、内需企業が支払う税金は、
まず粗利益から消費税を納税し、人件費などの経費を控除して法人税を支払う。
この順序がポイントだな。
消費税は、賃金を支払う前に持って行かれる。
法人税は、賃金を支払った後に課税される。

つまり、消費税が上がると賃金が削減される要因になる。
法人税は賃金を支払うと税負担が軽くなる。
437名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:33:30.55 ID:LyAx8kyt0
どっちにしろ
賃金負担>税負担
なので、賃金低下は止まらないけどな
438名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:47:38.98 ID:XhpewRgLP
>>358
消費税増税は景気への悪影響が大きいから、増税するなら景気への悪影響が小さい純資産税をすればいいです。
439名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:15:53.75 ID:0g6l+SNxT
キメエ
440名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:20:52.12 ID:l+tOoZ9s0
税金取る事しか考えていない お手盛り制度
441名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:25:04.12 ID:pC78HLF/O
また大津か…
442名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:25:14.04 ID:Z07adGbI0
不況時における金融・財政政策として正しいものは次のうちどれか
                                  【警察官・平成11年】
1 公定歩合を引き上げる
2 買いオペレーションを行う
3 支払準備率を引き上げる
4 増税を行う
5 公共投資を抑制する

安倍は高卒警官以下wwww
443名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:29:41.07 ID:mtkTXU/cO
むしろもっと消費税率増やして欲しいと願う俺はキチガイなのかな?
消費税50%くらいにしてほしい
ちなみに俺は絶対消費しないけど
444名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:33:22.50 ID:Z07adGbI0
成蹊大出身の馬鹿が首相とか終わってるよなww
445名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:45:02.48 ID:YXzFt/520
>>3
でたwwww
家計や企業と、通貨発行権をもつ国家(しかも世界最大の債権国家を同一視する馬鹿wwww
倒産てwww笑わせてくれるwwwwwwwwwwwせめて馬鹿なりに破綻って言えよwwwwww
446名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:49:24.10 ID:H6/kd1eX0
公務員と天下り先、公務員関係の雇用を欧米並みの国民比率1/86にすれば
減税すらできる。
447名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:54:17.29 ID:pLx2xYbhO
>>443
うん
448名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:54:42.51 ID:BSkdq8os0
こいつら、去年一昨年に増税された所得税と住民税には文句言ったのか?
直接税にはダンマリで消費税にだけ発狂して過剰に反応するやつは
ナマポと老人の手先か、時代遅れのイデオロギーに染まったアカの手先か
単なる馬鹿。
449名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:02:38.18 ID:zeqinSPl0
増税はやめてほしい…マジで
450名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:09:54.73 ID:mtkTXU/cO
>>399
野田ちゃんは官僚が送ったジョーカーだから
451名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:13:03.27 ID:+PluG+nD0
消費税は消費せず貯めこむ老人からは徴収できないので現状の日本では正常に機能しない
452名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:40:16.13 ID:XhpewRgLP
>>448
消費税増税は、増税規模が遥かに大きいし担税余力のある層に絞って増税できないので、景気への悪影響が大きいです。
453名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:43:09.62 ID:3PHAFN9/0
たしか、消費税増税しないと年金受給額が増えない法案通ってるんじゃなかったっけ?
454名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:02:03.86 ID:Ld0FpLGR0
たしかに消費税上げるのは良くないけど。
国が消えてなくなるよりましだな・・・・
455名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:26:45.93 ID:vUkUnFLX0
アメリカ合衆国の一州になった方が国民は豊かになれるぞ
456名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:55:23.18 ID:ox/olgt30
>>426
自民圧勝の原動力の創価学会を潰し、その組織票を葬らんとする、売国ミンスのネット工作員、乙。
457名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:56:32.39 ID:J8rUvczj0
消費税増税で生活保護からも税金獲ってwww
458名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:58:23.65 ID:J8rUvczj0
母子家庭は住民税払わなくていいんだtったね
やっぱ消費税
459名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:00:52.71 ID:ojb7+RuI0
>>456
在特会ともめている日護会じゃね?
460名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:28:44.55 ID:mXXleneGT
やーめーろ
461名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:00:06.55 ID:+8oXJeSRT
やーめーろ
462名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:17:54.53 ID:ZFDiZrDgT
アベノミクス
463名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:20:42.20 ID:68ZXX3l3O
消費税は福祉に直結する税金じゃなかった?
464名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:21:50.21 ID:+ws61Sss0
じゃあどんな時ならいいんだよ
465名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:22:43.22 ID:D2hvMSUs0
>>464
景気がいいとき
466名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:31:13.20 ID:3cshNdaF0
逆に考えるんだ
ここで増税すれば、もう楽になれると
467名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:13:33.94 ID:XhpewRgLP
景気悪化・財政悪化を招きやすい消費税増税に反対です。
純資産税1%をすれば、景気に依らず安定した税収が得られるし、消費や投資を促す効果もあります。
468名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:32:19.26 ID:IYGS/CXIT
リストラ
469御仲火胃避委:2013/06/21(金) 23:27:25.00 ID:uFYjK0JB0
何時やるの?



今でしょ。
470名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:17:11.58 ID:SpXjYzzfT
苦笑
471名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 02:27:56.32 ID:MUHGF19IO
甘利が予定変更無いゆうてますがなw
アベノミクスのカンフル剤切れたから国民の待った掛かる前に
繰り上げならやらかすかも知れんなw
支持母体のグローバル企業は早くデフレに戻して欲しいんやしw
472名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 02:48:07.00 ID:RZstjPUd0
アベノミクスに緊急提言!【中野雄太の幸福実現TALK】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21157202
473名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 04:59:30.51 ID:iMOXcbrl0
経済の原理を知らない資本主義者
労働と消費の2輪が回る事で豊かに成るのに
それを阻害し乞食、貧困、格差を作る資本主義
税金なら株等の不労所得に課税しろよ
勤勉な労働者を馬鹿にしやがって やっぱ共産主義だわ
474名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 05:06:49.05 ID:/sAbBEBs0
また大津か
475名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:36:32.83 ID:xxsK0kmX0
★自民党安倍政権(違憲)はこんなに危険★

消した年金について一言の謝罪もなく、虎視眈々と消費税増税を目論む安倍晋三

公務員の給料も削減せず、虎視眈々と相続税を増やす安倍晋三

原発事故の張本人として一言の謝罪もなく、虎視眈々と原発再稼働を目論む安倍晋三

ブラック企業大賞2012市民賞のワタミと組んで、虎視眈々と日本国民奴隷化を目論む安倍晋三

少子化の責任も取らないで、虎視眈々と死亡消費税を検討する安倍晋三
476名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:52:36.88 ID:Ur9IJTIBT
右派系
477名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:55:17.02 ID:UpGoMGPMO
知事の息のかかった連中が騒いでるのでしょう


いじめ県発日本いじめでしょうかw
478名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:59:21.92 ID:qvqne0NGO
滋賀w
479名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:48:19.49 ID:XPYQQO4A0
>>473
配当金には、一律20%の税金がかかってるんだが。
480名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:53:38.93 ID:qa7G1AW70
不景気な時こそ大減税なのに 何故か大増税しようとする官僚組織
国民より自分の身入りの方が大切らしい こんなのを公務員法で守る必要無いな
481名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:30:22.13 ID:62bILNKiT
胡散臭くなる
482名無しさん@13周年
増税して減収になったら、責任者を死刑にしよう