【社会】川越シェフ「水だけで800円、当然」「年収300万の人が慣れない高級店に行き批判するのはおかしい」 食べログの悪口にキレる★26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
バラエティー番組出演などでも有名なシェフの川越達也さん(40)が、
自身の経営するレストランが飲食店評価サイト「食べログ」で悪口を書かれた、としてキレている。

川越さんの店で出す飲料水が800円もして高すぎる、という内容だったようだ。川越さんはいい水を出しているからこの値段になるのは当然で、
年収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしいと訴えた。

川越さんのインタビューが掲載されているのは2013年5月19日付で配信された雑誌「サイゾー」のウエブサイト。
「食べログ」のような評価サイトをどう思うかと質問され、「くだらないです」と即答。年収300万円、
400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあるが、
そういう人たちには高級店の企業努力や歴史がわからない。以前に自分の店が「水だけで800円も取られた」と非難されたが、

「当たり前だよ!いい水出してるんだもん。1000円や1500円取るお店だってありますよ。
そういうお店に行ったことがないから『800円取られた』という感覚になるんですよ」と語った。

川越さんのイタリアンレストランについて書かれている「食べログ」の投稿をみると、確かに水に関する苦情が2件あった。
ある人はサービス料込みで一人8470円のコースを頼み、追加で800円の瓶ビールを注文した。グラスワイン、
カクテルは1杯1200円だった。そして、料金を支払うときに仰天したという。水の代金が800円と打ち込まれたからだ。

ソース ジェイキャストニュース
http://www.j-cast.com/2013/06/14177332.html?p=all
川越達也シェフ(12年11月撮影)
http://www.j-cast.com/images/2013/news177332_pho01.jpg
過去スレ ★1 2013/06/14(金) 20:06:45.78
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371395043/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/06/17(月) 02:59:32.33 ID:???0
「ぶち切れました。いいんです、別に有料の水でもいいんです。あたしが必要で頼んだなら。
何も聞かず、勝手に入れて、結果二人呑まずに、で、800円かい?」
この水は食事の後にサーブされたものだという。

別の人は、 「お水を勧められたら800円とられるのでお断りしようねと望みましたが、気がついたらお水がいれてありました。
領収書みたらやはりアクア800とありました。ここは日本ではなく外国のレストランだと思いましょう」
と書いている。どうやら水の値段が高いというだけでなく、勝手に置いていき、料金を取ったということにも腹を立てているようだ。

今回の川越さんのインタビュー内容についてネットでは、
「水で800円も取られたら文句言うわ」
「自分がどう感じたか書いてるだけなのに 、貧乏人に書き込む資格はないと一蹴するのはどうなのか」
「水に800円出すことに何の問題も感じないくらい収入がある人たちが美味しく食べてるところに、
勝手に貧乏人の理屈を振りかざして入って来るな、って言われてるんだよ」などといった意見が出ている。

しかし、なぜ高級レストランが飲み水の代金を徴収するのか不思議だと考えている人は多い。
ファミレスや定食店などは水やお茶が無料で出てくる所が圧倒的に多いからだ。

ホテルやレストランのコンサルタントに話を聞いてみると、高いのはそれなりに理由のあることだという見方だった。

「いいレストランは安全、安心なおいしい水を提供します。水道水をそのまま使うのではなく、海外から水を輸入したり、
水道水をろ過するなどの設備が必要になり、そうしたコストが水の値段として付加されるわけです」

またレストランによっては、サービス料を取らない代わりに水の値段にその分を上乗せして高く販売するというところもある、
と説明する。(終)
3名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:00:38.04 ID:VOHvy5dc0
私の年収力は53万です
4名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:01:21.57 ID:8oCeO8pn0
アクア800の原価が知りたいよぅ
5名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:01:39.45 ID:O76UKYew0
>>1
マジ深夜までご苦労さまです
つ【旦】
6名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:01:40.16 ID:G4CbiIIb0
川越とか言う奴の人間性を疑うレベルの発言だな
7名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:02:04.72 ID:CoHfzgyg0
ネラーはなぜそんなに川越が好きなんだ?いやまじで。
8名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:02:16.02 ID:PFHj95fs0
どんな水なのか説明plz.
9名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:02:44.39 ID:2avUKXc90
年収300万の人にしか相手にされない川越
10名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:02:59.19 ID:6MNvc2jb0
次から次へとスレ立つから
小泉みつおてんていの話題が霞んでしまった
11名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:03:07.76 ID:mNMyjJVR0
12名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:03:52.52 ID:9x/OFx1d0
このレストランで出してる水って「なんとか還元水」だったりしてな。
13名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:04:05.66 ID:O76UKYew0
辻調のフランス料理科専攻。
だが、辻調出身者に川越を知るものはいない。

卒業後
北新地のフランス料理店で働くもバブル崩壊で閉店。
店主の紹介で神戸の料理店(どのジャンルか、形態かは不明)へ転職
阪神淡路大震災で店は被災。1か月後上京。
上京後、辻調出身者なのに、喫茶店、飲食店でバイト
飲食店経験は大阪でお好み焼き屋を経営したり日本料理店で働いていたり、謎な行動。

その後、イタリア料理店の経営を始めるが、カラオケボックスでの注文も受けていた。
そんなに暇だったのか?
カラオケボックスの客の1人の料理人(誰かは不明)に認められて、新店舗の料理長となる。
カラオケボックスで注文を受けるほど暇な店をやっていたので、当然客足は伸びず。
閉店後はホストクラブでバイトをしていた。(料理人としてこれアリか?)

その後、メディアに登場し現在に至る。
しかし呼ばれるのはバラエティ番組だけで、
きょうの料理
キユーピー3分クッキング
に呼ばれることは未だに無い。

ちなみにTVチャンピオンに出たことがあるが、1回戦で敗退。
14名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:04:06.77 ID:p0wafCY+0
うーん

悪徳商法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E5%BE%B3%E5%95%86%E6%B3%95

広告・勧誘・契約方法などに問題があるもの
・意思の合致がないのに、一方的に契約の成立を主張するもの。
・申し込みをしていないのに、商品などを一方的に送り付けるもの。
・契約内容について十分な説明をしなかったり、検討する時間を十分に与えず、早期の契約締結を迫るもの。
15名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:05:02.00 ID:Ofkehldd0
水は高くてもいいから、自分で銘柄を選べればいいのに。
16名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:05:07.69 ID:wrwdgGHY0
芸スポ速報+にスレがあるだろうに・・・
17名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:05:22.21 ID:mJA7omUU0
>>1
ラブ注入
とかやってる人?
18名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:05:23.60 ID:vw795Y/90
まめしばー
ねえ知ってる?
アクアは800円するんだよwww
19名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:05:40.77 ID:CS0WmcZ10
ヤフオクの悪質業者

kameishibou_kosho

とりあえずまず言うこととしては、
一般名義にするな、
ただちにストア名義に変更しろ。


kameishibou_kosho

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kameishibou_kosho

書音−亀石房

[email protected]
20名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:06:20.72 ID:ZzOAHFDm0
これは水に流せないぞ
21名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:06:29.77 ID:dOHLzLMXO
川越って味分かってるのか?
22名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:06:41.42 ID:EhKm1GnM0
うーん、エビアンをよく冷やしたグラスに注いで出すだけでもそのぐらいになるんじゃね?
23名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:07:39.99 ID:HGly2sptO
>>17
それはキモラクダだろ
24名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:07:46.00 ID:O76UKYew0
>>13 補足 辻調同級生の証言は一応あるらしい
ただし卒業してるかは謎(北新地でホスト説あり)

働いてたカラオケ屋→シダックス

いつイタリアンの修行をしたのかわからない
25名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:08:05.90 ID:mNMyjJVR0
>>21
お気に入りの吉野家の牛丼はわかるんじゃない?あとキムチも。
26名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:08:26.46 ID:MuIN1UO20
>>22
場所代に含まれてもいいけどなんでサ−ビス料を取った上にそれをやる?
メニューの食事代に入れ込んどけよ(´・ω・`)
27(: ゚Д゚)<5ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/06/17(月) 03:08:51.62 ID:QHe3pCD/0
>>1
(: ゚Д゚)スレ立て乙です

>>20
(: ゚Д゚)まだ4日経ってないし、みずみずしい話題である
28名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:08:53.41 ID:Vwxh9Ble0
ボロ儲けでんなウッシッシ
29名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:08:56.49 ID:Cqv6nERm0
よっぽど気に入ったか話題でもなってなき限り一番選ばない価格帯の店だな
30名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:08:58.93 ID:dlUhHZkm0
川越ゴエ
31名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:09:17.29 ID:zZuzvNVv0
今北産業向け、事の顛末

川越の店はドリンクの料金が記載されていない。またソムリエを雇わない。
店員に訊いても知識が全くないホストもどきなので、何も答えられない。

料金を訊いてもわからないので、ドリンクは最小限に留めたのだろう→客単価が減る

客単価を上げるため「お水はいかがですか?」と客に訊くようになる。

客はどこの店でも国内では水は無料だからいいか、と頼む

請求書に「アクア 800」(食べログ報告者は2人で来店。川越の店は最低二人一組の予約)

食べログに書かれる。2ちゃんねる料理板のアンチスレでも叩かれる。

その後、来店した客はその情報を知ったのか、店員が訊いても絶対に水を頼まくなった模様

客単価が減っちゃった

客単価増大の為に、無い知恵を絞った

店員が勝手に水を注げば、嫌でも料金発生するじゃない。ボクチン、アッタマイイー!!

今回も叩かれ、川越逆切れ。「年収300万、400万以下は来るな!(ドヤッ」

料理+フリードリンクにして8,000円コースを15,000円に値上げ
(但しアクア800がフリードリンクに含まれるかかどうかは不明)

明細うpされる。「アクア800」はおろか「アクア1000」「アクア6300」もあることが判明。
また、正体不明な4,500円も請求される。
http://img.news-us.jp/japan/entame/320x320_rect_5122193.jpg
32名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:09:56.60 ID:8oCeO8pn0
>>11
500ml215円なら
コップ一杯200ml辺り86円
二人分でも172円

一般価格せいぜい200円→川越補正800円
ぼったくりだよぅ;;
33名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:10:04.85 ID:dOHLzLMXO
川越って料理作れんの?
料理番組で見たことない。
34名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:10:52.00 ID:yFTy+d8c0
高々1万数千円程度の、低価格路線で経営しているくせに
年収云々はないだろうよ。そういう低年収を相手に商売してるんだろうが、こいつわw
そのうえ残飯みたいな飯だったしな。
そんなに800円で文句言われたのが悔しいのなら
とっとと高付加価値つけて4,5万程度の価格帯を中心に展開したらいいのに
もっともカワゴエレベルじゃ無理だけどな。
客も客なら、店のオーナーも推して知るべしてかんじだな
35名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:10:54.40 ID:zJDROb+n0
カワゴエタツヤ、略してカタワか… 乙○武とのつながりを感じるな…
36名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:11:06.91 ID:zuBG+nwt0
川越がここまで酷いとは思わなかった
37名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:11:53.56 ID:2BSrijmU0
この人ってブラジルのメチャクチャ強い格闘家をノックアウトしたよね
38名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:12:09.50 ID:k6S0rLR/0
水だけでラーメン喰えるなwwwwww
39名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:12:14.30 ID:VVDR8rd7O
アクア800w
40名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:12:28.26 ID:zZuzvNVv0
川越達也謎の経歴

宮崎県の本庄高校出身。野球部
だが、宮崎の高校に通っていたが、出生地不明。九州か四国のB地区出身との噂
女子にモテていたと自称するが、公表している生年月日での卒アルには川越の
名前も写真も存在していないし、同級生も川越の名前はおろか存在の記憶が無い。
辻調のフランス料理科専攻。
辻調出身の同期では地味で目立たない人物で、気がついたら有名になっていたとある。
同期との交流は当時も今も皆無に等しいし、辻調卒業生が集まる行事に出席したことも
なければ、その写真に収まっている姿を見たものはいない。本当に卒業したのかは謎。
卒業(?)後
辻調卒業ならば、一流店への就職やフランス留学の道が開けるはずだが、
何故か北新地のフランス料理店で働く。しかしバブル崩壊で閉店。
店主の紹介で神戸の料理店(どのジャンルか、形態かは不明)へ転職
阪神淡路大震災で店は被災。1か月後上京。
上京後、辻調出身者なのに、喫茶店、飲食店でバイト
飲食店経験は大阪でお好み焼き屋を経営したり日本料理店で働いていたり、謎な行動。
その後、イタリア料理店の経営を始めるが、カラオケボックスでの注文も受けていた。
カラオケボックスの客の1人の料理人(誰かは不明)に認められて、新店舗の料理長となるが、
川越の料理は「カラオケボックスにしては美味しい」程度なので、店は閑古鳥
営業終了後はホストクラブでバイトをしていた。(料理人としてこれアリか?)
その後、メディアに登場し現在に至る。
しかし呼ばれるのはバラエティ番組だけで、
きょうの料理やキユーピー3分クッキングに呼ばれたことが一度もない。
男子ごはんにはスポットで主演したが、栗原心平に負けた。
ちなみにTVチャンピオンに出たことがあるが、1回戦で敗退。
結婚2回しているが、いずれもDVによる離婚(川越有責)。最初の嫁はソムリエの資格持ち。
川越と違い、料理・ワイン知識とも評判のいいレストランを営んでいる。
川越は料理の知識はおろかソムリエの知識がなく、ソムリエやパティシエを雇う金を惜しむ。
店にはドリンクメニューを持たない。ギャルソン(ホスト)も勉強しないしさせない。
41名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:12:32.65 ID:mNMyjJVR0
>>32
まぁ200ってのは(自称)高級料理店としてはアレだけど、少なくとも800取るものじゃないと思うわ
42名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:13:26.12 ID:x2nMBT2AO
年収の事は関係者ないだろうよ。低所得者見下してるじゃん。引くわ。
43名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:14:24.76 ID:O76UKYew0
川越シェフが吉野家「うまくなった」牛丼の味を検証 「うーん、うまい!さすが」
http://www.j-cast.com/mono/2013/05/10174782.html

年収300万以下は来んな!ボケ なアクア川越が吉野家を絶賛していることに対してのご意見はこちら
http://www.yoshinoya.com/faq/form/index.html
44名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:15:00.67 ID:0rfHUMau0
月1、2日しか働いてないのに年収360万の俺は勝ち組ニート
そこそこだけど金持ちに生まれてよかった
45名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:15:49.00 ID:ZzOAHFDm0
>>42
もう金の亡者になってて言ったらアカンことすら分からなくなってる
けっこう重症だとおもうぞ
46名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:15:50.13 ID:vw795Y/90
悪あ6300wwwww
ひどい
47名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:15:56.50 ID:HGly2sptO
>>41
つーか客の前で開栓しないなら水道水だろ
今までの流れを見た限りそう考えるのが妥当
48名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:16:07.97 ID:4ZDmF3md0
【速報】女子ホッケー 日本対韓国戦で韓国チームが汚いプレーを連発
http://www.youtube.com/watch?v=RiklOj59ULU
49名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:16:50.47 ID:zZuzvNVv0
・川越は辻調出身、北新地と神戸で勤務経験あるのに、調理師免許を持っていない。
・川越は厨房内では料理をしない、ていうか料理が嫌いと公言
・海外留学経験がない。「海外修業はできない人がやるもの(ドヤッ」とか
 「海外に出ることで、日本の研ぎ澄まされた完成を失う(ドヤッ」とか
 「日本人(間違いないんだよな?)が日本でやる分には、イタリア修行なくてもいい(ドヤッ」とか
 言って逃げている。
・料理人のくせにコック服に腕時計をしている
・コック帽をかぶらない。ていうかそのチャラ男風の帽子を脱げ。
 (ブログに「髪を切った」があったが、全く変化なし。帽子の中の髪なんだね)
・おしぼりにバラの精油を仕込ませており、拭いた手にはバラのかほりが・・・
・ホールのギャルソンは仕事中でも香水をつけているのがいる。
・川越も香水をつけている。番組で明石家さんまが突っ込んでも
 「バニラの香りだからいいんですよ(ドヤッ」と答える。
川越達也はホストで芸能関係者に売り込みをした。「料理をして店を経営している」とね。
でも実質のレベルは「カラオケボックスの料理にしては美味しい」程度。
当時のカラオケボックスは業務用冷食をチンするだけの簡単なお仕事で、
「無いよりまし」程度の食事だったからね。
謎の有名料理人(鬼女さんゲスパーで笠原)が期待していなかったカラオケボックスの
ミールで思いがけないところで見つけた逸材と勘違いしちゃったんじゃないのかな?
また、パンは店で焼いているが、家庭用のホームベーカリーで焼いている。
普通の店ならオーブンで焼くか、美味しい自家製パン店と契約するだろ?
パスタは乾麺のようだが、どこ?楽天で買った安いの使っているんだろう。
作ってるのは精々ニョッキとラビオリ。
ブイヨンは固形のブイヨン使用。
皿は楽天で買ったmiyama。
肉は楽天で買った。鶏肉は高級な大山地鶏ではなく、大山鶏。どんだけ楽天好きなのよ。
エスプレッソマシンは無く、ハーブティーを出している。イタリアン・フレンチなのに?
どこかのカフェのランチプレートみたいに小洒落た演出を狙っているのか?

40歳までにミシュランの星取得が夢だと言っていたが、まずはMOI取得が先だろ?
ま、どっちも取れないと思うが。取れるとしたらモンドセレクション位だろう。
50(: ゚Д゚)<5ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/06/17(月) 03:17:09.17 ID:QHe3pCD/0
(: ゚Д゚)6,300円の水ってどんな水なんだろう
キャビアやフォアグラでも入ってるのか?
51名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:17:48.50 ID:rZNKgGHN0
儲かってないのか?
タダで出しても良い程度の物なのに、そこまで小銭取るんじゃねーよ

ていうか、ちゃんとした料理が出てくるのか?
52名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:18:08.77 ID:4KaEyljl0
酷く劣悪で貧乏な環境で育ち、そういうとこから這い上がって成功した人ってこういう人多いよね。

川越も成功したのに悲惨だった自分をいつまでも引きずっているっつーか
有名になって金稼ぐようになっても劣悪で貧乏だった頃の自分を根本は何も変わっちゃいない。
それどころか下手に金稼げるようになってもっと酷くなってるかもしれない。
それって結局自分の運命に負けたまんまなわけで、ある意味気の毒だよ。
53名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:18:16.67 ID:8oCeO8pn0
川越の店で8000円+チャージ料+水代で1万以上出すんなら
他のサービス行き届いた店なんて普通にあるけどね
まあ行くのは物好きな人だけだろうし
54名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:19:07.45 ID:e/A0Gi2o0
誰かに似てると思ったら、ホリえもんだ。
成り上がりが、上流階級を知らず、マスコミや女にちやほやされて、見た目、高級店を経営してたら、
自分は上流階級だと勘違いしちゃったわけだろ。
だから、ルールを知らず、世間に喧嘩を売ってることに気づかない。

その内、立候補するぞ。
その後、収監。
55名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:19:30.09 ID:mNMyjJVR0
>>47
客の前で開栓してねぇの?じゃあ論外じゃん
水道水入れることも他の客の使いまわすこともも何でもできる
56名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:19:57.23 ID:Go2/6d8q0
これまで何人の人にこの水をついで

どれだけ儲かったんだろう?

かなり儲けてるだろ
57名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:20:43.16 ID:k6S0rLR/0
立件まだー?
58名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:20:57.25 ID:8jospVffO
もう、川越市はアークア&パンナーで町おこししていいレベル
59名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:21:07.65 ID:OyzVU1E80
何でこんなにスレのびてんだ?お前ら本当に川越氏好きだよな〜(笑)
60名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:21:09.22 ID:cK4AqvJd0
離婚歴みたら性格に問題あるってわかるけど
ここまでひどい性格だとは思わなかったな
61名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:21:19.63 ID:iaN6A+890
「年収400万円以下の方、入店お断り。¥」
62名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:21:22.47 ID:zZuzvNVv0
川越達也の実情

きょうの料理
出してもらえない。辻調主席卒業のマロンちゃん等優秀な講師陣が揃っている。
タレント枠で言えば、平野レミやグッチ裕三、谷原章介もいる。川越が入り込む余地はない。

キユーピー3分クッキングに出られない
民放のきょうの料理だ。きょうの料理出演経験のある講師陣も揃っている。
川越が入り込む余地はない。

上沼恵美子のおしゃべりクッキング
川越曰く、上沼恵美子の代わりに出たいと公言。
題して「川越達也のおしゃべりクッキング」。つまり、上沼恵美子のポストを狙っている。
あの番組は辻調の先生がプロ(辻調出身の料理人)の味を家庭でも簡単に手早く出来る
のと、上沼恵美子の主婦目線でのトークが趣旨なのに。
料理スキルは主婦歴長い上沼恵美子に敵わないし、トークスキルも足元にも及ばないのに?
ましてや一緒に料理を教えるのは辻調の先生方だ。どの面下げて出られるの?

おかずのクッキング
いくら川越が大好きなテレ朝でも、出られることはないだろう。
土井善晴の代わりになれるのはきょうの料理の講師陣に沢山いるし、
土井善晴の声だけなら、大泉洋でも代替が効く。

男子ごはん
ケンタロウから栗原はるみの息子に代わるまでチャンスが有ったが、スポットの一度だけ。
テレ東相場のギャラに見合わなかったのかは不明だが、栗原心平に負けたのは事実

美男料理(イケメンクッキング)
女性向け放送LaLa TVにも出たことがない。絶対的顔面偏差値と料理レベルが城田優レベル
に追いつかないからか?
63名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:21:49.69 ID:O76UKYew0
64名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:22:10.58 ID:MuIN1UO20
>>55
金払って水買うならそこは一番こだわるわなタイの屋台なら
でも油断しちゃダメだぞ氷がヤバイ
65名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:23:38.51 ID:7arxSIKj0
また結婚すんのかな
それとももうしない?
66名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:23:46.95 ID:Cqv6nERm0
食べログのくだらなさとエタヒニンの川越の下衆さが相まってなんとも言えんが
川越みたいにツキだけ奢った奴の末路は見えてるのに
自ら首絞めてるよな
67名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:24:13.94 ID:uNlCdNd80
>>49
叩けば叩くほど埃が…じゃなくて鼻の穴からとてつもなく
変なモノが飛び出てきそうなイメージ
68名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:24:28.72 ID:lpmKbke30
日本の水道水は上手いじゃん
京都とか昔のままの地域は不味いらしいけれど
69名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:24:40.05 ID:rZNKgGHN0
>>63
例のお節料理みたいだ
70名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:24:43.65 ID:OswPjw4+O
低所得者は来るなと。
しかし、高所得者はこんなゲスな店には行かない。
じゃ、誰相手に商売してんの?
71名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:24:44.45 ID:e/A0Gi2o0
顔見りゃ下品なのは分かる。
そこそこイケメンだけど、あの程度は巷にいくらでもいるよ。
なのに、俺、イケメンだろうといわんばかりのドヤ顔で、気持ち悪い顔晒して、挙句、
とんでもない批判をしてしまうなんて。
顔に合ってる。
72名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:25:12.49 ID:+BLRnwjx0
川越さんここの住民のオチ対象になった時点でアンタ終わりだよw
73名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:25:38.94 ID:iH6ri3KK0
アクア6000円(税別)
74名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:26:37.61 ID:cH8qQhj40
うわ〜まだやってんだ

もう、川越なんてニセモノはTVに出たり

不味い食いモンのパッケージになる男じゃ無いって事だよ
75名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:26:39.39 ID:rVQ0K2Ah0
>>63
アクアパンナってAmazonで売ってるあれか

ACQUA PANNA(アクアパンナ) 500ml×24本 [正規輸入品]
¥ 4,764 (¥198/本) 通常配送無料
76名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:26:43.57 ID:VyDbjISi0
水の値段800円が問題なのではなく頼んでいない「アクア」なる物の代金を請求された事が問題

客が発注していない「アクア」なる物の対価を取る行為は押し売りとして刑法第223条の強要罪に該当します
77名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:26:47.32 ID:zZuzvNVv0
料理の知識がない川越達也

その1
.ロールキャベツの具を包むのに、キャベツのかわりに使われていた農作物は?
麻の葉・葡萄の葉・イチジクの葉の三択問題で、
川越達也は「葡萄の葉を使うことによりワインの風味がつくんですね(ドヤッ」
正解は:葡萄の葉
出題者は「風味はないですが、ピリ辛ですね」とコメント。
(※葡萄の葉はスパイシーな味がするのはフランス料理を学んでいれば当たり前の知識)

その2
寒天とゼラチンの区別ができない

その3
美味しい白菜の見分けができない(自称:和のテイストを入れたイタリアンシェフ)

その4
天然マグロと養殖マグロの区別ができない
(養殖マグロは赤身までトロまでとは行かないが、脂分がある)

その5
究極の味は何か、と問われた答えは「焼肉のタレ(ドヤッ」と答える。

(こいつ、本当に辻調を卒業したのか?)
78名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:27:47.22 ID:mNMyjJVR0
>>70
そりゃスマイル目当ての中間所得層に決まっておろう
信+者=儲 とはよく言ったもんで。
79名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:28:26.33 ID:akKOCX0j0
>>63
落合シェフ神すげぇええええええええええええええええええ
80名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:28:49.89 ID:xRj/Re4T0
川越が来店したら、空気代も取れ。

「食う気大、OK?」「食う気大(笑)、いいよ」「はい空気代ご請求」
81名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:29:05.90 ID:O76UKYew0
>>68
京都はちゃんとしてる 浄水場が新しくなったし
水道水も売ってる 震災のとき売り切れそうになってた
ただマンションなんかは水道管が・・・・・
>>72
鬼女さま板にスレ立った時点で人生終了w
82名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:29:10.78 ID:zZuzvNVv0
281 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 15:41:32.66 ID:WS/O8tlIP
やっと理解できた。
この人と擁護たちの異常なところってさ
貧乏で年収が低いから、批判されたり水の押し売りに文句を言うんだと思ってるところ
盗みや人を騙すことが悪いことなのだという普遍的な倫理観が無い
金持ちだって騙されたら怒るのは同じなんだよ

でも犯罪に親和的な人たちって
○○円ぐらい とか、 ちょっと怪我したぐらい とか
平気で相手の境遇のせいにするよね。
それは自分に起きた悪いことが、全て自分の境遇のせいだと思ってるから。
だから金持ちなら800円ぐらい盗んでも許すと思ってる。

自分の感覚が人の道から外れてるのに気がつかない。
それが本当の底辺であり貧困なんだなぁ と気がついたわ。
83名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:29:14.62 ID:7arxSIKj0
この人イケメン?
見えないんだけど
84名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:29:30.45 ID:rVQ0K2Ah0
>>63
なんか見覚えのあるパンだと思ったら、うちのホームベーカリーで作るパンと
そっくりだったw
85名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:29:34.19 ID:Go2/6d8q0
>>79
落合にしてみれば、こんな奴の引き合いに出されることさえ

侮辱に値するんじゃね?
86名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:30:32.90 ID:Vwxh9Ble0
イケメンってかオカマの整形失敗みたいな顔してるよね
数回離婚歴あるんだったか
87名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:31:16.07 ID:H0IjTKq50
落合シェフのレシピどおりに作れば
どれほど美味しいか。

しかもシンプル。
88名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:31:20.14 ID:zZuzvNVv0
00 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 01:00:59.90 ID:/56c9C/B0 [4/4]
昔の写真と比べるとやっぱカツラなのかな?w

http://www.tv-asahi.co.jp/uchigohan/chef/020/images/chef.jpg





楽天で同じズラを販売している事が判明。
ていうか、若い頃から鈴カステラハゲだったんだ!!
89名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:31:59.49 ID:8jospVffO
川越シェフおすすめシリーズ→処分価格

資源の無駄遣いだろw
90(: ゚Д゚)<5ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/06/17(月) 03:32:14.82 ID:QHe3pCD/0
(: ゚Д゚)アクア800、ウソ800
愛と感動の類似点
91名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:32:22.64 ID:GifxLk2f0
二年前の記事に自ら火を放った川越ちゃん
92名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:32:40.53 ID:O76UKYew0
>>84
数スレ前からでてるけど
ホームベーカリーでほぼ確定かとw
>>83
イケメンってキャラ設定
整形してるしズラ帽子被ってるし
93名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:33:28.99 ID:enl7Rmt70
>>79 >>85
別に川越シェフを擁護するつもりはないが、料理はボリュームと見た目だけでは測れないよ?
94名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:33:36.98 ID:zZuzvNVv0
店内のテーブルの中央にはガーベラと薔薇。
ガーベラは安い花で、芳香あり。薔薇は茎が短くカットすると料金が高くなるのだが、
川越の店のは最初から茎が短い安い薔薇を使っている可能性あり

トイレは1箇所。ていうか個室1つのみ。勿論男女共用。女性は嫌がるのでは?

ソムリエいない、ワインリストなし、ドリンクメニューなし、
ドリンクの値段を訊いてもわからない。
パティシエいない(ケーキは業務用の冷凍ケーキ)、バリスタいない(エスプレッソマシンがない)
ので、ハーブティーで誤魔化す。
いなけりゃ雇うか、シェフ(オーナーシェフ含む)やスタッフが勉強して覚えるでしょ?普通。
95名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:33:37.54 ID:bKEptZeQ0
俺、この人の番組とかよーしらんからわからんけど
あのおっとりしたイメージの見た目から「年収三百万の人が」なんて
口からでちゃう事に驚き。てかひいたわー。

最初てっきり、あの西川のオバチャンと別れた元旦那の発言なんだろなって
ずっと勘違いしてたぐらい
96名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:33:53.59 ID:HGly2sptO
>>71
つーか40年生きて来た男の顔じゃないな
ほんとに適当に好きなように、ただ生きて来ただけの顔
97名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:33:57.09 ID:tzh7cHggP
>>40
>辻調のフランス料理科専攻。
>>49
>川越は辻調出身、北新地と神戸で勤務経験あるのに、調理師免許を持っていない。

辻調HP
ttp://www.tsuji.ac.jp/index.html
http://www.tsuji.ac.jp/chorishi/chori.html
 取得できる資格→ 卒業時 調理師免許

今現在フランス校はあっても、フランス料理科はないが
かつてはあったのだろうか?>フランス料理科

辻調に限らず、昭和の時代から場末の調理師専門学校でない限り調理師専門学校の卒業時に自動的に調理師免許が取得できる。
もし調理師免許を持っていないのなら
調理師免許には免許の更新制度がないため免許失効はありえない。
だからもし調理師免許を本当に取得していないのならば、辻調は卒業はしていないはず。
98名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:34:06.77 ID:PACCN0/G0
普通のレストランなら、酒屋価格(定価売り)の3倍とるのは普通。で、

アクアパンナ(ミネラルウォーター) 1リットル300円ちょっと、1000円 普通だろ。
グランエルヴァージュ(ワイン) 上代小売り2100円、6300円ならこれも普通。
Mumm(シャンパン) 一杯1500円×3。ボッタな値段じゃない。

注文してないのに請求されてるならそう言えばいい。
自分が何を注文して何を注文してないのかわからないレベルならそんな店に行くなってこった。
99名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:34:25.30 ID:gq0bUX2uO
>>77
こいつ自称40歳だよね
そのBの寒天とゼラチンの区別がつかないはおかしいわ

つか、日本人じゃないべ
自称40歳なら駄菓子屋で謎の寒天ものを食べている年代

そうじゃなかったとしても、
寒天は常温で溶けて海藻から作られて、ゼラチンは主に動物製のタンパク質から作られることも中学で習うべよ
100名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:34:32.06 ID:e/A0Gi2o0
>>93
バカいえよ。
見た目で分かる。
101名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:34:48.89 ID:H0IjTKq50
>>88
>楽天で同じズラを販売している事が判明

どこよw 
102名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:35:20.26 ID:mRYbYtCN0
誰かアクア800を注文した猛者は居ないのか?
103名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:36:13.56 ID:rZNKgGHN0
楽天大好き芸人だな
104名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:36:27.11 ID:7arxSIKj0
>>84
おたくのホームベーカリーパンうpきぼーん
105名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:36:32.88 ID:Go2/6d8q0
>>93

そりゃそうだw

でも、川越の店で味見する気にもならん

行ったところで、こういう話を知ってしまって

おいしく食事ができるとも思えない

店の雰囲気、サービスなどによるメンタル面も

味に大きく関係するからねぇ
106名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:36:41.75 ID:iH6ri3KK0
川越ほど楽天が似合うやつもいないな
107名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:36:53.43 ID:enl7Rmt70
>>100
たとえば、納豆、海苔、モズクなんか、西洋人からしたら見た目最悪だが、実際おいしいだろ?
108名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:37:26.07 ID:O76UKYew0
>>91
アクアを擁護する気はさらさらないけど、語りに落ちたっていうか
うまくファビョらされた気がするんだよねえ・・
2年前のレビュー持ち出してるのも不自然だし

うまく自爆するように誘導されてる気がするわ、アクア
自業自得だから仕方ないけどね
109名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:38:02.22 ID:RL1NpfK40
年収に触れちゃアカンし、こいつの店に行く奴はメディアで見たやつだから
もう自分で客層壊したんだし文句言うな
110名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:38:04.95 ID:tYZvbKgWP
>>62
グッチ裕三並みの濃い味レシピの作ってあげたい彼ごはんの女ですら、きょうの料理に出たことあるのに
111名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:38:44.60 ID:Go2/6d8q0
>>107

ちなみに見た目も味に関係するよw
112名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:38:51.11 ID:e/A0Gi2o0
>>107
それは素材であって、料理じゃないの。
113名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:40:02.16 ID:+lCmLzmC0
ブサメンがイケメン扱いされるのはおかしい
114名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:40:41.63 ID:/qBsvvJZ0
こういうどうでもいいニュースの裏で、又何か怪しい法案とか通してそうやな
115名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:40:42.64 ID:enl7Rmt70
>>105
メンタルが食事に影響するのはその通りだね。
私も、川越氏のレストランに行こうとは思わないよ。
ただ、さっきの写真による落合氏との比較だけに関して言えば、いろいろとアンフェアと思った。
116名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:40:45.28 ID:OX1DY2Qi0
おまいら まだやってんのかw


















もっとやれ!
117名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:41:10.86 ID:n8yW+ID80
サービス料10%とか料理屋でも取るのか。
高級店てのはそうなのか?

驕ってるねぇ。
118名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:41:12.68 ID:tlqV0XdWO
>>1 お疲れ様です

もう休んで?
(;´∩`)
119名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:41:32.95 ID:akKOCX0j0
もはやドリフのコントwww
120名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:41:40.05 ID:H0IjTKq50
>>107
おまえはな
幼稚過ぎる

見た目というのは「盛り付け」のことだろ。
絵で言えば構図や配色にあたるな。

食器からテーブルから部屋から天気から
いろんな要素を組み合わせて料理の盛り付けを
するのが日本の料理なんだよ。

西欧人がどれほど日本料理を研究してると
思ってんだよ。

今のフランス料理なんて日本料理の盛りつけ方
が主流だろ。
121名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:41:42.54 ID:zU2pS42x0
26ってw
水の値段はともかく発言がマズイよね
122名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:41:58.22 ID:HGly2sptO
>>82
さすがオバハン軍団は違うな
123名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:42:12.55 ID:+S59aETgO
貧乏人が文不相応な場所で食うから恥をかく。

たかが800円の水で目を白黒させる位なら、最初からファミレスにでも行けば良いだけの話。

貧乏人が僻んで、個人の人格攻撃をするのがいかに惨めったらしいか、よく考えなさいな。
124名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:42:20.83 ID:s5HhKg6q0
>>99
常温で溶けるのはゼラチンの方・・・
125名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:43:23.42 ID:7arxSIKj0
山岸氏 量も味のうち
126名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:43:26.87 ID:lMtxlDYX0
>>97
実習で食材使うから学費たかそうだな
127名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:43:29.30 ID:uTtCihNt0
>>77
キムチのCMに出演していた川越シェフは、日本料理について基礎的な経験や知識がなさそうですね。
なぜだろう(棒
128名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:44:04.31 ID:Go2/6d8q0
>>123

スレ伸ばすためにあえてやってるのか?

でも、もう寝るw
129名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:44:44.25 ID:HGly2sptO
>>93
自称高級店なのに見た目が残飯でどうすんだよ
130名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:44:46.65 ID:mRYbYtCN0
>>123
まさに>>82だなwww
131名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:44:52.01 ID:enl7Rmt70
>>112
納豆かけごはん、海苔巻寿司、などと書けばよかったかな?
132名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:44:59.34 ID:jT5h3UmEP
>>123
どうしてこうなったか一回読んでこようね
おばかたん
133名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:45:34.83 ID:KaU4oxOQ0
>>1
そーきそばさん、毎日乙です

落合シェフの料理は亡くなった藤田まことさんが大ファンだったんだよね
具合が悪くて食欲がない時に、たまたま宿泊先のホテルのイタリア展で落合シェフの料理を食べたら、
すごく元気になって宿泊中は毎日、その後も頻繁に通ったっておっしゃってた
藤田さんほどの大物俳優になると美味しいものは沢山召し上がってきただろうから、
よっぽど美味しくて、サービスも行き届いてたんじゃないかな
タツヤカワゴエに通ってる大御所なんて聞いたことないねw
134名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:45:37.24 ID:D9M3lnT+0
6300円の水もあるってマジかw
135名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:45:47.34 ID:gq0bUX2uO
>>124
そだった…
家庭科嫌いだったんであやふやだったわ
136名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:46:11.36 ID:H0IjTKq50
>>123
楽しんごはおまえと同じ意味の事を言って
今みんなから批判されてんだろ。
137名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:46:27.47 ID:4nElTQnK0
>>93
でも高級店だと見た目は重要だよ
大衆料理屋なら見た目は度外視でもいいけど・・・
138名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:46:31.35 ID:OX1DY2Qi0
川越擁護ってなんで123みたいに日本語が不自由なんだろうねw
特に漢字書き取りが苦手みたいだ
日本語をちゃんと教えない学校に通ってたのかなw
139名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:46:32.68 ID:BsesBNZq0
水は未開栓ボトル付で提供されてなさそうだな
ボッタクリバーでもそれなりの瓶に水道水入れてくるのに
140名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:46:58.80 ID:YsRAd0zLO
【消される前に】一世を風靡した写真集「プチトマト」の画像が2ちゃんねるで大量に公開される★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
141名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:47:04.35 ID:tYfsgjRIO
>>108
そもそもドリンクリストもマトモに作って無くて、ボる気満々でやってたのが図星突かれて逆ギレしただけだろ
物言いがどうとかじゃなく全て行動に現れてる
142名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:47:05.28 ID:14rf3Z6TP
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\             /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
143名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:47:18.95 ID:8NLuIX5t0
ここは高級店か?w
貧乏くせーサービスで水に800円ってただの詐欺だろw
144名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:49:19.69 ID:YJgBGqJrP
てs
145名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:49:38.30 ID:ePkbIBA30
高級店でなくともそもそも水は勝手に出てこないけどなw
それに所謂高級店でチェイサーを頼んだ時に
水代とられたかは覚えてないし気にもしたことはないが
川越の店なら同じことやられたらムカつくのは間違いない
146名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:49:58.83 ID:enl7Rmt70
>>120
言ってることがよく分からんが・・・
料理は食べてみないとうまいかまずいか分からんだろ?
私が言いたいのは、写真で料理の良しあしを判断することはできないだろう、ということだよ。
それ以上に何か言うつもりはないし、川越シェフを擁護するつもりもないよ。
147名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:50:00.90 ID:e/A0Gi2o0
>>131
卵かけご飯が料理かよ。

例に出すなら、カリフォルニアフォールとかが料理だろな。
外人は海苔が苦手だから、ご飯を表にしてまくスタイルを考えた。
食べてもらわなきゃならんから、美味しそうに開発したわけで、
継続して食べてもらわなきゃならんから、味よく仕上げるのが料理の努力。
だから、見た目で分かるんだよ。
どの料理でも、見た目は良いけど、味はさほどじゃないって事はあるが、
見た目は悪いのに、美味しいなんて、料理、俺は知らん。
148名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:50:07.42 ID:O76UKYew0
>>97
辻フランス料理専門カレッジ(現・エコール 辻 大阪)出身なんじゃないかなー
ここフレンチもイタリアンも授業あるし

ただ貧乏だったアクアがどうやって学費払ったのかは謎
奨学金払うためにホスト→そのまま卒業せず退学ってのはあるかも
149名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:51:00.09 ID:EQTqa27A0
川越シェフのやり方に賛否はあるだろうが食べ録もヤクザみたいなこと
(記事削除に多額の金銭要求)やってるからあんま信用出来ない。
150名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:51:12.37 ID:tY1LQy+/O
>>135
食べて区別出来れば問題ない!
151名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:51:37.52 ID:DhBeu55a0
要は高級店でもないのに、高級店並のプライドと持ってるわけだ。
そして高級店でもやらない押し売りをやって、それを正当化しようとしたわけだな。
まさに屑。
152名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:52:08.07 ID:6n32ydwf0
>>131
いくら川越の料理がまずそうでも、
納豆かけごはんを引き合いに出すのはちと気の毒ではないか
153名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:52:48.45 ID:4nElTQnK0
>>146
食べる前に食べたいと思わせることが出来ないと高級店とは呼べない
値段が半額の落合シェフの料理の方がおいしそうに見える時点で高級店としては失格
154名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:53:15.10 ID:O76UKYew0
2ちゃんで炎上してることをファビョってたBlog削除してあるなw
怖いんだったら最初からやめとけよw
155名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:53:32.66 ID:tYfsgjRIO
>>152
納豆かけご飯に失礼だろ
156名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:54:09.00 ID:mmiwCwQW0
水のおかげで高給店ですが何か?
157ロッソ ◆RoSso///E2 :2013/06/17(月) 03:54:25.49 ID:eINF8Cb+0
おーっ!
川越潰し延びてるねぇ〜
俺は寝るけど
おまえら もっとやれ!(笑)
158名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:54:40.07 ID:e2njXEqH0
159名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:54:43.37 ID:6n32ydwf0
ソムリエがいない
ワインリストもない
イタリアンなのにエスプレッソマシンもない
イタリアンなのにティラミスも置いてない


そんな高級店です
160名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:54:55.64 ID:enl7Rmt70
>>147
お椀や皿の上に載ってる時点で、それは食材ではなく料理だよ。
料理は食べてみなきゃわからんだろ?
見た「だけ」でうまいかまずいかなんで、判別できないよ。
多くの人間にとっては、見ただけじゃ食材サンプルか料理かの違いも分からんぞ。
161名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:55:13.00 ID:GifxLk2f0
>>154
ああそんな記事があると聞いたから探してたんだが
見つからなかったのは削除済みだったのかい…
162名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:55:25.77 ID:cK4AqvJd0
今知って驚いたんだけど、高所得者を対象にしてるのにソムリエ雇ってないの???
163名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:55:31.84 ID:l0ajc0S50
メニューに書いてない水を出して、800円なら、問題外。

高い水を出すなら、「水の値段をメニューにのせる」べきだよ。


コイツは何もわかっていない。


彼女を愛するために、3万円かかる食事に命かけて来る人だって、いるってことを。その800円で、どれだけ苦しい思いをするか。


川越シェフ「貧乏人は、来ないでほしい。貧乏人は死ね。」、はっきりそう言っておけ。


水の原価が高い1杯500円してメニューに書いて注文して確認して納得してもらって出してると、百歩譲ってみとめるとしよう。


「年収300万の「人間のクズ」が、うちのレストランに来るな。年収300万円以下の、貧乏人は死ね。」って、言う権利がどこにあるのよ。
水の原価と、人の年収の価値と、どう関係あるのよ。水の事と何の関係もないだろ。川越シェフは年収1億円以上もらってるんだろうけど、調子にのるなよ。
164名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:56:09.35 ID:4/5cZIgx0
しかしスレの伸び凄いな
川越はやっぱり人気あるな
165名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:56:25.12 ID:HTn5pycX0
川越って男の視点から見ても生理的に受け付けないほどキモイんだけど(笑
何 川越スマイルってw?
キチガイすまいるだろwwwこいつのスマイルで気分が悪くなるならあるけど、よくは絶対にならないw
あとこの馬鹿、自分を爽やかイケメンと思ってるようだが、現実はキモイゲイブサイクだからなw顔のレベルは普通以下のブサイクレベルです(*^_^*)
166名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:56:52.12 ID:KaU4oxOQ0
>>152
でも、バラエティーの料理コーナーとはいえ、
カルボナーラにティラミス1個入れてグチャグチャに混ぜる人の料理は
卵かけご飯や納豆ご飯にも劣ると思うけどなあw
167名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:57:13.17 ID:6n32ydwf0
>>154
魚拓かキャプチャないのかな
読みたいw
168名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:57:27.65 ID:qIr25OOb0
徹底的にやれ
公正取引委員会に違法だと認めさせろ
169名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:57:34.23 ID:mRYbYtCN0
>>166
なんぞそれ…
170名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:57:38.76 ID:e/A0Gi2o0
>>160
お皿やお椀に乗ってれば、料理かw

笑った。
すまん、相手した俺がアホでした。
じゃおまえ、焼き芋でも皿に盛られたら、料理なんだろ。
171名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:57:44.83 ID:zgooD2Pe0
気に入らないなら行かない、それだけの話なのになぜ26まで伸びてるのか・・・
>>123見たいな煽り?がいるのも仕方ないと思うけどね。
てか直感的に思ったのは、サービス料込みとはなっているけど、この店独自の別名目での上乗せ、席代みたいなものなんじゃないの?
それが受け入れられない人が多ければ自然に淘汰されるだけでしょう。
172名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:57:55.39 ID:O76UKYew0
>>162
ろくなワイン置いてない事実w
元嫁がソムリエだった
173名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:58:01.91 ID:7arxSIKj0
イケメン()が家庭を持たないのはなぜ?
モテすぎ?w
174名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:58:16.14 ID:6F6b9KvG0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i          ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;          .|┌──────┐   |||
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        | |           | J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        .| | アクア     ...| ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        | |   1000円   .|    |||
::::::: |.    i'"   ";|             | |           .| ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |               |└──────┘||||||| |||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
175名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:59:26.73 ID:6n32ydwf0
>>173
2回離婚してるんだってよ
176名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:59:29.73 ID:enl7Rmt70
>>170
皿やお椀に乗ってれば料理だよ。
食材というのは、まな板の上や、鍋やカマの中にあるものたちのことを言うんだよ。
177名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 03:59:33.09 ID:sEu8/ZpYO
>>10
みつおの事は、岩手県民や県議会に任せようぜ。
十分、罰は受けたと思うからな。
178名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:00:04.98 ID:H0IjTKq50
>>146
川越の「盛り付け」をよく見てみろ。
川越 http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9500/640x640_rect_9500689.jpg

無駄に広く空いた皿があるだろ。
そこに白いなにかをふりかけてるだろw
よく見るとさりげなく茶色いなにかも少しふりかけてある。

ようするに、「見た目」をものすごく意識して
あの盛り付けになってるわけ。

そもそもどれだけ川越は自身の身なりに気を使ってる?
そんなやつが料理の見た目にも気を使わないわけ無いだろ?

料理の見た目に気を使ってあの程度ならどうしょうもないということだよ。
料理の中に「見た目」も含まれるの。
179名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:00:09.23 ID:bWpXp+Ki0
>>131
海苔巻寿司を見た欧米人は綺麗だ凝っていると喜ぶが?
勿論全ての欧米人がとは言わんがな
そもそもお前の言っている事は例えになってない
180名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:00:16.63 ID:RI447Wv10
川越シェフがアクア注いでる画像ください!
181名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:00:41.64 ID:4nElTQnK0
>>171
込みじゃなくて全体の料金から10%がサービス料
つまりこの800円のアクア()からも80円のサービス料が取られてるw
182名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:00:45.89 ID:O76UKYew0
>>167
数スレ前にキャプチャーが貼ってあったんだけど・・・

2ちゃんという悪名高い掲示板がある
あることないこと書かれてる
事実でないのは明日→多分 明白 って書きたかったんだろうけど 明日 になってたw

って感じかなー
●持ってたら見れるかも
183名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:00:48.62 ID:6F6b9KvG0
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/8127/640x640_rect_8127170.jpg
5500円ディナーの高級店
http://stat001.ameba.jp/user_images/20120303/19/tatsuyakawagoe/ea/5f/j/o0640048011829657547.jpg
7700円コースが最高値の高級店
http://img.news-us.jp/japan/entame/320x320_rect_5122193.jpg
領収書↑アクアパンナ1000円

なんと2年前は800円だった水が去年には1000円に値上げ

そして今月からはランチとドリンク全廃止で
「8000円コース+フリードリンク7000円」オンリーという暴挙 潰れるのは時間の問題だな

http://www.tatsuya-kawagoe.com/
五月からの新コンセプト
代官山タツヤカワゴエディナーのみの営業。18時から24時 (LO・23時)
御一人様・15000円にて、その月のお料理おまかせコースと
その月のおすすめシャンパン、各数種の白、赤、日本酒、お好みのお飲み物をお好きなだけお楽しみ下さいませ。
もちろん、アルコールが苦手な方には特選のソフトドリンクをご用意いたしております。



自動的についてくる有料水1000円はサービス料代わりかと思ったら
サービス料はサービス料でちゃんと別に徴収しているんだな
184名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:01:26.61 ID:HGly2sptO
>>165
キモ越は典型的な雰囲気だけの奴
本当のイケメンは坊主にして見れるかどうかでわかる
185名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:01:31.96 ID:tYfsgjRIO
>>171
そもそも川越の店はコースのみだから席代取る必要すら無いよ、色々メニューがあって単価が安定しない店なら席代も必要だけど
186名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:01:39.19 ID:RHheIgnb0
ちょっと前にラジオで
「うちの店はコースで飲み放題入れて1万5千円です。安いしお得でしょう〜」
みたいに宣伝してたけど、飲み放題ってなっちゃった時点で安っぽい店だなーって
印象にしかならなかったなw
こんなとこほんとのセレブは行かないだろ
187名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:01:53.11 ID:YJgBGqJrP
テスト
188名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:02:28.96 ID:wngF0rxI0
うっかりトイレでも使おうもんなら
上下アクア料金も請求されるんかな
189名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:02:35.13 ID:e/A0Gi2o0
>>176
バカバカしいからマジレスしてもしょうがないが、お皿に乗ってりゃ料理なら、ドックフードやキャットフードも料理だな。
お椀に入ってりゃ、牛の飼料も料理だ。
190名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:02:43.26 ID:enl7Rmt70
>>178
料理は見た目で判断するものじゃなく、食べてみて判断するもの、ということ。
写真だけなら、食材サンプルでいくらでもうまそうなもの作れるだろ?
>>179
多くの西洋人にとっての海苔は、かるふぉるにあろーるを見て分かるように、鬼門のはずだが。
191名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:02:52.26 ID:CoHfzgyg0
川越のデザートにはワロタが
落合の肉料理はもっとワロタ
母ちゃんの飯食いたくなってきた
192名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:03:17.59 ID:O76UKYew0
飲み放題のワインは半分アクアが混ざってる悪寒がするw
193名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:03:45.30 ID:H0IjTKq50
>>176
それは違うな。

料理 材料+理(ことわり)

材料に手を加えなければ
料理とはいえん。
194名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:05:08.63 ID:QGrFO0aN0
所詮マスゴミに作られた虚像というか偽物
195名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:05:20.12 ID:rVQ0K2Ah0
>>192
昔の飲み屋で出してた「バクダン」みたいに、色んな奴の飲み残しが入ってたりしてね
196名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:05:34.27 ID:sWN/MoaCO
これは是非ワイドショーで取り上げて本人直撃取材するべき
でもテレビであいつの顔は見たくないし
だどもあいつは調子ぶっこきすぎなので少しは痛い目見てそのままフェードアウトして欲しい
197名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:05:55.19 ID:zZuzvNVv0
メニューは一種類
メニューにはドリンク類が一切書かれていない。

公式HPにもドリンク類の項目がない。

どこのワインを仕入れているのか?
どこのメーカーのビールなのか?ナショナルブランド?地域のクラフトビール?輸入物?
ソフトドリンクは何を扱っているの?
水も「アクア800」「アクア1000」「アクア6300」があるけど、ペリエとかの炭酸水はないの?
パンはホームベーカリー、パスタマシンもエスプレッソマシンを持っていないから、
炭酸水メーカーも持ってなさそう。もしかして場末の酒場のチューハイで使う炭酸水?
198名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:06:23.49 ID:enl7Rmt70
>>189
当たり前だが、たとえば、皿に乗ってるドッグフードは犬にとっての料理だよ。
食材というのは、食べる前の段階のもので、料理というのは、食べる段階にあるものだ。
199名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:06:47.47 ID:aJfy0v7E0
800円とか俺の1日の食費じゃないか
200名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:06:51.96 ID:3rEzjdJ80
頼んでもないものをごく自然にもってきて、知らないうちに計上していることが問題。
というか、ただのぼったくり、古い言葉でいえば「押し売り」
犯罪性が高い店だから利用しないほうがいいだろう

>>188
いかにもありそうだから怖いw
201名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:07:00.03 ID:wDWgo2l2Q
前におねランで某コンビニのティラミスを大絶賛して「店で出したい」みたいなこと言ってて、
店でどんなティラミス出してるんだ?と思ったんだけど、そもそも店のメニューになかったのねw
202名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:07:27.39 ID:O76UKYew0
友里征耶 fanbot(アナログ版) @tomosatoyuyabot

川越達也氏は、新店を出されるようですhttp://ameblo.jp/tatsuyakawagoe/entry-11545227896.html
桜が丘のイタリアンは「タツヤカワゴエ・ピンク」
白金のフレンチは「タツヤカワゴエ・プラチナ」
ネーミングに驚愕!。大阪のセンスでしょうか。
ちなみに、従業員も募集されているようですので、是非どうぞ。
203名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:07:30.30 ID:2avUKXc90
>>193
テレビで『きゅうりも折れば料理』とか言ってた料理人を思い出した
204名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:07:30.79 ID:6n32ydwf0
>>198
落合シェフの料理との比較は、なんでアンフェアなの?
落合シェフも写真だけなんだから同じ条件のはずだよね
205名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:07:47.64 ID:GZ6RmCI10
よく伸びたもんだな
まあこの件は水が800円というのはただの呼び水で
川越や電通の薄汚い存在そのものが反感を買った結果
206名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:08:18.07 ID:H0IjTKq50
>>198
朝鮮ではそうだな。
ヨン様の料理がまさにそれだったな。

食材を皿にのせただけw
それで日本人に料理じゃないと笑われてたわな。
207名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:08:51.11 ID:3qyW4QpP0
こいつはチョン顔だな
汚いやりかたがチョンそっくり
髪型不自然だし目もおかしいしアゴにもなにか入ってるだろ板野臭がする
水は公表できないから韓国産だったりしてな しかも使いまわし
なにもかもが胡散臭い 信頼度下がったろ
料理や体制が気に入らなければ代金返すっていうしみんなが支払わなくてそれで店が潰れるなら本望だそうですよ 皿のがでかすぎてあんな少しの量の料理で満足できるの?
208名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:09:04.70 ID:n8yW+ID80
>>202
ドンペリか

後はゴールドだな。
209名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:09:44.34 ID:GifxLk2f0
>>202
スネークが従業員として潜入かなるほど
210名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:09:47.92 ID:h7YMTkma0
料理がうまくて店員の接客がすばらしければ
こんなことにならなかった
まずい上に気分悪いじゃどうしようもない
211名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:10:08.06 ID:zgooD2Pe0
>>185
俺はもともと高級店なんて行かないから(居酒屋オンリー)その辺は分からないけど
まぁ、これをおかしく感じる人がいればリピはないしそのうち潰れるんじゃない
212名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:10:21.04 ID:gdQ4bnYq0
勝手に水を置いて800円もとる、それが川越スタイル
それって押し売り(強要罪)で犯罪ですやん
213名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:10:27.06 ID:enl7Rmt70
>>204
写真は、写真家の手によって「おいしそうに」見える構図を作ることが可能だろう?
本当においしいかどうかは食べてみにゃ分からんだろうよ。
214名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:11:25.57 ID:O76UKYew0
>>196
本日月曜日朝のとくダネにて、食べログの件、きちんとお話するゴエ。
観て欲しいゴエ!

ってツイートしてる人がいるんだけど
みつおの件もあるから、オズラならやってくれるのかもしれないw
215名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:12:15.41 ID:rVQ0K2Ah0
>>214
そういえば、今日はみつおの委員会があるんだった!
216名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:12:23.67 ID:6n32ydwf0
>>213
高級店であるなら、見た目から美味しそうであるべきだと思うけどね

あとひと目でわかるのが量が少ないねwこれは見た目で判断できるわな
217名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:12:30.46 ID:u0UEHS8h0
たぶん今後予想外の展開が。

川越が良い水を本当にわかってるのかの勝負を受ける。
50杯のコップの中から800円のものを当てる勝負。当たるまで何回でもやり続ける恥辱プレイ。
中継を勝ち取ったのはなんとテレビ東京でさえない東京MXでさえないチバテレ。
そして川越は一発で当てる!ざわめく周囲に川越は
「すみませんでした!味は本当はわかりませんッ!!主催者の心を読みました!僕は三流シェフですッ!」
超能力者川越のデビューの瞬間であった。
218名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:12:35.16 ID:4lPPaFnb0
まだやってたのかww
なんか進展あった??
219名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:13:26.49 ID:enl7Rmt70
>>206
朝鮮を持ち出す、とか人種差別主義者ですか?
220名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:13:45.61 ID:PFHj95fs0
バードカフェと提携しなよ^^
221名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:13:59.14 ID:4nElTQnK0
>>205
牛丼やファミレスに採点する番組に出たりして庶民派イメージあったのに
いきなり「貧乏人は店に来るな!」だからな
恋愛禁止のアイドルグループが男とヤりまくってたり
結婚して主婦イメージをアピールしてたタレントが男を自宅に連れ込んでたりしたのと一緒だな

まあバックが大きければ川越さんもこの件をバネに更に上昇してセンターになれるさw
222名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:14:49.24 ID:O76UKYew0
>>218
ここで炎上してることをBlogでファビョったけど、速攻で削除したくらいかなあ
あとアクア6300が存在してたw
223名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:15:09.47 ID:6n32ydwf0
>>217
こんなわかりやすい白菜の良し悪しもわかんないんだから
そんな難しい問題ははじめから無理

川越シェフが甘くて美味しい“白菜の目利き”に失敗。
http://news109.com/archives/7056599.html
224名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:15:15.35 ID:GuOa1o7v0
>>202
なんかポケモンみたいw
225名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:15:58.64 ID:H0IjTKq50
>>219
どこに人種差別があるんだよ。
論理的に説明しろよ。
226名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:16:18.27 ID:GifxLk2f0
>>182
普通の日本人ならどうやっても明白を明日とは間違えないよなぁ…w
227名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:16:39.30 ID:uTtCihNt0
ID:enl7Rmt70

当初の「擁護するわけじゃないけどさ〜」というスタンスをかなぐり捨てて
口汚く暴れはじめた株式会社タツヤ・カワゴエ……w
228名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:16:42.90 ID:YUXY7tma0!
バカフェと同じで、気取りたいバカ客を雰囲気だけで釣ってる感じの店だな
それっぽい料理に高額を付けたニセ高級店
229名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:16:43.49 ID:4nElTQnK0
>>211
元々有名人目当てのタレントショップだからリピーターは考慮してないんじゃね?
価格だって庶民向けでセレブの選択肢には入らない価格帯だしね
それでも何故か高級店と言い張って貧乏人は来るなって吠えちゃったけどw
230名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:16:49.09 ID:XrfIWTYh0
そういや、川越の顔がついたチルドのパスタが
いつも値引きコーナーにあるな…

半額処分の時に買って食ってみたが、生パスタとか言いながら
ついてるソースが粉末って、あんた…

パスタ茹でて、レトルトのパスタソースをかけた方が
何百倍もうまいわ
231名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:16:58.98 ID:tYfsgjRIO
>>211
居酒屋と違って最低限の単価が計算出来るからコースの価格設定キチンとすれば、わかりにくく別途席代取る必要が無いからね
料理屋は行って初めて中身わかるとこだから、リピになるかだけを考えて話進める必要無いし
232名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:17:20.80 ID:Enmj6EPR0
明日いってみるかな
233名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:17:26.07 ID:O76UKYew0
>>215
ネット中継はないんだと
メディアが記事にしてくれるといいんだけどね
234名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:17:28.29 ID:ynMvx8UH0
まぁ食べログとか見てて思うのは
悪い所を見つけて舌鋒鋭く批判するのが批評だと勘違いしてるのは一定数いるな

旨いもの探しするサイトで一生懸命不味いもの紹介してる
馬を見て鹿だって言うような種類の奴www
235名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:17:41.63 ID:KaU4oxOQ0
川越がどんな言い訳するのか見物だねw

TATSUYA_staff 川越達也です!ニコ丸がお世話になってます。僕が食べログの在り方に対して、言葉足らずな発言をインタビューでしてしまいました。ごめんなさい。とくダネで真意をお話しています。
約3時間前 5人がリツイート
236名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:18:02.71 ID:RHheIgnb0
別に本人が納得して頼んだ水ならいいけど
そうじゃないなら悪質極まりないな

つか、こいつイケメンってちょいちょい見かけるけど、ねーわw
しょうゆ顔のTMレボリューションに見えるんだけど
どっちかっつーとお調子者のお笑い枠だよな? w
237名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:18:24.50 ID:4/5cZIgx0
川越ってナルシストっぽいから好きになれない
けれども爽やかイケメンで料理店は大成功しててテレビでも人気で稼ぎまくりだよな
これだけ人生上手くいってるのは凄いよな
238名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:18:33.35 ID:hV4Ffe77O
>>202
本当にホストだったんだな。と思わせるネーミングw
239名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:19:40.80 ID:XrfIWTYh0
そういや、川越の顔がついたチルドのパスタが
いつも値引きコーナーにあるな…

半額処分の時に買って食ってみたが、生パスタとか言いながら
ついてるソースが粉末って、あんた…

パスタ茹でて、レトルトのパスタソースをかけた方が
何百倍もうまいわ
240名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:19:42.02 ID:6n32ydwf0
>>238
たしかにw
ドンペリからの連想っぽいw
241名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:20:03.92 ID:ThLPtUbj0
>>183
アラカルト無しのお仕着せディナーにフリ-ドリンクw
なんだ、この騒動がなくても閉店モードに入ってるじゃん。もう長くないだろうて。
242名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:20:05.20 ID:Enmj6EPR0
明日みんなで行こうぜ、俺おごるから
243名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:20:07.23 ID:O76UKYew0
>>232
予約でいっぱいwらしいけど、案外当日に入れたりしそうだよな
この騒動でキャンセルだらけかもしれないし
244名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:20:14.65 ID:mRYbYtCN0
>>235
夢のヅラ競演か
245名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:20:17.67 ID:zZuzvNVv0
ヘミングウェイの小説の一節を思い出した。

確か「陽はまた昇る」だったかな?
主人公がパンプローナからパリへ帰る急行列車内で
「スペイン料理はフランス料理と違い、満腹になれる。イタリア料理も満腹になれる」
とかいうの。

笠原シェフのはまさにそれ。
アクア800は、かすりもしない。

アクア1000の料理の写真は皿が大きく見えるように撮られているけど、実際は・・・
ヌーベル・キュイジーヌの上っ面だけを真似て皿に余白を与える様にしているつもりだけど、
結果は見ての通り。料理がこじんまりとし過ぎていて、余白の多さがより寒々しくなっている。

皿に関しては他にもアクア6300は間違えている。
バーニャカウダだ。
通常バーニャカウダの器は陶器製のバーニャカウダポットを用いる。
(オイルが冷めると美味しくないので、下から温めるようにしている)
アクア6300は何故かガラス製の器。通常なら冷製の前菜やビシソワーズに用いるべきもの。
食器選びからして間違えている。
246名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:20:29.94 ID:HGly2sptO
>>182
それは釣り
あれが貼られた直後にキモ越のブログを確認したが、キャプ画ではなんちゃらその3の次に問題の記事があったが、それより前に、その4があった
つまり、その4の位置に偽記事を加工しただけ
247名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:20:50.90 ID:enl7Rmt70
>>225
正当な理由なく、出自だけで相手を馬鹿にする人間が差別主義者だよ。
君の書き方では、朝鮮での料理が馬鹿にされることの、正当な理由が伝わってこない。
だから君は差別主義者だ、と言われたんだよ。
248名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:20:53.68 ID:Enmj6EPR0
>>243
そうだよ、行こうぜ
249名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:21:10.97 ID:DykKEUpw0
調子に乗る時季もの馬鹿料理人!
250名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:21:50.12 ID:GuOa1o7v0
でも川越が自分の公式Twitterで
自分のコラ画像作られてるの知ってるのに驚いたw
251名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:22:00.76 ID:k6rFsN4M0
>>234
何度か投稿した事あるけど、気に入った店の事しか書かないな
252名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:22:10.49 ID:cuoBzUz70
コラに怒らない太っ腹かと思ったら
極狭アナルのノンスタ井上さんでした
253名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:22:13.68 ID:k6S0rLR/0
この店もこの人も終わったな

案外呆気なかった
254名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:22:27.09 ID:XrfIWTYh0
アクアパンナ、近所のスーパーのイタリアフェアで売ってたな
255名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:22:33.80 ID:KaU4oxOQ0
>>244
ワロタwww
256名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:22:39.33 ID:tYfsgjRIO
太田に番組で水の値段でいじられるのは間違いない
257名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:22:52.00 ID:wDWgo2l2Q
>>235
年収発言も問題だけど、そもそもは頼んでもいない水の代金を徴収した事が…それも語るのかな?
258名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:22:54.72 ID:Enmj6EPR0
>>245
ヘミングウェイは大抵読んだがそんな話だったか
高校の頃なんで忘れたわ

老人と海
武器よさらば

は読みやすかったな
259名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:23:17.71 ID:6n32ydwf0
>>248
年収を証明できる、源泉徴収票または納税証明書をご持参ください
260名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:24:02.52 ID:Enmj6EPR0
>>257
年収抱えて行こうぜ!
これで食わせてもらいたい
とな
261名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:24:24.55 ID:1i53SZ90O
結局批判された年収以下の連中しかいない2ちゃんだから鬼の様にスレが進んでいくなw
262名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:24:34.18 ID:CDzxwK5o0
ボルネオ
263名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:24:40.75 ID:k6rFsN4M0
キャンセル料取られるらしいけど、どうやって徴収するのだろう?
264名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:24:55.39 ID:u0UEHS8h0
>>223
別バージョン。

50杯の水を外し続ける川越。失意のうちに涙目で叫ぶ。
「料理と一緒でこそ生きる味の800円なんだから無理でしょ!」

翌日、急遽テレビ東京が中継権をゲットして盛りだくさんの料理を準備。
それでも外し続ける川越。しかも料理も超スピードで完食。
涙目の川越をよそに異常な早食いにどよめくスタッフ。そしてついに現れたあの女
「あたしがでるしかないね!」それを押しとどめる大男「ギャル曽根さん、まずは
このジャイアント白田めにおまかせを」  伝説の早食い王川越のデビューの瞬間であった。
・・・自分で書いててなんだか超つまんねえええええ!!!
265名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:25:06.26 ID:Enmj6EPR0
>>259
現金あればいいだろ?
500万もってけばいいんだよな
266名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:25:08.98 ID:rVQ0K2Ah0
やっぱりテレビで持て囃すものにロクなものはないんだな
267名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:25:12.08 ID:uNlCdNd80
>>133
いい話だな。
外食って、結局のところシェフと客の
料理を通じたインタラクションだもんね。
料理はあっという間に消えてしまうけど、
心のこもった美味しい食事の記憶は、
ずうっと残る幸せの記憶。
川越のレストランではどれぐらいの客が
そういう思い出を作れているのだろう。
268名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:25:27.02 ID:MfNOeAhbP
>>235
朝鮮放送のとくダネで、キムチCM川越が弁明、ってのがミソだなw
オヅラが青筋立てて暴れそうw
269名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:25:35.39 ID:Y9BHXDbl0
>>1
> 川越さんのインタビューが掲載されているのは2013年5月19日付で配信された雑誌「サイゾー」のウエブサイト。
> 「食べログ」のような評価サイトをどう思うかと質問され、「くだらないです」と即答。年収300万円、
> 400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあるが、
> そういう人たちには高級店の企業努力や歴史がわからない。以前に自分の店が「水だけで800円も取られた」と非難されたが、
>
> 「当たり前だよ!いい水出してるんだもん。1000円や1500円取るお店だってありますよ。
> そういうお店に行ったことがないから『800円取られた』という感覚になるんですよ」と語った。


そういうお客さんだって満足させる店がいい店じゃないのかよ
基本的に、お店に来てくれたお客さんに満足を与えられないお店はダメなのに
その上に、お客さんに文句えらそうに言うのってどうなの
食べにきてるお客さんに、どうやったらそんなこと言えるんだよ
人として疑問を感じるわ
270名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:25:56.15 ID:KaU4oxOQ0
>>257
もし、嘘があったらフジテレビに抗議殺到するんじゃない?
271名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:26:05.47 ID:Enmj6EPR0
>>261
5000は配当抜きであるけど?
272名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:26:41.79 ID:Enmj6EPR0
>>263
善意に頼るしかない
273名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:27:20.62 ID:l0ajc0S50
メニューに書いてない水を出して、800円なら、問題外。

高い水を出すなら、「水の値段をメニューにのせる」べきだよ。


コイツは何もわかっていない。


彼女を愛するために、3万円かかる食事に命かけて来る人だって、いるってことを。その800円で、どれだけ苦しい思いをするか。


川越シェフ「貧乏人は、来ないでほしい。貧乏人は死ね。」、はっきりそう言っておけ。


水の原価が高い1杯500円してメニューに書いて注文して納得してもらって出してると、百歩譲ってみとめるとしよう。


「年収300万の「人間のクズ」が、うちのレストランに来るな。年収300万円以下の、貧乏人は死ね。」って、言う権利がどこにあるのよ。
水の原価と、人の年収の価値と、どう関係あるのよ。川越シェフは年収1億円以上もらってるんだろうけど、調子にのるなよ。
274名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:27:39.00 ID:yZwn7aZZ0
商才があるんだか、無いんだかがわからんわなw この不況のご時世、外食が
四苦八苦してる時代に2店舗目、3店舗目を出すってんだからw

どう考えても巨額の赤字が出る。1店舗目が当たったから節税のためとか
まとめて仕入れて原材料費を下げるために多角化してるようにも思えない。

フレンチとイタリアン、ってめちゃくちゃなことやってるしw

仕入れでも仕込みでも苦労するがなw 中華と日本料理くらい違う。双方の
店で仕込み手伝ったりもできない。切り方も盛り付けも、味付けも違うから。

誰かスポンサーでもいるのかね?

スポンサーに金出してもらってるとするならば、余計に今回のような迂闊な
発言で大炎上ってのはあかんがなw 実際にテレビ番組などを見て川越の店に
来る客ってのは、年収300万、ってこき下ろした層だと思うぞ。

なんか、半端なホストのようだな。一般客なんて相手にしてません、って
発言が。大金持ちが金を落とすには、それなりのもてなしとか、品格とか
肩書きや経歴が必要だと思うがな。

よくここまで酷い感覚で、これまで店がやれたもんだ。感心する。
275名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:28:18.11 ID:yP0xr6Uz0
あーなーたーにー売りたくてーえー売りたくてーえー
276名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:28:34.86 ID:O76UKYew0
予約の時 住所氏名年齢年収電話番号 を答えないといけないんだな、ここは
277名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:28:39.22 ID:fsL1+0WX0
> いい水出してるんだもん。1000円や1500円取るお店だってありますよ。

これはわかるけど

> 年収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしい

こんなことを書く必要は全くないのにね
こういうところで人間の本性が出るんだよ
278名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:29:23.79 ID:4nElTQnK0
>>270
フジテレビはもう抗議は慣れっこだろ
放送後にネトウヨ連呼が始まるだけだよ
279名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:29:26.72 ID:0snbFgRt0
料理は心、料理は人の典型やねぇw。
板野ちゃんが握ったおにぎりなら1万円出してもいいよ〜ん。
でもこいつがどんな高級食材使っても、残飯を喰わされてるみたいだ。
280名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:29:58.71 ID:Enmj6EPR0
アクア出されたら10万800円の領収書だせと言えば終わる話なんだがな?
281名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:30:27.55 ID:H0IjTKq50
>>247
では聞くが

「イギリスは料理が不味い」
と言ったら

差別なのか?
282名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:30:29.56 ID:mRYbYtCN0
新店舗ってのはいつ出来るんだろ?
俺も予約しちゃおうかな
283名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:31:03.29 ID:O76UKYew0
とくダネ!は下手に食べログを敵に回すと怖いのがわかったから
レビュアーに対してムカついた見たいな事言いそう

年収発言はどう言い訳するのやらw
284名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:31:39.61 ID:yP0xr6Uz0
>>240
桜と白金だからねー
285名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:31:55.79 ID:Z+Hl9AlC0
まぁ、川越が低年収を見下してることは確か
もうメディアに出るのは無理だろうね
局も、スポンサー企業も、電凸食らうだろうし
286名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:32:17.18 ID:VWXNzRpc0
そもそも イケメンじゃないだろw
287名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:32:18.66 ID:JvcDjMT40
ナントカ還元水より高いな
288名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:32:33.48 ID:4nElTQnK0
>>283
レビューも削除されたから投稿者が悪かったってことで落ち着きそうだね
289名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:32:52.33 ID:Enmj6EPR0
>>281
差別ではないがバカにされるだろうな
一般にロンドンの食事は我々の口には合わないが、全てがそうではない
それを英国全体の話として語れば、笑われるだけ
290名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:33:02.18 ID:gdQ4bnYq0
不透明なアクア800は脱税の香り
291名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:33:15.14 ID:KaU4oxOQ0
>>267
藤田まことさんが亡くなられた時に、改めて、落合さんの料理について嬉しそうに語る笑顔を思い出したよ
川越の店はほぼ女性信者しか行かないみたいだけど、熱烈な信者までが二度と行かないって何人も言ってるからね…
ある女性信者は、川越に関するブログは全て削除したし
店だけじゃなく、料理教室にまで熱心に通う信者だったのにね
292名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:33:15.69 ID:SSdwpTsN0
新店舗の内装の写真に勝又が移ってるけど勝つ又も関係者なの?
293名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:33:31.58 ID:/KbQRtX70
こういう店は年収低くてタチが悪い奴より
年収高いがタチが悪い奴が来る可能性のほうが
高いんと違いますかね?
294名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:33:32.86 ID:ynMvx8UH0
>>281
それは水が硬質で出汁が上手く取れないという科学的根拠があるだろ
295名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:33:40.89 ID:O76UKYew0
>>270
ウジのテレオペは電話に出ないよ

なのでスポンサーに電凸する流れになんだろな

お願いランキングのスポンサーも覚悟しといたほうがいい
296名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:34:06.20 ID:k6rFsN4M0
>>261
そうでもないだろ
297名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:35:07.85 ID:UhVwsx7FO
昔、川越キムチとか山崎パンとのコラボとかコンビニのコラボとかあったけどどれ一つ美味いと思えた物もなくタイアップできて金さえもらえればとゆう浅ましい男だと思った。
298名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:35:08.65 ID:lMtxlDYX0
>>202
本物はまったく相手にしてないけど
http://tomosato.net/weblog2/?s=%E3%82%BF%E3%83%84%E3%83%A4&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

こっちででネタにされるとおもう
http://tomosato.net/
299名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:35:15.15 ID:4nElTQnK0
>>289
横レスだけどイギリス人は自分たちでも飯がまずいことをネタにしてるから言っても笑われたりしないだろw
300名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:35:28.78 ID:Enmj6EPR0
>>293
これからそうなるだろうな
301廃業まだか:2013/06/17(月) 04:35:40.48 ID:mXJG/pAn0
三流料理人が高級ぶるんじゃない
302名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:36:07.80 ID:6n32ydwf0
>>297
ドッグフードまでプロデュースしてるからなw
303名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:36:24.70 ID:H0IjTKq50
>>289
差別ではないだろ。
文化の違いによる感覚の違いにしか過ぎないだろ。
304名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:36:27.92 ID:Enmj6EPR0
>>294
違うよ
だいたいイギリスで全部括るなよ
305名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:36:28.35 ID:9HEwWqeYO
この人、アニメのクレヨンしんちゃんにB級仮面や本人役で登場している人でしょ?
B級仮面をやっておきながら、高級もへったくれも無いっつーの
子供が見るアニメに登場しておきながら、差別的な発言や悪質な請求は無いわな
水のこと質問されたときも「だって川越スマイルが含まれてますから。川越スマイルプライスレス。」とかなんとか言って笑いで逃げれば良いものを
関係者もがっかりしてるじゃないの?
この人思ったほど使えないって
徐々にフェードアウトしそう
306名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:36:44.23 ID:O76UKYew0
>>290
間違いなくマルサは調べてるだろうな 金の流れ

お住まいの豪邸()もお引越ししないといけなくなりそうだねw
307名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:36:52.60 ID:nM5RNhYh0
何でこんな当たり前なスレが伸びるんだ?
日本人は貧乏臭い奴が多いからか?
308名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:37:01.31 ID:jvNWpnHHO
なんで年収の話になるのか全く理解出来ない
309名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:37:24.21 ID:hBJPF1PE0
そーきさん、おつおつ!
あざーす!
310名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:37:59.30 ID:yZwn7aZZ0
>>285
心底の馬鹿だなぁ、と思うのは、川越ってパスタとかスパゲッティ、
キムチの販促や宣伝、企画に関わってるだろ?

そういった商品の購買層って、川越がこき下ろした年収300万前後の
人達だと思うよw モロじゃん。しかもメインターゲットは女性層。

男の粘着型の批評家、Amazonや食べログで悪い評価を繰り返している
人が相手なら、まあ、言い返すのもありだったかもしれないがなw

どうみても食べ慣れしてる相手。他の店の批評もしてる女性だろう。
しかも2年も前のレビューに、川越が自分でケチつけて放火した。

食品会社とかコンビニって、こういった騒動をもっとも嫌うよw いつ、
また同じような失言かまして自分たちに飛び火するかわからない。
川越がいくら儲けてるのかはしらんが、本業であるレストランが転んだ
時に金儲けするために必要なのは、人気とか評価とかマスコミへの露出、
CM報酬だろうに。

それをわざわざ捨てに行ったようなもんだな。

ここまでの騒動になって、2ちゃんでもTwitterでも食べログでも晒された
から検索上位にバンバン引っかかってる。客足に確実に影響するよ。
今の女性客って、スマフォや携帯でも検索するんだからw
311名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:38:04.78 ID:V7VguusvO
川越もいらんこと言わなければまだ生き延びることができたのにw
宮崎のしかも電車も走ってないようなクソ田舎ものが調子に乗るからw
312名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:38:29.38 ID:Enmj6EPR0
>>307
> 何でこんな当たり前なスレが伸びるんだ?
> 日本人は貧乏臭い奴が多いからか?

お前、人に貧乏とか言うなよ
失礼だろ
313名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:39:49.96 ID:hBJPF1PE0
>>222
ほんとか?
おとと同じ香りが・・・
314名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:40:28.23 ID:TYkQAoNG0
貧乏叩きではなくtpoの問題だろ
315名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:40:42.25 ID:QsZoRssD0
貧乏臭いといえば韓国人の代名詞だ

国籍別1人あたりの消費額
http://www.jata-net.or.jp/data/inbound/09.html
316名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:40:53.88 ID:ap5sUB9f0
>>63
いや、やっぱ2ちゃんはスゲーわw
敵に回すと、洗いざらい捜索されちゃうんだな
調べたのは鬼女の方々?
317名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:41:21.57 ID:Enmj6EPR0
なんだっけ
イタリアンて大雑把に3分類されてるよね

トラットリア
リストランテ

もう一つ忘れたわ
ケツは「食堂」って意味だったな
318名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:41:37.79 ID:k6rFsN4M0
>>297
大体、コンビニで売るものが一流シェフの満足できるものになるはずないから、コンビニとのタイアップなんて、金儲け主義以外の何物でもない
だから、腕がどうのこうの言うつもりはないが、こだわりのある料理人ならやらないな
319名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:42:50.39 ID:/rxQhdBTO
>>98
飲食店が取引するまともな卸業者なら、最低でも小売り価格より1〜2割は安く仕入れられる。
ちゃんと業者と繋がっていればさらに割引を受けられる。

そうすれば、ワインの売上だけでも足りるから、アクアくらいタダで提供できる。

こうやって安く仕入れ、安く提供することを企業努力という。
320名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:42:51.30 ID:j1KHMXRo0
KAWAGOE800
321名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:42:54.11 ID:h7YMTkma0
>>318
川越さんには料理に関して何のこだわりもなさそうw
322名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:43:19.29 ID:hBJPF1PE0
因みに、そーか関連のこっちのスーパーでは
川のキムチコーナーあるでw
323名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:43:55.81 ID:CGxn2e8v0
さらにぼったくろうとシステム変更してキャンセル殺到
客足は途絶えガサにも来られていらいらしてたんだろ
324名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:44:30.75 ID:SB+U7e810
うるサイゾー
325名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:44:35.94 ID:QsZoRssD0
だいたいこれ嘘言ってるから。
まさに年収300万程度の反抗してこないであろう女性をターゲットにしてる店なわけよ。
で、反抗してこないと想定してた層が反抗してきたから過剰反応したわけでね。
326名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:44:51.20 ID:H0IjTKq50
ニューギニアの部族の料理とくらべて
日本料理は繊細で優雅だと言ったら差別か?

違うだろ。
文化の違いだろ。

文化にそもそも「優劣」があるのか?
ニューギニア文化と日本文化に優劣があるのか?

それぐらい理解してから差別発言しろや
文化に優劣があるという考えがあるから
差別とか朝鮮が馬鹿にされたとか言い出すんだよ。

いいかげんにしろよ川越w
327名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:45:16.53 ID:yHthcOf0O
>>219
バーカ
328名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:45:19.20 ID:KaU4oxOQ0
>>295
電話出ないの?
アクア川越の店と同じじゃないw
329名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:45:37.20 ID:Eii/rhkR0
一流シェフが、美味い白菜を当てるというクイズを外したのには笑ったな
シェフが選んだのは一番不味い白菜w
日曜シェフの俺でも当てるよ
330名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:46:18.51 ID:c9HHGuFV0
辻調のフランス料理科専攻。
だが、辻調出身者に川越を知るものはいない。

卒業後
北新地のフランス料理店で働くもバブル崩壊で閉店。
店主の紹介で神戸の料理店(どのジャンルか、形態かは不明)へ転職
阪神淡路大震災で店は被災。1か月後上京。
上京後、辻調出身者なのに、喫茶店、飲食店でバイト
飲食店経験は大阪でお好み焼き屋を経営したり日本料理店で働いていたり、謎な行動。

その後、イタリア料理店の経営を始めるが、カラオケボックスでの注文も受けていた。
そんなに暇だったのか?
カラオケボックスの客の1人の料理人(誰かは不明)に認められて、新店舗の料理長となる。
カラオケボックスで注文を受けるほど暇な店をやっていたので、当然客足は伸びず。
閉店後はホストクラブでバイトをしていた。(料理人としてこれアリか?)

その後、メディアに登場し現在に至る。
しかし呼ばれるのはバラエティ番組だけで、
きょうの料理
キユーピー3分クッキング
に呼ばれることは未だに無い。

ちなみにTVチャンピオンに出たことがあるが、1回戦で敗退。
331名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:46:33.61 ID:akKOCX0j0
コラボやプロデュース関連の対応がこれから気になるる
332名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:46:42.91 ID:i1E7FQN10
女王様の聖水なんか幾ら取られると思ってんだよ?
小便でももっと高いんだからアクア(笑)が800円くらい当たり前だろ。
333名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:47:16.58 ID:mRYbYtCN0
>>328
え、出ないの?
予約どうやってしたらいいのww
334名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:47:20.73 ID:4JuGn/8W0
俺がたまに行くフランス料理屋さんのシェフは食材の知識もワインの知識も豊富。
ちなみに、ワインのおすすめを聞くと、こちらの懐具合に合わせておすすめしてくれる。
職場のえらい人と一緒に行ったときは、俺が行ったときの3倍くらいするワインをお勧めしてた。
でもさすがに美味しかった。
金貯めてまた行こうって気になるよ。
これがプロだろね。
335名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:47:42.92 ID:dcf7Qw1g0
川越云々以前に2ちゃんねらが食べログの味方してることの方が驚きだわ。
グルーポンをあれだけ叩いた連中が食べログの味方ってか。

この川越バッシングしてるレビュアーはほぼ確実に食べログの記者だろ。
年収400万で高級レストランを食べ歩きとか違和感全開なんだが。
336名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:47:44.29 ID:7LiGE8No0
>>317
ベットラだっけ?
337名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:48:13.63 ID:/rxQhdBTO
>>317

タベルナ

居酒屋スタイルが オステリア


使い方間違えてる店舗も山ほどあるけど。
338名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:48:15.85 ID:Enmj6EPR0
オステリアか

リストランテ>トラットリア>オステリア

川越の店はどれになるん?
ちなみにイタリアで本格レストランはいったら一人10万だった
美味かったからいいけどね
339名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:49:00.52 ID:zZuzvNVv0
>>316
元々料理板ではアクア800のアンチスレがあったんだよ。
で、無印が情報収集、嫌儲が鬼女板にスレ立て。

最初の鬼女さんは乗り気じゃなかった。
理由は
・スレ立てたのは金曜の夜だった。
 通常主婦は土曜日が一番忙しいので、土曜の鬼女板は閑散としている。
 金曜の夜なので、夜勤の鬼女さん以外は殆ど寝てしまった。
・そもそも川越自身に興味の対象外。

今は女性ならではの視線で、アクア1000のアラ探しをしている。

一方元祖の料理板は1週間に10レスくらいだったのが、盛況に。
住民は「やっとアクア6300の正体を分かってくれた」と言っている。
340名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:49:20.71 ID:ynMvx8UH0
>>304
いや、そういう水は逆に飲料水としてはスッキリするから美味いよ
値段とプレミアつけて世界中に売って回ってるくらいだし

だから料理は不味くなる水質を加工するするようなのは個人や企業単位の問題だし
日本とイギリス同じ料理法で同じもの作って不味くなるのだから
「イギリスは料理が不味い」は割と的確な表現
341名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:49:52.37 ID:9Chl+2EQ0
貧乏人が一流ぶろうとしてるっての正にこいつの事じゃねえかw
背伸びして自分は腕のいいシェフで高級店を営んでると思い込みたいだけ
本物の一流の店のサービスがどんなものかさっぱりわかってない
342名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:50:22.36 ID:Enmj6EPR0
>>299
だな

>>303
差別はしてない
ただ社交の場でロンドンの料理はこき下ろされる
これは差別化もな
343名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:50:25.21 ID:tYfsgjRIO
高級店と高い値段つけてるだけのボッタ店は意味違うだろ
川越が勤めてたホストの世界は出す物基本一緒だから、値段つけたもん勝ちで良いが、表出て来るならちゃんと違い理解しろ
344名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:50:38.84 ID:gq0bUX2uO
>>306
お住まいの豪邸()は川越名義ではないそうです
345名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:50:57.91 ID:hBJPF1PE0
>>330
ですよね。

しかし流れが速いw
346名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:50:58.84 ID:du4AxIr30
川越が出てきたとき
青山かなんかのイタリアン超人気店シェフって触れこみだったけど
そんな店きいたことないなあと思ってたんだけど
それ嘘? その店が今回の店?
チンコ料理の園山某みたいなプロダクション所属のタレントくずれ?
347名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:51:03.16 ID:Enmj6EPR0
>>333
行けば良いのだ
348名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:51:29.22 ID:SB+U7e810
>>338
10万ユーロ?

ぼった栗の被害者か、かわいそうに
349名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:51:59.44 ID:/ni/mDMn0
閉店したら、トンデモセットも頼めなくなるから、一度行ってみたいなw
350名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:52:03.42 ID:Enmj6EPR0
>>334
そうそう
その気遣いがないとこにはまた行こうとは思わん
351名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:52:04.17 ID:DsSVWYy30
アクアさんはとらじろうみたいになっちゃうん?(´・ω・`)
352名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:52:21.18 ID:k6rFsN4M0
>>298
味の分からない女性を騙す店って事か
でも、デパ地下の味と言う事は不味くはなさそうだから、イケメン目当ての女がいる限り、簡単には潰れないんだろうな
353名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:52:23.66 ID:61byku++0
テレビで名前売ってるくせに貧乏人相手の商売だっていう自覚が無かったんか。
頭悪いな。
354名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:53:01.54 ID:mRYbYtCN0
>>338
ボッタクリ
355名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:53:18.41 ID:CR5Xk0JXI
成り上がりっぽい発想だな
356名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:53:18.89 ID:dcf7Qw1g0
>>340
料理文化が乏しいという点では日本と英国は似ているけどね。
昭和の初期くらいまでは日本の農村では食事は一品だった。
里芋ならひたすら里芋だけを食う。調味料は基本的に塩だけ。
味噌、醤油は贅沢品。

懐石料理なんかは如何にも伝統があるっぽく言ってるけど、
実際には江戸末期に大阪で局地的に発展したものだよ。歴史なんて無い。
357名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:53:24.99 ID:Enmj6EPR0
>>348
いや?
一晩付き合ってもらったんで良しとした
358名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:53:56.94 ID:KaU4oxOQ0
>>333
信者たちも、店の電話が鳴ってるのに放置の光景を何人も目撃w
予約は、川越がブログで予約開始の受付をしますと発表した一日のみ受付
359名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:55:13.77 ID:mRYbYtCN0
>>358
なんだよw行くのにブログヲチせんといかんのか
360名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:55:28.39 ID:68Q5b6HzO
>>351
アクアパンナが売れなくなっちゃうね!どうしよう?
361名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:55:42.71 ID:Enmj6EPR0
>>359
クソめんどくせえw
362名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:56:05.97 ID:7LiGE8No0
>>358
梅雨の時期、洗濯物が乾きにくいですよね…きて行く服が蝶ネクタイしかないときはどこに電話すればいいんでしょう
363名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:56:10.39 ID:/rxQhdBTO
>>357
まず10万ユーロを否定しろw
364名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:56:12.51 ID:4nElTQnK0
>>356
普通に江戸時代の料理本とか残ってるし
ミシュランみたいな料理屋の番付もされてたよ
365名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:56:17.08 ID:UdzuIM070
ホストクラブで水800円なら安い方
366名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:56:43.54 ID:Qc1vKHqV0
川越さん、金蔓のK川田のお嬢ちゃんは利用価値無くなったとかで捨てたらしいね
ホスト使ってこれで何人目かな?

それより汚料理をお料理に進化させてください
お値段に見合う高級店なら
367名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:56:53.97 ID:7LiGE8No0
>>365
カバが出てくるホストクラブなんて
368名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:57:22.64 ID:0VXkaeDi0
年収300万かどうかなんてわからないし、レッテルはって自己弁護するのやめろよ
見苦しい
それに年収300万でも高級レストランが好きで通い詰めてる人も居るわな
金持ってるグルメより、低年収のグルメの方が身銭切ってる分、感性が優れているのも特徴
だいたい川越も底辺だろう
あぶく銭稼ぎのくせによ
369名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:57:36.21 ID:ap5sUB9f0
>>339
なるほどね〜。説明あんがとさんです

ひとつ気になったのが
「高級店はみんな水で800〜1000円取る」っていう川越論でいくと、
他の高級店にも、今回のアクア800みたいな苦情があってもいいはずなんだよね
そんで、川越みたいな反論をしているのかしらと
370名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:58:09.39 ID:mRYbYtCN0
記念に手書き伝票欲しいのにー
371名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:58:29.46 ID:Enmj6EPR0
>>357
> >>348 
> いや?
> 一晩付き合ってもらったんで良しとした

食いたいだけ食い、飲みたいだけ飲むまで、店をあげて付き合ってくれたということ。
372名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:59:01.92 ID:D0a2GE/H0!
記念真紀子
373名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:59:19.86 ID:bICFfZKR0
>>356 更ると嘘を言うチョン
懐石料理の歴史は400年 1600年だ  怒アホ
374名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:59:21.44 ID:rnw2gY58O
じゃあ水質検査員がこっそり入店して調査すれば良くね?
375名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:59:23.29 ID:2avUKXc90
なんかおもろいな
「慣れない人が高級店に行き批判するのはおかしい」ではなく
年収まで指定して言うなんて。そういう人なんだろうけど
376名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:59:28.03 ID:hBJPF1PE0
>>358
前にこいつどっかのスレでめちゃやられとったが
水800円、上等じゃないかw
おかえりだな。
377名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 04:59:31.84 ID:Enmj6EPR0
>>363
忘れてたよw
378名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:00:10.44 ID:47wpOCZP0
>>356
>実際には江戸末期に大阪で局地的に発展したものだよ
そうかそうか、「千利休が茶懐石でカマボコ出されてガッカリした」ってのは幕末の出来事だったのかw
松花堂弁当が考案された元禄期というのは幕末だったのかw
379名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:01:18.06 ID:4nElTQnK0
>>373
多分、朝鮮半島の事を言ってたんだろ
外交使節団である朝鮮通信使が日本の庶民の鶏を盗むぐらい貧しかったようだからねw
380名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:01:40.11 ID:ScF74lawO
特ダネ川越インタビューの予想

ひたすら水の値段の話題について釈明

注文してない水出して金ぼったくる問題に触れさせないようにする
381名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:01:43.96 ID:P/UpU6UL0
>>358
> 店の電話が鳴ってるのに放置の光景を何人も目撃w

出ないなら、音消しとけばいいのにね。
電話がなりっぱなしの店で食事なんて
落ち着かない
382名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:01:44.10 ID:/rxQhdBTO
>>371

そんなこた説明不要だってw

10万ユーロって日本円でいくらよ?w
383名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:01:50.13 ID:Enmj6EPR0
>>356
里芋と塩があれば、いくらでも飲めるんだが?
384名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:01:51.22 ID:5a5RSNM50
あれだけ料理に関してダメ出ししてるレビュー読んで
料理に関してはスルーで最後の水の件にだけ噛み付くってのは
料理に関しては触れられたくないってことかね
385名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:02:43.93 ID:DsSVWYy30
>>373
経歴胡散臭いしお仲間でしょ?(´・ω・`)

ピックルさんは居なくなったん?(´・ω・`)
386名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:02:51.95 ID:H0IjTKq50
>>356
なんでおまえがいうところの
料理文化が乏しい日本料理を
フランス料理が真似るんだ?

なぜだ?
387名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:02:57.44 ID:Enmj6EPR0
>>371
一千万くらいじゃないの?
388名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:03:04.48 ID:68Q5b6HzO
>>351
ケツマンコ貸してるから平気だが年齢的にやばくなって今回の事件の用になったんだよ
389名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:03:14.85 ID:o+BeUxaF0
これだから世間知らずは困るよね・・・
身分相応の生活を心がけるよう教育が必要な時代になったのだろうか
390名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:03:19.19 ID:h7YMTkma0
赤飯味のパンとか あのレビューの人は容赦なさすぎたw
391名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:03:35.57 ID:j1KHMXRo0
ヒャッハー水よりガソリンのほうが安いぜーーーー
どこの北斗の世界だひでぶううううwwwwwww
392名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:03:42.88 ID:0VXkaeDi0
>>344
借家かよw
まあ川越のスペックじゃあ住宅ローン通らないからな
闇金か、フラットならいけるのか?w
393名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:04:28.83 ID:/rxQhdBTO
>>384
自覚してるんだろ、料理もサービスも。

水だけは想定外だった。
394名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:04:36.11 ID:lzFUvDlr0
だったら会員制にしろよ
馬鹿じゃねーの
395名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:04:43.09 ID:Enmj6EPR0
>>392
俺も借家だぞ!
170平米だがな
396名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:05:04.89 ID:IuCpRWRC0
水といえば、どっかの番組でコップ一杯の水に一滴の醤油をたらしたら川越は気付くのか?
ってドッキリやってたけどやらせ臭ハンパなかったわw
もちろん川越さんはその水にもお金払ったんすよね?w
397名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:05:16.90 ID:TYkQAoNG0
>>356
江戸時代以降の料理は和食洋風問わず朝鮮人のアイディア
398名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:05:18.87 ID:mRYbYtCN0
>>391
お前のテンションで吹いたぞwww
早朝からヒャッハーすんなwww
399名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:06:09.93 ID:xrYfEik80
川越の店は東京だからなんとかなってるんだよ
雰囲気だけでぼったくられても文句も言わない客が多いからね
関西でならまずやっていけない
京都人は味とマナーにうるさいし大阪人は高くて美味いのは店として認めない
400名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:06:12.62 ID:WP2aOhcFO
>>1
そば様♪o(^-^)oこんばんは(゜▽゜)ノシ

このスレはいろんな記者さんが頑張ってくれていますねo(^-^)o


ありがとうございますo(^-^o)(o^-^)o
401名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:06:30.39 ID:lMtxlDYX0
>>352
友里に評価されると殆んどの飲食店は否定されちゃうのよ
ただ毒吐きは見ものだし川越はそのレベルにないとこということ
402名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:06:37.22 ID:ynMvx8UH0
>>356
別に歴史関係ないし単純に言うと水が硬いと味がつかねーってはなしだよ

でかい厨房でドバドバ食材入れて煮込んで煮込んで作るような
プロ仕様な料理以外ではなんか微妙になるの
403名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:06:41.44 ID:h8LRQY1d0
うさんくさいな・・・
404名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:06:45.00 ID:6n32ydwf0
>>387
なんで自分の書き込みに突っ込みレスしてんだよw
405名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:07:18.61 ID:tYfsgjRIO
>>390
米で作れるホームベーカリーにどっかの引き出物で貰った赤飯の余り入れたんじゃね?
406名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:08:12.23 ID:4nElTQnK0
>>390
赤飯味って本当かなぁ
ホームベーカリー用の雑穀入りのパンミックスが市販されてるからそれ使ったんじゃね?
407名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:08:16.19 ID:DsSVWYy30
>>405
日曜芸人からパクったニダ!
408名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:08:26.30 ID:dcf7Qw1g0
>>364
日本の食文化が貧しかった逸話を幾つか紹介しよう。

1.平安時代末期、奥州平泉から朝廷への献上品を略奪した源頼朝は
 その中に含まれていた塩鮭の美味に衝撃を受け平泉征服を決意。
2.江戸末期の天皇の御膳には赤紙付きの刺身が乗っていた。
 赤紙は「腐っているので食べては駄目」という意味。
3.現代には京懐石と呼ばれる伝統料理とされるものが存在しているが、
 内陸部で食材に乏しかった京都料理文化にそのようなものは存在しておらず、
 京都の料亭と言えば川魚料理を提供する店だった。(今日でも著名な美濃吉など)
4.徳川最後の将軍、一橋慶喜は薩摩藩から献上される豚肉に目が無く「豚一様」と呼ばれていた。
409名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:08:49.96 ID:Lqr0khjPO
全然関係ないけど
その時2ちゃんねるは
ってスレと
【看過できない】コンプガチャ〜
ってスレはなんでずっと残ってるの?
410名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:09:09.48 ID:/Ho9FWcz0
リッター当たり3000円くらいか
411名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:09:18.50 ID:hBJPF1PE0
>>356
端午の節句やひな祭りは元々公家がやってたのを
真似してるだけだよね。
懐石料理も同じ。
ただ川の出す料理にその一端でもあればだな。
412名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:09:58.56 ID:Enmj6EPR0
わかった
な?
そろそろまとめよう、順番をつけて終わろう

- 日本料理(本場)
- 中華料理(本場)
- 英国料理(本場)
- フランス料理(本場)
- アメリカ飯(本場)
- イタリア料理(本場)
- イタリアン(川越)

決めてくれ
413名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:10:30.16 ID:/rxQhdBTO
>>408

ん〜……今はいいよ(´・ω・`)マタコンドネ
414名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:10:31.19 ID:Enmj6EPR0
>>404
だめだなもう
415名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:10:52.26 ID:gq0bUX2uO
>>392
不動産屋も銀行も安定した収入が全てなわけで、
川越があのマンションを一括払いできないと無理なんじゃね
税金がどえらいことになるけどさw

あとは誰かに飼われている可能性
冷蔵庫にいろはすしか入っていないことや、友達が一度も来たことがないならいつでも出ていかせることができる奴が飼ってるんじゃね
416名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:11:02.99 ID:6n32ydwf0
>>402
イギリスは全部硬水じゃないよ
モルトの産地で有名なスペイサイドは軟水だし
湖沼地帯とかスコットランド、ウェールズは軟水
そのほかでも軟水のところがあるらしい

だから必ずしも水のせいじゃないと思う

硬水がダメならヨーロッパの方がガチで硬水だから
417名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:11:32.54 ID:1w1Vd2B20
25★スレッドで>>1000取ってしまった記念。
お腹空いていたいたので、軽くお湯に通したお豆腐と野菜入り玉子焼きと昨日の残りのひじきの煮物を頂きました。
早い朝御飯だったのでお米抜きでしたが、川越さんはこんな料理どう思われますか?
高級思考の川越さんには食べられないかも知れませんが^^*
イタリアンは気軽に食べたいのでお伺いする事はありませんから安心してくださいね!
418名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:11:37.74 ID:47wpOCZP0
>>408
それ別に>>364の内容を全然否定できてませんけどw
ほら、四條流の目録の存在とか否定してみなよw
419名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:12:32.70 ID:uNlCdNd80
>>356
江戸時代にはすでに鰻の蒲焼の名店があったぐらいなのに?
地方の九州でも宿場町のお茶屋さんで出してた茶菓子製造を
起源とする江戸時代創業の菓子店などいくらでもある。
今と違って土地や身分によって食生活に大きな格差があったので、
全てが豊かで多彩だったとも、単純で質素すぎたとも言い難いかと。
420名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:12:42.58 ID:I7jWKQZJ0
>408
ずっと考えてたネタなんだろうな
んでそんなしょうもない嘘で釣れると思ってるのか?
421名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:12:47.88 ID:vXZ4U97DO
なんか戦法を変えてきた?
話をそらしたくて必死だなぁ
422名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:13:12.56 ID:VyDbjISi0
なんか食文化総合スレみたいになっとるw
423名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:13:14.05 ID:DsSVWYy30
>>408
食文化が乏しいとは結び付かないけど?(´・ω・`)

頭悪いん?(´;ω;`)
424名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:13:43.67 ID:hBJPF1PE0
>>412
家庭料理がないぞ!!ww
まあ外食はどこの国のでもいいが
一応中華がずば抜けてると思う。
425名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:14:22.20 ID:mRYbYtCN0
まぁまぁ皆さん、アクア800でも飲んで落ち着こうぜ
426名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:14:28.17 ID:P/UpU6UL0
>>408
食文化の話はどこ?
427名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:14:29.29 ID:gq0bUX2uO
あと一つの可能性としては、不動産買うと税務署が動くんだよ
どのくらいの年収だかわかんないけど
税務署に関わられると困る輩かと
428名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:14:31.10 ID:yZwn7aZZ0
>>418
懐かしいなw のりたけのおっさんの家とか、のりたけの本妻さんの家、
愛人の家まで行ったことあるわw

北新地の頃、神田川のハゲからかうのも面白かった。
429名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:14:33.30 ID:7LiGE8No0
あー工作員来た工作員

あー工作員行っちゃう工作員
430名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:15:28.13 ID:/rxQhdBTO
なぜイギリスと日本の水質にそこまでこだわるかなぁ。

野菜の味だって全然違うぞ?

日本のほとんどの野菜は生食が可能なように水分量も多く糖度も高いものが多い。
ひと昔前の青臭い胡瓜やトマトなんて今はめったにお目にかかれない。
431名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:15:32.07 ID:Enmj6EPR0
>>408
悪いことにはしないから、>>412に答えてくれ
432名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:15:55.77 ID:ynMvx8UH0
>>408
そんな欧米は近代までソイソースを知らなかったみたいな話をされても…
流通、保存の問題を考えろよww

大体、川魚食うのは海の魚食うよか遥かに工夫も技術だっつーの
433名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:16:28.33 ID:mnjsMHyG0
こいつ調理師免許もってんの?
434名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:16:31.84 ID:izjlm+Hs0
川越の汚料理は貧乏臭い
435名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:16:39.38 ID:Enmj6EPR0
>>424
だよなあ!
あんたは分かってる
436名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:16:50.97 ID:H0IjTKq50
>>408
おまえが歴史が好きなのと
かなり偏向していることは分かった。

1.本当か?どの本に書いてあった?
2.なぜ江戸末期の天皇に腐った御膳を出す理由があるのだ?儀式じゃないのか?
3.京都には貴族と坊主がいたので料理文化が発展していなかったことは考えにくい。
4.日本の食文化が貧しい例とは思えない。
437名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:17:16.28 ID:RJIXrTof0
× イタリアン川越
○ コリアン川越(キムチに顔つけて売るなバカw)
438名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:17:29.82 ID:cuZXBD3I0
ちなみに日本の民間企業の会社員の平均年収は409万円。
もちろん、平均より下回る人は大勢いる。
要するに川越の店は、NHK職員、フジテレビ社員、トヨタ社員、ソニー社員、レベルじゃないと
くんなってことです。

【調査】サラリーマンの去年の平均年収は409万円、平成元年と同水準にまで低下--国税庁 [09/27]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1348738753/
439名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:17:44.81 ID:tYfsgjRIO
>>431
それは単純に品種改良の成果
440名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:18:18.44 ID:D0a2GE/H0!
川越王国の崩壊寸前w
441名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:19:00.96 ID:Enmj6EPR0
>>439
わかんねえよ、ちゃんと教えてくれ
442名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:20:20.61 ID:tF+xTULO0
川越還元水?
443名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:20:42.78 ID:4nElTQnK0
イギリス人は水が悪かったから料理がまずいんじゃなく
料理にそれほど興味がなかったんだよ
その代わりお茶にはうるさくて紅茶とお菓子は充実している
あと肉料理にも実はうるさくてサーロインステーキはロインという部位をイギリス王が気に入って
ナイトの称号(サー)を与えてサーロインって名前になったって話があるぐらい
444名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:20:54.36 ID:Enmj6EPR0
品質改良されると地雷水が800円ねなっちゃうん?
泣く人もいるぞ
445名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:20:59.21 ID:tYfsgjRIO
>>441
失礼安価ミスった、>>439>>430宛て
446名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:21:07.78 ID:dcf7Qw1g0
>>431
フランス料理だって同じだよ。
ずっと冷や飯を食っていた蛮族のくせに、
ピョートル大帝の時代にロシア料理の技巧や作法を輸入した。

フランス料理にも伝統というほどの伝統は無いのよね。
やはり、料理の歴史では中国が別格すぎる。ゲテモノも多いけど。
447名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:21:33.83 ID:JG6NRRPe0
画面から消そう
もう需要は無いだろ
448名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:21:56.17 ID:/rxQhdBTO
>>441

>>439はアンカミスのようだが?
449名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:22:53.35 ID:Enmj6EPR0
>>445
あなた食に詳しいんだろうから、>>412に答えてくれよ
私見で構わないから
450名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:23:56.30 ID:vjJY6gGSO
調理師ってシャブ中とか食中毒出したら免許取消じゃなかった?
451名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:24:17.28 ID:RJIXrTof0
煙に巻こうとしてるヤツがいるな

お前だよm9(^Д^)
452名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:24:45.02 ID:H0IjTKq50
>>446
お前はなにを中国でまとめて逃げてるんだよ。

例えばなんで中国人は料理を発展させたのに
包丁は一本なんだ?

日本料理など魚によって包丁を替えたり
これは野菜、これは果物と様々な料理の道具を
作り出してるだろ。

なんで中国人は包丁1本なんだ?
453名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:24:55.31 ID:47wpOCZP0
>>446
え?
フレンチの源流は北部イタリア料理で、16世紀からだということがはっきり研究されてますけどw
なんでそういうウソを平気でつけるの?w
454名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:24:55.38 ID:tF+xTULO0
こいつの顔がプリントされてるカップ麺パスタが山積みで安売りされてたお
455アドバイザ:2013/06/17(月) 05:24:58.23 ID:mXJG/pAn0
川越は料理の腕と人格を磨け、未熟者
456名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:25:22.39 ID:WP2aOhcFO
>>63
いつ見ても笑えるw
(´Д`)……………………クスクス…
457名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:25:25.52 ID:Enmj6EPR0
中華料理(本場)一番は何の異論もないよ
あとの序列も書けるなら書いてくれ
458名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:25:44.96 ID:AP8GodHzO
今日のとくだねでやるんだなw
川越終わりだな…
459名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:26:09.56 ID:KaU4oxOQ0
料理の歴史について議論したいなら料理板の関連スレの方がいいんじゃ…?
アクア川越のスレなのに、話題を逸らそうとしてるように見えるかもよ
460名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:26:21.21 ID:Oq5lghB70
年収400万以下の乞食は臭くて迷惑だから来んなって方針ならしょうがない
461名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:26:37.52 ID:DsSVWYy30
>>450
中毒出しても関係ないよ(`・ω・´)

てか調理師免許なんて河豚免許と衛生責任者講習免除ぐらいしか使わない気がする(´・ω・`)

調理師免許なくても開業出来るし
462名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:27:00.61 ID:Enmj6EPR0
>>452
金(属)がなかったんじゃないの?
あるいは取り上げられたとか
463名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:27:08.16 ID:dMRTVO9b0
指摘にあるとおり年収300万円台だが
この店絶対行かないわ
464しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 05:27:16.42 ID:MkD06opT0
こんな時間にアクア叩いてる奴ってお仕事どうなってるの?w

まさにアクアの言う底辺なんだろうねw
465名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:27:18.45 ID:dcf7Qw1g0
>>449
その中では「現代のラーメン」を推したい。
現代の豊かさや科学技術を駆使して、更に健康面など全く無視して味だけを追求している。

このような料理文化は世界の料理史の中でも例を見ないよね。
世界一の美味はラーメンの中にあると思うよ。上位はラーメンが独占すると思う。

料理界がラーメンを料理と認めない理由がそこにある。
ガチ勝負で負けるのが分かってるから、別のものと規定して逃げている。
466名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:27:20.95 ID:0q4o+hcFT
中国なんて別々の国の集めてはい中国っていってるだけじゃんw
四川じゃ辛いものばかりだし地方で食い物は全土のものなんて食ってない
日本は多種多様な料理がある上に流通がすごいから
どこでもいろんなもんくえるよな
467名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:27:28.91 ID:4nElTQnK0
中華料理はリスペクトできるけど現代の化学調味料をドバドバ入れた中華はちょっと・・・
化学調味料を発明した日本人が言うのもなんだが(^^;
468名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:27:44.55 ID:rgXA5w1QI
真に一流の店は、水に800円払っても惜しくないと思わせるものだよ

ディズニーランドの入場料に文句つける奴はほとんどいないだろ
469名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:28:00.75 ID:yZwn7aZZ0
>>443
違うw イギリスの王侯貴族は宗教を恐れたんだよw キリスト教が
国教になってるの。イングランド国教会ってのがある。

魔女狩りってのがあっただろw ペストの流行(黒死病)と魔女狩り
裁判で多くの無実の人が殺されることになった。一部は教会と貴族が
対立する連中を殺して私利私欲を満たし、領地を奪ってしまったって
話があってな。

キリスト教、カソリックの教えの中に「食に快楽を求めてはならない」
って話があんだよw なので華美な食事とか豪勢な食事をとることを
戒めるようになっている。イタリア(ローマ)が滅びたのは、ソドム
やゴモラと同じく飽食を貪ったからだ、って教えがあって特に食に
対して厳しい姿勢をとってる宗派があったの。

貴族どもが魔女狩り裁判とか異端審問を恐れて表向きは、過食を戒めた。
結果、イギリスでは食を追求するという文化が、一般人に芽生えなかった。
と、料理の研究家には伝えられている。

貴族は隠れて食ったり、女と遊んだりは繰り返してたんだけどねw
470名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:28:06.39 ID:/DuZ0tu20
お通しみたいなものなのかな?

どんな水なのか気になる。
471名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:28:41.89 ID:Enmj6EPR0
>>459
そういうつもりはないんだが、見え方は別だよな
472名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:28:45.14 ID:mRYbYtCN0
>>464
3DS買えた?
473名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:29:06.22 ID:hBJPF1PE0
しなこもだろがっ!!w
おは。
474名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:29:19.40 ID:/Sa/8gKq0
高級店を名乗っていいほど修行してないのになんでこいつこんだけ強気なの
475しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 05:29:23.38 ID:MkD06opT0
社会の底辺は24時間叩き続けるからねw

こっわw

川越も変な奴らに絡まれてかわいそすぐるw
476名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:29:45.58 ID:RJIXrTof0
>>464
おい朝鮮人の美香も呼べよwwww
477名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:29:59.28 ID:DsSVWYy30
>>464
仕入れ中ですがなにか?(´・ω・`)
478名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:30:11.13 ID:tYfsgjRIO
>>449
好みで良くね?同じ方向目指して発展とかじゃないんだし
川越のはただの金目当てだからジャンル自体違うけど
479名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:30:24.59 ID:0VXkaeDi0
不細工の癖に、イケメン自称してるんだから
水道水をミネラルウォーターだと自称する可能性もかなり高いな
480名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:30:38.27 ID:47wpOCZP0
>>465
おーい、虚言癖ー。
>>386>>418-419>>436は(∩゚д゚)アーアーキコエナイですか?w
481名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:30:55.81 ID:Z+Hl9AlC0
世間を敵に回すようなこと言っちゃいけないのにね
タレント料理人は好感度命
客商売にとってお客様は神様

下手すりゃ、キレた連中が店の前に糞尿を撒き散らしかねない
乙様がキレた店なんか、毎日、乙ヲタあたりが電凸で営業妨害ってスレがあったはず
482名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:31:11.95 ID:p8LGelU8P
乙 洋匡 ‏@h_ototake 5月18日
お店はビルの2階。何も聞かず勝手に水を入れて800円の仕組みだという。
「ウチは高級店なんで」――ぶっきらぼうに言う店主。
「年収300〜400万円の人は無理」「……」
「これがうちのスタイルなんでね」以上、川越での屈辱。
483名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:31:48.28 ID:keK7Y2RHO
>>1
シェフなのにキムチプロデュースとか胡散臭い事この上ないだろ
484名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:31:59.99 ID:uPLSbBwo0
これは批判されるのがおかしい・・・
石ころでも100万円の値段をつければ、「値段をつけたことのみで」価値が生まれるんだよ。
こればっかりは、お金に多少ゆとりのある生活をしないと実感でない。

「安売りでブランドバッグ」が無意味なのと一緒だ。
485名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:32:16.20 ID:JG6NRRPe0
>>464
仕事終わりだよボケナス
これから飲むねん
486名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:33:12.72 ID:0q4o+hcFT
そもそも商品表示義務はないのか?
水(時価)とか怖すぎる
487名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:33:17.35 ID:N45lp3nQ0
>>464
こっちは早番
これから出勤だよ
488名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:33:47.76 ID:vXZ4U97DO
なんか更にワケわからない理屈をこねる擁護があらわれたな
489名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:33:50.86 ID:dcf7Qw1g0
>>449
>>465で俺の気持ちは述べたよ。

「王様の耳はロバの耳」ではないけど、誰かにビシッと言って欲しかったんだろ?

俺は君が言って欲しかったことを言ったつもりだ。
21世紀の食の王者は「ラーメン」。誰だって知ってることだ。
490名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:33:58.79 ID:3Trj4wyt0
とにかく川越プロデュースとかパッケージに
川越の顔が印刷されたモノは買う気がしないよ
491名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:34:11.37 ID:gGUJHO/t0
まあとりあえず水でも飲んで落ち着け
492名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:34:17.87 ID:IQf4sefN0
>>391
朝っぱから笑わせんなwww
493名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:34:20.92 ID:6n32ydwf0
>>484
100万円で納得して買うなら商取引成立してんだから問題ない
知らない間に出されて、金とるのは詐欺だろ

レストランでリッター瓶1600円の水頼んだこともあるが
頼んでないのに出されたら800円でも文句言うよ
494名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:34:37.95 ID:KaU4oxOQ0
この騒ぎで来月の予約キャンセルが増えて慌てたのかもね、川越
でも、謝るならスタッフがつぶやいてるツイッターだけじゃなくて、
まずは自分の公式ブログからにすればいいのに、本当に馬鹿
495名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:34:46.35 ID:hBJPF1PE0
どーしてしなこが人気なんだよっ!www
496名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:34:47.94 ID:0kw2VbzV0
なんだって!!!
彼は、高級店を経営しているつもりだったのか?!
497名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:35:17.74 ID:mRYbYtCN0
>>484
なんでこうも文盲になれるんだろうね
値段の問題じゃないってのに
498名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:36:52.75 ID:vXZ4U97DO
そのアクア、おいくら?
499名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:37:01.89 ID:0q4o+hcFT
批判を受けたくないとか料理人商売人として逃げたようなもんだな
500名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:37:22.34 ID:hBJPF1PE0
>>490
うん
置いてる店とか情弱なんだろな。
501名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:37:29.47 ID:uPLSbBwo0
>>497
文盲で金もない君は吉野家へどうぞ
502名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:37:31.29 ID:dcf7Qw1g0
なんだか、静かになってしまったね。
しかし、海原雄山に聞いても俺と同じ回答をすると思うよ。

お題無しで究極VS至高の対決をしたら、雄山は間違いなくラーメンを出す。
503名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:37:42.36 ID:I7jWKQZJ0
そもそも美味けりゃ
塩振っただけだろうが
油抜きして蒸して弱火でじっくりタレつけて焼こうが
同じだと思うがね

どの国でも食べられそうにないものを美味く食べられるようにする
様々な調理法と様々な食材を組み合わせて味を追求する
その姿勢は人間の本能だから変わりはないだろうに

食文化に序列をつけるとか意味が分からん

んで川越みたくそういったことを放棄して金目的のためだけに
先人の努力に砂かけるような奴は最低だってことだな
504名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:37:45.93 ID:mRYbYtCN0
特ダネで言い訳するから食べログ消したのかねぇ
505名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:37:48.15 ID:p8LGelU8P
>>496
ツッコミどころはそこだよな
7700円が最高値の店なのに「うちは高級店」と言い切るハゲ
506名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:38:08.03 ID:KaU4oxOQ0
料理板に現れる擁護も基地外しかいないけど、ここも酷い
類は友を呼ぶというが、川越には基地外を夢中にさせる魅力があるんだろうねw
507名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:38:51.74 ID:/rxQhdBTO
>>484
その100万円の石ころを勝手にポケットに放り込まれていて、「じゃあ、その石ころ持っているから100万円払ってね」

という行為が問題になっているのだが。
508名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:38:58.98 ID:uNlCdNd80
>>469
まあイギリスだけでなく北欧とか、まあ今もだいたいゲルマン民族が
住んでる処、宗教的影響もあったかもだが、第一に土地の痩せた寒冷地が多く
南欧のように通年で多種多様な農作物が安定的に収穫できなかった地理的
要因が、食文化がたいして花開かなかった理由と思うけど。
509名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:39:06.95 ID:pyD1i8aM0
>>484
価格設定が問題になってんじゃねーよ
オーダーしてもいないのに勝手に注いで
伝票にあげる事が叩かれてる
510名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:39:15.98 ID:DsSVWYy30
ラーメンは食材と手間隙で素人でもおいしく出来る麺打ち以外は技術の要らない料理ですな(`・ω・´)
511名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:39:25.71 ID:zZuzvNVv0
>>484 >>497
根本は↓なのにね。
281 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 15:41:32.66 ID:WS/O8tlIP
やっと理解できた。
この人と擁護たちの異常なところってさ
貧乏で年収が低いから、批判されたり水の押し売りに文句を言うんだと思ってるところ
盗みや人を騙すことが悪いことなのだという普遍的な倫理観が無い
金持ちだって騙されたら怒るのは同じなんだよ

でも犯罪に親和的な人たちって
○○円ぐらい とか、 ちょっと怪我したぐらい とか
平気で相手の境遇のせいにするよね。
それは自分に起きた悪いことが、全て自分の境遇のせいだと思ってるから。
だから金持ちなら800円ぐらい盗んでも許すと思ってる。

自分の感覚が人の道から外れてるのに気がつかない。
それが本当の底辺であり貧困なんだなぁ と気がついたわ。
512名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:39:52.40 ID:gUIe4xlv0
当たり前だよ!いい水出してるんだもん!
   /''⌒Y⌒''\
 /⌒''    ⌒ヽ\
../ ∠ノ⌒人  |   ' ヽ
(/ /  /   ヽ し)   |
(∠_/   /~ヽ <ノし)
丿|/・\ /・\ \彡
イ| ( ̄ ̄   ̄ ̄  || )
ノヽ| (_人_)    N ) 
  ヽ \  |    ノ )
   )\ \__|  /人(
   / ヽー――/ /\ 
  / _|____/_/   ヽ 
 | |o     o |    |
513名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:40:03.82 ID:QvA+cv8Y0
最近は怪しい料理人がテレビに出没するんだね。
自称○○、と言う人が増えたのかも。
514名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:40:08.01 ID:dMRTVO9b0
まあでも知らずにこの店入らないで良かったよ。
こういう悪徳商法はどんどん暴いてほしい。
515名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:40:15.21 ID:Z+Hl9AlC0
人間性の問題
川越も、乙も、矢口も、カメラの前では隠してた性悪が露呈しちゃったから、叩かれる
516名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:40:41.08 ID:47wpOCZP0
>>502
単にお前が都合が悪い話に耳ふさいでるから、静かに思えるだけじゃねえの、それ?w
で、「フレンチの源流はロシアで18世紀!!(キリ」とか、そんなマヌケなウソをどうして平気でつけるんですか?w
ルイ14世が出したフロマージュに関する勅令の存在すらガン無視なんですが、それw
517名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:40:41.65 ID:mRYbYtCN0
>>501
あ、会話の成立しないレベルでしたか失礼www
518名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:40:44.45 ID:h7YMTkma0
要は川越シェフは料理へたすぎで
客商売に向いてないってことw
519名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:41:21.37 ID:Enmj6EPR0
>>465
うむ。
ラーメン、ソーメンは日本人には欠かせんな
ミョウガ、ネギ、味噌でといたソーメンなんてね、昇天ものだよ
520名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:41:34.31 ID:KaU4oxOQ0
>>504
魚拓があるから無駄なのにねw
お詫びに件のレビューを書いた女性とお姉さんを店に招待するくらいのことをしたら少し見直すw
521名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:41:43.53 ID:ynMvx8UH0
>>412
料理の変態度と趣味ではインド含めた中央アジアのカレー料理だな
香辛料の数と使い分けは頭おかしいレベル
522名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:41:52.55 ID:6n32ydwf0
>>512
鼻の穴が見えてなきゃ川越に見えないよ
目ももっとずっと小さく
523名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:42:00.03 ID:3Trj4wyt0
例えにもならない石ころに100万円の話…
バカなの? 死ぬの?
524名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:42:05.70 ID:hBJPF1PE0
>>512
これ新ネタですか?
川越発狂もんですね。
525名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:42:06.53 ID:UNZ34+dJO
>>509
その上に論点をすり替えた逆ギレだもんね。川越は底の浅い人間だよ
526名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:42:07.84 ID:/DuZ0tu20
ちなみに、こういう店って本当に川越さんが作ってくれるの?
527名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:42:33.27 ID:qpthwarLO
それだと、年収の高い川越が冷凍食品やファミレスを批評すんのは、おかしいって話になる。
528名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:42:35.27 ID:OyucAuGZO
見るからに品のない川越が言っても説得力ゼロ
529名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:43:00.59 ID:dcf7Qw1g0
>>510
お題なしで究極VS至高の対決をしたら、
士朗が日式カレー、雄山が日式ラーメンを出して来ると思うな。

川越シェフの凄いところは「どうせカレーやラーメンには勝てない」と
割り切ってるところじゃないかと思う。
530名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:44:38.25 ID:CrHx103T0
ぼったくりのポン引きをメディアを使ってやったのかw
531名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:45:00.00 ID:/rxQhdBTO
>>526
腕組みしてるだけ
532名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:45:21.50 ID:47wpOCZP0
>>521
カレーに限らずどこの文化圏でも主食物は大抵頭がおかしい。
もっとも歴史が古いから、調理法に偏執的な改良が加えられている。
個人的にはキャッサバが一番狂ってると思た。
533名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:45:49.11 ID:RJIXrTof0
やっちゃったなぁチョン川越
まあどの道お前はオワリ♪
534名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:45:59.69 ID:UtqBoEA70
だけどお客に黙って水を会計したら
泥棒でしょう? ど・ろ・ぼ・う
535名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:46:06.65 ID:AcjY67S0O
んで、どこ産のどこ製造のみずなの。
硬水軟水?気になる
536名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:46:09.01 ID:0q4o+hcFT
前に井戸とこのメニューにけちつけてたよな
537名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:46:33.29 ID:IHiO4L3f0
なんでもいいが目と鼻の穴がノムヒョンみたいでキモイんだよ
538名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:47:07.10 ID:DMtbYGk6O
今の実業界で成功している団塊ジュニアってなんでクズのような人間性が多いのだろうか。
539名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:47:36.77 ID:D0a2GE/H0!
遂に出てきた経歴疑惑。マスごみが好きそうですね。
540名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:48:02.12 ID:KaU4oxOQ0
>>527
自称・絶対味覚()なるものを子供の頃から持ってる川越は、
自分の舌は神の舌くらいの勘違いをしてるんだと思う
神と人とは違うくらいに思ってそうw
この人、本当に色々とおかしいから精神科に入院でもさせた方がいいわ
541名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:48:25.73 ID:mRYbYtCN0
>>537
そういや鼻の穴は画鋲が刺さってる様にしか見えないな
542名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:48:36.33 ID:/rxQhdBTO
>>535
イタリア産軟水ミネラルウォーター「アクアパンナ」
543名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:49:01.31 ID:3Trj4wyt0
そもそもこの水ってグラスに800円の価値があるの?
六甲の美味しい水程度ならハッキリ言って
完全に詐欺だろう?
544名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:49:07.66 ID:D9M3lnT+0
キッチンとらじろーと料理対決して欲しい
545名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:49:14.62 ID:0q4o+hcFT
調理師免許ないのかねぇ
よくテレビ出る人持ってない人過去にもいたね
無免許カリスマ美容師とかもいたし
546名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:49:38.11 ID:GEwLDgpe0
いやこれはボッタくりすぎだろうw
547名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:50:36.48 ID:dcf7Qw1g0
このスレでも食文化がどうのと文化人を気取った発言が多く見られるけど、
それってどこまで言ってもカレー/ラーメン抜きの世界でやってるプロレスなのよね。

そういう世界の人間に限って、ビビってカレーやラーメンには手を出さない。
馬脚を現してしまうからだ。
548名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:50:42.67 ID:ap5sUB9f0
ちょいキビ審査員でも、最後に一品は褒めるとか、
なんかうさん臭かったんだよな
まあ、自業自得かね
549名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:51:14.79 ID:0q4o+hcFT
仕入れを高くごまかすとめちゃくちゃ儲かりそう
550名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:51:19.51 ID:D9M3lnT+0
>>545
どっちも持って無くても問題は無い資格だし
そこは良かろう
551名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:51:23.54 ID:/rxQhdBTO
>>543

グラス800円じゃなくて、ボトル800円。
552名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:51:38.84 ID:h7YMTkma0
水も生臭かったり赤飯臭かったりしたんだろうなw
553名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:51:54.29 ID:mXJG/pAn0
田舎もんが渋谷で営業中の、客を不愉快にさせる店、廃業まだか
554名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:52:14.23 ID:GEwLDgpe0
年収400万以下の奴を明らかに見下してる感がすごいな


しかも食わせてやってるんだぜという上から目線
サービス業でこれなの?
555名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:53:17.39 ID:pj7iQjuH0
料理の原価が安いからぼったくりっていう人居るけど
そんな事言うんだったら自分で材料揃えて家で自分で作って食ってればいいと思うの
でも水くらいサービスでいいと思う
だから店がせこい商売してんだろ
ただ高級店に料理の値段を気にする人は行かないほうがいいのも真実かとw
556名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:53:35.58 ID:0q4o+hcFT
テレビ出てるやつにまともなやついない
感覚がおかしい
557名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:54:29.72 ID:hBJPF1PE0
>>548
ですね。
クックパッドに出てきた時に臭いなと、思いましたが
蓋を開けてみればやはり。。としかです。
558名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:54:31.36 ID:mCk1A1dP0
うちの水道の水の方が美味いんだろうなぁ・・・
559名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:54:42.16 ID:6n32ydwf0
>>551
有料ですって断って出す分にはべつにボッタ価格ではないんだけどな
560名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:54:44.46 ID:Enmj6EPR0
だから気に入らなきゃ食わないという選択肢がある
不味かったり不満があれば食わなければ良い
一人で飯食いに行く人はすくないだろ
数人いれば、即殺だよ
561名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:54:50.81 ID:0q4o+hcFT
ぼったくりバーは嫌だろ
金持ちとか関係なくね?
562名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:55:10.26 ID:QAubhb2f0
オマイらワロタ!wwwww

「ヤフー」検索
川越シェフ 水 800         85100件
川越シェフ 水 800円       325000件
川越シェフ 水 800円 食べログ 1080000件
563名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:55:24.65 ID:Enmj6EPR0
>>561
こないた60万取られた
564名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:55:29.95 ID:pj7iQjuH0
言い忘れたけど川越とかいう似非料理人はクソw
565名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:55:50.00 ID:47wpOCZP0
>>547
>このスレでも食文化がどうのと文化人を気取った発言が多く見られるけど
>>356でのお前のレスのことですか?w
ねえ、なんでウソついたの?w
なんで都合の悪いレスに(∩゚д゚)アーアーキコエナイして壁打ちしてるの?w
566名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:55:59.64 ID:ynMvx8UH0
>>532
加工はどうしてこうなったレベルだと思うがw

味付けとかその辺からの料理とはまた違わないかそれ
567名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:56:13.94 ID:GEwLDgpe0
こいつ絶対水飲ませてもどの水が高級なのか分からないぜ?
568名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:56:23.89 ID:7mZIPz/8P
案外スレ伸びてんね。
川ギョエが何か燃料でも投下したん?
569名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:56:35.08 ID:yW8Xw8oAT
東京のお店というだけであっレベル
文句があるなら東京に来るな!
570しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 05:56:38.64 ID:MkD06opT0
>>554
これほどまでの金持ちが見下してるからなんなの?W

金持ちがお前ら貧乏人見下してないとでも思ってたの?w

悔しかったら稼いでみろw
571名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:57:15.38 ID:Enmj6EPR0
食事拒否してやればいい
なんで?
マズイから、気に入らないから
572名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:57:25.92 ID:ajeluxyO0
年収の問題じゃなく、勝手に入れてって800円取られたら誰でも怒るわな。
現に「飲まなかった」と言ってるわけだし
573名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:57:29.63 ID:2avUKXc90
>>543
ずっと六甲のおいしい水を探してたんだけど、東日本は富士山おいしい水なんだな
しかもハウス食品じゃなくなってるし、いま調べて知ったわ
574名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:57:47.41 ID:mRYbYtCN0
>>570
3DS買えたの?
575名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:57:52.87 ID:du4AxIr30
お水勧められてただかと思ったらあとでしっかりつけられてたってのはあるけど
たのんでないのに出てくるのは見たことないかなあ・・
なんでもいいからワンドリンクは必ず注文してって店もあるしな
576名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:57:53.24 ID:v8m0ftlJ0
これってなにが問題なの?さっぱりわからん。
欧州に10年に住んでたけど、向こうではレストランで水は当然有料だしわざわざいくらかなんて客に言わないでグラスが空けばサーブされるもんだよ。
日本でも一流のレストランはそういうスタイルが主流。
バカの貧乏人はファミレスで水道水おかわりしててくれ。
577名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:57:53.51 ID:6n32ydwf0
>>560
レストランは残すと理由聞かれたりするのがうざいんだよな
口にあわないからに決まってるだろうが
578名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:58:29.62 ID:EQTqa27A0
>>554
2ちゃんねらーには分からないかもしれないけど、東京でそういう店はすごく多い。
川越レベルじゃなくていい年した爺婆が場末でやってるレベルの店でも。

ココで怒ってる奴らは東京を知らない田舎っぺが多いんだと思う。
579名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:58:37.18 ID:UnRDHvM/0
川越の店、年収400万以下は立ち入り禁止にしろよ。
580名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:58:39.49 ID:q6XwEdPw0
テレビ出演で中流以下の世帯を相手に顔を売ってるのに
自分の店には中流以下の人間はお断りって・・・・

川越の望む上流階級の奴等はテレビも見ないしコンビニにも行かないし
何より川越の店には行かないって理解しろよww
581名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:58:51.98 ID:Enmj6EPR0
>>570
お前カネ持ってないじゃん
芝居も安すぎるとうぜえわ
582名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:59:09.30 ID:QAubhb2f0
>>570
しなこってロリコン禿の美香を心酔している生粋の
馬鹿チョンコか?wwwww
583名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 05:59:17.98 ID:I7jWKQZJ0
料理店といっても料理だけだしてりゃいいわけじゃないからな
サービス業なんだから給仕とか接客とかも料金に込みだしな

その点でいえば高級を謳い高額なサービス料金取っておきながら
客を不快にさせないという最低限のサービスすらできてないのは
ボッタクリといわれても仕方ない
584名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:00:13.68 ID:o+BeUxaF0
>>576
まぁ底辺を店に入れた時点で自業自得という面もあるだろうけどね
見た目で判断するか、身分証明させてそういう手合いは入店お断りすべきでしょ
585名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:00:28.35 ID:fs6iBeqS0
乙武スレの失敗をここでも繰り返す欧米厨…
は、釣りか!?ww
586名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:00:43.62 ID:GEwLDgpe0
別に値段に怒ってるわけじゃない


こいつの「客に対する態度」に怒ってるんだ


年収とか何で出てくんの?
587名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:00:46.92 ID:Enmj6EPR0
>>560
そのために残すんじゃないかw

下げさせもしない、食いもしない
588名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:01:08.71 ID:/rxQhdBTO
>>576

そのコピペアキタ(´・ω・`)
589名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:01:25.59 ID:61byku++0
イケメン好き金持ちはホストクラブに行くだろうし、代官山は他にいい店いっぱいある。
590名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:01:36.24 ID:0C42Ix/q0
外国のレストランが日本人観光客によくやる手
591名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:01:40.86 ID:4ZDmF3md0
>>522
当たり前だよ!いい水出してるんだもん!
   /''⌒Y⌒''\
 /⌒''    ⌒ヽ\
../ ∠ノ⌒人  |   ' ヽ
(/ /  /   ヽ し)   |
(∠_/   /~ヽ <ノし)
丿| /・\  /・\ \彡
イ| ('' ̄'(OO)' ̄    || )
ノヽ| (_人_)    N ) 
  ヽ \  |    ノ )
   )\ \__|  /人(
   / ヽー――/ /\ 
  / _|____/_/   ヽ 
 | |o     o |    |

こうですか?
592名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:01:42.41 ID:pj7iQjuH0
実際は2ちゃんねるで底辺が底辺を叩いているのが現実でしょうよ
俺も含めてだけど2ちゃんで書き込みとかキチガイのすることだからなw
593名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:01:45.64 ID:ajeluxyO0
寿司屋でな、板前のお薦め料理を勝手に出してくる店があって、
客の腹具合も聞かずに出すもんだから、あれはけっこう顰蹙かってた
594名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:02:11.37 ID:uLqG+mvE0
高級店の企業努力って食べ残しを別の客に回すとかそういうことですか?
595名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:02:12.57 ID:KaU4oxOQ0
>>555
以前は川越とも活動してた笠原さんは、高級食材なら自分で買って自宅で食べた方が安くて美味いっておっしゃってたよ
自分の店では、高級食材は使わない分、手間暇をかけるとも
さらに、握り寿司はお寿司屋さんには絶対に敵わないから、自分の店では押し寿司しか出さないって
若い人でも、頑張れば月に1〜2回は通える和食店にしたかったんだって
川越は、自分で高級店と言うとこや、15000円のコースに追加できるアラカルトのカルボナーラには1個500円の卵を2個使ってるなんて言うとこが下品
コースそのものに使われてる材料は至って普通のものなのに、謙虚さというものがない
596名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:02:15.70 ID:6n32ydwf0
>>591
ワロタww乙w
597名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:02:15.91 ID:IHiO4L3f0
  
うちは水800円出すので高級店です

ってのをどうしてもゴリ押ししたかったんじゃないの?

「水に800円て日本の庶民には無い感覚でしょう、少し啓蒙してやろうかしら、グフフフ」

こういうひけらかしをしたかったんだよきっと
 
若い未熟なうちはよくあるよね
598名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:02:38.20 ID:DsSVWYy30
>>583
昨日はお客をほっといて(コース料理は提供済みで仲居にまかせて)暑くてお外で水遊びしてました(´・ω・`)

すいません…(´;ω;`)
599名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:02:43.62 ID:cWsGazYd0
この鼻デカキモ野郎、胡散臭いと思ったら性根が腐ってやがったのかw
600名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:03:40.13 ID:0snbFgRt0
頭ん中が残飯以下。
こと味覚とか臭覚には絶対性が希薄だからなー、
どんなにおいしくてもまずいんだよねー。
後ろの正面だぁれ。カナダの首都だね。
601しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 06:04:05.67 ID:MkD06opT0
お前ら低所得者層がここでアクア叩こうがアクアは痛くもかゆくもないのにw

セレブはこのスレ見てみんなニヤニヤしてるよw
602名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:04:16.62 ID:ap5sUB9f0
>>570
口からうんこのニオイがするから、喋らんでくんろ
603名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:04:27.64 ID:TYkQAoNG0
>>466
プライドのない我々日本人の強みだな
オリジナルを持たない有り難さ
ご先祖様、いつの時代も無能であり続けて下さり
有難う!!
604名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:04:27.77 ID:k3fT/DrB0
■■■■■■■■■■■■■重要■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★★★★原発輸出は、国民が真実を知れば全員が反対するほど酷い内容★★★★


▼輸出先の核廃棄物を日本が引き受ける。

→原発を売る三菱東芝日立ではなく、日本国が日本国民の税金で引き受ける。


▼稼動国に日本国が日本国民の税金から融資して原発稼動の費用にあてる。

→原発を売る三菱東芝日立はもちろん1円も払わない。


▼原発事故が起きたら日本国が日本国民の税金で補償する。

→しかも原発を売る三菱東芝日立は日本国民の税金でその事故処理を任される。


すべては、原発企業が日本国の税金泥棒するためのシステムだ
日本は原発企業に乗っ取られている


https://twitter.com/higa0818/status/333724323955228676
輸出した原発事故補償も廃棄物の管理・責任は日本(国民の税金)が取らされる。
商社マン談「原発輸出は、メーカー責任が問われないドル箱ビジネスだ」

【狂乱売国】「インフラ」原発輸出は廃棄物を日本が引受け
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1370577873/
605名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:04:40.01 ID:gq0bUX2uO
>>591
鼻の穴は黒い方が良くね?
606名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:04:50.98 ID:hBJPF1PE0
>>591
おつだす。
607しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 06:05:11.21 ID:MkD06opT0
>>586
お前ら底辺は客じゃないと思っちゃいけないの?w

悔しいなら上まで登っておいでよw
608名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:05:13.64 ID:Enmj6EPR0
>>601
うぜえんだよ、このカネなしネカマが
609名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:05:38.40 ID:46mJ96QHP
女子ホッケー 日本 3-4 韓国 韓国チームのラフプレー 2013/06/16
http://www.youtube.com/watch?v=RiklOj59ULU
610名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:05:38.42 ID:rOsl1K2D0
みんなコイツのこと嫌いだったんだ
安心したよ
611名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:05:49.65 ID:6n32ydwf0
   /''⌒Y⌒''\
 /⌒''    ⌒ヽ\
../ ∠ノ⌒人  |   ' ヽ
(/ /  /   ヽ し)   |
(∠_/   /~ヽ <ノし)
丿|  ・   ・
イ| ( (●●)     || )
ノヽ| (_人_)    N ) 
  ヽ \  |    ノ )
   )\ \__|  /人(
   / ヽー――/ /\ 
  / _|____/_/   ヽ 
 | |o     o |    |


ただ、鼻の穴は黒いほうがいいと思った
目は点目でじゅうぶん
612名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:05:52.11 ID:w+CJFqFu0
>>504
つーかウリテレビだしw
613名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:05:52.93 ID:Z+Hl9AlC0
支那子は相も変わらず五月蝿いな
614名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:06:13.38 ID:GEwLDgpe0
年収400万以下の貧乏人おことわり(笑


って入口に貼っておけよw
615名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:06:16.50 ID:cWsGazYd0
>>601
なんでこんな所にパグ豚が
ネ実からもVIPからも追い出されて、ここに行き着いたのかw
616 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/17(月) 06:06:22.19 ID:mXKVgBThO
>>1
キレるってことは図星だったんだろうな
最も突かれたくない痛い部分だったってことだね
ウチで売っている宝石は高級って言うのならば鑑定書くらいあるだろうし、売っているぬこが高級って言うのならば血統書くらいあるはず
高級なミネラルウォーターだったら、そのボトルくらいは見せてからグラスに注げよ
単なる水道水を浄水器に通しただけだったら努力賞で100円だな
617名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:06:47.18 ID:IHiO4L3f0
下品
そう下品
何もかもか下品
テレビでチャラチャラしてるのも下品
痛々しい言動も下品
品性にかけてる
618名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:06:52.57 ID:DsSVWYy30
>>607
と3DSを買えない底辺が…(´;ω;`)
619名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:07:10.81 ID:UtqBoEA70
>>544
とらじろうのディナーコースは 極 一人前9800円です
が、流石にお水でお金は盗らないもののクーポン使ったら
脅されるんですよね w 子供へ出すカルピスのストローに
ソープ嬢の口紅が付いたまんま使い回しにもしたそうですね
どっちが強いのかな w
620名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:07:18.43 ID:ap5sUB9f0
>>601
何気におめぇも、アクア呼ばわりしてんじゃねぇかw
621名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:07:25.20 ID:Enmj6EPR0
>>607
お前が今持ってるカードと現金、アップしてみろよ
記帳してんなら通帳でもいいぜ糞ネカマ
622名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:07:25.97 ID:mRYbYtCN0
>>607
3DS買ってあげようか?
623名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:07:43.26 ID:Ey0wftYz0
金持ちだって理不尽な金はビタ一文払いたくないよ。
金持ってるというところにつけ込んでくる卑しい商売人は許せないな
その金を取り返すためならもっと時間と労力・コストがかかることも厭わない。

LAのレストランで食事をしたロッド・スチュワートは、家に戻った後、
頼んでいない“水1本”がチャージされていることに気づいた。
彼はその代金を返してもらうため、わざわざ35キロの道のりをドライブしてレストランへ戻ったという。
ちなみに、水の値段は4ポンド(およそ800円)、
彼の資産は7,000万ポンド(およそ140億円)といわれている。

ttp://www.barks.jp/news/?id=1000000810
624しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 06:07:47.71 ID:MkD06opT0
400万以下は来るなって?

はいそうでつw

だからなんでつか?w

来たいんでつか?w

じゃあ態度改めろ底辺どもw
625名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:08:13.35 ID:6n32ydwf0
   /''⌒Y⌒''\
 /⌒''    ⌒ヽ\
../ ∠ノ⌒人  |   ' ヽ
(/ /  /   ヽ し)   |
(∠_/   /~ヽ <ノし)
丿|   ・   ・
イ| (  (●●)     || )
ノヽ| (_人_)    N ) 
  ヽ \  |    ノ )
   )\ \__|  /人(
   / ヽー――/ /\ 
  / _|____/_/   ヽ 
 | |o     o |    |

ズレたから直してみたつもりだが・・・
626しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 06:09:01.90 ID:MkD06opT0
>>621
はあ?

あんた誰に口聞いてるの?

おい

誰に口聞いてるだって言ってるの!

社会の底辺が生意気な口聞くんじゃないよカス
627名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:09:17.75 ID:Enmj6EPR0
>>624
はやくソースだせって

カード
通帳
現ナマ
628名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:09:43.70 ID:hBJPF1PE0
>>601
しなこ、無理すんな

512見て笑ってたんだろ>>611
629名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:09:51.90 ID:w+CJFqFu0
630名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:09:53.74 ID:CEtATx210
「年収400万円未満の方は不快な思いをさせてしまいますので、入店をお断りします」って書いとけばいいのに。
631名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:10:14.50 ID:BMuoY1tdO
低所得者層が負け犬の遠吠えをしてるスレですねw

1万円の食事を頼んだら、ワインも同額程度を頼んで楽しむのが常識って知ってます?

どうぞサイゼリアでおいしいイタリアンwをお楽しみください。
632名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:10:30.21 ID:8NLuIX5t0
金持ってる奴がこんなちんけな店行くかよw
胡散臭い知名度に釣られてせこい成金が背伸びして行くお店だろw
633名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:10:54.92 ID:Enmj6EPR0
>>626
誰に口聞いてるってお前、にちゃんで喚いてるしなことかいう貧乏人だろうお前
634名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:11:01.24 ID:LM1+Z3mJ0
こいつ調理師免許持ってんの?
635名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:11:02.13 ID:Ey0wftYz0
>>629
ものすごいムカツク面してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
636名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:11:05.34 ID:DsSVWYy30
ハモ仕込んで寝まつ(`・ω・´)

みなさんおやすみ〜♪
637名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:11:15.05 ID:oc360pbT0
ホストクラブでバイトしてたんだって?
この店も半分ホストクラブみたいな感覚だろ。ホスト川越の料理も出すクラブ
そういう夜の店で料金に文句言ったら無粋なんだろうなあw
638名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:12:08.71 ID:Enmj6EPR0
>>624 
はやくソースだせって

カード
通帳
現ナマ
639名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:12:11.07 ID:mRYbYtCN0
>>636
おやすみねー
640名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:12:13.48 ID:/rxQhdBTO
>>631
いや、飲み物の予算はコース料理の半額までが常識なんだがな。
641名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:12:44.59 ID:KaU4oxOQ0
>>631
アルコール飲めない人もいるのに、そんな変な常識押し付けるのは、どこのお国のマナーですか?
642名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:13:11.68 ID:Oxv75JcC0
店が売りたい値段で売ればイイ
イヤなら店に行かなきゃ良いだけの事
643名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:13:27.48 ID:w+CJFqFu0
>>636
うわーんハモとじゅん菜大好きw
お疲れ〜!
644名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:13:49.78 ID:du4AxIr30
日本て本物のセレブってほとんどいないもんねえ
1000万年収あっても子供3人いて全員私立通いで都内でタワーマンションでも住んでたら余裕ないよ
年収500万でも千葉埼玉あたりの団地にすんで子供一人公立学校と変わんないんじゃない
645名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:14:01.98 ID:cWsGazYd0
>>633
こいつ終始こんな感じだから
どこ行っても嫌われてたよw
646名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:14:03.33 ID:Enmj6EPR0
601 しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ Mail:  2013/06/17(月) 06:04:05.67
ID:MkD06opT0
お前ら低所得者層がここでアクア叩こうがアクアは痛くもかゆくもないのにw

セレブはこのスレ見てみんなニヤニヤしてるよw
647名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:14:03.61 ID:3CprWiM00
>>629
見下されてるわあ?
648名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:14:11.66 ID:7mZIPz/8P
>2013年5月からは水も含め飲み物、食べ物頼みたい放題で1万5千円の明朗会計である。
>また予約キャンセル代も徴取されていない。
(wikipediaより)

お相撲さんやレスラーにチャンス到来?
Zみたいな障害者じゃないんだから、予約で「関取りですけど」とか
言わなくてもいいんだよね。
年収だって、400万よりはるかに多いだろうし。
649名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:14:23.23 ID:Enmj6EPR0
607 しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ Mail:  2013/06/17(月) 06:05:11.21
ID:MkD06opT0
>>586 
お前ら底辺は客じゃないと思っちゃいけないの?w

悔しいなら上まで登っておいでよw
650名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:14:27.02 ID:Ey0wftYz0
>>632
そうそう、お金持ちは一見さんお断りの敷居の高いとことか、
アピシウスとかロオジェ(閉店したと思うけど)とかミシュランの星三つとかには
行くと思うけど こんな中途半端な店は行かないよ〜


シェフもどきのこの人にはミシュランの星なんて一生無縁だろうし
651名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:15:07.72 ID:KaU4oxOQ0
>>636
川越には絶対鱧なんて捌けないねw
お疲れ様です、おやすみなさい
652名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:15:23.47 ID:+WvtdNTO0
>>31
余程暇な店なのか?
予約客とは言えメニュー全文伝票に手書きとか有り得なくね
653名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:15:38.03 ID:wfgDTXkY0
川越の店をお願いランキングで酷評すれば視聴率取れそう。
654名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:15:54.22 ID:pb3DNy7O0
>>82
深いなぁ・・・
655名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:16:09.47 ID:+swDoWmX0
>>616 >>623-624
>ウチで売っている宝石は高級って言うのならば鑑定書くらいあるだろうし、
高級なミネラルウォーターだったら、そのボトルくらいは見せてから

うまい例えと思うが、宝石の鑑定書に価値などないんだよ。宝石の価値(価格)
は「どこで買ったか?」だからね。値段などあってないようなもの。この意味
では、この洋食屋で食べる事自体が無価値。○○マキで買う宝石みたいなもの。
656名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:16:20.60 ID:Enmj6EPR0
626 しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ Mail:  2013/06/17(月) 06:09:01.90
ID:MkD06opT0
>>621 
はあ?

あんた誰に口聞いてるの?

おい

誰に口聞いてるだって言ってるの!

社会の底辺が生意気な口聞くんじゃないよカス
657名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:16:39.54 ID:KYfNUJTw0
しなこ「乙さ〜ん、おつさ〜ん」
658名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:16:50.73 ID:Oxv75JcC0
メニューにケチつけるなんて最低の客だなイヤなら来るなと
店側は思っているだろうイヤなら行かなきゃ良いだけだろ
659名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:17:11.19 ID:LM1+Z3mJ0
>>601
お前セレブの意味勘違いしてるぞ
660しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 06:17:20.55 ID:MkD06opT0
こんあ時間に粘着して叩いてる奴って年収0か?w
661名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:17:34.51 ID:Enmj6EPR0
>>645
たろうな
こないだどっかであったんだが、一発でフラグ立ったわ
662名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:17:54.64 ID:ZWeoKyh00
ネトウヨ=ナマポすれすれの乞食野郎
663名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:18:05.65 ID:9HoWQJ5gO
本番のイタリアでも水は有料だが、黙って注いで800円ってことはないわ
ガッサータ(発泡)かノンガス(無発泡)か指定できるし、勿論拒否もできる
664名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:18:12.81 ID:TYkQAoNG0
>>467
発明?バカじゃね?食えないものをアジアに撒き散らして
成人病増やしただけだよ
あとは覚醒剤位だな日本人の誇れる二大発明(笑)
665名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:18:24.67 ID:EgFo/0kf0
スマホやデジカメで出てきた料理や飲み物の写真撮ってる連中が金持ちとは思えんからな。
いくらその場が高級店だったとしても。
666名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:18:54.15 ID:3Trj4wyt0
ってか、高級店の定義ってなに?
高価な食材を使って値段をボッタクる店のこと?
667名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:19:59.97 ID:UtqBoEA70
黙って出して 黙って注いで 
はい 御会計に入れてます は、

ど・ろ・ぼ・う じゃないかな?

668名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:20:06.06 ID:w+CJFqFu0
まぁ8時からのとくダネでキムチ川越の言い訳を聞こうじゃないのw
どうせ偏向編集だろうけど
669名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:20:22.77 ID:rrued03n0
この件の何が問題かと思って見たら
テレビ見るようなヤツは年収3・400万なんだからそれに合わせた運営しろ
という事か
なるほど一理あるわw
670名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:20:26.71 ID:hBJPF1PE0
>>656
レス乞食とも思うが多少はすれ伸ばしには役に立ってるw
671名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:20:46.76 ID:9HoWQJ5gO
川越のいう良い水って何だろうな?
浄水器にかけた水道水かな
672名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:20:47.07 ID:6/Bzf3mk0
>>663
イタリアでも、水は客の目の前で開栓してグラスに注ぐんだよね。
673名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:21:02.24 ID:tAEFAB5K0
客を選んでる店は三流、選んでなお納得されるのは一流
テレビタレントやってる奴は五流
今日の料理とかで、講師やってるのはオーナー職
674名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:21:05.82 ID:OtI7WF6E0
きょうの「とくダネ!」でこの件やるぞ!
 
【「水800円」ネット批判に人気シェフ主張】

フジテレビはどうせ擁護発言で終わるだろうけど・・・

 
675名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:21:41.07 ID:l0AjGeJe0
「美味いもんは美味い」
大阪の格言だ。
タマゴが2個500円だの良い水だからだの、
本当に美味いならしのごの言い訳せんでも良い。
676名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:21:42.90 ID:EgFo/0kf0
>>663
日本の高級レストランでもそういう出し方をする店行った事あるけど炭酸水なんか食事と合うんかいな?
と思ったらほとんどの人が発泡を頼んでたよ。どっちも同じ値段だったら発泡の方が得だと思ってるだけかもしれんが。
677名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:22:22.28 ID:BfaSIP4o0
>>660
お仕事乙(w
今日も川越チョンの擁護頑張れよ(w
678名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:22:36.72 ID:Enmj6EPR0
朝っぱらからすまなかった
NGにするわ
679しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 06:22:50.22 ID:MkD06opT0
セレブは川越の所のアクアを大金払ってでも飲みたいのw

それを勝手にアクア注いで800したからって怒るってどゆことw

まじで頭おかしいと言わざるを得ないじゃんw

そりゃそれならもう来なくていいって思うわw
680名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:22:53.54 ID:Oxv75JcC0
たかが800円位の値段で文句タレるなよ貧乏人
値段は店側が客を選定するラインでも有るからな
貧乏人を入店させないために有効なんだよロイヤリティー
681名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:23:01.49 ID:gyZNHQjj0
「くだらないです」って言うから目にもくれてないのかと思ったらマジ向きになっててフイタw

短い栄華だったな もうテレビで見ることもなかろう
682名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:23:07.11 ID:k6rFsN4M0
ホストあがりだからなあ
店の運営もホストなんだな
料理を食べに行くところじゃないんだろう
683名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:23:24.94 ID:3CprWiM00
品格があって美味しくてリーズブルな店が高級店
684名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:23:25.48 ID:CmxvcKa+0
800円握りしめて弁当2個買ってきたw幸せwww
685名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:24:25.45 ID:HfRyn2Tl0
ホスト時代に培った企業努力だろ
686名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:24:39.12 ID:qcqSgU1X0
>>18
>>11の価格なら、800円は妥当かもしれない。
原価で出すわけではないのだから…

ただ、>>11は500mlなので、グラスなら2杯以上はあるから
どれくらいの量だったのかがポイントになる。
687名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:24:55.07 ID:vw795Y/90
チョンってどこにでも沸くなwww
688名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:25:04.95 ID:UtqBoEA70
値段とか水質、ましてや もう
『味』でもないの

その行為は犯罪じゃないですか?川越さん?
689名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:25:16.82 ID:hBJPF1PE0
>>668
またウジテレビかよ!
690名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:25:42.86 ID:/rxQhdBTO
>>685
企業努力というか経営理念じゃね?
691名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:25:53.45 ID:3CprWiM00
とくダネでやるんだ
中継頼んだぞ
692名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:26:13.37 ID:5BNOTv3Y0
ブログでやいやい言われてる時点で高級店にあらず
さらに客の年収がどうとかネットでぶーたれてるオーナーのメンタリティーはすき家以下
693名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:26:26.76 ID:tAEFAB5K0
しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ

コイツ川越の件で初めて見るようになったけど臭すぎるな
694名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:26:33.23 ID:jMsVGqMA0
「年収300万円、 400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあるが、
 そういう人たちには高級店の企業努力や歴史がわからない」

じゃ、年収が500万円以上の人は高級店の企業努力や歴史がわかるのか?
そんなことはないだろ?知らない奴はたくさんいるぞ

これって、インタビューにかこつけて年収300万円、年収400万円の層の人々を馬鹿にしているとしか思えない
695しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 06:26:51.21 ID:MkD06opT0
>>684
ここにいる奴らそういう奴らばっかだよw

お前はまだマシな古事記の方w

残飯あさってるレベルがうじゃうじゃいるw
696名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:27:06.06 ID:kmHkSN6v0
>>668
ほんとだ、情報サンクスっす
697名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:27:12.07 ID:qcqSgU1X0
>>667
NHKと同じビジネスモデルかと…
698名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:27:35.89 ID:LM1+Z3mJ0
ガソリンのが安いじゃねーか
699名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:27:40.80 ID:ap5sUB9f0
>>693
完全無視が一番効くんじゃない?
もうレスしない
700名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:27:41.10 ID:rCUvkEvpO
サービス料じゃね?
まあキレたら駄目だけどw
701しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 06:28:02.58 ID:MkD06opT0
得だねでやるのか

川越を悪いように言ったらセレブから凸きそうだね

どういう放送するんだろうか
702名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:28:24.05 ID:dMRTVO9b0
年収300万円台の貧乏人は来るなって主張は商売人として潔いね。
ただ美味い店として有名になる前に良いのかそれでとは思うが
703名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:28:31.37 ID:Oxv75JcC0
下品で下司な巷の客に高級レストランは似合わない場所
と言う事だな僅かな料金に文句言う様な客は来ないでくれ
  どこの店でもそう思うだろ
704しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 06:28:34.19 ID:MkD06opT0
>>700
低所得者層はサービス料とか知らないんだってw
705名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:28:46.09 ID:6n32ydwf0
>>666
客に満足を売るのが高級店

中級くらいの店は料理の味がまず大事だけど
高級店ほどウエイターやソムリエといった接客が重要になる

文句を書かれたらどこがダメだったか反省して次に活かすのが高級店
客が悪いと言うのは改善する気ない三流以下の店
706名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:28:46.37 ID:hnEBIYBE0
>>693
しなこってのはキチガイだから相手にしない方が良い
707名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:28:57.84 ID:nXwHI4uK0
>>680
>>183
頼んでもいない勝手に置いて行った水の料金も取った上で、
サービス料はサービス料でちゃんと別に徴収している。


>>686
ワインとか別途頼んであって、
食事の途中で頼んでもいない水をポンッと置いて行くのが妥当なの?
708名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:29:01.11 ID:yZwn7aZZ0
>>694
川越自身が老舗の洋食レストランの跡継ぎ息子とか、何十年も経過した
店のシェフですらないからなぁw

どころか、調理師免許も持ってない。自称、凄腕のブラック・ジャック、
みたいなもんだ。

無免許医で腕が立つから依頼もあるって話でw
709名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:29:13.66 ID:KaU4oxOQ0
>>666
高級店の定義は難しいね
行ったら贅沢な気分を味わえて満足できるような店が高級店だと思うけど、贅沢の基準は人によって違うからね
自分なら、川越の店レベルのものなら自宅で作れるから行かない
でも、冬に鴨のコンフィを作ってみたら、とんでもなく時間がかかって大変だったから、次からは外でしか食べないと思ったw
材料+手間隙+技術+サービス+雰囲気なんかを全部含めて素人には絶対に真似できないものを高級店は提供してくれると思う
710名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:29:17.23 ID:k6rFsN4M0
>>690
男が行く店じゃないってことだな
711名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:29:43.17 ID:gHFSVugN0
年収で人を語る元ホスト
712名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:30:07.52 ID:/FNvHGhA0
一番ダメな反応だな。
713名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:30:18.95 ID:fOH2PqEc0
これ差別問題に発展したりしないの?
年収による差別って社会的身分による差別に当たりそうな気がするけど。
714名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:30:24.84 ID:KYfNUJTw0
もう誰から相手にされなくなりかけてる、

しなこなのであった
715名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:30:32.54 ID:H6IyTSsbO
貧乏人はコンビニやファミレスにでも行け。
716名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:30:36.81 ID:LM1+Z3mJ0
>>706
乙竹スレから今回はキャラ変わってねーか?
717名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:31:02.68 ID:hBJPF1PE0
>>701
しなこ・・・凸るのはセレブじゃなくてちょ○んさん。
718名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:31:06.91 ID:3Trj4wyt0
ってか、ある意味客側が全てにおいて納得出来る
高級店ならこんな話にはなっていないよな?
719名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:31:13.50 ID:GuOa1o7v0
>>704
しなこってもしかしてパンツだったりしない?
言葉使い似てるよね
720名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:31:19.78 ID:VYOxKJEb0
>>63
これから川越見かけたら、この比較画像が目に浮かんじまうなwww
721名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:31:21.02 ID:wQcLwtIH0
こいつ、言動がどこからどう見ても風俗店の人間じゃん
ソープランドの待合室にジュース卸してる感覚で商売してやがる
722名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:31:25.12 ID:mRYbYtCN0
>>716
いつもの事です
723名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:31:34.08 ID:Z+Hl9AlC0
支那子は坂豚で、ゲームをたで、乙武信者でもある多彩なお人柄
724名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:31:35.88 ID:EgFo/0kf0
この人の店って世間一般の高級店とはまた違うような気がする。
本当に客層は年収300-400万くらいのOLが中心で話のネタに一度行ってみて料理撮影してブログに載せるみたいな。
725名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:32:06.07 ID:/rxQhdBTO
>>707

まてまて、>>686は「価格が妥当」と言っただけで、
「行為」にまでは言及していないだろ?
726名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:32:14.08 ID:UtqBoEA70
>>694
おかしい論旨だね
貧乏人でも金貯めておいで
色々旨い物食べさせてあげるから
(是が本音だと思うんだが)
真逆だ w

来るな。というんだ 来たら水代黙って盗るけど
高級店だから黙認しろ という 
頭おかしい 顔も整形?
727名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:32:15.46 ID:biNEiIHBP
詐欺師の魅力
728名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:32:38.68 ID:fs6iBeqS0
「ガス入りが飲みたい」なんて、受け入れません!


って事になるけど?
欧米でこんなこと、あり得ないからww
729名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:33:23.04 ID:vw795Y/90
支那子もチョンコも似た様なもん
730名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:33:37.49 ID:QAubhb2f0
しなこは孤高のオナヌー野漏!www
731名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:33:38.80 ID:k6rFsN4M0
>>701
セレブかな〜
732名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:33:50.81 ID:9HoWQJ5gO
>>672
ええ、そうです

>>676
その人たちは「物は試し」と思ったのかな
炭酸水は強烈に腹が膨れるし、俺も正直食事と合わないと思うw
まだビールのほうがマシ
733名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:34:03.55 ID:wQcLwtIH0
そもそもこの店は保健所に届けて正規の営業許可をもらってるのかw
734名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:34:10.41 ID:I87qi2WT0
ヤクザの店には入らないほうがいい
735名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:34:27.74 ID:uOKwzoFLO
発言や振る舞いは自身を映す鏡。

典型的な田舎者。
典型的な成り上がり。
根っ子の部分は卑しい貧乏人、川越
736名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:34:28.99 ID:wSO90fGgO
(´・ω・`)しなこー
737名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:35:31.25 ID:DLOo/EGr0
>>725
そりゃお前論点ずらしてるからそういわれるんだろw
738名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:35:31.27 ID:yZwn7aZZ0
高級店の定義は色々あると思うけどなw 少なくとも川越のような
調理師免許も持ってない、イタリアンのシェフが見つからなかったから
「フレンチのシェフを雇いました!」「今日からウチはフレンチです!」
って言い出すようなお馬鹿さんに、決めて欲しくはないわw

それ、洋風居酒屋だろ? フレンチの専門店でもイタリアンでもなく?

何にでも焼肉のタレ入れて、キムチの宣伝してる人が洋食屋を名乗っちゃ
だめだよw せめて調理師免許くらいはとってきなさいって。

修行したこともない人が、高級料理店の定義を決めちゃダメだわw
739名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:35:34.22 ID:Oxv75JcC0
高級店の値段とは理屈で決める物でもないし原価で決めるものでもない
あるレベルの感性で決められるものだろう損得ではない感じるものだ
740名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:35:41.80 ID:LM1+Z3mJ0
>>701
だから〜セレブの意味を勘違いしてるぞwww.
741名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:36:18.29 ID:mRdVAzUL0
俺川越と地元同じだけど
プロフィールの年齢は・・・
742名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:36:38.59 ID:dffnbvCL0
お前ら、こういう糞に対しては全力で行け
743名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:36:41.17 ID:ap5sUB9f0
しなこ無視されて逃げたか
744名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:37:18.16 ID:QAubhb2f0
>>741
kwsk
745名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:38:08.99 ID:geb6gqEF0
サービス、素材に基づく適正な価格と自負しておりますが
今後より一層お客様の満足のいくよう努力いたします・・なんとかかんとか
こんな感じだよな。ただの馬鹿なんだと思うよ
746名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:38:10.78 ID:Z+Hl9AlC0
支那子は寂しん棒の構ってちゃんで可哀そうな人
レスされればされるほど、嬉しくなって暴言吐いちゃうこころが気の毒な人
747名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:38:42.73 ID:F9Ua5GaC0
ナイナイ岡村やSMAP中居も高収入だけど
倹約家で自炊してるから、川越の店なんか行かないだろう。

そもそも高収入の人が自分ちみたいな高級店(!)に
きてくれるという考えが甚だしい。
748名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:39:01.82 ID:Oxv75JcC0
個人店舗何だから売りたい値段で売りたい客に売ればイイ
イヤなら来るなは当然の理屈だろ
749名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:39:10.88 ID:qcqSgU1X0
>>707
うん。
ワインと水は違うよね?
キミはワイン飲んだら水は飲まないんだ?

水は注文しようがしまいが、必ず出てくるもの。
単純に高かったから文句言ってただけだよな。

水がタダだったら文句言わないんだろ?
水は有料か無料か勝手に出てくるのか出てこないのか…
これは文化だから、文化が違うと思うんだ。
750名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:39:21.45 ID:KYfNUJTw0
しなこは、なんで乙武の事言われると逃げるの?
751名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:39:21.85 ID:JG6NRRPe0
年収で決まることじゃないよな。
億のカネを稼いでいても成金で、いや代々の金持ちでさえ、
グルメとは程遠くジャンクフード上等、ファーストフード大好き、
高級な店は付き合い等で行くこともあるけど好んでは行かないしよくわからない、
なんて人はいくらでもいるだろ。
年収300〜400万でも、まあ本当の高級店はそうそう行けないにしても
そこそこグルメで美味しい物が好きで味の分かる人だっているだろう。素質の問題もあるしね。
752名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:39:21.93 ID:3CprWiM00
貧乏人は減らず口をたたくなってことだろ
ガキのころよく言われたわ
でも叩く
753名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:39:46.55 ID:l0AjGeJe0
>>63
なんやこれ。
カンヅメのサンマ缶ちゃうか。
754名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:40:12.08 ID:k9v6o5Ma0
>>700
頼んだコースはサービス料込みだったよ。
755名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:40:30.55 ID:LM1+Z3mJ0
金持ち程、金に煩いと思うけどな〜
756名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:40:43.39 ID:jvNWpnHHO
川越スマイル
川越スタイル
川越スチイル
757名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:41:14.58 ID:uOKwzoFLO
>>748
それが犯罪行為でないならな
758名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:41:16.21 ID:Oxv75JcC0
別に個人経営の店何だから何を幾らで献立しようがそれがその店の
営業方針なら構わないだろう客のニーズとかけ離れていたら誰も行
かなくなるだろうし自ずと店は成り立たなくなるはずだ
759名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:41:36.49 ID:DLOo/EGr0
>>753
要するにでっかい皿にちょこっと乗ってれば高級みたいな粗野なイメージだなw
760名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:42:07.12 ID:EgFo/0kf0
日本全国均一料金のチェーン店や100均寿司に慣れたユーザーにはおかしな料金体系に映るだろうさ。
実際そういう客層がメインなんだろ?
761名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:42:31.45 ID:hBJPF1PE0
>>754
行ったの?
762名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:42:35.84 ID:4GF6h815O
こいつ焼肉のタレ本当に好きだよなw
763名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:43:21.77 ID:qcqSgU1X0
>>737
論点と言われても…

論点は何?
勝手に注いだことが論点?
それとも価格が論点?

前者なら、水が800円とか書かなくてもいいことだな。論点ではないんだから?
そもそも勝手に注いだことが論点なら、水が無料だったとしても文句をいう対象になるわけだ。

でも、そうするとみんなの意見は少しずれているように見えるので
やっぱり論点は価格だよね。
764名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:43:26.15 ID:5mQj6zIz0
自分はこの料理に何一つ負い目はねぇッ
その気負いッ
その自負心こそが料理に力を呼び
客の満足を呼ぶんだッッ
765名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:43:26.03 ID:w+CJFqFu0
つまりモランボンて事だろw
766名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:43:35.60 ID:3Trj4wyt0
しかし本当の金持ちは川越の店なんかに行くのかな?
767名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:43:38.10 ID:LM1+Z3mJ0
>>748
今回は来て嫌な目にあったのだが、それなら無条件に水代金が計上されるのを世間に知らせたんだから、川越は感謝するべきだろ
768名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:43:49.97 ID:KaU4oxOQ0
>>741
あなたを待ってた!
769名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:44:20.11 ID:mRYbYtCN0
とくだねマダー?
770名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:44:20.29 ID:dffnbvCL0
>>758
その論が正当化されるなら世の中のボッタクリバーは全て優良店になるなw
771しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 06:44:30.60 ID:MkD06opT0
みんなケンカ腰やめて

ちゃんと討論しよ

川越さんのどこに怒ってるの?
772名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:45:13.27 ID:/rxQhdBTO
>>707

俺が悪かったスマソ
>>749の理屈は俺にもわからん。
どんな文化だ。

アレか?石田純一と同じ類の文化か?
773名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:45:19.07 ID:GuOa1o7v0
>>771
しなこのスリーサイズ教えて
教えてくれなきゃデブとみなす
774名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:45:29.16 ID:jvNWpnHHO
怒ってるのは川越
775名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:45:45.93 ID:DLOo/EGr0
>>763
やっぱ馬鹿だなお前。

無料でないものを勝手に提供して事後請求するから問題なのだろう?
776名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:45:50.40 ID:UtqBoEA70
この人、戦争孤児みたいな貧相な顔してるんだよな
とても「食を極めていきます」には見えない。
まぁそれはいい。

水は ど・ろ・ぼ・う でしょ?
今日すぐにやめなさい 

手書き領収証は修正したんですね?
777名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:45:57.83 ID:qcqSgU1X0
>>757
俺は川越の店に行くことはないから、
同じ犯罪行為をしている。NHKを糾弾してほしいww

勝手に電波送り付けて、何千円も受信料を強制徴収していく…
778名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:45:59.30 ID:7Bh2ZwgRO
>>771
779名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:46:18.89 ID:Oxv75JcC0
市販されているスキ焼タレならレンガ亭の割り下が
最高に美味しいぞコレで食べたら他のタレは食えないわ
780名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:46:21.76 ID:RRxdjPByO
嫌なら行くなは同意だが、
何処にもそういう記載が無く、しかも勝手に出されたなら詐欺だろw
781名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:46:22.32 ID:lENfzgQs0
800円の水おれもほしいです
どこにうってますか?
782名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:46:23.17 ID:l8b0dV130
>>700
サービス料は別に取ってるだろここ
783名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:46:28.34 ID:ap5sUB9f0
>>771
784名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:46:46.33 ID:BYsWJItj0
>>738
この人は焼肉のタレが大好きなんだっけ?
まあ、そんなんじゃ、貧乏馬鹿舌がバレバレだよなw
785名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:46:53.58 ID:hBJPF1PE0
>>767
無慈悲だがそういうことか。w
786名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:47:00.39 ID:cH8qQhj40
川越の出るTVは見ない

そ・れ・だ・け
787名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:47:11.62 ID:YL26JcXQO
焼き肉のタレが最上とか味覚死んでんじゃね?
それでシェフとか、冗談は顔だけにしとけよ川越
788しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 06:47:29.03 ID:MkD06opT0
>>773
78 59 81
>>778
結局そういうので叩いてるだけじゃん

川越さん何も悪くないじゃん
789名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:47:36.64 ID:kmHkSN6v0
>>771
たかが水に800円もの大金を支払わせたこと
790名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:47:54.01 ID:EgFo/0kf0
>>766
話のネタに行ってるだけだろ
実際、出てきた料理撮影しない客なんてほとんど居ないんじゃね?w
791名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:47:54.54 ID:6INQElwg0
みんな論点がずれているぞ

川越の店はレストランではなくボッタクリバー
792名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:48:07.47 ID:qcqSgU1X0
>>775
行くこともない川越の店より、NHKを糾弾してくれるとうれしいなw
793名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:48:09.57 ID:HiBQ/Ai8O
800円の水ってのも怪しいがねww
794名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:48:46.45 ID:/rxQhdBTO
>>771
鼻穴
795名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:49:06.01 ID:DLOo/EGr0
>>792
該当スレでやれ。馬鹿は書かなくていい。
796名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:49:10.77 ID:jMsVGqMA0
何故か、川越シェフの修業時代の話はテレビとかで一切されないね

どこで、いつ誰の下で、何年修行していたのかはテレビ局も知らないわけだ
というか、修業時代の話は一切触れないと言った方が正解か・・
料理タレントじゃない、料理人なのに修業期間が無いのはおかしくない?
修行しなくても、イタリア料理は店を出店できるのか?

やはり、元ホストで料理に関しては修業期間が全くないとのネットの噂は本当なのか?
797名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:49:17.02 ID:LM1+Z3mJ0
店ルールを押し付ける川越

店ルールに従わなかった乙竹

矛盾対決きぼう
798しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 06:49:18.74 ID:MkD06opT0
>>789
だからそれは海外じゃよくある事なんだって

ここは日本?

それは通用しないよ

日本が遅れてるだけで川越さんは日本のレストランを世界標準にしたいんだと思う

それだったら嫌なら行くなとしか言えないよ
799名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:49:19.23 ID:9StEA89NO
支那子さん朝からちーっすw
800名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:49:36.33 ID:S20MqbnQ0
>>766
行くのは話しのタネだろうな。
年収400万程度の人の。
801名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:49:48.72 ID:CHNk1MI/0
地デジ化を機に脱テレビしてずっと見てないけど
こいつしらねー

カスゴミが持ち上げるのってこの程度だよな
いつぞやのナマポ芸人みたい
802名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:49:49.65 ID:L20p3F290
TV局に抗議電話とかたくさん来てるんだろうな
803名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:50:10.50 ID:GuOa1o7v0
>>788
何でカップと身長も書いてねーんだよ
そんなの言われなくても普通気の利く女なら書くだろ?
身長と照らし合わせないとデブか豚かわかんねーじゃん
チッ 使えねぇ女だな
804名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:50:22.13 ID:q6XwEdPw0
川越プロデュースでググると明らかに年収低い奴らをターゲットにしてるだろ!

全メーカーに凸れば年内持たずに各メディアから消滅するだろ川越スマイルwww
805名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:50:34.29 ID:8ujh9OgmO
その水の産地は?
まさか、信州とか東北地方じゃないだろね…
806名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:51:16.74 ID:geb6gqEF0
なんか勘違いしちゃってるよな。実際、お店も本人も、評価されてないよね。
テレビにいつのまにかでてるってだけで、どっかで評価されたわけでもないし。
じっさい、お店経営のノウハウなんて持ってなさそうだ。この対応では。。
807名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:51:28.63 ID:M2Lh8H190
源泉徴収のコピー持参で行かないと
808名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:51:42.95 ID:HiBQ/Ai8O
>>760
客が来ないのに客層も糞もないかと。
川越の俺の料理批判するは貧乏だみたいな、空想はどうにかならんのw
何と戦ってるんだwネラーかw
809名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:51:46.17 ID:YL26JcXQO
川越が料理タレントってのも
料理タレントに失礼だろ
グッチ祐三や梅宮なんかは我流でもよく勉強してるし
810名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:52:05.86 ID:K2QX2Dub0
銀座のクラブとかだと水一杯3000円するんじゃなかった?
それに比べたらマシ
811名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:52:10.69 ID:l8b0dV130
>>798
海外じゃありえないことだよ
海外行ったことないの?
セレブなのに
812名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:52:26.43 ID:MKpscIHi0
年収400万円以下の貧乏人はネットで自分の意見を書いてはならない

すげー新しい考え方が出たもんだなあ
勇気あるねえ
813名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:52:28.86 ID:68Q5b6HzO
まだやってんだ
本人に言えば?
ブログに書いてあるよ、お客様が満足できない旨を言っていただければお代は頂戴しないと。

みんななんだかんだいって川越が好きなんだね
814名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:52:30.87 ID:kmHkSN6v0
>>798
もちろん行きません
何が悲しくて川越の店をチョイスするのよ
815名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:52:32.95 ID:mfH785O/0
>>788
桐谷美玲ぽいですね(棒
816名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:52:53.64 ID:hBJPF1PE0
>>796
んだ。
食に関するベテラン?からは
何こいつ?みたいな扱いらしい。
817名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:53:18.83 ID:h/XPDjZ40
川越の化けの皮がはがされつつあるなw
818名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:53:23.22 ID:UtqBoEA70
川越シェフ、
黙って水代盗ったら それは
お・き・び・き  ですよ

恥ずかしい事なんです、日本では
819名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:53:26.08 ID:BnLsDWLi0
>>625
川越トンキーwww
クソワロタwwwwww
820しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 06:53:35.37 ID:MkD06opT0
>>811
ほえ?

あなたフランスの高級レストラン行った事ありますか?

行った事ないならggってでもいいからシステムを理解しましょう
821名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:53:52.17 ID:ccyZgAEVT
800円の水ってどんな歴史的価値があるんだろう
822名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:53:52.49 ID:IKuf5Y3w0
>>98
どこの誰が1リットルも水飲むんだよw
グラス一杯、精々200〜300mlだろ。
そして川越の店はボトルを出さないようだね。
823名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:54:18.55 ID:vGpekmQRO
ペリエならわかるが、勝手に注いではヤバいだろ
824名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:54:40.50 ID:Xpu+GXX8O
おはよーございまっすー。 本日もお願い申し上げます。

で、しなこがこの時間に湧き出てるのにびっくり。
825名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:54:43.35 ID:E2sgy+w80
>>755
確かにw
金持ちって滅茶ケチなんだよな。
826名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:54:43.58 ID:yKAa1yUK0
ボトルで提供してない時点で
おかしいんだよね。
水でお金取るなら
客とのトラブルを避ける為に
目の前で開詮して注ぐだろ。
値段もメニューに載せる。
当たり前の話だよ。
ミネラルウォーターで
6000円もする商品ってあるの?
827しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 06:54:45.57 ID:MkD06opT0
>>815
あーたまに言われるけどね

けどよく言われるのは元假屋崎ゆいかに似てるって言われる

まあどうでもいいけど
828名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:55:09.58 ID:w+CJFqFu0
>>813
言ってもブログ消されてるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
829名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:55:14.65 ID:KcRZq9+V0
なんか理論が破綻した変な池沼が暴れてるな。
830名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:55:14.97 ID:yZwn7aZZ0
>>813
何いってんだw 単なるキャンセルでもキャンセル料ぼったくる店がw

お客様は泣き寝入りしてくれ、が本音だろw 苦情言った人とか
要望言った人に文句つけたのも、とっくに晒されてるがな。
831名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:55:21.58 ID:LM1+Z3mJ0
832名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:55:37.62 ID:CAvFLylO0
勝手に水だして800円とるとか
警察に通報したら詐欺で逮捕されるんじゃないの
833名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:55:44.51 ID:DLOo/EGr0
>>820
>あなたフランスの高級レストラン行った事ありますか?

それがステータスだってのならお前はそれにコンプレックス持ってることになるんだがw
飯食うのにいちいち高級とか考えないだろw 
うまけりゃ行くしまずけりゃ行かないだけ。
それ以前に不真面目なところで変なもの食わされるのが一番気に入らんがなw
834名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:56:21.82 ID:IKuf5Y3w0
水800円は正直に高いと思うけど、客が納得してるならそれでいいじゃないと思う範囲。
ただ客の注文を受けたわけでもないのに、追加料金で水で金を取るのは100円でも10円でもダメだと思う。
高級店だと言うなら水だってガスの有無くらいは客に聞いて当たり前なので、それこそ無断で水を出すことがあり得ない。
835名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:56:38.98 ID:/rxQhdBTO
>>820

アクア川越は行ったことないみたいだね<フランス
836しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 06:56:39.02 ID:MkD06opT0
>>832
何回言えばいいの・・・

居酒屋のお通しって分かりますか?
837名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:56:49.17 ID:JrimcUm/0
キャバクラより悪質な店だな。
警察に通報したほうがいいレベル。
838名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:57:05.38 ID:F9Ua5GaC0
川越シェフにないもの

おもてなしの心
日本人が生まれながらに備わっている価値観

やっぱり日本人じゃないから感覚が違うのね。
839名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:57:08.08 ID:jMsVGqMA0
>>809
そうだよね
趣味だけど、玄人はだしの料理タレントは多い
川越シェフは、本当にシェフと呼べるほどの力量があるのかも疑問だな
フレンチの鉄人坂井宏行氏とかと、料理対決してほしいな

トークと笑顔でテレビに出ているけど、本格料理を作っているところを誰もみたことがないんだよね

これだけテレビに出演している料理人で、料理の腕が未知数ていうのは珍しい
840名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:57:09.19 ID:s1/Bl1Ad0
>>826
そういや「なんとか還元水」は1本5000円って話だったな。
841名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:57:22.46 ID:KaU4oxOQ0
>>828
食べログもまた新たに消されたようだけど、ブログも消されたの?
842名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:57:28.22 ID:68Q5b6HzO
>>827
うぜーよ不細工
843名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:58:04.78 ID:jvNWpnHHO
>>827
省吾?
844しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 06:58:07.35 ID:MkD06opT0
そうなんだよねえ

アクア800は庶民には高いと思うよ

けどお店としてはそれ理解してる客が来てると思ってるわけだし

文句言うなら行くなとしか言えないわ
845名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:58:15.38 ID:kIYqlFE30
年収200万の人間でも、その値打ちがあると思えば一杯1000円払ってでも飲むもんだよ
どんな水だろうと、たかが水なんだから800円もするのはおかしい、って考え方は浅薄すぎる
ただ、ものの値打ちを理解できない人=低所得と決めつけたような物言いも同様に浅薄だな
846名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:58:32.44 ID:LM1+Z3mJ0
>>832
警察24時の酔っ払いトラブルでアリゾナ
847名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:58:41.83 ID:0wLZ0nVTO
>>827
ニダコの存在自体がどーでもいい
848名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:58:46.13 ID:Z+Hl9AlC0
口先だけの支那子
自称プロフィールは嘘ばっかりだらうね
世にネカマって多いですからね、みなさん信じちゃいけませんよ
849名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:59:00.12 ID:TYkQAoNG0
>>777
犯行声明出しやがって
850名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:59:06.41 ID:RANODDPJP
お前らお疲れw100スレ目指してくれ
遠くから応援してるぞ
851名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:59:09.84 ID:elojrkLg0
>>798
海外で水が有料なのは、ドイツみたに普通の飲料水より水の方が貴重だったり、
アルコールがダメな人が、ミネラルウォーター頼んだりするケースじゃないの?
どちらにせよ、水もガスありガスなしの選択と値段くらいは書いてあるだろ。
852名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:59:11.75 ID:KcRZq9+V0
>>836
此の問題は頼みもしない物が勝手に出されてる事。
お通しもグレーだよ。
853名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:59:13.68 ID:hND4aGgF0
川越って、血液型はO型なんだな

協調性がどうだの、一番まともだの言ってたO型厨は、息してる?

こういう時は黙りスルーなんだな
854しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 06:59:20.76 ID:MkD06opT0
>>842
一応顔うpスレってのがあって神レベルSSSの評価得てますよっと

まあどうでもいいけど
855名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:59:29.82 ID:l8b0dV130
海外じゃ水有料は当然だよ
でも勝手に注いで勝手に金取ったりはしない
何でそこがわかんないのか
856名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:59:45.17 ID:ap5sUB9f0
>>843
よみうりランドでお化け屋敷プロデュースしててワロタ
857名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:59:53.79 ID:k1YnqbBE0
川越の店なんか、若い層がたまの記念日に予約してくるだけってイメージ
常連客なんて大していないんだろうな
858名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 06:59:56.42 ID:yCnsdhH80
この人もそれなりに人に言えない苦労だってしてここまでやってきたんだろうに、なんでこんな事言っちゃうんだろうね。
食べログにイラっとくるのもわかるし色々言われて気の毒だと思うけど、
客の年収がどうのこうの言うなんてそんな店誰も行きたくないよな。
まぁ結局、しなこは不細工オカマ野郎ってことだよ。
859名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:00:02.95 ID:rEYfoa1tO
口コミを書いた人は一流店をよく知っていてカワゴエに、
「いい加減な商売で人を騙したり、実力がないのに一流店を
気取っちゃいけないよw」
と嫌味を込めて言ってるわけで。それに対して川越が
「物を知らない貧乏人は来るな」と暴言吐いてるわけで。
相手を勝手に物知らずの貧乏人と思い込んでるとこもアホだし、
川越が手広く企業とコラボして庶民向けな商売をしてる身で
内心では貧乏人を蔑んでいるような奴、てのが丸出し。
さらに自分の店に来る客は黙って騙されてりゃいいんだよ、
という実際に来店する客に対する商売人としての誠意の無さも
丸出し。つまり自爆。川越がアホ過ぎる。
860名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:00:13.32 ID:7EQdil2w0
まだ続いてるのか
何か本人から新しいコメントとか進展あったの?
861名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:00:34.23 ID:jMsVGqMA0
>>852
ちがうだろ
年収400万円以下の人間を馬鹿にしたからだろ
862名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:00:36.63 ID:GI/qcyEeO
>>820
あなた、もしかしてぼったくられたんじゃない?
863名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:00:45.49 ID:IKuf5Y3w0
>>844
違いますね。
オーダー取らずに出して金を取るなら、コース料金に上乗せしてきちんと表示するべきなのです。
大事なのは800円ではなく、無断で客に商品を出して支払いを請求していることです。
864名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:00:46.19 ID:W1Jr7Rxp0
テレビ見ないから誰か知らねぇw
料理人なら料理で稼げよw
865名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:00:52.71 ID:LM1+Z3mJ0
>>839
だから自分でシェフなんて名乗るマヌケな事してるんだろ
866名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:00:59.50 ID:auMbIkf80
フレンチやイタリアンで勝手に水をつぎにきて料金を請求された事なんか一度もない。
当たり前なら店名を教えて欲しいな、確かめに行ってやるよ。
接客が直接収入に直結するサービス業だからホストだってもっと真面目に働いてるよ、コイツは詐欺師。
867名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:01:09.03 ID:IvLsgze/0
>>813
> お代は頂戴しないと。

ここがもう勘違いしてる。
お金の問題じゃなくて、勝手に提供して、お代をふんだくると言う行為を問題視してると言うことが理解できてない。
868名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:01:10.90 ID:nnDLIEQD0
うるせえよ川越
869名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:01:35.52 ID:hBJPF1PE0
>>827
本仮屋だろが!
んじゃまたな!
870名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:01:45.84 ID:geb6gqEF0
このコメントかいたひとはセレブで
お店が背伸びしてる感じ満載だったので
満足いかなかったのでしょう
871名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:01:54.25 ID:uZHLVDn50
この人、テレビでは笑顔の鉄仮面被って、裏では、鬼みたいなんだろうなぁと前から思ってた。いや、知らんけどね。
872名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:02:02.99 ID:IwZ4uMvI0
855: [] 2013/06/16(日) 15:00:59.22 ID:24iGjIJD0

食べログの投稿で分かったこと

1.ドリンクメニューがない(ワインリストすらない)
2.水が有料だという説明がない
3.事前に「水は要らない」と伝えても注がれる
4.従業員の接客態度が悪い
5.予約しようと思っても従業員が電話に出ない
6.同一テーブルの客は同じコースしか頼めない
7.コース内容を聞いても「後のお楽しみ」といって教えない
8.予約客が全員揃うまで料理は来ない
9.香水の匂いが強い店員がいる
10.おしぼりに香水が染み込ませてあってパンの匂いがわからない
11・ワインの栓を目の前で抜かない
12・ボトルワインを頼んだら、知らぬ間に隣のテーブル(赤の他人)にも注がれていた
873名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:02:18.50 ID:dOFsfFhf0
メディアに露出する目的は金儲け以外のない。
守銭奴
874名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:02:21.09 ID:l8b0dV130
金持ってる奴が行く店じゃねえよなそもそも
テレビで川越見たまさに年収300万以下とかの人とかしか行かないよこんなとこ
875名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:02:26.91 ID:8wgiSDHz0
要するに水をお通しで出すイタリアン居酒屋ってことでwwww
ちなみに絶対味覚()の持ち主が自信を持っていいものとお薦めする水をな
いい水をそんな扱いする方が川越ブチギレそうだけど信者が言うなら仕方ない
サービス料も別にとってるのに凶悪なシステムだぜw
876名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:02:48.86 ID:BYsWJItj0
居酒屋でお茶を頼んで300円取られた事があるけど、ちゃんとメニューに載ってたのを
注文したから納得してる、タツヤカワゴエはちゃんと「水:800円」ってメニューに書いてた
のかな?w
877名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:03:06.38 ID:NBDyWbFmO
居酒屋のお通しは断れるぞ
878名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:03:14.33 ID:dffnbvCL0
お前らいつまでも糞コテとじゃれ合ってんなよw
自意識過剰すぎな糞コテとかアイツだけで充分だっつの
879名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:03:18.08 ID:IvLsgze/0
>>836
お通しの返しも、何度もされてるけどな。
880名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:03:33.34 ID:kMblrbbrO
>>836
お通しを別明細で請求するところ知らんわ。バカ
しかも頼んでいないものだ。バカ
881名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:04:02.08 ID:8ujh9OgmO
>>862
海外だと、日本人だと分かると高級料理店でもボッタクルっていうしね。
882名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:04:53.00 ID:KaU4oxOQ0
Wikiの
>しかし2013年5月からは水も含め飲み物、食べ物頼みたい放題で1万5千円の明朗会計である。 また予約キャンセル代も徴取されていない。

これって、それ以前は明朗会計ではなくぼったくりだったって言ってるようなものだよねw
883名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:05:30.90 ID:UtqBoEA70
>>830
それ、川崎駅キッチンとらじろうと同じ手口だね
当時1850円の食べ物を、クーポンで850円
席は10席だが1300枚クーポンを刷った ...

お客が来過ぎてさばききれず赤字ドン底でやったんだが
仕入れも何もこらえきれずにやった事は、
客を恫喝、脅迫 w

なんか似てますね
884名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:05:42.70 ID:l8b0dV130
しなこってあいつの別垢なのか
同じスレにいるの全然見ねえけど
885名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:05:48.77 ID:uOKwzoFLO
>>804
「一般庶民を貧乏人と揶揄、中傷する川越シェフと提携している御社の姿勢は非常に不快、
今の関係が続く限り、コラボ商品はもちろん御社の製品は一切購入しません」

なんて凸をみんながしたら、その会社や川越さんに迷惑がかかるから
絶対に電話しちゃダメだよね。絶対ね!
886名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:05:49.44 ID:mRYbYtCN0
>>872
何度みても笑ってしまう程酷いwww
887名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:06:20.09 ID:4GF6h815O
支那子は嫌いだが信念あって擁護してるから、まだいいよ

川越は単なるアクア詐欺、注文してない品を請求する輩
888名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:06:27.92 ID:Xpu+GXX8O
今回の件で、食べログがますます下衆なサイトだと分かりました。
889名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:06:37.70 ID:ap5sUB9f0
>>881
イタリアは政府がぼったくり被害を返還するから、
日本人観光客に戻ってきてほしいと異例の処置を取ったそうな
何年か前にニュースになってたね
890名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:06:56.92 ID:Z+Hl9AlC0
まぁ、本仮屋ユイカに似てるって言うのは無意識下で気が引けちゃったから、
假屋崎省吾混じりにしてお茶を濁したんだろうな、つい

ホンネのルックスれべるは假屋崎省吾
もしくは本仮屋ユイカのヲタってところだろう
891名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:07:03.36 ID:UKYX5IveP
押し売りよりタチ悪いな
押し売りは売られる側が買わされることを意識しており、断るチャンスもある
本件はステルス請求だもんなあ悪質すぎワロタ
892名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:07:05.36 ID:7EQdil2w0
6.同一テーブルの客は同じコースしか頼めない
これは結構あるとおもう
893名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:07:06.09 ID:UQtn8E0c0
これなんで伸びてるのか全く分からん
何でそんなに怒りが持続してるんだ?
貧乏人煽るような記事は他にも沢山あったが…なんでこれだけ
894名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:07:17.74 ID:8ujh9OgmO
>>876
メニューの一番下の隅に小さく書いてるんじゃね?w
895名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:07:20.26 ID:zBDjap+o0
「在特会」会長ら8人逮捕=新宿排外デモで暴行容疑−警視庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013061700018

 在日韓国・朝鮮人の排斥などを主張するヘイトスピーチ(憎悪表現)デモが行われて
いる東京・新大久保で、デモ隊と対立グループの衝突があり、警視庁新宿署は16日、
暴行容疑で、「在日特権を許さない市民の会(在特会)」会長の桜井誠ことキム・チョ
ンイル容疑者(41)=東京都江戸川区平井=ら男女8人を現行犯逮捕した。
 同署によると、16日はJR新宿、大久保駅周辺で午後3時ごろから「新大久保桜田
祭り」と称してデモが行われたが、開始前の同2時ごろから駅周辺で対立するグループ
同士の衝突が起きた。逮捕者はデモ隊側が高田容疑者を含む4人、批判グループ側が写
真家の久保憲司容疑者(48)=世田谷区宮坂=ら4人。デモをめぐるけが人はいなか
った。
 キム容疑者の逮捕容疑は同日午後2時すぎ、新宿区新宿の路上で、批判グループの自
称会社経営の男(46)=逮捕=の胸倉をつかみ、唾を吐きかけた疑い。高田容疑者は
容疑を否認しているという。
896名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:07:44.43 ID:TYkQAoNG0
>>845
価値が分かる以前に作法の欠如だよ
897名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:08:08.92 ID:h6d5UMl+P
>>872
12はさすがに店員の勘違いだと思うけどね

勘違いだよね?
898名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:08:53.16 ID:Jxfi9+/OO
川越はイケメンでもない、単なるナルシスト
899名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:08:55.11 ID:jMsVGqMA0
川越シェフって、5年くらい前に初めて見たとき
「若いのにテレビに頻繁に出演するから有能な人なのかな」くらいにしか思わなかった
その後、いろいろ自分の名前を使ってプロデュースした商品や飲食店とのコラボメニューもたくさん出てきた
あまりに、ジャンルがバラバラなので、ものすごく金儲けに走っているなと感じた

ある店で川越シェフ監修と宣伝していたラーメン食べたけど、不味かった

“絶対味覚”の持ち主と宣伝されているけど、疑わしく思う
900名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:10:01.50 ID:TYkQAoNG0
>>852
バカじゃね
席料は必要だろ
901名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:10:34.99 ID:GuOa1o7v0
>>854
オッサンが何妄想言ってんのw
2ちゃんだと証明しなくていいから何でも言えちゃうよね
大体あのスリーサイズだって女じゃないからリアルさがなさすぎw
これに反論するなら嘘ついてる確証が更に上がる
あのスリーサイズはねーわwリアル感0w
902名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:11:04.97 ID:dffnbvCL0
>>862
いやさすがに自分がボッタクられた事にすら気付かないでどや顔してる池沼は居ないだろw

居ないよな?
903名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:11:07.94 ID:/qd6u8v/0
川越流企業努力w
元がホストって事だけど成る程だなw
904名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:11:08.76 ID:KaU4oxOQ0
>>892
全部のテーブルが埋まってから一斉に食事開始、
料理が運ばれるタイミングまで全席一緒って信者がびっくりしてたよw
まだ食べ終わってないのに次の皿が運ばれてきたり、
次の予約客が来るからとデザートを食べ終わってないのに会計を急かされたり
高級店()のはずなのにねw
905名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:11:13.26 ID:I87qi2WT0
>>98
水を一リットルも出すのか・・・多いな
906名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:11:24.37 ID:wyNTm0VZ0
>>14
NHK
907名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:11:30.75 ID:pQBEngpE0
川越「お通しとして水を出すのは無理っぽいから次からキムチにするニダ」
908名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:11:54.63 ID:/rxQhdBTO
>>897

残念ながら事実のようで。
それでもサービス料10%
909名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:11:57.92 ID:M2Lh8H190
でもこのクレームの客も芸能人の店だからとミーハーは気分で行ったんじゃないのかねえ
水くらいで怒るのが解せない? まともな料理とか接客を期待してたのかねえ この胡散臭いオカマに
910名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:12:36.74 ID:aVq/rrJLO
おしぼりに強い香水ってのは他の店でも結構ある
布でも紙でも
911名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:12:37.01 ID:5BNOTv3Y0
スタンドでガソリン入れたらかってに水抜き剤入れられて請求されたらキレるだろ
912名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:12:51.59 ID:IwZ4uMvI0
>>897
店員はフレンドリーな謝罪をし、お詫びに別のグラスワイン1杯ずつ持ってきたってさ
サービス料はもちろん徴収
913名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:12:54.02 ID:v7zSdWaxO
お前らは負けるのが好きだもんな
914名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:13:04.39 ID:184ECE9c0
スレ26ってw
先週のみつおの記録、更新だね。
915名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:13:08.74 ID:mRYbYtCN0
>>897
普通はテーブル担当が居るから間違えないと思うんだ
916名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:13:26.88 ID:rCUvkEvpO
ほう
サービス料は別にとってんのか
きっと痛いとこつかれてキレたんだなw
まあ俺みたいな貧乏人でも無理して高いもん食うこともあるから馬鹿にしちゃ駄目だろw
917名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:13:28.79 ID:CHNk1MI/0
イタリアン居酒屋ワロタ
918名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:13:51.22 ID:m46vp7qj0
本仮屋って誰?と思ってググったらひでえなおい
http://tokyo-gstyle.com/wp-content/uploads/2013/05/motokariya0522070.jpg
919名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:13:55.57 ID:HiAgxS+F0
お通し代が例えとして上げられるのは無理がある

とりあえず、誰かが裁判でも起こして判例が出ないと、
「お通しだってあるからこれも大丈夫だ」とも、「お通しだって違法だ」とも
まだ言いようが無いだろうし
920名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:14:02.63 ID:BVZINYw10
これ無断で置かれたのがワインやビールだったら「注文していません」と突き返すんだけど
水なので「無料なのか?サービスなのか?」という誤認させて飲ませたり
そのままにさせておいてからの「有料です」と請求しているケースだからな

やっていることはかなりタチが悪いよ 物の価値云々の前に人としての品性の問題
でしまいには800円ごときでガタガタ言うな貧乏人と言っているからな あのステーキ屋の
おっさんよりもタチが悪い というかステーキ屋のおっさんがまともに思えてきたわ 
921名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:14:11.90 ID:8wgiSDHz0
水をお通しで出すイタリアン風居酒屋ww
これで結論出たやん


暗に川越をディスってるようにしか思えんがw
922名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:14:15.54 ID:MKpscIHi0
2013-06-05 09:27:03
発表!新店舗やります!しかも思いきって2つ!
テーマ:ブログ
おはようございます!いよいよ新店舗の準備が開始しました!
じつは二店舗同時にオープンさせる予定です。
桜が丘と白金。桜が丘はイタリアン、白金はフレンチです。
まずは白金の店から着工です。
店名は…「タツヤカワゴエ・プラチナ」
桜が丘は…「タツヤカワゴエ・ピンク」です!
店名にピンクって賛否両論ありますが、
チャーミング・フェミニン・カジュアル、
そして桜が丘の桜色をイメージしたらピンクにしたくなりました(笑)
逆にプラチナは12席ほどのシュッとした感じの店になる予定です!


皆さん、アクア800が体験できる機会が増えてよかったねw
923名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:14:31.67 ID:KcRZq9+V0
>>900
席料は席料として表示しないと。
阿呆が湧いて来て盛り上がるんだなw
924名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:14:43.80 ID:uOKwzoFLO
>>872
・お帰りの際に、店員がありがとうございましたと言わない

・隣の席が異様に近く窮屈で、ヒソヒソ声でも聞こえてくる

・料理は不味くはない



これも追加でw
925名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:15:18.62 ID:/rxQhdBTO
>>900
コースメニューのみの店は単価が安定しているから席料は必要ない。
アラカルトメニューもある店は単価が極端に低くなる可能性があるため席料が必要。

席料とサービス料のどちらも請求するような店はない。
926名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:15:20.52 ID:ZEXka9/DP BE:2590229366-2BP(1)
今日 30度くらいまで上がるらしいな
アクアが捗るぞぉwww
927しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 07:15:26.30 ID:MkD06opT0
乙武さんの時も結局ここで騒ごうが何も起こらないよ

法的に問題ない以上しょうがないじゃん

ここで行かないってって言ってる人は元から個々のお店の客層だとも思えないし

行く人は行くよ
928名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:15:49.10 ID:F9Ua5GaC0
>>922
店名にピンクって、なんか風俗の店みたいw
929名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:15:59.09 ID:kmHkSN6v0
川越の店では水が地雷なんだよ
930名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:16:03.89 ID:l8b0dV130
みんな一緒のタイミング出てくるとか給食かw
931名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:16:18.67 ID:BJfDP4AC0
海外に行ったことないから知らなかったんだよ
有料の水を勝手に出さないって
932名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:16:41.07 ID:KcRZq9+V0
まあ法的に客から訴えられたら負ける様な事はするなってことだ。
933名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:17:09.94 ID:54Sf0Qnv0
いつまでやってんだよw
おまいら本当に川越みたいなキャラ嫌いだよの
934名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:17:11.90 ID:GuOa1o7v0
>>927
まぁ君みたいな貧乏人には川越シェフの店は憧れの店なんだろうな
お金やりくりして何とかいけそうな範囲だもんね
でも川越シェフはデブスに来て欲しくないと思うから
自称美人さんは深夜に2ちゃんしてポテチ食ってるのがお似合いじゃん?
本当に綺麗で金持ちでスタイルが良い奴が、深夜に2ちゃんなんてやってねーよw
935名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:17:28.59 ID:hBJPF1PE0
>>927
しなこ100ゲトまでがんばれな。。落ちるわ。
936名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:17:50.62 ID:GpyD2VjT0
水が800円でも別に問題はないさ、客がメニューを見て注文したのならな

勝手に出して請求したのならただのボッタクリだよ
お里が知れるというものだ
937名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:19:00.47 ID:KcRZq9+V0
>>927
法的には問題有りだよ。

飲食店で出すお水の料金について
http://www.bengo4.com/bbs/184403/
突き出しやお通しなどのある程度の価額があるものでも問題になっており、
クレームは予想されます。席料やサービス料という考え方がありますが、高
級店でないと対価性があるのか疑問です。
水の原価からすると800円というのは暴利行為で無効ということも考えら
れます。
料金を取るとなると表示することが原則です。通常は無料と一般的に考えら
れているので、有料であるなら追加しないという選択ができないからです。
詐欺という主張をされる可能性があります。
2013年06月15日 15時51分
938名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:19:05.46 ID:kiF3Y0at0
この人って出自が怪しい、在日っていう噂が前かあるよね。
料理もチョン特有のあらゆる料理を汚らしく混ぜたり。。
939名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:19:09.92 ID:T+KvRHQp0
料理の腕が悪いので 水商売で稼いでいる
940名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:19:24.61 ID:SkFUXWA40
良い水を提供するのは悪い事じゃないけど、フランスの星付きレストラン
でも、最初に出てくるのは水道水。飲み物を頼む時に、ミネラルウォーターやらワインを
オーダーするわけで、客の意思と無関係に高い水を出すのはどうかと思う。
941名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:19:43.81 ID:l8b0dV130
貧乏人を批判してるようで実は金持ち馬鹿にしてるんだよね
942名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:19:48.70 ID:hBJPF1PE0
>>935
1000だったわ。
943名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:20:23.54 ID:IvLsgze/0
>>909
身内が行きたがったから、しょうがなくついていつたらしい。

まあ、料理とかはたいして期待してなかったみたいだけど、さすがに頼みもしてないアクアとかで、金請求されたら文句のひとつも言いたくなるわな。
944名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:20:33.09 ID:xxr+wnJ90
調理は水道水ってなんかで言ってなかったっけ?
945しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/17(月) 07:20:34.34 ID:MkD06opT0
寝るかな

┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃---しーたん用-------∧_∧  ┃
┃         おしり  Uo・v・oU ┃
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /,   つ   ┃
┃| ここまで読んだ >(_(_  )  ┃
┃\______/   しし''   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
946名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:21:11.10 ID:UtqBoEA70
>>920
そう、これがねヨーロッパだったら水は無料ではないので
「頼んでないよ、要らないよ」という癖がついてるんですが
日本の水道は美味しいですよ(都の水道水は売ってますから)
947名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:21:34.91 ID:KcRZq9+V0
>>945
死ねよ。
948名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:21:37.06 ID:Yn22adHu0
お湯にしてもらえば1700円になるんだぜ。
949名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:21:52.67 ID:l8b0dV130
今から寝るとか
まさかまさか○ートじゃ
950名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:22:11.28 ID:GuOa1o7v0
>>945
いい年してしーたんw
ごめんね?心折れちゃった?
意外と罵倒に弱いのねwwww
951名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:22:20.91 ID:TYkQAoNG0
>>876
裏メニューや特別メニューなんかは大抵の店に存在するから
必ずしも記載されてなくても変じゃないんだが
952名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:22:26.63 ID:1eytEERSO
ワインリストも水リストもない時点でイタリアンとしてはアウトな気ガス

アメリカンやメキシカンのレストランはワインリストはないけどビールリストはあるし
953名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:22:51.15 ID:Klh0ZE4RO
>>899
こいつイタリアンシェフだよね?キムチとかラーメンとか節操無さ過ぎ
954名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:23:24.05 ID:F9Ua5GaC0
ある美容院に行ったらカットの前に
従業員がビクビクしながら
「料金は○○円になりますがよろしいでしょうか?」と聞いてきた。
もちろん自分は了承して問題なかったが
きっと以前に客とのトラブルがあったと思われる。
数ヶ月後には閉店になってた。客商売は厳しいよ。
955名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:23:35.43 ID:XeXe/KSWO
おまえらのアクアは何色だー
956名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:24:10.68 ID:5p64pu7S0
>>922
この時期に2店オープンとは。
破滅への道をまっしぐらだな。
957名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:24:18.86 ID:p8LGelU8P
>>927
乙武は今回の参院選出馬を諦めたけどな
川越も水よりもむしろ「料理のまずさ」が有名になったから新店はコケるだろ
958名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:24:28.95 ID:w+CJFqFu0
>>926
頼んでもいないアクアを注ぎまくリングwwwwwwwwwwwwwwwwww
959名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:25:03.96 ID:KCQj/7LIO
そんなことよりしなこの顔がみたい
960名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:25:08.41 ID:A11JoeeR0
川越自身が一流料理人だったら言っていること分からないでもないが
この人そうじゃないだろ。それなのにテレビで偉そうに味の評価している。
それと川越の店に行く連中なんて金持ちだろうが、そうじゃなかろうが
ミーハー連中だろ。どっちにしろ味分からない連中だと思う。
961名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:25:39.54 ID:IvLsgze/0
>>951
て、それは勝手に出されて請求されるのか?
962名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:25:40.54 ID:GYVDs2OT0
水の仕入れ値言えばいいだけなのに、700円なら800円で売ってても納得してもらえるでしょ。
963名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:25:52.74 ID:4d0dautU0
まだやってんだおまえらw
分相応に牛丼でも食っとけよw
964名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:26:07.40 ID:ap5sUB9f0
>>945
いまから寝るってどんな生活してんだよw
965名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:26:31.94 ID:5F+A9Mg1O
あのオカマみたいな作り笑顔がどうしても生理的に無理
966名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:26:53.35 ID:9LItxOrE0
800円と聞いていたら頼まないと言うならその程度の客だが
それを明示しない店もアレだな、日本には水に金を払う習慣が根付いていないからな
素直に一般料理に上乗せしておけよ

8000円の料理で水が高いと言う客

VS

日本の慣習を無視する店
967名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:26:54.86 ID:ZkJ32SdZP
当店は最低年収500万以上ない方以外はお断りしております
 
と張り紙しとけば問題なかった
968名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:26:57.83 ID:SjHGmsFV0
パンは2種類の赤飯風味w
しかもホームベーカリーで焼いてる疑惑って本当かよw
969名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:27:00.10 ID:huORIY880
>>1
お客さんの悪口を言うのは論外だね
ましてや収入を批判するなんて
客商売の風上にもだ
勘違いしているようだけど
お客様は神様だよ
お前の水代も
お客様あってだろうが
970名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:27:00.20 ID:VZoSjq2B0
代官山の家賃なんて右肩下がりで半値になってるのに
971名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:27:24.62 ID:A11JoeeR0
高級店になっても庶民感覚と言うのはないとだめだと思うけどね。
972名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:27:32.94 ID:wQcLwtIH0
>>897
両方に請求したら2倍儲かるからだろ
いかにも風俗店でやっていそうな手口じゃん
973名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:27:41.16 ID:fa0Qaq1w0
川越はしょうがねえだろwww
コンビニとですらタイアップして庶民から金取ってるんだからww
974名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:27:42.12 ID:ENVkDSle0
>>964
新聞配達なめんなよ
975名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:28:58.06 ID:kIkM6pTz0
誤解しているようだが
金持ちのほうが
会計にウルサイ
976名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:29:25.13 ID:mfH785O/0
>>945
しなこ、暑いから冷房のかけすぎで腹冷やすなよ
977名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:29:35.61 ID:DLOo/EGr0
>>956
金を借りられるときに借りておいて蓄財するつもりだろw
978名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:29:56.09 ID:KaU4oxOQ0
>>937
アクア800やるなw
979名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:29:59.72 ID:TYkQAoNG0
>>895
どさくさ紛れにキムとか付け加えてんじゃねーよ
980名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:30:08.26 ID:NyocwaDW0
客を満足させる事のできない料理人による逆切れでしょ
その水に800円の価値がないと判断されたからってその客を批判するのは筋違い
981名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:30:08.47 ID:BYsWJItj0
>>920
バブル時代にあった手口なんだよな、20年後の今に、いまだにそれをやってる奴がいるとは・・・
その頃この手口を覚えたのかな、川越はw
982名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:30:14.57 ID:nXwHI4uK0
>>951
大抵の店では、有料の裏メニューを勝手においていって金取ってるの?
その裏メニュー込みでの小計の10%を、別途サービス料として取っているうえで。
983名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:30:28.22 ID:ap5sUB9f0
>>974
大変失礼いたしました
984名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:31:09.50 ID:dffnbvCL0
>>964
おっさんニート・・・・もはやニートとは呼称されないであろう唯の無職のおっさんにそういう事聞くなよw
マジで傷付くから止めて差し上げろ
985 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/17(月) 07:31:18.20 ID:mXKVgBThO
>>680
でも、文句を言っている人って相当高級店に詳しそうじゃないか…
他の高級店では有り得ないようなことがあったから怒っているんじゃね?
庶民の俺にはどうでも良い話ではあるが…
986名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:32:00.16 ID:wQcLwtIH0
>>922
料金を踏み倒されないように
工事のオッサンに忠告してやりたいぐらいだわ
川越に金貸してる銀行がわかったら、一報入れてやりたいぐらい
987名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:32:01.43 ID:UtqBoEA70
川越さん
犯ってる事は ひ・っ・た・く・り・ですよ
理解出来ませんか?
988名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:32:12.40 ID:qxplU0fk0
川越オリジナル水
アクア800
989名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:32:48.08 ID:f6CdE2f2P
どこかのマダムに取り行って出てきた感じだよな。
プロデュースの品はことごとく不味いし。
味覚っていうのは錯覚が大部分を占めちゃって、
オシャレな店の雰囲気や説明なんかに
美味しいと思い込まされちゃう。
洗脳されちゃう馬鹿もいるようだけど。
990名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:32:56.87 ID:ap5sUB9f0
>>984
重ねてお詫び申し上げます
991名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:34:16.44 ID:tlqV0XdWO
1000だったら
そーきと結婚!
二人で幸せになろうね♪

(*´∀`*)
992名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:34:31.47 ID:+ghhnt5d0
83 名無しさん@13周年 New! 2013/06/16(日) 03:08:24.93 ID:etcP3IjlO
ほい
アクアパンナ1000円
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/4/e/4e576bf3.jpg

26+13 :名無しさん@13周年 [] :2013/06/16(日) 00:25:13.76 ID:wqDxyHUw0 (2/8) [PC]
これも貼っておかないと

※ちなみに上のコース、落合は3999円で川越は8000円。

パン 
落合シェフの店 http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/14370/640x640_rect_14370885.jpg
川越シェフの店 http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9500/640x640_rect_9500686.jpg

バーニャカウダ
落合 http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/10154/640x640_rect_10154102.jpg
川越 http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9500/640x640_rect_9500679.jpg

料理
肉系
落合 http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/64/64673.jpg 
川越 http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9500/640x640_rect_9500689.jpg

魚系
落合 http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/12666/640x640_rect_12666605.jpg
川越 http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9500/640x640_rect_9500687.jpg

デザート
落合 http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/8836/640x640_rect_8836525.jpg
川越 http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9500/640x640_rect_9500905.jpg
993名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:34:32.88 ID:iGEZPCdh0
>>872
12・ボトルワインを頼んだら、知らぬ間に隣のテーブル(赤の他人)にも注がれていた

ポルナレフ化するわw
994名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:35:12.75 ID:h/XPDjZ40
995名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:35:22.08 ID:KaU4oxOQ0
>>991
そーきそばさんのこと大好きだね(^-^)
996名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:35:42.12 ID:RRxdjPByO
>>951
飲食店は詐欺が認められてるのか、最低だな。

JRも切符かったらグリーン車に座らせて、
グリーン券買わせればいいのにw
997名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:35:57.38 ID:mRYbYtCN0
アクア1000
998名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:36:10.35 ID:9x73tyN60
本谷「食べログには休業うんぬん」
乙武「食べログには」
川越「食べログは」

食べログの壮大な炎上商法でおけ?
999名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:36:16.84 ID:CHNk1MI/0
なんかカスゴミ直営っぽい雰囲気だなw
1000名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:36:41.49 ID:UKYX5IveP
>>985
牛丼屋で紅しょうが代を請求されちゃったぜ!
的な話なんだけどなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。