【社会】川越シェフ「水だけで800円、当然」「年収300万の人が慣れない高級店に行き批判するのはおかしい」 食べログの悪口にキレる★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
バラエティー番組出演などでも有名なシェフの川越達也さん(40)が、
自身の経営するレストランが飲食店評価サイト「食べログ」で悪口を書かれた、としてキレている。

川越さんの店で出す飲料水が800円もして高すぎる、という内容だったようだ。川越さんはいい水を出しているからこの値段になるのは当然で、
年収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしいと訴えた。

川越さんのインタビューが掲載されているのは2013年5月19日付で配信された雑誌「サイゾー」のウエブサイト。
「食べログ」のような評価サイトをどう思うかと質問され、「くだらないです」と即答。年収300万円、
400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあるが、
そういう人たちには高級店の企業努力や歴史がわからない。以前に自分の店が「水だけで800円も取られた」と非難されたが、

「当たり前だよ!いい水出してるんだもん。1000円や1500円取るお店だってありますよ。
そういうお店に行ったことがないから『800円取られた』という感覚になるんですよ」と語った。

川越さんのイタリアンレストランについて書かれている「食べログ」の投稿をみると、確かに水に関する苦情が2件あった。
ある人はサービス料込みで一人8470円のコースを頼み、追加で800円の瓶ビールを注文した。グラスワイン、
カクテルは1杯1200円だった。そして、料金を支払うときに仰天したという。水の代金が800円と打ち込まれたからだ。

ソース ジェイキャストニュース
http://www.j-cast.com/2013/06/14177332.html?p=all
川越達也シェフ(12年11月撮影)
http://www.j-cast.com/images/2013/news177332_pho01.jpg
過去スレ ★1 2013/06/14(金) 20:06:45.78
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371286421/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/06/15(土) 20:05:50.55 ID:???0
「ぶち切れました。いいんです、別に有料の水でもいいんです。あたしが必要で頼んだなら。
何も聞かず、勝手に入れて、結果二人呑まずに、で、800円かい?」
この水は食事の後にサーブされたものだという。

別の人は、 「お水を勧められたら800円とられるのでお断りしようねと望みましたが、気がついたらお水がいれてありました。
領収書みたらやはりアクア800とありました。ここは日本ではなく外国のレストランだと思いましょう」
と書いている。どうやら水の値段が高いというだけでなく、勝手に置いていき、料金を取ったということにも腹を立てているようだ。

今回の川越さんのインタビュー内容についてネットでは、
「水で800円も取られたら文句言うわ」
「自分がどう感じたか書いてるだけなのに 、貧乏人に書き込む資格はないと一蹴するのはどうなのか」
「水に800円出すことに何の問題も感じないくらい収入がある人たちが美味しく食べてるところに、
勝手に貧乏人の理屈を振りかざして入って来るな、って言われてるんだよ」などといった意見が出ている。

しかし、なぜ高級レストランが飲み水の代金を徴収するのか不思議だと考えている人は多い。
ファミレスや定食店などは水やお茶が無料で出てくる所が圧倒的に多いからだ。

ホテルやレストランのコンサルタントに話を聞いてみると、高いのはそれなりに理由のあることだという見方だった。

「いいレストランは安全、安心なおいしい水を提供します。水道水をそのまま使うのではなく、海外から水を輸入したり、
水道水をろ過するなどの設備が必要になり、そうしたコストが水の値段として付加されるわけです」

またレストランによっては、サービス料を取らない代わりに水の値段にその分を上乗せして高く販売するというところもある、
と説明する。(終)
3名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:06:36.53 ID:TKMyL35xT
>>1

【国際】中台団体が尖閣海域覚書 台湾側、今度は中国と漁業協力模索
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371212784/
4名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:06:45.67 ID:pRtbV5Cx0
水道水800円博士
5名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:06:53.24 ID:BxnAwf/M0
15ゲット
6名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:06:55.00 ID:QkKc45JC0
ハゲが作る料理が高級なわけないな
7名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:07:26.12 ID:me9NNCqVO
★15wwwwww
8名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:08:31.08 ID:DVpzwl+J0
今回は早漏気味にスレ立てはやいな
9名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:09:01.38 ID:uUsiH480O
川越祭りw
10名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:09:07.12 ID:qQYgu+Yb0
>>1
そーきちゃん乙
結婚しよう
11名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:09:12.70 ID:z5q3iq+h0
12名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:09:29.03 ID:ns4FDvfN0
川越君(^ω^)
ねえ、今どんな気持ち?
13名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:09:55.50 ID:yXEMOcoT0
アクアw

水じゃ金取れないからアクアw
14名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:10:19.57 ID:EK3Kb9wx0
800円の水の銘柄なに?それが問題だな
15名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:10:19.85 ID:6hxkeRrv0
此の話題に参加するなら騒動の発端になった食べログを必読。

イタリアンじゃなく和食だね。
http://u.tabelog.com/000790130/r/rvwdtl/3240261/

料理の批評が余程癇に障ったんだろうなw
16名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:10:41.32 ID:PiWXyLMN0
水道水が800円w
17名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:10:47.67 ID:1AyAFIMg0
事の発端となった食べログのレビュー記事
長いけど面白いので一読をお勧め
http://u.tabelog.com/000790130/r/rvwdtl/3240261/
18名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:11:38.04 ID:gpg1aZOQO
テレビ朝日出てんじゃんww
19名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:11:47.62 ID:jPn6MHvsP
せめて肉と魚はもっと量出せよ
いくらなんでも小さすぎだろ メインディッシュだろうに
20名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:11:57.74 ID:jAE/0gA70
フォールアウトの世界だ
21名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:11:59.47 ID:Yrmvi7uN0
http://img.news-us.jp/japan/entame/a60d8ca13f880007bcad4798a11b3240.jpg

「年収300万とかの貧乏人は来るなよwww」
22名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:12:12.60 ID:Kq13PIWj0
テレビの洗脳で騙される人急増中
23名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:12:27.40 ID:VkJCCU3d0
異様なまでの海外かぶれだな
24名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:12:29.32 ID:ummE2nIMO
ただのボッタクリだろwwwwww
25名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:12:30.50 ID:1bugeZu60
>>11
川越スカスカだな
ぼったくり感ありあり
26名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:12:34.22 ID:aXU3MpWc0
水が高いじゃなく無断でオーダーに載せた事に怒ってるんだろ  逸らすなよ川越
27名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:12:35.44 ID:35hrVMvh0
川越ってだれやねん。
アホがありがたがるからつけあがるwwwww
28名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:12:39.12 ID:uUsiH480O
もう面倒臭いから
タツヤカワゴエにZ武と特定ヨシフwithシコリ隊を誘導しようぜ
29名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:12:52.65 ID:xeFfuHxr0
水なんて無料だろwww
は日本人的
30名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:12:52.87 ID:QyH/W4fT0
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/5122/320x320_rect_5122193.jpg
サービス料チャージ料は別途徴収
注文してもいないミネラルウォーター料に800円
(写真では1000円)を無断で請求してくる

川越がぼったくった水の適正価格
http://kakaku.com/item/S0000277678/
アクアパンナ 500ml \252
アクアパンナ 1000ml \310

ACQUA PANNA(アクアパンナ) 750ml×12本 [正規輸入品]
http://www.amazon.co.jp/dp/B005672JEM
2,903円

1本 242円

コップ一杯200mlだと65円

65円(一般価格) → 1000円(川越価格)
31名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:12:55.95 ID:1bugeZu60
>>21
きもいね〜
ゴキブリみたい☆
32名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:13:01.35 ID:MNsWgXwu0
川越シェフ()のインタビュー全文
http://www.cyzo.com/2013/05/post_13367.html
33名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:13:29.70 ID:nfKIE/lo0
>>21
その悪役顔に台詞がバッチリ決まりすぎてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:13:32.84 ID:BxnAwf/M0
アクアを検索してたら、チョー
なんだこれ セクシー水着のサイトにたどり着いたじゃんか。
すごいなこれ。
35名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:13:36.32 ID:QABKAFuqO
前スレ>>982


>アラジンの姫ってアラビアのお姫様ってつもりなんだろうな。

たぶん、発想がアラビアンナイトじゃなくて「ディズニーのアラジン」なんじゃないか?

だからアラジンの姫
36名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:13:48.15 ID:Fwy6g/0M0
こんならことしたら悪評がたってテレビにもお呼ばれしなくなる可能性が出てくるかもしらんのに、なんでこんなことしたんだろう
37名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:13:59.27 ID:JsDMCNfMT
「収入が低い人が価格に対して不満をいうのはおかしい!」
って主張をして「さすが素晴らしい!」とでも賞賛されると思ってたのかね。
個人的な主張を商売にしてるのは問題ないが、堂々と表明する姿は尊敬されることはないだろ。
低い収入でも、お金を貯めて、ちょっと豪華な食事を楽しみたいと思う心はあるんだし、
そういう人に出来る限りの最高のサービスを提供するのが料理人だろ。
38名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:13:59.50 ID:fB0F7VBxT
キムチの監修なんてするから叩かれるんだよ
39名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:14:07.54 ID:dZL8p6170
「メディアに持ち上げられた効果」
40名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:14:09.25 ID:Pib2mKQt0
>>1
おつ。祭りで忙しそうだw超おつw

>>11
乙武wwwがいちばんうまそうな件
41名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:14:25.44 ID:3lF0MTFq0
水道水が800円

押し売り
42名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:14:34.31 ID:lSlUlcPr0
川越今テレ朝で何か偉そうなこと言ってたぜ
43名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:14:41.46 ID:7Mo7gdzS0
まぁ高級な水なら高くても仕方が無かろうが
料金のついている物を頼みもしないのに勝手に置いてその料金を請求するって法的にどうなんだって思ったんだが
ビールが同じ800円だから、頼みもしないビール勝手に置いてビール代払ってくれってなもんだろ
44名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:14:44.67 ID:c+3KGPOfO
>>11
なにこれ?食べ残し?
45名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:14:49.55 ID:veP/Xfqi0
金の貸し借りにも言えるよね。800円を借りて返さなかった。800円くらいでガタガタ言うなよと。
年収400万以下の人はガタガタ言いそうだけどね
46名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:15:04.38 ID:QyH/W4fT0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i          ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;          .|┌──────┐   |||
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        | |           | J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        .| | アクア     ...| ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        | |    800円   .|    |||
::::::: |.    i'"   ";|             | |           .| ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |               |└──────┘||||||| |||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
47名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:15:04.51 ID:6qYs1CMP0
お願い!ランキングGOLD お肉レストラン総選挙 ★4
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1371294363/
48名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:15:14.17 ID:YD3eh4zo0
前スレの ID:TCE1ENmU0 さん

金持ちほど割と保守的な食事をする
おいしくない、不味いのは論外
料理の本質と付加価値を混同している
49名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:15:16.78 ID:+pEXTJrA0
>>15
図星を指されたんだろうな
水道橋もそうだけど図星をつかれて逆ギレするパターン多すぎだわ
50名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:15:21.48 ID:L1rr6O53O
水道水と比べて旨いのか?

銘柄が知りたい。
ペットボトルじゃないよな?

ポリタンクで何処かの銘水を汲んできていますとか?
ポリタンク臭は大丈夫か?
51名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:15:25.59 ID:PiWXyLMN0
>>11
オトタケさんって料理つくれるんだ
52名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:15:37.02 ID:gZ+jXUKg0
味とサービスは
ファミレスに負けてるだろ
53名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:15:38.96 ID:nfKIE/lo0
>>29
有料か無料かが問題ではなくサービス/課金の仕方がスマートではないというのが

問題
54名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:15:43.83 ID:Yrmvi7uN0
>>45
おまわりさーん!!

押し貸しですよーーー!!!
55名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:16:08.90 ID:4xruRD5d0
水の値段の問題じゃないだろ。
勝手に店が出しといて、金取るのが問題だろ
56名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:16:09.61 ID:JsDMCNfMT
>>50
この流れで関係者が
「水にこだわってるとか言ってますけど、水は2リットル100円の普通のミネラルウォーターですよ」
とか内部告発があったら祭りだが、さすがにそんなことはないかw
57名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:16:31.46 ID:6MisrgywP
>>30
水入れるとき既に開栓してるもの持ってきてるから
中身すり替えてる可能性あるしな
58名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:16:41.02 ID:rgEj4+Nn0
59名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:16:44.09 ID:fB0F7VBxT
>>11
川越のデザートって(´・ω・`)
60名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:16:48.67 ID:NDjUxSbj0
>>36
芸能関係はマネージメント契約させて貰ってるからこそ呼ばれるわけで

じゃなかったら呼ばれない
沢山いるからね料理人なんて

まあアホなんだろ?元々沸点低くて有名だし
61名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:17:00.71 ID:ZNofjOXe0
川越なんて初めて知ったけどまあこいつの店は行かないな。
ある意味これもステマ?
62名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:17:15.58 ID:5sLLss4X0
くだらないテレビに出る料理人なんてこんなもの
63名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:17:18.81 ID:Bu+iWMjAO
日本じゃ水はタダ、って認識だから、黙って800円取られたら
金持ちの人だって「え?」と思うんでね?
金持ちに限ってケチだったりもするしさw
それをいきなり貧乏人呼ばわりとは、早まったなあとw
64名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:17:23.89 ID:IX7/hA4u0
>>45
金持ちの方が言うぞ
言わなくてもそれで人間性を判断されるし
800円でガタガタ言うなよなんていう奴は値段関係なく似たような思考
65名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:17:25.74 ID:0iZXrXaL0
>>45
俺は返すなあ
何でお前みたいな貧乏人って、他人からかっぱぐ事しか考えないんだ?
66名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:17:26.50 ID:Yrmvi7uN0
>>56
そんな安物な分けないだろww

正規輸入品で

コップ一杯当たり  65円  の高級品ですよwww
67名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:17:28.58 ID:DG5t0+z90
イタリアンの料理人のはずがキムチ料理とか出してた人でしょ
前からおかしいと思ってた
68名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:17:28.64 ID:kZNIU7cl0
>>11
川越の所は馬鹿でかい皿使ってるな
69名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:17:32.84 ID:Gs6EojfK0
座っただけで、席料取るからな。

なにがあるかわからん。
70名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:17:37.02 ID:YD3eh4zo0
>>61
炎上商法
71名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:17:41.41 ID:dmysIi2/0
>>37
>「収入が低い人が価格に対して不満をいうのはおかしい!」
>って主張をして「さすが素晴らしい!」とでも賞賛されると思ってたのかね。

ここんところが一番わからないよ
高尚な芸術家にでもなったつもりなんだろうか?
お客さまは神様じゃないが、年収やなんやらを馬鹿にするものでもないのにね
72名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:17:46.54 ID:kwoIGOpg0
まあ実際に料理を作ってる現場の料理人が低年収なんだけどな
73名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:17:48.42 ID:vty6d0tJ0
>>32
やっぱ自称リストランテを経営している 達也くんの失言だわな。
74名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:18:14.80 ID:P2Zy8qEg0
韓流スターなんてこんなもんだよ






ぺヨンジュンの店ヨゴレだってそうだったろ?



韓国人の商売は、売れればおしまい、あとは知らんってやり方
学べよwww

店に言った奴なんてどうせバカな女子供くらいだろ?
それにいやいやついて行った男か?
75名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:18:15.67 ID:fy6/Bbbu0
>>15
> 川越さんのインタビューが掲載されているのは2013年5月19日付で配信された雑誌「サイゾー」のウエブサイト。
>「食べログ」のような評価サイトをどう思うかと質問され、「くだらないです」と即答。

このやりとりの詳細が欲しいな。2年前のクレームを頭にきてずっと留めていたのか、それともサイゾーの
質問者が、2年前のクレームを見つけて提示し、これをどう思うか?って尋ねたのか。

それで、印象変わってくるぞ。
76名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:18:18.06 ID:qQYgu+Yb0
>>45
すごい思考回路だねwww
77名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:18:23.20 ID:dZL8p6170
大体やね、皿が料理より目立ったらアカンのや
78名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:18:34.53 ID:snb1kH/n0
マカロンを擁護するわけじゃないけど、日本は水道から安全な水がジャブジャブ出るから
水に対して意識低すぎだよね
まぁ、なんの水使ってるのか知らないけど、せめて選べるようにしろよ
79名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:18:41.50 ID:LdpCgxKm0
コイツ、自腹で本物の高級店に行ったことないと思う
80名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:18:51.45 ID:6MisrgywP
>>50
普通高級店ではウォーターの種類を客に選ばせ
客の目の前で開栓するからね
81名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:19:03.66 ID:3Pd3ScH+0
ちなみにわかる人はわかると思うが、あの美香が擁護してたからな
本人がチョンかは知らんが、かなりアッチ勢力の線が濃厚かと
まぁ業界人からも辛口評価されてたりするらしいし、予約取り消しの件とかからいってもメンタル
は完全にあっち系だよな
82名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:19:03.86 ID:KQMfptQ+0
>>21
料理人の髪型じゃねえなwこりゃww
つうか料理にその汚いボサ毛がいっぱい入ってそうだなwww
83名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:19:09.06 ID:IX7/hA4u0
>>63
それ以前に香水臭いホールスタッフのいる店なんて金持ちからしたら飯の味以前の問題だろ
84名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:19:13.68 ID:c+3KGPOfO
皿がでかい!
85名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:19:18.83 ID:ucXbuJyS0
関東連合の店かよ!
86名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:19:30.33 ID:e9J/EA8Q0
正論やん
「テレビ芸人が料理人のマネごとやっているめ店に喜んで行くような奴は
黙ってぼったくられてろ。」ということでしょ。
87名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:19:35.76 ID:9jMdLE3w0
この手の店は、ほとんど雰囲気代だろ
88名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:20:06.86 ID:Hg6OcScw0
rocketnews24.com/2011/09/01/126739/
川越達也プロデュース商品が出まくりな件について / 川越ドッグフードも存在
●実在する川越達也プロデュース商品の一部
・川越達也プロデュース『川越達也イチオシキムチ』
・川越達也プロデュース『ロッテリア イタリアンチキンバーガー』
・川越達也プロデュース『韓国新鮮直行便 極キムチ』
・川越達也プロデュース『愛犬用おやつQuun クーン プレーン味』
・川越達也プロデュース『愛犬用おやつQuun クーン トマト+リンゴ味』
89名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:20:12.16 ID:QOv2uzbO0
たぶん俺の実家の水道水の方が遥かに美味しい
90名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:20:14.66 ID:fB0F7VBxT
>>77
魯山人が怒りそう・・・・
91名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:20:22.72 ID:HQmdaiZH0
で何の水だったのかね?
年収で決めるほどの水とは。
92名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:20:22.70 ID:U9tWmHamO
>>45
個人の金の貸し借りでガタガタいうほうがおかしいだったら最初から貸すな
93名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:20:30.76 ID:6hxkeRrv0
燃料が追加されます。

川越シェフが食べログ評価に「年収300〜400万円の人は評価できない」とブチギレ意見 / 元高級料理人「まったくその通り!」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0615&f=column_0615_008.shtml

―――年収300万から400万の人は評価できないという川越シェフの言い分
についてはどう思いますか?

「まったくもって川越シェフが正しいです。客単価が1万円ぐらいの準高級店
でも、後から数百円の水代にケチケチ文句付けるような客は二度と来なくて
いいと思うんじゃないですか? もしファミレスで赤ちゃんが大泣きしてい
たり高校生が多少大声で騒いでいたら、それで食べログの評価を下げます
か? まあ安価な店だからいいだろうって納得するでしょうそれと同じで高
級店は水にお金がかかるっていうのは、常識なんですよ。それが当たり前と
いうことを分かってから年収の低い人は高級店に入ってほしいですね。そん
な人間が偉そうに口コミサイトで評価してるなんて、笑っちゃいますね。う
るせーよ、じゃあサイゼリヤ行けよ って感じです」
94名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:20:44.84 ID:HhHpoOvAO
>>86
火消しのおこづかいいくらですか?w
95名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:20:45.77 ID:2Dx3eV2P0
水商売

ヒント:元ホスト
96名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:20:54.91 ID:y1G5adL80
今テレビに出てるけどイメージ悪いし見ないわ
97名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:20:58.64 ID:BU+tC5wa0
いい水の中身が知りたい
さぞ通を唸らせる水なんだろうなぁ
98名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:21:05.90 ID:N9Tuxnym0
イタリアンシェフを装いながらキムチ売ってる時点で
どこの国籍だかお里が知れるわ
99名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:21:07.59 ID:IX7/hA4u0
>>80
それなら許せるんだけどね
自分もそれならお水断ってお酒追加するし
お水嫌いだからさ
100名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:21:15.91 ID:TaowmdXu0
>>11
朝鮮人が考えた高級料理
こんなもんイタリアンですらないわw
101名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:21:21.59 ID:7CHxh+Op0
貧乏人が来たら高級な食塩を撒けばいいじゃない
102名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:21:24.91 ID:Hh9/I5+q0
俺を批判する奴は貧乏人!
俺を批判する奴は田舎者!
俺を批判する奴は低学歴!
俺を批判する奴はネット右翼!
俺を批判する奴は・・・

こんな人いますよね〜
103名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:21:29.82 ID:kbQEHce10
>>79
コイツって、もちろん川越のことだよね?
104名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:21:31.76 ID:+pEXTJrA0
>>84
いや、料理が小さいのかもしれないぞ
105名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:21:37.42 ID:YD3eh4zo0
>>45
金の貸し借りは人間関係を壊すので、するなら正確に、借りたら返す
106名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:21:44.55 ID:7xmh0bClO
店の前に「水は一杯800円です」と書いておけばいい。

それが無いからボッタクリとか言われるんだ。

他サイトで悪口書かれたくないなら一見さんお断りとかにしろ。
107名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:21:47.17 ID:nV+LqHahO
>>11
食材大きめ=良いとは限らないけど、見た目が美味しそうに見えないのが致命的>川越
108名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:21:48.62 ID:3Pd3ScH+0
>>88
      ,. -─- 、
  ,ヘ./:::::::::::::::::::::::::Y⌒ゝ
  7::::::::::::::::::::::::::::::::::'⌒ヽ
  {:::::::::::;ィz'_,.ィ,ノjハゞ!ハ)`
  ヽ.__.イ frテ Y-fh^/}′ 韓国・・・犬・・・これはまさか!?
   〈.(ヘヽニ´ノ  tァナ′
.   ,.≧-へ,.、_ニィく
   |丗〈:::ヽj__;Ll⊥;ヘ
   ||:::| ヽ:〈仙´|」>'::ノ
109名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:21:55.29 ID:NChHYJHJO
喉渇いた、アクア800飲みたい
110名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:21:57.70 ID:oNxtL3pN0
じゃあ年収1000万あるやつが慣れないジャンクフード食って批判するのもナシね
111名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:21:58.39 ID:YpTmNbwYP
結局食べログに自分の弱点と言うかコンプレックスをズバリ書かれたから激高したってだけでしょ。
まあこれでまともな客は行かなくなるだろうから結果オーライなんじゃないの?
112名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:22:05.83 ID:Qh4F8o/w0
>>35
なるほどー!こりゃおれが世間知らずだったぜwww
しかしディズニーアニメが悪いってわけじゃないが、
自分の知ってる狭い世界の価値観にとらわれる人って感じだな
113名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:22:09.87 ID:1gh+hmjQ0
>>45
借りて返さんやつは10万でもそれぐらいでガタガタ言うなとか言うよね
114名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:22:16.06 ID:r55HIAt00
>>17
一つだけ・・・
和食ディスらんでくださいです・・・
115名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:22:24.29 ID:fB0F7VBxT
>>88
犬以外韓国絡み・・・・
116名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:22:30.57 ID:7gS3XrA60
>>86
HEY!たくちゃんに謝れよw
117名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:22:37.86 ID:dZL8p6170
>>90
皿を見に、店に来てるんちゃうんやで
これらは料理の引き立て役や

某有名人マネだが、以降はやめとく
118名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:22:39.06 ID:e7Bp+BaL0
年収以前に、8000円の安コースって値段が貧乏人仕様では?
だから水に金取られて文句を言う客がくるんだろうw
コースは30000円からにしろ。代官山だろ。池袋じゃないんだからよ
川越ってセンスねーイナカモンだろ。コイツ
119名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:22:40.03 ID:Ex6Xe7mV0
貧乏人が無教養で高級店の見様見真似すればこういうトラブルにもなるわな
メンタルがいつまでも貧しい
120名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:22:50.48 ID:BxnAwf/M0
こいつ年収300・400をバカにしてるだろ
121名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:22:57.58 ID:yXEMOcoT0
>>15
これを読んで発狂するプロがいる事に驚いた
何が気に入らんの?
本当の事書かれたから?
プロなら素直に反省しろよ、天狗になってると痛い目に合うよ
122名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:23:09.13 ID:AwQBrgcz0
貧乏な俺には、フレンチならともかくイタリアンであまり高級ってイメージがない
ただ、お一人様8,000円くらいなら、ちょっと高めの焼肉やでビール飲むといっちゃうお値段
123名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:23:17.83 ID:nr4K/wgf0
【川越】「年収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしい」

【未婚女性】
「結婚して家庭に入り楽をしたい」
女性が合コンしたい「男性の職業」、1位・医師、2位・弁護士
大卒女性の8割「結婚相手、年収700万円以上がいい。最悪でも500万以上」

【玲子さん】
年収四百万円って聞いたらぞっとしてしまって・・・
買いたい化粧品も買えないなみたいな
無理です パートに出るとかは無理です
やりたくないです 絶対!
http://d.hatena.ne.jp/fgujijklnn/20070713
124名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:23:20.96 ID:b9Mt9wsmP
>>21
いいなwww
125名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:23:33.20 ID:2VT4bs8B0
盛り上がってるけど良く考えたらすげーどうでもいいニュースだよねw
126名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:23:34.61 ID:fB0F7VBx0
ツラが気色悪い
127名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:23:36.82 ID:IX7/hA4u0
>>93
こんな奴雇ってる時点で高級店じゃないことがありありと分かるな
128名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:23:40.89 ID:GseDF+8V0
>>98
それは、あまり関係ない。
知名度のある人間には、沢山のハイエナが群がるだけの話。
 
ま、小倉優子の焼肉店みたいなもんだw
 
知名度や人気がなくなれば、みんな去っていき、ハイエナ連中は別の獲物を狙い出す。
 
129名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:23:46.66 ID:NDjUxSbj0
>>11
これがイタリアンかよ
量すくねえよ
パスタやリゾットもねえの?

パンもしょぼいし普通イタリアンなら長い棒のパンあるじゃん
あれ好きだったりするんだがパンも1種類だけとかw
130名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:23:57.04 ID:aRnDpIFZO
キッチンとらじろうだっけ?
あれみたいに「潰れるまで続くスレ」みたいなのが鬼女板に立つんですか?
131名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:24:04.06 ID:fy6/Bbbu0
>>90
魯山人さんなら、料理毎に料理とバランスのとれる器を選ぶだろ。

器が料理を無視して主張するようなら、器を投げ割る
132名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:24:07.87 ID:3Pd3ScH+0
>>93
バーボンじゃないとかwwwwwwwwwww

サーチナは神!!wwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:24:10.14 ID:QOv2uzbO0
>>11
落合>乙武>越えられない壁>川越
134名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:24:11.64 ID:kbQEHce10
>>94
当店では火消し用水1杯800円となっております
高級なお水を使用しておりますので
135名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:24:21.35 ID:dyKXjM5oP
川越vs園山の料理対決・・・見たくねえw
136名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:24:21.88 ID:6qYs1CMP0
ここの水をお通しみたいなものと思ってる人結構いるみたいだから
サービス料チャージ料のたぐいではないってテンプレ必要やね

海外ではーって人は、海外ではサービス料を含めずにチップを渡すってことや
炭酸水とか頼むのが一般的な国と違うってこともスルーすんなと
137名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:24:22.85 ID:1bugeZu60
ゴキブリ川越って言われてるの?
138名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:24:29.05 ID:c+3KGPOfO
年収300円のひとは行けないような店を目指してるんだろな
あの皿のでかさからして
139名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:24:29.56 ID:qyvuUCgc0
年収300万〜400万の人に批評されなくない??

こいつ、よくお願いランキング出てるけど、

本業をおろそかにし、テレビ出演にうつつを抜かしているような屑に
批評されなくないんだけど。
140名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:24:30.09 ID:z46C8N1y0
>>11

なにこれバードカフェ????
141名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:24:34.53 ID:fB0F7VBxT
>>118
代官山って、ボロ市とかで貧乏な人も来るんだよね
142名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:24:46.49 ID:r51jAq200
脱税してそうw
143名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:25:03.15 ID:ZIX9FFu+0
アクア川越さんのは痛リアン
144名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:25:16.09 ID:huNE/KCm0
だけどもだけど
牛丼屋でやられたらブチ切れるレベル
145名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:25:20.61 ID:YpTmNbwYP
ハッタリと宣伝だけでやってきた男なんでしょ。
腕に自信が無いから批判されるとムキになる。
批判を受けて立つだけの技量が無いから仕方ないよ。
146名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:25:21.87 ID:e7Bp+BaL0
8000円の安コースって値段が年収400万の人仕様では?
だから水に金取られて文句を言う客がくるんだろうw
川越って矛盾してんな。おかしいよコイツw
147名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:25:23.14 ID:5sLLss4X0
川越のクソ笑顔
148名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:25:33.26 ID:co9Z/s130
ヤフコメにあったけど、予約をしてアクアだけを注文して帰るオフとかあったら面白そうだ
1ヶ月も続けば店が傾くかもな
149名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:25:43.50 ID:MNsWgXwu0
川越シェフ()と同じ組合の方がお怒りです

[124]陽気な名無しさん [] 2013/06/15(土) 20:21:57.98 ID:ozJ2uRux0
AAS
今、お願いGOLD特別編っての見てたんですが、川越、ナイフ、フォークを逆に持ってた
サウスポーでも、海外では、右、フォーク、左、ナイフだよ
最低限のマナーもわかってない奴が、水、800円なんてほざくな!
バカじゃないの!!
150名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:26:01.53 ID:+ohT+38r0
メニューの額が高いって文句ならまだしも、この店って頼んでないのに水出てきて高額取られるんだっけ?
素直にチャージ料にしてる方が良かったのにな
151名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:26:09.57 ID:LdpCgxKm0
>>103
もちろん、川越自称シェフのことだよ
152名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:26:10.65 ID:ucXbuJyS0
>>11
Zさんを参戦させんなよ(w
153名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:26:13.16 ID:+yyZ/C/20
飲み屋のつき出しみたいなもんだろ
154名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:26:19.59 ID:Wq7l4n21O
水をいくらで出そうが勝手だが

低所得者層の行く店の批評で知名度上げたくせに
この発言は致命的だろww
155名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:26:30.91 ID:Qh4F8o/w0
見たところまだ若いのに巨匠レベルに偉そうだなと思っていたら
大した修行をしたこともないらしいな。元ホストなのはまあ別に良いけどさ。
40歳ってのは見た目よりは歳とってたけど、
職人としてはまだ修行途中と言うべきじゃないのかね。
156名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:26:32.55 ID:Pib2mKQt0
>>118
年収3-400万をバカにしたつもりが、バカにした本人の卑しさがバレてしまったというw
157名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:26:43.92 ID:r55HIAt00
>>107
「大きなお皿に、ちょっとだけの料理」=高級の証
「スペース多いは七難隠す」
って思い込んでるんでしょうね。本人が・・・
158名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:26:46.35 ID:JVh/04ke0
>>121
その通り
実は料理にケチつけられたことに対して切れたのだが、それはさすがに恥ずかしくて言えない
水にケチつける客というふうに貶めたかったのだろうw
159名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:26:53.69 ID:2UNLCngv0
で?お前ら一日でどこまでやったの?


クレーマーデブBBAか川越かどっちか嗾けて潰し合わせろよ?w
「どっちもどっち」だから終わりにしろじゃなく、「どっちもゴミ」だからどっちも潰せ
160名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:26:54.05 ID:qyvuUCgc0
>>139
× 本業をおろそかにし、テレビ出演にうつつを抜かしているような屑に
  批評されなくないんだけど。

○ 本業をおろそかにし、テレビ出演にうつつを抜かしているような屑に
  批評されたくないんだけど。
161名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:27:20.06 ID:fB0F7VBxT
>>123
医師と弁護士って、たまーにものすごく貧乏な人が居るよ
しかも職業的には有能な人にまでw
>>131
それもそうだね
自分で焼いて作っての人だし
162名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:27:21.85 ID:U9tWmHamO
>>129
お前は懐石料理の店で牛丼が出ると思ってるのか?
163名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:27:23.81 ID:h7mDYuJq0
バカな奴だ
昔からアクア栄えた試し無し
アクア滅びると言うのにな
164名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:27:30.01 ID:e7Bp+BaL0
8000円の安コースだから水に値段つけて、利益だしてるんだな。コイツ 笑えるわ
165名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:27:37.23 ID:Z0Lolh5P0
>>93
サイゼリヤ行くよ(´・ω・`)
166名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:27:44.11 ID:fy6/Bbbu0
>>125
どうでもいい、つまり、自分にブーメランが帰ってこないから、攻撃しまくるわけで
167名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:27:49.06 ID:e9J/EA8Q0
まあ典型的な詭弁だな 論点ずらし
問題なのは頼んでもいない水を勝手に出して金取るということ
「こんな店に喜んで来るような奴はバカなんだから」くらい思っているんだろうけど。
おのぼりさん御用達の店なんでしょ
168名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:27:51.22 ID:YndMoh7/0
169名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:28:03.45 ID:YD3eh4zo0
>>160
2回書いただけだよね・・・
170名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:28:04.55 ID:JsDMCNfMT
そういえばテレ朝の番組は川越さんがカットされてるっぽいな。
今回の騒動が原因か?
171名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:28:07.65 ID:cbhcOIuB0
こいつの名前で出してる冷食やら弁当やらは売上ガタ落ちだろうな。
購入層はこいつが馬鹿にした庶民だろうし。
一番の被害者は、名前借りてるメーカーかもw
172名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:28:23.38 ID:IX7/hA4u0
>>136
10%はちゃんと取られてるもんな
173名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:28:29.92 ID:mu1Kw0s30
「食品業界でも名の通っている園山さんですが、ウチの社は川越達也シェフと彼女は暗黙の“NGタレント”扱いになっていますよ。
両者に共通して言えるのですが、有名店に弟子入りして修業をしたというような、料理人としての経歴がまったく見えてこないから。
あくまで“自称” シェフや料理研究家であるため、なにか問題があったときに困るからです」

http://a.excite.co.jp/News/entertainment/20120522/Cyzowoman_201205_post_5913.html
174名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:28:39.70 ID:XkwvRbSQO
川越なんてまともに料理作ったことないやんw
ホストやってて運よく?893に金出して貰って店持っただけ
バカ舌だし、食材の目利きもできん
素人以下
175名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:28:41.75 ID:NDM3oYEIO
川越か、ステーキメニューの批評をしていたが・・・

素人みたいな批評だったなw
マジでプロのシェフなのか?
176名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:28:46.54 ID:QABKAFuqO
>>112
おそらく川越シェフは原典のほうはくわしく知らないとおもう
177名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:28:58.68 ID:HNIh5TyB0
>>17
他のも見たけど、このレビュアーの文章イラつくなw



別にカワゴエを擁護してるわけじゃないぞ
178名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:29:08.74 ID:Hbaro/pv0
もうすぐ川越は謝罪来るだろう
横柄な者に容赦なく叩く二ちゃん
乙武にも容赦無かったな
179名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:29:28.80 ID:56dogKiFO
この水が、実は韓国特製の人糞水だったという報道はまだかね?
180名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:29:29.87 ID:BxnAwf/M0
水の話と年収の話で伸びてるんだろな
へらへらしたわけわからんヤツに言われたら怒るよな。
181名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:29:35.11 ID:x+/W9idtT
肝心の料理がおいしくないって大爆笑だな
182名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:29:35.12 ID:2DihRv510
>>11
川越の肉の皿って便器っぽいね
183名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:29:40.17 ID:y1G5adL80
川越のプロデゥースした製品は絶対に買わないことにした
184名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:29:43.10 ID:Hg6OcScw0
シェフのコスプレしてるオカマお笑いタレントでしょ。
185名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:29:58.90 ID:1bugeZu60
>>11
川越のが一番まずそうだね
これらの料金もぜひ知りたいもんだ
186名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:30:09.91 ID:hNrM4G7Y0
>>17
長いけどほとんど読んだw
ただレビューにも突っ込み所がw
バターを多く使ってて和食はないだろw
187名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:30:12.31 ID:3Pd3ScH+0
>>173
素晴らしいな。こういう気概を川越自身が見せないとな
しかも一年前の記事とか
188名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:30:22.13 ID:kbQEHce10
>>169
たぶん書いた人にとっては大事な事だからw
189名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:30:35.32 ID:+37k6NY40
ここに出てくる
「元高級イタリア料理店で料理人として働いていたAさん」の意見が凄いw

http://news.merumo.ne.jp/article/rank/new/1260991
190名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:30:45.89 ID:ZXXN2jD/0
>>153
居酒屋のお通しは世間に広く認知されてるが
レストランでお通し代わりに水を押し売りするレストランなんて聞いたことないけどね
おそらく日本いや世界初かもしれない料金システムだわw
191名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:30:52.02 ID:aWQNyyR80
全然イケメンに見えないんだが、俺の目がおかしいのか?
192名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:30:55.57 ID:Pib2mKQt0
>>149
食べログで、前菜から3皿カトラリー替えてくれないってあったな
193名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:31:05.71 ID:IaboVJUO0
年収300万円、400万円
のくだりは・・・・余計だな
194名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:31:08.82 ID:6MisrgywP
年収300〜400万円って一番数が多い層じゃねーかw
195名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:31:17.17 ID:JsDMCNfMT
>>178
確かに早めに謝罪した方が本人の為だよな。
嘘でもいいから「お客様の心を傷つけてしまいました」とか言って。
水800円ということよりも、その言動と態度に不満を持ってる人が多いんだろうから。
196名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:31:44.43 ID:DG5t0+z90
>>11
この川越氏の料理写真を見て真っ先に思い出したのが
園山真希絵さん
なんか雰囲気似てるよ
197名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:31:45.45 ID:dG5xT5IW0
昨日、2人で2万円半ばの鮨屋でメシ食ったけど、お茶の代金は乗っかってなかったなw
鮨屋は良心的だと思うw
198名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:31:47.51 ID:7gS3XrA60
>>189
このAさんって実在する人物なの?
199名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:32:16.99 ID:IOMyOm430
>>50
水道水は基準が定められていて、その範囲内で水を作ってるんだけど
ペットボトルなんか基準が甘いって聞いたから安全を取るなら水道水
水道水だって井戸だけならそんなに薬入れないから美味しいし
200名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:32:22.87 ID:4JamjgfD0
>>173
イイネ
201名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:32:23.27 ID:IX7/hA4u0
>>153
飯ならまだ我慢出来るんだよ
202名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:32:24.49 ID:JVh/04ke0
>>136
そもそも絶対味覚()の持ち主の川越が、自信を持って「いいもの」として提供してる水を
お通し扱いとか、そいつらが一番川越を馬鹿にしているw
203名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:32:39.14 ID:TBOjJMhp0
川越シェフ 元ホスト
園山真希絵 元ホステス
204名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:33:04.39 ID:e7Bp+BaL0
一流のシェフ
15000円のコース料理を出して、水はタダ、チャージ1500円。

面白いシェフだな。川越 w
205名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:33:24.38 ID:0Q6s4Zf/0
>>15
川越はあれだがこんな客も嫌だなあ
206名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:33:25.15 ID:xNbCf/2U0
堂々とサービス料2000円とか表示するほうがまし
注文してないのに料金が発生するのが問題
207名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:33:26.07 ID:3Pd3ScH+0
>>189
>>93のサーチナのと同じだな。どういう系列で使い回してるんだか

しかしこれはこれでメイン客層にケンカ売ってるよな
ミシュランの星取る宣言したけど撃沈したとか言って
ミシュランは対応とかも見るらしいし、こんな姿勢だったら仮にどんだけ料理すごくても無理だろ
208名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:33:57.88 ID:qyvuUCgc0
>>169
微妙に違ってますw

「批評されなくない」じゃなくて、批評「されたくない」でしたw
209名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:34:00.21 ID:kwoIGOpg0
>>155
30歳台後半ならまともな店で修行してたら料理長クラスにはなれる

川越シェフはまともに料理人修行はしてないという話だけど
210名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:34:01.45 ID:mUGtll+a0
ぼったくり店、はやくつぶれろ
自称シェフきどりの川越っていうおカマ野郎も社会的につぶれろ

> 不満足と直接おっしゃって頂けたらお代は戴かない様にとスタッフに指示しております。
> 何故ならご満足頂けてこそプロだと思っておりますから。
> このシステムの積み重ねで店が潰れたら本望です。
> どうぞ皆様よろしくお願いいたします。

つぶれても本望なんだってさ!
211名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:34:04.68 ID:o8zLpiAy0
.
ちょっと聞くが、いい水って、どんな水?
212名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:34:09.37 ID:T5ZXxX53O
>>35
いや、パチスロのアラジンじゃね?こいつ昔パチンコに狂ってたんでしょ?
メニューにチェリーとかあるしwww
213名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:34:10.79 ID:3EXkJFNb0
>>14
炭酸入りかと思ったらノンガズーズか。
最悪水道水だな。
214名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:34:24.95 ID:wSMaif0Q0
麻生さんでさえコンビニアイスを買い求めるというのに
215名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:34:49.08 ID:dmysIi2/0
>>195
どうなんだろうね…
このまま駄目になってって2ヶ月後くらいに週刊文集の記事になるとか
216名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:34:50.14 ID:KDt0WPEC0
それにしても今日は蒸し暑いな〜
アクア800
217名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:34:53.38 ID:GyujSfKb0
このバカの顔を見るとメシがまずくなるw
218名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:34:59.19 ID:2VT4bs8B0
>>208
1行目いらねえw
219名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:35:12.43 ID:OPc4Ni170
800円の水と、800円で買える”カイジ”の台詞並みにキンキンに冷えたビール。
あなたならどっちを選ぶ?
220名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:35:29.94 ID:STbpshPR0
齢40程度のホスト崩れが作った店に歴史などあるのか
なんか朝鮮人みたいな事言ってるな
221名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:35:36.53 ID:hNrM4G7Y0
>>205
俺もオモタ。
私いかにも高級店の料理を食べ慣れてるわよみたいな感じが鼻につく。
222名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:35:45.26 ID:dG5xT5IW0
元になった食べログ読んだら、これ、いわゆる粘着じゃないの?
今日この頃です(笑)、ってまとめる奴にろくな奴はいない。お前の日常なんか興味ないっての。
223名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:35:52.43 ID:cT7CmP+jO
>>17 面白かったw
224名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:35:57.72 ID:vq8Ah6f8O
有り体に言って送りつけ商法と変わらないよね
800円が80円でも8万円でも理屈は同じ
もっとも8万円だと完全に詐欺かな
225名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:36:01.14 ID:nfKIE/lo0
>>207
まあミシュランが絶対ではないのはもちろんだけど、
少なくとも ★一つも取れないだろうね〜

店員が香水臭い、中途半端な創作料理・・
226名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:36:02.23 ID:HReczsv40
一斉に始めて、パターンが決められてるとか、学校給食並みだな。
227名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:36:14.17 ID:IX7/hA4u0
>>219
ビール
228名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:36:14.94 ID:7gS3XrA60
>>211
キンキンに冷えてやがるっ・・・!!
229名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:36:22.27 ID:9U9vFrri0
>>199
水道は直に汲み上げるならいいがビルならポンプ通すからね
230名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:36:25.94 ID:i1ReBAnD0
17 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:10:47.67 ID:1AyAFIMg0
事の発端となった食べログのレビュー記事
長いけど面白いので一読をお勧め
http://u.tabelog.com/000790130/r/rvwdtl/3240261/


見た。面白かったわ。
231名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:36:27.12 ID:RUAkHtYZO
ソーキ 死ぬで 2ちゃんに命懸けてどねすんねん
232名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:36:33.32 ID:ic87mYT90
>>207
ミシュランの星は料理に対する評価のみですよ。
無知ですね
233名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:36:33.94 ID:Hdr5iRk00
234名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:36:44.58 ID:b9Mt9wsmP
年収300万ですが予約入れさせて貰えますか?って電話してみたいw
235名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:36:57.49 ID:e7Bp+BaL0
年収300万〜400万の貧乏人が見るテレビに出て自分を誇大宣伝してるから
あんたの店に貧乏人が集まるんでしょ。
川越さん。あんたおかしいよ。センスが無い。わかるかな?
236名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:37:07.28 ID:3Pd3ScH+0
>>224
カニとかの送りつけ商法の方が先に尋ねる分マシって書き込みがあったなw
237名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:37:27.54 ID:0DMDIllk0
落合シェフの店は悪い噂聞かないね
238名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:37:28.60 ID:4JamjgfD0
要するにプロの料理人から見れば料理なめてんの?ってタイプみたいだな。
そんな奴が800円の水の違いについて論じて大失敗したと
239名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:37:34.33 ID:agbeK7o30
>>233
川越さんとこのクズメシぶりが際立つw
240名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:37:43.72 ID:2UNLCngv0
>>221>>222

こういう感想もあると思うね
このデブBBAもできれば潰れて欲しい
レビューサイトで食通ぶって好き放題書くような奴も害悪なんだよ
241名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:38:07.96 ID:MNsWgXwu0
数年前から警鐘を鳴らしていた人のレビュー
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR1SIG4HUXCPAYY/ref=aw_cr_i_1
242名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:38:07.85 ID:bC2wlm8U0
>>1-2
>いいんです、別に有料の水でもいいんです。あたしが必要で頼んだなら。
>何も聞かず、勝手に入れて、結果二人呑まずに、で、800円

これだけでも、この人の怒りというか呆れ具合がわかる気がしたけど

>>15を全文読んだら
ぶち切れるまでに、いろいろ積み重なっていたんだね。
予約の時点で4ヶ月待ち。期待盛り上がった分
いざ店に入った途端、内装からして安普請(´・ω・`)
厨房もホールも従業員はロン毛のホスト?のよう
出てくる料理は、家庭科の調理実習レベルにも達しないお粗末さ

他の人のブログによると、食べ残すといちいち理由を聞いてくるという
無礼千万な接客態度とかもあったらしい

そして、いよいよ水!頼みもしない水!
しかも金を取るという無法っぷり

レビュアーさんは、それでもかなり抑えて冷静に書いていると思うよ。
文章に知性を感じるわ。(言葉遣いは今時の子って感じだったけど)
243名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:38:14.67 ID:96bGw7DY0
>>232
料理のみだと、
なおさら星取れそうにないな・・・
244名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:38:24.29 ID:HReczsv40
>>228
ケロンパ
245名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:38:32.05 ID:C28MDvqg0
>>21

クソ殴りたいww
246名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:38:36.14 ID:gqVXokYT0
アクア川越
247名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:38:52.24 ID:oxEi3NcJO
いいから早く潰れろよ。
ってほっといても時間の問題だけど。
時給800円のバイトは次んとこ探しとけ〜
248名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:38:59.86 ID:XGhLzvx90
>>121
料理のこと辛辣に言われてるからそりゃキレるだろう

噛み付いたのは水のくだりだけどwww
249名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:39:05.58 ID:IX7/hA4u0
>>206
サービス料2000円取るなら説明出来ない上に香水臭い女とか首にしなきゃじゃん
250名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:39:08.80 ID:KsKxE4pDI
>>233
某汚料理研究家に通ずるモノがあるなw
251名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:39:17.81 ID:BxnAwf/M0
アホ丸出し。なぞの高校時代
修行したのかどうかもわからない 経歴は大事だぞ
学歴とかどうでもいいが、それなりの修行して中級だかよく知らんが
他人の年収にケチつけるような男か調べてほしいぞ
252名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:39:19.93 ID:kwoIGOpg0
>>238
料理研究家を名乗るんならよかったんだろうけどね

シェフって名乗るからどこで修行したんだ?って話になるわけで
253名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:39:32.39 ID:udhUYa8q0
しかし仕事とはいえ安い店の料理を絶賛する川越は偉いな
めちゃくちゃ旨そうに食べてるしコメントも上手い
だからテレビで人気なんだな
254名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:39:36.03 ID:STbpshPR0
>>211
2リットル70円ぐらいの六甲のおいしい水とか?
255名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:39:36.89 ID:Yrmvi7uN0
>>233
川越の料理、「冷蔵庫の余りもん」かよwww
256名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:39:40.62 ID:3sq7iu8kP
店の出入口に
貧乏人お断り
と書けばよい
257名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:39:43.03 ID:RmGo2s/5O
川越気持ち悪い
258名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:39:43.62 ID:0Q6s4Zf/0
>>221
モンスターくさいわな
259名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:39:47.22 ID:co9Z/s130
>>198
祭りになったら最後、真偽はともあれ燃え尽きるまで踊るのみ
何をどうやっても炎上するのが定めだわな

写真があったグルーポンのおせちほどの破壊力はないだろうが
食べログ民の耳には確実に入ってるだろうて
260名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:39:55.16 ID:hNrM4G7Y0
>>242
この文章に知性を感じるか?w
思った事をつらつらとぶちまけただけじゃんw
261名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:40:01.69 ID:HReczsv40
>>233
川越ふりかけで新商品出すのかな。
262名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:40:08.26 ID:qyvuUCgc0
>>11
こんなブザマな料理を平気で出すなんて、川越ってプライドないんだね。

そして、まともな店で修業経験がなく、経歴が見えてこないっていうの納得。
263名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:40:11.05 ID:e9J/EA8Q0
この人って、ババアの股の間を舐めたり、ジジイにケツ貸したり、チンポ舐めて
のし上がったの?
264名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:41:00.93 ID:6WrzJQH90
>>197
普通それが当たり前だよな。一々水で800円取るような無粋なまねは
真っ当な飯屋ならやらんよ。まあホストクラブなら別だけどよw
265名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:41:13.72 ID:MNsWgXwu0
>>232
覆面調査員らしき人が来た店の人は、クレーム対応や接客も見られると言ってた
わざと、店のマニュアルになさそうなことをむちゃぶりするらしい
266名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:41:16.01 ID:SmwQmDsB0
これ、問題は「頼んでない」[飲んでいない」水で,金請求してる事だろ
川越は論点ずらしてるよね
267名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:41:22.24 ID:QcKQHGD00
>>196二股騒動のころの記事

【音楽】川越シェフ、知人・園山の二股被害に「気の毒」…デビューシングル「お米のおはなし/カレーライス学校」発売記念イベント
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336031315/

>園山真希絵(34)とは、
>「昔から仕事で付き合いがある。元気で、一生懸命な方」と語り、
>「色んな意味で、皆さん、お気の毒です」と気遣った。
268名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:41:30.25 ID:4JamjgfD0
水だけで2時間くらいなら居座っていいよな?
269名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:41:42.33 ID:4uORifhK0
こういうボータクリバーは通報したほうがよい
270名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:41:44.82 ID:i1ReBAnD0
>>260
なかなか面白い文章だった。長いが最後まで読んでしまった。
271名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:41:49.01 ID:hEz/DcriO
たいしたキャリアもないのに随分天狗だね こいつの顔が載った商品は前からかわない 金儲け主義
272名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:41:49.60 ID:Qn74bKOPO
>>53
その論点からずれて叩いてる人多いね

意図的なのか勘違いなのか
273名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:41:49.87 ID:agbeK7o30
>>255
冷蔵庫のあまりものを使って、イタリアンっぽくしてみました。
274名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:42:00.94 ID:2DihRv510
>>233
川越の所のバーニャカウダって瓶の底に残った特売ドレッシングみたい
275名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:42:01.75 ID:FjfFcZPm0
水の値段800円が問題なのではなく頼んでいない「アクア」なる物の代金を請求された事が問題

客が発注していない「アクア」なる物の対価を取る行為は押し売りとして刑法第223条の強要罪に該当します
276名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:42:04.08 ID:FrTVgiwg0
>>237
本物だし美味しいしリーズナブルだし紳士だし
277名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:42:08.98 ID:IX7/hA4u0
>>252
調理師免許持ってるよってことじゃね?
園山は持ってないから料理研究家名乗ってるんだと思ってた
278名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:42:13.90 ID:NQ+HnWVi0
問題は水が高い云々ではないよな
279名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:42:26.39 ID:e9J/EA8Q0
>>234
03-5489-3632 どうぞ
280名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:42:26.62 ID:TCE1ENmU0
>>48
不味くない と 不味い は違いますよ?
281名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:42:55.20 ID:qyvuUCgc0
>>249
川越自身、たまに店に来ると香水だかコロンの香りが強烈らしいよ。
282名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:42:58.91 ID:bC2wlm8U0
>>260
一品一品、料理の評価が的確だと思った。
食べてない人にも解りやすいし、文章がすごく上手いよ。
283名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:43:05.53 ID:cyruclHs0
>>233
川越シェフのアカン飯
284名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:43:07.80 ID:3sq7iu8kP
税務署に調べてもらおうぜ
285名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:43:09.99 ID:vHNGZ/Eo0
>>11
せめて腹いっぱい食わせてくれ

と言ったら、貧乏人と罵られるんだろうかw
286名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:43:16.86 ID:c+3KGPOfO
ああ、おせち料理だ
似てる思い出した
287名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:43:21.37 ID:aelNE7bRO
お詫びに明日より3日間はお水半額にします…


って言ったら行列出来るかな?
288名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:43:29.84 ID:3Pd3ScH+0
>>264
香水とかウェイターの件を考えるとそっち系の高級店なのかもしれない
そう考えると黙って出した水800円もふつうに思える不思議
289名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:43:30.01 ID:3EXkJFNb0
パリでも地方のビスケー湾の別荘地のアルカションでも良いけど
安いカフェでも高級レストランでも水をくれと言わない限り水は持ってこないし
水をくれと行ったら
炭酸入りか無しか?銘柄は?それともタダの水道水か?と必ず聞かれるし。
こういういきなり勝手に持ってきてぼったくるなんて
それこそマナー知らずなカッペのやることだよ。
290名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:43:47.76 ID:fB0F7VBxT
>>281
素材の香りを吟味できるんだろうか・・・・
291名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:44:06.54 ID:l/DN9SMBO
日本の田舎・宮崎の、更に電車も走ってねーような田舎の国富の百姓がw
クソ田舎者が調子に乗るから足元すくわれるw
292名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:44:23.13 ID:TaowmdXu0
ワインも選べないくせに水だけは高級
293名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:44:24.04 ID:R18VreEc0
>>228
犯罪的だ!! う、うますぎる
294名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:44:28.25 ID:hNrM4G7Y0
川越の店は料理を味わいに行くところじゃなくて「運良く」川越シェフに会えるのを楽しみに行く店って事だなw
295名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:44:31.45 ID:umm22DPuO
川越は言論の自由を否定するのか
年収300万だろうが、日本でどのレストランに行ってどんな感想を持とうが自由
キレるなんて、よほどやましいことがあるのだろう
296名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:44:46.48 ID:uUsiH480O
川越って楽シンゴの別名義じゃ無かったのか?
297名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:44:48.92 ID:Hg6OcScw0
ただのナルシストのおっさん(×2)
298名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:44:49.50 ID:XahC71ncO
朝鮮人の造る大腸菌料理w
299名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:44:51.10 ID:agbeK7o30
>>287
えっ、川越さんのお店でお水が半額! いかなきゃ!
300名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:44:54.18 ID:iqwg7lnl0
>>281
そんなシェフの店で飯食いたくねえわ
301名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:45:03.89 ID:16JeT/ik0
>>11
ゴミカスのような高級料理だな
川越の店は何年続いてんの
302名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:45:05.75 ID:QcKQHGD00
>>21
これすごいけど、いつこんな顔したの?
お願いランキング?
303名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:45:21.79 ID:YpTmNbwYP
今後はファンご用達の店としてやっていくんでしょ。
それと情弱ミーハー相手。
擁護する奴もいなくなったなw
304名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:45:39.49 ID:iqwg7lnl0
>>287
予約制
305名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:45:39.75 ID:TCE1ENmU0
>>285
美味しい料理をおなか一杯食べて幸せになるレストランではないから。
そういうの期待していくと裏切られるジャンル。

そういう目的なら、別の良いレストランを探したほうがいい。
306名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:45:40.64 ID:N9UidHCJ0
タレントシェフ見たさに行く女も悪いわな
こんなとこ料理にうるさい男とかカップルで行く店じゃないだろう
水はバカホストあがりのシェフを観覧する値段だと思え
307名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:46:07.45 ID:x5QeAjJEO
>>290
川越の店はおしぼりにバラの精油を染み込ませてるらしいよ
料理店でそういうのって変じゃね?
308名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:46:16.09 ID:Dt2FdhI40
         ____
       /   u \
      /  \    /\    飽きやすい2ちゃねらのことだから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   パ、パート15!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
309名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:46:23.52 ID:p+iZhN5e0
本当の金持ちで分かってる奴はこういうとこ行かないだろ
テレビに出てる有名人を有難がるような庶民が無理して行くイメージ
310名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:46:33.34 ID:2UNLCngv0
このBBAの文章が知的というのは何かのジョークなのだろうか。

およそ人に読んでもらうための批評とは思えんな。日記なら許せるレベル。
311名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:46:41.97 ID:aN8G1Rm50
>>30
こんな伝票出す高級店はない。
お高めの大衆店。
312名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:46:43.81 ID:bC2wlm8U0
>>281
まじ?
料理人にはありえないわー
てか、ホールスタッフでもありえないわー
313名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:46:50.90 ID:wSMaif0Q0
どうでもいいけどこれホントにイケメン扱いなの?
全くそう思えないんだが
314名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:46:52.20 ID:qyvuUCgc0
>>300
しかも川越、珍しく厨房に入ってる時でさえ香水、コロンの香りがすごいらしい。
そんなんで、まともに料理の味がわかるかって話しだよね。
315名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:46:56.60 ID:IX7/hA4u0
>>288
ホストクラブでも初めてのお客さんだとそんなことしない
オラオラでもやり出すのは指名になってから
316名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:47:06.28 ID:vHNGZ/Eo0
>>305
ああ、世界が違うのか。

おれは上野の安いすき焼き食べ放題の店でいいやw
317名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:47:09.87 ID:BxnAwf/M0
たとえ心の中で思っても、返事で書いちゃだめだろ
2ちゃんじゃないんだからwww
相当、ちいせえ男だな
318名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:47:12.79 ID:AOcAR93X0
足柄サービスエリアでポリタンク数十個に
水汲んでた川越を目撃した奴とかいねーのかよ。
319名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:47:23.54 ID:dF3xnLTq0
>>303
× 今後は
○ 今後も
320名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:47:39.49 ID:hNrM4G7Y0
>>270
>>282
まあ確かにリズミカルで面白い文章ではあるわなw
吉野家コピペに通じるものがあると思うw
321名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:47:45.91 ID:aqG1lL/f0
>>11
落合のほうがいいな
322名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:47:57.24 ID:fB0F7VBxT
>>307
聞いたこと無いよ
なるほど、香りに無頓着なんだ
だからキムチなんて臭いものをお勧めできるんだよ
キムチって料理の素材殺しなのに
323名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:47:58.26 ID:Tv7foStW0
水が800円で高いって、海外とか高級レストラン逝ったことない奴ばかりだな。

さすが2ちゃんねるのねとうよはニート、フリーターばかりだよ。

ロブション言っても、飲み物で水頼んだらそのぐらいとられるし、

フランスの普通の安いレストランでも食事は全部で1000円ぐらいでも

水でビッテル500ミリリットル750円なんか普通だぞ。

それだけ飲み物は重要と云う事。

ファミレスとか牛丼店ぐらいしか行かないネトウヨには理解できない話なんだよ。

最初から。頭突っ込んでくるなよ。www
324名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:48:13.16 ID:kbQEHce10
>>232
あのー接客なども評価に入っておりますが?
その成り立ちからもわかるようにお客様をどれだけ満足させるかの評価ですので
325名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:48:46.74 ID:IX7/hA4u0
>>307
匂いのしないトリュフとか誤魔化す為なん?
326名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:48:48.99 ID:joCBLP3H0
327名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:48:54.18 ID:MNsWgXwu0
唯一、時計を外して調理したのは、テレビで泉ピン子に怒られた時だけw
328名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:48:56.24 ID:sFZAQjEF0
おまいら、川越達也がCMしてるキムチ会社に凸電メルよろしくー
あと、地方局でキムチ番組やってるからこっちもよろしくー

川越達也のキムチ研究所
http://www.rcc-tv.jp/kawagoe_kimuchi/
329名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:48:56.62 ID:/STfgqOq0
>>323
こいつの店にそれだけの価値はないよ
330名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:49:17.96 ID:YrkzOs6S0
高級店ぶってるわりには注文しなくても勝手に出して
飲まなくても徴収するというセコいことをやっている
331名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:49:18.24 ID:qyvuUCgc0
>>290
ほんとそうだよね。
自分も同じこと思った。
332名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:49:25.85 ID:HNIh5TyB0
>>221
川越炎上は笑って見てるけど


この発端になったレビューアの高級レストラン知ってますアピールはかなり鼻についてムカつくな
333名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:49:38.31 ID:ezZD0oCQ0
もしも年収1万円の人が8000円のコースを食べにきたら、
とても名誉で光栄な事だとは思わんかね?
334名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:49:41.36 ID:Pib2mKQt0
>―――実際に水を800円程度で提供することはあるのですか?
>「あります。食べログで怒っていた人は何も言わずに水代を請求されたと書いていましたが、
>高級店ではそれぐらい当たり前です。海外に行ったらビストロ(庶民的なフランス料理店)でも
>水代を取られますよ」

当たり前じゃねーだろ。水は頼まなきゃ出てこねーわ
海外で頼みもしないのに有料の水を置いていかれるなんて目に遭った人っているのか?
335名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:50:01.04 ID:awPr7UdN0
〜299   店に来るな
300〜400 店に来ることは許すが、ありがたがって食え
=客扱いの壁====================
401〜   いらっしゃいませ
336名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:50:13.81 ID:IX7/hA4u0
>>314
腋臭とか体臭キツいんかねー?
そんなんだと料理にまで映りそうだから普通に立たないで欲しい
337名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:50:14.79 ID:fB0F7VBxT
>>309
本物の老舗って一元様お断りだから、
紹介がないと行くことさえできない
じい様行きつけの店なんて一軒も行った事無いw
338名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:50:21.72 ID:2DihRv510
>>281
料理にもふりかけてそうだね 香水
339名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:50:31.98 ID:co9Z/s130
>>318
鬼女を敵に回したら「風景写真を撮ったら偶然写り込んでました」で終わるんだけどなあ
340名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:50:33.66 ID:FmynMCQPO
川越みたいなクズは消えろ!
341名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:50:38.48 ID:QuMrAUrn0
なんか言い方が下品でイヤ。
天皇や皇太子さんみたいな上品な人は絶対こういう事言わないと思う。
342名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:50:40.63 ID:RqO47hZy0
>>310
細かく分析してあってしかもユーモラス
知的といっても差支えないかと
343名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:50:46.42 ID:JMNA3aVI0
まだやってたんだ
乙武みたいな人間ばっかだなw
344名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:50:59.69 ID:YqEnFt8K0
年収300万の人は高級店に行って意見言うなとか人権侵害だろ
345名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:51:19.60 ID:dyKXjM5oP
>>267
「類は友を呼ぶ」ってホントの事なんだなw
346名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:51:21.68 ID:VNUHtec5P
料理芸人w
347名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:51:22.31 ID:j9vL6rwvO
>>326
鉄板の韓国人クオリティーにワロタwww
348名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:51:25.66 ID:0ir/gO/g0
話は変わるが、一風堂のお茶はうまいなw
349名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:51:27.48 ID:fzFQTbNs0
       /   u \
      /  \    /\    飽きやすい2ちゃねらーの事だから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   パ、パート 15!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
350名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:51:31.61 ID:agbeK7o30
>>326

落合・乙武 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ヨン・川越



.
351名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:51:40.78 ID:IX7/hA4u0
>>323
自分で頼んでるならいいんだよ
352名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:51:42.90 ID:0Ftj8NZT0
>>323
註文した水が高いのと
勝手に注がれた水が高いのを同等に語るのかw
理解できてないのはお前だ馬鹿
353名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:51:51.23 ID:bC2wlm8U0
354名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:51:54.96 ID:IuaB36BKO
>>334
頑張って帰って来てくださいを擁護している添乗員blogにもあったけど、
海外のぼったくりレストランじゃ普通
355名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:52:13.57 ID:3fHyZi670
既にキャンセルがでているようなんで、
話の種に喰いに行ってみるかw
写メとって、これが噂のアクア800ってスレ立てようかなw
356名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:52:15.15 ID:HQ15CEpi0
>>333
だなぁ
年収1万円で生活できるってことは、物凄い資産家だろうからな
357名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:52:16.28 ID:G+k7mQCv0
年収300万円、400万円の奴らは200円のキムチでも食ってろってことなのか?
358名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:52:23.27 ID:7Zv/4J6D0
>>323
釣りにしてもつまらないw
359名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:52:27.57 ID:a5dIkQ7l0
ぼったくりバーと同じシステムかよ
360名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:52:30.24 ID:+EoIE1EC0
┌─┬─┬─┬─┐
│m│  │  │б│ 
├─┼─┼─┼─┤
│  │○│●│■│
├─┼─┼─┼─┤
│  │ [二二]│  │
├─┼─┼─┼─┤
│б│  │  │m│
└─┴─┴─┴─┘
361名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:52:32.27 ID:zUWgv+/H0
客を不快にさせる食堂w
362名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:52:35.12 ID:IX7/hA4u0
>>327
ピン子の方がまともだな
363名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:52:37.97 ID:fB0F7VBxT
>>323
水の値段で叩かれてるんじゃないと思う
ただのきっかけにすぎない
そもそも、フランスのそこらの水はコーヒーさえ淹れられないほど酷い
364名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:52:43.76 ID:lu+ARZyxO
>>307
うわぁ
きちんとした店だと、香水すら嫌がられるというのに。

メニューの名前といい、女ウケを狙ってんだろうけど
高級店()で食べ慣れてる人にとったらバカにしてんのかと思うレベルだろ
365名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:52:46.11 ID:qyvuUCgc0
>>312
マジだよ。

うろ覚えだけど、一緒に働いたことのある人の暴露の書き込みだったかなー。
>>314にも書いた通り、厨房に入ってる時も香水だかコロンの香りが強烈だったって。

多分、そのままホールに出て客に挨拶とか行くだろうから、キツイ香水
ふりまいてるんじゃない?

こいつ、テレビ出てる時もシェフの格好して白衣で料理してるのに
やたら目立つ腕時計見せびらかすようにいつもつけてるじゃん。
こっからコイツの、料理よりものすごい強烈な自己顕示欲の方が大事って
わかるじゃん。

だから、店、しかも厨房にいてキツイ香水の話しも妙に納得した。
366名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:52:49.90 ID:pBzdK9eRP
勝手に出して金とれるなら入ったら最後だなw これは酷いボッタクリバーだなww
367名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:52:51.78 ID:XGhLzvx90
>>332
2chなんてまさしくだが自分が専門外のことをネットで情報収集しようと思ったら
参考意見は大体そんな感じのやつばっかじゃん

グルメなんてまったく興味ないから逆に全然気にならんかったぞ
368名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:52:52.35 ID:6ql+oUgc0
テレビにさえ出なけりゃ何やってもいいから
とにかく画面から消えてくれ
見なけりゃいいっていう意見は受け付けない
川越さえ出てなけりゃ面白いんだから
369名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:52:54.11 ID:MNsWgXwu0
海外で修業経験のない日本のカラオケ屋とホストクラブくらいでしか働いてない川越を
海外では〜という論理で擁護するのは矛盾してるw
日本人の味覚に合うイタリアンがコンセプトなら、水は無料のサービスも日本人に合わせろw
370名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:53:06.55 ID:2UNLCngv0
>>342
文句言うのが好きそうという印象はバッチリ受けたな。
そういう意味ではユーモラスなお人だ。

ただ、個人の好悪感情が先行しすぎて客観的なレビューではないよ。少なくとも。
371名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:53:11.71 ID:4JamjgfD0
父ちゃん「よし今度の○子の誕生日は奮発しちゃうぞ!」
○子「じゃあTVで見る有名シェフの川越さんのところがいいなー」
父ちゃん「まかせておきなさい」
母ちゃん「あら楽しみねー」

川越「年収400万ごときでは楽しめませんよwww」
372名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:53:17.03 ID:YpTmNbwYP
>>323
何周遅れかとw

もはや擁護派は壊滅状態だなw
373名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:53:20.29 ID:TCE1ENmU0
>>316
>>11 の写真だと、落合さんのところが比較的安くて量も普通で美味しいよ。
高くても4000円くらいのコース。
ビストロだと安くて美味しいところが結構ある。
374名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:53:24.27 ID:hNrM4G7Y0
>>350
乙武のはちゃんとGANZOさんと言えよw
375名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:53:24.50 ID:NChHYJHJO
火消しが食べログの批判してるけどさ、川越さんの店行きたくないわ(笑)不味そうだもん
376名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:53:24.76 ID:6WrzJQH90
>>323
こおいう馬鹿っていくらでも出てくるのな。
お前こそ日本から出たことないって周りに晒してるようなもんだぞ
377名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:53:40.71 ID:agbeK7o30
>>356
そういう意味じゃねえだろ。
378名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:53:42.22 ID:JMNA3aVI0
勝手に水だして請求してたらクレームであふれかえるわw
クレーマーは捏造がすきだからな
クレーマーを信じるのがおまえらもクレーマー気質だな
379名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:53:55.51 ID:PNLDuKPw0
単品で考えるのが貧乏人の考え
総額でいくら使ったか考えるのが金持ちの考え
数万円使ったうちの800円だとたいしたことないだろ
380名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:53:58.40 ID:r55HIAt00
>>337
お断りってより、初めて&一人じゃ敷居が高すぎて、余程の心臓の持ち主じゃないと入れないよ。
下手すると店とは気付かない所も多いし(お屋敷?と思ったら店でしたとか)
381名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:53:58.74 ID:NLtVwMPU0
もこみち・福山→イケメン→分る
川越→イケメン→絶対分らん
382名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:54:02.46 ID:h7mDYuJq0
昔、バブルの頃、叔父に赤坂あたりの鉄板焼き食べに連れて行ってもらった

叔父におごってもらって叔父の妹である母親がいくらだった?って聞いたら
一人だいたい25万だったって言ってたwww

ああ言うとこが高級料理店なんじゃないかと、、、
って言うかあそこまでなると、一般の人が予約とか不可能な希ガス、、、
383名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:54:02.86 ID:bC2wlm8U0
>>337
昔は一見さんお断りの店って、社用族が利用してたから
割りとリーマンでも行く事はできたんだよね。
もちろん接待とか経費じゃないと行けなかったけど
384名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:54:06.34 ID:VD4eHmgwO
どっちにしても、客に対するものの言い方じゃないよな

腹の中に閉まっておけばいいんだよ、そんな言葉
385名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:54:06.65 ID:yL1gM3RD0
文句は乙武抱いてから言いな
386名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:54:18.94 ID:kbQEHce10
>>323
行ったことのない方なら高級店てそういうものなのかなと騙されるかなと思うのですが
行きなれてるから水の選択も無いのかよ
貧乏臭い店が一丁前に格好つけてんじゃねえよといった苦情が出てくる思うのですが
387名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:54:27.57 ID:xsIbwhzE0
やはり川越もチョンだったのか、雰囲気が韓流タレント同じだな
388名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:54:29.41 ID:Xro+e0ix0
>>318

足柄ではないけど・・・・
山陽の・・・で見たつもりなことがある。
広島の一歩手前w

忘れてしまった事が全然覚えていない・・・
389名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:54:29.92 ID:wSMaif0Q0
>>385
ぐはあっ。ぐはあっ
390名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:54:36.22 ID:GyE9JWtrO
店によっては確かに「ミネラルウォーターなどいかがですか」みたいな聞き方
してくるからなあ
それに料金が発生するかしないかはぱっと考えわからんね
その場合「普通のお水ください」で無料の出してくれるよ
391名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:54:53.02 ID:PNLDuKPw0
800円でグダグダ言うやつは店に行くな
392名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:54:58.53 ID:h/G0MVWnO
>>233
川越の店の料理って
食べ残しや余り物をオシャレな皿に乗せたようにしか見えない
393名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:55:01.15 ID:Vn4pqzx90
>>11
川越のは食べ残しかwwwwwwwww
394名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:55:08.01 ID:3EXkJFNb0
>>312
客でさえちょっとしたレストランに行く場合は
他の客の迷惑にならないようにするもんだけどなあ。
根本的にこの店、大きな勘違いをしている。
在イタリア大使館から「イタリアの料理を侮辱している」と
クレームが来てもおかしくないレベル。
395名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:55:16.34 ID:x2kN/d6N0
>>368
見ると逆に吐き気がするって
スポンサーにクレームするのがいいんじゃね?
396名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:55:16.46 ID:1wpSyUEuO
>>17
面白かった
397名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:55:18.92 ID:j9vL6rwvO
マスコミがごり押しする所は基本的に全く行かないことにしている。
398名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:55:28.07 ID:bC2wlm8U0
>>380
一見さんお断りの理由は
客にやんごとない御方だとか、秘密の会合でくる政治家とかいるから
口が堅い常連さんしかお店に入れないってことだよ。
399名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:55:28.90 ID:wToV9MRo0
完全にネガティブ・オプションじゃねぇか
こいつは自分所にカニが送りつけられても買うのかね
あっいい蟹使ってるからいいのか
400名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:55:31.08 ID:3tlWRZcr0
>>29
水道水が飲めない海外のレストランでは
頼んでもいないのにお冷出したりしませんよ
401名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:55:32.23 ID:sjnYINlD0
まだやってんのw
行かなければいいんだよ、あんな店
それですべて解決
402名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:55:32.65 ID:5sLLss4X0
美味しくないってのが致命的だな
人気がなくなったら何一つ残らない店なんだから
レビューボロクソに書かれて発狂するのも頷ける
403名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:55:45.78 ID:IM19S7OV0
水筒持参しろよ
404名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:55:45.82 ID:oxEi3NcJO
こんだけ馬鹿だと川越市もイメージダウンで人口減るな。
405名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:55:50.17 ID:agbeK7o30
>>323
書き込むの、疲れたろ? もう休みなよ。
406名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:55:52.12 ID:8cmpU9JL0
貧乏人川越の貧乏舌で高級店を語るのはおかしな話
407名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:55:54.03 ID:BxnAwf/M0
年収1億が行くかと言ったら、行かないだろ。
こんなショボイ店。
408名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:56:02.52 ID:XkwvRbSQO
論点ずれてる奴多いなw

頼んでもいないし、値段もメニューに書いてない
そこが問題なんじゃねーの?
キャンセル料をとる、しかもその金額がアホみたいな額なのも問題だと思うが

川越は高級店でまともにサーブしてもらった経験もないんだろうな
コイツは単なる詐欺師だわ
409名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:56:07.35 ID:r55HIAt00
>>353
うーーーーん。
近所の定食屋の焼き魚定食の方が高級感あるんだがw
410名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:56:17.64 ID:cWKKxJ010
貧困層のお前ら炎上したい気持も分かるがwww

食べログやデータベースなどのグルメ投稿サイトが沢山在るが評論家ばりの
レポや味覚が硬い甘いしょっぱいなどの文句をご丁寧に書く馬鹿が多い 
外食はその店の味を堪能し楽しい時間を過ごしサービス料までを支払うのが
当たり前なのに ファミレスやチェーン店と勘違いしている奴らが多すぎるw

食育やテーブルマナーも知らない 熱いもの駄目で握り箸な奴らばかり
411名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:56:19.59 ID:RqO47hZy0
>>370
食べログは主観で十分
412名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:56:35.93 ID:OYYwddr/0
>>401
いや自称セレブが金捨てる自慢するから
ヒキが反応して
413名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:56:38.21 ID:JMNA3aVI0
勝手に水出して請求してるならクレームであふれかえるわw
その程度の判断はできないのはクレーマー体質
客だからって、何でもいっていいってことはないわ
ボッタクリかどうかはどうかは個人の感覚でしかない
乙武と同じ人間だね
414名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:56:43.21 ID:YYg6PZah0
味に見合う値段かどうかはよくわからないが
この対応で川越の自称高級店が
サービス面において三流というのがよくわかった
415名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:57:08.80 ID:QcKQHGD00
>>327
何それ見たかった
416名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:57:10.84 ID:3D3CzuWf0
一流だったら水だけで3000円はとれ!
417名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:57:27.44 ID:h7mDYuJq0
>>384
しまって置けばそれで事が収まるのにわざわざ引火してる時点で脳味噌未搭載の疑いが、、、
418名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:57:33.91 ID:pBzdK9eRP
サービスに満足されないならお代は頂きませんとか

お代の時、怖いお兄さんから 充分満喫したよな?w

とか聞かれるんだろ?w
419名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:57:34.26 ID:dyKXjM5oP
>>353
ヨン様の店なら「大地の恵みの蒸し物」は必須じゃないかとw

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4274912.jpg
420名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:57:35.79 ID:zm9fgUBZ0
川越クズめし
421名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:58:06.02 ID:Vf2OgtI70
水を買う習慣のない人が多い日本で
アクアパンナが800円というボッタは苦情が来るのがわかりそうなものだが
422名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:58:07.29 ID:dfMNByiBP
飲み水はアクアなんて言わない
423名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:58:19.20 ID:MNsWgXwu0
川越が料理はしないディナーショーで、その日が誕生日のおばちゃんに愛用の香水プレゼントしてたよね
バニラの香りらしいw
424名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:58:19.89 ID:FkFeKe9/0
年収で客を選ぶなんてとんだゴミだな川越はwww

ダメだこいつはwww
425名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:58:31.21 ID:IX7/hA4u0
>>379
どっちにしても気分いい物じゃないからね
まずワインリストもドリンクメニューもないような店自分は嫌だわ
426名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:58:32.85 ID:JeOZqsaM0
自分より高所得者に飯を作らせたり給仕させたりして鬱憤を晴らす場所。
だから、店側の人間も高い料金戴く以上、表向きは決して上からものを言ってはいけない。
それがルール。
427名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:58:58.02 ID:uUsiH480O
便所水煮沸して800円とかマジ笑えるんだが
428名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:59:00.42 ID:4BF1OYDv0
>>387
川越スマイルとかほざいてたババアは間違いなく元ヨン様信者
429名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:59:13.78 ID:Yrmvi7uN0
>>419
阿佐ヶ谷駅前のゴミバケツ漁ってるホームレスでももう少しマシな物食ってるわww
430名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:59:16.67 ID:dF3xnLTq0
>>367
レビューなんて、大体マイナス点を挙げることの方が多いからな。
判断情報としても、それで正解。
たまに嘘言っていることもあるから注意が要る。

でも、川越シェフの店の場合、ネット全体で見て悪く言っているの
この人だけじゃないからね。
431名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:59:19.88 ID:eHSKVrLS0
>>15
すげー説得力のある批評だなw
水うんぬんが問題じゃねーのに川越はアホかw
432名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:59:26.11 ID:r55HIAt00
>>398
あぁ、そっちね。
でも、そういう店は店内で他の客と会わないような造りになってるから
心配無用だよ。
433名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:59:26.49 ID:2DihRv510
>>381
コイツを好きだと言う福田彩乃って絶対趣味悪いよね
434名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:59:32.39 ID:BxnAwf/M0
互いの言い分はあるだろう
真相はわからない
だが、クレーム処理もまともにできない経営者じゃダメってこと
435名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:59:33.03 ID:bC2wlm8U0
>>394
ここにうpされた食べログの写真でしか知らないけど
あれをイタリア料理というのは、相当ものすごく無理があると思うわ
いくら日本人がイタリア人より少食で、日本の料理が一皿あたり少ないと言っても
あれはないわー
本場イタリアでコース料理食べた事があるけど(しかも一週間毎晩!デブったw)
見た目も量も違いすぎ(味は食べてないから比較できないけど)
あれで8000円なんてイタリア人怒るか苦笑いするしか無いと思うわ
レビューの人も言ってるけど、ティラミスくらい置け!って
もうどんだけレベル低いんだろう?って思ったわ
436ハルヒ.N:2013/06/15(土) 20:59:34.05 ID:kEhOD22J0
幾ら良い水だからって、コップイ可木不かの水が800円と言うのは
暴禾リ行為でしょうに( ´,_ゝ`)プッw
禾ムが良く食欠むクリスタルガイザーだけど、500mlで40円し無い
んだけどww
民法90条の公序良イ谷の適用イ列として、市価の3〜5倍以上の
契糸勺は無交カとされるわw
この言己事の言己者は契糸勺の無交カを主弓長し、問題のレス
トランに代金の返還を求める事が出来るでしょうww
水が数百円とか、ボッタクリも良いカロ減にしなさいw
ぷぎゃwww

価木各.com クリスタルガイザー
http://kakaku.com/item/S0000029982/
437名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:59:59.25 ID:D+OzDwwZ0
川越スマイルは8000円になります
438名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:00:05.84 ID:N9UidHCJ0
本場イタリアの一般的なリストランテでも水は3ユーロで1Lはくるんだよ
一杯160cc程度で800円もしたらイタリア人が飯を食いに来たら
テーブルをひっくりかえすだろう
ひどい話だな まぁこんなクズみたいな店に行くほうが悪い
439名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:00:11.57 ID:c5Z+SRSi0
この口コミおばさん喫煙者だな
料理の事語ってるけどほんとに味わかるのかな
てか追記されてるしw
440名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:00:19.69 ID:5/uwjdzl0
水が80000円位ならよかったのに
441名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:00:25.55 ID:gzOpm5EG0
安全な水っていうと逆浸透幕の浄水器になる、普通に手に入るものでは
これが一番不純物を取り除いた水をつくれる、スーパーの客よせにただで
もらえる水がこの浄水器の水、ミネラルもとるのでこれがうまいかはともかく。
442名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:00:26.48 ID:Pib2mKQt0
>>354
ぼったくりの類の話だろ?
443名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:00:28.95 ID:2UNLCngv0
>>411
ダメでしょー
主観が行き過ぎて営業妨害につながるような書き込みにもなり得るんだから。
「私はこう思う」ってのを好き放題撒き散らすのが許されるなんて小学生まで。

まあ、これはレビューサイト自体への批判だから川越と何も関係ないがなwww
444名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:00:46.07 ID:buRXTmGA0
「いい水」(800円)の押し売り
445名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:00:51.61 ID:8G1R26kO0
年収の多い人ほど
些細な点にツッコミを入れてくるもんだけどな。

>>15の発端となった食べログを読んでみたが
本当に富裕層をターゲットにしてるんだろうか?
サービス業としてこの対応はないな。
ツッコまれまくりだと思うぞw
446名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:00:53.14 ID:ipouJ2ie0
まぁなんだかんだで、結局は川越はお前らの数十倍の年収稼いでる勝ち組だわな
川越がどんなに性格悪かろうが
おまいらとは住む世界が違うし、思考回路も違うのは当然だろ

レビューしたオまん子さんは、正論っちゃセイロン島だけど
こっちも性格がクソ悪そう
447名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:01:02.15 ID:J3zZXFmi0
似非イタリアンでしかも注文してないもの置いていって金取るようなとこはいきませよね。
448名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:01:06.20 ID:0TSLBy/E0
食べログ斜め読みして思ったのは、この店は複数で行くと同じコース注文しなきゃならんのな。
それと時間指定で全ての組が揃わないと始まらないとか、なんか信者の集会みたいで気持ち悪いわ。
その上頼んでないものの分まで金払わされ、できの悪い店員のサービスにサービス料まで払わされる。
挙句の果てには貧乏人の烙印まで押されるとは…。

まー、それでも絶品料理が出てくるというなら多少は理解できるが、画像見ても旨そうに見えないというのがな。
正直、なんでこんな店が成立しているのか不思議なレベルだわ。
449名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:01:17.19 ID:bC2wlm8U0
>>432
それでも万一があるから店側も慎重になるんよ


あ!テレ朝実況行かなきゃ
んじゃね ノシ
450名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:01:22.58 ID:MNsWgXwu0
>>415
AKB48がやってたバラエティーの中の料理コーナー
ピン子が持ってきた熱海のさつま揚げと桜海老に生クリームを入れた汚いパスタを作ってた
一応、大人の配慮でピン子は料理の味は褒めてたけど、調理前に腕時計にダメ出し
451名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:01:27.94 ID:34WnZq+gO
>>419
貧乏な奴のBBQの材料みたいだな。だけど、すっごく高いんでしょう?
452名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:01:39.13 ID:umm22DPuO
川越って腹の底では金持ちのこと小馬鹿にしてるんだろうな
テーブルに勝手に置いといたやっすい水の代金まで払って、
ふっかければふっかけるほど出すチョロい鴨だと思って笑ってるよきっと
あのドヤ顔で
453名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:01:41.01 ID:OYYwddr/0
バブルっつーのは、こういう時代でして
なにしろ金はいくら捨ててもまた入る。

金を貯める奴はバカだ、と言われた
わけですよ

ただ、いくら金を使いまくっても結局
誰も満足しなかったとおもいますよ
454名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:02:05.43 ID:TaowmdXu0
高級志向なら素直にフレンチシェフになる
イタリアンで高級ぶるのは胡散臭い奴
サバティーニも不味い
455名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:02:12.61 ID:ELsSOUKe0
和田アキコも、お湯300円できれたよな
456名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:02:23.03 ID:NDjUxSbj0
>>333
普通はそう考えるよな
年収少なくても数少ない店の中から選んでいただいたんだから

結局はただの芸能人ってだけのエセ料理人だろ?
457名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:02:28.64 ID:4MuXoqCbO
水のことを持ち出したのは話しのすり替えだろ。
あちらこちらの店で食べ馴れている舌の肥えたレビュアーから
味や接客に対して難色を示されてるから逆上してるだけだな。
盛り付けは立派だけど味は平凡とかイマイチとかって感じに評価されてるからな。

他店と比較されるのはプライドが許さないんだろうな。
素人は騙せてもグルメランキングで幾つもの店のレビューを書くグルメは騙せないからな。

グルメランキングでレビュアーに評価されて怒ったり、
或いは、おすぎやピーコにファッションや映画での演技を評価されて逆上するようなタイプはテレビには出ないほうがいい。
458名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:02:34.39 ID:cOiRUC1r0
馬鹿が多いから教えてやる。
通常の飲食店の原価率は3割程度。
こういう高級料理店なら2割でも良心的な店になる。
800円だったら原価は160円。
この程度の値段で文句を言う、水が無料だと思っている国際感覚に乏しい
貧乏人は恥ずかしいよ。
459名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:02:36.56 ID:3EXkJFNb0
>>356
昔やっていた木馬座のケロヨンがそういう設定だった。
ほとんど資産で食べてるの。
460名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:02:38.96 ID:IX7/hA4u0
>>395
年収400万以下だと貴社の製品も買ってはいけないんでしょうか?って問い合わせてみるのもオススメw
461名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:02:45.20 ID:JMNA3aVI0
読んだけど
こないで欲しい客だね
こういうタイプは真実にウソを付け加える
目的がクレームだからな
462名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:03:03.97 ID:ZfJV8vQ30
>>365

>こいつ、テレビ出てる時もシェフの格好して白衣で料理してるのに
>やたら目立つ腕時計見せびらかすようにいつもつけてるじゃん。


マジ?
時計してると、その部分は洗えないから雑菌が大量に繁殖し放題なんだぞ?
そんな手で料理とか衛生面でありえないんだけど

手荒い時に腕時計をはずすのは基本中の基本だろ
463名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:03:09.15 ID:eqneEc0r0
川越って10年以上前、
駆け出しの頃から
当時のあのブルータスなんかで
やたら取り上げられてたな。

日本人は有料水にはけっこうシビアだったけど
最近はそうでもないはず。
ただ、だからこそ、レストランでは無料で良い水を出す、
という方がいいかもしれない。
別に、サービス料、とればいいんだし。
そのかわり、きちんとサービスしないといけないけど。
今回の発端の食べログも、
結局のところ、サービス心の欠如に怒ってるように見える。
サービス料取らずにきっちりメニューで価格提示、
も、別に変じゃないと思うんだがな。
女性は無記載とか、今はどうかわからんけど。

水はどうします?水道水でいいよw、とか
そういう会話するのが面白いと思うんだがなあ。

と、居酒屋からレストランまでサービスで働いた経験のある
オレは思う。
464名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:03:11.07 ID:8cAftb9cO
美味しい料理を万民に楽しんで貰うのが料理人じゃないのかよ
腐れシェフの作った料理は心がこもってないから大した料理じゃないな
一杯800円の水売ってたら飲んでみたいわ
465名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:03:40.20 ID:TCE1ENmU0
>>394,435
それ、カリフォルニアロールを出してる店に行って、
江戸前じゃないって怒るようなもん。

イタリアンじゃなくて創作料理のお店。

まぁ、高かろうが、美味くなかろうが
「勝手に水出して金取るのに激怒してる人がいる」
っていう事実とは無関係。
466名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:03:57.51 ID:V4aToYp20
痛木彡wwwwww
467名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:04:24.18 ID:/zzm87U10
恵比寿の店で料理出された後に黒トリュフいかがですかって持ってきて
まぁいいかと思って削ってもらったら会計の時に¥2000プラスされてた
先に値段言えよって思った
468名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:04:29.81 ID:nfKIE/lo0
まあ 店自体大して高級でもないし
そんな美味しくもないけど テレビタレント目当てに来るお客さんがおおいんだろうなwwww
469名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:04:30.89 ID:tj9oKlAQ0
川越の店の味は知らんが、こいつのコラボ商品は大概まずい
470名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:04:42.20 ID:9NhNA/H10
>>419
大地の恵み、ていうよりただのお恵みやなw
471名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:04:43.38 ID:MNsWgXwu0
>>448
九州から飛行機で来店することがわかってる予約客に、
前日、店の都合で予約の時間より早く来てくれと電話があったらしい
当日、同じ組の予約客が遅れてきて、結局、食事開始は待たされたってさ
これが自称高級店()の接客ですw
472名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:04:45.38 ID:OYYwddr/0
人間とは不思議なもので

おまいらも毎日、金がない、金欲しいと
言っている割には

金がたくさんあり、めしも毎日食えるよう
になってしまうと、それで幸福でもない
473名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:04:56.24 ID:3EXkJFNb0
>>372
擁護派の壊滅ぶりは乙武騒動のそれを連想する。
474名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:05:01.58 ID:8tU3K7o/0
こんなんシェフと言えるような代物じゃないだろ
475名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:05:05.90 ID:QcKQHGD00
>>450
こういうときは口うるさいババアこそ役に立つなあ
476名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:05:07.80 ID:/DrqBbJT0
外食って雰囲気が1番大事なのに
この店じゃ楽しく食べれそうにない
477名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:05:19.56 ID:agbeK7o30
>>458
何もかもがズレてるお前は、馬鹿の極み。
478名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:05:30.82 ID:16JeT/ik0
>>17
元の批評を読む限り、川越の反論が的を得てなくておかしいな

記事も意図的にミスリードを狙ってる感じか
479名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:05:57.94 ID:BncnuB/1O
すっかり勘違い者になってしまった様だな
480名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:06:04.92 ID:3nXs4cM10
一週間後のタツヤカワゴエの客層の変化を楽しむスレが今から楽しみだわ
481名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:06:10.65 ID:GQ77DCEG0
http://blog-imgs-57.fc2.com/f/x/y/fxya/kawagoe1_130331.jpg

今回の火病ブリ、謎の経歴、電通ごり押し、そしてこの写真

どう見ても朝鮮人です。本当にありがとうございました
482名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:06:12.01 ID:sAL1SJYZ0
顔がモロチョンだろぅがああああ
483名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:06:16.13 ID:tOnrx9rHO
>>454
だからフレンチとイタリアンの新店舗をそれぞれ出す
484名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:06:17.81 ID:Vn4pqzx90
とりあえず川越の価値観では勝手に水出して金取るのは問題無いみたいだから、
川越が店に来たら「アクア500000000」と書いて請求した方がいいぞwww
485名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:06:24.47 ID:tgEtcEbr0
セコい客 vs 成金シェフ だと勝負は判定不能だな

お互いに常識が違うんだから、客は行く店を選んだ方がいいし、店も客を選んだ方がいい
486名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:06:24.72 ID:i1ReBAnD0
>>411
同意。各個人の主観でも集まってそれなりの数になれば十分な判断材料になると思う。
487名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:06:47.15 ID:dF3xnLTq0
>>463
そもそも2年近く前の記事に今更キレている訳だがw
本物のヘタレだよこいつ。
488名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:06:47.85 ID:C+ZRicMx0
是非、Z武に店へ行ってほしい
そして800円のぼったくり水の感想をうpしてくれ
489名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:06:47.83 ID:J3okyu14O
これは店やってる側として言っちゃいかんだろ
裏で(店員同士で)言うぶんにはいいけど・・・川越偉くなったもんだな〜


最近、テレ朝でしかみないけどwww
490名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:06:50.70 ID:WqbTfYSc0
うるせえよ川越
491名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:06:53.34 ID:iHclYP1V0
たっかい
492名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:06:58.47 ID:x2kN/d6N0
こいつが勘違いしてるのは
こいつの店なんて本当の富裕層はいかないってこと

テレビ見たミーハー連中が行くその程度の店
でそのミーハー連中を見下した年収うんぬん言ったら
そのミーハー連中もそっぽ向くんだが 
テレビでて有頂天になって そんなことも分からないのかw
493名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:07:03.66 ID:kbQEHce10
>>458
値段の問題じゃなくてと何度言えば
一見川越を叩いてるように見えるように人でも、川越の値段の問題にすり替えてごまかそうに
協力してる人いっぱいいるし
火消し水1杯800円どんだけ大量投入してんだ
494名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:07:09.46 ID:N9UidHCJ0
日本でも普通レベルのイタ飯屋なら水は冷えて汗をかいた瓶500ccか750ccが出てくるもんだよな
それをきれいなグラスに給仕がついでくれる
グラスで水なんか出す店はその時点で席を立って勘定を済ますべきだな
なんの水だかわからんだろう
495名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:07:10.36 ID:JMNA3aVI0
接客態度があまりよろしくないというのはたくさんあるが
水の苦情はわずか2件だな
いいがかりの可能性が高い 水がただだと勘違いしてんじゃないの?
496名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:07:13.75 ID:v2NK7Zgb0
川越シェフが水風呂に入っている画像下さい
497名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:07:13.89 ID:oDtXgD9K0
料理はサービス価格で提供して、ドリンクで利益を出そうとしてんのに
庶民は水が無料だと水しか飲まないのが多いからな。特に女は。
そんな客ばかり集まったら、全然、儲からなくなる。

今、ちょとしたブームのパンケーキ屋も原価のわりに高価格帯なのは
料金設定を安くしても、ドリンクも頼まずに5〜600円以下で長話なんかされてたら
採算が合わないから、基本料金を高くして低回転でも利益が取れるように工夫してるんだよ。
だから、ちょっとブームになると行列ができるw
498名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:07:26.45 ID:KKKmrYvw0
もう擁護の煽りも幼稚になってきたしつまらん
そろそろ川越は新しいコメントしろよ
499名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:07:27.82 ID:y1G5adL80
川越スマイルとかキモイだけ
500名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:07:28.46 ID:RqO47hZy0
>>443
え?
あれが駄目だったら全部が駄目なのでは?

温かいものに冷たいソースがかかってれば怒るのがふつうだし
トリュフが嫌いだからトリュフたっぷりがうれしくなかったとかすんごくわかりやすくて面白いBBAだ
501名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:07:30.07 ID:Pib2mKQt0
>>458
こういう高級店てw川越の店が?www
それに値段の問題じゃないとさっきから何度も
502名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:07:31.60 ID:V4aToYp20
アクアって呼んでんのがそもそも痛木彡wwwwwwwwwwww
503名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:07:51.87 ID:9U9vFrri0
こことかホストクラブやキャバクラで明細渡されて文句いうのはアホだろ
金持ちに金使わせる場所なんだからさ
504名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:07:59.68 ID:agbeK7o30
>>486
それが、ビッグ・データだよなw
505名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:08:17.28 ID:zw9h1Aq10
>>17
以前にテレビに出てた川越の弟子は坊主頭だったぞ。
どうもそのレビューは眉唾だな。
506名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:08:22.04 ID:wSMaif0Q0
そもそも味の分かる本物の金持ちはこんな怪しい奴の店行かないだろ
テレビ見て勘違いしちゃうような貧乏人こそこいつの客だろうに

誰だか知らんけど
507名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:08:24.92 ID:e9J/EA8Q0
>>481
日本で朝鮮産キムウンチなんて食うやついるの?
508名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:08:29.49 ID:J3zZXFmi0
高い安いが論点ではないだろ。
勝手においていって請求されるのは納得できねーんだろ。
509名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:08:42.53 ID:MNsWgXwu0
>>475
ピン子と会うなり
「僕の母と似てる」
と媚びててワロタw
510名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:09:00.97 ID:pnWM+YEm0
勝手に水注いで、知らぬ間に800円を徴収するセコい商売しておいて
客を貧乏人扱いとかもうね

本当にいいものなら客に伺いをたてたあとに正々堂々と選んで貰え
511名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:09:01.38 ID:hG/23naA0
東京アクアめし
512名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:09:02.03 ID:+EoIE1EC0
>>497
この人はドリンク飲んでるよ
513名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:09:45.48 ID:J0qeaCFM0
何か論点がずれてる奴いるね
頼んでもないのに勝手に水を入れて請求が大問題だろ
値段云々関係ない
川越最悪
514名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:09:52.39 ID:IvGwF6RV0
>>506
行きたかったのかこの人の姉だよ
付き合いで行っただけ〜
515名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:09:54.40 ID:XhvC1gW+0
>>448
それダメなほうの道場の店とかタレント料理人飲食店の特徴だな
アラカルトがメニューにないのも同じ
516名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:10:04.47 ID:OYYwddr/0
金持ちには金持ちの考えというものがあって

なにしろ、金を持っていることで批判されたく
ない。 だから貧乏人と顔を合わせたくない。

それで、「高級」ホテル・レストランでは貧乏
なおまいらを単に排除する目的で、こんな
価格設定をするのよ
517名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:10:06.04 ID:5hcPIh7XO
今日スーパー行ったら前に並んでたオバちゃんのカゴから
この人の顔写真ついたデカいパッケージが見えて何かと思ったらキムチだったwww
高級店をお持ちの人が・・・ねえwwww
518名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:10:07.39 ID:YpTmNbwYP
今度は食べログ書いた女の人を批判し始めたかw
食べログなんて主観でいいんだよ。
もちろん事実と異なる事を書くのはNGだろうが、あとは主観でいい。
と言うか主観の方がいい。
女性は何ら批判されるような立場じゃないぞ
519名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:10:12.38 ID:Kq13PIWj0
>>481
韓国直行って・・・余計いらんわw
こいつほんとに食のプロか?
520名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:10:13.81 ID:/YKchlnO0
>>486
同意
食い物に関して客観的な感想なんかあるわけない
521名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:10:14.83 ID:a4WHZ2iyO
>>503
姉ちゃん居る飲み屋で明細なんか見せられた事ないぞ

ぼったのガールズバーでは確認した事あるけど 黒田方式んとこな
522名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:10:16.08 ID:JMNA3aVI0
クレーマーなんてウソを捏造するに決まってんだろ
説明しても聞いてないと抜かすやつら(ほんとに忘れてるのかもなw)
客だから形だけは謝るけどな
こやつがそうかはわからんが、うちの店にはこないでほしいね
523名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:10:22.50 ID:rI1nazjl0
なるほど「高級」っていう形容詞は金持ちからぼるための口実だったのか。
水なんて汚染されてでもない限り、高いもクソもねえ。
仮にアルプスだかどこだかの雪解け水だろうと、多摩川上流の水だろうと
大差ないわ。
金持ちにとって重要なのは「本当に価値があるか」ではなく「高いかどうか」
って事なんだろ。
524名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:10:38.54 ID:umm22DPuO
>>489
同意。食べログの真偽とか、勝手に水を置いて金取るとかはどうでもいい。
川越がオフィシャルにこの発言をしたということが致命的。
接客業では絶対言ったらダメだろ。
遠隔操作でもされたのか?
525名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:10:46.73 ID:Yrmvi7uN0
それにしても、まあ・・・なんて貧乏臭い店なんだろうねえwww
526名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:10:52.81 ID:J3zZXFmi0
>507
南朝鮮製のウジ入りキムウチ買うのは情弱。
527名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:10:52.89 ID:ksnCbkxT0
>>448
同じもの頼むのはただ単に仕込みとかで手間かからないからじゃないの?

類友の園山撒き餌の店も8千円くらいのコースひとつしかなかったような...
あそこは明細すら出ないで、会計で高いと思って聞いたら頼んでないドリンク追加されてたとかも食べログに書かれてたはず
528名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:10:58.50 ID:sjnYINlD0
勝手に置いてった問題は小額訴訟でもすりゃ勝てるでしょ。
529名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:11:00.26 ID:pvjLPsIoO
コース料理が8000円程度で高級店ってw
その程度の店に本当の富裕層が行くかってのw
530名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:11:06.02 ID:KtFdo6PPO
頭空っぽな人間に人気あるのかな
531名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:11:12.24 ID:np8O692p0
頼んでもないのに水で800円はねえよな

うかい亭でお冷頼んでも金取られなかったぞ
532名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:11:19.31 ID:EUiEGfBnO
レストランにわさび醤油を持ち込んだ海原雄山みたいに、水筒に水入れて持ち込んで
「ふむ、こっちの水の方がうまい」
とかやったらどうなるんだろw
533名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:11:20.28 ID:AHT8R13lP
高級店?冗談だろ!?
ただのぼったくりバーです。
味覚オンチが料理してるくせにな!高級食材と安物も区別出来なかったくせに。
534名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:11:38.17 ID:yQMg2Z2p0
>>388
頭でも打ったか?
535名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:12:21.56 ID:Kq13PIWj0
ドンペリでも勝手にいれられて料金取られたら「おいおいおい・・・」って思うわ
そこは普通「サービスです」だろ
つか勝手に入れて料金取るって新しいシステムだなw
536名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:12:22.57 ID:Ml82uAfTO
問題は水の値段じゃないのに、未だに「800円くらいで文句言うな」とか
言ってるバカがいるんだなw
537名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:12:40.59 ID:IX7/hA4u0
>>467
それは普通
トリュフだし2000円で寧ろよかったな
538名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:12:45.72 ID:82Q2fMws0
まあ、いきたくはないな。
庶民のキムチの広告してる方が
気取りすぎだ
539名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:12:56.66 ID:0nc2aMC10
アクア800だけを飲みに行くOFF会ってできそう?
やっぱ予約せんと無理なの?
540名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:13:03.16 ID:dQBsCQIY0
お客様の批判は重要だとか言いながら、意見を言われるとブチ切れるとか、
頭が矛盾してるとしか思えない。
O型だから仕方ないか。
541名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:13:09.36 ID:nfKIE/lo0
>>516
ごめん、こんな店フレンチのグランドメゾンとか福臨門とか かわむら
に比べたら高級でもなんでもないよ・・
542名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:13:36.26 ID:0BSBAm220
こいつ今日テレビでファミレスの不味そうな料理食って
絶賛してやがった
こんな奴にうまい料理なんて作れるはずがない
543名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:13:43.87 ID:JVh/04ke0
勝手に出された水をお通しと一緒にする奴はさすがにいなくなったか?w
544名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:14:02.90 ID:veP/Xfqi0
>>524
どうでもよくない。今回の押し売り詐欺とつながっているだろ
こういうぼったくり店を経営する人はこういう考えの持ち主だよね
545名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:14:08.84 ID:0sQryYXc0
こういう自己顕示欲の強いやつの経営する店って
ロクな料理ないなw
こいつとか園山撒き餌とかww
546名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:14:11.25 ID:7ZbbcNlv0
川越終了
547名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:14:29.01 ID:JjhPXMRS0
>>233
いくら批判記事とは言え、食べ終わる直前の残り物の写真を出すのは良くな…

もしや、川越のはサーヴされてからまだ手をつけていない状態?
548名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:14:34.05 ID:DfUIafN00
ヨーロッパで例えば、レストランで
エビアンやヴィッテル1Lで頼むと
6ユーロから8ユーロが普通。
500mlで4ユーロ
1Lで800ー1000円やね。
だけどだ、頼んでないものは
かってには注がないぞ。
それにだ、無料の水も一応あるのだが。
まずいから飲まんが。
一応、住んでたんでな。

海外レストラン気取りを語るなら
持っと勉強してから客に出すべき
だな。
まあ年収以前に企業努力を客に
わかってほしいと客に言って食事
を提供するような店で食いたいとは
思わんが。なんで客がそんなもの
経営者と分かち合わなきゃならない
んだ?
549名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:14:34.54 ID:V4aToYp20
こんな恥ずかしいヤツ久しぶりだwwwwwwwww
550名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:14:46.90 ID:D2HseISr0
値段がついてるものを勝手に客に出すな・・押し売りと同じじゃね〜か
そしてそんな形態の店を流行らすなよ・・いちいち水の値段はいくらですか?
なんて聞きたくね〜からよ・・
551名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:14:50.93 ID:GMfGNUxD0
押し売りよりひどいやり方に唖然。
552名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:14:51.55 ID:Kq13PIWj0
料理の腕(味)で高いのと知名度で高いものでは次元が違うわな
しかも勝手に入れて料金取るとか商売が汚いわ
553名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:14:56.52 ID:V9sLqyYW0
>>531
ちょっとやめてよ行きたくなった
554名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:14:58.34 ID:sjnYINlD0
>>541
むしろサイゼリアやカプリチョーザの方がマシなレベルです。
555名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:15:17.50 ID:ns4FDvfN0
コイツが監修か何かで関わった
キムチのマズさはワロタ
556名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:15:18.80 ID:NDjUxSbj0
>>230
BBAのコメントも痛い
ただのクレーマーで金でもふんだくろうと思っているのか?痛すぎる

チップだよとかコイツも頭逝かれていると思うわ
557名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:15:22.73 ID:mYRE3l9/0
日本で店を出して日本人を客として迎えるのであれば

値段はほかの品の料金に上乗せするべきだったな

年収がどうとかじゃなくて日本人の常識だよ
558名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:15:24.93 ID:mvES+D130
嫌なら水なんて頼まなきゃ良いのに

何回か食べに行ってるけどCP高いし良いレストランだと思うよ。
たった7000円台であれだけ完成度の高いコースとか他では見たことないしな。
ところで水がタダだと思ってるやつらって水道水とミネラルウォーターの区別もつかないバカ舌なんだろうねw
559名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:15:30.16 ID:16JeT/ik0
>>539
何ヶ月も予約待ちらしい
560名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:15:35.24 ID:a4WHZ2iyO
>>516
それ座って1万以上からじゃね?
561名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:15:43.78 ID:yQMg2Z2p0
川越を擁護してるAさんがいうような
日本で頼んでもない水の代金を請求する高級店が普通にあるのなら
具体的に知りたい。
562名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:16:03.42 ID:18SvR/bB0
くくく、★15だと。よくやるわw

まぁ川越嫌いだからやるべきだけどね!
563名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:16:06.10 ID:YpTmNbwYP
水が高くて怒ってるんじゃないでしょ。
ケチ臭くて失礼な対応をされたから怒ってる。
貧乏云々は的外れ。
むしろ普段高級店の上質なサービスを受けてる人こそ憤慨してるんだと思うけどね。
まあこんな店行く事無いからどうでもいいかw
564名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:16:07.53 ID:MNsWgXwu0
食べログに書いてないだけで、水についての愚痴は川越信者のコミュや日記でたまに見かける
ただ、不満を川越に伝えると何度も店を訪れたり料理教室でも冷たくされるから言わないだけ
そんな我慢までして川越なんかに会いに行きたいと思う信者の洗脳を苫米地さんなら解いてくれるだろうか?w
565名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:16:08.52 ID:huHTcQIV0
勝手に注がれた水が有料ってのは、ぼったくりというより詐欺なのでは
カニを大量に無断で宅配して、代金を取るような行為と同じ
566名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:16:09.07 ID:H+dMzMBw0
まぁ本当は水道水なんですけどね
567名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:16:09.38 ID:Ppneu1x1O
普通は辻調を出てからどこの店に修行で入れてもらうか決めるために食べてまわるはずなんだけど、その時に年収400万以上あったのか?それとも高級店じゃないとこをさがしたのか?
初心をわすれるなよ
568名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:16:19.52 ID:rLLGO/fb0
「貧乏人 お断り シェフより」
569名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:16:31.40 ID:RqO47hZy0
>>531
目立つところにはバイトもいなかった気がする
プロのホールスタッフっぽいのがうやうやしく出迎えてサーブしてくれた
570名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:16:53.11 ID:KZIFCaXk0
何気に気がついたんだけどさ

民主党の安住淳と顔が似ているよな…
571名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:16:56.05 ID:JMNA3aVI0
クレーマーの言い分を全て信じるのはクレーマー気質だろうな
この件についてはあまりにもクレーム自体がすくない
川越が貧乏人が価格にケチつけてるとかとんちんかんな答えをしたから混乱している
572名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:16:58.91 ID:oDtXgD9K0
>>512
この人は水以外を飲んでるけど
店が馬鹿だからルーチンで全員に水を給仕するようになったんだろうな。

最初から価格に乗っけとけば何の問題もなかったんだろうが
少しでもコスパが高く見えるようにしたかったから、
こんなせこいマイルールを設定しちゃったんだろうな。
573名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:17:07.47 ID:FCjyKK2K0
ホントに押し売りかどうかは結局客の証言しかないんだよな
574名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:17:08.70 ID:lrkjUubp0
これから川越シェフの出演するTV番組を見るのが楽しみになったぞwww
575名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:17:08.65 ID:BxnAwf/M0
例えば、居酒屋で勝手にお通しが出された
いらないなら、いらないと言えば金は取られない。
セットですと言われたら、それはそれでいい。
じゃ、一般的に日本で水が有料なんてないでしょ
勝手な判断で出していいのか?接客を何も知らないんだな
576名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:17:20.79 ID:G0gOP2vX0
おせち

おもいだした
577名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:17:28.12 ID:Kq13PIWj0
高い金とるくせにサービスはその辺の店以下だな
578名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:17:52.19 ID:r5UUi+V00
>嫌なら水なんて頼まなきゃ良いのに
>嫌なら水なんて頼まなきゃ良いのに
>嫌なら水なんて頼まなきゃ良いのに
579名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:18:02.66 ID:WyVNVggXO
年収とか微妙な話を例えに出すから増々こじれんるだろ
いい歳こいてんだからそれくらいの道理は分かれよと…
580名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:18:10.12 ID:AHT8R13lP
いつから水がタダだなんて錯覚していた?
581名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:18:11.56 ID:PUlKMEjI0
どこかの高級店で水を頼んだらチャージされていたような
気がするけど、銘柄も書かれていたし、ガスありガスなし
とか言っていたので気にならなかったなあ。
582名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:18:52.03 ID:veP/Xfqi0
本音だよね
川越「年収400万円以下は批判する資格なし」
583名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:18:56.14 ID:RW0BZJusO
口コミの人、追記きてるね

数年前の口コミなのに大変だなw
584名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:19:09.34 ID:+EoIE1EC0
585名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:19:23.87 ID:IdKGCfvY0
だったらチェーン店の評価みたいな番組でるなよ
プライドあるなら最上級クラスで勝負しろよ、みっともない
586名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:19:25.63 ID:YETjQE+cO
水を勝手に注いではい800円ってまんまNHKじゃねーかwww
587名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:19:26.15 ID:2d2EcUvP0
雰囲気はカジュアルだし、店員はホスト風だし、高級店じゃない。
それこそ年収300万の川越ファンが、無理して行くような店だよ。
ちゃんとした人連れていったら笑われる。値段だけは一人前。
昔の朝鮮スターのヨンなんとかの店に似ている。
588名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:19:27.12 ID:iHop9f9n0
早く潰れろw
589名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:19:35.59 ID:YpTmNbwYP
>>561
>日本で頼んでもない水の代金を請求する高級店が普通にあるのなら
それ色々な人が何度も尋ねているけど、具体的な店名出てこないよ
590名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:19:42.55 ID:FVCo/Xky0
水はボトルできたって追記で書いてあったな
他の店も色々書かれてるねえ
591名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:20:05.49 ID:1f0oaFIC0
黙ってれば一批評で終わっていたものを、、薮蛇w
本当は水じゃなくて料理酷評にキレたんだろ

しかも追記で誰もが思っている事を強烈に皮肉られ
ネット上のやっかみ厨まで寄せ集めて大炎上w
592名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:20:08.91 ID:3EXkJFNb0
>>342
この人かなり食べ慣れてるというか多分海外でも高級店を中心に食べ歩いてるなあ。
この人のBLOGがあったらぜひ読んでみたい。
593名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:20:11.69 ID:DRoMoTzR0
顔見たらわかるがな、あんなもんアホやん。
職人さん
594名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:20:13.78 ID:IX7/hA4u0
>>558
頼んでないって書いてあんじゃん
595名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:20:24.24 ID:18SvR/bB0
マンマパスタのほうが100倍ましだよ

>>558
頼んでないからこそクレームついたんでしょ。
押し売りなの、押し売り。
596名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:20:29.08 ID:PUlKMEjI0
>>585
それにつきる。
和民の回は飽きれた。
597名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:20:29.14 ID:ArcHZ30o0
>>50
高度処理水は美味いからな。
瓶詰めの水では勝てないかもな。
598名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:20:43.17 ID:JMNA3aVI0
勝手に請求してこんなにクレームがすくないわけないだろw
おまえらアホだよな
文章よんでわかるようにただのクレーマーだよ
まあクレームつけやすい店ではあるんだろうけどw
599名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:20:56.48 ID:96bGw7DY0
>>334
中国なら普通だよ。
頼んだ数より多く持ってきて、
勝手に課金されてる。
600名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:21:00.77 ID:++RPl9+D0
こいつの店に行くキチガイって宗教信者でしょ?
601名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:21:03.01 ID:ukELdgl30
あんだけTVで持ち上げられてたから一流シェフかと思ってた。
聞けば聞くほどダメダメだわ。
602名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:21:09.37 ID:BZ0TpFTl0
>>463
サービス料10%は、ちゃんと別に徴収してるからw
603名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:21:41.05 ID:mvES+D130
例えばオレンジジュースと欧州の一流のミネラルウォーターで原価ってどっちが高いの?
貧乏人のバカはいちいちこんなことも言われないとわからんの?
どうせ水道水平気で出すような糞レストランしか行ったことないんでしょ?w
604名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:21:54.78 ID:/rr9rYPf0
この基地外の言い分が正しいとするなら
良い料理とさえ言えば来た客に問答無用で
なんでも料理持って行って
その分の料金徴収しておkということになるな
605名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:21:56.13 ID:eSjngTNz0
料理芸人川越
606名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:22:11.38 ID:a1wSgKMS0
ワタミの次は川越か。
日本の経営者って総じてこんなもんだろうな
年収500万以下は人間と思っていない。
607名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:22:17.51 ID:agbeK7o30
.





水 800円。  頼まなくても出すよ。  嫌なら来るな。         達也






.
608名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:22:18.43 ID:y//Jsj+h0
年収300が一人前に傷ついちゃったんだな。
609名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:22:31.24 ID:1bugeZu60
もう終わりだね川越も
このレストランも
アルバイトスタッフも他探したほうがいいと思うよ
610名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:22:37.88 ID:MCYLxI+80
海の上に小さな町のような施設を立ち上げ原油を求めて海底奥深く掘る。
出てきた原油を巨大タンカーで地球の裏まで運び、これまた巨大なプラントで精製する。
生成されたガソリンは全国津々浦々配送されて俺の車にも入ってる。
で、1リットル150数円。
水がグラス1杯800円。
611名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:22:41.00 ID:Kq13PIWj0
頼んでどころかむしろいらないもの勝手に入れられて料金取られたらそりゃ切れるわ
客の寛容さ期待してんじゃねえよ
612名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:23:06.83 ID:XkwvRbSQO
こんな店を高級店と信じてるのは世間知らずなだけだな
8千円コースなんて川越の名前だけの料金だろ
日消しか何かしらんが、もう少しまともなレスしろよw
613名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:23:37.04 ID:1REGHUMH0
川越なんて、どれほどの存在価値があるのか。
モノと同程度に傲慢だ。
614名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:23:43.49 ID:BxnAwf/M0
ずいぶん擁護派増えたね。
1回でも来てくれた客に、これはないわ。
615名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:23:44.52 ID:cR0ciCSa0
文句いったら勝手に低年収扱いされちゃうってことだから、
これはもう高年収の人もいかなくなるね
616名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:24:12.33 ID:+EoIE1EC0
>>603
原価は関係ない
617名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:24:12.62 ID:PUlKMEjI0
>>605
ちがうYO!
ホストシェフだYO!
618名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:24:21.51 ID:mUrNzyOaO
料理人として実績の無い川越がテレビでて、売名のイメージ先行で客集め。
値段に見合わない、イタリアンかフレンチか軸も定まらない、自称高級店。
テレビで集めた客が来て、批判されたら低所得者扱い。
結論は高級店ではないし、客層もただの大衆。
ミスマッチですね。
こいつの店に行く人はセンス無し。自業自得の因果応報。
川越も同じ。
619名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:24:28.19 ID:PE7FGN9M0
>>603
シルバー使い回すわ配膳を隣と済ますわ、そんなファミレスみたいな自称高級店は行ったことがないな。
620名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:24:28.96 ID:MNsWgXwu0
川越の店は基本的にミーハーな信者が川越に会いに行く店
稀に、川越信者以外のまともな客が来店すると料理を酷評される
その証拠に、川越信者のレビューは料理に対する具体的な感想より、シェフに会えたか会えないかが重要視されとるw
最初に水の件に触れた人は、たまたま信者じゃなかっただけ
621名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:24:29.09 ID:mvES+D130
>>611
だから要らないならなんでサーブされる時に断らないの?
子供じゃないんだから自分の意思くらいスタッフに伝えろやw
622名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:24:33.88 ID:agbeK7o30
こんなクズ店、年収300万〜400万の連中が支えてくれてるというのに、川越さんときたら。
623名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:24:43.17 ID:4WVvlcRdP
一般人の時給を水でかっさらっていくとかキチガイ値段設定にもほどがある
他のサービス名目で徴収しろよ
624名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:24:46.17 ID:NDKSvFr4P
こいつ五ツ☆シェフなんだろ?
ミシュラソに載ってたわ。
625名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:24:48.06 ID:NDjUxSbj0
>>598
このBBA以外は勝手に請求されたなんてコメントないし

どうみてもコイツがクレーマーなんだろうね
626名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:24:55.89 ID:ar7kubTz0
http://u.tabelog.com/000790130/r/rvwdtl/3240261/photo/9500616/

たかが2000円違いのコースでこの表示の違いにワロタwwwwwwww
627名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:25:09.02 ID:C28MDvqg0
店員の態度とかサービスが悪いことを
匿名でメールして川越に晒されたひとの
話読んだけど、「クレームがきました、
申し出てくれたら返金しましたのに」
みたいな嫌らしい書き方とか、こいつと
乙武って立場は逆でも思想そっくりだな
628名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:25:09.95 ID:9U9vFrri0
>>521
カードで払うと何故か明細くるぞ
629名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:25:17.04 ID:9cim80nf0
金スマだったかな
「会社がピンチになった時の社長の対応で、今後の社運が決まる」と。
ジャパネットたかたの社長は真摯に向き合い謝罪した。
それで現在まで成長を遂げられたと。
川越氏は逆切れしてる時点でもうアウトじゃないのかな。
630名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:25:19.02 ID:onz5G7qL0
川越シェフがシェフだったころの画像ください
631名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:25:31.32 ID:KKKmrYvw0
さっきのおねランで川越がナイフとフォーク逆に持ってた訳だが
経営者以前にお食事のマナーの知らないのかと
632名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:25:41.67 ID:a1wSgKMS0
じゃあ店の入り口に年収1000万以下の人はお断りって書いとけよ
633名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:25:48.47 ID:Kq13PIWj0
>>621
は?勝手に入れてたら当然無料なんだよ
断るも何も要らないから飲まないだけ
634名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:25:50.10 ID:V4aToYp20
誰かまとめて!
635名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:25:51.22 ID:Fn3oPGwmP
>>17
コイツはコイツで攻撃前提のイラッとする文章だなぁ。
最後の追記で「すいません、あたし年収400は超えてますよ、川越さん。笑」
もいらんだろうよソレ
636名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:25:55.02 ID:I0vb9pkWP
まあこんな奴に乗せられてタイアップ商品出してるメーカーの製品も不買運動決定だな。
637名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:25:59.19 ID:4VkaR/As0
批判的な文言を見て頭に血がのぼって中身ちゃんと読んでないんだろうな
値段が高い事じゃなくて勝手に持ってきた事を怒ってるのに
他の店でもこういう店主いそうだw>食べログに逆切れ
638名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:26:02.15 ID:p/YjNjlN0
TV屋が全ての元凶。こんなメチャクチャな店つぶれた方が世のためだ。
639名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:26:16.23 ID:6q5zdo4L0
顔にバカって書いてある。
640名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:26:21.42 ID:nNG17TuG0
まったく問題ない発言だからワイドショーなどでも
どんどんいったほうがいいと思うよ
641名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:26:21.89 ID:18SvR/bB0
>>621
スッゲー水掛け論w水だけになw!

断わる前に勝手に注いだんだろが
642名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:26:24.52 ID:PUlKMEjI0
食を追究する料理人か、
お金と名声を追究する料理人か。

川越は後者と言うだけ。
643sage:2013/06/15(土) 21:26:32.68 ID:Pib2mKQt0
このフレンチシェフの経歴って既出?ググっても見つからんのだが
644名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:26:33.93 ID:buRXTmGA0
>そして、料金を支払うときに仰天したという。水の代金が800円と打ち込まれたからだ。
645名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:26:35.94 ID:t3dadWtz0
店員が香水付けてるのは
使いまわしたの出してるのが分からないように
するためですか
646名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:26:48.07 ID:P4Yrhvi/0
貧乏人からの成り上がり者ほど貧乏人を嫌うよなw
647名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:26:52.44 ID:xOoy5Gi+0
NHKに通じるものがあるな。
受像機置いたら契約の自由を無視した強制契約。
648名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:27:03.04 ID:vHNGZ/Eo0
自分も水一杯800円の店に行ったことあるよ
歌舞伎町だけど
649名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:27:09.88 ID:IX7/hA4u0
>>619
シルバーも配膳もそんなんじゃサービス料じゃなくてテーブルチャージで取らないとイラッとする人いるだろうな
650名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:27:10.86 ID:96bGw7DY0
早く乙武を突入させろ!

「水で800円とる店なんて、他にもいくらでもあるんですけどね」
「ああ、そうでしたか。僕、今回は『食べログ』を見て来店したので……」
「何を見たかは知りませんけど、水が有料の店があるのは常識じゃないですか?」
キョトンとしてしまった。僕は、いまなぜこの人にケンカを売られているのだろう?
いや、もしかしたら彼にはケンカを売っているつもりなどないのかもしれない。
でも、それはどう考えても初対面の相手に放つべき言葉ではないと思うし、
あきらかにケンカを吹っかけているようにしか思えない口ぶりだった。
「いや、それが常識なのか、僕にはわからないです。
そもそも、僕はこれまで一度も代金を払わずに水を楽しんできましたし」
「いや、常識でしょ」
他人を小馬鹿にしたような笑みを浮かべる店主に、ますます僕は頭に血がのぼってしまった。
「じゃあ、それが本当に常識なのか、広く世に問うてみましょうよ」
「ええ、どうぞ」
もう、この頃になると、僕は激昂状態だった。こんなに冷静さを失ったのは、いったい何年ぶりだろう。
このあと、二言三言やりとりがあったかと思うが、残念ながら記憶が定かではない。
だが、店主が最後に言った言葉だけは絶対に忘れない。
「これがうちのスマイルなんで」
その言葉はとても冷たく、これ以上のコミュニケーションを拒むひとことだった。
扉を、閉ざされた思いがした。この時点で、僕は完全に思考停止となってしまった。
651名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:27:17.06 ID:x2kN/d6N0
>>622
いや低所得者は及びでないらしいから

低所得者に拡散してあげないとなこいつの言動を

そしたらお望みの富裕層がきてくれるだろw
652名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:27:19.57 ID:RW0BZJusO
>>635
まぁ川越にああ言われたら、(笑)もつけたくなるだろう
653名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:27:19.62 ID:agbeK7o30
>>635
いいじゃないかよ。 川越さんにはお灸をすえてやらないと。
654名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:27:23.10 ID:TeP3TBKV0
そもそも金持ちが川越の店に行くのか?

そして金持ちなら、必要もない飲み物を勝手にサーブしてお金とっても許してくれると?
655名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:27:23.27 ID:RqO47hZy0
>>598
川越シェフがおかしなことするはずがないっていう信頼なんだろう
信者を食い物にしてるレストランとしか思えない
656名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:27:35.61 ID:+oZUfFNe0
こいつの出てるテレビとか
こいつの出店の料理店へのボイコットやろうず
657名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:27:40.31 ID:thR77M2l0
>>326
川越は粉末が好きだなあ
下手すると無視しちゃうだろ
658名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:27:46.16 ID:knn8qxPA0
でも、料理は水道水を使ってんだろ?
659名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:27:46.26 ID:Fxq0hscU0
>>11
なんつうか絵心がない感じだわ。川越の。
余白の美を生かすにしてもセンスがないと。
660名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:27:51.33 ID:cR0ciCSa0
普通に日本の商習慣ではやってはいけないやり方だった
次からは改めるって言えばいいだけなのにねえ
661名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:27:55.97 ID:yQMg2Z2p0
今更だが川越ってイケメンか?
662名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:28:07.31 ID:UAe3dSBq0
炭酸入りか炭酸無しか、
それに注文すると、瓶ごと出されない?海外では。
663名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:28:17.63 ID:MNsWgXwu0
大山鶏が肉料理のメインのコースでこの値段設定にしてたのもぼったくり感満載w
同じおねランの美食アカデミーの横崎シェフが食べたら怒りそう
664名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:28:24.54 ID:de9YSB5J0
>>642
先ず料理人といっても良いのかが
665名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:28:24.78 ID:nGjSuLgl0
>>11
乙武が足されててワロタw
666名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:28:28.59 ID:Hj79GJfj0
>>364
ターゲットが寒流女なんだろうな
667名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:28:34.10 ID:EUiEGfBnO
寿司屋ならボトルのウーロン茶は有料。単なるあがりはタダ。
どうも日本人は水とお茶はサービスだという感覚だよね。
668名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:28:42.64 ID:DmPqyPoK0
どこまでを慣習として受け入れるかの話だよなぁ。
例えばウエイターとかにチップを払うなんて習慣はあまり慣れていないし、
今の日本では殆ど消滅している習慣だけど国によっては当然って事もある。
お通しなんて頼んでもいないのに出てきて料金に入っていたりなんて事もある。
こういうのを「常識」として受け入れて利用するというのがひとつの文化なのだろうけど、
そこには啓蒙や説明を真摯にする事で受け入れてもらわなくちゃならないわけで、
川越シェフのこの言動はそういう文化を育てるより破壊する行為になってしまっているのが残念だね。
669名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:28:45.48 ID:18SvR/bB0
>>624
恨ミシュランのまちがいじゃ
>>625
他人をBBA呼ばわりすれば自分の正当性が保証されると思ってる
おめでたい脳みそですね〜
670名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:28:57.35 ID:sEkSFlZw0
水の押し売りが嘘だったら、偽計業務妨害で訴えることができるな
671名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:29:03.18 ID:tnovrVoaP
>>598
> 勝手に請求してこんなにクレームがすくないわけないだろw
そうか、そうだよな
おかしいと思ったんだ
他に2件ぐらい食べログにクレームがあったら
勝手に請求してるのは本当だろうけど
他に2件ぐらい食べログにクレームがあったら
勝手に請求してるのは本当だろうけど
672名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:29:05.53 ID:a1wSgKMS0
こいつイケメン以外に売りないだろ
673名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:29:18.68 ID:0TSLBy/E0
>>661
女受けはいいのかもな。
男から見たらホモくさくて気持ち悪いだけだが。
674名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:29:22.52 ID:SSWXdMIZP
>>1
これは残念ながら川越のほうが全面的に正しいわ

2ちゃんニュー速にいるようなおまいら貧乏人は高級店の俺の店に
来るな喋るな寄って来るな、文句なんて1万光年早いわば〜〜〜〜か
って、はっきり川越は言ってるのに 生きてるフィールド身分が違うって
675名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:29:25.38 ID:RqO47hZy0
>>662
日本だと初めての客にはボトル見せて「有料になりますが」って説明するとこが多い
676名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:29:30.57 ID:a4+WtoHo0
川越のレストラン前に一度行ったことあるけどすごく美味しかった。
人気店の割に値段もリーズナブルでスタッフの教育もよく行き届いてた
677名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:29:33.77 ID:agbeK7o30
>>651
ディナーを15000円に値上げしたらしいから、お望みの水の価値が分かる富裕層が来てくれるだろうw
678名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:29:40.59 ID:mw+K80p9O
マトモなワインリストすらない高級店なんて無いだろ、ここはただの高価格店
679名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:29:42.13 ID:qXrxgKKvO
高級店のシェフを主張するなら金輪際安っぽいテレビにでるなよな
重みのないコメントしかテレビで聞かないから塩谷の元カノみたいに趣味的な店でもしてんのかと思ってたわ
680名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:29:43.96 ID:ukELdgl30
>>621
だから金取るなら何であらかじめ言わないの?
独自の店のシステムはあらかじめ客に伝えろや。
681名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:29:54.32 ID:oNEtfbPT0
食べログに載ってる写真、
どれもこれもなんかいまいちそそられん盛り付けだな
682名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:30:05.63 ID:2zhpNUCn0
> 年収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしい

これって、何気に、800万以下の大多数のサラリーマンを敵にまわしてるな。
683名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:30:14.59 ID:mvES+D130
お前は客のグラスが空いてるのにサーブもしないようなレベルの低い店にでも行ってろや
貧乏人
684名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:30:15.09 ID:cqbJma7R0
>>11
乙武ワロタ
685名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:30:15.62 ID:8G1R26kO0
「有名シェフの店」と言う看板で
本当の価値を知らない人から
カネを巻き上げる、悪どい商売だと思うぞ。

普通コース1万円前後ともなれば、庶民でも
素材の質や調理方法、給仕の対応、店の雰囲気など
明確に違いが分かるもんだけどな…。
686名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:30:20.24 ID:9uh75xPBP
金持ちの方が勝手に800円かいてあったらおこりそうだけどなー。

俺たち貧乏人はかいてあったら

え、はらうの?
払わないといけないの?
まぁいいけど


ってなるけどなー。
687名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:30:22.23 ID:Kq13PIWj0
ボッタクリ値段だから更に800円くらいぼってもとやかく言われないだろう
って思ってやってるところが貧乏臭くてせこい商売だと思う
688名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:30:27.92 ID:07boqlbW0
>>635
いやこの人は最初から最後までまともな事しかいってないと思う
689名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:30:29.43 ID:zw9h1Aq10
食べログって時点で…。
辛口評論家気取りの知ったかぶりだろ。
690名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:30:52.50 ID:4WVvlcRdP
水はうんちやおしっこを流すためのもの。
その水を漏れなく客に出すってことは、タツヤカワゴエの料理はうんちやおしっこであることを認めてる。
691名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:30:57.60 ID:YpTmNbwYP
>>625
ざっと見ただけでも沢山いるぞw


しかもフロアー担当のひとりが香りのキツイものを付けているのか歩くたびに香りがふわーふわーと鼻につきました。
水も料金を取られていて 水をお持ちしましょうか? の一言はこの値段か。なら飲み物メニューは見せるべきだと思いました。
HPにも書いてありますがサービス料も取ります。

---------------------------------

お水を勧められたら
800円とられるので
お断りしようね。と望みましたが
気がついたらお水がいれてありました。
領収書みたら
やはり
アクア\800とありました。
692名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:30:59.70 ID:Fxq0hscU0
>>326
ヨン様のはまだ量的な食べごたえはありそうだから

落合乙武>ヨン>川越っすな。
693名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:30:59.80 ID:cR0ciCSa0
こういうトラブルを招くオーナーがいる店に高級店を好むセレブの人は絶対にいかないからw
694名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:31:06.23 ID:zlUV8fOZ0
川越の料理に文句があるなら行かなきゃいいだけじゃん

なんでおまえら怒ってんの?
695名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:31:06.54 ID:4MuXoqCbO
>>601

真の一流はテレビには滅多に出ない。
腕を磨くのに忙しいからな。
一流ほど日々研鑽してる。

俺がちょっと入門して御世話になった凄腕の武道家は、
スナックで姉ちゃん口説く暇も無かった。
そんな暇も無いから代わりに自宅で
長年連れ添ったバーサンを口説いてるけど埒あかないと言ってたぞ。
696名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:31:10.55 ID:thR77M2l0
アクアペンネ飲んでみたいけど
アマゾンで買うのも癪だからなあ
697名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:31:11.32 ID:pQeNS3IW0
川越が偽者なのは前から知ってた、こいつの料理なんて食いたくないわ
698名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:31:11.91 ID:0jaFBuVf0
川越シェフって芸名のお笑い芸人かと思ってたのにビックリ
699名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:31:13.12 ID:18SvR/bB0
>>326
ペ様がふえてるw
700名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:31:18.63 ID:r2PL3ejE0
>いいレストランは安全、安心なおいしい水を提供します

日本の水道水は危険で飲めないと?
つーか、水で金取るなら銘柄くらい伝えろよ。高級店()なんだろ。
701名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:31:28.26 ID:whD8FNPa0
>>626
うわあ、、、、
702名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:31:29.48 ID:x2kN/d6N0
>672
イケメン自体が怪しいだろ

単なるテレビに出てる有名人 
テレビに洗脳されてるチョン流とかと同じ層が
ありがたがってるだけじゃねw
703名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:31:33.02 ID:glQBYWQu0
この人の論理おかしいわ。
ほんとの金持ちってお金に細かい。
それに言い返すなら、中途半端な料理人が高級店を出すから批判されんのよ。
704名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:31:44.66 ID:a1wSgKMS0
食べログって批判的意見は載せちゃいけないサイトらしいが、そんなもん意味あるのか?
705名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:31:45.48 ID:PE7FGN9M0
>>649
これで飯が美味くなかったらそりゃあ爆発もするわな。
706名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:31:48.62 ID:TeP3TBKV0
>>598
高級店()がクレームつけやすい店でどうする
707名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:31:48.86 ID:JhTHchaK0
>>558
頼んでない水が800円で怒ってんだろ
お前の頭は読解力のないバカ頭なんだろうねw
708名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:31:48.96 ID:18hiErHmO
川越も性格悪いけど食べログに書いたBBAも性格悪そうだな
こんなに長ったらしく性格の悪さを滲み出した文章書ける奴も珍しいww
店員が横暴だったとかなら分かるが水800円で「ぶち切れました。」とまで言えるのがすげー
709名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:31:53.31 ID:TWwJ8ErH0
1人8千円なんて高級店じゃないだろ・・。高級店の最低ラインが、うかい亭だろ
710名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:32:05.60 ID:C9Lgqnl30
>>635
そう感じる人もいるんだな。
俺は一語一句痛快だったぞw
711名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:32:07.02 ID:V4aToYp20
お、また面白そうなのがワラワラ沸いてきた( ´,_ゝ`)プッ
712名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:32:07.10 ID:qOpIsS180
たぶん、これ水道水だから
713名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:32:07.79 ID:dmysIi2/0
>>695
ばーさんになってもくどくなんて立派だねw
イタリア人か?
714名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:32:20.16 ID:PUlKMEjI0
川越
井戸
汚せちはだれだっけ
あと誰?
715名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:32:23.96 ID:AOAd8PeG0
こんな些細なことでいちいち逆ギレしているぐらいだから
シェフの腕も大したことないんだろ
716名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:32:29.82 ID:Pib2mKQt0
>>681
ちゃんと修業してないのが滲み出てしまう
717名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:32:38.72 ID:BxnAwf/M0
入浴料だけだと思ったの?お客さん。
困りましたねー。
718名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:32:53.88 ID:FjfFcZPm0
水の値段800円が問題なのではなく頼んでいない「アクア」なる物の代金を請求された事が問題

客が発注していない「アクア」なる物の対価を取る行為は押し売りとして刑法第223条の強要罪に該当します
719名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:33:07.32 ID:ucXbuJyS0
>>11
AKBディナーショーと楽天スタジアムの参戦まだぁ〜〜〜(w
720名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:33:11.85 ID:dvFbZHp20
タレントがやってるお店でお水が有料なんてビックリだね
721名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:33:12.73 ID:9fhY1KCW0
>>603
仕入れ値は知らんが原価が高いのはどう転んでもオレンジジュース
722名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:33:15.72 ID:Kq13PIWj0
>>11
冗談みたいに川越の全部しょぼいな
何年か前話題になった一万円オセチ思い出したわw

>>691
値段のわりに評価低いよな
723名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:33:20.08 ID:+ZnCp1Fli
最低
724名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:33:21.61 ID:xYrx4mJi0
川越理論でいくとさ、収入の低い人は近寄らないし、払える人はこんなもんかと思うだけでまた行くでしょ。行く人が食べログ見て水800円どうのこうの見ても気にしないでしょ。
725名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:33:23.93 ID:eAS0VBpd0
一応ほかの口コミもみたけどやっぱり川越のほうがおかしいという感想になった
726名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:33:32.09 ID:p/YjNjlN0
安心しな。TV屋に踊らされて押し掛ける奴らがいる限り安泰だがな。
その内一杯1万円の値段を付けても連中は喜んで払うから。
いい商売してるな。こう云う連中を相手にしているのは儲かるな。
727名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:33:39.11 ID:qzbz+FFn0
>>626
メニューに「キムチ」が載ってないんだけど、どういうことなの?

偉大なるキムチプロデューサー様が、自分の店では出さないの?何で何で?
728名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:33:40.63 ID:2MZFBZKjO
川越シェフって料理の腕がイマイチ信用出来ない
いや、料理人としての腕だけじゃなく食う方の舌も信用出来ない
多分キミマロや石塚のが舌が正確だと思う

某ランキング番組の料理批評がテキトー過ぎて泣ける
729名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:33:50.09 ID:18SvR/bB0
>>663
おそらく仲間だから怒らないよw
もしそうならば、だめ仲間だね
730名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:34:18.00 ID:vRaB+Sxr0
凄い伸びててわろた
731名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:34:22.48 ID:glQBYWQu0
水を800円で購入は聞いたことあるけど、
注文してないのに出すことに問題で、そんな高級店他にあるのか
知りたいわ。
732名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:34:22.69 ID:ZkwvYfmY0
3百万円以下の年収で外食とかして文句って、年収1500円前後ある俺から見ると笑えるわw
この店はお前ら乞食がいいと思おうがわるいと思おうが関係ねーんだよ
ひとつのネタから粗探しの連鎖って、ホントに2ちゃんねらーは社会的底辺なんだなw
いい加減にお前らのやってる事って虐めだって気付かないの?
これ以降も馬鹿はあきずに捏造話をたらたらと吹聴し続けるんだろうけど訴えるよ!
733 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/15(土) 21:34:32.26 ID:jEiuzYPd0
わんこ蕎麦みたいな店だな。
734名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:34:35.71 ID:Hj79GJfj0
>>686
自分だったら絶対払わない
払う根拠がないしな
735名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:34:41.54 ID:mUrNzyOaO
>>683
空いてたら、すかさず水入れて、金取るの?
あなたの行ってる高級店は歌舞伎町にあるのかね(笑)
736名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:34:47.94 ID:Zi3jECICO
見た目だけイタリアン
接客は華僑流ボッタクリの騙し討ちw
火病中の本人は寒流と勘違いしたチョンwww

客来なくなって借金だらけで潰れたらシナかチョンに逝ってこいw
737名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:34:50.07 ID:PUlKMEjI0
>>709
いくらくらいすかね。15,000円以上?
昔、六本木のジョージアンクラブで二人でワイン二本飲んで
15万円払った事あるなあ。
738名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:34:56.24 ID:cvC1cn2i0
この速さなら言える
勝手にサーブした水で800円取るような店はボッタクリ確定!
「そんなもん注文してない」で払う必要なし!
739名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:35:00.26 ID:yQMg2Z2p0
>>711
川越が出てた番組が終わったからじゃね?
740名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:35:07.57 ID:thR77M2l0
一回の飯で数万とか
食後にセックス出来なかったら悔しくて寝れないだろうな
741名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:35:17.97 ID:LBQraBzBO
でもキャバクラとかも同じシステムじゃない?
明確に断らない限り酒を足してきてその分は追加料金
それが高級店だと水にも適用されるってだけでしょ?
普通じゃない?
742名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:35:18.80 ID:xOoy5Gi+0
逆に年収500万以上とかの金持ちが行くようなレストランは客が注文しなくてもガッパンガッパン注いで会計に上げていいの?
そんなのがOKなら川越も貧乏人相手にしないでお大臣様相手にすればいいじゃん。
・・・あそこまで唸らす料理の腕がないのか。
743名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:35:22.69 ID:x2kN/d6N0
>>626

ボッタくる気まんまんだなw
こんなメニュー表見たことねえぞwww
744名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:35:29.71 ID:vGomn03R0
>>727

こいつたいした経歴もないのに
いきなりでてきて、TVでちやほやされるのは
鮮人だからだろう
キムチプロデューサーなんて書くとバレバレになるから削った
745名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:35:31.52 ID:vHNGZ/Eo0
>>731
歌舞伎町のバーで自分もそのくらいの水を飲んだよ。
全部で数十万だったかな。
746名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:35:33.59 ID:6G/3mDiw0
>>703
本当の金持ちが金にうるさいのは同感だが、
別に本当の金持ちかどうかはこの人言ってないから
747名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:35:33.64 ID:Kq13PIWj0
>>11
川越のは美的感覚おかしい
灰皿にパンのせんな
748名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:35:36.26 ID:TeP3TBKV0
>>626
つーか修行したことないどころか、自分でちゃんとした店食べ歩きとかもしてないのかな?
ファミレスとかじゃなくて・・・
メニュー構成めちゃくちゃじゃない?
749名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:35:40.84 ID:agbeK7o30
>>732
何やって年収1500万なの?
750名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:35:44.59 ID:Fxq0hscU0
>>732
年収1500円 乙
751名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:35:49.55 ID:i1ReBAnD0
>>626
うわぁ、エゲつないな。露骨過ぎ。
752名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:35:55.92 ID:Wb6CCNSu0
キムチなんだから当然だろw
753名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:35:58.46 ID:aUCiADJ40
800円の価値はあるぞ   なんせ全メニューのなかで これしかうまいモノがない
754名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:36:02.49 ID:SSWXdMIZP
「おまいら低収入身分の平民は来る資格もないのに
 発言権やまして批判なんておこがましいんだ」って
川越はきちんと明言してるんだから、
年収4〜5百万以下の時点で既に負け 川越の完全勝利これは
755名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:36:07.00 ID:C9Lgqnl30
醤油を一滴入れた冷水を客に出せば?
756名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:36:16.20 ID:nNG17TuG0
これで水道水使ってましたってオチつくと笑えるな
757名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:36:20.72 ID:cR0ciCSa0
これみてくれよ。メニュー。
ただの紙っぺらなんだけど、これが置いてある時点で高級店っていっちゃうのは狂ってると思う
こんな高級店みたことないわw

http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/8747/320x320_rect_8747852.jpg
http://blog-imgs-35.fc2.com/k/u/m/kumayoga/IMG_0790.jpg
758名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:36:32.32 ID:aL5j0dvs0
759名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:36:33.60 ID:p/YjNjlN0
いよっ。アクア川越。今度からアクア川越とします。
あっそれから、埼玉県の川越市が非常に迷惑しています。
760名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:36:34.99 ID:18SvR/bB0
>>689
川越だっておねランでやってるだろ
761名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:36:38.45 ID:BxnAwf/M0
高級店と言う自負があるなら当然NSだろな!!
762名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:36:45.97 ID:r55HIAt00
>>626
コースAの投げやり感がハンパ無いなぁ
763名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:37:02.20 ID:a1wSgKMS0
髪型に騙されるな!
こいつが、坊主頭やったら、20点くらいの顔やで。
髪型で8割ごまかしとるんやから。
764名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:37:13.66 ID:beOsZv7o0
>>756
だなw
765名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:37:14.59 ID:AOAd8PeG0
コースの値段を800円アップすればいいだけじゃん
店主がアホなんだろ
766名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:37:40.85 ID:IX7/hA4u0
>>708
店員の接客態度も良くないから許せなかったんだろ
767名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:37:43.40 ID:Kq13PIWj0
>>732
>年収1500円

ここが笑いどころ?
768名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:37:45.49 ID:zw9h1Aq10
>>760
それのどこが食べログなの?
769名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:37:48.84 ID:cqbJma7R0
>>353
小学生の頃の調理実習を思い出した
770名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:37:49.10 ID:TWwJ8ErH0
>>737
そんなもんだと思う。イタリアンだと肉料理で一皿8万とか普通にある。
俺は1人3万以下くらいのまでしか行ったことないけど。
プラチナカードの優待本にとんでもない店が沢山載ってる。
771名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:38:07.15 ID:Q4o4+M2qI
キムチCMなんて落合さんとか道場さんは出ないだろうなw
川越シェフだけだわ。俺だって出ない。
772名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:38:33.23 ID:nNG17TuG0
年収300万の人間がこの店にいくと迷惑だろうから
川越シェフのためにこの発言をどんどん拡散すべきだな
773名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:38:34.87 ID:agbeK7o30
>>626
ボッタクリメニューwww
774名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:38:35.36 ID:18HkOPui0
川越、ボロがでちゃったね
スマイル忘れて本音が出ちゃったね

終わっちゃったね!
775名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:38:45.56 ID:V4aToYp20
ID:SSWXdMIZP
ID:SSWXdMIZP
ID:SSWXdMIZP
ID:SSWXdMIZP
776名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:39:00.93 ID:kbMlRWaX0
川越感じ悪いなぁ
777名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:39:13.44 ID:8jgtWDhM0
自分の店の選択が間違ってて、一緒に同席していたツレと気まずくなったから
どうしても川越のせいにしたかっただけだろwwこのキレた奴、まず貧乏人はラーメン屋いっとけ
778名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:39:13.54 ID:6wmAJZ33O
テレビ出演減ったら「水無料始めました」って書くだろ
779名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:39:24.78 ID:oDtXgD9K0
>>740
あなたの年収が2億円オーバーで資産が数十億円あって
月に1千万円ぐらい交際費を使えても?w
780名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:39:30.14 ID:a6yPZDeSi
↓バカが一言
781名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:39:32.29 ID:gBQ7X7hJ0
どこか飲料水メーカーと手を組んで出してくれないかな
「川越シェフのいい水」800円
782名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:39:33.75 ID:r5UUi+V00
>>765
それじゃ売り上げが落ちる。
店のせこいところは、頼んでないものを売ること
783名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:39:38.08 ID:PE7FGN9M0
>>756
それ高確率で当たってるだろうな。
客の前でボトルを開けたって情報が無い。
普通は水道水かと疑われるから客の前で開けるんだが……
784名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:39:51.89 ID:thR77M2l0
軽めのパスタってどんだけ軽いんだよ
しょぼいほうが高級みたいな風潮
785名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:39:52.26 ID:PUlKMEjI0
>>770
新橋のあらかわだっけか、漢字がすぐにでないや。
イタリアンじゃないステーキ出すところの肉が時価とか
あったなとか。
786名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:40:08.02 ID:2tOprm5x0
結局、低収入のヤツらがいきなり川越に悪口言われたというとばっちり
787名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:40:11.81 ID:EUiEGfBnO
>>732
つI
788名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:40:14.53 ID:p/YjNjlN0
ちょっと待てよ川越。サービス料10%取った上に800円の水か。悪度過ぎる。
789名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:40:23.58 ID:MtIKz0ld0
>>757
軽めのパスタと主菜としてのパスタにワロタww
主菜としてのパスタwww
790名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:40:25.97 ID:gweIwIw70
アクア川越は韓国に謝罪と賠償しろ
791名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:40:27.54 ID:ar7kubTz0
>>626のメニュー露骨すぎて引いたw

※コースA
前菜
副菜
軽めのバスタ
主○としてのパスタ
デザート
オリジナルティー
5,590円



※コースB
○○産 秋刀魚のカルパッチョ、大根とオクラのサラダ
岩中(?)豚フィレ肉のカツレツとインゲン豆、バジリコ風味のタルタルソース
北海島海老と銀杏、ルッコラのりぞっと
白イカと焼き茄子の冷製フェデリーニ、タブナード添え
イトヨリのソテーと温かいきのこのサラダ仕立て 黒トリュフドレッシング
軽く炙ったハモと万願寺唐辛子のペパッテイーネ 花穂の風味
シャラン産 鴨むね肉のロースト、いちじくソース
デザート
オリジナルティー
7,700円



2000円違いなのに、意図が丸解り過ぎてドン引きwwwwwww
792名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:40:28.32 ID:tnovrVoaP
>>732
> 3百万円以下の年収で外食とかして文句って、年収1500円前後ある俺から見ると笑えるわw

年収300〜400万円の人を悪く言うの反対!

俺も年収600円ぐらいだからたいしてかわらん
793名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:40:32.05 ID:IX7/hA4u0
>>745
その時は銘柄聞かれただろ?
そんくらいの金額の店はミネラルウォーターでも数種類は用意してる
794名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:40:47.35 ID:V9syqiQnO
値段が繰り出す味のマジック!
高いと同じものも味わっちまうさ。
795名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:40:57.68 ID:l/DN9SMBO
>>777
よう、セッサタクマw
796名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:40:59.13 ID:gWE0hijs0
食べログの人追記してたのか〜
まあ、これはこれで面白い。言いたいことの言えない世の中じゃ
797名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:41:19.92 ID:Kq13PIWj0
水道代でコップ一杯10万円取られてて気付かなかった金持ちの話聞いたことあるけどな
798名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:41:31.63 ID:WVzNFjxW0
テレビに出ているから情弱が親しみを覚えて店に来てくれるが
逆に勘違いしたアホが水ごときでクレームをつけてくるwww
水が欲しけりゃペットボトルで飲んでろ
この水はなぁ。川越シェフの店で出している水なんだよぉ。
場所、空間、川越、全ての価値が違うんだよ。
この価値に応えられない客など客では無いわぁ!!!
799名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:41:42.59 ID:V4aToYp20
俺低収入で迷惑かけるといけないから絶対に行かないわ
800名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:42:01.70 ID:PUlKMEjI0
>>792
年収600円は凄い
801名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:42:17.09 ID:Aoa79h660
t
802名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:42:19.82 ID:aUCiADJ40
すぐ反応したんだから やましい気持ちがあったんだろうな
普通は無視してる
803名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:42:24.23 ID:WyVNVggXO
川越は芋が美味い
804名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:42:24.63 ID:nNG17TuG0
cmうつといいのいな


当店は年収300万の人お断りって
そしたらさすがにこないでしょ
805名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:42:26.29 ID:V82p1i9Ai
こいつ本当に性格悪そうな顔してるな
しかもキモ顏

なんでこんなのがイケメンなんだ?

年収1500じゃたりなさそうだからこいつの店には絶対行かないわ
806名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:42:32.63 ID:IX7/hA4u0
>>779
そうなるとそこで食事したりしてる時間が勿体なくなるんじゃね?
807名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:42:37.75 ID:ZBPBPG6AO
年収500万円なんですが予約とれますか?
とか聞かないといけないん?
808名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:42:49.10 ID:Q0aggtteP
「くだらないです」と即答。年収300万円、
400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあるが、
そういう人たちには高級店の企業努力や歴史がわからない。以前に自分の店が「水だけで800円も取られた」と非難されたが、

「当たり前だよ!いい水出してるんだもん。1000円や1500円取るお店だってありますよ。
そういうお店に行ったことがないから『800円取られた』という感覚になるんですよ」と語った。
809名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:42:49.81 ID:agbeK7o30
>>791
これでは、コースA注文するの気が引けるwww
810名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:42:53.15 ID:xOoy5Gi+0
うろ覚えだけどメニューに時価とか値段載せないのって禁止になったんじゃなかったっけ?
811名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:42:54.27 ID:tnovrVoaP
>>791
そういうことかwww
812名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:42:54.47 ID:1m0F1T060
川越シェフの店って誰が料理してるの?
813名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:42:58.96 ID:MNsWgXwu0
水は要らないし飲んでない人が勝手に注がれて怒ってると何度言えばw
814名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:43:03.22 ID:r55HIAt00
>>791
※コースA
・・・・
主菜としてのパスタ
・・・・


※コースB
厚岸産 秋刀魚の・・・・

だと思う。
815名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:43:03.90 ID:0CnXpVkZ0
実は本人が登山などをして汲んできたこだわりの天然水だったりして
816名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:43:05.24 ID:JiLIEnfxO
http://m.youtube.com/watch?v=_c1DzGGq6Ig

衝撃!
外国人が話すなんちゃってJapanese
817名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:43:11.11 ID:gweIwIw70
まだ軽い叩きだから泣くなよアクア川越さん
まだ主食の叩きはこれからやで
818名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:43:14.62 ID:Xc87na8R0
一流店ならミネラルウォーターが有料なのは当たり前ですが
819名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:43:21.70 ID:QABKAFuqO
>>748
著書の絶対味覚では修行より食べ歩いて舌を肥えさせるのが大事とかいってる

自称では人気の店には必ずいくとか、最低三回は通って味をたしかめるとか
820名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:43:30.30 ID:omhVkJhg0
払う金額は同じなのに、貧乏人の客は客とも思ってないんだ
821名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:43:31.59 ID:ucXbuJyS0
>>783
元ホストだからねー(w
822名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:43:32.81 ID:whD8FNPa0
>>686
わかるw
823名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:43:45.49 ID:gqVXokYT0
>>756
ボトルで出てきたらしいからそれはないと思われ
824名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:44:00.89 ID:pQeNS3IW0
川越の店を言い換えるなら『美人がいない高価なクラブ』と言ったとこか
水商売みたいなイタリア料理屋なら仕方ない、今後は被害者も減るだろ
825名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:44:04.50 ID:Kq13PIWj0
何が高級なんだか
フレンチイタリアンだと普通だろ
826名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:44:06.95 ID:thR77M2l0
川越さんのいい水 
827名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:44:11.13 ID:Pib2mKQt0
>>788
アクア800にもサービス料10%ってことだよな?w
828名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:44:17.01 ID:J0qeaCFM0
>>798
だから・・・水欲しいなんて書いてないだろ
勝手に入れられて勝手に請求
829名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:44:17.88 ID:BzaerEAq0
キス・オブ・ザ・ドラゴンっていう映画を思い出したわ
主演のジェット・リーがホテルのバーに呼び出されるとこから始まる

カウンターに座ったリーは水を注文する
炭酸入り?と尋ねるバーテンダー
普通の、と答えるジェット・リー
830名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:44:18.42 ID:V4aToYp20
無職スレ貧乏スレに教えてこないと。
間違って行くと迷惑かけちゃうからね
831名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:44:22.69 ID:FjfFcZPm0
水の値段800円が問題なのではなく頼んでいない「アクア」なる物の代金を請求された事が問題

客が発注していない「アクア」なる物の対価を取る行為は押し売りとして刑法第223条の強要罪に該当します
832名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:44:31.36 ID:C9Lgqnl30
>>791
そういうところに企業努力しすぎなんだよな。
川越は、対価に見合うサービスを提供すべきと考えないのかね。
833名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:44:32.39 ID:TeP3TBKV0
>>819
あ、そーなの・・・じゃあただのオリジナル性ということなのか・・・?うーん
834名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:44:32.98 ID:hOKp/sHK0
>>1
これって消費者センター行き案件じゃないの?
835名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:44:35.13 ID:oDtXgD9K0
>>806
ま、普通の娘を誘うにはいいんじゃん?w
836名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:44:48.60 ID:18hiErHmO
>>766
水以外の文章でも最初から最後まで性格の悪さ滲み出てるじゃん
ネチネチくどすぎる文章でシニカルに話そう話そうっていうか、全部イヤミで上から目線っていうか。しかも長ぇ
店員がどうとかは書いてないしさ
837名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:44:49.55 ID:JMNA3aVI0
食べログとか、桜とクレーマーであふれかえってるだろ
逆にいうなら、勝手に請求されたってクレームは驚くほど少ないから、勘違いか捏造だろうw
接客態度については他にも沢山あるから、そんなによくはないんだろう
クレーマーは、平気でうそつくからな つり銭投げてよこしたとかな
838名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:44:53.46 ID:YpTmNbwYP
コースAはメイン無いじゃん。
パスタコースw
夜は実質1コースだけか。

アラカルト無し
1コースのみでサーブのタイミング型の客と揃えられちゃう
飲み物のリスト無し
キャンセル料あり(人数変更でさえ)
勝手に有料の水出される
香水やら何やらが臭い
店員がロン毛のホスト風etc

金もらっても行きたくないんだがw
839名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:44:55.46 ID:o4UWbu3s0
自分で水を入れて800円請求していたのか
経営がやばそうだな、帝国ホテルでもオークラでもそれはないな
840名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:45:09.94 ID:qzbz+FFn0
川越さんの経歴観てると、
お好み焼きやで働いたり、カラオケボックスの料理作ったり、etc

何がどうなって、おいしいキムチのプロデュースを手掛けることになったんだろう?
意味が分からないんだけど。
841名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:45:24.02 ID:nNG17TuG0
そうだな水が800円なんて問題じゃない。
どんな形態の店だろうが客が望んでもない食品を
勝手に売りつけて請求していいはずがない
842名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:45:33.44 ID:DxarEl+O0
おまえらまだやってんか
























もっとやれw
843名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:45:36.80 ID:CNN/LN5Q0
>>2
>設備が必要になり、そうしたコストが水の値段として付加されるわけです」
>またレストランによっては、サービス料を取らない代わりに水の値段にその分を上乗せして高く販売するというところもある

こういうのは見せ方の問題であって、
各料理に少しずつ上乗せして見えないようにしてれば無問題だろ
水800円とかわざわざ別にして書くのは下手くそすぎるわな
844名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:45:39.86 ID:MNsWgXwu0
>>812
今は安藤と成田っていう若い雰囲気イケメンシェフじゃない?
2年前は、川越と一緒に前の店を立ち上げた人じゃなかったっけ?名前忘れた
845名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:45:40.55 ID:RW0BZJusO
>>791
意図ヤバすぎひくわー・・・
これはさすがに口コミの人がクレーマーってのは言いがかりだわ。
こういう薄々察せられるセコい意図(隣とサーブが一緒とか)の積み重ねが、
水でドカンときたんだなぁ。
俺みたいな庶民でも、高級店で水を頼んで「ガス入りですか」みたく聞かれたり有料だったりは知ってるし。
ただ、サービス料10%とられて、さらに頼んでもいないアクア800円ってダブルってのがなぁ・・・
846名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:45:40.89 ID:18SvR/bB0
>>777
ぷふっ
847名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:45:51.44 ID:RlaQje450
これが格差社会
愚民が望んだ結果だ
喜べ
848名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:46:05.61 ID:QABKAFuqO
>>760
川越理論では自分で店もってるとOKらしい
評論家は、自分の店をもって経営して店を維持するのがどういうことかしらないからダメなんだとか
849名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:46:09.40 ID:1m0F1T060
そもそも普段からいろんな店で食べてる人間なら川越の店とか行かないわなw
850名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:46:10.53 ID:PUlKMEjI0
テロ朝に出ていると言う事は
851名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:46:19.91 ID:WrqQNxL40
>>818
おまえ文盲かよ。
852名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:46:28.77 ID:KYpmTc580
人を年収で判断するのは自由だけど、口に出して言ったら下品だね。
そういうところで、育ちだとか、人生経験だとか、わかっちゃう。
853名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:46:30.63 ID:LEGWkg9c0
テレビ見てる層は低所得だからコイツの店なんかあんまり行かないのでアコギな真似しないと客来ないんだろう
コイツの名前を冠しただけでちょっと高めの商品も売れ残ってるわけだしw
854名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:46:31.42 ID:Q0aggtteP
乙 洋匡 ‏@h_ototake 5月18日
お店はビルの2階。何も聞かず勝手に水を入れて800円の仕組みだという。
「ウチは高級店なんで」――ぶっきらぼうに言う店主。
「年収300〜400万円の人は無理」「……」
「これがうちのスタイルなんでね」以上、川越での屈辱。
855名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:46:31.54 ID:Q4o4+M2qI
有名になりたい人なんだろうね。でも料理の腕は対した事はない。
856名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:46:39.98 ID:v2Q5O7690!
ワインだって外の3倍くらいで売ってるのが当たり前だから
普通にボトルが200円くらいすれば800円て別にそういう場なら高くはないし、
むしろ別に大した水じゃないんだろうけど、
それを良い水って言ってる辺りがそもそも頭悪いし、
そもそも論点を見失って客を馬鹿にしてるのがすごいよね。
客だって全体的に満足してたら1万くらい払ってるんなら
それに加えて1000円くらい取られても
文句言わないでしょ、普通。
857名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:46:41.00 ID:vJxVTtPr0
なんか勝手に水を出されたって批判してる人は
勝手にブロー(2000円)されたとか批判してた変な人を思い出す
カラーリングだけの料金で済むと思ってる常識ない女っているじゃん
髪を乾かさないで濡れたまま帰る気なのこの馬鹿って思ったよ

こういう例みたいに事前に店側が通達しなくても
料金がかかることってあるからね〜
川越批判してる馬鹿は知っておくべき
858名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:46:46.17 ID:SSNEfpsh0
今年の流行語大賞

「アクア800」
859名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:46:46.62 ID:8uxBuxXK0
川越が言いたいのは、たったの800円ぐらいだったら納得してなくても
金持ちなら文句は言わない。って事なんだろ?
頼んでもいないのに無断で有料の物を出しておいてそれを支払わせるなんて
この行為を日本では、ボッタクリと云うのです。許せる行為な訳が無い。
法律的に考えても気が付いて払わない場合でも問題にならない筈。
逆に黙って払わせる行為は違法行為だと思う。

川越は、800円ぐらいでガタガタ言う奴は貧乏人だって言っているんだよ。
860名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:46:47.32 ID:r55HIAt00
>>838
コースAのメインはパスタw

まぁ、
前菜: たこ焼き
スープ: うどん
主菜: お好み焼き
みたいなもんだ。
861名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:46:53.97 ID:xOoy5Gi+0
>>847
愚民なさいm−−m
862名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:46:58.50 ID:TeP3TBKV0
>>838
高級店()のディナーでアラカルトがないというのもイマイチ信じ難いが、
ドリンクメニューないのは論外だな
863名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:47:11.75 ID:0CnXpVkZ0
新宿のぼったくりバーを思い出した

吐き気がする
864名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:47:19.29 ID:SSWXdMIZP
おまえらバカ過ぎ 川越は
「年収3〜400万円以下の雑魚には俺の店のような高級店には
 入れる資格も、文句言う資格も端からないんだ 資格自体がない」
ってはっきり言ってるのに 文句言えるのは高級店行ける資格のある
年収がある者が最低条件なの 「来店できる身分がない」と断わってる
865名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:47:30.33 ID:V8Ej3Mcj0
>>626
なんなんコースAを頼むなボケがっていう感じ
866名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:47:35.57 ID:aUCiADJ40
付きだしじゃないんだから 勝手についじゃダメだろう
867名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:47:48.52 ID:PE7FGN9M0
>>833
いや、これ「人気の店」に行っているんだよ。
こいつが目指していた高級店ってのは人気にはなり辛い。高いからな。

テレビでよく紹介されているB級グルメってやつだろ。
868名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:47:50.67 ID:NCcbYlIo0
アクアパンナって…
869名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:48:10.39 ID:hNrM4G7Y0
>>854
なんかワロタw
870名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:48:14.11 ID:gBQ7X7hJ0
勝手にどんどん水を注いじゃえばいくらでも金とれるのか
871名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:48:17.14 ID:IX7/hA4u0
>>823
でもテーブルで開けてないだろ
そんなことしてたら気付く筈だし
872名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:48:18.48 ID:V4aToYp20
AQA800
エーキューエー エイトハンドレッド
873名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:48:20.99 ID:PUlKMEjI0
>>818
エビアン無料の店がありましたよ。

そういや、サンペレグリノはウランが含まれているとか
聞いたので頼まなくなった。
874名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:48:25.22 ID:nNG17TuG0
んじゃ川越は自分の店以外でこういう事やってる店紹介してくれよ。
875名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:48:33.50 ID:l2Urrecw0
岡村「ステージが違うねん」
876名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:48:50.91 ID:xJo+rivBP
イタリアンシェフの癖に、小銭ほしさに朝鮮漬に名前を貸す守銭奴がなにいってんの?
877名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:48:54.88 ID:thR77M2l0
乙のツイートみたら しんでるみたいでワロタ
878名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:49:11.06 ID:dmysIi2/0
>>852
人間の心は自由だけど、口にだしていいということにはならないもんね
そのために礼儀正しいということが必要なわけで
879名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:49:12.83 ID:TeP3TBKV0
>>867
おお!なるほど
なんか霧が晴れた気分w
880名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:49:17.04 ID:shl/4BdLP
シェフがトニオさんなら許す
881名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:49:19.31 ID:zvSNtAW90
これはひでぇwwwwwwwwwwwwwwww
ちょっとコースAたのんでくる
882名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:49:20.58 ID:cvC1cn2i0
この食べログの評論を呼んでみたけど
このレビューを書いた人は水で800円取られた事だけで怒っているわけでない

ドリンクメニューが無いなど徹底して客に選択肢を与えない、
店員に清潔感が無い等の不満点はもっともだと思った
こんな店で楽しい食事は出来ないね

特に店員に清潔感が無い事は川越が店員をシェフとして監視出来てないという事だろう
883名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:49:24.94 ID:p/YjNjlN0
>>827
そうですね。880円と云うことだわ。いいしょうばいしてはる。
884名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:49:31.23 ID:JMNA3aVI0
根っからのクレイマーでなくても
はらいせコメントは書くからな 真実にウソをつけくわえるんだよ
腹がたったら何やってもいいっていう乙武主義だよw
885名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:49:36.64 ID:hvfO2ji40
キムチのパッケージに顔乗せて金もらってるようなシェフの店に行く奴が悪い。
886名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:49:41.83 ID:5FbTy24qi
自分にとって高いと思ったら行かなきゃいいんだよ

料理に自信ないから水で稼ぐんだろw
887名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:49:52.30 ID:doZcAmdo0
そもそも川越の店はセレブが行くレベルの高級店じゃないからなw
888名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:49:59.92 ID:dvFbZHp20
同業からの評判悪そうだなこいつ
高級店気取りだし
889名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:50:05.07 ID:ar7kubTz0
>>814
訂正ありがとね
890名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:50:14.14 ID:3Nec+2hXO
川越シェフ=詐欺師
891名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:50:14.45 ID:Og9M3CWm0
水に値段が付いているレストランに入ったことがありません
一回は体験してみたい気もする
892名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:50:29.70 ID:PUlKMEjI0
>>856
ワインについて、二倍で良心的、三倍でぼったくりと
考えています。ボトルで。
893名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:50:29.72 ID:7Zv/4J6D0
>>881
水が注がれそうになったら注意しろ
894名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:50:32.22 ID:LudUfKdd0
こういうお店では価格の事をチマチマ精査や質問なんかせずに
会計で店の言い値通りに払うもんだと思うけど。
895 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/15(土) 21:50:45.64 ID:jEiuzYPd0
>>626
イタリアンもデザートって言うの?
896名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:50:47.44 ID:nNG17TuG0
確かに7700円で高級店ってほどじゃないよな
897名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:50:49.43 ID:GMx48tFuP
これだから日本でイタリア料理やフランス料理を食べるのは嫌なんだよね。
ミシュランで星が本国より多いとかつっても、ただの成金であって文化に根付いていない。
ただのぼったくりと拝金主義でしかない。
898名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:51:01.53 ID:TM5rDFuX0
東京キムチシェフ
899名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:51:11.21 ID:pYvo5vDo0
アホな書き込みにアホだと言うアホ。
年収云々言うなら、会員制や一見さんさんお断りにでもしろよw
900名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:51:15.41 ID:SSNEfpsh0
大阪に住んでいた時にホストで働き源氏名が

「タツ」

まんま過ぎだけどネタですよね?
901名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:51:20.45 ID:1m0F1T060
川越シェフのブログで川越自作料理の写真見たんだけどさ

素人だったぞw
902名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:51:21.56 ID:G0gOP2vX0
ちぇ
なんだよ。
ここまで、おせち、自分ふくめて二件か。
あんたらにはがっかりだ。
903名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:51:25.83 ID:Q4o4+M2qI
もう川越シェフの再就職は難しいね。
904名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:51:28.68 ID:HReczsv40
>>896
今飲み放題で、一万五千ですって。
905名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:51:39.96 ID:4MuXoqCbO
再度書くが、グルメランキングのサイトで幾つもの店の味や
サービスを知っている舌の肥えたレビュアーに評価されて怒ったり、
或いは、おすぎやピーコにファッションや映画での演技を評価され、
逆上するようなタイプはテレビには出ないほうがいい。

富士山よりも高いプライドを傷付けられて、更には墓穴を掘るだけ。
修行僧のように黙々と腕を磨くのに時間を費やしたほうが無難だし賢い。
906名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:51:43.30 ID:2LpdIuwf0
嫌なら来るな
907名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:51:44.34 ID:Cbw3AaDTO
龍が如く5に出てる時点で、胡散臭い奴だと分かってた
908名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:51:45.16 ID:hEz/DcriO
キムチのメーカー、かわった時、前の会社がイラストに変えたら、、似ているイラストは自分じゃないとかわざわざコメントしてて、どこまでちっちゃいんだとおもった。
909名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:51:49.02 ID:mbk002QbP
で、それどんな水なの?w
企業秘密で言えない?ww
910名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:51:50.70 ID:Wb6CCNSu0
そもそも朝鮮人の店に何を期待して行ってるんだ?
911名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:51:58.16 ID:Hj79GJfj0
>>770
どこのプラチナカード?
アメプラ持ってるけどそんな店あったかなあ?
どんな店か教えてよ
912名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:52:08.73 ID:V82p1i9Ai
六本木の龍吟はよかったよ
嫁と2人で7万くらいだったが、高いという感じは全くしなかった
913名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:52:19.58 ID:WFhcUomE0
っていうか こいつただのチョンだろ?
914名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:52:36.88 ID:RW0BZJusO
>>902
あの御節は伝説の残飯です(´・ω・`)
915名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:52:39.86 ID:PUlKMEjI0
>>899
バカにバカと言って何が悪い、このバカ
と言うパソコン通信時代と言う太古の格言がありましてね。
916名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:52:58.28 ID:/K36UDGkT
著名人の川越シェフの店で食べさせて貰えるなら
お通しの水800円も当然だろうって人が大多数だったんだろう
AKBの握手権付きCDに文句言うのと一緒だな
917名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:52:59.65 ID:nwPCeZh60
シェフの気まぐれトンスル
918名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:53:01.87 ID:pQeNS3IW0
水が別料金とかwwコース料金に800円プラスしとけよwwww
919名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:53:05.11 ID:nU6PQvzI0
川越君 料理人は料理にかえれ
    テレビ屋にちやほやされすぎ
920名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:53:18.75 ID:JMNA3aVI0
接客が悪いからと言って捏造はいかんと思うけどね
勘違いかもしれんのにな 勝手に請求なんかしてたらわずか2件のクレームですむはずないからw
921名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:53:19.39 ID:oOzrUIOVO
川越「嫌なら来るな!!!貧乏人は歯磨き粉でも食ってろ(笑)」
922名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:53:25.90 ID:EQ1kMXDd0
近所のステーキ屋でときどき300g、2500円でご飯おかわりしてお腹いっぱい食べるのが好きw
923名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:53:27.07 ID:RqO47hZy0
>>894
チマチマ考えなくていいようなサービスが基本のはず
そういえばバター選ぶ店もあった
・いらない
・国産
・エシレ
で、バターが余ると「おいしいバターですのでお持ち帰りになってください」と
924名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:53:33.26 ID:FM13tozv0
>>882
最初から最後まですべてシェフにおまかせの店とか行ったことないの?
925名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:53:36.63 ID:E4X+1iFF0
ごめんなさい!
食べログで、俺の大好きな兄貴の店を棄て魔してしまいました!
926名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:53:39.19 ID:zIgEJeqL0
>>919
料理人じゃないだろw
927名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:53:52.93 ID:x2kN/d6N0
>>881

皆でコースAを頼むオフでもやったら盛り上がるかなw
水もお幾らですか?ってメニュー全品値段聞いてw

ってこいつの店に金払いたくねえかw
928名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:53:57.61 ID:nNG17TuG0
とりあえずどんな水なのか詳細に説明する義務があるな
929名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:53:59.63 ID:Fxq0hscU0
>>894
会社とか経営していたり管理職やっていたりすると
チェックする癖身に付くんじゃね。
930名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:54:05.09 ID:YpTmNbwYP
もはや食べログ筆者の批判しか出来なくなったかw

何て言うか、セコイ店なんだよ。
少しでも儲けようっていうガツガツした卑しさが溢れてる。
所詮TVで顔売ってコンビニやら何やらとコラボ商品で儲けているだけの男の店っていう空気が出まくっているのでバカにされてる。
まともなレストラン行った事があれば、そういう下品な対応は耐えられないんじゃないの?
931名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:54:06.68 ID:YB2Um5Wf0
痛リアンシェフ川越
932名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:54:08.39 ID:QABKAFuqO
>>813
料理長は成田シェフ(月給100万円の条件で公募して選んだ)
933名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:54:10.61 ID:doZcAmdo0
なんちゃってシェフによるなんちゃって高級店のなんちゃって水
934名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:54:15.66 ID:l/DN9SMBO
これがアクアだな。
http://www.fromaqua.net/about/product.html

100円じゃんw
935名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:54:16.56 ID:Q0aggtteP
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/8127/640x640_rect_8127170.jpg
5500円ディナーの高級店
http://stat001.ameba.jp/user_images/20120303/19/tatsuyakawagoe/ea/5f/j/o0640048011829657547.jpg
7700円コースが最高値の高級店
http://img.news-us.jp/japan/entame/320x320_rect_5122193.jpg
領収書↑アクアパンナ1000円


なんと2年前は800円だった水が去年には1000円に値上げ

そして今月からはランチとドリンク全廃止で
「8000円コース+フリードリンク7000円」オンリーという暴挙 潰れるのは時間の問題だな

http://www.tatsuya-kawagoe.com/
五月からの新コンセプト
代官山タツヤカワゴエディナーのみの営業。18時から24時 (LO・23時)
御一人様・15000円にて、その月のお料理おまかせコースと
その月のおすすめシャンパン、各数種の白、赤、日本酒、お好みのお飲み物をお好きなだけお楽しみ下さいませ。
もちろん、アルコールが苦手な方には特選のソフトドリンクをご用意いたしております。
936名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:54:37.13 ID:whD8FNPa0
>>923
その店行きたい。なんかうまそ。
937名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:54:41.76 ID:MNsWgXwu0
>>897
昨年、フランスで二つ星を取った初の日本人フレンチシェフが、日本には店は出さないって言ってた
日本でフレンチレストラン開店しても、寿司や和食には敵わないって
日本人の味覚に合うイタリアンとか、海外修業は料理ができない人がやるものと言っちゃってる川越には
ミシュランの星なんて一生無理だと思ったわw
938名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:54:45.52 ID:dmysIi2/0
>>927
そんな客が押し掛けたら従業員も嫌になるね
939名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:54:45.43 ID:zw9h1Aq10
まぁこれで一定の客層はパスできるから川越もそれで良いんだろうな。
940名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:54:52.26 ID:PUlKMEjI0
>>911
センチュリオンじゃないのかあ。

とか、書いておこう。
最近はわからないや。
941名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:55:14.36 ID:hEz/DcriO
ソーセージにも顔写真のってたが、まずくてもう買わないっておもったやつに、顔写真のってるの見てなんでもありだなっておもった
942名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:55:20.44 ID:gBTIyCIc0
日本で水800円は痛いだろ。
他国ならしょうがないかもしれんがな。
・・・ま、もっとも、一番こいつが痛いのは
勝手に押し付けて金を請求したという悪質商法な点だけどな。
943名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:55:27.26 ID:nfKIE/lo0
>>924
店員に清潔感がなかったり他の人が言っている香水臭いとかは?
944名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:55:28.48 ID:0CnXpVkZ0
1000円や1500円の水を勝手に出す高級店の店名を知ってる人がいたら教えて?
945名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:55:52.72 ID:mbk002QbP
水が800円なのは置いておくとしても
勝手にその有料水を注がれるのは嫌だな
946名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:55:53.30 ID:HReczsv40
>>924
もんだいにされている人がいったときは、最初から最後までシェフのおすすめではない。
そうやって、問題をすり替えるなよゴミクズ。
947名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:55:56.63 ID:GloG+gAR0
まあ、食べログを始めとするレビューサイトが
糞なのは、揺るぎない事実だがな。
948名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:55:58.00 ID:gBQ7X7hJ0
7000円分も水飲めねえ
949名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:55:59.84 ID:LsZhMZNK0
>>894

こういうお店って
具体的にこいつのお店がどういうお店だか知ってんのかよwwwwwwwwww
950名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:56:04.18 ID:degqZYMoO
厠肥溜めの定食屋なんて

行かない
プロデュース商品を買わない
著者や雑誌を読まない
見ない

で干上がらせればいい
951名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:56:11.47 ID:IX7/hA4u0
>>836
いやいや、カトラリーはずっと一緒
配膳も隣と一緒
店員の服装がホスト
そしてロンゲ多し
厨房までロンゲ
ホールは金髪、清潔感もなし
こんだけ書いてるじゃん
952名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:56:16.26 ID:KqCc1vRp0
有料の水(800円)が任意ではなく自動的についてくる
&それが事前説明されていない事が問題なのに
953名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:56:24.14 ID:+aWkxxUj0
>>935
5〜7千円だ「高級店」って・・・・プッwwwwww
954名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:56:29.50 ID:uRtZpTdI0
正論だな
955名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:56:40.36 ID:nGjSuLgl0
ちょっとの食材でぼったくるのを良くやるよなチョンは
懐石料理やフランス料理のまねごととかさ
本物はちゃんと量があるのにチョンは適当に真似るだけ
956名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:56:51.59 ID:7Zv/4J6D0
800円なんてセコイ金額とらないで8万円ぐらい取ってみればいいのに
957名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:56:59.46 ID:RW0BZJusO
>>935
wwwwwwww
958名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:57:05.42 ID:AMbmYcKk0
ガソリンより高い水があってはならない
959名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:57:06.03 ID:/IuROETH0
銀座でも水はタダだぞ
960名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:57:19.09 ID:Qh4F8o/w0
>>558
だから頼んでないの!分かってて情報操作してんのか?
961名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:57:20.06 ID:xzy6mgQhI
そういや、外国人がファミレスで勝手に水注がれて驚いたて話はよく聞くな
962名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:57:20.52 ID:EAZ0tP5/P
俺、上下水道利用料で3000円弱以上払ったことない
963名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:57:34.23 ID:PE7FGN9M0
>>935
7000円でその手のアルコールの飲み放題って、本当に格安な物しか出せないだろ……
テレビ局の奴等も誰かこいつを高級店に連れて行ってやりゃあいいのに……
964名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:57:38.79 ID:HReczsv40
>>937
日本でもろくすっぽ修行してないのにw
965名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:57:59.90 ID:v2Q5O7690!
>>893
メニュー自体ぼったくりみたいな店だし、
まあ、料理とかに比べたら逆に良心的な値段なんじゃない?w

しかし、水にサービス料を含んでる店がある、なんて初めて聞いた。
そういうもんなのかね
966名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:58:01.87 ID:LudUfKdd0
客のグラスの水が減っていれば
ウエイターが見逃さす気を利かして
客から声を掛けられるよりも先に水を注ぐのがサービスでも有るよね。
客に一々、「お冷」「お水」とオーダーさせるのも疑問なんだけど
967名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:58:02.85 ID:jbawfPXQ0
クズすぎ

2度とテレビでファミレスやら庶民の行くような安い物の評価すんなカス
968名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:58:03.51 ID:crhbONPV0
今北まとめ

川越シェフのレストランは水を800円で提供していた!?発端は食べログ書き込みで
http://matome.naver.jp/odai/2137121100470265701
969名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:58:10.11 ID:zvSNtAW90
水オンリーコースとか出してほしいな
970名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:58:13.06 ID:nNG17TuG0
川越がやること

1000円や1500円の水を勝手に出す高級店の名前を出すこと
800円の水がどういう水なのか説明すること
店の前に年収300万の人は入店お断りと書くこと
971名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:58:29.99 ID:3EXkJFNb0
>>894
フランス人なんて会計の勘定書をじっくり細かくチェックするよ。
で、本当に妥当なカリテ・プリだと満足したら大きく頷いてチップも弾む。
972名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:58:42.84 ID:+aWkxxUj0
>>951
>>そういや、外国人がファミレスで勝手に水注がれて驚いたて話はよく聞くな

どこの外国だよ・・・・砂漠地帯か?wwww
973名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:58:51.15 ID:OFz0rUan0
>>943
香水臭いのはどうかと思う

ただ清潔感とかは個人の主観だから実際見ないでとやかく言うほどアホじゃない
974 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/15(土) 21:58:54.91 ID:P9igWPIf0
>>854

嘘乙
でも吹いた
975名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:59:09.68 ID:aUCiADJ40
抜き打ちで 利き水させてみろ   絶対はずすから
976名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:59:41.10 ID:IX7/hA4u0
>>904
水飲み放題?
977名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:59:43.72 ID:2DihRv510
>>920
2件一致してるんだね 
978名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:59:47.26 ID:HReczsv40
>>973
他の人が従業員の写真乗せてるけど、正直だらしない。
979名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:59:53.36 ID:pQeNS3IW0
>>937
情熱大陸に出てた人か
980名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:59:59.60 ID:Pib2mKQt0
>>599
亀だが。いや、中国は参考にならんでw
981名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:00:05.46 ID:25Nwwpjl0
>>904
飲み放題の店になったのか。
982名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:00:07.92 ID:CYUCOvnH0
アハハ。銀座の久兵衛も、水はタダだったなあw
983名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:00:08.72 ID:JhTHchaK0
>>930
その通りだわ
料理人に限らず最後は人柄だな
そこが卑しい人間は一流にはなれんね
984名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:00:11.19 ID:Q01/bg/S0
結論食い物の恨みは恐ろしい
985名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:00:14.13 ID:RW0BZJusO
>>968
水を800円で ってヤメロ

サービス料とは別に頼んでもいない水を800円で の間違いだ

誤解のないようまとめ人頼みます
986名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:00:26.36 ID:xOoy5Gi+0
抜き打ちで厨房突入したら空ボトルに水道水詰めてそうw
987名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:00:29.96 ID:HReczsv40
>>976
今は一万五千円でコース料理+水飲み放題ですよ!
988名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:00:37.31 ID:V8Ej3Mcj0
>>962
君、キッチリしてるなあ
なかなか上下水道利用料とか3000円弱以上とは言わんぞ
989名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:00:38.98 ID:eu7h+oUm0
まつり開催中みたいなので記念パピコ。

前々から思ってたけど、こいつ典型的なチョン顏してるよね。
どこがイケメン?と思ってたけど、そういうことなのかw
990名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:00:39.13 ID:OFz0rUan0
>>978
いやだからそれ主観だろw
991名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:00:40.71 ID:EfuBWOLAO
自分で注文したんじゃなくて勝手に持ってきて金取るのかよ。
ないわー。
992名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:00:43.68 ID:nwPCeZh60
水飲み放題7000円
993名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:00:46.88 ID:ucFyd1cH0
水をアクアだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
994名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:00:54.18 ID:tnovrVoaP
>>935
> 「8000円コース+フリードリンク7000円」オンリーという暴挙 潰れるのは時間の問題だな
> その月のおすすめシャンパン、各数種の白、赤、日本酒、お好みのお飲み物をお好きなだけお楽しみ下さいませ。
> もちろん、アルコールが苦手な方には特選のソフトドリンクをご用意いたしております。

で水は別料金なのカナwww
995名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:00:56.55 ID:7Zv/4J6D0
>>935
http://www.tatsuya-kawagoe.com/

キッチンスタッフ募集してるな。誰かスネークよろしく。
996名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:00:58.22 ID:hOKp/sHK0
>>854
アクア800なら電動車いす1000くらいかな
997名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:00:59.47 ID:JjhPXMRS0
>>963
あまり高級ではない飲み物にもあう料理ということなら、その味も推して知るべし
といったところかな
998名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:01:21.63 ID:nfKIE/lo0
>>973
そういう投稿が一人ならともかく何人かが書いてると
やっぱりそう感じさせる何かがあるんだろうな と思ってしまう
999名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:01:29.73 ID:+aWkxxUj0
>>991
ん? あんた日本人?
日本では普通だが・・・・
1000名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:01:38.38 ID:HReczsv40
>>994
問題になってかわった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。