【社会】川越シェフ「水だけで800円、当然」「年収300万の人が慣れない高級店に行き批判するのはおかしい」 食べログの悪口にキレる★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
バラエティー番組出演などでも有名なシェフの川越達也さん(40)が、
自身の経営するレストランが飲食店評価サイト「食べログ」で悪口を書かれた、としてキレている。

川越さんの店で出す飲料水が800円もして高すぎる、という内容だったようだ。川越さんはいい水を出しているからこの値段になるのは当然で、
年収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしいと訴えた。

川越さんのインタビューが掲載されているのは2013年5月19日付で配信された雑誌「サイゾー」のウエブサイト。
「食べログ」のような評価サイトをどう思うかと質問され、「くだらないです」と即答。年収300万円、
400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあるが、
そういう人たちには高級店の企業努力や歴史がわからない。以前に自分の店が「水だけで800円も取られた」と非難されたが、

「当たり前だよ!いい水出してるんだもん。1000円や1500円取るお店だってありますよ。
そういうお店に行ったことがないから『800円取られた』という感覚になるんですよ」と語った。

川越さんのイタリアンレストランについて書かれている「食べログ」の投稿をみると、確かに水に関する苦情が2件あった。
ある人はサービス料込みで一人8470円のコースを頼み、追加で800円の瓶ビールを注文した。グラスワイン、
カクテルは1杯1200円だった。そして、料金を支払うときに仰天したという。水の代金が800円と打ち込まれたからだ。

ソース ジェイキャストニュース
http://www.j-cast.com/2013/06/14177332.html?p=all
川越達也シェフ(12年11月撮影)
http://www.j-cast.com/images/2013/news177332_pho01.jpg
過去スレ ★1 2013/06/14(金) 20:06:45.78
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371258267/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/06/15(土) 11:35:20.10 ID:???0
「ぶち切れました。いいんです、別に有料の水でもいいんです。あたしが必要で頼んだなら。
何も聞かず、勝手に入れて、結果二人呑まずに、で、800円かい?」
この水は食事の後にサーブされたものだという。

別の人は、 「お水を勧められたら800円とられるのでお断りしようねと望みましたが、気がついたらお水がいれてありました。
領収書みたらやはりアクア800とありました。ここは日本ではなく外国のレストランだと思いましょう」
と書いている。どうやら水の値段が高いというだけでなく、勝手に置いていき、料金を取ったということにも腹を立てているようだ。

今回の川越さんのインタビュー内容についてネットでは、
「水で800円も取られたら文句言うわ」
「自分がどう感じたか書いてるだけなのに 、貧乏人に書き込む資格はないと一蹴するのはどうなのか」
「水に800円出すことに何の問題も感じないくらい収入がある人たちが美味しく食べてるところに、
勝手に貧乏人の理屈を振りかざして入って来るな、って言われてるんだよ」などといった意見が出ている。

しかし、なぜ高級レストランが飲み水の代金を徴収するのか不思議だと考えている人は多い。
ファミレスや定食店などは水やお茶が無料で出てくる所が圧倒的に多いからだ。

ホテルやレストランのコンサルタントに話を聞いてみると、高いのはそれなりに理由のあることだという見方だった。

「いいレストランは安全、安心なおいしい水を提供します。水道水をそのまま使うのではなく、海外から水を輸入したり、
水道水をろ過するなどの設備が必要になり、そうしたコストが水の値段として付加されるわけです」

またレストランによっては、サービス料を取らない代わりに水の値段にその分を上乗せして高く販売するというところもある、
と説明する。(終)
3名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:35:45.58 ID:AYuRQ9Ys0
値段に大方問題なし、提供方法多いに問題あり。
4名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:35:52.41 ID:7g4sPrqr0
イオン
岡田
最低賃金
5名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:36:15.61 ID:K2QBbrGj0
.



ド腐れ達也は、人間のクズ。  畜生未満の池沼劣等生物。



クズメシを食わせ、クズ水を押し売るようなクズサービスを提供した挙句、



代金を徴収した顧客からの評価に逆切れするこのクズシェフを容赦なく叩きのめせ。


.
6名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:36:30.32 ID:kdWQ2hhg0
年収2千万の中小企業のおっさん社長の美人奥様
を3千円のラブホテルではめまくって
セフレにしてた事はあるんだが
正直、蜜壺を満足させられるガチガチに鍛えたオレのテクと体を
動かす燃料費用って1k〜280円(吉野家)と少々の
プロテイン程度の食事なんだよな・・・。

メシなんて食ったらみなウンコ
女なんて脱がしたら、みんな裸
そんな※のオレの年収は200マン!悔い無し!
7名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:36:36.55 ID:xwfv5KPU0
もう前スレまでで語り尽くした感がある
8名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:37:08.17 ID:5I4RZF2o0
タレント・ショップだもの
9名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:37:09.87 ID:9jREknn6P
吉野家の牛丼を笑顔で宣伝してる奴が高級店て(笑)
10名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:37:10.61 ID:UHU2GDBV0
こんな高い水を使ってるから料理も高いんだななるほど
11名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:37:12.24 ID:VEv2AUTUO
最近良く出るTV番組は何なの?
12名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:37:20.74 ID:Vt67lfk20
俺は川越のにやけた笑顔が気持ち悪くて仕方がない
13名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:37:25.89 ID:z7UxodCEO
>>1
「悪口でキレる」って別に悪口じゃないだろ…
14名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:37:27.55 ID:G3cDBem3P
金取るんだったら
ミネラル(ガス)かノン・ガスかぐらい聞けよ!
そうすりゃ、客も有料だと認知できる。
15名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:37:49.16 ID:9tIhkWeO0
前スレの発端になったらしい食べログ読んだが水の値段より料理の質についての批評のほうが多いじゃねえかw
言い返せないからビール代の記述に噛み付いたんすかwww
16名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:37:56.13 ID:jPn6MHvsP
17名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:38:19.33 ID:2UnMziwi0
美香 ◆MeEeen9/ccが来る前に

609 名前:美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪] 投稿日:2012/02/20(月) 14:44:23.12 ID:9ePjJLGl0 [10/10]
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 予言しておくのね。
           今日の判決で、死刑判決は回避されるの。
             もし違ってたら、うちはこの国の司法への抗議の意味を含めて、
               一年間は2ちゃんねるをやらないのね

935 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 14:59:05.01 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 あとで吠え面かくなよゴミども。

-------------------死刑確定後-------------------

883 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 15:05:36.87 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 え? なんでなの。

619 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/20(月) 15:13:22.81 ID:9ePjJLGl0
誰か法律に詳しい人教えて。
元少年の死刑を回避する方法はもう無いの?
18名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:38:39.86 ID:H6dT3RvS0
最初に用意されるポッキー...いえ、グリッシーニです...笑

バーニャカウダはバター勝ち過ぎです...
これにグリッシーニをつけるとプリッツです....爆

野菜スティック。彩りはいいです。スナップ豌豆は美味しかった。
って料理でも何でもないけど....


高級店だか有名店にいくつもいっているんだよね?
バーニャカウダと野菜スティックって別に考えるもの?
19名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:38:39.81 ID:sFwZbT4w0
結局このいい水ってのは何処の水なん?
誰かレビューしてないの
20名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:38:41.46 ID:2UNLCngv0
>そもそも前提が気に食わなかった。
彼は有名。でも、お店が有名かと言われれば、そうではない。
そこが落合との違い。
立地の中途半端で決して一流ではない。
でも、この店、キャンセルすると3000円か5000円(だった気がする)キャンセル料が発生する。

>ありえね〜。

>なんの自慢でもないが、
ロブション(タイユバンもジョエルも)、ロオジエ、クレッシェント、ピンキオーリ、マキシム、サバティーニ、平松、ポールボキューズ、アランデュカス....etc
色々行ってるけど、そんな店初めてだ...
しかも、前日に出欠確認の電話が来る。
ここまで念を押されると、親切ではなく、逆に失礼です。


レビュー書いた奴もたいがい性格悪りぃwwwwwwwww
食べログのレビュー欄で美食家自慢とかお前らの大っ嫌いそうな奴なのに
21名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:38:46.68 ID:viAR6who0
8811 :名無しさん@ポーカー大好き[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 23:35:08 ID:HUVISVzA0 [1/3]
>>8801
年に3億の生活って想像がつかないんだけど、
言える範囲で結構なので具体的にどんなことがそんなにお金かかるんですか?不動産とか?

8812 :cis ◆YLErRQrAOE[] 投稿日:2013/06/14(金) 23:37:37 ID:XeD1b/hI0 [21/25]
>>8811
家賃2000万
ワイン5000万
食事5000万
そんな感じ
22名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:38:53.54 ID:KDt0WPEC0
★11www川越シェフ大人気!!
芸スポの川越スレの勢いもすごいw
23名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:39:04.61 ID:yQMg2Z2p0
せっかくなので

19 :名無しさん@13周年 :2013/06/15(土) 10:07:17.29 ID:ZCHTp5v50
事の発端となった食べログのレビュー記事
長いけど面白いので一読をお勧め
ttp://u.tabelog.com/000790130/r/rvwdtl/3240261/

ついでに
75 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 09:52:08.90 ID:oawRvv8v0
川越達也の店に食べに行った後、美味しかったけれど、
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1060784430
24名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:39:21.20 ID:naQkIcvR0
去年突如イタリアンからフレンチにジャンル替えしたというレストラン?
25名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:39:30.22 ID:Vlb4Qaxi0
ちなみにブログに書いてた人の年収はなんぼ?400万以上の人なら批判しても良いんだろ?
26名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:39:32.87 ID:5msIbWl20
>>16
食べログのオネイチャン、文才ありすぎワロタwww
27名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:39:40.94 ID:HReczsv40
>>17
屑ゴテかまうお前もNG対照されると言う事にいい加減気が付け
28名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:39:47.61 ID:CpOECf5b0
これだけの勢いでスレ消費するのは
こいつの事を不快に思ってる人が多いという事だろうな
29名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:39:51.81 ID:xwfv5KPU0
照英が泣きながら流した汗を川越シェフがコップに汲む画像下さい
病気の妹の手術に必要なんです
30名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:39:53.61 ID:UXUjCsxF0
●●
31名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:39:56.33 ID:kpCwuxk70
Z竹といいこいつといい
カスゴミが持ち上げるのはカスばかりだなw

俺はもうずっとテレビ見てないから
こんな糞店には引っかからないと思う
32名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:40:05.78 ID:qcsLNSTF0
しつこくブツブツ言って川越くんを調教している最中なんだよ
決して川越くんの事を嫌っているんじゃないんだよ
33名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:40:08.24 ID:dpKnvEpn0
イメージだとこの人の店はまさにそういうテレビや雑誌で見ましたっていう層がターゲットで
本物の金持ちは来なさそうな気がするんだけど、こんなこと言って大丈夫なのか
34名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:40:11.82 ID:gZ+jXUKg0
カツマーと同じ鼻の穴を持つ男
35名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:40:40.65 ID:XNAQCxt70
そこまで言うなら、客に年収を聞くべきだろ
来店者には、源泉徴収票を提示させるべき
36名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:40:42.36 ID:bsZ3fv8C0
これでカバオ君消えてくれるといいんだけど
37名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:40:43.69 ID:x77Ksisc0
ナントカ還元水キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
38名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:40:50.15 ID:mw+K80p9O
金持ちが馴染みの高級店で任せても言い値を払うのは間違いない信頼があるからだろ、一見の客からボろうとする店は金持ちの信頼なんか得られん
39名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:40:52.51 ID:nuCeY6Dq0
俺は年収150万だからセーフ
40名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:40:56.25 ID:ky+AINJ+0
これじ、世間から嫌われたらド減すっとね。
顔が気持ちワリ―のに御客が来てくれチョる事をありがてち〜〜〜思わな如何とよ。
あんたこれじテレビにも出れんごつなる人がいっぺおるちゃかい。
矢口や田原んごつなったらズバナ損すっとよ。
41名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:41:00.93 ID:3TA2lpDp0
>>20
味じゃなくて店の姿勢への批判だと思うが
42名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:41:01.56 ID:5IYIRY/10
土が過ぎた勘違いってのは、あっさり人生を終了させるなぁ。

川越しかり、ラーメン女子しかり。

こういう勘違いモンスターを生む土壌は
マスコミ(とりわけテレ朝)が作ってる。
43名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:41:01.67 ID:UrXis3YM0
年収2000万程度の奴だって外国行くと、レシート食い入るように見つめて妙なもんがチャージされてないか確認するけどなぁ。
川越の店ではお断りなのかな。
44名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:41:03.87 ID:UB4rigAb0
水飲まれると他の飲み物代が減るからね。金取って調整とかかな?
まあ、価値のある水なんだろうけど、飲む側にそのような意識なけりゃ高いとなるだろうね。
飲み物で利益出すしかない感じで、料理が安いのか不味いのかわからんが、
水商売にレストランは向かないかもね
45名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:41:16.66 ID:z7UxodCEO
>>14
食べログに書いた人も、そのことを書いてる。

なのに川越は「800円でガタガタぬかすんじゃねーよ低収入が」
とズレたことを言っている。
46名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:41:19.38 ID:LQVbdtAo0
日本人は食い物ののととなるとファヴョるからな
もう何スレ目だ?w
47名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:41:30.70 ID:ytQCealI0
>>7
信者がアホな擁護するから止まらない。
わざとかもな。
48名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:41:31.69 ID:VBcVPiQhP
プロ野球 加藤コミッショナー「実は報告受けてたwwwwww」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371262551/
49名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:41:34.20 ID:dncoghUf0
金持ちほどケチで原価に対して商品価格が幾らなのか気にするもんだよな
ある銀行家が書いた本に書いてあったんだが缶コーヒーを飲むような人は
銀行マンの胸の内では浪費家とみなされそういった言動で
お金を貸してもいい人間がどうか判断するといっていた
水の原価価値からいって800円は高いという感覚がなければ
コスト意識に欠ける浪費家で経営者だったら直ぐに会社は傾くだろう
50名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:41:35.66 ID:JzVylLen0
テレビ見てないから川越って人をよく知らなかったが
やっぱりそういう人だったか
51名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:41:40.24 ID:GTbNqfIoP
乙武といい、コイツといい、頭に何か変なチップでも埋められてるのか?
気違いにもほどがある変化ぶりでガッカリですよ
52名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:41:47.98 ID:wQBPwI7T0
そろそろ次スレ立てたほうがいいと思う(AA略
53名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:42:02.36 ID:Esv2Zq7p0
こいつにミネラルウォーターの利き酒させようぜ
54名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:42:05.50 ID:nCZc9P7w0
>>43
むしろそうしてないのかと思うわ
後から苦情を世間に晒すのは
フェアでない
55名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:42:06.87 ID:hGswp9fu0
>>42
ビッグダディもテロ朝だよ
56名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:42:10.00 ID:5aojHufPO
川越って、専門学校に一年通っただけで、かろうじて調理師免許もってる感じだよね。
修行経験も無いのに、何故、味に自信持ってて、高級店と言い張ってるの?
57名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:42:23.16 ID:6Misrgyw0
金持ちほど金に細かい
58名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:42:23.46 ID:RhrTgQw40
>>1


  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
59名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:42:34.19 ID:MHZw4eGh0
>>20
そうそう
こういうどこまでも自分を偉いと勘違いした奴とか
2chねらが一番むかつくタイプのはずなのにな

俺は生粋の2chねらだからこういうやつは本当に嫌いだわw
60名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:42:44.64 ID:xQG3JT5v0
年収300万とかが行くコンビニや回転寿しとのタイアップで小金稼いでるやつがなにいってんのw
61名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:42:48.79 ID:hoqVOKdA0
生意気な奴だな
数年後はどうなっているかだ
62名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:42:51.21 ID:yQMg2Z2p0
>>45
食べログに書いてあることが正論すぎて、ずらした処でしか反論出来ないんだよw
63名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:42:57.05 ID:5msIbWl20
>>16
この店、客の飲み残しの水を戻してそう...
64名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:43:00.43 ID:gs4FxjUy0
パチンコ景品とキムチに関与している
時点で推して知るべきだろう。
ところで車椅子でいけるんだろうな??
65名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:43:02.06 ID:fSzv8lif0
>>26
文才が無いからいかにもクレーマー的文章じゃねぇか
頭が悪いから感情的になって書き込んでホルホルしてるのが手に取るようにわかる
一流店・高級店に慣れている本当の大人だったらこんな書き込み自体しない

そもそも低所得者層が全員評論家気取りで店をあれこれ評価するのがおかしいんだわ
食べログみたいなサイトは本当に癌
66名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:43:03.13 ID:pOrkWBLC0
水の値段はどうだっていいけど言い方は悪い。
少なくとも店のイメージは悪くなったね。
67名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:43:11.48 ID:XyKFbjk60
たかが800円の水ごときで高級店気取るとは
本物の高級飲食店に失礼だな
68名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:43:12.28 ID:CaemucIU0
>>26
この姐さんにはぜひ再来店してまた批評して欲しいなwww
69名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:43:23.43 ID:HReczsv40
>>33
コイツを本気でありがたがってる層は、こんな事言っても逆にカッケーおもっちゃう連中だから平気なんじゃね?
70名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:43:26.83 ID:mFaQcAXc0
これ、エーゲ海のクルーズ船で飯食ったときにやられたことあるよw
俺もナイーヴだったんで、カモネギ日本人観光客だったw
71名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:43:37.92 ID:bVqq9bR00
>>16
上から目線ワロタwwww
川越の小物感がひきたつなwww
72名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:43:42.22 ID:2UNLCngv0
>>41もそうだけどレビューの原文読んでない奴多そう
読んだ結果俺はもうどっちでもいいやってなったわwwww
73名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:43:42.30 ID:TYDasc090
>>56
自信ないから、自分で高級店って言ってんじゃねか?
名刺には、一流イタリアンシェフって書いてあるかもしれんぞ。
74名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:43:43.31 ID:NLtVwMPU0
>>16
>二年前に書いた投稿ですから、今の味は知りません。
>再訪はしないと言いましたが、
>再訪するのも面白いのかもと思ってる今日この頃です。笑
二度と行かないで貫けよ
乙武か?
75名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:43:58.25 ID:LV+mnZFB0
>>14
>大体一流店はまず、聞くんです。
>「ガス入りに致しますか?」これが加算の合図。
>何も聞かずにいれる所はサービス料に入っている。
>選択肢を与えられたらそれはオーダーになる。

当のレビューしてる人の方がよっぽど一流店分かってるよな
76名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:44:02.97 ID:C9bBaDaiP
キャバクラで見たぞ。
77名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:44:06.38 ID:joCBLP3H0
客の乙武 VS 店長の川越
78美香 ◆MeEeen9/cc :2013/06/15(土) 11:44:15.23 ID:e2dPw36C0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ※ このTHREADは、年収300万円以下の人たちが書きこむTHREADです。
79名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:44:18.68 ID:naQkIcvR0
結局カワゴエってなにものなんだろうな
叶姉妹並に謎経歴
80名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:44:33.14 ID:HReczsv40
>>47
わざとでしょ、個人的には探偵ファアイル待ち。
81名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:44:37.22 ID:KDt0WPEC0
>>23
ちょwすげーな!ビックリした!!!

>(略)『ご意見・ご要望』に更なる期待を込めて、ちょっと気になったので何の悪意もなく
>メールをしました。再訪の予約もして帰ったので「プロの方に注文をつけてすみません、
>次回ランチも楽しみにしています」ときちんと好意的に丁寧に書いたつもりでした。
>すると、川越達也氏本人の名前で、スタッフの対応の悪さを詫びる文言も、ご来店
>ありがとうございましたの文言も一切なく、お客様にも店を選ぶ権利があるが店にも
>選ぶ権利がある、という書き出しで「次回来店はご遠慮願います」と当たり前のように
>次回来店を断るメールが来ました。(二ヵ月も経ってから・・・)

>『色々努力をしている川越のことを何も知らない他人のくせに、客だからと上から目線で
>威圧的な態度を取る人に料理は提供できない』ということだそうです。
>(略)店に多大な迷惑をかけたわけでもないし、悪意があったら次回予約などしません。
>ブログには「普段のクレーム、ご忠告を戴けるのは我々にとっては有難い事ですし、
>財産になります。」と書かれていましたが、自分のやり方に意見をする客を
>排除するのはオーナーシェフなら普通のことなのでしょうか?(略)
82名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:44:39.80 ID:kpCwuxk70
必死な擁護派w ID:fSzv8lif0
83名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:45:01.61 ID:SDphOtTgP
今回の騒ぎの火消しは800円の水でやれよ
84名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:45:04.79 ID:9L5ZXbzY0
要するに
金銭感覚が狂ってる味音痴の金持ち相手に商売してるんだから
お前らのようなコストバランスや味に敏感な奴は来ないでくれ。
迷惑です。
っていうことでOK?

参考:金持ちの舌
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%B9%E5%A0%B4%E5%90%89%E5%85%86
85名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:45:07.71 ID:PTqJUVTc0
川越って朝鮮人ホスト顔だよね
韓国ホストクラブのノリなら
水800円というのも納得価格だね
86名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:45:10.02 ID:bUkOFBHwO
日本のレストランはチップ取らないんだし、水800円も勝手にチャージも構わないよ。
ただ、年収300万とか完全に余計。客商売でお客を嘲笑したらダメだろ。
テレビに出て、タレントの真似事してるうちに勘違いしたな。
87名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:45:12.97 ID:ky+AINJ+0
こん人、宮崎の田舎で産まれたコツ忘れチョらん?
宮崎の奴と喧嘩するとおもしれ〜〜〜ぞ。
いて〜ち ゆ〜ちょる じゃろが!(痛いっていているでしょう!)
88名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:45:13.20 ID:nCZc9P7w0
>>56
そこはほんとそう思うわ
何年か前にいきなり天才イタリアンシェフ
とか言ってあらわれたけど
料理店本でも見たことないない
誰こいつ?と思ったよ
落合さんとかどう思ってんのかな
89名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:45:19.48 ID:5aojHufPO
川越の店って新大久保か新宿のゴールデン街にありそう。
90名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:45:23.54 ID:BfCtiWEO0
>>16
酷いな・・・ハンドルネームすら無いのかよ。
こいつが他にどんなレビューを書いてるかすら分からんとか単純に欠陥サイトとしか思えん。

だいたい、予算を気にするやつがこんなとこで食事しねーだろw
水800円分が加算されただけでここまで騒ぐって、どんだけww

なーんか、水800円のせいで帰りの電車賃が無くなったとか、
ネットでの嫌がらせに至った隠された理由があると思う。
年収を馬鹿にされて反応してるのもアレだし。(しかも、400万ってw)

どう見てもお前の方が場違いだったんだよ。
91名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:45:30.53 ID:FBK8IrdP0
>>46
スレタイも読めないのか
日本語も不自由そうだな
11と書いてあったぞ
92名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:45:40.06 ID:crhbONPV0
93名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:45:42.46 ID:/OU+ySNE0
日本の水は元々安全・安心ゆえに無償で提供されるもの。
客に提供する飲み水にこだわりを持っているホテルやレストランはあるけど、有償なら有償って書かれてるのが
普通だし、書かずに勝手に提供して料金請求ってヤクザすぎる。

で、本来無償であるようなものの値段設定を800円にした根拠ってなんなんだろうね?
わざわざ海外から劣り寄せ?何らかの加工?
94名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:45:56.69 ID:9n9Tekzl0
>>77

ほこたて
でやって欲しいな
95名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:45:57.52 ID:WYfhkRxI0
事の顛末

川越の店はドリンクの料金が記載されていない(また店員に訊いても答えられない)

料金を訊いてもわからないので、ドリンクは最小限に留めたのだろう→客単価が減る

客単価を上げるため「お水はいかがですか?」と客に訊くようになる。

客はどこの店でも国内では水は無料だからいいか、と頼む

請求書に「アクア 800」(食べログ報告者は2人で来店。川越の店は最低二人一組の予約)

食べログに書かれる。2ちゃんねる料理板のアンチスレでも叩かれる。

その後、来店した客はその情報を知ったのか、店員が訊いても絶対に水を頼まくなった模様

客単価が減っちゃった

客単価増大の為に、無い知恵を絞った

店員が勝手に水を注げば、嫌でも料金発生するじゃない。ボクチン、アッタマイイー!!

今回も叩かれ、川越逆切れ

料理+フリードリンクにして8,000円コースを15,000円に値上げ←今ココ
(但しアクア800もフリードリンクかどうかは不明)
96名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:45:59.38 ID:FfuSvYRv0
水のトラブル
97名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:46:02.01 ID:3Pd3ScH+0
>>81
水とこれ合わせ技で、人間的にどうしようもないのが炸裂してるよな
これに美香の擁護でダブル役満だろ
98名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:46:02.64 ID:jMSsab8Y0
普段、高級店に行った事の無い
しったか君を相手にするお店
ってことでいいわけですね
99名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:46:04.15 ID:gqVXokYT0
美香がわいたのか
川越はチョン確定だな
100名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:46:04.43 ID:1wppSt/C0
所詮、外食産業の人間なんて、みんなこんなもんだよ
大した食材でも無い上に、味も大したことないのに、映像じゃ味が伝わらないことをいいことに
美味そうに演出して、金を稼ぐ

ラーメンも然り、鶏がらスープを売りにしたつけ麺屋にこの間行ってきたが
スープにコクが無くて、味がスカスカ、具がしょっぱい
あれで、ありがたがる味音痴が「うまい」とか抜かすw

普通に、家で飯作った方が旨い
101名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:46:05.73 ID:/fE//9Yi0
>>1
そりゃまあそうだ。マクドのコーラの原価0円だぞ。
飲食は普通原価が2〜3割、飲み物なら1割から2割が相場だ。
ミネラルウォーターの高級品1本150円ぐらいのを出すなら
800円ぐらいとって当たり前。

そういえば、鳩山が行ってた会員制クラブの水2000円だったなw
102名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:46:13.25 ID:Bd63vh2B0
白丁(ペクチョン)シェフ wwwwwwww


プチ整形してもバレるだけ 

※白丁(ペクチョン)とは
白丁とは朝鮮で最下位に位置する被差別民(穢多のようなもの)です。
彼らは本国で差別を受けまくり、泣く泣く日本に逃げて来たのです。
在日の殆どは白丁なのです。

朝鮮人を指すチョンという言葉がありますが、これも白丁からきています。

現在、在日は日帝に強制連行されて来たと主張していますが、これは大嘘です。
彼らは卑しい身分の人間であり、自分の意思で日本に移住して来たのです。
103名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:46:21.15 ID:3VuffdOA0
擁護派は川越本人
104名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:46:25.83 ID:kbQEHce10
>>62
反論どころか、痛いとこ突かれて
低収入だ低学歴だと罵りで返すという
2chでよく見る光景
105名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:46:35.69 ID:NLnVQshx0
>>56
知っている人は多いけど
調理師免許なんて国家資格であっても法的に必要な要件は全くない
持ってないそこいらのオバちゃんでもオーナーシェフで開業できる
106名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:46:39.53 ID:CaemucIU0
>>78
禿が関わると川越が危ないwwwwwwwwww
107名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:46:43.17 ID:AJRiL82I0
客の年収がどうこうより、なんで水の800円か妥当値段か説明をすれば良いのに
ほんとにぼったくりなら黙ってりゃ良いのに
108名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:46:45.02 ID:eA3tRlUK0
たしかに個人経営の高級店はスタッフの教育が最高ってとこ
少ないねタテルヨシノでもスタッフの靴が残念だった他のサービスは良かった。
味は今一だが歴史ある高級ホテルの方がサービスや教育は徹底してるな。
109名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:46:53.38 ID:6go6ICjf0
勢いすげーなw

火消しが沸いているけど
まさに焼け石に水だねw

がんばれアクア800隊w
110名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:46:56.46 ID:2UnMziwi0
>>78
じゃあお前も年収300万円以下ですね
111名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:46:56.72 ID:S5PQii+f0
まあ、川越さんの言ってることは正しいね
年収300万の奴なんて人間のクズだから
112名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:47:07.19 ID:d5cSjMkx0
クソ店にはクソ客www
113名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:47:08.79 ID:fSzv8lif0
>>82
言っとくけど俺は川越なんてどうでもいいと思ってるからな

ただ店側としては客は誰でも持ち上げなきゃいけねぇっていう風潮が嫌いなのと
食べログに嬉々として書き込んでる評論家気取りの貧乏舌が嫌いなんだよ
114名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:47:18.28 ID:kk4zglIb0
年収300〜400万円が見るバラエティ番組には今後出ないほうがいいよ。
商品開発もね。
富裕層相手の商売に切り替えてくれ。
115名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:47:25.53 ID:JKlARvf+0
川越高級水の価値わかんねえやつ→公給水だけ飲んでろ   これって革命助長だろ、公安もアップ開始
116名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:47:37.56 ID:sigTImrr0
強いもの金持ちには弱く
貧乏人や弱いものには強い
お客としてきちんと金を払っても馬鹿にするとか
さすがは朝鮮人のカワゴエさんや
日本人名名乗っても卑しい人格は隠せませんなあ
でもお仲間のカスゴミが報道しない自由で擁護するから問題ないか
河原乞食のチョンカワゴエ
117名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:47:40.78 ID:2O0OpX400
お前らは黙って吉牛行ってればいいんだよ
118名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:47:52.22 ID:6bl6pIYV0
>>90
まったく読まずに書き込んだということがよくわかるレスですなw

ログに対する川越の反応すら見てないから、こんな見当外れのレスをする。
まあ雇われだろうね。
119名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:47:54.81 ID:GkgKurqu0
水が800円よりも
いらないのに勝手に入れられてることに怒ってるように見えるが
120名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:47:57.25 ID:5aojHufPO
川越って元ホストだったらしいから、朝鮮ホストクラブで働いてたんじゃない。
どうりで納得。
勝手に水を出して、金を要求とか、
ぼったくりホストのオラオラ営業って感じ!怖いわ!
121名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:47:58.04 ID:9jREknn6P
>>95
これは酷い
122名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:48:03.53 ID:LFgyQVXE0
ディナーが7700円で、水が一杯800円とかバランスおかしくね
しかも知らされずに勝手に注がれるとか
辛い料理だったらどうなるんだよ
123名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:48:06.26 ID:UrZgT3aB0
女友達に無理やり連れていかれて一度行ったが、

自分では絶対に行かないレベルだった。

支払いは彼女だったので、水の件はしらなっかった。
124名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:48:07.61 ID:WYfhkRxI0
川越達也謎の経歴

宮崎県の本庄高校出身。野球部
女子にモテていたと自称するが、公表している生年月日での卒アルには川越の
名前も写真も存在していないし、同級生も川越の名前はおろか存在の記憶が無い。
辻調のフランス料理科専攻。
辻調出身の同期では地味で目立たない人物、とある。同期との交流は当時も今も
皆無に等しいし、辻調卒業生が集まる行事に出席したこともなければ、その写真に
収まっている姿を見たものはいない。本当に卒業したのかは謎。

卒業(?)後
辻調卒業ならば、一流店への就職やフランス留学の道が開けるはずだが、
何故か北新地のフランス料理店で働く。しかしバブル崩壊で閉店。
店主の紹介で神戸の料理店(どのジャンルか、形態かは不明)へ転職
阪神淡路大震災で店は被災。1か月後上京。
上京後、辻調出身者なのに、喫茶店、飲食店でバイト
飲食店経験は大阪でお好み焼き屋を経営したり日本料理店で働いていたり、謎な行動。

その後、イタリア料理店の経営を始めるが、カラオケボックスでの注文も受けていた。
そんなに暇だったのか?
カラオケボックスの客の1人の料理人(誰かは不明)に認められて、新店舗の料理長となる。
カラオケボックスで注文を受けるほど暇な店をやっていたので、当然客足は伸びず。
営業終了後はホストクラブでバイトをしていた。(料理人としてこれアリか?)

その後、メディアに登場し現在に至る。
しかし呼ばれるのはバラエティ番組だけで、
きょうの料理やキユーピー3分クッキングに呼ばれたことが一度もない。
新参の男子ごはんにはスポットで主演したが、栗原心平に負けた。

ちなみにTVチャンピオンに出たことがあるが、1回戦で敗退。
著名な謎の料理人からスカウトをされたのに何で?
125名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:48:08.10 ID:xqqsZjtuP
とりあえず食べログに
年収300万円以下の貧乏人はくるなって書いておこうな
強制アクア800円と言うことも
それならとりあえず文句は言わない
126名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:48:15.17 ID:sqnmY2jMO
>>96 クラシアン呼んだら?
127名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:48:20.68 ID:UkhYvj4GO
>>90
本人降臨?
128名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:48:21.91 ID:kpCwuxk70
>>113
お前つまんねーからもういいよ
129名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:48:25.76 ID:aPn1N7BXP
料金の提示をしてないのが悪い。
130名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:48:27.44 ID:BVkiURlA0
>>114
TV番組に出てる時点でお察しだろw
131名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:48:31.49 ID:w6ECqP7U0
そもそもオカマみたいな奴がごり押しされてるだけで、「何だこの男は」ってのがほとんどだろw
店の水が800円で当然とか自慢されても笑うしかない
132名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:48:40.55 ID:jEZZ9ZVkO
水800円で買わされて高級店だから妥当だと納得しちゃう低脳トンキン
(´・ω・`)
133名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:48:46.13 ID:3Pd3ScH+0
>>96
その場でクラシアンに相談すればよかったのか
134名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:48:52.45 ID:2JEBv2vJ0
川越ってチョンじゃん。やり方がせこい。汚い。
しかも経歴不明。チョンwww
135名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:48:53.82 ID:Esv2Zq7p0
水に800円、海外では〜
ここ日本ですから!
136名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:49:02.55 ID:X/Fw0awH0
安田浩一と加藤嘉一と川越と
137名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:49:05.05 ID:UrXis3YM0
しかし、個人の意見と思えない擁護が入るのが不思議。
川越って組織的に捏造された一流シェフなんだろうかw
138名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:49:07.84 ID:5msIbWl20
>>95
>料理+フリードリンクにして8,000円コースを15,000円に値上げ←今ココ

これは酷いwwwww
139名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:49:09.47 ID://ZijiEX0
金持ちはこんな店に好んで食いに行かない
一流になりたいなら一流のやり方をまず学びなさい
そして己が分をわきまえて商売をしなさい
140名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:49:15.81 ID:Bz1Uj2t80
低所得者を下にみるような発言は一君万民の価値観の日本人の感覚からすると違和感があります。
そういえば、キムチあっ・・・(察し)
141名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:49:22.55 ID:meGdJljV0
                  
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       川越シェフの店で頼んでもないのに水が出てきたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかアクア800円が請求されていた
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…  
142名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:49:27.54 ID:ZkwvYfmY0
3百万円以下の年収で外食とかして文句って、年収1500円前後ある俺から見ると笑えるわw
この店はお前ら乞食がいいと思おうがわるいと思おうが関係ねーんだよ
ひとつのネタから粗探しの連鎖って、ホントに2ちゃんねらーは社会的底辺なんだなw
いい加減にお前らのやってる事って虐めだって気付かないの?
これ以降も馬鹿はあきずに捏造話をたらたらと吹聴し続けるんだろうなw訴えるよ!
143名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:49:31.63 ID:jQPY+jTE0
だが待ってほしい、TVでチョイ足し()&プロヂュースしかしなかった料理芸人が
代官山や白金で店を出店し維持するためには、このぐらいは仕方が無いだろう
144名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:49:39.31 ID:fSzv8lif0
>>128
まあ俺は正論しか言わないから
大衆に迎合して川越を叩いてるお前が耳が痛いのはしょうがねぇな
145名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:49:41.04 ID:c/yE16Gg0
貧乏人は800円あれば牛丼が何倍食べられるとか考えるから嫌われる。
146名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:49:48.07 ID:B1Tkfbe40
川越シェフのお店の取材にて。

新人がまかないを作る。

店にあった食材や調味料を使う。

完成。川越シェフが試食。
激怒。

「何で、既製品の鶏ガラを使ったんだ!」

…何で使っちゃいけない既製品の鶏ガラの元が厨房に、
既に封を開けて使用された状態あったの???
147名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:49:49.26 ID:3TA2lpDp0
>>113
芸能人の店だからといって持ち上げるのも嫌いだな
148名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:49:51.69 ID:DfXyZYKB0
だからシェフじゃなくて料理タレント
小倉優子の焼き肉店や藤崎奈々子ラーメンとか
ヨン様のレストランと同じカテゴリーと考えるべき
ファンのための店なんだから味やサービスを期待する方がおかしい
149名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:07.09 ID:YFr/mmfA0
糞みたいな匿名口コミサイトの落書きにいちいち反応してる時点でコイツの負け。
150名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:11.23 ID:jXqkQpeF0
有料の水のボトルを勝手に置いてく店なんてあるんだな
151名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:12.73 ID:7ObPTmtI0
水800円じゃなくて堂々とTCでつければよかったんじゃないの?
サビ込みだから更にTCってかけないのかもしれんが
152名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:17.41 ID:Bnvi7K40P
これがナントカ還元水か
153名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:17.62 ID:e2hGtXff0
イケメンっていうけど、確かにカーイラシイけど、知性に欠ける顔やね。
154名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:17.58 ID:WYfhkRxI0
川越達也がプロデュースした商品 その1
・『川越達也イチオシキムチ』
・『まかないむすび カルボオムすび』
・『まかないむすび 紅鮭(味噌風味めし)』
・『まかないむすび シーチキンマヨ(カレー風味)』
・『僕の好きなメロンパン(カフェラテ風味クリーム)』
・『トマトなピザパン』
・『パルミジャーノ風味のドルチェスティック』
・『バニラなカフェモカ』
・『ミスターサンドイッチ』
・『うまトマトチキンステーキ弁当』
・『つけチョコわらびもち』
・『チョコレートブリュレ』
・『パンナコッタ 〜カラメルシロップ添え〜』
・『イタリアンなまかないロール』
・『愛犬用おやつQuun クーン プレーン味』←☆ 注 目 ! !
・『愛犬用おやつQuun クーン トマト+リンゴ味』←☆ 注 目 ! !
・『ロッテリア イタリアンチキンバーガー』
・『韓国新鮮直行便 極キムチ』
・『ベニマキ&シロマキ タツヤ・カワゴエ ロールケーキ』
・『ニッチン食堂 川越達也のボロネーゼ』
・『ニッチン食堂 川越達也のカルボナーラフェットチーネ』
・『一段重おせち』
・『二段重おせち』
・『日清スパ王 川越達也監修 鶏肉と3種きのこのクリーミーソーススパゲッティ』
・『日清スパ王 川越達也監修 厚切りベーコンとオニオンのトマトソーススパゲッティ』
・『おうちで生パスタ 川越達也監修 フェットチーネのカルボナーラ』
・『おうちで生パスタ 川越達也監修 フェットチーネのボロネーゼ』
・『川越達也のカスタード蒸しパン』
・『川越達也のラタトゥイユチーズパン』
155名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:20.07 ID:CiBh5uvX0
>>146
トラップだろ
156名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:20.28 ID:/fE//9Yi0
寿司屋に料金表示がないのは叩かないのに、川越だけ叩くのおかしいだろw
嫌なら行くなって話だw いかなけりゃ値上げして自滅して潰れるわなw
157名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:23.62 ID:8clSZMyw0
水800円もするなら、女の子も当然付いたんですよね?
158名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:26.84 ID:S7eolFGX0
>>142
>年収1500円

どうやって生活してるんだろうw
159名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:30.99 ID:wQBPwI7T0
>>142
月収125円か。
160名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:32.28 ID:VpQwoPAl0
ボッタクリ店認定。
161名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:37.10 ID:0iZXrXaL0
レビューは'11/09/15
http://u.tabelog.com/000790130/r/rvwdtl/3240261/

ディナー15,000は今年から

>五月からの新コンセプト
>この度、わたくしも40代になりましたので、またひとつ次のステージ、「ここにしかない店」作りを五月から新たに始めさせて頂きます。
>代官山タツヤカワゴエ
>ディナーのみの営業。
>18時から24時 (LO・23時)
>御一人様・15000円にて、その月のお料理おまかせコースとその月のおすすめシャンパン、各数種の白、赤、日本酒、お好みのお飲み物をお好きなだけお楽しみ下さいませ。
162名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:42.81 ID:/OyyDAdhP
いいもの提供してんだから、それなりの御代をいただくのは当たり前。

それはそうだけど、それは"契約"が成立した場合だからな。
一般常識として、日本では水はタダでサービスされるモンなんだから、
そこは確認をとるべきだ。

そもそも800円余計に取られたぐらいで文句を言うような客は、うちみ
たいな高級店に来てくれるな、って意見もあるだろうけど、それなら、
一見さんの客を取るなと。
163名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:45.24 ID:4+ytEd5+0
164名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:50.06 ID:FLpOOpLM0
金ないやつが文句言うな
なんて言ったら非難されるに決まってるだろ
そんなこともわからないの?馬鹿なの?
165名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:52.53 ID:qcsLNSTF0
サンマのカルパッチョ(笑)
166名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:59.08 ID:MIVfVEseO
CoCo壱番屋一回分ですな
高いねw
167名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:59.58 ID:AcXnr1cw0
>>90
お前、国語の成績が悪いだろ。文字は読めればいいってもんじゃないんだぞw
168名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:51:03.54 ID:Hmc6r4bh0
>>138
フリードリンクで15000円なら、
高級居酒屋みたいなノリで使うには悪くないかも。
(ちょっと高すぎるか?)
169名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:51:06.98 ID:x77Ksisc0
追記の400万に簡単に釣られる奴らってw 皮肉も分からんのか
170名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:51:07.16 ID:tfuG67zh0
>>90
良く見ろよ
171名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:51:08.61 ID:2UNLCngv0
川越も前からインチキ臭くて潰れて欲しいけど、このレビューアーもクソすぎ
それこそ潰し合えよwwwww
172名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:51:09.63 ID:1wppSt/C0
 
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない
 
173名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:51:22.56 ID:l/DN9SMBO
宮崎の田舎者だしバカ高卒の低学歴だから、金しか拠り所がないんだろうなw
食べログのカキコミした人の方が完全に上手。
田舎者が無理すんなよ、川越w
174名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:51:26.03 ID:BVkiURlA0
>>142
ま、まぁがんばれ。
175名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:51:31.60 ID:LyMO5dzV0
この水が何なのか知りたい
九州名物ナントカ還元水()とかなのかな?w
176名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:51:34.32 ID:+b2AephJ0
地方 「お冷いかがですか?え?無料ですよ」
マッドシティTOKYO 「アクアは800だよ!!」
177名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:51:35.97 ID:x+zoGRs80
水の代金が800円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:51:46.73 ID:0J6R7CmB0
中華とかだと、普通にでかいポットで
ジャスミン茶くれたりするよな。
近所の蕎麦屋は麦茶だな。
どちらも、800円なんてしない。サービスだ。
179名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:51:46.84 ID:vkVdQnH10
まともな料理人ならキムチとか多様しないと思う
素材の味が死んじゃうからね
あんなの使って誤魔化してるあたりで程度が知れる
180名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:52:00.10 ID:jubnIKIn0
181名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:52:10.96 ID:U+iB9FgH0
どう見てもこのブサイク川越が悪い
勝手に出すのは押し売り
182名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:52:13.19 ID:ZSi5cjBA0
黙ってミーハーBBA層だけだまくらかしておけばよかったんだよ
年収のことを持ち出したところにこいつの敗因がある
183名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:52:18.69 ID:e2+G/a7d0
この流れの速さなら言える
すっと「川崎」シェフって覚えてた
184名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:52:27.95 ID:WYfhkRxI0
川越達也がプロデュースした商品 その2
・レンジで半熟卵ボウル 2個用
・クイックオムレツ
・レンジで半熟卵ボウル
・シリコンレモン絞り
・おろし付きカッティングボード
・ガーリッククラッシャー
・ベジタブルブラシ
185名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:52:34.70 ID:rQXT1ST50
おまえら、乙武から川越に乗り換えたのか
186名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:52:35.00 ID:MHZw4eGh0
>>113
まあ同意見
このレビュー読むまでは「あーあ、川越、アホなこと言って」程度に思ってたが
あまりの上から目線加減にちょっと川越が気の毒になったぐらいだわw
実店舗のレビューとかリアルに近い場所で、ここまで小馬鹿にした文章を書くもんじゃねーって
そういうのは2chだけにしとけと思う
187名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:52:41.10 ID:/D/VET4Z0
値段とか提供方法とかどうでもいい。サービス費用込の提供ですとかごまかしとけばよかったものを。

大問題なのは勝手に年収で区別して、年収400万以下の大多数の国民を馬鹿にしたこと。
188名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:52:46.28 ID:qUty6Vdr0
>>23
一応読んだけど、なんか吉野家のコピペみたいだなwww
189名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:52:52.53 ID:KDt0WPEC0
>>134
なんか納得だわ
今回の件でも火病を起こしてるし、客からの意見メールにも火病起こして
「もう二度と来るな」「てめえに出す料理はねえ!」的な返信(>>81)まで。
日本人の感覚じゃないと思った
190名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:52:55.74 ID:eGaTb6ax0
そもそもこの人シェフじゃねーだろ
料理できないし
191名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:52:57.01 ID:XapSdygx0
>>16
ロブションと比べるのは酷でしょw
192名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:53:00.62 ID:kbQEHce10
火消し用の水1杯800円w
11スレ目でいくらかかってるんだろう?
193名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:53:02.80 ID:3Pd3ScH+0
>>176
まるで世紀末だな
194名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:53:12.41 ID:5aojHufPO
川越プロデュースのものってまかない系ばっかりなんだね。
前に、川越プロデュースのパスタソース貰って食べたけど、
自分で作った方が美味しかったし。
もしかして川越は朝鮮ホストのまかないでも作ってたんじゃん?

経歴が謎だらけだし。
195名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:53:16.88 ID:AJRiL82I0
居酒屋のお通しシステムみたいなもんか
あれもびっくりするくらい屑料理に結構な値段がついてるばあいあるからな
196名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:53:21.41 ID:8clSZMyw0
で、どういった高級な水を提供しているのかの説明はあったの?

どっかの秘境からとってきた幻の水だとかいうなら、この値段でも適当だけどw
あと、女の子が隣りで気持ちよくしてくれるなら、納得なお値段。
197名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:53:25.96 ID:B1Tkfbe40
>>155
修行は大変でござる。
198名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:53:34.15 ID:2HTJiZ6O0
ドッチもドッチ
199名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:53:39.97 ID:gH7hxnyI0
>>178
日本ではね。
中国の空港で飯食ってお茶頼んだらどえらい高かった。
まあ、頼まないと出てこないけどねwwwwww
200名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:53:59.46 ID:w9OpjnU+0
本当に少量の水にそれだけの価値があるなら
水を使って調理した料理の値段は10万どころじゃ済まない気がするんだけど
スープやゆでる水には便所水でも使ってるんだろうか?
201名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:04.33 ID:5ZqcEkIz0
お金取られた人は消費者庁にでも相談したらいいんじゃ?
適正に価格表示されていたのかとか、この場合、店側に水が有料であることの通知義務があったのかとか
勝手に持ってきて金銭徴収してるのはどうなのとか

800円はアウトなんじゃないかなーって気がするし、まかり通るなら微妙な範囲で悪用できそうな気がする
202名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:09.82 ID:rMuWrMrk0
>>15
食べログ読んだら水の値段より料理の質や店員の印象の批評のほうが多かった 
203名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:14.24 ID:mw+K80p9O
>>156
寿司屋でも飲み物の価格はわかるだろ
204名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:15.86 ID:Q4o4+M2qI
川越って名前だから埼玉出身かと思ってたわ。
205名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:19.39 ID:k+nUGRU70
川越!、三重県のぎゅーとら・というスーパーで
ぎゅーとら特製上カツ丼398円とカゴメトマトジュース98円買ってきた
全部で496円だぜ。800円がどれだけ高いか
己自身考えろや
206名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:19.47 ID:DfXyZYKB0
>>143
代官山と言っても川越の店があるあたりは
メインストリートから少し外れた場所
大使館が並んでる旧山手通り沿いならハイソと言ってもいいが
207名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:19.29 ID:sGC6tgBk0
別に水に800円の値段が付いたって良いが
一般的には無料で提供されるもんを、勝手に出して勝手に追加料金とるってのは、詐欺の一種じゃないの?

これ裁判したら普通に負けるんじゃね?800円程度のために実際にする奴は居ないだろうけどさ。
208名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:23.09 ID:229usuGF0
アクア800は流行りそうな気もする
209名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:28.04 ID:U+iB9FgH0
>>185
川越の店に乙武が突撃する ほこ×たてが見たいw
210名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:35.68 ID:x+zoGRs80
税務署に通報しようかなぁ
211名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:37.32 ID:fSzv8lif0
>>171
だな

腐れ女がドヤ顔でレビュー書き込んで川越に対してざまぁとか思ってるんだろうけど
同じレベルというかね…
川越の店で水が800円なのは正直どうでもいいが、このレビュアーの生意気さ加減は
真面目に虫酸が走るわ
212名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:39.35 ID:XJ/4tzYyO
そんなに良い水なの?
それとも特殊なコップでも使ってるの?

それにしても「慣れ」って恐いね(笑)
213名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:39.22 ID:WYfhkRxI0
・川越は厨房内では料理をしない、ていうか料理が嫌い
・料理人のくせにコック服に腕時計をしている
・コック帽をかぶらない。ていうかそのチャラ男風の帽子を脱げ。
・おしぼりにバラの精油を仕込ませており、拭いた手にはバラのかほりが・・・
・ホールのギャルソンは香水をつけているのがいる。
・川越も香水をつけている。番組で明石家さんまが突っ込んでも
 「バニラの香りだからいいんですよ(ドヤッ」と答える。
214名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:44.02 ID:qqYWIj9hP
>>16
他の人のレビューも読むと面白いことに気づく
料理をおいしかったと手放しで誉めてる人のほとんどは
「川越本人がいない」時に店に行ってるということw
215名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:44.07 ID:QFQKzUIS0
この人、商売に向いてないわ

まぁ、客の方からもう寄り付かないだろうけどw
216名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:46.20 ID:BukBTOU70
>>146
まかないに使うには高いからじゃね?
217名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:53.79 ID:C5/kXCju0
218名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:55.71 ID:Jvhq4LDf0
お店の相場というものがわかりませんので、水800円が高いのか
どうなのか、当たり前なのかそうでないのかもわからない。
けれども悪評を書かれたことに対して反論するのに、年収のことを
持ち出すのは失礼以外の何物でもないと思います。

年収がそんなに高くない人だって高級店に行くことはあるでしょう。
しかし納得いかないサービスだったら文句いう権利はありますよ。
じゃあ年収一千万の人があなたのお店にいって「水が高すぎる」と
言ったら受け入れるんですか?
219名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:56.37 ID:Gagb/x4nP
>>195
お通しは、いわゆるチャージ代をとりたいんだけど、何も無しにチャージ代いくらってするよりはということで、
何か1品出してるだけ。
お通し代は、料理の値段じゃないよ。
220名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:56.55 ID:w5vN+GZrO
>>142
お前の年収じゃ水二杯飲めないぞ!
少し落ち着けよ。
221名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:59.53 ID:UrXis3YM0
8,000円のコースってと入社2〜3年目くらいのOLが、ちょっと贅沢ってことで群れなして行くクラスの店だよね。
ど真ん中の客層的に回していいことあるのかねぇ…
222名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:55:11.75 ID:AcXnr1cw0
価格帯との関連・兼ね合いがオカシイんだろう。

5000円くらいのディナーを食べて、
勝手に800円の水を押し売りされるのはバランスがおかしい。
223名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:55:17.95 ID:sigTImrr0
カワゴエの店行ってトンスル頼まない奴って何なの
カワゴエの店は犬鍋と糞酒が売りだろ
224名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:55:22.77 ID:yvEi86JH0
アクア800という異名を得てもまだまだGoogle原口の足下にも及ばないな
225名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:55:22.71 ID:S1ehNx4y0
>>204
おれの中でもなんとなくその辺の地域がイメージダウンしてる
226名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:55:22.99 ID:jQPY+jTE0
水で炎上
227名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:55:27.21 ID:kpCwuxk70
なんかピックルが湧いてきたなw
228名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:55:35.62 ID:NQ+HnWVi0
これ二人で来て800円だから一杯400円じゃね

ま、問題はそこじゃないかwww
229名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:55:39.94 ID:KDt0WPEC0
>>214
wwwwwwwwwwww
230名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:55:43.64 ID:S7eolFGX0
>>156
町のビストロレベルのお店を渡り歩いた程度の料理人が
自分の店を高級店だと言ってるのが片腹痛いだけじゃない?
ジョエル・ロブションの店で修行しましたとか、トゥールダルジャン東京にいましたとか
サバティーニの厨房を任されていました、なんて人が「家は高級店」と言っても
そんなに叩かれないだろ、まあそう言う人はそもそも「うちは高級」なんて言わないだろうが。
231名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:55:46.28 ID:joCBLP3H0
3大祭り

乙武『レストランの対応を世間に問う』

炎上

2ちゃんねらー『 敗北を知りたい(^q^)  』

しかし、ブログ継続、講演会多数で仕事は順調 →2ちゃんねらー大敗北


岩手県議員の小泉みつお『病院の対応を世間に問う』

炎上、ブログ閉鎖

2ちゃんねらー『 敗北を知りたい(^q^)  』

しかし、平然と議員をしている →2ちゃんねらーまた大敗北


川越『水800円を世間に問う』

炎上  ←今ここ

レストランは潰れずに継続、
2ちゃんねらーは無敵のように見えて牟田口廉也のごとく敗北  ←予想

*結論 (^q^)←の詰めが甘い
232名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:55:50.74 ID:yxs5kVqW0
追記は糞ワロタw
233名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:56:00.25 ID:7jCZm8wj0
>>16
言いだしっぺもカワゴエと同じくらいキチガイだろう

似た者同士で仲良く喧嘩してりゃ良いじゃないかw
234名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:56:08.87 ID:BfCtiWEO0
何に腹が立つって年収300万だが、400万だかのゴミが
高級レストランに乗り込んでネット上で893みたいな脅しをしていること。

「食べログ」はちょっと低俗だよね。
俺は「ぐるなび」しか見ないことにしてるけど。
235名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:56:16.11 ID:6go6ICjf0
モンゴル800←良い歌をうたう
アクア800←良い値段でぼったくる


紛らわしいから注意しよう
236名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:56:17.06 ID:EMl/ozgR0
TVで見るからに神経質

いかにも元パチプロの性質だよ
237名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:56:27.70 ID:5msIbWl20
>>217
比較すること自体落合に失礼w
238名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:56:29.77 ID:NVZD9bll0
>>1
元ホストの金銭感覚なんて分かってたまるかw
239名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:56:35.43 ID:BGjpt6XE0
そもそも5000円くらいの安いコースだして、ホールも教育されてないバイトだらけでは
高級店を名乗る資格がない
サイゼリヤに毛が生えたようなもん

年配のベテラン給仕人がホールを仕切って最高のサービスをしてくれ、
料理も納得のうまさなら水有料なんて気にならないが、
カワゴエレベルの店ではアホか?と思う
240名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:56:45.85 ID:CaemucIU0
>>185
ここ一週間でのねらーの変わり身の早さは異常!wwwww

特定ヨシフ>>乙武>>川越
241名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:56:47.63 ID:Q4o4+M2qI
嘘800
242名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:56:49.01 ID:WYfhkRxI0
川越達也はホストで芸能関係者に売り込みをした。「料理をして店を経営している」とね。
でも実質のレベルは「カラオケボックスの料理にしては美味しい」程度。

当時のカラオケボックスは業務用冷食をチンするだけの簡単なお仕事で、
「無いよりまし」程度の食事だったからね。
謎の有名料理人(鬼女さんゲスパーで笠原)が期待していなかったカラオケボックスの
ミールで思いがけないところで見つけた逸材と勘違いしちゃったんじゃないのかな?
243名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:57:03.71 ID:2UNLCngv0
おいwwwwwお前ら一旦落ち着いてレビューよく読め



なんだこのクレーマーBBAは
244名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:57:04.21 ID:/nUjQdeT0
川越擁護がレビュー者叩きしてるけど根本的なシステムに関する記事に一切触れてないのは面白いね
頼んでも無い水勝手に入れて800円取るのはいいの?
245名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:57:07.62 ID:CiBh5uvX0
もしもシリーズ

もしも乙武が川越シェフのお店に行ったら
246名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:57:18.74 ID:gYu7u1h40
水は高いんだよ!甘えんな!水は命の元なんだぞ!
247名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:57:28.19 ID:W0vaKM7I0
>>142
お前年収低すぎw
248名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:57:31.29 ID:+2aLs35r0
水に値段付けてもいいが、
それは衛生状態の悪い
土人国の発想だと言っておく。
>土人レストランさん
超清潔国の日本では飲料水はタダが常識。
249名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:57:32.44 ID:JKlARvf+0
庶民敵にまわしたら何度スレ立てても即1000いくってスゴ杉   コイツ終わったな、
250名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:57:36.77 ID:fzFQTbNs0
>>56
専門学校に行くと1年で免許取得できる。 
専門学校に行かない場合は受験資格に2年以上の実務経験が必要。 

大抵は半年も勤めれば勤め先で偽装の経歴証明を書いてくれる事が多い。
251名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:57:39.01 ID:tm/NoMWO0
,




お前らうるせ〜〜んだよ!

     貧乏人は280円の牛丼食べて水ガブ飲みしてろ!

      貧乏人がいると店の雰囲気も壊れせっかくの料理も台無しだわ。

       年収の低い貧しい奴は身分相応な所へおいでください。





                                 。
252名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:57:41.44 ID:H6dT3RvS0
乙「たった100万で生活する障害者と僕を同列に見ないで欲しい。」
253名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:57:45.42 ID:w6ECqP7U0
>>217
わざと小さい料理と比べてんじゃなければ酷いな
ヨン様の店かよと
254名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:57:48.65 ID:VD4eHmgwO
>>214
クソわろたwww
255名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:57:50.12 ID:HgpLs5FC0
年収1億の奴でもおかしいことはおかしいと言うよ
256名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:57:50.45 ID:kpCwuxk70
>>217
くそわろたwww
257名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:57:51.93 ID:/fE//9Yi0
>>230
まあ、笑いのネタにするなら結構なことだと思うが、真面目に批判している奴が
筋の通らない事を言ってるのもまた滑稽だわな。嫌なら行くなでいいよ、飲食なんて。
258名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:57:58.85 ID:XapSdygx0
>>214
つまり…
259名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:57:59.45 ID:yxs5kVqW0
>>217
ごちの韓国料理思い出したわw
260名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:58:03.74 ID:+DbJGy000
つーか、水の値段じゃなく勝手に入れるなと文句言われてんのに、何見当違いの反論しているんだ川越はw
261名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:58:03.58 ID:N9Tuxnym0
怖い店だなー
勝手に水を押し付けられて料金が発生するとか
このシステムだと幾らでもぼったくれるやん
262名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:58:12.87 ID:pdFyPiCr0
さすがホスト経験者。 客からボッタくる才能は認めるwww
263名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:58:18.66 ID:4nDkhldl0
ウチの店で一番ウマイのは水です
264名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:58:25.08 ID:4KNDbNxk0
押し売り強盗「水飲めゴルァ!。」押し売り強盗「お前水飲んだな!ゴルァ!800円払え!!。」
265名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:58:25.80 ID:RcObV4960
こんな水飲むぐらいだったら天然水と乾燥マンゴー買うわ
266名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:58:32.38 ID:tc6xwy3f0
還元水松岡「俺なんか死んだんだぜ?」
267名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:58:32.63 ID:Bz1Uj2t80
この朝鮮人顔だよね。
整形した朝鮮人顔
268名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:58:35.04 ID:Vff5MHZdP
>>207
一般的に無料かどうかって水有料の高級店なんて腐るほどあるし一般的って…
勝手に出して金取るならお通しもだな
269名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:58:37.61 ID:G8a/nif80
ヤフオクの悪質業者

kameishibou_kosho

とりあえずまず言うこととしては、
一般名義にするな、
ただちにストア名義に変更しろ。


kameishibou_kosho

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kameishibou_kosho

書音−亀石房

[email protected]
270名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:58:39.95 ID:jWmEp1gw0
ぼったくりバーでだまされた、で終わりなのにな
自分の馬鹿さを棚に上げてネットで文句言う馬鹿女
271名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:58:43.84 ID:c0BkZtIFP
いわゆるアレだな、嫌なら来るなって奴だな

もう一度言う、嫌なら来るな

これで解決
272名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:58:51.13 ID:bVqq9bR00
>>90
他のレビューなんてすぐわかるだろ?
どんだけ情弱なんだよ
http://u.tabelog.com/000790130/

>>94
店の有る2Fまでのだるま運びを拒否されて勝負にならないだろうなw
273名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:58:59.31 ID:CiBh5uvX0
>>217
ワラタ
274名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:59:09.34 ID:qqYWIj9hP
>>211
レビュアーなんかただの一般人なんだから華麗にスルーすればいいだけの事
275名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:59:10.08 ID:P36UHBmX0
勝手に入れんなよ

俺でもブチ切れるわ
276名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:59:11.01 ID:Fxq0hscU0
脱税のやり方だよな。
ボトル持ってこないで
苦情言われたときにだけ
この水はどうたらっていうのって。
277名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:59:11.68 ID:jKH1n6rV0
極地方の1万年前の氷使ってるのなら納得だが、そこまでの「いい水」出してるのか?
278名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:59:12.13 ID:xqqsZjtuP
>>162
ちゃんと店の看板に年収300万円以下はお断りと
書いておけばこんな問題にはならなかったんだよね
うちの店は客を選ぶっていうなら
どういう客が駄目なのかはっきり示さないと
279名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:59:15.49 ID:x77Ksisc0
>>234
そんなゴミ使って釣りやってるオマエは有害廃棄物レベルだよね
280名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:59:21.52 ID:hAgr1cS50
食べログwwww
281名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:59:27.95 ID:kJk0226t0
コック帽をかぶらずに長髪のままで調理ってありえないよな どうもヅラみたいだけど
それでも帽子はかぶれよ
282名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:59:29.64 ID:DNqQiuZLO
アラカルトやシェアOKの気さくなビストロ風フレンチならお冷やもでるが(当然無料
コースオンリーでデザートもティーもあるのに、その後勝手に有料のお冷やを出す高級店なんて聞いたことない
283名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:59:31.84 ID:8clSZMyw0
>>217
大きい皿に何か散らしてスペースをゴマ化すのが川越流なのかw

まあ、女は食わないからその方がいいのか?w
284名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:59:42.52 ID:061H6ulp0
食べログに金払わないケチだから
あんな記事を載せられたんだろ
285名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:59:53.13 ID:XNAQCxt70
俺はテレビ見ないから詳しくないんだけど
「名字が川越で 名前がシェフ」っていう芸名かと思ってたよw

基本的にこの人が関わってる商品って、味が妙に変な不味いものが多すぎです
286名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:59:54.25 ID:mw+K80p9O
>>243
一通り読んだけどクレーマーでは無いだろ、逆に何がクレームなんだ?
287名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:00.12 ID:JVh/04ke0
>>214
なるほどw
288名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:00.53 ID:5EWfOHSZP
俺年収2000万だけど俺の通うサロンでは食物で金を取られたことなんて無いが?
289名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:05.83 ID:fiYkkZJIO
ちゃんと一流店や高級店に行き慣れてる「わかってるお客さん」
に化けの皮を剥がされたのを、「貧乏人の素人が文句言う」
に変換して反論しちゃったカワゴエの負け。
「わかってる客」には的外れ過ぎて失笑されるだけだし、
無関係の「貧乏人の素人(いわゆるコラボ商品の客)」に反感買っただけ。
290名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:09.97 ID:JV/c3hSs0
>>251
店の雰囲気も安っぽい店みたいだけど?
291名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:10.98 ID:LQVbdtAo0
客観的に見てこのレビュワーの方が信用できる
実際に五霞の高級店をよく知ってて初めてできるようなコメントがあるからな

川越が無知で自称高級店を査証してるだけのボッタクリバーというのが圧倒的大多数の評価だろw
292名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:15.21 ID:W31/KtEj0
>>217

比較すること自体が失礼だと思うよ…
293名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:15.38 ID:Q4o4+M2qI
川越さんの顔と吉高由里子の顔が似てるような希ガス。
294名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:16.37 ID:/PvKfUYm0
やくざが経営しているぼったくりバーと同じ言い分だな
295名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:18.97 ID:gH7hxnyI0
>>239
客に合わせたサービスできないならむしろやらんでほしいよね。

近所のとんかつ屋が気取って椅子を引いてくれるんだが、向こうのタイミングで椅子を押すから膝かっくんになるし、
ものを口に入れて喋れない状態でおかわりいかがですかと聞いてきてさっさと答えろみたいな顔するし
マジ1000円程度の店にそんなサービス望んでないからやめてほしい><
296名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:19.79 ID:2HTJiZ6O0
まぁ料理人が年収300万を馬鹿にする資格はないけどね
元々調理人も底辺の部類だし。

あと800円の水はルルドの泉の水だと
言えば800円取れるかも?だけどw
297名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:25.27 ID:DOOBNHGT0
>>209
そこに美人過ぎるラーメン評論家もいれてバトルロイヤル
298名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:26.81 ID:Jvhq4LDf0
>>272
しかし乙武さんと川越シェフだと、どちらについていいものやら
迷いますねw
299名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:38.41 ID:XqUzcxXt0
>>217
値段も書かないとフェアじゃないぞ
300名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:45.07 ID:pdFyPiCr0
>>217
なんか擁護したくなるほど哀愁が漂っているwww
301名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:47.85 ID:x+zoGRs80
>>217
一番下のなんだよw

これ思い出した
http://www.peakjp.com/img/2ch/2/1/21b9c53a.jpg
302名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:49.96 ID:NLnVQshx0
>>244
消費者センターに相談したら
確実に事実調査の後に指導が入るレベル
そもそもサービス料の意味が分かっていないし
303名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:51.83 ID:MHZw4eGh0
>>244
川越なんて正直どうでもいいんだよw
こういう自我が肥大しまくった人間が書く文章にむかつくだけの話
304名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:52.46 ID:5aojHufPO
高級店かどうかを決めるのは客。
川越の店は、高級店ではなかったという事だよね。
この人の店の料理なんて、新大久保のホストクラブのまかないレベルでしょ。
305名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:53.77 ID:/TAXx8ro0
>>267
川越達也のキムチ研究所w
http://www.rcc-tv.jp/kawagoe_kimuchi/
306名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:55.36 ID:mnUsDeqk0
この記事、ソーきそば&川越シェフ久々&おまえら向けということだけあって
スレが延びることは確信してたけどここまでとはw
307名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:01:05.64 ID:S7eolFGX0
>>234
またたべろぐみたいなサイトは、ろくに味もわからない一般人が
通になったような面をして書き込んでるからうざいんだが、
その高級店側も、俺から見たら>>230の通りだ

一流とはいえない経歴の料理人が、高級を語り
子供の頃から舌を鍛えていないにわか食通が味を語る
そんな世の中なんだよな。
308名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:01:22.74 ID:6go6ICjf0
>>217

これはw

ラ・ベットラに行った後に川越の店行ったら
間違って皿まで食えるのか?と勘違いできるレベルwww
309名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:01:23.29 ID:fSzv8lif0
>>274
スルーしたところで売上が下がることもあるからこんな糞サイトは要らんということだよ
一般市民の舌先三寸で店が潰れたらたまらんわ
310名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:01:29.94 ID:fy6/Bbbu0
>>249
土日の夜10時にNHK見てるひと、乙
311名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:01:31.99 ID:yQMg2Z2p0
>>217
やたらと皿にゴミが散らしてあるねw
312名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:01:45.53 ID:Fz2eWhZZ0
水商売の元ホストが水を売っただけだろw
お前ら川越商法を叩き過ぎw
313名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:01:48.74 ID:JKlARvf+0
 庶民バカにしたらドーナルカモノカ、即謝罪して反省休業しないと収まらないだろコレ、
314名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:01:52.15 ID:ZIX9FFu+0
自慢のお高い水なのに、頼みもしないひとに何の説明もなく出して、そ知らぬ顔で
代金請求とか、せこいよねえ。
なんで正々堂々、自慢の水の説明をして、納得して注文してもらおうとしないのかと
金持ちだって代々続く金持ちより、普通の人から成功した成金のほうが多いのだから、
こんな形の商売を高所得者と言う理由で認めるわけないでしょ。
315名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:03.88 ID:4nDkhldl0
>>217
川越のは食べ残しにしか見えねえな
316名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:06.11 ID:P36UHBmX0
年収の話出してまで反論するとかよっぽど頭にきてんだな

馬鹿だな
317名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:06.32 ID:BfCtiWEO0
だいたい、年収400万円の馬鹿女がそこら中の一流店の味を知っていると主張している点がおかしい。
金持ちのパパの愛人でもしてんだろうか?

収入から考えるとどの店でも「一見さん」だと思うのだがな。
匿名だからだろうけど言ってることが色々とおかしいよ、この女。
318名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:07.05 ID:3XLOIwwe0
いや〜美食には疎くてただ眺めてるだけだがスレ面白いねw

ところで川越シェフはネット工作員やとってんの?
微妙に論点ずらしたり明らかに頓珍漢な擁護レスがある
川越シェフといい工作員といいオツムの出来がびっくりするくらい悪いね
319名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:12.60 ID:fLNmtdZT0
まぁ高級店に縁がない貧乏人だけにどうでもいい
安くて美味くて自分が満足できりゃそれでいいや
320名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:19.59 ID:LgHQYFLZ0
今回のこの件で高級店のことが解らない人は来なくなるからそれでいいと思う。
川越の店にはなんの損失もないだろうね。
321名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:26.08 ID:0J6R7CmB0
>>311
また料理が小さいこと。
322名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:27.78 ID:FYy9wzZT0
天狗に乗るなよ、糞ネトウヨ
323名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:34.79 ID:9tIhkWeO0
店を出してる人間がお客を選ぶなんてほぼ無理なんだし
貧乏人に来て欲しくないのであれば、貧乏人お断りの完全会員制の料理屋にすべきでは?
324名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:35.23 ID:tm/NoMWO0
,




お前らうるせ〜〜んだよ!

     貧乏人は280円の牛丼食べて水ガブ飲みしてろ!

      貧乏人がいると店の雰囲気も壊れせっかくの料理も台無しだわ。

       年収の低い貧しい奴は身分相応な所へおいでください。





                                 。
325名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:40.54 ID:061H6ulp0
水に金取るというからミネラルを瓶ででも出したのかと思えばグラス入りか
どうせただの水道水を出してるんだろうにな
326名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:42.58 ID:OT8lvPeF0
>>296
そこで働いてるウェイターやウエイトレスが300万も年収がないんだよな
327名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:43.37 ID:kJk0226t0
>>311
川越のはぐちゃぐちゃにかき混ぜて食うんだろ
328名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:43.89 ID:45EEDtoz0
>>269
どこに問題あるの?
329名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:44.75 ID:8clSZMyw0
勝手に置いた水で水代を請求してきた事を問題にしているのに、
川越が貧乏人が水800円にケチつけているとすり替えている問題だろ?
330名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:46.61 ID:NQ+HnWVi0
>>217
おせち思い出したわ
331名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:49.19 ID:N24AAkaz0
この人の名前が入った商品は何故か購買意欲が沸かない
332名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:53.23 ID:Bz1Uj2t80
>>305
爆笑したw
333名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:00.57 ID:Q4o4+M2qI
浄水器売りの営業やってる蛇の目ミシン思い出した。
334名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:01.31 ID:jWmEp1gw0
クレーマーはある意味クレームつけるのが生き甲斐だからな
気軽にクレームできる食べログサイドがこのBBAをBANしたほうがいいぞ
335名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:10.97 ID:wQBPwI7T0
>>217
よくわからんけど、水=8Pチーズ?
336名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:11.68 ID:TMG3PQbGO
「この店の再建を依頼されたが……この店は近いうちに潰れる!!」
337名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:12.95 ID:HE7kEWNL0
昨日、近所の川越シェフの店行ったんです。タツヤ・カワゴエ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、アクア800円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、水800円如きで普段来てないカワゴエに来てんじゃねーよ、ボケが。
800円だよ、800円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でカワゴエか。おめでてーな。
よーしパパフルコース頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、800円やるからその席空けろと。
カワゴエってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
キッチン対面テーブルの向かいに座った川越シェフといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、アクア大盛りで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、アクア大盛りなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、アクアだ。
お前は本当にアクアを飲みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、アクアって言いたいだけちゃうんかと。
カワゴエ通の俺から言わせてもらえば今、カワゴエ通の間での最新流行はやっぱり、
フリードリンク、これだね。
フリードリンク+フルコース。これが通の頼み方。
フリードリンクってのはアクアが多めに入ってる。そん代わりサービスが少なめ。これ。
で、それにディナーフルコース。これ最強。
しかしこれを頼むと次から川越シェフにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、イタリアンじゃなくて和食でも食ってなさいってこった。
338名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:15.89 ID:HQmdaiZH0
何様だよw
339名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:18.03 ID:Jvhq4LDf0
>>318
半分くらいは愉快犯ではないですかね
こういう祭りの時一定数、トンチンカンなことを言って引っ掻き回して
いる(つもりの)人がいますよ
もう半分は神性の擁護の方でしょうが、それでも乙武さんの時ほどの
勢いではないですね
340名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:19.10 ID:AcXnr1cw0
>>217
美的センスってのは訓練しても無理なものは無理だからな〜

全てのデキは値段との相関で決まるが。
341名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:19.63 ID:LpHPiZov0
水を持ってくるか客に聞いてることが発覚した時点でアンチ川越厨の敗北は確定してる。

あとはアンチが行った事もないくせに料理はマズイだとか、真の金持ちは行かないだとか発狂してるだけ。




繰り返すけどアンチ川越厨の敗北は既に確定しています。
342名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:22.20 ID:2UNLCngv0
>>286
およそ人に読ませるにふさわしく無い文章で批評を書く頭の悪そうな奴はクレーマー認定してるんだ。

気にしなくていいよwwwwこのレビューアーに違和感無いなら川越叩いてていいからwwww
343名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:23.92 ID:RIp9KxCI0
イケメンじゃなくてブサカワ
344名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:26.38 ID:k+nUGRU70
川越・当たり前だよ!いい水出してるんだもん。1000円や1500円取るお店だってありますよ。
どこの店だ?危険回避するには
水で1000円1500円 とるところ教えるべきだ
345名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:30.38 ID:kbQEHce10
>>245
答え
お互いベタベタに褒めあう
「川越さんのお料理さすがですねー」
「乙武さんこそ舌が肥えていらっしゃる」
に決まってるじゃねえか人種としちゃ同類なんだから
346名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:34.09 ID:trBp/1mN0
こいつ馬鹿だな
世の中貧乏人が圧倒的多数なのにそれを敵に回すとかww
347名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:39.62 ID:W31/KtEj0
>>289

>ちゃんと一流店や高級店に行き慣れてる「わかってるお客さん」
>に化けの皮を剥がされたのを、「貧乏人の素人が文句言う」
>に変換して反論しちゃったカワゴエの負け。

だよね。

元記事書いた人は一流店にさんざん行きまくった上で書いてるのに、
「低年収が普段行き慣れない店に…」は無茶苦茶。
348名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:39.99 ID:S79nqZfs0
こんなキムチでも冷食でもお構いなく無責任に監修、推奨商品として顔出ししてる奴の店に行きたいか?
こんな物が旨いと思ってるなら余程の料理センス、分かって騙してるなら節操が無い、どちらにしてもいただけん。
349名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:41.57 ID:1Yubm+zO0
料理っていうかコネクションとステータスとしての値段だろ
何も知らんやつが言って料理高いまずいって言われてもそりゃな
350名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:56.21 ID:alsZZrk20
乙武さんはこの店行けばよかったのに
貧乏人と違って有名人とか特別扱いしそうだし
351名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:59.98 ID:0R74u42z0
伝票なんか確認しないでカード出すから
水の値段なんてどうでもいい(笑)

とにかく、この朝鮮人が嫌い
352名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:04:02.98 ID:TwBk5ngo0
まあタダで水道水出したとしたらターゲット層から
「あの店、高級店なのに水道水(笑)出してくるぞwwwwww」

とか叩かれるからこれは当然だろ
353名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:04:05.73 ID:sweElFnj0
水が800円であること自体は、客が同意して注文していればどうでもいい。
同意していないのが問題。
もっと高い店だって行くけど、つか、こんなせっかく行くなら
こんな安っぽい店は行かないけど……
何も言わずに800円の水出して来たらあほかと思うわ。
354名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:04:13.90 ID:PmIGBbp+0
キレるのがおかしい。
この人はなんか勘違いしてるんだろうな。
355名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:04:15.10 ID:MknETrAu0
>何も聞かず、勝手に入れて

ここが問題なのに川越さんは分からないんだ
356名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:04:16.52 ID:5V2GrB610
べつに水が800円してもいいし、高級店を気取るのは自由だが
年収300万を見下した時点でこいつはクズ
357名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:04:23.32 ID:JV/c3hSs0
たしかにいろいろイタリアンは食べ歩いたが、ティラミスのないイタリアンなんてなかったなー
358名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:04:25.87 ID:macAzn8R0
>>317
そんなのどーでもいい

問題は「水が800円」
359名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:04:26.85 ID:+rVEUP7w0
強引に水だして金取るとか悪質ボッタクリ認定でいいだろ
360名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:04:28.20 ID:O710RXXz0
>>75
まぁ、これも微妙だけどな
ヨーロッパでは逆で、デフォルトがガス入り。
361名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:04:30.24 ID:M2be6tac0
食べログの口コミ読んだ。
批判した奴 相当のグルメか料理人か? とても素人や貧乏人と思えない。
批判口コミにタイして川越のコメントがレベル低すぎ。
口コミにも書いてある通りレストランじゃなくて料理を出すホストクラブでしょう。
行く女も判っていて行くんじゃないか?
362名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:04:31.72 ID:VBcVPiQhP
【画像】クッソ不味い炭酸がコンビニで売られ始めた件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371264714/
363名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:04:37.36 ID:JMIH2UEnO
これは店からのサービスです

と言ってお通し代取られるようなもんか
364名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:04:44.72 ID:tZogRJLb0
おまいら暇だろ?こっち楽しいぞw

指標後みてえにはええよw

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371263711/
365名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:04:45.11 ID:gH7hxnyI0
>>217
大きな皿に小さい盛り付けをすることで高級感を演出してるつもりなのかな?w
器を大きく見せて中身が小さいとか人間性を表しているようでwwwwwwww

方や料理が器にも反映している
こちらも人間性を表しているのかもw
366名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:04:50.74 ID:tm/NoMWO0
,




お前らうるせ〜〜んだよ!

     貧乏人は280円の牛丼食べて水ガブ飲みしてろ!

      貧乏人がいると店の雰囲気も壊れせっかくの料理も台無しだわ。

       年収の低い貧しい奴は身分相応な所へおいでください。





                                 。
367名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:04:51.86 ID:cjNFMZOwO
そもそも値段でぐだくだいうやつは来るなってことだろw
368名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:04:59.22 ID:kpCwuxk70
>>305
アドレス見ただけで踏む気失せたw
369名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:01.89 ID:Bz1Uj2t80
>>349
高いのはいいけど、まずいのは問題じゃん
370名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:04.83 ID:TngxhRrmO
この速さなら言える









川越てつやだと思ってた
371名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:05.85 ID:DNqQiuZLO
>>217
上品とか高級感とかを、完全に履き違えだ盛り付けだなw
ひどいセンスだw
372名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:07.71 ID:xqqsZjtuP
>>299
高級店なんだから値段気にするなんておかしいだろwww
373名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:08.08 ID:Q4o4+M2qI
タレント料理人みたい怪しいものはない。
374名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:10.57 ID:U+iB9FgH0
>>217
むしろ比べるのが失礼

落合は有名な料理人
川越はホストあがりのなんちゃってシェフ
375名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:12.60 ID:bVqq9bR00
>>217
新ジャンル イタリアン懐石だなwww
376名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:15.30 ID:A9DqyU8g0
これは完全に馬鹿にしてるな
377名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:15.97 ID:P36UHBmX0
いや、水800円についても譲歩はできんだろ。

全てにおいて糞である
378名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:18.35 ID:vN9pYwAy0
一人9000円弱のディナーは、高いけど「高級」というほどのランクでもないし、
それこそ欧州旅行の時は、ケチケチせずにそのぐらいのレベルの店にホイホイ入ったが、
水は確かにお金かかるが、メニューにちゃんと料金のってる「ドリンク」であって、
頼んでないのに持ってくることはない。
勝手に水代プラスされてたら、ドイツ人・アメリカ人あたりが会計で大喧嘩してますよ。
379名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:19.67 ID:NLnVQshx0
>>344
ぼったくりバーではよく聞く話
380名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:22.65 ID:Jvhq4LDf0
>>364
それ、このスレじゃないですかね…
381名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:25.24 ID:jPn6MHvsP
つーかこのレストランの料理2人前たいらげても腹一杯になる気がしない
382名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:28.33 ID:Bnvi7K40P
店外1日外出権は何アクア?
383名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:30.78 ID:AcXnr1cw0
>>317
どうして文字が読めない人がいるんだろう。業者か?
384名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:36.53 ID:JVh/04ke0
この人やたらテレビで、自分は今まで苦労してきたと言うよな
たしかに働いてた店が閉店したり天災にあったり、たしかに苦労してきただろう

しかし、それって料理の修行に関する苦労じゃないよな?
385名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:39.28 ID:9ATOs9SZ0
言わなきゃ良いことなんで言うの?
先が読めないの?
386名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:43.92 ID:nGjSuLgl0
オカマみてえな顔しやがって
387名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:46.79 ID:YrkzOs6S0
サービス料込みで客を釣って
注文しなくても出して飲まなくても徴収

高級店ぶってるわりにはセコイなぁ
388名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:51.18 ID:mw+K80p9O
>>349
何も知らん人間味で満足させれなきゃステータスなんか無いだろ
389名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:56.97 ID:JlVqGAJz0
レストランなんて洒落たとこより小汚い食堂の方が実は旨かったりする…
390名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:04.11 ID:S7eolFGX0
>>257
そう言うこと、一度言ってだめなら二度といく必要もない
美味ければシェフを呼んでほめればいい、まずければ
残してさっさと出て二度と行かなければいい
391名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:06.07 ID:iMPQPJV60
高給な人にしか来てもらいたくないなら、こういうの止めたら?
http://www.reishoku-club.com/mimiyori/Img/ichioshi/items/nisshin-pic_02.jpg
392名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:08.28 ID:LpHPiZov0
水を持ってくるか客に聞いてることが発覚した時点でアンチ川越厨の敗北は確定してる。

あとはアンチが行った事もないくせに料理はマズイだとか、真の金持ちは行かないだとか発狂してるだけ。




繰り返すけどアンチ川越厨の敗北は既に確定しています。
393名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:10.09 ID:+b2AephJ0
客 「モグモグ・・・ゴキュ・・ふぅ・・・」
店員「ふふふ あんた飲んだね今」
客「え?」
店員「そいつぁアクア800だよ!!」
客「し、しまったー!!」
394名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:14.68 ID:3Pd3ScH+0
>>355
わかってて論点逸らしてるなら問題だし、わかってないならやっぱり問題だよなw

まあもういっこの件からいってお察しだけどw
395名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:14.89 ID:fJCciu/U0
ワタミとかこの店とか行ったことある人の感想求む
396名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:15.29 ID:BukBTOU70
>>283
女が小食っていうのは幻想

あれは女が演技してるだけ
397名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:18.02 ID:0+jw4HS1P
>>358
別に。

特別に数年間熟成させた水ならそのくらいする
398名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:19.91 ID:i53kMuwk0
>>322
どこで乗れるんだよ
天狗に
399名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:20.72 ID:dncoghUf0
支払ったお金に対する代価があまりにもかけ離れているから
お客様からクレームもくるしここでも批判されるんだよな
この乖離が異常にでかいとボッタクリ店と呼ばれる
400名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:21.75 ID:x77Ksisc0
>>366
釣りたいならもうちょっと頑張れw
401名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:23.69 ID:Jvhq4LDf0
>>217
これはあれですか、川越さんのお店のは地震にでも見舞われた
直後のですか。
402名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:35.18 ID:Hmc6r4bh0
>>347
まあ、強いて言うなら、
一流店にある程度行ってる人なら、川越の店なんか、
期待どころか、初めからケチつけるつもりでしか行ってないだろww
って感じだな。
所謂、高級店なんて記念日くらいしか行かない俺でも、
川越の店に味を期待して行こうとは、全然思わないもん。
403名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:36.90 ID:zrad9MGP0
水800円に文句つけるカスに来てもらう必要ないのでは
404名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:46.67 ID:NVZD9bll0
>>16
>自分の名誉の為に言う訳でもないですが、すいません、あたし年収400は超えてますよ、川越さん。笑
この女も大概だなw
405名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:51.51 ID:0J6R7CmB0
なんか沸いてるな。本人?
仕切りに貧民と叩いてるが。

金持ちほどこんな店こないな。
7500円くらいだと、ランチの値段だし。
ちなみに俺は300万は余裕で
クリアしてる。

新しい方式にしたとあるが、
大体15000円で飲み放題つき?
どこの大衆食堂だか。w
406名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:51.58 ID:x+zoGRs80
>>335
お前らまたここまで追い込むのか?w

http://hamarepo.com/writer/story/images/images/motoya/mzgt/010.jpg
407名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:54.73 ID:Ia59Xf0W0
つか、食べログもくそもなくあの店料理不味いからなぁ。
要らないことして料理をぶち壊しにして個性と思ってる時点で致命傷。
408名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:58.48 ID:OT8lvPeF0
>>268
>>207
>一般的に無料かどうかって水有料の高級店なんて腐るほどあるし一般的って…
>勝手に出して金取るならお通しもだな

水無料の高級店もあるからなあ
お前は行った事もないんだろうけど
409名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:07:02.98 ID:tm/NoMWO0
,




お前らうるせ〜〜んだよ!

     貧乏人は280円の牛丼食べて水ガブ飲みしてろ!

      貧乏人がいると店の雰囲気も壊れせっかくの料理も台無しだわ。

       年収の低い貧しい奴は身分相応な所へおいでください。





                                 。
410名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:07:03.45 ID:061H6ulp0
>>2
もっとレシートを良く読むべきだな
水で金取るならフォーク使用料とか皿の使用料とかも入っているはずだ
411名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:07:05.06 ID:fzFQTbNs0
412名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:07:06.36 ID:k+nUGRU70
芸能人なんて朝鮮人の焼肉店ばかり言ってたろ

川越ボッタくりシェフでOk
413名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:07:12.66 ID:kbQEHce10
>>360
デフォルトがどっちかという問題じゃなくて
日本の場合、水が無料と思っている人が多いので、有料ですよと伝える代わりに
水を選択させるという形で伝えるの
414名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:07:21.68 ID:U+iB9FgH0
>>384
ただの底辺の苦労だよな

こいつ、食材の良し悪しの見分けもつかないから
415名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:07:26.21 ID:N4wRM5uS0
「お水は800円しますがお持ちいたしますか?」とか聞くほうがおかしいだろwww
416名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:07:26.57 ID:Sim2ZZ9l0
>>217
川越www飯屋のプライド一切なしwww
懐石料理食った事ないだろwww
完全な劣化コピーw
川越はチョン認定で構わんだろwww

川越はチョンwww
417名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:07:28.12 ID:Vff5MHZdP
>>347
レビュー書いた人と知り合いなのか?
俺も2ちゃんねると食べログでは自称年収5000万のセレブだけどそれ信じちゃうんですか?
418名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:07:31.47 ID:8clSZMyw0
俺が腹立つのは、年収500万の俺でも水800円はないw

川越シェフは、年収500万円を買い被りすぎだよ!
419名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:07:34.62 ID:jKH1n6rV0
>>217
いやこれ川越のは撮影者の食べ残しだろ…。
420名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:07:34.94 ID:4KNDbNxk0
ボッタクリバーwww
421名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:07:38.76 ID:7Sb4X6LQ0
川越:なんで太郎さんメラゾーマばっか撃ってたの?
killer:ふん…
カオス:wwwwwww
太郎:え?
川越:何MPけちってんの?普通にイオナズン連発だから
川越:メラゾーマだと78回かかるけどイオナズンなら52回。常識でしょ
killer:常識だな…
カオス:ケチるなよww
太郎:すいません、知らなかったんです
川越:しかも最初は全員でボミオスだから、高所得者のみって言ったのに
killer:無知は…万死に値する……
カオス:どんまい太郎www
太郎:すいません次からやります
川越:アタッカーはボミオスの後イオナズン18回撃った後
川越:まほうのせいすい(800円)飲んでイオナズン連発、基本だから
川越:まぁ知ってたんだろうけど
刹那:MPケチってんじゃねーよカス

‐太郎さんがパーティーから追放されました‐
422名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:07:47.33 ID:Q4o4+M2qI
日本は平和だ・・・
423名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:07:50.77 ID:gYu7u1h40
和民ユーザーに高級レストランのマナーもルールも分かるはずがないよね

俺みたいに親の世代からの金持ちは子供の頃からこういうのは常識だったけどね
貧乏人や庶民が大人になって金持ちのルールを教えられても抵抗感じるのは分かるよ、だから場違いなんだよね
424名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:07:54.13 ID:5EWfOHSZP
水一滴の価値は人命より重いんだぞ
それを800円程度で提供してもらえるんだから有難く飲めや
425名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:08:03.92 ID:w6ECqP7U0
>>301
というか右上に別に置いてある小さいのはなんなんだ
同じものに見えるけど
426名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:08:20.09 ID:vjggxn+/0
アメリカにいた時、高級レストランに何度も行ったけど、
水代請求されたことなんてない。
ミネラルウォーターをこっちから注文していれば別だけど。
東京の高級もどきレストランでは水代を請求されるの?
なんか川越シェフって鼻につくタイプだな。
427名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:08:22.52 ID:Aj2Cqyja0
>>144
ID:fSzv8lif0
>まあ俺は正論しか言わないから
笑うところか?
428名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:08:23.46 ID:g9N1JngVO
食べログなんか参考にならんのは同意だが、しょうもない書き込みにいちいち反応するのもどうかと。
まあ高いとわかってる店にわざわざ行って明細に文句言うのはアホだな。
429名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:08:24.28 ID:BfCtiWEO0
>>279
少なくとも「ぐるなび」は「食べログ」と違って
そのレビュアーの他のレビューも確認できるから、
ただのクレーマーでは無いかとか、自分と好みが一致するかとか確認できる。

この年収400万風情で上客気分の馬鹿女も、
「食べログ」だからこそ自分を大きく見せて調子に乗ってるけど、
「ぐるなび」では同じことできないだろうね。

高級レストランの常連じゃないことがバレるから。
430名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:08:28.47 ID:LpHPiZov0
今回は貧乏人対一般人の構図だと思ってたけど、
貧乏人側が川越のキムチガーとか言い出したおかげで、貧乏人層はネトウヨだということまで発覚したなw
431名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:08:33.65 ID:3Pd3ScH+0
>>393
ワロタ
432名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:08:35.69 ID:5aojHufPO
川越って、フランス留学の為の金を稼ぐ為にホストクラブでバイトしたとか
どこかに書いてあったけど、こいつフランスに留学なんかしたの?
調理師免許も持ってるか怪しいくらいだわ
433名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:08:37.96 ID:S7eolFGX0
>>406
誰?
434名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:08:40.13 ID:fy6/Bbbu0
>>397
水、熟成して何が起こるの?

発酵?容器のミネラルの浸透?
435名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:08:43.45 ID:gqVXokYT0
>>224
流石に原口とは格が違い過ぎる(いろんな意味で)
436名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:08:47.48 ID:VbnLfx89O
>>217
うわあああ
なんかチョンなニオイ・・・
ゲロ越www
437名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:08:47.41 ID:Bd63vh2B0
>>411
レイアウト似てますね。

やっぱりチョンですね! ボタクリ鮮人商い
438名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:08:49.06 ID:sKvRYpU90
>>397
これを思い出したじゃないかw
未開封のミネラルウォーターに苔発生!メーカーは「人体には影響ない」と説明―北京市
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=72285&type=
439名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:08:53.52 ID:FBK8IrdP0
おい、火消し業者!
今回ちょっと下手だぞw
文章がじじくせえし、単語がおかしいw
チョーセンとかいわねえからw
440名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:09:09.99 ID:MzYPWUaw0
>>406
この人誰?
441名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:09:15.02 ID:aRgSY9oR0
貧乏人がたまの贅沢で店によって、800円の水を押し売りされたときの気持ちを考えるべき
442名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:09:16.71 ID:2UNLCngv0
一流店に行き慣れた人ってこんな低俗なレビュー書くの?wwwww
さすがに冗談だろ
443名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:09:20.73 ID:waQkG/gCO
勝手に出しておいて料金に乗せ
批判があれば年始300万がとか客を馬鹿にする

やはり成金チンピラタレントは品が無い
444名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:09:22.39 ID:MHZw4eGh0
このレビューのなにがダメかというと、実名を晒していない点なんだよな
ここまで他人を小馬鹿にできるのは、匿名だからだよ
いや、べつに2chに書く分には匿名でいいんだぜ
だが食べログてのはまさに実店舗に直結しているわけだ
ネットでありながらリアルに近い場所なんだよ
そういう場所ではさ、やはりリアルのルールを守らなきゃならないのさ
445名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:09:24.58 ID:YYz+j5Yi0
これ、水のトラブルだからクラシアンに電話すればいいのかな?
ttp://www.qracian.co.jp
446名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:09:26.91 ID:xqqsZjtuP
>>360
まあここは日本だからね
当然相手をみてうまく対応するのが高級店なんだろう
447名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:09:29.35 ID:OScJSDxE0
なんだかんだ言っても腹黒いんだなww
448名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:09:31.29 ID:U+iB9FgH0
>>415
イタリアンなのにガスかノンガスかも聞かないとかあり得ないからwww

だいたい有料ならビバレージのメニュー持ってくるからw
449名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:09:33.00 ID:OT8lvPeF0
>>390
一度行って嫌な思いしないためにも批評載せてる食べログ見て決めるから便利だよ
他のサイトは批判一切受け付けないってのがあったから
450名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:09:35.53 ID:2HTJiZ6O0
飲食店はヤッパリ客層の住み分けは大事だと思うけどさ


800円の水は高すぎw
451名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:09:40.64 ID:Bz1Uj2t80
>貧乏人は280円の牛丼食べて水ガブ飲みしてろ!

これはなんかワロタ
452名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:09:41.85 ID:tnovrVoaP
>>317
> だいたい、年収400万円の馬鹿女がそこら中の一流店の味を知っていると主張している点がおかしい。

400万円超えてるということであって
年収400万円ではない
1000万円かもしれない
2000万円かもしれない
いくらかはわからない
453名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:09:41.97 ID:0+jw4HS1P
>>391
意味が分からない。
お店にくる人は高級なのを知っててくる。

そのレトルトは一般家庭向け。


あなた頭悪いの?
454名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:09:50.09 ID:VmhtJpabi
朝鮮人はすぐキレる
455名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:09:51.61 ID:fzFQTbNs0
>>421
http://livedoor.blogimg.jp/rie_rin/imgs/e/8/e829b722.jpg

>>423
川越はウルトラ貧乏人だよな? 
456名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:10:01.17 ID:+UQYNS2+0
怪しい宗教団体とかがペットボトルの水を1万円かで売ってたりするもんな。
これもそんな感じか?
457名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:10:08.35 ID:Q4o4+M2qI
ホストやってたときにお客としてきた女の人のその当時の感想求む。
458名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:10:08.68 ID:Z0eKMxB40
評価されなければ悪口だというのは傲慢だと思うが、別に本人が言ってるわけではないか
459名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:10:13.06 ID:eGaTb6ax0
>>23
次回の来店を断るメール、見たかったなぁw
460名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:10:16.24 ID:Jvhq4LDf0
>>423
ということは強肴や真・行・草もお分かりになる?
羨ましいですなぁ。
461名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:10:25.89 ID:rKJWjIhvO
実際見るとこいつ小物臭ビンビンだぜ
462名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:10:33.73 ID:061H6ulp0
>>299
リーズナブルさの比較をしないといけないなら
高級店のランクにはそもそも入る資格はない
463名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:10:34.35 ID:uUsiH480O
あのさ、水が800円とか年収400万以下とか川越の店の料理がファミレスレベルとか
そゆ事じゃ無くて、論点は頼んでもいない品を出されて料金を請求された点だろ。
海外のレストランでも水で金取るところは有るが、あくまでも客が注目した結果だからな。
464名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:10:40.66 ID:JV/c3hSs0
>>432
なんでフランス?
川越フレンチ目指せばよいのに
465名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:10:45.43 ID:phXGmlXJ0
>>43お金持ちほどケチというしね
無駄なお金を使わないからたまるらしい
466名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:10:47.40 ID:S7eolFGX0
>>432
留学して、どこで修行したのかが問題。
467名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:10:50.82 ID:fy6/Bbbu0
>>433
みつを?
468名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:10:55.75 ID:Bd63vh2B0
整形カワゴエは祖国でやれよ!
469名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:10:56.39 ID:FS7/8M4hO
別に店が客を選んでもいいと思うね
大概の人は、お客様は神様って言葉を履き違えてる
470名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:11:04.87 ID:eOHjohPkO
>>217
川越の魚系料理が残飯にしか見えない
471名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:11:12.46 ID:LgHQYFLZ0
>>450
住み分けとか言いながら特に高くもない水についてとやかく言うなよ。
みっともないなぁ。
472名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:11:18.07 ID:x+zoGRs80
>>433-440
おせちの人
お前らの怒りを鎮めるため
おわびのしるしとしてフクシマに行った
473名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:11:20.51 ID:hD26fRxf0
いい水をそのまま押し付けてサービス料金を取るのは、欧州の高級店なら当たり前で、自分の店はそうだ、といいたい様子。

年収300万、400万の人に文句があるようだが、っ本の労働者の大多数がその年収なんだけど、その大多数を相手にするTVには、もう二度と出演するなよ。
年収300万、400万の人に文句があるんだから、その人たちを相手にするTVに出演するのはおかしい。
474名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:11:32.06 ID:smlRg2DS0
じゃあ看板に年収400万円以下の客はお断りって書けばいいじゃん
475名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:11:34.05 ID:kJk0226t0
「そこまでやるか」ってのが朝鮮人
476名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:11:39.85 ID:LpHPiZov0
>>463
水は持って来るか客に聞いています
水は持って来るか客に聞いています
水は持って来るか客に聞いています
水は持って来るか客に聞いています
水は持って来るか客に聞いています
水は持って来るか客に聞いています


反論どうぞ
477名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:11:46.58 ID:gZDjrR6e0
>>360
サービスの水はスティルがデフォルトだけどね。
有料はガス入りがデフォってのは同意。
478名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:12:11.48 ID:BGjpt6XE0
エステサロンだのネイルサロンだの雑貨店だの通販だの・・・

オーナーシェフが多角経営してる店に美味い店はない
金の事しか頭にないだろ
料理の事なんてそっちのけ
479名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:12:12.73 ID:2UNLCngv0
>>444
まあ実名出せとまでは言わないけど、明らかに相手を馬鹿にする態度が先行していて良いレビューとは言えないわなwww

今回はそれをスルーできなかった川越のチョンボだけど、普段ならこのレビューアーも叩かれる側の人間だと思ったわ
480名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:12:14.52 ID:U+iB9FgH0
>>449
OZmallで、ファミレス以下の不味い店だったのでレビュー書いたけど載らなかったな
481名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:12:18.57 ID:N78mojgs0
ヅラ越シェフの謝罪はまだか

【芸能】川越シェフ、キレる! 客「何も聞かず勝手に水を入れて800円」→川越「年収300〜400万円の人は高級店の歴史がわからない」★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371256997/
482名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:12:18.86 ID:Il/Ko47z0
川越って修行したこと無いってどっかで見たな
483名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:12:29.85 ID:5aojHufPO
453
一般家庭舐めすぎ。
こんなゲロみたいなパスタ食べられない。
豚の餌食べたらじんましんが出ますわ。

これが高級店語るシェフ?
484名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:12:32.32 ID:JzVylLen0
レッテル貼りを始めたら負け
485名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:12:33.96 ID:aRgSY9oR0
>>476
別の人は、 「お水を勧められたら800円とられるのでお断りしようねと望みましたが、気がついたらお水がいれてありました。
領収書みたらやはりアクア800とありました。ここは日本ではなく外国のレストランだと思いましょう」
486名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:12:37.85 ID:AcXnr1cw0
>>453
頭悪いのはキミだと思うよ。
487名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:12:39.39 ID:YpTmNbwYP
「川越シェフ」っていう芸名の芸人がやってる店でしょ。
小倉優子っていう芸名の芸人がやってる焼肉ゆうこりんと同じ。
ファンご用達の店ってだけだ
488名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:12:40.62 ID:2HTJiZ6O0
だいたいマスゴミで取り上げられる
有名な料理人の店って実際行くと大したこと無いのが殆ど

昔は料理の鉄人とかの店とかさ中華の有名なの居たけど(マスゴミに騙されて行ったけどねw)
別に料理自体は普通、値段は高めw
489名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:12:42.76 ID:2d/ZjMu10
>>217
これはヒドいw
全然美しくねえ、高級店w
490名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:12:47.27 ID:JKlARvf+0
ビンボーは高級店にくるな!これは水に流せないよな、一般庶民として。
491名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:12:50.20 ID:FEdqoazS0
>>16
正直食べログってろくなもんじゃないと思ってたし
抜粋の「あたし」に何だよと思ってたけど
この人きちんとした感想書いてるね
492名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:12:53.91 ID:OT8lvPeF0
>>463
最後の一行で全てが台無しw


客の注目した結果?
493名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:12:54.33 ID:WeWYdw6V0
>>473
川越さんサービス料別に10%頂いてるし
494名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:12:56.52 ID:CiBh5uvX0
>>476
>気がついたらお水がいれてありました。
495名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:13:01.93 ID:W31/KtEj0
私も、元記事を読むまでは

   「水が有料な店に行ったことが無いの? これまでの人生で一度も?」

とか思ってた。
みんなも元記事読めば意見が全く変わるから、読んでくるといいよ。
496名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:13:07.43 ID:4KNDbNxk0
ごり押しの次は押し売りかよwwwどこもかしこも日本はヤクザパラダイスだな。怖い世の中になったもんだ。
497名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:13:08.27 ID:Vf2OgtI70
シャテルドンなら安いぐらいかもな
498名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:13:19.41 ID:QABKAFuqO
>>463
ほかにもいろいろ文句いわれてるのに水だけに話をもっていこうとしてるしな
499名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:13:19.72 ID:BVkiURlA0
>>472
まだ生きてたのかあいつ。

>おわびのしるしとしてフクシマに行った

はて、菅とかお遍路に行って行いがよくなったっけっか。
500名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:13:21.86 ID:RIp9KxCI0
>>345
乙武「トイレに逝きたくなったなあ」(ニッコリ

川越「・・・・」
501名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:13:31.43 ID:fzFQTbNs0
>>477
ガス入りは食中毒防止の為だからなぁ。 アホなドイツ人が豚肉とか生で喰うからなぁ。
502名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:13:32.21 ID:0pIq1jJ80
年収いくら以下の方はお断りですとでも書いとけよ
客として迎えた以上満足させるのが勤めだろう
503名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:13:46.73 ID:061H6ulp0
>>156
寿司屋は注文もしてないものを出して金を取るようなはしたないことはしないが
504名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:13:57.72 ID:vjggxn+/0
>>423
アメリカに住んでいた時普通に高級レストラン行ってたけど、
水代請求する店なんてないからw
505名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:13:58.92 ID:LpHPiZov0
>>485
ソースは食べログ(笑)

食べログなんて誰でも書き込める2ch並の信頼度ですけどw
506名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:03.94 ID:N78mojgs0
>>476
ガス入りかどうかの確認もしてないし、有料であることも告げてない。
507名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:11.28 ID:faKdvyWUO
金持ち?金持ちが食う料理を作ってんのは庶民の料理人だろ?

料理人の腕と才覚で料理ができるんじゃないのか
508名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:16.15 ID:2QAGRwx9O
>>1
車椅子で押し掛けます
509名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:24.27 ID:tqewcZTt0
嫌われもん川越wwww
510名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:25.54 ID:4m09laz10
味のわかるまともな金持ちは川越のインチキ料理なんか食いに行かねえだろうに
511名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:30.48 ID:NVZD9bll0
>>72
俺も川越が言いすぎだろ!とレビュー見たらこの女が最初からあら探ししてるだけなんでどうでも良くなったw
年収400万でこれだけ偉そうに出来るのはさすが女ならではだわ・・・
512名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:32.14 ID:U+iB9FgH0
店名をアクア800にしたらどうか
513名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:35.25 ID:MFsnwQIf0
>>217
ドコぞの通販おせちを思い起こすなw
514名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:36.66 ID:rIec2wNo0
良い水とか高級な水と言うのはいいが、どこのなのか言えないとか自家製とか言うなよな?
企業秘密とか言ってみたり言えなかったりじゃ、ぼったくりと言うか詐欺みたいな感じじゃない?

まだ、入店料金とかチップみたいなもん的な発言の方がマシだわ

ま、嫌ならくるな的なもんなんだろうけど
515名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:40.66 ID:6p6iUaB90
この人って急にテレビに出て有名になった感じあるんだけど
料理界ではそれなりに知れ渡ってた人なのかな?
516名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:50.82 ID:gYu7u1h40
お通しの料金請求に怒る人は和民ユーザーでもおかしいと思うでしょ?
今回のは高級レストランの常連にとっては、はぁ?となるようなことなの
だから住み分けって大事なのよね、庶民が背伸びして来ていいところじゃないんだよ
517名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:53.91 ID:k+nUGRU70
川越のスパゲッティ屋に行ってボラレルてことか
800円で普通ナポリタンの大盛りだぜ
518名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:54.53 ID:s9bM6E7z0
>>1
皆でこの店に行って「水はタダの奴でお願いします」と言おうずwww
519名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:57.73 ID:0dXIoosz0
安全な水ってなんだろう
飲むのってその店のその時だけだし
520名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:59.61 ID:mw+K80p9O
>>479
それは先に川越が注文しもしてない物で金取ってるからでしょ
521名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:59.67 ID:O710RXXz0
☆☆☆ 安くて、旨い店   → 神
 ☆☆ 不味いけど、安い店 → お腹いっぱいならそれでいい 
  ☆ 高くて、旨い店   → 当たり前
    高いけど、不味い店 → 許せない!(川越の店)
522名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:02.55 ID:waQkG/gCO
少なくとも俺の知っている高級店では、川越みたいな事は絶対に言わないね

ボッタクリの生意気店だな
523名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:04.23 ID:DNqQiuZLO
もしもし。明日18時から大人二人で予約したいんですけど。
車椅子は乗ってません。水もいらないです。高菜は食後にして下さい。
524名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:08.37 ID:uxxjp4F7O
こいつ大嫌い
525名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:09.39 ID:2HTJiZ6O0
食べログでイチイチ、レビューする客も馬鹿だけど
ただ800円の水は金持ちでも高いと思うよw
526名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:12.31 ID:gH7hxnyI0
>>501
単に天然水で炭酸ガス入りの湧き水があるんだよ。
有馬名物炭酸せんべいは天然炭酸水で作っていたのが名前の発祥
527名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:22.48 ID:8clSZMyw0
客層ってテレビに釣られた女なんだろ?
話題の川越シェフの店ってだけで、背伸びして行くOLや主婦層ばかりだろ?

男じゃ値段設定はともかく、コース料理でこのボリュームはない。
近所の代官山あたりの金持ちも一度話題性で行っても、こりゃもっといい店あるわ。って事で再訪はないだろw

川越も飽きられたら終わりだから今稼ぎまくりたいんだろうな。
528名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:25.58 ID:w6ECqP7U0
イタリア料理ってこんな少しずつ、お上品に食べるものなのかね
よくある何料理かわからん店に見える
529名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:30.99 ID:4m09laz10
>>505
だったらおまえのいうことに耳を貸す必要もねえな
530名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:34.15 ID:CiBh5uvX0
>>521
なんだ、最下位ランクの店だったのか
531名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:36.31 ID:FS7/8M4hO
>>503
でも居酒屋は勝手にお通し代とるよね
お通し代に文句言う層と同じなんだろうなと思う

このシェフ嫌いだけどね
532名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:41.41 ID:m8KjMBJJ0
水が800円だろうが1万円だろうが払う奴の問題だからどうでもいいが、勝手に注ぐのはいかんな
533名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:42.07 ID:IkPX01tD0
専門学校とカラオケ屋で修行してきて本格高級イタリアンを名乗ってる川越シェフのお店はここですか?
534名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:52.62 ID:dZQVkLJ+P
勝手に水持ってきて
飲んでもないのに金取るとかひどすぎじゃね
詐欺じゃん
535名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:53.19 ID:S7eolFGX0
>>423
その前に、成金以外の本当の金持ちは、
そもそもこの程度のレベルの店には行かない気がするのだが。
536名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:55.82 ID:FEdqoazS0
>>360
日本のレストランの話だけど?
537名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:56.96 ID:WBG46/l90
キッチンしまじろーを思い出す騒動だw
538名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:58.90 ID:NLnVQshx0
調理師免許なんて居酒屋で皿洗いのバイト2年したら貰える
正確には貰えるのは受験資格だけど
試験はアホみたいに簡単だから実質貰えるようなもの
539名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:59.44 ID:Aj2Cqyja0
>>476
それのソースは?
540名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:01.07 ID:97NTtWlhO
>>217
上は量たっぷりで食べ応えあるけど
川越水道水のは小学生の分量だな
ヨン様のレストランもこんな感じじゃなかったか?
541名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:05.07 ID:4nwx4TTj0
具体的な年収を出して貶めたのがまずダメだろ。
「普段と違う価格帯の店で」ぐらいにしておけ

水の出し方が本当なら、「こういう高い店で文句言うと恥ずかしい」に付け込んでる可能性もある。

メディアよ、麻生太郎が水だけで800円の店に行ったらなんというのか
542名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:05.11 ID:1nAxhbhK0
正直、ミーハー客に水の味の細かな差なんて味わえる程舌が肥えてる訳ないだろ。
しかも、売り物として出してるのではなく勝手に入れて後か徴収とかって
単なる詐欺だろ、辻調出たからって真っ当な調理師になってるかどうかなんて
わからんし、ホストだのなんだのとやってるような、手っ取り早さを選んでる
時点でそんなに凄い腕は持ってないと簡単に推測できるだろ。
川越は単なる詐欺師。
543名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:06.20 ID:eGvQP/qg0
>>163

昔々に日本人にステーキまるごと一枚はきついだろうから
すき焼き風につくったらどうかというのでつくったのが
今では佐世保名物のレモンステーキだからなぁ。
544名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:09.29 ID:OT8lvPeF0
>>505
その食べログ書込み客を必死で罵る川越シェフの記事を読んだら、妄想じゃないと普通の人は理解する
545名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:09.39 ID:tnovrVoaP
>>511
> 年収400万でこれだけ偉そうに出来るのはさすが女ならではだわ・・・

400万円超えてるということであって
年収400万円ではない
1000万円かもしれない
2000万円かもしれない
いくらかはわからない
546名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:09.22 ID:0iZXrXaL0
自分が悪いのにタベログレビュアーに勝手に噛み付いて
タレント生命も終了か


www
547名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:12.65 ID:ecKJCCPI0
宮崎県東諸県郡国富町出身

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つーか、取り巻きには陰口叩かれまくりなんだろうなw
郡とかわけのわかんねぇエタ区分の作るヒトも食べられるエサとか
アボリジニの殺菌済み珍料理みてぇもんだしwww
548名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:20.07 ID:3Pd3ScH+0
>>500
何も言わずに介助して、帰り際介助代として8000ぐらい上乗せだな
549名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:25.94 ID:Vff5MHZdP
>>408
レス乞食するならせめて日本語理解してからにしろ
な?
高級店で水無料が一般的かどうかって話してるんだわ
今回は特別だぞレス乞食君
550名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:27.28 ID:+IhmxGdf0
サイゼリアで800円でこれから食べに行く。
551名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:27.60 ID:LpHPiZov0
>>529
論破されちゃったからまぜっかえして逃亡ですかw
貧乏人もっと頑張れよ
だから貧乏人なんだよお前
552名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:29.79 ID:gZDjrR6e0
>>381
「女性客向け」の名目で食材ケチっているのは目に見えてますね。
553名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:33.17 ID:9ATOs9SZ0
でもさ水は800円しますがつぎますか?なんて普通言わないよな







言わなくて当たり前なんだよwww日本の料理店のほとんどは水がだだなんだからねwww
つまり日本人特有のなれに漬け込んだ悪質な詐欺
554名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:35.62 ID:z7UxodCEO
AQA800(エーキューエー・エイトオーオー)
555名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:42.96 ID:Ro0f1oZ00
芸能人に会いたいだけのクソミーハー女が書いてるのが気に入らんな
556名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:51.66 ID:QABKAFuqO
>>464
辻調ではフレンチ選考
最初に勤めたのがフレンチ

今イタリアンなのは、隣接するカラオケボックスに料理を提供するイタリアンレストランでバイトしてたときにカラオケボックスの客にレストラン経営者がいてそいつに料理長としてスカウトされた(と自称)からだね。
557名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:53.47 ID:BVkiURlA0
>>535
店があることさえ知らないんじゃないかw
558名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:55.24 ID:2QAGRwx9O
金持ちでも文句云うぞカス
559名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:56.02 ID:U+iB9FgH0
>>515
まともな料理人には相手にされてないし、
今日の料理とか3分クッキングとかには一切出させてもらえない

ホスト時代のコネでのし上がったんじゃね
560名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:17:00.62 ID:FBK8IrdP0
これ炎上商法だよね
わざわざ2年前の苦情にかみつくとかオカシイからw




でも逆効果だったね、、、
561名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:17:01.11 ID:V71Zc+5+0
>>16
店もカスなら、客もカス。

生ビールが良かったとかほざいているが、
瓶ビールも生ビールも中身は一緒だからな!

下手したら、生ビールサーバー洗浄してないと
瓶ビールの方が美味しく感じる。

ビール会社勤務の俺が言ってるんだから間違いない!!
562名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:17:10.53 ID:6FfRk1y/0
そんなに高年収の人にだけ来てもらいたいなら、
「お客様の年収によってはご来店をお断りすることがございます。ご了承ください」
とでも周知しとけよ
563名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:17:16.18 ID:GIKsqVuY0
>>95
なんだw15000円でドリンクフリーとかw
ドリンクフリーwww
高級を自称するレストランがドリンクフリーwww

川越wwwお前のとこの飲み物は
ガストやかっぱ寿司と同じと宣言してどうするwww
高級www
564名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:17:16.97 ID:SAi3/HWk0
今ぐぐったら吹いたwwwwww
川越 達也(かわごえ たつや、1973年3月7日 - )は、日本の料理人、歌手。株式会社タツヤ・カワゴエ代表取締役。水道水を800円で出すことで有名。 宮崎県東諸県郡国富町出身。血液型O型。宮崎県立本庄高等学校出身。
565被害者:2013/06/15(土) 12:17:20.31 ID:4WVvlcRdP
乙武は女の気を引くために戦ったが、こいつは金の為にしか戦ってない
最低野郎なこじき、カスだな
566名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:17:21.53 ID:kJk0226t0
>>476
怪しいよな 高級レストランで食ってもそんなのたずねられたことはないよ
567名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:17:26.70 ID:nGjSuLgl0
     l⌒Yl  lY⌒l
    { ´┴`} { ´┴`}    \水下さい!/
    ( | ̄ ̄|   )         (^乙^)
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       ( )

   800円になります
     l⌒Yl  lY⌒l
    { ´┴`} { ´┴`}
    ( | ̄ ̄|   )         (^乙^) ・・・
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       ( )


 ___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (乙^ ) .@攻撃だ
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/
568名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:17:41.18 ID:N9Tuxnym0
>>391
日清不買するわ
569名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:17:43.77 ID:TYDasc090
>>464
>川越フレンチ目指せばよいのに

目指して挫けたんじゃねか?
570名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:17:46.29 ID:D9BOwsk10
かわちゃんって日本人?
571名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:17:47.87 ID:aRgSY9oR0
まあ高級店に通いなれてる富裕層はこんな店行かないよな
テレビ見て騙される残念な人たちがメイン客層だろうに、それ全部敵に回す発言しちゃって大丈夫なんだろうか

悪名は無名に勝る的な宣伝手法なのかな
572名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:17:52.25 ID:snwLIKXL0
川越ってオカマ?

川越ってホストあがり?

川越ってチョン?

川越ってチビ?

もしかして、川越ってゴハン作れるオカマチビチョンホスト?
573名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:17:52.30 ID:rajgeQNH0
大阪でこれやったら半殺しにされるやろな
574名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:17:58.30 ID:ZIX9FFu+0
貧乏人のほうが、お高い水をありがたがって、水道水でも大絶賛しかねないんだけどねw
有料で出された水の美味い不味いと言う話ではなく、有料のものを勝手に出して代金請求
したって話だからねえ
575名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:17:59.02 ID:Bd63vh2B0
>>547
宮崎は朝鮮百済の連中が流れ着いたもんね
576名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:17:59.68 ID:0dXIoosz0
水をこっそり10杯置けば8000円だぜ
ウォーターコースか
577名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:18:01.71 ID:4KNDbNxk0
>>463 火消しがワザと論点ズラしてんじゃないの?でないなら、文盲の知恵遅れだよな。
578名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:18:07.56 ID:ycXjfVygO
せめて、客に確認取ってから水注げよ…

水の質の問題じゃねえだろ。
579名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:18:14.33 ID:XnMVurs30
カクテル1200円で
水800円てあたりがなんともアンバランスだよな
貧乏人金持ち関わらず文句言われそう
580名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:18:20.67 ID:JmNn0KY00
瓶ビールで800円もするんなら、瓶ビールもきっとベルギーとかの高級ビールだよね?
まさか、スーパードライって事は無いよね?
581名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:18:40.65 ID:v2NK7Zgb0
食前にオーダーを聞きに来た時に出す水かと思ってたら、
食後に勝手に出してきた水の事なのか
もう、コースメニューに水って書いておいて、料金に含んでおけよ
582名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:18:45.70 ID:S7eolFGX0
>>449
参考になるのかな?

こういう口コミ系のサイトで生まれた、勘違い似非美食家って
いい加減らしいよ、飲食店で店長を呼んで、さんざ能書きたれた後
「美味しかったよ、俺は○○によく書き込んでるんだけど、ここも書いておいてあげるよ」
みたいな事を言う人までいるらしい、それを言われた店長は
「ありがとうございます」とにっこり笑って送り出したらしいが
腹の中では「何も解ってない人だな・・」とあきれていたらしい
で、後日書き込まれた内容は、店長が言ってもいないことが
店長の言葉とさも常連のような口調で書き込まれていたらしい

こういう話をよく聞くので、基本的に自分の舌以外は信用しないことにしている。
583名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:18:48.61 ID:LpHPiZov0
水を持ってくるか客に聞いてることが発覚した時点でアンチ川越厨の敗北は確定してる。

あとはアンチが行った事もないくせに料理はマズイだとか、真の金持ちは行かないだとか負け惜しみで発狂してるだけ。



繰り返すけどアンチ川越厨の敗北は既に確定しています。
584名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:18:49.73 ID:4L56GR2T0
裸の王様
585名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:18:50.55 ID:eOHjohPkO
>>20
「川越さんは一流気取ってるけど、中身は三流以下ですよ」と教えてるだけじゃないの?
586名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:18:51.43 ID:w4uTAtvS0
文字通り水商売だな
587名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:18:53.08 ID:vN9pYwAy0
>>476
ただ「お水をお持ちしますか?」と聞いただけなら、
ココは日本であるという点を考慮すると、それで金を取るのは「ほぼ詐偽」。
欧州は確かにお金を取るが、
メニューをちゃんと見せて有料であることをさりげなく気がつかせ、
ガス入りかガス無しも確認する。
588名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:18:53.96 ID:061H6ulp0
>>309
少なくともこの件では食べログの記事の方が正しいわな
それで潰れるなら潰れた方がいい
589名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:18:58.18 ID:LgHQYFLZ0
>>555
どうもそこら辺で胡散臭い記事なんだよね。
批判じみてるのも自分はミーハーじゃないといってるだけのような気もする。
そもそも川越に会えるぐらいのことに価値を感じるような人は高級店には行かないし。
そういう意味ではテレビに出ることで大きなリスクを負ったことになるね。
590名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:19:13.15 ID:sWs32vxa0
ただの水道水をつかっているのかもしれない
それは誰も確かめようがない
高級店だとそんなのあたり前だろう、と思って黙って金を払う客はいいかもだろう
591名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:19:20.07 ID:OT8lvPeF0
>>564
歌手?
592名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:19:24.27 ID:FYy9wzZT0
次は、川越シェフプロデュース

高級レストランのお水、500mlペットボトル800円で売り出そうぜ
593名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:19:38.16 ID:2HTJiZ6O0
多分若返りや不治の病にも効果があるとでも言えば
800円は高くないかもw其れこそルルドの水とねw
川越は甘かったw
594名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:19:42.56 ID:WeWYdw6V0
>>583
情報ソース出して
595名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:19:43.84 ID:U+iB9FgH0
>>560
乙武もそうだけど、裸の王様が調子のりすぎて失敗したな

年収300〜400万以下は来るなって、
スーパー行けばこいつのブサイクな顔が入った商品あるけど
あんなの買うのはあきらかに貧乏人なのに
596名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:19:46.45 ID:4uORifhK0
勝手に置いていき、料金を取ったなら犯罪だろwwww
597名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:19:47.09 ID:YA68f10k0
単なるボッタクリ商法。

請求されたら通報して良い
598名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:19:48.27 ID:+rVEUP7w0
店員の教育もまともにできないらしいな
値段もわからない店員とかwwww
599名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:19:51.07 ID:CiBh5uvX0
>>587
だな
600名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:19:53.13 ID:3Pd3ScH+0
>>523
今後はこれがスタンダードか、世知辛い世の中になったもんだ

>>554
ドラえもんが帰ってきたと思ったら、その分料金請求されるのか
601名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:19:54.82 ID:CcSbAP7TP
>>562
紹介制・一見さんお断り にすればいいだけ
でもこの調子でその層の相手すれば、
人生終るだろうからなぁ
602名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:19:55.01 ID:chmTp10gO
水は冷やせば、美味しく感じる。大阪の高度浄水処理の水道水は冷やせば美味い。800円は高杉
603名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:19:55.38 ID:9tIhkWeO0
水は実は別料金だが客には言わないで出すか→高級店なら水800円は当たり前だ年収300万円は来るな!
提示してるメニューの料金に含まれないもの出して金取るから怒ってるのに水の値段だの年収だの関係なくね?
604名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:20:00.62 ID:4m09laz10
>>551
論破でました論破
なにも論破できてないのに論破宣言(笑)

悔しかったね
605名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:20:01.24 ID:mw+K80p9O
>>531
お通しは断れるし、出て来るのもわかってる
居酒屋でもいきなりチェイサー出て来て金取られてたらおかしいだろ
606名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:20:03.36 ID:k+nUGRU70
川越 達也(かわごえ たつや、1973年3月7日[1] - )は、日本の料理人、歌手。株式会社タツヤ・カワゴエ代表取締役。

宮崎県東諸県郡国富町出身。血液型O型。宮崎県立本庄高等学校出身[2]。
607名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:20:07.99 ID:3oYDSrP30
>>521
☆☆☆ 安くて、旨い店   → 神
 ☆☆ 高くて、旨い店   → 当然
  ☆ 不味いけど、安い店 → 値段相応 
    高いけど、不味い店 → 氏ね
俺はこうだな。
608名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:20:09.04 ID:LFgyQVXE0
>>549
俺もセレブだけど
800円以上の水が勝手に注がれる高級店をぜひ教えてくれ
行きたいから
609名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:20:14.22 ID:8n+Fco+x0
>>142
    以       と
   は 前     い 思
  つ   か   し   っ
 い     ら や     て
こ       あ        た

でいいのか?
それとも

 百
 の
 と
 い
 れ
か?w
610名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:20:19.99 ID:bkshhKbGO
はいはいステマステマ
611名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:20:23.04 ID:6bl6pIYV0
>>309
実に本人っぽいレスだなあ。
612名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:20:25.28 ID:G1l7y+hp0
もとネタの、食べログ見たけど川越の100%負けだな。
肝心の料理で、川越の反論は無く水で反論だから料理人
として終了だなコイツは。
ホテルとレストランで、料理人歴15年くらい経験有るけど
こんなコメント載せられたら自分が居た店ならお客様にわび
入れて後日お客様の都合の良い日に招待してその日有る最高
の食材でコース料理出すよ当たり前だけど。
勿論、金は取らないがTVに出てる料理人は勘違いしてる人が
多いのは事実。
料理分からない、クレーマーがこんなコメント書けないからな
川越は恥晒しただけだなw
613名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:20:39.62 ID:t3dadWtz0
ワタミよりまずい料理
金出して食うアホ女か
614名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:20:46.28 ID:Il/Ko47z0
615名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:20:47.27 ID:JKlARvf+0
 レストランの水代を巡って後の庶民大革命につながるイワユル川越事件である
616名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:20:47.55 ID:0dXIoosz0
どんだけ安全だろうが、どっかから調達してようが、ろ過してようが
所詮は、水だ

てめーは、それを有料で出して、料理人名乗るのか…
617名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:20:53.72 ID:xGsb+V1c0
>>590
お前、水道水とミネラルウォーターの違いも分からないの?
批判してるのは総じて味オンチ。
618名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:20:54.92 ID:Nt5uGRQh0
>>318
やっぱり外食系は頭の程度が悪いのか、へんな日本語の擁護、反論が多いよねw
619名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:20:57.30 ID:n5uqPr0o0
>>85

ホスト値段なら納得

ただし川越が来たら自分はチェンジ
620名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:20:57.61 ID:Aj2Cqyja0
>>555
それは姉
621名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:21:00.54 ID:RUAkHtYZO
乙武さん懲らしめてやって下さい
622名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:21:01.34 ID:4WVvlcRdP
川越うっかり犯罪者
623名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:21:05.85 ID:O710RXXz0
>>590
金取るところは、ボトルで持ってきて、客の見てる前で
注いでくれる。

でなければ、たぶん水道水。
良くて、浄水器で濾しているだけ。
624名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:21:10.15 ID:vO2lHNohO
批判した客の年収が300〜400万ってどうしてわかるの?
625名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:21:14.25 ID:061H6ulp0
>>315
写真を撮るために他にも乗っていたものを一旦どけたのかとさえ思った
626名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:21:14.42 ID:Vf2OgtI70
金取るならどこの水か教えてやれよ
627名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:21:27.98 ID:1o6ZDw7l0
川越の店は潰せ
628名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:21:28.48 ID:nGjSuLgl0
こんな気持ち悪い奴の顔入り商品なんて買うなよw
買ってる奴は何目的で買ってんだよ
629名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:21:35.55 ID:vjggxn+/0
「年収500万円以下の人はお断り」って札を出しておけばいい。

仮に年収500万円以上あったとしても、こういう店には行かないけどね。
行く側にもっと見極める力がないと。
630名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:21:40.45 ID:2UNLCngv0
>>589
このスレで一番冷静なレスだと思った。

川越が炎上してるのは面白いけどなwww
もっとやれやwwwww
631名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:21:46.71 ID:ar7kubTz0
>>299
落合のは4000円以下のコースだよ
632名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:21:58.53 ID:rU/+NiM5O
法廷で争ったら店の負け
633名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:22:06.87 ID:OT8lvPeF0
>>582
そもそも論が違ってるよ
634名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:22:12.50 ID:m8KjMBJJ0
>>601
高級店で紹介制のところはあるね
そもそも本当の高級店は一般人なんて相手にしてないから宣伝もしない
635名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:22:17.82 ID:hljbofyG0
なんでこんなのでスレが続いてるんだか。
頼んでないし、飲んでないなら支払いを拒否すればいいんじゃないのか?
636名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:22:21.40 ID:/FMFuFOd0
 水の値段とか、注文したかどうか、なんて瑣末な問題だよ。
電話で予約がたくさんくるのは、明らかに、テレビに出てる
有名人オーナーの影響で、普段こういう店に来ない人が
大勢くるのは明らかでしょう。だったら、そういう人でも
気分よく、安心して飲食してもらえるように、わかりやすい
料金表示をしよう、というのは、心ある経営者なら皆思うことでしょ。
この人がやってるのは、その真逆なんだよ。
 「ネギ背負ったかもが大勢くるから、一円でも多くとってやろう」、
っていう底意地の悪さが感じられるんだよね。
637名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:22:23.16 ID:ZwEM4l9c0
>>309
食い物屋もたまらんね
こんなのなりすましでいくらでも叩けるんだからさ
例え100人中99人が美味しいと思うものに対しても悪意あるヤツが「不味い」と書けばそれが正しい意見になり得る
数人で徒党組んでなりすまされたら終わりだべ
638名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:22:27.47 ID:XnMVurs30
>>587
そういうさり気ない気遣いっていいよね
がんばれジャパニーズ「おもてなし」
639名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:22:28.77 ID:FS7/8M4hO
>>605
お通しを断るって発想がもう貧乏臭いんだって気づけたらいいね
640名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:22:32.07 ID:0dXIoosz0
店の雰囲気すらも高級レストランを名乗るがゆえだろ
水如きで金を取って、客のテンションをちょっとでも下げさせるのが高級レストランの遣る事かw
641名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:22:34.67 ID:qVVAZKMM0
なぜイケメン扱いなのか全く分からん
642名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:22:37.79 ID:snwLIKXL0
川越の負け
643名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:22:41.03 ID:5aojHufPO
女性が大好きなイタリアンレストランなのに、女性からのクレームの書き込みで
ブチ切れる川越って終わってるよね。

川越プロデュースのものって健康に悪そうだし、一般家庭を本当に舐めてると思う。
644名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:22:41.69 ID:kJk0226t0
料理が糞不味いから水に文句をいわれたんだろ 不味いんだよ 
645名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:22:44.99 ID:hGswp9fu0
川越「年収300〜400万円の人は高級店の歴史がわからない

いや、高級店としての歴史と言うからにはせめて何十年もトップクラスじゃなきゃ 歴史なんて言えないだろ
646名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:22:57.74 ID:NtLz9ALE0
なんだよコラ画像が1枚も貼られてないじゃん
647名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:23:04.46 ID:avjg6xDf0
>>553
ニュアンスは違うが
「水はソフトドリンクのミネラルウォーターになりますから
料金いただきますがよろしいですか」
みたいな聞いてくる店はあるな

800円でもいいっちゃいいが、基本タダ値って常識として持ってるだろしな。
(嘘でも)800円かかる理由説明が出来ない点と、キレて客を貧乏に呼ばわりとか
完全にぼったくり店のそれと同じだわ
水も水道水浄水器通しただけのを使ってる、とか勘ぐれるな
648名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:23:09.66 ID:PrhzwKjMO
>>583 持参していいかが問題
水800円高いと思えば持参する
649名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:23:13.02 ID:0J6R7CmB0
ずっと気になってるんだが。
臭いしないか?


ミニストップとタイアップ
久本雅美が大絶賛
EXILE とコラボ
ロッテリアとコラボ
キムチ、カクテキプロデュース
ピックルコーポレーション
ブラックらしい。 http://shimasoku.com/sp/kakolog/read/peko/1223939334/

http://www.kimchimuseum.com/?m=bbs&uid=219
新大久保キムチ
650名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:23:17.01 ID:+H5uV1zS0
水商売か。
651名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:23:17.78 ID:MA2dlabmO
>>617ホントいいお客様
652名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:23:25.62 ID:N78mojgs0
サービス料が10%ついてるから正確には880円の水道ろ過水だよなw
653名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:23:30.37 ID:Jvhq4LDf0
水を出していいか客に聞いてるから問題ない、と言っている方が
おられますが、日本では一般的に料理店の水はタダです。

高級なレストランだから有料なのは当たり前、は広く知られて無い
ことですので、水が有料であるがついでも良いか、という尋ね方をして
いない時点で、お店の方が悪いです。
高いとこ行くんだから調べてるだろ、常識だろ、というのは、予約の時に
店側が車椅子かどうか聞くのが常識だろ、というくらいムチャな主張です。
654名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:23:48.45 ID:2C6skCeZ0
そもそも高級なお店が庶民が利用する口コミサイトなんかに載ってる時点で矛盾してねーか?w
川越は自分の店がこういう口コミサイトに載ってる時点で自分店は高級店として観られていないってことを
自覚することがまず必要だと思うわwww
655名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:23:50.57 ID:Bd63vh2B0
消費者センターに電話したらいいよ。 
結論は出ないけど担当者が電話くらいはするみたい。

プライス表示の法関係とかなんかあったと思う
656名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:24:04.84 ID:mhIFlX/50
食べログの口コミは高いから怒ってるわけではなく
注文してないのに出されたから怒ってるだけ

でも、川越は「800円が高いだと、ゴルァー」
金の事が気になるんだね、マネー川越は
657名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:24:08.84 ID:U+iB9FgH0
前から、こいつの鼻の穴を印刷したパッケージに疑問持ってた
ブサイクなのになぜ顔を出すのか
658名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:24:09.32 ID:ZIX9FFu+0
糞ミーハー女相手に商売していて、糞ミーハー女お断りって言うなら
入り口にそう書いておけば言いだけでしょw
客を選びたければ、口コミに顔真っ赤にして反論してないで、達観した
対応をしなさいよ
659名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:24:11.52 ID:wJM/DFqv0
富士山の小屋で、人のよさそうなバアちゃんが
「大変だってねえ、ほれ、お茶のんでおいき」
うまかったよ、あったかくて
心もぽかぽかするみたいだって
「ありがとうおばあちゃん、ごちそうさま」

バアちゃんは言った

「一人100円な」
660名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:24:13.63 ID:Ck3p5sBy0
この店にZ武行かせればいーじゃんww
661名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:24:13.69 ID:BVkiURlA0
ID:fSzv8lif0 ← アホw 
662名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:24:23.76 ID:fHw9e20V0
チンカス野郎のfSzv8lif0

が本日の基地外


語気チョン確定なり
663名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:24:24.94 ID:kUbqKwbR0
>>635
おまえみたいな世間知らずはレスすんな
664名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:24:25.80 ID:tm/NoMWO0
,




お前らうるせ〜〜んだよ!

     貧乏人は280円の牛丼食べて水ガブ飲みしてろ!

      貧乏人がいると店の雰囲気も壊れせっかくの料理も台無しだわ。

       年収の低い貧しい奴は身分相応な所へおいでください。





                                 。
665名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:24:30.31 ID:k+nUGRU70
日本の料理人、歌手。株式会社タツヤ・カワゴエ代表取締役
倒産、どれだけ自分が好きなんだよ
傲慢、強欲、金の亡者
これらの最後の行く末はみんな見てきたはずだぜ。
川越終わった
666名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:24:31.22 ID:vjggxn+/0
>>628
電通商法にのせられる人が買うんでしょ。
無知な女が多いから、売れると思う。
667名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:24:31.71 ID:CK/KQxeQO
>>88
テレビで良い野菜の見極め方を知らない時点で駄目だと思った
最初はネタでやってるのかと思ったら本当に知らないみたいだったな
668名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:24:32.91 ID:8u2zTWw00
>年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込む

思っててもこんなんDisったらだめだろ。やっぱアホだ。
ってかこいつの店って高級店なの?
669名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:24:42.19 ID:VBOi8m7C0
年収100万円の人には年収100万円としての感想が、無職の人には無職としての感想がそれぞれあるのであって、
特定の年収の人だけが感想を述べられるのならそれは意味がないのではないだろうか。

そもそも年収いうても、借金まみれの年収1000万円と、借金がなく貯蓄がたくさんあって年収ゼロとかもあるのだし、
このような発言は炯々にしては足元すくわれるな。
670名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:24:44.97 ID:WBG46/l90
早すぎてレス読むのも一苦労だ
この早さでやり合ってる連中スゲぇなw
671名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:24:50.12 ID:NLnVQshx0
>>613
不味くはないと思う
だって、イタリアンは不味く作る方が難しいもんw
672名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:00.45 ID:rIec2wNo0
800円の水だけを飲みに行くツアーとかマダー?
673名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:01.38 ID:dvFbZHp20
食べログのレビュー信じるならぼったくりと感じてる人多そうだな
674名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:04.25 ID:wBSsXOLF0
この人の人気がよくわからんかったけど
水商売系シェフだったんかー
675名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:09.04 ID:OT8lvPeF0
>>523
じゃないと差別になるんだな
676名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:12.44 ID:0iZXrXaL0
>>95
公式が正しいとすると、叩かれたから、は少し違うのでは?
ディナー15,000円値上げは、今年5月から。
もちろん、レビューのずっと後
取材の前後だろうケドねw


>五月からの新コンセプト
>この度、わたくしも40代になりましたので、またひとつ次のステージ、「ここにしかない店」作りを五月から新たに始めさせて頂きます。
>代官山タツヤカワゴエ
>ディナーのみの営業。
>18時から24時 (LO・23時)
>御一人様・15000円にて、その月のお料理おまかせコースとその月のおすすめシャンパン、各数種の白、赤、日本酒、お好みのお飲み物をお好きなだけお楽しみ下さいませ。
677名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:15.23 ID:VeoJihgB0
驕れるもの久しからず

川越達也という朝鮮土人に天罰が下りますように・・・
678名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:16.42 ID:Z1rhLd8c0
>>645
自称高級店だよなw
679名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:23.64 ID:Bnvi7K40P
1日外出権 50万アクア
680名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:34.03 ID:S9QA1Hmy0
ボッタクリやめろ
681名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:37.22 ID:LgHQYFLZ0
>>630
多分川越にとってはどうでもいいことだと思うよ。
水の件も何かの手違いで注文した形になってるのかもしれないし。
騒がれても単なるリスクヘッジなだけで騒いでる人にとっては逆効果満点だと思う。
682名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:44.56 ID:ul5+Iuro0
800円のお水と知ってて、注文するなら、ありだけど。

有料とも言わず、価格も言わず。頼んでもないのにお水を置いていき
料金に入れられたら、切れるわ(笑)
683名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:46.33 ID:S7eolFGX0
>>467
しらんw


>>557
テレビ見てたら、存在は知ってるんじゃないかな
そもそも外食の選択肢に入らないってだけで。

ある名家(しかも金持ち)の知り合いが、飲食店はあるレベル以上の店以下の店に行くなら
中途半端なところには行かない方が良いよ、それなら居酒屋みたいな店で食べた方が良い、
とか言ってたな、とんでもなく口も肥えてる人だけど、なんか連れだって立ち飲みとかに行くのが
好きなやつだったりするがw、なんか雰囲気が楽しくて好きらしい。

まあ、そう言うの見てて思うのは、こういう中途半端な店ってキャバクラみたいな物なんだと思う
庶民的なキャバレーの内容だけど、雰囲気だけはクラブという感じで、クラブに行けない人が
クラブの雰囲気を味わいたくて行く店、みたいな。
684名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:46.47 ID:0dXIoosz0
これは、保健所を派遣して
徹底的に検査してもらう必要があるな
685名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:48.96 ID:6bl6pIYV0
>>645
というか、高級店の歴史云々抜かすなら、まず老舗の高級店に高級店と認められていないとおかしいだろう、という話でしょう。

勝手に高級店を名乗っているだけの店なのに、何を勘違いしているのか。
ひとりよがりなだけ。
686名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:50.08 ID:sKvRYpU90
>>670
いあ、全く早くねーから
687名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:53.20 ID:mw+K80p9O
>>639
可能かどうかの話だし、大体お通しは席料のおまけでしょ
居酒屋でも注文してない飲み物と食い物出て来て、金取られてたら揉めるわ
688名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:53.02 ID:NVZD9bll0
>>545
可能性はあるかもねw
でも店のレビューをこれだけ詳細に書く人なら500万超えてるならそう書くし
1000万超えてるなら間違いなくそこは強調すると思うよ
文体見たら見えっ張りなのは分かるじゃんw
689名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:54.61 ID:Ia59Xf0W0
>>511
料理屋で料理が不味いって、粗探しなのか?
そうするとどの辺で評価するべきなんだろう?
690名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:56.38 ID:kpCwuxk70
>スーパー行けばこいつのブサイクな顔が入った商品

いつぞやのナマポ芸人みたいなことしてるんだな
691名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:58.12 ID:LQVbdtAo0
レビュワーのBBAの過去の発言とかあわせて見れば川越のボッタクリ自称一流店のメッキがはがされただけというのが圧倒的大多数の部外者の客観的評価でしょうにw
692名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:26:02.30 ID:jWmEp1gw0
水100円だったらこの女も「そういうもんなんだー」と文句言わなかっただろうな
貧しいのは嫌だね
693名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:26:05.60 ID:Nt5uGRQh0
>>550
いいな〜、サイゼリヤ。
うちの近くのサイゼリヤ(江の島店)は閉店してしまった。

小エビのサラダとミラノ風ドリア、ワインデカンタで1,000円だもんなw

たまにはサイゼリヤ行きたい。
694名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:26:06.44 ID:gZDjrR6e0
>>573
大阪人はこういった理不尽な請求にほんまに厳しそうだな。
695名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:26:11.59 ID:tnovrVoaP
>>655
> 消費者センターに電話したらいいよ。 

800円ごときでめんどくさいよ・・・

と思うだろうと考えた、川越シェフの絶妙な値段設定
696名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:26:13.40 ID:061H6ulp0
>>340
絵の下手なのが額縁はなんとか凝ってみましたってことだったのか
使いまわしだから金はかからないし
697名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:26:16.75 ID:8wH+ZlQ4P
Zの陰謀w
698名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:26:18.67 ID:U+iB9FgH0
>>645
本当の高級店はそんなこと絶対に言わない

貧乏人が無理してがんばって来た場合、
それだけの期待を裏切らないよう、
一生の思い出に残るようなディナーにしようと考えるのが一流店のサービスです
699名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:26:21.59 ID:AcXnr1cw0
逆浸透膜でろ過した超純水をずっと飲んでると、
他の水は雑味があって美味しくないと感じる。

最高級の水 って美味しいのかね〜。
経験者語ってくれ
700名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:26:28.14 ID:BVkiURlA0
>>683
>テレビ見てたら、

まずそれがありえんw
701名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:26:31.99 ID:jcPCM/VF0
今週の週末フィーバースレ
702名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:26:32.06 ID:12zqsz9h0
痛いところをつかれたから切れたんだろ

確信犯くさいな
703名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:26:46.26 ID:Jvhq4LDf0
>>683
俺は今回の炎上で、この人が店を出していることを初めて知りましたw
川越シェフという、新しいジャンルの芸人さんか何かだと思っていましたので…。
704名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:26:50.54 ID:fUrCHVag0
571 名無しさん@13周年 sage New! 2013/06/14(金) 22:17:38.23 ID:vOV0qQCw0
川越シェフプロデュース 水 \800
705名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:26:57.88 ID:LpHPiZov0
水を持ってくるか客に聞いてることが発覚した時点でアンチ川越厨の敗北は確定してる。

あとはアンチが行った事もないくせに料理はマズイだとか、真の金持ちは行かないだとか発狂してるだけ。




繰り返すけどアンチ川越厨の敗北は既に確定しています。
706名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:27:09.85 ID:HgpLs5FC0
自分に不都合な意見は勝手に低収入とレッテルを貼って
聞くべき価値がない、と断定する。
そんな傲慢な人間の作った料理は食べたくない
707名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:27:12.32 ID:4WVvlcRdP
H2Oをお通しとかふざけてるだろ
H2Oはうんこ流すための物だぞ
それを客に出してどうする 川越達也はうんこ喰うのか?
708名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:27:23.00 ID:hljbofyG0
>>663
709名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:27:28.01 ID:tm/NoMWO0
,




お前らうるせ〜〜んだよ!

     貧乏人は280円の牛丼食べて水ガブ飲みしてろ!

      貧乏人がいると店の雰囲気も壊れせっかくの料理も台無しだわ。

       年収の低い貧しい奴は身分相応な所へおいでください。





                                 。
710名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:27:31.27 ID:omwJGPAJP
>>679
1アクア800円だから4億円か
高すぎい!!
711名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:27:31.75 ID:l/DN9SMBO
田舎者で低学歴なのによくやるなぁと思う。
アホだからできるんだろうがw
712名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:27:33.58 ID:k+nUGRU70
川越、かっこつけてんじゃねーぞ宮崎の田舎もんじゃねーかよ
それも高卒、まぁあんまり欲出すなよ
駅の高架下で店やって良心的に生きろや
713名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:27:33.88 ID:3Pd3ScH+0
>>704
コンビニで流通してほしいわw
714名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:27:35.92 ID:PpxsAKHO0
>追加で800円の瓶ビールを注文した。グラスワイン、
>カクテルは1杯1200円だった。そして、料金を支払うときに仰天したという。水の代金が800円と打ち込まれたからだ。

カイガイデハー、ビールより水の方が高いです〜。



ここは日本です。
715名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:27:36.45 ID:avjg6xDf0
>>695
結果が消費者センターより面倒くさいことになってる気がする
716名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:27:40.20 ID:zj4lcWD/0
8千円コースがあるなら、ターゲット層はその年収300〜400万あたりだろ
トラブル回避のためにお水一杯800円と明記してやれ
細かい事気にしない高所得者はわざわざ川越レベルの店に行かないし
717名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:27:41.94 ID:arsQHTfO0
川越の祭りはなかなかおわらんなあ
718名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:27:42.73 ID:W9tXEgui0
川越は間違った事は言っていないが、商売人としては失格

>自身の経営するレストランが飲食店評価サイト「食べログ」で悪口を書かれた、としてキレている
利用者の感想を単に悪口を書かれたとキレる感覚がまず異常

>年収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしいと訴えた
いちいち年収を引き合いに出して高級店に不釣り合いな人間との個人攻撃をする必要は全くない
単に高級店には高級店の経営やサービス、価格があるんですよと言えば済む話

ぶっちゃけると
客には高級店に来店する資格のない客と言いながら、自分は来客者の意見をまずは意見として
傾聴するだけの受入れる度量もなければ商売人として資格もない自分の事を棚に上げて
他者を個人攻撃をする川越に人間性の欠陥を感じるのは私だけであろうか?社会性の欠如と言ってもよい

結局は俺さま主義で社会に対する協調性が致命的なほど欠如しているのであろう
日本には日本の商売のやり方があって、とてもじゃないがマスコミ相手に口にしてよい内容ではないと思う
最後は川越もイメージダウンを恐れて謝罪する流れとなるのだろうが、
何で最初からこんな事を口にしたのだろうか?不思議でならない
感情の趣くままに発言して後悔する典型的なケースだな
719名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:27:50.63 ID:/TAXx8ro0
>>684
税務署もいいよな
さぞ高い水を仕入れてるんだろうしw
きっちり税務署にチェックしてもらおうぜw
720名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:27:53.36 ID:O710RXXz0
俺のイタリアンと味で勝負してみたらいい
721名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:27:54.50 ID:4JamjgfD0
800円ごときで商売駄目にするバカ
800円で評判ガタ落ちにさせるとか経営センスないヨ
貧乏人丸出しのケチ臭い経営やってんじゃねーよ
722名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:27:55.17 ID:S7eolFGX0
>>633
まっ、たべろくの批評なんて参考にならないと思ってる、
言う程度に読んでくれ。
723名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:28:08.49 ID:OdtNS/FX0
頼んでもいない有料水を出す店か
頼んでも水を出してくれないカレー屋とかあったな
724名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:28:08.65 ID:9tIhkWeO0
つーか、水の値段を気にするような庶民が自分の店に来るのがイヤなら
一般ピープルがおいそれと入会できる条件ではない会員制の店にしなかったんだろうなこいつ
725名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:28:14.24 ID:snwLIKXL0
川越の負け

川越の負け

川越の負け

川越の負け

川越の負け
726名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:28:16.02 ID:YltJ99Zg0
このお店に行って、水だけを注文するのがはやるヤカン
727名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:28:21.86 ID:sKvRYpU90
嵐にしやがれ - 11.05.14
を見てるけど、常に怒ってる人なんだなーっと認識。

>>699
まず、軟水と硬水で好みがでるから。
728名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:28:22.67 ID:tfuG67zh0
客のもてなし方が水商売系なんだろうな。
やはり料理・接客の修行というのは大事だな。
729名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:28:25.45 ID:0J6R7CmB0
川越達也 ディナーショー
http://himasoku.com/lite/archives/51650296.html

川越顔入りマカロン
http://www.officiallyjd.com/archives/40607/20110728_kawagoe_03-2/

マカロンは、「川越マカロン」としてロビーでも会員限定販売されていたそう

川越の3歳・中1・運転免許証の写真が入った3個セットで2000円
730名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:28:28.14 ID:MHZw4eGh0
今回俺は食べログの醜悪さを実感したわ
これ川越みたいな有名人ならまだともかく
そこらにある個人店に対してまでここまで小馬鹿にした文面でレビュー書かれちゃたまらんよな
批判内容のことを言ってるんじゃないぜ
731名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:28:28.82 ID:0U7TxxQiO
乙に続き川越も来たか
732名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:28:30.88 ID:xGsb+V1c0
>>612
読解力ゼロの馬鹿。
川越シェフは食べログ自体が、存在する価値もない糞みたいなもんだと言っているんだよ。
アクア800円は食べログの糞さを説明するための一例にすぎない。
身の丈に合わない高級店に無理して来店し、貧乏人丸出しの的はずれな文句を言うなってことだよ。
733名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:28:33.68 ID:JdMu3TaQP
食べログは嫌いだし店が客を選ぶ権利は当然ある
なんでもかんでも客の言い分に擦り寄ってると
高級店なんかなくなるだろうし
しかし年収持ち出すのはアウトすぎる、
高級店でもないのになんかのジョークか?
>>81もそうだが言い方の問題かもね
734名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:28:36.26 ID:4dH5Yy9w0
高級店では当たり前って言う奴ほど貧乏臭いのはなぜ?

この店と同じような有料水の提供の仕方をする高級店をぜひ教えてください。
735名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:28:45.58 ID:Bd63vh2B0
お客様は神様でしょ
736名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:28:46.11 ID:n0U1t8hi0
>>676
合成酒とか大量に置いてそうだなおいw
737名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:28:57.66 ID:Aj2Cqyja0
>>709
ってか年収300万くらいの人からも来てもらわなければ商売にならんだろ
まぁ少し前なら川越の店ってだけで行く人もいたとは思うけど
738名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:28:59.45 ID:uDcLgbTE0
回転率だの客の追い出しだのってマクドナルドとかロッテリアレベルの最下級の食い物屋でしかやらんことだろw
その時点で雰囲気()をウリにしてる一流店じゃないわw
安居酒屋ですら夜中2時で閉店時間過ぎても追い出しはやらんぞw
739名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:29:00.93 ID:2HTJiZ6O0
マスゴミが悪いね料理人如きを
取り上げて必要以上に持ち上げる事自体が
”鉄人”以降だよね

ろくな事無い
740名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:29:10.13 ID:BukBTOU70
本当に品質のいい水なのか
抜き打ちチェックが必要だよな

たんなる水道水かもしれないし


しかしハマちゃんみたいに
エヴィアン汲んできてって頼んだなら
幾らかかるんだろうなぁ
741名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:29:10.87 ID:0dXIoosz0
水10杯までは料金の内と想定しとけよw
742名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:29:11.39 ID:FYy9wzZT0
落合シェフと川越シェフはどっちが上なの?(´・ω・`)
743名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:29:12.80 ID:tZogRJLb0
>>721
シンプルに正論w
744名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:29:14.07 ID:LpHPiZov0
水を持ってくるか客に聞いてることが発覚した時点でアンチ川越厨の敗北は確定してる。

あとはアンチが行った事もないくせに料理はマズイだとか、真の金持ちは行かないだとか発狂してるだけ。




繰り返すけどアンチ川越厨の敗北は既に確定しています。
745名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:29:18.44 ID:8cmpU9JL0
食後は川越聖水ハーブティー
746名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:29:30.76 ID:i22LsZo70
やっぱり2桁いったか
747名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:29:35.23 ID:K/K/ThNv0
>>666
うちのおかんとお姉ちゃんが正月に川越のおせち買ってた
食べた瞬間無言になるくらい普通以下の味だったなw
高いから無理やり誉めたけど、やっぱ女はアホやで
748名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:29:37.99 ID:humBrubD0
>>674
みたいだよね
飲み屋だと水で金とったり、茶髪で香水付けたりとか当たり前だしね


この川越さんまともに料理習ってないよ
749名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:29:40.28 ID:kpCwuxk70
750名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:29:40.69 ID:kJk0226t0
>>705
こんなこと他の店じゃやってないんだろ じゃ川越の完敗じゃん 他のチョンでもまねしないわ
751名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:29:43.17 ID:2+myXwT5O
>>504
アメリカはね
ヨーロッパでは水が有料の事の方が多いよ
752名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:29:43.90 ID:Fxq0hscU0
>>668
そういう行為は下品な川越と同レベルに陥るだろ?
753名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:29:45.31 ID:Jvhq4LDf0
>>730
食べログは数年前から問題をちょくちょく起こしてますよ
グルーポン事件の時にもがっつり関わってますし。
754名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:29:51.59 ID:7jCZm8wj0
8千円のコースで高級店というのがなw

吉兆なんて座ってイチゴ、おひとりサンゴ払って
前の客の残り物だぞ
高級店というのはこれくらいのレベルからや、節子!!
755名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:30:01.35 ID:FKJqR+Xd0
>>676
好きなだけお楽しみくださいっていわれても、どう考えても用意されてるのは
くそ安いワインだからなあw
・・・つうか高級店で飲み放題ってwww
756名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:30:02.90 ID:a2ZjL+FE0
>>217
格の違いはわかる
値段似たようなものなのか
757名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:30:03.03 ID:OT8lvPeF0
>>722
そもそも食べログがお前みたいな一般人の書込みなんだよ
お前は特別な人間じゃねえんだよ
758名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:30:15.12 ID:0dXIoosz0
>>740
「今、汲んできて」
759名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:30:18.55 ID:4e1IDcL/0
「頼んでない」って言えば、突っぱねられるんじゃないの?
760名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:30:20.23 ID:I6WdTecIO
>>693
サイゼのワイン飲んだこと無いんだけど、うまいの?
761名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:30:20.07 ID:NVZD9bll0
>>186
俺も同意だな
でもまあ川越の店に行く層って川島なお美目指してるこういう層なんだと再確認できてよかったわw
762名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:30:21.90 ID:MNZVV7cb0
とにかくこの人は気持ちが悪い
763名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:30:37.20 ID:3Pd3ScH+0
>>730
いや、このふたり比較したら「有名人」であることにはこういう批評にはなんの意味もないとわかったわ
川越が有名人だとしても、こいつが何言っても価値は無いとこの一件で思った
これよりは見識ある素人の批評のが万倍価値がある
764名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:30:41.87 ID:S7eolFGX0
>>700
いや、金持ちはテレビは見ないとか思ってる?

>>703
それはあるかもしれんなw
俺は(金持ちではないがw)店があるらしいのは知ってた、
どこにあるかは今日初めてい知ったw
765名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:30:53.87 ID:Nt5uGRQh0
川越達也 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B7%9D%E8%B6%8A%E9%81%94%E4%B9%9F&oldid=48168301

なんだよ、水道水800円、削除されてるじゃんw

おまいらもっと頑張れw
766名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:30:55.57 ID:ZwEM4l9c0
>>659
こういうこと書くと信じるアホがいるんだよ
「富士山では勝手に茶をだして金取るババアがいるのか」と

食べログも同じこと
対象が飲食店に絞られてるから悪意持って書き込めば2ちゃんよりタチが悪いな
スレのように時間の経過や次スレ移転で落ちるわけでもない
767名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:30:58.12 ID:k+nUGRU70
東京を中心とする東日本では定食のメニューを数多く揃えた定食屋形式が多く、
大阪を中心とする西日本では総菜をセルフサービスで選ぶ一膳めし屋形式が多い。
酒類としてはビール、日本酒、チューハイなどが置かれている事が多く、
夜間には居酒屋として機能する店もある
768名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:31:07.04 ID:fiYkkZJIO
園山まきえとかいう汚料理研究家の店を思い出した。
テレビに出て目立っただけなのを料理の実力と勘違いして
巷の一流店を真似た「自称高級店」を立ち上げ、素人は騙せても
気まぐれや付き合いで来店するようなグルメが趣味の人間に
ハリボテっぷりを一刀両断されるんだよな。
769名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:31:12.97 ID:6Ou1e/gS0
>>735
違う。人間。
770名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:31:13.37 ID:CcSbAP7TP
>>681
三行目を日本語に直してごらん?
771名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:31:15.30 ID:xGsb+V1c0
>>654
勝手に載せられるんだよ。
772名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:31:15.46 ID:gZDjrR6e0
>>623
確かに良心的なお店は客の目の前で開封するね。
無料の水なら開封済みだろうが水道水だろうが
余程臭い水でなければ飲むだろうし。
773名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:31:17.18 ID:1G+0kwBl0
この炎上って
水が800円だった
が問題じゃなくて
勝手についで800円請求されたって事?

そうなら100円でも勝手につがれたら・・・ねえ
774名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:31:19.68 ID:0dXIoosz0
つーか、8千円コースって別に金持ち相手でもなんでもないじゃんw
775名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:31:24.32 ID:pEak4X3h0
普通の水道水も無料で置けばいいんとちゃうの?
776名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:31:25.12 ID:BukBTOU70
>>747
客は味なんて解ってない
奴らは情報を食うんだよ

っていう漫画があったなぁ
777名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:31:26.21 ID:aSunQ5XNO
日本人はお冷やはタダと思ってるからな
778名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:31:29.74 ID:WFhcUomE0
朝鮮人ごり押しの素人シェフにもついに天罰が下ったか
779名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:31:32.67 ID:Jvhq4LDf0
ところでおしぼりに香水がかけられているというのは
本当ですか?
780名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:31:38.45 ID:tnovrVoaP
>>715
> >>695
> 結果が消費者センターより面倒くさいことになってる気がする

絶妙じゃなかったかwww
781名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:31:38.54 ID:zoE0Bmph0
>>142
キチガイwwwww
782名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:31:42.38 ID:1wm/QYWAO
ドヤ顔シェフならぬゲス顔シェフ
783名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:31:53.12 ID:uYFSXL1N0
お前らなんか勘違いしてるみたいだけど
食通になるって言う事は粗を探すって事だぞ?
粗探し出来ないとグルメにはなれない。
784名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:31:56.38 ID:lJ0qJMfT0
有料ならメニュー表に記載するか、事前説明した方がいいんでないかね?
無料サービスと思っていたものが有料だと混乱するじゃん
785名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:00.97 ID:yWpLUsWW0
たまにこいつの写真を載せた食い物が売ってるけど
大概写真が気持ち悪いから買おうと思わない
786名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:04.69 ID:dZQVkLJ+P
早く逮捕されるべき
787名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:05.34 ID:061H6ulp0
金を取るとも言わず、了承ももらわず黙ってこっそり出して僅かな追加料金請求というところに貧乏人の欲を感じるな
788名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:11.72 ID:AI2V3ePI0
>>217
デザートのセンスが壊滅的だなw
789名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:14.16 ID:XI5e+2ht0
水水詐欺だな、詐欺レストラン早く潰れろ
そして借金地獄を味わい、庶民の生活感覚を思い知れカス
790名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:14.92 ID:eOHjohPkO
>>513
汚節の時はバイト(素人)がやってたからまだしも、川越の場合はメディア使って宣伝しまくった結果アレだからタチが悪いよ
791名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:18.47 ID:BVkiURlA0
ID:fSzv8lif0 = ID:ZwEM4l9c0 っぽいな
792名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:20.87 ID:hGswp9fu0
>>628
スマン 半額だったから買ってみた それ以降顔つき商品は安くても避ける目安になって助かってる
793名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:23.68 ID:U+iB9FgH0
>>737
金持ちはいかないよこんなインチキシェフの店
794名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:26.95 ID:gYu7u1h40
セレブの皆さんはもう庶民に何を言っても無意味だと気付きましょう
彼等は自分たちのルールが絶対です
聞く耳なんてはなからありませんよ
どんどん自分たちの権利を主張してきます、なんか恐怖を感じますよね
795名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:29.93 ID:4dH5Yy9w0
年収300万から400万の層が一番のお客さんじゃないのかな。
外食慣れした層はこーいった人気店にはわざわざ行かないしね。
久しぶりの外食とか、外食を特別なものと捉えている層ほど
必死に予約したり、その後の話題で自慢するために人気店に行きたがるからね。
796名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:35.99 ID:ZIX9FFu+0
敷居を高くするなんていくらでも方法があるのに、一部の人しか見ない食べログの書き込みを
世間に広く言い広めて墓穴を掘るとか、頭悪すぎ。
797名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:39.98 ID:Q4o4+M2qI
なんか美味しいもの食べに行きたくなってきたわ
798名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:41.36 ID:2fYFqwVT0
結論 水をただで飲めるサイゼリヤは神
799名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:46.84 ID:0dXIoosz0
一杯のかけそばの続編!
「一杯のおみず(八人家族)」
800名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:47.13 ID:fzFQTbNs0
美味しい物を食べると・・・・首が太くなります。
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/6/b/6b12abd9.gif
801名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:49.21 ID:EKQLrys30
>>217
そもそも器が違う。
イタ飯のコースで透明なガラスの皿でパンを出すセンスに脱帽w
802名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:49.85 ID:MA2dlabmO
上水設備が整ってない国や水道水が不味い国で成り立ってる文化なのに
その文化をそのまま日本に持ってきて、頼んでもいないものを勝ってに出して料金を徴収するのはおかしい、前もって明記しておくべき
803名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:50.38 ID:K/K/ThNv0
>>751
ここは日本だから
日本の高級店は水有料が普通なの?
コースで一万ぐらいの所はいったことあるけど水は無料だったようなw
804名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:50.75 ID:X/Fw0awH0
>>555
書いてる女の文体もすげえムカつくタイプの部類なんだけどな

インチキ川越とはまた別に評価サイトの問題点はけっこうあると思うよ
805名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:51.01 ID:gl9rKAUn0
水の値段は800円でも8000円でも8万でもどうでもよいが
勝手に置いて口もつけてないのにさあ金寄こせって
NHKかよ
806名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:58.69 ID:JIRuP2XQO
川越キンモー
807名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:33:00.77 ID:S7eolFGX0
>>757
そんなこと書いてないよ、群盲象を見る、
みたいな批評なんて2chの書き込み程度にしか信憑性がないから
俺は、自分で見て食った物か、信用できる知り合いの話しか信用しないって書いてあるだけ
俺は上でも書いてるけど今は金持ちでも美食家様でもないよw、昔はかなり食べまくってはいたけどね。
808名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:33:01.85 ID:omwJGPAJP
これは押し売り詐欺に近いものがあるな
ってか、そのものか
809名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:33:05.48 ID:+b2AephJ0
>>739
如きというのは申し訳ないが
最近ごり押しされるにわか料理人にはいい気味だな
30年とか続けてる定食屋とか本当にセンスがある料理人は取り上げない
というか取材とか受けない人が多い
810名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:33:07.54 ID:dDeRBhvk0
アクア800隊の隊員 ID:BfCtiWEO0 と ID:MHZw4eGh0 と ID:MHZw4eGh0 の擁護が必死すぐるw


レビューを書いた本人の匿名を叩いているくせに自分も匿名で書いてる事に全く気づかない ID:MHZw4eGh0 w

レビューを書いた本人の年収を400万と勝手に決め付け本質とは全く関係ない観点での叩きに必死な ID:BfCtiWEO0 w

そして文才がないと叩きながら己のの致命的なまでの貧弱な文才のなさに全く気づいていない ID:fSzv8lif0 w
811名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:33:10.01 ID:Jvhq4LDf0
>>773
いつの間にか水がつがれていて、別に飲まないからいいやと
思っていたらしっかり請求されたとか、お水おつぎしましょうかと
言われたのでタダだと思って「お願いします」と言ったら水代を
請求されたとか、水が有料であるということを知らせないまま
サービスしたことが問題ですね。
812名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:33:10.73 ID:kmry08oHO
客20人/1日 × 800円 = 16000円
どんなぼったくりだよww
813名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:33:21.49 ID:gPE/U3mP0
食べログの評価云々以前の問題なんですけどね。
ワタミさんと一緒に参院選にでもお出になったらいかがでしょうか?
814名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:33:35.64 ID:k+nUGRU70
川越、水800円とるなら
トイレ代も取れ、
815名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:33:46.37 ID:Q7mcQgA30
この似非シェフ、顔が朝鮮臭いからねえ・・・
816名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:33:48.17 ID:QABKAFuqO
>>730
いるな、そういうやつ(笑)
しかも数百とか数のレビューかいてるの
817名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:33:49.28 ID:5aojHufPO
こいつの顔見に行く客なんかもいるんだ・・・悪趣味な人もいるもんだね。
良くスーパーでこいつがプロデュースしているパスタなんか見るけど、
パンスト顔で豚まんみたいな顔して、イケメン気取りの、どや顔印刷されてるパッケージ見ると、
朝鮮人アイドルの売れ残ったグッズを思い出すわ。
818名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:33:51.94 ID:9n9Tekzl0
牛丼屋もアクア800を採用すればいい
客単価すごい上げれるぞ
819名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:33:52.37 ID:2EPGR5u90
7000円では高級店にはふさわしくないので15000円に値上げか。
さすが目の付け所が違う。これで年収300万、400万の客は来れない
というわけか。
820名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:33:53.62 ID:UxXk6OZGP
水で800円だと?
水にこだわっている美容室のように、数百万もかけて
浄化装置でもつけて「うちの水道水はこんなに金かけてますよ!」
って宣伝している店だったら判るが、ここは嘘臭いな
821名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:33:56.74 ID:NQ+HnWVi0
ヘレンケラーに謝れ
822名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:33:58.38 ID:tZogRJLb0
観光地の高い店と同じレベルだろw

海の家の1000円ラーメンと同じレベルだろw


少なくとも味を求めて逝ってはいけない
823名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:11.73 ID:NLnVQshx0
まあ、川越シェフ様の高級店システムが知れわたるのはよいこと
これで貧乏人が不愉快な思いすることないんだよね?
824名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:13.89 ID:eA3tRlUK0
まともな高級店は、ワゴンにクーラーに入ったボトル入りの
水を数種類持ってきて銘柄とガス入りか無しかを説明して
選んでもらう、選んだ後はボトルを小さいクーラーに入れて
テーブルに置いて行く、グラスの水が少なくなるとキャプテンクラス
が水を注ぎにくる。これで800円位が相場、水道水を濾過した水で
800円とか有り得ないわ。
825名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:17.21 ID:NED7Z61I0
何が腹立つって
去年の写真なのがまたムカつく
いろいろ選んでて一番むかつくのがこれだったんだろうか
826名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:18.71 ID:gZDjrR6e0
>>637
レビューを見る側にリテラシーが備わっていれば
根拠のない風評や雑音なんて簡単に排除できますよ。
もっともこんな芸能人崩れの店を好んで行く人に
メディアリテラシーが備わっているとは思えませんが。
827名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:19.19 ID:RqO47hZy0
>>217
温めたパンを分厚いガラスの皿に載せたら汗をかくし冷たくなるのが早そう
なんでふつうにかごに入れないんだろう?
828名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:22.56 ID:asaWmK730
貧乏人が俺のところの飯は食うな!ってこと(笑)
829名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:22.61 ID:ijzqcEJs0
何年かしたら税務署入られるんでしょ?w
830名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:26.15 ID:3Pd3ScH+0
>>807
おれもたべろぐに対するお前の批評はあてにならんと思うわ

これで済む話だろ、お前の感想マジで意味無いから
831名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:29.95 ID:BVkiURlA0
>>801
ガラスの上とかにおくとべっとりするんだよな
832名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:31.88 ID:ar7kubTz0
>>705

>>217の料理が旨そうに見えるか?
833名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:35.60 ID:Rw5IhDyZ0
メニューに銘産の水を書いていれば納得できるけど、ただの水で「高級だから、企業努力だから」とか平気で言えるなら、
逆説的に料理自体や食器洗いにはまともな水を使っていないと言う証拠になるんだけどね。

パスタ1食で飲み水なんて比べ物にならない量の水が必要だよね?総額いくらになるよ?
834名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:38.60 ID:4JamjgfD0
>>812
※バイト代は水で賄ってます。
835名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:45.11 ID:MHZw4eGh0
>>766
2chはしょせん便所の落書きだという認識を皆が持ってるからな
だが、食べログは実店舗に直結している
そういう場所に書き込む場合は相当に気を使うべきだと思うね
836名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:47.19 ID:CBEYM9VsP
>>682
そうだよな。値段や客の年収の問題じゃなくて、
これが認められたらボッタクリ禁止条例が骨抜きにされかねない。
水に800円取る店の接客じゃない。

これ、消費者センターレベルの問題じゃなくて、
客が警察に通報すべきレベルだよ。

1件程度の通報じゃ、価格表の連絡行き違いとか言い訳できるが
何十件も続いたら捜査入るレベルだよ。

>>1
>「年収300万の人が慣れない高級店に行き批判するのはおかしい」
このキレかたって、中国の悪徳店そのまんまだよ。

日本企業社員の年収数百万〜千数百万は、日本製品の信用で成り立ってる。
こんな悪行を許してたら、日本に来た欧米人が噂にする。
日本人が信用されなくなり、冗談抜きで日本企業の社員の年収が中国人並みに落ちる。
837名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:51.90 ID:Vf2OgtI70
ボトルで出すか無料の水道水も用意すればよかったんじゃね
よくわからない水に800円も取るから文句言われるんだろ
838名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:52.76 ID:Fz2eWhZZ0
>>655
刑法上の詐欺罪(246条)

※「警察庁犯罪手口資料取扱細則」による

1 売りつけ詐欺 
物品等の販売を口実として金品を騙し取る
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%90%E6%AC%BA%E7%BD%AA
839名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:53.31 ID:Nt5uGRQh0
>>760
うまいとか言う前にコスパがすごい。

250mlで190円、500mlで370円、1.5?のボトルが1,060円www

味は、まぁふつうのイタリアワイン。
840名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:54.85 ID:s6CeCZVQ0
コンビニ商品で何となく名前だけ知ってたけど
よくいる有名料理研究家タレントみたいな人だと思ってた
841名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:35:04.59 ID:fy6/Bbbu0
>>691
どんな手腕を使おうが、そこをひっくり返す事ができたら、自分は有能だと思い込める。

だから、そういう圧倒的不利な方をサポートする連中がでてくる。
842名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:35:12.12 ID:vN9pYwAy0
>>699
欧州の有料水って、ミネラルウォーターのことだから、
美味しいか美味しくないかは、
好みの味のミネラルウォーターがくるかこないかだ。
ヴォルビックとエビアンのどっちが好き?って話。
843名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:35:12.71 ID:ZwEM4l9c0
>>776
実際そんなもんだべ
・前評判に期待して行くとだいたい期待を下回る
・期待せずに何気なく行ったら思いのほか美味しくて好印象だった
その時の心情でどちらにも転がる
844名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:35:13.29 ID:U+iB9FgH0
>>756
落合のは4000円以下のコースだってさ
ずいぶん充実してるよな
845名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:35:15.40 ID:UAoy/XwDO
高級店ならオーダーも聞かずこっそり水を置くんじゃなくて
堂々と「800円のお水とメニューに書いて「いかがですか?」と聞けよ
こっそりぼったくる時点でお前も自信がないんだろうが
846名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:35:18.85 ID:FKJqR+Xd0
>>773
違うよ、年収400万以下の貧乏人どもがぐちゃぐちゃ言うなってバカにされたから
てめえふざけんなって怒ってるだけ
847名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:35:20.75 ID:BukBTOU70
>>827
オリジナルの冷製パンなんだろう
848名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:35:23.78 ID:w9OpjnU+0
>>349
不味い料理のステータスってなぁに?
849名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:35:25.18 ID:LyMO5dzV0
>>606
高校の偏差値が素晴らしいね
これじゃちょっと賢い人に
理詰とかされたらアワ食っちゃう罠
850名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:35:37.17 ID:AcXnr1cw0
でもさ、2ch検索で 川越 を検索すると、沢山出てくるのよ。

何か悪意があるんじゃないかな。川越を潰したい勢力か、炎上マーケティングか。
851名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:35:45.38 ID:Bnvi7K40P
>>814
トイレの水は、ひと流し800円でございます
852名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:35:56.32 ID:ul5+Iuro0
ランチで800円とかある時代なのに。

ただの水で800円。

そら年収400万の人間には行けないお店だよね
853名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:35:56.93 ID:4WVvlcRdP
水はうんちやおしっこを流すためのもの。
その水を漏れなく客に出すってことは、タツヤカワゴエの料理はうんちやおしっこであることを認めてる。
ほんのすこしがっかり
854名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:35:58.26 ID:a3zQA2SMO
まだやってんのかwwおまいら川越シェフ好きだな…
855名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:36:06.19 ID:qCjn33oKO
中で働いてる人からも嫌われていそう
856名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:36:12.53 ID:BfCtiWEO0
グルメサイト通の俺から言わせると「やっぱり、"食べログ"か・・・」という感じ。
このサイト、前にも問題起こしてただろ?
掲載取り下げを求める店を無視して掲載し続けたりさ?

全く信用ならない893サイトだから、こんなもん相手にするな。
グルメサイトを見るなら「ぐるなび」とかまともなとこにしとけ。
857名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:36:16.99 ID:faKdvyWUO
吉○の時も、さんざん貧乏人が…とか庶民をバカにしてて、使い回しが発覚したら「残飯を有り難がって食ってたのかよw」

と言われてたな
858名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:36:26.66 ID:0dXIoosz0
つーか、本当に水に金掛けてるなら
アクア ¥800何て表記すんなよw
何をどうしてこうした水ってちゃんと表記しろよw
859名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:36:32.09 ID:ZDhFmpec0
これってニー速と芸スポで炎上してるだけ?
川越は痛くも痒くもないとか?
860名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:36:32.87 ID:veP/Xfqi0
水が800円したことじゃなくて、頼んでもいないのに勝手に出して金を請求したことが問題なんだろ
論点のすり替えしてんじゃねえよ糞越
861名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:36:33.23 ID:NLnVQshx0
>>824
普通はそれがサービス料の意味だよな
862名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:36:33.95 ID:omwJGPAJP
>>829
別に脱税したわけじゃないからなあ
入るなら、消費者庁監査とか公正取引委員会とかになるんじゃね?
863名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:36:33.87 ID:FBK8IrdP0
川越叩きと食べログ叩きの2種類いたかw
なかなか面白いw
本人レスはどれかなー
864名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:36:37.78 ID:nOnDeFwXP
ID:NVZD9bll0
ID:MHZw4eGh0

今日の火消し二人衆www
865名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:36:37.91 ID:Vff5MHZdP
>>608
だから日本語読めないのかって聞いてるんだよ
無料が一般的かどうかの話してんのに勝手に注がれる条件付けるな
水800円以上を自称セレブが知らないとか寝言かよ
866名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:36:39.16 ID:LgHQYFLZ0
そもそも食べログをソースって言ってるところがなぁ。
完全に胡散臭い。
867名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:36:41.92 ID:8clSZMyw0
金持ちが話題性に釣られてきた場合、もっと高級店ならちゃんとした店知っているだろうから、
知り合いにも、並ぶのも面倒くさいし、あの値段ならもっとちゃんとしたの出す店知ってるよ。と、他の店を勧めるだろうなw

客層も川越の店だからと、テレビの知名度に釣られて無理してきた女ばかりで、
いつもいく高級店とは違って居心地悪いだろうし。

料理も女向けなのか量少ないしw 勝手にそそがれた水代のせてくるセコイ感じもイラッとくるだろうしw

高級店をあまり知らないようなメインの女客を黙らせる為に、水800円は普通だとか言っているんだろ?
868名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:36:43.43 ID:tyLH4t4d0
ウオーターだったら有料だろ
伝票に水と書いてないだろ?
869名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:36:53.76 ID:hGswp9fu0
>>683
【調査】 高所得者はテレビを観ない 「貴重な時間が勿体ないのでテレビは見ませんね」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371180077/
870名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:36:54.05 ID:PNLDuKPw0
味じゃなくて値段の文句言うやつはおかしい
嫌なら買うな
871名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:36:54.80 ID:MIVfVEseO
あー!
ちきしょう
水道水800円
wiki消されてる
872名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:36:58.21 ID:Jvhq4LDf0
>>856
ぐるなびなら安心の、車いす対応かどうかの条件検索も
ありますしね
873名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:37:12.55 ID:cvC1cn2iO
でコノ店を誰が美味しいって言ったの?
874名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:37:14.34 ID:eAKhHxGL0
川越達也プロデュースの水だもんそれくらいするだろ
875名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:37:20.04 ID:0iZXrXaL0
>>820
表示してオーダーさせるのは有る。
このカワゴエとかいう人間のなりそこないのは、客から金を掠め取るびんっぼう人の手口。
876名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:37:21.56 ID:4JamjgfD0
年収400未満の人はこいつの出るTV番組に苦情しとかないとね。
877名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:37:25.01 ID:Z1rhLd8c0
>>217
いかに原価低減しようかというセコさがよくわかるな。
経営センスが高級店向きじゃない罠
878名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:37:25.63 ID:mw+K80p9O
少なくともちゃんとお客を納得させてる一流と呼ばれる店を巻き込むなよ
ホストクラブでは当たり前とかなら良いけど
879名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:37:28.58 ID:sFwZbT4w0
味、値段云々の前に接客する店員が茶髪ロンゲに香水キツイだのって
キャバクラじゃねーかw
880名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:37:30.01 ID:kJk0226t0
ホモかと思ったら離婚が2回かよww
881名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:37:35.16 ID:S7eolFGX0
>>869
なるほど、見ないもんなんだな、さんきゅー
882名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:37:43.31 ID:U+iB9FgH0
>>801
パーニャカウダの器がもっとあり得ない
ちゃんと下から加熱できる器使うよ、もっと安い店でも
883名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:37:51.67 ID:ijzqcEJs0
今度このボッタ店行ってみて水注文して一部持ち帰って成分分析掛けたろうかな
店近辺の水道水や海老案などと比較して
884名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:37:54.99 ID:gVYcmZpc0
>>1
なるほど水がドリンクmenuで800円と書いてあって、自分が注文したなら文句は言われないだろw
注文してないのに料金とったら、そりゃ幾ら高級店でも批判されるだろ(笑)
885名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:37:59.03 ID:JIRuP2XQO
嘘八百と云うがマジで水800とは…
886名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:38:02.90 ID:PNLDuKPw0
高いと思う店には二度と行くな
887名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:38:14.71 ID:Jvhq4LDf0
>>858
「業者から購入してボトルを店員がお持ちしてお客様におつぎする水」 800円

これでいかがでしょうかお客様w
888名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:38:16.67 ID:fy6/Bbbu0
>>699
おいしい、まずい なんて、究極的には好み。
それは、飲みなれてるかどうか。

そして、賛成者が多い場合、その評価が支持されるだけ。

健康云々なら、生理食塩水があるしw
889名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:38:20.86 ID:xGsb+V1c0
お前らがいくら嫉妬コメントを書こうが、
川越シェフの店は二ヶ月先まで予約でいっぱいの超人気店だからw
アクアの味も分からん味覚オンチだらけでワロタwww
そもそも、味の分からんお前らが一生行くことはない店なのに、文句ばかり書いてるんじゃねーよ。
食べログの糞さと、2ちゃんねるは変わらない。
890名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:38:27.81 ID:jbawfPXQ0
川越水いかがっすかー
891名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:38:28.46 ID:QABKAFuqO
>>766
でも批判的なこと書いてあるから悪意あるとかいいだしたきりないぞ。誉めなきゃいかん?
892名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:38:29.27 ID:ChDDzNUIP
元々うさんくさい笑顔だなとは思ってたが、やはり笑顔の下はこんなヤツだったか
893名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:38:29.61 ID:snwLIKXL0
川越の店にホントに行くバカいるんだな〜

その方がビックリ!
894名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:38:36.15 ID:Fxq0hscU0
>>849
その高校に同級生がいないらしいから
持ち出してやるなよ。高校が可哀想だろう。
895名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:38:42.66 ID:BfCtiWEO0
>>859
まあ、例によって「また食べログ」だからな・・・

むしろ「今度は川越シェフが標的にされてんだ・・・」という感じだと思う。
たしかに最近、露出も増えて稼いでそうに見えるからな。

集りだよ、集り。
896名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:38:49.48 ID:LgHQYFLZ0
>>886
そうだよね。
それが至言だよ。
897名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:38:52.63 ID:vjggxn+/0
>>865
アメリカの高級レストランに何度も言ってるけど、水800円はまず無い。
東京でそれが標準だったら異常。

ところで業界でも評判は悪かったんだね。

川越達也のレストランが酷い!業界関係者「二度と行かない!」
http://entamegeinounotubo.seesaa.net/article/291523846.html
898名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:38:54.34 ID:vYAU8/LE0
>>836
北海道の店なんか、平気でそれやるから通報した方がいいのかな。
ググっても、ヤフー知恵袋とで北海道の観光客向け飲食ボッタクリ店が
出ているのを最近知ったわ。
899名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:38:58.47 ID:Jvhq4LDf0
>>889
予約というのはキャンセルもできるんですよ。
900名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:39:00.73 ID:Bnvi7K40P
しかし、ヨン様レストランよりマシ、という事実w
901名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:39:04.13 ID:38ZSAO2D0
>>850
チョンタレ顔にゴリ押しって2chで一番叩かれるタイプの人間だからじゃん
902名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:39:09.05 ID:SXb6W9CW0
貧乏人は牛丼でも食ってろってことですよ
903名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:39:16.98 ID:neAkT57NO
なんで勝手に高級店に
なってるんだ?
904名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:39:18.28 ID:/aLl7mgr0
火消し頑張れよw
905名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:39:25.84 ID:RejBCBCJ0
アメージング!これだから日本が好きなのよ!(アメリカ/20代女性)
906名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:39:32.22 ID:MNZVV7cb0
明らかに詐欺
907名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:39:32.74 ID:yQMg2Z2p0
>>871
おまえかw
908名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:39:33.81 ID:/AHBfyKtO
食べログ見たが、ぼったくり店vsキチガイクレーマーって感じだなあ
909名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:39:37.52 ID:2UNLCngv0
まあこのレビューアーのBBAも文句言うことだけが生きがいのクレーマー体質なんだろうよwwww

年収のくだりに向きになって噛み付いてるところを見るに、川越もBBAも煽り耐性皆無っぽいから潰し合えやwwwww
910名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:39:37.61 ID:3Pd3ScH+0
>>899
キャンセル料5000千円だかとられるって書いてなかったか?w
911名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:39:45.05 ID:r5aZdSt00
可愛いJCが一度口に含んで戻した水が2000円くらいだから、川越水はちと高い
912名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:39:46.82 ID:OWWU6cNG0
ほんとこいつバカだな、飲みたくもない水に800円じゃあ文句もでるわな

じゃあどうすれば客が800円の水を飲みたくなるか?
俺なら店内の設定温度を40度にするね
これなら一人あたり2〜3杯は出る
913名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:39:46.72 ID:omwJGPAJP
>>899
キャンセル料とられるみたいだけどなwww
914名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:39:49.10 ID:nGjSuLgl0
水いかがですかは明らかにお冷や入りますかって事だろ
800円の水を売りつけるならアクア800いかがですかと聞け
915名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:39:51.11 ID:iSXQhRqNP
>>805
それは言い過ぎなんじゃないか?
少なくとも海外ではこういったサービスをする料理店もあるらしいから
これは料理を嗜む者の常識です、という言い訳が出来そうだが
NHKは世界に例を見ない問答無用の徴収システムだからな
916名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:39:56.34 ID:fzFQTbNs0
  え 遊 今 ど ボ お   ヽ         _,,.-──- 、
  え び 度 こ  ロ う     ',      /::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    、 に 税 へ も オ     i.    / ̄`¨ー─、_:::::::::::::::ヽ
  お 来 務 た う  ッ     l    /          ヽ、::::::::::ハ
  い て 署 め け サ     l   ,ナニミ   __   i::::::::::::::',
   。 や の 込 し ン       l  / i r‐。、 〉=r'"¨¨ー、`ヽ j:::::::::::::::}
     ろ 人 ん た  、     j  l ノ ー /  i 〔°ヽヾ=く::::彡:::::::j
.      う. 間 で 銭       /  〉-─''ノ   ヽ  ̄ ./  }::::::彡:::ノ
     か つ ん. こ       /   l   〈     `ー''"  /r'"¨ヽ:::::)
      、 れ だ は     ∠   l   __       レ /  /:::く
         て. よ        _>  ',   ヽ_ノ ヽ       フ /:::::::::〉
\         、      /      \          ゝー'"::::::::::::ソ
  ヽ、            _/        `ヽ、_  -‐'"  |:::::::::::::::::::::::)
     ̄¨ー─── ¨              l      -‐'"ヽ:::::::::::::::く


オマイラ、税務署に連絡したか? 
917名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:40:04.07 ID:4IMUBX460
各TV局がこいつを使わなければ良いだけの話。
各TV局がこいつを使わなければ良いだけの話。
各TV局がこいつを使わなければ良いだけの話。
各TV局がこいつを使わなければ良いだけの話。
各TV局がこいつを使わなければ良いだけの話。
918名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:40:09.22 ID:Jvhq4LDf0
>>910
500万もとられるんですか!?
919名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:40:15.23 ID:kJk0226t0
これが水道水なら詐欺だな 銘柄を公表すべき
920名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:40:16.97 ID:1eWKiUuT0
800円あれば南アルプスの天然水が20Lも飲めるな
921名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:40:26.77 ID:0dXIoosz0
「ろ過だか、輸入だか言う水は良いから、水道水汲んで来いよ」
922名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:40:33.07 ID:KDJUGqU00
>>889
ヒントくれ 
923名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:40:33.08 ID:VXq1Q5cv0
アクアってw
924名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:40:38.80 ID:kUbqKwbR0
>>856
知ったか顔で、ああ?ぐるなびだと?w
それこそ情弱が見るクソサイトじゃないかw
客が来ないから金出してサイト作ってもらってんじゃんw
いい店はネットには関わらない。これ鉄則な
925名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:40:39.12 ID:sn4/UeM80
川越wwwアクア800コンビニではよwww
いまなら俺試しに買っちゃいそうwww
926名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:40:46.26 ID:OzgnHXxa0
金持ちだけを相手に商売したいなら所得制限つけた会員制にすればいい

そうすれば場違いな貧乏人が紛れ込む心配ないし

お互い嫌な思いしなくて済むだろ
927名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:40:52.09 ID:X1QrLiKuT
これどういうことなの?頼んだ水に800円とられたのか勝手に置かれた水が800円してぼられたのかスレ読んでるとどっちかわからなくなる
928名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:41:03.40 ID:3TA2lpDp0
サービス料+5%にしても信者はホイホイ食いに来るだろうに
929名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:41:03.88 ID:061H6ulp0
>>380
ここに投下するつもりだったのの誤爆だな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1371262826/
930名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:41:09.83 ID:2C6skCeZ0
>>771
だから、庶民は高級店なんてみてないってことだろwww
931名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:41:10.11 ID:/xh0v33W0
評価見たけど水が800円なのが問題ではなくて料理値段と味が剥離しているのが原因
932名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:41:14.51 ID:IZFWqvqo0
20 X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y [ステージはデジタル一眼市場へ] 投稿日06/08/08 17:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました

最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど今じゃモロ感じまくってます。
なので痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプかタチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類などでも左右されると思いますが頑張って下さい


22 薔薇と百合の名無しさん [sage] 投稿日 06/08/08 17:27:19 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
933名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:41:15.47 ID:UAoy/XwDO
>>217
絶対落合シェフの店に行くわ

川越のってペがやってた韓国高級ぼったくり店と盛り付け方がそっくりなんだがw
934名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:41:26.42 ID:tZogRJLb0
>>917
もう生意気になっちゃって使いたくないから、そろそろ潰しにかかってるんだろ?
935名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:41:29.53 ID:tm/NoMWO0
,




お前らうるせ〜〜んだよ!

     貧乏人は280円の牛丼食べて水ガブ飲みしてろ!

      貧乏人がいると店の雰囲気も壊れせっかくの料理も台無しだわ。

       年収の低い貧しい奴は身分相応な所へおいでください。





                                 。
936名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:41:40.75 ID:gZDjrR6e0
>>751
ヨーロッパでもアルコールを頼まない人が
お店側への礼儀として一本くらいは水を頼むが
それが空になったら無料の水か来るのがほとんど。
937名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:41:45.23 ID:UrXis3YM0
おまえら、水有料の高級インド料理店やったら儲かるぞw
938名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:41:47.23 ID:Jvhq4LDf0
>>927
・気が付いたら水がついでおいてあった。飲まないからいいやと思ったら800円とられた
・お水おつぎしましょうかと言われたのでタダだと思って頼んだら有料だった

こんな感じです
939名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:41:53.30 ID:3Pd3ScH+0
>>918
(´・ω・`) ショボーン
940名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:41:54.20 ID:8cmpU9JL0
貧乏人川越の貧乏舌で高級店を語るのはおかしな話
941名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:00.76 ID:veP/Xfqi0
確かなことは、メニューにアクア水400円と書いてあっても誰も注文しないということ
942名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:02.30 ID:BU+tC5wa0
階級ってのが世の中にあってね
資産の無い人はそれなりの店に行くことが推奨されるのですよ
まあ水800円って奥多摩の原水の水なのかな
943名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:03.94 ID:MQGbc8cb0
馬鹿だなこいつネットの怖さわかってないわ40なのに
944名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:07.00 ID:UXUjCsxF0
●●
945名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:07.77 ID:az19yi9S0
>>927
勝手に置かれた水が800円してぼられた
946名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:17.14 ID:vB6SyoiWO
川越の店に食べに行く奴らは「有名人の店だしとりあえず一度食っとくか」的な輩。
何ヵ月先まで予約が取れないとか言っても所詮味に惚れたリピーターはいない。
947名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:18.94 ID:B1Tkfbe40
>>899
キャンセル料で5000円取られます。
948名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:23.33 ID:lJ0qJMfT0
水は有料(800円)で任意ではなく自動的についてくる
ってのは必要な事実情報だし、事前説明した方がいいと思う
川越はなんで悪口だと受け取っているんだよ
949名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:24.25 ID:Jvhq4LDf0
>>929
なるほど
しかしよく見つけましたね
すごいです。
950名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:25.88 ID:NLnVQshx0
>>906
詐欺ではない
そういうシステム
だから、被害者が出ないように土日でこのスレを盛り上げようw
951名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:29.45 ID:OALIseog0
所詮こいつも成金シェフってことか
器が小さい
952名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:30.63 ID:ZIX9FFu+0
税務署って胡散臭さで税務調査先を決めるから、優先順位が上がっちゃったね。
ちゃんと税金納めてれば何の問題もないけどねw
7年遡れるし、有名になって久しいから、そろそろ調査に入られる頃でしょ
953名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:31.30 ID:mw+K80p9O
>>917
海外だと逆に無いよ
ボトルごと持ってきてキチンとこういう水ですよって見せてくれるし
954名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:33.30 ID:061H6ulp0
>>386
楽しんごに似てるな
955名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:39.73 ID:kbQEHce10
>>889
ねーねーアクアの味ってなに?
アクアが付いてる名前の水って結構種類あるんだけど
956名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:42.69 ID:C9Lgqnl30
水が有料だから高級店だと言いたいのだろ。
957名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:42.86 ID:7iF/+zoE0
そういう発言がどういう反響を巻き起こすのか想像つかないのかな?
958名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:49.97 ID:2HTJiZ6O0
客層の住み分けは大事だと思うが
800円の水は金持ちでも文句は言うわなw

結局行き着く先はマスゴミが悪い、そうだと思うよ
料理人を派手に取り上げて持ち上げること自体が異常な国
959名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:54.40 ID:5aojHufPO
「貧乏人は来るな」という割には、川越の店は値段設定が安すぎ。
いっそ、「貧乏人」は来られないよう、コースは全て十万円以上、水は二千円くらいにするべき。
960名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:55.90 ID:yQMg2Z2p0
>>142の潔さにAQA800で乾杯!
961名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:55.93 ID:U+iB9FgH0
http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9500/640x640_rect_9500905.jpg

この盛り付け、中学生の工作かよってくらい酷いなw
962名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:56.50 ID:D8y3gaQLO
>>927
この場合は後者
963名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:57.01 ID:MNZVV7cb0
おいしくなさそうだね
そこが笑える
自称高級料理店w
964名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:00.83 ID:w6ECqP7U0
>>543
レモンステーキを知らない可能性が
965名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:05.26 ID:0iZXrXaL0
>>909
一時間に9回も必死にレスして潰しあえってお前
まずお前の土曜日が潰れてるだろうよ。

966名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:07.83 ID:lndZeG7AO
つうか川越の店はランチで3000ディナーで5000円らしいが、その程度の店で高級店とか言ってるやつに笑えるわ 金だけで言えば我が家なら毎日川越の店でディナー食えるな
最も俺は和食派だけど
967名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:14.95 ID:nGjSuLgl0
>>925
たしかに今アクア800って名前でこいつの顔が入った水が売られたら記念に買ってしまいそうw
968名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:16.66 ID:dncoghUf0
なんか伝統とか格式とかまったく感じられない店なのに
高級店と勝手に名乗ってるところからしておかしくないか
969名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:16.82 ID:xxG55FpsO
料理人として少し横柄な感じあるね。
でも食べログにアップする内容でもないかな。

俺もたまに嫁と高級店に行くけど、水は一杯200円だよ。
970名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:17.41 ID:jWmEp1gw0
こんなイチャモンで店を責める奴はイタリアン電凸の乙武信者と同レベルだわ
971名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:18.74 ID:LgHQYFLZ0
>>950
それが川越のリスクヘッジになる。
972名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:20.37 ID:BVkiURlA0
>>881
ん?じゃあこの根拠は何だよw

764 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 12:30:41.87 ID:S7eolFGX0 [11/13]
>>700
いや、金持ちはテレビは見ないとか思ってる?
973名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:22.03 ID:YosOJpWS0
水800円って北斗の拳の世界でもそこまでぼったくらないぞ
974名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:25.32 ID:4dH5Yy9w0
アクアってフランス語?

なんでイタリアンでフランス語?
975名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:26.78 ID:M4eONPDr0
吉野家でこの水より高い商品って
うな丼二枚盛りしかない・・・
976名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:28.14 ID:Aj2Cqyja0
>>899
お客様 キャンセル料が発生します。
ってそこが問題じゃないね。
2ヵ月後の話はいいとして来年再来年5年十年と先を見据えて考えれば
被害は大きいと思うが
977名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:32.32 ID:BfCtiWEO0
ここまで来たらはっきり指摘するが、この年収400万の馬鹿女は
【食べログの記者】なんだろ?

年収400万のくせにあちこちの高級店を食べ歩いているという点も
職業がグルメサイトの記者なら辻褄が合う。

この推理が正解だと思うんだがな。そもそも食べログだしさ。
978名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:37.97 ID:ZCHTp5v50
>>217
これ落合の方が値段半額以下なのか・・・

年収1億でも川越は行かないんじゃね?
ましてやホストが給仕してるんじゃあ・・・
979名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:41.49 ID:LXfaAP2Y0
>>年収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き

これは正しい。
ワタミに行って、色のついた水を飲んでいろ
ということだ。
980名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:43.97 ID:CBEYM9VsP
>>870
この事件の場合、買う買わない以前に、
価格表も無しに勝手に出されている。

もし、「買う」行為が成立していないと警察が判断した場合
川越は詐欺罪とかボッタクリ禁止条例に問われるよ。

事が金額の問題じゃなくなってる。
981名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:48.49 ID:v2NK7Zgb0
800円どうしても欲しいんだったら最初からコース料金に800円足しとけよ
982名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:50.30 ID:iMPQPJV60
>>453
その程度の意味も分からない知恵遅れはさっさと死ねば
983名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:57.69 ID:kJk0226t0
水って言ったら詐欺だろ、ちゃんとアクア800って言わなきゃww
984名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:44:04.96 ID:0dXIoosz0
海外は水道水自体がヤバいんだから
水が有料でも仕方ないんだろうけど
日本は事情が違う
985名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:44:10.27 ID:8clSZMyw0
だから高級店を渡り歩く本当の金持ちも川越の客ではないw
当然、水が高いとクレームつけてくる貧乏客もいらないw

川越の客は、テレビの川越のキャラに釣られて高級店を知らずに無理して訪れる女。
「高級店では水800円がデフォで置かれるのは普通ですけど?」に納得する馬鹿が客。
986名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:44:12.42 ID:gYu7u1h40
水が有料な高級店もあるよ、それが事実
それを受け入れられないなら高級店に行かなければいい
自分の無知を他人のせいにしてはいけない
お通しに料金が発生することを行かなければ知り得ないのと同じ
あんまり助長するな
987名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:44:17.20 ID:/AHBfyKtO
Z武と戦わせてえw
988名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:44:17.34 ID:ItLvuAOH0
800円の味がする水なら納得
でなきゃただのボッタクリ
蛇口から安全な水が出る国であくどい商売してんじゃねえぞ
989名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:44:19.15 ID:Jvhq4LDf0
>>939
びっくりしたw
5万か5000円くらいですかね
まあ予約してしまった人は仕方ないからいって
800円の水一杯飲んで帰られた方がいいかも知れませんね。
990名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:44:19.57 ID:mBKQiUTQO
まともに修行もしてない素人がシェフな高級イタリアンか
991名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:44:20.68 ID:2C6skCeZ0
>>961
それ川越の店で出した皿なの?w
コレは幾ら何でも酷いだろw
992名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:44:22.81 ID:UAoy/XwDO
>>801
バーニャカウダーもガラスの器とかに入れられたらまずそう
993名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:44:51.18 ID:gZDjrR6e0
>>801
パン皿が灰皿みたいだっていう意見もごもっともですね。
バーニャカウダもガラス容器なのでやはりセンスがDQNというか水商売だってわかる。
994名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:44:51.79 ID:2UNLCngv0
>>965
俺のレスくらいスルーしろよwwww

ほらほらもっと川越叩け
995名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:44:55.21 ID:MNsWgXwu0
川越のスタッフ
TATSUYA_staff(ニコ丸)
のつぶやきによると、今川越は宮崎にいて今夜東京に戻る
誰か、羽田で待ち伏せして、年収300万ですが予約できますか?って聞いてみてw
996名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:44:55.28 ID:giNJYPeKO
高級店の店長はこんなことを広言しない。
たとえ思っていてもね。


終了
997名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:44:57.97 ID:wQBPwI7T0
貧乏人は来るなと言うが、コースの値段がそれを主張していない。
998名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:45:08.81 ID:Q4o4+M2qI
ナルシスト料理人
999名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:45:10.44 ID:qCjn33oKO
>>961なにこれ…
1000名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:45:13.55 ID:GpD16ybm0
>>59
ソース全文読んだらそんなに嫌味な人じゃなかったよ。
グルメなニューハーフって感じの口調。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。