【社会】au、通信障害で影響受けた顧客に対し700円返金へ…再発防止へ追加投資300億円も[6/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
KDDI(au)は10日、同社の携帯電話で5月に高速通信「LTE」や音声通話の障害が2日続けて発生した問題について、
影響を受けた顧客の料金を700円減額すると発表した。
LTEを全く使えなかったり、通話できなかったりした顧客が対象で、今月末までにメールで連絡し、
7月以降の料金請求時に700円を差し引く。

 同社は再発防止に向け、今年度に300億円を追加投資してLTE基地局の制御装置の増強などを進める。
田中孝司社長は東京都内で記者会見し、「お客さまにご迷惑、ご心配を掛け、改めておわびする」と謝罪した。

 KDDIでは5月29日未明から、東京、神奈川、山梨の1都2県の一部で、LTEでインターネットやメールができない通信障害が発生。
いったん復旧したが、翌30日午後1時すぎから深夜まで同様の障害が再び起きた。


 29日は最大56万人、30日は最大64万人に影響した。
音声通話についても、一部で発着信できなかった。
4月27日に同じ地域で起きた通信障害の原因を解消するための作業中、LTE基地局を束ねる制御装置が故障したことが原因という。
 
http://jp.wsj.com/article/JJ10473728444427994818217087438804039832186.html
2名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:58:22.13 ID:ncNRpM+a0
たった700円
3名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:59:26.60 ID:+QCwEh/00
禿の500円よりいくらかマシ?
4名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:59:40.75 ID:uUMSYqaW0
3Gも影響受けて遅くなったんだから700円割り引けよ!
5名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:59:55.54 ID:Nygpx6af0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_
   <´   お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr '
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
6名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:59:56.23 ID:qCsoHw6t0
300億の追加投資を好感して株は上がる不思議
7名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:59:57.07 ID:W9M2QBg50
 
Q. ネトウヨはなぜマスコミを異常なまでに批判するのですか?

A. 無職、低所得、貧民のネトウヨは高給取りのマスコミ関係者がうらやましいからです。
  ネトウヨは幸せな日本人が大嫌いなのです。
  妬みがネトウヨのパワーになっています。
8名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:00:29.99 ID:FDnoQLK60
auはiphone出すの早すぎたってこと?
9発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/06/10(月) 12:01:16.02 ID:NIVOl6py0
潰れたデート  潰れた商談  潰れた約束の代償が


たったの700円。。。。。。。。。。。。。。
10名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:01:22.17 ID:5QehjJMV0
700円減額より、auショップに受け取りに来た客に現金1,000円の方がよかったんでね?
たぶんその方が安上がりだし、セールスチャンスにもなる
11名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:01:37.17 ID:AHMO1QTI0
やっすいな
こんなのより無償解約OKにする方がずっとましな対応なんじゃないの?
12名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:01:41.76 ID:a5Sv7lElO
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   貧 乏 人 必 死 や な w w w 
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
13名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:02:48.10 ID:kAD83dyV0
返金なんていらんのに
14名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:03:08.53 ID:9UR/s8HK0
安物買いの銭失いとは正にこのこと

チョン製の制御装置なんか買うからこうなる
15名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:05:13.76 ID:w0fC3FhO0
お金帰ってきて良かったな。
少し前なら、うれしくもないゴメンナサイの手紙ぐらいで済ましてたぞ。
16名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:05:20.99 ID:qfbfBTI70
東京電力系列は力があるな。
700円で客を黙らせる
17名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:05:26.81 ID:0vCyDE2e0
これが騙す手口
ホンマにヨーやる
これが一部上場企業か??

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370830660/35
18名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:05:40.61 ID:DP1VGShnP
この程度の障害で700円も返金してくれるなら
常時繋がらないSBは全額返金すべき
19名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:06:16.01 ID:O14OHBpS0
世間はこの対応をどう考えるかだろう。
ナメタ対応だと世間が判断すれば騒ぎ拡大。
それに以前からの障害には言及していないだろ。
過去に遡って対応しないのは今回だけ体裁を整えたいからだろう。
極悪非道の田中は良心がないことがわかった。
家族も一緒なんだろう。
20名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:07:36.12 ID:O9xvb3BYP
何でソフトバンクにしなかったんだ
21名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:07:46.74 ID:tHEVfseM0
まあ真昼間から夜中まで無理なのが2日連続で保証が700円
これは無いわ・・・・
月額無料ぐらいにしないと、機会損失で大損こいたやつの怒りは収まらないだろ
月額無料になっても解約レベルだろうけど
22名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:09:13.28 ID:X1t0BHUN0
>>7
マスコミは安倍ちゃんのカツカレーをどのように批判したか
23名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:12:01.79 ID:wlRnQmB5O
影響を受けた地域とかどうせ田舎だろ
24名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:13:26.64 ID:0vCyDE2e0
>>23
お前ニュース見ないのか?w
関東一円ってあったじゃんwww
関東が田舎か???
25名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:17:15.57 ID:uZW1VKw60
>>24
× 1円
○ 700円
26名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:18:00.82 ID:j+FbcGW6P
>>3
どこまで対象になるかによるね
27名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:20:33.17 ID:iLKz2+rR0
出張中に全然LTE使えなかったが、返金してくれるのか?
契約エリアは関西。
28名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:20:43.84 ID:1j407+eh0
日割りされてたらもっと酷かったろうからまだマシな方かね。
29名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:25:01.09 ID:fmh0gIKo0
LTEスマホだけど、月々3円運用だから対象外かな?
30名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:25:57.07 ID:/gLWmVAK0
元から3Gですらロクに使えないわけですが…
31名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:26:39.27 ID:79/+eAEk0
700円なんかいらないので、いやくきなしでMNPさせてください。
32名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:26:58.89 ID:b8GuQ9BT0
322 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 12:07:17.02 ID:25DbnAOk
毎月3円だけど700円どうやって引くんだよ(´・ω・`)

341 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 12:07:59.75 ID:XDyWnvrQ
>>322
※LTE契約者だけ

379 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 12:09:11.04 ID:25DbnAOk
>>341
LTE契約してるけどウェルカム割効いてるんで3円
33名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:27:58.11 ID:YX7ubaoU0
これ毎月?
解約防止策だよな!
34名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:31:31.75 ID:7/o8emEA0
そもそも公共的な通信インフラとして
14%しかカバーできてない通信規格を
販売してもいいのかって疑問があるんだが

その程度のカバー率なら、あくまでも3Gのおまけ的な位置づけでないとおかしいでしょ

>>24
大半は田舎やで
1都3県のほんの一部が栄えてるだけでさ
35名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:32:06.13 ID:G/274pRb0
これ以降LTEネット解約したんだけど、どうやってメール確認したらいいんだ。
36名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:32:48.69 ID:JeRbpn+jO
できなかった人が対象て、そういうログがあんのか?
37名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:33:34.41 ID:Ph5dx7sjP
>>35
3G
38名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:34:10.60 ID:lF77Fzna0
>>35
どこでもいーからdocomoMVNO回線の1つくらい確保しとけ
39名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:35:43.82 ID:b8GuQ9BT0
>>33
単発だと思うぞ
電気の契約も、停電の場合一定条件で基本料割引きと書いてあったりする
(1日1時間以上の停電の2日目から対象@中部電力)

割り引くから文句言うな ってことだな
40名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:36:35.88 ID:7/o8emEA0
>>35
au.netで繋いで従量制でパケット料金払えばいいじゃまいか
41名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:37:07.91 ID:y9K4pk3V0
まだ、あう使ってる惰弱って国内に生息してんの?wwww
絶滅しとけよwww
42名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:38:56.73 ID:6r21cpdz0
無理しね〜でWiMAXに戻れよ。
・・・戻って下さい。
43名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:40:15.56 ID:LWNLpP5k0
>>1
SBなんて個人情報流出してもたった500円の交換券配っただけだぞ!しかもぜんぜん交換されて無い
44名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:41:32.26 ID:1lpNWrRl0
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ                                人
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、                /  \
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.    _|_ \   /      \
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ.    __|_    / ー─┬─ー  \
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '. / |  ヽ    ──┼──  
       |.::.{i |.::.::.:.l ) )      、ーl / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| \ノ   ノ     .\ │ ノ  
       |.:: 丶|.::.::.:.| ( (    _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|          ───┴───
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、∪.  /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ヽ  ___         _____.  ┌┐
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´   ゝ  |__   |         /  ││
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\                │  /\/   |        /     V
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨                人./ /\      ヽ_ノ     \    O
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|
45名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:42:45.11 ID:924SG7T40
テスト
46名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:43:21.27 ID:qqEKU4dk0
おまえら携帯電話会社にバカにされてるんだよw
47名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:45:04.86 ID:bJfgty8nO
au「ほらよw」
48名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:45:09.26 ID:Yiwgeh4D0
完璧なシステムなんて存在しないからな
いつだって試作品、試作のシステムで成り立ってる
ただ責任はきちんと取らないとユーザは離れていく
49名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:45:57.15 ID:w0fC3FhO0
>>43
オレなんかKDDIグループに2度も個人情報流出やられてお手紙だけですw
50名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:46:37.45 ID:Ai2o2izAO
>>41
あうってなに?
いけぬまかW
51名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:47:09.30 ID:fmh0gIKo0
>>40
1パケットでも使えば525円請求されちゃうw
52名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:49:01.44 ID:hKM6qq/DO
友達はごねて基本料を無料にしてもらってた
53名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:49:38.01 ID:WIJDf0dp0
禿の500円は請求手続きが煩雑で結局、殆ど泣き寝入りだったね。
自動的に差し引くauなんて良心的じゃないか。
54名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:50:37.37 ID:1fAnr5qF0
KDDI「嫌なら使うな」
55名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:50:39.30 ID:zzNOQkqY0
二度としません したら全額無料にしますって
誓約書でも出さない限りまたやらかす。
というか既に何度目かわからんほど通信障害してる。
56名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:51:21.82 ID:Y4/03Ov40
AUどの

見てないだろうけど
700円安く出来る体力あるのなら、障害前から安くして欲しいです。

後、通信障害起こしたのなら、システム納品した業者を公開すべき。
57名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:51:35.37 ID:emMfFOk/0
iPhone3Gは対象外?
58名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:51:36.55 ID:fcl+d5EJ0
は?
700円なんてはした金いらないから、2年縛りの違約金なしで解約に応じろ。
59名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:51:43.21 ID:KejUyEdG0
100回影響受けたんですけど7万円くれますか
60名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:52:28.47 ID:k1i/pqky0
詐欺広告との合わせ技で俺からの信用を失った
61名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:52:41.04 ID:IWFuk3eP0
完全に顧客を舐めてるな
62名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:53:36.83 ID:uvVITc190
.


             O 「「「l パケ詰まり パケ詰まり パケ詰まり
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ 14% 14% 14% 14% 14%
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"



http://i.imgur.com/K5dSegx.jpg
http://i.imgur.com/invVs8b.jpg
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20130315_1.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/21/news086.html
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/130521premiums.pdf
63名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:56:13.28 ID:gPDYb4lwO
>>53
障害過小評価で3Gの障害食らった人はなんもなしだぞ
64名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:57:08.00 ID:PFDdo8Sw0
窓口支払い手数料で出費は回収いたします(*^ω^*)
65名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:05:27.24 ID:RE0Plv8u0
>>64
いや、長年使い続けてる養分の財布から出る。
66名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:06:51.46 ID:9BwaqfZ10
詐欺師に小銭を叩きつけられる気分は?
67名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:07:42.41 ID:y9K4pk3V0
>>50
あうも知らねぇのかよ支那はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:08:28.99 ID:DOk+gy84I
テザリングできるようにしたから
auにあまり文句いえねーんだよな…
69名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:09:03.48 ID:wPjcFBNL0
はあ?3Gだけど思いっきり通信障害くらってメール届かなかったんだけど
舐めてんの?
70名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:10:49.50 ID:y9K4pk3V0
700円で事足りる、あうユ〜ザ〜ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:11:27.29 ID:RE0Plv8u0
都内へ出張リーマンはカウントされるのかね
ログ抽出大変そうだ
72名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:11:50.74 ID:JXS+yDWj0
太っ腹!
73名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:14:51.58 ID:+Hks/0FI0
ユーザじゃないから700円だろうがいくらだろうが関係ないが
あのセンスの悪いCMはなんとかして!
74名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:16:14.14 ID:m88GGylQ0
グダグダ言ってるがソフバンの奴らの電話には着信さえしないwww

この状況を何とかしろよ
どこが繋がりやすさ一位なんだよ
75名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:18:58.70 ID:y9K4pk3V0
>>74
まだ息してんの?
酸素のムダだよww あうユ〜ザ〜ww

700円そんなにうれしいのか?w  
76名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:21:43.68 ID:vNN9M2ca0
今日の10時から12時前も、3G繋がんなかったろ?From四国
77 ◆rcXGWZcsYI :2013/06/10(月) 13:22:46.20 ID:SezI34+W0
>>10
それが正解
78名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:23:09.20 ID:AU7aFB+h0
au「設備投資するより、700円配った方が安いw」
79名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:25:04.91 ID:a8bScTfR0
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   通信障害よりもな、
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  700円もまけてくれるってよ。
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。やっぱ、au最高だよなあ
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
       KDDI社長
80名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:26:23.14 ID:VWbIOxaA0
サムソンの機器を使うからこうなる。
「安く設備投資ができたニダ」
「ウリは経営センスがあるニダ」
とか本気で思ってそう。
81名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:27:44.81 ID:0zdFpjbx0
従量制を採用しないと、

通信料をパンクさせて、

嫌がらせを受ける可能性が出る、

もちろん、ユーザーが多い所は、その可能性が高くなるし、

少ないキャリアは、それを狙って攻撃する可能性が高いと思うべきだ、

もし一つのキャリアが、朝鮮人みたいなセコイ企業だったとしたら、

喜んでその弱点を突くだろう、

人の多い場所で、多人数が通信負荷をかけたり、

サーバーの負担を増大させるような工作を行い、

表面ではさらっと、私のところは通信が快適、とか言うはずである、

もし、セキュリティと、客の不満をより少なくするためには、

あえて従量制を用いて、価格の多様化を行い、そして通信量の分散化をさせるべき、

それが一番の方法であろう、
82名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:28:00.53 ID:xwzjZ30UP
また、「禿よりマシ」って
ひたすら書き込む仕事が始まるお…
83名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:28:07.43 ID:RCj4Rlkg0
>>24
田舎の地域もあるだろ
84名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:32:00.52 ID:PK3q6fjh0
auは、まだ良心的よ
ドコモなんてeビリング割引が100円→20円に減額されてた
ドコモは最悪な会社よ
85名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:36:17.87 ID:y9K4pk3V0
装置の故障wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もともとエリアもでたらめだったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:37:06.48 ID:clfg+dBM0
現状au一択だからがんばって欲しい
87名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:40:57.99 ID:A2OrW9Qi0
auシュビッツ収容所にようこそ…
88名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:41:29.65 ID:x26nWNE20
iPhone5の下取り検討 au、カバー率過大表示で
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013061001001594.html

通信網の補強じゃなく
実働台数を減らす作戦に出たw
89名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:42:33.33 ID:tGlQICFs0
今年の5月まで96%詐欺してました




店頭、ホームページ、カタログでは96%と記載し消費者を騙し販売
http://i.imgur.com/hv23HAd.jpg






しかし実際は60%しかなかった
http://i.imgur.com/A9hGgPb.jpg
90名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:46:58.54 ID:f+ekzIV1i
>>10
取りに来させるってどうよ
91名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:48:24.33 ID:tGlQICFs0
92名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:50:17.58 ID:KDBiKkjV0
ふとっぱらww
と思ったら全員じゃねーのかよ
けちくさっ
93名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:51:02.03 ID:1aB0zSyC0
300億投資してもドコモとソフトバンクに及ばない金額ですね。
94名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:51:26.56 ID:K1Hojvdc0
>>1
金を返金する必要はねえからさ、通信障害にならないような堅牢な
システム運営を行なえ!!
95名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:53:04.22 ID:kiSvri0O0
その700円を全額整備投資に回してくれた方が、よっぽど嬉しいんだが……
96名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:55:08.63 ID:tGlQICFs0
>>93
ドコモとソフトバンクは6000億だからね
97名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 14:05:12.26 ID:Ger4ujxv0
せめて、一人1000円にしろや!
98名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 14:08:43.45 ID:L1e7jdbj0
小銭ばらまいても無意味だろw
99名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 14:10:12.66 ID:O14OHBpS0
LTEはおまけではなく売りとしてピーアールしていたことを考えれば詐欺認定は固いな。
誤記自体立証できまいこれだけ多くのジャーナリストが引用している。
どう誤記だと証明できるんだ。誤記認定した消費者庁は完全に終わったな。
100名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 14:11:05.27 ID:aK0r+90r0
通信障害があってもソフトバンクよりまし
101名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 14:19:24.83 ID:gPDYb4lwO
>>89
そっちは割引とか一切やってないよね
102名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 14:20:49.41 ID:dSkIbvLn0
○でパケ詰まりでメールがプッシュできなくて、データと音声が同時に使えないのにLTEエリア詐欺で通信障害しまくり。
auユーザーってどんな罰ゲームでも甘受するのかw
103名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 14:21:39.02 ID:tGlQICFs0
>>101
本来なら契約無効レベルの詐欺だが、KDDIは一切認めてない
ちなみに同じことをしたイーアクセスは無償解約、返金に応じた
104名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 14:24:37.05 ID:4uSZgtuB0
返金は総額で6億か
3兆円企業ならそれほどの影響ないな、むしろ300億の追加投資でいろいろ計画が狂う
105名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 14:28:18.91 ID:O14OHBpS0
>>104
6億の計算の仕方を教えろ。
一人歩きさせていい数値か、精査する。
106名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 14:28:53.69 ID:ozkLwNJr0
一都二県だけ?
北関東だけどLTE繋がりにくかったりしたけど、関係無かったんかな?
107名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 14:31:40.25 ID:3bF9HAuO0
700円だけ?その月の電話料を無料にしろ
108名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 14:33:02.32 ID:4uSZgtuB0
>>105
ああっと>>1とは違う数字だな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130610-00000041-jij-bus_all
から85万×700円
109名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 14:36:39.30 ID:xIgd9QJ90
免許を取り上げろ
110名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 14:37:20.46 ID:i/8jEMKt0
>>91
統計分析処理 株式会社Agoop ← おもいっきり、禿の系列会社じゃん(笑)

http://www.softbankbb.co.jp/ja/info/group/
111名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 14:40:49.85 ID:O14OHBpS0
>>108
了解。

ジャーナリストに告ぐ?
700円の論拠を問い質せ。
112名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 14:41:54.86 ID:mePB9tzx0
>>91
ソフトバンクは1%だったろ?
これおかしいじゃん
113名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 14:46:26.47 ID:GKhgsMPLP
>>89
ちゃんと96%じゃん 800MHz帯をつかえれば
114名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 14:48:32.78 ID:xwzjZ30UP
>>112
お前みたいな情弱がいれば
まだまだau詐欺も捗るな
115名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 14:58:58.98 ID:gPDYb4lwO
>>112
情弱www
116名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 14:59:18.78 ID:7yRSCrIk0
光の強引なうざい勧誘代理店に力入れて肝心な携帯の電波蔑ろ
117名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:00:13.81 ID:ikq6bEP00
禿げ信者で年がら年中あうディスってる奴がツイッターにいるよな
眼鏡かけた陰気臭い感じの
118名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:00:57.25 ID:sthqw9Mv0
>>113
iphone仕様知った上で宣伝したのだから詐欺だろ。
119名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:09:57.13 ID:xIgd9QJ90
http://i.imgur.com/K5dSegx.jpg

こんなの本当にやってるんだな。
120名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:10:07.16 ID:BkYeTJxf0
誰か詳しい人教えて
出先でwi-fiに全く繋がらないんだけどなんで?
その上wi-fiのログイン画面だけ出てネットにも繋がらないんだけど?
121名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:17:41.57 ID:sZonPOJE0
昔は2000円の図書カードくれた。
W32Sにsuica対応させるとデータ飛んでまうお詫びかなんかで
122名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:19:18.83 ID:xIgd9QJ90
>>120
iPh○neでインターネットは無理。
123名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:20:53.08 ID:P4LowkhMO
>>1
auに剛力だけでなく
和田アキ子を使ったから、
さっそく法則発動したか。
法則の2倍の力は凄いよな
124名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:21:18.34 ID:qH/FsVPLT
CBの元手が
125名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:21:26.38 ID:uE5UyO6zP
>>112
禿91au63だぞこんなもんだろ
126名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:21:55.00 ID:/Oxd5uWM0
その700円を設備増強に回せよ
株主怒ってるぞ
使い方が違うんだよ
127名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:22:11.16 ID:TBa8AkTyO
馬鹿にしすぎ
128名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:23:59.28 ID:NggJHiFrO
影響を受けた顧客って言うのが怪しいな

その地域は影響を受けてないとか言い出しそうだな
129名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:24:10.12 ID:YZHQHasfO
アウのアイホンなら安心だよって言ってた人いたよね…ステマだったかーwww
130名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:24:28.84 ID:tzBSbsri0
>>126
700円返した上で、設備増強するのが筋だろ。
しかしインフラ系企業はどこもダメだなあ。
131名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:27:43.05 ID:tzBSbsri0
>>129
アイホンなら誰が訪ねてきたかカメラでわかるしそりゃ安心だろう
132名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:27:56.69 ID:xuENljwt0
>>10
わざわざ取りにこさせるのか!って怒る人がいると思う
133名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:28:00.48 ID:cXEN8TtE0
返金いらんから2年縛りの違約金免除してくれ
MNPさせてくれ
134名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:30:50.35 ID:O14OHBpS0
その問題のある地域に繋がらなかった他地域の人は影響を受けていないと言えるんでしょうか?
135名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:35:55.70 ID:TBa8AkTyO
>>133
法的に解約出来るから消費者庁に相談しろ
136名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:37:17.11 ID:O14OHBpS0
>>135
法的に解約できた人、いるの?
137名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:38:36.68 ID:7krqZxNY0
WiMAXは対象外?
138名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:38:47.39 ID:kcjmM8xO0
LTEで通話料も回線料もボッタクってるのに
設備投資怠って契約者に損害を与えるって詐欺だろ
139名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:42:17.04 ID:RZ4W/L6AO
¥700でもまだ出すだけマシ、禿バンクなんか酷いもんだw
140名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:48:01.64 ID:O14OHBpS0
詐欺企業KDDIの巧妙さが今日の発表、内容、やり方でよくわかるな。
タイミングも悪質。
世間を欺き続ければその報いは何倍にもなってかえってくるいずれわかるだろう。
マスコミがどう論ずるか、注視しておくべきだな。
141名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:48:46.82 ID:JLfAitXu0
auが起こした障害なのに禿叩きをする人って何なんだろうね
142名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:50:30.50 ID:7yRSCrIk0
10 :名前をあたえないでください:2013/06/10(月) 15:39:31.29 ID:yWh0IC1A
auが今一番力入れてるのは電波でもなくサービスでもない
しつこい光勧誘だ
auの光勧誘簡単に帰らせる方法がある
プロパイダOCNなんで ←これですぐ帰る
143名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:55:00.58 ID:J+Ar2jWX0
返金要らないから朝鮮製のインフラ機器使うな。一掃したら許す。
144名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:03:17.15 ID:h8+caXPX0
それ同意!
145名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:09:53.08 ID:b2IszrtA0
通信障害の影響受けた顧客と受けなかった顧客はどうやって見極めるの?
146名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:37:28.19 ID:j+FbcGW6P
とりあえず、当選発表は発送をもってお知らせします方式が一番安く済むかな
147名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:40:54.63 ID:cUPqlUv50
ハゲは追随しないの?
148名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:41:36.19 ID:j+FbcGW6P
禿も障害やらかしたの?
149名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:43:56.96 ID:fM9rvI8X0
今庭iPhone5のメール届いてるか?
届かないって言ってる庭ユーザーがいるんだが
150名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:45:02.85 ID:y9K4pk3V0
              ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''- 、 
           /   , -――――‐-、\
          /   ./          \ヽ
          ,'     |            'Y
           |    ./  ,,;;;;;,,,      ,,;;;;,,,'、
          |,...、 ./  "´__`    ´ _`'}
           | i^.ヽ|   ノ―・ゝ  .; { .ノ.‐・ヽ',
          '、.( .||.     ̄ ノ   '、  ̄  |
          \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|     
            || |   /ィく_ ,. -┴'- 、_>、 /  <さすがau 700円もくれるんだ♪やっぱ、これからもauだね
           .|. '、    ヽヾl工l工lア/./     
          /\\   `  \__ノ /
       ,,-<´\  `''-`''-.、   '⌒ / \
    ,,-''´`"'-、\ .\     ` ――-´    \
151名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 17:18:35.48 ID:MmrGKFBM0
LTE障害の時、通話もトラブってて圏外になったり
通話切れたり散々だった。

この件でサポセン電話したら
&bull;通話は問題起きてない
&bull;解約、返金には応じられない

余りに理不尽だから、叱るべき所に相談行くから回答は書面でくれ、
つったらそれもできない、
じゃあ書面で出せない理由を書面でくれと言ってもそれも出来ない...

出来の悪いコントに付き合わされてる気分になったわ。
次は絶対SBに戻るか、もしホントにドコモから出るならそっち行くわ
152名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 17:37:50.93 ID:quz+vG+Q0
>>76
何の問題もなく使用できてたよ
153名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 17:56:37.27 ID:kjLHiFOt0
ドコモのLTEが遅いのは単にトラフィックが多いだけだろ。

カバー率や基地局数も含め、結局ドコモがNo.1じゃないか。
154名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:01:09.32 ID:JpH1iR8N0
まあ、ドコモは他社の2倍の利用者と、xiも先行してやってるから、LTE対応端末利用者も多いからな
155名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:07:46.70 ID:SGSerkxqP
>>1
【障害と詐称のKDDI】 iPhone5のLTEカバー率を発表! 驚愕の「71%」 ← SoftBankは「91%」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370854461/



■携帯事業向けの設備投資額 (2012年度)

NTT ドコモ:6,061億円
ソフトバンク:5,929億円
   :
   :
 越えられない壁
   :
   :
au by KDDI:3,382億円 ←障害多発、エリア詐称

http://androwire.jp/articles/2013/05/03/0003/
156名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:08:05.37 ID:O14OHBpS0
ドコモのクロッシーは機種によっては遅い最近の機種であれば実用的。
地域によるばらつきはまだあるがKDDIのようなあきれるようなものではない。
併用して使っている率直な感想。
157名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:09:17.53 ID:jZvSkKC+0
禿げより太っ腹だなw
158名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:11:10.74 ID:Isuks7FD0
今日の禿信者ホイホイはここか?
159名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:11:40.98 ID:quz+vG+Q0
禿:禿嫌いだから使わない
茸:xiのトラフィックが酷すぎたからやめた
庭:茸から泥800LTE対応機種にして、まだ実被害は被ってない

庭で実被害被ったらどこに行けばいいの?
160名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:11:57.01 ID:kbF7hufl0
3000億円ケチっておいて太っ腹とはこれいかに
161名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:15:13.69 ID:9+pck/9h0
ネトウヨ応援キャリアがこのていたらくか

どうしようもないなw
162名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:16:45.18 ID:kjLHiFOt0
iPhoneを解約してドコモAndroidにしたいんだが
iTunesで音楽整理してるから、これがネックで変えられない。
163名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:19:28.50 ID:U0nPhm+s0
全く使えなかった人だけが対象です
164名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:24:27.65 ID:gPDYb4lwO
>>161
京セラなのだからネトウヨでも情弱しか使わないだろw
165名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:32:21.72 ID:V6H4SsXu0
3G携帯なんだけどたまにメールの送受信が出来ない
目の前でメール送って貰っても受信しないとか良くあるわau
166名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:40:39.75 ID:YjNgaV1t0
かなり良心的だなあう
ハゲなら700円値上げするだろ
167名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:44:13.64 ID:7ki1SZcZO
ソフトバンクが裏で何かしたんじゃないの?
168名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:47:48.05 ID:X/PS9YDG0
>>161
うわー、在日朝鮮人がまた悪さしてるのか
169 忍法帖【Lv=8,xxxP】(-1+0:5) :2013/06/10(月) 19:14:41.69 ID:hO7UsJGm0
消費生活センターへgo!
170名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:27:21.08 ID:v+yxzDCUP
LTEでつながるところが少なすぎる。
171名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:30:13.23 ID:9+pck/9h0
>>170
3Gが速いらしいから、それで満足しなさいw


2012年09月21日 12時35分 更新
「auのiPhone、本命だよね」 田中社長、「ソフトバンクを追い抜いた」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/21/news062.html

また、同社のiPhoneとして初めて対応する3Gの高速通信サービス「WIN HIGH SPEED」
についても説明。「3G通信も速いですね。新しい帯域を使い始めているので、本当に
気持ちいいです。昨日からうちの(社員)も使い始めていますが、『げろげろ』って感じで、
本当に速いです」(田中社長)

『げろげろ』って感じで、本当に速い
『げろげろ』って感じで、本当に速い
『げろげろ』って感じで、本当に速い
172名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:49:17.22 ID:y9K4pk3V0
凶セラとかマジで使ってるハゲなんか居んの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:52:42.12 ID:quz+vG+Q0
>>172
君はどこ使ってんの?
174名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:01:13.73 ID:y9K4pk3V0
凶セラゆ〜ざ〜が早速一匹wwwwwwwwwwwww
175名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:21:51.49 ID:pfQVxEfC0
どうせ来月も障害やりよるで
176名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:22:42.67 ID:G/274pRb0
>>175
毎月700円引きええな
177名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:31:59.08 ID:IzA3H2zV0
>>132
「俺は月7000円払う養ぶ…上得意だぞ!」
178名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:40:00.36 ID:IzA3H2zV0
700円ってどっから出てきたんだろうね。
ISフラットとLTEフラットの差額よりは大きいし、NET基本料315足したら超えるし。
179名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:55:41.44 ID:quz+vG+Q0
>>174
で?
180名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:57:20.17 ID:VyLN55d80
詐欺
181名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:12:33.20 ID:y9K4pk3V0
>>179
そのまんま返すよw


で?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:38:58.71 ID:VyLN55d80
>>110
その系列会社に今回の障害が全てバレてたねw


キター\(^o^)/

ソフトバンク流「接続率」の真実 他社の障害も瞬時に把握
ジャーナリスト 石川 温
ttp://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXBZO55954500X00C13A6000000/
183名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:43:16.43 ID:quz+vG+Q0
>>181
なんだ、草しか生やせない池沼か
184名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:52:39.99 ID:y9K4pk3V0
>>183
凶セラは調子いいかい?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:54:00.87 ID:gf/isubd0
ちょっと前までは禿よりましの大合唱だったけど
流石に最近は言う人も少なくなってきたな
186名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:02:39.62 ID:YsCV+3DY0
>7月以降の料金請求時に700円を差し引く
700円もらえるからと、7月8月9月と返金を待っている人がでる
結局は他社に移るユーザーをおさえたわけだ
auから見れば、移行するはずの人が数か月数千円払ってもらえるのだから700円位安いもの
187名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:03:29.02 ID:quz+vG+Q0
>>184
まぁマジレスすると俺は障害の影響を受けたこと無いからね
泥の800LTEで快適に使えるから文句は無い
でも、また茸に乗り換えるかもね
188名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:03:49.86 ID:j+FbcGW6P
>>185
ハゲマシの言葉をかけたくないくらい、ユーザに嫌気が(ドヤァ
189名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:04:17.02 ID:9+pck/9h0
<KDDI田中語録>
・「2GHzのエリアが広がっていくのを実感できる、口だけ、数字だけ”は避けたい」 →口だけだった
・「iPhone 5に我々のネットワークをチューンできている」 →パケ詰まりに圏外続出でボロボロ
・「基地局数が何局だと言っても意味がない。数はいくらでも作れるし、我々は品質を大事にしたい」→数もない
・「顧客目線でやっていかないと、企業は存続できない。」 →エリア詐欺に障害続出
・「やっぱりちゃんとやってきた、という思いがある。もっと正確に伝えたいと思う」 →消費者庁に怒られる
・「結構マジメでしょ? 一応マジメで通ってますから」 →田中渾身のギャグ
・「au版iPhone 5を「史上最高のiPhoneと最強のスマートネットワーク」の組み合わせ」 →最低のネットワーク
・「3G通信も速いですね。『げろげろ』って感じで、本当に速いです」 →実際は劇遅の3G
・「今後も同様の障害が起こることがないのか、私自身が先頭に立って再チェックし」 →1ヶ月後にまた障害
・「僕はテッキー(テクノロジーオタクのこと)なところもあって、なかなか自分が使ったものを違う人が
使うのはどうかなぁと思ってしまう。」 →下取りを検討

独裁者のご尊顔
 ↓
http://i.imgur.com/3rMGicP.jpg
190名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:05:14.35 ID:y9K4pk3V0
>>187
SAMSUNGかLGってとこだろw
191名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:05:46.39 ID:hQBvequ20
なんでいちいちバンクを出してくるんだ?この問題に特化して議論すべきなのに、今回の件はスレタイからしてそうすべきだろ。
192名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:07:14.54 ID:I/DEWEmn0
三ヶ月営業停止にしろよ。
電波も停波で宜しくお願いします
193名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:13:04.67 ID:quz+vG+Q0
>>190
2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL21/4.1.1
194名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:14:19.47 ID:SCy02VWT0
>>88
iPhone5に関してその施策は正しいと思うぞw
カバー率の悪い2GHz帯のLTEしか対応してないからw
195名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 23:14:15.96 ID:sNgiE9kCP
セコい
196名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 00:21:36.68 ID:Xbrp06ODP
今日ずっと3Gのスマフォが圏外なのだが、壊れたかなぁ
197名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 00:24:51.99 ID:zUDa7B6n0
198名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 00:30:17.61 ID:9HimUj6+0
いやいや、障害受けたのLTEだけじゃないだろ
199名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 00:32:14.39 ID:E/jpitG/O
ネットに繋げたら1本。落としたら3本とか、ふざけんなよ。
200名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 00:36:40.32 ID:5vmU77xyO
700円てwww
201名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 00:38:29.98 ID:3NcP8sciP
安心ナビは使えねーわやってらんねーっての
202名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 00:58:37.88 ID:Xbrp06ODP
次期iphoneはauの800MHz帯LTE拾えるのだろうか?

通信障害はまだしも、通話障害は大問題だよなぁ
切り離すのは難しいのだろうけど
203名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 01:59:44.14 ID:FB3OX7cn0
3Gも割引してくれよ遅いわ
2chMate 0.8.4/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2
204名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 07:20:13.00 ID:u4+bpMa70
会社の携帯がハゲ電話にされそうなんだが、ガチで繋がりやすくなりました?
以前値段に釣られて、一部ハゲ電話にしたんだが、いきなり通話が切れたりしてマジで駄目だったんだが
205名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:24:34.25 ID:VkEJ73GQ0
投資額も返金額も、端末もショボい!
ショボ過ぎる!
206名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:27:29.15 ID:VkEJ73GQ0
禿、禿とソフトバンクの愛称になってるが、
KDDIの田中も充分禿だろう?
ついでに顎も出ているし。
更に関西人だし…
207名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 11:56:48.73 ID:S66+Dnwe0
たった700円で何もなかったことにしてくれって虫がよすぎる。
208名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 11:58:24.61 ID:TF2UdGmy0
正直言うと障害にまったく気づいてなかったが
くれるというならもらっとく
209名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 12:44:41.55 ID:tgGXVkFeP
>>204
東京近郊だったら、去年の今頃と現在では、劇的に違うと思う。
今まで圏外だった建物の中とか、気が付いたらドンドン入るようになってる。
210名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 13:01:51.48 ID:AheXmvkMO
「スマホスマホ!!!」
「スマホが増えすぎてもう通信量が限界です」
「スマホスマホスマホォ!!!」
アホなのか
211名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 13:03:04.35 ID:KmsBEDxN0
普段から電話もメールも使わないからどうでもいい
212名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 13:03:38.16 ID:suB+c87O0
今回のインチキを擁護しているマスコミは信用出来ないことがわかった
213名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 13:10:18.15 ID:NBq3mQoAP
■au社長「iPhone5のために桁違いのLTE基地局を開局させる。我々は“口だけ、数字だけ”の会社ではない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347541453

■iPhone5で使えるLTE基地局数 ※中継局は含まない
au by KDDI : 約16000局
ソフトバンク : 約21000局
イーモバイル:  約5000局 ←3月21日からソフトバンク版iPhoneに対応
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/592/675/wl05.jpg

■iPhone5発売後の調査会社の比較で、速度、エリア共にソフトバンクに完敗
・「BCN」 http://bcnranking.jp/free/contents/im/20121031iphone5/20121031iphone_lte_07_large.gif
・「価格コム」 http://kakaku.com/article/keitai/iphone5/line.html
・「ICT総研」 http://www.ictr.co.jp/report/%E5%85%A8%E5%9B%BD.jpg
        http://www.ictr.co.jp/report/up_img/20121119_shinkansen_02.jpg
・「RBB TODAY」 http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/256360.jpg
・「DIME」 http://dime.jp/genre/73478/
・「MMD研究所」 http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=1185

■KDDI「iPhone5のLTEエリアマップは、今後も公開しない。LTEのない地域は、3Gで十分な速度が出る」
http://news.mynavi.jp/articles/2013/05/01/kddi/index.html

■「iPhone5」で使えない「800MHz帯LTE」も広告に入れていた詐称問題で謝罪 → 総務省が行政指導
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130510_598947.html
■「iPhone」で、4日間に渡る通信障害 → 総務省が行政指導
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0516&f=it_0516_014.shtml
■96%を謳っていた人口カバー率 → 実際は14% → 消費者庁が措置命令
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013052100618

■2日連続の通信障害 → 実は音声通話も出来ませんでした
■iPhone5の「LTEカバー率」を消費者庁に言われて渋々発表 → ソフトバンクに完敗
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370854461/
214名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 16:22:56.24 ID:hyY+7/Of0
>>204
良かったね。データが韓国にダダ漏れだ。
215名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 16:32:25.71 ID:Z0nDqijYP
>>155
■ポイント

KDDI 通信障害で「最大84万人」に「700円」返金
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_42979/


700円×840000=5億8800万円


↑障害多発とエリア過大広告で騙しておいて、安く済ませたな(笑)
216名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 16:40:26.45 ID:/TjBUth7O
>>214
auの中継局はずっとサムスン製らしいが大丈夫か?
217名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 16:43:34.04 ID:pVs0eddV0
LTE詐欺の集団訴訟まだ?
218名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 16:47:07.94 ID:pVe9eRqB0
あうユ〜ザ〜必死にソフバン叩きww
詐欺られてもしかたねぇよ カモどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 16:48:47.18 ID:HGOpPP230
怖くてあうのあいぽんに変更できない。
220名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 16:52:31.09 ID:pVs0eddV0
LTEまったく入らないから最低でも1年は待つべき
ひどすぎる
221名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 17:18:23.74 ID:xc7heYiUP
>>215
おいおい、本当に支払われると思ってるの?

払う払う詐欺やるに決まってる。
すでに96%の方には支払い済みですとかやりそう。
222名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 17:43:09.27 ID:dTM1qemc0
作ったメーカーが何処であろうと、日本の法律がはいる場所で運営してるから
223名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 17:45:19.64 ID:dTM1qemc0
ちなみにソフトバンクのとき、個人情報の流出がとがめられたのは、
詐欺に近い団体に、個人情報を流されたからだよ
それでトラブルが発生して、国が動かない状況に陥ったんよ
国が動けば通信業者が動く

ただしマスコミが事実を伝えるとは限らない
224名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 17:48:02.68 ID:dTM1qemc0
>>223
×国が動かない状況
○動かないといけない状況
225名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 17:52:29.73 ID:dTM1qemc0
ちなみに、いったん韓国を経由した情報は、どんな情報であれ
日本の法律の範囲外にあり、どれだけ悪用されようとも、賠償や刑事訴訟の対象外ですので
その点はきっちり把握しておいてください
226名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:02:55.68 ID:dTM1qemc0
例えば、日本のエロ漫画が海外のロダで共有されても手を出せない状況にあるように
あなたが、海外に情報局を置いてる通信会社の通信施設を使った場合
いったん海外に送られた情報に関しては、守秘の対象外です
それによりあなたがどのような不利益を受けようとも、訴訟を起こそうとも、一切、救済のすべはありません
何故なら国際的に、ある程度枠組みの決まった、著作物ですら、極めて難しい状況にあります

そんな中であなたの通話やメールが保障されるというのが、ありえない話なのです

通信会社を選ぶ際は十分注意してください
227名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:12:20.44 ID:f4Xd7iC20
個人情報ロンダリングは容易いということでしょうか?
228名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:12:55.75 ID:wJCaswZpP
AndroidのLTEは素晴らしいのにiPhoneはマジで糞だよな
地方行くと全然LTE入らない
229名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:18:12.57 ID:dTM1qemc0
>>227
通信会社が責任を持つ、弁護士を通せば民事なので裁判所からの請求もできる
ただし国内の範囲内、国外の場合流れた先の警察機関が操作しなければならない
それ以前に、その国の司法が動くとは限らない

重要な情報になればなるほど、司法が犯罪者と組む可能性が高い
230名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:22:19.92 ID:dTM1qemc0
例えばだ、あなたが、守秘義務のある情報を、携帯でやり取りしたとしよう
それは通信会社には筒抜けなのだ
そしてそれが海外を経由して流出した場合
該当国の捜査機関が動かなければ、通信会社にすら賠償請求はできない

無線の精度が悪いからといって、警察なんかで某会社の端末を使ってるやつがいる

そいつらの使った情報はすべて筒抜けている

日本の警察機関の情報は、、某会社の端末から筒抜け状態だと思ってくれて間違えない

今のところそれを取り締まるルールは無い
231名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:22:30.59 ID:f4Xd7iC20
>>229
国内企業が海外のデータベースで個人情報を管理する場合はもう司法、捜査機関は手も足も出せないということでよろしいでしょうか?
232名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:26:25.75 ID:dTM1qemc0
>>231
情報の種類によるが、個人のやり取りはほぼ不可能
日本人の場合数億〜数十億の金と、政治へのアクセス能力と、流出先の国への日本の政治的干渉能力によて若干異なる
233名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:28:07.09 ID:f4Xd7iC20
通信の秘密保護についても言及してくれるとありがたい。
234名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:28:47.48 ID:stSBuaytO
ドコモユーザーだけど頭きた、請求してこよう。
235名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:29:46.66 ID:dTM1qemc0
>>231
一般のリーマンや、警視総監も含め警官が踏むこめる領域じゃないんだ
下っ端の警官で無線代わりに個人の携帯を使ってるやつらは多い

その情報はすべて、通信会社に筒抜けている
通信会社の守秘義務能力にもよるが、いったん海外に流出した情報は
該当国の公安や諜報機関で収集選別されている
236名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:32:58.80 ID:dTM1qemc0
ネットに関してもそうだ
まず、お前らの見たエロ画像の情報はすべてNTTとプロバイダーに収集される
その仮定で、検索エンジンを使えば、検索エンジンにログが残り
さらにエロ画像を手供したすべてのコンピューターにログが残る

ウィルス無しでも余裕余裕
237名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:36:48.40 ID:Imn5AQuN0
>>236
ヤフーの検索窓で検索したワードは全部NHNが管理してるんだよな、何に使われてるのか不気味だ。
238名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:40:46.24 ID:dTM1qemc0
仮に警視総監なら部下の尻を引っぱたいて、国内なら強制捜査に入ることも可能だろう
しかし海外を経由した情報に関してはどうだ?
ゆうちゃんを冤罪逮捕したときには、FBIの協力が一応えられた
ただし、通信情報でいったん海外に流出した内容はすべて解析されている

それが通話内容なら、いったん捜査情報と思われる情報を話すとGPS情報まできっちり記録される
警官が使えば、通話内容は専門部署がきっちり解析する

重要情報を握ってそうな人間は、重要人物になればなるほど、電話をかけるたんびに、専属の人間が同時解析を行う

自分がかけないから大丈夫というのもありえない、部下からかかってきた電話が、マーキング中の連中だった場合
その携帯をあらゆる手段を使ってハッキング、できない場合は、周辺にもぐりこみを行う

警察情報はすでに某通信会社の活動によりズタボロ、某通信会社と契約して無い警官も偉い順にマーキング中
239名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:45:16.42 ID:dTM1qemc0
警察は、携帯によるマーキングはすべて完了してると思って間違えない
某通信会社なら100%、某通信会社からかけた先も、下っ端ならある程度スルーされるだろうが
重要なポストにある人間は、携帯情報から情報管理中です

コレを防ぐには、警察が、自分たちが突入できる場所に通信端末、交換施設データ蓄積施設がある事が絶対条件です

ただし今のところすべてマーキング中なので、日本中の警官が携帯電話を交換しなければ意味がありません
240名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:49:24.57 ID:dTM1qemc0
PCで情報流失なんてせいぜいケツ毛バーガー程度さ
なんたって個人のいたずらレベルか、せいぜい数百万の詐欺が関の山なんだから

国を代表する工作期間が、その程度の詐欺に手を染めるのは、せいぜいジンバブエ並みになってからです
241名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:49:40.80 ID:xc7heYiUP
詐欺事件で免許取り消しにならんの?
242名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:51:12.82 ID:jYBh1x7T0
それよりiPhone5のユーザーに対して謝罪はないの?
243名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:53:14.89 ID:/vWXPLxD0
これ、埼玉や千葉から都内に仕事で
行ってる人は補償されないんだろw
244名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:55:03.64 ID:dTM1qemc0
携帯電話はせいぜい、数十メートルから条件がよくて数百メートルの範囲です
その後、ヒカリファイバーを通して情報が送られます。音声情報なんて、1時間話しても数十メガです
メールならZIPを使わない場合数キロ程度です
zipのパスワードなんてスパコンにかかれば、一瞬で解析されます

通話もメールも、あらゆる方角に1秒以内に送信可能です
245名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:01:20.66 ID:dTM1qemc0
>>237
検索の際は、複数種類のエンジンを使うことをお勧めする
もちろん、あなたのPCにウィルスが入ってないことと、プロバイダーや回線業者から流出した無いことが前提だが
ジャンル別にするのもいいだろろう
エロ、仕事、知識、趣味、風俗などの分野にわけさらに、PCも検索エンジンと同じだけ用意するといいだろう
特にエロはジャンル別で集めよう(スカトロ ロリ SMなど2次3次動画を問わず種別)
ただし、アメリカを経由する情報は、それとは別にエシュロンで集められてるから気をつけたまえ
各国エシュロンみたいな機関はあるが、エシュロンは桁違いだから十分気をつけられたし
あと2ちゃんの書き込みもな
246名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:02:41.02 ID:8gXjo/Ev0
3000万人のユーザーの内84万人だけw
84万人が誰かは全く不明w
247名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:04:04.22 ID:dTM1qemc0
>>241
AUかドコモしかない世界なら、そうなった可能性もあるだろうが
散々SBがやらかしてお咎めなし状態だったから、
通信傷害程度で金銭保障までやってること自体、超優良企業の証と見られてる
248名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:09:29.77 ID:AheXmvkMO
>>234
なんでやねんw
しかもガラケー
249名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:11:25.17 ID:dTM1qemc0
PCの情報の拡散度は、図解すると(ウィルスやイレギュラーな情報流出が無いことが前提)
観覧や書き込みの場合
回線会社(NTTやケーブルテレビ)     ←ここから日本の情報機関が介入する可能性あり

プロバイダー           ←ここから海外の情報機関が介入する余地あり

検索エンジン

アクセスサイト

メールなど
回線会社(NTTやケーブルテレビ)

プロバイダー

メールサーバー

ちなみに、会社内の情報を第3者機関に預けてる連中
この間、ぶっ飛んで話題になったフ 。ーストサーバーってのがあったけど
あの手の企業もやり取りの内容は、管理会社内に倫理的じゃない社員がいた場合は全部筒抜けだから
気をつけてくれ
250名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:13:41.70 ID:xc7heYiUP
>>247
Softbankは詐欺してないじゃん
251名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:14:55.10 ID:dTM1qemc0
つまり、個人でエロ関係へのアクセス履歴をかく乱する必要がある人は
回線会社と、複数社のプロバイダーとの契約が必要になる
月3万越えない範囲ですがね
田舎はNTTしか選択がなくなるから困りもんですね
NTTには、警察が突っ込めるから問題は無いでしょうがね
252名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:17:48.38 ID:YmhFgjSN0
日本人は韓国人を見習ってもっと発狂してもいいと思う
253名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:21:14.62 ID:dTM1qemc0
>>250
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163560089/l50

一番有名なSBの景品表示法
通信会社でのお咎めは、そこまでやるかってくらいSBがやりつくしてほぼすべてに前例があるから
結局、どんな不祥事をAUやドコモがやっても、2番煎じで、免許自体取り消しになることはないんだ
よっぽど新しい、不祥事なら、まあ可能性があるだろう
254名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:23:23.72 ID:xc7heYiUP
>>253
14%詐欺の方が悪質
255名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:24:05.64 ID:dTM1qemc0
回線会社を複数用意して
エロ画像観覧用の家賃5000円くらいの専属の安アパート借りれば、あなたが一般人である限りは
ほぼ特定不可能でしょう。プロバイダーの契約は嫁にでもやらせてやってください
256名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:24:35.77 ID:d8izvl2/0
>>9
そんなもん、はじめから保証されてないぜ?
それを言い出すとチョン認定されるぜ?
257名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:26:23.28 ID:dTM1qemc0
>>254
悪質かどうかはともかく、前例に従えば仮に返金がなくても停止はないです。
返金は企業イメージ保全のための行動だと認識してください
258名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:39:54.90 ID:dTM1qemc0
まあ、重要情報はオンラインにはするなってことさ
それとPCを買うときは、信用のあるメーカで買おうな
エロ画像を見るPCは、ちゃんとした所のPCを使おうな

ガム程度の半導体で、ネット経由しなくて、オフラインの情報収集は可能です

偉い人はエロ画像を見たり風俗へ電話するときなどはしっかりした企業の、回線やコンピューターを使いましょう
後は信用のできる、エロ画像提供者や風俗嬢を選びましょう
259名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:18:46.53 ID:6Xsjgxzh0
自宅の回線がKDDIのひかりだから、ドコモのガラケーから変えるとするとauのiPhoneが一番安くなる
そんな俺でもこんな状態じゃさすがにその気になれんわ
260名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:49:10.72 ID:7VB9zhZg0
チャイナリスクだな。
261名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:57:24.23 ID:g6uDilNIP
>>225
マジか〜
やばいね、KDDI
http://nna.jp/free/news/20111108krw010A.html
262名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:02:56.11 ID:XrB/aAENP
昔から信用出来なかったよ、auは
障害起きてからなに寝ぼけたこと言ってるんだ
263名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:08:45.98 ID:dTM1qemc0
>>261
リンクは見てないが、韓国の通信会社を買ったのに伴い
それを運営するために、韓国内と日本内で電話がスムーズに行くために日韓間の通信の際の
情報センターを作った話?
264名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:10:56.78 ID:d9NXOpI50
>>256
となると、チョンキャリアvsチョンユーザーでOK
265名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:20:38.07 ID:g6uDilNIP
>>263
なんで見ないでコメントするの?
イカ引用

>KDDIは現在、ソウル市内の光化門ファイナンシャルセンター内にデータセンターを設置しているが、
>使用空間が狭く維持費が高いという短所を克服するため、新たなデータセンター構築を検討してきた。
>MOU締結により、韓国国内に4カ所のデータセンターを保有するサムスンSDSから、安定的なサービスを受けることができるようになる見通しだ。
266名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:23:52.38 ID:dTM1qemc0
>>265
だって、貼られるとしたら、それしかありえないもん
ソフトバンクスレやAUスレで、データセンターのリンク何十回も貼られてるし、見なくても分かるもん
しかも正解だし
267名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:24:50.56 ID:0xvc3DPV0
ウチは対象なの?
268名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:25:36.29 ID:g6uDilNIP
>>266
あなたの説明通りなら、韓国の光化門ファイナンシャルセンター内にデータセンターを設置しているKDDIはやばいんだよねえ。。。
269名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:26:26.61 ID:dTM1qemc0
>>267
いかさま無しのパチンコの大当たりの確立並み
270名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:28:49.36 ID:dTM1qemc0
>>268
やばいが、それ以前だろ?日本から韓国に電話かけんのに、日本国内でどう対処すんだ?
271名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:31:07.87 ID:AN72qFQrO
チョンにやられたのか
272名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:34:39.11 ID:Z0nDqijYP
>>221
「最大」だからね。
84万契約に支払われる事は、まず無いなw
最大でも700円が支払われるのは、わずか2%。
実際は数万か?


 84万
――― = 2%
3814万
273名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:35:34.42 ID:dTM1qemc0
>>270
ちょっと語弊があるな
日本←→韓国
韓国←→韓国
274名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:56:40.45 ID:NBq3mQoAP
>>1

iPhone5発売時の広告

auのiPhone5なら、LTEの75Mbpsのエリアが、3月末で96%!!

実際は14%でした。単なる誤記です。

総務省と消費者庁に怒られて、iPhone5のエリアカバー率を公表

auのiPhone5は、LTE全体のエリアも63%でした。 ←ソフトバンクは91%

単なる誤記です。


これが「KDDI by 東電」クオリティー
275名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 22:01:20.43 ID:dL+BynJr0
仕事中にケータイに電話がかかってきたので出たら、au からの電話で、
「お使いのスマートフォンを有効にお使いいただけているか、ご確認のためお電話しました」
だと。

そんな下らないことに人件費使っておいて、ネットが繋がりにくいのはいつまでたっても改善しない。
276名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 22:04:24.55 ID:vHnv22AKO
千葉市の妹も影響出ていたが・・・
277名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 22:07:38.67 ID:X27k7lh10
おまえの仕事は700円の価値しかないと言われた気分
278名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 22:08:23.66 ID:cRYfSYXY0
>LTEを全く使えなかったり、通話できなかったりした顧客が対象
>LTEを全く使えなかったり、通話できなかったりした顧客が対象
>LTEを全く使えなかったり、通話できなかったりした顧客が対象
押し出しで影響食らった3Gは無保証!
279名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 00:17:34.51 ID:lf3YE0gP0
結局通話できない状態だったのが何台か発表してないなw
280名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 00:34:46.87 ID:n1kv2xKKP
>>279
台数は公開されてないけど
発着信数はこうかいされてるじゃん
281名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 01:59:58.97 ID:0dvYc0eOP
>>1
【WWDC】 孫社長がティム・クック氏や元副大統領と談笑、 いっぽう日本ではKDDIの田中社長が謝罪会見
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370968586/
282名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 02:31:00.71 ID:Z2IPDihpO
こんなのに騙されないで対象ユーザーは法的に解約しろよ
283イモー虫:2013/06/12(水) 02:41:17.35 ID:AI7QGNptO
おまえらキムチ臭いんだけど自覚ある?
auの『black history』
■au設立当初、電波を良くする為にチョン製の基地局・電波塔を大量に導入(これを期にサムスンと仲良しになる)http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html
■伝説の『バリ3圏外』を都内に乱れ射ち
■設立当初はCMにチョンスターを採用(現在は隠れチョンタレントを採用中)
■スマフォの大量展開を期にチョン製端末を大量に展開
■またチョンに頼りLTE装置を大量に設置⇒チョン製のインフラなので当然に通信障害多発中
284名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 02:44:15.02 ID:sdJFDQRrO
700円じゃマクドナルドのセット買うのだって無理ゲーだろ
285名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 02:52:11.01 ID:17hLJRP70
集団訴訟始めそうだな
286名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 03:05:26.99 ID:3pmQ0htR0
ここの、あうユ〜ザ〜はソフバンバッシングするだけで
これからも、あう使い続けんだろw

またカモにされるのが落ちなのになww
287名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 06:28:29.04 ID:DoSRn0ir0
iPHONE auのCMで運転中?のドライバーが
イヤホンをして、片手にはiPHONEを持ち、
体を揺すっているシーンがある。
288名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 10:32:06.61 ID:hNsMlR+CO
>>286
それぁぅ子会社の回し者だろ
289名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:51:55.67 ID:kbuYCaW00
「アゴ社長、敗戦の詔」
20130610 KDDI一連の通信障害と、LTEエリアの現状
http://www.youtube.com/watch?v=5QvqIhEadyQ


今、ネットの中ですと本当に・・・あの、なんか、わけわからんこともありますし〜(記者頷く)
なんかちょっとあまり健全じゃないなっていう風に思ってて

まあ、皆さんにいわれましたけど、エリアでも・・・
エリアでも何%って言うのって一体なんなんだろう、とかね
速度測定にしても・・・そん時測定したんだろうけども
そんなもん電波でページングしてますから次測ったときは違うのははっきりしてるんですけども
そういうなのはなんかどうしてくんだろうって、ちょっと時間いれて考えていきたい

結局はお客さんがどう感じるかって話で
私がまあ、3GとLTEの事でなんかご批判頂浴びたんですけども

基本的に都心部のほうがお客さんは辛いんですよ
LTEでバンバン打ってても、お客さんが多すぎて
お客さんはデータ通信使って通信してるんですけども
それってお客さんにどれぐらい割り当てられてるの?帯域をって、ところを
もう少し科学的に分析してやらなきゃいかんなって思ってるんですね

事業者はどんどん設備投資していくと、仰る通りなんですけども
ところが、今都心だと、もうこれ以上縮められないくらいのところまできてるんですね
基地局が見つけられないし、こんな小さなマイクロセル打てないってとこまできてますんで
WI-FIのオフロードもしてますけども、そういう解決策を考えなきゃいけないと思ってまして

是非とも、皆さんには(記者に向けて)これってこういうもんだよっていう本質を是非ともエンドユーザーに伝えて頂ければと思います。
ちょっと、なんか、さすがにこれは酷いって記事もありますんで、是非ともお願いします(記者数人頷く)
290名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 12:01:34.23 ID:lgLLpRc30
釣った魚には餌やらないAUw
291名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 14:43:25.11 ID:jsH+WCn50
>>75
事実を言ったまでだ

ソフバン持ちは良く繋がらないのが便利で良い!って言ってるよ

サボリに使えるからw
会社がクソならユーザもクソ
292名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 15:39:19.63 ID:fpQwYZ6L0
auてよっぽどカネ溜めこんでるんだな
293名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 16:40:05.87 ID:xWylbw6I0
>>291
カモ降臨wwww
何、必死になってんだ?ww
ソフバン持ってるけどつながらない事ねぇし
メールのやりとりで困ったことねぇわwwwwwww
294名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 17:43:19.45 ID:mpWrM3sy0
auだけじゃなくて販売代理店もえげつないぞ どこの奴もそうかも知れんが
ttp://htshigaisya.web.fc2.com/
295イモー虫:2013/06/12(水) 19:23:55.03 ID:AI7QGNptO
おまえらキムチ臭いんだけど自覚ある?
auの『black history』
■au設立当初、電波を良くする為にチョン製の基地局・電波塔を大量に導入(これを期にサムスンと仲良しになる)http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html
■伝説の『バリ3圏外』を都内に乱れ射ち
■設立当初はCMにチョンスターを採用(現在は隠れチョンタレントを採用中)
■スマフォの大量展開を期にチョン製端末を大量に展開
■またチョンに頼りLTE装置を大量に設置⇒チョン製のインフラなので当然に通信障害多発中
296名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 19:49:01.75 ID:1LneotFIP
ワザと障害起こして14%詐欺の印象を薄めようとしたんだな
297名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 20:04:27.44 ID:ggAJNL7H0
わざわざ700円もらうよりは今使ってる機種の電池や関連商品をプレゼントしてくれた方がありがたいんだが
298名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 21:54:24.42 ID:FjfRomnM0
【チョンへの対抗措置】

 ・ソフトバンクの携帯を解約
 ・韓国製の携帯を他国製に交換
 ・韓国の家電は安くても買わない
 ・ロッテのお菓子は買わない
 ・焼肉屋には行かない
 ・パチンコはやらない
 ・韓国に旅行しない
 ・韓流ドラマは見ない
 ・K−POPのCDは買わない

チョンを儲けさせることは、日本の没落と同じことです
299名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 21:55:02.55 ID:rCUrirhQO
通信障害で700円おとく
300名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 22:01:19.64 ID:0dvYc0eOP
>>298
KDDIは2002年から、韓国サムスン製基地局。
3GもWiMAXもLTEも、サムスン製基地局。

つまり、どの端末を使おうが、サムスンに貢献。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html
301名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 23:00:11.99 ID:xWylbw6I0
ドコモダ家並に半島色に染まってんなww
302名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 23:17:18.67 ID:gf/lnaZR0
>>300
ドコモもソフトバンクもサムスン製使ってるよ
303名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 00:42:48.24 ID:VvaSSXv60
 お前らバカにされてるのに楽しそうだな(笑)
304名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 00:58:43.23 ID:Y+Mbqj/F0
700円で喜んでるんだからムリもねぇw
305名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 01:00:34.36 ID:VzBLl3MqP
>>302
ソース付きで
306名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 02:11:18.60 ID:CHv3hp3r0
>>162
iSyncerとか使えばいい
307名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 03:19:48.83 ID:HjQKTv7E0
3G回線だけど繋がらなかった
電話を受けることも掛けることもできずメールも繋がった途端まとめて届いた
公表されてる日にちじゃなくて6月入ってから
5000円くらいもらえないと激おこぷんぷん丸
308名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 03:33:51.29 ID:OW69yecr0
インフラにサムスンなんて入れるから
309名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:08:16.18 ID:VzBLl3MqP
>>1
【最新調査】 通信障害と虚偽広告で、「KDDI 」の評価が「最低」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371105936/
310名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:20:23.09 ID:u3US6cfR0
やれやれだ。
お客様満足度No.1も今は昔、だなw
311名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:28:07.41 ID:7w1uguJg0
まあSIM機導入時にこっそり糞ロックも付けてた時点で満足度No.1も()付きになったがなw
312名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 19:40:57.74 ID:QcZSjST/0
>>302
なんでau工作員ってそうやってすぐばれる嘘を吐くの?
313名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 21:03:01.05 ID:0U1PD6B/0
LTEは他キャリアへの無料通話枠がないけどユーザーはよく文句言わないよな。
314名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 22:02:37.84 ID:YL9eGOhb0
Samsung逝けww ウォン高で氏ねwwwww
315名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 23:05:57.62 ID:ucQoWCBi0
必ず深夜には3G使えなくなるんだけど。
316名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 23:58:59.50 ID:ar+ONyFxP
317名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 00:44:53.45 ID:xMV11/OF0
auのiフォン5が急にネットに繋がらなくなった
ショップに言えばいいの?
318名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 00:50:17.81 ID:a3CRQQzf0
ISW11SCの俺には何の関係もなかった。
319名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 17:02:21.46 ID:5h87iG5f0
 
    サ ム ソ ン ・ エ ー ユ ー   マ ン セ ー
 
320名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 17:20:58.75 ID:2THXSWXi0
>>256
保証されてないのになぜ700円払うんだろうね?
321名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:42:35.68 ID:j1u0RP/+0
あうユ〜ザ〜など700円やっとけば文句言わねぇからじゃねww
歓喜しそうだしなw
322名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:46:44.13 ID:/dXCCssv0
>>293
チョンコが必死だったぜw
ソフバンは糞
繋がらないのは事実だし、データセンターはキチガイ朝鮮、通信機器は支那のスパイ機器
マジで死角なし、売国スパイの死角が無いって意味だぞ
お前みたいなのも居るしな(笑)
323名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:23:41.47 ID:VUktRC1B0
基地外がまた湧いているw
324名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:29:19.78 ID:0+jw4HS1P
325名無しさん@13周年
auは繋がらない、使えない
SBでよかった