【話題】 NHK大河ドラマ『平清盛』の「王家」批判は同調圧力によるヒステリックな反応だった★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
〈平清盛〉の「王家」批判は同調圧力によるヒステリックな反応
2013.06.09 16:00

 松山ケンイチが主演したNHK大河ドラマ『平清盛』は、そのなかで「王家」という言葉を使ったがために、
激しい批判や論争を巻き起こした。なぜ「王家」という表現を使用し、あの騒動の中身はいったい何だったのか。
みずから歴史番組の構成と司会を務める編集者・ライターの安田清人氏が、「王家」論争について解説する。

 * * *

 時代劇を製作する際、架空の登場人物にリアリティをもたせるために古文書を「創作」することがある。
ときに、言葉や概念といった曖昧で面倒なものを「創作」しなければならない局面もあり、それが厄介な事態を招くこともある。

 まだ記憶に新しいところだが、2012年のNHK大河ドラマ〈平清盛〉は、放送開始当初からさまざまな物議をかもした。
 画面が暗くて見づらい、平家の人物の名前が似たような名前ばかりでわかりづらい──といった、
表層的な批判は取るに足らないが、激しい批判や論争を巻き起こしたのが「王家」という言葉だった。

 これは現在でいうところの「天皇家」「皇室」に相当する表現だが、この「王家」が皇室を貶めるものであるとして、
番組製作スタッフや時代考証の担当者に激しい非難の言葉が寄せられた。
いわく、皇帝と天皇は同格だが、「王」はその下位に位置づけられる。
天皇をことさらに「王」と呼ばわるのは皇室や日本の伝統に対して悪意を抱いているからだ、と。

 時代考証を担当した本郷和人さん(東京大学史料編纂所教授)は、
番組へのコミットを契機として執筆した著書『謎とき平清盛』(文春新書)のなかで、
この「天皇の家」をなんと表現するかについて、番組スタッフの間で議論があったことを紹介している。
(つづく)
http://www.news-postseven.com/archives/20130609_192091.html
【調査】 NHK解体、8割以上が求める 9割以上が「NHKの今の体制に問題あり」と回答…政治経済系SNSサイト大手★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370613545/
前スレ(★1: 2013/06/09(日) 16:20:33.44)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370762433/
2わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/09(日) 20:18:47.62 ID:???0
 そして、当時は「天皇家」も「皇室」も、さらには「王家」も使われていなかったという「事実」を述べ、
そもそも天皇や、退位した天皇である上皇(院)、皇太子などをひとまとめにして「ファミリー」と考える
概念自体がなかったと解説している。

 朝廷という言葉もあるが、これは天皇を頂点とする政治システム、あるいはその政治の「場」のことを指すので、
「天皇の家」を指す言葉としてはふさわしくない。

 ところがドラマ〈平清盛〉は、武家の棟梁である平氏の御曹司=清盛が、実は白河法皇という
「天皇の家」のトップの落胤だったという葛藤を抱えながらも、天皇や院、そして貴族たちに唯々諾々として従う
「王家の犬」から脱却して、新たな時代を切り開いてゆく姿を描くところに重要なポイントがあった。

 清盛や平氏と「天皇の家」との微妙な関係を描きこむために、なんとかして違和感の少ない言葉、
誤解を与えない言葉で「天皇の家」を表現したい。
そこで、現代の歴史学者が学問上の用語として使用する「王家」を採用したと、本郷さんは丁寧に解説している。

「王家」や「王権」は、歴史的存在としての天皇や天皇の権力を学術的に分析・検討するにあたり、
他の民族の「王」とフラットな比較を可能とするために使われる用語=概念であり、
現在の皇室に対する敬意の有無などとは関係ない。

 本来、歴史的には表現のしようがない概念を物語のなかで使用するために、
本郷さんや番組スタッフはいわば「苦肉の策」として、「王家」を採用した。
しかも、時代考証担当者自身が説明責任も果たしているのだ。

「王家」批判の大半は、ドラマ〈平清盛〉への批判が盛り上がっているという「雰囲気」と、
それを真に受けた同調圧力が引き起こしたヒステリックな反応だったように思われるが、
物語にリアリティを持たせるための時代考証という営みが、こうした批判にさらされたという事実は忘れることができない。
3わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/09(日) 20:18:51.79 ID:???0
■安田清人(やすだ・きよひと)/1968年、福島県生まれ。
月刊誌『歴史読本』編集者を経て、現在は編集プロダクション三猿舎代表。
共著に『名家老とダメ家老』『世界の宗教 知れば知るほど』『時代考証学ことはじめ』など。
BS11『歴史のもしも』の番組構成&司会を務めるなど、歴史に関わる仕事ならなんでもこなす。
※週刊ポスト2013年6月14日号
4名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:19:31.35 ID:/w3xeDGl0
同調圧力とか関係無しに
「あのNHKだからやらかしたに違いない」という
日頃からの信用の無さが一番の問題だと思うよ。
5名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:19:31.95 ID:EftcQxwn0
朝鮮人は天皇を「日王」と呼んでいますねw
6名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:19:54.94 ID:oOriQnlh0
つか、面白くなかったよ、王家かどうかじゃなくてさ
なんだよ、あれ、少女漫画か何かか?
7名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:20:17.17 ID:SqHAaBuT0
王家以前にシナリオが酷かった
8名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:20:22.97 ID:0kjRZn/H0
女が書いた話はダメだ
9名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:21:03.86 ID:pLoluda/0
安田清人




こいつチョンだからwww
10名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:21:46.12 ID:JnsE3m4I0
>>当時は「天皇家」も「皇室」も、さらには「王家」も使われていなかった

ではなぜ日本人になじみの浅い「王家」を使ったんでしょうね
何かに気兼ねしてのことでしょうね
11名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:22:26.77 ID:eWjBwgKP0
キムチセブンでスレ立てるな
12名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:23:09.74 ID:xvd7jvi80
なんで「王家」を使ったのか説明になってないんだよな…
監修した学者の文章を読んだけど、当時の公家が中国に擬えて皇室を王家と書いた例が有るだけみたいだし…
天皇を日王と蔑む隣国への配慮が全く無かったとは考え難い…
13名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:24:22.07 ID:nNQEzDfI0
韓国じゃあるまいし、ファンタジーで創るなよ。
それもチョンに媚びて。
14名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:24:24.69 ID:uQJAYlWp0
.
世界最強の天皇陛下
http://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o
.
15ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/06/09(日) 20:25:18.91 ID:x/18joYrO
本郷はまだBSに潜伏してるみたいだな
16名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:25:21.33 ID:uJB684c40
天皇が「王家」と言ってた
どう考えてもおかしいだろ
17名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:25:36.53 ID:wpLXp9nJ0
>>6
少年ジャンプで連載してるやつだよ
18名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:25:37.21 ID:Mavkf4490
本郷和人の本って面白いよね。
なんで天皇は万世一系なのかみたいなのとかさ、
ネトウヨ史観じゃどうなのかね。割とサブカルと親和性の高い先生みたいだけど。

ところでこの王家批判ってなんなの? 
例によってよしりん法皇からの院宣でもあったんけ? 王家表現ケシカランって。
あ、そういえばよしりんは鎌倉幕府1192年以外の説を唱える奴を盛んに攻撃してたから
その意味では本郷先生とぶつかるわな。
19名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:25:40.43 ID:+67otnjBP
安田(笑)
20名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:26:46.87 ID:1hbMa+ogP
言い訳がましいのはチョンらしい
21名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:26:54.12 ID:WTfVggWK0
当時、王家が使われていたのかと思ってたんだけど

違うのかよ

これフォローになってないじゃん
22名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:27:29.07 ID:JSf91UpP0
そんなわけあるか、そういう風な解釈しか許さないという方針だろ?
日本人のアイデンティティーは許さないというトロイの木馬がなんかほざいた。
これは侵略の末端が世に現れ出た現象に過ぎない
許すまじ
23名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:28:03.86 ID:QCBOTGX40
「天皇家」も「皇室」も、さらには「王家」も使われてなかったなら
馴染みのある天皇家や皇室で良かったという事じゃないか。
わざわざ馴染みの全くない王家呼びする意図が不明なのと
「犬HK」ややって来た悪行の数々があるから叩かれたんだろ。
24名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:28:12.36 ID:NvFom0SM0
王家でオーケー、、なんつってな、ガハハ
25名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:28:38.12 ID:jvUolQ3f0
反日ドラマで日本の偉人を貶めた悪の5人衆

○諸悪の根源CP:磯智明
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1331961010/l50

○ステルス脚本家:藤本有紀
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1346152541/l50

○中宮に基地外パーマを強要する自称人物デザイン:柘植伊佐夫
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1309753404/l50

○視聴料をコンスタに大量消費するスモーク馬鹿CD:柴田岳志
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1333430130/l50

○層化庇護の勘違い逆オファー主役:松山ケンイチ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1356597446/l50
26名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:28:43.29 ID:S1zwxnuJ0
学術的にとことんこだわりだしたら
当時の日本人がどんな日本語しゃべってたのかなんて
誰にもわかりゃしないだろ

何で「王家」にだけそこまでこだわったのかの
説明に全然なってないっつーの
27名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:29:02.72 ID:0uElvzSC0
>>18
あいつは「天皇制は中国の真似っこ」とかまで行き着いちゃった今やサヨクだぞ
28名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:31:48.69 ID:vD2frC5uO
薄汚い卑怯な岩崎弥太郎 スケベさる豊臣秀吉 そしてこり
29名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:32:56.45 ID:32f9jm9N0
旧日本兵:日本軍が中国人女性を捕えるのを目撃 安倍氏謝罪を

韓国・聯合ニュースは23日、かつて太平洋戦争に参加した旧日本兵が23日、
日本軍が戦争中に慰安婦を強制連行した野蛮な行為を暴露し、
過去の犯罪行為について安倍晋三首相にお詫びを促したと報じた。環球時報が伝えた。

 91歳の旧日本兵、松本正義さんは23日、聯合ニュースの電話インタビューに応じた。
松本さんは1944年初めから1946年3月まで日本軍第一軍「固旅」第7大隊で衛生兵を務めた。
その前の6カ月間は中国・山西省陽泉市盂県の大隊本部に配属され、
その後の約1年半は上社鎮駐留の第一中隊に所属した。
日本軍将兵へのコンドーム支給と韓国人慰安婦の性病検査を主に担当していた。

 松本さんによると、大隊本部配属時には韓国人慰安婦6-7人が逃げられない環境の下、
50人以上の日本軍将校の欲望の対象となることを余儀なくされていた。
正式な慰安所がない状況での慰安婦の境遇は極めて悲惨だった。

 また、当時日本軍は中国の庶民も潜在的なゲリラと見なしていたため、
しょっちゅう村落を攻撃しては「女性を捕獲」していたという。
松本さんは「有漂亮的姑娘」(きれいな女の子がいる)という中国語を今だに覚えている。
きれいな女性を見つけた日本軍が部隊に連行して輪姦するのも目の当たりにした。

 ある上等兵が「女性を捕獲」しようと住民の家に入った際に地雷を踏んで爆死したことや、
部隊長と村長が交渉し、部下が捕えて来て姦淫した7-8人の女性を返す代わりに別の2人の女性を連れ帰ったことも覚えている。
地雷で爆死した上等兵はその後、靖国神社に埋葬された。国家のために命を捧げたというのがその理由だ。

 松本さんは「本当の戦闘など当時していなかった。
われわれは住民に攻撃されることを恐れていた。部隊がしたのは女性を捕獲することだけだ」と述べた。

続き:ニュース引用元(中国網・日本語)
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-05/25/content_28929997.htm
翻訳元ソース
http://news.sina.com.cn/w/2013-05-25/023927219703.shtm
30名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:33:10.46 ID:42mkaKWj0
制作サイドトップ50人の国籍(3世代前まで)を公表すれば、ハッキリする。
全員、純粋な日本人なら、視聴者の過剰反応ってことだ。
おかしな血が混じってなけりゃ公表できるだろ。
31名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:34:19.34 ID:JSf91UpP0
韓国だけ言うのはおかしい。完全に中国の影を感じる。

宋剣で日本人を切りまくってた演出を重く見るべき
32名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:34:29.53 ID:nKXACgGt0
日本で王家なんていいかた初めて聞いたんだけど今は一般的なの?
33名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:34:33.48 ID:iaJ2Xzgu0
ブサヨって自分の思い描く理想に周囲が賛同してくれないと
途端に周囲がアホだカスだと批判を始めるよなw
34名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:34:40.45 ID:5qSemQCY0
在日が在日を擁護して何が悪い
35名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:35:13.93 ID:YTrVxmXc0
「王」を名乗った人物が出るのは、もっと後じゃなかったか?
36名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:35:52.39 ID:aYMakRx50
キショ
37名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:35:54.55 ID:b6/lRJwkO
>>18
皇室、天皇家、王家は確かに当時使ってないんだが
皇家、朝家は使っているんだわ
なんでそっちを使わない?という真っ当な疑問
そもそも劇中で王家→朝廷と言い方を変えたという定見の無さ
38名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:36:02.07 ID:u6iANJOX0
>>1
そんな長々と説明してる時点で表現として失敗してんだよアホ
39名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:36:11.07 ID:3DpdCmFa0
>>28
秀吉がスケベ猿だったのは事実なんだからしゃーないw
が、岩崎弥太郎はあんまりだったなー
いや、薄汚さはいいんだよ。地下浪人出身だしな
キャラ付けが残念だ。まあ、平清盛と比べると頑張っていたと思うけどね
40名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:36:13.15 ID:6kUwMbNy0
同時代の崇徳帝の有名な「皇をとって民となし、民を皇となさん」で、これを「王」にすると意味がかわっちゃうかもだしねえw
41名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:36:14.19 ID:3mVgsGcz0
チョソが日王と呼んでるから犬HKもそれに倣ったんじゃないの?
42名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:36:32.96 ID:er96YwZV0
蛾取淫具キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
43名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:36:42.53 ID:3eCG+4kW0
どちらにしても日本人のための放送局じゃないんだから
一日も早いNHKの解体を望む。
44名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:36:52.24 ID:nKXACgGt0
>リアリティをもたせるために古文書を「創作」
コリエイトのこと(´・ω・`)?
45名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:37:40.75 ID:m7J7EoMa0
>>1
>  時代劇を製作する際、架空の登場人物にリアリティをもたせるために古文書を「創作」することがある。
そもそも平清盛は架空の人物なのか?
46名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:38:24.85 ID:KcAHI05i0
細川茂樹の顔芸しか見所がなかった
47名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:38:45.22 ID:2hPGE0ofO
ようは、当時使われていなかった呼び方のなかで、
現代語の中で物語上のニュアンスに合いそうな言葉を一応考えて「王家」としましたよ、と

…結局つまり、決めた奴が馬鹿だったってことじゃんwww
視聴者が感じとるニュアンスを考えないですきに決めてみた結果なわけだろwww

当時使われてた訳でもないのに、現代にあわせてあえて選んだ言葉が、
現代では物議を醸し出す言葉だったんだから、結局そんな言葉にした奴が馬鹿だっただけ
48名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:39:06.40 ID:uQJAYlWp0
>>32
韓国では、侮辱してそう呼ぶのが一般的らしい。 この番組のプロデューサーも韓国人らしいし。
日本でそんな呼び方をしたら、バカと思われる。
49名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:40:27.58 ID:gRBTaDI7P
単にNHKがきらわれてただけ
50名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:40:41.84 ID:kM9efFWs0!
>>1
>そして、当時は「天皇家」も「皇室」も、さらには「王家」も使われていなかったという「事実」を述べ、

>そこで、現代の歴史学者が学問上の用語として使用する「王家」を採用したと、本郷さんは丁寧に解説している。

どっちにしろ当時無かった言葉・概念を使うなら、天皇家で何の問題もねーじゃん
51名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:40:59.78 ID:PUVSKg0X0
NHKは崇徳上皇が祀ってある神社にお参りに行ったのか?行っていなかったらマジでやばいぞ。
52名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:42:05.68 ID:6+5QWFTRP
王と皇は全く違うよ
皇は王を指名する者
王は一地方を治める統治者
つまり日本だと大名が王と同じと見る考え方もある
王の上にいる統治者が皇なんだよ
53名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:42:48.25 ID:v8CWlHXS0
>>1
要は当時でも呼ばれてなかった「王家」を意図的に採用したと
54名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:42:54.34 ID:JSf91UpP0
百済王俊哲とかが家臣にいるのに「王」じゃおかしいだろ
55名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:42:57.18 ID:WwWh4OiW0
>「王家」や「王権」は、歴史的存在としての天皇や天皇の権力を学術的に分析・検討するにあたり、
>他の民族の「王」とフラットな比較を可能とするために使われる用語=概念
百歩譲って仮にそうだとして、だからなに?
大河ドラマは学術的に分析・検討する場じゃないし他民族の王と「フラット」な比較をする必要も理由もない
>同調圧力が引き起こしたヒステリックな反応だったように思われる
肝心のところをまったく根拠なく分析なしに結論づけていることこそヒステリック
56名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:43:13.49 ID:S1xsD+JG0
理屈としておかしいことを指摘するのが同調圧力ってどういうこと?
当時使われていなかった言葉を当てるとして、「王家」は絶対にあり得ないというだけの話なんだけど。
57名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:43:17.96 ID:rDFHrDy40
そういうことなら解説文では現代概念の皇室でいいじゃん
王家とか一族とか言う意味が分からんよ
劇中で王家って言ったのかどうかは見てないから知らんけど
そういうことは人間関係で描いてくれ
58名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:43:31.17 ID:45yTcmE90
そもそも王って存在自体無かったはず
59名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:44:01.29 ID:91QXZmqx0
スレ違いで申しわけありません。

TPPに反対している党に投票する
運動をみんなで展開して広めよう!

《あと解雇規制緩和(現在名前を変えてごまかして進行中)
憲法96条改正反対も》

自民党支持の方もご協力お願いします。
TPP・解雇規制緩和が成立したら
日本人の生活が崩れ、生活苦でヒーヒーとなります。

虫歯の治療で数万円、就職してもすぐクビ
コミケ廃止
など様々な面で、すごい悪影響を及ぼします。

あと、別段になりますが、外国人登録法を復活させよう!
60名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:44:03.50 ID:zxFUiNi90
人間の条件の映画見てみろ。NHKで録画したが、最後の方で日本人女性が中国
兵に犯されてトラックから投げ捨てられる場面がはっきりあって、それまで中国に
同情していた主人公の考えが大きく変わったのを見事に映し出している。
勉強になるよ。習さん見てね。
61名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:44:14.15 ID:pgOACDiN0
>>4
これが全て
62名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:44:16.65 ID:R5+HvxCD0
失敗したら忘れた頃に言い訳とかw 制作スタッフは子供かよ
63名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:44:32.27 ID:F+SUPHxE0
学者の言葉を引用して、変な意図はなかったと バカを言うんじゃない
天皇は連綿受け継がれた、まさに日本の国体だ
これをないがしろにするものは、チョン以外にいない
64名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:44:39.03 ID:jvUolQ3f0
>>51
層化松山が崇徳上皇の顔面に刃を突き付けてたな(実況で非難ゴーゴー)
65名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:44:48.46 ID:Vs43xk2q0
時代考証が、仕事をしなかったんだろう
66名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:45:02.08 ID:Hp8T4wgW0
NHKの言い分があったとしても受け入れる受け入れないは視聴者の判断
NHKに押しつけられる理由はない
67名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:45:07.79 ID:SqHAaBuT0
>>58
あえていうと親王くらいか。
68名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:45:09.77 ID:qxkz71TN0
「皇室」は用例あるよ。
ちなみに平家物語だと「朝家」。
従前に倣うなら、「朝廷」や「院」などを状況に応じて使い分け。
69名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:45:13.17 ID:mSS6vmFd0
何を今更

チョンを全部クビにしてから言え
70名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:45:23.83 ID:JSf91UpP0
高麗王若光
百済王俊哲
らが家臣になってるのに王じゃおかしいでしょ
71名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:45:41.77 ID:e6Xpa2GK0
そんな事より「巷でハングルが流行ってる!」の続報はまだなのか?
どこでどう流行ってるのか未だに実感も無いし周りでハングル使ってるの
見た事も無い。流行ってると放送したんだから経過報告もすべきだろ!
どこでどうハングルが流行ってるのか知りたいものだ。だいたい日本の
スマホや携帯でハングル使えるのか?
72名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:46:07.98 ID:0Kn04Ybk0
見苦しい屁理屈ですね
73名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:46:17.37 ID:RqSRuCGe0
これくだらねえ騒動だったな
ネトウヨのキモさを再確認しただけだったわ
俺も右寄りだけどああはなりたくねー
74名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:46:22.41 ID:iPLDO4c90
日頃から偏向が酷いNHKがやるから、悪意が浮き彫りになって伝わる。
75名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:46:42.01 ID:vhMPifs50
第17代大韓民国大統領 李明博 (通名:月山 明博)

『日王は韓国民に心から土下座したいのなら来い、
重罪人に相応しく手足を縛って頭を踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる。
重罪人が土下座もしない、言葉で謝るだけならふざけた話しだ、
そんな馬鹿な話しは通用しない、それなら入国は許さない』
76名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:47:22.27 ID:mSS6vmFd0
オスプレイを悪魔扱いしてるキチガイ放送局に言われたくないな〜
77名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:47:43.81 ID:qxkz71TN0
>>58
以仁王とかいましてな
78名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:47:53.90 ID:6+5QWFTRP
>>75
朝鮮人の分際でそんなこと言ってるの?
79名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:48:14.33 ID:gRBTaDI7P
たとえば日テレなんかがドラマでこういう言葉使ったとしてもこんな騒ぎにはならなかったと思う
80名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:48:26.91 ID:27L72yEY0
ファンタジーだって見透かされる底の浅い脚本が一番の問題だけどね
反体制を気取る清盛(笑)
81名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:49:40.35 ID:O5vxFPpv0
事実としておかしいから批判されただけじゃね?
同調圧力とか何言ってるの?
82名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:50:00.61 ID:cjFe+Kph0
学術的な事はさておき、
一般の視聴者が違和感を持つ表現をした時点で、
>>4 となることを自覚していないこと自体が大問題だ。
教育テレビで放送する訳でなし、視聴者が違和感なく見れるモノにしなかった時点で、大間違い。
83名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:50:01.16 ID:mqYOjz8EP
やたらと王といいたがるいまのNHKの体質に不信感を感じたんだろうな。
そうおもわれるだけの理由があるのではないか。
84名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:50:29.90 ID:JSf91UpP0
入れ替わればオレが正義とか海賊に叫ばしてたなw 特亜の為の革命を何故日本人が翼賛しなきゃ成らないんだw
冗談止せよ

日本刀使わず、宋剣ブンブン振ります演出、日宋貿易を日中貿易の重要さにすり替え
スポイルして日本人を干からびるまで収奪するためのルートをプロパしてるだけのドラマだ
85名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:50:59.90 ID:S1xsD+JG0
>>58
そんなことはない。
有ったよ。有ったからこそ、「王家」なんて言葉を使うのがおかしい。
男性の皇族の敬称が「王」。その中でも皇位継承順位が高い人が「親王」だと思っておけばOK。
86名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:51:15.23 ID:t/iTIycQ0
これが「屁理屈」というものですね
87名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:52:10.22 ID:0zvk7dv30
>>18
天皇を天ちゃんと呼ぼうが、王家と呼ぼうが、そいつの程度の低さを現すだけなので
どーでもいいのだが
悪意を持って貶める行為を、公共放送で行うことが、二重三重に悪趣味だから
嫌がられてるだけの話
別にみんながみんな天皇家が大好きだから反発しているわけじゃあない
というのは、日本人じゃないとちょっとわからないんだろうね
まあ、一世紀近くしがみついててその辺がわかんないんだから、帰ったほうが
いいと思うよ?
88名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:52:12.05 ID:jnK4YCJU0
ttp://pbs.twimg.com/media/A_mNGfDCAAEx2Qs.jpg

みずぽは本当に東大出てるのか?
89名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:52:25.77 ID:ZltjOacK0
八重の桜の王政復古には噛み付かないのか?
90名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:53:13.65 ID:JtNSRL0L0
日本人が日本人向けに番組作ってればこんな問題おこらねんだよ
91名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:53:20.63 ID:rDFHrDy40
どうしても王って概念を使って説明しなきゃならんのなら
大王(おおきみ)でなければならんはず
でもこれだと源平時代よりずっと古代になってしまうんかね
92名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:53:27.91 ID:tbdLHhjj0
日本でbPの家、ぐらいの意味だろ。別にどうでもいいじゃん。
93名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:53:42.28 ID:7Ehns47O0
つまり、わざわざ「王家」を確信的に選択したってことだな。
どうしても「王」にこだわることが、この作品のスタッフが考えた
絶対に譲れない肝だったってことかい。

「天皇」=「王」

色々言い訳してるが、これを言いたいだけだろ。(笑)
94名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:54:17.15 ID:Mavkf4490
ところで王家の何が悪いの?
当時使われてたわけじゃないってじゃあ現代文で喋るなよw
タイムスクープハンターでも見ろよ。あれは面白かった。
95名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:54:47.29 ID:uS4NtNLHO
藤原の犬でもあったことを表現できていない。
たから、「王家」は別の意図があるんだろ。

雲上人の犬
とかにしておけば、
平忠盛のときに生かせたんじゃないか。
96名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:55:02.62 ID:sLi4eC+SP
あのキチガイ連呼リアンと同じ名字ですね
97名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:55:06.26 ID:IRDjKnXC0
反日ヒステリー
98名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:55:15.29 ID:3mVgsGcz0
>>90
そうそう
半島系が日本人を侮辱するような表現を使うとこうなる
99名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:55:24.74 ID:CoGPek/y0
気持ち悪いなあ
糞が
うんこして寝ろ
ぼけい
100名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:55:47.98 ID:JSf91UpP0
経基王とかいたじゃん家臣にw
やっぱ意図的におかしい演出してるんだろ

中国の東アジア帝国主義体制において日本に天皇称号を許さないとかいうくだらない政策としてやってるんでしょ?
101名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:55:58.32 ID:mqYOjz8EP
わざわざ、なぜ?
という疑問をすくなからず感じた人がいたということだわ。
102名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:56:03.01 ID:gRBTaDI7P
>>94
タイムスクープハンターはおもしろかったな
ああいうゆるさと真面目さが同居してる番組はいい
103名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:57:02.67 ID:QJQ0X6LlO
んー、在日韓国人や創価の感覚だとやっぱ大作ちゃんが王者とか言ってるからそれに倣いたかっただけじゃない?
104名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:58:50.86 ID:ZLg7UTMe0
去年の清盛では王家と言ってたクセに、八重の桜では、王家と言ってないじゃん。
105名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:58:59.93 ID:Buu8o5BU0
NHKはもはや解体するしかないな
106名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:59:15.42 ID:JSf91UpP0
長屋王
107名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:59:21.65 ID:pgOACDiN0
皆忘れてる今になってこんな蒸し返して言い訳してるって事は
何か問題になって誰か飛ばされたとか何かあったのか?
108名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:59:59.84 ID:+q32gkpT0
朝鮮人が入り込んでたんだろ?
109名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:00:18.92 ID:iXFTRdRL0
はいはい朝鮮人朝鮮人
110名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:02:33.91 ID:32WuzxH6P
ほんと?
治天の君
なんて言葉があるんだから、ファミリーとして認識されてなかったってのはどうよ?
111名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:02:41.88 ID:Xue4vSSJ0
NHKは何十年も前から皇室のイメージダウンを図ってきたからな。
王家なんて言葉を急に使い出したら一連のイメージダウン作戦だと
誰でも思うわな。しかも、歴史捏造だらけの韓国歴史ドラマを延々と
流し続けてるし。皇室、日本のイメージダウンと韓国のイメージアップを
同時にやってるのがNHK。
112名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:02:52.50 ID:bevF6+y/0
だな。

当時は、「帝」が正しい。

それを…。

どんだけ、腐っているんだ、NHKは。

免許更新しないのが正しい。
今年の秋だったよな、放送免許更新は。
113名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:02:57.90 ID:JSf91UpP0
>>109
中国の影もあると思うよ。
114名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:03:12.38 ID:Buu8o5BU0
>>89
王政復古という言葉をよく調べてから書いたら如何ですか
115名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:03:44.07 ID:sLi4eC+SP
こんな幼稚な言い訳が通じるのは
バカな連呼リアンぐらいだ
116名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:03:56.91 ID:oe+CJb5z0
なぜか八重の桜については触れへんな
117名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:04:07.44 ID:ZAk/aCk/0


・「NHKの実態」でググったサイトの

トップページの左側の → 「番組」 

上から2段目「偏向番組」→ 
      
「2012偏向番組」
「2013偏向番組」



・「NHKの実態」でググって一番上にくるサイトの

トップページの左側の → 番組 → 大河ドラマ → 平清盛



118名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:04:19.03 ID:iyykzJGJ0
で、実際どうだったの?
119名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:04:22.30 ID:jvUolQ3f0
>>104
チーフプロデューサーで在日半島人の磯智明がいなくなったから
120名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:04:59.81 ID:qxkz71TN0
ちなみに王家は当の学者でさえ「方言」と評した程度の用語
121名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:05:02.25 ID:pgOACDiN0
ずっと見てたけど能力の有無はまた別にして、脚本家や演出家がまっとうに
日本の歴史ドラマ作ろうとしてるのにプロデューサーが何かかんか
色々横やり入れて潰してるな、って感じがあった
122名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:05:19.22 ID:JSf91UpP0
別にただ王じゃ事実に反すると言ってるだけなのに、王家さんたちはイデオロギーや思想が入ってるから困る
123名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:05:32.06 ID:xA6fbT3H0
民放なら、ともかく
「国営放送?」で゜もなく、何か曖昧なままで
なんとなく「国の放送だからカネ払え」の曖昧な体制だから

そりゃ歴史観についての意見も、視聴者の意見を謙虚に聞くべきだろう。

少なくとも「視聴者の意見が誤解である」という場合こそ
民放以上に丁寧な説明が必要では?

個々の視聴者は「それはヒステリックな一部の誘導による誤解」とか
言われたくないし…。
デマに乗せられているというのであれば、NHKが視聴者にその旨
説明するべき。
124名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:05:40.71 ID:YBtIdpLo0
考証も怪しい上に、国営放送の癖に、国民の通念から外れた事を
するんじゃない。大河「ドラマ」なんだから。
意図が分かっているのだろうか?
125名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:05:54.38 ID:mdiPKxAUO
>>1
低視聴率の責任転嫁w

視聴率が悪かったのは色んな理由で「見たくない」ってだけ
どっかの市長の発言も王家論争も関係無い

・あまりにも汚ならし顔や身なりの武士たち
・ワンピパクリの海賊王
・王家のスキャンダル
・バカ殿のような貴族の面々
・迫力の無い戦闘シーン
・リアリティ追求して「王家」にしたのに崇徳院には妖怪ファンタジー
・スゴロクばっか
・天パー
・新しき国と言いながらただの宋国パクリ
・遊びをせんとや〜♪がぐるぐる

挙げればきりがない
むしろ誰が見たいのかと
126名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:06:07.15 ID:fvp80tf20
>>118
ロトの剣が海底の岩に刺さって終わり
127名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:06:24.02 ID:vt/wqU1G0
>>1
これのどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★
128名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:06:39.73 ID:nylEfmea0
NHK内部が在日に牛耳られているから、NHKは反日・親韓やりたい放題。
大阪生野の在日による日本人テロ事件を全国ネットでまったく報道しなかった。
日本を貶め韓国を賛美する朝鮮テレビ局化したのが、今のNHKだ。
129名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:06:52.19 ID:01/M7U3O0
韓国人に仕切られてるNHKだもん。「王家」で仕方ないやん。
130名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:07:08.70 ID:gRBTaDI7P
王家の呼称に対する感情としては正直2chの主流的見解と異にするけど、
NHK自体は解体すべしと思ってるのでもっとやれという感じ。
131名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:07:10.21 ID:qxkz71TN0
>>110
それも当時の用語ではないんだけどね
132名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:07:10.08 ID:N0CGpPjCP
ほとぼりが覚めてからサラッと書いて、それを最終結論としようって意図が見えて臭い
133名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:07:11.81 ID:Buu8o5BU0
134名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:07:31.12 ID:bWEG4d6RO
まあネトウヨなんてろくに学もない社会の底辺の連中だからな
135名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:07:34.43 ID:0PPjcmNR0
そんなことより今NHKスペシャル未解決事件で角田美代子やってるぞ
136名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:07:36.35 ID:Kr/GQKXy0
説明になってねーよバーカ
137名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:07:38.63 ID:LWHdV7yd0
>>93
> つまり、わざわざ「王家」を確信的に選択したってことだな。

全然説明になってないよなwww

>そして、当時は「天皇家」も「皇室」も、さらには「王家」も使われていなかったという「事実」を述べ、
>なんとかして違和感の少ない言葉、誤解を与えない言葉で「天皇の家」を表現したい。

「天皇家も王家も使われてなかった。
だから天皇の家を表現するために王家にしました。」

まるで意味不明WWWWW
天皇の家なら天皇家でいいじゃねーか。

当時は天皇家も王家も使われて無かったんなら、今の人間にわかりやすい言い方でいいだろうが。
138名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:07:40.45 ID:RwQGXaFC0
そういうこと除いても単純にドラマとして酷かったから
演技とか脚本とか
139名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:08:15.54 ID:fvp80tf20
全然OKじゃあ無い件
140名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:08:16.92 ID:zzeARx2U0
いまだに朝鮮人は””天皇”と表記しません
あの一族とか一部のとか表現するんだよなあのカスどもは。
でもまぁさすがNHKですねって思ったわ
中身在チョンだらけなんだろう
141名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:08:25.11 ID:PlAK7wJ9O
誰も納得しないような独りよがりな説明は説明じゃない
142名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:08:33.76 ID:eCR2ZG0h0
HPから「王家」を消したNHKの反応はどう評価するわけ?w
143名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:08:52.04 ID:c4iBDhWVO
>>138

「あまちゃん」なんてヒュンダイ事件があっても人気だしな
144名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:09:01.72 ID:JSf91UpP0
>>134
ヘイトスピーチきたー
145名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:09:03.59 ID:jvUolQ3f0
【総論】
・コスプレしただけの松山のトンデモ時代劇(時代背景無視の現代思考で暴走)
・「汚い、無礼を正義とする大河」「理由なき反抗大河」
・トンデモリアリズム、なんちゃってリアリズムの極みw
・「王家の犬」「もののけ」「なんでもよーい」、毎回出てくるワンパターン台詞(てかノルマ)
・コーンスターチ、スモーク、汚さに過去最高の制作費をつぎ込むスタッフ
・「平家の没落」=「自己満大河の没落」→ 数字の推移がドラマ
・具体的エピなくいきなり絶賛、完全に歴史を知った未来人の視点
・エロとグロでリアルを追求(夜8時台に放送するなよ)
・「民のため」とわけわからんデモクラシー思想で時代感無視
・プロデューサーが講演会で「宗盛が富士川で頼朝と合戦」と発言
・ご当地の現職知事から即クレーム
・歴史上このドラマほど清盛を侮辱したものはないだろう(悪人ならまだしもこれじゃ愚か者だよw)
 →あまりの酷さに紀行、ヒストリー、ヒストリアにダメ出しされる
・硬派ぶりたい厨二病大河
 骨太ぶってるスモーク大河(実体なし、見かけ倒しで中身スカスカってニュアンスで)

【パクリ大河のパッチワーク集】
・ワンピース → 「オレは海賊王になる!」
・パイレーツオブカリビアン → 衣装、海賊船
・綾波レイ(エヴァンゲリオン) → 「心が空っぽ・・・」
・ガンダム → 「義清、散る」
・織田信長 → うつけ振る舞い、衣装
・徳川家康 → 「人は重きを背負って・・・」
・高杉晋作 → 「面白きこと・・・」
・吉田松陰
・昼ドラetc
146名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:09:55.27 ID:nylEfmea0
NHKはNHKスペシャル未解決事件で角田美代子を地上げてアリバイ工作せずに、在日による凶悪犯罪をニュースで報道しろ。
147名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:10:10.69 ID:Aq/qL5550
日王を使いたかったけど王家で我慢してやる、ですか?
148名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:10:35.37 ID:0uElvzSC0
>>126
青空に笑顔でキメ!も忘れるな
149名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:10:43.67 ID:WHuCisd60
自白したな
150名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:10:46.39 ID:jXfWFYYUO
>>52
馬鹿だろお前w

封号を受けてない当時の日本の皇室にその理屈は通じねえから。

大陸と同等以上と自らを見て、かつ大陸からの身分保証を必要としない日本にWikipediaあたりのなまくら話を当てはめるなよなw

王でも自称は強い。皇帝の権威を認めてないんだからw
151名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:10:52.76 ID:KDRheKIw0
批判に関してはどうあれ、視聴率低かったのは別問題だと思うが?
そこを変に結び付けて納得できてるなら、そこに問題の本質があるはずだよ。
152名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:11:14.14 ID:ZjE2UuhM0
放送料を払っている国民は、作り手の自己満足を見たいんじゃない。
「みかど」「みや」「しんのう」で十分だろうに。
153名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:11:36.96 ID:GpvKco420
また安田かw
154名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:11:38.55 ID:FZ4XIvFp0
俺はあの時代好きだから、大河清盛にも割と好意持ってるが
王家呼称のようなちょっと想像力があれば分かる問題を、あえて放置したNHKは頭おかしいと思う
155名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:11:48.15 ID:JSf91UpP0
王家だけじゃなく「公家」「公卿」なんかも当初歴史的名称を抹殺されてたよ。
多文化共生が嘘八百なのが解る。単なる侵略の地ならしだよ。
156名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:12:35.99 ID:bevF6+y/0
ウジとNHK、ソフトバンクは、電波法免許更新はしない。

そして、<電波法を、こう書き換える>

電波法第五条  次の各号のいずれかに該当する者には、無線局の免許を与えない。
1、日本の国籍を有しない人
2、外国政府又はその代表者
3、外国の法人又は団体
4、法人又は団体であつて、前三号に掲げる者がその代表者であるもの又はこれらの者がその役員の三分の一以上
若しくは議決権の三分の一以上を占めるもの。
   ↓
第五条
次の各号のいずれかに該当する者には、無線局の免許を与えない。
1、日本の国籍を有しない人又は帰化1世
2、外国政府又はその代表者
3、外国の法人又は団体
4、法人又は団体であつて、前三号に掲げる者が社員になっているもの。
5、子会社、取り引き会社の社員に、前四号に掲げるものがいるもの
157名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:12:52.69 ID:nylEfmea0
×地上げて
○取り上げて
158名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:12:56.24 ID:S1xsD+JG0
>>94
絶対に使われないはずの言葉だということが悪い。
逆に、当時本当に皇室を指して「王家」という言葉が使われていたならそれはそれで仕方ないが、そうではないと自白してる。
159名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:13:00.80 ID:fSlQQWub0
同時代で使われていない言葉でもドラマで使うことができるかどうかというのを検討してみると

1 その言葉をドラマの中で使う必要性があるか
2 その言葉が視聴者にちゃんと通じるか

A まず「幕府」について検討すると
1 ドラマの中で鎌倉・室町・江戸の各武家政権を指し示す用語を使う必要性は極めて高い。
2 「幕府」ということばは日本人は誰でも知っている。

ので「幕府」はたとえ後世の言葉だろうとドラマで使っていい。むしろ使うべき言葉。

B 「得宗」(「北条時宗」でセリフで頻出)
1 主人公である時宗らの地位を表す言葉だから必要性は高い。
2 小学校や中学校の教科書には出てこないが、高校の日本史教科書には出てくる。

ので、実際オンエア中は違和感ありまくりだったけど使っていい言葉だと思う。

C 「国人一揆」(「毛利元就」で使われなかった)
1 毛利元就の成功物語なら国人一揆に触れる必要性は高い。
2 「国人一揆」は高校の教科書にしか出てこない。さらに致命的なのは現代人にとって「一揆」といえば
「百姓一揆」のことであり「支配階級の同盟」というニュアンスを伝えることが難しい。

だから「毛利元就」のセリフ中では「国人一揆」にあたる概念はすべて「国人衆の盟約」に置き換えられていた。
このNHKと西舘の判断は極めて正しいと思う。

D 「王家」
1 第1回を見る限り「王家」はすべて「朝廷」に置き換えた方がよく「政治機構や貴族たちと区別された天皇家」という概念を用いる必要性が全く感じられない。
2 「王家」という言葉は学術用語にすぎず一般に定着していてない。

だから「王家」はアウト。 
160名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:15:00.36 ID:JSf91UpP0
刀じゃなく宋剣ぶんまわして日本人を殺しながら、入れ替わればオレが正義と海賊に叫ばせる思想を良く理解しましょう。
侵略者の意図はバレバレ

犬を叫ばせる奴等が日本人を征服したい連中の犬の件
161名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:15:12.50 ID:WBp4bx1d0
当時使ってなかったから使わないといいつつ
別の使ってない言葉を勝手に選んで使ったとか
支離滅裂だし、なんの言い訳にもなってないだろ
162名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:15:57.97 ID:J21gidEM0
創作だからこそ現代に合わせた天皇で表現すればいい
帝が現在の天皇なんだから
163名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:16:17.51 ID:gvm4AEJq0
「王家」問題は全体のうちのただひとつの事例だろ。
まず始めにこのドラマが

「全然おもしろくなかった」

と言うことに尽きる。
そして「その理由」のひとつとして

皇室のことを「王家」と称するような「とんちんかんな感覚」でドラマをつくってる。

ということ。他に山ほどある「つまらなかった原因」と合わせて論じなければならないのだよ。

皇室のことを「王家」と呼ばせる感覚=視聴者をなめてる

こんなレベルでドラマ全体をつくればつまらないのは当然。
荒唐無稽なストーリーでもなぜ「黄金の日日」などがおもしろかったのか
よく勉強してから大河ドラマつくれといいたいわ。
164名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:16:21.58 ID:HU3JNu2x0
再放送でもやるのか?
165名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:16:47.20 ID:OcyB3AAQ0
1億3千万人の日本人に同調圧力を掛ける事は不可能だしな。
1億3千万人の日本人に只単に嫌われただけだからね。
韓国人の負け惜しみの強さは世界無双だな、哀号泣w
166名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:17:38.20 ID:j5zm45BZP
韓国の時代ドラマでは日本語吹替は半島の王室のことを朝廷って言ってたぞ。
朝廷で良かったんだよ。
167名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:17:53.58 ID:ZjE2UuhM0
日本人にとっての皇室のイメージの原型は、紫式部であり、
枕草子なんだよ。平家物語もそう。そこで、「王家」と言う言葉を
学んだものはいない。日本人が知らないものをドラマに出す意味が分からない。
一体王家と言う言葉を、なぜ使う必要性があったのか。
168名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:18:55.14 ID:vJ8+f6RJO
チョンとかシナ人という単語は、どんなに時代背景と合っていても絶対使わないくせに、
韓国人が天皇を侮蔑するために使っている王だけは、理屈をこねて使うから、反感買うんだよ。
まだわかってなかったのか。
169名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:19:57.11 ID:go0C7x9r0
この話しも武士階級台頭の革新運動だったわけでしょ。
ショックドクトリンどうのと言われている中、
明治維新、昭和維新ときて、平成維新=新自由主義革命を
臭わせるところが財界の為のプロパガンダということなんだろう。
一番の問題はそこにあるんじゃないの。広島の厳島も重要な意味を持っているし。
170名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:19:58.26 ID:lFCApZ/I0
じゃあ朝鮮人も、チョンと呼んでいいわけだな
ぜひ近代史を扱ったドラマでは朝鮮人をチョンと呼んでね
171名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:20:25.51 ID:/NBu9oeL0
       | ̄ ̄ ̄|  ___|___          ___   \
       |      |     /.|ヽ        __.    |_|   |  
       |───|   / | \     /|  \   |_|  | |  \
       |      |  /   |   \  /  /    l ._|_|_ | |
       |___|     ̄| ̄    ヽ/     丿    .|    \_ノ
      ,.r'''" ̄ ̄`'ヽ、       ,,...---、、、,,                 _,,.-'''" ̄ ̄`ヽ,
   ./           \  ./       `'''ー、        ,.r'"           ',
  ,r'  朝 鮮 人 の  .∨  朝鮮人による `ヽ、    / 朝鮮人の為の  i
 ./   ./"`、  /"`,   i       /"`,  ./"`i  \  ,r'    /"`! ,,.-''"`!    .|
 !   ./   \/ ./   .|,      /  'ー‐'  /    '、/   ./  .'" ,,.-'"     |
. i   /  /'、    /   .,' ',.   /  r─ァ  /     .i!   /  .r、 \      .,'
. |.   i, ./ .\ /   ./  '、.   i  /   ! ./       |   i, ./ .\ .)    .,'
 !   `"    .`"  ./   `、  `"    `"       . 人   `"    `"   ./
172名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:20:38.93 ID:JPwC5zbm0
まったく説明になってない
173名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:20:45.40 ID:Fa6bAHi3P
こけた大河なんてどうでもいいよ
反日宣伝いれるかぎりコケ続けるだろうけど
174名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:20:54.83 ID:ZAk/aCk/0
・そもそも王とは、中華では皇帝の下で各地方を納める殿様みたいな存在
中華に真っ向から立ち向かった日本では、皇帝でも王でもない天皇と言う立場を取った。

・属国の定義をそもそも理解してないんだろう
中国との関係は冊封と言う過程を経て初めてその属国になる
それはとても「厳密な事」です 、日本はそれを受けてない
受けてないという事はハッキリと「独立国です」と主張してる事に他ならない
あくまでも対等の天子として外交をしてる

・チョンがどうして天皇を王にしたいかというと、
中国が統一され王の上位として皇帝の称号が確立されて、
中国各地にいた王は皇帝に従うようになったわけだよ。
属国のチョンにも形式的だけど王家はあったから、チョン王は
もちろん宗主国である中国に土下座し続けてたわけだよね。
チョンにとって、中国に従わなかった天皇は嫉妬の対象なんだよ。
王だと皇帝に支配される立場になるから、天皇を王に格下げすれば
属国チョンのいつもの劣等感が少しは紛れるでしょ。
知っての通り、NHKはシナチョンのために日本の足を引っ張るのが仕事だから、
天皇家はぜひ王家と呼びたいところ。おなじみのNHKの反日活動の一環だよ。

・チャングムの誓いでは朝鮮の王妃を 皇后とかぬかしやがったNHK
その時の言い訳が、「日本人になじみが深く違和感がない」として採用したのだと
反日をここまでしてやる奴らだからな、こいつらの流す情報なんか信じれるわけがない

・日本人に王家の犬になるな=皇室を敬うなと宣伝するために作ったドラマ

・ 日本刀ではない、中国製のまっすぐな宋剣をふりかざし、「俺は海賊王になる!」
って、どこのエジプト王様物語だよ
175名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:22:04.57 ID:ZjE2UuhM0
外国人が作ったから、日本人の歴史感覚が分からなかった。
そう説明された方が、1000倍しっくりくる。
176名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:22:34.62 ID:ywjS8q760
韓国の時代劇や現代劇の翻訳では朝鮮王を「王様」と呼んでいるが、実際は
「殿下」と元のセリフでは言っている。
天皇やイギリス女王は「陛下」なのに朝鮮王は「殿下」なの?と日本の視聴者
に疑問を持たれるのを回避する為なのだろうか?
177名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:22:48.13 ID:qVu2fursO
その時代にあった言葉か検証してないけど、創作言葉と言うなら皇家(おうけと読まずに、別に読んでもいいけどw、こうけ)みたいな言葉にすれば、分かりやすくて尊厳も残すことが出来る。
これが問題なったのは、創作でなく王家が当時の一般的な呼称みたくな日本人や歴史好きなら???オイ!?となることを正論として言ってしまったから。
178名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:23:06.10 ID:P0H3zv+h0
龍馬伝の岩崎弥太郎を親の敵みたいに描いてたのはどう説明すんだよ?あの扱いには三菱も呆れてたぞ。
179名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:23:37.01 ID:jvUolQ3f0
>>175
確かに
日本人感覚ではない、日本を貶めたい連中(半島)が制作したドラマではある
180名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:24:42.76 ID:VAA8sMZy0
>清盛や平氏と「天皇の家」との微妙な関係を描きこむために、なんとかして違和感の少ない言葉、
誤解を与えない言葉で「天皇の家」を表現したい。
そこで、現代の歴史学者が学問上の用語として使用する「王家」を採用したと、本郷さんは丁寧に解説している。

なじみの無い言葉で「天皇の家」を表現したと言われても^^;

批判されたってことは伝わらなかった、失敗だったってことなんだが・・・
てか、相手に何かを伝えたいならならニッチな世界で使ってるものより一般に普及してるものを使うだろ。
言い訳にもなってない。
181名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:25:38.29 ID:uvaxohfE0
日本の歴史を貶めようとする努力がそこここに見えた
182名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:25:45.05 ID:JSf91UpP0
>>169
日中貿易で反日(排日が悪いのは大前提)されてバカうったのに、自分でケツふけずに日本人全体の共同体の運命を引きずり込もうとする財界は喜ぶネタだよね。
日宋貿易だし。記者クラブ賞を歴史改竄でご褒美貰った女史とか思い出すわ〜
183名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:25:54.89 ID:tMzjeonK0
わざわざ、過去も現在もほとんど使われてない言葉を持ってきたことの
説明に全くなってないよなあ。
184名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:26:40.54 ID:vk420Q+x0
ぶっちゃけ平清盛面白かったわ
いまやってるのよりよほど楽しめた
185名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:27:17.92 ID:YLmJU5BzO
>>4で終わってた
186名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:27:24.52 ID:Fa4nwPGw0
>>137
それは不敬でしょ、普通は所在地で示すものだ○○の方とかね。
六条の御息所とか聞いた事無いの?
187名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:28:54.74 ID:ZjE2UuhM0
NHKは、普通に朝鮮半島の王朝ものをやればいいんじゃないの?
結局それがやりたいんでしょ?その代わり、国営放送的な位置づけは
解体してもらうが。
188名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:29:02.25 ID:ywjS8q760
つーか、NHK内で反日同調圧力があるんじゃね?
189コピペ修正:2013/06/09(日) 21:29:18.14 ID:fSlQQWub0
同時代で使われていない言葉でもドラマで使うことができるかどうかというのを検討してみると
1 その言葉をドラマの中で使う必要性があるか
2 その言葉が視聴者にちゃんと通じるか
の2点について考えなければならないと思う。

A「得宗」(「北条時宗」のセリフで頻出、「得宗」は行政用語で人の呼称は「相模守」「大守」。得宗を人の呼称のように使うのは昭和時代の学者から。)

1 主人公である時宗らの地位を表す言葉だから必要性は高い。
2 小学校や中学校の教科書には出てこないが、高校の日本史教科書には出てくる。

ので、実際オンエア中は違和感ありまくりだったけど使っていい言葉だと思う。

B 「国人一揆」(「毛利元就」で使われなかった)
1 毛利元就の成功物語なら国人一揆に触れる必要性は高い。
2 「国人一揆」は高校の教科書にしか出てこない。さらに致命的なのは現代人にとって「一揆」といえば 「百姓一揆」のことであり「支配階級の同盟」というニュアンスを伝えることが難しい。

だから「毛利元就」のセリフ中では「国人一揆」にあたる概念はすべて「国人衆の盟約」に置き換えられていた。 このNHKと内館牧子の判断は極めて正しいと思う。

D 「惣無事令」(「独眼竜政宗」のセリフで頻出、「惣無事」は同時代語だが「惣無事令」は現代の学者が作った学術用語)
1 伊達政宗と豊臣政権との関係を物語るためには必須といってよい。
2 現在は高校教科書にも「惣無事令」が出ているが、オンエア当時はまだ新奇な学術用語であった。

これは2の要件が微妙だったけど、内容は権力闘争に関わることだから劇中で説明すれば視聴者に通じたので これは使って正しかったと思う。

E 「王家」
1 ドラマの中で使われている「王家」はこれまでのドラマ小説などで使われた「朝廷」とほぼ同義である場合がほとんど。
中にはほとんど現代劇のせりふとしてすら破綻している用例もあった。
脚本家もディレクターも"自分たちの脳内用語の王家すらきちんと使いこなせていない。
2 「王家」という言葉は学術用語にすぎず一般に定着していてない。

だから「王家」はアウト。 
190名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:30:25.02 ID:JSf91UpP0
平清盛より平正盛からゴッドファーザーみたいに三代続けてやった方が源平の相克が良く理解できて利権と搦めて描けば面白かったよ。
清盛だけじゃつまらない。

正盛だすと、対馬守源義親追討とかでてくるから、対馬は韓国領とか帝国主義運動してる隣国の政治家とかの侵略の邪魔になるから嫌だったのかも?
でも半島は鉄砲玉、特亜の親玉が一番利益を得る構造だ。表に出てこない。
191名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:31:00.26 ID:j5zm45BZP
俺の記憶では大河で天皇家を王家呼ばわりしたのは「平清盛」だけだな。
30年前の平将門の大河では・・・なる方々って言ってたな。
・・・の部分がどうしても思い出せん。
192名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:31:50.66 ID:EGYtd8K10
王家やらなにやらは日本に馴染みの無い言葉使ってんなーって程度にしか思わなかったが
松山ケンイチの演技が浮いてるのが見なくなった理由だな
193名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:31:54.92 ID:n5zY/ehB0
上皇の顔が出てくると気持ち悪かった。
異常なほど朝廷を貶しめていた。
間違いないです。見てたから。
最悪な番組だった。
194名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:32:06.52 ID:K/zlObFv0
>>1
何都合よく解釈しようとしてるんだよw
ヒステリックな反応じゃない。今でも不快で思慮のない時代考証だと思っているよ
時代考証が苦心したとか、どうーでもいいの。結果としての用語が「世間と合わない」「不愉快だ」
という事に真摯に反省しない、こいつらは本当のバカ。
195名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:32:18.65 ID:jvUolQ3f0
日本のマスコミが韓国【電通】に支配されている理由 立花孝志元NHK職員

http://www.youtube.com/watch?v=x6i5MEEhw3E
196名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:32:25.49 ID:Gcie+ZKiI
産経新聞の反論記事で、本郷は「王家」も「皇室」は使われてなかったといっているが、嘘だ。
続日本紀では、下記のようにある。

《天平宝字元年(七五七)閏八月壬戌【十七】》兇徒作逆。殆傾皇室。 
《天平宝字二年(七五八)八月甲子【廿五】》世有明徳。翼輔皇室。 

続日本紀は、797年完成だ。一方、王家が使われていると本郷が持ち出す神統正統記が、1339年執筆だから、
「清盛の時代(1118〜1181年)には、皇室の用例はあったが、王家は使われていなかった」
が正しい。

神統正統記と清盛の約200年の差は大きい。現在から見て江戸時代ぐらいだ。

さすがの本郷でも史料の検索ぐらい出来るだろうから、「王家」より「皇室」が史実としては、適切なのはわかっているだろう。
しかし、意図的に嘘をついている。
東大の肩書きがあれば、騙せると思っているのだろう。
自らの利益のため嘘を公衆に流布する恥ずべき曲学阿世の輩だ。
本郷は、昨年准教授から教授に昇進した。
同じく清盛を擁護した玉三郎は人間国宝になった。
おめでとうございました。
197名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:32:26.29 ID:iatjOtmK0
>「ファミリー」と考える概念自体がなかったと解説している。
自分で答えだしてるじゃんwww
概念が無いのに、なぜ平清盛は天皇ファミリーを打倒しようとしたのよ?w
その時点で物語が破綻してるだろwww
198名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:32:45.73 ID:SWR6nObF0
皇室、天皇家、王家は確かに当時使ってないんだが
皇家、朝家は使っているんだわ
なんでそっちを使わない?という真っ当な疑問
そもそも劇中で王家→朝廷と言い方を変えたという定見の無さ
199名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:32:54.34 ID:bG8THUBpP
時代考証云々で言い訳すればするほど、
鈎爪つけた崇徳院の醜態は何なんだって話だわなw
俺的には、あのシーンで大河が死んだわw
200名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:33:01.06 ID:lvUrtNbx0
こき下ろし断定して勝手に勝利宣言とか、まるで韓国人みたいですねw
201名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:33:01.08 ID:yJT/+EHr0
安田





安田
202名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:33:27.97 ID:KANB7Zzr0
王家とか以前に脚本が酷過ぎた
203名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:34:14.54 ID:cP9JIq7t0
そもそものセリフそのものが空想なのにあえて王家の単語使う時点でおかしい
204名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:34:25.30 ID:JSf91UpP0
こうやって日本人のカネが日本人の利益にならない構造に流れるようになってる。
スパイ防止法を作り、総て放逐してやり直し、憲法を改正して、アメリカが特亜の侵略に融和的だから日本は自ら身を守らなければならなくなった。
核ミサイルを所持して侵略できないようにするべきだ
205名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:34:28.09 ID:go0C7x9r0
そういう意味で、ワンワールドのグローバリズムを推進する新自由主義者の集まりである
安倍自民党を支持している所謂ネットサポーターと言われる人達は、
結局のところ共和制を望んでいるということになり、それはまた皇室解体につながるということだ。
1911年の辛亥革命のようなことを考えているのかな。世が世なら逆賊の汚名を着せられて処刑だw
206名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:34:29.38 ID:uvaxohfE0
>>187
さぞかしきらびやかな衣装で顔も真っ白
街にコーンスターチもまかず、中国と対等に渡り合って未開の日本に文化ってものを
伝えてくれるんでしょうね、わかります、わかります
207名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:34:31.49 ID:mjL0rTUC0
この記事書いたやつ、気持ち悪いヤツだな。
208名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:34:45.58 ID:9o/2LvYJ0
はっきり言う当時から家制度はあった
そして現在でも天皇は一人で家ではない

頭の悪い歴史学者に
時代考証を担当させたのが間違いそれだけの話し
209名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:34:47.72 ID:qxkz71TN0
大河どころか時代劇や歴史小説でも一度も見たことがない。
二十年くらいまでは専門書でも出たことがない。
ついでに言えば辞書には載ってるが、天皇家じゃなく白川家のことと書いてあるw
210名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:34:48.83 ID:C8wxWdER0
昔の天皇は【天子様】と呼ばれてたと思うんだが
211名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:35:33.69 ID:Gcie+ZKiI
>>198 >>196読め! 皇室ある。


平安末までに「王家」の例はありません。
以下の事実については
j-textでの全文検索推奨します。
http://www.j-texts.com/
事実として次に挙げる古典に王家は一度も使われていない。(親王家は当然除く)
続日本紀、日本後紀、続日本後紀、平家物語、保元物語、曽我物語、平治物語、太平記、大鏡、増鏡、水鏡、今鏡、徒然草、徳川実記 第一篇。
単純に王家が文字列としてあるのは下記。それぞれ意味が、「上皇や天皇を含む天皇ファミリー」でない。
日本書紀/海部王家地与糸井王家地→家地が熟語で海部王と糸井王に付いただけ
源威集/昔より誰の家か王家の相門を出ざるや→大臣を出す家柄という相門の意味で、大臣には皇族は成れないことから、臣籍降下した王孫の家柄としか解釈できない。後で同じ文意で、「諸家ノ輩誰カ王孫二アラサル」とあり、この互換関係からも明確。 
(源威集はj-text未掲載)
続日本紀/源始王家→親王家や諸王家。これも臣籍降下の話で王孫としか読めない。
日本文徳天皇実録/王家推謝→葛原親王家のこと。
日本三代実録/惟王家之急→この王家は、渤海国王家のこと。前に、「天皇敬問渤海国王」とありる。
神皇正統記/王家の権→「正統な統治権」の意味だか、2回この意味だけで使われ、王家だけで、誰かや何かの集団をさしたことは無い。
花園天皇宸記/王家の恥→下書きに当たる別記の記述で本編には無し。花園天皇を含む全ての天皇の日記にこの一回以外、王家の用例無し。
聖徳太子伝歴/倭国の王家→漢籍の大唐七代記から前後の文章を含め引用。唐の視点だから当然「王家」。
これ以外にあればご指摘を。
212名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:36:18.85 ID:qVu2fursO
>>178
その後、解散した海援隊が岩崎に合流して三菱の創草期を作り、竜馬の意志を今に残したから。
そのお陰で三菱の責任感の強いことw
F-2計画が純国産で持ち上がったとき、予算から莫大な赤字になること決定で日本の航空メーカ全社が名乗りでなかった。
そのとき、三菱のみ名乗り出たが内部社員はおもしろく不穏になった。
しかし、ここで社長の伝説の言葉。
「儲かるからやる、儲からないからやらないではない。日本の国防で三菱が役に立てないなら企業として存在する意味がない。三菱が誕生したときから持っている宿命」
熱いぜ三菱!
この言葉を聞いて士気があがらなければ日本人でないよね。
でも、アメリカがビビって共同開発になったけど、やっぱり三菱は凄い企業と思ったエピソード。
反日国家、日本を敵国にしている国からは、親の仇と思いたくもなるよ。
213名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:36:37.80 ID:H6d+OrXV0
皇帝だろうが王様だろうが似たようなものだろうw

あのイギリスですら王様国家だぞ
日本ごときの敗戦国なんて酋長がお似合いだと思うぞwネトウヨwww
214名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:36:48.04 ID:KANB7Zzr0
実況しながらコントとして見るには丁度良かったよ
215名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:37:50.49 ID:V6iRAOQd0
今更何言ってやがる、死ねよww
216名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:37:51.48 ID:PDOiYXk10
王家という語を選んだのがあまりにも唐突で説明になっていない。
嘘に嘘を重ねて身動き取れなくなる典型。
217名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:37:57.16 ID:Gcie+ZKiI
>>206
平安京についても意図的に廃墟にしている。

史実 院政期の中心は、現在の平安神宮のある左京区岡崎にあった。 建物が林立していた。 
この中でも特筆すべきは法勝寺だ。白河天皇が1076年に建立した。
広大な敷地のなかの人工の池の中に 高さ81メートルの八角九重の塔(1342年まで存在)が立っていた。

詳細は京都市埋蔵文化財研究所の現地説明会資料にて。
182 法勝寺八角九重塔跡現地説明会資料 でくぐれ。

「平清盛」 ぼろぼろの門と難民のスラム。院の館も狭い。

◆六波羅

史実 院政期には平正盛が一族のために供養堂を建立し、
その子忠盛が「六波羅館」を置き、ここを武家の拠点とする。
最終的に六波羅・小松谷を含む平家一門の敷地は東西五町(約550m)、
南北八町(約880m)におよぶ膨大なものだったとされる。
現在でも、地名としてのこっており、例えば多門町は
六波羅邸の東に向かって開かれた惣門にちなみ、
門の脇に平教盛(たいらののりもり)邸の
門脇殿(かどわきどの,門脇町)があったとされる。
六波羅は単なる屋敷ではなく都を抑える軍事拠点でもあり、
街道による伊勢との連結点でもあった。

「平清盛」 相撲部屋
218名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:38:53.83 ID:gn8uaAMz0
>>4

このスレは、4さんのレスで終わりですね。
219名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:39:38.16 ID:ZjE2UuhM0
>>206
肩パッドが入った異常に綺麗な鎧を来た韓流スターが、
空を飛んだり、女官と王族との悲恋とか、NHK的にはやりたくて
うずうずしているだろうね。それが、日本の歴史物で、表に漏れちゃったんでしょ。
220名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:39:56.02 ID:qxkz71TN0
>>211
つーか源平盛衰記に「皇室」あるで
221名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:40:03.75 ID:g7X0SxkRO
このスレの状況を見ると、ああ確かにヒステリックだなと思う
まあここに限らないが
222名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:40:24.42 ID:fSlQQWub0
>>163
「王家」問題というのは一事が万事なんだよな。

>>189にあるように昔の大河ドラマでは、受信料を払ってくれる田舎のじいさんばあさんにも話が通じるように細心の注意を払ってドラマを作っていた。
もちろんそれでも万人が理解したわけじゃないだろうけど、とにかく心構えが違うわけよ。

一般人がよむ教科書や小説や漫画に使われていない用語をドラマのキーワードにするんだったら、よほどの必要性とくどいほど丁寧な説明が必要なはずなのに
おそらく脚本家は自分たちが作った「王家」の定義もあやふやなんだよ。
そんないい加減な心構えで作られたドラマが受けるはずがない。
223名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:40:42.92 ID:9o/2LvYJ0
大河ドラマ「平清盛」の失敗は
見づらい演出と軽い脚本
ドラマは演劇とは違うのに同じに扱ったコトだ

全てが悪くはなかった
合わさったら最悪になったそれだけのドラマ
224名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:41:09.16 ID:Gcie+ZKiI
>>219
男性衣装も史実無視だ。

史実 強装束 西暦1100年代前半に鳥羽天皇と後三條天皇の孫、源有仁公が
考案したとされる生地を厚くしたり、糊や漆で固めることで威儀を正し、
武張った印象を与える装束。後白河法皇編纂の「梁塵秘抄」には、
「この頃京に流行るもの、肩当、腰当、烏帽子止、襟のたつ型、錆烏帽子、 
布打の下の袴、四幅の指貫」とある。好例は、「伝 源頼朝像」とされる神護寺の画像の人物。

「平清盛」よれよれのストーンウォッシュ

女性衣装も史実無視。
史実 十二単。平安時代に確立した公家女子の正装。
袿の上下に重ねることを11世紀の藤原氏全盛期には素材は綾織で色彩の グラデーション(重ね・襲)を季節にあわせて楽しんでいた。
12世紀の院政期には袿に刺繍をほどこしたり、金箔・銀箔を張り付けることが流行り、
さらにヒスイや水晶などを縫いつけた。平氏全盛期には 素材が錦になるなどなど華美なものとなった。

「平清盛」 季節など時間軸なく登場人物ごとにイメージカラーを設定。重ね・襲などは史実とは無関係。錦とは似ても似つかない薄手の作り。
225名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:41:44.25 ID:JSf91UpP0
>>213
学問で論じてる。
一事が万事、原理原則や妥当性がないのに正解にすれば学問じゃなくて宗教だ。
そんな事はバカになるから嫌だね。
ヨーロッパの皇帝は訳は皇帝だが、実態はまるで違うし、ローマ皇帝とその後の皇帝も分けて考える必要がある。
イギリスはヨーロッパでは王家までだが、植民地インドにはインド皇帝として君臨してる。どうでもいいけど。
226名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:42:21.88 ID:VxcE8OKeO
>>213
糞土人の属国朝鮮も大韓帝国皇帝を名乗ってたけどなwwwwww
227名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:42:31.55 ID:OcyB3AAQ0
>>188
10年くらい前はこんなに非道く無かったよね。
大越のPM9時のニュースあたりから異常を来たして来たな。
冒頭の10分くらい韓国の名も知らぬ大根役者の来日速報を急遽中継オッパジメたり。
強い同調圧力がNHK局内に吹き荒れてるのは間違いないね。
一旦解散させて緊急災害情報局として再出発するのが最善だなw
228名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:42:58.78 ID:MRNq95V0P
>>1-3
NHKの仕事してるやつじゃねえか。話にならん
229名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:43:29.79 ID:ru4z3dn40
>他の民族の「王」とフラットな比較を可能とするために使われる用語

ここに本音がでてるじゃん。(笑)
わざわざ言い換えたことに、なんの言い訳にもなってない、糞め!!
同調圧力なんて言葉は、隠蔽体質をなんとかしてから言え!!
230名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:43:51.48 ID:qxkz71TN0
>>222
つーか平安時代の人間が突如「王家」なんて言っちゃうのがおかしいと思わない感性は、
相当やばいw
231名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:44:55.67 ID:XIA1BnuZ0
当時は「天皇家」も「皇室」も、さらには「王家」も使われていなかったという「事実」を述べ


つかわれてねぇって自分でいってんじゃんか
232名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:45:16.41 ID:7drp5HS80
NHKは、日本国民から集めた視聴料で、韓流スターを金に任せて集めまくって、
「中国や日本からの侵略と戦うピンピカな鎧を来た美形の韓国王家の王子」と、
「才色あるが、王子への身分叶わぬ恋心を抱く下級の女官」の恋とか、
作りたいものを正直に作れば良いんだよ。その代わり、視聴料を国民に全部返せ。
233名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:45:19.39 ID:rPbEkE8rI
NHKも本郷も意図的な確信犯。そもそも本郷のツィッターにはっきり書いてある。
本郷も馬鹿じゃなくて、ガチで「天皇」を「王」にする気なんだよ。
竹田青嗣のプロフィール を読んでみなよ。これが実態なんだよ。

本郷のツィッターのプロフィール

kazuto hongo @diamondfloor41 
史料屋さんです。大河ドラマ『平清盛』時代考証やってます。時代考証その2です。あはは。
今年は竹田青嗣先生、西研先生に学びながら、日本中世史学の再構築を目指したいと思っています。
宜しくお願い致します。

でこの竹田青嗣って下記のような人

プロフィール 竹田青嗣
1947年大阪生まれ。在日韓国人二世。早稲田大学政治経済学部卒業。
現在、早稲田大学国際教養学部教授。哲学者・文芸評論家。在日作家論から出発。
文芸評論、思想評論とともに、実存論的な人間論を中心として哲学活動を続ける。
フッサール現象学を基礎として、哲学的思考の原理論としての欲望論哲学を構想。
大学では、哲学、現象学、現代思想などを担当。
234名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:45:54.62 ID:HaqGzspx0
「帝」「帝室」「主上(おかみ)」と呼ばれていたんじゃ…
まあ上皇は既に現役を退いた方ってことでそのままだが何人もいて区別に
困った時は最有力者を「治天の君」と呼んでたそうだが解説ナレ一言で済むし
折角歴史モノ視るならその世界観に浸れる楽しみを奪うのはダメだな
235名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:46:18.76 ID:D+Mohnqz0
>>150
>王でも自称は強い。皇帝の権威を認めてないんだからw

以仁王乙w
236名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:46:56.62 ID:9o/2LvYJ0
>>231
思いっきり矛盾してるコトに
気が付かないで喋ってるんだろな
237名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:47:53.61 ID:BUzLs+ZS0
安田 で終了じゃねーかよ
238名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:47:59.19 ID:JSf91UpP0
>>229
隣国とフラットにしたいんですねw
別に過去がどうあれ、現在の人間同士は対等なのに、過去を改竄するとか愚かな思想だ

>>233
最悪だな。まさに日本の歴史殺しの侵略者と言って過言じゃないな
239名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:48:02.05 ID:qxkz71TN0
>>234
> 困った時は最有力者を「治天の君」と呼んでたそうだが

初耳だ。後世の用語のはず。
240名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:48:12.04 ID:rPbEkE8rI
「王」は「継嗣令」(けいしりょう)の規定によれば、 
天皇の四世孫(玄孫、やしゃご)までを皇親とし、 
五世孫は王を称した。後の慶雲3年(706年)2月の格(きゃく)で、 
五世孫までが皇親とされ、五世孫の嫡子に王の称が許された。 
非常に多くの「王」がおり、やはり天皇よりはるかに格が低いこと 
は、明確だ。天皇になった「王」が希にいても多くは所領もなく 
むしろ「源」などの姓を賜りたいと望むものもいた。 
241名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:49:45.35 ID:DLZHyZHH0
汚盛信者の感想
http://azukki.exblog.jp/18317936/
>さて、Twitterという限られた世界の中では「平清盛」は非常に好意的に語られることが多かったと感じていますが、
>ネット全体を見渡すと(といっても私が見る限りなので一部に過ぎないでしょうが)、賛否両論でした。
>どんな作品も賛否あって当然ですが、このドラマに関しては、「否」の中に非常に屈折したもの執拗なもの邪悪なものが多かった。

>その一つは「王家」呼びに関する批判。
>私は、単純に「朝廷の番犬」というより「王家の犬」と言った方が絶対に語呂がいいので、「王家」no problem派です。
>「王家」は皇室を貶める言葉だ、だからこのドラマは皇室を貶めるドラマだ、などと言い募る人には、
>「これほどに王家の人々に親近感を抱いたドラマがかつてあったでしょうか」と問いたい。
242名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:49:45.49 ID:hMa73iAji
>>1
"安 田 清人"
はい、終了。
243名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:49:50.85 ID:X45CAHF10
>同調圧力によるヒステリックな反応

ああ、韓国人がいつもやってるやつね。
244名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:50:03.58 ID:fSlQQWub0
>>239
清盛の時代なら「本院」か「一院(いちのいん)」のはず。
大昔の映画だと普通に使われている。
245名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:51:21.79 ID:rPbEkE8rI
朝廷を「王家」、天皇を「王」と呼称していたことが一般的だったと主張しているが、
東大歴史編纂所DB(http://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/db.html) によれば
「天皇」は、平安遺文で509件、鎌倉遺文で1213件。
「皇帝」は、平安遺文で97件、鎌倉遺文で139件。
「朝廷」は、平安遺文で67件、鎌倉遺文で56件。
「皇家」は、平安遺文で4件、鎌倉遺文で17件。
「朝家」は、平安遺文で62件、鎌倉遺文で230件。
「王家」(「親王家」以外の用例)は、平安遺文で0件、 鎌倉遺文でも仏教との対立軸での日蓮上人など数例が存在するのみ。
 となっており、少なくとも平安時代では「朝家」や「皇家」の方がはるかに望ましい。
246名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:51:24.69 ID:pcU2kHVDP
要は自身の勝手な歴史解釈で番組を作ったわけですね
247名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:51:59.69 ID:X45CAHF10
朝鮮人の思考回路がフラットだからって
日本人の複雑さを無理やり同一平面上に乗っけて調理しようとするなよ。
風情も何も無いだろ。

まあ、あれだ朝鮮人には所詮わからない奥ゆかしさだからな。
日本のドラマを撮れると思い上がってるんじゃねえぞ。
248名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:52:11.81 ID:GtJZR6tT0
しょーもな
日本嫌いの反日ゴミ集団が汚い画面の平安時代を撮りたかったオナニーでしかないのに
見苦しい必死の言い訳
249名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:52:40.03 ID:EOgji2aYP
NHKの反日ドラマの王家連呼と韓国大統領の王家連呼の
タイミングの良さときたら恥ずかしいレベルの連携

しかも小きたない日本ドラマの後にきらびあかな
捏造韓国歴史ドラマのステマ

NHKがよくやる日本潰しのイメージ戦略
250名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:52:59.78 ID:s9wlAxf90
>>1
イデオロギー丸出しで歴史物やろうとしたディレクターが馬鹿なだけだろ。
言い訳する暇があったら土台見直せと。
251名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:53:40.64 ID:rPbEkE8rI
歴史科学協議会や黒田の「王家」などアカデミズムや科学に値しない。

まず重過失や意図的な錯誤による事実認定から黒田の「王家」は
スタートしている。黒田は「中世史料に「王家」は頻出する」と
して正当化しているが、数件しかない。かっては原典を分析するには
手間がかかったためほかの「皇室」「皇家」などとの数量的分析は
する人がいなかったが、現在ではテキストのデータベースで容易だ。磯Pも認めているが、対応は間違ってツィで対抗しようとした。
すでにその嘘は明確になっている。

また、「王家」を使うことで天皇を絶対視するフレームワークから
脱出することを目的と黒田は言っているが、結果、別の華夷秩序のフレーム
ワークに陥っている。もし完全に脱構築したいなら「王家」でなく
「選帝家」などにすればよかったのだ。

また、最終的な黒田の目的は、学問的な中立性を確保するのではなく
現実世界での天皇がもたらす国民の力を凝縮する力を弱める 
ことだったのは本人の赤旗への寄稿や高橋が見た黒田の本棚の話
からも明確だ。 

このようなアプローチは理系ではありえない。基本の数式がひとつ
間違えはすべては無となる。 
結論としては、歴史科学協会や黒田は、擬似科学の域から
到底脱していない。真摯に0から院政期の歴史学者は出直すべきだ。
252名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:53:43.73 ID:C1xzvOxl0
>>10
その当時、大部分の人が呼称に使っていたのは「お上」と言う言葉だ。
鎌倉幕府が出来て武士が政治の実権を握るようになって、実際に政治を行う幕府のトップと、
朝廷のトップを別に呼称する必要が生じたから、天皇や皇室と言う言葉はそれ以降に一般に
普及していくことになる。
「お上」と言う言葉は今でも使うよな。
253名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:53:48.91 ID:K/453bLQ0
>>1

> ところがドラマ〈平清盛〉は、武家の棟梁である平氏の御曹司=清盛が、実は白河法皇という
> 「天皇の家」のトップの落胤だったという葛藤を抱えながらも

このメンタリティ自体テレビ屋的発想なんじゃないの?
要は「平清盛落胤説」をメロドラマとして展開しようとしたから「家の名前」が必要になったんだろ。

歴史的には、落胤説自体が平氏や清盛自身の興隆や声望にどう影響したか、どう利用されたかがポイントで、
そういう噂自体を真に受けて後世でドラマを作るのって、
勝手にすればいいけどさ、歴史学者を連れてきてまで正当化することじゃないよ。
254名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:54:46.95 ID:Y3JLGkZt0
NHKは大河の王家の問題や九時のニュースのトップになぜ韓国尻振り女
が放送されたかなどの問題については、局がいの人も入れた検証番組を
作らなければならないように法律で決めるべき。誰がどのような経緯で
決めたかを視聴者誰もがすぐに分かり、それが問題になった場合には
首が切れるようにすべき。NHKの出演者の国籍や民族も常に発表させるべき。
255名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:55:00.39 ID:fSlQQWub0
>>244
もちろん俺は昔の映画や大河ドラマを無条件にマンセーするつもりはないけどね。
時代考証なんか昔の方がもっといいかげんだった。

ただセリフは古い時代の方が古典に近い。

平家物語(鎌倉時代)→謡曲(室町時代)→文楽、歌舞伎(江戸時代)→昭和の時代劇映画→NHK大河ドラマ
の順番で「同時代の言葉」からだんだん離れていく。

ただ言葉以外の衣装や道具は新しい方が時代考証が厳密な場合もある。
256名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:55:09.09 ID:JSf91UpP0
日本のオリジナリティーが日本人の怒りの源泉だから消そうという訳だろ?
日本をスポイルしたい連中は、鉄砲玉は出てきても一番の下手人は裏に隠れてそうだ
257名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:56:46.49 ID:rPbEkE8rI
最終回で、日明貿易に言及したことからも清盛の反日性は非常に強い。
日本で南北朝時代に「王家」を使ったのは、後醍醐周辺の朱子学サロンのメンバーだけだ。
朱子学を普及させたのは元に降伏することを勧める使者として正安元年 
(1299年)に来日した僧一山一寧。一山一寧は弟子を多く育成し、この 
中の一人の玄慧は後醍醐天皇の侍読となり、後醍醐天皇や公卿に宋学を 
教えていた。 玄慧は後に足利幕府に仕えて建武式目を起草した。実は、 
花園天皇と北畠親房は上司部下だったし、これらの人々はみな顔見知り 
(除く日蓮)。結局、朱子学は南北朝の対立に帰結し武士の台頭をより 
加速した。そして、足利義満は「日本国王」となった。つまり、 
「王家」から始まる間接侵略は一度は成功しているのだ。 
258名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:57:07.34 ID:OUhFHOa30
俺は海賊王になる!
でドン引きだよ、信頼なんかなくなるわ
259名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:57:27.99 ID:GtJZR6tT0
高橋が見た黒田の本棚の話からも明確だ。


本棚Gj
260名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:57:56.28 ID:qxkz71TN0
>>253
> 歴史的には、落胤説自体が平氏や清盛自身の興隆や声望にどう影響したか、どう利用されたかがポイントで、

いやそもそも落胤説があったって痕跡すらないので。
初出は平家物語。
261名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:58:38.20 ID:oQ7pYRa40
そこまでリアルにこだわるならチョンドラマの時代モノで、服装がカラフルなのは大ウソだから
放送するなよ。当時半島には染色技術が無かったんだから、ごく一部の支配階級が中国伝来の
色のついた服装を着ていた以外はみんな生地のままだったんだぞ。
262名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:59:06.31 ID:D+Mohnqz0
>>240
天皇になる前は親王か王だわな
院政期は賜姓はあまりなく
天皇になる見込みがない皇子は出家することが多かった
清盛の白河院後落胤説なんて嘘っぱち
263名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:59:06.31 ID:4bPt++kLO
>>221
まず皇室を王家と呼ぶのは今の常識からしたらあり得ないので、
とりあえずネトウヨは反応するわな。
安倍政権を麻生政権だと言い間違えるぐらいあり得ないミスをしたぞ、
とパッと見は誰でも思う事。
ここまではヒステリックではなく普通の反応。

問題はここから。
NHKや時代考証担当、脚本家、学者、マスコミなど、
いろんな所からこの「反応」に対する盛大な「反論」が行われた。
しかし、ネトウヨらによってそれらの「反論」が、
真っ赤な嘘だった事が立証されてしまったのだ。

初めの小さな誤りについて叩き続けているのではなく、
実は「確信犯(思想犯)」だったという事が分かったので、
これは看過できないという事になる。
264名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:59:47.72 ID:JSf91UpP0
>>257
怖いねえ。本能だろうなきっと。日本人としては受容できないわ。
頭良い連中が洗脳に弱いのも昔からなんだな。後代に藤原惺窩みたいな糞も居たけど。
265名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:00:05.15 ID:Fjsa9l+M0
安田清人
このお方・・・ 物知らないね
266名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:00:32.95 ID:uvaxohfE0
身内が病気になれば「宋の薬があれば」と悔しがり、
宋剣を付きたてて王家の犬にはならないと宣言
海賊王に俺はなると宣言したあいつは赤い衣装の稚児たちに羽?で
ツンツンされて殺され‥
最初から最後までバカっぽく日本を貶めることに執心してたw

しねばいいのに
267名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:00:53.28 ID:rPbEkE8rI
>>260


「王家」提唱者の黒田俊雄の天皇に対するスタンスを確認しておこう。
これで悪意がないと捉えるのは難しい。NHKも同じスタンスなのだろう。

黒田俊雄「天皇問題への視点と学問」
『学生新聞』平成元年1月)より

まえの天皇が戦前、権力の頂点として戦争責任をもっていたことは
ハッキリしているわけで、そういうところをごまかしちゃいかん。
戦争の責任者であるし、世界の諸国民を含めて人民を苦しめた 
張本人だということをハッキリさせることが大事なんです。
戦後の新しい憲法になってからは国王でも国家権力の当事者でも
なくなったけれども、それまではずっと国王だったし、
明治以降も絶対君主だったことを見ておかないと。
一九四五年でずいぶん変わって、いまは憲法のおかげと
民主勢力の力で一応押さえこんであるわけですが、 
力をゆるめると頭をもたげてくるわけですから、
そういうことを注意しないといけないんです。
支配層はいま、天皇を憲法以上の権威をもつ存在という
方向にもっていきたいわけで、だからこそ精神的・文化的権威 
とかいうことを強調しているわけですよ。マスコミなんかも、
言葉づかいからして「崩御」などと旧憲法時代と同じ言葉を
使うわけで、こういうことを打ち破っていかないといけないんですね。
268名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:01:04.05 ID:gFsLtBWI0
韓国系米国人のキム世界銀行総裁が日本の皇太子を目の前で「王太子」と呼ぶ

http://img.etoday.co.kr/pto_db/2012/10/20121014120130_228839_400_364.jpg
▲キム・ヨン世界銀行(WB)総裁とクリスティーヌ・ラガルド国際通貨基金(IMF)総裁

キム総裁より先に基調演説をしたラガルド総裁は「your Imperial Highness」と言い、前に座った
ナルヒト太子を‘尊敬する皇太子’と演説中に言及した。
反面、キム総裁は演説を始める冒頭に「your Royal Highness」と‘王太子’と称した。
辞典では‘royal’は国王の、‘imperial’は帝国の・皇帝のという意味だ。

しかし、その時現場にいた日本太子や日本メディアはキム総裁の‘royal’という表現に不愉快に
思ったり鋭敏な反応を見せることはなかった。行事に参加した日本現地メディアが同時通訳機を
着用して小さな差に気づかなかったか大げさに考えなかったこともありうる。

また、IMFホームページに上げられたキム総裁の基調演説全文にも彼が演説冒頭に言及した
‘your royal highness’という表現は抜けている。

【天皇】 日本国王の息子の表現、ラガルドIMF総裁は「皇太子」、キム・ヨン世界銀行総裁は「王太子」★2[10/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350229205/
269名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:01:09.63 ID:BlpK/1Ot0
おいおい、史実だから採用したんじゃなくて概念の解説ってw

最初の言い訳とちがってないかねw
270名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:01:26.96 ID:9o/2LvYJ0
この歴史学者の一番の間違いは
天皇ファミリーなんてものは存在しないのに
存在すると思い込んで考えが凝り固まってるコト

天皇は1人であり、皇族は血であり家ではない
皇室ファミリーなんてのは明治以降の考えかただ
271名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:01:36.35 ID:qxkz71TN0
本来の意味での「確信犯」を使える珍しい事例w
272名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:02:46.53 ID:NOiRVcZz0
同調圧力とか言葉創作すんなよ…
日本国民、特に歴史に詳しい面々が怒ってたのに
273名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:03:07.12 ID:ptaKKWXW0
NHKは、「大清国属旗」や「 土下座碑 」、「九叩三拝(頭を地にこすりつけて、
土下座して謝罪)」と言った、正しい歴史考証に基づく韓国ドラマを
作って見たらどうだろうか?
李氏朝鮮時代の「仏教大弾圧(1万あったと言う仏教寺院が、30数寺に
なるまで朝鮮人自身の手で滅ぼされた。)」の歴史も、対馬の盗難仏像問題を
日本国民が理解する上でも、重要になるだろう。
274名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:03:28.81 ID:rPbEkE8rI
黒田俊雄「詐術としての天皇制論」(『赤旗』昭和53年7月1日)より

「戦後今日までの良心的歴史学者の天皇制解明の重点は、 
天皇の神性の否定や、社会構成史の観点からの天皇権力の断絶の説明であった。
しかしこれだけでは彼等の詐術を断ち切ることはできないだろう。
歴史上の天皇は、ときに生身の実権者であり、ときに権力編成の頂点であり、
ときに精神的呪縛の装置であった。そして、この三つがいつの時代にも
備わっていたのでないことは明らかで、こうした諸側面を適宜入れ替え
組み合わせてきたところに、天皇制を操作してきた権力の真実の歴史があった。
ところが、いま詐術師たちは、自分ではこれを使い分けながら、
あえて混同させて人々を欺いている。そのからくりを作動させない
ためには、むしろ天皇制の『存続』の根拠をこそ具体的に分析して、
知性の明白な光にさらす必要があるのでなかろうか。
さらに神道なるものが一貫して日本の民族的祭祀であったという類の
近代的な神話も打破される必要があろう」
275名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:03:42.85 ID:yJT/+EHr0
>>263
一番最初は感情的な反発じゃなく、このスレで解説してるような「歴史をわかってる人」が、
「平安時代にも王家なんて言葉は使われてない、これは明らかにおかしい」と言って、元々くすぶってた反日NHKへの反発から火がついたんだよ
276名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:03:45.72 ID:qxkz71TN0
>>267
まあ悪意と言っていいかは難しいところだが、純学問的な用語でないのは明々白々だわな
277名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:04:11.39 ID:kqvUhpK20
NHK含むマスコミなんて常に同調圧力を垂れ流してるようなもんだろ
278名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:04:32.02 ID:EsCLo97ZP
>>266
おまけに、厳島神社の巫女は宋人
ワカメ頭美女wの花嫁衣裳も(似非)宋風
バカばっかり…
279名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:04:44.47 ID:aRP0N0KKO
「気遣い」のない
「気違い」な番組が多いよ?

新しい番組作りだからなんて言い訳大半は聞き飽きてるよ
280名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:05:58.83 ID:rPbEkE8rI
まだ、王家厨などの擁護も沸いている。再度、総括しよう。
1年に渡る調査と議論を経た「王家」の真実は次の通りだ。

1本郷は、平安末は、「王家」も「皇室」も使われてなかったと産経紙上で主張した。しかし、事実は、当時「皇室」は続日本紀で既に使われていたが、「王家」は使われてなかったこと。

2黒田が「王家」は中世史料に頻出とし、学術用語として使い出したが、頻出では無く極めて稀な言葉だったこと。

3学術用語としても「王家」は疑問が出ており、使用をやめる中世史の研究者もいること。

4「王家」は学術用語として大括りすぎ厳密性に欠け、中世の権門の実相理解をむしろ、不明確にしていること。
例えば、氏としての「王氏」と比較して、「王家」の方が天皇や上皇を含むなど対象範囲が広いのはおかしいこと。
また、権門としての経済基盤である荘園など財産の承継機能がない対象を「家」と呼ぶのはおかしいこと。

5百済王の様に皇族でない王もいるため王=皇族と言えないこと。
281名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:05:59.51 ID:K/453bLQ0
>>260

なるほど、まじめな説じゃなくて伝説なのね。

それじゃ、歴史学者に考証させるような史実の隙間すらないとも思えるなあ。
282名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:06:35.91 ID:k6PLUCvr0
倉橋島の音戸の瀬近くに観光施設があって、
平清盛のコーナーが設けられている。
地元の人々の、番組に対する期待の高さが窺える内容だ。

このドラマがちゃんとした内容であったならと思うと、
返す返すも無念で仕方ない。
283名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:06:50.42 ID:X45CAHF10
平清盛という架空の人物が主人公の朝鮮ドラマだったってことじゃん。

日本の歴史みたいに宣伝してたNHKは
宣伝詐欺だね。
284名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:07:06.69 ID:SDMTjbCR0
天皇家も王家も使われていない

天皇は使われているが王は使われていない

しかし何故か王家を使った


まったく説明になっていない
285名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:07:23.08 ID:JSf91UpP0
日本人のストーリーを混乱させるだけでも特亜には利益がある。
混乱した人間は力を発揮できない
286名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:07:28.28 ID:D+Mohnqz0
>>261
そういや中国では赤は婚礼の色で白は葬礼の色だったな
平滋子の宋風(笑)の婚礼衣装(笑)赤色じゃなかったなw
287名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:08:18.15 ID:JvOfaA0f0
>>3
■安田清人(やすだ・きよひと:通名)
本名 安清人/1968年、福島県生まれ
288名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:08:20.35 ID:rPbEkE8rI
「平清盛」の両刃の「宋剣」だが実際に宋で 使われていたかを確認する。
結論から言えば、宋の時代には両刃の「剣」は使われず、「曲刀」と「大刀」しか使われていなかった。 

「剣」は、漢代(前206年〜220年)までは剣が使われた。 
しかし、遊牧民族の匈奴の騎兵に対抗するため漢も騎兵を編成を 始めた。
そして、騎兵は、すれ違いざまに「刺す」のではなく、 
「斬る」方が打撃の成功率がよいので「斬る」使い方が多くなった。 

「刺す」時は剣は折れにくいのだが、振りかぶって「斬る」際には 折れる可能性が高まる。
この対処としては刀身を厚く作れば よいのだが、
両刃の剣では両方に刃があるので厚くするにも限界が あり、このため両刃の「剣」は姿を消したのだった。 

その代わりに、宋では「大刀」が普及した。 
「大刀」は、長い柄に幅広の片刃の刀身の付いた武器で、 
宋の将軍の岳飛は、金の重装騎兵の馬の足を薙ぎ払うのに使った。ただ、 稀に文官が軍を率いる際に、皇帝から両刃の儀礼刀が下されることはあったという。

また、明代には、日本刀は美術品として珍重された。 
明末および清代には、皇帝の親衛隊も含め軍の正式採用軍備と 
なり、中国でも日本刀が生産された。 

以上のことから「宋剣」は 
フィクションであることと結論づける。 

参考資料 中国兵器史話(山東教育出版社)済南 
     中国軍事史第2巻上・下(解放軍出版社)北京 
     武器史概説 学献社 東京 
     宋元戦争史 四川省社会科学院出版社 成都 
289名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:08:48.64 ID:EsCLo97ZP
>>281
所詮周りの嫉妬がらみの噂話レベルだからね
「あんなに出世できるのは、ご落胤とかそんなじゃね?」みたいな
それを匂わすくらいなら兎も角、正面切って設定に入れちゃったらダメ
290名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:08:48.76 ID:qZaEMvvR0
フラットに比較するための言葉を、内部で(平家が天皇家にたいして)使ったら
違和感バリバリにきまってんじゃんw
脳味噌うんでんじゃねーの?
291名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:09:11.97 ID:qxkz71TN0
>>281
そこが難しいところでw、元木とか考証の高橋とかは本気で落胤説を唱えてるんだよね。
まあ唱えるのはいいんだが、高橋なんぞは自著で「実は清盛は白河法皇の落胤だったのです」とか
書いちゃうくらいなのでw
ついでに言うと高橋は王家についても「当時は天皇家をこう呼んでいた」とか断言してたw
292名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:09:21.49 ID:kMRZGheiO
日本人に一番わかりやすい表現をすればいいだけ
誰に向かって番組を作っているのかってことが問題
293名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:09:51.60 ID:4diDYN3F0
リアリズムとエンタテイメントの履き違え
いかにリアルでも理解されないのでは意味がない
物語の中で自然に理解されるようにするか、いちいち説明を入れるか、いっそわかりやすく改変するかの三択
そのまんまズドンと放り出して「どやっ?」では批判されて当然
294名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:11:05.11 ID:rPbEkE8rI
王家擁護派は、言語学について基本から勉強した方がいい。
言葉は、前後の字句や文脈で意味が決まる。これを連辞関係という。

例えば、「電」といえは、イナズマと読み、意味は自然のイナズマだ。
しかし、「電車」と言えば「電気で動く列車」のことだ。
「電」が使われているからといって、「電気で動く列車」である「電車」を「電」と同じものとは言えない。
また、「電気で動く列車」を「電」が使われていればいいとして、自分勝手に「電列」と読んでも、自分か仲間内の符丁でしかない。

NHKや本郷や王家厨がやっている議論は、この程度のことも理解していないレベルだ。
先の例で言えば、「電車は、当時、まさしく「電(イナズマ)だったのです」という様なものだ。

字句を考証するなら、連辞関係は基本だろう。お勉強しましょうね。
295名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:11:09.13 ID:5ypBbgpy0
天皇が王じゃ無いからだろ?馬鹿なの?チョンなの?
296名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:11:16.70 ID:fSlQQWub0
>>289
それはドラマだから別にいいだろ。
吉川英治の『新平家物語』もそれを基にしたNHKの大河ドラマもその設定だし。

ただ院の面前で射殺はいくらフィクションでも無理すぎたとは思うが。
297名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:11:21.63 ID:qxkz71TN0
>>289
いや噂話があった痕跡でも残ってればまだしもだが、それすら皆無なので
298名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:11:38.51 ID:gr1iRua10
>>4
ですよね
299(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2013/06/09(日) 22:11:56.39 ID:VElZeKkZ0
日本人は歴史ドラマにリアリティを求めてる
韓国人は歴史ドラマにウリナラファンタジーを求めてる
NHKの奴らにはこの違いに気付いて欲しい
300名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:12:02.83 ID:GtJZR6tT0
それよりもあの天皇のセックス表現ってなんなの?
天皇の権威を弱めようと必死なんだよな
天皇の権威弱体化のために何百億も使い
何百億も使って韓国の宣伝をするNHK
もう本気で潰してくれよ
いらないどころこか、有害でしかない
301名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:12:23.63 ID:EsCLo97ZP
>>291
わあ…ひどい…

NHKは「ねね」→「おね」の言い換えに成功した実績があるから
今回も王家を流通させてやろうと目論んだのかね
302名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:13:22.83 ID:rPbEkE8rI
「王家」については、学者の間でも論争がある。

まずは黒田俊雄と奥野高廣の議論だ。 

黒田俊雄「朝家・皇家・皇室考──奥野博士の御批判にこたえる──」 
(『日本歴史』406:昭和57年) 

伴瀬明美もそのスタンスを平成5年の「王家」から平成18年の 
「天皇家」変えている。 

「院政期〜鎌倉期における女院領について中世前期の王家の在り方 
とその変化」(『日本史研究』374:平成5年) 
→ 
「中世の天皇家と皇女たち」(『歴史と地理』597:平成18年) 

岡野友彦は、白川王家を王家というのが一般的として「王家」を 
避け「院宮家」するべきとしている。また、遠藤基郎も同じ主張だ。 

こうしてみればせいぜい言えるのは、院政期の研究している学者で 
中には「王家」と言っている者もいるという程度で、 
あくまでもテクニカルタームの範疇の言葉だ。 
303名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:13:29.72 ID:n8i0lZ3X0
>時代劇を製作する際、架空の登場人物にリアリティをもたせるために古文書を「創作」することがある
>時代劇を製作する際、架空の登場人物にリアリティをもたせるために古文書を「創作」することがある
>時代劇を製作する際、架空の登場人物にリアリティをもたせるために古文書を「創作」することがある
>時代劇を製作する際、架空の登場人物にリアリティをもたせるために古文書を「創作」することがある
>時代劇を製作する際、架空の登場人物にリアリティをもたせるために古文書を「創作」することがある
>時代劇を製作する際、架空の登場人物にリアリティをもたせるために古文書を「創作」することがある
304名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:13:29.81 ID:fSlQQWub0
>>291
この件に関しては、本郷氏はどちらかといえば反落胤説だよね。
高橋氏は現役学者では一番熱心な落胤派じゃないかなあ。
305名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:13:35.13 ID:b7QKRHvs0
犬HKは今更そんな事どうでもいいから、日本人のみを狙った
チョンの無差別テロ位ちゃんと報道しろや!
306名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:13:45.45 ID:MbVePYoW0
落胤説は、三国志でいう演義の話だ。
史実に落胤説の情報はない。
平気物語を書いた人が、
歴史上、類を見ない出世だから「落胤」くらいでないと無理かもと盛り込んだ。
真実は神のみぞ知る。
307名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:14:33.63 ID:5ypBbgpy0
日本に王ていたの?NHKのチョンに聞きたいんだけど?
308名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:15:09.17 ID:EsCLo97ZP
>>296
上手く使えてなきゃ意味ないだろ
叔父なんてご落胤を疎んじるバカだったし
中盤過ぎまで自分探しされてちゃたまったもんじゃねえよ
309名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:15:16.85 ID:GtJZR6tT0
反天皇の思想を持つ奴が作ると当然こうなるという
当たり前の結果できたドラマ
反省してるなら全く同じ清盛で親天皇派の監督に作り直させろ
310名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:15:55.99 ID:wn1UrlfW0
戦後の左翼は、天皇制は日本独特のもので国粋主義や軍国主義を生んだから
天皇制=軍国主義だとして天皇制打倒の理論的根拠とした。
だが、今の歴史研究者の間では天皇制は世界にどこにでもある王家と同じ
だという考えが確立し、左翼は天皇制打倒の理論的根拠を失った。
311名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:16:02.78 ID:rPbEkE8rI
>>291
落胤説は、過去のスレでは話題そらしとされていました。結論はでないからです。


「王家」擁護派が持ち出してくるのは、「神皇正統記」や「花園天皇宸記」
なんだけど、この時期から「王家」が散見されるようになるのは理由があるんだよね。
それは、宋学(朱子学)の普及なんだよね。後醍醐天皇や北畠親房だけでなく、
花園天皇の「誡太子書」を読めばわかるように花園天皇も宋学(朱子学)の
強い影響下にあったことは理解できているよね。

この時代に宋学(朱子学)が普及したのは当時の時代背景があるのは
いわずもがなだだよね。持明院統と大覚寺統だけでなく、それぞれの中で
主流、反主流に分かれ、それぞれが自身の正統性を主張する必要があった
んだよね。それで、花園天皇の「誡太子書」にあるように
「君子であっても其の才無ければ、其の位にいてはいけない」という
宋学(朱子学)の考え方が受容され、自ら血統のの正統性の主張に
使われたんだよ。

そして、こうした宋学(朱子学)が広まったのは、1299年に一山一寧が来日
してからとされているんだよ。ちなみに平清盛の時代は、朱子は師匠の
李延平の下で修行中なことは当然知っているよね。

これらを考えれば、鎌倉末から南北朝時代の「神皇正統記」や 
「花園天皇宸記」で使われている「王家」を平清盛の時代に使うことの
奇異さが理解できるよね。単に200年ずれているだけじゃないんだよ。
312名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:16:32.15 ID:fSlQQWub0
>>308
うん。だから落胤説が悪いんじゃなくて落胤説で面白いドラマを作れなかったNHKが悪い。
313名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:18:34.94 ID:rPbEkE8rI
>>310
黒田俊雄「詐術としての天皇制論」(『赤旗』昭和53年7月1日)より

「戦後今日までの良心的歴史学者の天皇制解明の重点は、 
天皇の神性の否定や、社会構成史の観点からの天皇権力の断絶の説明であった。
しかしこれだけでは彼等の詐術を断ち切ることはできないだろう。
歴史上の天皇は、ときに生身の実権者であり、ときに権力編成の頂点であり、
ときに精神的呪縛の装置であった。そして、この三つがいつの時代にも
備わっていたのでないことは明らかで、こうした諸側面を適宜入れ替え
組み合わせてきたところに、天皇制を操作してきた権力の真実の歴史があった。
ところが、いま詐術師たちは、自分ではこれを使い分けながら、
あえて混同させて人々を欺いている。そのからくりを作動させない
ためには、むしろ天皇制の『存続』の根拠をこそ具体的に分析して、
知性の明白な光にさらす必要があるのでなかろうか。
さらに神道なるものが一貫して日本の民族的祭祀であったという類の
近代的な神話も打破される必要があろう」
314〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/06/09(日) 22:19:02.39 ID:6KUZ+qrS0
きいてるwきいてるww こんな無様な言い訳通用しないのにww

顔真っ赤だぞ

          ____   ______
 _|  |_   |      |   .|      |
 _|  |_   |  ̄| ̄ .|  |____|
 _|  |_   |  ̄| ̄ .|  |__|__
  |  |     | _|_ヽ|  |   |
  ノ  |    |____|  /_  \/
315名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:19:15.12 ID:5ypBbgpy0
何でこんなおかしくなるかと言えば、密入国不法占拠の白丁に「天皇」なんて理解出来るはずがない
NHKは今度、密入国不法占拠の白丁の輝かしいトンケドラマでも作ったら?
316名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:19:19.85 ID:rcR2W/xl0
卑弥呼の時代は中国に人遣わして、倭国の王様として認めるってハンコ貰って喜んでた。
これが現実だよ、時代考証もろくに出来ないネトウヨ共w
317名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:19:25.58 ID:fSlQQWub0
>>312
ただ俺も吉川新平家の落胤説ストーリーもそんなに感動しないんだよな。
金持ちや有力者に妾がいるのが当たり前だった昭和時代の青年でないと感動できないんだとおもう。

だから今回の脚本家たちは、「吉川新平家よりもっと派手な落胤説」を麻薬のように追い求めてしまったんだろうなあ。
318名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:20:22.36 ID:dAlTi+0bP
かならずこういう頓珍漢な馬鹿が現れるw

真相はすでに出てる、大河ドラマを韓国に売り込むため

事前調査で韓国側から強く要求された幾つかのうちの一つ

皇室表現は受け入れれない、韓国では長らく侮辱表現として日王を使っているのでそれにあわせるよう

ついでに他の要求を言っておくとできるだけ日本王家は小汚く描くように(捏造まみれの豪華絢爛朝鮮王宮物語と対比できるように)
319名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:20:52.17 ID:nylEfmea0
反日放送局NHKは解体すべき。
日本国籍の無い反日職員が存在しない真の国営放送局を新たに設立したほうがよい。
320名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:21:19.56 ID:nzZSA2pgO
>>306
てゆーかドラマにせよなんにせよ、清盛のトントン拍子の出世を理由付けるのに落胤にするのが1番楽なんじゃない?
史実にしても幼い頃から軍事貴族の子息にしちゃトントン拍子に出世した人だから
本来、義朝なんてライバルどころかまぁ面識くらいはあるだろうクラスに立場違うのを無理くりライバルにしてるようなもんというか
321名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:21:28.40 ID:fvp80tf20
俺がむかつく、安田の平清盛
鱸丸が平家で、史実の人物名を完全に消している件
清盛側近の史実の人物名は、松浦(安倍)太郎高俊
薄緑を髭切りと命名の件
髭切りは、
大原安綱作刀の童子切安綱と鬼切安綱(國綱改銘)は
源頼光の父、満仲が奥州の大原安綱に作刀を依頼し、打たせた二振りの内の一振り
鬼切安綱の異名
由来  
?頼光四天王のひとり、渡辺綱の手によって一条戻橋の鬼の腕を落としたことから、「鬼切」の名で呼ばれることになったという。
?それによれば、渡辺綱が一条戻橋の上で一人の美女に出会い、夜も更けて恐ろしいので家まで送ってほしいと頼まれる。
綱はこんな夜中に女が一人でいるとは怪しいと思いながらも、それを引き受け馬に乗せた。
?すると女はたちまち鬼に姿を変え、綱の髪をつかんで愛宕山の方向へ飛んで行こうとしたため、綱は鬼の腕を太刀で切り落として逃げることができた。
実は、女は茨城童子であり、酒呑童子の配下の鬼が化けた姿であったという。
?その切り落とした腕を摂津国渡辺の屋敷に置いていたが、綱の義母に化けた鬼が言葉巧みに腕を取り返して空へと消えたとされる。
?このときに使ったのは「髭切りの太刀」であったともいう。

鬼切安綱 - 名刀幻想辞典
http://meitou.gob.jp/index.php/%E9%AC%BC%E5%88%87%E5%AE%89%E7%B6%B1
322名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:21:45.90 ID:GNibXahU0
「皇室の犬」とはさすがに言えなかったか。
323名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:22:14.63 ID:K/453bLQ0
>>303

「民明書房刊」ってやつな。
324名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:22:31.10 ID:KukJfJMy0
ドラマが面白かったから、そんなんどうでもいいよ
325名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:23:14.54 ID:yJT/+EHr0
>>316
卑弥呼はそんな事してません
326名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:23:41.63 ID:rPbEkE8rI
>>310
整合性のないこというな。

黒田は、天皇をどこにでもある王として、相対化して永続性を
断ち切ろうとしている歴史学者で左翼だよ。中世史学者は左翼の巣だろ。
327名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:23:45.85 ID:ywjS8q760
>>320
出世については実家が金持ちというのも大きいんじゃないかな?
奥州藤原氏も砂金で朝廷に対する立場をよくしたんだし。
328名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:23:48.17 ID:XzLC2NOs0
全然説明になってない言い訳がましいこの言い方はまさにチョン
329名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:23:50.89 ID:fSlQQWub0
>>318
それって韓国語に翻訳するときに一括置換すれば済む話じゃね?

>>324
面白かったら時代考証なんてどうでもいいんだけどさあ、大河ドラマ史上最低視聴率だったから
こうやって一年たってもネタにされ続けているんだろ(w
330名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:24:14.29 ID:MbVePYoW0
ただまあ、王家ということはそんなおかしくないと思う。
皇室は当時にはない呼び方だし。ここ150年の話だからね。
まあ、見る人の数を考えると無難に今風の呼び方にしとけよとも思うか。
331名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:24:15.25 ID:vIJTtZxO0
> ところがドラマ〈平清盛〉は、武家の棟梁である平氏の御曹司=清盛が、実は白河法皇という
>「天皇の家」のトップの落胤だったという葛藤を抱えながらも、天皇や院、そして貴族たちに唯々諾々として従う
>「王家の犬」から脱却して、新たな時代を切り開いてゆく姿を描くところに重要なポイントがあった。


だからこの最初のコンセプトが受け入れられなかったって話だろうに。
王家批判とか物事を矮小化すんなよカス
332名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:25:03.96 ID:nbVDAnNS0
>>322
NHKが気を使ったのにね
皇室の犬、皇室の犬、言ったらもっと大騒動になってただろ
333名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:25:14.75 ID:JSf91UpP0
>>325
316は無知なんだよ。
334名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:25:26.63 ID:PAIUIJ/Q0
>>307
今の天皇の先祖は日王と呼ばれ大韓皇帝の命より日本を建国した人

今の天皇は韓の血を引き
大和大国が中国に制圧されるまで居たとされる人物

日本人が歪曲し現在は日王が天皇と呼ばれ神として崇められることになるが事実は違う

NHKはその真実を紐解くきっかけをつくりこのドラマは世界中に公式配信され
歴史事実を正していく
日本は染色技術がなく小汚ないが韓国由来の染色技術で彩りを得た
335名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:25:43.38 ID:z7sVELEj0
同調圧力って左巻きが好んで使うけど、奴らも少数だってことは認識してんだな
336名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:25:54.46 ID:ywjS8q760
>>330
前スレどころかこのスレも読んでいないとか。
337名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:26:18.32 ID:yYCb0o+10
犬はいつまでもイイ気になって国民に
悪意を振り撒いてろよ。

お前らの悪意は、ちゃんと伝わってるから。
338くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/09(日) 22:26:29.56 ID:400rZz9j0
>>313
倉田満がCGSの番組で、日本史学会は腐りに腐ってると主張していたんだけど、

本当なんだなと実感するよ。
339名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:26:41.45 ID:fvp80tf20
340名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:26:44.68 ID:gNK0qys60
>>307
過去に王がいなきゃ王政復古はできないだろ。
341名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:26:51.97 ID:dAlTi+0bP
>>329
韓国人のこと何一つわかってないんだなw

あいつらは「それを日本人に強制的に見せ付けること」が快感なの
342名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:27:06.73 ID:qxkz71TN0
>>311
結論ってのがよくわからんが、有力な証拠が出ない以上は採用しないのが普通じゃね?
もちろんこれは学問的な話で、ついでに言うと説を放棄すべきということでもなくて(根拠を探せばいいだけなので)、
それとドラマ内での採否はまたまったくの別問題。
有名な伝説だし、それで面白くなるなら採用しても何ら問題はないと思う。

ただ、「高橋のゴリ押し」を推測する状況証拠の一つにはなるかもね。
343名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:27:10.75 ID:fSlQQWub0
>>332
「朝廷の犬」ならそんなにもめないと思うぞ。
そもそも清盛たちが摂関家にもへいこらしていた場面があるんだから
「王家の犬」よりも「朝廷の犬」の方がはるかにわかりやすい。
344くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/09(日) 22:27:29.31 ID:400rZz9j0
倉田満じゃないや、倉山満だ・・ >>338
345名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:27:31.77 ID:JSf91UpP0
日本を毀損されればされるほど、特亜にカネを出すのに反対する
346名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:27:38.13 ID:4bPt++kLO
>>293
まずリアルではない。
当時はそんな概念は一般的でないのだから、
リアルを追求するなら台本を突き返すべき。

エンターテイメントでもない。
現代日本人にとって分かりやすい言葉が他にあるのに、
わざわざあり得ない言葉を選んだ。
347名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:27:57.38 ID:IAeJ1rRn0
>>320
有能だった!
それだけで十分説明できるぞ。
348名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:28:53.92 ID:nylEfmea0
>>334
それは朝鮮人の考えた日王だよな。
日本では歴史が始まって以来、日王なんて存在しなかった。
349名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:29:48.39 ID:PAIUIJ/Q0
毎日放送してればそれが真実になる

歴史は学ぶものではなく
自ら作り正すものだ

日本は過去を正すべき
350名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:30:20.63 ID:yYCb0o+10
犬が狂ったように垂れ流す「偏向報道」とは、同調圧力そのものだろ。
351名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:30:29.57 ID:vIJTtZxO0
>>347
まあ実際頼朝も平治の乱の際ガキのくせにかなりの官位持ってたからな。
清盛の場合祖父、親父と順調に家格を上げてたから保元の乱までの出世は家格からしたら別に異例でもない。
保元から後の出世は清盛の実力と朝廷の武家への依存度の高まりで説明つくわ。
352名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:30:38.50 ID:nzZSA2pgO
>>347
有能だっただけで出世できないのが平安時代だよ
血のカースト制度なわけだからさ
母の実家あたりの家格でどんだけ出世できるか決まったような時代だし
353名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:31:13.20 ID:qxkz71TN0
>>343
そうそう。あくまで朝廷権力に仕えてるわけで、天皇の一族なら誰に対しても服従、
ってことではないんだよね。
だから用法としても「朝廷の犬」「院の犬」だのがずっと正しいはず。
354名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:31:15.98 ID:rPbEkE8rI
>>330

産経新聞の反論記事で、本郷は「王家」も「皇室」は使われてなかったといっているが、嘘だ。
続日本紀では、下記のようにある。

《天平宝字元年(七五七)閏八月壬戌【十七】》兇徒作逆。殆傾皇室。 
《天平宝字二年(七五八)八月甲子【廿五】》世有明徳。翼輔皇室。 

続日本紀は、797年完成だ。一方、王家が使われていると本郷が持ち出す神統正統記が、1339年執筆だから、
「清盛の時代(1118〜1181年)には、皇室の用例はあったが、王家は使われていなかった」
が正しい。

神統正統記と清盛の約200年の差は大きい。現在から見て江戸時代ぐらいだ。

さすがの本郷でも史料の検索ぐらい出来るだろうから、「王家」より「皇室」が史実としては、適切なのはわかっているだろう。
しかし、意図的に嘘をついている。
東大の肩書きがあれば、騙せると思っているのだろう。
自らの利益のため嘘を公衆に流布する恥ずべき曲学阿世の輩だ。
本郷は、昨年准教授から教授に昇進した。
同じく清盛を擁護した玉三郎は人間国宝になった。
おめでとうございました。
355名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:31:27.71 ID:5ypBbgpy0
>>334
いつもの話だけど、根拠は?密入国のチョンさん?
356名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:31:34.31 ID:2Ak914b90
天孫やらお上やら幾らでも言い方あるだろ
歴史に詳しい奴が妥協して王家にしたとか絶対に嘘
357名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:31:43.31 ID:+v7y5Bqr0
NHKは、「大清国属旗」、「三跪九叩頭の礼」、「迎恩門」、「土下座碑(大清皇帝功徳碑)」、
と言った、正しい歴史認識による新しい韓国ドラマを作るべきではないだろうか?
358名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:31:54.40 ID:H01TGNkL0
犬HKの未解決事件ての見てるけど、あの自殺した角田被告ってヤツ。

犯人の朝鮮人って放送したのかな。
テレビつけたばっかりでよく分からないうちに終わってしまった。

一つ疑問が残ったんだけど、赤の他人であったとしても「人身保護請求」出せるはずなんだけどなあ。
今後の同種事件抑止のために、ちゃんと教えておくべきだろう。
359名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:32:25.01 ID:0PPjcmNR0
NHKスペシャルやっぱり李正則が一瞬しか出てこないwww
360名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:32:34.82 ID:iatjOtmK0
>>247
イデオロギーがないとして、朝鮮王朝扱ったドラマみたいなのが
やりたかったんだろうな。

絶対権力者としての王とその一族がいないと、そのプロットは成立しないが
日本はそうなってなかったので無理やり合わせたらおかしくなったと。
361名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:33:38.80 ID:vIJTtZxO0
>>352
家格の上下は普通にあった時代だぞ。
特にあの時代は既に乱世に入ってるからな。
河内源氏も為義の頃はカスみたいな家になり果ててたが、義朝の頑張りでかなり家格が上昇して、
頼朝は清盛のガキの頃並の出世の仕方してたぞ。
362名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:34:24.27 ID:JSf91UpP0
とにかく、オレは日本人だし、日本人としての存在を毀損攻撃してくる勢力に激しい怒りと憤りを感じる。
ニュースは世界中のニュースを虱潰しに見て、日本人の共同体を売り渡して良しとする裏切り者も攻撃してくる侵略者も激しく憎む
そういう衝動が上がってくる。事実を周囲に知らせる。
日本人を攻撃してくる奴に税金垂れ流してるのを周囲に知らしめる。年金削減されてる年寄りもカネに絡めれば目がつり上がるからな。
許せない。
363名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:34:30.16 ID:JGGXY1viO
NHKだから。 それで片付く
364名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:34:41.31 ID:xa4durFR0
つまんねーんだよ能無しバカ
現実逃避責任転嫁してねーで己に才能ねえこと認めろボケカス
365名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:35:27.46 ID:5ypBbgpy0
チョンドラの「王様」の言う回数の多い事www
どんだけ、コンプレックスと差別主義の塊なんだよw
366名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:35:37.28 ID:LyQ6efow0
>>1
>編集者・ライターの安田清人氏が、「王家」論争について解説する。
はい、解散w
367名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:36:04.10 ID:9o/2LvYJ0
>>352
清盛は生まれはどうであれ
祇園女御と親子関係を結んでるんだから
貴族で格は悪くはない
368名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:36:09.17 ID:nylEfmea0
>>359
NHK職員は在日だらけだから、しょうがない。
同胞の不祥事は隠したいからな。
369名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:36:09.44 ID:/lUKyLAH0
>>4

だな
370名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:36:12.48 ID:+b3ECpmK0
取るに足らないことだったんだろうか、、、。
ドキュメンタリーならまだしも、ドラマですよ。。。
エンタメですよ?
371名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:36:27.11 ID:M1iAsCBR0
相変わらずズボラで頓馬な解説だな
単純におもしろくなかったんだよ、王家問題とは別だろ
もちろん王家で騒ぐ連中もいたが問題の本質は糞おもしろくないって事だ
372名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:36:36.35 ID:uvaxohfE0
ちなみに貴種流離譚はチョンドラマの設定に本当に多い
オレは実はいいとこの生まれなんだというのはあっちの人たちが大好きな妄想らしいですよw
373名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:37:15.31 ID:LZpRyfKD0
「同調圧力によるヒステリックな反応」
↑これは、韓国人や在日韓国人が普段自分たちでやってることだから。
安さんは、きっと日本人もそうに違いない、って思ったんだろ。
でもまったく見当違いだから。
374名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:38:36.52 ID:JSf91UpP0
周辺諸国は半島カルトの教義への同調圧力かけてきてるけどな
許し難い。歯ぎしりしそうだ
375名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:39:03.18 ID:GM3ptowf0
平安時代の発音で日本語しゃべられたら誰も見ないよな。
376名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:39:52.44 ID:twbMs3uo0
一応見てて最初の頃ちょっと引っ掛かったけど
まあ当時のことだし考証で問題ないならいいかなと受け流してた

今頃になって何でこんなのが蒸し返されるかね
377名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:40:28.27 ID:oQ7pYRa40
>>372
偽装家系図大好きで、みんな揃って先祖が両班の国だしww
378名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:40:41.41 ID:5ypBbgpy0
日本にいるのは密入国の白丁ばかりだしな
NHKに差別を盾に潜り込んでるのも白丁だろ
379名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:41:20.08 ID:qxkz71TN0
>>376
何が何でも「王家」を正当化したい勢力がいるってことでしょ
380名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:41:59.87 ID:izkjD14j0
「天皇の家」をなんと表現するか
 「天皇家」と表現すればいいんじゃないか?

 天皇である上皇(院)、皇太子などをひとまとめにして、「朝廷」というんだよ。
381名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:42:05.25 ID:ywjS8q760
>>340
その王は漢籍の慣用で君主とか王道という意味でしかない。
382名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:43:06.79 ID:2T6V1WbHO
学者を言い訳にしちゃ駄目なんだよエンターテイメントは
383名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:43:23.03 ID:nzZSA2pgO
>>361
清盛も頼朝も母の家の家格で幼い頃から出世したようなもんで
本人の能力あんま関係ないじゃんか
ちなみに頼朝の父親の義朝なんて生涯の半分以上無位無官だったし
頼朝の異母兄の義平は生涯位無官
11歳や12歳でなんで官位つけたかは母の家の家格が違ったとしかいいようないし
384名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:43:23.66 ID:H01TGNkL0
>>318
>(捏造まみれの豪華絢爛朝鮮王宮物語と対比できるように)

いくらチョンが要望しても京都御所と言う現物が残っているわけでw
天皇が即位する紫宸殿があり、御所の詳しい図面も残っている。

チョンドラマをいくら豪華絢爛にしても無駄なのが建具のソコツさ。
王様の寝所の障子がガタガタ言う立派なつくりw(英祖の時代)
世継の世孫の居室の飾り細工はちゃんと鉋をかけろよ、というくらい断ち目が粗雑。
しかも王宮の塀の瓦がぼろっちいから、外部から容易に侵入可能という素晴らしさw(粛宗の時代)
385名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:43:26.26 ID:mrgGOUmE0
いや単に主演の演技がイマイチと言うかミスキャスト
だったのと脚本がつまらない・・・

それが一番不評の原因じゃんかw

そしてNHKが不評なのはあまりに酷い劣化番組が
横行しすぎてるからなのは誰が見ても明らかだしw

何意味不明な言い訳してんだか・・・
386名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:43:30.62 ID:JSf91UpP0
腹立つ、ドラマは過ぎ去ったが忘れた訳じゃない。記憶と人格の構えにしっかり組みこまれた。
金取って特亜マンセーも許し難い。
387名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:43:37.20 ID:iEC3flg30
ちょっと待ってくれ。
見ない奴が批判するのはおかしいだろ?

だいたい、フィクションのドラマに何をムキになってるのかな?
388名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:44:24.46 ID:5ypBbgpy0
朝鮮人の家系図は偽物ばかり、それが朝鮮人の文化だから仕方ないけど
389名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:45:04.55 ID:2Ak914b90
日本では王は皇太子以外の男子が名乗るから
王家と言えばそいつらの次男、三男の家のことになるからな
390名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:45:36.88 ID:rNrHxrCU0
清盛が毎回のように「王家の犬じゃない!!!1111111」と絶叫してたのがマジで異様だった
頭おかしいレベル
391名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:46:00.02 ID:9o/2LvYJ0
>>380
どっとも使われてないなら
現代訳にするなら普通はそうするよな
それを王家とするNHKそれが一番の問題なんだろな
392名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:46:18.38 ID:JSf91UpP0
日本人の歴史に悪意を以て毀損してきているのが解って腹を立てないのは
腹を立てないで欲しいそう言う常態に持っていくことにポジション持ってる人間だ
日本人はもっと怒り狂って良い
393名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:46:38.72 ID:mrgGOUmE0
>>387
自分は見てたんだけど・・・
結構期待してたんだけど清盛のおバカ加減やストーリーの
つまらなさに失望して見るの止めちゃったw

八重はまだ頑張って見てるよ!
394名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:47:28.32 ID:eoZ5RMRZ0
せめて皇家でおうけと呼ばせればねえ。天皇を王と呼ぶのは明らかに違うだろ。
395名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:48:02.33 ID:qxkz71TN0
>>391
いや、普通は以前の慣例に倣うでしょ。
源平が大河になるのはもう何例もあるんだから。
396名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:48:59.01 ID:uvaxohfE0
>>387
がっちり見てたに決まってるでしょ
工作ってのはこういう風にやるのかと感心して見てた
397名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:49:02.56 ID:vIJTtZxO0
>>383
それ武家に限らず貴族でもそうだからね。
誰と結婚するかで本人の出世も違ってくるし、子の出世が違ってくる。
そして誰と結婚できるかって時に本人の実力が関係してくるんだよ。
だから親父や祖父の実力の蓄積は本人の出世に関係するがな。
清盛が親父と祖父の力なしに成功できたはずがない。
398名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:49:07.91 ID:JSf91UpP0
日本人の共同体を解体しているくせに怒りをもって向かってこないように管理しようとする奴もまた憎むべき

そういや「設定右翼」なにも活動しなかったな。全部スタンス行動すべてが八百長ということだ
くだらないし、憎むべき戦後の在り方。
399名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:50:00.66 ID:9o/2LvYJ0
>>394
だったら皇家でいいんじゃね?
ワザワザ大家と言わなくても
400名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:50:21.71 ID:ywjS8q760
>>384
>チョンドラマをいくら豪華絢爛にしても無駄なのが建具のソコツさ。

100年くらい前の朝鮮の王宮や両班などの写真見るに、それは正しいのでは?w
401名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:50:38.15 ID:eoZ5RMRZ0
>>358 李なんとかってやつは冒頭にちょこっと出てきたけど、作家の女は「犯人は日本人女性」をやたら強調してた
402名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:50:58.95 ID:raRvxtzm0
天皇の仕事を何一つ解ってねえ

今上天皇陛下が国家・国民の安康を願って
正月の朝4時に起きて朝5時より正座され「四方拝」をなさっているのを
知っている国民がどれだけいるか。
403名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:52:04.14 ID:twbMs3uo0
>>392
日本の歴史は層が厚いのでドラマ如きでどうにかなるもんではない
日本各地に郷土史家もいるし記録はきっちり残ってる

一般大衆に知られてないだけ
八重の桜も負けた側からの視点だということを踏まえれば理解可能だろ

まあ相当脚色が入ってるとは思うけどそこはドラマだ
404名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:52:27.47 ID:fvp80tf20
>>389
だから、大名家の土地の現在の都道府県が国だった訳で、諸大名を束ねる徳川家が将軍で
武士の時代の前が天皇が神道の天子と政治・軍部を統率する皇帝兼任で天皇。
405名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:52:38.82 ID:H01TGNkL0
>>393
清盛は二、三回見て見なくなったな。
八重も暇なときは見るけど、土曜の午後覚えていたら見るって感じw
全然見なかったのがアツヒメ、主役の子があざとくていやだった。
名前は知らん。
406名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:52:49.32 ID:eoZ5RMRZ0
>>399 撮影後に王家って何だよ!って批判が出てからででも、ホームページの表記とか皇家に修正すればごまかせないこともなかったのかなーって思って。
407名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:52:59.66 ID:fSlQQWub0
>>394
いや現代人へのわかりやすさを考えれば、政権全体は「朝廷」、
天皇の家系は「天皇家」あるいは「皇室」でないとダメだよ。

だた「天皇家」や「皇室」だと「皇室の犬」連呼問題が生じるから、
このコンセプトでいくなら「朝廷」一択だっただろうなあ。
408名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:53:51.42 ID:8WE1gHob0
天王が正しいんですよ。
「皇」を使えるのは中国の皇帝だけなんですよ?
409名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:53:54.39 ID:KB1lYIzS0
どうでも良いからNHKははよ解体しろ
反日・ドロボウ放送局じゃん

受信料という名でカツ上げされてるこっちの身にもなれ
心から解体される事を願ってる
410名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:54:15.03 ID:D94WSnGI0
で、皆が忘れたころに、しれっと言い訳しているわけですね。卑怯だね。

平清盛が、大河ドラマの歴史にとどめを刺したのは事実。
411名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:54:41.07 ID:JSf91UpP0
マスコミは日本人を収監する情報牢獄、革命が起きるなら矢印付けて天皇家に向かわせたいのだろうが、
日本人のバスティーユ監獄はマスメディア、新聞社と放送局だろ
412名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:55:11.63 ID:nzZSA2pgO
>>397
この時代、異母兄弟の嵐だから誰と結婚できるか?より
どの女性に子供を産ませられるか?じゃない?
同じ父親だから兄弟揃って平均的に出世できるじゃなく
いちいち母が違うから主権できる子とできない子がいるし
413名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:55:46.96 ID:exECL9ZZ0
何今頃こんなコメント出しているの?
それ自体不自然だろう。いつの話だよ。
1年以上前の話だろう。現実的には?
414名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:55:57.52 ID:fvp80tf20
今も、天皇と言う立場なのは、外務省トップの地位で政務と神道の天子兼任だから、今でも天皇陛下なのです。
415名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:56:24.43 ID:wn1UrlfW0
左翼は反天皇主義者なのに改憲に反対してるのは矛盾してる。
改憲しなければ天皇制は無くならないのに。
416名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:56:33.77 ID:twbMs3uo0
本当は明治維新の後日清日露へと続く大河が欲しいんだけどな
西郷が征韓論ぶち上げた経緯とかも含めて

坂の上の雲までが限界かな
その後もまだ続くのにな
417名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:57:04.16 ID:9o/2LvYJ0
>>403
それが権力者に弱いから無理なのよ(´・ω・`)
事実より物語が実史となる国だからな
418名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:57:59.40 ID:jh58Kqyo0
正直、民放としての立場なら、何を作ってもいいと思うんだよ。
嘘でもファンタジーでも、韓流でも皇室批判でもいい。
それでスポンサーが付くのならね。でも、視聴料を強制する立場で
オ○ニーは絶対に許されない。プロとして、人間として許されない。
419名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:58:10.32 ID:PVrbapKg0
当時どころか今に至るまで概念すら存在しない物を
ストーリーの主軸に据えるって発想が大河ドラマとしておかしいでしょ。
420名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:58:12.82 ID:fSlQQWub0
>>412
だから義朝は若くいころは身分が低いので、三浦の娘とか波多野の娘とか地方武士の娘にしか手が出せなくて
少し力を付けてきたところで熱田大宮司の娘とやれる身分になったんだよ(w

で、政界実力者になると高級売春婦の常盤御前を抱けた(w。
421名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:58:43.06 ID:nIX3ZHS80
つーか天皇家なんてただの飾りで実際の日本の支配者は藤原北家だろ?
なに藤原家の統治システムをありがたがってんの?
あんたらなに人?
422名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:58:47.15 ID:vIJTtZxO0
>>412
まあ、当時の結婚観は今とかなり違うからその通りだなw
いずれにしろ、金や人脈持ってる有望な女と関係持つには男に器量がないとね。
清盛の父と祖父は器量があり、
義朝の父と祖父は器量がなかったので義朝は物凄く苦労した。
しかしその義朝の奮闘で頼朝はガキぼくせに兵衛左になれたからな。
これが後々効いてくるわけだ。
423名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:59:29.14 ID:H01TGNkL0
>>400
うんうんw
ただね、現在の目線で捏造まみれにしたいなら、目につく部分はきれいにしようぜと思うっしょ。
ヒロインの可憐な女性の肩、カッコいい主役の王様の周辺をハエが飛んだまま撮影して流す神経は理解不能w

>>401
そこ見落としたわ。
ちょこっとってのは特亜御用達の犬HKらしく、いやらしさ満開だね。
424名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:59:37.26 ID:9m09dsI10
エクスカリバーと揶揄された宋剣を最後まで振り回し続けたトンデモ大河。
425名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:00:17.90 ID:D94WSnGI0
>なんとかして違和感の少ない言葉、
>誤解を与えない言葉で「天皇の家」を表現したい。

言い訳がひどい。誤解される可能性を検討しておきながら、こんな
結果になったのなら、マスコミで仕事をする能力がない。
永遠にテレビ界から追放しろ。
426名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:00:27.51 ID:eoZ5RMRZ0
それより皇族、皇籍って概念は本当に当時なかったの?あっただろ?
427名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:00:49.42 ID:qxkz71TN0
>>407
ていうかね、そもそも天皇の一族を総体で扱う必要が最初っからないわけなので
428名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:01:40.69 ID:nIX3ZHS80
>>426
禁中じゃなかったっけ?
429名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:01:48.68 ID:sQN68atfO
清盛、一回見ようと思ったけど、
終始ボヤが起きてるの?みたいに煙がもくもくもくもくしてて、
変なアングルが細かく変わって気持ち悪くて、
何してるのかも良く分からないし、
うんざりして途中で見るのやめた。
430名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:02:00.63 ID:JSf91UpP0
とにかく怒りを忘れない。この件も数ある怒りの源泉の1つに過ぎない。
怒れる日本人を目一杯増やしてやる。
日本人の共同体を解体して自分らは無傷なんて許されるべきじゃない。
日本人の共同体を破壊した人間は理想した共同体も作ろうとするそばから破壊されることを受けるべき罰のはずだ

税金高く年金切られている投票権もってる老人にソース付で「カネとられてこの仕打ちなんだよ」と広報しとく
目がつり上がる人も多いぞ。じわりじわり思ったように出来ない泥沼になればいい。
431名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:02:44.57 ID:fSlQQWub0
義仲なんてもっと落差が激しい。少年時代の相手は巴で、死ぬ直前には関白の娘だぞ!

って関白の娘と戦死する直前に思う存分やったというのは平家物語にしか出てこないけど(w
432名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:02:58.01 ID:vIJTtZxO0
>>426
律令国家だから皇族も皇籍も皇室も言葉はちゃんとあったよ。
ただ口語で使うことはほぼなかったろうってことだ。
ちなみに単なる言葉なら王家って言葉もあったけど、これも漢文独特の表現だから現代風にセリフにつかったら意味が違ってくる。
433名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:03:30.48 ID:nzZSA2pgO
>>420
でもって頼朝はその母の家の家格で官位つけたんだよ
義朝ががんばって活躍して熱田大宮司の娘に子供を産ませることまではできるけど
その子供に官位をつけてやれるような力は逆立ちしてもない
434名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:03:36.06 ID:twbMs3uo0
大河ドラマを史実だと思って見てる日本人は多分少ない
義経とか忠臣蔵とかほとんど歌舞伎ネタだからな
435名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:03:53.81 ID:H01TGNkL0
>>404
ついでに言えば征夷大将軍とは、天皇から任命されるもの。
436名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:04:43.62 ID:vIJTtZxO0
>>431
でも摂関家クラスの貴族が娘を続々と義仲に提供したのはホントだからなw
乱世だから力を得ると向こうから高貴な女がやってくるとw
437名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:05:34.52 ID:gMDA46M90
>>420
わかりやすい解説だなw
438名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:06:27.03 ID:wAE07DlE0
言葉狩りした犬HKの方がよほどヒステリックに見えますけどね
439名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:06:40.61 ID:yS317iBI0
>>434
いや、そんなこと思ってるヤツ少ないと思う
大河見て自分は歴史ヲタなんだとか言ってるやつ結構いる
440名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:08:01.40 ID:fSlQQWub0
ついでにいうと頼朝は挙兵を助けてくれた政子を裏切ることがとうとうできなかった。浮気すると打ちこわしやられるし(w。

政子から離れらない=東国に独立政権を作らざるを得ない

日本の歴史の決定的なターニングポイントである「鎌倉幕府の成立」というのは要は女の問題なんだよ(w
441名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:08:07.63 ID:p01jI9Tp0
王家うんぬんより主要メンバーの役者達の最後の方の老けメイクがコントのようで
笑いをこらえるのが大変だった
442名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:09:39.32 ID:JSf91UpP0
「歴史認識」はそれぞれの国家のアイデンティティーであって、
中国や韓国が自国の正史を日本人の正史として強制しようという事だ。
これほどの侵略の発露は見たこと無い。ヘラヘラ笑えるか
カルト宗教奴隷としての認識なんて受け入れて日本人の得などなにもない。
東トルキスタン人やチベット人の後追い自殺願望でもなければね。
過去の話を今規定することでカネにするのが従軍慰安婦や植民地なんかのネタでも解る
総ては通ずる、一事が万事放置すればやれ北に1兆円払え、南に何兆円払え、中国に何兆円払えの路に通じてる
カネの問題でもある。バカな歴史を放置すればやがて財布に手を突っ込まれるんだ。
443名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:09:51.99 ID:nzZSA2pgO
>>422
通い婚の時代で母の実家で育つから義朝が苦労した1番の原因は
義朝が幼少の頃に母の実家がすで没落してあまり支援を受けれなかったからじゃないかな?
444名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:10:12.91 ID:guEqp+MJ0
晩年の清盛なんて、「時間ですよ」の樹木希林かとおもった
445名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:10:31.98 ID:a1tDnskcO
当時の言い方なら宮中とか内裏とかだろう
少なくとも王家じゃなかった
言うなら「宮中の犬に〜」とかになるはず
446名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:10:34.66 ID:4ZMwv4be0
>>426
ゆとりだから良く分からんけど皇族から臣籍に降下して源のなんとかや平のなんとかになったり、
また源のなんとかから皇族に戻ったりしてるんだから、皇族、皇籍と臣籍の違いはあったんじゃね?
皇族と臣籍の概念がなかったら、天皇になるのにわざわざ源から皇族に復帰する必要もないだろうし
447名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:10:57.42 ID:vIJTtZxO0
>>440
頼朝は義理がたい男なんだよw
困った時に助けてくれた人間をめちゃくちゃ大事にするんだ。
比企や北条が力つけたのはそのためだよ。
448名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:11:08.59 ID:H01TGNkL0
>>429
確かに土煙もくもくだったw
竜馬で受けたんだって。
でも西部劇じゃあるまいし、まだ平安の香り漂う平氏の時代なのに。
なんか汚らしい印象しかなかったな。
449名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:11:24.30 ID:2Ak914b90
>>426
易姓革命の無い日本では皇族か皇族であることは当然だから
臣籍降下した源氏や平氏の呼び名はあっても皇族は無いだろ
姓や苗字も元々無いんだし
450名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:12:10.29 ID:Ns+no+Bh0
ヒステリックね。
同調と言えば、この板もそんな勢力なんだろうけど、どちらかというと白けてたね。
人気のある、あまちゃん辺りが言うならわからないでもないけど。
451名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:12:24.01 ID:9o/2LvYJ0
>>447
弟は?
452名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:12:48.44 ID:guEqp+MJ0
修理のオヤジがなにげにカッコいい
453名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:13:26.83 ID:twbMs3uo0
>>439
それはどうかなあ
454名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:13:39.95 ID:ZltjOacK0
>>114
池沼?
455名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:13:47.03 ID:fSlQQWub0
>>447
自分に矢を射かけて、勝手に任官した山内経俊も、父親が平治の乱で戦死して母親が乳母の1人だったということで
助けているからなあ。
456名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:13:54.07 ID:HfeUMtHcO
>「王家」や「王権」は、歴史的存在としての天皇や天皇の権力を学術的に分析・検討するにあたり、
>他の民族の「王」とフラットな比較を可能とするために使われる用語

こんな限定的に利用される「王家」を、
現在一般的な「天皇家」を使わずに使用した理由の説明になってない。
他国の王と比較する内容だったのかよと
457名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:14:18.49 ID:7Ehns47O0
歴史考証を担当した黒田俊雄の天皇観(wiki)

戦後の良心的歴史学者による天皇の神性否定等だけでは、天皇制を操作してきた権力の「詐術」を断ち切ることはできないなどと『しんぶん赤旗』にて主張した[3]。
昭和天皇の戦争責任論を主張し、民主勢力の力をゆるめると押さえ込んでいた国王としての側面が頭をもたげてくるので注意しないといけない[4]、
(昭和天皇を指して)「かのご老人」などと発言している。

ああ、もうなんかね (笑)
458名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:14:38.05 ID:JSf91UpP0
韓国の歴史認識の言いがかり捏造偏向プロパガンダには白けるよね
中国の歴史認識の言いがかり捏造偏向プロパガンダには白けるよね
459名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:15:36.24 ID:vIJTtZxO0
>>451
弟よりも、自分の父親に最後まで従ってた大内平賀を大事にしてたんだよ。
頼朝からしたら後からきた異母弟は潜在的ライバルではあっても大事な存在じゃなかったんだよ。
460名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:15:44.20 ID:F/XHVdl+0
>朝廷という言葉もあるが、これは天皇を頂点とする政治システム、
>あるいはその政治の「場」のことを指すので、「天皇の家」を指す言葉としてはふさわしくない。

概念が無かったのなら天皇ご一家の犬ということはありえなかった・・・と言う点に気づけよw
どうしても天皇ご一家の犬から抜け出すと言う姿を描きたかったといこことだろ
その反天皇制の概念は日本新左翼の概念そのものだろうが
461名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:16:04.02 ID:2Ak914b90
>>447
頼朝なんてのは北条の傀儡で担ぎ上げられただけでそんな決定権があったのかも怪しい
最後武士の癖に落馬で死亡も暗殺臭いし
子供も全員殺されてるし源氏は利用されただけぽい
462名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:16:05.85 ID:fSlQQWub0
>>451
「九郎を世話した覚えはあるが、九郎に世話された覚えはない(キリッ)」
463名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:17:23.55 ID:qxkz71TN0
>>456
宋はとにかく素晴らしい、という内容でしたので
464名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:17:26.68 ID:HfeUMtHcO
>>429
あのもくもくは、デジタル撮影になって綺麗に映りすぎて、
セットがチャチっぽく見えるのと、時代劇っぽくなくなる事に対する苦肉の策。
465名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:17:30.57 ID:4ZMwv4be0
『王家』が「天皇の家」を指す用語として受け入れられなかったのは、
王がキングとかエンペラーとか君主の意味じゃなくて、プリンスとか王族の一種の意味になるからじゃね?
いや実際どうなのか知らないけどさ、日本の歴史で王って言われている人ってみんなそうじゃん
この時代なら以仁王とか、天皇の子や孫だけど母親の身分とかが低くて皇太子や親王になれないっぽい人か、傍系の皇族ばかりじゃね?
ゆとりでそんな歴史に詳しくない自分ですら、王家ってなんだよ以仁王の家かなんかかよと思ったもん
当時使われていた語か知らんけど、確か聖徳太子の家のことも上宮王家とかそんな呼び方してよな?
466名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:17:33.33 ID:tdyxpADg0
安田か
467名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:18:08.98 ID:ywjS8q760
>>454
マジでわからないの?
468名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:19:04.37 ID:PbP7hNcy0
犬HKは日本人へのヘイトクライムけしかけてるような組織

解体しかないだろ
469名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:19:39.64 ID:twbMs3uo0
大河も歴史ドラマのひとつに過ぎないんであって
戦国時代も幕末も何度も取り上げられてるが
視点の違いで描写というか解釈全然違うでしょ
だからそれはそれでいいんだよ

水戸黄門も大岡越前も遠山の金さんも必殺仕事人も
史実とは誰も思ってない

似たようなもの確認されてる事実に繋げるストーリーを作ってるだけ
程度の問題でしかない
470名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:19:48.57 ID:7Ehns47O0
おっと間違った黒田俊雄は「王家」という用語を提唱した学者だった。
スマソ。
471名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:19:50.92 ID:1b73Jo7qO
日本の歴史も大変だな。
ネトウヨ史観とチョン史観にレイプされまくりじゃねえか。
472名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:19:53.09 ID:nzZSA2pgO
>>459
異母兄弟で仲がいいほうが稀かもしれないね
源氏は義家三兄弟とか同母兄弟でも仲が悪かったりするけど
473名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:20:15.50 ID:H01TGNkL0
>>449
皇子には名前あったよ。
一条天皇は懐仁だったかな。

あと清少納言は清原元輔の娘で、噂では諾子?
紫式部の娘は賢子。乳母の君にまで名前があるんだから、女皇子にあって当然な気がする。
474名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:20:24.36 ID:qxkz71TN0
>>465
いや単純に、別の呼び方があるからw

ついでに言うと「王家」も元々別の一族のことなんだけどね。
475名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:20:26.99 ID:fSlQQWub0
>>464
リアリティ追求なら黒澤映画みたいにモノクロでやればいいのに。
羅生門の迫力はすごいぞ。
サラブレッドにまたがってぱっぱか走るシーンだけは納得できないけど(w
476名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:20:44.69 ID:JSf91UpP0
犬が放送すると、キン○ダムが東アジアは国を壊して合体するべきとか言う侵略思想を美化してそうだけどな
日本はそれで罰を受けたんだから、日中韓の合体なんて罪科そのものの思想だ。あってはならない。
477名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:20:56.35 ID:ywjS8q760
>>463
そうかね。
478名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:21:03.48 ID:49DBdNq50
>>471
中国人には関係ない。
479名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:21:05.81 ID:6yKVeZGW0
ヒステリックな反発があったのは韓国が日王という表現を使ってるからでしょ
ネトウヨは韓国を意識し過ぎなんだよ
480名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:21:31.08 ID:+0W7ttGk0
護憲、9条信奉者ほど

        憲法第1条を蔑ろにするんだよね 
 
                        何でだと思う?www
 
481名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:21:34.69 ID:nIX3ZHS80
氏姓制度=家格(→最高は五摂家)

律令制度=二官八省(→最高は内閣官房長官の太政大臣か左大臣)

従って太政大臣もしくは左大臣は五摂家からのみ出される
五摂家は藤原家
藤原不比等の子孫
藤原家が天皇に娘を嫁がせ後の天皇を産ませ外祖父になりやりたい放題やるのが日本の仕組み

天皇が支配者ではなく藤原家が日本の支配者
源氏も平氏も元は藤原家
482名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:21:41.36 ID:zIMZHPQD0
>>389
でも、日本の皇族の「●●王」とかになると、公家の諸大夫以下の宮中席次と
格だからな。中流貴族以下の扱いなんだよ。

親王でも摂関家どころか大臣家より格下だよ。

だから外国のいう「王権」を保有する王とは全然違う。
483名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:22:28.25 ID:2Ak914b90
>>473
名前と姓や氏、苗字などは違うだろ
484名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:22:44.35 ID:aAHaym3d0
誤解を招きやすい王家の表記じゃなくて
たとえば、王朝の表記を使えばよかったのに。

意味的に皇帝の国にも国王の国にも使える分はマシ。
485名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:22:48.80 ID:vIJTtZxO0
>>474
当時、口語で王家と言う場合があったはずだからな。
神祇伯の家だよな。
486名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:22:57.69 ID:2kSuSZO80
つか当時の日本には天皇家・王家どころか、あの人達全体が皇室というファミリーであるっていう意識すら無いわけだろ
そこで、清盛が「王家」に対して敵対するっていう創作だからな
487名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:23:13.86 ID:Z7nmZTDE0
結局のところ王家なんて使われてなかったんかい
488名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:23:20.50 ID:9j5jhfjI0
反日NHKは解体するべき
489名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:23:36.63 ID:6b5P+osC0
>>416
八重の桜で急ぎ足ながらやるんじゃないのかね
八重に足を撃ち抜かれたと言われる大山巌が反町だし
八重自身も篤志看護婦として活躍して日本の民間女性で初めて叙勲される
490名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:24:00.04 ID:vD2frC5uO
おとなりのファンタジー は王様がカッコ良くてキーセンは美女でうつくしい のに…
491名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:24:30.33 ID:wA3FvRY60
>>464
NHKはチャチっていうより、ペンキぬりたてなんだよ。
何年も前からそこにあった建物じゃなくて、
新築みたいにキラキラしてる。
492名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:25:06.96 ID:lR9967bl0
NHKはなぜ解体したほうが良い、と言われていることを真摯に受け止め、考えろ
493名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:25:15.51 ID:H01TGNkL0
>>480
やはり論理的考証というのが出来ないからじゃないでしょうか。
資料に基づいてというと「韓国に対する愛はないのか〜〜〜!!」とw
494名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:25:24.33 ID:4ZMwv4be0
>>461
頼朝は晩年糖尿だったって説もあるから、病で体が弱って落馬したのかもよ

>>486
概念がないなら主人公は何と戦ってるんだって話だなww
つか時代考証とかよくわからんけど、単に清盛が恰好良くなかったっつーか
見てて苛々する奴だったなあ主人公なのに
495名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:25:45.56 ID:twbMs3uo0
>>489
明治維新以降のストーリーは個人の見に起こったことに矮小化される
496名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:26:04.82 ID:oYd6tSH5P
>>1
世間が忘れた頃にブチブチと言い訳。
「アベする」捏造の石原壮一郎も同じように言い訳してたな。卑怯者w
497名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:26:07.19 ID:vzutKoR/P
まぁなにをごちゃごちゃと言い訳しようが見ないから、それだけ
498名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:26:07.60 ID:HfeUMtHcO
>>491
それは大道具の腕が悪いな
499名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:26:56.66 ID:2kSuSZO80
>>469
清盛の王家問題以上に、他の大河で歴史考証崩壊してるんだし「大河ドラマはフィクションです」ってのを強調すべきなんだけどね
遠山の金さんに怒る人がいないような状態に持って行かないと
500名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:27:22.79 ID:zIMZHPQD0
>>487
ドラマ中にも出てきたが、天皇を決める会議を「王者議定」という。

つまり、天皇=王という表現は普通に歴史的にされている。

たとえば中国の皇帝の家系が変わることだって「王朝交代」だし、
変に騒ぐ問題ではない。

変に騒ぐというのはどこか自信がないからだろ。

日本はベトナムと同じで、国内的に自称皇帝だっただけだから。
国外では王扱い。日英同盟になるまでは。
501名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:27:32.86 ID:H01TGNkL0
>>490
お隣のファンタジック王様はいっつも民のため、民のためを連呼するんだけど、その民はいっつも疫病と餓死にさらされてw

日本の歴史では、暴虐な天皇の記録もしっかり。
誰だか忘れたけどw
502名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:27:39.22 ID:byMETEzk0
で、「源氏物語」とか「枕草子」とかの所謂「王朝文学」を
ネトウヨはなんて呼んでるの?
503名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:27:48.97 ID:qxkz71TN0
>>494
天皇一族と戦ってるようにはとても見えなかったな。
普通に敵は朝廷じゃね?
504名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:28:14.18 ID:PVrbapKg0
>>494
ただでさえごちゃごちゃした時代を
概念すら存在しないものへと主人公が反抗してるんだから
ストーリーなんて破綻するのが当たり前だし、視聴者逃げるに決まってるよね。
505名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:28:24.63 ID:zoAWKR9tP
>当時は「天皇家」も「皇室」も、さらには「王家」も
>使われていなかったという「事実」を述べ、

だったら「王家」を使う必然はないだろうが

「院」と「帝」と呼べばいいだろうが
506名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:28:35.54 ID:fvp80tf20
>>421
いんや
違う
明治大正は、薩長だが、戦中は、東條などの平氏で、戦後は、奥州勢の安倍氏と藤原氏共に関東軍。
日本の苗字7000傑 姓氏類別大観 桓武平氏繁盛流【2】
http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/01/011/01113a.htm
507名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:28:45.20 ID:twbMs3uo0
おしんもそうだ
半島の開発を優先したために東北の開発は遅れた

しかし八重の桜の展開から考えると報復されたんじゃないかって
解釈も可能になる

もういかようにも解釈できるのが歴史
508名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:29:43.86 ID:zIMZHPQD0
>>502
民のことなんてこれっぽっちも考えてなかった武士が「民」を連呼するのと
同じだろうw
509名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:29:44.18 ID:ZzEAB3DdO
>>1

国鉄や郵政でさえ民営化された。国営放送でもないNHKが解体される可能性は高い

【調査】NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1352390115/

NHKのスクランブル化 「地上波で導入」88%
 「NHKのスクランブル化」について、6日までに5694人(男性4689人、女性1005人)から回答がありました=表参照。
 「NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか」では「YES」が88%に達しました。
「娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか」は「NO」が51%。
「NHKの番組を見たいか」は「NO」が69%に上りました。

(1)NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか
88%←YES NO→12%
(2)娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか
49%←YES NO→51%
(3)NHKの番組を見たいか
31%←YES NO→69%

見たい人だけ徴収を
 栃木・男性会社員(52)「番組を見たい人が受信料を払うべきで、テレビ受像機を持っているだけで
受信料を徴収する今のNHKのやり方には納得できない」

 北海道・男性会社員(43)「強制的な契約料で、見たくもない韓国アイドルを放送されるのは納得いかない。
国営放送とし、ニュースと天気予報と国会中継だけにしたほうがよい」

 埼玉・男性アルバイト(62)「スクランブル化し、見たい人からだけ料金を取るのが公平。
ただしニュースや報道番組、緊急放送、狭い意味での教育関係、国会中継のみ無料開放すればよい」

 東京・男性会社員(39)「災害報道のみノンスクランブルかつ税金で放送し、
それ以外はスクランブルをかけて任意の契約者だけが視聴できるようにすれば納得できる」
510名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:30:01.85 ID:ywjS8q760
>>500
だからその王は君主や天子を表す始皇帝以前からの慣用でしょ。
511名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:30:52.52 ID:LOKyw8xk0
要するに、チョンが天皇の別称で日王と使っているんで
反日NHKは 王家を使ったと言うことね

いい加減NHK潰せよ
512名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:31:15.91 ID:fSlQQWub0
>>500
「普通」じゃないよ。かなり非日常的な用例。
さんざん外出だけど、「天皇=王」となるのは「天皇の存在を抽象的に表現するとき」なんだよ。
日常的に「王家の犬」なんて使うことはありえない(w。
513名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:31:24.11 ID:EYDrXQ3+0
当時の呼び方はどうであれ、ドラマ見ているのは現代の人間なんだからさ
現代の人間に納得のいく、馴染みのある言い方をすべきなんじゃないのかね?
視聴者に違和感与えてまで王家と呼ばせた意義がわからないんだよね
514名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:31:24.75 ID:fvp80tf20
>>426
日本氏族大鑑
http://www.k2.dion.ne.jp/~tokiwa/keifu/index.html
日本の苗字7000傑 姓氏類別大観 皇別
http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/01/01.htm
515名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:32:31.06 ID:H01TGNkL0
>>507
そんなことを日本史の先生が言ってた。
奥州藤原氏の時代から東北って、中央から黙殺されてたような気がする。
朝鮮に投資して東北の冷害水害無視。
韓国とスワップ締結しても、東北大震災の復興支援が後回しのような。
516名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:32:46.63 ID:4ZMwv4be0
>>421
このちょっと前に院政とかやってて、関白といえども院と揉めると
娘を皇室に嫁がせられなくなったり、院の力には逆らえなくなかったっぽい出来事なかったっけ?
まあそこまで権力あった院は、白河院と鳥羽院くらいかもしれないけど
後白河法皇は息子の天皇に院政停止させられたりしてるしなー
517名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:32:58.88 ID:Bi8Od6zO0
聞きなれない言葉で王というと親王とかのイメージになるならな
創作なら帝室とか皇家とか適当に作れば良かったのに
朝廷でも別に違和感なかったんじゃね?
518名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:33:05.01 ID:ZltjOacK0
薩摩とか長州なんて天皇の事を玉と呼んでたんだぜw
519名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:33:58.92 ID:812ktqTJ0
>清盛や平氏と「天皇の家」との微妙な関係を描きこむために、なんとかして違和感の少ない言葉、
>誤解を与えない言葉で「天皇の家」を表現したい。

天皇家を貶める演出のために逃げを打ったら、別の方向から突っ込まれたってことだな
520名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:34:03.88 ID:GmjVByzuP
 まあ俺的には、下男顔の奴が主役、それも美男で有名だった清盛ってのが致命的
だったと思うな。源氏の棟梁はそれなりだったのに。
 此奴は木曽義仲程度が順当だろうに。
521名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:34:12.26 ID:fyWACIeI0
幕府というのも明治期の造語だけど多用されているんだから、
後世の造語から引っ張ってくれば良かったんじゃないかな
522名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:34:39.13 ID:ZqMYAsVmO
清盛で 対天皇家をやろうとしたのに無理がある
貴族と同じように天皇の権威を利用しようとしただけだったのに
523名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:34:44.21 ID:zIMZHPQD0
「尊皇攘夷」も、最初からずっと「尊王攘夷」って言われてたのに、
あとから「尊皇攘夷」ってことに偽造されたケースだよなw

江戸時代の天皇マンセー派も天皇を「王」「王」いうてるし。
524名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:35:04.76 ID:nzZSA2pgO
>>504
父親は同じ天皇でも、どの女性の子供が天皇になるかで現代でいう政権交代くらいのものになるから
一口に皇室っても当時の感覚じゃどっからどこまで言うんだかみたいなもんだよね
確かに主人公は何と戦ってるのか意味不明な感じだった
525名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:35:10.50 ID:0uElvzSC0
>>515
田中に小沢だけみても実際は利権ジャブジャブ吸ってるがな
526名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:35:15.45 ID:nIX3ZHS80
日本の権力闘争の歴史は藤原家内部の権力闘争に過ぎない
もっと言えば藤原北家と藤原式家の権力争いに過ぎない
王家と言うより王権、つまり「錦の御旗」を手に入れた藤原家の勝ち
源氏は藤原北家、平氏は藤原式家、北条家は藤原式家

そんな藤原家とその統治道具の天皇家による混乱を制するために導入されたのが家康秀忠の「禁中並びに公家諸法度」他
527名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:35:24.39 ID:qxkz71TN0
>>513
ていうか、どの視点からでもいいから何かしらの正当性があればまだマシだったんだが、
全方向から不適当な用語だからねえ。
それこそ左翼や某国に利するとか、そういう方向しかw
528名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:36:10.57 ID:7JtxbG+f0
>>1
>本来、歴史的には表現のしようがない概念を物語のなかで使用するために、
>本郷さんや番組スタッフはいわば「苦肉の策」として、「王家」を採用した。

「本来、歴史的には表現のしようがない概念を物語のなかで使用」しなけりゃならん時点で
そもそも描こうとしてるものに無理があったって気づくべきだったな。
529名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:36:12.23 ID:uW/LCF840
>>10
>清盛や平氏と「天皇の家」との微妙な関係を描きこむために、なんとかして違和感の少ない言葉、
>誤解を与えない言葉で「天皇の家」を表現したい。
>そこで、現代の歴史学者が学問上の用語として使用する「王家」を採用したと、本郷さんは丁寧に解説している。

「現代の歴史学者が学問上の用語」

日本人なら、チャンとソース読めよ
基地外w
530名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:37:36.23 ID:JSf91UpP0
大河は、開国でハリスやオールコックが日本人からバレバレなの指摘しても恫喝の為替レートで金銀わんさか盗んでいったのでもやればいい。
教訓を垂れてくれよ。

大友宗隣の十字軍「ムジカ」とか、大村純忠ら切支丹大名とキリスト教宣教師とキリスト教商人の奴隷売買で非キリスト教徒の女の子を硝石1樽50人で売却したり、
宮崎県の寺社仏閣を焼き払ったりとイスパニアなんかの日本植民地化への動きとかやればいいのに。
元寇やったんだから余裕だろ。
531名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:37:46.75 ID:2Ak914b90
>>515
大和化した蝦夷って扱いだからな
下手したら朝鮮の方が日朝同祖論で当時は同胞扱いされてたかもしれん
532名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:37:56.84 ID:zIMZHPQD0
平家が「王家の犬」という言葉を使った割には、
源氏が「藤原の犬」という表現はされなかったな。

平家と源氏を対比するためにわざと「王家の犬」って言ってるのかと
思ってたが。
533名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:37:58.56 ID:4ZMwv4be0
>>517
そういえば『朝家』って言葉もあったような
当時使われていたのか知らんけど
534名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:38:07.72 ID:Bi8Od6zO0
フィクションはイメージが大事な訳でさ
大まかなイメージを壊さない様にするセンスが必要でしょ
535名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:38:16.47 ID:bbVe/5CRO
もう終わった話だろうにわざわざ蒸し返してまで王家に拘るか
執念だなあ…
いい加減王家が悪かったって認めりゃいいのに
536名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:38:20.62 ID:J2vk8hw40
内容が面白けりゃそんなバッシング跳ね返せるだろ

単純につまんなかったんだよ
言い訳すんな
537名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:38:27.39 ID:qxkz71TN0
>>528
平家物語だと「朝家」とか出てくるんだけどねw
538名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:38:46.15 ID:GABae4oV0
必死な人が居ますね^^;
539名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:38:54.24 ID:VzzZ1zMg0
王家はないわー
540名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:40:17.43 ID:zIMZHPQD0
「朝家」だと、藤原氏のことなのか天皇家のことなのか迷うわw
541名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:40:49.98 ID:ywjS8q760
>>521
「幕府」の語自体は古代からあり、将軍の出征先の拠点のこと。
そこから日本でも武官の陣を指し、征夷大将軍の陣も指すようになった。
それが江戸時代後期に征夷大将軍による武家政権の官僚組織を指す
言葉に転じた。
542名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:41:30.01 ID:nIX3ZHS80
>>532
源氏も藤原家
清和源氏は藤原北家
清和天皇の母ちゃんは藤原
543名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:42:11.70 ID:ARDVZp0H0
>>4
で終わってた
544名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:42:28.06 ID:twbMs3uo0
だから外交上歴史認識を持ち出す方がナンセンスなんだよ
545名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:42:40.30 ID:zIMZHPQD0
>>542
母親が藤原氏だからって、それが家系にはならない。
父系が何であるかが問題。
546名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:42:58.10 ID:qxkz71TN0
>>540
言葉を知らない人だとそうなのかねえ。
辞書見ればズバリ「皇室」とか書いてあるんだが。
547名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:43:10.49 ID:fyWACIeI0
安田さんは研究者のはしくれとしては、歴代天皇に対する学問的な自由を確保したが為に
こういう事を書かれたんだろうけど、センスがないもんを無理矢理擁護しても…ねぇ
548名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:43:52.62 ID:JSf91UpP0
朝鮮通信使の贅沢要求で毎回日本人の農民が沿道で困窮して斃れていく大河でも良いよ。

伝馬大騒動とかにからめてやればいい、左翼は常日頃の言動と乖離した権力者達に民が虐げられたイベントを美化する動きが最近あって許し難い。
富士の噴火なんかでも、そうとう東海道の民は死に絶えたのに、朝鮮通信使の贅沢に苦しめられ斃れたのに美化すんな
549名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:44:16.67 ID:sOIeJsS/0
橋下の言い訳に似てる
何を言っても屁理屈でしかない
550名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:44:34.84 ID:nIX3ZHS80
>>545
母ちゃんの父ちゃんが事実上の支配者
外祖父こそ日本の王
551名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:44:51.38 ID:WK6mGCOE0
学問的にどうかじゃなくてさ、エンタテイメントとしてどうか、が重要だろ

大河「ドラマ(=演劇)」なんだからさ。客を魅せる舞台でなければ意味ないわけで
552名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:46:51.22 ID:O2p9XiBp0
>同調圧力によるヒステリックな反応

同調圧力などない。
ヒステリックでもない。

冷静に個人で判断して、王家がいかに不自然か
理解できないお前がおかしい。チョンの安のクソボケがw
553名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:46:51.45 ID:zIMZHPQD0
>>550
そういう実質的には●●なのと「家系」は違うから。

藤原氏は父系でも繁栄しているのだから、そんな仮冒をする必要はない。
554名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:47:21.92 ID:2Ak914b90
>>535
NHKのエリート様であり謝罪文化の無いウリたちが貧乏庶民に謝るなんて許されないニダ
555名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:47:31.25 ID:cjFe+Kph0
ヒステリー丸出しの言い訳だ

なんて見苦しい
556名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:47:35.39 ID:4ZMwv4be0
>>420
白拍子なのは義経の母親の常盤御前じゃなくて、妾だった静御前の方じゃね?
常盤御前は雑仕女(身分の低い使用人の女)だったような
557名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:48:12.16 ID:PVrbapKg0
皇統に連なる人物で、どの女から生まれたかが重要なわけだから
天皇の一家なんていうありもしない概念で
日本における歴史上の権力闘争なんて描けるわけがないだろっていうことなんじゃん。
自分的には平家の御曹司が薄汚いってのがそもそも違和感ありすぎて駄目だわ。
558名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:48:20.26 ID:r+llfHWy0
「王家」なんて、「日台戦争」と同じだよ。 大河ドラマなんて所詮
娯楽ドラマ、そんなところで敢えて持ち出すなんて特定の意図があるとしか
思えないわ。状況証拠ありまくり。 演出だって汚いこと甚だしい。
仮にも宮廷に出入りするものが、顔を汚れたままでいるわけがない。
その1時間後のチョンドラマがこれまた、全員がぱりっとのりのきいた、
シワ一つない意匠で、思いっきり現代風化粧でキンキラキンなのと
対称したかったんだろ。当時の朝鮮なん染色技術がないから、薄汚れた
もと白衣しかなかったのに。今のちまちょごりでも友禅も何とか染め
にもほど遠く、単色の原色しかないもんな。ー
559名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:48:32.61 ID:EYDrXQ3+0
で、平清盛のコンセプトは天皇を頂点とする日本のシステムの否定ってことでよかったの?
それなら、露骨に天皇の否定とは言えないから王家にしたのもわからなくはないな
もっとも、そのテーマが適切なものだったかどうかは怪しいものがあるけどさ
560名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:48:35.08 ID:6b5P+osC0
お前らどうせ八重の桜見てないだろうが、朝敵という言葉の威力や
錦の御旗の影響力を実際以上にしっかり描いているし、
御製や御シンカンや御衣を拝領して一同感涙とか、
天皇家の威光は存分に描いているぞ
561名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:48:43.31 ID:XlxEZya90
>>4で終了
562名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:49:47.24 ID:HCuSvypJ0
今日もやらかしちゃったなw
563名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:50:23.37 ID:kEp3ATPE0
今の大河も人気ないんだろ。会津をやたら美化して描いてるが、実際には殿さまも上士も戦うの怖くなって
下級武士たちだけ戦わせてすぐ降伏しちゃったし。
564名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:51:27.19 ID:H01TGNkL0
>>531
征夷大将軍というところにも、夷が使われてるね。
wikiによれば田村麻呂がすでに征夷大将軍に任ぜられてるってさ。
つまり平安時代の認識では東北は蝦夷だったんだね。
565名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:51:49.57 ID:WwWh4OiW0
王家もそう、犬もそう、剣もそう、全部そう
NHKが認めようと認めまいと、何をどう言い繕ったところで、日本サゲの意図・目的は明らか
566名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:52:05.34 ID:zIMZHPQD0
>>557
平家は180年も三重県の田舎にいた武士の家系で、清盛の祖父が京都に
戻ってきた時、京都で最も穢れた死体置き場の隣の「六波羅」にしか
住居を持てなかったんだよ。当時の平家なんてそんなもんだから。
清盛の父は自分の腕っ節で盗賊とか殺してたし、清盛も36歳になるまで
段上に登れない身分だった。当時の武士の扱いはそんなもんで、血で穢れて
いるので、貴族の家の中に上げてもらえない。

院政によって、院のお気に入りが出世する仕組みができあがり、既成の身分が
破壊されたせいで武士が出世できただけ。
567名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:52:39.84 ID:nzZSA2pgO
>>557
まぁ単純に清盛の娘や孫が産んだ子供が天皇になるか
藤原氏の女子の誰が産んだ子が天皇になるかで派閥争いしてるような時代だから
天皇だって代ごとにバックボーンが違うだけに皇室だとかまして王家なんて言葉で
歴代天皇を一つの家に見なすのは不可能な時代としか言いようがないよね
568名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:52:43.95 ID:6b5P+osC0
>>563
アホ。家老や上士でどれだけ多くの人が自陣戦死したのか知らんのか
そもそも白虎隊はみんな会津藩の上士の子息だ
569名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:52:50.36 ID:qxkz71TN0
>>547
「天皇家」が一番ニュートラルだと思うけどねえ。
「王家」は非常に偏った意識が見える。戦前の「皇室」に対するならともかく。
570名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:53:00.21 ID:fSlQQWub0
>>556
あ、云われてみればそうだ。
でも高貴な女性に仕える女官って、接待要員って含みもあったんじゃねーの?
六条の御息所が美人を周りに集めてそれに男が群がってくるとか。

・・・なんかいいわけが、>>1じみてきたなあ・・・・
571名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:53:02.71 ID:nIX3ZHS80
>>553
天皇が実権を握った時期なんて後醍醐天皇とかわずかしか無い
あとは不比等や道長頼道など外祖父が太政大臣や摂政関白について支配する

天皇はただの統治の道具に過ぎない
藤原家が日本を支配するための道具
572名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:53:13.16 ID:VpRm471u0
帝じゃだめなのかい
573名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:54:23.96 ID:tio7UEeK0
無茶苦茶な理論だ
どれも使われていないなら皇室でいいじゃないか
574名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:54:59.69 ID:fvp80tf20
>>436
藤原北家公家の摂関家
藤原北家武家の平泉藤原氏
安倍氏公家の土御門家
安倍氏武家の奥州安倍氏(松浦氏)
桓武平氏公家の高棟王流堂上平氏・・安居院家/西洞院家
桓武平氏武家の国香流伊勢・・平氏貞盛流清盛平家は公家で滅亡。
嵯峨源氏武家の融流源氏・・源綱・・渡辺・松浦氏
清和源氏武家の源満仲・頼光流多田源氏・・太田氏・大河内氏
清和源氏武家の源満仲・頼信流−頼義−義家−義忠−為義−義朝−妻政子の陰謀により頼朝の一族滅亡。 
575名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:55:18.03 ID:qxkz71TN0
>>564
田村麻呂ってそんなに知名度なかったのか・・・。
初代ならともかく。
576名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:55:27.09 ID:zIMZHPQD0
>>564
そうそう、四国とか九州を征伐する「征西大将軍」は西って言葉が使われてる
だけなのに、関東以東を征服する場合は「征”東”大将軍」ではなく野蛮人を
表す「夷」って言葉を使っている。当時は東は野蛮人の地域だからね。

藤原忠通も、奥州藤原氏が藤原氏を僭称していることについて怒り狂ってたし。
奥州藤原氏が忠通に書道を依頼しただけで怒り狂ってた。
577名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:55:51.47 ID:uX+lhqqHO
こういうのがヘイトスピーチだと思うの
578名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:56:20.88 ID:MYuRaTnQ0
>現代の歴史学者が学問上の用語として使用する「王家」を採用したと
使わねーし
こんな言葉使ってるとすればイデオロギーに毒された似非学者
学者なれば、「そのまま」を尊ぶもの
ならば、天皇の家は「天皇家」と表現すればよい
それをしない、できないのはイデオロギーのためでしかない

てか、譲って「王家」が学問用語だとして、それを大衆向けドラマの中で使う意味ねーし
それこそ「天皇家」でいい
リアリティがないのは王家も天皇家もどっこい

俺個人の印象でいうなら「かの家」とするのがベターだったと思うがね
579名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:56:26.44 ID:D1Sy49LP0
素直に言えば良いじゃん、韓国に配慮しましたってさw
受信料払ってる日本人じゃなくて、半島人に配慮する国営テレビなんだって
誇らしく語れよ、クズTV局w
580名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:56:35.92 ID:fSlQQWub0
>>570
見苦しい言い訳はしないで、>>420を訂正。

だから義朝は若くいころは身分が低いので、三浦の娘とか波多野の娘とか地方武士の娘にしか手が出せなくて
少し力を付けてきたところで熱田大宮司の娘とやれる身分になったんだよ(w

で、政界実力者になると六本木ヒルズの受付美女の常盤御前を抱けた(w。
581名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:57:53.53 ID:4ZMwv4be0
>>383
清盛のカーチャンってどこの誰だかわからないんじゃなかったか?
大河で白河院の前でアボンした女はオリキャラだよな?
祇園女御の猶子になったことが出世に役立ったって話はあったけど

清盛の母親アボンは第一話か第二話だったと思うけど、
ここで既にありえん!けがれはどうした!って叩かれまくってたなあ
582名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:58:05.29 ID:cUvOhvm+0
色々言いたい事はあるんだけどさ
時代考証をきっちりして、その結果が学術レベルでも疑問符が付けられている王家を採用しました
というのであれば、それはそれでいいと思うんだよ
少数派ではあるけど0じゃないんだから、その主義の徒が時代考証に携わっていたってだけだしね

だけどさ・・・1話でいきなり白川院の庭先で射殺したよね、NHKさん
無いわ、100%無い、あ り え な い
忌み穢れ文化の最盛期とも言える平安末期のそれも院という貴人の頂点に立つ人の邸の内で
殺害、それも貴人自らが命じて目の前で血を流しての殺し
もっかい言うけど、100%考えられない

気合入っている1話からこういうバカの極みをやるってのは、要するに王家の件も適当って事でしょw
583名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:58:38.72 ID:9o/2LvYJ0
こう言うのはドラマなんだから
勧善懲悪でいいと思う

ストーリー自体はそう悪いものでもなかったし
ただ家で全ての回を正座して見てるワケでもないんだし
ごちゃごちゃしてる上にややこしいから殆どの人は見なくなる

平清盛を極悪人にするか
聖人君子の善人にするかどっちかでいいのに
中途半端なリアリティーで全てがダメになる
最近のドラマには美学がない(´・ω・`)
584名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:58:48.82 ID:Ht6jQKiU0
基本知識として

皇帝→王→諸侯

の順で位が下がっていく。

支那は皇帝を名乗っており周辺国は王族どまりしか名乗れなかった。
朝鮮が良い例だが、この関係が崩れたのが日清戦争による朝鮮独立と皇帝自称だ。
朝鮮が大韓帝国を名乗ったのは日清戦争による独立後の事である。
帝国を名乗れた歴史的背景というのは極めて大きな意味を持つが日本の学校教ではこの程度の当たり前の事すら教えない。

皇を名乗る日本が朝鮮を日清戦争で独立させた歴史的事実を封殺する意味を込めて
敢えて大河ドラマにおいて「王家」を連発させたのだ。極めて政治的意図に基づく
発言であり、事実にも反するので強い反発を食らってる。
585名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:58:52.61 ID:nIX3ZHS80
坂上田村麻呂は母ちゃんが後漢霊帝の末裔だったような…
586名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:59:11.54 ID:zIMZHPQD0
>>578
あのね、ドラマ見てないってまるわかりだけど、
平家は正確にいうと天皇家の犬ではなく「院の犬」なの。

前半は、天皇と院の揉め事が中心のドラマだったし
「天皇家」を使うのはないわー。

「天皇の犬」「院の犬」ならともかく。
587名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:59:21.00 ID:ywjS8q760
>>564
日本の学校で学んだことがない人?
588名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:59:37.33 ID:8MKo8KaS0!
>>1

>「王家の犬」から脱却して、新たな時代を切り開いてゆく姿を描くところに重要なポイントがあった。

こう言ってしまっては身も蓋も無いかもしれないが、平家自身にそういう意識があったと考えること自体に無理があった。
政体としては藤原摂関政治踏襲の域を出ていないのが実態なわけだから。
「王家の犬から脱却して、新たな時代を切り開く」という概念は、後世の人が平家の歴史に仮託した
メッセージみたいなもので、少なくとも当時の平家の自意識としては、まずは平家一門の繁栄、だったのではないかな。
589名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:00:23.75 ID:jb1Q66IK0
今でも何人か女王がいるけど、王って天皇家で親王以下の人たちって事じゃないの?
あとは足利義満が名乗ったのとか。
どちらにしても「王家」がふさわしい言葉だったとは思えない。
590名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:00:52.24 ID:Vsv4uvrv0
>>569
王家を含めて○○家という表現自体が変だよ
591名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:01:47.73 ID:YGHD0z090
>>571
>>542の清和源氏は藤原家とかけ離れたぞw
皇室は藤原家とは言わないのはわかる?
権力者であっても外戚はあくまでも外戚。
592名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:02:22.10 ID:jrJ3Vs2i0
>>575
いや坂上田村麻呂と征夷大将軍は学校でも習うだろw
ゆとりだけどちゃんと授業に出たぞww
征夷の「夷」についてもちゃんと説明された記憶がある
593名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:02:42.13 ID:ePVTvWp90
>>586
仰るとおり、全く見てないよ
だが、院の犬であるなら「院の犬」と表現すれば結構
あなたの言う通りね
それだけの話
日本史上全く脈絡のない「王」という言葉を使うのは、
ドラマなんぞ見なくてもおかしいと分かるよ
594名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:03:18.66 ID:zIMZHPQD0
>>582
それは同意。同じ第一話で、摂関家が血だらけの服の清盛父をみて
顔を隠して嫌そうに「そんな血のついた服で都をうろつくな」と
心底馬鹿にしたふうに言ってたのに、庭先で血だらけにするとか
ないなーと思った。いくらキティ白河院だって。
595名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:03:22.47 ID:tT6jE9QR0
>>576
>奥州藤原氏が藤原氏を僭称している

その奥州藤原氏は、どこから藤原姓を拾って来たんだろう。
たまたま野生の藤がたくさんあったからかなあ。
596名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:03:45.54 ID:qbqzcI/N0
あいかわらず安田は日本の一般人の一般的意見に対してヒステリックだなあ
597名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:03:56.07 ID:Ih4X9uHJ0
>>2

>当時は「天皇家」も「皇室」も、さらには「王家」も使われていなかったという「事実」を述べ

 だったら今使ってる呼び方を使うべきだろ。歴史上一度も使わなかったうえ、お隣の反日国
 呼び方にあわせて「王家」を使うのは変だね。

 その上、皇室の御先祖である後白河上皇を蔑む人格表現は、史実に無い「曖昧で面倒な
 ものを「創作」しなければならない局面」であっても日本人なら絶対にしない創作がちりばめ
 られていたからだよ。

 これこそが反日勢力の同調圧力によるヒステリックな表現じゃないのか。
598名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:04:18.47 ID:WaaCh7l40
うん分かったからNHKは解体しろ
599名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:04:35.57 ID:vDK9oemY0
>>588
つーか普通に目指すのは摂関家の凌駕だわな。
天皇家を打倒しようとする清盛なんぞ聞いたこともないわw
600名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:04:49.02 ID:TVQpgU+/O
娯楽番組なのに視聴者の好みや嫌悪感を無視して持論を押し通すとか
押し売りの悪徳組織ならではの勘違いだね
601rip:2013/06/10(月) 00:05:09.24 ID:fy/W9crF0
王家である必要ないじゃん(w

何言ってんだ、コイツ。
602名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:05:28.25 ID:80O4aGsQ0
>>564
今更、東北県民を蝦夷意識もってる日本人は居ないがね。鎮守府将軍の北あたりからだよ。東北だとざっくり過ぎる。
蝦夷にも山夷と田夷という識別もあった。そう単純なくくりでもないと思う。

前は、「夷」の字はない「征東大使」とか「征東大将軍」だった。征東大将軍は紀古佐美。
此奴らが大敗して、「征東大使」に大伴弟麻呂、「征東副使」に、百済王俊哲、多治比浜成、坂上田村麻呂、巨勢野足が任命された。
この時には既に田村麻呂が出てきてた。
603名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:05:38.59 ID:Y9/sdf910
NHK自体が国民からまったく信用されてないからだろ
解体しろ
604名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:05:47.86 ID:jrJ3Vs2i0
>>571
>あとは不比等や道長頼道など外祖父が太政大臣や摂政関白について支配する

せっかく『平清盛』のスレなんだから、ドラマ内にも出ていた白河院と鳥羽院の時期も思い出してあげて下さい

でも『平清盛』の白河院は訳のわからない理由で自分の子(清盛)孕んだ女を負わせて死なせたDQNキャラになってたなあ
あの下り丸ごと要らなかった気がする
605名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:05:53.34 ID:ja4tFrVp0
>>595
当時は源平藤橘のうちどれかを仮冒するのは当然だし、源氏が政権を
握るまでは、源平武家より、藤原武家のほうがはるかに武家としても
繁栄してたし名門だったから。
606名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:06:43.13 ID:O43Q7gch0
>>591
皇室に嫁がせるところはどこ?
607名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:06:46.41 ID:vDK9oemY0
>>590
そうけ?
劇中で使うならともかく、現代の学者が天皇一族を家と扱うのは無理がないと思うがね。
つーか大部分の歴史教科書だので「天皇家」だしw
608名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:06:49.27 ID:X1iTya4S0
この記事、説明どころか言い訳にもなっていないんだけど?
609名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:07:10.94 ID:YGHD0z090
>>576
征夷大将軍ができる前に陸奥鎮東将軍とか征東将軍とかが奈良時代にあった。
610名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:07:14.72 ID:IV5mkOFD0
王家という呼び方の問題だけではなく、ドロドロの人間関係など悪意ある描き方に不快感を覚えた。
611名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:08:06.84 ID:Vsv4uvrv0
皇室周辺の人物なら「おかみ」とか「みかど」とか言ってたんじゃないか?
王家なんて今も昔も使われてない呼び方にする必要なんて一切無い
612名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:08:24.45 ID:tT6jE9QR0
>>582
第一話とか全然見てなかったので知らなかったw
確かに血の穢れは禁忌だったねwww
宮中に参内出来なくなる。
むちゃくちゃな設定してたんだ。
お隣韓国wでは宮殿でしょっちゅう殺し合いしてたせいだな。
613名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:08:55.72 ID:vDK9oemY0
>>595
秀郷
614名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:10:03.90 ID:2igPqKfg0
頼朝の伊豆編なんか凄かったんだぞ。
舞台がモンハン並の熱帯雨林で毛皮を被りながら野獣を狩ってたぞw
615名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:10:30.19 ID:PAoXZYc90
皇家でも一応「おうけ」と読むよ
セリフでは王家と指定していないんだから今の皇室に対する不敬と思うものは皇家と思えばいいじゃん
616名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:11:02.87 ID:9heoVkcl0
為朝辺りから面白くなった記憶。
王家とかどうでもいい。
617名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:11:02.86 ID:YGHD0z090
>>595
先祖が地方に下野した藤原氏の傍系。
618名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:11:05.66 ID:jrJ3Vs2i0
>>599
むしろ藤原氏と同じように天皇家に接近し、娘を嫁がせ、天皇の外祖父になることで成り上がった人間だしなあ
大陸みたいに皇帝打倒して新王朝新皇帝になるようなお国柄じゃないし、
天皇家自体は健在じゃないと困るのは清盛や平家じゃねぇ?
619名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:11:07.75 ID:vDK9oemY0
>>608
つーか去年から擁護派が論破されまくったことをまた繰り返してるだけだし。
ほとぼりが冷めたとでも思ったんじゃね?w
620名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:11:33.99 ID:9egAa/0f0
子孫がいない事を良いことに散々な描かれ方をした世良修蔵が生き返ってこう言った↓
621名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:11:41.62 ID:hO99fX7y0
>>610
昼ドラ韓ドラのノリなら女にも受けるとか思ってたんだろうよ、日曜8時でさ
濡れ場があるぞ!!とかわざわざリークしてたもんな
622名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:12:00.14 ID:ja4tFrVp0
>>599
摂関家に成り代わろうとか、当時院政によって摂関家がすでに弱体化してたのに?
そんな弱い者いじめ的な目的を持つ主人公は望ましくないと考えたんでは?w

>>617
それは詐称だろ。藤原秀郷系ですら、奥州藤原氏を傍系などとは認めていない。
623名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:12:20.30 ID:1+Yn1bYhO
>>581
けっこう清盛って出自わからん人だよね

>>595
藤原姓なんて落ちぶれたのが都にも山ほどいるし
東北近くなら藤姓足利氏の落ちぶれたのを捕まえてきて娘に子供産ませれば藤原姓は名乗れるんじゃないの?
そんな感じで関東なんかじゃ平氏がうじゃうじゃいるわけだし
624名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:12:24.48 ID:tT6jE9QR0
>>587
ううん、貧乏人だったから全部公立の学校。
単に勉強できない子だっただけw

先祖は東北だったらしい。
藩主の領地替えに同行したので東北人じゃなくなったらしいと、遠縁のオバサンが教えてくれた。
625名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:13:16.90 ID:vDK9oemY0
>>615
字幕が出るし、NHKのサイトやら文字資料やら、全部「王家」なんすけどw
626名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:13:51.77 ID:e7WVpk2b0
>「王家」や「王権」は、歴史的存在としての天皇や天皇の権力を学術的に分析・検討するにあたり、
>他の民族の「王」とフラットな比較を可能とするために使われる用語=概念であり、
>現在の皇室に対する敬意の有無などとは関係ない。


この時代の天皇を王家に分類するのって、マルクス主義とか社会主義系の考え方でしょ?

王政 → 封建  → 帝政 → 民主主義 → 社会主義 → 共産主義 って、
変化していかないとマルクス様が間違えてる事になるから、封建(戦国時代)の前に、
皇帝がいる事を認められないので、この時代のトップは王なんだ!って、
特殊な思想集団の学術用語が『王家』なんでしょ?
627名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:13:55.44 ID:Ra0RW2iW0
>>613
藤原魚名だよ
628名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:14:00.63 ID:+ZVLo6sw0
>>622
西行は、奥州藤原氏を同族とみなしていたから、年たけてからも奥州に下ったのでは?
629名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:14:02.10 ID:xtTA9gk80
天皇ごときの分際は王家だろうが奴隷だろうがクソだろうが何でもいい
あの戦争に負けて分際でのうのうと生き残って国民の税金で暮らしてる分際で何様だ
お前らクソ2chのゴミカスや敗戦国日本のウンコ野郎共が天皇なんか祭り上げても意味ねえんだよ
あんなゴミカスは宇宙から見ればカス以下の存在で神を超越した存在からすればいなくていい存在だろ
日本国というゴミ国家は天皇や靖国という時代おくれで全宇宙から見れば最弱でゴキブリ以下の玩具の元首と玩具の神社をいつまでも中心に置き続ける
まあいいさ、日本国はいずれ滅びる、絶対にな
これだけは予告できるさ、こんなゴミ以下の国家が宇宙の中心なわけがない
お前らは無限の宇宙や異次元を越えた世界を敵にまわしてる時点で滅びる
自分達の敗北と一部でしかないという事実をみとめずにのうのうと生きている時点でな。
630名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:14:35.66 ID:dQ2d3JGr0!
>>595

昔、ムラムラ立つとか言うNHKの大河があって、
その時代を扱っていてが、藤原経清という男が一応秀郷流だったという。
この経清と安倍氏の女との間に生まれたのが、初代の清衡ということになっている。
631名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:14:45.16 ID:zoP5WeFS0
>>1
    ____           /、       \
 ゝ/_______ヽ       /.ノ─ 、       ヽ
 / | / ─ 、─ 、|      ●- ´   \      ヽ
 | __|─|  / | ヽ  |     __| 二二    i       i
 (   U─ oー ´ヽ    (__  ──   |        !
  ヽ   , ──┘ノ      ( _       !      /
   \ ( _,ヘ_//  /)_   \    /     /
   / |/\//^\/ヽ ∋  _  0━━━━━━、
  / |      、   / ̄  ( )`|  \       ヽ

               「主役には気を使いたかったのに…」

                       ____
    ゝ ───- 、         / - 、− 、    \
   / _____ヽ       / -| (・|・) |- 、    ヽ
  / |  ノ ─ 、− 、|      /  `-●− ′  \   ヽ
  ! __|─|  //|ヾ  |       i 二 __|  二     i   i
  (    U − o-U l       _| ─ (__   ─   |   !
   |  /⌒ヽ__U___)/)  (__)    (_       |   /
   ヽ、ヽ ___ /ノ(⊃ )  |  ヽ            /  /
  /^\/\ノ\/ ̄/   ヽ  ` ━━0━━━━┥

               「仏罰が恐くて逆らえなかったってェ!?」
632名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:14:49.54 ID:IIa6qcwG0
当時は王家を使ってたって言ってなかったっけ?嘘かよ。馬鹿チョン!
633名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:14:51.01 ID:YGHD0z090
>>622
少なくとも興福寺とのつながりはあったようだが。
634名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:15:08.62 ID:O43Q7gch0
まあ土地の支配権奪われていくからどのみち院政も滅びる運命なんだけどね
635名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:15:28.46 ID:ja4tFrVp0
>>623
平安時代になると、血の穢れが禁忌になってきて、分家を武官にすることすら
毛嫌いされるようになってきたから、天皇家とか藤原氏は余った男児は全部
僧侶にして、武士にはしていない。

だから藤原氏では秀郷系オンリーだし、天皇についても奈良から平安ごく初期の
天皇数人からしか武官は出ていない。

そして天皇や藤原氏は生まれてから死ぬまで京都を出ないし、現地に不妊しても
野蛮な現地人と関わることはない。
636名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:15:30.55 ID:80O4aGsQ0
平家がパッとしないのは政権理念が弱かったからだ。平家一門を全国の国司を独占して権門化するのは王朝体制を否定していない。

王家は
中国と半島が「皇」の字の使用を日本人に不許可と命令してきてるんだよ。侵略支配の行政を既に始めてるようなものだ怒りでもって対応が正しい
637名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:15:33.10 ID:vDK9oemY0
>>622
無理ありすぎだw つーかくだらねえ。
往時の摂関家だろ、目指すのは。道長の頃。
638名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:16:03.31 ID:Vsv4uvrv0
>>607
日教組の言う事が絶対ってか

役職名+一族って訳が分からん
秋篠宮家みたいなのなら家は付くだろうが、天皇家は意味不明じゃないか
言っておくが陛下の苗字は「天皇」ではないぞ
639名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:16:38.81 ID:ePVTvWp90
>>629
よくわからんがガミラス帝国の方か何かですか?
640名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:17:30.44 ID:+ZVLo6sw0
>>628
吾妻鏡の銀の猫の記事では、秀郷流の西行と奥州藤原氏を同族である、と明記しているし。
少なくとも鎌倉後期には、奥州藤原氏は秀郷流というのが一般通念だったわけだ。
641名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:17:46.76 ID:mqnypmpd0
>>624
オバサンが語れるグライの領地替え・・・
みかん県か?
642名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:18:16.59 ID:zoP5WeFS0
>>1
                 「低視聴率は学会の責任じゃ無い!!」

                    ⌒ヽ
          ( ⌒ ヽ   (    )
    , ─ 、   (    )      ー \\     , -───- 、
  (_l_l_l_ j    ///             /ヽ           \
  ヽ ⊂ノ , ──- 、          /<ノ── 、      ヽ
    |   |/ ______ヽ  /^)、   _●ー ´三    \     ヽ
    |   |  | ノ ⌒ヽ⌒ヽ| /⊃ヽ_) (    /⌒ヽ    ヽ      |
    |   |  |─|  >|< |/  _ノ    ̄ ̄     i    |      |
    |__|⌒  `ー  o ー| /           __|     !     !
    |   |、  /⌒ー──つ/           (  !   /    /
   |  |ヘ ヽ、(二)ノ</          __  _`_ノ  /     /
    |  \/\//           ( __)━━━━━━━l
    /       /               \           |

「NHKが悪いって言うのか!!!」
643名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:18:47.51 ID:tet+OEre0
基本知識として

皇帝→王→諸侯

の順で位が下がっていく。

支那は皇帝を名乗っており周辺国は王族どまりしか名乗れなかった。
朝鮮が良い例だが、この関係が崩れたのが日清戦争による朝鮮独立と皇帝自称だ。
朝鮮が大韓帝国を名乗ったのは日清戦争による独立後の事である。
帝国を名乗れた歴史的背景というのは極めて大きな意味を持つが日本の学校教ではこの程度の当たり前の事すら教えない。

皇を名乗る日本が朝鮮を日清戦争で独立させた歴史的事実を封殺する意味を込めて
敢えて大河ドラマにおいて「王家」を連発させたのだ。極めて政治的意図に基づく
発言であり、事実にも反するので強い反発を食らってる。
644名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:19:23.12 ID:4UKbrhxs0
別に天子でよくね
645名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:19:24.50 ID:ja4tFrVp0
>>640
それは単に詐称をそのまま受け入れてるというだけだろ。

だって北条氏だって、平氏を僭称してるが、単なる詐称だし、

関東の武士なんてほとんど詐称なんだから、詐称を認める方向
だっただけw
646名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:20:02.37 ID:GPHhnBcO0
ネトウヨがキチガイなのは昔から
馬鹿は相手にしないこと
647名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:20:11.81 ID:SsgLgTyV0
>>4で終了
648名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:20:13.33 ID:vDK9oemY0
>>638
当時から「朝家」とか言ってるわけだし、天皇家って使ってるのは日教組に限らないしw
逆王家厨だなw
649名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:20:41.58 ID:80O4aGsQ0
日本が塵以下なら、周辺諸国がご立派化か?日本以上に遙かに塵国家じゃねえか、どっかましな国言って見ろ
650名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:21:24.74 ID:hO99fX7y0
>>646
結果視聴率爆死ですか
651名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:22:16.84 ID:CjWj5mAO0
NHKの「姿勢」が変だって広く知れ渡っただけでもいいんじゃない
ドラマは 画面が「汚い」しストーリも面白くないから見やしないけど
少なくとも時代考証を隠れ蓑に 皇室を貶めようとする汚く姑息な組織だって事だ日本反日狂会
652名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:22:21.69 ID:dQ2d3JGr0!
要するに、欧州藤原氏の出自を云々するのであれば、まずは藤原経清という男の素生を検討すればよいと思う。
ちなみに、この男は前九年の役で源頼義の前に引き据えられて、錆刀で首を鋸引きにされるという
非業の最期を遂げたとされている。
653名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:22:23.06 ID:+ZVLo6sw0
>>645
詐称でも、、「お前の家と俺の家とは遠い親戚だよな」といって平泉まで西行がたかりに行ったんだから(w
社会的には「真実」とみなしていいだろ(w。

もちろん奥州藤原氏の側も「親戚だよな」ということで中央にコネをつくったわけっだし。
654名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:22:28.69 ID:Mf+xLBRB0
屁理屈ですな
655名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:22:57.43 ID:tT6jE9QR0
>>638
陛下って苗字あるの?
「大日本国璽」の璽をおした賞状見たことあるけど、確か御名しかなかった気がする。
押印と言うから押したのかと思ったら、平仮名で「おさせる」と書いてあった。
656名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:23:11.41 ID:9heoVkcl0
皇室天皇家だって無職ニートから慕われたって迷惑と思ってるよ。
臣民は底辺ブラックでも働いて納税して
皇室にもっと贅沢をさせろや!と思っている。
無職臣民はゴミカス
657名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:23:24.11 ID:O43Q7gch0
>>645
中世なんて全部詐称だよ
秀吉は百姓のくせに源朝臣とか最高氏姓語ってんだから
658名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:23:34.92 ID:eitaGYA7P
つまり中国の歴史観で話を作っちゃったってことでしょ?
659名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:24:12.14 ID:W0ufbVyt0
>>632
時代考証の本郷は当初から「そんな概念すらない」て言ってる
変な擁護派が昔から使ってる、って頑なに言い散らしてたけど
660名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:24:15.06 ID:BWOK92Ou0
平清盛の母親が、父親の怒りに触れて部下の武士達から弓で射られて死んでしまう。
て、設定があったが、当時は魍魎を恐れて、死刑は無かった筈なんだ。
まして身近なものの血を流すなんて考えられない。毒殺なら有ったかもしれないが。
伊東四朗の法王も、ミスキャストだった。面白く無いから視聴率が
低いのも当然だ。それと平清盛は15歳で官位についたって国の記録に残ってるんだから
小汚いわけがない。妄想全開だね。w
661名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:24:16.47 ID:ja4tFrVp0
視聴率が低かったのは演出が挑戦的だったからじゃないかな。
「帝の容体芳しからず」というセリフををほぼ出演者全員の台詞の最初に
言わせるとか、同じ曲を延々と流し続けるとか、舞台劇調の演出が多かったし。

あとは、武士が大好きな日本人にとって、武士がひたすら馬鹿にされ続ける
設定が辛かったのでは?w
662名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:24:28.60 ID:GPHhnBcO0
>>177
当時の皇室は更正の皇室とは別物だし、歴史好きならべつに疑問ははさまんでしょ
663名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:25:16.19 ID:xtTA9gk80
俺はな全てを一撃で滅ぼせる存在以外には絶対に従わんのだ
100000000000000億の宇宙を究極の光で一撃で滅ぼし10000000000000000000無限の外界を一撃で食い殺す存在だ
俺は天皇も日本国もアメリカもロシアも欧州も男も女も絶対に認めない
俺は完全を永遠に無限に越えた究極絶対なる存在でなければ認めない
宇宙も戦争も自然界も神も人間も宇宙人も生物もエネルギーも時間も空間も全部一撃で滅ぼす
全宇宙の最強をきめる決戦があった時は全人類一撃で消し去ってやる
お前ら全人類はちっちゃい悪として消えろ
664名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:25:34.49 ID:1+Yn1bYhO
>>635
武士=軍事貴族となると平将門の乱と藤原純友の乱で勲功のあった人限定になるから秀郷流だけになるだろうけど
中流貴族あたりに落ちた藤原氏の家系とかたくさんあるんじゃん
義朝の母親が確か落ちぶれ藤原氏だぞ
665名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:25:54.10 ID:tT6jE9QR0
>>641
よく分かったねえ。
亡くなった爺ちゃんはみかん県だったけど、おいらは転勤族の子だから。
666名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:26:42.66 ID:+ZVLo6sw0
>>665
おお、宇和島藩ですか。
667名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:27:02.74 ID:vDK9oemY0
>>651
ついでに一部の学者のデタラメっぷりも白日の下に
668名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:28:52.14 ID:ja4tFrVp0
>>653
そもそも西行の家も家系が怪しくないか?
所詮武士だしな。

あと西行が東北に行ったのはそういう理由じゃないし、
すぐに京都に戻ってるし、単なる旅行だろw
669名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:29:53.82 ID:vDK9oemY0
>>660
院前での舞に剣が投げ入れられたり、清盛がその剣の切っ先を院に突きつけたりしても
不問になるような適当さがなんとも辛かった。
烏帽子は透けてるし。
670名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:29:57.99 ID:O43Q7gch0
だから「禁中並びに公家諸法度」他で皇室及び公家(藤原家)を幕府の管理下に置いた意義は大きいわけだ
日本の場合、平和は藤原家を抑制するところから始まる
ちなみに近衛文麿総理も五摂家だからね
671名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:30:32.46 ID:hO99fX7y0
>>661
なんとでもいえるわ
武士の成り上がりで少年漫画展開でドロドロ昼ドラ展開もついてる
全部日本人は大好きだろ?w
672名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:30:38.77 ID:jrJ3Vs2i0
>>661
この時代の武士の立場の低さは昔の大河の源家三代を描いた三部作に、
大江広元だったかが朝廷や貴族は武士を軽蔑しているとか
頼朝が驚くくらいに歯に衣着せずに説明していた場面があったり、
時代劇ではたびたび出ていたし問題ないんじゃね?
673名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:30:52.44 ID:7ecyTmq10
狙って悪態をついたのに、相手が不機嫌になると、しどろもどろに言い訳する
超賤塵によくあることですね
674名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:31:43.22 ID:ja4tFrVp0
>>668
当時の奥州藤原氏が京都からどう思われていたか。藤原氏どころか「俘囚の係累」と思われていた。
書道を与えるのさえ毛嫌いされていた穢れた家系。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E5%BF%A0%E9%80%9A

> 藤原基衡が毛越寺に伽藍を建立した際、金堂円隆寺(のちに兵火で焼失)に掲げる額の揮毫を忠通に依頼した。
> しかし、奥州藤原氏は京都からすれば俘囚の係累であり、身分を明かして依頼しても応じられるはずがないため、
> 実際の依頼は仁和寺を通して行われた。
> のちに真の依頼者を知った忠通は額を取り返そうとしたが失敗に終わった
675名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:31:55.60 ID:Vsv4uvrv0
>>648
ドラマで史実に基かない現代の表現として家を使うのは変だといってるんだよ
史実に基づくならそれこそ朝家と使えばいいだけじゃないか
676名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:32:48.97 ID:eEybdemw0
また変な団体が騒ぎ出したのか
団塊とか暇な世代が集まって火種になってるんだね
677名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:32:52.03 ID:tT6jE9QR0
>>666
そんな、身バレするような質問されてもw
678名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:33:00.50 ID:+ZVLo6sw0
>>668
一応院の北面でエリート武士だから家系は信じていいんじゃね?

おれの妄想だけど、西行は出家した後フリーターなんだから生活費稼ぎに奥州に行ったんじゃね(w?

二度目は頼朝と奥州の戦端が開かれようとしている時期なので調停の可能性を探るためだろうなあ。
だから鎌倉で頼朝と偶然出会ったことにして、さんざんとぼけて話をそらして、
頼朝に借りを作らないために銀の猫を子どもにくれたんだよ(w。
679名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:33:34.28 ID:vDK9oemY0
>>675
ドラマ内の話なんぞしとらん。
ちゃんとレス読め。
680名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:34:07.96 ID:Vsv4uvrv0
>>655
ただの皮肉だ
681名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:34:22.99 ID:+Ea1BJcJO
>>584
こういう馬鹿は何とかならんのか?

王に対する皇帝の優越は、皇帝が王に立てた者のみに生じるものだ。

いたずらに日本の「王」を貶めることはむしろ皇室に対する侮蔑。無理矢理受けもせぬ冊封や爵号の枠に組み込んで皇帝の下に立つように見せかけるなど非礼にも程がある。

封を受けぬ「王」が皇帝の権威を必要としない存在であることが理解できれば騒ぐに値しないことくらいわかりそうなもんだがな。ここのエセ皇室崇拝者こそ皇室の尊厳に泥を塗る存在だわ。
682名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:34:25.33 ID:tet+OEre0
基本知識として

皇帝→王→諸侯

の順で位が下がっていく。

支那は皇帝を名乗っており周辺国は王族どまりしか名乗れなかった。
朝鮮が良い例だが、この関係が崩れたのが日清戦争による朝鮮独立と皇帝自称だ。
朝鮮が大韓帝国を名乗ったのは日清戦争による独立後の事である。
帝国を名乗れた歴史的背景というのは極めて大きな意味を持つが日本の学校教ではこの程度の当たり前の事すら教えない。

皇を名乗る日本が朝鮮を日清戦争で独立させた歴史的事実を封殺する意味を込めて
敢えて大河ドラマにおいて「王家」を連発させたのだ。極めて政治的意図に基づく
発言であり、事実にも反するので強い反発を食らってる。
683名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:34:37.47 ID:jrJ3Vs2i0
>>660
清盛ってトーチャンは当時の武士っても比較的裕福だし、
カーチャンは誰かわからんけど白河院の愛人の祇園女御の猶子になってたし、
「当時の武士の子」とは一線を画した恵まれた立場に生まれ育った人間って感じだ
684名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:34:48.73 ID:69rnVZ/EO
後付けで見苦しい言い訳する過去くらいなら、
いっそのこと架空の国の話にでもすりゃいいのに。
文楽とか歌舞伎とかじゃそういう感じで名前や設定いじったりしてきたじゃん。
「概念」すらないものを話の軸に持っていくなんて乱暴なことしたいならさ。
685名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:35:08.75 ID:zFA7+L0/0
とにかく、NHKから在日社員を一掃しろよ




それやれば全て解決するよ
686名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:35:22.64 ID:ECpII5Di0
443 :可愛い奥様:2013/06/10(月) 00:32:51.19 ID:rOT4uMuN0
.
●「中山成彬議員の国会答弁を周知するデモ」【シバキ隊突入編】
 (2013.6.9)
  http://www.youtube.com/watch?v=PLyB3Gg23pg


●「中山成彬議員の国会答弁を周知するデモ番外編」【車での威嚇】
 (2013.6.9)
 http://www.youtube.com/watch?v=wbN8ukYMDFo
687名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:36:38.92 ID:Vsv4uvrv0
>>679
ドラマのスレなんだからドラマの話しろよ
688名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:37:36.10 ID:esQyPLSsO
日本人の美意識、歴史観として、平安時代の中宮にラーメンパーマはやめてほしかった
689名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:38:36.95 ID:tT6jE9QR0
>>688
あ、それは見た。
成海璃子だっけ。醜悪極まりなかった。
690名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:39:31.89 ID:xtTA9gk80
天皇だろうがイギリスの国王だろうがウンコだ
あいつらは究極のソルジャーじゃねえ
天皇が刀をもって世界を相手に戦ってるところを見たことねえ
イギリスの国王が剣で全世界の敵の首を一撃で切り倒すところ見たことねえ
お前ら敗戦国の日本人たちはGHQの洗脳政策のせいで強き存在を嫌悪するようにされてしまった
だが俺は違う日本最古の最強の戦闘民族のDNAが今も生き続いてる
お前ら見たいにひ弱でこそこそ隠れて意味不明なことをしでかす天皇を拝んじゃいねえんだ
俺にとっては戦争こそ全てで戦争以上のものもなければ戦争以下のものもない
全ての戦争をひとつにし全ての存在が正悪善邪をかけて自分の存在意義をかけて戦う
負けた多は完全消滅して唯一の勝者は永遠を越えた存在となるのだ
俺はいまみたいな生ぬるいイージーモードの世界ではなくスペシャルエクストリームベリーハードランクの世界に行きたいのだ
691名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:39:54.90 ID:Vsv4uvrv0
今現在の皇室の表現に○○家を使うのは変だし
史実に基づいた表現するにも王家なんて使われもしていない

貶める以外の理由で王家とか天皇家表記を使う理由無いぞ
692名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:40:03.08 ID:jrJ3Vs2i0
>>657
秀吉が名乗ったのは藤原朝臣じゃなかったか?
その前に藤原の誰かの猶子になって、それから藤原を名乗り始めたって流れだった気がする
源朝臣も名乗ってたのか?
693名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:41:05.10 ID:+N+wIb2l0
>>2
武家の棟梁?
大工かよ。
694名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:41:25.66 ID:JowEWC9f0
清盛が後白河の子っての自体がどうなんだ?
695名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:42:22.90 ID:CWNCuUKWO
天皇陛下を日王と侮蔑する韓国
そんな敵国に加担するなら、NHKなんて要らんわ
さっさと解体するべき
696名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:43:31.91 ID:vDK9oemY0
>>691
無知は失せろ
697名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:43:44.03 ID:wOYXH2M20
>>2
> 物語にリアリティを持たせるための時代考証という営みが
なにをいっているんだ、こいつは。
それなら、歴史ドキュメンタリーでいいだろうが。
ものには、限度というものがあるんだよ。
娯楽歴史大河ドラマに何を求めているんだよ。
698名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:43:57.61 ID:hO99fX7y0
>>694
そういうお話作りとしての面白い「説」までいちいち言ってたらキリ無い、馬鹿用に冒頭にでかでかフィクションですとでもテロ出せばいいんじゃね
王家呼称は論外
699名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:44:11.35 ID:esQyPLSsO
>>689
異常な光景だったよ>中宮がラーメンパーマ

プロデューサー磯智明の半島人感覚、寒流ドラマ仕込みで、反日演出
日本人なら不快感を覚えるよ
700名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:46:31.48 ID:1+Yn1bYhO
>>694
清盛を後白河の子供にするのは無理があるね
年齢的にも
701名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:46:31.72 ID:ja4tFrVp0
>>693

武家の棟梁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E5%AE%B6%E3%81%AE%E6%A3%9F%E6%A2%81

普通に大工の棟梁と同じ意味。肉体系の首領を表すのに棟梁はよく使われる。
702名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:46:46.76 ID:Vsv4uvrv0
>>696
小学生がバーカって言うのと同じ精神年齢だな

反論したいのに出来ない、でも悔しい。だから何か返したい
で何が出てくるかというと、罵倒しか出てこない
703名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:47:08.77 ID:JowEWC9f0
>>698
司馬の作品なんかでも、多数のバカが事実だと思い込み
何か半分以上の人間が誤った情報をインプットされるケースが多い。
704名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:48:30.26 ID:e7WVpk2b0
>>700
そうなの?
705名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:49:20.08 ID:ja4tFrVp0
>>700
年齢のことでいうと、清盛より2歳年下の崇徳天皇が、白河院の子供だって
言われてただろ。

第一話から、天皇の妻のタマコが夫の祖父の白河院に押し倒されていたのに
何をいまさら。崇徳天皇が白河院の子だということは鳥羽天皇だって信じて
たのにw
706名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:49:27.60 ID:3+ml6lVx0
その家という概念が無いと言いつつ、その家との対立を描き
考察の立場のくせに使われてない単語、しかも明らかに他意のある言葉を
使っておきながら、批判されたらレッテル貼りですか
707名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:50:57.77 ID:vDK9oemY0
>>702
スレの内容を全く読んでないことが判明した相手に、それ以上言う言葉なんぞないわw
708名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:51:08.65 ID:Vsv4uvrv0
左翼が作った教科書の表記が全て正しい訳ではない

陛下呼び捨てしている教科書だって普通に存在するが
当然それは間違いであり、今後は正していかなければならない
709名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:51:12.73 ID:1+Yn1bYhO
>>704
だって後白河より清盛が年上だし
710名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:51:41.66 ID:wOYXH2M20
>>705
ま、話を面白くするために
同じ時代にともに生きたような脚本があるからな。
この清盛もそうだけど
それを、史実再現とか強調するバカさ加減にあきれるね、実際。
711名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:52:05.76 ID:jrJ3Vs2i0
>>694
節子、白河院と後白河院は別人や
後白河院は白河院の曾孫で、このドラマの中で清盛の実の父親という設定になってるのは白河院の方や
712名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:52:24.71 ID:xtTA9gk80
西暦1000000年の世界の日本

天皇はボンバーアフロヘアになってインポペニスの1ミクロンチンポでよだれ垂らしながらウンコする
領土が皇居だけとなった日本国はGDPが世界最弱になってみんなでウンコしまくる
日本人の一般市民の時給は0、00000001円になって世界最弱のガリガリで低知能でウンコすることしかない民族になり果てる
日本列島がアメリカや欧州や中国に滅茶苦茶にされてウンコみたいな形になってる
713名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:52:42.43 ID:e7WVpk2b0
>>706
別に設定に平清盛を使わなくてもイイですよねw
NHKも、そういう空想世界のドラマでも作ればよかったのにw
714名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:53:06.86 ID:vDK9oemY0
>>705
単に白河と後白河を取り違えただけでしょ
715名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:53:19.01 ID:dQ2d3JGr0!
>>705

「叔父子」でググると、崇徳院がトップに表示されますな。
716名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:53:39.41 ID:hO99fX7y0
>>709
えーっと、誤記じゃなく白河院と後白河院を混同してらっしゃる?
717名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:53:46.05 ID:NMHcm60d0
突然、ウンコしたいから尻ふけといわれたら、みんなどうすんの?
だいたい他人の肛門の場所ってよくわかんないよな
それに痔とかがあったら、触れてはいけない部分もあるかもしれないし
やっぱ無理だよ
718名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:54:12.96 ID:ja4tFrVp0
「清盛」の前半は、白河院が孫の嫁を孕ませ、子供(崇徳天皇)を作って、
その子供を天皇にするため孫の鳥羽天皇を退位させ、それを恨んだ鳥羽天皇
による白河院死後の崇徳天皇(血筋上は叔父にあたる)イビリの話。
719名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:55:18.76 ID:e7WVpk2b0
>>709
あはwそうなんだw
この当時の日本は時空が乱れてたのかなw

>>711
別人なのか ><
720名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:55:38.98 ID:qJPAiXKy0
視聴者からの反応を同調圧力って、よく考えるとすごい表現だな。
もしかして、学者の仲間内からも時代考証云々への共感が得られなかっただけとかいうオチ?
721名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:56:12.45 ID:1+Yn1bYhO
>>716
>>694に聞いてみて
722名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:57:10.61 ID:z3pFNR4K0
news-postseven
↑このニュースサイトって「ヒステリック」とかネガティブな言葉で
レッテル張りするのがが好きだよね。
女性への偏見を煽るの扇動記事みたいなのも多いし
小学館は何がしたいの?
723名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:58:40.77 ID:ja4tFrVp0
「清盛」の前半は、白河院が孫の嫁を孕ませ、子供(崇徳天皇)を作って、
その子供を天皇にするため孫の鳥羽天皇を退位させ、それを恨んだ鳥羽天皇
による白河院死後の崇徳天皇(血筋上は叔父にあたる)イビリの話。

清盛は身分が低すぎてこれらの話とは絡めないため、清盛の中二病の話が
別に進行する。ために清盛が庭先で半ズボンで警備しながら、王家の揉め事を
「家政婦(警備員)は見た!」シチュエーションで目撃したりする。
724名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:59:08.07 ID:hO99fX7y0
>>713
地方自治体もキチガイみたいにゼニゲバ丸出しでおらが村の英雄で大河作れーって言うじゃん
空想世界物語じゃ一年持たないしゼニゲバとも癒着できない
725名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:00:55.81 ID:1+Yn1bYhO
>>705
これ平清盛ってタイトルだけ使って
もっと祟徳院や為義、義朝なんかを前面に出したほうが面白いかったかもね
726名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:01:37.04 ID:e7WVpk2b0
>>724
じゃあ、皆様のNHKじゃなく、銭ゲバ様の為のNHKなの?
727名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:02:04.10 ID:xtTA9gk80
ウンコ天皇、おもらし天皇、スカトロ天皇、野グソ天皇、露出狂天皇、コスプレ天皇
おちんちん天皇、クリトリス天皇、バギナ天皇、スキンヘッド天皇、ナマポ天皇
巨乳天皇、巨尻天皇、Tバック天皇、コスプレイヤー天皇、メイド喫茶天皇
728名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:02:20.58 ID:CX5/wF+lO
皇帝と天皇が同格なわけないだろ

王の中の王が皇帝。始皇帝に次皇帝、劉邦に、曹家に孫家
いくらでもいる笑

天皇と同格なら神以外ないだろ笑
729名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:02:31.88 ID:0KSfZiIb0
韓国人が関わるとNHKも法則から免れないな
730名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:03:14.31 ID:9FhKk/nZ0
清盛はマジ面白かった。
王家だの何だので因縁つけてるクズは、本物の愛国者に
汚名を着せたいチョンの成りすましとしか考えられないね
731名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:04:39.13 ID:ja4tFrVp0
あの天皇家ドロドロの話を「天皇家」とか読んだりしたら
逆にクレーマーがすごかったっぽくない?
732名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:05:00.64 ID:0KSfZiIb0
ID:xtTA9gk80 ← 僕は機械の体を手に入れるんだ!! 









ネジw
733名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:05:49.03 ID:jrJ3Vs2i0
>>380
以前の大河ドラマでは「朝廷」を使ってたことがあったな
そっちは頼朝から源家三代主人公だった

>>334
なにこれ?意味分からん
皇帝って唐とか隋とかの大陸の王朝にいるもんでないの?大韓皇帝って何?
734名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:07:50.73 ID:f4dZL/XW0
>>728
大陸の皇帝と日本の天皇は格の上下を競うようなものでないっておもってたほうがいいような
平安時代から鎌倉なら権力は大陸の皇帝の方が上だが
735名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:08:41.08 ID:wOYXH2M20
>>730
面白い云々は個人的嗜好だからいいが
> 王家だの何だので因縁つけてるクズは、本物の愛国者に
> 汚名を着せたいチョンの成りすましとしか考えられないね
あの低視聴率ということで判断するなら
お前のほうが、異常ということだわ。
736名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:08:47.91 ID:hO99fX7y0
>>730
朝廷の内ゲバや崇徳院まで描いてる時点で批判は承知だろ
そのくせに王家表記で逃げたってのか?挙句そこ中心に突っ込まれて弁明に終始して果ては逆切れって馬鹿の極み
737名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:10:58.60 ID:hO99fX7y0
>>730
ごめん>>736>>731へのレスね
738名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:12:10.36 ID:BWOK92Ou0
平家物語は登場人物も多いし、使ってる言葉も古語だし、映像だって付いてないが
読んでみるとよく描き分けられてるし、登場人物に感情移入もできる。糞ドラマと
古典文学作品を比べては失礼だが、平家物語は名作だよね。w
739名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:15:00.31 ID:xtTA9gk80
明治天皇のブリーフを盗んで穿いて白目をむくネトウヨ
昭和天皇のウンコを拾って食べるネトウヨ
740名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:17:36.43 ID:dQ2d3JGr0!
>>731

クレーマーが殺到するとすれば、呼称についてのクレームではなく、
「醜悪過ぎる描写は朝廷の有り様を不当に汚すもの」
と、こんな感じのクレームだろう。
もっとも、中国の歴代王朝なんかと比較して飛びぬけて突出して酷いというわけでもない。
中国の王朝だと、皇室(内廷)の乱れが甚だしい場合、日本には存在しない宦官も絡んだりして更に酷くなるケースもある。
741名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:18:49.11 ID:YGHD0z090
子供が悪さをしとるな。
742名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:21:04.33 ID:tet+OEre0
基本知識として

皇帝→王→諸侯

の順で位が下がっていく。

支那は皇帝を名乗っており周辺国は王族どまりしか名乗れなかった。
朝鮮が良い例だが、この関係が崩れたのが日清戦争による朝鮮独立と皇帝自称だ。
朝鮮が大韓帝国を名乗ったのは日清戦争による独立後の事である。
帝国を名乗れた歴史的背景というのは極めて大きな意味を持つが日本の学校教ではこの程度の当たり前の事すら教えない。

皇を名乗る日本が朝鮮を日清戦争で独立させた歴史的事実を封殺する意味を込めて
敢えて大河ドラマにおいて「王家」を連発させたのだ。極めて政治的意図に基づく
発言であり、事実にも反するので強い反発を食らってる。
743名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:22:11.82 ID:E1Yy2koO0
この件でもだけど時代考証とかで揉めるといろんな説やら資料貼ってくれる人がいて面白いね
744名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:22:37.49 ID:jrJ3Vs2i0
>>372
あっちのドラマは見たことないけど、「貴種流離譚」や真偽の怪しい家系自称は
古今東西良くあるパターンじゃね?
劉備が漢のナントカ王の子孫とかいうのも相当怪しいらしいし
745名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:26:11.30 ID:azHRBK/50
王家王家言いたいだけちゃうんか
746名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:26:32.57 ID:xtTA9gk80
>>742
革命をおこしたら

諸侯→王→皇帝

の順に変わる

日本国はかろうじて皇帝が生き残っているが、世界にはもう皇帝などいない
最強の皇帝だったロシア皇帝はロシア革命でレーニンにぶっ殺された
イギリスの国王は清教徒、名誉革命の後にかろうじで生き残ってるだけ
この世界で一番強いのは革命だ
革命によって人も国家も全部消えるんだ
革命より強い存在などこの世に存在しない。
747名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:29:28.65 ID:e7WVpk2b0
>>744
中山靖王って認知した子供と孫がだけで120人。
認知していない子供も含めれば、何百人いるかわからないような人だったとか。
だから、姓が劉なら「中山靖王の血をついでる!」とか言い出しても
否定できないとか言うレベルだったのでは?
748名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:31:47.99 ID:dQ2d3JGr0!
>>744

劉備は中山靖王劉勝の子孫と称しているが、中山靖王は120人の子持ちだったと
されるので、劉備が血を受け継いでいたとしても、子孫に希少価値は無い。
但し、劉備の祖父は一応豪族の身分であってそこそこの官職にも就いていたので、
それなりの家系だったことは間違いないが、父親が早く死亡しているので、
一家は苦労した(但し先主伝には矛盾した記述もある)という話になっている。
749名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:35:28.17 ID:0WXLBi5D0
皆見てない割には詳しいな。
王家とか関係なく、要するに駄作だったという話だよね?
脚本と主役が。
750名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:35:36.87 ID:jrJ3Vs2i0
>>746
ロシア皇帝って欧州で最強だっけ?
ローマ皇帝の継承者的な意味の皇帝って西洋では神聖ローマ皇帝が名乗ってたし、
正教のロシア皇帝の皇帝の地位って西洋ではそんな重くないもんかと思ってたけど

つか革命で人も国家も消えるなら、なんで英国も仏国も国と国家は残ってんねん
仏国は革命で一旦王政廃止した後にまた王政に戻ったこともあったし
751名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:37:29.69 ID:+ZVLo6sw0
>>744
貴種流離譚は日本でもどこでも王道パターンだからなあ。
韓流だって日本の大映ドラマのパクリだし(w
752名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:41:21.23 ID:gv+J0Q1o0
>>746
>革命によって人も国家も全部消えるんだ

全部消えるんなら、何のための革命だよ。
たんなる無益な殺生かよ。
753名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:44:04.93 ID:xtTA9gk80
日本国王の何が不満なんだ?
日本国天皇と日本国王は呼び方が違うだけで同じだ
お前たちが何をわめこうが天皇と王の違いなんてどうでもいいんだ
お前らの論理からするとイギリスの女王は天皇じゃないからダメなんだな
女王は女の国王という意味だから天皇じゃないぜ
もう日本とイギリスは天皇と国王だから手をきればいい
お前らの言うように天皇が古今東西万物を超越した者ならあえて諸外国の「王」たちと王室外交する意味ないよな?
天皇がそんなに偉いのなら全世界の王族たちの領土や資産を没収して処刑してみろ
イギリスのエリザベスを日本国天皇がぶち殺せるのか
754名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:45:40.08 ID:ja4tFrVp0
日本人だって貴種流離譚好きだろ?

ほら、ガンダムのシャア・アズナブルだってそれじゃん。
755名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:46:04.97 ID:sW3cESOJ0
>753
固有名詞はやめてくれ。
欧州の掲示板にその部分だけコピペされるとマジでシャレにならない。
する人はいないが、万に一つということがあるので。
756名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:47:22.58 ID:jrJ3Vs2i0
というか西洋の皇帝(神聖ローマ皇帝)って偉いのかどうなのか良く分からないなあ
国王で諸侯でもあったプロシア王なんて、神聖ローマ皇帝死んだ途端にその詔書をスルーして
戦争おこして土地とっちゃってるし、三十年戦争なんてもう入り乱れて訳分からんし
ゆとりにはもう皇帝(神聖ローマ皇帝)がなんなのかも分からんよ
757名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:50:42.69 ID:ja4tFrVp0
そもそも王は世襲だけど皇帝は選挙で選ばれる感じ。

ローマ皇帝は選挙で選ばれたし、神聖ローマ皇帝だって諸侯の中から
だいたい一番領地が大きい貴族と決まっているにしても、選挙で選ばれる。

中国の王朝交代思想というのも、ある意味、人徳のない皇帝だと次に
移るという思想だから、選挙に近い。

だから天皇が皇帝なら世襲で人徳関係なく長続きというのはちょっと変。
758名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:52:46.07 ID:+ZVLo6sw0
>>756
ローマ帝国時代にまでさかのぼれば、皇帝>王だけど。
西洋史の文脈だと「皇帝=元老院と人民の歓呼によって選出される」というのがあるから
世襲の強固さでいえば、王>皇帝なんだよね。

漢文世界に当てはめればエンペラー、カイザーの系譜は、「覇者」に相当するといった方がわかりやすい。

だから19世紀にプロイセン王がドイツ皇帝に推戴される時には、ヴィルヘルム1世は由緒あるプロイセン王が軍隊の歓呼によって選出される
カイザーになることに乗り気じゃなかったし、イギリスのヴィクトリア女王がエンプレスオブインディアを名乗るときもイギリスの保守的な貴族たちの間には反対があった。
759名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:53:11.32 ID:ja4tFrVp0
皇帝は諸王の王なので「個人の人徳」がポイントになってくるんだよね。
教皇も世襲じゃないし。

天皇は人徳問答無用の世襲であるという点で、王とか首長にすぎない感じがする。
760名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:55:10.84 ID:de9T1Anf0
>>2
>天皇や院、貴族たちに...

朝廷でいいですよね。
761名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:55:20.52 ID:oH3BQkCs0
>>1が表層的すぎるわー。
「王家」が批判されたのは、韓国人が天皇を侮辱しようとして呼ぶときの呼称
が「日王」で、NHKが韓国べったり体質なのが批判されてる最中だからだろうが。
762名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:57:30.09 ID:+ZVLo6sw0
>>757
ああ、易姓革命思想を前提にすれば、エンペラー=皇帝の訳は間違っていないか。

でも神聖ローマ皇帝の選挙やドイツ皇帝の即位って、まさに漢文世界の「諸侯会盟による覇者の選出」に近いと思うんだけどなあ(w
763名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:57:47.04 ID:MbaDHq0HP
王家と言って思い出すのは「王家の紋章」だが
よく考えたらエジプトのファラオも王とは違うわな・・・
764名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:02:44.43 ID:ja4tFrVp0
あと、王には女王がいてもいいけど(世襲だから)皇帝は歴史上で男だけ
というのも重要。マリアテレジアも、女だから、神聖ローマ帝国皇帝には
なれなかった。だから女帝というのも天皇がエンペラーではないことを
示している。

インド皇帝とかドイツ皇帝とか韓国皇帝とかロシア皇帝とか近世には
いっぱいできたけど、やっぱり皇帝といえば2000年前から世界に
認定されている二代皇帝はローマ帝国皇帝と中国皇帝だけなんだよね。
765名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:03:49.30 ID:BYP52Jkl0
皇室って言葉は敬って使ってるわけじゃん?
ストーリーとして、清盛は天皇家を敬って無いよな。
だからあそこはあれでいいと思うんだけど。

例え物語の登場人物であろうと天皇陛下を敬わない存在があることは許されない、って話ならいいけど。
766名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:05:44.40 ID:KJBspe5r0
帝>親王>王 だろ。
わざわざ王家を使うって、悪意があるとしか思えん。
767名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:07:41.84 ID:E1Yy2koO0
当時の皇室を当時の価値観で表した言葉が王家ならそれはそれでいいんじゃね
現代に当てはめてどうだこうだ言うのはちょっと違う
768名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:08:27.56 ID:ja4tFrVp0
>>766
日本の皇族の王はprinceと訳されるからなあ。親王もprince。

kingとは訳されない。
769名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:08:53.94 ID:EGWMtj3P0
どうしてわざわざ「「天皇の家」なんて言い方するんだ? 「天皇家」でいいじゃん。
770名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:08:54.17 ID:jrJ3Vs2i0
>>758
継承戦争でも、バイエルン公が皇位継承に異を唱えて自分が皇帝になろうとしたし、
世襲っても皇帝になれる諸侯家がいくつもあったらこんがらがっちゃうな

ドイツ皇帝って初代は即位した時老年、二代目は既に不治の病の末期で即位から一年も経たず死亡、
三代目では第一次大戦敗戦とかオランダかどっかに逃亡とか、なんか物哀しいイメージがあるなw
プロシア国王の方はフリードリヒ大王、列強、ナポレオンにフルボッコにされてからの再建と色々あるのになあ…
まあ第一次大戦でドイツの中国の青島落としたのは日本なんだけどな
771名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:12:48.12 ID:MbaDHq0HP
中世を舞台にしたドラマにお家騒動は期待しないのよ
772名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:14:10.83 ID:gv+J0Q1o0
>>767
当時の価値観で王家と表現してたわけじゃないんじゃない?
773名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:18:38.24 ID:DkUJGX7VO
>>712
そこまで地球も人類もアメリカも日本も天皇制も円も滅びないと思ってんだw
平和な脳みそしてるねw

太陽爆発説もあるし、隕石衝突する可能性もあるし、南海トラフに富士山噴火に阿蘇山噴火、アメリカの最強火山の噴火(名前は思い出せない)やら
ロックストーン?

そんな先までアメリカはともかく、日本と天皇制が残ってたら凄いわw
日本人マジスゲーわwww
流石日本人wwwwwwww
流石です、天皇陛下wwwwwwwwwwww
西暦自体が使われなくなってそうだけど
774名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:20:03.70 ID:cNFiVu/40
とにかくドラマにチョン役者使いすぎだろ 
その時点で説得力がないし疑われても仕方ないわ
775名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:21:53.92 ID:jrJ3Vs2i0
>>764
そういえばロシア皇帝には女帝が何人もいるな
しかも皇族の親兄弟の継承だけじゃなく、ロシア出身ですらない皇妃から皇帝への即位まである
外国の農民の娘からロシア皇帝ってのも凄いものがあるな

>>771
源家三代の方でもお家騒動起こりまくりじゃなかったか?
あっちも息子との軋轢と息子の乳母&妻がある比企への嫉妬で北条政子が狂った感じになっていったり、
昼ドラ臭漂うドラマだったなあ
776名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:23:24.17 ID:1FKFZcE80
>「王家」や「王権」は、歴史的存在としての天皇や天皇の権力を学術的に分析・検討するにあたり、
>他の民族の「王」とフラットな比較を可能とするために使われる用語=概念であり、

嘘だよ。王権はほぼ日本専用にしか使わない。
秦の始皇帝とか中国皇帝を王権とか王家と呼ぶ学術書はほとんど無い。
秦王権も清王権も明王権も、インターネットでもほとんどヒットせず。
高麗王権・朝鮮王権すらない。朝鮮は王なのにだよ。
日本だけを「フラット」=敬意ゼロにして、他国には敬意てんこ盛り。
「王朝」なら有る。清王朝も隋王朝も高麗王朝も使われる。
平安時代も「王朝文化」と呼ばれる。
777名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:24:40.22 ID:jrJ3Vs2i0
>>768
この時代、この戦いの有名人で重要人物に以仁王いるからなあ
王というと最初に連想するのがそっちになる
778名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:25:39.78 ID:zA9+Vr540
>>767
そもそもドラマが想定してる「王家」にあたる実態が当時存在してなかった。
その存在してなかった実態を無理につくって実在の人物をあてはめてドラマつくったらgdgdになってしまったw
だから、「王家」とあえて呼びたいがために無理に存在してなかった実態をつくったとみんな直観的に感じたんだよ。
779名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:26:02.42 ID:gv+J0Q1o0
>>775
エカテリーナはドイツから嫁いだ人だったっけ。
780名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:26:09.88 ID:ja4tFrVp0
>>776

王権神授説
781名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:26:47.16 ID:2+q7Ijoy0
安田

まで読んだ
782名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:28:37.27 ID:MbaDHq0HP
>>775
ロシア皇帝は皇帝と訳してるけど本来スラブ語族の君主であるツァーリ
西欧とは本質が違う
783名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:28:53.69 ID:dh9AVkUt0
>>213

うるせーよ、クソ食い民族。

おとなしく道端の犬のウンコでも食ってろ、大好物だろ?
784名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:30:02.64 ID:DkUJGX7VO
>>690
こんな平和ボケの国のネット掲示板で何言ってんの?
はよ戦闘して来いや

サイヤ人だって戦闘なけりゃ、ただの質悪いニートなんだから
孫悟飯以外のサイヤ人のニートっぷりは酷すぎる
あんな戦闘馬鹿ニートの悟空の遺伝子から、学者さんが産まれるなんて……

王は戦闘馬鹿を束ねて使役する側だから、わざわざ戦わなくていいんだよ
785名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:30:11.79 ID:1FKFZcE80
>>780
確かにヨーロッパについては王権使うね。
ということは、朝鮮と中国にだけ敬意を表して王権を使わず。
786名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:32:41.10 ID:5y5vAQXAP
この擁護は酷いな
つーかバッサリ切り捨てればいいだけじゃん。 王家はセンス無いよって
ネトウヨの過剰反応とは関係なしでセンスないもん
787名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:33:49.88 ID:5S+qq8j20
和歌合戦とか舞とか写経シーンとか
ちょいちょい入ってくる細かい文化的シーンは楽しく見てた
788名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:34:01.19 ID:IbYUrMqw0
王家批判した側が悪いかのように書いて責任転嫁w
作品自体は良かったとでも?
あほすぎてもうね
789名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:35:34.96 ID:+ZVLo6sw0
>>787
そういうところはよかったよな。
スペシャル大河の『坂の上の雲』は本筋もいいけど「活人画」とか「女義太夫」の場面なんか面白かった。
790名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:37:15.77 ID:dQ2d3JGr0!
>>764

ローマには女帝は無論いないが、中国には一人だけいるね。
かの有名な、周朝を立てた武則天。
791名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:37:31.16 ID:gv+J0Q1o0
>>787
王家表現と清盛一家以外はけっこう面白かったよね。
792名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:37:55.41 ID:+taqhoDk0
普通に朝廷でいいじゃん
793名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:38:54.50 ID:L7xjpSPB0
犬HKの背景を抜きにしては語れない話なのだが、
安田の立場からは見えないんだろうね。

そも本郷和人の中世に対する信条を採るという
スタッフの思想からして再考する必要を感じるのだが。
794名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:40:08.56 ID:jrJ3Vs2i0
>>784
教育熱心だったカーチャンと、父親代わりのピッコロさんのおかげだな

戦争で国王が戦わないってヨーロッパでもありまくりだったような気がする
跡継ぎがいないか成長してないのに死なれると悲惨なことになるしなあ
スウェーデンのカール12世なんて子供もいないのに戦死しちゃって、妹が後継いでるお
795名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:41:51.44 ID:gv+J0Q1o0
>>790
人豚を作った女帝だっけ?
796名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:42:32.75 ID:pRjktcOz0
いや、だったら、「王室」って今でも書いてみろよ?別に上下関係なく、きちんと名前呼ばない組織をだれが信頼するのか?

あのね、こいつらへの最大の嫌がらせは、

1.自動引き落としにしない。振込みにかえる。

2.不満があったらわざと放置

3.集金員がきたら「偏ってるんで、払う気はない」で追い返す。

4.そのまま生活。面倒だったら二ヶ月不払い(基本)をダンゾク的に繰り返す。

5.訴えられたら、当然応じる。

以上で経費が異常にかさむからいいぞ。
797名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:43:03.90 ID:BztsFjxpP
天皇貶めて、中韓の尊厳高めて、機嫌とりたかったんだろ?
今更、何を誰に対して繕ってるのさ。
まぁ、
798名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:43:05.53 ID:+ZVLo6sw0
>>791
部分的には面白いアイデアが一杯詰まってたんだよ。
ただ主役もそうだけど、そもそも最初のコンセプト=海賊王に問題があったと思うなあ(w

源平時代そのものが今の視聴者にはそんなになじみが深いわけでもないので
「新奇な冒険」よりも「陳腐な鉄板ネタを淡々とこなしたうえで少し新味を出す」くらいの慎重運転が必要だったんだと思う。
799名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:43:21.85 ID:Ap09lRNgO
王家批判が出始めた頃から王という表現は昔からあっただろって言われてたじゃん。アホウヨがアホなだけ。
800名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:43:45.63 ID:5S+qq8j20
>>789 >>791
正月の歌会始見てびっくりしたんだぁ
何百年か武士に表舞台を明け渡しても貴族皇族は昔からの儀式(風習?)をやり続けてたのかって
坂の上の文化的シーンは今じゃやらないからこれはこれで面白かったw
801名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:43:47.66 ID:dEfG5Bmk0
なんか誰かが寺みたいなとこで化け物になっててワロタわ
歴史物なのに創作すんなよ
802名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:45:05.23 ID:YAJzGzcdO
NHKの日頃のおこないの結果だろ!!
803名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:45:22.46 ID:aABdnyOCO
自国史の偉人伝という強力なロマンをバックボーンに持ちながらこんな結果とかありえねえよ
日本人は三国志やら水滸伝やら現代の情勢とか切り離して
歴史ロマンだけ評価出来る民族だぞ?ナメんな!!
804名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:45:29.99 ID:dQ2d3JGr0!
>>795

それは呂后だが、武則天も似たようなことをしている。
四肢を切断して酒罐に放り込むとか。
805名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:45:42.91 ID:jrJ3Vs2i0
>>779
2世はそう。
1世はバルトの農民の娘。

>>801
化け物といえば、物の怪の血がどうとかいう台詞もあったなー
806名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:47:02.58 ID:5S+qq8j20
>>801
いいじゃない義経が美少年でひらりひらりと弁慶をかわしても
807名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:47:32.87 ID:5y5vAQXAP
まぁ俺は天皇なんて尊くない。 俺らと変わらん一人の人間だと思ってるんで
王家だろうが皇家だろうがなんでもいいんだけど
NHKが王家をチョイスした意図に明らかな作為があるんで、そこは気に食わん

韓流ドラマで王族を王家って呼んでるから、天皇家も王家にしたの見え見えだからなぁ
主婦にはそれが解りやすい・・・と思ったんだよなw
そーやって正直に言えばいいんで、>>1みたいな屁理屈こねられるとムカつくんで
808名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:49:37.71 ID:e5CfnsOuO
当時それを指す言葉がなかったなら
そういう概念自体が存在しなかった、という強い推定が働くわけだが
皇室への敬意云々はさておくとしても
史実をベースにした歴史物にそういう造語をぶちこむのはかなりの高リスク
だって当時の人々の精神世界を真っ向から否定するに等しいからね
それをドラマの面白さを優先したとかいうならまだしも
時代考証とかw正反対の言い訳じゃねーか
必殺仕事人みたいなアレならほっとけばいいけど
NHKの大河でやったら批判もされるわな
言葉が無いなら無いで無いのを前提にした脚本を書きなさいよ
それが無理なら企画全体が無理だったということなんだよ
作品としても反日ステマとしても中途半端だ
809名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:50:07.80 ID:gv+J0Q1o0
>>801
崇徳さんを笑うと祟られるぞ。

>>804
西太后は水瓶漬けだっけ?
時代が変わっても中国は恐ろしい。
810名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:50:25.03 ID:hO99fX7y0
>>801
ナゾ忍者がシュシュシュしたり建物大爆発したりノブナガが何度も化けて出たりしてるんだけどね大河
811名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:53:15.75 ID:jrJ3Vs2i0
>>808
造語もだけど、オリキャラもイベントもだよなー
清盛の母親が白河院の子供を身ごもったけど当の白河院の命令で追われて
捕まって院の目の前でアボンされて血まみれとか、
歴史物でやられると当時の人々の精神世界とか常識でありなのか?って気にかかる
812名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:53:35.52 ID:+ZVLo6sw0
>>798
「部分的に面白いアイデア」が多かったのに徹底的にちぐはぐだったのは、
おそらく大河板で推測されているように藤村有香とかいう脚本家が複数人の共同ペンネームだからだろうなあ。
おそらく脚本家たちの中でも劇全体の構想について共通の理解があったと思えないし
全体構想に基づく適切な分業もなかく、思いつきのアイデアの寄せ集めだったんだと思う。
813名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:54:14.72 ID:z0YKqMVc0
また安田か
814名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:54:22.24 ID:8IO1A8fgT
>>4で終了
815名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:56:03.92 ID:sd08KA1F0
>>2
> そして、当時は「天皇家」も「皇室」も、さらには「王家」も使われていなかったという「事実」を述べ、
>そもそも天皇や、退位した天皇である上皇(院)、皇太子などをひとまとめにして「ファミリー」と考える
>概念自体がなかったと解説している。

要するにそういう概念が無かったのに、その「王家」だとか「王家の犬」というフレーズを連発してたんだろ?
時代考証が完全にダメだったってことじゃん。そもそも当時天皇家をファミリーと考える概念が無かったのなら、あの脚本自体が根本的におかしかったってことだよ。
816名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:56:13.15 ID:hrnuxXna0
あの時2ちゃんで「王家」批判してた連中の99%は
そのときに2ちゃんで読んだことを書いてただけなのは確実
817名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:56:30.67 ID:jrJ3Vs2i0
>>810
そっちの大河はまず設定年齢と見た目の年齢がありえなくなってた件
戦国時代なのに恋愛結婚至上主義で母親の政略結婚(再婚)に文句つけたり、
父も母も叔父も夫も武家なのに武士やめて農民になりたがったり、あっちの主人公も凄かったなあ
818名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:56:57.29 ID:0BISr+FH0
>>1
>みずから歴史番組の構成と司会を務める編集者・ライターの安田清人氏が

まーたヤスかーーー
819名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:58:22.82 ID:O2ry5Yg80
結局
歴史学用語を使いましたっていう言い訳だけ
言い訳万端
当時は歴史学用語なんてないのに
820名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:59:26.50 ID:Zm6nsQU00
>>595
平将門を倒し征夷大将軍に任じられ奥州で繁栄した北家の藤原秀郷の子孫。
821名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:00:13.99 ID:dQ2d3JGr0!
>>809

西太后の残酷なエピソードは武則天や呂后などと
混同されている部分はある。
その中では、西太后は珍妃(光緒帝の寵妃)を井戸に突き落として殺させたとされているが、
これについてもいくつかの説があって、事実関係としては明確でない部分もある。
822名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:01:52.12 ID:Zm6nsQU00
摂関家は、北家宗家の公家嫡流筋
823名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:02:31.19 ID:mFzHNley0
NHKの大河ドラマなんて学芸会レベルなんだから、一般的に分かりやすい「王家」で良いんじゃねえの。
王様って言ったら普通、その国のトップと言う意味だろ。
中国の皇帝の支配下に入った史実はないわけだし。
皇帝と言う意味の天皇がいて、その下に王がいるという形なら、誰が王なんだと。
平家や源氏が王になってしまい、王様が一杯いて、天皇がいたら一般的に分かりにくさ、この上ない。
幕藩体制における藩主が王様で、将軍も王様で、天皇がその上にいる形でも、複雑になってしまい、学芸会としては話が混乱してしまう。
国内の王様以下の全ての臣下や領民がその国のトップを王と呼び、他国からの呼び方が王か皇帝かは、事情によるわけだろ。
国内の歴史を描いたものだから、王で良いんじゃないかな。
エリザベス女王だって王だし。
824名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:03:51.81 ID:gv+J0Q1o0
>>817
あの大河は大河ドラマ史上最悪大河かな。
その2年前の風林が良かったから期待した分、がっくりきて
途中から観なくなった。
825名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:04:50.02 ID:ja4tFrVp0
>>820
だから奥州藤原氏は、藤原秀郷流の本家である小山氏だって認めてないだろw
826名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:06:14.66 ID:fA/Lkbqs0
>>529
天皇家、皇室では何故ダメだったのかが俺には理解できない

色々考えた結果、王家を採用しました
けど色々考えた部分の説明がなされていない
827名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:07:59.47 ID:jrJ3Vs2i0
>>823
>王様って言ったら普通、その国のトップと言う意味だろ。
>皇帝と言う意味の天皇がいて、その下に王がいるという形なら、誰が王なんだと。

つ以仁王
日本では王って言葉を、天皇の息子や孫に使われてたんだよ
そしてこの時代には、源頼朝の挙兵とも関わりのある有名で重要な『王』がいる
828名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:08:54.21 ID:gv+J0Q1o0
>>826
天皇家、皇室だと現代の呼び方だろ。
普通に帝の一族とか、そんな感じでいいと思うんだ。
829名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:09:06.65 ID:9vlGyYyW0
丙寅洋擾


丙寅洋擾(へいいんようじょう、)とは、
1866年10月、フランス人宣教師の処刑(丙寅教獄)を契機として、李氏朝鮮とフランス帝国との間で発生した戦争。

WIKIすげえな 
830名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:09:14.63 ID:mYdurOFM0
そもそも大河ドラマなんだから、なるべく当時の通りに作るのが当たり前だろ。
831名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:10:54.66 ID:fA/Lkbqs0
>>348
卑弥呼→大和朝廷
の間に王はいただろうけど
日本はなかったなまだ大和もなかったわけだし
832名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:11:29.46 ID:dQ2d3JGr0!
>>820

亘理権大夫(藤原)経清という男がいるが、この男の素性がよく分からない。
ちなみに、この人と安倍氏の女との間に生まれたのが
初代の清衡ということになっていますな。
833名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:11:54.10 ID:zY0UiJ0JO
当時はまだ豪族たちの連合国家で
とりあえず置いてる議長みたいなもんだろ
めんどくさいから世襲で…みたいな

時代考証すんなら、
形だけだった天皇家から、豪族に負けない戦力を持ってる実力者が出た感じじゃね
834名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:12:03.76 ID:sd08KA1F0
>>826
ぶっちゃけ、一番最初の発端は「天皇家の犬」はさすがにマズイだろうって話になったんだと思うよ。
だけど言葉をいくら変えても本来そう意味で使われてる。しかも歴史上、当時そういった天皇家という概念があったか怪しいし、そもそも平家が「天皇家の犬にならない」なんて考えを持ってたかなんてさらに怪しい。
それを無理矢理作ったからあんな無茶苦茶な脚本になっちゃった。
835名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:13:28.78 ID:eQpD7Rvw0
また中川淳一郎の妄想だけの記事かと思ったら意外にちゃんと取材をした真面目な記事だった。
ポストセブンってだけで、中川のせいで信用できなくなってた。
836名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:13:50.69 ID:ja4tFrVp0
>>827
だから、日本の王はprinceの意味だからな。

王と皇帝は同じ国にはいないし、いてはいけない。
837あらがきおた:2013/06/10(月) 03:14:06.69 ID:9vlGyYyW0
ベルネット代理公使はフランス政府(Quai d'Orsay)に何の相談もせず独断で外交権を発動して
清帝国の総理各国事務衙門に開戦に関する使者を送り[8]、
またピエール=ギュスターヴ・ロゼ少将指揮下のフランス兵600名と仏海軍の極東艦隊に遠征命令を出した。
遠征について、ギュスターヴ少将は以下の様に述べた。
彼らは9名のフランス人を処刑した対価として、9000人の死で償う事になるだろう

一方、北京のベルネット代理公使は講和条件として「朝鮮王位のフランス皇帝への譲位」という実質的な
保護国化を要求しようとしていた[12]。
この考えは後にフランス皇帝ナポレオン3世の賛意を得て、正式にフランス帝国からの要求として
李朝に突きつけられた

wiki 丙寅洋擾

フランスを撃退する韓国
838名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:14:47.84 ID:jrJ3Vs2i0
>>834
ならその発端の設定を失くして、新しく当時あった概念や平家の考えに沿った設定を作れば良かったんじゃねぇ?
ぶっちゃけ、面白い設定でもなんでもなかったしなあ
839名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:16:10.93 ID:5y5vAQXAP
>>823
そもそも、中国から輸入した漢字で日本語に当ててるから、意味がおかしいのはしょうがないw
天皇そのものが和製中国語なんで・・・

でも意味は、中国の皇帝と並び立つ存在なんだから、王じゃないな
王だと皇帝の臣下になちゃうからなぁ
840名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:16:26.89 ID:lsNMmb//O
あれっ?!最初は当時の文献で「王家」使ってたからが、「王家」使用の理由じゃなかったか?w
841名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:16:48.83 ID:WF1ATF9M0
それで無くても歴史では平家のイメージあんまりよく無いから
ヘンに捻じ曲げるのは止してほしいなぁ。
842名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:17:05.26 ID:hO99fX7y0
>>834
血族の呪縛は白河と清盛の関係のみなので、政治権力構造に関しては別に「朝廷・貴族・内裏禁中殿上人の犬」なんでもいい
作品上も皇室対武家という話じゃない
843名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:19:07.31 ID:sd08KA1F0
>>838
これは証明できない話だけど、多分スタッフに韓流歴史モノのファンがいたんだと思うよ。ああいうドラマをウチでもやろうみたいな。いかにもな設定でしょ?
だから「王家」だったのかはもはや神のみぞ知るだけど。
844名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:20:28.24 ID:MZ0NRKYa0
平家物語はマイナーだから弄ってもばれないとか思ってたのかね
程度が低いわ
845名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:22:13.24 ID:jrJ3Vs2i0
>>839
この時代の王って親王になれなかった人とか、princeの中でも低い感じだしなー

>>823
国内の歴史を描いたものだからこそ、王=kingじゃなく王=princeの日本的な意味にとって混乱の元になるんじゃね?
846名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:24:46.90 ID:0BISr+FH0
李紀彦・玄真行・田容承・朴元瑛源  ←NHKの在日朝鮮幹部

  田容承
  www.freezepage.com/1369263025OHIYYYMVKB
  www.freezepage.com/1369262855DQTHKJATMN

  玄真行
  www.freezepage.com/1369262824YSKFIIQCKB
847名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:25:28.07 ID:MbaDHq0HP
平家と対決させるなら公家やん
なんで天皇なん
848名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:26:19.12 ID:5y5vAQXAP
日本は中国と並び立つ国。 と当時は自負してたワケで(実質的には臣下でもw)
それに見合う体裁を整える必要があり、その為にトップを天皇、その子を親王と呼んだんだよな

そーいうのズバズバっと解説してくれると面白いんだけど
849名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:27:39.76 ID:fQNmlNtg0
批判してる連中は一人も平家物語すら読んでないのが笑えたな
850名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:28:15.06 ID:YAJzGzcdO
天智王
天武王
聖武王
桓武王

NHKと韓国じゃ
たぶん!
851名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:28:29.91 ID:/YKK1TLv0
バカチョンカー
852名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:29:21.40 ID:Zm6nsQU00
てかッ
藤原の前の中臣の成り立ち考えろ・・
各地の豪族の俗称なのだから、各地の藤原に系譜で辿れる共通の祖先の鎌足自体怪しい訳で
南家の藤原仲麻呂を倒した、吉備真備とは、桃太郎伝説の主人公14代目にあたり、その真備の末の子が、賀茂氏祖虫麿で、虫麿の末娘が藤原宗家の始祖、鎌足の子、不比等の妻の比売。
つまりは、母系などと言う考えがまかり通と、藤原の前は、吉備津彦の桃太郎にも遡れてしまう訳だ。
不比等と比売の子が文武天皇の后で子が聖武天皇・・。
切りがない・・
853名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:30:21.35 ID:gv+J0Q1o0
そもそも清盛は最初から韓国でも放送するつもりで作ったんだろ。
そのための王家だったんだろうに、言い訳がましい。
854名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:35:21.53 ID:Zm6nsQU00
>>832
と言いたいのだね?
855名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:35:49.26 ID:yLUapkkF0
視聴者の反応をヒステリックだと聞き流して自分たちの思想で番組作りするのなら
受信料徴収しないでくれたらいいのに
856名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:36:03.80 ID:f7VHc5RI0
つーか漢字がメンドクセエなんだよな
中国との比較とか出てきてさ
ひらがなであらわせるような言い方すればよかったのに
857名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:37:12.29 ID:lvuvmv0QO
擁護派が歴史的に存在した表現だと書き込んでるのを見たけど
当時は存在してない表現だったのか
クソだな
専門家引っ張り出してどんな言い訳しようが意味がない
肩書で誤魔化しすり替えようとも価値がない
858名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:49:56.62 ID:Zm6nsQU00
>>825
小山氏と言えば・・播州赤穗浪士の大石内蔵助の家柄。
藤原経清=亘理権大夫、異名・官位名
亘理・・地名か、異名を授かる伝承を探せば、素性が分かりそうだが・・
859名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:52:55.55 ID:Zm6nsQU00
>>825
>>832
亘理町
亘理町(わたりちょう)は、宮城県南部の太平洋沿岸、阿武隈川の河口に位置する町。
温暖な気候を利用しての果樹・花卉栽培が盛んであり、特にイチゴが名産である。
郷土料理のはらこ飯は近年農山漁村の郷土料理百選に選出された。
隣接する山元町とは平成14年(2002年)11月から合併に向けて協議が行われたが決裂した。
県から代替案として名取市・岩沼市・亘理町・山元町を合併する案が示されたが、
人口規模のみを基準とする案であったため具体的な協議が行われることも無かった。

亘理
http://www.google.co.jp/search?q=%E4%BA%98%E7%90%86&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8&rlz=1I7MXGB_ja
860名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:59:04.62 ID:Qp+Wd9kY0
朝鮮により強奪されたドラマ、舞台の
「宮」グンな、朝鮮に無かった
皇室ってさんざん出てきてそのまま流されてたよ。
で、別の局とはいえ当時無かった表現をねつ造してまで
不敬を働く。ましてやそれが国営放送に近い国民から
聴取料を強制徴収してる局だと。
国賊は議論する相手ではなかろう。「ズドン」
これでいいんじゃないか。
それと朝鮮人に国史を語らせるな。奴らのはすべて
「騙り」だ。
861M_Mw? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/06/10(月) 04:00:21.17 ID:Kda5SgJK0
>>1
ヘタな言い訳だなw
遣隋使が持っていったテガミには「日出処天子至書日没処天子」と書いてあるw

朝鮮人が、「日王」という呼称を好むのを知らなかったとは言わせないぞw
朝鮮人にとって、始皇帝以来、皇とは中国のトップであり、日本のトップは
王であって皇ではないという事だろw
862名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:01:19.84 ID:/QAo1fCp0
>>1
失敗した。視聴者をなめていた。でも謝罪するわけにはいかない。

まで読んだ。
863名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:03:13.99 ID:ja4tFrVp0
>小山氏と言えば・・播州赤穗浪士の大石内蔵助の家柄。

だからこれ自体嘘だっつ―の。
系図というのは詐称が当然。

むしろ本当だという証明をしないといけないシロモノw
864名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:07:59.56 ID:Zm6nsQU00
藤原経清
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E7%B5%8C%E6%B8%85
藤原 経清(ふじわら の つねきよ、? - 康平5年9月17日(1062年10月22日))は、平安時代中期の陸奥国亘理郡の豪族。
『尊卑分脈』によると藤原秀郷の6代後で、父は下総国住人藤原頼遠。
母は平国妙の姉妹。室は安倍頼時の娘。
子に奥州藤原氏の初代清衡。

案外、南家の仲麻呂の縁者か清原ぽいけど
865名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:08:38.88 ID:ja4tFrVp0
>>847
院政期だから。

それに清盛が出世する頃、摂関家は政争のため、長男でも18歳とかであり、
子供相手に弱い者いじめしているようにみえるだろ。

ていうかむしろ平家が出世できたのは摂家に子供しかいなかったからだがw
866名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:09:56.24 ID:J0q8aAPF0
チッ騙せなかったニダ
867名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:10:30.05 ID:Zm6nsQU00
>>863
お前・・小山の側でもないとか・・ただの揶揄だろう・・。
呆れた。
868名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:14:35.82 ID:Zm6nsQU00
>>864
創作としたらの話だけど・・
>>863こいつの揶揄だけの奴だし否定材料無し。
古代についての家柄は、当人の家柄の伝承を信じる他無いからね。
869名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:15:34.96 ID:CNx5eQ74O
>>1
日本人が憎い
日本の歴史をぶっ壊すのが
反日マスゴミのお仕事です

まで読んだ
870名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:19:29.62 ID:OUIk2ca60
>>1
と言う、夢を見たんだ。
871名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:29:02.28 ID:R6OYQ+aQ0
さすが1000年恨むミンジョク。
872名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:29:14.94 ID:ja4tFrVp0
>>878
>古代についての家柄は、当人の家柄の伝承を信じる他無いからね。

家柄については、信じるしか無いじゃなくて詐称が当然なので信じられていない。
それに奥州藤原氏については京都の藤原氏から思いっきり否定されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E5%BF%A0%E9%80%9A
> 藤原基衡が毛越寺に伽藍を建立した際、金堂円隆寺(のちに兵火で焼失)に掲げる額の揮毫を忠通に依頼した。
> しかし、奥州藤原氏は京都からすれば俘囚の係累であり、身分を明かして依頼しても応じられるはずがないため、
> 実際の依頼は仁和寺を通して行われた。
> のちに真の依頼者を知った忠通は額を取り返そうとしたが失敗に終わった
873名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:33:16.18 ID:mEVeJ/t/0
こいつらには一銭たりとも受信料は払わん
払ってるだけで国賊
874名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:33:40.85 ID:ja4tFrVp0
平清盛の平氏自称だって、祖父の父の系図が変だからって
学者からは詐称が疑われてるのに・・・

まあ武士の系図で信憑性のあるのって稀だよね。

公家の系図は京都にずっといるからいろんな記録から一貫性が
証明されているけどさ。
875名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:33:54.24 ID:qSS0eo7G0
>>1
的外れ甚だしい
876名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:37:19.18 ID:XzBRYrOF0
いやいや、当時概念自体がない言葉を表すなら
今現在使われてる言葉が1番違和感ないでしょw
877名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:45:08.76 ID:orgc3N7H0
なんだ「王家」なんて呼ばれてすら無かったのかよ

すると、そんな学問上の用語としての「王家」なんかに
馴染みのある人間なんて明らかに少ないわけだから
そりゃ誤解?を招くのも当然だわな

にもかかわらず、「天皇家」や「皇室」を避けた理由も不明だし
結局ただ「ヒステリック」と言ってるだけのイミフな文章だわな
878名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:48:16.15 ID:f7VHc5RI0
その当時使われてたっぽい言葉を造語で作っちゃえばよかったんだよね
なんでそうしなかったんだろう
王家とか一番ダメな選択してさあ
879名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:50:35.73 ID:hme6YX7N0
なんでもいいから潰れろよ
いちおうとっかかり作ってやってるだけでもありがたいと思え
本当ならNHKなんか無言で焼き討ちだ
880名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:56:13.37 ID:oj+U0VMb0
安田清人(笑)
成りすましは勘弁して
881名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:57:29.59 ID:EcnU3ODm0
時代考証の結果、「皇室」「天皇家」が当時の言葉としてなかったから、
当時の言葉としてなかった「王家」を使った
さっぱり意味がわからない
同じないなら視聴者は「天皇家」で十分理解したろ
どうしてもそれもふさわしくないというなら
「帝の血筋」「帝の姻戚」「帝の一族」みたいな言い回しじゃダメだったのか?
882名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 05:02:11.19 ID:APoVSgOj0
八重の桜って幕末なのに
小堺演ずる役に「王政復古だ!」
とループさせるように予告編やり続けてたよな

幕末ですら天皇を日王という歪んだ偏向演出
懲染や支那の犬だとバレバレだぞ犬HKwwwww
883名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 05:24:05.04 ID:qGFagBtv0
同調圧力だとか意味不明の言葉の乱発に、金展克主演の堂々としたやらせニュースなど、
これはもうアヘン戦争でNHK陣地が半島匪賊の手に堕ちているとしか考えられない。

これだけアヘン戦争の戦果が拡がっていることを考えれば、在日達の韓国軍の日本侵攻
とかの世迷い言もなるほど意味を持ってくるわな。
884名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 05:35:41.92 ID:+6vwbvb20
中国の属国であった朝鮮は日本は中国より下だと考えたい
だから日本の天皇を王と呼びたいわけです
まあ王と呼んだところでそれほど貶めてることにはなりませんけどね
そのような反日国家がテレビを操ってるのではないかという疑惑があるところへ
時代劇ドラマのこの王家という言葉の使用説明です
これでは選ぶ理由が繊細すぎます
このドラマの一つ一つの言葉が全てその細やかな時代考証と設定説明のせめぎ合いの中で
選択されたものなのでしょうか?どうも後付の理由の気がしますよ。
王という言葉を拒否するしないで、こだわりを見せてきた日本の歴史
東大の先生が知らないわけがありません。
885名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 05:35:48.91 ID:n1fis0an0
「平家の名前が似たようなものばかりで分かりづらい」という批判はとるに足らないが

って、マジかよ…
こんな事で一々批判してるバカいるんだな
これって単なる勉強不足でアホなワガママをぶつけてるだけじゃないか
こういう批判する糞ってムカつくわ
886名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 05:44:28.16 ID:R1Ad0X/n0
当時はなかった?
じゃあ現代日本語でドラマ作るな。
887名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:08:22.43 ID:dw4QkS0k0
日出る所の天子が中国の皇帝に対抗して天皇という字を使ったのが大宝律令の意義だって
今時ちょっと気の利いた小学生でも知ってる事を朝鮮学校では習わないんだろうな
888名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:08:44.22 ID:3c0zmaUy0
>>1
えっ!? 今でも天皇家のことを王家って、日王って呼んでるコリアの意向でしょw
889名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:09:31.12 ID:f7VHc5RI0
まあ関西弁で大河作られても困るけどな
890名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:09:34.24 ID:75vLW19HP
ブサヨに都合の悪いことは「同調圧力」「ヒステリック」ですね、わかります
891名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:10:10.17 ID:FBn4jupN0
>>6
平安時代は劇画って感じでも少年誌って感じでもないだろw
少女漫画みたいだったらある意味よく再現できてるってことじゃないのか
892名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:12:46.86 ID:tnw+Foeu0
物語の中で登場人物たちは歴史学者かってーの!
893名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:12:58.67 ID:J/nm63rO0


・「NHKの実態」でググったサイトの

トップページの左側の → 「番組」 

上から2段目「偏向番組」→ 
      
「2012偏向番組」
「2013偏向番組」



・「NHKの実態」でググって一番上にくるサイトの

トップページの左側の → 番組 → 大河ドラマ → 平清盛



894名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:14:37.29 ID:fE6mnVkZ0
>>1
なんか意味不明な長文
単なる反日プロデューサーの嫌がらせだろ
895名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:14:56.76 ID:ptHa/IEC0
清盛が白河法皇の種ってのはぼやっとさせたままにしとくべきだったなあ
896名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:19:44.10 ID:NKA6SD7/0
王家をめぐって盛り上がっていたようだが
戦闘が学芸会な上に回想シーンぶっこみすぎで萎えた
897名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:29:29.08 ID:6CRkXK/sT
本郷和人って極左の歴史学者だろ。
こいつ秀吉が絶対君主で天皇の権威は意に介さなかったとか
戦国時代は天皇の権威なんかなかったとか嘘を言ってる奴だぞ
898名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:33:28.79 ID:mTZc+kWR0
> そして、当時は「天皇家」も「皇室」も、さらには「王家」も使われていなかったという「事実」を述べ、

あれ?番組開始前には使われていたって言い訳してなかったか
899名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:40:59.57 ID:9+RKdtkcP
>そこで、現代の歴史学者が学問上の用語として使用する「王家」を採用したと、本郷さんは丁寧に解説している。
て言うことは創作なんじゃんw
支那では王とは帝の下の位置と言うらしいね。
侮サヨの巣窟唐代、侮サヨは赤門から入るらしいねw
900名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:45:15.37 ID:5yFPwwP/0
しかしNHKを批判するネトウヨどもは
王家の犬にはならないってセリフを
天皇家の犬にはならないってセリフだったら満足したのだろうか?

あのセリフを王家から天皇家に変えると、もっと不謹慎なセリフになると思うのだが?
901名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:47:36.33 ID:jEObJaZe0
見ない知らない興味ない テレビなら
902名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:52:53.49 ID:xhXRt4MJ0
安田清人って左な人だよね
こういうところで、わざわざこういう単語を選んでくるあたりでお察しでしょ
903名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:53:54.72 ID:6CRkXK/sT
週刊新潮で連載していた同じ東大の小島毅も本当にひどかった。
清盛が悪く書かれたのは幕末の尊王思想のせいとか嘘書いてたしね
平家物語はなんだよ、それに神皇正統記もよくは書いてないんだがな。
そのくせ小島の愛読書が神皇正統記とか書いてあってビックリ
東大って信長の野望レベルすら到達していない
904名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:55:38.15 ID:6CRkXK/sT
>>902
そもそも本郷自体が極左で歴史学者というよりもイデオロギーで歴史を語っている。
秀吉が絶対君主で天皇なんて意に介さなかったとか平気でうそをつくチョン
週刊新潮の連載は本当にひどいよ
905名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:58:42.91 ID:Pb6FFOGM0
民営化はよ
906名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:00:48.44 ID:nvSqQ+kQ0
>>229
なるほど。フラットな比較ですか、正体見たり!w
907名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:02:58.23 ID:f7VHc5RI0
つーか王様になりてー
908名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:07:21.61 ID:c/eRn71RO
>>10
どうでも良いですよw

ちょんご用達クズゴミハイエナニートネトネトウヨウヨ以外にとってはw
それより働いて日本国に税金納めろよ
クズゴミハイエナニートネトネトウヨウヨめ

汚らわしい
909名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:10:03.49 ID:7KlGYQjo0
本郷とか安田なんて典型的なチョン通名だね。
本郷とか安田なんて珍妙な苗字の日本人は一人もいないよ。
910名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:10:50.41 ID:iLIvgEo4P
キヤスト脚本全部だめだった
911名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:13:14.28 ID:jzs/tUmdO
>>909
本郷の麹町小学校時代の渾名は「わじん」だぞ?
912名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:13:21.13 ID:7ki1SZcZO
戦後の左翼思想も同調圧力
913名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:14:53.59 ID:6CRkXK/sT
>>911
成りすましだろ。秀吉が絶対君主とか言っちゃう時点でチョンだよ
914名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:14:55.03 ID:24VyxlU80
>当時は「天皇家」も「皇室」も、さらには「王家」も使われていなかったという「事実」を述べ、

で、「当時王家は普通に使ってた言葉だぞ」とか言ってNHKを擁護してたやつらはどこ行ったの?
915名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:17:20.76 ID:yBe6Ksiw0
ここで長文書いてる人は、アマチュア歴史学者か何か?
916名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:18:59.09 ID:exxz7HVxP
遊びをせんとや王家の犬
こんなバカルーチンを有料放送でよく一年間も言い続けたもんだなw
朝鮮の犬HK
917名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:20:32.34 ID:rfl2dDzb0
言葉とか表現って、学者が決めたものが良いとは限らんからなあ

教科書にのったスガシカオの夜空ノムコウでも
スガシカオ本人が「言葉の学者先生は理解できないかもしれませんが」って解説してたフレーズがあるぐらい。

学術的に・・・、は言い訳にならない。
918名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:23:26.46 ID:iMbW27Mw0
やっぱ「院の犬」あたりにしておけば韻を踏んでいて良かったんじゃないかと思う。
919名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:25:07.11 ID:zDOYmzmE0
平家物語を準拠にしてるんだから、平家物語で使ってる呼び名を使えばいいだけ
大体、平家物語なら現代語訳はいくつかあるし、同時代を扱った作品もたくさんある
一般的な呼び名を使うのはそんなに難しくなかったはずなのに
わざわざ王家なんて使うから問題になる
大河ドラマなんだからふつうにしとけばいいんだよ
NHKはアホ
920名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:25:40.99 ID:Xl+9MlPT0
>>3
福島の歴史専門家?
会津の捏造を繰り返す会津作家の書いたお話をなんとかしろよ
朝鮮人みたいやん
921名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:31:24.45 ID:nvSqQ+kQ0
>>918
「院のご落胤」か「お種様」でいいんじゃね?
なんで犬を使ったのか、悪意しか感じない。
922名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:34:01.92 ID:9USOKcnaP
NHKは役者に王家の犬(天皇の犬)とか台詞いわせてるし 右側の連中がわかるように挑発したんだろうなw

.【メディ研シンポ】大河ドラマと韓流煽動に見る反日NHKの本質[桜H24/6/26] .
http://www.youtube.com/watch?v=m6rPFOeDcIs

大河の後に韓国の時代劇やってるだろ、現在も。
大河では画面が暗く登場人物泥だらけで 一方韓国の大河ドラマは時代考証まったく無視の明るい画面できらびやかなファンタジー衣装
そういう直感的なイメージ操作を意図的にやってるんじゃないかとか、かんぐり過ぎかもしれんがNHKならそれくらい計算してやると思うw
923名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:35:35.72 ID:5yFPwwP/0
>>921
意味が違うだろ?
犬にならないってのは
平氏は天皇や院の言いなりにならないって意味なんだからw
924名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:41:25.41 ID:wI+qhasO0
>>900
不謹慎w

言葉の意味が全然違うのに同調させてるのが問題なんだよ
不謹慎とかそんな問題じゃなくて、捏造とか言葉の間違いだな
925名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:42:14.97 ID:RUtjDDhY0
> そこで、現代の歴史学者が学問上の用語として使用する「王家」を採用したと、本郷さんは丁寧に解説している。
学術用語をテレビドラマで使ったら反発喰らうだろうね。
926名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:43:35.35 ID:nvSqQ+kQ0
>>923
じゃ宮仕えなんかとっとと辞めて西国の海賊王にでもなればええやん。
清盛がそんな単細胞だったとは思えないが。キモモリは単なる単細胞だが。
927名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:48:25.26 ID:nvSqQ+kQ0
同調圧力ねえ・・・
犬HKの内部は凄いんだろうなあ・・・
吐き気がするわ
928名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:51:44.39 ID:V/zmnX4vO
また安田かよ
お前の言動こそがヒステリックな同調圧力じゃねえか
929名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:52:04.78 ID:6CRkXK/sT
自分の都合の悪いことには同調圧力とかいう意味不明な言葉を用いて逃げる。
こういうのがおかしいんだよ
930名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:57:40.76 ID:2VeIchZU0
どうせ時代考証を完全無視した造語するなら、一般人にわかりにくい上
朝鮮人の蔑称である日王を連想させる王家なんかじゃなくて
皇家とでも言ってりゃよかっただろうにw

見下したい意識が強すぎたんだろうなぁー朝鮮人的に考えて
931名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:58:26.21 ID:G7C+vlT/0
日王ってのは朝鮮人が日本の天皇を卑下して言う時の呼称だろ?
そんなことは誰でも知ってるのに何を今更言い訳してんの?
932名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:01:27.92 ID:8fFz2hpe0
アカいジャーナリストばっかり起用するポストセブン
お里が知れますw
933名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:01:53.26 ID:g9biopJc0
>>1
だらだら書いてるが、要は視聴者が悪い、俺たちは悪くないって言ってんだろ。
NHKは民営化でいいよ。
934名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:03:28.32 ID:pSXW2YgN0
面白き はずのドラマを 退屈に  

    為すは 左翼の イデオロギー


安芸(飽き)の海(倦み)  無駄に寄せるは  磯のチョン波(並み)
935名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:03:51.77 ID:nvSqQ+kQ0
>>931
当分自民党政権が継続しそうな空気なんで、レッドパージの内部粛清が始まったのかもね。
技術系以外の2/3くらいをクビにしないと正常化できんかもしれんがw
訳分からん映像効果担当もバイバイかw
936ID::2013/06/10(月) 08:26:58.53 ID:EnFbo+5s0
叩かれるのは日頃の行ないがあまりにも悪いから。
937名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:54:11.66 ID:Iv/4S0By0
>>898
> そして、当時は「天皇家」も「皇室」も、さらには「王家」も使われていなかったという「事実」を述べ、

ってことがウソってこのスレでも>>196で言われているね。「同調圧力」もなにもウソはいけないだろう。
思えば、「王家」が話題になってた頃「王家は当時は子供でも使ってた。ネトウヨはバカ」って
なんかブログに書く奴がワラワラ湧いてきて気持ち悪かった。
938名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:05:46.04 ID:f7VHc5RI0
まあ王家よりいいといっても、皇室の犬じゃさすがにあんまりだけどな
939名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:08:23.55 ID:88K3ok6d0
王家うんぬん自体は全然気にならんかったけどねえ、見てて。

他のことのほうがよっぽど粗が目立ってた気が。
加藤の海賊とか破天荒すぎる清盛とか
940名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:08:59.16 ID:Iv/4S0By0
≫938 言いたいことって言うか、伝えたい気持ちは同じだよね。
「近所のバカおやじ」と「隣家のバカおやじ」ぐらいしか違いないだろ。
941名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:12:08.12 ID:88K3ok6d0
まあ清盛が破天荒なのも実際にはそうだったかもしれんから何とも言えんけど
イメージがなあ
942名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:12:27.75 ID:DkY2eE/K0
間違ってることを皆で指摘したら
どうして同調圧力になるのか
時代考証が創作したら自らの無能を証明している
943名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:19:30.83 ID:wPF1YGAqP
平の場合の王家っていうのは右翼でも言ってると思ってたが違うのか?
これは皇室を指して言ってないだろ。
944名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:20:15.95 ID:Jx4TkWWQ0
>>938
いろいろ理由つけてるけど、それが王家の呼称採用した最大の理由だと思うね
945名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:20:32.86 ID:CRGwLdy90
王政復古はどうでもいいのか
946名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:24:41.35 ID:ZrM8UNzI0
NHKは在日朝鮮人の巣だから
947名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:30:21.96 ID:twksg6DjP
「王家」騒動のお陰で、他のアラが目立つことが無かった幸せな大河。

これを機会に、なんとか盛さんの区別が多少でもつくようになるかと思ったが、
みんなおなじよーな顔ばかりで(まあ、それがリアルなだろうけどw)、なんとか盛さんが亡くなってもなんの感慨もなかったわーw

女体化アニメにしてくれたほうが、キャラが立ってわかりやすいだろうな、きっと。
948名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:31:53.41 ID:sXOkLEnw0
まあお前ら2ちゃんねらーのヘイトスピーチだったわけ。
それ以上でもそれ以下でもない。

完全にお前らの間違い。ミスを認めろ。
949名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:32:28.81 ID:pSXW2YgN0
馬鹿でもチョンでもプロデューサー  磯でもチョンでもプロデューサー

馬鹿でもチョンでもプロデューサー  磯でもチョンでもプロデューサー

♪ 馬鹿でもチョンでも
             ♪ 磯でもチョンでも

♪ 馬鹿でもチョンでも
             ♪ 磯でもチョンでも

♪ 馬鹿でもチョンでも
             ♪ 磯でもチョンでも

                      プロデュ〜サ〜〜〜 ♪
950名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:34:14.73 ID:vrhNcGeT0
安田って・・・・・本名は?
951名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:34:44.46 ID:vDK9oemY0
・「王家」は当時の資料には出てこない

・当時の用語で「朝家」があった(平家物語で頻出)

・学術用語としても市民権を得ていると言い難い(歴史評論等参照)
  ※考証の高橋が熱心に「王家」を推進している

・そも「王家」とは神祇伯白川家のことであった(辞書参照)

・当時「王」と呼ばれる存在が別にいた(著名な以仁王他)

・天皇一族を総称する意味がまったくなくむしろ「朝廷の犬」「院の犬」と言う方がよほど実態に近い
952名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:36:54.74 ID:vDK9oemY0
・従来のドラマや映画、小説などでも天皇家を「王家」と呼んだ例は皆無
953名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:44:18.69 ID:s+dSPfTbO
>>1
天皇家も皇室も王家も当時使ってなくて、それでも上手く帝と皇族を表現したいなら
今なじみのある皇室で何で駄目なんだ?
無理やり王家なんて馴染みの無い用語を使うなよ

>>平家の人物の名前が似たような名前ばかりでわかりづらい─

この理由を前に読んだときは観ている視聴者側がマジで劣化したと思ったわ
普通に覚えられるだろwww
954名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:47:25.84 ID:vDK9oemY0
・「皇室」も用例がある(源平盛衰記など)
955王 猛烈:2013/06/10(月) 09:48:00.88 ID:QqYWsszs0
造語の才能が無いのに、仕事を引き受けたんだな。
文字通り、話にならないだろ。
956名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:48:04.00 ID:KgU+2DwXO
そういや李朝の王家の末裔の扇主はまだドヤ街に住んでるのかな?
957王 猛烈:2013/06/10(月) 10:07:21.39 ID:QqYWsszs0
語順が変なんだわ、これは。

犬という言葉を使うなら、
むかーしは、神社で軽作業をさせるために、犬神人(いぬじにん:俺はいぬしんじんで習った)
という非人の用務員が使役されていたんだから、それにならえばいいだろ。
用語の使用は、平家一門が興隆した時代から見ればかなり後なんだが、感覚的にはそぐうだろ。

なんかこう適当にたとえば
犬臣人(いぬおびと)とか、そういう感じで

上流にも下情にも通じていないし、言葉も拙いのに、自分の思想をこじつけようとしすぎなんだよ
958名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:13:44.34 ID:Aws8J45u0
マジョリティの意見=同調圧力

ひどいレッテルはりですニダね
959名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:15:01.99 ID:uOjbqp1i0
普通に朝廷で良かったんじゃないの?
960名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:15:40.28 ID:qqEot2ip0
東アジア連呼するNHK自体がもう不要。
961名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:15:40.82 ID:JASGiUJk0
親の感想「映像が汚い、話が面白くない」
以上

なにが圧力だって?
962名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:16:51.69 ID:Iv/4S0By0
>>953

まずさ「事実」って本郷が言っていること自体がウソなんだよ。
> そして、当時は「天皇家」も「皇室」も、さらには「王家」も使われていなかったという「事実」を述べ、

ってことがウソってこのスレでも>>196で言われているね。
963名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:17:59.38 ID:acakRdNJ0
言い訳とかダサいよねw
仕事できないからって何かのせいにされてもねw
964名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:18:37.54 ID:+L2Mlr8P0
>>1

ったく、カスゴミはどいつもこいつも・・・
965名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:18:40.99 ID:sak4jzqJ0
>>948
都合の悪い批判をすべてヘイトスピーチというのはやめろ
スターリン有田じゃあるまいし
皇室を王家に格下げしようとする磯の目論みは失敗に終わったんだ
敗北を認めろ
966名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:21:47.17 ID:eUWrSuGI0
まっすぐ 廃局 NHKw
967名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:22:30.36 ID:DF/SkBnIO
オナニーはチラシの裏でやれ
968名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:24:38.73 ID:mF2GzhHY0
国民多数の批判=同調圧力。
969名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:25:42.86 ID:ZQ0F9+250
王家の犬とか言って、いかにも差別された存在のように言ってたが庶民よりいい暮らししてたんだろ
970名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:26:31.35 ID:a5evTUYJO
「王家」なんて聞いたことがない

韓流ドラマの見すぎか?
971名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:29:27.46 ID:LTKH+Dif0
 

●「王家」まとめ

1. 時代考証によると、当時、「皇室」や「王家」に合致する概念は無かった
2. したがって、当時「皇室」「王家」等の呼称は、一般的に使用されていなかった
3. そのため NHK は、ドラマ上で当時の実態をわかりやすく表現するために、「現在用いられている学術用語」を使用した
4. その際、候補は複数考えられたが、朝鮮人に配慮し「王家」を採用した

 
972名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:29:52.67 ID:01gdJiSr0
当の中国自身が日本は華夷秩序の外の文明圏だって言ってんのに
中華様の亜流ですって自己申告かよww
これは日本人だけじゃなくて中国人も違和感感じてるぞ
973名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:30:05.08 ID:tet+OEre0
基本知識として

皇帝→王→諸侯

の順で位が下がっていく。

支那は皇帝を名乗っており周辺国は王族どまりしか名乗れなかった。
朝鮮が良い例だが、この関係が崩れたのが日清戦争による朝鮮独立と皇帝自称だ。
朝鮮が大韓帝国を名乗ったのは日清戦争による独立後の事である。
帝国を名乗れた歴史的背景というのは極めて大きな意味を持つが日本の学校教ではこの程度の当たり前の事すら教えない。

皇を名乗る日本が朝鮮を日清戦争で独立させた歴史的事実を封殺する意味を込めて
敢えて大河ドラマにおいて「王家」を連発させたのだ。極めて政治的意図に基づく
発言であり、事実にも反するので強い反発を食らってる。
974名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:31:37.96 ID:vLd5dfS80
公家の人間が学者なのか?バカバカしいwwwwwww
975名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:32:14.51 ID:Iv/4S0By0
>>971
何度でも書くけどさ、まずさ「当時、「皇室」や「王家」に合致する概念は無かった」って本郷が言っていること自体がウソなんだよ。

> そして、当時は「天皇家」も「皇室」も、さらには「王家」も使われていなかったという「事実」を述べ、

ってことがウソってこのスレでも>>196で言われているね。
976名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:46:48.10 ID:LTKH+Dif0
>>975
>>196には

>「清盛の時代(1118〜1181年)には、皇室の用例はあったが、王家は使われていなかった」
>が正しい。

とも書いてあるね
977名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:52:14.69 ID:eAyWmgnA0
意味がわからんw

なんで製作者の主観を作中の展開にぶち込むんだ?
むしろこいつら完全にアホで無理矢理って事になる訳だがw
そして、こんな意味不明の理由をでっち上げるという事になると作為でしたねと言うしかない

本当に屑だな
978名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:58:06.55 ID:Iv/4S0By0
>>978
>>196のように「清盛の時代(1118〜1181年)には、皇室の用例はあったが、王家は使われていなかった」
が正しいのに、完全にウソだからね。東大教授ってウソツキで問題ないのかな。科学論文の実験データねつ造並のまずさだと思うのだが。
979名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:58:56.73 ID:BChlljvt0
>>1
よっぽど嫌だったんだなw
笑えるw
980名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:59:32.66 ID:QqHlUuGhP
>>976
それも正しくない。

王家は白川神祇伯家の名称として使われてたよ。
口語で王家と言ったら当時の支配階級は100%白川家の事を想起したろうさ。
981名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:03:47.67 ID:liR2dEao0
大河の後にこれは実在の人物、団体とは云々のテロップ流さないのがそもそも間違い
あれを史実と認識する層がかなりいるからな
982名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:12:32.09 ID:u4zN37R6O
当時の天皇と治天の君は
それぞれローマ帝国のカエサル(副帝)とアウグストゥス(正帝)に例えられるでしょうか?
983名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:13:09.88 ID:5Ge2+um90
>>4で終了

はええよw
984名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:17:22.48 ID:pSXW2YgN0
ウジテレビといいイヌアッチイケーといい、何故か批判に対して謙虚に耳を傾けるという
姿勢がほとんど見られないんだよな。
これはテレビだけじゃなくてマスコミ一般に共通するんだけど、何故か、自分たちがエリートで
「国民なんて自分たちの思いのままに操れる」と思い込んでいるフシがある。
だから、清盛の馬鹿チョンプロデューサーもあそこまで視聴率が低くなっても
自分たちの製作過程に誤りがあったとは認めずに、「視聴者が我々の高度なテクニックwwを
理解できていない。」として、傲慢にも「これからはもう少しわかりやすいwwドラマにします」などと
ほざいている。
従四位の貴族がすすけた顔で髪はバサバサ、汚い衣装で関白や法皇に言いたい放題のことを
言ってる今のままで「十分にわかりやすいんだよ」。左翼の馬鹿チョンイデオロギーが
わかりやす過ぎて反感を食らっていることに気がつかない磯とかいう馬鹿チョン。
イヌアッチイケーはいつまであんなのを飼っておくつもりなんだ。
985名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:20:07.24 ID:QqHlUuGhP
>>982
治天の君=天皇
天皇=皇太子
986名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:21:10.59 ID:Iv/4S0By0
>>982
>>985
「王家」と関係ないから。
987名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:26:48.71 ID:ulQ+rtbF0
>>1
長文グダグダで意味が分からんけど、
使われてない表現を使ったならアウトじゃん。
988名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:27:29.23 ID:ENZ0IWpfP
>>178

そんなこと無いだろ。
人間臭くて良い味出してた。
立志伝中の人物は大抵逆境からのしあがってる。
989名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:37:45.13 ID:C4+6RljVO
あまり難しい事を考えない家のおじいちゃんが、当時「王家? ん〜違和感あるな」と気持ち悪がった。

これが全てな気がする。
王家表現は、日本人の感覚じゃないんだよ。
990名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:42:17.25 ID:Iv/4S0By0
>>989
つまり「NHKに普通の日本人の感覚を「同調圧力」で強制するな」って安田某は言っているんだろう。
991名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:42:55.93 ID:vI+2w2aO0
【事件】中山成彬議員の国会答弁を周知するデモに、しばき隊の車が後ろから突入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370790875/



6.9 中山成彬議員の国会答弁を周知するデモ【シバキ隊突入編】

http://www.youtube.com/watch?v=PLyB3Gg23pg
992名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:48:15.02 ID:NUImvNXqP
お〜
993名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 11:50:04.25 ID:yn6eVHXG0
結局は「視聴率がクソ低くて、内容も酷かった」から王家に限らずあれもこれもと粗捜しされて叩かれまくっただけだよ
994名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:06:32.31 ID:Vf33WiXE0
似たような画面作りのハンリュウドラマでは王様が最上位だから紛らわしく思う人も居るだろう
995名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:24:58.73 ID:NUImvNXqP
へ〜
996もっこす:2013/06/10(月) 12:31:06.90 ID:qWtHx9760
で、当時の天皇家の呼び方は何よ?
997名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:32:56.85 ID:vuav/2Qb0
何で今頃になって自分から蒸し返してるんだよ
馬鹿だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
998名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:32:59.48 ID:YX7ubaoU0
韓流推しの方がよっぽど
「同調圧力」だろwwww
999名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:33:47.93 ID:tcllWll+P
画面が暗くて見づらいってのを表層的って捨ててる時点でこの人馬鹿だとわかりました
1000森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/06/10(月) 12:34:01.63 ID:RkLG8G7P0
ノオ。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。