【調査】フェイスブックは家庭崩壊をもたらす…実験に参加した80%の人々、近しい人達と衝突

このエントリーをはてなブックマークに追加
 米ハワイ及びミズリー大学の心理学者らは「Facebookは家庭崩壊をもたらす」との結論に達した。
学者達の研究によれば、一日少なくとも Facebookに1時間を費やすとするならば、家庭内での争いが本質的に増え、
離婚の恐れが高まるとの事だ。

 実験に参加した人々のうち80%は、Facebookにアクセスした事が原因で近しい人達と衝突し始めた。まして、
自分のパートナーのアカウントを見始めた場合、嫉妬が生じ、家族内でのスキャンダルは避けがたくなる。

  Facebookのユーザーは、しばしば、自分の前の恋人や愛人のアカウントを覗くが、この事も状況に悪影響を与える。
心理学者のデータでは、昨年2012年、英国では離婚理由の3分の1が、ソシアルネットワークの過度な利用と関係があった。

ソース:http://japanese.ruvr.ru/2013_06_08/115350882/
2名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:43:16.84 ID:XpXb/JDa0
うんこ
3名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:43:21.99 ID:Sw+kv60Y0
そもそもネットなんて大した人間でもなければ実名でやる必要ないしな
4名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:44:24.52 ID:qjF+kvcA0
FBって1回5分以内を1日2〜3回ブラウズしてれば完璧じゃね?
5名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:45:19.06 ID:vM+QCYlm0
そもそも実名でやってるSNSで本音を出す方が悪い

実名でやってるなら建前全開でやれよ
6名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:45:29.46 ID:fge7LkP+0
新しい名前の俺は
問題が起きない。
7名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:45:38.20 ID:7/67hkJe0
フェイスブックは、破滅への道。
8名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:46:12.25 ID:jhC43JFP0
FBのパーマアホズラがムカツクからやってねーなー
9名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:46:19.84 ID:OKTmeJLJ0
近しいって気持ち悪い
10名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:48:22.70 ID:1jcxKGic0
そりゃ普通はこうなるだろう
もう何年もひきこもってネットに没入してる異常な人種とは違うんだからさ
11名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:48:29.57 ID:L+1jIPfq0
>>9
え?なんで?昔からある普通の日本語だと思うけど
12名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:48:46.07 ID:j2FeVE3H0
政治的な話題と嘘を書かなきゃいいだけ
13名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:49:09.57 ID:7rFKNBwU0
自分も余計なこと書かれて10年来の友人と仲違いしたわ
「インターネットは不特定多数の人間が見てる」て概念のない奴がやったアカン
でもそういう奴ほど何も考えずにやってんだよなあ
バカッターとか
14名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:49:24.91 ID:HQ1owg4WP
LINEは
15名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:49:30.13 ID:+nQ1MFtBP
フェイスブックは有名人以外は馬鹿がやるもの
16名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:49:58.88 ID:kffNey3Z0
新聞だって匿名だし、名前書いてあったところで通名の可能性もある。
17名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:51:01.15 ID:V+kc9q9v0
建前全開で全力リア充アピール・・・

やってる人たちは楽しくてやってるわけじゃないのかな
18名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:51:03.64 ID:L+1jIPfq0
>>13
面と向かってないからか許されると思ってるバカ多いよね
19名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:51:34.59 ID:B3pS8kZ00
Facebookを商売目的としてではなく、
真面目に個人でハマってる連中って一種の露出癖がある連中だからね
まあその露出狂同士で「どっちの露出物の方がマシか」ってんで勝手に優劣を競ってる変態痴帯。

商売目的としてはいいツールだと思うよ。ちゃんと使いこなせれば。
20名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:51:52.25 ID:NvboS2ow0
勝ち組みクラブとか自慢とか、他人のことまったく気にならない俺だけど、
自分の情報が知らん奴に知られるのが気持ち悪い。

芸能人とか何か良いことあるのかと思う。
政治家とかも自己顕示欲抑えれない精神異常者がなる職業だと思う。

無名のお金持ちが一番得してるように感じる。
21名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:52:10.50 ID:qzWw365Z0
>>9
妙なところに反応するなw
22名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:52:25.81 ID:maJbyvSk0
プライベートまでネットで晒そうとは思わないよ。他人に自慢したくなければ。
そして自分より凄いのがあれば自慢にもならない。

ビジネスとして使うのはアリだと思うけど。
23名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:53:51.22 ID:4mBBUAn5O
こういうのは自営業とか商売にプラスなるとか理由が無いとやる意味無しと断言できる。

リーマン〜OLでやってるやつは大体キモいやつが多い
24名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:54:01.13 ID:HZ9y2CEh0
>>1
そりゃそうだろう、逐一一挙手一投足把握されみろw

ラインも含めて、大手企業と官公庁じゃ仕事用の端末にインスコ禁止ですからw



これが無いと仕事にならないとか言ってる馬鹿が随分居たよねw
25名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:54:19.67 ID:MAP3HAHjO
休むべき時間も人付き合いばっかりしてりゃ普通はこうなる
26名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:55:13.13 ID:SjNUXKr90
離婚したいんでフェイスブックとか頑張るわ
27名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:55:48.58 ID:SJ08qu3Y0
馬鹿は電通にまた騙されたね(w
28名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:57:23.70 ID:DAcqFtyvO
世の中良い誤解と悪い誤解しかないってのは立川談志の言葉
29名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:57:51.76 ID:dK6U36ht0
なんでそんなに人と繋がりたいのかね
30名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:57:53.64 ID:SLRYseuW0
2ちゃんは家庭円満をもたらす?
31名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:57:59.83 ID:Flo8cBeW0
>>26
お金は取られると思うけど頑張れ
32名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:58:07.25 ID:2kmUjrL80
経済至上主義も行くとこまで行ったなって感じ
1万年後とか人間はどうなってるのかな?
死ぬ気で働き、死ぬ気で消費し、死ぬ気でコミュニケーションできる人間しか生き残らないんだろうな
日本人がみんなそういう人になれば、人口が1000万人くらいになっても今の経済レベルは維持できるんだろう
33名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:59:37.09 ID:gIAUi8DJ0
pixivで済ませている俺と嫁は夫婦円満。
34名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 17:59:42.31 ID:Kr/GQKXy0
ミクやってた頃にリアル知り合いが毎回コメくれるんだけど、そのうちに質問コメばっかりになりウザくなってやめた
35名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:00:30.04 ID:dPj5tsDm0
ネットはアノニマスが一番。
しょせん権力には把握されてるとは言うものの、匿名でやりとりするのが快適。
36名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:01:26.69 ID:mVi0hytgP
俺は名前だけ登録して自分の近況は書き込まない
知り合いの書き込みだけ見てる。
リア充ばっかで鬱になりそうだが
37名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:01:33.51 ID:Sw+kv60Y0
アカウント制で常にナンジャカンジャ書き続けるってのもめんどくさいもんだよ
にちゃんなら好きな時書いて投下していなくなれるけどね
38名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:01:52.62 ID:gVUmUEzR0
フェイスブック → アホが多い → 必然として離婚者増える。
39名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:02:27.03 ID:j8tI8NwD0
だからオレがあれほど言ったのに……
40名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:03:00.26 ID:7bZUC3Lc0
地方公務員が仕事が忙しいだの仕事が大変だ、嫌だ、言ってるのを見ると殴りに行きたくなる
41名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:03:36.12 ID:+WtqmtPl0
FBが悪いんじゃなくてそこまでのめり込む奴がバカなだけじゃね
42名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:04:29.72 ID:KzCU6N590
仕事で使うから俺も登録したけど
自分の書き込みは全くしてないw
実名でやるメリットなんてないし
そこまで一般人の他人の書き込みに興味が沸かないし
自分で書くのも面倒くさいしな。
43名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:04:41.61 ID:YbKxCWrI0
まあ匿名で2ちゃんばかりやってるここの犯罪者予備軍には居心地悪いだろうな。
あれは高学歴リア充専用の交流ツールだから無理はない。
44名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:05:03.88 ID:qzWw365Z0
mixiの愚痴なら何度も聞かされた
同僚が会社ズル休みして遊びに行ったのをmixiで堂々と書いてたとかで…w
45名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:06:51.65 ID:91Fz0MdE0
今の人達ってネットで情報さらすのにまったく違和感感じてないよね
俺の世代だと超危険って感じで絶対にばれないようにしたもんだけど
46名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:08:14.47 ID:IkXUkUWm0
本来なら内輪で済ませられる様な些細なトラブルでも
こういうのに書き込んじゃうと、一気に拡大されちゃって面倒な事になるだけだからな
47名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:09:10.16 ID:rDEPkm6v0
フェイスブックとか放置してるから俺の情報は殆ど更新されない
たまに俺が移った写真がタグ付けされて上がってくるくらい
48名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:09:51.81 ID:HZ9y2CEh0
>>43
大手企業や官公庁で禁止令出てるのに馬鹿かお前w
49名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:09:53.85 ID:hNTu48tXO
公の場に自分を晒す人は、晒すだけの自信のある生活水準である場合が多く、それを目にすると、自分等の生活に不満を覚え、家庭に不満がたまり不協和音が渦巻きやがて…

とはいえ、使い方次第だと僕は思いますよ
50名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:11:24.11 ID:gJuJ+jDT0
>>43
ああ、お前がやってみて居心地悪かったんだなw
51名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:13:27.19 ID:rDEPkm6v0
>>50
図星か・・
52名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:13:44.89 ID:MqX+iAq60
>>9
オレも社会人になって初めて聞いたが、相当違和感あったわ。

オレもなるべく使わないようにしている。
53名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:14:09.77 ID:796KzlKl0
FacebookもmixiもsnsもLINEも全然やったことがない俺様が勝ち組ということでよろしいか?
54名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:15:35.36 ID:OPreior80
FBは仕事の情報収集&情報交換ツールとしてはかなり便利で使える

プライベートで使うもんじゃないわ
55名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:15:45.65 ID:KAmQKnmW0
嫁がラインとか言う糞アプリで不倫して離婚した奴何人か知ってるけど
日本人でFBなんてまともにやってる奴いんの?
56名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:16:01.43 ID:7zKZdcvOO
家庭が揺れ始めたらFB始める人多いと思うよ。
擬似恋愛の舞台にも手軽になるだろうね。
そうなるのも分かりきっていたこと。
大した統計報告じゃない。
57名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:16:47.52 ID:HZ9y2CEh0
>>53
勝手にアドレス抜いて、
似たようなアドレスがあると勝手に個人情報送信するんだそうだぞ

今年の初め、大手企業と官公庁とその関係から、かなり問題視されてる

使うなら個人の端末のみに限定しろとお達しが出ちゃったからなw
58名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:17:07.64 ID:7sErlJb70
キノの旅思い出した。

その村ではみんな一人暮らしになっちゃう。
59名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:18:17.48 ID:miTxjsgZ0
LINEも同じ
60名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:20:42.99 ID:796KzlKl0
>>57
俺LINEのアプリいれたこともないけど職場の上司がiPhoneにLINEいれてんだけど
何かヤバイからgmailしか渡してないけどコレが正解?
61名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:21:37.99 ID:B3pS8kZ00
実名ネットの基本
・ネットで他人と交流する時は、リアルよりも神経を使え
・書き込んだ文章、または画像は、世界中に半永久的に残る。
 文章は徹底的に推敲し、画像もそれをわきまえてのモノを貼れ
・強靭なスルースキルが必要
・流れてきた情報に簡単に食いついて拡散させるな。自分でウラを取るまで信じるな
・極力プライバシーの暴露は避けよ。自宅特定出来るモノや家族構成、勤務地などは必要外では晒すな
・炎上しても自己責任だと思え。ネット危機管理スキルを発揮せよ
・以上の事が出来ない奴でマトモな人生を送りたい奴は絶対やるな。
62名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:25:12.23 ID:HZ9y2CEh0
>>60
大正解

でも、その上司が君の本名で登録してたりすると
そのgmailアドレスは駄々漏れって認識でOK

性質が悪くてさ、
この手のアプリのユーザー同士だと、
君が教えたくない相手にも漏れる可能性が高いんだわ

例えば、君がやってなくても、
友人二人がやってて、片方には大事なアドレス教えてて
片方には教えなかったりしても、無駄という事になる
63名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:36:46.01 ID:nid/JY8/0
>>1
フェイスブックって、情弱が自分の個人情報垂れ流すためにやっているやつなんだろ?w
米国の実験じゃあ、見ず知らずの通行人の顔写真撮っただけで、ほとんどの個人情報を入手できるそうじゃんw
64名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:37:58.75 ID:iVTT4kek0
ネット上で口論になった場合、

・匿名の誰か不明-----腹が立つけど長引かない。
・実名の顔見知り-----腹が立って顔が浮かんで恨みが残り消えない。

2〜3年前の中学裏サイト口論原因のカッター切り付け事件等もそれだ。
65名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:38:50.27 ID:796KzlKl0
>>63
顔写真があるだけで特定出来るのか?
怖すぎるわそんな社会
66名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:40:23.95 ID:QJQeOBD60
FBで浮気発覚とかよく聞く
67名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:41:05.10 ID:aJ5Skw85O
身近な人とネットを介してまでつながりたいという気持ちがまずわからない
リアルで会える間柄なら生身のコミュニケーションだけ大切にしろよ
68名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:41:57.25 ID:mGn4sJEF0
なんでネット上でまで上司に監視され、ご機嫌取りしなきゃならんのだ
69名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:42:40.99 ID:kgKKI0bVO
情報過多な時代になって知らぬが仏とか秘すれば華って言葉の意味がよく分かる
70名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:44:23.67 ID:imvzv+t+0
米国の愛情表現は、日本と違い積極的なアピールを必要とする
ゆえに家庭用の時間が減ると軋轢の原因となる
そこんところが日本と大きく違うところ
71名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:45:54.98 ID:dwixUqLR0
話すことないのに無理に話さなければいけない罪。
フェースブックも、変に友達と見つけてこないでもらいたいものだ。
72名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:46:52.47 ID:T3BoxzlzP
気になっててアプローチしてた女が私って事なかれ主義で断れないとか呟いてて、時期的にああ俺のことかと一気に冷めた。
73名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:47:48.17 ID:ktX3JJ7S0
知り合いが共産党員マンセーのやつがいるのが、フェイスブックで分かってワロタ
韓国人の友達が複数いるようで、俺が慰安婦の朝日新聞による捏造を報じた記事を共有したら、えらくかみついてきたわ
正論書いたったら、これに特に反論する事もなく、逆ギレするだけ
韓国人の友達らしい人から、この人は危険思想の持ち主だと言われたそうだ
あなたは僕じゃなくその友達を生涯大事にしなさい、と書いて縁切ったった(笑)

  
74名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:48:39.02 ID:G1jv5cdz0
ブラック系の会社で鬱っぽくなって辞めたらFBからかつての同僚達の名前で
「もしかしてお友達ですか」とメールが届く届くwww
消息、調べられてんのね・・・気持ち悪いわ
75名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:48:39.30 ID:ixkO8M890
リア充ぶって色んなトコ旅行に行ってるw
基本的にメシばかり載せる奴よりはマシだと思ってる
76名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:49:06.42 ID:LzOxENre0
もともと有名大在学のリア充が、ナンパ目的で始めたのが
FBの成り立ちなんだから、家庭崩壊は必然的な流れ
77名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:49:21.31 ID:L3BvCvsu0
>>52
大昔から普通に使われてる日本語
ちょっとは勉強しろ
78名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:49:48.52 ID:8Z9S2dD8P
その辺に関しては俺たちは偉いね

壊れるのは自分だし
79名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:50:02.16 ID:jFBDPbLx0
だろうな
情弱ホイホイだからな
80名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:55:32.47 ID:qRswosEp0
ありえん、何人もの他人にさらす事など考えられん!何でもかんでも写メとってやっとるな家も、そろそろ俺は蒸発作戦を段取り中だ。養育費もなんもかも払わねー!馬鹿にくれてやる金はねー
81名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:57:52.45 ID:796KzlKl0
管理職がこんなのやっていたら速攻で首にされても文句は言えんよな?
82名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:59:18.64 ID:LzOxENre0
>>72 そりゃもったいないかも
なにしろ自分自身すらダマそうとする生き物だから、女のホンネはわかんない
誰にも相手にされてないのに「もうアプローチされること大杉でちょっと食傷ぎみぃ」
くらいフカしてみたい、同性に羨ましがられてギギギされたいってのが女なんだから
ホンネはやっとキターッ!くらいの待ってました状態かも
83名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 18:59:37.82 ID:BpEcveUA0
そんなもんやりたいヤツはとりあえず2ちゃんを1年ROMってろとw
良くも悪くも最低限のネット倫理が身に付くからな
84名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:02:51.28 ID:PRZY6r1K0
SNS、Twitterで本名、顔写真公開している
一般人て何のつもりだろう?

2tyんは、糞のぶっかけ合い。

SNS、ツイは、糞の見せ合い、舐め合い。
85名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:03:10.37 ID:FdptgcI+0
SNSなんかには近寄らないようにしている。もう10年以上もだよ。
あれってステマっぽい感じもするし。
86名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:07:13.80 ID:iB+mkjowO
もともと人間関係に敏感な人が手を出すんだから当然だろう
嫉妬深さも比例すると思う、裏切ると面倒くさい
87名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:07:29.50 ID:YeSmbj1c0
まあこの点は2chが良いよね
88名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:08:13.49 ID:tsUCPT7o0
FBやってるけど、俺の顔が出てる写真を勝手にタグ付けしないでくれ
89名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:09:03.08 ID:c1wPAqrD0
フェイスブックって適当に名前付けてもできるの?
90名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:09:25.97 ID:9Vw3J5A00
そりゃあ自慢ばっかりしてる奴は嫌われる
91名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:09:42.36 ID:D5WlklHp0
自分はその中に入らないでうまく利用すりゃいいんですよ。
どういう思惑だろうとも人が群れ集まるのは商売のネタにするには都合が良い。
92名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:09:59.33 ID:Ro6v0FtA0
だいたいみんな飽きてるね(笑)
93名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:10:17.86 ID:T3BoxzlzP
>>82
確かにその後誰にも相手にされてないようだし、自分探しとか言って女同士でインドとかいってるみたい。
俺はその後ツイッターもFBとも無縁の婚約者ができた。
94名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:10:18.24 ID:HOEJHjKQ0
お前らの人間関係って、どんだけドロドロしてんだよw
疑心暗鬼になりすぎw
95名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:10:49.45 ID:6dbCL/M/0
最近の大学生は本当にFBとLINEが好きだな。旅行とか行くと,分単位で更新してるみたいだし。
同僚もやたらとFBを勧めてくるのだが,見知らぬ人と繋がるんですよ,こないだも一緒にランチ
しましたとか,何というか宗教じみたことを言うから,こういう記事を見るとさもありなんと思ってしまう。
96名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:13:04.47 ID:o8lJOkhV0
友人に変なことかかれたら喧嘩になるよな
それ書くとまずいだろってことを悪気なく書く人いるからな
97名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:13:33.63 ID:OKTmeJLJ0
Twitterはこの数週間で個人的な熱い書き込みが
がくんと減った
LINEが持っていったのか
98名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:13:49.65 ID:T3BoxzlzP
こういうツールで見知らぬ異性と会うような人は自分以外にも会ってると見るのが当然だよね。
99名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:14:20.70 ID:FdptgcI+0
>>85
かなり昔のキャバレーホステスが、
・誰が言ったか、それが重要(内容は2の次)
・私の生活環境(外猫飼いをしているとか)を知っている人が好き
そんなことを言っていた。おれとは真逆っぽい。
100名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:15:01.93 ID:7h05bPI/Q
FBは金にあかせてBBCまで使って宣伝しているが結局ただの出会い系ってことだな
101名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:15:49.12 ID:9Vw3J5A00
インターネットなんて本来アングラ属性のものなのに
健全で爽やかな人たちが我が物顔に流入してきてからつまらなくなった。
落ち目芸能人がネットを使って信者を囲い込むのに必死だし。
102名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:16:13.29 ID:XybtcNFR0
>>65
画像検索ってものがあるだろう
おかしなものを実装する奴ってのはいるものさ

2ちゃんで、こいつ殴れって書かれると、まじでDQNが襲いかかってくる
そういう、リアル鬼ごっこみたいな世界も、すぐそこまでありえる状況
103名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:16:21.57 ID:NZMZmrjD0
不特定多数に晒す設定にして使ってる人が意外と多いのには驚く
104名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:17:22.38 ID:GNY8GvkF0
つーか 日本だと実名文化のFBもなんか予定調和の世界だろうw

「これはアメリカの解析ですね♪日本とは違うとw」
「日本だとブログが問題となるかもしれない。日記と勘違いして赤裸々に書きすぎて
 身内にバレて総攻撃とか炎上はよくあることw」
「文化の違いですね♪」
「名前が出てないと気が大きくなるのが日本的ではあるw」
105名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:18:53.94 ID:nooHYOCyP
全公開設定の写真にいいね!するのは躊躇う
106名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:21:59.67 ID:nooHYOCyP
>>89
出来るよ
107名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:22:37.24 ID:s1U51AuG0
ぼっちの俺最強ということでいいかね?w
108名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:24:43.35 ID:qyCfBdR+0
事故で死んだり逮捕されると2chの住人が丁寧に晒してくれたりするよなw

LINEでJKと知り合って淫らなことしたいと思ってるんだが、どうやったら知り合えるんだ???
109名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:25:42.14 ID:9e7NSG7p0
2ちゃんで毒吐いてるのが一番楽しいよw
顔本はウザくなってすぐに放置したわw
110名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:26:01.62 ID:nFQbE6zI0
最近はすっかり周りで誰もやらなくなったけどなww
111名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:28:02.21 ID:jynmsA1q0
あんなんよくやるよね
112名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:28:19.04 ID:IpqzdsY+0
>>52
(お、いまどき珍しい小卒か?)
113名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:28:25.98 ID:0moU9nFn0
FACEってのがそもそも直面するという意味だろ
114名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:28:36.06 ID:2oe/W4Ji0
>>28
それいい言葉だね
115名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:28:39.29 ID:ad4sMg090
ネットで繋がった後下も繋がろうとするからおかしくなる
116名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:28:46.95 ID:c1wPAqrD0
>>106
へー
登録してこっそり知り合いでも見てみようかな
117名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:31:27.54 ID:lYYlMkLD0
な?
匿名掲示板が一番だろ?
118名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:31:56.79 ID:c2RuYZNY0
全公開で実名で出身校や会社、居住地まで載せてるのに
その上更に子供の写真を載せる人が不思議。
怖くないのかな。

>>74
先方のスマホの電話帳にアドレスがあったら
FBがそれを勝手に吸い上げて持ち主が知らぬ間にメールを送ってるっぽい?
ホイホイ認証したら気まずくなったw
119名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:32:10.05 ID:kgKKI0bVO
コミュニケーションと言うより単なるひけらかし合いだからな
120名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:33:05.95 ID:Go10aYwC0
1日1時間も毎日やってる奴いるの?
121名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:33:17.67 ID:ZzQMXiwaO
登録したけど偽名だし、知人が会いたくもない人からFacebookで連絡来たとか聞く度ゾッとする
122名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:33:34.02 ID:xf+zMMNL0
>>116
実名で登録すればいいじゃん
123名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:33:35.48 ID:lq8sajjWO
>>117
だよね
2ちゃんに始まり2ちゃんに帰る、だよ
124名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:33:43.81 ID:f936TF5w0
ヤラセだろ
125名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:33:57.85 ID:lYYlMkLD0
>>97
あれは極端な字数制限あって使いにくいな
せめて倍くらいあればもっと流行ってたかも
126名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:34:56.92 ID:JKhb+dAJ0
>>1
mixi疲れと一緒
127名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:35:13.83 ID:U5xjfM/p0
匿名を嫌うメリケソでFBによる犯罪が横行してるのを見るとやはりネットは匿名に限ると思うよ
殺人・レイプ・詐欺とか実名のデメリット多すぎるんだよ
128名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:36:32.99 ID:P48dNzey0
>>43で全ての答え出ちゃってるなw
129名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:37:20.23 ID:ASdG5tO10
本名で登録してるやつはアホ
130名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:37:24.16 ID:7EYQrUyY0
最近、グーグルにログインしようとすると実名と携帯の電話番号を聞いてくるんだが何なの?
あれで、個人情報グーグルに流した人いっぱいいるんじゃないの?
131名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:37:46.13 ID:hiMJZ2Hw0
>>100
結局というより元々出会い系だろ
エリート校のフットボール部員がコネ欲しさに群がる女を
顔と学歴で足切りする作業を効率化する為に作らせたんだろ?
132名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:38:03.96 ID:FDxFNpMN0
あー、それはあるだろうな
133名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:38:05.52 ID:gIAUi8DJ0
2ちゃんねるが一番ストレスが溜まらない。
134名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:38:48.04 ID:fM+huSmQO
アホの見栄張り
135名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:39:20.46 ID:YBC76aMU0
やっぱ匿名が一番だよな
実名でネットやる奴は馬鹿
136名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:39:46.13 ID:xf+zMMNL0
>>129
てか、FBは偽名で登録してもメリット無いので本名でやりたくなかったら登録しなければいい
137名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:40:13.33 ID:U5xjfM/p0
>>131
そもそもFB自体ハーバートのリア充が他校のリア充と接点持つために作られた代物だからな
そしてそのリア充共は最早FBを必要としていないという皮肉w
138名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:40:42.99 ID:vgxj8pf30
仕事に関すること以外で投稿公開してる友達なんてほとんどいないけど
偽名で登録して見える投稿なんて
どーでもいい投稿だけだよ

まぁ友達いないならほとんど見えてないってことだ
139名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:41:07.14 ID:lq8sajjWO
FBで友達200人とか本当に信用できない
丸っきりビジネス用のアカウントならまだしも、親友も知り合いも一緒くたなんて
とくに本人が自分大好きな奴だとキモすぎる
140名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:43:34.85 ID:mLe+jOnx0
FBで書いても誰にも相手にされない方が辛くね?wwww
141名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:44:06.37 ID:P48dNzey0
>>139
友達数百人いるのに投稿した文にいいね1ケタとかの奴とか見てて悲しくなるよなw
無理すんなって感じw
142名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:44:07.57 ID:9tNVQQ8Q0
この手のオナ日記はネタが無くなって最終的にゴハン披露と当人は武勇伝だと勘違いしている犯罪自慢で終わるな(´・ω・`)ショボーン
143名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:45:53.02 ID:9l5MSi9H0
いいね!

死ねよ!てのはないの?
144名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:46:18.09 ID:C6Qla7wnO
>>5
だよなあ
まあ実名で無くても、ブログでも何でも知り合いが知ってて見てるなら建前で書くのが当たり前だよな
145名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:46:40.15 ID:ViEmrral0
初対面でのメール交換さえためらうのに、実名で個人情報御開帳とか無理
まあ、偽名でアカウント持ってるけど
146名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:47:37.57 ID:tsUCPT7o0
周りから更新が多い更新が多いと言われ、
ちょっと疲れたのでFB休憩しますとか書いて更新をやめた知り合いがいたが、
人に見られること前提で好きで発信してるくせに、
人に何か言われたら疲れたとか意味分からん。
結局それも1週間ちょっとでまた更新再開。
ただの鬱陶しい構ってちゃんだった。
147名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:48:21.48 ID:+8VMlUNt0
>>5
同意します。基本ビジネスツールだもんな
148名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:49:08.27 ID:QdGrcOAH0
mixiの時点で日本人はそこ通過してるってのに
マスゴミに踊らされてアメ公の真似してFBやる馬鹿には本当呆れる
149名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:50:01.11 ID:Mj63bq9NI
LINEもフェイスブックもやってる安倍ちゃんを馬鹿にしてんのか!
150名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:50:17.12 ID:J2552u2Q0
ファミリーブレイク
151名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:50:28.91 ID:+8VMlUNt0
>>13
こっちはやってなくても勝手に晒される怖さw
152名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:50:30.14 ID:De29rSQhP
そりゃネタのために余計な事も書いたらそうなるだろうな
153名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:50:55.23 ID:TsEWrSA1P
日本のヤンキーのためのプロフと同じで
アメリカ学生さんがやるためのもんだと思うよアレは
154名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:50:55.73 ID:xf+zMMNL0
>>148
仕事で使うだろ
155名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:50:56.01 ID:lq8sajjWO
>>141
名前すら覚えてない「友達」がいっぱいなんだよね
おえー
156名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:50:59.56 ID:svlzHrlE0
FBで何気に写真撮って看板や電柱でそいつの住んでる場所がわかってしまうのが危険だね
まして実名だし、こういった新手の詐欺とかがでそうだよね
157名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:51:30.73 ID:GWWVBMjH0
顔さらして世界に向かってああだこうだ言う奴は病気だろw
立派な精神疾患だよ
158名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:53:18.23 ID:+8VMlUNt0
>>149
公人だったら、やる価値は有るだろwマスゴミがこのザマだしw
159名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:54:58.61 ID:C4I8qcGh0
facebookやってるけど、近況を書く以外に1時間も費やしてすることってあるのか?
160名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:55:20.59 ID:vFSEd/XlO
普段忙しい忙しい家族にも会えない言ってる奴がFBで誘われた飲み会ほとんど参加してる
そりゃ家族も怒るわ
161名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:55:21.59 ID:KOk1VHXx0
そりゃネット上で実名でやったらね。
162名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:55:55.21 ID:YqdIp/OW0
社会を変えるとか息巻いてたやつがいたけど
そいつは社会も政治も経済も専門家ではなく
自称ジャーナリストに焚き付けられた馬鹿だった
普段はおとなしいのにネットでは豹変
上から目線でwikiの知識をひけらかしていてひいた
163名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:56:24.49 ID:cKP0Wrp4O
FBもmixiもいわゆる馬鹿発見機だら
閲覧してるだけど笑えるから素敵
164名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:58:55.94 ID:jQgABUR4P
>>1
うすうす、そう思ってた。
165名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 19:59:16.06 ID:mLe+jOnx0
>>159
でも2chに1時間以上費やす事に疑問を感じない不思議な
166名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:00:56.66 ID:CJBB0vsj0
Twisted=バカうじょうじょ
Facebook=家庭崩壊
こわいインターネッツやで。
167名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:01:01.96 ID:xMfXW4O5O
サイトの作りが日本人には見にくい仕様じゃね?

いかにもアメリカナイズされてる
168名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:02:03.59 ID:C4I8qcGh0
>>165
いや、2chなら常に新しい書き込みがあるけど、facebookって皆たまにしか近況書いてないだろ。
いつも、数分でログアウトしてるわ、俺。
169名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:04:32.37 ID:FK7pi1Lr0
>>5
同感。
人の悪口や、政治宗教に関わるコトに一切触れない、イイねを押さない。
本音を言わない、反論もせずにスルー。
プライベートは基本的に書き込まず、たまに食べた物の写真を載せたり、他の人の無難な書き込みにイイねを押す程度。
そうすりゃ、特にトラブルにはならん。

本当はやらないのが1番なんだろうけどさを
170名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:05:44.20 ID:GYToVxBvP
実名でやるのはリスク管理が大変なのは
本能的に分かっていたがここまでとはw
171名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:07:25.45 ID:cirhbn/W0
同僚いわく会社の上司がラーメン日記とか痛い事ばかり書いて
公私混同丸出しらしいんで絶対に入れんわ。
172名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:07:32.74 ID:t8iBRcR20
日記と勘違いしてる奴が多すぎ
173名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:07:51.15 ID:mLe+jOnx0
つまり彼女を作るまではいいツールだが
彼女がいたり既婚の場合は危険だから止めとけって話だな
174名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:10:28.08 ID:cirhbn/W0
フェイスブック経由で同窓会に人が集まったはいいが、
その後誰かが当時のイジメ用のあだ名を話題にし始めたせいで
喧嘩、退会が続出したらしい。
175名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:11:43.01 ID:aKCdB+UZO
ジャスミン革命
176名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:13:44.61 ID:ygGdjZw6O
>>5
同感
177名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:16:53.35 ID:x39X7EstP
得意気にニュース貼りまくってる奴ってなんなんだろうな
んなもんFBじゃなくてもいくらでも情報入手できるのに
まだお隣の今日の昼飯の方が見るとこあるわ
178名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:21:43.37 ID:qsSpaHYc0
プライベートの時間くらい、他人との関係から切れて、ゆっくり本読んだり映画見たりしたいよ。
ただでさえ忙しいのに。

いつも他人とつながっていたいって、幼児願望みたいなもんか。
179名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:23:49.78 ID:dHJ0TZxHP
実名でやるんならタテマエのみでやれ。
FBでネトウヨがどうのとか原発がどうのとか引くわ。
「正義を語る俺カコイイ」とでも思ってるんだろうか?
180名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:24:16.44 ID:uVUAFcGz0
一度職場のバカ女に乗せられて入ってみたが、そいつのくだらないコメントにいちいちイイねを入れてるバカ男共見て、
キモくて脱退した。

俺の名前Googleで検索したら直ぐに暴露てしまう身なんで、身の危険も感じるしな。
181名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:26:59.11 ID:NvRnHddi0
ネットゲーやった後でFBとかやってると現実と虚構が逆に混同しやすく
なるよな。FBも虚構の延長のような感じがしてくる。頭では分かっていて
もFBはサイバー空間だけの話で完結するような気になってくる。
182名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:29:12.84 ID:cyIDbC4+0
アメリカとかだと、集まりに自分だけ誘ってもらえなかったとか
自分の彼氏や元彼との関係とか、そういう「事実」発覚でのトラブルが多いんだよね
日本人の多くが、コメントが面倒だとかFB上の付き合いが大変だとか
そういうネットの人間関係の面倒臭さでトラぶってるのって特徴的だと思う
183名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:30:37.35 ID:tRJ12pZwO
一昨日急に自分の過去を消したくなって、mixiを退会した。
初期から使ってたから、日記には10年近い分の日記、旅行、ライブなど、のレポートがあったが、
バックアップも取らず消してしまった。


今激しく後悔している。
誰か慰めてくれ。
184名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:32:50.27 ID:OKTmeJLJ0
こういう個人的なことを世にどうしても知らせたい衝動があるんだな
185名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:32:52.62 ID:796KzlKl0
>>183
思い出はデジタルに残すもんじゃない
心に残すものだ。

デジタルに上のデータは後世の誰かが当時の生活を知る文献として役に立つかも知れん
186名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:33:50.40 ID:aMr0L+Mx0
キョロ充死ねよ
187名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:34:16.06 ID:U5xjfM/p0
>>183
全てはお前の記憶にあるものが本当に心に残ったモノなんだ
日記とか読んで改めて思い出せない記憶なんて所詮は取るに足らない代物
188名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:36:11.67 ID:C4I8qcGh0
>>183
いいね!
189名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:40:35.77 ID:0moU9nFn0
>>183
ウェブアーカイブ探したらもしかしたらまだ残ってるかもよ

と書いてみる
190名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:42:11.47 ID:oBxxI5/w0
>>12
>政治的な話題と嘘を書かなきゃいいだけ

ネットに顔出し実名出しさせる究極の目的は、個人の政治活動の抑止なんだろうな。
191名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:43:33.59 ID:cKP0Wrp4O
mixiもFBも馬鹿発券機W
192名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:44:20.99 ID:oBxxI5/w0
>>183
今日あたり新月だし、人生リセットするには最高の時期。
193名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:45:15.28 ID:JKhb+dAJ0
>>104
お前キモいから来んな
194名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:45:47.20 ID:rV4lgasS0
被監視ツール自ら呼びこんでりゃ世話ないわ
195名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:46:18.19 ID:o6AAFX1H0
やりたくないのに会社に強要されて無理矢理やってるわ…
実質動いてないけどな
196名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:49:15.66 ID:dzDM0I4R0
>>9
近しい・親しい(ちかしい)

名前で宣親は「のりちか」って読むだろ?
197名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:50:06.66 ID:lZOZHFBR0
フェイスブックやってること会社で告白したら
気持ち悪がられた。
「FBやるような感じに見えないけど?」って・・・
198名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:51:16.07 ID:oBxxI5/w0
>>194
しかし、先日国会通過したマイナンバー法案には、ネットの実名使用規定がこっそり盛り込まれてるんだわ。
もうね。
199名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:53:57.00 ID:q7SsbFVM0
ウチの嫁なんか俺のiPhoneで俺の写真を俺のFacebookに投稿しやがる
200名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:55:17.35 ID:xf+zMMNL0
>>197
会社の連中のFBがお前の悪口であふれているとか?
201名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:56:59.24 ID:kKcGkjHY0
フェイスブックをやっていたことがかならず黒歴史になる。
絶対確実にそうなる。間違いない。
202名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:57:43.23 ID:Wqd3r04O0
そもそもネットで自分の顔写真をさらすのが流行の時代なんだからびっくりです
203名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:57:56.23 ID:WRYleiTcO
blog更新にはまっている人も家庭崩壊みたいになるよ。
家族との会話がなくなって、話しかけられると暴言吐いたり。

知り合いの男ががお母さんにつらくあたってたな。
204名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:58:32.41 ID:Fn/JHzXY0
自分の言動が監視されるって気持ち悪いし、
自ら実名で投稿して監視されたがる人も気持ち悪い。
205名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:00:14.44 ID:kfzTqi9k0
友達が少ないからやりたくない
206名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:03:45.01 ID:SAumOSNY0
>>169
私はやってないけど、それだと何のためにやるの?
207名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:05:01.99 ID:xf+zMMNL0
>>206
PMがメインじゃないの?
208名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:06:07.12 ID:FK7pi1Lr0
>>206
まったく、何のためにやってんだろうって自分でも思うよ。
209名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:06:36.44 ID:kKcGkjHY0
偽名ではじめたったw
210名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:06:52.97 ID:4lfvGKIF0
FBやってるが
輸入車乗って
仕事忙しくて
それでも家族サービス頑張ってて
毎週末にはおしゃれなカフェでランチ
を頻繁にアップするお前

たまには嫁の写真アップしてみろよ
出来ねーよなー、超デブスだもんなー
うぜーんだよ
211名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:10:19.20 ID:kKcGkjHY0
偽名で楽しむには何をしたらいいのこれ
212名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:11:45.42 ID:/u1FDCuh0
>>211
ROM専
213名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:12:05.94 ID:xf+zMMNL0
>>211
偽名じゃ楽しめない

まあ知り合い検索してみ
214名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:15:33.13 ID:4lfvGKIF0
>>211
近況アップは閲覧出来るのが友達限定か全公開か選択出来て
知り合いが全公開してれば閲覧出来るよ
でも、全公開してる奴なんて例外なくつまらない
まともな人は大体友達限定だから楽しめないと思う
結局、友達多くないとつまらない
215名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:20:30.81 ID:tRJ12pZwO
>>183です。
レスありがとう。
記録消してしまった・・・ってかなり落ち込んでけど、前向きなレスを頂き元気が出ました。
これからはネットではなくリアルの世界を大事にしていくよ。
とりあえず就職活動頑張る!
216名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:20:32.85 ID:kKcGkjHY0
とりあえず友達ゼロのままで、いいね!おしまくるわぁw
217名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:25:41.54 ID:D+Mohnqz0
>>130
グーグル(フェイスブックも)はテロ対策と称してお上に何百万人もの個人情報を献上しているんだろ
米国外にいる外国人を対象にしたものらしい\(^o^)/

【セキュリティ】米政府機関、テロ対策でネット利用の個人情報収集--MS、Google、Apple、Facebookなど9社が協力か [06/07]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370596283/
218名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:29:59.64 ID:JiGrbfPj0
>>127
> 匿名を嫌うメリケソでFBによる犯罪が横行してるのを見るとやはりネットは匿名に限ると思うよ
> 殺人・レイプ・詐欺とか実名のデメリット多すぎるんだよ

日本のネットを匿名に駆り立てた最大の恐怖が挙がられていないのにワロタ
219名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:33:21.38 ID:ILWErHMXO
>>183
新月はリセットするのにいい日だよ
新月に目標をたてるんだよ
カレンダーの人がいっていたよ
220名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:37:36.15 ID:pEuIpKDr0
実名で生活レベル晒すとか強盗に来て下さいとお願いしてるようなもんだ
Facebookやる気全くおきない
221名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:37:40.58 ID:ufr2oujBP
だから、実名はダメだってのww
アフォなアメ人は今頃気づいたかwwww
222名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:39:37.56 ID:ExBYcqU10
自分はSNSがどう考えても恐ろしくて出来ずにいるのだが、
最近は自分の好きな趣味の最新情報が
そちらで出回ってることが多くて困ってる。

なんでみんな平気でできるのかがわからない。
223名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:39:43.13 ID:IzXOflJf0
三浦知良はmixiに個人情報晒したことで
でグアムで拘束され、ロス拘置所で自殺する羽目になった
アメリカはネット上の全ての情報を抑えている
224名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:41:03.79 ID:eRAuBsU40
っていうか、ネット自体がそんな生産的なもんじゃないんだよ。
家帰ったらただテレビ見たり本読んでたりした
昔より明らかに家にいるのにネットしてるせいでストレス溜まるようになった。
225名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:42:20.28 ID:ufr2oujBP
mixiもFBも全部仮名だぜ。実名とかアフォのやることww
226名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:42:21.82 ID:pgOACDiN0
実名強制でタテマエだけのお付き合いって言うのも飽きて来るけど
ネットは匿名って横へならえの風潮も鬱陶しい
LINEでいきなりメッセージ飛ばされても誰かわからんっちゅーの
227名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:42:29.06 ID:c2efYiC+0
今更w
それが目的のイソターネッツサービスなんだから
228名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:42:41.02 ID:cWgT6WS60
就活とかには使いやすそうだよな。
229名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:42:41.37 ID:kgKKI0bVO
男はどうか分からんが若い女子はネットが無い時代も仲良しグループ内で交換日記をやったりしてた
その文章のやり取りの中で誤解や勘ぐりが生じてリアルの付き合いが険悪になって仲良しグループ解散ってパターンはよくある話しだな
小学校の頃にそういうのでケンカになってグループご破算になってヤケになった女子が交換日記の内容を男子に公開した事件があった
他愛の無い日常の出来事から、好きな男子の順位とか、クラスメートを登場人物にした痛い恋愛小説やら、
なんか男には知り得ないドロドロした世界を垣間見た感じがした
Nevadaの事件があった時にもその時の事思い出したな
やっぱり会話と違って文章だと一人の世界で書くから
良くも悪くも普段言えない事も書けたり、書いてるうちに自分の世界に没入して陶酔したり傲慢になりがちなんだよな
SNSは基本的に女の子のツールだと思うわ
男はナンパ目的かビジネス的な付き合いでやってるのが多いと思う
女は交換日記的に利用する
230名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:43:15.96 ID:pcDDwLvkO
トムチットトット
231名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:43:53.57 ID:pgOACDiN0
>>222
さらしたくない情報は登録しなけりゃいい
馬鹿正直に全部登録してしかも公開設定しておいて
個人情報がーって言う人もいるけど馬鹿かと
232名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:44:23.48 ID:Qwr4wzkQ0
>>230
あん肝しね
233名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:45:26.46 ID:x2IwI72CO
>>223
それキングの方や!!
234名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:45:53.82 ID:FK7pi1Lr0
>>210
嫁や子供とか、顔を出すのも止めておいた方が吉。
235名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:46:40.25 ID:9ysJSad60
>>169
政治宗教に関わらないってのは、確かに基本なんだけど、
昨今のマスゴミの歪み方をみる限り、政治には関わった方がいいぞ。

民主や左翼関連、中韓の悪いことは書かないからな連中は。
だから、積極的に書かないと、また民主政権みたいなのが来るぞ。
236名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:56:32.52 ID:JiGrbfPj0
>>222
> なんでみんな平気でできるのかがわからない。

必要な社会的強度を持っているからだよ
237名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:00:34.59 ID:iVTT4kek0
mixiやってるけど今はみんな匿名だよ。
だから現実とバーチャルの中間の存在。ある程度毒も吐ける。
FBと2ちゃんの中間として楽しんでる。
238名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:02:21.20 ID:kKcGkjHY0
今さっきfacebook初めたけど、友達いないことがまったく苦にならないな
俺は完成した人間になっちまったんだな
239名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:02:45.46 ID:g7fC7fDD0
フェイス馬鹿!!!
240名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:02:57.41 ID:AQcMRkFB0
友達いないお前らには関係ない話てことだ
241名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:04:22.15 ID:2UEM5a/J0
>>5
これ
242名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:05:43.80 ID:JiGrbfPj0
人におべっかを使われご機嫌取りされる立場の人は、
フェイスブックが楽しくて楽しくてしょうがない。
243名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:06:00.95 ID:aTGd12aC0
アメリカでこれなら日本では無理だな
244名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:06:39.36 ID:gY6YkcAA0
FBなんて見たい情報を取得するために名前だけ登録して、何も書いてないわw
245名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:07:08.90 ID:lyNIsap40
SNSとかやってないけど衝突どころか近しい人を拒絶しまくりの僕はなんなの
246名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:07:23.09 ID:hGlDNI370
みんな単純な性格してるのかな
人間っていろんな顔を持ってるし、いろんな趣味をもっている
一つの面を見せることで、幻想をつくりあげることはできるだろうが
この幻想はわりと厄介だよ 有名人ならその幻想つくりこそが大事なんだろうけど
247名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:08:35.71 ID:MnF7LzjG0
>>235
右にしろ左にしろどっちも自分たちこそ正しいと思ってるわけで、そこには争いしかおきないよ
結局、相手を変えたいという欲求がぶつかるだけでなんの解決もしないさ
248名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:10:14.42 ID:1AgCwK+H0!
>>5 いいね

西洋人はソーシャライジング命、おしゃべり大好きだからな。

あいつらドリンク持たせて同じ部屋に放り込むといつまでも
立ったまま色んな相手ととっかえひっかえしゃべり続けよる。

一人でいると寂しくて死んでしまう動物かよw
249名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:10:19.62 ID:RsHhz4am0
250名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:11:53.50 ID:ufr2oujBP
FBでかわいい娘を誰彼構わずバンバン友達登録したんだが、シンガポールにいい娘見つけたw
251名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:12:26.27 ID:MroMveUoO
穴と棒以外ではつながりたくない
252名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:16:17.50 ID:9ysJSad60
>>247
そんな事はないし、そういう事をいってるのじゃない。
つまり、情報の伝達手段としてつかえって事なんだよ。

明かなウソをマスコミが付いてる場合がある。慰安婦問題なんてまさにそれ。
そういう情報操作に対抗しろって事。

芸能人の悪口とかなんとかは何を言おうと関係ないが、政治は関係ある。
これはおかしな情報を流されたら不味いんだよ。
自分に降りかかるから。
253名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:17:14.33 ID:EOaY45Eb0
>>248
シムピープルのやり過ぎだよ
254名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:17:44.83 ID:FksoKHr60
>>184
知らせたいのではなくて自分を肯定して評価して欲しいという自己顕示欲
不特定多数に向けた構ってチャンなんだよ
それ故に必要以上の個人情報を出して墓穴を掘る

一般個人の情報を検索して取得しようとする人は
相手を貶めようという目的の悪意を持った人しかいないよ
255名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:20:01.05 ID:ufr2oujBP
彼氏ができて交際中とかww
FB作った奴って馬鹿なの?(w
何でそこまでお膳立てしてやる必要ある?
彼氏ができて交際中があるのなら、誰々と結婚しました、とかもあんのか?(ww
256名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:21:39.40 ID:Pt+a+eV90
たまにカップルでトラブルになるという話は何回か聞いたことがある

つーかなんでいちいち自分の事を書かなきゃイカンのだ
257名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:25:14.96 ID:9ysJSad60
ブログにしてもそうだけど、自分が主人公になった気分になるんだろうなあ。
何しろ自分中心の事しか書かれてないしw

それまで、日陰だった奴が精一杯自己を晒すんだろ。
これに巻き込むのはその本人なんだけどね。
258名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:29:02.83 ID:FksoKHr60
餌付けされた動物のようなものでミクシィやツイッターで何か書き込みをすれば
肯定的な馴れ合いコメントがもらえると学習してしまった人が
同じ事をフェイスブックでやっているだけ
相手も実名だから安心と思い込んで油断してしまっているのよ
259名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:32:48.72 ID:z7sVELEj0
自己自慢発表会だから活躍してる人は一般の社会性とちょっと違うものを感じるよね。
4ヶ月やってみての感想。友達は7人だけだったw
260名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:43:35.23 ID:z16vXxAk0
勝手に友だち扱いされる感覚についていけない。
AとBは友達でAとCも友達だからといって、BとCも仲が良いとは限らないのに。
一度誘われたが速攻でアカウント消させてもらった
261名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:48:50.26 ID:TzlNqrsB0
ほぼ有名人や公人ならまだわかるけど
プライバシー曝け出すことに無頓着杉だろ
まあ、フェイスブックやるヤツは自己愛型の露出症なんだろうけど
262名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:49:36.77 ID:9z0Fpjp00
友達までの設定でも子供の顔をバンバン晒す。
ママ友もいるのに不倫相手とも繋がってる女がいる。
たぶんまわりも薄々気づいてるっぽい。
はやく旦那にバレて家庭崩壊しないかな。
263名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:49:49.23 ID:8txPdD960
40代の旦那がmixi、FB、LINEと何かしらでよくイラついてる
阿保かと思う
264名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:52:48.45 ID:ufr2oujBP
パソ通時代からネットやってる人間は実名とか出せんだろw
その頃から普通に喧嘩、訴訟沙汰多かったんだからwww
265名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:55:03.52 ID:5ykDH0fM0
知らぬが仏ってやつだね。
266名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:55:06.70 ID:ouYBYpm70
FBは仕事の宣伝に使うもの。それ以外に使い道あるか?
267名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:55:59.95 ID:wyFVkgcw0
FBって1回5分以内を5年に1回ブラウズして、生存確認に使えれば完璧じゃね?
268名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:58:01.36 ID:Nuqd8biL0
実名でやって,本人の考え方が丸見えになれば、付き合っている人は嫌になるでしょ
269名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 22:58:39.76 ID:bppR7Dds0
>>210
理嘉ちゃん涙目
270名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:03:06.93 ID:4jPUJ3z30
下手なこと書けないからきれいごとで埋めてきたけど、めんどくさくなったわ。
271名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:04:08.26 ID:pHYl6qw0P
>>26
プライベートで人間関係に深刻な問題を抱えてるならあまりオススメしないよ。
腫れ物に触るのは誰だって嫌だから、現実と乖離した自分を演じる必要が出て
ストレスの原因を増やすだけになるという結果になるパターンが多いからねぇ。
まぁ、言っても止めないだろうから、好きにやってみるといいのかもね
272名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:05:52.78 ID:eyM9XhhOO
高橋名人「フェイスブックは1日10分」
273名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:07:15.30 ID:3YdeygmL0
妄想リア充披露場
274名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:07:15.60 ID:Ta8rp3BXO
サウスパークは正しかった
いいね強要と承認強要でで人間関係ズタズタ
275名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:08:50.70 ID:PFMELlI70
2chでまんことか言ってる方が気楽でいいよな
276名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:10:08.13 ID:FksoKHr60
>>261
知っている人からメッセージが来たので個人あてに返事をしたという
個人同士だけの会話の感覚でやってしまっている
ネットで知り合った者同士が陥りやすい罠だ

不特定多数が見られるネットで知り合ってしまうと当人同士プライベートの会話はやりづらい
ここで書くのも何だからメールでやり取りしましょうなんて書けば相手はドン引きでしょ
危ないと知りつつも結局は不特定多数の見られる場所でやりとりするしかないから
感覚が麻痺する
277名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:11:31.28 ID:PFMELlI70
ツイッターでさえ疲れる
278名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:12:20.61 ID:AbU8602yP
友達のカテゴリわけしてるんだが、
FBのバグが多くて、
本当に見せたくない人にちゃんと見えてないのか心配で、仕事上話してはいかんことや、人間性に関わるようなことはかけんw

見直すきっかけになって良いわ。
279名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:15:08.02 ID:cMXZS5TO0
フェイスブックはオワコン
これからはセカンドライフの時代
280名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:15:21.80 ID:c2RuYZNY0
>>255
あるんだよw
「○○○○さんと結婚」って。
281名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:16:41.91 ID:AbU8602yP
>>276
わざわざコメントで書かずとも、メッセージ飛ばせば良いだけのことじゃないか。
282名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:18:50.11 ID:0BIU557x0
事業失敗したとか書かれてたから
いいね!しといた
283名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:20:01.49 ID:AFQI1XTwP
「近しい」の読みって「ちかしい」でよいのですか?
284名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:20:18.46 ID:Z3WUSxobO
自慢大会みたいになってて気持ち悪いんだよ
速攻で退会したわ
285名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:22:50.34 ID:FksoKHr60
>>281
使い分けが出来る人ならばメディアの使い分けもできる
そういう事の出来る人はツイッターやフェイスブックではやらない
使い分けが出来ない・しない人だからこそフェイスブックで個人情報の垂れ流しさ
286名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:24:09.97 ID:MYPwhnp70
ICQとODIGOのヘビーユーザーな俺は勝ち組
287名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:25:16.66 ID:d9cvsVNA0
憎まれそうなニューフェイスブック
288名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:25:49.95 ID:Ss8LP7LC0
使わないから、よく判らんのだけど
何に嫉妬しているんだ?
289名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:32:21.25 ID:mPDXuJG40
>>264
激同。
おまけに、そういう輩に限って2ちゃんを毛嫌いするんだよねw見てるくせにさ。
290名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:33:08.69 ID:8FYxVcC6P
ケツ毛事件を知っているネラーなら、ネット上に実名を晒すなんて怖くてできないわな。
291名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:36:57.84 ID:hlTWWC/t0
売名が仕事の奴を除いて、数千数万数十万のアクセスを受けるバイタリティは一般人にはない

そして一般人は名前が売れたところで利益もない
292名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:37:09.55 ID:O7h9oQF30
>>284
地方の有名進学高卒なんだが、
そこの同級生だった東大卒数名(官僚含む)と中学時代の同級生(現役893)が
俺を通じて友人になって、オフ会やってるw

意外と楽しいぞw
293名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:48:23.80 ID:GM3ptowf0
>>292
官僚がヤクザと食事なんて、あとで大問題になるが。
294名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:52:28.27 ID:OH/2saYO0
>>143
画期的だなw

実害があまり起こらなさそうな日本限定で付けてほしいw

あと死ねよの段階も付けてほしい

死ねよ(軽)
死ねよ(冗談半分)
死ねよ(割と本気で)

って
295名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 23:53:26.64 ID:1evbZobOP
ネットでまで本音隠して、
挨拶回りだの綺麗事抜かしたり、
相手に賛辞送ったりしてんのかよ。
で、それをしないと付き合い悪いとか言われる訳か。
そりゃリアルの延長であって、そこに自由はない。
296名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:04:50.18 ID:56dp7QxV0
LINEはただの連絡ツール
297名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:08:24.66 ID:fWNg4iv00
Facebookが、ある日ふと恥ずかしくなった理由 [週刊SPA! 6月7日(金)]
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130607-00433330-sspa-soci
298名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:15:03.83 ID:2dQDjJnT0
ネットは匿名でいいけど、事件は実名報道しようぜ
299名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:15:39.01 ID:m8pA0cLx0
>>296
電話かメールでよくね?
入れた途端に充電回数増えだすし、なんか変な出会い系メールはくるしで散々だったんだけど
300名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:21:04.33 ID:TqdzQZ/y0
>>297
その記事は嘘くさいぞw
大手SNSを去った久保優衣さん(23歳)が語ってるしw

※本文中はすべて仮名
取材・文/朝井麻由美の創作だろうな
301名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:22:35.36 ID:PkEQ7rxt0
俺はリアル人間関係ですらめんどくさがるタチだから、こういうFBとかで
プライベート晒す奴の気がしれん。
自己顕示欲がスゲー奴っているんだな・・
302名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:29:22.38 ID:m8pA0cLx0
パートとか専業やってるような主婦とかはこういった場でしか承認欲求満たされないのもあるかもな

飯やら行った先の写真見せられても内容が無いとつまらないから自然とアクセスしなくなる
その場で一緒に写真見ながら喋って会話した方がよっぽど面白いよ
いちいちコメント書くのも返すのも手間かかるし
そこでハマっちゃったら仕事中もスマホ離したがらない女みたいになっちゃうんだろうな
303名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:33:57.43 ID:cjEX+XpwP
他人のメシの画像なんか見たくないワケだが。
お洒落なものを食べてます自慢か?
304名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:35:18.74 ID:7bpyMdP20!
これ自分がいくら公開・アクセス範囲を制御していても、ワイドオープンの人が絶対にいて、
その人の友人知人の情報まで垂れ流すからウザく感じる。
305名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:37:18.49 ID:tcllWll+P
ヤフオクやるようになってから破綻する人続出、みたいなもんか。
306名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:37:47.60 ID:39DbU6OB0
全てにおいて日本人には合わない
307名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:39:22.69 ID:m8pA0cLx0
>>304
集合写真勝手に載せちゃうような奴とかなw
嫌だったら本人に言えばいいだけなんだけど、アクセスもできないような子どもの場合はどうすんだろうね
308名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:39:26.52 ID:UTnmhU9BO
「いいね!」に付け加えて「だから何?」「それが、どうした?」ってボタンを追加して人間関係崩壊・ネット史上最大の大炎上を見てみたい。
309名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:41:29.01 ID:xx4fARMw0
使うなら相応の覚悟が必要だよね
そして合わなければすぐに撤退することも必要
310名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:45:22.61 ID:/SakZ09V0
実名、顔出しでネットを練り歩く神経が解らない
311名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:46:11.59 ID:LLoh6zRo0
だから当たり前だっつの。
何でネット上でまで他人と繋がりたがるんだよ。
いい事なんてある訳ないだろが。
312名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:47:08.39 ID:84YfQ7MB0
FB家も綯さんがあんなことになるしな
313名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 00:50:39.66 ID:chQx2FVu0
あー、確かに揉めるわ…
せっかく出来たての料理出してんのに写メるのに必死で
そのあともなんかごちゃごちゃスマホ触ってて
飯の時は携帯しまえ!って小学生に注意するようなセリフ言わされるんだからな
314名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:03:57.10 ID:1Q/i05540
>>308
いいね!
315名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:05:20.36 ID:Ls85l6fl0
>>196
青木か?
316名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:06:52.82 ID:uQc7GrENO
今頃気付くバカが80%
317名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:10:09.65 ID:dmFMBBV7O
米でこれだよ
日本では米以上に実名出すのは向かないと思うけど…
318名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:11:48.75 ID:Ri8wnSmg0
数年前までネットは実名化すべき!
とか言って2chを目の敵にする輩が多かったけど、実名ソーシャルが普及してからトラブル急増なんだよね

精神衛生上、匿名2chはかなり優れてる
こんなに素晴らしい2chを規制してソーシャルマンセーのAppleは悔い改めて欲しい
319名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:14:07.13 ID:3aVL8pn7P
私生活だとログが残らないからな
ソーシャルは私生活より窮屈な交流
320名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:26:53.88 ID:/FhRryja0
国内のニュース引っ張ってくる奴の意図がわからんな
元サイト見りゃいいだけだろこんなもん
地元のローカルニュースや海外のニュースならまだ分かるけど
ヤフートップに出るようなニュース引っ張ってきてどうして欲しいんだよ
321名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:31:49.12 ID:en/3u0yKP
>>320
そうやってgdgd書き込みするのが楽しいだろ?wwww
322名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:31:57.38 ID:BUz4FWKli
>>302
ああ、確かに。
パートでも主婦でもいいじゃんね。
世の中、家庭を持っている方が認められている風潮があるのだから。

独身だと、社員でもあまり楽しくない。

隣の芝生が青く見えるだけかもしれないけどさ。
323名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:33:32.26 ID:/FhRryja0
>>321
確かにこの内容コメ欄じゃ書けないなw
324名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:42:54.95 ID:dWk1wjXMP
毎回フェイスブックスレが立つとINしなくなる奴多すぎw
325名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:08:11.48 ID:DUa+I9yfP
これFB止めてテレビ見させる電通のステマ
326名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 02:23:14.66 ID:ta488CD1P
リアルでは気さくでいい奴なのに
ネットだとすげえ嫌味な事ばっかいう奴がいたな
327名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:00:28.55 ID:/VGJZAnP0
>>248
ちょっとちがう
孤立すれば、遠からぬうちに殺されるか、完全に無視される社会なんだよ
328名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 03:41:56.01 ID:nQc+cYiK0
自分の周りでは
1年前ぐらいにワラワラとやり始めた連中のほとんどが
更新途絶えてるな
329名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:16:41.62 ID:y2DQfa3/0
>>318
法律さえ守れば、人数多い匿名掲示板のほうが良いわ
本名から個人情報晒して私生活暴露とかアホだろ
330名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:34:22.85 ID:P/rpWsbB0
一般人が趣味でやるFBなんて、時間とかねの無駄だよ。
331名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:35:21.67 ID:RQGK6Ngs0
親戚が池沼だと判明してFacebook止めた俺がいる
332名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 04:41:45.65 ID:7JspLyHb0
リアルの知り合いの嫌な部分を見たくないから、あえてやっていない
333名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 05:43:17.06 ID:yenuljHF0
334名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:15:57.84 ID:a5vy5iXN0
おれの女ちょっとオツムのできが悪い上に性格も悪なんだけど
FBじゃすごく理知的で敬虔なクリスチャン装ってやがる
リアルで、おまえに神を語る資格があるのかと100年問いたい
335名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:40:14.19 ID:CfX6t63uP
FBやる奴なんて、所詮は低所得、自己愛性人格障害のやつが自尊心回復のためにやってるだけだよ。
時間の無駄。
336名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 06:59:34.79 ID:MmrGKFBM0
FBやってる友人らにFBしてない相手には安心して相談できるって
言われた時はアホかと思った
337名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:10:06.13 ID:KZIOuzJGP
>>335
FBやってる友人達、推定年収600〜800万円超なんだが。もちっと多いやつもいるかも。それが低収入に入るならうちも低収入だけど。
友人の友人は会社関係、ゴルフやヨット仲間、国内外で活動する音楽家がいて、互いのやりとり見てると面白い。
今ここにいる!というのがFBで流れると、ワラワラと都合合わせて行くよ、とコメントが流れる。
メールより気軽でいい。
338名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:15:09.43 ID:KZIOuzJGP
手取りで計算してたw
もちっと行くか。
339名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:17:02.00 ID:rx6iFNmb0
>>318
一方2chは運営がプロバイダごとで書き込み規制をするのであった
340名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:37:37.29 ID:KZIOuzJGP
>>326>>332
リアルだと人あたりが良くて、頼み事しやすいと思う(もしくは人に頼むのが当たり前)人が多いらしい。
自分は他の人と同じつもりで付き合っていても、誕生日きかれていきなりプレゼント貰ったりもする。
リアルでも基本同じこと喋ってるつもりなんだけど、表面的にいい人面白い人としか受け取られないこと多かったりするから、FBとかブログでそこそこ厳しく物事への考え方書いてると、思ってるのと違うかもと少し距離置く人もいる。
こちらが合わなくても数回会っただけでベッタリしてくる人もいるが、そういうのが苦手だと口で言うのは結構しんどい。
気の合う人とはどんどん飲みに行くしこちらからもコメントしまくるから、そういう付き合いじゃない人は自然に距離置いて貰えるとすごく楽w
341名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 07:58:47.81 ID:a5vy5iXN0
>>338
高所得=1500万以上だよ
600万以下は低所得
ちなみにおれは2500万が人生最高だったな
今は500万+小遣い300万
342名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:23:49.58 ID:LaJpcEXY0
FBとかwww
343名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:28:45.76 ID:KZIOuzJGP
>>341
すまん。手取りで計算してた。
さすがに高所得の人はいないな。
低所得でもなく、間ってことか。
344名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 08:46:49.42 ID:KsMqn8Zz0
最近、ツイッターの内容にキレて恋人と別れたよ。
随分我慢もしたけど、限界が来てしまった。
今は鬱の状態を通り越して、怒りの気持ちでいっぱいだ。
345名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:00:06.22 ID:yTDXVQSk0
>>341
今の日本では300万以下が低所得じゃない?
三十代四十代で500〜600万はかなり恵まれた方。

それこそ匿名掲示板での収入自慢は言ったもん勝ちだからご自由にって感じだが。
346名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:13:43.10 ID:ikq6bEP00
お前らコテハンについてはどうお前ら思ってんの?
俺は面白い奴なら歓迎
つまらん奴までコテハンになったりコテハンに媚びたり馴れ合ってるスレはウザイけど
自演するキモい奴とかもな
347名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:34:26.06 ID:CfX6t63uP
>>337
低所得だね。
そこらへんの奴が一番コンプある層。
1000万超えでFBやる奴はいないし、金にさめてる奴もやらない。
348名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:38:03.32 ID:D2HDKP5lO
アメリカンサイコの世界
349名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 09:38:59.09 ID:CfX6t63uP
基本的にFBを必死になってやってるやつは
「自己愛性人格障害」というビョーキだからな〜

ストレスも半端ない。いつもプライベートを晒して相手の反応がきになって仕方ないし、おまけにリアルで楽しむことよりも、FBをどう充実させるかを優先させるようになるような考えになる。

FBはネットゲーム並に危険だよ。いや、むしろ一般人もはまりやすい点を考慮したらネットゲームよりやばいかも
350名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 10:54:44.04 ID:PcQcdwZn0
>>5
5でおわってた。
実名でやって知り合いも見てる中、全方位に向けて政治思想全開にしたら、反発してくるやつもいるだろう。
351名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:24:54.89 ID:A8oAKYr60
>>346
コテハンやるのは売名行為や自己顕示が根底にあるので
最初は面白くても馴れ合って媚びてキモくなっていくのだ
極端に言えばコテハン使いたいからレスしているという本末転倒ぶり
352名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:28:25.11 ID:yTDXVQSk0
>>329
2ちゃんは自由過ぎる部分が有るが、ユーザー同士はある程度匿名性を保ちつつ、ログイン制にして管理者の方で荒らし系を確実にブロックできる掲示板が理想なんだけどね。
ただ、あまりにも毒が無いとつまらないし。
353名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 12:41:04.03 ID:a5vy5iXN0
>>349
同意
ただ在日外国人だと、祖国の仲間とタダで連絡取り合えられるから意味はある
バカや否リア充なやつほど極度にハマり易いんだろうな
354名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:01:25.48 ID:2GJ7UX4SP
>>223
ネット上に散らばる氏名や生年月日、購買履歴、住所、書き込みなんかの断片を組み合わせて個人情報の輪郭をはっきりさせてデータベース化するプログラムがあって、かなり正確に個人情報が特定されるらしい。
355名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:25:42.43 ID:7JspLyHb0
これ絶対フェイスブックだろww↓


990 名前:おさかなくわえた名無しさん [] 投稿日:2013/06/10(月) 11:26:01.98 ID:4lIqNjE/
初カキコすまぬ。
某SNSで、子供を靴履かせたまま買い物かごに入れて
ほらほらうちの子かわいいでしょ?ってやってるの
アップしてた。 普通そんなこと子供がしようものなら
叱るのが親ってもんじゃないの? 本当に腹が立つ。
その記事に対して同じく子持ちが「かわうぃ」なんて
コメントしてるの。
呆れてものも言えないわ。
ダニ親って子供産んだ自分たち特別とでも思ってるのかな?
人の迷惑考えないダニって滅びてほしい。
356名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:14:05.05 ID:XKfhvm370
SNS→電子オナ日記(・∀・)
357名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:18:58.41 ID:dUhgVwO90
>>354
アメリカのどっかの研究者だかが開発したFB取っ掛かりに検索し尽くして社会保障番号を結構な数突き止められるソフトとかTVで見た気がするなぁ
358名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:27:29.07 ID:DxOX55U5O
ある友人Aが結婚するまで毎日の様に「Aさんが誰々と友達になりました」とお知らせがきてて、ウゼェと思ってたのに。
最近パッタリ来なくなってワロタww
私は登録だけでFBを見たことも無いんだが、大変な事になってんだな
359名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:53:58.47 ID:JIrGp9nX0
>>318
だな
ネットで実名晒すのはメディアに露出して金を稼ぐ人間だけで充分
俺らみたいな一般人が匿名性を捨てるメリットなんて何一つ無いわ
360名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 17:19:40.20 ID:2GJ7UX4SP
>>358
リアルでどこか満たされてないから、こんなとこで友達の輪ごっこしてんだよ。
361名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:09:21.46 ID:G909DaiW0
FBって単なる流行と思う
急に一斉にやりはじめた
面白いのはmixiにすっかり日記書かなくなったやつらもちゃんとFBには日記書いてるとこ
362名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:24:54.87 ID:Vz+4dp0a0
FBなんて単なるツールなのにおまえら嫌いすぎ
363名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:26:28.28 ID:fjhb4fp9O
ツイッターかラインでいい。
364名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:28:29.77 ID:yGixOEre0
顔本だろうがなんだろうが1時間も一日で使う時点でダメだろ
365名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:31:25.56 ID:7MWyOT9W0
登録している人のPCや携帯の電話帳を使って
無関係の人間に勝手に勧誘メールよこす機能はやめて欲しい。
衝突まではいかないけど、何度かそんなメールが届いて正直腹が立った。
迷惑メールが嫌だから、限られた相手にしかアドレス教えてないのに。
366名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:34:03.16 ID:jvgSJLPD0
2001年頃からADSLで常時接続になってから
会社行かなくなったわ
367名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:39:08.75 ID:1aZLACzs0
やっぱネットで馴れ合うとかろくなことないよな。
吉野家のように殺伐としていないと。
368名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:44:16.65 ID:7MWyOT9W0
>>367
ここは居心地がいいなw
pgrとか氏ねとか言われるとホッとする。
369名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:45:03.10 ID:aJiBVyt00
にちゃんが一番だよなw
370名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 18:55:34.27 ID:IPW3Xkn8O
>>363
ツイッターもラインも似たようなもんだろw
携帯やPCの向こうの奴と仲良くする前に目の前の人を大切にしろw
ま、2ちゃんも同様だがwww
371名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:02:48.43 ID:gpDA174x0
やっぱヤフーでしょ
トピのタイトルや書き込みも2ちゃんみたいに下品じゃねーし
372名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:42:00.92 ID:Biwy9Iw80
FBもミクシも今や気持ち悪いのばかりだからな
非リア充をネットの力で集めて女王気取りしてるブスとか
怪しい業者も結構多いし
373名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:48:36.63 ID:2GJ7UX4SP
登録してるだけなのに女から友達申請くる
374名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:58:45.77 ID:Vz+4dp0a0
>>373
現実の知り合い以外から友達申請なんか来たことないわ
375名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:59:48.04 ID:Biwy9Iw80
>>373
業者だろ
376名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:47:26.02 ID:tt8/b+ExO
>>252
横からだけど、別にどーでもいいわ
肩肘張って気力体力ドブに捨てて疲れる為にネットやってる訳じゃない
それに仮に、その行動とやらをしても変わらんよ。俺達とは違う普通の人の情報源は
従来通りマスコミだ。そして、マスコミが都合の悪い事にはだんまりなのは昔から変わらん
377名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:47:36.08 ID:iH66H/k80
SNS奴隷からの脱却
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1362534427/


>>345
スポーツの話になると部活に所属してなかったけど6秒ジャスト間近の奴がゴロゴロ現われて
喧嘩すれば室伏や朝青龍と互角に戦えるというレベルの奴がゴロゴロ現われて
学歴の話になると最低でも地方宮廷・早慶レベルの奴がゴロゴロ現われて
年収の話になると1000万超えがゴロゴロ現われて
外人の話になるとフランス人の友達が〜アメリカ人の友達が〜と外人の友達たくさんの奴がゴロゴロ現われて
彼女の話になると白人と付き合った事あるけどやっぱ日本の女って糞だわみたいな事言う奴がゴロゴロ現われる

2ch
378名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:53:28.98 ID:tt8/b+ExO
>>372
mixiはさておき、facebookは創始者は確かにマジで気持ち悪い
個人情報乞食で、その国々の事情を知らない・知ろうともしないリア充だからね
ニコニコで配信してた永井兄弟の家が観光地化してた点から普通理解と配慮できる筈なんだがねぇ
379名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:25:49.33 ID:e/93KQCK0
周りにいいカッコしたい人がやってるだけ

嘘を嘘で上塗りしていき崩壊していく
380名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 07:19:41.25 ID:k0hOiD6Y0
今はネット上にバカが多くてダメだね。

ウインドウズ95のダイヤルアップ時代にネットナンパしてたが平和だったぞw
釣れるのは一流企業の女ばかしだったし。

で、そのときに釣った銀行員の女が今の嫁wwww
381名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 07:31:30.15 ID:uBHw6oooO
フェイスブックなんてダサいわ
382名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 07:32:35.32 ID:CPuTVa6EP
サウスパークでやってたなw
383名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 07:32:44.80 ID:jP2EDZ270
ちょっとー
 はやくしてくれる?

  ☆ チン ハラヘッタ〜
       ハラヘッタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_) < 糞ポリの次のパンティ不祥事マダー?
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |淡路たまねぎ|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
警視庁警官、パンティ580枚窃盗の新記録達成
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1349729780/l50
【東京】路上で女子高生に手マン失敗、巡査部長逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1324675418/l50
巡査長、海水浴場で白昼堂々10代女性を強姦(マジ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1344056643/l50
【愛知】警官が連続して女子生徒を襲い猥褻行為
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1325126103/l50
巡査、職質など勤務中にJK太ももやスカート内盗撮350回
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1361536386/l50
【神奈川犬警】巡査部長が下着盗撮600件【大和署】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1354544208/l50
警官が交番訪れた女性を公園連れ込みわいせつ行為
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1366622742/l50
警察の懲戒処分 東京 警視庁がまた今年もワースト
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1359603932/l50
【南署】神奈川No1犯罪署の警官が、また痴漢で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1326583872/l50
エロ警官、女子トイレに侵入して排便行為を覗き見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1366722755/l50
384名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 07:34:08.29 ID:7U153uD10
SNSは馬鹿発見器だしなぁ

何でそんなに恥に近い事を晒して喜んでいるのか?w
385名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 07:38:17.36 ID:0LsaRFDq0
ち、ちかしい…
386名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 07:41:55.65 ID:kFNI8wjjO
ネラーはぼっちが多いから無問題
387名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 07:51:56.79 ID:6VJwVo+UP
>>379
リア充を演じるようになったら終わりだよね
388名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:13:48.65 ID:JOStfsJ6O
フェイスブックはリア充自慢大会だからな。
毎日地元の仲間と同級生が経営する地元の飲み屋で楽しんでる!とかが多いけど、それにハマれるかどうか。
俺は食べログみたいに使ってるけどね。
同級会あるしね。
389名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:14:55.58 ID:L2JPJfSC0
なぜネットで本名を出さないといかんのか
390名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:16:04.50 ID:V2cczYd90
ネット上で個人情報を下手に公開すると、カナダの少女みたいにネットいじめに遭うのはもちろん、
現実世界にまでネット上のいじめが付きまとって、最後は自殺に追い込まれるだけ。
391名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:21:28.90 ID:i2Tw4Wx00
フェイスブック、ツイッターはバカ人脈確認用
2ちゃんは便所の落書き
真実じゃないこと信じて「大変です」と言われてもなあ。
392名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:24:03.22 ID:pmGzJsY+0
こんなもんすぐ廃れる
393名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:24:37.77 ID:P490b3/GO
バレバレの匿名でも、ガチの実名より
何かあった(やらかした)時の
紐づけが緩くなる印象
394名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:28:09.72 ID:A9/EOZpy0
>>5
これ重要だよね 
395名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:28:11.50 ID:Ub+j+dlM0
ホムペ、ブログ、mixi、ツイッター、FBと自己顕示欲を満たしやすいサービスにどんどん移行してきているのが興味深いな
友達やフォロワーの数が数値として表示されるのも大きいのかね。リアルタイムで自分の居場所知らせたい奴とか少なくなさそうだ
396名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:31:23.73 ID:dpedQbtiO
個人情報保護、個人情報保護、個人情報保護…、
一方ではFACEBOOKであっさりと本名と勤務先迄世界中に発信。
日本は変わった国だな、訳分からんわ。
397名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:31:52.76 ID:ob5yCtWQP
>>1
SNSって結局建前だけの会話上辺だけの関係になっちゃうから飽きてすぐ止めちゃう。
最初から相手と実在に会うことが目的でやってるんならいいツールだと思うけど、そうでないなら暇潰しにもならないでただひたすら面倒くさいだけ。
398名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:33:30.73 ID:Xw7sS9+Y0
>>380
そんなもんで釣れる女と結婚とかないわw
今でもお前の知らないところで股開いてんだろうなあ
399名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:37:58.76 ID:jYBh1x7T0
>>395
そういう奴は友達を数値としてしか見てないってことだから
本当は嫌われてると思う
400名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:43:16.77 ID:ob5yCtWQP
>>376
少し前までならともかく、今だにマスコミの言うことそのまんま素直に受け取っている人間なんて、ネットを全くやらないNHK盲信してるジジババぐらいのもんでしょ。
じゃなければ、それこそマスコミが徹底的に都合の悪いことは隠蔽して国民は何も知らないまま、今でも民主党が政権握ったまんまだったろうしね。
401名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:44:30.83 ID:Z5up95zB0
つながっていないと、「恥ずかしくて」死んじゃうんだよ。
402名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:46:42.56 ID:Q+GJ3K6P0
忘れたい記憶とかないのかと思う
403名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:47:41.14 ID:hAI+LMKyO
FB下げ記事が増えたなあ。
なんでたろうなあ。
404名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:48:38.94 ID:PDF+ePSx0
FBをうまく使いこなすのには相応のバイタリティなりなんなりが必要だと
思うけど、FBの問題点を指摘するのは大抵既存メディア、広告主を奪い合う
商売敵だったりするからな。2ちゃんのアンチFB論調も大概だと思うぞ。
405名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:55:09.13 ID:Ub+j+dlM0
>>404
問題が多いのは事実だろうに、なんでそれを既存メディアや2chのネガキャンだとしちゃうかな
使い方を間違えなければ有益だってことを語るべき
406名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:56:12.14 ID:2ld8kNB7O
SNSは2chしか利用してない。
407名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:58:35.86 ID:AV8EDqu3O
みんな2ちゃんねるを利用したらいいよね
408名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:02:23.97 ID:rJJHWPnaO
近しい?知人かな友人かな親友かな?
409名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:05:50.88 ID:613PpwZo0
スマホにして、知らず知らずフェイスブックいれたけど
うぜくなってきたので、削除して放置してる。
立派な幽霊アカウントになっているだろうな。
410名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:08:33.22 ID:eG+a9eLdO
完全にオワコンしょ
今やってんの高値で買って退けなくなった株主くらいじゃね
(´・ω・`)
411名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:12:15.51 ID:gubvdH5x0
この後もSNS系は発展するだろうから、年単位に渡ってプライベート書き込む事になるだろうね
それくらいの蓄積があると、その人の個人情報ほぼ全て網羅出来て見知らぬ人がそいつの事を何でも
知ってるかの様になってる状態になる。当の本人はあなたどうして私の事をそんなに知ってるの?と驚きそうだけど

一番悲惨なのは離婚したとか失職したとかでそれまで賑やかだった書き込みが寂しくなる事だろうな
その一部始終を全て繋がりある人達に見られるんだから

誰もそういう事を想像したりは、しないのかな
412名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:12:54.31 ID:Ov9f9Ptn0
パソコンがあってもメール開設すらしない俺は勝ち組w
顔本やるなんて頭悪過ぎ。
413名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:16:15.31 ID:jA85+DLA0
公人
リア充(経営者、会社役員など)

以外でフェイスブックやっている奴は唯の露出狂。
高卒でFBやってる奴とか何なの?
414名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:21:39.21 ID:Tgl/HSUT0
Facebookは八方美人的な振る舞いしかできないから、結果的にリア充自慢になりがち
たとえ自分ではそんなつもりがなくてもな

利点は疎遠になった昔の友人とのつながりが復活するぐらいだな
ただそれは距離を置きたい人間に絡まれるリスクと隣り合わせ
415名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:23:04.17 ID:oOgzVJwI0
一般人がネットで本名晒して何のメリットがあるのか理解できない
416名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:23:16.80 ID:upnSm0VP0
Facebookって個人商店の宣伝とか就活学生の就活ツールってイメージ
外国じゃまた違うんだろうけど
417名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:27:48.61 ID:+vq3DmsM0
「近しい」ってあまりなじみのない言葉だけど東京ローカルの言葉なの?
418名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:28:57.32 ID:upnSm0VP0
>>411
両親が10年以上単位でブログやってて子供が生まれて生まれた子供がいじめられっ子になって
親のブログにプライベートが全部書かれているのに気付いた後に自殺するっていう
創作ブログを思い出した
419名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:30:54.98 ID:oyZ/g5dZ0
>>5
このご時世になっても2ちゃんを使ってしまうのは
SNSは疲れるからなんだよなぁ。
420名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:31:14.36 ID:ReSUuQpl0
FBを実名でやってんのは友達少ない人格破綻者だけだから
421名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:32:41.33 ID:VIz60BErO
>>417
一般的だと思うが、特定の地域にお住まいで?
422名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:33:51.79 ID:RRke6XFU0
適当な名前で登録してみたら、
どうやったのか古い知人やら、会社の関係者やら
勝手に繋がりまくって気持ち悪くて即行やめた。

本音書けない、建前だけの繋がりなんて疲れるだけだわ。
使い方間違えばバカ発見器だしw
423名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:34:33.97 ID:AVvG5Hrc0
FBからしょっちゅう招待状みたいなメールが来るんだけど、あれなんなの?

誰が送ってんの?
424名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:34:59.21 ID:jA85+DLA0
文語表現なんでしょ。
本読まない人には馴染みの薄い単語かも。
425名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:35:40.26 ID:63+1CjyL0
おまえらとバカチョンネトウヨクズサヨク言い合えるから楽しいんじゃねえか
426名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:36:33.61 ID:qz1uiper0
韓国人のフェイスブック好きは異常
427名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:36:49.38 ID:dpedQbtiO
本名晒したら本音が言えない、関わりたくない奴と接するリスク、
良いことより面倒なことの方が多いよな。
ネットの最大の長所である匿名性を捨てるなんて愚かだ。
俺はFACEBOOKはやってないしTwitterはやってるがリアルな知り合いにはたった一人も
アカウントを教えてない。
だから好き勝手言い放題で楽しいぞw
実名や実名でなくとも自分だと知られていたら、無難な建前しかつぶやけない。
428名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:37:11.04 ID:DLwP7qaz0
まあそうだわ
429名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:37:33.64 ID:Tgl/HSUT0
本音と建前を柔軟に使い分けることで相手との距離を調整する日本人には
向いてないよな

>>423
確か本人の知らぬ間に出しちゃう設定で本人が解除する必要がある
430名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:39:54.32 ID:trsMlL3AO
いいじゃん
FacebookTwitterモバゲーミクシー
これらを毎日、毎日やってる奴はばかってすぐにわかるんだから
431名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 09:40:31.44 ID:63+1CjyL0
ツイッター新規だとすぐ運営ブロックされるな。

AKBのメンバーの誕生日でも探して
適当につぶやくとどんどんフォロワーが増えて育つ

そうしたら日の丸アイコンを煽りまくっても
ブロックされない。
432名無しさん@十一周年:2013/06/11(火) 09:55:50.07 ID:t3359JFH0
Twitterは本名じゃなくていいけど、結局は書き込む事はFacebookと同じで
個人情報晒しまくりの無法地帯になる結末しかないよね
普通に日常生活営む一般人が書き込むネタなんてたかが知れてるし

テレビの情報源よりネットの情報源の方が正しい考えも怖くなる時がある
そのネットの情報源がデマだったら意味がない…情報の取捨選択って難しい
433名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 10:03:22.94 ID:C8Ud94AUO
2ちゃんねるの方が、良いということですね。
434名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 10:04:16.67 ID:74IWqGBd0
>>432
そこは多数決というか、ネットの空気読むって奴じゃない??
ただ多人数でデマが拡散していく怖さはあるな。

あと、テレビがデマを流さないってのは、ウソだから。
435名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 10:08:31.84 ID:j162FtKRP
規制前は、Exciteフレンズが一番よかったなー(´・ω・`)
436名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 10:38:46.77 ID:Aiawmc/50
知り合いの自民党支持者のフェイスブックの書き込みが凄かった
日本は韓国に経済援助して韓国を助けるべきみたいなこと書いていたわw
自民党支持者に多い、キムチカルト勝共の信者だったみたいだ
437名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 10:53:17.65 ID:63+1CjyL0
>>434
経験上ネットは少数派のほうが正しいだろwww

テレビはテレビとして割り切ってみるよね。
小学生でも。
438名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 11:42:23.51 ID:W2pgEjLd0
海外は違うなー日本じゃ成立しないよなーなんて言ってても
けっきょく、海外にしたって無理があるものだったってことか
どこの国だろうと人間はそうそう変わらないんじゃないのかな
439名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 12:04:03.32 ID:nKOHxi0B0
FacebookやTwitter、未だに色々な人から「やらないか」状態で、毎回断るのが面倒
mixi疲れ()を経験したから、一切やらねえ
ネットは適当に見て、2ちゃんで氏ね、基地外と適当に書ければいいやw

>>413
ヤフーのコメントで、Facebookから書き込みしている人を見ていると、名前と学校名が載っているけれどあれは最終学歴?
中途半端な学歴と名前を晒すとか危険すぎw
440名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 12:30:36.59 ID:Y6YMIIqv0
ホットラインの頃の交流は楽しかったなー
441名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 12:34:14.26 ID:+vq3DmsM0
>>421
静岡とNHKで聞いたことがない
442名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 13:08:15.15 ID:V2cczYd90
Google+もけっきょく顔本を模倣しようとしているんだよなw
443名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 13:30:17.06 ID:brHM74Dl0
実名で自分のことを全部晒すとかバカすぎ。
世の中の人が全員、善人で、全員と友達ならいいけどなw
そんなことはありえないお花畑。
どうせ絶対なんかのトラブルや犯罪にでも巻き込まれる。
444名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 13:30:39.30 ID:l3N8ZelaI
facebookやってなければ、別れなかったと言えることはたしかにあったな。
445名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 13:46:34.83 ID:+c2KC7hIP
>>443
Facebookやってる奴でも全部晒してる奴なんてほとんどいないよ
446名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 13:47:47.92 ID:PekCQfL00
facebookはリア充自慢が本文なんだろ?
447名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 13:48:52.40 ID:hANhWK1S0
2chは何時間やっても崩壊しないからいいなw
448名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 13:51:15.65 ID:jAYH6Ig20
友達のFB見たら
「こんなの作りました」「おいしそ〜」
「こんなの買いました」「ステキー」
「ハッピーバースデー」「ありがと〜」
みたいなやりとりばかりで見てるだけでストレスだ。
449名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 13:51:25.98 ID:dXo2SoAV0
バカがFB使うととんでもないことになる
金持ちが自宅や住所が分かるような晒し方して強盗に入られたことあったよね
450相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/11(火) 14:00:36.48 ID:IYCy0Xqm0
書いた内容を訂正する機能がないから、日記とか自分の考えを
実名で発表するのには向かないね。
451名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 14:03:26.85 ID:Tgl/HSUT0
以前勤めた会社の会長が新しいもの好きで、とにかくフェイスブックフェイスブックってうるさかった
じゃあ本人はフェイスブックやってるかというとやってないっていうw
452名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 14:19:21.86 ID:jYBh1x7T0
実生活とはまた違う、脳内に自分の世界観を確立してる人じゃないと
ネットで情報発信し続けることは難しいよ
453名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:07:59.44 ID:KWLrAaxj0
>>447
でも時間は無限に吸い取られていくじゃない
13時になったら、14時になったら、って思い続けて
今もう15時だよ……
454名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:09:06.67 ID:/jq4tO/r0
自分の顔だけでなく、子供の顔晒している人たくさんいるね。すごい無防備。
455名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:12:29.21 ID:Gs+pYPG00
おまえら、
対面で生でしゃべる
読書をする
方がいいと思うよ
456名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:19:17.53 ID:9sBhOVW+P
フェイスブック
一般人だと私生活を晒すの危険だよな
署名人だと自分を晒すのが商売だし、それを守護ガードしてくれる体制も環境も整っているから
ある程度、安心だろうが、それでも子供や嫁の写真は載せないよな

そこまでして自分の生活空間を露出してどうしたいんだろうな
457名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:24:26.59 ID:QtIJLgA00
そんなもんお前ユダヤが作り出したもので家族の絆を深めるようなものがあるわけないだろw
458名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:24:39.30 ID:evfWQEKM0
ツイッター複数アカウントが最強
459名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:25:17.54 ID:/jq4tO/r0
先日、留守番している女児宅狙って強姦を繰り返していたおっさん捕まったけど、そういう事件に利用されてもおかしくないね。

特に職業婦人はFBでも2chでもリア充アピール大好きだからな、気をつけろ。
460名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:28:59.05 ID:OI0uolcC0
2ちゃんのノリでFacebookで実名と経歴と顔写真をさらしながら、ニュースの下の部分に「この朝鮮人め」みたいな書き込みを引用されてる奴って、アホな人なの?
461名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:33:22.76 ID:w16P8tXb0
mixi実名が出るって時に個人情報がギャーギャーって大騒ぎした人が今Facebookやってる
それもmixiとTwitterとFacebookの内容がダブってる
462名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:35:08.40 ID:i3qViwXRO
・レントゲン型馬鹿発見装置…Twitter
・3次元CT型馬鹿発見装置…Facebook
463名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:39:08.89 ID:tZC2aPa7O
Facebookって聞いてもいないのに自慢ばかりされてる気分になる

ネガティブな事載せちゃダメという暗黙のルールみたいなものがあるよな
464名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:40:34.43 ID:jYBh1x7T0
事件起こしそうな奴にはやらせておけばいいんじゃないの
今どこにいるかわかって安全だし
465名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:41:26.66 ID:NKKuP8r8O
一個疑問なんだが
本名で登録しなくてもいいのに何でみんな本名で登録してるんだ?
466名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:43:21.52 ID:m9+Wcf150
子育て終わった暇な主婦しかやってないでしょ今時
467名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:43:53.39 ID:F8s+cb8z0
偽りのものであっても表面上匿名である事は、精神的な障壁として役に立つってことだな
468名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:44:33.04 ID:/jq4tO/r0
>>466
小学校の懇談会でFBネタでみなさん盛り上がってたわよ
469名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:45:07.93 ID:NPUyw0yP0
実名でネットとか、最早キチガイ沙汰を流行らせて何がしたいんだろうねwwwwwwwwwwww
470名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:45:36.41 ID:v5jLHS5tO
毎日の挨拶回りを義務みたいに感じてきだしたらもうアウト。
471名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:46:51.20 ID:DKmkJL220
やたら熱かったり、やたらネガティブだったり、合成着色料は危険です!みたいな
長文綴っているやつらと繋がっちゃうとウザい毎日になる
472名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:48:01.02 ID:1U8VJdIl0
>>468
旧姓だろ? 女はなりすまし通名するな
473名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:50:17.38 ID:TMGyKy8yO
SNSというよりもネットにかまけて家族を含む生身の人間同士の対話をおろそかにしてしまうのが問題。
今は手元にスマホとかあるからなかなか難しいし怖い問題でもある。
474名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:50:26.93 ID:/jq4tO/r0
>>472
旧姓での登録ではないね。
みんな住んでいる地域、出身校、写真etcいろいろ晒してる
475名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:50:30.36 ID:1U8VJdIl0
>>469
消せばいいからね。 2chは消せないのが最大のデメリット
476名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:51:48.43 ID:TE9eTL+ZO
SNSやる奴は馬鹿なのは知ってた
477名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:52:50.67 ID:1U8VJdIl0
>>476
こういう人たちは実名・住所・写真・出身校・彼女・趣味まで晒しても痛くも痒くもない。

https://sites.google.com/site/kumbaseballclub/home
478名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:53:11.16 ID:xbCbU1Lx0!
スマホでエロ動画やエロ写真を収集するようになってから、彼女と会うのが面倒になり、別れた。
479名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:53:52.94 ID:B037XugXO
●反社会的集団サムスンを潰しましょう
●他企業ネガキャンとコピー製品の裁判だらけの不祥事企業
●こんな最低な企業の製品を使ってて恥ずかしいと思わないですか?

※ちなみに全ての不祥事の指揮はサムスン社長イジェヨンが行なっています
※組織ぐるみでネガキャンとコピー製品作りをしています

【ストップ・ザ・最低企業】
480名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:54:58.73 ID:1U8VJdIl0
>>479
2chらしい書き込みwww
481名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:55:24.60 ID:TMMguQKD0
宣伝、売り出しのためなら良いと思うけど、そうじゃないならキツいわな
露出癖のある人同士ならともかく、一般人が混ざるとどうやっても揉める
482名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:55:31.37 ID:teKvhGYV0
>>128
>>43の脳内解答だかな
483名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:58:00.04 ID:e0pbDOMbO
これ分かるな
既婚のやつが嫁じゃないやつと二人で飲み会アップしてて
大丈夫なんかなと思ったら数ヶ月後に離婚してたwww
484名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 15:58:49.40 ID:NjB8FJlQ0
本当のリア充ならこんなのやってるヒマないんじゃないの?
485名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 16:05:39.27 ID:lcTzmiXh0
これ自営のオレなんか狭い業界で
護送船団方式でいまだに仕事回しあってるが
昨今の不景気でそうも、仕事が回らなくなってるんだよね
 FBが相互監視機構になってるお
486名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 16:52:48.26 ID:SO6cs8Rd0
>>23
はげどう
リーマン、OLでやってるやつは
みんなに自分を見て欲しいんだろw

おれは何も自慢することがないし、
まわりのリア充っぷりで震えが止まらないから辞めたわw
487相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/11(火) 16:56:35.39 ID:IYCy0Xqm0
実際と違うイメージで見られて損をしがちな人には、有難いツールだね。
488名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 17:34:27.64 ID:06LOgl720
>>472
生徒や保護者など学校組織に属している者たちは
お互いの顔や名前や住所など知っている間柄なので
顔や名前はプライバシーに該当しないためネットに晒すことに関して無頓着になりがち
学校内レベルの話が外部に漏れてるから問題になる
489名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 18:20:04.76 ID:wbWUci/c0
>>380
あの頃は良かったなあ。
ネットで何十人とナンパしまくったけど、さすがにその子達と結婚は無いわ。
490名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:52:44.72 ID:vdkzVOgd0
NTTの伝言ダイアルみたいなものか。リア充同士の内輪の連絡用掲示板として使える?
そういう用途ならクローズドである必要がある。でないと実名主義はリスクが高い。
491名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 19:59:59.44 ID:/Yd22CtW0
古い友人・知人と再会したいという気持ちより
嫌いな奴には会いたくない、性格の合わない人とプライベートまで関わりたくないという
気持ちの方が強いので、SNSは今後も多分やらない。
492名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:16:21.75 ID:zKS+gYbz0
>>489
中1コース、中1時代とか普通に文通コーナーがあったじゃん。
実名実住所でさあ。
493名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:21:19.86 ID:vkqHqvMO0
FBやってる人ってみんながみんな自分を善意の目で見てくれてるとでも思って情報晒してんの?
嫌いな奴のページちょっと覗く事だって可能なのに。
子持ちだと子供の成長アルバムを見たくなくてもかってに目に入ってきそうで想像しただけできもいわ。
あいつら誰一人例外なく子供晒すし。
以前は身内内だけで自己満足してたものがネットのせいで拡大したよな。
494名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:34:41.39 ID:gM4qS1yf0
なにを食べたとか写真付きで毎日のように投稿してるヤツにはウンザリするよ。
495名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:46:08.13 ID:7rRHDqwn0
・やたらポジティブを強要して来る奴
・「ちょっといい話」とかいってどうでもいいくだらないエピソードを書く奴
・「おはようございます。今日も一日よろしくお願いします。」と書いてる奴
・セミナーに行ってやたら自己啓発されたつもりになってる奴
・やたら「出会いに感謝」とか「一期一会」とか言ってる奴
・「○○(自分の名前)の活躍にご期待ください」とか言ってる奴

うんざりだな
496名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 22:08:27.28 ID:By0mNw9RP
>>495
世間的にはお前の方がウンザリされてるぜ。
人の悪口ばっかりいってまともなつもりかお前。
497名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 23:13:04.44 ID:pU0dEBLQP
出身校、職歴、生年月日、家族や友人だけじゃ飽き足らず、性格診断テストやら、血液型診断やらやって、皆もやってみて!とか言ってるやつは随分気にしないんだなあとは思う。
498名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 02:01:55.17 ID:jrMSCDui0
仲間ってそんなに増やしたいものかなあ。
499名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 07:24:58.67 ID:sMXcYQ+r0
>>496
自分の意見を世間の総意みたいに述べてしまうお前もな
500名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 10:24:00.52 ID:labAMA1K0
道具と割り切って使うならいいけどねぇ。知り合いと認識してお付き合いできる、最大の数は50人弱ら
しい。でたらめに決めているように見える学校の1クラスの人数をベビーブームの時でも48人にしてい
たのは、それ以上になると例外なく担当教員の管理キャパシティーを超える事があって、AKBなどの
集団アイドルが48で区切られているのもファンが応援という形で識別できる限界から来ている。

だから、連携ツールとして無制限に繋がると、逆に礼儀や心遣いが疎かになって、関係が壊れる。
501名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 10:25:20.04 ID:jjF7sPQm0
だから安倍ちゃんは……
502名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 10:30:24.67 ID:K4/1mk4W0
衝突して、本気の殴り合いの喧嘩の末に真の友情が芽生えるんだろ
本気でぶつかり合えよ
503名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 10:36:02.88 ID:dyoVA+Yj0
近しい人がいない俺に死角はない
504名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 10:36:23.90 ID:vmmptVhH0
Facebookは企業や団体、ショービジネスの者らが金のためにやるものだ
505名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 10:36:36.39 ID:7RXm3yPJO
そりゃプライベート垂れ流しなんだからトラブルが増えるのは当たり前
506名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 10:39:41.47 ID:hDtiZtow0
だいたい実生活や近しい人たちがつまらないからFBとかに何かを求めてやるんだろ
他力本願というか
507名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 10:49:41.19 ID:wuBgOUpt0
神崎さんも本名でやって親に迷惑かけちゃったみたいだしなあ
508名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 10:55:24.48 ID:O5U6TITJ0
有名人でもないのに本名垂れ流すなんぞキチガイ沙汰
509名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:11:26.13 ID:gtec7ej70
>>494
つぶやいたーにもいるいるw
毎日食べた物の写真をアップする人は病んでるって
少し前ここの板で見たような気がする
510名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:18:39.45 ID:goPkczkm0
正直、フェイスブックがなんでユーザー数を増やしたのか、いまだに理解に苦しむ。
511名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:19:39.39 ID:UKMfOLQ/O
なんか構って欲しいんだろうけど内容は書かずに「もう人を信じれなくなった」とか書く奴いるじゃん?
みんな「何があった?」とか返信するけど、心の中では「俺のアノ発言かな?」とか気にしてる奴もいたりするんじゃね?で、人間関係がギクシャクしちゃったり。
あと遊びに俺だけ誘われなかったとか…
512名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:19:57.49 ID:Ljla7JPF0
>>509
> 毎日食べた物の写真をアップする人は病んでるって
> 少し前ここの板で見たような気がする

以前そんなスレ立ってたけど、人目を集めたい一般人ができることなんて食べ物かペットの写真うpくらいだよ
テレビ番組でグルメモノや動物モノが鉄板なのと一緒
513名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:22:59.77 ID:KHq3rv0o0
>>501
あぐらと、グーグルアースが何だって?
514名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:36:44.64 ID:jrMSCDui0
一緒に出かけても、あちこち写真ばかり撮ってる人がいてだんだんイライラしてくる。
ど素人の「○○行ってきました」「××食べました」なんて話題、そんなに楽しいか?
物凄い秘境の地とかありえないゲテモノなら興味もわくけど、それ以外は日記帳に書けよと、
515相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/12(水) 11:44:27.72 ID:cEI9DBb/0
食べ物の写真撮ってる奴って見苦しい
すごく野暮な行為に見える
516名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:46:48.28 ID:bnsnCOu/0
>>513
海江田も原口も、大多数のB層から金巻き上げ、
東証使って自国売り払ってる馬鹿ボン擁護に言われたか無いだろw

あ、もしかして本人っすか?
517名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:51:00.99 ID:J9mUsLC70
自分の本名グーグル検索して顔真っ赤になった事ない?
518名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 11:52:04.86 ID:SnVqPigq0
みーんなやっているFacebookってことでいいのか?w
519名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:52:55.78 ID:nvO7VE0y0
>>495
それが、自営業で、見る人も多いと宣伝になるんだよ マジで

書きこみつづけながら、宣伝し続けて店開店させて、
(無論マーケティングもいいし、本人の腕、人柄もいいが)
大繁盛させたりした人がいるんだよ 身近に
520名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:55:37.66 ID:gZ+PQRYO0
>>512
あと子供の写真
521名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:56:28.26 ID:nvO7VE0y0
>>518
地震の時の安否確認くらいには使えるだろうと思って登録している
522名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:58:04.99 ID:d/S3IlmP0
>>5
全くその通りだわ
523名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 13:59:06.96 ID:HSfHUhvu0
>>519
同時に炎上するリスクもあるけどな
まあ、会社員が個人で利用する価値なんて無いと思うけど
524名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 14:02:52.83 ID:mTN3rLLQ0
>まして、自分のパートナーのアカウントを見始めた場合、
>嫉妬が生じ、家族内でのスキャンダルは避けがたくなる。

これで夫婦げんかになりかけた
結果二人ともFB放置することになった

>>5
ただ画像を載せた時にちょっと状況を書いたり、いいね!押すくらいの利用でも
友人知人からのコメントに何やら含む物があったりすると、揉める元になるんだ
ご主人には内緒のあれですな、とか頭おかしいコメントつけてくるのがいる
525名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 15:09:00.28 ID:F+INX2tV0
>>185
ないない。
文明崩壊したらデジタル時代は記録が全部なくなるぞ。
それと、これだけフィクションが乱立してたら後世の人は何が真実かフィクションかわからなくなるね。
まあ、これは古事記からして真実とフィクションの切り分けが必要だけどさ。
近年では従ぐ(ry
526名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 15:15:25.07 ID:AZBfoMUN0
>>264
JUNET時代からインターネットやってる連中は逆に実名が基本だったわけだが。
パソコン通信のアホが入ってきて実名なんかじゃやってられなくなったのが本当のところ。
527名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 17:02:07.51 ID:oUIpSrok0
「こんにちは。皆さんの夢の扉を開く◯◯事務所の
◯◯です!」
って毎回投稿の頭につけている奴は勘弁してほしい。
528名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 17:08:03.34 ID:qqEepGl/0
   


   便所に紙に書いてる行為と変わらんからなw



  
529名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 17:17:49.36 ID:oOnsk4il0
>>527
事情で友達外せなくてもブロックすれば良くね?
530名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 18:06:21.84 ID:8jabwDXy0
>>5
全くだ。自民叩きの書き込みに釣られて反論したらFB内の関係悪くなっちまったわ。
531名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 18:13:53.47 ID:jrMSCDui0
リアルで本音を我慢してストレス溜めてんのに
ネットでまで建前で気を使いたくくねーわw
他の人達の本音の話も聞いてみたいしね。
532名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 18:18:29.57 ID:MH5yiXlf0
>>531
ネットも現実だろ
533名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 18:26:03.88 ID:jrMSCDui0
本音で話せる現実だから、ネットの方がよりリアルなのかもね…って、ややこしいかw
534名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 18:46:09.92 ID:ldfNsCRI0
だいたい、人に写真まで付けて話したがることなんて一週間に一回あるかどうかだろ。
毎日毎日、今日の昼飯をアップしてんじゃねーよと思う。あとやたらとシェアしてる奴。
535名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 19:39:15.84 ID:lnp0vG2FP
ネットも現実だって理解してない人が無茶するんだよ。
相手はAIかなんかだと思ってるような振る舞いのやつもいる。
536名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 19:57:09.06 ID:sMXcYQ+r0
賞賛してくれればAIでも充分な人っているね
537名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 22:25:19.98 ID:l1kdLcDY0
>>521
回線の安否?w
538名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 00:30:07.95 ID:FKjAAdgN0
>>537
Twitterは震災の時の宮城の両親の安否確認に役立ったなあ。
ワザワザ自転車で様子見に行ってくれた人が居て、本当に有難かった。
539名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 09:11:01.62 ID:sXwiE48L0
SNSなんて便所紙に書いて一喜一憂してるようなものだからなw
540名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 09:13:28.13 ID:72sA6svSP
>>539
お前は便所紙に文字書いて他人様に見せてるの?
541名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 09:45:29.81 ID:iV6uZGJS0
大体な公明正大で清廉潔白な奴なんてどれほどいると思ってやがんだよ。

大抵の人間はくずだよwそんな人間が実名で俺の意見は正しい、俺の意見こそ常識だ

とおもって自分の意見を書き込めば周りの人間との軋轢が生じるのは当たり前だろうに。
542名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 10:57:55.60 ID:C9Gf/HttP
自慢というより、夕飯作る時や店選びの参考になる。
レシピサイトだけだと、好みのものに偏ってワンパターンになりがちだからな。

無粋だとか、落ち着かないのは確か。
543名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 11:49:22.01 ID:PURkHP1B0
ネット社会は、家庭と会社を往復するだけだった男や、家庭のなかにいるだけだった女に、
それ以外の人間関係との常時の繋がりという道を切り開いたからな。
家庭内の関係が陳腐になってしまった。
544名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 11:57:07.95 ID:HRQfofab0
>>5
俺は実名ですべて晒してTwitterもFBもやってるが建前全開だわ
人気商売みたいな職業で、実際SNS繋がりで仕事増えるし海外に招待されたりとかもあるし
ファンの人への発信と交流もあるから割り切ってやってるんだが

同業や似た職業の人は左翼脳全開なのがあまりにも多くて辟易するw
思わず煽りたくなるが我慢の子
545名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 12:00:31.50 ID:HRQfofab0
ちなみに嫁のアカウントはブロックしてる

嫁はキレれるが知ったこっちゃない
546名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 12:23:34.83 ID:WJgwMNxgP
嫁をブロックする意味がわからん
建前全開なら、嫁が見てもOKそうだが
547名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 12:29:53.01 ID:HRQfofab0
>>546
嫁が異常に嫉妬深いんで、
コメント欄で女性ファンと普通にやり取りしてるだけでも怒り始めるんでめんどいからブロックしてるw
548名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 12:59:39.38 ID:C9Gf/HttP
>>539
便所紙に文字書くのは至難の技だから、
書けたら喜んじゃいそう。
549名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 13:26:16.81 ID:WJgwMNxgP
>>547
それは面倒だ
550名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 13:28:50.59 ID:PURkHP1B0
ここはいつから嫁に愛されすぎ自慢のスレになった?
551名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 13:35:15.51 ID:XeCXN1jZ0
SNSならそこで「うわあ。奥さんに愛されているんですねえ。素敵だなー(*^_^*)」となるw
552名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 13:58:12.77 ID:PURkHP1B0
「亭主元気で留守がいい」ってのが日本の夫婦関係の定番のはずだが。
553名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:22:06.88 ID:PGOtgiz20
ネットに現実を持ち込むと、現実と同じ様に疲れるよ。
だから匿名でできるmixiの方が良いって言ってるけど、何故かmixiの悪口をいう人が必死になるんだよね。
嫌なら使わなきゃ良いだけなのに。
554名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 14:30:36.23 ID:BeoE4QFg0
2ちゃんでは本音、SNSでは建前で使い分けるのが
一番だろ。

「たいして可愛くない子供ですね」
「そんな簡単な資格を取れてうれしいんですか?」
「毎日何の変哲も無いランチの写真飽きました」

とかSNSで言えないしなあ。
555名無しさん@十一周年:2013/06/13(木) 15:04:51.55 ID:RVlxhE3z0
SNSはやらないのが一番という事か
556名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:17:36.10 ID:sXwiE48L0
SNSなんて公衆便所の落書きに一喜一憂してるのと変わらないからなw
557名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:34:15.42 ID:WQCeAoq+0
嫁もしくは旦那ブロックは大事だぞ
煙のない所に突然火が噴くからな
558名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 15:46:05.54 ID:Al908ByG0
>>546
嫉妬深いと、友人の嫁の、その友達の
公開コメントに良いね!つけただけで
マジで機嫌悪くなる。

ホント火種でしかないわ
559名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:22:45.94 ID:ZkHwrP6z0
ぬこの写真upするくらいしか使い道が無い…
560名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:48:32.14 ID:wlnAcBk3i
>>554
そもそも子供の顔写真をSNSで晒すコトが間違いだよな。
どこで悪意の有る使い方されるか判らんのに。
561名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:50:15.23 ID:OZe+/i7+P
>>559
それくらいで丁度いい
562名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 18:35:38.09 ID:tkZBKz+10
>>560
くそやろう見たいな台詞をつけてばらまかれたりな
563名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 18:41:25.87 ID:C9Gf/HttP
>>559
何だよ!愛猫自慢かよ!
悔しい!
564名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 22:10:25.78 ID:GD4M0Duq0
FBっていつログインしたか知られちゃうんでしょ?
見るだけにも使ってないわ。
ログインしたら反応することを強要されてるみたいな感覚が嫌だわ。
565名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 23:01:08.03 ID:FjgSYPLX0
>>564
ログインしていることを見せないようにできるよ。
566名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 23:28:42.14 ID:BjC6xF5j0
女性ですが結婚して改姓した場合の名前登録はどうすればいいのか
迷ってます。
新姓ですると学生時代の友達に見つけてもらえなくなるし。
皆さんはどうされてますか?
567名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 23:35:59.65 ID:mx9Ndhi0P
日本人はやる前から予想して敬遠してたからな
568名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 23:50:46.79 ID:EDHK1y+o0
1時間って、一体何をするっていうんだあんなもんで。
569名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 00:00:28.42 ID:FjgSYPLX0
>>566
現姓(旧姓)◯◯◯
旧姓(現姓)◯◯◯
という登録表記が多いよ。
どちらを優先するかはそれぞれ。
570名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 07:51:18.24 ID:JCiUToXA0
>>555
SNSはやらないというのはトラブルに巻き込まれないので安全と思えるだろうが
全くやらなければ悪意を持った奴が本人になりすましてアカウント取得して
誹謗中傷しまくるリスクがある事には注意が必要
知らない場所で悪者にされてしまう可能性もあるという事で
571名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 12:47:51.91 ID:POuvHA9j0
>>5
俺も同意見
Facebookは建て前、本音は2ちゃんねるでってスタイルだわ
572名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 13:02:06.07 ID:qDRonv/LP
フェイスブックって本音書けないんだよね

会社の連中とかほぼ他人れべるの知人レベルもいるし

今はただの看板になっている、放置

もちろん、自分の写真は全て削除した

最近、事件とかでフェイスブックの写真を掲載されること増えてるしw
573名無しさん@13周年
呑み屋でしゃべるのと同じ感覚でやっているバカが多いよ
情報が公開される、履歴が残る怖さを知らないからな
よほど、推敲したものでないと書けない
大阪市長のようにうまく利用しようとして、大穴に落ちた人物も
いるからな
普通の人は参加しない方がよい