【国際】韓国の研究者 Google Glassに対抗し「賢い」コンタクトレンズ開発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おまんら、舐めるんぜよ!φ ★
韓国の研究者たちは、重量の重さが指摘されている「Google Glass」に代わるコンタクトレンズを開発している。

研究者たちは、ナノテクノロジー・材料分野における新技術を駆使して、一般的なコンタクトレンズを
より機能的にしようとしているという。「賢い」レンズの開発には、韓国・蔚山科学技術大学校(UNIST)の
Yang Yung Park教授率いる研究チーム、サムスンの技術者、その他の大学の技術者たちが参加している。

研究者たちは、高い伝達性を持つ透明の素材の製造に成功したため、一般的なソフトコンタクトレンズに
発光ダイオードを貼り付けることができたという。開発された製品は、人間の眼球とほぼ同じ大きさの
ウサギでテストされ、成功している。

研究者たちは、Google Glassと同じことができることに加え、かつ透明でソフトなレンズの製造を目指している。

ソース:ロシアの声
http://japanese.ruvr.ru/2013_06_08/115306710/
画像 http://m.ruvr.ru/data/2013/06/07/1330213380/385772_6992.jpg
2拡散、コピペOK:2013/06/08(土) 14:32:39.72 ID:PevV7w3Q0
■創価による非合法活動「ガスライティング、集団ストーカー、集団イジメ」
 下記の犯罪、弾圧行為が組織的に全国で毎日行われております。

・信者が自宅前や特定の場所で待ち伏せ監視。近づくと去って行く。近くに寄ると体操をし始める。
・帰宅外出を見計らい物音をたてる、徒歩や車で通りすぎる。部屋の明かりを点けると物音をたてる。
・特定の場所で車が進路を妨害するように曲がる、何度もすれ違う、 非常にゆっくり通り過ぎる。
・勤務先や外出先で被害者の私生活を仄めかす。すれ違い様に暴言、咳払い、手を頭に乗せる、扉や雨戸を叩く。
・町内会の幹部を強要する(恥をかかせるのが目的)。 断ると非協力的と言いふらし嫌がらせを行う。
・家屋へ投石、タイヤの空気を抜く、ゴミを投げ入れる。不法侵入。信者宅の郵便物をポストに入れ意図的にトラブルを起こす。
・自宅、知り合いに嫌がらせ電話。近所、職場の悪口を言っていたと嘘を流す。
・郵便物を盗む。盗聴。器物の位置をずらす。 ノイズによるテレビ、ラジオ、電話の妨害。
・問い詰めると「気のせい」「統合失調症」「でっちあげ」と言い出す。

共通の敵を作り上げ攻撃する事で信者同士の結束強化、洗脳維持、新規信者獲得に利用されています。
上記の様な集団ストーカー行為に遭う、又は目撃した場合は被害者の会、公的機関までご連絡ください。
告発文の配布も高い効果があります。

動画(一例)
集団ストーカー国会で暴露される
http://www.youtube.com/watch?v=BFWh_jctYgs
息をするように嘘を吐く信者
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8034124
尾行、ストーカーを行う信者を警察に突き出してみた
http://www.youtube.com/watch?v=vpuer6vf7wI
つきまとい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5356178
民家へ投石
http://www.youtube.com/watch?v=8tDOjHz15TM&feature=PlayList&p=F01214DC69983006&index=0
吸い終わった直後の吸殻を民家へ投入
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1486778
3名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:32:48.72 ID:2iLn1n6uT
チョソ
4名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:33:08.15 ID:De8C9P7bP
日本人が悪魔に見えるレンズ
5名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:33:19.07 ID:wH0Z6hNu0
発光ダイオードがついたら賢くなるんか?
6名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:33:25.87 ID:H+A6AC8f0
          ィ──----、
        /:: ::: ::::: :: : : : : :\
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|  プププ
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::| 起きてから寝るまで
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|    頭の中は韓国のことでいっぱいニダ
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::| 
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |
          r─ノ          |
         /  /          ノ
7名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:34:12.27 ID:Qa7FOvp80
使ったら失明しそう
8名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:34:44.06 ID:xiqoGT6O0
韓国とか関係なしに怖い!
9名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:34:48.96 ID:xjmjNO6a0
韓国人の応用力は定評があるからなあ
これは期待
10名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:35:22.93 ID:EQPD+fi20
これでパンチラもバッチリ保存できるな
11名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:35:47.23 ID:GEfu7aOo0
コンタクトに情報映し出せても見れないんじゃね?
12名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:36:04.27 ID:ICkt+Fs+0
どうせ嘘
13名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:36:32.37 ID:WYqpxE750
いつもどおり現実が見えないってオチだろ?
14名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:36:39.52 ID:c6zKnFQC0
そして、出来上がったものは、交換用の眼球という斜め上に。
15名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:36:43.01 ID:0aCXsWmQ0
> 成功している。

成功キタ━━━━<`∀´>━━━━!!
16名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:37:01.00 ID:kzJC2ZQZ0
食べられるんだろ
17名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:37:09.65 ID:h61tSfR80
むりだろ。
18名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:37:15.33 ID:7Kaz1KuP0
NHKは中山議員の国会質疑の録画を削除しました。様々なNHKの悪行に抗議
拡散して頂けたら嬉しいです。

http://www.ganbare-nippon.net/event/diary.cgi
★NHK連続抗議行動 (毎週土曜日・雨天決行)

【日 時】 6月08日(土) 15時00分〜16時30分
【集合場所】 テーマパーク入口前

【主 催】 NHKの根性を叩き直す日本国民の会

続いて民主党解体 連続抗議行動 (雨天決行!)


★中山成彬議員の国会答弁を周知するデモ
http://www.youtube.com/watch?v=uzVSK2IQIDs&amp;amp;amp;feature=player_embedded
【日時】 平成25年6月9日(日)
【集合】 15時30分
【出発】 16時
【場所】 水谷橋公園 東京都中央区銀座1-12-6

【主催】 ジャパンライジング
【詳細】 http://www.japanrising.com/demonakayama69.html
19名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:37:31.26 ID:oq9HJAV60
今夜NHK見ろよ
スミダ美代子やるぞ
20名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:38:02.85 ID:uJhP+iZP0
  ■■■■ ノーベル症!
.. ■    .■..  ■■■■ ノーベル症!
.. ii .\,, .,,/.ii  .■.    ■ .. .■■■■■■ ノーベル症!
 |_\  /_|  ii. .\,,, ,,/..ii . .■       .■
 〈 ___.||___ 〉 |_\  /_| ... ii . \,, ,,/ .ii
 |. ●● | .〈 ___.||___.〉. .|. _\   /_..|
  \ Д /.. |. ●● |.  〈 ___  || ___.〉
  f´     ,.}   ,_\. Д /   |     ●●   !..
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ  | .  .. |r┬| . |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|  ヽ..   | | |   !
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"ヽ、.._.ニニ_ /~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    '.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 '.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             '.   /
                             ハ  ,{
21名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:38:15.89 ID:LkHVRXWs0
まず、電源どーすんだ?
次に情報を提供するユニットは?
どーせ、コンタクトにクリップ繋いで
「電気が通って発光しました!!ホルホル」なんだろww
馬鹿すぎる
22名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:38:19.72 ID:WeunV8j+0
Googleの様なスマートは諦めて
ファッションとして光るカラコン目指せば?
23名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:38:59.45 ID:XfIbn3tm0
もろパクリじゃねえかよ
24名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:39:06.06 ID:trDjex+a0
スパイ技術の発展には努力を惜しまないな
25名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:39:49.27 ID:suGRoO3x0
多分焦点が合わないと思うけど
26名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:40:24.38 ID:JUF4QVxC0
さすがカンニング大国
これでカンニングしたら誰もバレないから、韓国人=高学歴の出来上がり(笑)
27名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:40:26.92 ID:ub8b7EsL0
盗撮目的でバカ売れだろうな
男はエロの為なら金を惜しまない
28名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:41:15.31 ID:TD07K+850
>>9
応用力w
ものはいいようだなwww
29名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:42:31.13 ID:xiqoGT6O0
>>27
パンチラ撮るのにスカートに顔突っ込めってか
30名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:44:23.48 ID:RFFHtB7F0
データ伝送どうやるんだよw
バカすぎて話にならん
31名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:44:39.28 ID:ajjNqD8i0
例え実現可能だとしてもそんなもん眼に直接入れたくないわ
32名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:45:21.98 ID:ub8b7EsL0
>>29
側溝に潜ってスカートの下から覗けばいいよ
33名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:49:17.58 ID:eEoMLn0N0
発想はいいとおもうけどなぁ
いろいろ試行錯誤しているうちに別分野への応用を思いつくこともあるし
いちいち批判しないのがブレインストーミングの鉄則
ただ、一つだけ問題があるとすれば「韓国」ってところだろうね
34名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:49:45.51 ID:H4DkFxtHP
韓国の発想ってこう言うの多いよねえ。表面的の薄い所をパクってオリジナル
ですって発表するやつ。でも、よく考えると実現性が全く無いんだよなあ。
大体、コンタクトに電流とか信号をどうやって送るんだよ。あと、操作する事も
出来んだろうし。
35名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:50:19.93 ID:enaoWZa30
>>20
ニダーちゃんはかわいいのに、こいつは本当にむかっ腹がたつな。
36名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:50:19.96 ID:fQfpgQU60
不正受験やりほうだいだなw
37名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:50:36.36 ID:VG2Kz2zc0
眼鏡型なら誰でも使えるけど
コンタクトレンズは使えない人出てくるやん
38名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:52:43.90 ID:h+JnfhSL0
みた感じ、ただのコンタクトレンズにしか…
39名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:54:11.11 ID:ACuvnKjW0
>>34
それを解決するために顔半分に巨大な被り物がってオチかも。

しかも焦点が合わない不具合は最後まで解決しない。
40名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:54:25.18 ID:2AVG6r9Q0
意味がわからない。
記者か、研究者かどっちかしらんが、
根本的にgoogle glassがどういうものかわかっていないとしか。
41名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:54:31.27 ID:upuZcp0V0
素晴らしい!!!!

全ての韓国国民と在日韓国人の眼球に埋め込もう
42名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:55:05.32 ID:dNElLCq+0
洗浄まで後12時間23分です・・・
43名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:55:20.49 ID:OiAXVBw+0
>>18
まじか
それ放送免許的にどうなんだ?
44名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 14:56:37.78 ID:xGRkQx350
>>34
>大体、コンタクトに電流とか信号をどうやって送るんだよ。あと、操作する事も
>出来んだろうし。

超マイクロ波を使うだろうな。あと磁気信号か・・・・・

もっとも、義眼使ってる片目の失明者募集し、義眼型のアイテム開発したらどうだ
って気もしないでもない。
45名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:01:48.14 ID:cA+kkk230
韓国で言う「賢い」=「良い物をパクって自分起源だと言う事」
つまり、いつもの事だ
46名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:02:31.30 ID:q4nPC7q10
エネルギー供給どうするんだよ
47名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:03:09.47 ID:MbOdxd280
眼球が光るのか?
48名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:03:58.31 ID:KXfWDwbn0
>>34
ヒント
エラスイッチ
49名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:04:15.39 ID:z7DnqBaQO
いつになったら電脳化して視覚情報に直接イメージを埋め込めるようになるんですかね(´・ω・`)
50名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:04:36.28 ID:dNElLCq+0
>>46
コンタクトの両端に、銅板とアルミの電極があるんじゃね?
イオン化傾向の違いで発電するんだよ。
51名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:08:31.86 ID:ajjNqD8i0
>>34
錬金術師と同じだね
金が出来ると言ってスポンサーを得る詐欺師
52名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:11:29.43 ID:q4nPC7q10
>>50
溶け出した金属のイオンはダダ漏れかよw
そんな電池だと発光ダイオード()なんかじゃ数分で終わりだぜ?
液晶系じゃないと無理(いや、液晶でも無理)
53名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:12:16.99 ID:+i/XS2HK0
韓国製コンタクトを目に入れるとか怖すぎる
見てるもの全部流出しそうだし
54名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:17:14.81 ID:coD2zPOH0
>>1
重量の重さ・・・
55名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:18:09.41 ID:VYM05XRf0
お前ちょとそれはめてみろよw
56名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:20:09.39 ID:Xbx++jU/O
ハイテク眼鏡の真髄は、AR(拡張現実)だろ?
服が透けて、中が見えるところまでやらないと
57名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:21:14.07 ID:dNElLCq+0
>>52
>溶け出した金属のイオンはダダ漏れかよw
金属イオンは涙と一緒に涙小管から排出されるから大丈夫。

>そんな電池だと発光ダイオード()なんかじゃ数分で終わりだぜ?
電極が無くなるまで発電するんじゃね?

>液晶系じゃないと無理(いや、液晶でも無理)
胴とアルミだと、酸化還元電位は2Vあるからね。
58名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:21:35.41 ID:19h0cVSD0
>>1
そんなことしなくていいから、日本で質の悪いカラコンのネット販売やめろよ。
韓国でコンタクトのネット販売が禁止になったあと、日本で売るとか何考えてんだよ。
実際に目に色がついてしまうコンタクトw
59名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:23:19.19 ID:OnnKqMnk0
朝鮮製品を目に入れるとか絶対ありえない、無理無理
60名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:26:32.87 ID:1hdF07uA0
発光ダイオード入れただけで賢いとか・・・安定のクチョリティーだな。
61名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:31:36.31 ID:Xe+H2q8R0!
ジャップがうらやましがっている・・・
62名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:32:15.50 ID:WP9oAyL20
>韓国の研究者

これだけで笑えちゃうw
63名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:32:19.34 ID:c37sYYtX0
GoogleGlassはサムスンの有機EL使われてるから売り込みに必死だな
台湾もGlassの製造をはじめたようだし、テレパシーワンはがんばれよ

台湾のプロトタイプ
http://blog.laptopmag.com/oculon-smart-glasses
64名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:33:33.93 ID:QDZZhyX40
>>13はもっと評価されても良いと思う。
ま、当たり前の話ではあるが。w
65名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:34:06.90 ID:Xe+H2q8R0!
>>63
日本はそういう製品を作れなのだよねwダサッ
66名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:35:20.34 ID:dNElLCq+0
オマエらは馬鹿にしてるけどさ、
俺は、さっさと日本が開発して先に出しちゃえばいいと思ってるんだが。

発想が違うのかな?
それとも、専門家として実現の可能性を検証した上での発言なのか?
67名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:42:29.90 ID:kqVZxXD60
製品化された曉には韓国人の眼球が爆発する事例が続発。尚、韓国以外の国では認可されず。
68名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:44:10.87 ID:0WAGN2330
落とした時に発光して簡単に探せるようになる機能と
左右混ざった時に度数を測定しなくても明示的に判別がつくような機能をオナシャス
69名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:44:14.98 ID:la/lsM5E0
>>65
オチョンコさんちーーーっす
70名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:46:10.11 ID:9EjrT9N10
チョン産のものを直接眼球に乗せる勇気はない
71名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:48:08.52 ID:vj+ghJiK0
これって光るコンタクトレンズ(電源別)を作ったって事?
72名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:48:39.79 ID:nXIZFnid0
瞳孔の大きさより小さいく
出来るのかね解像度
73名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:50:51.80 ID:q4nPC7q10
>>57
オレは消費電力のことを言ってるんだよ・・・
LEDは人間の目に知覚できるほどの光を出した時点で
消費電力は液晶よりずっと大きい。それを小片ほどの電極の電池で駆動すると?

液晶を使うにしても、昇圧とかしないと2Vじゃオンオフに時間が掛かりすぎて
こういう用途には使えないんだよ

いろいろ言い出すとプロセッサ関連の実現性も怪しくなるんだけど、
ヘタにエレキを組み合わせるより、韓国お得意のバイオ()で実現したほうが良い
74名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:50:55.44 ID:eyINb/Qs0
焦点距離が合わないからボケるんじゃね?
それに虹彩や瞳孔径(暗い所=大、明るい所=小)を知らないのかもしれない
75名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:51:02.43 ID:kLzsQKUsT
電源や本体が入ったでっかいリュック商
76名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:51:43.55 ID:qH1BitDN0
え〜とGoogle Glassが発表される前に開発していたら「スゴイ!」ってなるけど
Google Glassを元に改良版をこれから開発するんだろ?
それは全世界の共通語で「パクリ」って言うんだよ
なんかiPhoneのケースと似てるねwww
77名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:53:26.19 ID:K1rbxP9oO
>>65
わざわざ韓国から御苦労様。

俺はお前ら韓国人は嫌いだが、在日チョンよりはマシだと評価してるぞ!

在日の糞食い朝鮮人は日本叩きしたいなら>>65のように韓国ですべきだ。

はやく韓国に帰って好きなだけ糞食えよ!
78名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:54:40.45 ID:c37sYYtX0
日本がユビキタスの大学教授に冷や飯食わせてる間にも
Googleはウェアラブル向けOSとウェアラブル向け検索エンジンの研究開発を進めている。
79名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:58:35.34 ID:ACuvnKjW0
改良に改良を重ねこうなりました。
http://www.geocities.jp/pmmc1/P1240699.jpg
80名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 15:59:57.59 ID:57ZyRxo80
50年後には実用化とかだろwww
81名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:01:23.86 ID:dNElLCq+0
>>73
一回、この記事を読んでみ

【近未来技術】LEDコンタクトレンズとは!?
ttp://blog.zeronana.info/katsuo/2011/08/%E3%80%90%E8%BF%91%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%80%91led%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%81%EF%BC%9F/

韓国じゃなくて、ワシントン大学の話な。

無理だ〜、無理だ〜とか言ってると
また乗り遅れるぞ。
82名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:04:21.00 ID:q4nPC7q10
>>78
ウェラブル何とかって昔からあるけど、技術的な困難というより
どうしようもないダサさがネックだと思う

このチョンがやってるような「コンタクトレンズ」とか、
せめて「細フレームのメガネ」ぐらいにならないと、恥ずかしくて街を歩けない
83名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:06:48.02 ID:iE/gob8v0
韓国の新技術って、ほかの国がすでに思いついてるけど無意味だったり実用性が無くて没になった技術
ギャラクシーS4とか
84名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:07:23.38 ID:kqVZxXD60
>>65
朝鮮半島からアニョハセヨ!ハハハハハ!
85名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:09:13.97 ID:q4nPC7q10
>>81
だからこれはアメリカ人が大好きな模型レベルであって
「実現できます」とは一言も言ってないだろ、多分レンズそのものより
やっぱ電源の問題が大きすぎるだろうな

有機膜のなかに色々作りこむのは日本の大学もやってるよ
86名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:09:24.83 ID:yXgweX720
コンタクトレンズとか、怖くて付けられない

視力が低下しても、絶対に使わない
87名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:14:24.34 ID:f9SWg7NH0
許してやって!頭のなかで蝶ちょが飛び交っているヒト達の戯れ事ですから
88名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:17:24.60 ID:a2wQTxDq0
もうノーベル賞の台座用意してるだろうなw
89名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:19:35.07 ID:vCppQiPI0
朝鮮製の物を口にしたり体内にいれたりはないな〜
90名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:27:34.04 ID:qUyZxGqD0
ちゃくしんDD
91名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:28:21.69 ID:eKKlYddc0
火病起こしてる時は赤くなるようなコンタクトか?
92名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:31:46.10 ID:gLoh5h6t0
韓国はハードもソフトも基礎技術持ってないから独自にこんなもの作るのは無理。
93名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:32:53.82 ID:Q/ut1R0I0
眼球に張り付いてる状態で表示してるものに焦点合うの?
94名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:34:18.41 ID:111ZZeEK0
ついにGoogleをパクる
95名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:35:07.11 ID:b+l0xyK/0
>ソース:ロシアの声
96名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:35:07.35 ID:dNElLCq+0
>>85
だから、電源問題はイオン化傾向で・・・
というのは冗談で、

高周波電源を利用するらしい。
電源はポケットに入れておいて、
コンタクトレンズで受信させれる仕組みね。

一応、下がソース
ttp://spectrum.ieee.org/biomedical/bionics/augmented-reality-in-a-contact-lens
97名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:36:57.71 ID:rbmFnT2e0
研究者たちは、Google Glassと同じことができることに加え、かつ透明でソフトなレンズの製造を目指している。

Google Glass使えばよくね?
98名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:37:16.88 ID:x/DNn15T0
韓国製のものを目にいれたら失明する
99名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:38:37.43 ID:PHsCa0pU0
>>1
そもそもナノテク、材料分野で朝鮮に技術が
あるんですかい?w

どうせ金に物を言わせて日本の技術を買い叩こうと
いうことだろう。結果的に製品は物にならずに、
資金だけ持ってトンズラ。

物が出来上がってくるまで相手にしない方が良いという
典型だと思うけどね。この手のハッタリは、森口iPS細胞
事件でお腹いっぱい。
100名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:41:14.95 ID:lH+SScqY0
>>91
ゼイリブみたいだな
101名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:43:43.92 ID:BhIT+52MP
今度は未来ファンタジーか
102名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:44:28.25 ID:Wruu78xm0
脳に直接投影したほうがよくないか
103名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:47:06.53 ID:jxCSKOlr0
韓国の研究者って詐欺師にしか見えないな。
104名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:47:46.77 ID:EK/9pFAS0
「片方の目で(捏造された)過去を見て、もう一方で(妄想の)未来を見てた。目に見えているものは現実じゃない。そう思ってた。」
105名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:47:56.86 ID:a2wQTxDq0
>>102
脳内に直接ファンタジーを投影できる韓国人にはそんな技術不要だろ
106名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:51:33.74 ID:x717dlIL0
韓国の研究者


はい、解散!
107名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:51:52.83 ID:Wruu78xm0
>>105
現実をみせたら膀胱だってさわぎだしそうだね
108名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:52:44.87 ID:R02LH5R90
ウサギで何をテストして成功と判断したのか詳しくw
109名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:53:31.60 ID:Q/ut1R0I0
試験の時カンニングし放題になりそうだな
110名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 16:59:08.65 ID:T5Fyof+P0
目指すのは自由だから、出来てからニュースにしろよw
111名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:00:45.50 ID:R02LH5R90
そのテの研究は結構以前からあっちこっちでされていて別に目新しいことではない
http://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=contact-lens+display
112名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:06:48.49 ID:iTt/Hoz80
>>49
【医療/インプラント】人工眼の埋め込み手術に成功…「私の目の前にさまざまな形が現れました」 /Bionic Vision Australia
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1346503359/
http://anago.2ch.net/scienceplus/kako/1346/13465/1346503359.html
113名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:10:38.39 ID:2AVG6r9Q0
>>66
少なくとも現段階では根本的に無理だと思うから。
グーグルグラスはウェアラブル「コンピュータ」なんだよ。
>>73も言ってるけど、プロセッサやメモリはどうなんの?
目と外界の間にそれらを挟む事になるけど、そんなの可能なの?
そりゃ曲げられるスクリーンとかは既に実用化されているけど、
電力だの安全性だの課題は山ほどあるだろよ。
グーグルグラスはネットと繋げられるけど、それは当然無線になるよね。
そのデバイスは?

ぶっちゃけ、研究開発費獲得のための今話題のネタをダシにしたフカシと思うのが普通じゃないかな。
だって、それを目指すよりは他により実現可能性の高いものがあるでしょ?
とりあえずハッタリから入るのは彼ららしいけど。
114名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:14:55.16 ID:YMQSaxLUO
昔はコンタクトしてたけど、面倒くさくてここ数年はずーっと眼鏡だわ。
コンタクトの需要て下がってるんじゃね?
115名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:16:22.37 ID:0zjnWSiA0
着用イメージ
ttp://img.xcitefun.net/users/2009/03/39212,xcitefun-kim-goodman.jpg
閲覧ちょっと注意
116名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:16:40.74 ID:xMj6v4wA0
どうせ資金集めの詐欺だろ。
117名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:20:20.90 ID:zkhBdYjM0
どうやっても開発は無理だろ
バイオコンピュータでも作らないと無理
118名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:22:08.14 ID:TE2h2rRVP
何がどう賢くて何を成功したのかさっぱりわからない。
LEDで光るコンタクトレンズの開発に成功したって事???
119名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:22:36.22 ID:UjULKOU70
研究は結構なことだけど飛躍しすぎだろ
しかも韓国ってw
アホが飛びつきそうな話題を提供して出資させて懐を肥やすのが目的か
仮に真面目な研究だとしても、ぼんやり光るコンタクトレンズが出来ましたってのが関の山
ファッションアイテムとしてこれもアホが飛びつくも失明者続出で発展の妨げになるだけ
120名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:23:38.68 ID:Q9tMLMwX0
多分、1個100万円とかしそうだから、
満員電車とかで落っことしたら、青ざめそうだなw
っていうか、なんでわざわざディスプレイをコンタクトレンズにするのか
意味不明w
121名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:29:15.80 ID:PhCXVRDR0
角膜とほぼ0距離でどうやって焦点合わすの?バカなの死ぬの?
122名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:30:11.16 ID:8/Fqc7b20
ゼイリブみたいに、付けると朝鮮人だとわかるサングラスを開発してくれねえかなあ。
123名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:30:19.84 ID:f8lTbwTa0
そんなキムチ臭いコンタクトレンズを装着したら失明しそうだ
124名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:33:25.33 ID:v73przs6O
よし!日韓断交だ!
125名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:34:25.10 ID:L0cVmtdt0
韓国スレ立ちすぎだろ日本関連ならいいけど
こんなゴミみたいなすれまで
126名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:36:43.08 ID:96MPPXd80
>>9
応用力はないだろう。
コピーとか政治力とかだよ。
127名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:45:25.11 ID:ICkt+Fs+0
>>65
アニョンハセヨー
128名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:48:37.42 ID:iqZYSK/tO
簡単に割れそうなくらい脆そうだな
そして、破片が眼球に刺さり失明者続出の悪寒
129名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:49:14.96 ID:UAj6kMHH0
韓国のパクリエーションがまた増えた
130名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:56:47.91 ID:pbx0NXYx0
このアイデアについては、サイバーパンク系統のSFなどに20世紀から見られるもの。
しかしまだ実用化は遠いんじゃないの?
>>1が本当であって、発展性を含めて判断したとしても、ディスプレイとしての使用が可能になるかもしれない基礎が出来た
という程度の話ではないのかな。電源も制御も演算も、どうするのか全く目途が付いてないという発明内容ではないか。
どんどんマイクロ化してるとはいえ、そこらをコンタクトレンズ組み込んだりするのは、まだまだ無理無理なんじゃないの。
131名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 17:59:22.86 ID:RtmwlSWzO
大腸菌とか付いてない?安全?
132名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:00:54.96 ID:J538c+5c0
目のピントがコンタクトレンズに合わせられる?
133名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:36:24.39 ID:qIhUoijs0
ウリジナルの初期段階ですね
134名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:38:42.55 ID:RerlCq+W0
また告訴がくるな・・・
135名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:40:20.38 ID:lR4y4tHZ0
いや、アメリカでも研究してるし、ベルギーがコンタクト型液晶モニタを作ってただろ...
ttp://innovega-inc.com/new-architecture.php
136名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:40:20.44 ID:0cVlQxkU0
>>1
ゆーもあたいしょう を進呈しよう
137名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:47:14.29 ID:lUo4mPPY0
電力、データ送受信、焦点、発熱と気になりそうなところをどうやって解決するつもりなんだろうか
138名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 18:55:32.29 ID:z/WqpZRA0
運転中にブラックアウトとかしないかのぅ
139名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:07:39.63 ID:R9vWMT4w0
>>9
>>126
パクリと賄賂だろ
140名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:21:36.90 ID:4wC7rJIa0
まずはコンタクトの弊害を解決しろよ。
つーか。俺はたとえ日本の開発だったとしてもコンタクトなんぞ使いたくない。
自由に付けたり外したり出来る眼鏡型の方が良いわ。
141名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:23:19.37 ID:2zcEXPIB0
失明しそう
142名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:32:02.86 ID:ssPlEG+60
発熱で失明します
143名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:38:53.65 ID:0sbldLHcP
さすがカンニング大国
144名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:48:17.15 ID:A0rT++iQO
目玉焼き機を作るんだな解るよwww
145名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:50:42.40 ID:e0ylzp6OO
韓国人製…安くても使わないのが吉
146名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:54:24.98 ID:vst6uKVG0
目が光るのか?ガンダムみたいだね
147名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:54:59.11 ID:vnLQn6FnI
なにかもや〜っとした光る霞が見える位かな
148名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:09:17.21 ID:B3eYHbk+0
つか故障したらどーすんだよ
すぐ取り外しできねーじゃねーか
朝鮮人バカすぎ
149名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:31:58.72 ID:W2+LyZNa0
嘘吐いて金だけ集めてトンズラだよ
150名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:47:42.65 ID:L9FEj7PG0
>「賢い」レンズ

馬鹿には見えないレンズニダ
               by 朝鮮塵
151名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 20:54:12.29 ID:1pMKQ+Pj0
人間で実用見込み出来てから発表しろよw
152名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:09:33.68 ID:bfrzDgkx0
目そのものにダメージくるだろ
153かわぶた大王ninja:2013/06/08(土) 21:11:29.76 ID:4tk0Dlqr0
目からレーザー?
154名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:11:30.62 ID:/pVBy5LL0
爆発するんだな
155名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:11:55.55 ID:FxyoQTDl0
時々不規則に光ったりして
「失礼、コンタクトレンズの調子が悪いようです」
156名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:19:33.30 ID:OHkZ3usm0
日本は追いつけそうにないね
157名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 21:29:31.48 ID:g4JirGuU0
そもそもメガネ型ってそんなにいい?

HMD型にしたほうが
遥かにクールだと思う。
158名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:05:25.10 ID:mKK+Uthl0
あと何年かしたら鳥山あきら世代が「スカウター」とか
叩くと固いのに強引に着ると伸びる服とか発明してくれるって。

発明はイマジネイション。日本人の妄想力は世界一ィィィィ。
159名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:17:50.37 ID:h6N+bOnqP
そして日本企業はGoogleの真似をするしかできない
160名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 22:30:44.57 ID:Wruu78xm0
>>159
透過型のヘッドマウントディスプレイどっかでつくってなかったっけ
161名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:17:55.81 ID:hz1w4vnr0
目が細くて入らないニダ
162名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:23:29.29 ID:JLwVQv1U0
>>161
www
163名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:31:59.30 ID:KcAHI05i0
まーた、ウリナラファンタジーかwwwバロスwwwwww
164名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:36:32.50 ID:GrtV4Rm20
もういっその事電脳化して首のうしろにUSBプラグ付けろ
165名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:39:10.97 ID:gVLbX7Vk0
>韓国では小学生のときから国家教育として、日本人に対するヘイト教育が行われています

>【韓国】小学校の教科書、自民族の優秀性を過度に強調。特に「日本人は文化的に劣等」と一貫して記述
http://unkar.org/r/news/1187775484

>【国連】「単一民族国家の概念克服を。人種差別の懸念」…国連が韓国に勧告
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1187514986/

>↑こんなヘイト教育を受けて育った韓国の子供達の絵画展↓

http://livedoor.blogimg.jp/eiichi08280012001/imgs/e/b/ebac701c.jpg
http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/s/h/i/shiratorijun/20050616211705.jpg
http://peachy.xii.jp/korea/data/018korea.jpg
http://peachy.xii.jp/korea/data/016korea.jpg
http://photo-media.hanmail.net/daum/news/200510/01/d8m.jpg
http://photo-media.hanmail.net/daum/news/200510/01/d12m.jpg

>大人達も当然
http://x.limgs.cn/f1/g/120925/n201226808022215060f48e596bb.jpg
http://x.limgs.cn/f1/g/120925/n201226808021515060f487a1736.jpg
http://x.limgs.cn/f1/g/120925/n201226807250215060ebcee41ee.jpg
http://x.limgs.cn/f1/g/120925/n201226808020015060f478afe72.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/86-41.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/86-13.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/866.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20130428/12/1401362/10/800x1027xa9242e93767a0324da87415.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/86-33.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/86-23.jpg
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0012853.jpg

日本は直ちに韓国との国交断絶をすべき
166名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:40:10.39 ID:8+9MYMR50
爆発的に燃焼する事故が起こって失明しそう
167名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:41:07.28 ID:g1/j2k2FO
青色ダイオード 怖い
168名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:42:48.44 ID:4JQLodk50
というか、発想が単純すぎて駄目くさい。

目に入れるってどっから電源取るんだよ。
どうやって情報を送受信するんだよ。
169名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:44:12.54 ID:7eLOAYKPO
眼球にはりついてるもん見るなんてどんだけ近眼
170名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:45:53.05 ID:byL0SCjZ0
できたらすごいけど障害多いぞ
171名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:49:16.59 ID:BUvLeaeL0
チョンの言うことをいちいち真に受けて考えるとハゲるで
172名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:49:47.40 ID:7c37uBCOP
見るものすべてがキムチになるんだろ
173名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:52:01.59 ID:8xjykSta0
>>169
たしかに 目に入ったごみはみえないよね
174名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:52:53.58 ID:WUdyVmHpP
整形超大国だから日本人の知らない技がある。
175名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 00:55:39.66 ID:38AGi6vX0
>>171
まともに光学器機メーカーもないんだしなw

シマノの自転車変速機に対して、特許侵害で訴えていたゴロツキベンチャーMBIとおなじ手口
176名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 01:27:11.90 ID:aOjGp7Jk0
こんなできもしない技術開発より、網膜をスクリーンに見立てて映像を投射した方が実用化が早いよね。
グーグルグラスのグラスが無いバージョン。眼球の動きに合わせて投射レンズも左右、上下に動く。
視界の邪魔にならない位置からの投射なら、グーグルグラスより、違和感ない。
177名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 02:29:42.42 ID:ZsQyOTqv0
>>43
放送免許的には削除するのには問題ないだろう
やるなら全部やれって話だけど
178名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 03:18:22.41 ID:dachQIOI0
残りの寿命半分と引き換えの
死神の目
179名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 03:22:18.48 ID:OyQn8ggX0
チョンは基本キチガイ
180名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 03:26:16.38 ID:sOWcGdgN0
日本人の「できません」と
韓国人の「できます」と
中国人の「できました」は信用するな

・・・って奴ですかね?
181名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 03:26:40.78 ID:Q4gcNVgU0
目の中で爆発とかやばいって
182名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 04:56:40.93 ID:U5BbkHwp0
これは実用化できない
甲殻みたいに眼球を入れ替えるとかしない限り
脳に直接電波送って、頭の中で映像を再生させるほうが現実的
これは目の見えない人向けにもう実用化されてる技術
183名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:27:27.63 ID:S7nMG9b10
望遠鏡みたいなレンズ目にはめてコンタクトだって言い張るくらいのもんだろ
184名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:30:30.30 ID:OSJdBzGK0
日本人で使う奴はいないだろ
メガネならまだしもコンタクトは直接だもんね。
使って失明でもしたら・・・怖すぎ
185名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 10:36:42.98 ID:I4A5PQUM0
>>160
軍事技術としては朝鮮戦争で使用してたF89セイバーまでさかのぼる枯れた技術だからな。
作れないほうがおかしいw
コンタクトレンズは現段階では無理だろwナノマシーン単体で今のPCくらいの処理能力持たないとね。
結局、コンタクトレンズをスクリーンにしてそこに投影する方式か
むしろ町中に端末設置してしてコンタクトレンズを通すと可視化するかしか無いと思う。
結局、GoogleGlassとかわらないんじゃね?むしろ使いやすいのはGoogleだろwとなるw
186名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 11:38:04.49 ID:GLDaiPI10
有線式になるに3000ペリカ
187名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 11:44:30.77 ID:/JRti2gq0
【失明】本当に洒落にならない韓国カラコン【注意喚起】
http://matome.naver.jp/odai/2134986823147051501

あなたの使ってるカラコンは大丈夫? 4/25更新

更新日: 2013年05月24日

"食品医薬品安全庁は、若年層を中心に流行しているカラーコンタクトレンズに対し、市中に流通中のすべての製品(30会社の
60製品)を検査した結果、8会社の10製品で違反事項を確認し、販売中止および回収・廃棄を指示した旨明らかにしましたので、
ご注意下さい(カラーコンタクトレンズ非適合製品一覧)。"

在韓日本大使館が韓国のカラーコンタクトについて異例の注意喚起を行った。
食品医薬品安全庁が、市中に流通中のすべてのカラーコンタクトに対し、、検査を行った所、検査した60製品中、10製品で色素
溶質や細胞毒性が見つかった。かゆみなどの症状につながる「眼粘膜刺激」を起こす恐れがあるという。

「失明」や「溶出した色素が体液に混ざって循環することを示すデータもあり、ほかの臓器に影響を与える恐れ」もあるため、もし、
目に少しでも違和感やかゆみなどの異常を感じた場合や該当商品を購入している場合、すぐに使用をやめ、必ず専門家がいる
一般眼科医療機関で受診してほしいと呼びかけている。
188名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 11:51:13.67 ID:zPbZpJ0kO
マトモに眼鏡のレンズも作れない蛮族どもが何言ってやがる?


量販店の眼鏡はレンズが韓国製だったり中国製だったりする。
だから安い。
そして「安かろう悪かろう」という言葉どおり、
どんなに注意深く削っても目の軸とレンズの中心がズレる。


国産ならノーブランドでもそんなことはないんだけどな。
189名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 11:57:24.88 ID:gwCj1cFC0
目がカメラになっていて、見たものをパチリと写せればいいのに
と、いうのは男の夢
でもそれが実現するころにはもう俺は生きていないだろうな
100年後ぐらいに生れたかった
190名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 11:58:03.71 ID:1Y+Lh4rn0
いやいやどうせ嘘でしょ
191名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:05:22.24 ID:EEq96vlbP
これは是非韓国人の間で流行って欲しい。
整形が平気な韓国人なら、目ん玉の一個や二個なくなったって平気だろ。
192名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:06:53.56 ID:oEhd6St9P
>>189
>見たものをパチリと写せればいいのに
>と、いうのは男の夢
見たいものをパチリと写せればいいのに
と、いうのは男の夢
193名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:10:25.08 ID:3BVfCPClP
誰でも簡単にゴクウになれるのか胸熱
194名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:33:08.23 ID:2yBXxC0uO
瞳に小さなlEDを貼り付けてもぼやけてハッキリ見えないだろ
目玉が光る変な人になるだけ。
ウサギでどんな実験したんだ?
言葉の通じない人の視力を測るのも大変だって言うのに
195名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:42:06.17 ID:lpB69pPe0
なんでソースがロシアの声
本当ならちょっと興味があるけど、飛ばし臭い
196名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:43:07.23 ID:lpB69pPe0
>>194
>ウサギ

目に異常は出ませんでしたって結果かと
197名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:48:26.30 ID:2RFJQU0R0
「ウソつけ!ウサギの目が真っ赤じゃねえか!」

っていうツッコミ待ちのコントじゃないのか。
198名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:50:32.65 ID:AeiWUP5T0
目がああああああああああ。ムスカになりそう。
199名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:54:46.80 ID:M0/41zTl0
パクリしか能のない韓国だが、なんとなく話題があるものはすぐついづいしてくるクセがある。
まあ、金を捨てるだけ。
200名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:57:14.99 ID:hpLy3VRl0
> 一般的なコンタクトレンズをより機能的に
唐辛子塗るな、奴らは
201名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 12:59:40.79 ID:SP1aFW080
完成してから出なきゃ信用できん
完成してからでも怪しいんだけどな
202名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 13:08:42.22 ID:FiCLbu2H0
203名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 14:37:16.90 ID:LQAKSOzh0
つか、これ、光学設計できてないだろ

カメラのレンズもろくに作れないのにこんなに特殊なもの作ったところで
焦点も合わず、何も見えんぞ
204名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 14:39:05.18 ID:7ljqWvQyP
>>176
網膜直接投影型はブラザーがエンジンを開発し、NECが発売済み
205名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 15:15:58.05 ID:nuH3KTOL0
少年誌の裏表紙の通販広告に賢くなるヘッドバンドが売ってたな。
206名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 15:16:58.28 ID:XlXHsnqk0
>>164 腰の後にUSBだったら、ホイホイさん
207名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 16:24:22.65 ID:AGrr9R7w0
>>1
これは韓国が起源説を作るためのニュースだろ。
208名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:37:31.49 ID:r3e/VyVq0
目に悪そうw
209名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:37:36.73 ID:0MGGugvU0
失明者が出るに10000ペリカ
210名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:39:38.19 ID:bkmketjX0
コンタクトレンズ自体で焦点合わせてどうすんだよ
ド近眼じゃねえか
211名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:45:49.80 ID:b4+VqxafO
ミッションインポッシブルにこんなコンタクトレンズあったよな
すごいね
212名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:50:06.59 ID:flHumsXI0
この記事で注目すべきは、コンタクトレンズうんぬんじゃなくて
>高い伝達性を持つ透明の素材の製造に成功した
ここだからな。
そんなトピックどこかで上がってたっけ?
213名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 20:52:19.88 ID:cI5k9WTh0
目に直接電子機器を付けるんだろ?
こえーよ。
214名無しさん@13周年:2013/06/09(日) 21:09:37.80 ID:MORso9Z+0
>>207
なるほどw起源作りかw
215名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 01:26:18.68 ID:oEYIMVhVP
斜視になりそうで怖いわ。
216名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 05:12:26.27 ID:3ScdjNDi0
>>212
前に2チャンで見たのは電気的特性を持つ紙だったかな、当然だが日本製
217名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:45:59.18 ID:/bH9RJLd0
事故が多発しそうw
218名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:36:47.08 ID:6lYW8fiX0
あつこれ資金集めの詐欺だな
そういうのわかっちゃう
219名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:20:15.86 ID:ZorJTWg80
>>207
世界で初めて人のES細胞作成に成功したのは韓国の黄教授だからな。
宇宙の起源は韓国って世界中のみんなが知ってるよ。
220名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:21:28.12 ID:7KVr5qL9P
着用中になぜか破裂すると予想
221名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:22:24.42 ID:q1en/haR0
怖過ぎて着けたくない
チョンだからとか以前に無理なライン考えろよ
222名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:57:31.92 ID:vqteF6lh0
発光ダイオードをくっつけただけでどこが凄いのかさっぱり分からん
223名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 13:16:01.23 ID:G7jGqxwo0
>>1
何年か前の話だけど
うちの高校の修学旅行先が韓国だった。
現地の家庭訪問とかはなかったけど
自由時間に現地の韓国人高校生の案内で入った韓国料理屋さんで、「あんたたち日本人?」と日本語堪能な店主に聞かれた
「はい、修学旅行です」と言ったとたん、鬼のような形相でわめき出して、
「戦時中に日本のやったことについて、土下座しろ!日本人として謝罪しろ!
人殺しの子孫め!お前らの祖父の代わりに地獄へ落ちろ!」
みたいに怒鳴り出した
こっちは女子高生ばかりでどう対応すればいいか分からなくて、泣き出す子もいるし、案内してくれた現地の高校生は半笑いで何もしてくれない
怖がった友達は「土下座くらいならしようよ、それでこのおばさんの気がすむなら」とか言い出すし
店主のおばさんの剣幕が怖かったのと、命の危険を感じたので取り敢えず店を出た
楽しいはずの修学旅行が一気に暗い雰囲気になって台無しだった
それがトラウマになり、韓国嫌いになった
もう二度と韓国なんて行きたくないです

後なぜか、次の年からは修学旅行先は長崎に変更になった
詳しく知らないけど私達の他にもトラブルがあったらしく、転校していった子がいたらしいです
その時は修学旅行でイジメとかあったのかな〜?ぐらいしか気にしてなかったけど、今思えば、乱暴とかされた子もいたかもしれないです
これをみた現役高校生は、もし選択肢があるなら修学旅行が韓国だったらキャンセルしたほうがいいと思う
自分の身を守れるのは自分だけだよ
224名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 13:17:54.37 ID:Nrsg+Knp0
目光るのか 夜怖いな
225名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 13:25:22.78 ID:VLv6YexO0
どんどん目が吊り上げって細くなってくのか?
226名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 13:30:19.80 ID:jf46+Urp0
エラが張ってきそうだな
227名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 13:30:35.29 ID:Ahj22ZtB0
>一般的なソフトコンタクトレンズに発光ダイオードを貼り付けることができた

何が凄いのか誰かわかるように頼む
228名無しさん@13周年
ミッションインポッシブルに出てたやつか