【IT】くら寿司が手塚作品を無料で読める「テヅカスポット」を全店導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
"くら寿司 手塚作品無料で読める「テヅカスポット」全店導入"

回転ずし大手のくらコーポレーション(堺市)と手塚プロダクション(東京都新宿区)は
5日、スマートフォン(高機能携帯電話)などを使い手塚治虫作品を無料で読めるサービス
「TEZUKA SPOT(テヅカスポット)」を10日から「くら寿司」全320店舗に導入すると発表した。

手塚治虫全集などを無線LAN経由でスマホなどに配信。混雑時の待ち時間などに読んでもらう。
手塚プロ側は漫画購入の動機付けとして期待している。また、くら寿司が舞台のオリジナル漫画を共同制作する。

東京・品川のホテルで開かれた発表会には、手塚作品の「ブラック・ジャック」のキャラクター・ピノコにふんした
タレントの鈴木奈々さんと東進ハイスクール講師の林修さんが登場、タブレット端末を操作した鈴木さんは
「簡単に読めて楽しい」とアピールした。
http://www.sankeibiz.jp/images/news/130605/bsd1306051726014-p1.jpg

2013.6.5 17:23
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130605/bsd1306051726014-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:04:53.26 ID:ptZj0ABX0
手塚ゾーンで腐女子歓喜
3名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:05:52.23 ID:/cfVCjKp0
ブラック寿司ジャック
4名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:05:53.50 ID:/D9wQ939P
おー面白そうなサービスだ。
5名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:06:27.22 ID:Pxgcj0fC0
>>1
寿司屋は寿司にぎってりゃいいんだよボケ
6名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:07:04.67 ID:3qi8aGJL0
さっき漫画で見たようなトロだよね
7名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:07:33.46 ID:krqRw3CX0
ブラックジャックは明らかに飯がまずくなるだろ
8名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:08:35.32 ID:vM0RP0qN0
ラーメン屋じゃねーんだからw
9名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:08:43.62 ID:NRtr/XmUO
火の鳥読みながら寿司を食う
10名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:08:54.82 ID:3n3dPRsqP
寿司職人が腕を失うエピソードが…
11名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:08:59.91 ID:LB88zO7j0
スクショ撮りまくって後で読めばいいんだな
12名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:09:12.00 ID:ThT0V5noP
がらけーw
13名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:09:47.76 ID:tVs9LMaK0
めくら寿司
14名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:11:28.02 ID:eg9lGkH70
食い物関係の漫画のほうが食欲出ていいんじゃないの
15名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:11:45.27 ID:BXorQv/w0
ここって妙なことばかりやってりょね?
寿司で勝負しないの?

つか同業他社と比べてどうなの?
16名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:12:05.86 ID:qnIUpdf/0
手塚プロはこういうのに積極的になってきたな、昨日までもスマホでブラックジャックとか火の鳥とか
無料で読めたもんな
17名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:12:19.73 ID:/cfVCjKp0
>>15
労務環境は悪い
18名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:12:36.24 ID:pOLBm/Kf0
どうでもいいけど「TEZUKA」なんだな
19名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:12:54.72 ID:RK5+DE/N0
この店 最近迷走してるらしいなw
20名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:13:29.30 ID:Um+tKUuB0
回転悪くならんか?
寿司じゃなくて人の
21名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:13:33.16 ID:FW2HFF7x0
お茶漬け注文できるのかい
22名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:14:03.12 ID:BXorQv/w0
>>17
寿司ローとかよりわるいのか

つかくらって寿司ローによく店舗ぶつけてるイメージが
23名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:14:06.78 ID:SzmldEJD0
くら寿司は回転寿司の常識を覆してるなw

回転レーンが2段有って、1段目は従来通り、2段目はタッチパネルで注文した
寿司がすごい勢いで自分の席まで来て止まる。
タッチパネルでスイスイサクサク注文できるのは良いね。
んで、食い終わった皿は机の廃棄口から入れる。パネルには今、何皿入れたか
分かる。5皿喰うと、ゲームが出来て当たればガチャポンが出てくる。
子供も喜ぶだろう。1皿100円だし、いいお店だったよ。
24名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:14:09.92 ID:tqoExtJ60
こんなことに金使うくらいなら寿司の品質上げる努力をしろ
25名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:15:18.62 ID:c0DT5OcoP
寿司出てくるのが遅いのか?
26名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:16:31.23 ID:RXirtafl0
寿司食ったらお茶すすりながら漫画でも読んでエアコン効いた店内でくつろいでって下さいってことだろ

粋なはからいじゃないか
27名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:16:44.01 ID:k5xBi4vt0
客の回転率下がりそうw
待ち客のストレスあがるね、コレ。
28名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:17:51.11 ID:OW8gVMZw0
手塚先生と寿司チェーンといえばアトムボーイだったなぁ
29名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:18:41.59 ID:nJnJTTEz0
寿司でしょ?
30名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:19:49.56 ID:GwJWDSD40
全国の理容店にはすでに新田たつおスポットがある
31名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:19:58.75 ID:v2J3hkWU0
手塚作品は、どよーんと暗いので、
あんなもん、食事と関係無いわwwww
32名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:20:11.23 ID:SzmldEJD0
タッチパネルに注文寿司の平均待ち時間が表示されてる
空いてる時だと、すぐに来るよ。
インタホンで注文するより分かりやすいし、ポンポン押してしまうw
しかも注文した寿司が別のレーンで新幹線のように来るのは面白かった
33名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:20:13.89 ID:jkRdONQq0
地元にできたくら寿司は鮮度の悪いネタを使って1年もたずに潰れました
34名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:20:55.89 ID:0KmMyw/00
手塚治虫の駄作率は異常
35名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:21:05.34 ID:CFoG+WhV0
>>20
値上げの為の布石じゃないのか?
36名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:21:07.89 ID:EyNn4OFV0
くら寿司のジャンクな味がたまらん
ほっぺたがおちそう
サーモンとマヨネーズとか
小さい頃によく食べたわ
37名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:22:22.03 ID:ffEa9XtMO
くら寿司↓
当社の店舗で使用しています食材は、現在、国の定めた基準に従い、出荷規制に該当するものは使用しておりません。また今後も、国による出荷規制等の指示に対応して商品をご提供しております。
そして韓国産の材料が使用されているものは、メバチ、キハダ、ビンチョウ。もちろん韓国産のみではありませんが。
38名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:22:29.92 ID:drchhccbP
寿司屋でブラックジャックって、なんの冗談?
そんな店行きたくねーよ。自分は読まなくても他の客が読んでるのが眼に入るかもしれないし。
39名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:23:31.98 ID:lCYcrNGb0
カレーとコーヒー!
40名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:23:35.37 ID:mKEyLe4lP
未来編がトラウマ
41名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:24:36.51 ID:0wgf68WH0
もちろんエログロは除くんだろーな?
42名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:26:00.27 ID:OW8gVMZw0
そういえばブラックジャックに腕を切断した寿司職人の話があったな
あれ読みんがら100円の回転寿司喰うってのも、なんかビミョー
43名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:27:06.15 ID:HiwdX5BD0
くらって
テレビで放送してた時のネタと
実際の店で流れるネタのクオリティが全然違うお店ね
44名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:27:29.41 ID:Z0gOdn2l0
手塚作品グロシーン多いし食欲なくすだろ
ドラえもんみたいなのにしとけよ
45名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:28:32.17 ID:IHXdonlaP
手塚作品に寿司描写が無いだろ?w あるのか?

エロい人よろ
46名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:29:45.29 ID:EkstLpo50
手塚治虫にケチをつけるつもりは毛頭ないが、
なんか方向性が間違ってるんじゃないか?
47名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:30:08.95 ID:v2J3hkWU0
風の谷のナイシカ(漫画)にしょう!
48名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:30:57.83 ID:4bzRT/mX0
無添加ではなく
謎の呼称 無添 でお馴染み

くら
49名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:31:07.22 ID:9Bun/Z6qO
>>45
寿司屋のたくヤンが居るじゃん
奥さんはサファイアだけど
50名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:32:12.57 ID:4bzRT/mX0
百舌のしがない素人寿司屋が
ここまでになろうとは、誰が予想しただろうか
51名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:33:22.09 ID:NUR+CJF+0
>>10
あんな滅茶苦茶な話はないのに
何で感動するのだろうか
52名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:33:38.41 ID:gizZp0Ad0
くら寿司がそんなに混むか?
53名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:34:58.00 ID:QUnjxkYM0
ブラックジャックでグロみながら鮨。
54 【関電 76.8 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/05(水) 18:35:00.27 ID:N5mpJyvG0
>>1
いいサービスだと思うが、1人では行かない、待ち時間があるなら別の店に行くからなー・・
55名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:35:13.92 ID:GPh9DUZ10
むう。マズイから行きたくないが、ちびっと心動かされた。
56名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:35:25.33 ID:m6dBnHxL0
手塚ゾーンじゃないのか?w
57名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:37:21.13 ID:v2J3hkWU0
>>51
そもそも、握った人間で、味がそんな変化する訳もないのだが。
ネタ次第だよ
58名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:37:30.88 ID:D0a80fq80
>>1
そこは手塚ゾーンじゃないと駄目だろw
59名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:38:35.59 ID:BeKnqSKW0
アトムとウランの100万円のイラスト配信
60名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:38:43.49 ID:ML6zHA/e0
10分に一皿だけ食べて火の鳥読みきる奴とか出てくんじゃね
61名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:40:19.50 ID:hJz7JZFp0
回転率云々言えないほど
客足遠いってことですかい?
62名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:55:54.21 ID:EwEouXZq0
一方ラーメン屋では本棚を設置した
63名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:58:52.44 ID:DMMQ7LUK0
ブラックジャックの名前がチラホラあがってるが、
ブッダや火の鳥もグロいシーン沢山あって食がすすむとはとても思えないな
64名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:00:50.54 ID:Sl6XQCLeP
客 お勘定お願いしまーす

店員 3000万だ!
65名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:05:51.33 ID:J3lW9h0Z0
ブッダは牛糞拾って食べるシーンがあるわな
66名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:12:33.97 ID:UIWGklFY0
ブラックジャックの、やたら細かく描写された
開腹手術の様子を読みながら食事とか
そいやピノコも非実在児童の性的描写云々に
ひっかけることもできるんだろな
ちっちゃな女の子を手術する前段階の絵で、
上半身裸で聴診器当てられてる絵とかもあったし
67名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:17:38.33 ID:/6Xy3vjC0
どうなんだろなこのサービス
個人的には近大マグロ食ってみたいから一度出して欲しいんだけど
68名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:20:11.86 ID:W98fReCtO
まずは代替魚をきちんと何の魚か明示することから始めないと。
69名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:20:30.12 ID:2t3rOKOX0
ブラックジャックの寿司屋が事故で腕切断する話
70名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:21:42.57 ID:eJCn84Fy0
林先生の乱用もすごいな
71名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:22:14.48 ID:bzjQPb2F0
ブーメランスネイクじゃないのか
72名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:23:02.93 ID:DE3dxxuQO
藤子不二雄の漫画にしてくれよ
手塚治虫世代じゃないし
73名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:26:17.68 ID:Yk+DVnS00
(=゚ω゚)ノ それより味を良くしてくれ
(=゚ω゚)ノ シャリは水を吸いすぎてボゾボゾだわネタは乾いてるわ天丼は味が薄すぎだわ……スシローの方が美味いわ
74名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:26:26.32 ID:k5xBi4vt0
>>72
確かに藤子不二雄のほうが読む人多そうだ。
団塊Jrみたいな子育て世代ど真ん中の人たちが釣れる。
75名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:27:09.30 ID:r0AL8QfB0
アトムボーイって鉄腕アトムの回転寿司屋があるんじゃね?
76名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:27:55.09 ID:7fOMxJWX0
アニメ版、また見たくなった。
77名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:32:09.20 ID:B4+mNy0d0
どうせなら杉浦茂にしてくれよ
全盛期は60年ぐらい前だけど今読んでも新鮮すぎる
杉浦漫画が漫画マニアにしか知られてないのは勿体無さすぎる
78名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:32:28.95 ID:jsWINSkF0
ブラックスポット
79名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:33:53.17 ID:9Bun/Z6qO
>>57
最近の研究に依るとだな、
寿司の味の良し悪しは「口の中に入れた時のシャリのほぐれ具合」だそうだ
これはおむすび(おにぎり)にも言えるそうだぜ
80名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:34:22.68 ID:LL+zUb8J0
紙のコミック本で読むほうがいいよ。
ところで喫茶店や定食やに漫画本置いておくと、客寄せにはなるが
漫画読みたさに長く居て回転わるくなったりするのが通常だったと思うが、
スマホなどで読むというこういう形式の場合、そういった弊害は出てこないのかな。
81名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:38:42.10 ID:MUdmNuRt0
そんなに待つほど混むのかここ
82名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:39:31.25 ID:9Bun/Z6qO
>>80
くら寿司「そんなこともあろうかとコンセントは用意してません」
83名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:43:29.52 ID:CSbTu39+0
未来編とか望郷編とか読んで妙な気分になった後に寿司食べんの?
84名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:44:04.27 ID:GHiV9xOJ0
>>52
貧民層を
あまり舐めない方がいい
85名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:44:10.90 ID:DAkthzb10
>>80
読みたいだけの人は店内に入らず、店の外の入口付近で読むから大丈夫
86名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:44:52.55 ID:pvzKp6XA0
駐車場がこれ読むためだけに埋め尽くされるぞ
どうすんだ
87名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:45:15.55 ID:LL+zUb8J0
>>81 休日は確かにメチャクチャ混んでる店舗も多い。ファミリー需要だね。
88名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:46:06.74 ID:MpVYMk+A0
>>23
>回転レーンが2段有って、1段目は従来通り、2段目はタッチパネルで注文した
>寿司がすごい勢いで自分の席まで来て止まる。

それ、かっぱのパクリでしょ
89名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:46:10.68 ID:50qbkCStO
>>81
今日の昼頃グンマーの県庁所在地にある くら寿司見たが平日のせいかガラガラだったよ
90名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:48:00.28 ID:USYeNxBmP
いくら待ち時間が長くても二冊くらい読めるかどうか
91名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:51:22.98 ID:kifJcc310
回転寿司って昼飯をさくっと食べるためのところじゃないのか?
92名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:55:21.16 ID:3n3dPRsqP
>>73
最近、特にシャリがまずいよね…
うちの家族なんか、
「旨いラーメン屋見つけたから行こうよ
 くら寿司っていうラーメン屋」
と、完全にラーメン屋扱いしている。
うん、ラーメンはまだいい。
寿司を食べたいとは思わない。
93名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:58:02.82 ID:LL+zUb8J0
そういやここは、うな丼始めてたはず。699円とかいう安さだったと思うので
例の天丼みたいな感じなのかな。あれは天丼というか・・・・・まあ安かったけど。
それから天丼にしては、ダイエットには良さそうだったかな。
94名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:00:25.08 ID:yunBdKn80
火の鳥や奇子なんかも読めるのか?
寿司がマズくなるな。
95名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:00:49.37 ID:PuWKZgEd0
こんなつまんないことに大金を使うなら1000円以上一皿タダとか、一貫ネタを2貫で提供とか、ラーメンの値段を下げるとか本業に力を入れるべきだろ
バカしかいないのか、くら寿司は
96名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:01:42.11 ID:CEtXCWIo0
これで寿司がウマけりゃいいんだが
97名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:02:11.05 ID:761z8p5I0
今でしょ先生、仕事全部受けてんのかw
98名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:03:25.06 ID:LbO/Glh80
アホやがな
99名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:04:18.07 ID:+AlhVfZm0
ブラック
内定切り
早口言葉
100名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:05:39.72 ID:iKaFc5us0
>>4-5
ワロタwwwww
101名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:05:45.14 ID:Yidg6DDw0
久々に行ったらカッパの新幹線みたいなのが導入されてたな
102名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:06:22.88 ID:p/JaHwqaO
MWとか奇子とか読んで食欲増進ですね
103名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:06:38.56 ID:Ickw87+K0
アトムボーイじゃないのかよ。
104名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:08:09.27 ID:i0Df6isn0
>>9
鳥の足を思い出して大ゲロ中
105名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:10:20.17 ID:1RNeEnAj0
ブラックは
    
    無駄なサービス

           低賃金
106名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:11:20.52 ID:p/JaHwqaO
どうせなら包丁人味平とか将太の寿司とかにした方が売上に繋がりそうなのに
107名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:11:40.41 ID:5+ReomrM0
今思うと手塚も原発推進に一役買ってたんだよな、刷り込(洗脳)ってのは本当に怖い。
 
108名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:16:38.19 ID:yv0rYTQa0
TEDUKAじゃなくてTEZUKAだったんか
109名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:20:47.99 ID:qVjgiyyi0
カッパが出てくるマンガか、面白そうだ
110名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:23:01.00 ID:EHLB7HaC0
>>106
料理漫画のウマそうな料理と目の前の100円寿司比べられても困るだろ
111名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:23:27.86 ID:Dm+ZZ82w0
ゴルゴにして欲しかった
112名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:32:16.22 ID:gDZvbfRC0
くら寿司ってハイテク空回りして逆に効率悪くなってそう
113名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:32:41.71 ID:PAP/cqoP0
火の鳥の宇宙編は名作
114名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:34:47.60 ID:XFijq+bQ0
回転率が落ちるんじゃないか?
115名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:35:24.51 ID:m8I7rj5uO
手掴みで食べる寿司屋に本置いちゃダメだろ
116名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:38:23.93 ID:yOF1BLn10
くら寿司と聞いただけで生ゴミ臭いイメージが・・・
117名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:39:55.87 ID:K6Jd/1820
休日に長居されたら困るだろうに。
118:2013/06/05(水) 20:40:52.47 ID:SZ+ObQFn0
アニメのやつで火の鳥のだったと思うんだけど、いっぱい人が埋められてて死なずに結構長い間生きてる話が
インパクトがあってたまに思い出す。
119名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:41:02.05 ID:G/7SxYXx0
社訓を早口で読まされるの?
120名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:47:15.18 ID:p/JaHwqaO
>>118
火の鳥ヤマト編だな
121名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:47:54.76 ID:q5Dt2slU0
おむかえでゴンス
122名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:48:22.78 ID:pijEGNIA0
ブラックジャック読みながらマグロとかホタテを食うのか
シュールだな
123名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:48:33.89 ID:Y3SyYPMd0
手塚の漫画は有名どころ以外はぱっとしないから
何が読めるのかによるよな
124名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:50:57.48 ID:pijEGNIA0
イエローダストとか
まず食欲わかなくなるな
125名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:55:01.67 ID:xaZkIuio0
マリンエクスプレスをオートリバースで
再生しとけや
126:2013/06/05(水) 20:59:52.67 ID:SZ+ObQFn0
>>120
ヤマト編だったのか・・・。
127名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:03:03.45 ID:W34KNg/v0
>手塚ゾーン
わさびがネタとシャリの間に入ってる感じで頼むわ
128名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:07:17.67 ID:sGYN2xku0
回転率下がりまくるんじゃねーの?
129名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:08:04.11 ID:q5Dt2slU0
回ってくる皿の中に、ひょうたんつぎが稀に乗っているんだな?
130名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:08:20.76 ID:3n3dPRsqP
大体、手塚プロが手がける
くら寿司を舞台にした漫画、期待できるのだろうか?
御大亡き後、手塚プロの作品で
ああ、これは確かに手塚治虫の作品、と思えるようなもの、ないよ?
あのど下品で最低な田中圭一作品の方が、よほど
手塚らしいと思えるってどうなんだ。
131名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:08:25.15 ID:sz02E/590
>>1
回転寿司屋で
ブッダ全巻読破とか
胸熱だな^^
132名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:08:52.74 ID:+kcgucZU0
手塚の本質は人外エログロもの
133名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:10:45.77 ID:q5Dt2slU0
ワンダービートSはもっと評価されるべき
134名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:11:03.90 ID:8/CkVBh7O
緊急自然災害板によくいる放射脳怪電波愚連隊の連中は見ただけで発狂してしまう可能性があるかもね。

ホットスポットの表記と勘違いしそうだ。w
135名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:11:10.33 ID:sz02E/590
>>63
キャラの名前は忘れたが
主人公の友人が
飢えた狼の家族のために
自らを食わせるシーンは
俺には強烈すぎた><
136名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:12:19.33 ID:KXPqQ2wK0
最近ネタが薄すぎてワシの髪より薄くなった
シャリも少なくて10皿食べてもお腹いっぱいにならない
持ち帰りのカッパ最高Wまずいけど
137名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:14:06.03 ID:B776Wk1i0
手塚漫画を読みながらメシかあ…ちょっとイヤだな
138名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:14:54.80 ID:FOAhCmM60
ブラックジャックで、寿司職人の話あったよな
139名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:16:27.46 ID:g/AkhsYg0
くだらない、寿司屋の本業じゃないだろう。
もっとネタを大きくするとか、他にやることあるだろうに。
今じゃ回転寿司なんかに行かないで、地元の安い寿司屋に入っているよ。
140名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:16:38.87 ID:pijEGNIA0
MWとか奇子とかエグイよなー
まさにエログロ
141名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:16:47.84 ID:f9myAI7NO
>>129
ヒョウタンツギのマスコットが百円皿に載ってきたらゲットしたくなるかもw
ピノコとキリコなら三百円皿でも確保します
142名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:17:23.06 ID:J5CVnnqT0
回転寿司なら手塚ゾーンのが合ってる
143名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:23:33.08 ID:6003SyOa0
クラミジア
144名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:23:40.74 ID:d3uYZy/e0
>>141
ヒョウタンツギが皿に乗って回ってきたら嫌な予感しかしないわw
145名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:27:21.95 ID:4KOWpmPk0
食事中に観る漫画じゃないわな・・・
146名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:28:07.35 ID:zgY4rdLiO
児童ポルノ規制改正で終了
147名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:28:12.45 ID:f9myAI7NO
>>144
おむかえでゴンスよりはいいと思うのw
148名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:29:07.25 ID:xHapK+h80
回転率が悪化というオチが見えた
149名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:31:31.17 ID:FJUai5V1O
>>135アッサジか。ズーズー言う奴。あれは辛いな
150名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:33:31.68 ID:p/JaHwqaO
手塚センセのマンガは女性キャラが特に必然性無く脱ぐのが多いよな
151名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:34:08.92 ID:FJUai5V1O
というかびっくらポン?あのガチャガチャが手塚キャラなら通う
152名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:35:16.74 ID:Atf3WpRb0
隣に住んでる奴大勝利だな
153名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:35:28.85 ID:s2VSYSr/0
席が空くまでの待ち時間に読めるのならわかるが・・・食事中に読むの?
読ませてどうするの?何の意味があるのか解らん
154名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:35:36.84 ID:uRiCkdA80
一皿で長時間粘るような奴が出てくるんだろうな
155名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:37:14.66 ID:q5Dt2slU0
>>147
てめえは俺を怒らせた。
156名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:38:12.89 ID:f9myAI7NO
三つ目が通るの絆創膏は剥がすにはラーメンの油だったが、
ラーメンチェーンは名乗りをあげないのかな
157名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:39:19.68 ID:VxLyyQSKP
一度も行ったことないけど、明治通りで見た気がするから入ってみようかな。
食べ終わった後に、一休みして漫画を読めるのならいいんだけど。
158名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:40:01.86 ID:BklS0JL+O
ヌ?

魚食えねーなw
159名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:42:48.66 ID:3n3dPRsqP
アッサジ!
いかにも写楽クンの出張かと思わせて…
160名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:43:45.07 ID:1KnlzMKmP
>>8 >>62
うん、ラーメン屋の漫画という発想だろな
161名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:52:16.17 ID:yOF1BLn10
ヒョウタンツギはキノコの仲間

ブシューッってやって胞子をまき散らす
162名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:54:08.20 ID:HsnSyVcZ0
アラバスターを読みながらシラウオを喰えば良いのか。
163名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:55:53.87 ID:FQchAqnk0
手塚漫画で食は進まんだろう
164名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:56:48.12 ID:ESNK7bWC0
くら寿司ってどんどん寿司屋から離れていってるよな。
ラーメン出したりうな重出したり。
165名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:59:10.49 ID:rE3jxcf+O
>>1
品川近くのくら寿司にはうってつけだよな。
何せ、開店直後に10時間待ちになるんだからw
166名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:00:13.99 ID:nGoUR2Vz0
そういった企画で集客しないで、本業の寿司の質上げて集客しろよ
167名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:00:41.75 ID:e9rxHXDp0
>>8
くら寿司ラーメン結構うまかった
168名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:02:42.46 ID:OvSCKv+L0
そろそろ著作権切れるんじゃないかと思ったら1989年まで生きてたんだな
50年って長いわ
169名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:06:09.30 ID:BklS0JL+O
>>164
売りの100円皿の質の落ちっぷり+品数の減りときたらw
椀も安いの無くしたしな
170名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:07:52.16 ID:wrSNzFKnO
ハズレ…
171名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:08:57.10 ID:pijEGNIA0
くら寿司の売りは寿司じゃなくて鮮度くん
172名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:10:23.07 ID:TICz8GkY0
スゲーな全集かよ!
回転とか絶対行くか!とか思ってたけどちょっと揺らぐわ
173名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:11:37.30 ID:fxX1aN9v0
きりひと讃歌
ふしぎなメルモ
奇子
やけっぱちのマリア
空気の底

もあるのかな?
174名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:12:26.61 ID:7uVF/20o0
この腕はタクやんのですからね

あと俺、甚大先生の話も好き
「一生かかっても払います!」って奴
175名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:13:19.42 ID:pijEGNIA0
ブラックジャックはやっぱり面白いよね
176名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:13:39.78 ID:q5Dt2slU0
ブラックジャックも好きだったカレーライス、をメニューに入れてくれ
177名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:15:09.19 ID:SLgG46LR0
結構グロい作品あるのに鮨食いながら読んで大丈夫かw

そもそもマスコット的存在のピノコが・・・
178名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:15:52.19 ID:BTTUhrLEO
>>174
やめて‥‥
涙が‥‥
179名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:17:31.61 ID:q5Dt2slU0
指を切り刻まれたスリの指を接合手術する回と
トラックの下敷きになった子供を
その場で切断して引き出して、病院で再接合する回がトラウマ。
180名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:19:07.27 ID:K3wb4lq30
それより油ギトギトの鮮度くんを何とかしないと
181名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:19:19.00 ID:wrSNzFKnO
>>164
うな丼580円は結構腹がふくれて、他の皿食う気が無くなったわ

ムムッ、手応えありっ!
182名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:20:34.26 ID:tlLHQH4m0
>>2
そりゃテニプリだw
183名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:20:51.39 ID:8PvWD3PsP
ブラックジャックでお婆ちゃんが小遣いを毎日のようにせびる話が好きだった。あの話は泣いた。
184名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:21:36.14 ID:XITrljgU0
お腹がすきそうなマンガにしろよ
手塚はグロい描写多いぞ
185名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:22:19.04 ID:WLQYsrfv0
これって、くらずしの近くに行けば、タダで読み放題って事だよな
近所に行ってみよう
186名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:23:46.01 ID:WLQYsrfv0
TEZUKA SPOT|くら寿司 ホームページ
http://www.kura-corpo.co.jp/tezukaspot/
187名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:25:01.11 ID:WLQYsrfv0
ブラウザ使うのか
そりゃそうか
188名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:25:51.82 ID:AQNL8x2R0
公開停止になってる作品のほうが実は記憶に残る良作だったりするんだよね

シャム双生児の兄弟の話とか
精神薄弱の娘の話とか
189名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:26:02.38 ID:P/rRc3SR0
回転寿司でマンガ読みながら寿司食っていいのか
190名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:26:10.79 ID:pijEGNIA0
グリンゴも読めるのかな。あれ読んだことある人いる?
古本屋でも図書館でも置いてない
191名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:27:28.97 ID:0AlcRUa80
第二の吉野家かよ

迷走中だなw
192名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:27:38.34 ID:CR/Evry50
火の鳥ってかなり外道だよね。

ヤマト編とか理不尽すぎて泣ける(´・ω・`)
193名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:29:30.05 ID:q5Dt2slU0
火の鳥っていうと、話が変わっても毎回の様に出てくる
埴輪みたいなドラム缶みたいな、あのロボットを真っ先に思い出すわ。
194名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:29:58.10 ID:BklS0JL+O
>>184
火の鳥で鳥女の足食ってるの旨そうと思った

と思わせる手塚漫画は感動よりトラウマw
195名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:32:40.76 ID:pijEGNIA0
ピノコ誕生話も結構グロかった気がする
196名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:34:05.66 ID:AQNL8x2R0
>>194
「ミノタウロスの皿」に比べれば・・・
197名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:41:19.91 ID:q5Dt2slU0
>>196
「カンビュセスの籤」最高!
198名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:41:34.42 ID:THNP2vSu0
>>174 >>183
この話はぜったい話題にのぼる
BJシリーズのトップ10には入るな 
199名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:50:41.49 ID:pijEGNIA0
ブラックジャックでは「笑い上戸」が一番好きだ
ゲラよForever
200名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:50:58.18 ID:NqShPyAOO
>>130
十年くらい(?)前の続編漫画ブーム(専門誌や準専門誌がチラホラ)の頃に、手塚プロによる「鉄腕アトム」の新作は大不評だった。
ほぼ1年後に、「グリンゴ」続編が田中圭一の筆に託されたのもむべなるかな。
201名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:02:51.05 ID:DOpUZppr0
アトムボーイでやればよかったのに
202名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:07:32.54 ID:eAPv/hfU0
何秒以内に読まないといけないんだ
203名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:08:02.87 ID:2kBEjmgL0
火の鳥は何度読んでも面白い
204名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:15:44.05 ID:WAuHDS2P0
タブレットとスタンド持ち込んでちょっと寿司食べつつ漫喫みたいにできるってこと?
いつか行こうかな
205名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:21:26.69 ID:zPQgQ8IS0
くら寿司に行くくらいならかっぱ寿司やスシローの方がまだマシ
206名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:24:49.87 ID:TICz8GkY0
ゲラの回って永井豪が書いてんの?
回によって全然絵柄違うよなBJって
207名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:34:52.56 ID:q5Dt2slU0
              ,,,      ,,,,,,       : .と お. 救 人 お
           _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ お .の っ
         _= ~               ヽ  : 思 が う  命 ぱ
        ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ. : わ ま な. を .い
 _  ∩ピタ    ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ : ん し ん.   .で
( ; ゚д゚)       ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  : か い て
し   |       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  : ね
|   |        `=  `ー'   iノ'  | / |
し ⌒J         ~ーノノノノノ'′
208名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:35:39.53 ID:Qh0fWjlK0
寿司を取らなくても、吸い寄せられるように自分の前にどんどん置かれていくのか
209名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:53:37.07 ID:Uw6qtEGvO
>>195
ピノコになる前は知能も年相応だし超能力も使えたのにあんなのになってしまって。
210名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:55:41.45 ID:7Jws4rst0
アトムボーイ「...」
211名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 23:59:54.08 ID:Uw6qtEGvO
手塚作品てカタワとかメクラとか連呼しまくってるけどメインの客層的にいいのか?


>>193
ロビタとムーピーは一体ずつ欲しい。

火の鳥は基本報われる話は少ないからなぁ。
話は好きだが気分重くなるよ。
望郷編のエデナの崩壊は見てて辛い。
212名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:00:10.99 ID:vEtQL1FV0
席料とられないし満喫より安くすむな土日入り浸ろう
213名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 01:12:57.35 ID:nSeraIFT0
>>190
普通にもってるわけだが…

というか手塚作品は全集が買えるんだから
手に入るだろ

グリンゴは最初イマイチだったんだけど
段々面白くなってきたんだよね
面白くなってきたところで訃報で未完になってしまった…
相撲対決どうなるんだよ
214名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 02:59:47.97 ID:wyARdDnZ0
如月恵先生とのラヴストーリーが切なくて好きです^^
215名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 03:37:55.61 ID:nYZkcg1I0
>>92
俺もラーメンだけは評価するわ。
寿司より回転ラーメンでいいんじゃないかwww
216名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:47:07.51 ID:HC7M4MOPP
普通に漫画コーナーでええやん
217名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:56:30.26 ID:n/Ly1SzTP
漫画コーナーは不潔だからね。飲食店向きじゃない。
218名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 10:11:33.79 ID:HC7M4MOPP
>>217
飲食店に漫画おいてんのが不潔かよw
お前はメシ食うなw
219名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 12:18:10.57 ID:pfincTpT0
飯食う前にブラックジャックはダメだろ
220名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 12:28:10.69 ID:GDNfsPu70
>>135
ブッダに出てきたアッサジだっけ?洟垂らした奴ね

自分が食われて死ぬ時まで分かってるから、ブッダは何とか回避させようとするんだけど
本人は運命を受け入れるっていう切ない話だね
221名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 12:28:39.18 ID:FtvYjzlY0
100円寿司で一番システムが先進的なのはくら寿司。
携帯から席を予約できる・流れてる皿にカバーがしてある、
特急レーンが一々戻る必要のないベルトコンベア直置き式、全部わさび抜きなどなど。天丼が旨い。
だが、決定的にデザート類が不味い。美味しくないというレベルではなく、まずいと断言できるレベル。

寿司ネタが一番良いのはスシロー。シャリも他の100円チェーン店より少なめなのでたくさんの種類を食べられる。

はま寿司が良いのは、ケーキのレベルが高いこと。ガトーショコラはケーキ屋レベルの出来栄え。
さらに、カウンター席の1席あたりの幅がゆったりしている。

かっぱ寿司は、他社に比較すると特別特徴がないように思う。
一時期売りだった特急レーンも、くら寿司の方が便利だしね。
222名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 12:31:48.42 ID:UDre7P6m0
>>218
漫画コーナーになるとキモヲタのあのくっさい臭いで分かるようにろくでもないのがたまって不衛生になるだろ
223名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 14:24:32.22 ID:oXtJ6vCx0
チッポ君あんの?
224名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:10:35.71 ID:z0wNsazN0
ダウンロードできるのか?
225名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:14:58.92 ID:nSEQzIhF0
寿司と手塚の関係は?
コンセプトって凄い大事だと思う
ダメだろこの企画
226名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:15:09.47 ID:5tmPa01R0
PDFか?
227名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:16:45.85 ID:tfzYMPtY0
寿司スロットの景品も手塚キャラミニフィギュアに変えてくんねえかな。
228名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:17:32.22 ID:6kKIpjWL0
ガチャガチャがキンケシになって大行列
229名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:18:55.81 ID:AnycKS9U0
生物を食ってる時に、医療系漫画のキャラを見て楽しめるって感覚理解出来ない。
230名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:20:52.92 ID:0/TIWLkC0
カニミソが無くなってから他店に行っている我がファミリー
231名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:22:37.37 ID:E97iOLOIO
ふしぎな少年と勇者ダンが好きだった
232名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:22:46.62 ID:YVnjoRVX0
アドルフに告ぐを夢中になって読んだ記憶があるけど内容をすっかり忘れた
233名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:23:32.51 ID:TOs1Aygp0
>>222
禁煙しろよハゲ
234名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:24:22.57 ID:xgeySCuW0
>>221
100円寿司の研究に余念がないお主は何者・・・
235名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:37:18.30 ID:E7lOotRX0
リボン、アトムまで
それ以降の手塚は完成された偽者だ!
236名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:41:30.56 ID:wtLEz6c/0
ガラケー使いは置いてけぼり?
237名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:55:13.09 ID:UNP6OzsC0
>>221
くら寿司はsビッくらポンがあって子供は喜ぶよね、大人でも楽しいし
それに関連して、皿を返却カウントするシステムも良い

スシローは以前は断然ネタが良かったけど、最近は、くらと変わり映えしなくなってきた

はま寿司は平日90円が良い。ドライブスルーもここだけ。

かっぽは、取り柄が無い
238名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:03:18.10 ID:klPWvS3S0
びっくらポンはよく出来たシステムだと思う、客に意識させずに片づけをさせている。
239名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:06:37.72 ID:ubdl2KadP
テレビで、回転寿司人気メニュー勝負をやっていたけど、
業界のパイオニア・かっぱ寿司がひとつもランクインせず
気の毒だったな。
240名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:11:47.92 ID:9mrmiH6H0
「はだしのゲン」でも置いとけば。
241名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 21:11:03.04 ID:l45VTwyD0
ユニコが好きだった
242名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:32:11.05 ID:3yH9U4wMO
キリコの絵皿だとポックリry
243名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:33:50.76 ID:y+IXOIfJ0
このまえはじめていったけど
いわしの鮮度がよかったよ
244名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:35:20.74 ID:1AQtfON20
BJの両手失った寿司職人の話は結構好きだった
245名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 21:36:10.29 ID:Vq9ckEAUO
手塚作品はいいから会社の暗部とかブラック企業剥き出しの裏側が見えるスポットを全店に用意してくれよ
246名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:35:13.77 ID:R39lRX0W0
プロの芸人すら一発なんだから、
素人としては健闘した方。
247名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 22:36:45.61 ID:I/3kt/DK0
株価には反映されないのか?
248名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 23:11:38.36 ID:Dq5JbpRk0
カッピカピのネタ、シャリがスッカスカの巻物つうか海苔のやたら長い軍艦らしきもの。
水々しいの来たと思ったら解凍した水の味しかしないマグロ、色も臭いもヤバイイカ。
ワサビもなんだあれ?パッサパサで辛味も無い。

行った店がたまたま酷かったとか?
他の店はうまいの?
まぁ、だとしても二度と行かんだろな。
249名無しさん@13周年
よく病院の待合室にブラックジャック置いてあるけど
医者が読んだら失笑モンな内容のオンパレードだろあれ
古典だからしかたないけど
隣にあったガラスの仮面の方がはるかに面白かったぞ