【政治】菅元首相「エコカンハウス2000万戸で発電すれば原発は不要になる」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ベガスρ ★
エコカンハウスに引っ越して3か月、ようやく太陽光発電の状況が理解できるようになった。 
数値は見える化のための「ECOマネシステム」で、電力会社の検針した数値ではないが、全体像は理解できる。

我が家、つまり、エコカンハウスの5月の太陽光発電量は863kwh。   

  100万kwの原発が稼働率60%で発電する月平均発電量が
100万kw×30日×24h×0.6(稼働率)=43200万kwhだから
43200万kwh÷863kwh=50万

つまりエコカンハウスは100万kwの原発の約50万分の一を発電した計算だ。
逆に言えば50万戸の住宅が同様に発電したら原発一基分になるということだ。
メガソーラを含めエコカンハウス2000万戸分発電すれば原発40基分で、それだけでも原発は不要だ。

  料金換算でも検針日の関係などで正確には言えないが、5月分として支払う電力料金と
ガス料金を併せた金額よりも受け取る販売電力料金のほうが大きくなりそうだ。
もっとも冬はガスによる暖房費が大きくなり、夏はエアコンの電力がかかるので
年間を通してどうなるか分かるのには少し時間がかかる。

ソース
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11542309959.html
★1 2013/06/02(日) 00:20:45.41
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370100045/
2名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:43:35.71 ID:urGWj+brP
キモブサクサヨって他人をバカバカ言ってるけど
こいつの同類なんだよねw
3名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:44:07.30 ID:jMETVwBu0
カンの発言も、和田アキ子の意見と同じくらいどうでもいいな
4名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:44:07.52 ID:jidzw4U40
民主党の政党助成金で立てろ?

それか、大金持ち鳩山由紀夫に頼め?
5名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:44:21.22 ID:gpqg93DV0
最近は反原発ブームも終焉しつつあるな
もう言う方も飽きてきたんだろ
6名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:45:11.28 ID:oXxU39Fv0
馬鹿の極論
7名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:45:21.20 ID:z1PZg9+m0
テロリストのくせにお気楽だ
8名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:45:25.00 ID:PsGzIm4p0
居たんだ…
9名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:45:29.39 ID:m2KmKlgv0
>>1
また投資額の償却回収を無視した似非エコ
10名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:45:38.73 ID:e+l+UxPJ0
神奈川県黒岩知事、選挙公約「忘れてほしい」 「太陽光で脱原発」トーンダウン
2011/10/ 8 17:31
http://www.j-cast.com/2011/10/08109505.html?p=all

同類。詐欺師。
11名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:45:45.67 ID:dS2dmk370
結局こいつがやったのは自分の家の電気料金を安くする政策だったと
投獄すべきだよ
12名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:45:50.38 ID:PNaBnX2c0
馬鹿者!貧乏人は摂取負担が増えるだけじゃにか
 怒アホ  お前は左翼だろ市川女史が泣いてるぞ
13名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:46:05.16 ID:x/KbQiih0
うん、わかった。
とりあえず死のうか
14名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:46:21.22 ID:cmN8k+BI0
太陽発電のセルはシナ製というおち。
シナ製セルは耐久性無いよ
15名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:46:40.11 ID:O0JZjOvk0
その前に民主党が不要なんだけどね
16名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:46:50.52 ID:pLfr6Azq0
とりあえず祖国をエコカンハウスとやらで埋め尽くしてくれ
17名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:46:54.72 ID:z+VC/NEs0
電力会社は太陽電池で発電した電気の買い取り額を一方的に下げてきてるから
採算は取れないよ
18名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:46:59.52 ID:cUgsqbe00
ハウスマヌカンの「マヌカン」って何?
19名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:47:08.73 ID:33TLrbp30
基地外ハウス
20名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:47:20.33 ID:L5vZZ9Q60
これは詐欺商法だよ電力の買取価格が高すぎるからね
21名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:47:34.17 ID:rmUbORo40
2000マンコってどんだけ
22名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:48:07.93 ID:+Syetyz20
メンテとかのランニングコストも考えてないの?
23名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:48:08.98 ID:pqNgbhjf0
で、原発一基分の太陽エネルギーを消費した場合の
周囲の自然環境への影響はどんなもん?
24名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:48:16.04 ID:pB+gVZY2P
民主党の政策は全部嘘くさく見える・・
そんな国民が多そうだなw
25名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:48:36.86 ID:cmN8k+BI0
おれ、原発ははんたいだけど、こういうキチガイを擁護しない
26名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:49:04.58 ID:4NFd0lhc0
その通り
27名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:49:05.77 ID:yT0zjeJu0
>>1
誰が、高い上乗せ料金を払ってると思ってるんだ?
自給自足しろ

キチガイ ( ゚д゚)、ペッ
28名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:49:20.50 ID:pLfr6Azq0
>>18
マネキン
人形じゃなくて販売員のほう
29名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:50:33.67 ID:NZtqLYWo0
冬はどうするの??
雪が降ったら
梅雨のときは

1年中夏の東南アジアなら効果あるけど
四季がある日本では効果が無い。
30名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:50:43.30 ID:ST1aEZ4Q0
去年の総選挙以降こいつがやってることって国会議員のバッジ要らないことばっかだよな
引退して活動家に戻れよ
31名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:50:57.83 ID:NNqNb2+Y0
脱原発を目指すカリスマ総理
http://file.shimorinko.blog.shinobi.jp/33ad82a9.jpg
32名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:51:24.69 ID:ZOf9DDTf0
ならばエゴカンハウスとやらの建築費を公開すべきだと思うんだが。
33名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:52:04.11 ID:4NFd0lhc0
政権交代の為に津波起こしたの自民党だからね
34名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:52:20.36 ID:m2KmKlgv0
電力事業が自由化されるだろうからそしたら即買取ゼロ。
たんぼ太陽光発電とかの小規模事業者に買ってもらえたらいいほう。
35名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:52:30.37 ID:L5vZZ9Q60
太陽光発電なんて自給自足のシステムで大電力の供給には向かないよ
36名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:52:37.15 ID:bIcgkpVl0
2000万戸にパネル設置する費用

200万円×2000万=40兆円
37名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:53:18.49 ID:LgwF6DIo0
エネルギー供給はお天気任せだなw
38名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:53:47.28 ID:JPJi9yCq0
夜間用の発電所が必要になるわけだし、高い買い取り料は電気代に転嫁される。
その辺どうなってるの?何も考えてなさそう。
39名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:54:43.78 ID:2fj2O4aU0
エコカンハウスって確か、既存の発電所から日々の電力を
供給される必要があったんじゃなかったか?
40名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:55:06.53 ID:nrTr0Nb20
曇りの日は早く寝ればいいってことやね
41名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:55:11.69 ID:CCwMk3rO0
【民主党時代】
 __....,,._                         
 ' 、   ゙ヽ          ・−   パキュン !    ∧_,,∧ チョッパリ ウェーハッハッハッ
   ':、    ゙:    ・−        ・−    ー=y;<`∀´ ,,>
   ,.''  U .:       ・−   パキュン !       と┬O ) ≡
 , '´   ,.:' ≡                     ◎┴し' ◎ キコキコ
 ´"''''''"´

【自民党復活】
                       __,,,.....,,,__
                   ,. -‐''"´     `゙゙''ー 、,
                ,.- '´                `'ヽ、
                /                     ヽ、
              , '                      △
 ───      /                      △
           ,'                      △
 ───     ,'      | |           △
          !     ‐┘ └‐          △
 ───    ,!     ‐┐ ┌‐        △
          l      .| |        く
          ,!                 ▽
           !                   ▽
 ───    '!                     ▽
           `、                    ▽
 ───      ヽ                      ▽          アイゴォォォォー
            \                      ▽          ∧_,,∧
 ───         ヽ、                      冫 ≡≡≡  <; `Д´>
                `-、                  _,.-' ´  ≡≡≡  ( O┬O
                   `゙゙''ー- 、,,_    __,,. -‐''´       キコキコ ◎ヽJ┴◎
42名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:55:39.77 ID:qLa+ail8O
エゴガンハウス
43名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:56:09.03 ID:hPkkFBJLO
民主党の人達は打算は出来るが足し算ができない
44名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:56:58.34 ID:Eb0ej2seO
相変わらずバカな事を言ってるなwww
45名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:56:58.77 ID:dhgg9AFY0
こいつに24時間自転車こがせろよ
46名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:57:12.97 ID:zwacEc9l0
コカンハウスって何?
47名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:57:14.80 ID:e/8BLdvI0
馬鹿のお手本だな。
48名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:57:15.69 ID:2fj2O4aU0
>冬はガスによる暖房費が大きくなり、夏はエアコンの
>電力がかかるので


こんな事言ってるやつが原発不要とか、笑わせんな
49名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:57:35.24 ID:NttlTFL5i
2000万人のカンガンスも付属
国家転覆余裕ですね
50名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:57:59.77 ID:cmN8k+BI0
日本(とアレバ)が建設する原発はロイド保険組合も承認済み。
日本でツナミが無ければメルトダウンしなかった、かつメルトダウンしても
そこそこ防御できている日本はドイツ以外の外国で高評価です
51名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:58:56.75 ID:L5vZZ9Q60
国民には太陽光パネルを買わせる詐欺商法だろ夜は大規模な発電装置が必要だからな
ピーク時の電力を減らすだけなら家庭用の蓄電池だけで良い
52名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:59:12.55 ID:rxDRYu2g0
空き缶ハウス造れよ
シーチキンの空き缶送ってやるよ着払いで
53名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:59:21.86 ID:W+TzPhlG0
まんこで発電とか

俺用にもエコカンハウス建ててよ
54名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:59:29.75 ID:rjHOxXkU0
 
朝鮮の建国神話「檀君神話」は、日本の「竹内文献」から出ていたのだ。
http://takeuti-bunken.blogspot.jp/2013/06/blog-post_2.html
 
55名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:59:31.84 ID:PNR+KE8C0
だから思い付きで発言するなと何度もry
56名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:59:34.04 ID:33cspCYA0
誰?
57名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:59:34.23 ID:qUGbq8K10
公安一課赤い旅団のソーラーアジトにはいりまーす
58名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:00:07.08 ID:DAWow2L+0
こいつの顔が出るのさえムカツク

つかかなり前の顔だろw
今前頭葉てっぺんの禿げが後退して相当ハゲになってるだろ
59名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:00:21.44 ID:2RJDG+kNO
黙れ詐欺師
60名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:00:55.51 ID:ovhPuaYN0
薄ら馬鹿がまたなんか言ってんのか。まともに相手してるヤツいんの?日本に。
61名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:01:01.41 ID:gOpA+kcn0
こいつは単純に2000万戸とかぬかしとるが、
集合住宅がどれだけの戸数あるかわかってんのか?
62名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:01:46.77 ID:YiOAlXKv0
太陽光なんて振り幅大きいだろ。
蓄電技術があるならまだしも。

それに全然発電効率とか経年劣化による効率低下
天候の変動考えてないよ。
地熱とかのほうがまだ望みあるんじゃない?と思うレベル。
63名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:02:02.35 ID:FnWlPqrr0
>>1
メンテナンス費用も永久に国が支出してくれるんだよね!
64名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:02:10.62 ID:GIHqKnZh0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

(経常赤字→国家間の収支が赤字、日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで

日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
65名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:02:34.66 ID:Pe6zvdzj0
これで参議院選挙 戦いましょう
66名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:02:48.88 ID:6x+y8a2a0
エコカンハウスw
悪夢のような家だなw
67名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:03:02.33 ID:NwYyyibx0
自民党ネットで工作活動、ネットでの人気が偽りの可能性、選挙で大敗北も


民主党に対する嫌がらせや罵倒を煽る活動を行う、東京地検特捜部調査に乗り出す。
68名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:03:04.78 ID:ZBk7D9ex0
>>1
意味が分からない
69名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:03:11.29 ID:geJ7xdcv0!
たのし〜い なかま〜が

           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<チョチョチョチョーン ♪
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   バカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
70名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:03:16.39 ID:ROLA+jaR0
エゴ菅ハウス
71名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:04:43.80 ID:BrIE3yj20
まあ、こいつが何か発言すると不利になるのは確か民主的に。
72名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:04:55.91 ID:EqSfhWIu0
太陽光じゃ電力が安定供給できないだろ
晴れてない日と夜間どーすんの?
73名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:05:22.50 ID:HuXntwaV0
>>36
パネル、インバーターの故障、交換を考えると、
30年ごとに45兆ぐらいかかるんじゃないかな。
設置、交換費用だけで。
74名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:06:18.11 ID:pYsSoytF0
>>1
詐欺罪で捕まえろよ
75名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:07:13.20 ID:Z1ZwLHVP0
>>1
突っ込みどころ満載だけど、もうこの手の話は飽きたのでもうどうでもいい
76名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:07:28.53 ID:CMaaIThr0
一番のエコは、民主党の消滅だろう。
77名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:07:31.01 ID:zO0C2mpzP BE:1079262735-2BP(1)
まー 言い方悪いけど今回の原発事故で東電も国民も色々学んだよね
それを活かせれば安全に運用出来る国に一番近いとも言えるんでないかね
安全に運用出来て核のサイクル確立出来れば素晴らしい発電なのは違いないよね
78名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:08:19.43 ID:/9+118gxO
エンコウハウス?
79名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:08:52.61 ID:dEtShMVx0
まだなん百人が一斉にとか小学生みたいなこと言ってんのか完全なバカだなw
80名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:09:00.78 ID:YBk6johW0
アホみてえな単純計算だな
81名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:09:14.20 ID:xRf7dDdb0
メンテ費+発電量がランダム+四季+台風+地震
色々ひっくるめても一般人にゃ耐えられる額じゃないから菅一人で2000万戸分の費用出してくれるなら
原発くらいは止めてもいいっていう論調になるな
82名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:09:14.59 ID:H7+m+Awd0
原発爆発させた張本人がまた頭おかしいこと言ってんな
そもそもこいつの外国人献金問題どこに消えたんだよ
完全に黒でクビ確定だったのに震災のドタバタに乗じて逃げやがって
83名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:09:45.88 ID:iHrpf0zR0
共産主義とか、こういうのが国のトップに立って妄言吐くだけじゃなく
それを実行に移して国民を困窮させたり、大量の餓死者を出したりする
ンだよね、俺らのトコも原発爆発させられたし、始末に負えん
左巻きはマジ勘弁だぜ
84名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:09:57.35 ID:QwcRxm+g0
馬鹿に技術を語らせるな
85名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:10:19.81 ID:aVKwEhnL0
鳩山といい菅といい理系はキチガイばっかり
86名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:10:23.68 ID:KOik4dVP0
雨の日や雪の日は?
87名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:10:39.19 ID:mlj9DsAE0
これが首相だったとか・・・マジでこえぇよ
88名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:10:43.08 ID:YiOAlXKv0
そんな単純な計算で出ると思えない。
複数の要素が関連しているはずだから。
89名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:11:06.76 ID:+crTRP5vP
日本国の総理大臣が記者会見して、
翌日「ただの総理の思いを述べただけ」ってひっくり返る事があるなんて
もうこの先、一生無いと信じたい。

あれは実は歴史的大事件。
90名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:11:09.47 ID:9Qg4NxcxO
バカンハウスwwwww

妄想はいいから死ねよw
91名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:11:19.36 ID:sf1nVzq+0
なんとかして菅に原発被災者の補償金を払わせろ
自分だけ逃げるのを許してはいけない
92名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:11:21.36 ID:/9+118gxO
この馬鹿は韓国人からの献金と 福島原発の現場混乱の責任でいつ捕まってもおかしくないレベル
さらに詐欺の様な
エコハウスとか
もう世間舐めてるとしか思えない
93名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:11:48.47 ID:Q7agTSba0
まじで相手にすうなや
94名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:11:50.29 ID:Eb0ej2seO
中国の大躍進政策に似た発想だなw
大量にみんなでやればすんげえ、っていう発想ww
経済効率も質も無視した素晴らしい発想だwww
95名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:12:07.23 ID:5jPlVCJt0
>>77
残念だけど原発事故で国民の馬鹿さ加減に磨きがかかったから
いままでのようなエネルギー供給の安定は諦めるべき
2ちゃんでも電力は自由化しろ、でもスマートグリッドを実現しろなんて矛盾した寝言が平気で飛び交っている
中学生レベルの知能は期待できないとみるべきだろう
96名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:12:22.91 ID:yUhbTATpO
原発=悪いもの
って最初から決めつけてるから
こんな頭の悪い発言が出来るんだろうな
97名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:13:28.87 ID:O9w94UJ+0
キャスター黒岩祐治 VS 府知事橋下徹  
黒岩祐治「マニフェストとはなんですか!」   
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17791368

黒岩祐治神奈川県知事
「太陽光発電パネル4年で200万戸設置」の公約⇒「役割を終えた。忘れてほしい」
http://www.excite.co.jp/News/science/20111009/Leafhide_eco_news_TI1HrsICU.html


この上を行く、ひとけた違うバカがまだいるとは……
98名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:13:40.59 ID:IpQlVA2t0
すげー胡散臭い
リフォーム関係で暗躍しそう
99名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:13:41.84 ID:MLSwf/Pt0
どういう計算しているんだ?ほんとに東工大卒なのか?
学生運動ばかりで勉強していなかったんだろ。
100名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:13:44.30 ID:ohdw0rq90
東工大
101名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:13:49.28 ID:H7+m+Awd0
菅とか警察に火炎瓶投げてた連中が政権を握ったことに
国民はもっと危機感を覚えるべきだと思う
公安の監視対象になってる人間が公安を監視できるポストに就くとかお花畑にも程があるだろ
102名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:14:24.39 ID:rvjQihjy0
>メガソーラを含めエコカンハウス2000万戸分発電すれば原発40基分で、それだけでも原発は不要だ。
ならなんで日本で原発廃止を口にした翌日にトルコ首相に原発輸出の話したんだ。
103名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:14:31.73 ID:2R29YkW/0
夏場の夜のクーラーとか考慮してるのか?w
104名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:15:15.31 ID:6HogjqZD0
>>99
ヒント:自慢してる発明品は麻雀の点数計算機。実際使うとなるとそれ相応の知識がいり
105名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:15:30.75 ID:AM3EMTqj0
自分で作った電気売って自分とこはガス発電
自分で作った電気使えよ
106名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:16:34.64 ID:nlBwKzIa0
安定化のコストが入ってないだろ
使えない低品質な電気がいくらできてもな
107名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:18:03.93 ID:v8UAL8QL0
菅ってバカチョンそのものな
低脳なのに自分では頭良いと思ってる真性の馬鹿
108名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:19:04.22 ID:cmN8k+BI0
バカだね、こいつが技術者とか、恐れ入るw
そこまでやるんだったら、電線とガス管をぶった切れw
109名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:19:32.31 ID:YBDQ/0erO
誰だよこのボケ老人を施設から脱走させた奴は
さっさと連れ戻しとけ
110名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:19:34.25 ID:nHAZfgNUO
>>101
度胸なくて火炎瓶投げた事すらなく
真っ先に身を案じて逃げてたよ
111名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:19:44.72 ID:NZSmBWb80
日本を破綻寸前まで追い込んだ責任を取って
もっと発電しろ。
112名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:21:05.08 ID:aN4f/tt7O
ギャグボール咥えさせとけよ、もう。
こいつに言葉発させるな。
113名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:21:08.03 ID:eRR8kNXX0
それに見合うだけの蓄電設備がないと、夜間や雨くもりってだけで停電だな。
単純計算じゃ成り立たないことは、ちょっと考えればわかると思うんだけど。
114名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:21:32.30 ID:zYJTMe5u0
東北人工地震の海底に埋めた核爆弾のスイッチを押して人工地震人工津波をお越し
福島原発のテロを起こしたイルミナティフリーメーソンソビエトコミンテルンの
菅直人元首相は生きながらにして日本人に肉を削がれて内臓を食われる死刑にしてやる!
115名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:22:26.66 ID:V11NHyvG0
世紀の悪法再生可能エネルギー 特別措置法を通したこと一生忘れないからな
116名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:23:13.11 ID:BdgYnhNe0
とりあえずおまえがそれだけで生活してみろバカん
117名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:23:17.89 ID:5jPlVCJt0
>>110
東京都の猪瀬知事も学生運動のリーダーだったけど
火炎瓶を投げてたのは部下であって、自分は投げてないって主張してるよ
118名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:23:33.07 ID:tUIOoXLa0
古里に帰れない30万人の被災民の心を無視して、高価なエコ・ハウスを
立てたカンは凄いな。俺は今でもヘリコプターにのるカンの姿を忘れない。
119名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:23:42.73 ID:Nu2OMofM0
50万分の一とか馬鹿丸出しwww
120名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:24:24.68 ID:KXs8SlvF0
言いたい事はそれだけか
さっさと死ね
121名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:24:33.60 ID:HtaouNe6O
民主の恥さらし
122名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:25:29.91 ID:yGR71rAy0
空き缶集めてカンカンハウスにでもひっこせ
123名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:26:05.47 ID:Nu2OMofM0
>>10
馬鹿民主党の成れの果てだな
糞過ぎる
124名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:26:19.44 ID:ilBkISbw0
夜はどうするんだろw
アホ管w
125名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:26:42.10 ID:5qjC6YGc0
カンってしゃべればしゃべるほど反感買うね
もう黙ってればいいのに
それとも黙ってると死んじゃうの?
126名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:26:55.80 ID:De9iaUUg0
>メガソーラを含めエコカンハウス2000万戸分発電すれば原発40基分で、それだけでも原発は不要だ。

2000万戸って四人家族一世帯で考えたら8000万人かよ
日本人の大多数がエコカンハウスを作って更にメガソーラーを作らないと原発40基に足りない
これじゃあ原発の方が安いじゃん
127名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:27:43.42 ID:EzuYURvx0
こいつ本当に理系なのか
128名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:28:05.31 ID:qzIvUdbn0
電力会社がしっかり危機管理やらねーから反原発団体が調子にのり
韓国がエコ事業に入り込んできただろうが。

こういう時に入り込んでくるってエゲつないな。
せめて日本のメーカーに優先的に参入させればいいのに外国のメーカーに金儲けさせるとは。
チョンとユダ金は日本から出ていけ。
129名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:28:06.00 ID:569xz7zA0
そのエコハウス作るのに
どんだけエネルギー消費してるのか
わかってないばか
130名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:28:11.86 ID:3/PxNo82P
こんな基地害がいる政党に一回でも投票したことのある売国奴は
このスレにはまさかいないだろうな?
131名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:28:18.22 ID:yDBe9ecs0
間違いなく「電気は溜めて置けない」ということは知らない
132名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:28:24.40 ID:zELQOg8q0
パチンコ禁止・廃止にするだけで原発3〜4基が不要になるんですけどぉ〜
口が裂けても死んでも「パチンコ禁止・廃止」だけは言いませんかw
そんな朝鮮マンセーなペテン師詐欺師が何を言っても説得力ゼロです
133名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:28:54.24 ID:wr+6KXJX0
イラ菅は日本から出ていけ! 日本に二度と戻るな!!
134名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:28:55.52 ID:dEtShMVx0
こんなバカでも一時、首相だったんだからなあ
民主が無能の集まりだから日本もあれだけのダメージで済んだけど
一人でも切れ者がいたら今頃はポルポトのカンボジアや
毛沢東時代の中国みたいになってたかも知れんな
運よくバカの集まりで助かったと思うよ、いや本当に
135名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:30:18.66 ID:5SbXyW+g0
落選した売国奴菅は、いろいろ云う資格なし。
136名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:30:21.37 ID:wkTp146U0
責任取らない立場になったから言いたい放題でいいな
137名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:30:35.18 ID:bJiNGpDm0
三国志に出てきそうな名前だな
138名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:32:19.58 ID:cKyJvw0k0
ぼくのかんがえたはつでんしすてむ
139名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:33:29.82 ID:54nDtr6H0
だから
大規模太陽光発電のメンテと気象条件が日本は悪いの
特に九州なんかどうすんだw
毎年でかい台風が来るぞ
140名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:33:53.49 ID:Db3qKUUiO
30年先にでもなれば、耐久性や発電性能が御値段以上のパネルがあるかもしれませんねえ。

今現在ではコスト相応の恩恵は期待できそうにありません
141名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:33:55.30 ID:d8+MW9Ol0
この前早朝に、あの時のヘリコプターから水まき作戦の検証番組を見てたんだけど、

管と細野の無能っぷりが、事故を拡大させたことがよくわかった。
142名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:34:28.56 ID:cmN8k+BI0
こいつの、最悪は、文化遺産を今の関係ないバカ民族が支配する半島にかえしちゃったこと。
もったいない
143名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:36:36.58 ID:cmN8k+BI0
こいつら、金がからまないと、タリバン並に文化財を壊しまくる。
シナチョンは怖い
144名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:36:48.04 ID:Cv1sQOZM0
既に原発は不要。
145名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:37:52.00 ID:ohdw0rq90
原発より菅の方が不要な社会だけどな。
146名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:37:52.25 ID:OJXKMyLsO
この人と、支那共留学生のせいで、
印象↓の東工大。

前からだったらしいが
147名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:38:18.84 ID:iW01WmlE0
スッカラカン
148名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:39:22.91 ID:Wk7zFS930
>>1
三ヶ月も掛かったの?
原発に詳しいんだとか豪語してた理系総理の癖に。
149名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:42:01.67 ID:4VlQkpHH0
菅内閣のとき
経産大臣の海江田が 
九電の玄海原発の再稼働を 認める直前に
菅の野郎が 新しい安全基準を持ち出して 妨害したんだよ。

菅の糞野郎が 再稼働を妨害していなければ、
日本は  火力発電の燃料代が 十兆円ぐらい節約できたんだ。

金儲けにめざとい政商 ソフバンの孫にたぶらかされて
反原発、太陽光発電の超高価格買取 を始めさせた菅は
原住日本人に大損害を与えた朝鮮人。
他国なら なぶり殺しになるほどの大悪人。
150名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:45:07.74 ID:1Nlq0UP30
晴れの昼間のみ電気を使え
151名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:46:21.99 ID:d9+nEWE/O
取り敢えず、NHKEテレでやってた
バークレー白熱教室を見る所からはじめようか・・・
こいつが総理大臣だった時、本人がアホなのは当然だが
周りのブレインもアホだった事がわかるな
152名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:48:54.11 ID:xs4h5GQnO
エコカンハウス? なにやってんすかw
153名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:49:07.14 ID:wAU4eJa10
5月なんて中途半端な時期じゃなぁw 結局真夏日にどうなのかが重要で
154名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:49:26.80 ID:tAcFUB230
>>41
激おこプンプン丸w
155名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:49:53.47 ID:7iv3EelL0
しかし何でこういう奴らの主張って太陽光と風力限定なんだろうな
日本の場合地熱の方が天候に左右されない分だけ目があると思うが
156名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:56:25.89 ID:/MJlXB+O0
太陽光発電の高額の買い取り価格を保障する為に、
普及すればする程どんどん電気代が高くなる。

2000万戸も普及するずっと手前で高い電気代で国内産業が潰れるか、
電力会社が破綻するか、どっちが先かって問題の突き当たる。
157名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:56:51.72 ID:qnfBZiB9O
売国行為以外は絵空事ばかり言っていた民主党
158名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:57:17.05 ID:mm7Rjr6G0
>>5
デモに行くと、おかしな連中が扇動してるから
普通の人は行かなくなるわな

沖縄と一緒
159名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:59:37.23 ID:uSzxhCW4O
小規模コジェネと太陽電池発電だもんな。エゴカンハウスw
ムダとムラが大きくてとても安定電力とは言えん。
システム維持費が高くつくからインチキ電力買取しないと破綻するシステムだもんなw
初期投資もそれなりに高額だからカネの工面ができる層だけ「オレんちエコで原発要らないんだわ」ってオナニー自慢にしかならない。
2000万戸ってどれだけ巨大な世帯数だと理解してないだろ。
160名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:01:37.96 ID:CJf8GeZV0
反原発の人はなんで日本にあるガス田のこと
言わないの
161名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:08:44.18 ID:Qli25CAX0
日本の一戸建て住宅の総数は2500万戸ちょっとしかないんだが。
日本中「エコカンハウス」にするつもりか?
162名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:09:18.97 ID:uSzxhCW4O
>>160
言える訳ないじゃんw
それは中国様と韓国・北朝鮮様の大切な資源だものw
小日本ごときが手をつけるものではないと思ってるよ。

反吐が出るだろ?
カンチョクトとセンゴクとフランケン岡田
コイツらが首脳陣だった3年の民主党政権でバレただろ?
163名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:10:52.01 ID:9M6WBqRnO
コイツが言ってた、北海道にソーラーパネルつけるって話、小学生だって冬は使えないって分かるよな。


逆に積雪で、パネルが押しつぶされたりしてな。

昔のように、何が何でも自民党のしてることは反対って言えば、喜んでついて来た団塊左翼も、さすがに菅の馬鹿さには呆れてるよな。
164名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:17:13.60 ID:/fjWQVKv0
こいつ、太陽光を前面に押し出してるけどガスコジェネ併設じゃねっけ?
165名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:28:58.62 ID:fYI5U8zhO
どこに膨大な廃棄物を捨てるんだよ!

太陽光発電なんか、終わってるわ。
166名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:34:56.12 ID:JWYuER7l0
時代遅れの詐欺師か。。。
167名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:37:03.40 ID:eglc7a/50
「原発の約50万分の一を発電」できる家を造るのに、どんだけエネルギー使うんだろう
「原発の約50万分の一を発電」できる家を造るのに、どんだけ費用がかさむのだろう

結局エネルギー収支が合わないんじゃないか?
かさむ費用を国に補助させる気か?
まさかまた「予算は埋蔵金を充てればいい(キリッ」とか言うつもりか?
168名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:38:19.07 ID:RMXNgaiV0
場所は忘れたが山奥の温泉地で湧き出る温泉と真水との温度差で
発電して街灯ををつけていた素晴らしくエコな村が有った

そういう本当のエコハウスを完成させてから管も言えば良いのに
ただのガス発電で太陽光発電は売電用とは単なる金持ちの道楽じゃないか
169名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:41:40.01 ID:RMXNgaiV0
170名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:43:13.20 ID:8iJKMhCV0
夜どうするの?
171名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:49:42.05 ID:iwz2tlCD0
菅は
北朝鮮で頑張れよ
172名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:51:20.20 ID:tOT4Ixjc0
てめえの家の自慢なんてどうでもいいんじゃ、
それをどう国民に普及させるかを考えるのが政治家だろうが。
173名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:51:46.60 ID:GMQAemVO0
日本人を馬鹿にしているとしか思えない
174名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:08:59.40 ID:F/F7ZIgs0
ガス代27718円

つまり都市ガスを燃料にしたエンジンで発電ってこと。

めちゃめちゃCO2出してんじゃん。

どこがエコなのかね?

家にタクシー、ハイヤーのエンジンがあって24時間発電してるのと同じでしょ。

家庭用ガスエンジンコージェネと太陽光発電で発電したにすぎず。買電と売電の価格が
釣り合っただけ。

こんなバカが元総理なのかね?情けない。
175名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:10:38.65 ID:ytTlN0e10
>>1
  100万kwの原発が稼働率60%で発電する月平均発電量が
100万kw×30日×24h×0.6(稼働率)=43200万kwhだから
この方は夜のない国にすんでるのですか?
176名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:12:36.58 ID:ogDrIzPv0
淡路島地震で朝鮮禿バンクのソーラ素子破損
壊滅的だった 
メタボハウス・元値が取れない 
朝日ソーラお湯沸かし以下だ 
メタボハウス サムソンの朝鮮でうまくいったのか?
177名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:13:11.52 ID:sce5dkxc0
まあ何でもいいが電力網から切り離してスタンドアロンで勝手にやっててくれ。
既存の電力網に繋いで寝言言ってるなら死んでくれ。
178名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:14:04.27 ID:irWAc3JA0
一年中晴れてる計算w カン全なる狂人
179名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:14:08.83 ID:uOgkuM1R0
それまでは原発が必要ってことだろ
180名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:26:05.37 ID:ogDrIzPv0
メタボハウス 朝鮮製のだろ
10年目で故障すれば保証も切れ元がとれない
朝日ソーラ詐欺まがいから何も学んでいない
原発4台爆発させた責任とりなさい 
頭光大の万年助手赤メガネ澤田と何かやったんだな
181名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:28:02.85 ID:VheHFVm50
住宅地の太陽光を増やしすぎても電圧上昇で抑制が発生してしまい
殆ど発電しなくなるのだがね
182名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:31:00.33 ID:KWBTSOpU0
>>174
これのことか、ソース貼ってくれ



引っ越して一か月余り。我が家での太陽光発電など先月のエネルギーの収支が出た。太陽光発電は756kWh、売電723kWh。
使用電力は買電とガス発電によって賄われ、太陽光発電の大半は売電している形になっている。料金換算では買電力2202円、
売電力30378円、ガス代27718円。ガス発電などでガス代がかなりかかっているが、合計すると458円のプラス。一応光熱費ゼロが達成されている。

  もっともこの計算はエコカンハウス独自の計算なので、東電や東ガスの計算と一致するかどうかは今後の検証が必要。

ソース
http://ameblo.jp/n-kan-blog/
183名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:33:40.11 ID:/bK8fdM10
まるで、太陽光発電システムを作るのに電気が不必要で
太陽光発電のシステムが未来永劫故障しないような計算
184名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:35:30.20 ID:TBQBw8vV0
今日一日自販機の下のぞいて回ってたら、500円拾えました。
国民全員でやれば復興資金として増税しなくても500億円作れます!
185名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:39:03.35 ID:Q7BthmO40
原発で発電すれば菅は不要になる
186名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:39:38.36 ID:ebSCXGgj0
SBのバカチョンハウス?
故障ばかりしそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:41:45.50 ID:rMRapOUd0
こんなバカが日本の首相だったとは
188名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:43:32.08 ID:VJbUaY7C0
コイツに面と向かって直接、罵声を浴びせたい
なんでこんなに馬鹿なんだ
189名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:44:09.85 ID:9b5IgDfe0
>>184 いままで全部読んだけど、一番風刺が効いていて面白かったww
戦時中に学生服のボタンを金属から焼き物に変えて、1000万作った話を思い出したw
190名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:44:23.33 ID:2RSeRKoUO
>>184
小遊三はエコの先駆けだったんだな
191名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:45:56.83 ID:ogDrIzPv0
>>184
JRの駅ではICカード自販機飲料販売
ジミーちゃん(小遊三)にやさしくないです
大月駅はどうか?
192名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:45:57.78 ID:cbDmi4jd0
誰か額のホクロを自爆スイッチに改造してくれねぇかな。
193名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:46:13.75 ID:XVZpL5fp0
>>137
コイツの息子の名前が韓玄太郎と読めることを知って妙に納得してしまった三國志オタの俺
194名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:46:45.57 ID:F/F7ZIgs0
太陽光発電は春と秋の発電量は増え、夏と冬は減る。

夏はパネルが高温になる為、半導体製品である宿命で効率は下がる。
冬は日照時間が減るから当然発電量は減る。

パネルの高性能化が進まなければ普及はありえない。
195名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:50:17.98 ID:NKGxu9Qd0
●日本国民の総意●

こいつに総理やらせるくらいなら俺がやった方がマシ

誰の目から見ても自分より劣る、完全無能
ここまでのバカはそうそういない
196名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:50:49.70 ID:TE1IeVY00
>>1
梅雨の間は皆で停電だなw
197名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:51:11.76 ID:qkP/t2xR0
机の上の菅論
198名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:52:05.72 ID:Wk0oXG+g0
>>194
ココなんだよな問題は
ココを乗り越えられるのは日本だけだし、無理。なら日本と世界は死ぬ。
199名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:52:06.11 ID:uLm9Iinu0
で?
200名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:02:09.42 ID:6vAIGoOG0
>>1
こんな夢物語でしかない事を言ってしたり顔するバ菅と放射脳(笑)
梅雨時は?雪国は?夜は?町工場は?アパートは?
今の技術でカバーできると本気で考えてるんだとしたら、
こいつら電気がどういうものかも理解してないってことかw
201名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:04:14.93 ID:irpA0aBA0
エコカンハウスって一日中ガスで発電機回して電力会社に販売価格以上で売るって奴だろ
どこがエコやねん
202名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:06:56.29 ID:mVqarC650
太陽光売電価格には
太陽光発電してない家庭からの電気代がはいっとるんやで 理不尽やなw
203名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:12:34.64 ID:NwYyyibx0
自民党ネットで工作活動か?ネットでの人気が偽りの可能性、選挙で大敗北も

自民党が大規模な世論誘導や他党への中傷を煽る書き込みを組織的に行っていると内部告発があった。
告発した人物によると民主党に対する嫌がらせや罵倒を煽る書き込みをしていたと言う、東京地検特捜部調査に乗り出す。
204名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:14:34.08 ID:cwD7Ik9C0
姦チョントの哀れな幻想。。。()嘲笑
205名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:16:21.17 ID:wrMHjgtW0
その販売電力が上回っているのは、お前らの糞法案の上に成り立っているんだがな。
苦しくなってきた中韓の太陽光パネル業界を助けつつ、高い電気料金で日本国民の生活を締め上げたいだけ。
しかも年度毎に価格見直しもあるから、今のキチガイ価格はすぐに是正されて、
結局美味しい思いをするのは中韓の太陽パネル業界。
206名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:22:26.68 ID:mVqarC650
太陽光売電価格には
太陽光発電してない家庭からの電気代がはいっとるんやで 理不尽やなw

付け加えると太陽光発電導入なんて考えられない貧乏人の家庭からも
太陽光発電促進付加金というのが電気代に上乗せされて
それが太陽光売電価格の一部になってるんやw
207名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:23:11.62 ID:46u74lf80
欲しい時に増やしてくれないくせに発電したもんは全部ボッタクリ価格で買えなんて
どう考えてもおかしいだろw
208名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:23:12.57 ID:7ZLL1BnVO
これ本気で言ってるんだろ?
元首相なんだぜこれ
209名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:26:03.76 ID:VUx7e6UE0
これまで発言してきたどれもこれもが馬鹿馬鹿しい内容ってすごいな
バカ率100%なんてある意味天才だ
210名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:26:19.01 ID:irnQ0ZCvP
5月なんて暖房も冷房も使わない月じゃん(´・ω・`)
211名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:26:57.86 ID:/JJvrg320
やわらか銀行と組んで太陽光発電利権を作ったのは知ってるんだからな
電力会社に買取拒否されて潰れてしまえ
212名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:37:46.14 ID:7ZfV0SR40
>>21
童貞には刺激が強すぎる表現だな
213名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:40:45.84 ID:bC5IUkOi0
自然エネルギーはする前に破綻している
214名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:11:59.09 ID:V+4yPJAH0
注意書き 1  各家庭には必ず 「ベント」を1つつけること。
215名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:14:19.46 ID:zWK57DGE0
民主党に一票でも入れた奴は、
ポッポとコイツを思い出して反省しろw
それから二度と投票しない方が国の為だ。
216名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:16:51.55 ID:pFU1jQtJP
怪しいソーラーハウス詐欺でも始めたか。
217名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:17:05.75 ID:avrkRhha0
>我が家、つまり、エコカンハウスの5月の太陽光発電量は863kwh。

うちも太陽光発電乗せてるんだけど
1階床面積103u、5LDKの相二階で、平屋根に目一杯パネル乗せて
5月は430kwhだった。しかも西日本で。

どんだけでかい家に住んでんだよ。普通の家の発電量はお前んちの
半分だよ。2000万戸どころか4000万戸いくだろ。てか、そもそも日本の
住宅は4000万戸もねーよ
218名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:20:18.46 ID:9jsFeFlyO
設置費用やらメンテナンス費用を考えて、一般家庭でメリットがあるか考えれば答えは出るはず。

今は設置世帯が少ないから、希少性もあって買取もそこそこの値段も付くだろうが、増えれば買取なんて微々たるものになるのは明らかだ。
219名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:51:52.74 ID:AygPinqw0
2000万戸全てが日照、昼夜の影響を受けるわけだから、工業用途では不安定過ぎて使いもんにならんわ。
220名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:52:32.29 ID:0DvCATBj0
曇るがな
221名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:54:45.81 ID:K1q05Bho0
エコは良いがカンを入れる意味は一つ

虚栄心だね

原発をあんな状態にしたくせに、未だに栄誉にこだわるなんて、なんてずうずうしい奴だ
222名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:57:58.38 ID:L0XsyyHG0
これ、今日の記事だよなあ?
未だにこんな事を言ってるのかよお…
223名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:59:17.12 ID:Xe8Y9c5bO
もういいから祖国にかえって犬の糞に当たって死ねよ
224名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:00:43.61 ID:mLe1VB6F0
北朝鮮の工作員のくせにw
225名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:03:54.30 ID:Xuf937B60
正直ここまであほな老人を生かしてる価値すら認めたくない
自然エネルギー推進派もいい加減に縁を切るべきでは?
226名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:05:51.63 ID:uSzxhCW4O
ガス発電するぐらいならウンコや生ゴミ発酵させてバイオガスをなぜやらない。
エコ韓ハウスだからウンコが食えなくなるからダメなのかw
227名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:11:04.20 ID:e+l+UxPJ0
エコカンガンス
228半田 溶助:2013/06/02(日) 21:15:22.73 ID:RvZ5rqUC0
バブル馬鹿か?


太陽光風まとめるみたいな力もそうなんだが出版されてる本はほとんどバカ文科系小役人や人に聞いてまとめてみるマスゴミ人間が書いたもの。
こういう連中のはもしこうならこうだみたいなまるで役に立たない単語遊びかプチ知識の集積記事で
こまわり君より電気的基礎ができていないから役に立たない。

缶のことなんかどうでもいい。

太陽光風力から作る電気は低電圧直流だから
直接使える用途 LED照明 蓄電池入れて安定化すればPCやオーディオなど軽家電がある

わざわざ交流100Vに直す必要はない。

これらは各装置内に交流100V -> 直流 5V に直す回路を持っており
それを飛ばして接続すればいいだけ。

ただし直流はそれなりの性質があるので使い方には工夫が必要だ。
229名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:17:35.84 ID:dbNkcMw10
まだこんな事言っているのか?
末端の民主党広報は困っている。
結局太陽光発電を設置できる金持ちはいいがおかげで高い電気料金を払うのは金のない人だ。
一般庶民の敵、菅直人の口を塞がないと次ぎの参議院選は完敗だ。
230名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:20:48.65 ID:ogDrIzPv0
メタボハウス 邪魔田電機のも朝鮮メーカソーラだ
故障、保証、損益を考えたら元とるのも困難だ
太陽光・ガス併用タイプは損する エコじゃない
江古田駅で日勤教育決定
深夜給湯は原発夜間余剰があったからなのだ 
朝日ソーラ給湯の詐欺まがい問題も学習していないな
231名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:23:20.00 ID:ZqTSCq4j0
困った人だな。 個人に運用負荷の掛かることなんて長続きしない。
それに、太陽セルの産業廃棄物規程が定まっていないから、いずれ、カドミウムやら大問題になる。
232名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:24:24.24 ID:6ZH1tRbI0
お前が不要
233名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:25:31.61 ID:IjLsDztI0
震災で仮設住宅で苦労してる人がいるのに、
自分はさっさと自宅新築して、自慢しまくるって、
どういう神経してるんだろ?
234半田 溶助:2013/06/02(日) 21:38:12.27 ID:RvZ5rqUC0
太陽セルの産業廃棄物規程が定まっていない>>>福島魔界よりずっといいだろ?
235名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:42:17.03 ID:MrLv9jGO0
>>1
これのどこがニュースですか?>ベガスρ ★
236名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:42:29.37 ID:F/F7ZIgs0
ガス代27718円

つまり都市ガスを燃料にしたエンジンで発電ってこと。

めちゃめちゃCO2出してんじゃん。

どこがエコなのかね?

家にタクシー、ハイヤーのエンジンがあって24時間発電してるのと同じでしょ。

家庭用ガスエンジンコージェネと太陽光発電で発電したにすぎず。買電と売電の価格が
釣り合っただけ。

こんなバカが元総理なのかね?情けない。
237名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:44:28.90 ID:TUNyK/+30
庶民感覚とかけ離れている
238名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:50:47.18 ID:swEaK0eS0
愚民感覚にベストマッチ
239名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:57:16.96 ID:RoYoYQ3S0
信大>東工大
240名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:59:16.60 ID:XslU27yQ0
>>1 10年後に壊れたり劣化した大量のソーラーパネル処理で問題起きるよ
241名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:00:55.92 ID:JCQhzaxZ0
>>236
つまり、菅の家は、
いまムリヤリ原発を止めて、火力発電に頼っている状態の縮図なんだよね・・・
242名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:01:43.19 ID:pGgiuG+l0
 馬鹿の考え、休むに似たり
243名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:02:13.07 ID:lp1uTiPi0
2000万戸って、ほぼ日本全部か?
244名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:02:19.77 ID:SUN+IJOA0
反原発派も流石にコイツと同類だとは思われたくないだろうなww
245名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:04:06.00 ID:JCQhzaxZ0
>>244
どうかなぁ・・・
なんか、彼らの大半は菅より酷い感じがするよ('A`)
246名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:04:18.31 ID:zLljwxs00
安定供給できないエネルギーでは意味なし
それに導入のコストなどの問題が全く考えられていない
所詮は机上の空論
247名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:05:20.03 ID:8B7qG8ALO
風通しの良い日向の家には全戸設置させる気かよw。

天候不順で電力危機に陥るチャリンカーな国に住みたくないです。
248名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:06:39.81 ID:rt8rPHdr0
太陽光発電なんて天気や季節に左右されるような発電方式が主流になるわけがないだろ
特に豪雪地帯じゃ冬場の発電は望めんぞ
しかも永久に発電できるわけじゃないし、処理施設の問題もある

最近じゃ世界中で売れなくなってるから中国の大手太陽電池工場は倒産したぞ

こんなのが首相やってたのかよ…
249名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:07:20.26 ID:l9XxPNZy0
菅は楽で良いよな
250名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:08:03.46 ID:JCQhzaxZ0
>>248
だから、菅の家も、
実は、ソーラーパネルではなく、ガス発電が主なんだよ。

菅は、太陽光発電とガス発電の、両方を売電している。
251名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:08:04.40 ID:FQdVUPbu0
元首相によると2000万世帯も一軒家に住んでるのか
252名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:08:35.27 ID:kr3tUKDU0
>>245
メロQとか見てるとなw
253名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:09:35.30 ID:vSxEXSkY0
ウォーズマンの1200万パワー理論を思い出した
254名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:12:17.44 ID:XYP7V7BO0
系統安定化コストがとんでもないことになるな
255名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:15:58.20 ID:JCQhzaxZ0
賭けてもいいけど、
第三者によって、菅の家の発電量とか比率とか検証したら、
ぜったいに不正していると思うよ?
菅が言う数値は、ぜんぶ菅の自己申告だから。

菅は、他者による検証をふせぐために、
わざわざ自分の家を実験対象にしている。
256名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:37:36.62 ID:Iu9AZpeN0
反原発を下らないスレに仕立てる2ちゃん脳w

原発のツケは
お前らだけで支払えばいいw
はいプロミス♪
257名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:43:54.66 ID:UuFiPgId0
発電量を原発と比較してたら
おおかたチョン工作員のデマ
258名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:01:33.34 ID:OJev8Yid0
太陽光発電システムや原料を作るうえでの消費エネルギーが
産出エネルギーを上回っている気がするのは俺だけか?

将来に原発減らすかどうか別にして、今の日本経済を考えると
直ちに可能な限り多くの原発をフル稼働する必要があると思う

また安価で原油やガスを輸入しないといけない
奇をてらったエネルギー政策は成功しない
259名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:03:51.52 ID:XHW38KFl0!
やり直し
とりあえず通年の結果が出てからそれまとめろ

>>17
一昨年ぐらいからドイツじゃ、不当に高い太陽光の買取義務価格が問題になって、
企業の電気料金上げるか家庭の電気料金上げるかで議会や政府も巻き込んだ大紛糾してたばっか
260名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:07:32.20 ID:YgrZHvah0
.




民主党政権時代、

日本企業の株価は大暴落したが

政商「孫」のソフトバンクの株価だけ暴騰した

その理由は…



政商「孫」のソフトバンクの株価だけ暴騰した…でググれ


.
261名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:07:39.10 ID:1+dqDlVB0
>>1
なんでこんなの首相にしちゃったんだ
262名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:09:24.54 ID:bfMpQf0b0
一戸2000万円としても、400兆円必要なんだけど……
263名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:09:58.74 ID:swEaK0eS0
>>261
ネットルーピーが支持熱風
264名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:13:55.82 ID:mUdMEIyj0
「全国民から1円づつ貰えば1億円たまる!」レベルのバカ発言
265名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:15:23.44 ID:bfMpQf0b0
つーか、これ、平たく言えば「超小型火力発電所を2000万個作ろう」と言ってるだけだよね?
266名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:15:31.13 ID:4HdW2F5r0
全世帯に200万円の設備投資をしろというのか?

こいつは空前の馬鹿だな。
金の制約がないなら何でもできるんだよカス。

その際、態々効率最低の家庭用太陽光パネルなんぞ採用する必要はないんだよアホ。
267名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:16:45.76 ID:yKJQ2uJf0
>>1
かけざんと割り算だけってw
さすがです
すべて自費でやって下さい
268名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:19:40.11 ID:5CgUoZy0P
太陽光パネルってどれくらいの耐久性あるの?
269名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:22:08.71 ID:/Ys5pc/RO
昔、毛沢東は言いました。
「一家に一台、製鉄窯を作れば、資本主義者の馬鹿共をすぐ追い抜ける」と。
使い物にならないゴミしかできませんでした。
270名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:22:34.85 ID:VOaaklbV0
2000万戸がCO2を一斉排出してみろあっという間にヒートアイランドだわ
271名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:24:12.04 ID:5Gra6ZDc0
死ね。以上
272名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:25:01.03 ID:wxg/2S2u0
うちは、ソーラー発電していて、夜は東京電力から買電しているものの
朝〜昼間はいっさい東京電力から買わないで済んでいる。
今の時期は6時くらいまで明るいから夕方も買わないで済んでいる。

中東の人間に石油代金を恵んで、日本の貿易赤字だすより
日本人のシャープさんとかに200万払って内需を支えつつ
太陽光で電力をできるだけまかなったほうが、資源的にも環境的にも絶対にいいよ。

経済的なものは、屋根を持つものと、持たざるもので格差がでないようにすれば言いと思う。
273名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:25:29.79 ID:/Ys5pc/RO
>>268
むしろ、平準化し夜間利用を可能にする蓄電池のメンテナンスが高額かつ面倒で、3年程度で更新する。
274名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:27:01.08 ID:pRZRNtn/0
こいつの、今後の人生は、福島に捧げるべきじゃないのか。

浪江のババァに一生たかれろよ
275名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:27:15.03 ID:kfoghd0h0
エコカンハウスか…
取り敢えず推し進めても悪くは無いな
日本の景気改善には役に立ちそうだしな(´・ω・`)
276名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:27:57.96 ID:PAa1bTMd0
これはいわゆるゼロエネルギー住宅ってやつだな
欧州では2020年に新築の物件はゼロエネルギーが義務化されることが決まっているから
日本でもそう遠くない将来にそうなるだろうね
277名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:29:09.04 ID:bfMpQf0b0
>>272
それは電力会社が高値で買い取って安値で売ると言うことをしてるから成り立ってるだけで、利益が出るように買い取るようになったら、売ってる方はド赤字にしかならないし、利益が出る売値を付ければ電気代は今の2倍以上になるんだよ
278名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:58:02.93 ID:ovEatZS80
えこかんはうすの電気はどこで発電したやつだよ
売るだけで使ってないだろ
279名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:08:28.78 ID:bwdYis+O0
>>1
とりあえず年間平均の発電量を教えろ。
何で原発は年間平均で太陽光は5月の月平均なんだよ。
280名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:10:23.01 ID:6PYVL0Wb0
>>279
バカだから、そう言うのさっぱり解ってないんだよww
自分が「超小型火力太陽光併用型発電所を2000万個作れ」といってるって事も理解してないだけだからwww
281名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:35:30.41 ID:wgNFvaSI0
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/4
.
282名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:37:05.02 ID:Ahwt+8Ar0
こんなバカを総理にしたミンス支持者って何なの?
283名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:38:57.77 ID:bwdYis+O0
>>280
馬鹿でそれが分ってないと言うのなら今月の月平均で良いやw
ちょうど梅雨に入ったし、ほとんどの地域で一年でもっとも日照量の少ない時期だしね。
284名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:54:21.14 ID:hzsmSo/O0
日本の住宅の2/3を元内閣総理大臣の菅と同じ住宅にすれば
って前提が詐欺師の民主党らしいよな

みんながみんな成功した詐欺師と同じだけ金持ってればそりゃ原発要らないだろうよ。
285名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:55:38.01 ID:YS4GwQ5K0
>>1
>メガソーラを含めエコカンハウス2000万戸分発電すれば

家は基本1家族で1軒だけど、アパート・マンション暮らしも多いから、
日本に一戸建て住宅って2000万戸も無いよね?
286名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:57:31.77 ID:R7fe8QRJ0
こんなのが首相をやってたんだぜ
287名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:01:13.42 ID:kKh7D7kQ0
チョクトがファビョったエネルギーで発電すればいいだろ
288名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:15:10.91 ID:dC5/2+kZO
設置費用もメンテナンス費用も無視ですね
289名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:16:47.74 ID:yPLnXWy50
2000万じゃ足りんだろう

最低限、1億2千万戸ないとな
290名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:17:31.54 ID:Ht4WGX1O0
>>1
こいつの考えの浅さが嫌になる・・・
291名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:23:33.69 ID:/xDON7y80
>>236
ガス発電の魅力は発電所だと捨てるお湯を家庭で使えることなんだ。
これはこれでエコでしょう。
292名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:25:52.91 ID:y6TZ/kcI0
菅が言うなら間違いなんだろう
293名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:27:31.21 ID:z81goCsRP
普通に石炭火力発電推進した方がいいだろう。石炭は
石油より埋蔵地域が偏在しておらず世界中に分布、
調達地域の多角化が容易である、最新の技術を導入すれば
1kwhあたり4円台も可能。天然ガスもアメリカやロシアとの
交渉次第で11円台が可能で原発の国の試算コスト10.5円を
やや上回る程度と置き換えるには有望。石炭よりCO2の排出量
少なく公害少ないのがメリット。
294名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:27:46.00 ID:6oxL8/2P0
その家を建てるのに5000万円かかるとして、2000万戸立てると1京円かかります。
原発なら500個は余裕で立てられるし、新技術の開発に投資すれば
技術革新と呼ばれるレベルの何かが得られる公算が極めて高い金額です。
この提案には優位性を感じません。
295名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:34:07.83 ID:H9bNlAgL0
>>1
仮にその計算が成り立つなら、メガソーラー要らないじゃんw
296名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:37:53.04 ID:PSbyphYJ0
屑元首相って見えたわ
297名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:39:00.78 ID:D6WXEv/y0
メガソーラー反対しとるやん。
その背景では反対しとる住民は電気使いまくっとるやん。
けど原子力は嫌なんやろ。どこから電気作るねん
298名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:42:09.72 ID:df6b78vd0
2000万戸って机上の空論も甚だしい
299名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:52:26.51 ID:KoBbJ6zr0
>>272
東電「(いらねぇんだよな糞汚い家庭発電の電気なんて・・・
    原発さえ動かせたら事足りるのに
    なんであんな制度続けてるんだよ・・・)」
300名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:54:56.52 ID:3SKQ0Nvj0
のちのパナウェーブである
301名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:55:06.02 ID:eWFBe1H60
まあ悪い話じゃないさ。

安定供給が実現したら、一基ずつ原発を減らそう、な。
302名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:56:50.61 ID:Q2fyK1Hn0
ソーラー発電会社との癒着を調査すべきだろ
国内だとバカの発言ですむけど、海外からみたら一応技術経済大国の日本の総理をつとめた人物なんだぞ
303名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:56:56.64 ID:Rh8N1OXg0!
【政治】 菅首相、「自然エネルギー推進庁」構想を披露…孫氏らを招き懇談会★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307914071/
【社会】 「安全に運営されている韓国の原発を高く評価している」 〜“脱原発は日本の話” ソフトバンクの孫正義社長★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308658950/
【企業】韓国で「日本は犯罪者」発言のソフトバンクの孫社長…日本では脱原発なのに、韓国では「原発絶賛」のカラクリ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312530146/

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0621&f=national_0621_171.shtml
孫正義「韓国は太陽光分野でサムスンとLGが、風力がヒュンダイがあり、韓国の勢いがあれば世界最強になれる」

【政治】菅首相の突然の「脱原発表明」の陰に「ソフトバンク・孫社長」の存在
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310812670/

民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相
ttp://www.e-themis.net/feature/read_1109.php
>  菅前首相が主導した反原発政策は、日本の電力料金の高騰をもたらし、日本の産業は海外(とくに韓国)に
> 移転せざるを得なくなる。ソフトバンクの孫正義社長は李大統領に向かい「脱原発は日本の話」だと断定し、
> 「韓国の原発推進」を称賛し励ました。その狙いは、「日本に電力高騰と電力の質の低下をもたらし、
> 日本のハイテク産業を切り崩すことにあった」(経産省幹部)というのだ。

菅が提唱している太陽光パネルの大量購入(輸入)は中国と韓国に補助金を配るようなものらしいな
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310310684/
"片山さつき議員「孫正義さんの言う休耕田を使った太陽光発電は
中国、韓国から太陽光パネルを大量に買わないと成り立ちません。
これは中国韓国に日本が補助金を出すようなものでは?」
孫さんと大いに意気投合し後押しを約束した菅総理はこの部分、答弁スルー。"
ttp://mikahri.tumblr.com/post/7340766903

■「メガソーラー構想」得する孫正義、損する国民
http://president.jp/articles/-/5647
304名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:57:34.29 ID:l+YwzMPf0
>>158
あれバイト代出るんだろ?
305名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:58:25.44 ID:H9bNlAgL0
初期コストと減価償却費用を計上で
306名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:00:27.67 ID:/x41nrIF0
あの手この手でシナチョンに金を送金しようとしてる売国奴どもには反吐が出る
糞ミンス、お前等のことだぞ
307名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:01:33.74 ID:R/MUOC0cO
で、20年後に、壊れたパネルを外して処理した時に発生する、
(処置に困る産廃の代表格)重金属はどうするつもりなんだ?

いつぞやの六価クロムじゃないけど、
あの程度じゃ終わらん量だぞ?
308名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:01:59.13 ID:Z5ldU/9fP
>>14
新築工事現場でLI○ILのソーラーパネルを見た事あるけど、箱に Made in china って
おもいっきり書いてあったな。

>>298
今はマンション・アパート住まい多いから、戸建てだともっと少ないよな。

>>299
下2行は本当にそう思ってるだろうな。
事故当時に役職持っていた奴は全員、福島復興本社送りにして、他電力会社から役員を
派遣してもらって本来の業務を継続・改革してもらってたらなぁ…
309名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:05:30.63 ID:6TIqPsEL0
エコカンハウスって

名前のトホホ感が半端ないんだがw
310名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 02:13:21.20 ID:Z5ldU/9fP
>>307
もちろん回収してシリコンのインゴッドにまで戻すか、ガラス板になるかどちらかだろうね。
不純物はその過程で回収。
311名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:30:53.64 ID:qyn+C1OG0
>>1

再生リスト 2013年06月02日 在特会 ニコ生 反原発にカウンター
http://www.youtube.com/watch?v=JQRux-FGQQs&list=PLE2vQnqnWaXaUnNR2PKml5ozGeKrWsv3C

反原発活動家の在日朝鮮人の民族名(李易通、尹大輔など)をバラす光景も
312名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:34:34.76 ID:PbcrWOV70
>>1

>エコカンハウス2000万戸で発電すれば原発は不要

絶対嘘だってわかるっての。
馬鹿じゃね?電力を大量に使用してるのは

まちなかじゃ、パチンコ屋と工場とコンビニだ。
特にパチンコ屋が洒落にならない。
地域経済に貢献するわけでもなくだ。

メガソーラーとか寝言いってないで
パチンコ屋つぶせば電力余る。間違いなく。
313名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:37:56.59 ID:ivQccHeT0
電話勧誘がすごいけど
自分が得した電気代を他の人に回すのは気が引けるからする気がしないな
314名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:45:53.34 ID:fiLj5OjfO
国賊が何を呼び掛けようが傾聴に値せず。
315名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:54:22.37 ID:PSX85WRjO
お前は日本に不要である
316名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 03:59:39.02 ID:rzDQOTd+0
もはや民主が何を言っても、反発されるだけじゃないかw?
317名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 04:13:25.62 ID:3AN+mibh0
夏の電力ピークは
17時以降にある事は
輪番停電で学んだ

17時以降は、
太陽光発電の電力は下がる
318名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 05:58:36.73 ID:MuvHpgTy0
>>277
再生エネルギー分は正規料金とは別に徴収するよ
東電の懐は痛まない
319名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:06:46.02 ID:dRmHpR/u0
太陽光発電も風力発電もこれからの日本に必要なものだよ。

原発などの一点集中式発電とちがい広域分散型発電で
性格が違う。
だから両者の利点を活かして併用するのが最も効率が良い。
長期的視野に立てば日本のような石油資源が皆無の国は
自然エネルギー発電に主軸を移すべきなのは言うまでも無い。

当面の需要に対してはコスト的には火力で緊急避難的にしのぎながら
洋上原発を整備して発電の主力にする。
一方で分散型発電の法的整備に努めコスト的に難しい太陽光や
風力の設置を推進していく。
10〜20年程度の将来になれば大量生産効果が期待でき
分散発電も主力を支えられるようになるだろう。
320名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:07:51.70 ID:oPb9V1ti0
【毎日新聞】菅の言葉には、心がない…岩見隆夫
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303549677/
321名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:30:29.88 ID:KoBbJ6zr0
>>319
太陽光発電も風力発電も必要なのは分かるけど
原発の代わりになるには発電力が非力すぎる
+αくらいかな
322名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:46:03.87 ID:0Uo4mkpK0
>>1
そんだけ発電量が有るなら騒音 大気汚染 燃料代が発生する
ガス発電は必要ないだろうが
太陽光発電で自宅の全ての電気をまかない余りを売電するのが
本当のエコハウスだろうが
ほこたてかよ
323名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:47:13.02 ID:UgVk5VCvO
瞬間だけ見て、欠点である不安定な性質を無視か。数字だけ振り回してわめくのは害悪なんだよ。
風力とソーラーは高効率の蓄電ができないと気まぐで言うこと聞かないサポート役にしかならない
324名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:50:41.08 ID:bCNI8X1K0
エコハウス2000万個で、孫正義が儲かる。
中韓の太陽パネルをたくさん買って、中韓から頭を撫でてもらえる。
325名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:52:57.26 ID:LlJJHaJt0
こんなバカが首相やってたのか・・・
数億かかる特殊な一戸建てを2000万戸建てることがどんなにコストを喰うかわかってねえのか
326名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 07:54:23.99 ID:qj7eAE7h0
>エコカンハウス2000万戸分
ここ笑うところ
327名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:07:21.62 ID:jvYHRIzS0
まずは自宅1軒で実績作れ
失敗したら自腹な 国の予算は利権になるからやらん
328名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:07:50.87 ID:qSpBlZt0P
原発は推進派と利権屋が死滅するまで爆発し続ける運命。
あと何回の爆発まで耐えられるか、推進派、利権屋と日本人との命の勝負。

それだけの話。
329名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:11:32.60 ID:9YcVLZKS0!
このおっさん、街歩く時はSP付けてるのかな?
普通にプライベートで外出できないだろ?
一般人は相当恨んでるだろうし。
330名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:12:42.15 ID:N1t9xszNi
日本の住宅戸数が6000万弱といったところか。
三分の一を建て替えろとか頭がおかしい。
331名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:13:41.03 ID:BCXYRY2z0
夏休みの自由研究かよw
332名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:18:56.78 ID:r3c44FjhP
俺ん家の近くの家、太陽光発電導入したけど、電圧差?で売電自体があまりできないって嘆いてた。
太陽光発電って設置したら、余った電気を全部売れるわけじゃないんだな。
333名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:20:31.78 ID:CsckVHRx0
空き管がどうしたって?
334名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:20:42.71 ID:kkNTuAS60
多分こいつはノーベル平和賞狙ってるんだろな
335名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:21:01.15 ID:N1t9xszNi
民主党政権が建築屋を潰したから今の日本の力では年間100万が限界だろ。20年がかりw
336名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:26:03.72 ID:gqW1K4Af0
節約主婦の目線で日本経済を語るか
トンデモ総理だったな
337名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:27:43.90 ID:97PJPqQi0
チョクト> ハトカン政権で原発は爆発する(ニヤリ
338名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:29:36.62 ID:l5zSDzeV0
中学生がいいそうなことだな
339名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:33:10.47 ID:B26IN98k0
絵に書いた餅では動くわけねーだろ。
ちゃんと餅を持ってこいよ。
340名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:33:51.70 ID:nyGQFWVV0
エコ管ハウスって、ムネオハウスの仲間?
341名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:35:47.20 ID:+KXmTCPe0
非現実な想定で
机上の空論を語るのが
理系だと偉ぶっていたこいつの脳味噌レベルか
342名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:37:50.24 ID:kiP5QPSN0
2000万戸の住宅を建設するのにいくらかかるw
数字遊びは麻雀計算機だけにしてろバーカ
343名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:41:28.14 ID:6dZ6DHuT0
民主党と日教組など連合が全員エゴカンハウス今すぐ建てろ
344名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:41:35.78 ID:EZNktOiW0
エコカンハウスなんて名前を付けてるあたりに菅の醜さが見える
345名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:43:47.56 ID:dE382dpgO
理系大学でて、小学1年生レベルの計算しか出来ないバカ
346名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:45:41.61 ID:mlUtH4pW0
建造費用とメンテナンス費用は誰が出すんだ?
347名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:47:10.46 ID:SUDVz5j00
日本国内に2000万戸って
日本人6人あたりに一人が、同じ規格の家持つって、
一部の業者と結託した下心ある言葉にしか聞こえないんですが......
348韓国政府はライダイハンに謝罪と賠償するニダ:2013/06/03(月) 08:47:25.79 ID:sxRK6JnsO
スゲー流石民主党、もう1回やらせてみよう
349名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:49:38.63 ID:AJ4UmoGW0
  
初期投資やメンテナンス費用は個人負担かよ。
高い電気料金だな。
350名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:51:32.14 ID:mROuCZcM0
まあ、菅の話だから罵詈雑言であふれてるんだろうけど、
日本海側や北海道はともかく太平洋側、特に関東地方は
電力が必要な時期の晴天率が高いので、太陽光発電は
輸入に頼らずに自前で調達できる結構有効な発電方法の一つともいえる。
結局ウランも輸入だからな。
商業的に見たら未だにコストが高いこと、蓄電池の問題もあるが
パネルの耐久性は結構上がっているようなので家庭用としての普及はあり。
エコカンハウスは使ってる電力がすぐ分かるから省エネ意識も高まるし、
停電してもある程度は持つので良いと思うけどな。
福田の200年安心住宅よりよほど良いものだ。
351名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:54:00.89 ID:ABbwAueU0
カイワレでも喰ってればいいじゃん。世の中に出てくるなよ。黙ってカイワレだけ喰っとけ
352名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:56:06.75 ID:jVDESszZT
はいはい
おじいちゃん朝ごはんはさっき食べたでしょう
353名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:57:09.51 ID:+4Z27OkI0
先日ふと、マンコの数が気になったので数えてみることにした。
1マンコ2マンコ3マンコと私は順調にマンコを数えていった。
そしてそれがある数に達したとき突然異変は起こった。
それは、9997マンコ…9998マンコ…9999マンコ…と数えた後である。
9999マンコのあと、次の数を数えようとしたところ、なんと1マンコに戻ってしまったではないか!

不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても9999マンコの次で最初に戻ってしまった。
その後数回繰り返し実験してみたが、結果は同様であった。
試しにチンポを1から数えてみたところ、そのような現象は起こらなかった。

この発見を次の学会で発表するつもりである。
354名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:59:22.96 ID:KQwGn06u0
>>175
原発は24時間稼働するからそこは間違ってない
というか原発は出力や停止の制御が難しいから24時間動かさざるをえない
ゆえに夜間電力の効率的利用とかやってたわけ

ただし言ってる奴がアレなんでお前が言うなで終了w
355名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 08:59:32.74 ID:AJ4UmoGW0
>>350

原発は、ウランの海洋採取が今の1.5倍程度の
コストでできるようになるようだ。
資源量は1000年分だが、人類がそんなに長く存続できるのか。
さらに高速増殖炉使えば、100倍に伸びるらしいが。
356名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:00:12.57 ID:VD16nvxY0
菅が死ぬのが、一番のエコ
357名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:02:24.44 ID:rjAtnBjn0
チョンは黙れ
358名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:02:52.74 ID:Xrw/zitHP
建設業者にうまく使われているだけのような気がする
359名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:03:41.61 ID:G/VxiPkD0
>>10
既に無くなった、言わなくなってると思ってるだろ?

FM横浜を聞いてると(主に土日の神奈川マ○ィン等番組内)未だに電気の地産地消。
(SBの孫と組んで)只でソーラー発電が付けられる!ってやってるから。
360名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:03:54.77 ID:mROuCZcM0
エコカンハウスのようなエコ設計の住宅は1750万円程度からできるらしい。
http://ecoriple.yamagishikogyo.co.jp/index.html
アベノミクス()とやらで儲けてフェラーリ買うか、こっちを取るか。
まあ、俺は後者だな。
361名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:06:13.60 ID:oEse3QEp0
>>360
アベノミクスで儲けるミンス党員乙
362名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:08:23.81 ID:RYTiQ20c0
>>330
しかもその建替え費用、誰が負担すんだよ…ってなw
363名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:09:03.49 ID:6dZ6DHuT0
世界中で見切りをつけられつつある住宅向け太陽光発電
ぼったぐり業者の片棒をかつぐなんて売国左翼らしいね
364名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:15:34.94 ID:YVhrTbjMO
>>362
てか保守費用も無視しとるw。
365名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:15:56.83 ID:HqcwPhTF0
つまり国内殆どの家をエコカンハウスにしろと・・・

馬鹿か?
366反日マスコミ:2013/06/03(月) 09:16:09.76 ID:vPq/qNIq0
韓国製の太陽光パネルを復興資金で一儲けさせる活動をする菅直人
こいつは間違い無く売国奴です。
367名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:17:56.83 ID:yP/Eqadn0
>>360
借家に住んでどっちも買わずに貯金するのが正解。
368名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:19:29.13 ID:KQwGn06u0
>>360
今行ってる経済政策は売国民主党が下げまくった日本経済の信用を取り戻してる行為なんだがw
株が上がっても庶民()には関係ないと印象操作しても無駄。年金は株で運用している(年率5%運用前提なんだから当然)
企業の持ち株評価も上がって運営が楽になるし、資金調達コストも下がる→従業員への還元圧力が高まる

まあ金持ち=フェラーリ脳じゃ理解出来んだろうなw
369名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:22:44.60 ID:nuaJMIN80
この家を建てるときに大工に言われた。(建売)
「”あんなもん”乗せるように作ってねえよw」

残念ですが1抜けw
370名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:30:10.52 ID:5kpNqtp20
太陽光発電でエコエコ言ってる連中はパネル製造時に消費するエネルギーを無視してる
散々既出だけど系統安定化も無視してる
売電で黒字というけど、売電価格は政治的に無茶な高価設定して、他の電力消費者に負担させてる

菅は東工大出身の筈だけど、何を学んだんだろう
尤も理系の仕事に就いた経験は無いみたいだけどね
「原子力に詳しい」発言があったけど、数十年前に講義を聞いただけなんだろうな
371名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:31:26.55 ID:mROuCZcM0
まあ、立地が太陽光発電に向くか向かないかな〜んも考えないで
「エコカンハウス2000万戸で原発不要!!」(キリィ
何て現実一切見ないで理想論だけぶち上げてるあたりを見ると
首相やって失敗した経験を何にも活かしていないな
むしろ俺が悪いんじゃなくて周りに足を引っ張られたとか思っていそう。
まあ、でも老朽化した家は多いので今のうちにエコ住宅に建て替えるのはアリなんじゃね。
どうせアベノミクス()で住宅ローン急上昇に消費税増税が加わるんだから。
372名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:41:13.16 ID:SUDVz5j00
周囲が高層化進んでるのに、
全ての一軒家に十分日光が当たると思ってるあたりも
物を良く考えずに、言ってると思われ
373名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:41:20.71 ID:mROuCZcM0
>>370
>太陽光発電でエコエコ言ってる連中はパネル製造時に消費するエネルギーを無視してる
それいっちゃうとそんなウンコのようなレスのためにある目の前のものは一体どうなのかと(笑)
原発はさぞかしお安く建てられるんでしょうねぇああ、だから震度6弱で爆発するのか(笑)
374名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:42:13.43 ID:5dWDrXkk0
自分の電気代国民に背負わせる
悪徳ソーラーセルスの手先管直人元首相
375名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:43:23.91 ID:NLqkAV+cO
理系(笑)
376名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:46:07.01 ID:0Wga6JAA0
バカ菅ハウスなんてあるのか
377名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:49:21.06 ID:5dWDrXkk0
寿命10年のそーらーエゴバカンハウスに
100兆円投入すれば原発はいらない
      菅元総理 談
378名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:50:14.13 ID:UEOzoRDE0
この人って本当は何人なの?
379名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:51:22.99 ID:NxlXRmk70
貧困にあえいでる奴が言ってるならまだしも裕福層が言ってもただの人気取り以外の何物でもないな

同情という感情は自分が優位に立つことでしか生まれない
380名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:51:47.30 ID:qerXrjL+0
言ってるのが空缶だから馬鹿らしいと思ったが、2000万戸に150万円程度の
太陽熱発電設備を設置して30兆円。
30兆円ってこの10年間の毎年の国債残高の増加分。
要らない道路に使うぐらいならこの方がよっぽどためになっていたのには間違いないと思う。
381名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:53:08.21 ID:StCJ/9Mb0
>>373
爆発したのは管のせい

そしてお前は過激派左翼。
382名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:53:14.83 ID:hrVRx0SKO
>>353
なんぞこれwww
383名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:53:33.94 ID:V8anl6CyO
天気によって発電量が左右される太陽光発電は、サブ的にしか使えないよ。
384名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:54:15.92 ID:ZwdrxrNz0
集合住宅に住んでる貧困層を無視した動きだな。
太陽光パネル、充電兼用式ハイブリッドカー
385名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:55:31.55 ID:5dWDrXkk0
利用効率10%と仮定すると
日中でも2億個必要にだバカン
386名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:56:27.88 ID:KA2pnUb40
>>380
原子力関係の補助金である程度相殺できるんだよ
国内のパネルメーカー限定にすれば経済活性も間違いないし
これに+ガスでかなりいけるはず

発言者がアレだからアレだけど
387名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:58:40.00 ID:75nVin/TO
>>377
安い中国製は10年もたないからな。
388名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:59:03.13 ID:mvJ7GFdl0
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
389名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:03:13.59 ID:Ml9Q1KSn0
エゴ菅ハウス? いや、絶対お断りだ。
390名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:04:10.60 ID:qerXrjL+0
>>386
>発言者がアレだからアレだけど

同意、安倍が言ったら私も180度違う良い政策と評価したと思う
391名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:06:36.73 ID:r58X8NQt0
>>1
自分が作った補助金制度を本人が貰っちゃダメだろ。
自宅の光熱費安くするため国政ねじ曲げたのか?
392名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:08:30.04 ID:5kpNqtp20
>>373
太陽光発電に比べたら、原子力・火力・水力発電の単位出力当たり建造コストは遥かに安価。
コストの差は消費する資源・エネルギーの差と言えなくもない。
その発電設備が生涯で発生する電力とコストとを合わせて考える必要がある。
今の太陽光発電は補助金ありきが前提になっている。
補助金なしの素のコストで考えないと真のエコか判らない。
393名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:09:10.18 ID:qerXrjL+0
>>387
>安い中国製は10年もたないからな。

でも、要らない道路を作ったお金で、太陽光パネルを敷いていればとは思う。
394名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:10:02.70 ID:gqW1K4Af0
高いローンでエコカンハウスを建てたら
高いビルが陽を遮ることになって反対運動激化
結果自然回帰が一番みたいな人が民主党に残るな
まあ、菅はもうちょっと考えてからものを言った方がいいな
いまのとこ小学生の発想レベルだ
395名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:10:13.59 ID:8mZarG9+0
梅雨のときはどうすんの?
電気使わない生活?
396名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:10:30.76 ID:SW7oitYq0
設備は韓国製で、データは日本製
397名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:15:38.43 ID:fiLj5OjfO
原発より不要なのはクズ菅、おまえだよ。
398名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:17:55.67 ID:u1ZYcYTI0
エコムネオハウスww
399名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:18:31.04 ID:KA2pnUb40
>>392
それって詐欺師の典型だよね

原子力の廃炉費と燃料の処分費が+∞なのにね
俺は原子力が危険だとは思わないけど出来ないこと(後処理)がある以上詰んでるよね
それをコストから外すのは完全に詐欺師だわ
400名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:21:05.50 ID:5XUqCua10
菅って脱原発利権、新エネルギー利権が欲しいだけじゃないの
401名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:26:33.17 ID:NMCYQ7wdO
夜と雨の日はどうするんだよ……
402名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:29:09.97 ID:aQvjmqTL0
日本の理系の程度は菅直人を見ればわかる。

そりゃ原発も爆発するよ。
403名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:30:20.99 ID:NYx5sqO20
>>364
お花畑連中はガチでメンテナンスとか意識の外だからな
置いただけで永久にエネルギーを生み出す魔法の箱みたいに思ってる
404名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:32:34.38 ID:TJkdWk6K0
>エコカンハウスの5月の太陽光発電量は863kwh。

効率悪w これじゃ売電にもならんwww
405名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:32:44.64 ID:Ho4PtHaX0
>>403
メンテナンスは原発よりはるかに安上がりだろ?

廃棄も原発廃炉とは比較にもならないしw
406名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:33:30.23 ID:6dZ6DHuT0
あのドイツが見切りをつけた太陽光発電など余程のバカか売国奴でもない限り国策とはしない。
407名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:35:31.45 ID:dIh/YHPwO
生産的な仕事をしたことがない点はまだしも
世の中の仕組みが分からないのは致命的だね
408名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:35:34.96 ID:VzeN/BtzO
空き缶ハウスでいいじゃん
そこらの菅拾って作れるんだし
409名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:36:48.28 ID:jTP1TWM+O
よしよし

 ト ン キ ン だ け で や っ て ろ

地方を巻き込むな
410名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:38:02.90 ID:Ho4PtHaX0
>>401
蓄電池付だから問題ないだろ。

>>404
え? 君の家、そんなに使うの?
うちも相当無駄電気使うけど、750kw、2万数千円の電気代。
411名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:39:39.56 ID://wXLlRYP
GMG社の話を聞いて以来、なんとなく人聞きがわるい響きになった >太陽光パネル事業
412名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:39:39.92 ID:KA2pnUb40
はっきり言って逃げ切るだけのジジイに騙されてる世代が目を覚まさない限りダメだな
使用済み燃料の処分費だけでも積み立ててコスト化してみろよ
413名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:39:59.39 ID:bZx4ktgK0
2000万って
日本人の6人に1人がエコカンハウスのオーナーになるってことか?
414名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:41:21.77 ID:OBe6+Wdl0
菅の家はガス発電だろ。太陽光はほとんど売電。
だったらシンプルに火力発電拡充すれば済む話。

菅だけしか得しないエゴ菅ハウスはクソ
415名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:42:18.87 ID:EAjbfnMP0
>>395
日本の電力消費のピークは夏場の午後1時ごろ
次いで冬場の夜7時から8時ごろ

冬場の7時8時は既に日が暮れて真っ暗
さらに北日本や日本海側は積雪があり
冬場は晴れた昼間でもほとんど発電できなくなる

つまり実務的な太陽光発電普及の最大値は
夏場と冬場の電力消費の差、総発電能力の1割かそこらになる
これは発電装置の技術革新では決して解決しない問題
梅雨など心配するだけ無駄だ
416名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:42:23.97 ID:HA4qNOlg0
あほですか?

そんな豪邸が何軒あると思ってんだよ
417名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:42:49.41 ID:Ho4PtHaX0
この話に反対してる連中は原発利権の恩恵をこうむってるんだろうねw

個人的に見ても、大規模改修や新築なら太陽光蓄電一択だよ。

問題は、マンションのような集合住宅。
とても面積が足りない。
418名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:44:45.48 ID:6dZ6DHuT0
いまや太陽光は朝鮮利権
反原発はバカチョンだらけ
419名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:45:14.03 ID:Ho4PtHaX0
>>415
蓄電も考慮すれば、原発分ぐらいにはなりそうだ。

というより、いまでも大半の原発は止まってるんだから、やっぱり原発は不要w
420名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:46:29.84 ID:OBe6+Wdl0
>>417
菅が公表した収支見てから言えよ。
使う電力はほぼガス発電+買電だったぞ。
太陽光発電で売電して収支±0って計算。

ハッキリ言ってエネルギーの無駄遣い。
全然エコじゃない。
421名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:46:50.62 ID:6dZ6DHuT0
パチンコと朝鮮左翼だけ太陽光で自家発しとけってはなし。
422名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:47:23.01 ID:Ho4PtHaX0
>>418
そうか、日本人というのは原発利権に群がるだけの金の亡者なのか?

お前らと一緒にするなよw
423名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:48:07.22 ID:6dZ6DHuT0
>>422
やっぱりチョンくんでしたかwww
424名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:48:11.20 ID:HA4qNOlg0
しかも5月のデータなんてほぼピークだろ
年間通して5月なみに発電できるわけがないじゃん
425名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:48:22.45 ID:SW7oitYq0
利権国家だから無理、俺的には超小型原子力発電機が欲しい
426名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:49:46.12 ID:EAjbfnMP0
>>417
>原発利権の恩恵をこうむってる

原発増設でCO2削減を標榜し
太陽光パネルの補助金を事業仕分けで廃止した菅直人の悪口はそれくらいにしといてやれ
自治体が設置した発電用の風車を「税金の無駄」と糾弾していたことや
「コストが高い地熱発電技術の研究開発費は天下り官僚の利権」と攻撃したことなどみんな忘れてるんだから
427名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:50:38.24 ID:Ho4PtHaX0
>>423
金の亡者が日本人だというなら、チョンでもチュンでもいいよw
428名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:50:49.33 ID:SXy04t1J0
原発バカ
429名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:53:10.18 ID:Ho4PtHaX0
>>426
菅がそうだからといって、原発利権を擁護する理由にはならないよ。

大震災の原発被害はそんな小さなものじゃないよ。
430名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:53:25.68 ID:OBe6+Wdl0
原発不要には同意するが、エゴ菅ハウスは無駄な電力買わせてるだけで
原発縮小にはまったく寄与してない。
431名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:55:44.60 ID:QoWyKgaw0
ガス代27718円

つまり都市ガスを燃料にしたエンジンで発電ってこと。

めちゃめちゃCO2出してんじゃん。

どこがエコなのかね?

家にタクシー、ハイヤーのエンジンがあって24時間発電してるのと同じでしょ。

家庭用ガスエンジンコージェネと太陽光発電で発電したにすぎず。買電と売電の価格が
釣り合っただけ。

こんなバカが元総理なのかね?情けない。
432名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:58:08.90 ID:Ho4PtHaX0
>>430
その通りだ。
原発利権を維持しながらの買電法だからね。

菅がどれほどバカなのかをよく表してるよ。

念のため言っとくと、俺は菅を評価してるんじゃなくて、原発利権をなくしたいんだよ。
433名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:58:44.95 ID:EAjbfnMP0
>>430
太陽光に限らないが
不安定で高コストな自然エネルギー(わらい)を推進してる連中は
本心では原発を減らしたくないんだよ

浜岡原発を止めた後
国会で「なぜ浜岡原発だけを止めたのか?」と質問されて
「他の原発は安全なので危険な浜岡原発だけを止めた」と答弁した当時の内閣総理大臣なんかがその典型
434名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:00:37.20 ID:Zo1Cmk/vO
なぜかぜんぶ韓国製(笑)
435名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:01:41.11 ID:6dZ6DHuT0
>>427
オマエらなりすましバカチョンは半島に帰って割の合わない脱原発やってろ。
日本人だまして銭儲けなんていうバカチョンこそ金の亡者。
日本人ならソフトバンクだけは絶対に使ってはいけない。
436名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:01:54.11 ID:OBe6+Wdl0
>>432
太陽光発電絶賛してたじゃないですかw
急に掌返されると気持ち悪いんですけどw
437名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:05:33.02 ID:Ho4PtHaX0
この菅の話にケチつけてるやつらは、原発事故が日本破壊したことを忘れてるのかね?

自然災害だからしょうがないって?
438名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:08:04.97 ID:Ho4PtHaX0
>>435
それなら、すべての購入品は生産地を確認してから買うことだね。
それで君が生活できるんなら、それもいいだろうw

>>436
太陽光を絶賛することが何で菅の絶賛だと思うんだ?
少しは社会に目をむけろ。
439名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:10:54.67 ID:wpeSt/o40
投資費用回収するのに100年以上かかるわけで
そもそもガス発電してるので全然エコじゃない
440名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:11:12.68 ID:OBe6+Wdl0
>>438
>>437で菅の提案にケチつけるなと言ったり、
>>432でエコ菅ハウスは無駄に同意したり、どっちなんだよw
441名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:12:06.35 ID:pxDGboyr0
冬に同じ記事書いてみろボケ
442名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:15:52.21 ID:6dZ6DHuT0
反原発が朝鮮利権であることがよくわかるね。
在日くんは祖国に帰って反原発運動でもやっていればいい。
443名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:16:01.98 ID:aodin9lr0
>>1
で、再生エネルギー負担金が、毎月数千円になって庶民の家計を圧迫するのか
444名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:16:27.88 ID:Ho4PtHaX0
>>440
なに言ってるんだ?
菅の各家庭で太陽光発電をという提案自体は正しいよ。
すぐには無理でも、技術革新への期待も含めて、原発の発電量ぐらいはカバーできる。

買電法は原発利権の維持を前提にした悪法だよ。

どこがわからないんだ?
445名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:19:49.21 ID:nuaJMIN80
エコ韓ハウスがなにやらさっぱりわからないのでググッたら。。

空き缶で作った小屋らしきものがwwwwエコ缶ハウスだったのかwww
446名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:22:03.27 ID:EAjbfnMP0
>>445
何と勘違いしてるんだ?
エコカンハウスは菅直人が30年を超える国会議員生活で受け取った
10億円を超える議員報酬で建てた豪邸だぞ
447名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:24:16.27 ID:w4cCZIck0
バカじゃね?
そんなことしなくても、原発なしで電力ダダあまりじゃねーか
448名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:24:25.12 ID:XjidoRQl0
>>419
携帯の電池みたいに2年に一回変えられるなら良いね
449名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:26:49.16 ID:OBe6+Wdl0
>>444
現段階でエゴ菅ハウスが原発廃止に寄与しないことは同意してもらったわけだが、
現段階でエゴ菅ハウスに賛同する意味がわからない。悪法を助長しているのでは?
将来の技術革新でペイできる?なら技術革新してからでいいだろ。
450名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:29:37.28 ID:EAjbfnMP0
>>447
つい3か月前まで北海道電力管内で節電要請が出てたのも知らんのか
451名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:30:05.95 ID:igcACxrIP
>>444
各家庭で太陽光発電とか無駄の極致だろ・・・
パワコンとかメンテ性とかからすればメガソーラーの方がまだ現実的。
452名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:36:06.53 ID:mROuCZcM0
消費電力のピークがお日様の出ている昼間だというのは、
何よりも電気を売っている電力会社の料金プランを見れば明らか。
日中の消費電力のピークカットという観点から考えても
蓄電池の開発を待つまでもなく、現時点でも導入のメリットはある。
あくまで各個人での導入の話でな。商業用となると話は別。
原発の発電コストが安いというのは、ややまやかしがある。
太陽光とは真逆に原発はいったん発電を始めると発電力のコントロール
が極めて難しい代物。
よって日中のピーク電力に合わせて原発の発電量を増やそうとすると、
逆に夜間余分に電力が供給されることになる。
余った電力は揚力発電としてダムに水をくみ上げて水力発電として利用している。
この揚力発電に使われるコストは原子力ではなく水力発電のコストとして算出されている。
また、原料となるウランについても途上国が次々と原子力発電を建設していることを鑑みれば、
将来的に原油同様価格が高騰することも容易に推測される。
MOX燃料として一部再利用可能ではあるがそれで永遠にリサイクルできるわけではない。
使えなくなった廃棄物は処理施設に保管されるが、青森の中間処理施設も間もなく埋まってしまう。
現状安いからと安易に原発を推進する輩も、最終処分場の話をすると途端に口ごもってしまう。
結論から言うと、意気地なしじゃ守れないということ。
453名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:40:13.45 ID:HA4qNOlg0
このような現状を無視したおかしな妄言と
民主政権時代のおかしな固定買取制度は
かえって太陽電池や再生可能エネルギーの普及の障害にしかならないから反対意見を申し上げているのに

「原発利権者だ」「命より金の方が大事なのか」だとか
まったく勘違いも甚だしい連中がわんさか湧いてくる・・・
454名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:42:30.25 ID:5dWDrXkk0
必ず管直人の秘書が書きこむ
管直人スレ
455名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:43:16.12 ID:qHSeXnf40
ちょっと何言ってるかわからない
456名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:45:51.21 ID:qHSeXnf40
逆に考えよう。
原発があればエコカンハウスは2000万戸もいらない。
457名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:46:02.97 ID:zkusmDwe0
原発に関しては徐々に割合いを減らして行くソフトランディングという道も
あるはずなのにいきなり全部止めるハードランディング。高いLNGを買う以外
なくなった。日本の産業に打撃を与えることには何のためらいも無く、
非現実的な「代案」をだしていい気になっている
そんな人が「元首相」なのは恥じなきゃいけないように思う
458名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:46:27.65 ID:IsvpKk6TO
>>1
4・5・6月の晴れた日は、家庭の太陽光は発電量がMAXになって稼ぎ時だが
夏と冬は発電量が3〜4割落ちるからダメポ
459名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:47:36.88 ID:B7bhUUx80
太陽発電利権が必死だなwww
460名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:51:43.35 ID:wpeSt/o40
>>444
管とこの主力発電は太陽光発電ではなく都市ガスによる小型火力発電が主体だぞ
461名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:52:41.63 ID:A6U0I+BBO
こいつが日本語で何かを伝えようとしても全てがうさんくさい
462名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:53:46.64 ID:INWc3YHJ0
ソースプログwwwwwww
463名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:53:53.25 ID:WgmwBsIL0
自分で発明したものでもないのに、
「エコカンハウス」とか名付ける図々しさ、メンタリティは
一体どこから来るんだろうな。
464名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:54:33.53 ID:2D0AMEju0
富士山噴火して涙目
465名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:58:54.35 ID:HA4qNOlg0
菅さんがポケットマネーで
家も建てられない庶民のために
2000万戸のエコカンハウスを建ててプレゼントしてくれるならいいよ
466名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:59:49.91 ID:aodin9lr0
>>444
えっ、原発廃止予定のドイツですら原発の代替を太陽光発電なんて考えてないぞ
代わりに、放射廃棄物を垂れ流す石炭発電所を、大量建設予定
467名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:02:12.25 ID:nlTdaZ780
これでもだめか、これでもだめかっ?w
468名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:02:46.66 ID:irwCjEDBO
今年も電力不足の韓国でやれよ
469名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:05:09.83 ID:Tj5LuLsG0
ダンボールハウスにでも住んどけアホ管
470名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:08:42.15 ID:lCKaYPl4i
そろそろ個人家庭での売電の詐欺さがバレ初めて、総務省から指導が入るのに、
さすがだな。
471名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:09:45.02 ID:sRmo2MlSO
オール電化を法で全面禁止にするか、オール電化家庭から一月当たり五万円くらいの税金取った方が早くないか?

やっぱり菅はアホだった。
472名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:12:26.78 ID:OBe6+Wdl0
ID:Ho4PtHaX0は何処いったんだ?
さんざん人を侮辱して謝罪もなしに逃げるとか、ゆるさないんだから!ww
473名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:14:39.88 ID:HA4qNOlg0
平成20年住宅・土地統計調査(速報集計)結果の要約
http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/10_1.htm

>4961万戸を建て方別にみると,一戸建は2746万戸で住宅全体の55.4%,
>長屋建は133万戸で2.7%,共同住宅は2069万戸で41.7%

>専用住宅を所有の関係別にみると,持ち家の1住宅当たり・・・延べ面積が120.89m2となっているのに対し,
>借家では・・・45.93m2といずれも持ち家の半分以下
474名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:29:19.25 ID:kquJarfxO
築40年の断熱材も入ってないボロい木造住宅に、太陽光発電なんか付けるかよ。
重みで倒壊するわ。
475名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:38:13.30 ID:ukiDLRW30
誰が金だすんだよ
476名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:58:49.97 ID:gqW1K4Af0
2000万戸のエコカンハウスとか数字が絵空事すぎて考慮に値しない
結果、段階的とかいう話になるんだろうが
そうなると原発は再稼働しないと話にならない
その辺の話をなあなあにしてるのは「埋蔵金」と同じ手口だな
477 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:01:04.52 ID:QMFquiEpP
478名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:03:39.92 ID:o8FP7HGv0
エコカンハウス2000万戸

これ作るのにどんだけの原発必要なの?
479名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:04:28.05 ID:F0YyK8Nb0
エコカンハウスも民主党もすでに不要だ
480名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:05:59.01 ID:8xAjymgB0
原発どころか商業発電が不要になる。
企業は安定電源が必要だから自家発電に移行するだろう。
481名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:06:12.60 ID:VnbUvuiE0
とりあえず無駄に金持っている民主党の議員の個人資産と党の資産から、東北のまだ家がない人に数百から数千軒建ててから言うべきだろ
482名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:18:26.58 ID:Kejnt5Cm0
てめえの家にアホなネーミングしてたのは
自分の名前を付けたいからか・・・

本当に性根が腐っとるわ、コイツは。
483名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:19:30.49 ID:TIV6EwXP0
小学生でもちょっと知能が高かったらアホなこといってるの分かるぞ馬鹿
484名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:20:02.75 ID:YXIRaL990
バ菅の家は一年中5月なのか。
そりゃ知らんかった。
485名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:27:15.91 ID:mDSnCyjM0
神様頼むからこいつと枝野に

なんらかの罰を与えてください

メルトダウン時のこいつらのやったことは

絶対に許しがたい

今でも思い出したら怒りで涙が出てくる

早く一分一秒でも早く死んでほしい

神様この無能な詐欺師たちにどうか死罪をお与えください

いまだに避難生活をしてる方達

生まれ育った故郷を追われた人たちの事を思うと

こいつらがのうのうと息をしてるのが耐えられないのです
486名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:40:05.31 ID:60Q/uiKz0
>>41
wwwww
487名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:51:06.53 ID:QliYDz9u0
誰かが放火なんかしなけりゃいいけどな
488名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:02:21.03 ID:mfa7k91w0
おまえ
 「原発にものすごく詳しい」
んじゃなかったっけ?
489名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:05:45.85 ID:ynXKIdrq0
じゃあ菅が設備費用捻出してくれるんだな?おい
490名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:06:11.27 ID:RxaQ3hVC0
自費で国民に家をプレゼントしてくれるの?
まさか、国民に家を建替えろなんて言ってるんじゃないよな
491名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:36:18.53 ID:7j3BFyas0
日照時間とか考えないの?
492名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:55:42.07 ID:eo6+Vv920
太陽もすごいエネルギーだからな。ふとんも干したほうが気持ちよいし。
光合成から植物もエネルギーを作っている。
体も日焼けは良くないと言われてるが、多少は日に当たった方が良いだろう。
日本の夏は湿気が多いが、それが逆に防いでいる。
白人はメラニン色素が少ないから、日の当たらない地方で、さらに寒い地域が向いている
んだろう。
493名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:15:43.08 ID:OoAyf0fZP
曇ったら電力供給不足になって地域一帯停電しちゃうだろ。


ピコーン! そうだ電力を補うために原発を使えばクリーンだ!
494名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:18:08.92 ID:mquz01f30
それでも原発を爆発させ、20万以上の住民は未だに元に戻れないでいる! カンカスは不要になるでしょう!
495名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:05:07.23 ID:uXXwcpmP0
理系宰相の面目躍如!
496名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:07:45.52 ID:zyTzSR2e0
まさか当時『24』みたいな事が、日本で起こるとは考えもしなかったな。
後で知れば知るほどミンスの極左勢力にぞっとしたこともなかったな。
497名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:20:09.91 ID:InspksE70
  
 ■ 民主党菅直人は原発戦犯の証拠はこれだ! マスコミも大地震の危険性をもみ消した ■

  2010年6月17日午後、福島原発大事故!冷却用非常用ディーゼル発電機と注水ポンプが動作せず!
      原発の炉心水位が約2メートル低下 炉心メルトダウン寸前大事故!

>★福島原発は人災!2010年6月事故隠し!東京電力と民主党は福島市議の警告を無視した! 
>
>  ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110409/dms1104091425007-n1.htm
> 約20年間、原発の監視を続けてきた市議佐藤氏は、 2010年6月に東京電力と福島県に警告した
> が、「安全上問題はない」と無視した人災と指摘する。
> 2010年6月17日午後、福島原発2号基でメルトダウン寸前の大事故発生。発電機の故障で炉心は
> 自動停止したが、外部電源が遮断し非常用ディーゼル発電機も作動せず、給水ポンプも停止。原
> 子炉の炉心水位が約2メートル下がった。民主党政権に、同じ事故が起きると警告、電源の脆弱性
> も強く指摘、予備電源の設置を要求したが、東京電力も民主党も福島県も議会も「安全性に問題は
> ない」として取り合おうとしなかった。
> 非常用電源の設置場所の変更を要請したが、東京電力も民主党政権も無視したのです。もし6月に
> 非常用電源設置の安全対策を始めていれば人災は防げていた。
>
> 今回、「想定外の天災」と繰り返>し主張していますが、これは真っ赤なウソです」。さらに「地震と津
> 波が来た場合、海水の取水口が露出してしまい、冷却機能が失われる危険性があることをも指摘し
> ました。非常用電源の設置場所の変更要請に、東京電力・民主党政府・福島県佐藤知事も「安全上
> 問題はない」と無視したのです。民主党による人災なんです。6月に対策を開始していたら、この人災
> は防げたのです。
      ↓↓

 ■2010年8月31日、閣議決定!6月の事故を無視して、老朽化原子炉運転60年延長を決める!■
 菅直人が閣議決定「原子力発電の推進」政策で福島老朽化原子炉運転を40年から60年に延長。
498名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:24:50.38 ID:InspksE70
 

▼福島原発は民主党による人災の証拠はこれな・・・・

20010年6月17日電源喪失事故発生! 民主党と東京電力が事故をもみ消す。マスコミ朝日・毎日も事故を報道しないで隠蔽加担。
7日に外部電源が遮断、非常用ディーゼル発電機も注水ポンプも動作せず・・・ 炉心メルトダウン寸前の大事故発生。
民主党官邸に報告されるも、東京電力と民主党、福島県知事、民主党マンセーのマスコミ民団同胞がもみ消した人災だった!

▼福島原発は民主党による人災の証拠はこれな・・・・

20010年6月17日電源喪失事故発生! 民主党と東京電力が事故をもみ消す。
マスコミ朝日・毎日も事故を報道しないで隠蔽加担。
6月17日に外部電源が遮断、非常用ディーゼル発電機も注水ポンプも動作せず・・・ 炉心メルトダウン寸前の大事故発生。
6月17日の原発事→ 民主党官邸に報告されるも、東京電力と民主党、福島県知事
6月17日の原発事→ マスコミは一切報道せず。させなかった!

6月17日の事故原発に稼動運転許可を出したのが民主党の県知事・佐藤雄平 ← 民主党の肛門様 渡部恒三の甥

民主党名誉総裁 肛門様と呼ばれる渡部恒三の甥 → 佐藤雄平 福島県知事
  
499名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:29:55.88 ID:IBXphnmmO
二千万戸の太陽光パネルを廃棄物処理するんだぞ…

不可能だろう。
500名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:31:58.50 ID:/I4V+VARO
コカンハウス
501名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:33:20.36 ID:SBRuPVrT0
お前、建てれ。
502名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:34:15.36 ID:8ccYD4Ge0
ガス使ってんじゃん
503名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:41:26.99 ID:gFudVPbE0
日本の世帯数約5200万に対して2000万戸で太陽光発電させるのか
一戸建てならいいがマンションとかどうするんだ?

また山間部などの日照時間が少ない地域をこうりょしてるのか?

現実味がないなぁ
504名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:41:54.91 ID:InspksE70
  
■■ 民主党菅直人は原発戦犯の証拠がこれだ! マスコミも巨大地震で原発の危険性もみ消し ■■

  @、◆2010年4月9日、衆議院経済産業委員会で吉井英勝議員が質問◆
          ↓↓
Q・吉井議員が、民主党直嶋正行大臣に「老朽化原発に巨大地震が重なったときに、大変な事態になる」と指摘。

A・民主党菅直人は直嶋正行経済産業大臣に、「安全第一の上で原子力発電は推進をするというのが基本方針」として
  老朽化原発に巨大地震の危険性は無いと答弁。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E4%BA%95%E8%8B%B1%E5%8B%9D#2010.E5.B9.B44.E6.9C.88

  A、◆2010年5月26日、衆院経済産業委員会で吉井英勝議員が質問◆
           ↓↓
Q・吉井議員は、民主党の直嶋正行大臣に、過去の事例も示して「巨大地震で原発の外部電源や非常用の内部電源
             が切断されるため、炉心を水で冷やす機能が働かなくなり、最悪の事態を想定すべき」と指摘。
A・民主党菅直人は直嶋正行経済産業大臣に、巨大地震で原発の危険性ないと吉井議員の訴えを無視。
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-03-26/2011032601_03_1.html

  B、◆2010年6月17日、福島原発2号基で電源喪失!メルトダウン寸前大事故!◆
福島原発で外部電源が遮断!非常用ディーゼル発電機が作動せず、注水ポンプも動作せず!炉心水位が約2メートル低下!

  C、◆2010年6月18日、この電源喪失を無視して、民主党菅直人が閣議決定◆
菅直人が閣議決定!→ エネルギー基本計画を決定。原発14基以上に増設する「エネルギー基本計画」決定。

  D、◆2010年8月31日、6月に電源喪失した老朽化原子炉運転を決める◆
菅直人が閣議決定!→ 「原子力発電の推進」政策を閣議決定。福島の老朽化原子炉運転を40年から60年に決定。
505名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:42:10.31 ID:PV+qkjIK0
そうだ全戸でガス発電をすれば原発も太陽光も不要になる
506名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:43:37.34 ID:yJikd6et0
          ∧ ∧ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    .      ∧.∧ 
.         <`Д´>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.         ∧_,∧
.         <.`∀´.>
.         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.         ∧,_,∧ チョッパリ 助けさせてやるニダよ〜♪
.         <.`∀´.>
         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ι| |j::...
.             ∪::::::
507名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:46:35.98 ID:Qo8ZE9F+0
  
★★★ 民主党内閣特別顧問に東京電力の取締役、佐々木毅   ★★★
          
 東京電力の取締役、佐々木毅が民主党の内閣特別顧問となっています
 
    民主党内閣参与特別顧問、東京電力取締役の佐々木毅就任


>>1 関連記事・・・・福島原発、民主党に投票する誓約書にサイン強要する 東電と民主党はズブズブ!


【社会】 原発作業員「作業に入る前、民主党に投票する旨の誓約書にサインさせられていた」★
   http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1343313584/422-
作業員として現場に入るA氏(40代)は言う。「作業に入る前の作業員は、民主党に投票する旨の
誓約書にサインさせられていた。東京電力と民主党が元々ズブズブの関係だったのは、事故前か
ら現場に入っている人間なら誰でも知っている。自民党政権だったらもっとこんな悲惨なことになら
かった。正しい情報は早く出せていた」と悔しさを口にする。
 事故前の東京電力福島第一原子力発電所の敷地内にある事務本館2階は、入り口に民主党
の菅直人のポスターがベタベタ貼られていた。もともとこの事務本館2階は、民主党組織の東京
電力労働組合のためのスペースだった。東京電力ぐるみで民主党の選挙応援をしていた大きな
民主党の出張所として福島原発も機能している。  <記事 2012/07/26>
  
508名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:46:50.89 ID:gRXjQFiz0
え、何?
菅が自腹で太陽光パネル設置してくれるって話?
509名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:47:55.67 ID:Cu15j7jT0
そう思うなら民主党関連施設及び党員にもやらせろよ
510名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:48:44.84 ID:OTSX67cQ0
国会議事堂の屋根に太陽光パネル設置か
511名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:50:28.32 ID:Qo8ZE9F+0
    
福島原発で朝鮮人に取り囲まれ、民主党に投票しろニダー 誓約書に無理やりサインさせられた!


【社会】 原発作業員「作業に入る前、民主党に投票する旨の誓約書にサインさせられていた」★
   ttp://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1343313584/422-

   東電の事務所でサインさせられたその時の恐怖の様子を語ってくれた

その時の様子を語ってくれた。菅直人のポスターがベタベタ貼られている事務所で入れ墨を
したヤクザ風の男達数人に取り囲まれ、その男達に肩をつかまれ、私の個人情報を見なが
ら、住所や家族について話し掛けてくる。彼らに「長生きしろよ」「長生きしたいよなぁ」と言わ
れ続け、言われるまま民主党に投票に投票する誓約書にサインさせられた。怖くて断る事な
ど到底できる状況でなかったと、語ってくれた。

   << 福島県 韓国民団支部 >> 
浜通連合 福島県いわき市鹿島町久保2-7-2
浜通支部 福島県いわき市内郷御台境新町前12-11
福島県本部 福島県郡山市鶴見坦1-5-30
仲通支部 福島県郡山市鶴見坦1-5-30
会津支部 福島県会津若松市七日町2-57
  
512名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:52:05.62 ID:zkusmDwe0
柏崎原発の7号機が135.6万kWで建設費3666億円だから同じ費用かかるとして
原発全部立て直すとすると
2000万kW/135.6万kW*3666億= 54兆円
へー、原発って高いねぇ。これ以外に使用済燃料処分場必要だし。
だけどこれは既にある施設だし、要するに原発全部立て直すのに匹敵する
事業を行うという話だよね。

という議論ならまだ話はわかるw
513名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:57:56.24 ID:wQCZDx6t0
無限に金をかけていいなら何だってできるんだよスッカラ管。
赤字国債数百兆円発行しろとでもいうのか?
もしくは、中国・韓国製の激安パネルの販促キャンペーンか?
落選して火の車だもんな?w

それで日本経済が回るのかって話だ。
それだけの国民負担が妥当かって話だ。
他にもできることは幾らでもあるだろって話だ。
514名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:00:00.95 ID:q362wdNS0
>受け取る販売電力料金のほうが大きくなりそうだ。

これを平気で書ける神経が。

辻や牟田口を好きにさせて国を滅ぼした日本国民は
戦後責任も追及できないままうやむやにし
懲りもせずこんな奴を総理にしてまた国を滅ぼし
また責任の追及すらできていない。
515名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:11:22.68 ID:dyxjGMiq0
  
■韓国から指令 →  「パチンコ電力 原発10基分を確保しろ! 日本人は全て停電にしろ!!」
■韓国から指令 →  「パチンコ電力 原発10基分を確保しろ! 日本人は全て停電にしろ!!」
■韓国から指令 →  「パチンコ電力 原発10基分を確保しろ! 日本人は全て停電にしろ!!」

      ネトウヨ! アメポチのジャップ! 米国の奴隷に成りになりたいのか!!
      ネトウヨ! アメポチのジャップ! 米国の言いなりが良いのか!!
      ネトウヨ! アメポチのジャップ! 米国に命令されたいのか!!

 ◆民主党 パチンコ24hフル営業 原発10基分の電力確保しろ! ジャップは停電にしろ!◆

【民主党】 民主党政府 節電対象690業界団体から、パチンコだけを外す腐敗政治が横行!
  http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/2210403/
3月16日、民主党の経済産業省海江田大臣は、「省エネルギーに向けた協力依頼」節電要請
を690の業界団体に行った。しかし、この中でパチンコ団体の13団体を外していたことが明ら
かになった。
要請を受けたほとんどの企業団体は、本業のビジネスを犠牲にして節電に協力している。違反
すれば罰金と強制停電も課せられる。なのにパチンコ店だけが24hフル営業を続けている。「娯
楽施設がなぜ優遇されるのか!」。民主党批判が高まっている。江田経産大臣はパチンコチェー
ンストア協会の政治アドバイザーの重鎮を務め、また民主党は政治資金を「パチンコ協会、消費
者金融などから受けている」。節電対象からパチンコ団体を外したと批判の声が上がっている。

 ◆民主党 パチンコ24hフル営業 原発10基分の電力確保しろ! ジャップは停電にしろ!◆
                       ↓↓
■パチンコシェア10%のマルハン 電力消費=年間3億3222万kWh→ 福島原発1基分以上も消費!
   http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1355333652562.jpg <資料写真>
■福島原発一基(2号機出力78万Kw/日)=年間2億8000万kWh→ マルハンの電力消費に全く不足!
   http://www.eccj.or.jp/succase/08/b/pdf/25kan20.pdf  -PDF資料-
  
516名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:15:21.93 ID:dyxjGMiq0
  
■韓国から指令 →  「パチンコ電力 原発10基分を確保しろ! 日本人は全て停電にしろ!!」
■韓国から指令 →  「パチンコ電力 原発10基分を確保しろ! 日本人は全て停電にしろ!!」
■韓国から指令 →  「パチンコ電力 原発10基分を確保しろ! 日本人は全て停電にしろ!!」

      ネトウヨ! アメポチのジャップ! 米国の奴隷に成りになりたいのか!!
      ネトウヨ! アメポチのジャップ! 米国の言いなりが良いのか!!
      ネトウヨ! アメポチのジャップ! 米国に命令されたいのか!!


  ★民主党 パチンコ電力 原発10基分を確保しろ! ジャップは全て停電にしろ!!★
                       ↓↓


■パチンコシェア10%のマルハン 電力消費=年間3億3222万kWh→ 福島原発1基分以上も消費!!
   http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1355333652562.jpg <資料写真>
■福島原発一基(2号機出力78万Kw/日)=年間2億8000万kWh→ マルハンの電力消費に全く不足!!
   http://www.eccj.or.jp/succase/08/b/pdf/25kan20.pdf  -PDF資料-

                       ↓↓

  ★民主党 パチンコ電力 原発10基分を確保しろ! ジャップは全て停電にしろ!!★

■韓国から指令 →  「パチンコ電力 原発10基分を確保しろ! 日本人は全て停電にしろ!!」
■韓国から指令 →  「パチンコ電力 原発10基分を確保しろ! 日本人は全て停電にしろ!!」
■韓国から指令 →  「パチンコ電力 原発10基分を確保しろ! 日本人は全て停電にしろ!!」
517名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:16:36.95 ID:mbnSh0cx0
>>498
事故の直前にも、機器の定期点検漏れという重大な保安規定違反してたのか…
本当に東電は杜撰だな
そこで停止させてたら、ここまで深刻な事故にはならなかったのかもね…

3月2日当社原子力発電所の点検周期を超過した機器に関する指示文書の受領について

http://www.tepco.co.jp/cc/press/index1103-j.html
http://www.tepco.co.jp/cc/press/index1102-j.html
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110228c.pdf
518名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:21:19.23 ID:UvovM82I0
日本での太陽光発電って安定性とコストパフォーマンス糞なんじゃなかったっけ

今はそんなに技術向上・低価格化してるの?
519名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:22:35.91 ID:dyxjGMiq0
  
■菅直人が大臣命令 →  「パチンコ電力 原発10基分を確保しろ! 日本人は全て停電にしろ!!」
■菅直人が大臣命令 →  「パチンコ電力 原発10基分を確保しろ! 日本人は全て停電にしろ!!」
■菅直人が大臣命令 →  「パチンコ電力 原発10基分を確保しろ! 日本人は全て停電にしろ!!」

  ★民主党 パチンコ電力 原発10基分を確保しろ! ジャップは全て停電にしろ!!★

                       ↓↓

■パチンコシェア10%のマルハン 電力消費=年間3億3222万kWh→ 福島原発1基分以上も消費!!
   http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1355333652562.jpg <資料写真>
■福島原発一基(2号機出力78万Kw/日)=年間2億8000万kWh→ マルハンの電力消費に全く不足!!
   http://www.eccj.or.jp/succase/08/b/pdf/25kan20.pdf  -PDF資料-

                       ↓↓

【電力不足】非常時に、病院も工場も停電するなかで「パチンコ店」だけが電力使い放題!★
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1300589942/
【民主党】首都圏電力不足、呆れた!「パチンコ」電力確保の為に、一般家庭を停電にする腐敗ぶり★
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1300290454/3-
【電力不足】「鉄道が運休してるのにパチンコ店が開店させるのはなぜだ?」首都圏に不満募る
http://www.logsoku.com/r/dqnplus/1300472427/
【民主党】首都圏電力不足「パチンコ店」営業電力確保の為に、全国の自販機を止めろ!★
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1301608354/835-
  
520名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:27:10.37 ID:QoWyKgaw0
ガス代27718円

つまり都市ガスを燃料にしたエンジンで発電ってこと。

めちゃめちゃCO2出してんじゃん。

どこがエコなのかね?

家にタクシー、ハイヤーのエンジンがあって24時間発電してるのと同じでしょ。

家庭用ガスエンジンコージェネと太陽光発電で発電したにすぎず。買電と売電の価格が
釣り合っただけ。

こんなバカが元総理なのかね?情けない。
521名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:27:15.08 ID:oX7gJCR00
借家だったくせに、総理大臣のときの給料で買ったのか
522名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:28:29.79 ID:Ij0arDpr0
そんな妄言に何の意味があるんだ?
総理経験者とも思えない低能な発言
523名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:28:37.84 ID:yZ4Pf5jL0
>>1
じゃ、その家を作る資金を2億円ばかりおれに無償でよこせ。
524名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:31:17.57 ID:B+vmRLl20
エコエコアザラクカンハウス
525名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:32:03.98 ID:eB8HnscM0
屋根に太陽光パネルなんか乗っけたら
地震で家潰れそうなんだけど
地震国の屋根は少しでも軽くすべきじゃないのか
526名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:36:00.53 ID:dyxjGMiq0
  
■菅直人が大臣命令 →  「パチンコ電力 原発10基分を確保しろ! 停電で日本人は死ね!!」
■菅直人が大臣命令 →  「パチンコ電力 原発10基分を確保しろ! 停電で日本人は死ね!!」
■菅直人が大臣命令 →  「パチンコ電力 原発10基分を確保しろ! 停電で日本人は死ね!!」

★民主党 パチンコ24h電力を確保しろ! ジャップは停電にしろ!鉄道も病院も全て停電にしろ!!★
                       ↓↓

【民主党】 民主党政権 節電対象690業界団体から、パチンコだけを外す腐敗政治が横行!
  http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/2210403/
3月16日、民主党の経済産業省海江田大臣は、「省エネルギーに向けた協力依頼」節電要請
を690の業界団体に行った。しかし、この中でパチンコ団体の13団体を外していたことが明ら
かになった。
要請を受けたほとんどの企業団体は、本業のビジネスを犠牲にして節電に協力している。違反
すれば罰金と強制停電も課せられる。なのにパチンコ店だけが24hフル営業を続けている。「娯
楽施設がなぜ優遇されるのか!」。民主党批判が高まっている。江田経産大臣はパチンコチェー
ンストア協会の政治アドバイザーの重鎮を務め、また民主党は政治資金を「パチンコ協会、消費
者金融などから受けている」。節電対象からパチンコ団体を外したと批判の声が上がっている。

                       ↓↓
【電力不足】非常時に、病院も工場も停電するなかで「パチンコ店」だけが電力使い放題!★
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1300589942/

【民主党】首都圏電力不足、呆れた!「パチンコ」電力確保の為に、一般家庭を停電にする腐敗ぶり★
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1300290454/3-

【電力不足】「鉄道が運休してるのにパチンコ店が開店させるのはなぜだ?」首都圏に不満募る
http://www.logsoku.com/r/dqnplus/1300472427/
    
527名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:36:15.03 ID:Fmf18K3bO
石油の割合を減らす為に
再生エネルギーを伸ばすのは反対でないが
原発ゼロは極端なんだよ。
528名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:40:29.76 ID:dyxjGMiq0
  

    << パチンコ24h営業電気・マルハンだけでも福島原発1基分でも足りない>>

■パチンコシェア10%のマルハン 電力消費=年間3億3222万kWh→ 福島原発1基分以上も消費!!
   http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1355333652562.jpg <資料写真>

■福島原発一基(2号機出力78万Kw/日)=年間2億8000万kWh→ マルハンの電力消費に全く不足!!
   http://www.eccj.or.jp/succase/08/b/pdf/25kan20.pdf  -PDF資料-


 ★菅直人が大臣命令 パチンコ24h電力を確保しろ! 鉄道も病院も全て停電にしろ!!★
  
                     ↓↓
【電力不足】「鉄道が運休してるのにパチンコ店が開店させるのはなぜだ?」首都圏に不満募る
http://www.logsoku.com/r/dqnplus/1300472427/
    
【電力不足】非常時に、病院も工場も停電するなかで「パチンコ店」だけが電力使い放題!★
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1300589942/

【民主党】首都圏電力不足「パチンコ店」営業電力確保の為に、全国の自販機を止めろ!★
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1301608354/835-

【民主党】首都圏電力不足「パチンコ店」営業電力確保の為に、セ・リーグ野球試合に中止命令★
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1301742518/l50
  
529名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:42:06.11 ID:wqHhB7kE0
土管ハウスか空き缶ハウスにでも住んでりゃいいのに
530名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:42:09.97 ID:lQu90W0D0
エゴカンハウスは安いガスで発電して自宅消費分を賄い
太陽光発電した分を高値で売電して儲ける詐欺ハウス
531名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:46:37.15 ID:Rc50ZnnQ0
机上の空論だな
そこらの酔っ払いが飲み屋で言ってるならわかるが
曲がりなりにも総理大臣をやった人が言う事じゃない
532名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:54:04.88 ID:ojqgCC9IO
バカンハウス?
ムネオハウスみたいなもの?利権だらけの
533名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:20:18.53 ID:w3ni6OgO0
太陽光や風力は出力が自然任せで人の都合によって調整出来ない
よって、全く発電できない状況のために同じ発電量の代替発電施設を建設しなければならなくなる
この代替発電施設は稼働率が通常と比べて低くなりコストパフォーマンスが最悪になる
加えて太陽光や風力の維持費も加えると……あれ?最初から代替発電だけでよくね?

無理にエコカンハウス2000万戸やれば、その発電能力のバックアップとして原発を使わざるを得なくなる
つまり、エコカンハウスで原発が不要になるのではなく、逆に必要になるのである
534名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:02:02.15 ID:1fl3Q4u60
菅直人には空き地の土管がお似合い
535名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:03:55.97 ID:5dWDrXkk0
日本人拉致被害者全員殺して
無かったことにするアイディア出したのが管先生
536名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:09:04.95 ID:8TAgxIH7P
バ菅は、自転車漕いで人力発電でもしてろよ
どんだけ発電にエネルギーが必要なのかわかるだろ
537名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:12:43.94 ID:A1LELM5Y0
菅を燃やして電気に変えた方が良いね
538名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:12:57.96 ID:p2D9KsU70
おいおい、俺は菅ちゃんの儲けた分の電気代も負担させられてるのか?ふざけんな。

      ・・・・・つーか、俺中電だったわ、東電の皆さまご愁傷様です。
539名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:17:25.15 ID:SrFCGIaJ0
コイツと鳩は隔離しとけよ
540名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:17:54.74 ID:5dWDrXkk0
売電詐欺師管直人
541名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:20:16.98 ID:V513cwg1O
俺のコカンは既に毎日発電してるが、
何か?
542名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:20:42.26 ID:x4xkM4LjO
北朝鮮へ落ちろ!スパイ菅直人
543名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:29:36.07 ID:gqW1K4Af0
屋根に太陽光パネルって雪国じゃ死活問題だな
普通に雪下ろしできないだろ
冬の間取り外すとか、経費どんだけかかるんだよ
発想が幼稚すぎ
544名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:43:17.13 ID:/mbPjsl00
なっ、これが…菅大逆転の構図か!

「福島十まんこ!青森岩手では15まんこ!東北あわせて25まんこ!」

スネークマンショーとは恐れ入る。そーいやYMOのじーさまも反原発だっけか。
545名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:19:07.10 ID:mROuCZcM0
消費電力のピークがお日様の出ている昼間だというのは、
何よりも電気を売っている電力会社の料金プランを見れば明らか。
日中の消費電力のピークカットという観点から考えても
蓄電池の開発を待つまでもなく、現時点でも導入のメリットはある。
あくまで各個人での導入の話でな。商業用となると話は別。
原発の発電コストが安いというのは、ややまやかしがある。
太陽光とは真逆に原発はいったん発電を始めると発電力のコントロール
が極めて難しい代物。
よって日中のピーク電力に合わせて原発の発電量を増やそうとすると、
逆に夜間余分に電力が供給されることになる。
余った電力は揚力発電としてダムに水をくみ上げて水力発電として利用している。
この揚力発電に使われるコストは原子力ではなく水力発電のコストとして算出されている。
また、原料となるウランについても途上国が次々と原子力発電を建設していることを鑑みれば、
将来的に原油同様価格が高騰することも容易に推測される。
MOX燃料として一部再利用可能ではあるがそれで永遠にリサイクルできるわけではない。
使えなくなった廃棄物は処理施設に保管されるが、青森の中間処理施設も間もなく埋まってしまう。
現状安いからと安易に原発を推進する輩も、最終処分場の話をすると途端に口ごもってしまう。
結論から言うと、意気地なしじゃ守れないということ。
546名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:11:30.66 ID:zKdu7kSQ0
初期費用の減価償却期間は何年でしょうか?メンテはどうなっておりますでしょうか?廃却はどうしたら良いでしょうか?
冬、梅雨、秋雨、台風、花粉、黄砂の対策はいかがいたしましょう?
パネルの平均寿命は何年になるのか実験データを示してください
547名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:59:16.21 ID:6GWpTn6V0
太陽光発電システムの法定耐用年数は17年と言われている。
http://www.solar-hikaku.jp/taiyou/
これは太陽光パネルの寿命というより法的な区分また、
コンデンサーなどのシステム込みで算出された年数で、
パネル自体は30年程度は使用可能と言われている。
実際20年間出力保障を謳うメーカーも出てきている。
太陽光発電システムでもっとも交換時期が短いのは
コンデンサーなどの機器類でこれらは15年程度と言われている。
一方で原発は未来永劫使用可能なシステムかと言うと、決してそんなことはなく
40年程度と言われているのが一般的。
それでもそれ以上の年数が経過しなお続けているのは、もんじゅの例を出すまでもなく、
廃炉に莫大な金額がかかる上に、電力を生み出さない原発でも半永久的にメンテナンスが
必要な点。よって原発は低コストである宣伝材料と高らかに謳っている以上、
耐久年数が過ぎてもごまかして運用を続けていかざるを得なかった事情がある。
その点については、安全性よりも経済性や電力会社の利益を優先させたものだと非難されて当然の行為。
548名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:08:50.10 ID:6GWpTn6V0
太陽光発電システムの寿命について問題視する輩がどういうわけか原発の
耐久年数に一切触れたがらないのはある意味滑稽でもある。
また、太陽光発電システム自体は廃棄されたものもやろうと思えばリサイクル可能であり、
新たに今設置している場所に置き換えることに何の問題も一切ない。
一方、原子力発電所はもんじゅを揚げるまでもなく、一度建設してしまった施設をリサイクルすることは
現在の技術では全くの不可能。
高レベルで汚染された巨大な原子炉はどう始末するつもりなのだろうか?
結局イスカンダル星に行ってコスモクリーナーを入手しなければ、
廃炉後も施設を壊して更地にして再利用するなんてことは出来ないんだよ。
いつでも交換可能なソーラーと違って。
結局数万年、数十万もの間全く電力を生み出さない発電所のメンテナンスを続けて
人体に影響が及ぼさないレベルにまで落ち着くのを黙って見ているしかないというのが、
現在の科学の限界と言える。
プルトニウム239の半減期は約2万4000年だが、これは線量が半分になる期間であって
当然のことながらゼロになることはない。
結局メンテナンスと言う莫大な金のかかるお墓参りを続けながら、
廃炉された原発は半永久的に「墓標として」その場に存在し続けることになる。
こう考えると、太陽光パネルの耐久年数は住宅のリフォームの一般的な期間と照らし合わせても
十分でありまた長期的に見ればどちらが高コストなのか冷静によく考えた方が良いと思う。
549名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 01:13:58.59 ID:UNLkU0+Q0
エコハウスを勘違いしてるよなあ・・・
あれは断熱効果を上げることによる電力消費の削減がメインだ
それ自体は無意味ではないだろうけどね
550名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 03:06:33.94 ID:w9hJWg390
菅直人元首相は、犯罪に等しい行為をしたと考えている。
非常事態宣言を発令しなかったことだけでも、大罪である。

そして、また、このようなどうでもいい事を発信し続ける。

菅直人よ。
お前は、選挙区で当選したのではない。
名簿の順位が上位なだけで受かったのだ。
身の程を知れ。
自覚してもっと党の為になることをしたらどうだ?!
551名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:24:01.39 ID:yf5Il64n0
実家の持ってる余り余った土地売で
ここはやはりメガソーラー事業をやりたい。
脱原発、しぜんのちから!!
552名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:27:31.07 ID:O7MZJMGF0
被災者ですが菅を@#",☆○\したい
553名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:46:08.25 ID:Zjr9e8SK0
こいつといい鳩山といい、なぜ痴呆老人が総理になれるんだ?

雨降ったらどーすんだ。
小学生か。
554 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/04(火) 06:13:00.73 ID:0UsbzHmq0
>>17
電力会社はびた一文払ってないけどな。負担してるのは国民。
555名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:47:48.01 ID:TcvTKHri0
ガス代27718円

つまり都市ガスを燃料にしたエンジンで発電ってこと。

めちゃめちゃCO2出してんじゃん。

どこがエコなのかね?

家にタクシー、ハイヤーのエンジンがあって24時間発電してるのと同じでしょ。

家庭用ガスエンジンコージェネと太陽光発電で発電したにすぎず。買電と売電の価格が
釣り合っただけ。

こんなバカが元総理なのかね?情けない。
556名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:49:12.88 ID:PrYYCkLLO
股間ハウス
557名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:50:14.25 ID:e0HVWR3t0
tes
558名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:51:15.05 ID:CQofh7zO0
エコという言葉を使って何かを買わせようとする奴は
詐欺師だと思って間違いない
559名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:41:45.53 ID:ZXvOq/8N0
560名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:44:14.42 ID:4lS6MK810
エコハウスじゃなくてエコ「カン」ハウスが普及してほしいわけね
相変わらず自己顕示欲の塊だな
こいつとこいつの一族はこの世で一番悲惨で苦しい死に方してほしいわ
561名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:45:05.91 ID:6qNESO3Q0
曇ったら終わりじゃん
原発並に安定的に電力供給してみろよ
石油やガスは価格変動が激しいんだよ
メタンハイドレードならいけるぞ
あとオーランチキ、コストはかかるが備蓄できるぞ
562名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:45:11.06 ID:JsG6y7XHO
くそみてーなネーミングセンスだな 早く死ね
563名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 07:47:37.30 ID:sdMEaWgq0
2000万戸もありゃあ売電単価下がるだろうな。
564名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:12:59.79 ID:Bwi2zWpp0
昔、ハウスマヌカンってのが流行った。
意味が判らなかった・・・。

ハウス!(家に戻れ)マヌけ管
の略だったのか。
565名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:24:56.94 ID:Vug+Ilop0
元敦賀市長「原発で障害がある子が生まれても良い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1368948482/

私は皆さんに(原発を)お薦めしたい。
これは(私は)信念を持っとる、信念!

……えー、その代わりに100年経って片輪が生まれてくるやら、50後に生まれた子供が全部片輪になるやら、それはわかりませんよ。
わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方 がよいのではなかろうかよいのではなかろうか…。こいうふうに思っております。

※片輪とは肉体的に障害を持つ人のこと

http://trust.watsystems.net/matuo/matuo3.html
566名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:00:21.79 ID:YKMiO9eP0
>>565
半世紀におよぶ広島長崎の被爆者追跡調査によって、放射線や放射性物質による催奇形性は余り高くないと言うことがすでに臨床学的に解ってんだが……
567名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 13:21:24.31 ID:qMq35Euh0
エネファームの稼働時間はほぼ24時間。
現在隣家を配慮した設置マニュアルがないので、敷地境界線上に家屋に接近してエネファームを設置され、24時間に及ぶ騒音と低周波音、排気ガスに苦しむ被害者が増えている。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20130311/343363/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20130311/343367/
そんなわけで、エネファームはエコキュートの低周波音による健康被害も調査している消費者事故調査委員会に製品事故報告と調査申請が出てるはずなんだが。
568名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 14:04:09.92 ID:XAE3rfu70
さあ原発を廃炉に!
569名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 14:57:16.63 ID:XAE3rfu70
イスラエルの企業を福島から追い出せよ!
570名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 17:39:37.29 ID:5x4K/vNr0
こいつが前に出てくるほど民主党の票が減るから自民党はほくそ笑んでいるだろうな
571名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 17:42:24.77 ID:VDU2nZ5W0
そんなことより在日に24時間自転車漕ぎでもさせたほうが良いぜ
572名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 17:57:17.42 ID:kdLbyGPVO
脱原発、お題目としては綺麗に写るように自分たちは思ってるんだろうけど
長い目でみたら原子力ごとき使いこなせない人類に未来があるとは思えない
573名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:18:14.32 ID:E4hDH8CQ0
エロ姦ハウスで2000万人のチョンガーが自己発電
壮大だな
574名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:20:49.26 ID:+w7oVWUtP
電力供給は供給箇所が面的に均衡がとれてないと

落ちるよ
575名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:28:44.93 ID:neuOocmu0
我が家の去年のデータでは5月が一番発電してた
今年も1〜5月で5月がトップ
6月は夏至だが梅雨に入るし、7〜9月は高温すぎて発電効率が悪くなる

ピークデータを元に計算とかホント馬鹿だな
576名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:33:51.78 ID:ivyAwJaQ0
友愛されろ!それが、お前にとって幸せだろう。
577名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:40:08.56 ID:ORH+8y59P
震災後に、一千万軒にソーラーパネルを付けさせるって、ぶち上げてたな…
578名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:42:22.78 ID:HbamHUJQ0
太陽光発電は春と秋の発電量は増え、夏と冬は減る。

夏はパネルが高温になる為、半導体製品である宿命で効率は下がる。
冬は日照時間が減るから当然発電量は減る。

パネルの高性能化が進まなければ普及はありえない。
579名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 18:44:54.95 ID:9EeeJrb6O
至急G13型トラクター求む、価格応相談
580名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 19:01:54.76 ID:ISpQXCefP
太陽光発電の一番の問題は、発電量の増減の幅が大きいこと。
電力は貯めておけないから、必要な時に必要な量がなければ、大停電を引き起こす。
だから、電力に占める太陽光発電のシェアが増えれば、その分バックアップ用の火力発電や原子力発電が必要になる。

太陽光発電の成功例としてよく上げられるドイツの場合は、このバックアップの電力を周辺国の電力で賄っている。
その内、特にフランスの原発の電力の割合が高い。
菅直人なんかは、こういったことを知っていながら、平気でこの記事のような嘘をついている。
581名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 19:20:51.77 ID:kdLbyGPVO
>>579
…………用件を聞こう……………
582名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 05:15:04.31 ID:rtr6BmBt0
【原発】メガソーラーで原発比率を下げていこう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1370250951/l50
583名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 06:35:56.00 ID:ljLkKXW/0
国民の生命よりもアメリカ利権を守る自民党
584名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 06:38:57.87 ID:IpHNY5420!
うちリフォームするとき建築会社にソーラーパネルを聞いてみたんだけど
「屋根にものすごい負担がかかるので、確実に家の寿命が縮まります。おすすめできません」
って言われた。
585名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 06:49:25.60 ID:1KE6c+AzO
万戸スレと聞いて
586名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 06:53:44.51 ID:U1UToqlK0
>>1
で?電力会社は電気を買う会社になるの?その金は何処から捻出するの?
無能はしゃべるな。
587名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 07:21:05.50 ID:Lav4O2pnO
売買電しないスタンドアローン型住宅作ってからほざけ
588名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:18:23.41 ID:VS1kJ/5x0
反核恥獣 篠藤操
でgoogle検索
589名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:20:11.73 ID:I1K1fwBeP
商品に管の名前つけるなんてカレー屋がインドうんこカレー
名乗る様なもの。
590名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:24:51.43 ID:npDZf8A2O
夜霧のエコカンハウス
591名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:35:57.73 ID:b9+ed0K60
パネル作ってる工場が閉鎖しまくってるのにw
592名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:40:01.69 ID:LX4Flz+e0
菅の資産でエコハウスとやらにするのなら前向きに協力してやってもいいぞ
593名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 10:52:36.12 ID:nYovpUAq0
何を言っているんだ、まったく
594名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:07:49.42 ID:dvhAnb++0
放火されればCO2が沢山出て環境に悪いな
595名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:20:29.10 ID:5KmM+YOI0
個人で設置して、いまのバカのように高い買い取り値段でも、
元をとるのに、10年くらいかかるのよ。

設置費とか補修代とか、機器交換費用も、
ちゃあんと、菅が世話してくれるんだろうな?
596名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:22:10.79 ID:7Zd5iNTf0
ムネオハウスが泣きながら↓
597名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:26:00.79 ID:V8at3Rjc0
大賛成!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ただし、一切の費用はアキカンとルーピーとオザワで負担するのが条件
598名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:48:45.91 ID:4rdCzMHu0
>>575
本物の理系ならそんなバカなことはしないでしょ
菅はメーカーにも公的研究機関にも大学院進学もせずに弁理士になった不適応者
学生の時は学生運動と麻雀ばかりのようだしね
599名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 11:49:22.91 ID:CtLdkm8sP
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/shin-ene/taiyoukou/fukakin-j.html
>これにより、太陽光発電設備で作られた電気のうち、余剰電力(自家消費分を差し引いた余りの電気)を
法令で定める条件により電力会社が買い取り※2、その買取費用を「太陽光発電促進付加金」として
電気をお使いになる全てのお客さまにご負担いただいております。
>本制度は、平成24年7月より「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」に移行いたしました※3が、
両制度において買取費用を申し受けるタイミングが異なることから、制度移行に伴う当面の間は、
「再生可能エネルギー発電促進賦課金」と「太陽光発電促進付加金」とをあわせてご負担いただいております。



結局、買い取り価格も電気代に加算されてるから意味ないだろこれ。
600名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 13:19:13.42 ID:NIMOERC30
無差別殺人未遂者が本業の詐欺か
601名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:28:26.75 ID:D7qCB3gc0
ガス代27718円

つまり都市ガスを燃料にしたエンジンで発電ってこと。

めちゃめちゃCO2出してんじゃん。

どこがエコなのかね?

家にタクシー、ハイヤーのエンジンがあって24時間発電してるのと同じでしょ。

家庭用ガスエンジンコージェネと太陽光発電で発電したにすぎず。買電と売電の価格が
釣り合っただけ。

こんなバカが元総理なのかね?情けない。
602名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:38:05.47 ID:0wgf68WH0
東電・関電関係者がファビョるスレ
603名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:38:57.43 ID:FIfslszh0
エゴ菅ハウスとか言われても・・・
604名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:48:59.04 ID:W4TWG2+k0
こいつと鳩山は生きている限り、民主党のマイナスイメージが強調される貴重な存在
605名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:52:03.64 ID:I7xOAMc60
ジコマンハウスの間違いじゃないの?他人に迷惑(電気料UP)掛けて「フッフッフ♪」状態なんだろ。アホカン。
606名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:54:48.18 ID:CBRSahdfO
不要なのは菅直人
607名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:58:38.97 ID:xgcyG/PpO
コカインハウスにみえた
608名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:04:12.09 ID:p4wOTWtU0
2000万個にお前のとこのシステム無償提供してくれるなら話聞いてもいいよ
609名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 19:15:01.77 ID:+JanIGBK0
自分が物差とかどこの小学生ですか?
610名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:02:53.07 ID:V8bJuFQJ0
こんなのが元総理なんて・・・
611名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:06:59.27 ID:HPPSLKAE0
発電設備だけ残して住民が消えればさらにエコですぜ
がんばれカンちゃん
612名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:08:26.79 ID:xfAt72O/0
>>1
おまえの金で
俺の家をエコハウスにしてくれ
613名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:11:26.04 ID:gjp/+Gj30
様々な発電設備を備えるのは当たり前だが、責任を取らないクソが

ソフトバンクと談合し韓国産ソーラーパネルを使用など論外だろ。
614名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:20:51.37 ID:saf3Os1L0
>5月分として支払う電力料金とガス料金を併せた金額よりも
>受け取る販売電力料金のほうが大きくなりそうだ。

自分のお手盛りで通した法律でゼニ儲け…あきれた
こいつが手にしてる売電の利益は、一般家庭が支払ってる電力料金が原資だからな
615名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:23:13.69 ID:4//MEYMu0
おいおい、こっちもまたおかしなことを言い始めたでw
ハトといいカンといい、もううろうろさせず尖閣島あたりで
このエコカンハウスにまとめて住まわせて管理人にさせようぜ。
616名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:26:33.73 ID:PNp6wbeA0
企業のことはまるっと無視
617名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:29:23.89 ID:epF0c+l30
え?コカンハウス?
618名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:33:45.18 ID:CR/Evry50
不安定な電源が増えれば増えるだけ、バックアップも増えて無駄が増えるだけなのに・・・。

こいつ本当に理系か?
619名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:34:38.60 ID:tSyMoG3J0
>>618
どうみても脱落者
620名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:35:20.96 ID:h+xsKiVQ0
>>1
全部税金です
621名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:47:24.56 ID:h+xsKiVQ0
韓国製は耐久性が低いのではなく
買替えによって利益を出す方式であり
欠陥品ではなく仕様だ
622名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:53:03.69 ID:L5t2o9SOO
太陽光パネルの電力低下率とバッテリー蓄電低下率と変換器損耗交換など理解してよ。
この人、この程度で原発詳しいと指示出していたのか?
早くも今夏の怪談話筆頭の恐怖話が飛び出してきたよ。
623名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:40:42.81 ID:W4TWG2+k0
太陽光発電が安定電力にならないことぐらいは素人でも理解出来る罠
喋れば喋るほど民主党の票が減ります
624名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 22:58:15.16 ID:iqDsblvQ0
でも菅のスケールのデカいバカさって好きだな
ああ、この人本当に頭悪いんだろうなあとほのぼのする

票は入れないけど
625名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 00:50:29.51 ID:QuI/0OnF0
「無能な働き者は害悪である」
ハンス・フォン・ゼークト
「馬鹿であるにも色々な方法が有るだろうが、馬鹿は何時も最悪の方法を選ぶ」
サン・アントニオ
「活動的な馬鹿より恐ろしい物はない」
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
「無能な味方よりも 有能な敵の方が役に立つ」
ニッコロ・マキャヴェッリ
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である」
ナポレオン・ボナパルト
「偽善者は素晴らしい約束をする、守る気が無いからである」
エドモンド・バーク
626名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 05:59:53.74 ID:0AiUxxl60
原発テロの実行犯の元総理だなw
627名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:07:15.43 ID:jqn9ARWHO
菅直人 超能力者(レベル5) 能力名 原子崩し(メルトダウナー)
628名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:13:01.95 ID:0vnGlGFpO
エコカンハウス〜太陽光発電の一連の菅の言動で
菅政権の滅茶苦茶ぶりが、よく分かるわ
629名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:14:14.05 ID:bIxzfY+10
まず立ててから言おう、な
勿論無料でくれるんだろ?
630名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:16:23.93 ID:VohdF+dl0
>【政治】菅元首相「エコカンハウス2000万戸で発電すれば原発は不要になる」

総務省の発表によると平成20年の日本の総戸数は5759万戸
その内2000万戸がエコカンハウスにすればいい訳ね
3軒に1軒がエコカンハウスにすればいいだけだから簡単だよね

ところで建築費は誰が出してくれるの?
631名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:44:16.52 ID:KHZA3G5r0
死ねバカ
632名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 06:51:29.94 ID:sg+O0HG70
鳩山の資産没収して、それを補助金に当てろ
633名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 13:54:34.51 ID:ZSQoj5BF0
馬鹿w
634名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 15:59:33.12 ID:5bnoqyce0
空き缶総理はベトナムへの原発輸出を誇っていただろ
635名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:07:42.41 ID:DvJVx8vl0
>>1エコカンハウス2000万戸分

何百年掛けて作るの?誰(個人・国)が作るの?どこに作るの?いくら掛けて作るの?
636名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:39:55.49 ID:pp/dzwTs0
みんな

済州島四・三事件
浜松事件 (抗争事件)
直江津駅リンチ殺人事件
新潟日報社襲撃事件
坂町事件
富坂警察署襲撃事件
生田警察署襲撃事件
長田区役所襲撃事件

を、検索してごらん。
637名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:42:45.07 ID:fBuAX9F1P
歴史に残る売国奴、死んでほしい。
638名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 16:45:02.45 ID:xgeySCuW0
なんでいつもいつもターゲットが原発なんだろうな
天然ガスとか石油石炭がターゲットになってもいいだろう
639名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 17:03:01.99 ID:mqFmyO2R0
自覚の無い犯罪者って出来もしないことを平気で言う
640名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:34:44.43 ID:zFurSSiX0
ガス代27718円

つまり都市ガスを燃料にしたエンジンで発電ってこと。

めちゃめちゃCO2出してんじゃん。

どこがエコなのかね?

家にタクシー、ハイヤーのエンジンがあって24時間発電してるのと同じでしょ。

家庭用ガスエンジンコージェネと太陽光発電で発電したにすぎず。買電と売電の価格が
釣り合っただけ。

こんなバカが元総理なのかね?情けない。
641名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:45:44.68 ID:K8SVtNJO0
2000万戸は無理だから原発は必要という結論か?
642名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:50:47.66 ID:43WEpDU1O
だから、太陽光発電は天気や気象条件に依るから、安定した発電ができないと何度いえばわかるんだバカンは…
643名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 18:58:19.53 ID:43vTsSUtO
>>1











■■■マスコミが報じない民主党の真実■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html














.
644名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:06:50.42 ID:JLPDL9NLO
太陽光発電は5月が一番発電量が多いので年間平均したらこれよりかなり発電量は下がるので意図的に5月を選んで発言してる辺り詐欺師でしかない
645名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:12:43.03 ID:S6p2CfCfO
外国人からの献金を受けた領収書は提出したのか!?
646名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 19:28:41.34 ID:f+JMXvtk0
>>640
一応燃料電池つかってんじゃね?
647名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:27:11.16 ID:5s+p80vb0
お前燃料電池が何かわかってないだろ
適当な妄想書いてんじゃねーよ
648名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:54:27.14 ID:NCPM/dMs0
>>1
なんで電力が問題になってから時間が経つのに、
何も勉強していないんだ?
本当に無能なのか?それとも分かっていて騙しているのか

発電は、電力量Whと電力Wの両方の条件を満たさないといけない。

トータルの発電量Whがいくら基準を満たしても、
瞬間の発電量Wが安定しないと使えないのは、
電力を議論する上で基本中の基本じゃないか。
649名無しさん@13周年:2013/06/07(金) 12:58:01.37 ID:NCPM/dMs0
電力の単位ワットすらまともに書けない、小文字のwで書いてしまうような人間が
本当にまともに電気のことを勉強したのか?

たかが単位の表記だけど、一回でもまともに勉強した奴は絶対に間違えない。
その人の学力レベルを簡単に見分けられる。
650名無しさん@13周年
※追加動画あります※
何度見ても大爆笑!今、一番いぢくって楽しいおもちゃ「有田ヨシフ」
有田ヨシフ、応援演説しにいくも応援演説開始からわずか2分30秒で見事に釣られて候補者街頭演説の場をぶち壊してしまいましたw

【平成25年6月6日】大山駅前で有田芳生大先生の大演説会
応援街宣にいったはずなのに、なぜか自分の取り組んでる事を長々と  応援団に釣られる形で絶叫。
「この人たちは新自由主義の安倍政権下で駄目になった人達です」
と、堂々とヘイトスピーチを交えて独自の持論を主張。

民主党政権時に民主党前で座り込みやってたんですけど。。。。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21052206

おまけ
有田芳生議員にくるくるぱ〜されちゃった♪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21054016