【社会】孤立死弔う僧侶「孤立死は、ある意味便利で都合のいい生活を追求してきたツケなんです」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
中下大樹さん(38)は真宗大谷派の僧侶だ。しかし、普通の僧侶とは違う。
まず、見た目。取材日もけさ姿ではなく、黒のジャケットにズボン。
宗派を超えた寺院ネットワーク「寺ネット・サンガ」など活動は
幅広いが、その一つが独居老人の孤立死防止のための見まわり活動だ。

「孤立死が発生しました。すぐに来てほしい」と、民生委員などから
連絡を受けると駆けつけ、花や棺の手配、葬儀では読経をして、
さらに一時的に遺骨を引き取ることも。その数、年間におよそ80件。
これまで2千人の死に立ち会った。ほとんどが無償のボランティアだ。

「東京に限っていえば、現在亡くなった方の3割が、葬儀を行わず、
直接火葬する直葬なんです」(中下さん・以下同)。貧困や高齢化による
家族関係の断絶など理由はさまざまだが、3割もの人が縁ある人とのお別れをせずに
葬られる。また孤立死は、若年層にも増えているという。

「私は、孤立死を全否定はしません。あえて独りで亡くなることを選択するのも、
一つの生きざまです。でも、僕が見た孤立死の現場では、ある共通点があるんです。
多くの故人が、柱や家具につかまって、玄関に向かおうとしてこと切れていました。
つまり、最期はSOSを出していたのです」(>>2以降に続きます)

ソース:女性自身[光文社女性週刊誌]
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/social/6899
2禿の月φ ★:2013/06/02(日) 08:48:31.25 ID:???P
>>1からの続きです)
東京生まれの中下さんは、生まれたときから母子家庭で
父親の顔も知らない。母親は幼い彼に暴力をふるい、
次々と交際相手を替えた。やがて、小学校に上る前に3歳の妹と
北九州の祖父母宅へ。しかし、そこでも祖父に虐待を受ける。
次に身を寄せたのが同じ北九州の叔父の家。優しい叔父だったが、
中下さんが小学3年生のときに自宅で縊死を遂げる。
発見者は中下さんだった。自殺の理由は借金の保証人になったことだった。

その後、中下さんは東京に戻り、生活は新聞配達で支えた。
「世界はとことん不平等だと思いました。ただ、誰にも平等に訪れるのが
死ぬということであると同時に気づいて。漠然と死に興味を持つようになりました」。
新聞奨学生の生活は大学進学後も続いた。25歳で大学院へ。ターミナルケアを学び、
その研究の一環でタイの寺院へも通った。

「ある寺院は『エイズホスピス』と呼ばれていて、お坊さんがエイズ患者の看取りから葬儀、
納骨までしていました。ミイラのように痩せこけた患者たちに寄り添う僧侶と日々を共にするなかで、
人間の命の最期のセーフティネットは、宗教者であることを目の当たりにしたんです。
帰国後、お寺出身の講師から『僧侶にならないか』と声をかけられました。
まさか自分にそんな道があるとは考えていませんでした」

その縁がきっかけで、卒業後に京都の東本願寺で1年間修行し、
28歳で真宗大谷派の僧侶となった。選んだ職場は、新潟県長岡市の
総合病院「ビハーラ病棟」だった。仏教系のホスピスだ。そこで4年間、
500人以上の看取りを体験。退職して東京に戻った中下さんは
「生老病死の駆け込み寺」として「寺ネット・サンガ」を設立。
翌年には、社会から孤立した人たちのために「葬送支援ネットワーク」を立ち上げた。
>>3以降に続きます)
3禿の月φ ★:2013/06/02(日) 08:49:01.08 ID:???P
>>2以降からの続きです)
「『無縁社会』という言葉が独り歩きしていますが、そもそも無縁なら
誰も生まれてこないんです。僕自身、今も親が嫌いですが“生まれたこと”には
感謝しています。その無縁は実は『絶縁』なんです。あったはずの縁を、
自ら絶ったり絶たれたりすることで途絶え孤立してしまう。
だから、孤立死するかもしれない人が、人生の最期を前に
手を差し出しているのであれば、そこに向かって
誰かが歩いていくことが大事なのだと思います」

「孤立死は連鎖します」と言って、中下さんはある40代の女性Aさんの話をした。
Aさんとその母は疎遠で、母親は孤立死した。その葬儀をすませてAさんの自宅へ
行ってみると、中はゴミ屋敷。うつ病を患っているというAさんは一日中寝たきりで、
年ごろの娘2人も不登校になり、トイレも面倒だとペットボトルですませているという。
「でも、見た目は普通のマンションだから誰も気づかない。孤立はこうして連鎖していくんです」。

それから中下さんは、初めて少し厳しい表情になり、
「孤立死は、ある意味便利で都合のいい生活を追求してきたツケなんです。
自分は直葬でいい、無縁仏でいいと思っても、それで自分の子や孫までもが
孤立していくことになりかねない。それをいま一度考えていただきたいんです」

中下さんは現在、都内で一人暮らし。講演では「婚活中」と語ることもあるらしい。
だが、「今は自分自身が、孤立死予備軍ですから」と、どこまで本気なのか、
そんなせりふを吐きながら、差し出された無数の手に向かい、
また街の雑踏に消えていく黒いジャケットの後ろ姿があった。(了)
4名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:49:47.46 ID:i0XMxRRk0
この「孤独死」がいけない事だって主張するのは、なんの意図があるんだろう?
5名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:50:42.77 ID:pD7UzrFZ0
死んだ人は特に不満ないんだろうな
6名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:51:10.11 ID:+3FPIV3xO
孤独死=不審死
7名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:51:28.66 ID:PVFtQJ+h0
 


何で「 ツケ 」って事にしてんの???????wwwww


都合よく「 ツケ 」って事にしないでくれるかなwww

 
8名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:51:37.46 ID:pU5EzukQ0
坊主がこんなこといっていいのか
9名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:52:16.88 ID:S/YCywD10
>ソース:女性自身[光文社女性週刊誌]
女性手帳にはギャアギャアいってるけど、馬鹿女は>>1に反論して騒がないの?w
10名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:53:16.98 ID:yQByP/YS0
別にイイじゃん、
その死に方も選択した結果だろ?
とがめることもなかろうに。
孤独死というより孤高死だろう。
11名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:53:25.41 ID:vvRqvm3l0
長い
12名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:53:31.17 ID:BUsCGCDV0
坊主がセックスしてんじゃないよ。
破戒僧がw
13名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:53:53.93 ID:OrwmyYDY0
この人が孤立死しそうだわ
14名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:53:59.78 ID:iYeyLv0I0
>>4
他人に迷惑かけんなカスってこと
15名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:54:11.62 ID:hUo0L/oU0
昔から無縁仏とか間引きで消えた赤子とか僧侶だったら知らないわけないだろ。
程度の差があるが世の中が不合理なのはいつの時代も変わらない。
16名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:54:20.18 ID:i0XMxRRk0
>>12
地獄を見たこともない奴が地獄を語る不思議
17名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:54:34.60 ID:B/dMZAWlO
久々の正論だな
生活保護と同じで好き勝手してきたヤツを助ける理由はない
18名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:54:39.54 ID:RvZ5rqUC0
本当のことは言ってはいけない。
19名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:55:00.03 ID:HtZTmNs80
孤立する(震え声)
20名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:55:27.91 ID:nZ4DKUsa0
>>4
よく読め、この僧侶は「いけない事」だとは一切主張していない
21名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:55:29.50 ID:q8mT1QuY0
死別とかで孤立する人も居るだろ!
それもツケだというのか?
 
38歳ごときで達観したよな事言うな!!
22名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:55:53.37 ID:EzIFb4K40
>>5
いいや。おおいに不満なはず
マザーテレサは、ノーベル賞までもうたんやから、いっぱいカネもっとるはずや
偽善者め。もっと死者を立派な墓に入れたらんかいっちゅう意見あり
23名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:56:03.06 ID:6knCByc90
元祖カルト仏教は家康や信長に根絶やしにされてしまっておいたらよかったのに
24名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:56:30.03 ID:lFC0fAqw0
坊主か役場かどっちかがいらねぇわ。

葬式ライブ収入は課税所得だろ!
25名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:56:35.69 ID:i0XMxRRk0
>>14
孤独死=他人に迷惑という図式が理解できないけど。

家族あり、死ぬまで延々と入院生活とかだって充分に迷惑だぞ?
死んでみたらいろいろ災いを抱えていたことが判明して残された家族に重石となったりとか
実際あるし。
死体と遺物の処理くらいで迷惑とか言われたら、死ねないわw
26名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:56:56.35 ID:xv4XjGjw0
新聞奨学生なら
借金は残らないの?
27名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:57:29.90 ID:kxMHeapa0
大都市中心に大量に増えること確実だわ。
団塊の世代は、家族を残したが、その後の世代は
将来家族すらいない。
こういう問題を、自治体が抱え込む事になる。
28名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:57:57.71 ID:AeADWMJfO
厳しい人生を生きてきたから人だから甘えてる人には厳しいな。
29名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:58:03.50 ID:nZ4DKUsa0
>>26
卒業までやりきったら返済する必要なし。
途中でリタイヤしたら返済義務が発生する。
30名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:58:05.88 ID:eUPf1s9d0
孤独死は自分が親類縁者の面倒見て来なかったつけってことは
極めて正論だろ
自分は介護経験がないのに
自分の面倒は見てもらおうなんてどう考えは
どう見てもおかしいじゃん
31名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:58:07.89 ID:3Ziq2X0y0
所詮若造なのね、年上だけども
32名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:58:09.27 ID:1Gl11SWl0
これはいい坊主。よくわかってるな。
でもまあ孤独な生活を選ぶ人間を増やしたのは
日本の家族を解体しようと印象操作しまくったマスコミと日教組。
33名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:58:14.92 ID:iYeyLv0I0
>>25
家族と違って縁も所縁も無い人が一から遺体の処理の手続きしなきゃいけないんだぞ
発見が遅れりゃ臭くなるし部屋も汚れるしで掃除大変だし
ま、そういうこと考えられないから孤独死しても迷惑じゃないとか言っちゃうんだろうけど
34名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:58:41.05 ID:Tlt98Dpt0
まーたN速の下層民がスレタイだけ見て反射レスするスレか
35名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:58:41.13 ID:XGbZmDR70
俺らみたいな悪人こそ阿弥陀仏が救ってくれるから心配するなと親鸞聖人(悪人正機説)
36名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:58:55.46 ID:PVFtQJ+h0
  
田舎で1人暮らししている親も、都会で1人暮らししている子供も

突然の危機的状況なら

「 柱や家具につかまって、玄関に向かおうとしてこと切れる 」

んじゃないのか?w 

親類縁者に電話出来る余裕があるなら119くらいは出来るし

そこは孤独じゃない事と孤独な事で別に違いはねーだろw

話を自分に都合よく持ち込もうとし過ぎなんだよwww
37名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:59:04.20 ID:DzydbtLL0
>>25
>死体と遺物の処理くらいで迷惑とか言われたら、死ねないわw
十分迷惑だろw

賃貸なら被害甚大
これからは独身者には家賃にプラス毎月2万くらい取らないといかん
38名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:59:10.58 ID:1Rsyv+zr0
新聞奨学生は借金残らないよ
ただ朝は2時から配達、夕方も2時から配達だから
上手くやらないと卒業できないよ
39名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:59:14.08 ID:q2/pvFoX0
孤独死の何が悪いって、家主と不動産屋が一番困るからだろ
遺体の腐臭半端無いんで、部屋に染み付く
遺体の跡や腐臭が残るんでリフォームする→リフォーム屋(バイトもある)、慣れてないと100%吐く
→片付け終わるも変死扱いなんで、曰く付き物件で安値になる→不動産屋涙目
→遺体がくるんで葬式屋が儲かるも、下手したら従業員が欝で死ぬ
40名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:59:23.95 ID:9bUIY/h20
人の生き方にあーだこーだと上から目線で説教するのが僧侶の仕事でしょ
批判出来るのは無宗教の人間だけだと思うわw
なんらかの信仰心あるやつはありがてーありがてーっていってろw
41名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:59:39.03 ID:AMxLcPQZ0
ここがだいじ
全て玄関に向かって死んでいる
わからねーよな
アホには
42名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:59:42.86 ID:i0XMxRRk0
>>33
家族は「そのために存在」しているのかい?

役所ってのはその為に存在しているんだけどね。知ってる?
43名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:59:53.10 ID:kxMHeapa0
>>26
新聞奨学生は,新聞社が面倒を見てくれる。
育英会の詐欺的、奨学金とは違うのだ。
ただし、新聞販売店での労働が伴う。
44名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:59:59.43 ID:EhmjQXIa0
45名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:00:05.79 ID:EzIFb4K40
子供がおれば、絶対面倒みてくれるとかマジでおもてる奴おるのん?
46名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:00:17.84 ID:nZ4DKUsa0
>>38
どこだよそれw
俺がやってたとこは朝3時、夕方は4時頃からだったぞ。
そもそも朝2時てまだ朝刊が配達所に来てないだろw
47名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:00:27.68 ID:dn7mCeA00
つまり独居老人を救うのではなくて。
死後の墓の問題に加味するという事だな
48名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:01:13.07 ID:pwFSBxS90
>>42
他人に余計な迷惑かけるなつってだろうが馬鹿が
49名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:01:40.02 ID:wx7qT5aV0
チベットなんかは死んでも、死体の状況を観察して
印が見つかってから、これは死んだといって葬るでしょう
そういうのはさすがに日本ではムリにしても直葬はなぁ……
50名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:01:45.10 ID:Mmm5SyDy0
>また街の雑踏に消えていく黒いジャケットの後ろ姿があった。(了)

最後の不意打ちポエムで吹いたわwwwwwwwww
51名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:02:05.53 ID:AYCU/qcE0
>>32
他人のせいにしないで一度は自分の非を認めることしないの?
52名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:02:07.08 ID:cAxswrkr0
>>45
自分に子供が居ないのに
身内の子供にパラサイトするジジババも居る位だ
自分の子供なら尚更だろうな
53名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:02:15.65 ID:vw97sWNr0
>>40
とはいっても、体脂肪率2桁台の赤の他人に、自分の人生に口を挟まれたくない。
54名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:02:39.05 ID:q8mT1QuY0
>>37
お前も嫁が病死したり、子供が事故死した場合、家族から見捨てられた場合
支払わなければならない。
55名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:02:40.11 ID:4KHTM0zz0
>孤立死は、ある意味便利で都合のいい生活を追求してきたツケなんです

この記事を書いた人が下手なのか、ミスリードさせようとしてるのか
もし本人の意見そのままで、すべての孤立死がそれだと言っているなら
自分の経験によるバイアスがかかりすぎだよ
56名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:03:04.56 ID:JTEmvinm0
つーか、孤立死とかいっても、自宅で死ぬか病院でチューブだらけで死ぬかの差でしかないけどな
57名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:03:07.11 ID:T8gxRttz0
孤立死というが、死んだ後は焼かれて埋葬されるだけ。
その時に周りに誰か居るか居ないかの違い。

土の中に埋められてしまえば、家族が居ても身寄りが居なくても同じことと。
人間、最後は土に帰るだけの存在なんです。
58名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:03:11.71 ID:iYeyLv0I0
>>42
だから他人に迷惑かけんなって言ってんだろうが
どんだけ図々しいんだ
59名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:03:16.12 ID:ohEspXTlP
日本の仏教関係者はそれこそしんでも絶対信用しないことにしている
60名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:03:35.65 ID:PlUd2QNe0
>>4
臭い生ゴミは近所に迷惑
61名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:03:47.96 ID:kxMHeapa0
大都市で大量に発生すること間違いなしだ。
親から集合住宅を相続するにしても、やがて
建て替え問題が生じる。この時の資金を用意できない連中も
いるだろう?訴訟問題も発生するな。
賃貸住宅だけではなく、分譲もやばいぜ。
62名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:03:56.41 ID:wx7qT5aV0
>>41
どうしてだろう
不思議だなぁ
玄関に殺されたのだろうか
63名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:04:01.48 ID:AIwNlgqT0
選択の結果だよな
煩わしい人付き合いを拒否して一人気ままに生きて死んでいくか
手伝ったり助けられたり御歳暮送ったり貰ったりして結婚して我慢して子供を育てて大勢に看取られて死んでいくか
64名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:04:02.77 ID:AjZq1UquO
この僧侶はいいこというなぁ
マジでその通り
65名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:04:06.60 ID:EzIFb4K40
>>48
>他人に余計な迷惑かけるなつってだろうが馬鹿が

↑こういう奴の親が、独居老人になる例知ってるおw
66名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:04:09.06 ID:eP4yIBsP0
死んだ後まで他人にどう思われるかを気にする人には嫌なスレだな

もっと楽に生きろよ
67名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:04:18.44 ID:KzAEI9Zk0
「既得権を打破せよ」等と言って生活保護や労働組合を攻撃するような輩は、民主主義すら「既得権」であるとして攻撃してくるだろう。
現に、「主権在民などというものは思い上がった思想である」と堂々と述べているネトウヨがいる。歴史修正主義どころか全人類の英知への不敵な挑戦である。
68名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:04:39.81 ID:DzydbtLL0
ある程度年取ったら、樹海で自殺だな
白骨化するまで誰にも気付かれず、肉体は土と化してるから、迷惑にもならん
69名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:05:00.77 ID:xOrbHrXz0
どう死のうが本人の勝手だろ
部外者のゴミが死者を冒涜するのはやめろ
70名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:05:42.27 ID:R+xrww9C0
赤ちゃんボックスがあるなら、その対極の・・・・・ボックスがあってもいい
71名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:05:46.68 ID:vx22L4Ud0
>>1
> 多くの故人が、柱や家具につかまって、玄関に向かおうとしてこと切れていました。
> つまり、最期はSOSを出していたのです

故人が、その時の苦痛を、治療可能か致死性か判断できたのか?
致死性ならあきらめて往生するが、治療可能なら病院に行こうと考えるのでは?

玄関で死んだことから、死の直前にSOSを出していたというのは結果論だろう
72名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:05:53.86 ID:7PYLyFNI0
不動産屋が単身高齢者を嫌がる理由知ってる?
73名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:05:58.43 ID:l/jwlhlDP
解決策まで考えろカス
74名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:06:15.19 ID:noiHmr9+0
結婚できないやつに孤独死ってキーワード出すと、ピクってなるから面白いw
75名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:06:26.54 ID:MC9H60lE0
「ツケ」という言葉は不適切だな
自分が偉くなった気になってんのか
僧侶は結婚しないから最終的に孤独死じゃないの?
76名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:06:39.12 ID:wPRCs6l40
人に説教してメシが食えて良い身分だよなあクソ坊主は
このクズどもに増税してやれよ
77名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:06:52.12 ID:1smf/UtO0
偉そうに他人に迷惑かけるなとか吠える奴に限って、自分が他人に迷惑をかけていることに気がついていない。
78名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:06:56.54 ID:OrwmyYDY0
一人で死ぬ状況がわからん
寝て起きなくなったのは分かるが・・・玄関に向かうなら119番しろよ
79名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:07:01.02 ID:u9r04zb2O
>>30
俺の叔母なんか親と旦那の妹ダブル介護して体ぶっ壊れて二人より先に死んだぞ
旦那の妹は独り身で介護経験なし!そんなもんだぞ
お断りだバカヤロウって言える強さが必要だ。介護を甘く見てはいけない
それとも介護経験には金だけ出すパターンも含むのか?
80名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:07:19.49 ID:q8mT1QuY0
>>48
確かに、ボケて嫁に逃げられ、子供から見放される典型だなww
81名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:07:25.51 ID:VitzpEXc0
それを飯のタネにしているんだから笑いが止まらないんだろうな
82名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:07:57.45 ID:AYCU/qcE0
>>67
今はキチガイであってもネットに意見のせられるからいいよな
正直、ネトウヨって脳が膿んでる奴が多い
83名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:08:12.24 ID:9w+LB40bO
大学院卒の坊主
苦労したふりして実は結構ボンボン
長渕剛みたいなやつだな
84名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:08:15.01 ID:74QW+17Z0
僕らは連鎖する生き物だよ
85名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:08:17.22 ID:B9r1/mb/0
おまじないとしての仏教は廃れたけど、哲学としての仏教が急速に力をつけてきてるな。
スマナサーラの力と、インターネット社会のおかげかな。
86名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:08:19.83 ID:WbX27ii70
しかし遺産はきっちりいただくのであった。生々しいね、孤独死した親族の遺産とか
今の七十代八十代で血縁ゼロ者はほぼおらんだろ。俺らの頃はガチ無縁もごろごろおるだろうけど
87名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:08:40.88 ID:RhWiAkyS0
うるせーよ
88名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:08:41.68 ID:IEOMsYxA0
>>67
>民主主義すら「既得権」であるとして攻撃してくるだろう。

米軍が武力で日本国民から主権を奪ってできたGHQの軍政を
マンセーしているトンスルブサヨの発想やな、それは
89名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:08:56.46 ID:1Rsyv+zr0
>>46
これは場所によるとしかいいようがないんだよね
自分がやってたのは東京の八王子だけど同じ八王子でも場所によっては朝1時の所もあったし
朝刊は早起きするだけだけど、夕刊の時間が中途半端でどうしようもなかった
90名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:09:05.44 ID:VxsbX1Ec0
>人間の命の最期のセーフティネットは、宗教者であることを目の当たりにした

そうなのよ
どの宗教も「死後」を請け負うことで成り立ってるのよ
逆に、人類は死後の恐怖から脱却できていないってことね
91名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:09:36.78 ID:xE8ynHr1P
ど田舎の鍵もかけない、気が付くと近所のジジババが勝手に家に上がりこんでる
ような所じゃないと安心して孤立死できないってことか
92名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:09:37.13 ID:0nzpo3KA0
孤立死で何が悪い

死ぬときは皆一人だし
93名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:09:47.03 ID:6knCByc90
自分が病気だったり、老人や病人の家族の介護で、自分で家族や人間関係を作れずに、
一人だけ残されて孤独死して一生を終える人だっているだろーよ
想像力のないクソ坊主、お前の信じる地獄に落ちればいいのに
94名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:10:15.78 ID:wx7qT5aV0
>>75
因果応報とかカルマとかいうより、わかりやすくという配慮
または、あえて厳しく戒めている、という好意的な解釈もできるがな
ちなみに僧侶といっても、上座部じゃないんだから結婚はできるんじゃないのか
親鸞とか結婚してただろう
95名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:10:21.33 ID:7PYLyFNI0
てか引きこもりニートなんてナマポの近道だと思うけどな
親もいなくなり年金ももらえなくなり学歴職歴家族なしでどうやって生きていくんだよ
96名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:10:47.10 ID:O8yV+wqy0
叩いてる奴は全部読んでないだろ
そんなに変なこと言ってないぞ
97名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:11:09.22 ID:7Qg2vfmz0
片親のひねくれ息子が坊主とかw
まずそこを弄れよマスコミw
98名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:11:15.02 ID:Zrd0+GqO0
利権坊主がなにいってんだ死ね
99名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:11:19.40 ID:REEmb5Wz0
>>86
殆どが無資産
清掃代で赤になる
100名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:11:28.53 ID:rSWWfsi10
一生独身でいいと言ってる奴はほとんど孤独死するだろう
子供のいない夫婦で相方に先立たれても孤独死はしないだろう
状況は似ているが非なるものだ
前者と後者には、世界との関わりの上で根本的な差があるからだ
そのことをこの坊主は指摘している
101名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:11:35.60 ID:CdgiRXDP0
>>55
どれだけツケがたまった人でも最後は極楽往生させてくれるのが親鸞の教え
じゃないのか?
門首をいびり出して教義を左巻きに再定義してたら気が触れたのかな?
102名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:11:36.95 ID:cEz17EuM0
孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく、林の中の象のように。
とお釈迦様も言ってるから、間違ってるのは坊さんの方だろ。
問題は死体の片付けだけなんだから、鹿や猪駆除も兼ねて、野山に
虎や狼を放して処理させればいい。

>>75
日本の坊主はみんな破戒僧だろ。
103名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:11:41.31 ID:VxsbX1Ec0
>>96
ここはスレタイ速報だもの
ヘンな書き込みは読み飛ばせばいいだけよ
104名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:11:48.42 ID:XztKt/Iu0
『孤独死』の前の段階も十分問題なんだけど
もう既に東京では高齢独居が増えすぎて対応に困ってるし
地方でも増えて来てる
「誰ともコミュニュケーションとってない、誰も助けた事はない
 家族もいない、けど俺は老人なので助けろ」状態の人も居たりね
老人は当然一人では生きにくいし
家族いないと犯罪傾向高くなったりゴミ片付けなかったり・・・
問題はこれから年金未納率が高い世代が老いて行く事
楽観視はできないとは思う
105名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:11:49.70 ID:PU4Wl+sl0
>玄関に向かおうとして

つまりバイタルサインに何か異常が発生したら、自動で通報されるシステムの需要が有るってこった
SECOMかALSOK、はたまたOMRONの株でも買うべきか
106名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:11:56.47 ID:JTEmvinm0
つーか、脈拍をモニタリングして止まったらメールで通報するような
システムをドコモあたりが作れよ。
107名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:12:37.23 ID:d4HOXd+n0
僧侶のくせにそこらの俗物ババアみたいなこといってらあ
108名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:12:39.26 ID:pwFSBxS90
>>65
例(笑)ねぇ。揚げ足取りにもなってないぞ低脳
109名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:12:56.24 ID:uRyDrOay0
政治家が言うと政治生命を失う可能性が有るんだけど
110名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:13:06.72 ID:Uw0TFWlz0
>>100
>子供のいない夫婦で相方に先立たれても孤独死はしないだろう

子供いないのに孤独死しないの? 言ってる意味がわからないw
111名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:13:10.42 ID:6W0QUyHx0
まあ間違っていないな。批判するなら本文を読んでから。

>>95
10年か20年したら今のニートがどうなるのか楽しみにしている。
腕力も体力もないから犯罪者にすらなれまい。
112名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:13:14.88 ID:kxMHeapa0
孤立死する連中は何も困らない。
要は、自治体や地域住民が影響を被るのだ。
賃貸住宅なら、事故物件になる。
大都市で大量に発生すると対応が大変だろう?
113名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:13:37.64 ID:AYCU/qcE0
まあ認知症が無くなれば、介護自殺も劇的に減るだろうね
全身が動かなくなるってのはそこまでないけど軽度ま含めてボケる老人はかなり多いし
うちの祖母も同じこと何度も何度も聞いてきてイライラが半端ないわ
認知症が無くならない限り孤独死もありかなーと思う
114名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:13:43.55 ID:WBHc4EE30
自分は資本主義追求の結果だと思うけどね
便利な生活、豊かな生活、金がすべての生活
みんなが金だけを求め、家族や地域のつながりを切ってきた結果
115名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:13:46.35 ID:74spMsIY0
うちは真宗大谷派だが、お盆の法話で「最近直葬が増えて、仕事が減った」と、素直にカミングアウトしていたなあ
116名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:14:08.21 ID:8VkQm+IK0
なんか荒れてるねぇ。孤立死か孤独死か知らないけど、自分がそうなる可能性が大きいから
この坊さんに八つ当たりしてるんだろ。図星だろうが。
117名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:14:15.75 ID:sSnl4uldO
いいじゃん。
俺は家族や地域大好き人間だけど、孤独死も選択肢の一つだろ。
ただ、こと途切れるまで、元気でピンピンしているわけじゃないからなあ。
さっきまで溝掃除していたが、独居老人の人ばかりで、まともに動けるのが俺ん家だけだから、一家総出で溝掃除。
まあ、仕方ないけど、こういうことも他人様に頼って無い「独立」か?
それは違うと思うたなあ…。
118名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:14:19.38 ID:L1+m3dS60
死人は仏像と並んで大切な商売道具
孤独死なんてもったいなくてさせられないよ
119名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:14:32.65 ID:Yy80GPD2O
ウチの真宗大谷派は、年2回世界中観光に行き、8千万のキャンピングカーとポルシェを持ってる。先日は本山の偉い坊さんが来て拝む会で寄付、帰った後はそれが座った座布団を拝む会で檀家にまた寄付要求があった
120名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:14:34.16 ID:rY9RKRd40
>>1みたいはクズ女と結婚するくらいなら一人がいいわ
121名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:14:49.02 ID:JE4gFAXN0
昔は姥捨て山に捨ててたんだろ
122名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:15:25.56 ID:7B0ABSP00
葬儀代やお布施が入ってこないから逆ギレ?
123名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:15:25.99 ID:4ks11EwmO
僧侶(笑)
124名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:15:36.89 ID:XbqAZpBLO
>>東京生まれの中下さんは、生まれたときから母子家庭で
>>父親の顔も知らない。母親は幼い彼に暴力をふるい、
>>次々と交際相手を替えた。やがて、小学校に上る前に3歳の妹と
>>北九州の祖父母宅へ。しかし、そこでも祖父に虐待を受ける。
>>次に身を寄せたのが同じ北九州の叔父の家。優しい叔父だったが、


なにこのリアル夏目友人帖
125名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:15:40.09 ID:73w9S4ty0
>年ごろの娘2人も不登校になり、トイレも面倒だとペットボトル
男ならまだしも女でペットボトルにしっこをこぼさずいれるのは
難易度高いだろ
検尿コップでも外す場合もありそうなのに
126名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:15:53.44 ID:uRyDrOay0
>40代の女性Aさんの話を・・・トイレも面倒だとペットボトルですませているという。

どういう姿勢でどうやってしているか興味がある
127名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:16:17.59 ID:cQkqdvru0
田舎に住んでると常に誰かに見られてて近所付き合いとか本当にうざ面倒くさいわけよ。
でも近所付き合いとか親戚付き合いをちゃんとやっておかないと孤独に死んでいてもわからないのは事実だよ。
128名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:16:53.06 ID:6mYShoTl0
独り暮らしの爺さん・婆さんは二人で暮らすような生活スタイル提案したらどうだ?
年金も二人合わせりゃ何とかやっていけるだろう。
129名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:17:03.78 ID:cEz17EuM0
>>119
織田右府に討伐されたころより悪質化してるな。
130名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:17:18.69 ID:gXG1gn030
現代社会の仕組みと、
あと日本人の本来の気質ってのも関係してるんだろう。
日本は個人の社会的孤立の度合いが高く友人の数も少ない。
131名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:17:24.05 ID:wx7qT5aV0
そうなんだよなぁ
地方の僧侶はものすごくいい車に乗ってて、なんか見ててゲンナリする
喜捨とか、寄進とかの概念はわかるんだが、日本だと「誤解」されるでしょう
少し頭を使ったらどうかとおもうね日本の坊主は
132名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:17:25.23 ID:f27AFHtl0
坊さんって1年の修行でなれちゃうもんなんだ
まぁ国家資格でもなし試験があるわけでもないから当たり前っちゃ当たり前だろうけどなんか変だわ
133名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:17:27.33 ID:kxMHeapa0
大都市中心に全国で大量発生するのだ。
ニートどころではない。非正規労働者が多いのが
大都市だろう?
134名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:17:43.07 ID:58sZ3Xvt0
僧侶・・・泣き
135名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:17:44.06 ID:VitzpEXc0
>>114
資本主義だけじゃないよ
都会に出た人間が故郷に戻らないのも
田舎社会の陰湿な体質が一番の原因でしょ
136名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:17:47.07 ID:WBHc4EE30
発展途上国には孤独死はない
貧乏でも家族や地域のつながりはある
日本は本当に豊かな国なのか?
137名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:18:11.31 ID:vx22L4Ud0
自動通報システム自体は、今までも色々なところが考えている

課題は2つ

- 寝ているときも、風呂に入ってるときも、装着状態でいられること
- 常時装着状態で、電源が死ぬまで持つこと

現実的には指輪型だよなぁ
138名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:18:31.05 ID:pIpbS8jI0
>>119
なにそれこわい
139名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:18:47.58 ID:SgGRVGW20
>>3
>  「孤立死は、ある意味便利で都合のいい生活を追求してきたツケなんです。
>  自分は直葬でいい、無縁仏でいいと思っても、それで自分の子や孫までもが
>  孤立していくことになりかねない。それをいま一度考えていただきたいんです」

いやぁ〜、コレは個人の選択でしょ? 押付けは良くないよ。
140名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:19:18.10 ID:mfA3O9eW0
外野が孤独だとかなんとかネガティブなレッテル貼ってるだけで、
当人は普通に寿命で死んだだけでしかないんだろうな

坊主が葬式挙げてもらえない一人身の死では儲けられないというだけで
141名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:19:48.58 ID:rrNC54AQ0
よくわかんねーけど、今は月々いくらで
見守りサービスとか、後処理サービスとかあんじゃねーの?
そんなに迷惑かけたくないとか思うなら、そういう契約でもしとけばいいんじゃね?
142名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:20:02.65 ID:QvN894mk0
追及するケツがなんだって?
143名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:20:05.30 ID:xugO+l2P0
こんなネタにスレ早すぎw

この人が言いたいのは<人は一人じゃ生きられんのだから、たすけあお〜ぜ>
って事につきんじゃね?

それより不思議なのは、年頃の二人の娘もペットボトルでションベンすんの?
144名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:20:09.02 ID:VxsbX1Ec0
>>128
老人に少しでも触れる機会があれば分かると思うけど、
ずっと住んできた自分の家に物凄く執着すんのよ

こんな災害だらけの国で家なんかいつ壊れるか知れたもんじゃないのに、
それでも離れたがらないの
手入れする体力もなくなってボロボロの家でも、そこが一番好きなのよ
145名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:20:21.80 ID:M5e8IJAm0
正しい孤独死の方法を確立しないとやばいな
俺も多分孤独死だが
146名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:20:28.05 ID:EzIFb4K40
ところで、生命保険の受取人を、孤独死の俺を埋葬してくれたひとにあげますゆうて
首に証券ぶらさげることはできるのん?
147名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:20:36.08 ID:pfQMkd4LO
結婚を拒んだわけでもなく…出合いがなかった
最近は産めや増やせや…の時代ではないので兄弟が少ない
せっかく生まれてきても事故や病気で小梨になる人も多い
自分が望んで孤独を選んで生きてきた人ばかりではないとおもう
それより老いて病院やホームで寝たきりになっても誰も訪問者が居ないことの方が辛いのではなかろうか!?
148名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:20:38.79 ID:d4HOXd+n0
今孤独な人に対しても
それはそいつの自己責任でしかない、と言ってるのと同じだろ。
ステーキのけんのアホがニートや引きこもりを自己責任で叩いてるの
同じ程度の軽薄な言葉だと思う
149名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:20:46.76 ID:fxbKcPZ+O
昔「お坊さん お布施暮らしで キャデラック」と言う川柳を見たなあ
で、この生臭さ坊主はどんな車に乗ってるんだ?
150名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:21:15.75 ID:WBHc4EE30
>>135
田舎社会を陰湿とみるのはいかがなものか
昔は東京砂漠みたいな歌が流行ったものだが、最近はそれが当たり前になってしまったのか
北朝鮮では結婚すると、夫婦共々仕事を1ヶ月間休んで、親戚参りをするらしい(新婚旅行もかねて)
もちろん北朝鮮には孤独死はないし、未婚者が激増していることもない
151名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:21:27.58 ID:8gG84coBP
一人でいることがつらいのではなく,「2人以上でいることがつらい」ことがつらい。
みんなで楽しそうにすることができないのがつらい。

だから休日なのに一人でこもってネットばっかりやってる。ひとりで2chみたり
動画サイト見たり作って投稿したりそんなことばかりやってる。
俺も孤独死コース一直線だな。それで納得したいが,悟りを開いた坊主じゃあるまいし
心の底から納得することはできねえわ。頭ではわかってても。
152名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:21:32.67 ID:u9r04zb2O
セコムとかの訪問サービスに登録しときゃいいだろ
少なくとも孤立死はない
153名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:22:07.32 ID:REEmb5Wz0
>>143
2ch住人の平均年齢は40代w
そんな遠い話じゃないってこったな
154名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:22:07.63 ID:kxMHeapa0
これからの東京及び首都圏が楽しみだな?
高齢者の数が膨大だろう?
独居老人の数も膨大だわ。
教育水準、所得も高いが出生率は最も低い。
沖縄のような地方のほうがのんびり長生きだな?
155名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:22:18.97 ID:iDVo1XVM0
昔の人なんか50歳やそこらで野垂れ死んでたんだから
べつに孤独死が特別悲惨な死に方とは思わんけどな
病院で薬漬けにされながら死ぬことが幸せだとでも言うのか
156名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:22:22.49 ID:QvN894mk0
まあ、死んだ当人にとっちゃ坊主がなんたら言おうが知ったこっちゃないわけで
そもそも死人がいるから飯食える立場の人間がどうたら偉そうに御託並べるな
157名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:22:34.90 ID:n7tEvewU0
核家族→少子化って流れなんだから、孤独死は増えて当然だわ
俺もこのままでは孤独死だから、家族がいる間に何処かのタイミングで死のうと思ってるし
158名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:22:50.55 ID:vosJMJVJ0
「ツケ」ってまるで借金の取り立てのようなネガティブなニュアンスだが
死んだ本人は本望なんじゃないのか
始末する側はそりゃ嫌だろうけど
159名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:22:50.67 ID:XhEAEQ4/0
孤立死はもっと増えて良い、
介護自殺なんて糞みたいな事案に比べてなんと平和な事か
160名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:22:52.96 ID:6AehR+xa0
若いけどいい坊さんだな
自分の親を憎んでいる事も正直に言っているし
161名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:23:22.62 ID:09BPaqt60
葬式でも人を救えない坊さんには
葬式仏教という名前すらもったいないわ
162名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:23:23.75 ID:1l2CjBXG0
>>32
これに尽きる
163名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:23:24.63 ID:g4ZfCHaY0
家族と仲良くたって近所に友人が沢山いたって
24時間お互いを監視してる訳じゃないんだから
タイミング合わなきゃみんな独りで死ぬのが当たり前なんだけどな
一人暮らしで死ぬのと大差ないわ
164名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:23:25.10 ID:4ks11EwmO
なにか駄目なの?
165名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:23:26.97 ID:dN5XjBR30
耳に痛いな
166名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:23:29.53 ID:i+kfPoIi0
>>143
なんだかんだと言って皆興味あるんだよw
167名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:23:31.82 ID:XKo2eAig0
>>1
>中下さんは現在、都内で一人暮らし。講演では「婚活中」と語ることもあるらしい。
>だが、「今は自分自身が、孤立死予備軍ですから」と、どこまで本気なのか、
>そんなせりふを吐きながら、差し出された無数の手に向かい、
>また街の雑踏に消えていく黒いジャケットの後ろ姿があった。

この結びがなかなか良いね。
168名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:23:44.89 ID:JTEmvinm0
ただ、この記事でちょっと気を付けたいのが本人の視点と周りの世間体的な視点がごっちゃになってることだな。
孤立死と言うけれども死んだ本人にとっては葬儀が豪勢だろうが坊主が読経しようがどうでもいいわけなんだよ、
だって死んでるんだもん。ただ、周りの人間としては世間体としてそういうのが身近に起こると嫌な感じはするわけさ。
それなら、これを世相の問題として提起するだけじゃなくて、もう少し宗教界が独居老人にグリップしていくように
工夫するべきなんじゃないかな。生前に葬儀費用やら死んだ後の事について坊主に頼んでおけるようにすれば
いいわけでな。なんかあったら頼むわ、と。坊主がカネだけ呑んでしまわないようにちゃんと仏教会とかで支援監視
するようにして。
169名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:23:46.44 ID:jFrycuTR0
あー、俺も将来孤立死しそうだからなー。
孤立死せずにすむ、まっとうに死ねる場所ってのを作ってほしいもんだね。
いわば公共の安楽死、って感じ?
170名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:23:53.54 ID:xE8ynHr1P
そのうち今のシェアハウスとかいうのがグループホームにかわるから
みんなでそこに入ればいいっしょ
171名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:23:52.31 ID:/KqexL8M0
戦後憲法の失敗例ができて本当によい社会実験だったな

人権屋、アカ、韓国人

この教訓を生かして戦前までのよりよい日本を取り戻すことだけを考えればよいな
172名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:24:03.93 ID:FpG3Q1FQ0
親と子はそっくりだ
大体どっちにかに似てる
父母
173名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:24:14.05 ID:EzIFb4K40
だいたい坊さんゆうんは、結婚せえへんから、どこの女も俺の嫁
どこのひとも俺の家族って境地になるんやきいたんやけど、ちゃうようやな
174名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:24:50.33 ID:73w9S4ty0
マジで迷惑だとは思うよ
自分が家を誰かに貸しててそこで勝手に死体になられたら
途方にくれるだろう?
孤立死する本人はいいけど他人はとにかく迷惑だろうね
他人に迷惑をかけないことを美徳とする日本人からしたら
恥ずかしいことだよ
死んだあと他人が迷惑してようがどうでもいい、死んだらそんなの
自分にはわからないしwとか
思えるならちょっと日本人の感覚とちがうね
175名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:24:59.77 ID:Yras/hHXO
>多くの故人が、柱や家具につかまって、玄関に向かおうとしてこと切れていました。つまり、最期はSOSを出していたのです


いずれ俺たちもこうなるのか
胸が厚くなるな
176名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:25:28.83 ID:fxbKcPZ+O
>>169
病院が一番良いな
177名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:25:31.65 ID:kxMHeapa0
ソースが女性週刊誌な。
女のほうが長生きだから、増え続ける未婚女性に対する
警告なのだろう?
178名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:25:32.89 ID:Jm8p6uIa0
孤独死をツケだなんて思ってないと思うぞ
変な価値観で弔うなよ
179名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:25:38.84 ID:WBHc4EE30
人の縁や文化というものを壊して、金という手段や全国一律のサービスに置き換える
今では、どこでもイオンしかみなくなった
核家族や全国一律の文化というのは企業マンセーの資本主義の結論なんだろう
180名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:26:15.35 ID:7PYLyFNI0
>>166
恋愛・結婚ネタが異様に伸びるようなもんだなw
181名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:26:26.93 ID:ZvHeQYTXO
正論だが、耳に痛い

人との関わりって憧れるし大切だとは解るけど、むちゃくちゃ怖いんだよ
後、凄く億劫になる

万人が努力して絆を作ることが出来れば良いんだがな…
182名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:26:31.91 ID:u9r04zb2O
>>51
マスコミ関係者乙
183名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:26:35.50 ID:Km5234BTO
人間って若くて元気な頃は強気な意見が言えていてもいざ年をとり身体がいうこと聞かなくなってから急に不安になったり今までの自分の生き方を振り返ったりすると思うよ
高齢者は賃貸も難しいみたいだね
184名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:26:35.59 ID:HR3M1eNX0
はやくチップでも埋めてくれて心停止したら
オンラインで通報してくれるシステムとかにならないかなー
185名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:27:07.82 ID:Bc4N6ohe0
この人は極楽浄土とか信じてんのかな?
俺は信じてないから現世利益(=便利で都合のいい生活)を求めてるし
それが悪いことだとは思わない
生きてるうちにいくら苦労したって、それが死後報われるわけじゃないんだよ
186名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:27:20.91 ID:a2Kz4n+A0
またまたwww
187名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:27:27.26 ID:SuvH2kvN0
自分の死について考えるということ自体は嫌なことだけど
自分が死んだ後の段取りを事前に決めておいて
迷惑かからんようにするしかないな。
188名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:27:34.95 ID:BZQ9znNR0
死ぬなら絶対孤独死したい
あのトルストイだって孤独死だ
189名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:27:42.80 ID:xu9RXKMm0
坊主って低学歴が多いのが嫌だなあ。
190名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:28:19.06 ID:oKZetXBk0
孤独死の事例で同居人がいたら助かってた、というのはどのくらいの割合になるんだろう
191名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:28:38.88 ID:558Xxk9/O
坊さんとか事後のきれいな部分を処理するだけだからな。
本当に悟ってるのはこいつらじゃないだろう。
192名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:28:49.59 ID:58sZ3Xvt0
一切の有情はみなもって
世々生々の父母兄弟
193名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:28:54.80 ID:WXoQwXWb0
>>174
> 死んだあと他人が迷惑してようがどうでもいい、死んだらそんなの
> 自分にはわからないしwとか
> 思えるならちょっと日本人の感覚とちがうね

個人的には、日本人からその感覚がどんどん消えて言ってると思う。
その典型が今の日本の政治というか、老人厚遇の状態。
今の老人たちは未来の日本がどうなろうが今の自分達さえ快適であれば
どうでもいいって考えになってるような気がする。
それが究極的に進むと「未来の子孫のためにいい日本を残そうって言っても
そもそも子孫を残すことが出来ないからそんなの気にしない」になるんだろうな。
194名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:29:16.24 ID:C9oMBPBX0
>>68
おお それは良い方法だ。

後は 遣れる覚悟だな。
195名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:29:32.76 ID:9y7I9VIw0
>>4
ま、インターネットでパソコン掲示板カチカチやってるうちは
まだわかんないだろうよw

さっさと日本全国ネット禁止にすりゃバカどももわかるだろ
196名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:29:58.97 ID:f27AFHtl0
毎日年寄りの家訪問するサービス展開できそうだな
お元気ですか?また明日来ますね?とかってさ
197名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:30:07.12 ID:ZfKVwqih0
お前ら宗教とかしないから心が貧しいんだぞw
198名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:30:16.75 ID:Z3Ewl59jO
国の金あてにして
胡散臭い事業やりだすんだろな
上手いこと坊さんに入り込んだね…
199名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:30:31.08 ID:9w1hcP4P0
税金も払わない坊主が一番便利で都合のいい生活追究してるだろ
200名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:30:37.18 ID:MtZnBNtT0
>>1
西行は?
やっぱり都合のいい生活を追求してツケを支払わされたの?
201名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:31:31.32 ID:jQhP4zPj0
38の坊主になにが分かるのかと
人にはそれぞれ事情があるんだよアホ
202名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:31:47.76 ID:B9jl5d+v0
悟りを開いてない坊主が何で偉そうなの?
悟りを開いてないなら世間の俗人と同じレベルでしかないのに
203名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:32:07.03 ID:th3CF6dh0
>>100
知ったふりして何にも科学的でも統計学的でも無いな
204名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:32:10.10 ID:d4HOXd+n0
頭が剥げてきたやつがどうせ髪を伸ばしててもハゲが目立つから
坊主にする、せいぜいそういう消極的な選択として孤独になってる
人が多いというのが実際のところだろ。そこには様ざまな苦悩がある
そういう人間の一筋縄ではいかない心の問題を丸無視して
「便利で都合のいい生活を追求してきたツケ」とはほとんど言葉の暴力。
孤独死してもこんな僧侶の世話になりたくないね。
205名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:32:28.83 ID:/KqexL8M0
人権だかなんだか知らんが本当に自分勝手な老人が増えたな

あんなクズどもに金をかける奴がいるわけがないw

権利権利叫ぶだけでなんもしない身勝手なクズ老廃人

火葬のガス代ももったいないから、専用の穴掘って放り込んでおけよ

ただの粗大生ゴミや
                                        
206名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:32:33.39 ID:5yBCnWkg0
記事読むとこの坊さんもかなり苦労してるし、身につまされる内容だなあ
207名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:32:59.61 ID:HR3M1eNX0
>>194
いや、トレッキングしてて普通に遭遇して迷惑なのでやめてください。
だいたい奥にいったつもりで浅いとこで死んでるから見つけやすいし
見つけちゃうと通報しなきゃで時間くって折角のトレッキングも丸潰れで迷惑すぎるわ。
208名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:33:03.89 ID:udolctGn0
坊主という
気楽な商売人が
よくもまぁ。
209名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:33:27.54 ID:/8Ir+h2x0
 
世俗的に成功し、さいご大勢に囲まれて死んでも覚醒しないで死んだら仏教的には悲惨で愚かしいこと。
苦の輪廻を繰り返すだけ。
苦を克服するには生きている間の解脱をめざすしかない。

元来僧侶は人の最後になんか興味は無いはずなんだが。
210名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:33:44.19 ID:VitzpEXc0
>>202
坊主は欲の塊だから修業してるんでしょ
一般人はそこまで欲深くないから
211名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:34:05.33 ID:cbfb0MOl0
 
>その後、中下さんは東京に戻り、生活は新聞配達で支えた。

>新聞奨学生の生活は大学進学後も続いた。


糞スレ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:34:35.65 ID:OQcRanGE0
老人の独り住まいは珍しくない時代に孤独死はツケて言われてもな
そらプチ富裕層ならいろんなサービス受けてやっていけるだろうけど
213名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:34:56.68 ID:xv4XjGjw0
>>137
救命を考えずに
死んだら腐敗する前に回収してもらえるシステムならできそうかな
214名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:35:09.93 ID:cQkqdvru0
>>128
身寄りがいない・引き取り手がない爺さん婆さんを保護してる市営老人ホーム行くと
四畳半くらいの部屋に婆さん4人くらい詰め込まれてるよ。
90歳の婆さんは70歳の婆さんを若いもんって言ってうまく行かなかったり揉める。
支給されたばかりの年金をちょっと置いておくと盗まれたりもします。
孤独に生きて孤独に死ぬのを選ぶのも権利のひとつかもしれんよ。
215名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:35:29.53 ID:opdwrVx30
面白い記事だ
216名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:35:32.18 ID:HkTH7MKF0
まーこのボウズの言うことは一理ある。
一人暮らしで好き勝手生きている俺が言うのだから、間違いない。
217名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:36:12.08 ID:2LAyYv3U0
孤立死「ほっとけ(仏)・・・なんちゃって」       チーン!
218名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:36:12.90 ID:1+gN99HU0
引きこもりには耳が痛いなw
219名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:36:23.23 ID:q8mT1QuY0
>>195
賃貸の場合、
引き取り手が子供になるか、役所に成るかの違いだろ
子供から業者に委託されるから、子供がいても何も変わらん。
220名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:36:42.70 ID:4R9clRjz0
もうそろそろネット葬とか出てくるんじゃ?
としらべたらほんとにあったw
221名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:37:21.61 ID:EQCiPGxnO
>>197
心貧しくても賤しくはなりたくない。

僧侶なんざ俗で賤しい天然色見本の最たるものだろ。
222名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:37:31.44 ID:y0F6cmahO
>>201
1を読んでもそう思うならお前は他者への共感能力ゼロだ
壮絶な鬱人生と孤独を味わってる坊さんじゃないか
陽転して同じように孤独な人々を救おうというなら、むやみやたらに偉そうにアホとかいうお前よりよほど立派なひとだ
223名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:37:40.86 ID:WtO8PvtV0
孤独になるのには色々なことが重なっての結果だから
一概に都合のいい生活とかでヒト括りにしないで欲しい
224名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:38:14.78 ID:DDoMLC6T0
>孤立死

昔で言うところの「野垂れ死」でしょ
好き勝手やってきたツケでしょ
225名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:38:24.23 ID:kxMHeapa0
日本が近い将来確実に直面する話題だわな。
この現実から目をそらすことは無理だわ。
お前らの近辺でも大量に発生するわ。
関係ないで済ませればいいが、被害はやってくるぜ。
226名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:38:38.28 ID:u9r04zb2O
老人ビジョンの書き込み大杉
逆に考えてやれよ。偉そうでウザい糞じじいと同居したい嫁がいるかって
そういう嫁がいないからこうなったわけで、じじいの一存でどうなるもんじゃない
227名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:38:54.16 ID:c45CjJI8P
いろんな職業の人がいるんだなあ

しかし耳の痛い事をいう坊主だね
228名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:39:17.48 ID:Zjr0RKsf0
孤立死しないために夫婦のどちらかが死にそうになったら
心中しろってこと?
さすが仏教。
229名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:39:43.74 ID:/KqexL8M0
                                              
労働組合だかアカだかなんだか知らんが、今まで自分の権利権利大騒ぎしよってなあ〜〜〜〜〜〜


そんなクズどもに天罰が下るのは当然のことだわな


死ぬときにはションベンかけられる、ざまあみろと言われる


当然のことや


今まで糞アカジジババどもが他人様に対してしてきたことじゃないか?
                                                                     
                                                                
230名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:39:45.65 ID:0CvCNvL60
孤立死の問題は金銭問題だけだと思うんだが
遺産があるなら分配するために弁護士くらいは雇っておいたらいいんじゃないか
231名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:40:21.16 ID:jQhP4zPj0
この坊主のせいで鬱になりそうだわ
人生の終わりに「都合のいい生活をしてきたツケ」なんて捨て台詞はかれるなんて
坊主だったらもっとありがたい言葉を選べよクズ
232名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:40:22.92 ID:pGhthr1B0
引っ越し先が腐乱死体放置されてた部屋とかだったら嫌だろ?
この坊主が怒り気味なのも当然だ
233名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:40:23.05 ID:D0U3kbXr0
自分で選んだ孤独死だとしてもなんか可哀想かも
本人はそれで納得なんだろうけど
後見ちゃったらちょっとねえ・・・
234名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:40:31.71 ID:ohEspXTlP
個人が大事だ家なんか封建的でけしからん解体しろと言い続けて
孤独死続出になるのなんか当然
戦後民主主義の成果だ大歓迎
でなきゃおかしい
235名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:40:58.08 ID:vMrq5nBFO
>>96
よく読まずに叩いてる奴らは自分の最期が孤独死とわかっているから怖いんだろう
本当に悟りきって孤独死を選ぶような人間は何を言われても気にしない
こうなりたくない、怖い、ママ助けてと考えてるから必死に叩くんだよ
236名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:41:15.73 ID:6iQYGrqH0
しかたないだろ、毒親の下に生まれたんだから。
坊主ごときが偉そうにすんなや
237名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:41:21.44 ID:YBIJtDhZ0
>>202
日々悟りを得ようと活動している人を菩薩って言うんじゃないの
どっちが偉いとか関係ないから
238美香 ◆MeEeen9/cc :2013/06/02(日) 09:41:22.68 ID:tYbjeWGg0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 なんか>>1の論法、おかしくない?

          「孤立死を選択するのもその人の生き様だから分かるけど、孤立死をした人の死に様は
           たいてい箪笥につかまったり柱につかまったりして、玄関に向かっている。
            だから孤立死をした人はSOSを出していて、本当は孤立死をしたくないのではないか」

         と言ってるわけだけど、

          死にそうになったら玄関に向かうなどして助けを求めるのは当然なわけで、
           「具合が悪くなっても誰にも助けを求めない」のが孤立死を選んだ人の正しい姿ってわけじゃないでしょ。
            「孤立死で死んでもいいけど、当然、具合が悪くなったら誰かに助けを求めて救急車くらい呼ぶよ。それができずに助からなくてもいいよ」
             っていうのが、孤立死を選択した人の立ち位置なんじゃない?          
239名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:41:33.61 ID:T2sYiMW6O
もう核家族はやめよう
気楽に見えてもその先は地獄
240名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:41:36.24 ID:VitzpEXc0
まあ死んだら自動通報するシステムくらいならすぐにできるよ
その程度なら自作できる人はたくさんいる
サービス化して毎月金を払うシステムにするだろうけど
241名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:41:53.24 ID:kxMHeapa0
野垂れ死になんて優しいものではない。
ジャングルや砂漠ではなく、都会の住宅街で起きる事だぜ。
はっきり言ってやれよ、迷惑だって。
242名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:42:05.92 ID:Fm79oRPF0
ニュー速=世論 だと思ってリアルで 俺「老人は糞」って言ったらキ○ガイ扱いされてワロタ
tp://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/news/1322137325/
「老害」って言ってるのは自分が老いた時のことは考えていないんだろうか
「その前に死ぬ」とかは絶対に信用しないけど

ジジババ・ゴミ論からジジババ有害論へ
tp://www.youtube.com/watch?v=sx0BmiDL-yI

2chでは老人叩きが凄まじいけど、お前らだってああなるんだよ
tp://2chnull.info/r/news/1289834790/
96: あまっこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:56:39.78 ID:5vm0o1kD0
将来自分がとか、いざ自分がその立場になったらとかそういうのは関係ないんだよ
叩けるときに叩く。叩きたいから叩く。ただそれだけだ
243名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:42:13.76 ID:/8Ir+h2x0
 
いま孤独である人は、特に若い人は<解脱>をめざしてはいかがだろう。

非正規労働でカツカツの生活をしているひとや引きこもっている人の方が恵まれているとさえ言える。

経済的に比較的安定し、いつもスケジュールいっぱいで友達とわいわい楽しくやっている(ように見える)人よりいい環境にいる。

僧侶なんかに頼る必要は無い。

その気があれば縁が導いてくれる。
244名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:43:03.99 ID:ghJXDsxT0
しかしなんで「都合のいい生活を追求してきたツケ」って考えに至るんだろうな
これじゃなんか孤立死した人はみんなクズみたいじゃないか
245名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:43:09.84 ID:f27AFHtl0
嫁はん居ても嫁が先に行くか自分が先に行くかで
何かで入院でもしてて病院で死ぬとかじゃなきゃ大半の人は死ぬときゃ独りだろ
今時家族に看取られてってのは少ないんじゃないか?
246名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:43:27.08 ID:DDoMLC6T0
>>231
そりゃ言えてるw
坊主なら包容力を持って接してやれっつうのw
247名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:43:33.35 ID:Xg0aqTwE0
シッコはペットボトルだけど、ウンコの時はトイレに行くんかな?
248名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:43:58.24 ID:gXG1gn030
おそらく自分も独り身で死ぬだろうけど
気づかれないままだと腐って汁が出るから
家の中にビニールシート敷いておいたほうがいいかな。
後片付けする人はシートの端っこを合わせ持ってそれごと運べるし。
249名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:44:27.41 ID:58sZ3Xvt0
近所に、巡礼墓がある
昔、孤独な老人は
死期に一人で巡礼に出たらしい
その道でノタレ死ぬ
何処の誰れか知れない人の墓がある
250名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:44:41.15 ID:LpyB2Kk10
予想通り叩いてる奴多くてワロタ
孤独死予備軍ども
251名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:44:42.23 ID:kxMHeapa0
大都会の住宅街で独居老人の死なんか、迷惑なだけだろう?
こんなのが大量発生してみろ、社会問題で膨大なコストだわ。
252名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:44:50.19 ID:5NOMdH4B0
まぁ最後には宗教に頼よらないと
孤独死なんだろうなってのは何となくわかるわw
253名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:44:52.56 ID:EFzpkTkj0
>>10
民生委員さんとこの坊さんに迷惑かけまくってる
全然孤高じゃねえや
>>46
うちは朝刊は3時、夕刊は2時半には来てる
それ夕刊じゃなくて昼刊だろ…と心のなかで突っ込んでるw
254名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:44:53.56 ID:iYeyLv0I0
樹海行けばいいとか言ってる奴はこれ見とけ

http://www.youtube.com/watch?v=4FDSdg09df8
255名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:44:59.34 ID:c45CjJI8P
>>248
リアルだな

発見者への感謝状も用意しておいた方がいいかも知れん…
256名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:45:04.56 ID:Bc4N6ohe0
>>235
この坊さん自分が孤独死予備軍の癖に孤独死した人を叩いてんだから
お前が言うなって感じしないか?
結婚して子供を作って立派に育て上げて幸せな大家族を作って始めて批判する資格がある
257名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:45:46.45 ID:WBHc4EE30
>>243
左翼乙
家族や地域がないと人間上手く生きていけない
258名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:46:08.38 ID:VhZsrykp0
何かいけないことでも。最後まで便利でおk。
ちゃんと保険も入ってるし。
259名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:46:14.50 ID:QtQnxALt0
正論だな
でも最近の坊主はきちんと修行しろよ
肉は食うのはまだいいが、酒や女や金など欲深い奴が多すぎる
260名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:46:35.47 ID:sh8tlIbw0
仏教の宗派によっても違うんだろうけど
あんた地獄に落ちるわよ的なのってキリスト教的で独自性がないねw
死んだらみんな仏様じゃないパターンもあるんか
善人尚もて往生をとぐいわんや悪人をやは嘘だった。。。
261名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:46:54.10 ID:u0Kte1vb0
うちのアパートでは今年になって二人、
去年の暮れに一人、この半年で三人死んだ。
全員室内で孤立死、死んだ後数日経って不動産屋と警察で
淡々と処理してた。
二三日見かけないと誰かが連絡するからすぐわかる。
孤立死なんか大したことじゃない。
262名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:46:54.86 ID:0CvCNvL60
孤立死で選択することは3つある

・家族以外で社会的コネ(宗教その他)を持つかどうか
・どこで死ぬつもりか(家か病院か海外か姥捨て山へ行くか)
・金は払うのか踏み倒すのか
263名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:47:18.48 ID:UcxkvvaI0
中下さんすげーな
努力の人だ
264名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:47:27.68 ID:YlUSFw0n0
スレタイが悪い
265名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:47:41.73 ID:6iQYGrqH0
飲酒肉食女犯し放題の日本仏教なんてアジア中から嘲笑されてる
266名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:48:02.91 ID:c7suf1ft0
死んだ後のことなんて、残された人のことなんて、どうでもいっすからwww
267名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:48:04.68 ID:DjyM7gi10
この坊さん凄まじい経歴だな
268名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:48:10.24 ID:wHh2cjY/O
今まで自分は逝く人に手を差し伸べてきたのかい?
自分ですらしなかった事を赤の他人に求めるなよ
269名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:48:13.78 ID:LpyB2Kk10
65歳以上の賃貸独り暮らし禁止法制定
福島かどっかに共同生活施設つくって
そこに行くか家族と暮らすか選ぶようにすればいい
270名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:48:15.13 ID:oo+AL/K4P
孤独死だろうが家族に見守られて大往生だろうが死ぬときは一人だろうが
あくまで生者の感想が違うだけ
死んだら皆一緒
271名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:48:41.17 ID:5NOMdH4B0
便利さを追求したら孤独死でいいと思うわ
葬式だの墓だの無意味でめんどくさいだけだし
272名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:48:46.61 ID:gXG1gn030
近所の坊さんは結婚してて子供も生まれたよ。
それ自体は素晴らしいことだと思うが、坊さんとしてのありがたみは皆無だな。
経としきたりを知ってる普通の人だとしか思えない
273名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:48:59.23 ID:/+9Evfv+0
 
結局、言い換えれば「坊主利権は永久に手放さねえぞ」って言ってるだけ
親類縁者も誰もいなくて、当人の遺言もないなら火葬場で焼いてゴミの焼却灰と一緒に捨てればいいだろ
本人も親類縁者も宗教心がないなら何の問題もないはず
274名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:49:04.65 ID:REEmb5Wz0
>>265
一休宗純「へぇw」
275名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:49:05.32 ID:/8Ir+h2x0
>>257

家族や地域のつながりは大切です。ひとは縁によって覚る。
独居を勧めているのではありません。それもまた縁です。

 
276名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:49:16.35 ID:Bc4N6ohe0
>>259
昔から日本の僧侶はそんな厳しい修行なんてしてないだろ
親鸞さんみたいに、酒好き女好きの僧侶でも尊敬崇拝されてる人もいるくらいで
信長に焼き払われた比叡山も、昼間から酒飲んで、遊女連れ込んでる僧侶ばっかりだったんやで
277名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:49:20.79 ID:NrPfQTWK0
自分が死ぬところを親族にジロジロ見られるほど恥ずかしくて苦痛なことはない。
一人で静かに死にたいわ。
278名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:49:27.57 ID:WBHc4EE30
お見合い制度は良かった
自分のレベルに合った相手を見つけられた
女のシンデレラ願望なんていうのは、自分のレベルを見て見ぬふりして、レベルの高い男を手に入れたいっていう願望であって、
残念ながらそんな願望が叶う可能性はほぼ0に近い
279名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:49:36.92 ID:o/TE5C5DO
体が弱った時に孤独というのは、それは心細いよ
医者までたどり着いても、保証人がいなければ入院もできないしな
でも、そういう面倒を行政に丸投げして逃げてきたのも事実だよ
しょうがないね
280名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:49:58.62 ID:xRmAvq5y0
家族と住んでても自分が一人のときに死ぬかもしれないし、一人暮らしでも病気で死ぬかもしれない。
281名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:50:31.65 ID:jQhP4zPj0
調べたらこの寺
年会費10000円の勧誘記事じゃん
あほらしい
282名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:50:33.05 ID:DwBbLh7J0
すげーなこの人。38にして相当な人生送ってんな。そら出家するわw
283名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:50:34.49 ID:N4rCM3Eu0
信長が比叡山焼き討ちした気持ち分かるわ
税金もまともに払わず都合のいい生活してるくせに何様だよ
284名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:50:48.55 ID:0XoR4JB50
実際は男の方が先に死ぬので、
婆さんの一人暮らしの方が圧倒的に
多いだろうに、女は横のつながりが
あるから、孤独死は男の方が
多くなっちゃうんだろうね。
結婚出来ないと男の方が悲惨。
285名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:50:59.76 ID:ghJXDsxT0
>>248
安否確認サービスとか利用すれば腐る前に回収してもらえるぞ
286名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:50:59.93 ID:KzAEI9Zk0
渡辺氏は公認を受けて党本部で記者会見し
4月に安倍首相と都内で会食した際に出馬を要請されたと説明


               ネトウヨ票
..              └┬┘
                |
                   /
                 /
               /
             /       
.都知事選    /A        
. 100万票  / / ヽ
  └┬┘/   /  ヽ
    |/     /   ヽ
   ~      /    ヽ
   /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\      
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
   \ / ./● I  I ●\\ /     プギャーwww
    /  /_/ │ │ \_ゝヽ
   /   ̄ ノ (___) ヽ ~  ヽ
  │      I    I       i     (⌒)
  │     \-──-./     |    ノ ~.レ-r┐
   \   /  \~~/ ヽ    /   ノ __ | .| ト、
     \    - ― -  '  / 〈 ̄   '-ヽλ_レ′
287名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:51:03.93 ID:0CvCNvL60
宇宙で死んだら腐らないかもな
288名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:51:07.33 ID:kxMHeapa0
これから独居老人対策として、ある団体が
活発に活動しそうだな?
絆というセーフティーネットとして存在意義を
出すつもりだろうが時代にマッチできるかという事だ。
宗教じゃ無理だな、教育水準が上がっている。
289名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:51:36.15 ID:OQcRanGE0
現状年収2〜300万で5年先が難しいのに5〜60年先の設計できんのか
290名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:51:39.89 ID:WBHc4EE30
>>275
そういう個人主義、自由主義が日本を悪くした
誰もが自由に生きたら社会が崩壊するのは当たり前
291名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:51:48.55 ID:XhEAEQ4/0
>>261
早い話が、孤立死が問題なんじゃなく、
死亡後に長期間発見されない事ただ一点の問題だよな。

家族が云々寂しい云々なんてのはどーでも良い話
292名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:51:49.73 ID:5NOMdH4B0
>>275
あの世に持って行けるのはお金じゃなくて人との思い出って言ってたわ
孤独死は身軽でいいじゃんw
293名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:52:27.19 ID:1pbodF4I0
育児も介護もさせてもらえない国
その代わりにさせてもらえるのはサービス残業、土日出社、過労死
294名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:52:30.94 ID:VitzpEXc0
誰にも迷惑かけずに一人でひっそり死にたいっていう需要が一番あると思うけどね
とっとと安楽死施設つくれや
295名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:52:33.27 ID:cEz17EuM0
>>276
天台座主だった足利義教に焼き払われてるくらい、ダメダメだったからなあ。
296名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:52:50.59 ID:hfVD7lwe0
テレビとかでもそーだけど
孤独=悪い事、孤独=哀れなんだよね
孤独な人を救いたい・助けたいという流れ なんかもう洗脳だよなこれ
297名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:53:23.34 ID:B9jl5d+v0
孤立死が増えて坊主も収入が減って危機感から孤立死のネガティブキャンペーンやってるんだろうな
298名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:53:38.72 ID:6iQYGrqH0
このバカ坊主、もしかして仏教思想の「縁」を人と人とのつながりの「縁」と混同してる?
299名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:53:39.97 ID:IUzZtdBCO
たしかに
300名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:53:53.59 ID:DjyM7gi10
>>290
ああいうのは主義なんて良いものではなく単なる勝手だよ勝手
301名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:53:54.74 ID:kxMHeapa0
>>284
非婚化によって子供がいない女性が増えているのだから
横のつながりなど無い連中が増える。
子育てを通して、人間関係もできていたのだ。
302名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:53:59.53 ID:5NOMdH4B0
>>294
赤ちゃんポストが有るんだから
年寄りポストが有ってもいいよな
303名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:54:17.66 ID:0CvCNvL60
人との関わりが薄いことを非難されるのがねらーには一番堪えるだろ
宗教は他人とダイレクトに関わるものだから大半のねらーは嫌うだろうな
でも正しい宗教があるのかないのか知ってから死ぬくらいの考えはあっていい
304名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:54:18.72 ID:lT9u7pq30
近所と交流あっても孤独死する人いるよ
具合悪くなって、寝てたら治ると思ったらそのまま…とか
この僧侶の意見は偏見あると思うわ
305名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:54:30.53 ID:ghJXDsxT0
柱につかまって死なないようにしよっと
306名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:54:48.74 ID:mOgFqFGU0
誰もが100%必ず家庭を持てる社会ってどうなんだろうな?

>>278
お前何十年も花嫁修行して婆にでもなるのを待ってから結婚するつもりか 気の長げェ話だな
と思うw出たとこ勝負だよ人生、ある程度練習は必要だけどさ
307名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:55:17.57 ID:m0+nwdnI0
孤独を救うのが宗教なのに
孤独は自己責任とかあんまりじゃね?
誰が好き好んで孤独になるんだよ
308名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:55:31.81 ID:c45CjJI8P
>>276
知り合いの医者が、
癌を告知する時動揺する人の職業として、

「坊主はかなりの確率でダメ」って断言していたよ

癌告知で取り乱す坊主は多いらしい

一生懸命死について考えて、多くの葬式でお経をあげても悟りが開くわけじゃないんだな
309名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:55:49.79 ID:sh8tlIbw0
最近の宗教って弱者に手を差し伸べるのではなく
弱者に上から目線の説教をするのなw
弱者を認めて上げるのではなく弱者に鞭を振るって矯正する

普通は強者に説教して慢心を防ぎ、弱者に説法を与えて安らぎを与える
強くなくてもせめて心だけは救うのが宗教じゃねーの?
310名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:56:01.75 ID:a/Va5ARNO
腹上死がいい
311名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:56:25.32 ID:UXL9FpAi0
>>256
>>1を読んだけどこれ叩いてることになるのかな
全部読むとスレタイに違和感を覚える
わざと悪意ある印象に持って行こうとしてるとしか思えない
312名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:56:34.00 ID:7S+ThK+A0
いい記事だった
313名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:56:47.07 ID:Ff4FZPVlO
>>297
だったらなんでこの人はボランティアで孤独死の看取りから葬儀までやってるのさ
真逆じゃないか
314名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:57:13.94 ID:DjyM7gi10
>>308
そんだけ煩悩まみれなんだろうなあ
欲の一切合財をすてればラクに逝けるぜってけんこうほうしがゆってたのにね
315名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:57:23.32 ID:qIlw3CDSO
>>4
同感
多くの生臭坊主の収益が亡くなるので、お葬式は昔ながらのお葬式をしましょうともとれる
生臭坊主のお経な説法なんて、それを仕事にしてお金をたんまりとせしめているくせに酷いものが多数だ
寺のお金がないなら仏像や寺を綺麗にしなくてもいいのに、檀家に請求
今の日本の生臭僧侶に何ができる
死ぬ間際には助けを求めてた(SOS)を出してた?
それは亡くなったその人にしかわからない
葬式だって、付き合いで嫌々親戚や知り合いに来られてもなんだかなぁと思うし
316名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:57:29.65 ID:lT9u7pq30
孤独死が迷惑なら賃貸住宅で不労所得るのやめればいいだけ
317名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:57:33.47 ID:WBHc4EE30
>>306
25歳クリスマスケーキ説は正しい
25歳になったら誰でもいいから結婚すべし
ゲゲゲの女房は無職同然の片手なしアスペ男に嫁いだ(嫁がされた)
娘を追い出さない親は非国民
318名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:57:39.66 ID:0CvCNvL60
死んでから地獄に叩き落とされるような宗教の坊主に葬儀されるような人生にならんようにな
創価とかな
319名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:57:48.65 ID:/g2Ly8aA0
この台詞応用利くよな

「原発難民は、ある意味便利で都合のいい生活を追及してきたツケなんです」
「職歴無しの高齢ニートは、ある意味便利で都合のいい生活を追及してきたツケなんです」
320名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:57:52.22 ID:8FweNGOO0
勇者、戦士、盗賊、魔法使いでファイナルアンサー
321名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:57:52.98 ID:/yMBPbDZP
出来る限りの健康維持に努め、
訪問介護サービス会社に登録、身内の連絡先通知
身辺をよく整理、公証役場に遺言

あとは指輪とかに心肺監視通報システム埋め込んでくれれば完璧
322名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:57:57.20 ID:d4HOXd+n0
まあもうこの生臭坊主の批判は出尽くしたと思うけど
とにかく坊主のくせにものすごく世俗的な人間なんだろうな。
坊主向いてないよこの人
323名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:57:57.89 ID:jQhP4zPj0
自分の死を誰かに看取ってもらおうなんて思わないわ
それぞれの生活で忙しいし
死んだら分かるようにセコムか何かに頼んでおくわ
直葬で十分
そういうサービスもあるし
324名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:58:04.03 ID:gXG1gn030
坊さんの説法は聴いたことがあるが
そんな在り来りのものより爺さんの戦場での苦労話のほうがよっぽど為になったよ。
325名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:58:06.06 ID:nmHXLOwWO
うちの近所のじいさんは、首吊って、ひと夏越えてから首が取れて腐った状態で発見されたぜ…
326名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:58:14.73 ID:kxMHeapa0
高齢者が増えても宗教も流行らないし、
葬儀屋も流行らない。
これからは直送になる。そもそも宗教心なんか
無いだろう?
327名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:58:20.01 ID:lMnUr8Ge0
【サービス】僧侶と一般女性とのお見合いイベント『お坊さんとプチ婚活』、運営会社に問い合わせ相次ぐ [06/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370131936/

「出家」という意味をわかってるのか?
世襲で蓄財し、募金や人助けさえ一切しない
丸々とした坊主をよく見るけど贅沢な食い物を食ってる証拠
こいつらに「供養する」力があるわけない
詐欺師にせっせと金を渡してるのと一緒
こういう生臭坊主が減らないのは
情弱で宗教に無知識で自分で考えないバカな人間が多いから
328名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:58:54.63 ID:Suo0bF/l0
こんな坊主がまかりとおるんだからこの世の中は救いがないな
ブッダが呆れて再降臨してくれねーかな
329名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:59:21.19 ID:2rJLnCAiO
知り合いの婆さんの話だけど、実両親と義両親見送って、旦那も見送ったら一人ぼっちになっちゃったらしい
不妊で子供に恵まれず、しかも一人っ子だったから甥姪もなし
散々介護や看護に明け暮れても最後は一人になっちゃう人がいるんだよ
この記事は、一人者が自由気ままに生活してきたみたいな書き方だけど、そうでもないよ
330名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:59:37.90 ID:Tw5VA8H60
>>227
今の世の中に必要なことだから言うんでしょうね・・・
331名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:59:42.88 ID:0XoR4JB50
>>301
ママ友なんて一時の友達で、本当の
友達じゃないよ。中には本当に友達に
なる場合もあるだろうけどね。
自分の母親見たら分かるんじゃないの。
近所の人だったり、趣味の友達だったりしない?
332名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 09:59:52.39 ID:1vyZ9dUSQ
しかしモノは考えようだ
今のように、これほど人間が孤立しても生きていける便利な世の中になったのも事実
一人でも365日24時間、必ずどっかで飯は食えるし
言わば人類が200万年待って初めて獲得した、時代の恩恵だ

せっかくこんな時代に生を受けたなら、その恩恵を思う存分享受したいね
孤独に生きていかない人達のほうがある意味もったいないね
昔の人間には出来なかった“贅沢”
333名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:00:03.05 ID:EA54cTcz0
>>3
> それで自分の子や孫までもが孤立していくことになりかねない。

子や孫がいる人は強者だろ
334名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:00:04.46 ID:0CvCNvL60
2chも使いようによっちゃ死亡確認サービスになるんだけどな
335名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:00:05.72 ID:VitzpEXc0
想像してごらん
もし人類全員が仏教徒だったら

誰にお布施を貰えばいいの?
336名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:00:11.34 ID:sCoQ0+u40
>>12
浄土真宗はもともと妻帯OKな宗派
337名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:00:36.33 ID:DjyM7gi10
今って葬式んとき坊さんにいくらほど包むん?
戒名に使う字によって値段変わるとかふざけた話きいたことある
338名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:00:46.42 ID:d4HOXd+n0
ただの俗物だよこの坊主は
339名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:00:49.34 ID:TaPyepEA0
まあタイトルみたいな場合も一部分あるだろうけどそればかりじゃないね。
この人が本当に言いたいのは子供以降にも連鎖するってことだろうけど。
340名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:01:19.89 ID:oyoqztb+0
>>309
そもそも宗教が弱者に優しいなんてことはないと思うぞ
宗教者が弱者に手を差し伸べるというのは自らの徳をつむためで
弱者のためではなく極端に言えばただの自己満足と自己陶酔のためでしかない
341名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:01:29.26 ID:y8jTML4P0
子供の頃から積極的に孤立しようとする人はめったにいないから
「便利で都合のいい生活を追求した結果」というのは間違いだろうね
342名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:01:52.99 ID:fZ+at5Vf0
直葬だめか?
子供が親に
生きてるときに出来る限りしたなら
いいじゃん
343名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:02:00.20 ID:EzIFb4K40
>>308
死後のファンタジーランドについて一番くわしいが、信じてないっちゅうことやな
そらそうやとおもうわ
344名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:02:06.11 ID:kxMHeapa0
今までの常識が通用しない現実が、そこにあるのな。
社会を収める連中は、この現実に対応するのが仕事な。
345名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:02:18.11 ID:yuwO82gKO
死ねや畜生坊主www
宗教からも税金取るべきだわ、何様のつもりなんだよ
346名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:02:20.52 ID:ImaMNZ5X0
孤独死が増えると坊主の収入が・・・
347名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:02:27.31 ID:a5upK8EZ0
宗教法人何のために税金免除してんだ
国がカバーしきれない人は宗教関係者が救えよ
外国は炊き出しや施設とか色々やってるぞ
348名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:02:37.63 ID:0CvCNvL60
>>335
別に仏教徒でも出家する人ばかりじゃないだろうに
全員出家したらそんときゃ畑でも耕すさ
349名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:02:39.20 ID:qIlw3CDSO
>>10
ああ、孤高死。それだよね
350名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:02:40.52 ID:WBHc4EE30
弱者どうしがくっ付けばいいんだ
なぜ弱者どうしがいがみ合うのか
弱者はどの世界にもいる
でも弱者が憎みあって、資本家にウマウマされてる今の日本は人類史上初めての事態だ
351名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:02:55.09 ID:P61wR2vd0
お前らなぜか賃貸も住んで孤独死することを想定しているが
別に自分で家買ってそこで事切れればいいやん
大金持ちだったら、老人ホームで死ねばいい
老人ホームへ遺産が入るようになってれば、きちんとやってくれるよ

結局、世の中「金」
352名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:03:02.32 ID:6yF0UC100
ゆとりな坊主。

自民党からおいくら貰いましたか?
353名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:03:15.73 ID:gXG1gn030
>>337
宗派や寺によって包む額は様々だろうけど、
戒名に院をつけるときは100万ぐらいかかるんじゃないか。
354名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:03:35.53 ID:5NOMdH4B0
>>343
宗教家に限らず自分の専門領域には納得しないもんだろうしなw
355名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:03:36.35 ID:HU1Kq6Qe0
要約:直葬しないで寺に金落とせ
356名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:03:45.78 ID:OQcRanGE0
団塊はしっかり家族残しての結果だからな
同居でもしていなければ発見は遅れるだろう
いくら兄弟が多くても田舎を離れていれば同じことだし
357名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:03:46.53 ID:xvHABrnC0
>自分は直葬でいい、無縁仏でいいと思っても、それで自分の子や孫までもが
>孤立していくことになりかねない。

要するに子孫のために親戚集めて盛大に葬式やって
立派な墓も買えってことを言いたい訳ですね
358名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:03:46.67 ID:sh8tlIbw0
>>324
戦争を否定しているようで最終的には戦争万歳になるのが面白かったw
やっぱ人間は戦うのが好きなんだよな
近くに老人ホームがあってお菓子を貰いによく行ってたけど
首を切り落とした写真が戸棚にあるから見せてやるとかいって
あれは俺の手柄なんだぜ!みたいな感じで爺さん連中で盛り上がってた
俺は怖くてその戸棚に行こうとすると逃げ出してたわ
359名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:04:06.19 ID:REEmb5Wz0
>>342
いいと思うけどな
人は死んだら等しく仏様にはならんのだから
360名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:04:47.96 ID:0CvCNvL60
てか死ぬ時くらい有り金全部使えよ
エロゲを棺桶に入れるのはやめろよ
ナマポで他人に迷惑かけんなよ
361名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:04:52.62 ID:7S+ThK+A0
>>193
「将来にツケを残すな!」って言葉に愚かな年寄りは
身も知らぬ無垢な赤ん坊を思い浮かべてそうだそうだというんだぜ
隣の青ざめた若いアンちゃんネーチャンがその「将来」だっていうのにそれは見てない
見てても「あんた達若いんだから自分でなんとかしなさい」だ
”時代”をさしおいて
362名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:04:58.77 ID:8iBL40TOP
なんだこいつ
ダメ坊主だな
どんな生き方してきた人に対してでも成仏できるように念込めてやれよ
363名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:05:04.72 ID:VnpEj14P0
>>20
だね。勘違いしたレスをつけてる人はよくよんだほうがいい。
364発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/02(日) 10:05:12.33 ID:zOHygMpQ0
生臭坊主がなにいってんだ???
365名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:05:14.63 ID:4JfAGmnO0
> 孤立死は、ある意味便利で都合のいい生活を追求してきたツケ

孤独死確定組としては、そう言われると反論のしようもない
40過ぎたからもう産廃だしな
孤独死は構わないんだが、死後の後始末を自分でできないのがなあ・・・
それさえクリアできれば安心して孤独死するわ
366名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:05:17.61 ID:Ff4FZPVlO
>>350
DQNの子はDQNじゃん
底辺同士くっついたらその子供は
よっぽどのことがない限り底辺から抜け出せないだろ
367名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:05:25.52 ID:IUbaHSvV0
見識が狭いねぇw
修行が全く足りていないエロ坊主。
368名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:05:45.12 ID:5NOMdH4B0
>>351
その金に群がってくるんだよねー

金が無い方が良い縁になる不思議
369名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:05:52.97 ID:7vxVZyaQ0
>>125
同意。
その話が嘘だから、全体も盛ってるだろう。
宗教家でもこんなすぐばれる嘘つくんだから葬儀いらない奴が増えてもおかしくない。
370名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:05:57.83 ID:fZ+at5Vf0
>>355

>>342だけど納得した
371名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:06:04.84 ID:ZqTSCq4j0
敷衍すると、便利な都合の良い生き方をする人は子を作るなという事になるが? まっ 真理ではあると思う。 僧侶が言う言葉かは知らんが、、、
372名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:06:26.23 ID:WiopH3Xe0
お前らは「ボケたり足腰立たなくなったりする前に自殺するわ」って吹いてるけど、
実際になかなか自殺なんてできないよ。
結局、結婚も子孫も残さない非生産分子のおまえらも、死ぬ時は社会のやっかいになる。
373名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:06:48.55 ID:XGHuNEMo0
昔は、コミュ障貧乏不細工キモ人間同士でも、地域のおせっかいお見合いおばさんが
無理やりくっつけ繁殖させた
その親の性質そのまま遺伝した30代40代くらいの世代が、孤立死していくだろうな
そういう親子はお互い嫌いあい疎遠に、それでも親のほうが死んだら子供に連絡きて
仕方なく後始末させられそうだけど。
子供のほうはもうおせっかいお見合いおばさんもいないし、繁殖できないから孤独死
リア充家系なら、子や孫に看取られて死ぬだろう。後始末も心配イラン遺産もあるだろうな
374名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:06:52.75 ID:cHgzQuPX0
意外と否定的なレスが多いな。
いい感じなのに。
375名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:06:53.96 ID:sh8tlIbw0
>>340
それ言い切っちゃっていいんだw俺はあえてその欺瞞には突っ込まなかったけどw
宗教ってそんな自己満足の為に他人に価値観を強要したりしてるのが本当に怖いよね
376名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:06:58.65 ID:jQhP4zPj0
この人「戒名はなぜ必要か」とかの講演してるみたいだけど
生前から戒名売るつもりなんじゃないの
377名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:07:03.74 ID:WBHc4EE30
>>366
DQN≠弱者
金持ち≠強者
人類の歴史を振り返ればいい
金とか職業とかで幸せが決まった時代などさほど長くはないよ
378名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:07:27.64 ID:b5FOv9i50
呼べば無報酬でただでお経を上げてくれる都合のいい坊主なんで利用する周囲がそれなりに配慮してくれる訳だが
それを自分の人徳とか思い込むと中身をこじらすわけだ
379名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:07:28.21 ID:VGzpyR0D0
僧侶「孤立死は都合のいい生活をしてきたツケ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370132499/
380名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:07:30.13 ID:i0uS1QBJO
>>350
弱者は後ろ向きな人も多いじゃない

後ろ向きな弱者が一緒になったって共倒れか傷の舐め合いに終わる
381名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:07:41.73 ID:B9jl5d+v0
坊主がまず人に尊敬されるような生き方しろよ
世俗の人間と同じ金とセックスまみれじゃ何の価値もない
382名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:07:47.33 ID:CdNvRSltP
>ほとんどが無償のボランティアだ。
当たり前だ。
僧侶に渡すのは「布施」
別にお経を読むという労働の「報酬」ではない
383名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:07:58.82 ID:0CvCNvL60
真宗ってことが無間地獄へ導く坊主か
死んで地獄に落ちるのだけはゴメンだね
384名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:08:10.57 ID:5NOMdH4B0
>>375
宗教に理想求めすぎだろw

本当にお前らの宗教って戒律厳しいよね
385名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:08:11.84 ID:mW+EkSLD0
ツケとかともかくこれからの季節片付ける側としては大変だよな…
386名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:08:19.62 ID:DjyM7gi10
>>353
d
数万くらいかと思ってたら桁がちがったわ
葬式代のこして孤立死する奴が増えてきたらこの手の宣伝記事もなくなるだろうな
387名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:08:20.22 ID:d4HOXd+n0
>>363
勘違いじゃないよ。
思慮深い人ならそこらの俗物が言うようなこんな軽薄な説教調の言葉で
人を責めるようなことをしない
388名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:08:46.92 ID:m0+nwdnI0
孤独って気ままでもないしすげー不便なんですけど
選んで孤独になってる奴なんているの?
389名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:09:10.22 ID:+39h2CoB0
孤独は悪いことじゃないとか平気だとか言う奴は
なんで自分は人の集まる掲示板に来て書き込んでるのか考えてみたらいいんじゃないか
誰だって誰ともかかわらない孤独なんていやに決まってる、意地張ってもどっかで繋がり求めてるんだよ
390名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:09:34.10 ID:WBHc4EE30
>>380
弱者を後ろ向きにさせる何かがあるんだよ、世の中には
年収○○万とか、ブランドモノーとか煽ってるのがそうだ
本来は貧乏っていうのはそんなに恥ずかしいことじゃない
金よりも子供、っていうのが人類史上普遍の真理だ
391名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:09:50.44 ID:mDr8s5BTO
>333
でも親子間で絶縁したら互いに孤立するよね。
他に繋がりがあればいいけど。
親子に勝る縁なんて結婚以外そうは見つからないと思うんだが。
392名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:10:28.37 ID:0CvCNvL60
>>388
都会の孤独は気ままで便利だと思うぞ
田舎は何かと厳しいだろうな

もし日本からコンビニが全部無くなったら結婚する奴増えるんじゃね
393名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:10:59.21 ID:o+HE9C090
孤独と孤立は違うわけだが・・・
病院で個室にいるのも孤立なんだし
394名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:11:06.28 ID:FwmsPit20
非社交的な人間は生きていけないってことじゃん。
395名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:11:10.73 ID:kxMHeapa0
孤独死のツケを社会が負担するだけの事だ。
社会コストのツケを、子育て世帯が払うだけだ。
396名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:11:21.89 ID:yA0vcTv70
それでいいと思う 孤立死も餓死も個人の自由

無職だのニートだの引きこもりは個人の自由  ナマポを申請してから初めて問題にしろ

ナマポだけ問題にしろ ナマポからが初めて迷惑

ナマポはまだ仕方がないけど 不正受給は徹底的に叩け 

あと在日でナマポ貰ってる奴は帰化くらいしろ 外人ナマポは完全廃止しろ
397名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:11:23.09 ID:ohEspXTlP
葬式は生きてる人のためにやるのよ
死んだ人を惜しんだり偲んだりしたいと思う人が多ければやる
そういう人がいないんならただ葬るだけでいい
398名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:11:33.83 ID:cEz17EuM0
>>248
ナトロンを分厚く敷き詰めておくとなおよろしい。
399名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:11:57.96 ID:b5FOv9i50
同業は高額な料金を取るのに人格者気取りでただでお経を上げるもんだから、ストレスで捨て台詞を吐き散らしてるとしかおもえん
400名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:12:05.93 ID:Ff4FZPVlO
>>374
記事読んでないんだろう
無償で直葬やってる坊主の話なのに直葬しないで
寺に金落とせとか言ってるのもいるし
アホかと
401名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:12:07.57 ID:Tw5VA8H60
>>384
なんの宗教のイメージが強いのかね
キリスト教やイスラムの影響かな?
402名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:12:08.03 ID:g1zR9qSP0
色々な事情があんだろうし孤立死なんて普通望んでなる訳じゃないだろ
死んだ時くらい責めてやんなよ坊主
403名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:12:09.83 ID:udolctGn0
財テクで巨額のお布施を溶かした
高野山の実態は、
幹部の高僧には黒塗りのセンチュリーが付き、
宿泊も高級ホテル、高級クラブで夜な夜な飲食・・・
404名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:12:22.36 ID:l3rWRRlL0
現代の孤独死なんて,かなり上等な部類だろ?

俺達が老人なった時の孤独死を考えてみな。

住むところもなく,スラム化した一角に,
ゴミ溜めの脇で死んでいく・・・・

で,死体を見ても,誰もそれを処理しない。

・・・と,こんな感じだろ?
405名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:12:34.60 ID:fZ+at5Vf0
迷惑かからない独死を考えてみた自分
406名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:13:03.83 ID:VitzpEXc0
>>400
この坊主はどうやって金を稼いでいると思っているんだ?
407名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:13:07.91 ID:UqQoFGQM0
>>1
駄目だこりゃw

東京って意外とクリスチャンが多いのが何となくわかったw
日本の宗教って貧民救済の概念無いから。
408名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:13:14.40 ID:YtiODSwx0
孤立が理由で死んだみたいな名前はどうかと思う
同居に比べれば発見は遅れるのはそうだろうけど、同居していても死ぬケースはあるし、異変に気がつかれない事もある
409名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:13:16.58 ID:DjyM7gi10
>>397
ですよね
410名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:13:26.47 ID:ZACi8l6tP
すごい人生歩んできてるな
411名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:13:32.18 ID:d4HOXd+n0
>>389
ほんとうに孤独が好きで積極的に孤独を選んでる人はそうはいないだろ。
いろいろな個人個人の事情があって苦しみながらそうなってる。
その辺まるで無知で無理解だからこんだけ叩かれるんだよ
412名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:13:45.70 ID:Fm79oRPF0
三行でわかる反自民になりすましてやがるなりすましネトウヨ自民工作員ども>286どもの手口

民主を亜細亜重視だという理由で朝鮮売国だと言ったら却って世論が民主を
亜細亜重視だと評価したからそれを逆手にとって今度は自民を亜細亜重視だ
という理由で朝鮮売国と言えば世論が自民を亜細亜重視だと評価するだろう
413名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:13:53.98 ID:h/MdmTP2i
孤児院とかには生まれたときから親類縁者がいない天涯孤独がたくさんいるだろ
それ以外の理由でも
ツケって何よ?
表現が間違ってるんじゃないの?
414名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:14:07.90 ID:KG2CTAqp0
>>386
高い戒名をつけると、その後の読経や様々な事で、安い戒名と同じサービスを受けても取られる料金が2〜3倍以上になるからいいことないよ。
取れるところからむしり取るってのが宗教団体。仏教も例外じゃない。
415名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:14:09.73 ID:m0+nwdnI0
人の色んな事情も察知できない坊主に言われたくないよなあ
人生経験あるわりに想像力なさすぎじゃね?
416名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:14:18.82 ID:CvEDe5cY0
>玄関に向かおうとしてこと切れていました

そりゃあどろどろに腐って発見されるのやだもんな
でも俺ならHDDの消去を先にやろうとするだろうな
417名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:14:36.68 ID:AqmMWKU2I
信長ー!

はやくきてくれー!
418名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:14:40.46 ID:sh8tlIbw0
>>384
宗教から理想を引いたら変則型ネズミ講みたいな
信者ビジネスしかなくなっちゃうだけどw面白いよ、君いいねぇ
419名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:14:57.14 ID:Ff4FZPVlO
>>375
事実だし
今の宗教者は徳の押し付けは徳をつむ行為にならないって分かってないから
他人に優しいふりをする奴がたくさんいる
そんなのは徳でもなんでもない
420名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:15:06.41 ID:2v7UISEs0
>>1
きちんとどこかの檀家になってお布施しなさいってこと?
421名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:15:29.58 ID:kxMHeapa0
孤立死の処理費は自治体の負担だ。
つまり地域住民が負担している。
すべてのツケは社会コストとして子育て世帯が
負担する事になるのだ。
422名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:15:31.05 ID:XnuHuFL5O
人付き合いほど面倒臭いもんはない。でも出来る範囲でやっとくと自分に返って来るよ。
結婚前は人付き合いなんて面倒臭いし、友達ともいいかげんな付き合いかただったけど
子供生まれて家たてて両親も年老いてきて段々身軽じゃなくなってくると、トラブルが
自分だけじゃ解決できなくなる。転勤先で旦那も海外いて子供が小さいころ家で倒れた時はママ友達が助けてくれて生き延びた。
従兄弟と協力して叔母を看取ったら、その代わりのように実家の介護も手伝ってくれてる。
423名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:16:23.13 ID:6iQYGrqH0
>>397
おまえみたいなことをしたり顔で言ってるの見ると反吐がでるわ。
俺みたいに自分の葬式に親兄弟だけは来させないようにしたい人間もいるんだよ。
自分がよほどいい家庭に育ったことを自覚しろクソ野郎
424名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:16:26.48 ID:ulU6kxSw0
自殺する老人は、家族と同居している人間のほうが多い
これ「死体は語る」で有名な法医学者の結論な
孤独死=不幸とは必ずも言えないよ

>でも、僕が見た孤立死の現場では、ある共通点があるんです。
多くの故人が、柱や家具につかまって、玄関に向かおうとしてこと切れていました。
つまり、最期はSOSを出していたのです」

SOS出してたってのは、生きたいと思ってたって意思表示な。
家族と同居してる人間だって家に誰もいなければ玄関にむかうし、救急隊員が突入できるよう玄関あけに行くやつが必ずいる
425名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:16:36.26 ID:S3chW9Rs0
>>1
凄い独善的な考え方だな
他人の苦労とかまったくわかってない

こんなのが僧侶かよ・・・・・・・・・
426名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:16:44.76 ID:b5FOv9i50
物言わぬ死人相手に都合のいい殿様商売を世襲化している連中に言われたくないものだな
427名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:17:08.64 ID:VitzpEXc0
まあ時代の変化に対応できない宗教は淘汰されるだけだ
428名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:17:09.70 ID:ZrnsXIG90
>>10
わしは家族に見守られてお亡くなりになる方々を大勢見てきたが
ほとんどの方は泰然となさっておられた
それに引き換え孤独な方々も見てきたが彼らは本当に惨めだった
汚れ放題の部屋で一人汚物にまみれてな

あんたらはそういうのが好みらしいのぉ……わしは好みじゃないがな
429名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:17:11.74 ID:iadtCpqY0
>>307
妻や息子に先立たれた人もいるだろうし
全員が全員自己責任じゃないだろうけど
自己責任な奴が少なからずいるのも確かでしょ
結婚www友達wwwとか馬鹿にしてネット最高だわーwwwで
人付き合い避けてたらそりゃ自己責任以外の何物でもないじゃん
430名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:17:37.03 ID:wQsuGb2x0
市中に溢れてる生臭坊主よりは遥かによい
431名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:17:51.95 ID:Zb5YuuJX0
殆どの生物は孤立死なんで別に良いと思う。
432名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:17:58.40 ID:sh8tlIbw0
>>396
なまぽにしたって孤独死で人知れずサクッと死んだ方が
無駄に与えなくても済むしね
433名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:18:12.21 ID:oP1UEn7W0
孤独死の何が悪いのかねぇ…
まぁ、最後の尻拭いを身内にさせるってんじゃない分
アレなんかもしれんが
というか結婚してても孤独死に近い状態の最後迎えるやつなんてゴロゴロいるし
自分がそうなるつもりがなくて家庭を持ったってのにそんな最後だってのなら
最初から全部承知ノ7上での孤独死のほうがマシだわ
434名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:18:17.46 ID:AHxttM5z0
>>374
ズバリ当たってはいるがだからといってどうせいっちゅ−、いまさらどうすることもできない
やるせなさがあるのかと
435名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:18:21.96 ID:B9jl5d+v0
外国の宗教家は貯金もなくて優しい人が多いが
日本の宗教家は金を貯めこんで偉そうなのが多い
436名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:18:33.53 ID:7YMW+9ps0
日本の坊主は堕落してるよな
437名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:18:48.35 ID:REEmb5Wz0
>>428
汚物にまみれて死ぬことが悲惨なのか?
438名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:19:12.29 ID:CtrzNtdP0
お題目読みながら死ねば孤独じゃない
439名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:19:20.82 ID:VitzpEXc0
社会問題化して税金で対策させれば
おこぼれ貰えると思ってるんだろうね
政治家も票になるなら何でもやるからね
440名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:20:00.06 ID:59AKYGabO
ツケだなんて随分ネガティブな言い方するんだね。
孤立死を悪しく思うかはこの人の価値観でしかないのに。
そもそも死ぬ時は必ず一人だろうに。そして仏教的に考えるならば
死後の遺体はあくまで生者の気分による都合で弔うもんであって
既に死した本人にとっちゃさして重要なもんでもないはずなんだがな。
441名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:20:12.73 ID:0CvCNvL60
死んでどうなるかは死ななきゃ分からんが人間にせっかく生まれても
遊んで暮らしてそのまま死ぬんじゃ徳もクソもない罠
442名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:20:13.36 ID:O5jMrGHuO
>>397
そう思うけど、ということは直葬や孤立死が多いのは社会全体の絆が
薄くなってることを意味する。
個人の問題としてはそれでいいが、社会としては見逃せない問題。
443名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:20:14.12 ID:km1jKPaG0
他人の死で金儲けしてる坊主は黙ってろ
444名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:20:24.73 ID:f4zqc5PvO
痛いところをつかれてファビョってる分かり易い奴大杉ワロタ
445名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:20:29.62 ID:Ff4FZPVlO
>>392
コンビニ無くなってメシマズ嫁と結婚して結局、自分が飯作るようになって
あれこれ俺一人の方が楽じゃね?って気づいて子供もいないまま離婚して
孤独死ですねわかります。
446名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:20:32.73 ID:ZrnsXIG90
>>437
そういうあんたは今まさに汚物にまみれて生きているのか?
447名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:20:59.72 ID:7S+ThK+A0
>>434
羊水が腐ったんじゃなくて
独りをこじらせて腐った者達のスレか
448名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:21:04.13 ID:5NOMdH4B0
>>401
>>418
家は親がソウカとキリスト教系だったけどオマエラほど宗教観厳しく無かったわw

坊主だって営業トークするし
イスラムだって豚肉食べる時あるだろ
449名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:21:34.47 ID:g1zR9qSP0
>>429
結婚www友達wwwとか馬鹿にしてネット最高だわーwwwになった過程を考えてやれw
そういうものに縁のない生活を送らざるえなかった奴の強がりだろ察してやれよw
450名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:21:59.53 ID:+39h2CoB0
>>411
事情があって孤独に成らざるをえない人に対しては言ってないぞよく読め
だが事情があるからと言って孤独になるってのはどんな事情だ?
仕事してたら嫌でも人とかかわるだろ、友達も恋人も作らないのは他人のせいじゃないだろ
坊主が言ってるのは脅迫でもなんでもない事実だ、逃げてたらそりゃ最後に残る道はひとつしかない
努力すれば他の道も選べるってだけじゃないか
451名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:22:11.81 ID:Tw5VA8H60
>>374
この手スレは毎回伸びないかこのスレみたいになるよ
皆わかってるんだよ
452名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:22:22.70 ID:REEmb5Wz0
>>446
汚れたって認識があるから悲惨な訳で
死んだ後にそれを認識出来る死人を寡聞ながら知らないがな
453名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:22:34.16 ID:hzruPly70
ぼったくってかていをびんぼうにおいこんでるそうりょがいうなwwwwwwwww
すこしはりえきをかんげんしてみろしゃかいにwwwwwwwwwwwwwwwwww
454名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:22:40.19 ID:yNGQLbzqO
孤立死だろうが孤独死だろうが、俺はロクな死に方しねぇな多分
455名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:22:45.52 ID:Wa5cr2ioO
まともな僧侶だな
456名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:23:00.79 ID:E/U1ytoC0
書き込み内容でそいつの動揺度がよくわかるスレだな。
動揺している中でも、素直に自分の状況を見つめているものから、
逆切れして蚤の心臓をさらけ出すものまで、どのくらい自分の死を
受け入れるかもわかってしまう。
457名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:23:05.83 ID:kxMHeapa0
非婚化、離縁の先にあるものそれが孤独死だ。
458名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:23:11.68 ID:3eGNITLU0
病院で寝たきりで生きるのがええんか
家族も見舞いに来るのは最初だけだぞ
最後は爺ちゃんいつ死ぬの?と死を待ち望んでる
それと同時にあるのは金勘定
死んだらお金どれくらいかかる?相続でどれくらい貰えるの?
これがいい死かね
案外孤独死も悪くないと思う
ポックリ死ねればそれはそれで幸せ
459名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:23:28.94 ID:ZqTSCq4j0
お布施=DONATEで良いのかな?
なんか、カソリックの日常活動みていると、日本の仏教って何のために存在しているのかなぁと思ってしまう。 うちは真言宗だけど、、、
460名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:23:43.14 ID:ZrnsXIG90
>>452
生きている間のことをいってるのだが、理解する頭をもっておられないのかな?
あんたは今まさに汚物にまみれて悲惨さを感じずに横たわって生きておられるのかな?どうなのだ?
461名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:23:47.77 ID:GwdeOlPs0
子も孫もおりません、覚悟の上です
そりゃあ死ぬ間際ぐらいじたばたするでしょう
安物のドラマじゃないんだから
462名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:23:49.67 ID:f4zqc5PvO
>>443
無償だと書いてあるけど…

こういう443みたいな事言う奴って、当然聖人みたいな生活してるんだよね?
まさか自分の欲望のまま生きてるくせに他人に文句つけるキチガイじゃないよね?
463名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:23:58.95 ID:sh8tlIbw0
>>419
なるほど、俺の欺瞞をあえて指摘しない建前ってのは
それこそ現在の宗教団体の欺瞞化に荷担する事になってたのね
確かに最近の宗教は無駄に動物や自然や環境に優しいのに
人間には異常に厳しいもんなぁ、人間を救わないスタイルが横行してるね
464名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:24:19.90 ID:gbmyFifB0
その通りだよな
本当の事過ぎて、政治家が言ったら大問題になるだろうけど
465名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:24:45.68 ID:ifLyCYyXP
そりゃ本人の責任でしょ、自分で習い事とか
趣味とかの集まりに参加したり、ボランティアしたりして
他人にかかわって人脈作らず、鬱や金なしでも
行政や医者にも相談しないで、他人とのかかわりを避ける
楽な生き方した挙句が、孤独死なんだから
466名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:24:51.38 ID:3sGxfK9nO
どうせ生き死には独りでしかできない。
467名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:25:12.09 ID:b5FOv9i50
死後、勝手にやってきて葬儀を仕切られて、あげくにぜんぶタダで葬式をしたぜ俺俺と恩着せがましく言われ、あげくに人生の悪い見本でしたねみたいに吹聴されるんだからたまらんな
468名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:25:32.53 ID:UzLGQszg0
ひとつ言えることはこんな胡散臭い坊主の世話にはなりたくないってことだ
469名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:25:39.71 ID:mOgFqFGU0
>>373
こういう事を口に出しちゃうとやる気無くなるッつーか達観しちゃうんだよな
どーせ自分はダメだ、とか自分一人やらんでも他人がやってくれるからいいや、とかね
もっとも無理やりくっつけ不幸が量産されるのも事実だろうけど
白黒つけすぎると投げやりになって楽になろうとするもんだよ

地球としてみれば適当に人口抑えられた方がいいけど
国家としてみると自分の国だけ減るのはヤバイわな
中国インドみたいに多すぎるのもヤバイけど
470名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:25:51.88 ID:qgLarGdc0
ツケて
471名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:25:59.98 ID:REEmb5Wz0
>>460
汚物にまみれて生きてる人間がいるからこの世は形ばかりの清浄状態を保ってるんだが…
472名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:26:10.69 ID:AqmMWKU2I
総連物件の鹿児島坊主以来

宗教法人の風当たりは益々酷い

いかがわしいのは事実だからな
473風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/06/02(日) 10:26:42.31 ID:vRBpzqpJ0
>>1

”真宗大谷”

※靖国訴訟の原告
 こともあろうにこの堕落仏教は、靖国神社そのものを訴えやがった国賊仏教である!
 戦死者の中には唯の一人も「大谷派」はいないのか?
 たぶんいないんだろうな

皆さん、よく記憶しておいてもらいたい
靖国を訴えたのは大谷の坊主である
公判傍聴席に袈裟懸けで入り、裁判官を威圧脅迫したのもこの大谷の坊主である
474名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:26:53.61 ID:km1jKPaG0
孤独死は便利な生活をしてきたツケ

まあ確かにそれは正しい

世の中が便利になりすぎた
475名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:26:53.48 ID:1IpkgpSq0
>便利で都合のいい生活を追求してきたツケなんです

一昔前の多世帯家族も便利、都合などの合理性を追求した結果なんですが。
476名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:27:08.52 ID:kxMHeapa0
そもそも宗教心なんか無いだろう?
高等教育受けて科学的に物事捉える連中が
増えているのだから。
死んだらゴミになる、それだけだろう?
477名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:27:19.23 ID:yX6I0MuY0
坊主は自分が坊主ってだけで何か悟ったような偉い人になった気分でいる

坊主のいう事は話半分で聞いとけよ
478名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:27:38.98 ID:MtZnBNtT0
>>466
もともとそうだよな
「友達が〜」とか「親しい人々が〜」とか、所詮は責任転嫁の幻覚で、死ぬ時はそれがはっきりするだけ
479名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:27:55.73 ID:CdNvRSltP
>>383
そうかそうか
480名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:27:56.29 ID:njSYaCSQ0
>>4
本音(金にならねぇ事したくねぇ)
481名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:28:04.42 ID:c7suf1ft0
>>297
そうだな。檀家制度が崩壊したら寺の経営が成り立たない。
482名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:28:07.79 ID:ZqTSCq4j0
坊主は、人間の評論家じゃないんだから、実践で救済して当たり前! 導師でもあるんだから、もっと社会に密着せい!
483名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:28:11.23 ID:Ff4FZPVlO
>>448
創価って(笑)
484名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:28:12.37 ID:Y363+TiA0
>>461
子ども手当、アリーっす!
485名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:28:13.05 ID:f2JRTkHI0
つまり誰にも発見されない場所で死ねばいいのですね
486名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:28:53.05 ID:EyKB8INQ0
人それぞれ事情があるだろうに、漠然と
『孤独死=この人の人生大失敗だった』みたいにくくられるんだよな
487名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:29:20.54 ID:NMNrjJp80
>真宗大谷派

なんだよ切り捨てられたアイツラかよ
488名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:29:27.48 ID:f4zqc5PvO
>>484
アホか
489名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:29:34.76 ID:WiDr51Vu0
義母はセコムで安否確認してもらってる
今更誰かと住むのは嫌らしい
友達も多く悠々自適の毎日
墓なんかいらないよって言っててワロタ
490名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:29:35.68 ID:z7jOelYa0
死者に鞭打つ僧侶
そんな存在は認めない
491名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:29:51.27 ID:N7hHgiAz0
生涯不便な生活して見送られるのと
快適な生活して一人で死ぬのと

どっちがいいってことか
492名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:29:58.39 ID:JTEmvinm0
つーか、お寺がラクな商売やりすぎてるんじゃ。
だから新興宗教にみんな流れていく。良し悪しは別として少なくとも
近所の坊主よりは面倒見がいいからな。
493名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:30:07.14 ID:bL8huxYVP
ツケと勝手に決め付けるなよ糞坊主
494名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:30:11.66 ID:558Xxk9/O
一番悟りの近くにいる人は、今現在苦労している人だと思うから
坊さんなどその対岸だろ。なんで説教とか出来るんだ?
495名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:30:28.53 ID:oyoqztb+0
>>485
猫は死ぬ時は誰にも見られない場所に行くと言うな…
496名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:30:35.12 ID:ZrnsXIG90
>>459
カソリックもええよ?仏教もええよ。
あのな、世の中よくしようとするのも大切だ確かに。積極的なのはよい。
ただ、な
普段特にお節介してくれなくても、いざとなったら疑問をぶつけて、それに真摯に答えてくれる、
深いことに答えられる能力をもち研鑽を積んでいる人が居るという、
ただそれだけでも心の拠り所として充分に知らぬ間に助けてもらって居るんだよ
だぁ〜れもそういう深いことに答えられない、浅はかな奴らしかいない社会というのを想像してみなさい……

>>471
そういうどっかの誰かさんのことを聞いてるのじゃない
あんた自身の今の状態を尋ねているんだ
頭でっかちはよしなさい
それで、どうなんだ?あんたは今まさにウンコに汚れた下着で小便の臭気を嗅いで生きているのかね?
497名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:30:56.60 ID:V7r3org60
>>424
俗説を真に受けるな。自殺率は圧倒的に未婚>既婚
498名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:31:01.26 ID:OzGlKVtA0
家族に看取られて葬式に沢山のヒトが来てくれても
死は孤独で個人的な出来事であることにかわりはないワケで

他人の死にどんな感想を持とうが
それは自分の死とはまったく関係がないのであった

死ぬのは他人ばかり也
「あんな生き方したくない」だの「あんな死に方したくない」だの
他人様は他人様でいいじゃないw
499名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:31:13.17 ID:/KqexL8M0
                                 
このお坊さんを叩いているのは間違いなくインチキカルト宗教信者でつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



今すぐ孤立死しろや  インチキ生ゴミカルトがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                                                                    
500名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:31:18.29 ID:YYGVm64i0
全く関係ないんだけど、女性でペットボトルに尿って難しくない?

じょうごでもつけるの?
501名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:31:37.23 ID:OQcRanGE0
年寄りの共同生活で解決しねーの
502名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:32:00.91 ID:ifLyCYyXP
ここでの反応でいかに孤独死しそうな生活してる奴が多いかわかった
そんな奴が、ちょうせんがー売国がー愛国がー
って騒いでるんじゃどうしよもないw
503名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:32:00.95 ID:g1zR9qSP0
>>450
努力すれば夢はいつか叶うって思ってるタイプ?
人間いくら頑張っても駄目な時も努力の方向性が間違ってる時もある
逃げずに努力した結果で犯罪者や自殺者や孤立者になる事もあるだろうさ
504名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:32:06.80 ID:N7hHgiAz0
否定しないと言いつつツケとかいう姑息さ
505名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:32:21.06 ID:QIfza4PMO
なんて立派なお坊様だ!(つ;)カンゲキ〜
506名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:32:25.74 ID:OnH3wGZO0
何を偉そうに説教してるんですか
507名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:32:53.92 ID:sh8tlIbw0
>>448
やっぱ創価じゃんwだと思ったよ
あれでしょ、君も創価になまぽを紹介して貰った口でしょw
知り合いにもだらしないオッサンがいて創価だったけど
仕事はさぼるしいい加減な人で給料とかいいのかと思ってたら
家族で生活保護受けてたからな
508名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:32:54.53 ID:VgWF9to80
実家の近所の大きな公園はほとんど、
東京大空襲で死んだ者がごみのように集められ、照合などほとんどせず、
一気に埋葬という名の埋め立てをしたそうだー
もうほんとごみのように投げ捨てられた者も

まあいいんじゃん?
誰だか判別してくれて花をたむけてくれるだけでも充分じゃ?
509名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:33:00.96 ID:G+ztIrKSO
みんな勘違いしてるが、近所の人がムリヤリくっつけたのは、田舎の長男だけだ。
江戸時代なんか都市部は男性人口過剰で多くは結婚できず、武士ですら次男坊は養子の口が無ければ死ぬまで部屋住み。

孤独死しなかったのは結婚のせいじゃなく家制度の崩壊のせい。
未婚家族は家長の責任で葬式させれば宜しい。
510名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:33:22.17 ID:OpxEUCQRO
この人俺と同い年だわ この人の生い立ちからだとグレてDQN街道まっしぐら、運ちゃん、ガテン系が大半じゃね? 孤独死の自己責任云々はどうあれ、この人尊敬
511名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:33:35.57 ID:REEmb5Wz0
>>496
愚かだな
この世に清浄な地も仕事もありはしないのに…
自分だけが綺麗だと誰が証明出来る?
512名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:33:36.53 ID:ZrnsXIG90
>>456
いや実に
513名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:33:40.14 ID:gd/q2w9C0
今の日本は、核家族至上主義だからなぁ。
「旦那の両親と住むのは嫌」とか「干渉されたくない」とか、個人主義に走った結果が無縁社会。
景気の良かった頃はそれでも通用したけど。

昔は三世代が同じ家に住むのが普通だったし、そのほうが圧倒的に経済的かつ合理的。
シングルマザーが一世帯で暮らして生活保護を受給するなんて無駄の極みだよ。
514名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:33:58.01 ID:cN10uKJ00
間違ってはいない
515名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:34:06.80 ID:G/iabwAY0
今は一人でも金さえあれば生きていける。
昔は金があっても一人じゃ生きていけないし。
その内、お一人さまよう賃貸が増えるな。
食費出し大食堂で食事。希望すれば食事の
配膳もしてくれる。
後は個室で自由に生活。
516名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:34:14.10 ID:ohEspXTlP
>>495
それは間違い
具合が悪くなって目立たない静かなところに避難して死に至ることが多いだけ
517名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:34:15.61 ID:homNxGmK0
まぁ、八方丸くおさまる方法なんか無いよな。ヒトは生まれたら最後は死ぬ。その間にどう生きるかって事だけだ。
老後に楽をしたいなら子孫や貯金を増やせってのは当然の話
518名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:34:49.61 ID:KzAEI9Zk0
結局、「人権」なんてのは、まともな人間にとって足枷にしかならないからね

人間がまともに暮らしていたら、人権なんて主張しなくても周りの人からは大切にされる
逆に、人権なんてのを気安く与えていたら、
本来は「人間扱いしてはいけない連中」を人権で庇護する、っていう馬鹿馬鹿しい話になる

ほら、また「言い訳できない犯罪をした奴を処刑してはならない!」って
「人権」団体が騒ぎ出したよ?
「人を何人も殺した事が明白な殺人鬼」も、冤罪かもしれない、精神異常だったって
弁護士が金のためにマスコミを埋め尽くすよ?

 一 体 い つ ま で こ ん な く だ ら な い 茶 番 を 続 け る の ?
519名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:34:58.53 ID:m2Fl7ZMaP
何の根拠もない都合のよい憶測だけで偉そうに物事を語る僧侶であった
520名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:35:18.25 ID:JTEmvinm0
>>137
指輪型で、1か月程度電池が持てば十分実用化出来るんじゃないかな。
ダスキンみたいに月に一度安否確認もかねて電池交換に来てもらえばいいんだよ。
521名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:35:28.55 ID:EMAUyLHb0
ナマポ叩いてるやついるけど制度が嫌だったら早く日本から出てけよw
522名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:35:40.64 ID:E/U1ytoC0
図星を言われると、逆切れするのが多いというのがよくわかる。
523名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:35:46.00 ID:xVnhWqbc0
孤独死するのも社会に迷惑をかけることになるのかな?
524名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:35:52.54 ID:MtZnBNtT0
>>502
理解が単純だなお前
人付き合いや係累が多くて、却って孤独を感じる場合もあるんだよ
独りの時に、突然活き活きするというかw
525名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:35:55.09 ID:A3GRsbcEP
まぁ人に迷惑かけない死に方を考えてみた。

まだ歩けるうちに財産は全て処分し、身の回りを整理する。
最終的には着ているもの
と幾ばくかのお金を持つに留める。
弁護士か誰かにx月x日に出すよういくつかの手紙を渡しておく
x月x日になったら火山口へ行く
飛び込む
手紙は役所への死亡届、身内への財産分与を記載しておく。

まぁこんなもんかな
526名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:36:14.54 ID:f4zqc5PvO
>>492
真逆だ。
まじめな寺ほど高齢化で金がなくなり数が減って行ってるが、
金にガメツく弱みにつけ込む商売宗教法人ほど上手く行ってる。
それが時代の流れとか需給バランスだとも言えるが
そういう団体が一番おまえらが嫌うタイプだよね、そうかとか
527名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:36:27.22 ID:km1jKPaG0
なぜ僧侶が勘違いして偉そうに説教できる立場だと錯覚したのだろう
528名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:36:34.10 ID:ZrnsXIG90
>>508
大空襲なんぞは全く本人の責任じゃないからの
襲われて非業の死を遂げたのは哀れだ
平和な世にあって自ら絶縁して孤独に暮らすのとは全く違う

>>511
キチガイだったか……はてはて、哀れなことじゃ
529名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:36:41.55 ID:KNlOJDZSO
外国人から見ると、無宗教って珍しいんだってな。
530名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:36:42.81 ID:VbJVL3Qa0
生まれ方生き方死に方なんでもかんでも杓子定規に当ててケチつけてほんとクソうぜえ国だな
531名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:36:51.22 ID:AwhSjvu20
だからお布施を増やしなさい、ナムナム
532名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:36:51.77 ID:H6hoYXjI0
まあ確かに
多くの人と関わっていれば面倒も多いが、こういう死に方はしないな
533名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:37:11.22 ID:GwdeOlPs0
>>523
ああ、衛生上も含め行政の手間が増えるからな
534名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:37:48.70 ID:p8n5bB+r0
リアル死人に鞭打つようなマネ
535名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:37:53.55 ID:ohEspXTlP
>>423
別に家族とは限らんじゃん
以前親族の葬式出したときは戦友の皆さんのためにと思ったんだよ
536名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:38:17.48 ID:uYap9j2MO
若いくせに人生の真実を知ってるようなこと言うんじゃないよ
宗教とか占いやってる奴ってなんで無駄に上から目線なの?
537名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:38:24.88 ID:VK8EurZKO
ふと思ったがツケですらないんじゃないか?
538名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:38:27.07 ID:/Qjt1OaEP
まるで孤立が悪いことのように言うな
この坊主は何もわかっていない
539名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:38:53.09 ID:rB/BAIOl0
ベンツやBMW乗り回してキャバクラでおねえちゃんのおっぱいお触りしながら
ガブガブ酒を飲む坊主は、いったいいつどんなツケを払うのか
540名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:39:10.78 ID:1fE2uF4P0
すごい人生だなこのお坊さん
541名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:39:37.71 ID:EMAUyLHb0
こういう坊主が世間にウジャウジャいるから孤立したんだろw
542名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:39:41.71 ID:6iQYGrqH0
死ぬときに一人だったかどうかで

人間として勝ち組だったか負け組みだったかみたいな判定をするような

そんな考え方自体が近代功利主義に汚染されてる証拠じゃないかな

そんな考えが根底にあるから「楽な生き方しやがって」「ツケだ」なんて発想になる。

そもそも仏教の最高教義って

「ただ一人犀の角のように進め」じゃなかったのか?
543名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:39:42.53 ID:cN10uKJ00
>>525
>x月x日になったら火山口へ行く
>飛び込む

迷惑だろ
捜索だとか遺体回収の面で
544名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:40:07.56 ID:REEmb5Wz0
>>528
うむ…
思案放棄か…
こまってしまって投げ出すのは好ましい事ではないがな
545名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:40:11.57 ID:+39h2CoB0
>>503
夢の見方にタイプとかあるのか、少なくとも自分は努力しないで夢はかなうとは思わないが
その事情ってのが本当にわからんから具体的に教えて欲しい
いくら頑張ってもというが自分で上限付けてるだけじゃないか
方向が違うと分かったなら転換すればいいだろうしそんな悲観的に考えても仕方ないよ
546名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:40:13.39 ID:heppOwrT0
畳の上で死ねるだけ良いじゃねぇか
547名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:40:20.83 ID:YBIJtDhZ0
>>515
金さえあればっていうけど・・・その金で何をやるかっていったら、
最終的に他人と関わる事を望むからね。
だから、別に金持ちにならなくても、最初から目的は達成できる。
金はあるのに一人ぼっちというのが一番虚しいだろう。
548名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:40:24.00 ID:A3GRsbcEP
>>543
火山だぞ
誰が探すかよ
549名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:40:45.83 ID:YSe/nZ1x0
このスレ凄いな。自己正当化、屁理屈、責任転嫁のレスだけで1000まで行きそう。
550名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:41:06.90 ID:cEz17EuM0
>>525
霊場めぐりとかサンチャゴ詣でもすれば。
551名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:41:19.24 ID:d4HOXd+n0
>>450
結局おまえは孤独な人は全部自分が逃げてきた結果だと
孤独な人を叩いてるだけじゃないか。

孤独な人だって心底好きでそうなってるわけじゃないんだよ。
いろいろ努力してみたが傷つき疲れ果てて
自分には無理なのだと最終的にあきらめた人が多い。
それを単純に「逃げ」などと言う言葉を使って叩くのは
無知ゆえの言葉の暴力で問題だと言っているのだ。
552名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:41:22.35 ID:ifLyCYyXP
そりゃ迷惑だよ、引き取り手がなければ、行政が
片付けて(税金)、こういう人がお経上げて善意で
処理するしかないんだから

ちゃんとした生活送ってれば遺体の引き取り手が無く
弔いの会を開いてくれる友人もいないなんて
事にはならないし、自分で互助会に積み立てして
戒名寺でもらっといて、葬式時に他人に迷惑かけないように
ちゃんと自分で準備してる人もいる。
553名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:41:33.64 ID:zwacEc9l0
坊主が檀家から儲けるには死んだ人間の為に金を出す生きた人間が必要
人と人との繋がり無くして儲け無し
554名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:41:41.17 ID:m2Fl7ZMaP
紛争や戦争が起こってないだけでいいだろ
何をごちゃごちゃ偉そうに語ってんだ
555名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:41:55.61 ID:sdUaSF6VO
「僧侶にな ら な い か?」
ってスカウトがある事にびっくりした。
556名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:41:56.85 ID:JxM3tof40
>>12
無知
557名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:41:58.49 ID:MtZnBNtT0
>>536
クズが足りない頭で考えたカモ判別法なんだろw
こういう決め付けをしておいて動揺する奴には、何かしら付け入る隙がある
558名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:42:06.91 ID:WiDr51Vu0
全ての例をごっちゃにして考えられる問題じゃないのに
なんか偏ってるんだよな
559名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:42:13.14 ID:3eM0M1KDI
まぁ、健康な人には孤独死の辛さは想像し難いだろうよ
560名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:43:04.02 ID:b5FOv9i50
不便で都合が悪い生活をすれば葬式が綺麗になりますなのか? つうか人生で便利さと快適さをひたすら追求できるのはお金持ちだけだぜ
561名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:43:23.94 ID:MqQpR+zQ0
「ある意味」って言葉を使う奴は悪気があろうがなかろうが信用出来ない
562名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:43:36.31 ID:laJhG61P0
北朝鮮が滅んでも孤独死か?
思い切り周囲を巻き込みそうなんだが。
563名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:43:46.28 ID:oyoqztb+0
>>448
創価は犬作ファンクラブ。
犬作が死んだら多分、尾崎豊が死んだ後の尾崎ファンクラブみたいになる。

キリスト教はイエスファンクラブ。
ファンクラブ内に派閥があっていつも喧嘩してる。
あと聖人っていうアイドルがたくさんいて人気がすごい。
事務所(ヴァチカン)の影響力もすごい。
ここはジャニーズ事務所みたいなもん。

仏教はブッダグルーヴのファンクラブで空海メンバーのファンクラブとか
日蓮メンバーのファンクラブとかたくさんある
AKB48に近い。

宗教なんてそんなもん
564名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:43:52.14 ID:OzGlKVtA0
「マスメディアは不安を煽る」

ある記事やニュースを見て不安になったり怒りを感じたとき、
メディア側にある「不安がらせよう」「怒らせよう」という意図を見抜きましょう。
他人を動かすのに不安や怒りは好都合なのですね

その上で、生老病死(と、それにまつわる不安)は大事なテーマなので
本を読むなりして自分の頭で向き合いましょう。
誰かに煽動された不安や恐怖の文脈で死を考えるなんて最初から答えが出てる無意味なモノですね
565名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:44:20.86 ID:5NOMdH4B0
>>507
正確にはじいさんが嵌まってたのよ
まぁそれでもお前らほど戒律に厳しくなかったけどさw
566???:2013/06/02(日) 10:44:32.50 ID:Fqh+nPsg0
すごい長寿社会になってきたのだが、何というか、
配偶者や親しい友達がほとんどいなくなってから死ぬ人が
多くなってきたから孤独は深まるでしょう。自分以外は
すべて下の世代みたいな付き合いだと。(w

エベレストみたいなところに行くとかそういうやり方で
孤独を忘れてみたい人が増えるかもしれない。(w
567名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:44:33.39 ID:zXhSKlLjP
お前らの懐にズバッと切り込んできたな
散々女はクズとか結婚する奴は馬鹿とか息巻いてたのに
慌ててる奴の多いこと
568名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:44:46.93 ID:SpAB7vKV0
>>4
後始末する他人様からみりゃいい迷惑だろw アホか
569名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:44:48.62 ID:A3GRsbcEP
遺体処理他に関わるお金(実費および手間賃)をきちんと残しておけば
まぁ合格だな。
その点なら俺はクリアしている(医療保険の特約で幾ばくかの生命保険がある)
余程今の賃貸物件を汚さない限り十分まかなえるよ。
570名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:45:05.86 ID:Me/pl7Ee0
孤独死なんて自分勝手に生きて自分勝手に死んで後始末は赤の他人に押し付けるクズだからな
その後始末には無駄な税金がかかるんだから犯罪的行為だろ
571名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:45:09.84 ID:homNxGmK0
>>525
死亡届は医者が書くものだから予め書いておいても無駄だぞ。それよりも自分の住所や本籍と身内の連絡先を書いたものを所持しておく方が迷惑をかけない。
まぁどんな死に方をしても程度の差こそあれ他人には迷惑だがなw
572名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:45:19.65 ID:obg0lkbW0
僧侶やってる人に占いを信じるか?って尋ねたら
「いいえ、テレビで占いは嘘だと言ってました」と。
占いは信じない、でもテレビは信じるんだなこの坊主はと思った。

僧侶にも更なる精進を勧めないといけない。
573名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:45:31.65 ID:cN10uKJ00
>>548
火山に行くと言っていた場合→当然火山を探す
行き先を誰にも告げていなかった場合→あらゆる所を探す
探すなと言っていた場合→やっぱり探す

お前が人に迷惑かけるタイプってのはよくわかった
574名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:45:32.42 ID:b5FOv9i50
異臭を放つ汚部屋で人型の液体になってる人生の末路、それこそ果てしなく不便で都合が悪い最低生活の果てとしか思えんぞ
575名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:45:46.05 ID:fE8P3t870
旦那も自分もひとりっこで双方の親の世話に自分の時間ずっととられて
不妊治療もうまくいかなかったので自分はこどもがなく
そして連れ合いに先立たれるという孤独死パターンも
これからは増えてくると思うんだが…
576名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:45:46.85 ID:p8n5bB+r0
キリスト教は良いよ、戒名もいらないし
仏壇も法事も不要
クソ坊主に金を払わずに済む
577名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:45:49.87 ID:ffDBpdzv0
生い立ち考えれば、孤独死に厳しい視点になるのは致し方ないだろ
この人の母親は、孤独死するだろうしな
578名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:45:52.26 ID:d4HOXd+n0
>>465
ばかじゃねえのお前。
往々にして他人とかかわって人脈作るのはそういうことを楽しめる人で
楽しいからこそ積極的に他人とかかわっているだけ。
何かから逃げずに立ち向かっているわけではないだろボケ
579名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:46:09.34 ID:YSe/nZ1x0
>>551 お前みたいに他人の言葉に素直に耳を傾けられない性分が人を遠ざけてるんだよ。
人生振り返れば最初から友達がいなかったわけじゃないだろ?
つきあいにくいヤツ、めんどくさいヤツにお前自身が変わっていって人が離れていったんだよ。
580名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:46:18.63 ID:Ff4FZPVlO
>>572
それはネタなの?
581名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:46:19.10 ID:kAnq28dC0
お寺さんも大変だよね、イケメン僧侶の写真集出したり、寺カフェ営業したり、プチ断食講座に写経教室…
創価や統一協会やエホバの様なカルトが賑わっているからw
真宗もプロテスタントも堂々と布教活動すればいい、異端じゃないから需要はあると思うけれど

>>520
それをダスキンでもアルソックでもこのお寺でもやればいいだけだよね
毎月の見舞い代金と遺品整理代金を納めれば、解決

死んでまで骨壷に入れられて、墓の中で親戚付き合いとか勘弁w
582名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:47:15.11 ID:ddEFSUjk0
自業自得ざまぁw ←こういうことですね、わかります
583名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:47:34.81 ID:V2ZmK/Qo0
>>1
孤立死した人がすべて好き勝手生きてきたような偏見に基づく発言だ

氷河期世代の人たちは、正社員になれずに非正規、派遣で食いつないでいる人も多い
早朝から深夜まで働いて、十数万円しか手にできない
生きていくだけで精いっぱいだし、休日も寝て体力を回復するだけ
やむにやまれず、そのような生活をしてる人間もいるのだ

この人が、新聞奨学生で苦労されて進学した努力は立派だと思うが、
たかが1年修行して、坊主になって、あとは檀家からの布施で生きてきたんだろ?
誰にも頼らずに一人で社会人として働く人々の辛さの何がわかるのいうのか
上から目線で見下しているとしか思えない傲岸不遜な発言だ
584名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:47:41.46 ID:5NOMdH4B0
>>563
坊主は肉食べるなとか
宗教家は真面目に生きろとか
どんだけ宗教家に理想求めてるんだかさ
逆に社会に適合出来ないから宗教家やってんのにね

多分一般人の方が道徳律厳しいと思うわw
585名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:47:54.17 ID:obg0lkbW0
>>580
ネタじゃないよ。ホントの話。
2ちゃん的にはネタに見えるだろうけど。
586名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:47:54.18 ID:2WPxcw/V0
>>523
他人に全く迷惑をかけずに生きることはもちろんだが、死ぬことすら無理
死に場所は、場所によってで他人への迷惑度は変わるだろうな
587名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:48:00.85 ID:m2Fl7ZMaP
社会的弱者をいたぶる僧侶であった
588名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:48:03.28 ID:dR1FTrGq0
葬式で10分くらい度胸するだけで、非常識な金額のお金をぼったくる僧侶は許せない。
おまけに葬儀屋から200万円もふん取られた。自分は借金して支払ったよ。
明細書なんかくれないのに、詐欺だよ。
ウソで固めた現代の葬式はなんとかしろ。
神様は生臭坊主や葬式屋に利用されているだけ。
義理で葬式に参列する奴らも、早く終われ、という顔をしている。
589名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:48:12.19 ID:WYPw0tjl0
結局宗教てただの政治集団にすぎんからなあ。
一種の思考を共有する集団。

神とかなんとか証明できないものを現実でもって盾に使ってるだけ。
人権屋となにもかわらん。
590名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:48:17.51 ID:ZrnsXIG90
>>515
金さえあればというが、老人ホームに入れても、性質の悪い看護師なんてどこにでも居るよ
誰も見ていないところで虐められて悲惨な最期を遂げる可能性は常にある
にこやかに親切そうにされても、実は細菌だらけの不潔な水や布を使われて敗血症で殺されるとか
目の当たりにしてきたよわしは
591名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:48:20.52 ID:RMz5KW5+0
孤独死なんて引取り手がいなければ、全部税金でまかなわれるからな。
自分で死後の始末の段取りをしてる人は別にしても、本当に迷惑だと思う。
好き勝手な生活をしていて、最後は税金なんてマジ勘弁。
592名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:48:24.94 ID:AHxttM5z0
家族で違う価値観を持って対立し合うように仕向けられ
固い絆で助け合って生きるより個人の自由な生き方を選ぶのが当たり前になっていった
ここまできてはじめて家族解体、日本破壊の強い力が働いていることに気付く、そして愕然とする
先見の明がないのは罪なことなのかも知れん
593名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:48:34.48 ID:A3GRsbcEP
孤独

ってのを否定的に捉え過ぎだよな。
孤独を強いられるのは辛いかもしれないが
自ら選んだ孤独であるならば、それは良いものだ。

坊さんのくせに、そんなことも分からないようじゃぁ
俺の方が解脱に近い位置にいるな
594名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:48:53.72 ID:d4HOXd+n0
>>579
お前の言葉が無知で軽薄で誤謬だらけなのだからしょうがない
595名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:49:13.92 ID:b5FOv9i50
老後の人生設計を小賢しく計算して人脈創りとか構築しようともくろむ奴 居るには居るが 計算どおりいった例を見ない
596名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:49:19.91 ID:PMbu9VRP0
人はもともと一人で死んでいくもの。俺は動物のように死期を悟ったら、山奥でひっそりと死にたい。
どうしても一人が寂しいのなら心中でもするんだな。
597名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:49:27.03 ID:uB2+rWJ50
漏れと同い年の坊主なんてなんかヤダ
598名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:49:32.56 ID:dCiEAwil0
頑張ったけど、彼女もできなかったし結婚もできなかったよ
仕方ないわw
599名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:49:47.94 ID:mJG2Pkqv0
>>110
お前には分からないと思うよ。
600名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:49:50.22 ID:YReCf5wFT
>「孤立死は、ある意味便利で都合のいい生活を追求してきたツケなんです」

努力しても子供が出来なかった夫婦は、一方が先に死ねば残った1人は孤独死だな
また子供が病気で先に死んでも、親は孤独死。
幸せな家庭を築いても、子供が北朝鮮に拉致さらたら、親は孤独死

一生懸命必死で生きてきた人だって孤独死にはなる

それをツケって ・・・
601名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:49:50.29 ID:YBIJtDhZ0
>>563
確かにw
ファンクラブとして見ると随分語りやすくなるな
会員はみな、その人みたいになりたいって憧れてる訳だしね
602名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:49:51.26 ID:ifLyCYyXP
>>578
それは違う、近所の人と親しくしてれば
一人暮らしのおばぁちゃん毎日出歩いてたのに
急に見かけなくなった。そしたら何人かが、あそこの人
みかけないけど大丈夫なんですかね、と
心配して聞いてくる、デイサービスにも通ってるから
チェックが入る。 自分の殻に閉じこもってどこにも
いかない屑は、他人に迷惑かけて死ぬ。
603名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:50:03.41 ID:183Z+ut10
>孤立死は、ある意味便利で都合のいい生活を追求してきたツケなんです。
>自分は直葬でいい、無縁仏でいいと思っても、それで自分の子や孫までもが
>孤立していくことになりかねない。それをいま一度考えていただきたいんです

子も孫も居らんと人付き合いも煩わしい突発的に死ねるチャンスがあったら死にたい
そういうどん詰まりな人間には救いだね☆⌒(*ゝω・`)ニコッ♪
604名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:50:03.76 ID:jerC+zud0
俺の叔母は子供達との折り合いが悪くて孤立死した

しかも子供(いとこ)がアレな人で墓も作ってやらず、位牌を自宅に置いたままという…
何とかしてやれないのかと思うが、葬式代をケチって浮かせた金でハワイに遊びに行っちゃうようなクズな性分(その後、金に困って詐欺紛いの金の無心をして来るというオマケ付き)なので誰も動かない

家族を作る、作らないにしても自分次第で最期は変わると思う
605名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:50:22.74 ID:Si6YS7OL0
孤立死予備軍の憤りに満ちたスレだな。
606名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:50:30.41 ID:YSe/nZ1x0
迷惑かけずに死にたい奴は、死にそうになったら枕元に遺体の処理費用を置いとけばいいよ。
あとはちゃんと残された人が仕事として粛々と処理してくれるよ。
607名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:50:37.48 ID:YWNzLq8f0
二次元に恋し、喪のまま結婚する事無く七十数才になった俺。
近所からは「危ない老人」「キチガイ老人」と、若い頃と同じく
迫害され続ける俺。訪れる人といえば、市の職員が
「死んでねーか?」と来るくらい。
ある日風邪をこじらせた俺の家の玄関を、ダンダン!と
叩く馬鹿がいる。
ブチ切れた俺は「誰だ!フォルァァ!」と扉を激しく開ける。

そこには50年以上前に、心の底から愛し恋い焦がれた
あのキャラの姿があった。
彼女は何ら変わらぬ優しい笑顔で俺に手を差し伸べ
「お待たせ!さぁ一緒に行こっ」
震えた。涙が止まらなかった。

それから数日後、俺の家を訪ねた市の職員は、
玄関先で倒れた俺を発見する。すでにこと切れていた。
警察や役所は「風邪をこじらせた独居老人の孤独死」と結論を出す。
しかし色んな孤独死を見てきた市の職員は、不思議に思っていた。
これ程の満面の笑みで亡くなった老人を彼は知らない。
最後の最後でこの孤独な老人に、一体どんな奇跡が起きたのだろうか。
608名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:50:41.08 ID:Ff4FZPVlO
>>585
そもそも僧侶が占い信じなきゃならない理由がないし
なんで僧侶に占い信じますかなんて聞いてんのそれ
609名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:50:50.48 ID:yX6I0MuY0
こういう特殊な環境で育つと人に対する慈しみとかやさしさというのを
育まれないんだよ
それがこういう辛辣な言葉ににじみでるんだよね
610名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:50:56.30 ID:mISgW4lOO
死ぬときくらい一人にしてくれ
611名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:51:02.62 ID:YiE71rYw0
どう誘導しようが、俺が死んだら

「年に一回、お経で5万円」

なんざ、子孫親類に払わせねーから

坊主には一円も儲けさせてやらねーから
612名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:51:15.47 ID:6iQYGrqH0
>>552
「ちゃんとした生活してればそんな事にはならない」だとか
「まともな仕事についてればそんな事にはならない」だとかいう奴って
自分が運がよかっただけって事を全く理解してないただのバカ。

おまえだって明日交通事故にあって、
あさってリストラされて
来年ごろに友達とも縁が薄くなって
再来年ごろには鬱病になって
5年後にひとりで自殺している可能性はゼロではない。

そして、そうなった人に安らぎを与えるのが宗教の仕事だ。
613名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:51:19.75 ID:A3GRsbcEP
>>598
誰もがプロ野球選手になれる訳じゃなし、サッカーの代表選手になれるわけもない。
誰もが東大に行ける訳じゃないし、映画スターになれる訳じゃない。

誰もが恋人が出来る訳じゃないし、結婚できる訳じゃない。
614名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:51:25.31 ID:kxMHeapa0
>>ソース:女性自身[光文社女性週刊誌]

非婚女性に対する警告だろう?
それと若い女性への結婚奨励だわな。
615名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:51:36.74 ID:jQ7dZ1jXO
>>1


この坊さん、まだ若いな・・


もう少し、世間を経験しろ!!!!!
616名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:51:45.16 ID:Em03Ngmx0
>>544
どう考えてもお前の方がアホだぞ
617名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:51:51.26 ID:homNxGmK0
僧侶ってのはお寺という伝統的且つ精神安定施設的なテーマパークの係員に過ぎないんだよ。お寺は見えない何かに対する畏怖心の象徴の一つでもある。そこんとこを分かる必要があるよな
僧侶に必要以上に何かを求めてやるなよ
618名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:51:54.81 ID:LC4wDs9j0
ま、実際は死にたい、死にたいと言ってる人間でも、たいがいは不意に心筋梗塞にでもなったら、119番するか、助けを求めて玄関に向かうわな。
619名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:51:59.01 ID:EzIFb4K40
この坊さんが、結婚サイコー、坊主は結婚せんでツケを残したらあかんで
おもてることはわかったw
620名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:52:20.74 ID:An3MpPf50
人間は結婚して子孫を残すのがよい生き方。
孤独死は、仏教の教義に反する悪い生き方。
自分の望むとおりの人生が送れないのは当たり前のことだよ。
それをあるワンシーンだけ切り取って、自分の価値判断で決め付けるのはどうかな。
死ぬ間際の苦しみに、玄関に向かって這ってていこうとしていた→人間が持つ最も原始的な「生」への本能が働いた結果。だとおもう。
死んだ本人が、自分の人生に納得していればいい、だだそれだけの話。
受け入れようが、受け入れまいが、もう死んじゃったんだからしょうがないじゃん。第3者でしかないから、そう思うしかないよね。
621名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:52:21.09 ID:RMz5KW5+0
>>600
まともな人なら自分で死んだ後の段取りをしてるだろ。
622名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:52:32.92 ID:J3sCgYTa0
>>4
葬儀しないから儲けにならないだろ
623名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:53:06.82 ID:OQcRanGE0
年金もらって月3万程度の家賃ですむなら共同生活できるんじゃないの
身の回りの事は自分でっての前提なら老人ホームのようにはならないし
その年金も今後はあれだけど
624名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:53:09.90 ID:REEmb5Wz0
>>598
人生成るようにしか成らんからいいw
足掻くから宗教や金が必要になり天国地獄が生まれる
まあ足掻く事を無くしてしまうと人で有るかって問題に突き当たるけどねぇ
625名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:53:11.70 ID:SUN+IJOA0
せめて1の本文を読めや
スレタイは恣意的に抜粋されてるんだぞアホどもめ
626名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:53:33.24 ID:gsATGHWY0
ありきたりな身の上話はお腹いっぱいだね
627名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:53:42.32 ID:+39h2CoB0
>>551
叩いてないよ、逃げるが叩きだと感じるなら551の言葉であきらめたら、でもいいし
諦めたなら最後はこうなるって示されただけだ、それを認めるのが怖いのかもしれないけど
いろんな人間がいるんだから生きてる間に諦めないで死ぬまで努力してみるってのもいいんじゃない
628名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:53:49.61 ID:YReCf5wFT
>便利で都合のいい生活を追求してきたツケなんです」

便利で都合のいい生活を追求してきた人間は、老後に老人ホームに入るから、孤独死にはならないんじゃあねえ ?
629名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:53:58.07 ID:5NOMdH4B0
>>609
だから坊さんになってるんだろw
630名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:54:19.08 ID:ZW/lImAA0
>>272
坊さんはそれでいいんだよ。
大体日本の中小の寺は8割「世襲」だし。

そもそも仮に自分が子供を亡くしたとして、
童貞恋愛経験0の坊さんに相談する気になるか??

厳しい宗教的戒律を墨守しても、それ自体は他の現代人の
生き方の参考にはならないだろ。
631名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:54:34.64 ID:YSe/nZ1x0
>>612 他の奴らは運が良かっただけかもしれないけど、お前が孤独なのはお前の運が悪かっただけではない。
そのひねくれまくった書き込みひとつ見ても、関わりたくないめんどくさいタイプだ。
632名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:54:47.75 ID:obg0lkbW0
>>608
別の寺で占い教えてるとこがあったから。
633名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:54:49.39 ID:m0+nwdnI0
>>449
涙が出るなw
634名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:55:02.96 ID:ifLyCYyXP
この人の言う孤独死は、自分の死後の準備や
金の貯蓄もせず、葬式を頼める親戚や友人すら作らず
遠ざけ、墓も無い、行政に死体処理で迷惑をかけたあげく、
僧侶に善意で弔ってもらう人達のことです。
一人で死んだ人の事を叩いているわけではありません。
635名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:55:23.67 ID:9VzlClyQ0
>>139
いやいや、実際死んで他人に全部後始末させてるわけで。
孤立死の選択するならするで人に迷惑かけるなよ。
636???:2013/06/02(日) 10:55:25.21 ID:Fqh+nPsg0
都合のいい生活を求めてさまよったあげくに孤独に死ぬというのは
ほとんどの人のたどる道かもしれない。(w
多くの崇拝者に囲まれて死ぬというのはどこかの宗教指導者かどこか
の社会主義国家の指導者みたいな存在でないと難しいだろう?(w
637名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:55:53.53 ID:1l2CjBXG0
>>12
戒をちゃんと読み直してみろよ。
どこにセックス禁じてんのがあるんだよ。
638名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:56:09.40 ID:UDP0VI890
釈迦の仏教を勉強すれば日本の仏教と言われる色々な宗派のおかしさがわかるよ
仏教を名乗るべきではない
639名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:56:42.09 ID:vIJAuzZf0
>>613
99の岡村みたいに仕事で成功しても彼女ができない人もいるよね
恋愛が苦手の人もいるけど、そういう人は得意な分野で頑張ればいいってだけ
640名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:56:43.50 ID:EzIFb4K40
>>634
ようするに、あほんだら、儲からんやないか。ツケ払ってから死ねと?
641名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:56:45.25 ID:N/larkEfO
>>558
うん、読んでも何も伝わってこない記事。
642名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:56:46.27 ID:BwUXieuQ0
孤独死でも孤立死でもいいが、賃貸で腐るのはやめろ
自分で家を買ってそこで腐れ
643名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:57:09.48 ID:oP1UEn7W0
孤独死なくしたいのならアホ老害みたいな面倒かかるだけの生産性0の社会のゴミは
どっかにでっかい施設つくってそこでまとめて共同生活してもらえばいい
そうすりゃ老害ホーム運営して介護だなんだと若者奴隷扱いでウマーする連中もきえるし
老害が居る家や土地が開くからそこに若い夫婦向けの家とか作ってやりゃ
少子化も少しは緩和されるだろうて
644名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:57:19.99 ID:cEz17EuM0
>>611
墓の掃除や草むしりをしてもらって、読経サービスがついて、年間その値段ならかなり安いんじゃないか?
645名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:57:26.95 ID:OzGlKVtA0
・そんな出産じゃ不幸になりますよ
・そんな育児じゃ不幸になりますよ
・そんな小学校じゃ不幸になりますよ
・そんな中学校じゃ不幸になりますよ
・そんな高校じゃ不幸になりますよ
・そんな大学じゃ不幸になりますよ
・そんな会社じゃ不幸になりますよ
・そんな配偶者じゃ不幸になりますよ
・そんな住宅じゃ不幸になりますよ
・そんな生き方じゃ不幸になりますよ

・そんな死に方じゃ不幸になりますよ


もういいかげん気づこうぜ
常に現状否定し続けることこそが不幸なんだってばw
646名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:57:28.60 ID:d4HOXd+n0
>>602
だから他人と接することに
喜びや楽しさを感じる人もいれば苦痛を感じる人もいる。
前者は当然積極的に人とかかわろうとするだろうが
後者は当然人を避けがちになる。
どちらも快楽原則で行動してるだけだ。
647名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:57:46.64 ID:Ly3fEnBZ0
諸法無我
648名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:57:46.74 ID:YReCf5wFT
>>637
禁止はしていないが、坊主がお触りバーで
「姉ちゃん、ええケツしているのー」 って騒いでいる所を見ると
尊敬の念なんて抱けねえよw
649名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:57:58.11 ID:JZAdJv+O0
レスが速すぎて、ついて行けない… ある宗派の坊さんですけど。皆さん、お寺や坊主、お嫌いのようですねぇ… 読んでて情け無くなります。
650名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:58:13.76 ID:0a4jss+I0
×ツケ

○集大成
651名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:58:18.02 ID:homNxGmK0
与えられた責任を感じ取る事もできず、感じ取っていてもそこから逃げ出し、ひたすら逃げ続けた結果である場合と、そうではなくてとかく経済的な理由でそうなってしまった場合とがあるよな。
だからこのスレのように議論になる
652名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:58:18.53 ID:5NOMdH4B0
孤独死ったゴミ屋敷と同じで周りに迷惑かけてるんだよね

自分土地自分の命だからって何やってもいい訳じゃないだろ
653名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:58:28.35 ID:LC4wDs9j0
川村妙慶さんに孤独死についてメールしてみるか。。
654名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:58:34.48 ID:akWhUUSO0
働いて税金払っているなら役所に死体処理させても問題ない
655名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:58:44.91 ID:YSe/nZ1x0
>>639 岡村もそうだけど、孤独になっていく人って、他人からの善意を悪意と捉えて人を遠ざけていくんだよね。
近所の人にあいさつされても馬鹿にされてるように感じたり、一種の病気だよ。
656名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:58:52.76 ID:mU7TDX1f0
>>4
孤独死はお寺の収益にならないのでやめてください><
657名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:59:00.82 ID:hUo0L/oU0
この坊さんの言う事はその通りなんだが今の日本の仏教界そのものの
批判もした上でこういう活動してもらえるとありがたいけどな。
みんな戒名の値段とか疑問に思ってるしそういうものも別に必要ないって
仏教界自体で批判するってわけにはやっぱり無理なのかとは思う。
658名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:59:01.67 ID:wuen115o0
>>628
そんな生活してる奴は規則規制に縛られる老人ホームとかには入らないだろ。
659名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:59:17.54 ID:zwacEc9l0
この坊さんが言ってるのは
人付き合いは不便で都合が悪いものだけど必要だという事だね
確かに死んだ人の為に毎年坊さんに金を出すのは不便だけど
坊さんには必要だものな
660名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:59:29.27 ID:Iy/JZe4aP
ツケねぇ・・。
ツケを払ってたらどんな死に方ができるんかね。
見取ってもらって嬉しいかな。
そのためだけに付き合いたくもない親類と顔あわせるんか。

いやいや、したら孤立死でも自殺でもするわw

てことで、結局自殺センターに行き着くんだこの手の話題w
661名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:59:34.86 ID:CRCOhsLf0
世帯持ちでも孤独死は免れないでしょ、発見が少し早いか遅いかで
朝起きたら旦那が死んでましたなんてよくある話
662名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:59:34.97 ID:obg0lkbW0
孤独死してても納税されてる方を悪く言うなよ。
663名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:59:39.70 ID:MEVTGIBSO
>>12
釈迦自身が
「男女の交いは菩薩の境地」
ってんだけどなw
664名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:59:45.71 ID:MtZnBNtT0
>>638のような事を、他人に聞こえるようにブツブツつぶやいていると、わりかしスムーズに人を散らせられる予感
この手があったかw
665名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:00:29.53 ID:5NOMdH4B0
>>648
お前の宗教は戒律厳しそうだなw
666名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:00:35.47 ID:tTjKyAn60
高齢独身者は
ちゃんと自宅を整理整頓して
必要最小限の物だけで生活しろよ

てめえらが死んだあと片付けるのが大変なんだよ
667名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:00:41.72 ID:KzAEI9Zk0
日本に住んでて生産性もなく社会的適合性もない
ただ生きてるだけの底辺ネトウヨがいかにも日本を代表してるような発言ができるってw
ネットって底辺優しいよなw
668名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:00:49.72 ID:q+HjQ5/X0
坊主が言うと
「いいからとっとと高いお布施を俺様に貢げ」
という意味に聞こえるな
669名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:00:50.60 ID:g8tltV100
迷惑言ってる奴の神経がわからん
お前はなんもしてねーだろw
670名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:00:52.60 ID:YSe/nZ1x0
>>660 そこまで開き直ってるならいいけど、いざ死ぬ時に同じこと言える人はそうそういないと思うよ。そういうことをこの坊さんは言ってる。
671名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:00:59.14 ID:Lloozpbs0
>>652
だったらおまえがつながりを持ってやればいいじゃないか。
おまえの言ってる事自体がこの坊さんの言う孤独の因果だろ。
672名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:01:16.67 ID:G/iabwAY0
結局、みんな不安なんだね。
自分の将来に希望が持てない。


そこの君、宗教やらないか。幸福に成れるよ。
673名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:01:32.59 ID:D4+hmtyA0
>多くの故人が、柱や家具につかまって、玄関に向かおうとしてこと切れていました。
>つまり、最期はSOSを出していたのです

本能でしょ
宗教ウザイとにかく迷惑
674名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:01:38.49 ID:HCW6E8Ed0
銀マットの上に布団敷いとけばいいかな?
675名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:01:40.47 ID:homNxGmK0
極端な話、

ツケだとしても、もう死んでるから本人には関係ないじゃんってのもある。

その死者を囲んだ人々が、これはこいつの人生のツケだよなーって思うだけの話
676名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:01:43.22 ID:7Z+9MLHk0
何かのスレで、後始末をさせるのは人に迷惑がかかるだろ?ってレスを付けたら、
なんでそんな事を気にするのか?自分の死んだ後の事なんかどうでもいいだろ?と返された事がある
その後数レスやり取りしたけど、分かったのは
『人様に迷惑をかけてはいけません』という概念自体がそいつには無さそうだという事だった
話しあえば理解出来るなんて事はありえない人種は存在するのだと分かったよ
677名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:01:45.02 ID:gd5K4i+N0
愚か者も賢者も、金持ちも貧しい人も、死ぬときは同じ、というのはそういうことです。あなたが自分の生き方に対し、どういう態度を取っていたかということで来世は決まってくるということなのです。
ですから我々の「生き方」がとても大切なのです。貧しいのかお金があったのかということ、良い大学に入ったか大学に入らなかったかということ、死ぬとき赤ちゃんだったか大人だったか、そういうことはまったく関係ない。
ある意味で、子供が亡くなったら、来世には結構良いと思います。なぜなら子供には、それほど徹底した執着や欲がありませんから楽に死ぬんです。そして良いところに生まれ変わる可能性も大人より多いんです。
678名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:02:19.66 ID:NzwIg4eL0
孤立死=不幸な事 っていう決め付けはおかしい。
679名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:02:33.64 ID:eiGHj4w4O
>>631
まず普通に読んだらこの坊主が孤独死批判してると受けとらんし
なんだかんだ言って言い訳してる奴らは
孤独なのがよっぽど後ろめたいとしかおもえんな
680名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:02:36.03 ID:558Xxk9/O
>>649
働いている人より貰っていて文句いっているナマポに対してみたいな話なだけだろ。
ある種類に対しての反発であって全部には対してない。
681名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:02:45.08 ID:YBIJtDhZ0
>>667
ただ生きているだけ!良い事いうね。
結局それが最高の悟りだと思うんだけど。
682名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:02:45.73 ID:RMz5KW5+0
>>669
税金で賄われてることをお忘れなく。迷惑です。
683名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:02:58.88 ID:TeWhG7uH0
>>655
人の善意を悪意と思う、とまではいかなくても、
自分から積極的に人と関係を持とうとしないと
だんだん孤独になっていく気がする
恋愛ならなおさらで、若くて美人orイケメンって言う人以外は
待ってても駄目で自分からいかないと
684名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:03:05.00 ID:nc8pFHbp0
火葬して海に散骨してお終いという制度を役所が3万円くらいでやれよ。
前払いでいいから。
685名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:03:25.10 ID:kAnq28dC0
>>634
本文読んでないでタイトルだけで書き込みしてるのが多いね
民間でも行政でも、希望者から金を取って死後の始末するのも良し、死後に迷惑かけて死ぬのも良し

自分は死後始末プランに申し込みが現実的かね
派手に坊主呼んで、義理で人呼びつけるのは嫌。田舎の人とか世間体や他に娯楽が無いから、冠婚葬祭張り切るからウザイw
686名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:03:47.20 ID:d4HOXd+n0
>>627
ほんとうはな、お前ら世間の側の理解がないと駄目なんだよ。
いくらこっちが頑張ってもそういう人の苦しみをお前らが理解しようと
しないなら孤軍奮闘で終わってしまう。
おまえらはな俺がそうやって頑張ってる時に
「何コイツ、変なやつ」って感じであざけったりしてきたんだよ。
687名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:03:51.03 ID:vSEuTfdZ0
心中でもなければ、人は一人で死んでいくだろ
その後、身内にしろ他人にしろ、誰かに迷惑かけるのは誰も同じ
身内だってそういう職業にでもついてなければ、結局は他人に葬儀やら火葬やら後始末任せるだろ
他人に迷惑かけるのは悪くて、身内なら迷惑かけていいとか
688名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:03:54.95 ID:homNxGmK0
>>676
外国ではそういうのがごまんといるぞ。周辺国にもな。
その中で日本人はどう生き残っていくかだな
689名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:04:01.43 ID:p3nzDar0O
>>653
そういえば妙慶さんも北九州の人だったなw
690名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:04:02.45 ID:OpVbRafj0
朝方の電話ほど嫌なものはない
691名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:04:02.96 ID:VutLR36N0
燃やして終わり、最高だろ

くそ坊主や葬儀屋に無駄金払うなんて
死んでからもバカバカしい
692名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:04:18.24 ID:D4+hmtyA0
>>649
無償でやれ
693名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:04:24.08 ID:6yWv+uDPO
仏教が盛んだった昔の方が、孤立死が多かったんでない?
家を継げるのは独りだけ。
あとの兄弟は一生 家の厄介者。
厄介者を結婚させたり食わせる余裕のある家はいいけど、貧乏な家だと外に出すしかない。
出された後どうなるか?
土地を持たない人が最終的にどうなるか…
694名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:04:48.13 ID:5NOMdH4B0
>>671
簡単に言うなやw
こっちも大変なんだからお互いが気をかけ合わないの負担が大きすぎてもたないわw
695名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:05:32.31 ID:AHxttM5z0
>>649
自分と金がすべての無頼の時代だから仕方ないですよ残念ながら
696名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:05:32.77 ID:g8tltV100
>>682
お前は何の為に税金が使われれば納得すんだよw
死体がありゃ片付けるのは当たり前だろ。
697名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:05:34.94 ID:ffDBpdzv0
>>676
別に孤独じゃなくても人には迷惑掛かるけどね
それが一方的か、そうでないかが問題でしょ
698名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:06:31.46 ID:sY8XTVJT0
死ぬときはひとりに限る
親族が周りにいて遺産相続の争いをしたり
葬式の手順だのについてごちゃごちゃいってるんじゃ
ゆっくり死ぬこともできない
699名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:06:41.82 ID:UDP0VI890
人は誰でも迷惑をかけながら生きているんだよ
700名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:06:42.00 ID:OQcRanGE0
便利で都合のいい生活望むのはいいと思うけどな
団塊の時代は年功序列で定年退職で実現できたのだから
ところがその子供たち世代は親どころか自分の生活すらままならい
これから数十年後なんて見えっこないから
701名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:06:48.88 ID:LC4wDs9j0
ほとんどの人は自宅で家族に見送られて死を迎えたいと思ってると思う。でも、人には、色々な事情があるから。少なくとも、孤独死した人に対して、便利な生活を送ってきたツケって言葉はどうかと思うな。
702名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:07:00.47 ID:eiGHj4w4O
>>640
そういう事ならそもそもタダばたらきなんて引き受けないだろ
だからお前はアホなんだよ
703???:2013/06/02(日) 11:07:01.75 ID:Fqh+nPsg0
>>649
スレに出てくる宗派とは全く無関係の宗派の俺の経験ではあるが、
それとなくお布施の増額を示唆されたことがある。それからはお寺から
遠ざかることを考えるようになった。(w
704名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:07:11.68 ID:MtZnBNtT0
>>683
孤独もそうで、どんどん積極的に切っていかないと、独りにはなれんぞw
まあいいか、と妥協したり、訣別する理由を待っているうちに、煩わしい係累で雁字搦めになるのが人生
705名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:07:13.91 ID:OzGlKVtA0
>>676
じゃあキミは自分が老いても病気にもならず痴呆にもならず
家族にも共同体にも“迷惑かけずに”死んで行ける根拠があるの?
自分の遺体の“後始末”も自分でやるの?
ピタゴラスイッチ?
706名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:07:15.28 ID:zwacEc9l0
>>684
前払い制はいい案だね
俺はゴミ処理場の焼却灰と同じ処理でいいけど
707名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:07:31.95 ID:FkFnEgST0
死後の後片付け費用と腐乱を避ける準備だけしとけば
孤立死だろうが何だろうが別にいいと思うけどね
今の老人はそういう準備してる人多いし
708名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:08:03.19 ID:obg0lkbW0
人間関係を大切にしてきて家族も沢山いて、
で、何十年も寝たきり老人になって、大切な家族に迷惑かける方が
孤独死よりはるかに辛いけどな。
709名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:08:12.94 ID:RMz5KW5+0
>>696
自分の死後のことは、生きてる間に自分で工面を付けて下さい。
それがまともな人の考え。迷惑です。
710名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:08:13.58 ID:4+MDNvIF0
友達も家族もいない人多いし、安楽死施設があれば安心。
711名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:08:19.64 ID:Lloozpbs0
>>694
そうよ。だから死亡時に孤立してたかどうかは結果に過ぎない。
誰もみなつながりを避けたがってる。これが今の日本なんだよ。
712名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:08:20.00 ID:mOgFqFGU0
>>598
無理に闇雲に頑張るんじゃなくて、伸び易い方向に伸びるべきだと思うんだ
才能って言葉は好きじゃないが、何となく手ごたえ感じる事の方がやりやすいでしょ
それは別に恥じる事じゃないし、人間均一化される方が危うくない?
713名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:08:38.36 ID:YReCf5wFT
>>649
100万以上もするロレックスの腕時計付けてベンツSクラスの車で檀家の家を回るのを止めろよ。
714名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:08:40.30 ID:OZvTw4yR0
  

>>1 さすがに宗教やってるやつは宗派に関係なくキチガイだなwwwwwwww



 
715名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:08:53.13 ID:D4+hmtyA0
>>701
そう思うわ
716名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:08:54.93 ID:JZAdJv+O0
>>680
別に、贅沢してるわけでも、ねーちゃんのケツ触りに行ってもいないんですがなぁ。反射的に憎まれ、疎まれている感じはありますね
717名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:09:26.66 ID:pJPv29Wu0
最近の若い奴は腐臭にも耐えられないのか
戦場を知らないゆとり世代はこれだから困る
718名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:09:31.93 ID:JTEmvinm0
戒名料については坊主の言い分も理解できる。
普通のお寺は毎月のお布施あまり取らない分だけ、葬式でドンと取る。

キリスト教や層化は葬式安いとか言うけど、その分、毎月それなりの献金を要求される。

まあ同じことさね。
719名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:10:04.31 ID:cIUFhYIu0
片付けが迷惑だから孤立死するなって言ってるんだよ引きこもりが。

自分のウンコくらい片づけてもらえるようにしろ。
死んだら知らん顔か、どこまでも恥さらしな糞だな。

ちゃんと死んだあとゴミ箱に捨ててくれるくらいの知り合いは用意しておけ、わかったな
720名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:10:09.81 ID:jIuSZ1lN0
ひとりで死んでも大丈夫!な
人間1体入りそうな遺体腐乱防止袋があればいいのに
部屋で死に掛けてモウ間に合わない!ってなったら
その中にはいって内側からチャックをしめるの。
腐敗臭とかウジ虫さえつかなければ貸主の人もなんぼか安心だろ
死体片付ける人も汚くないし
721名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:10:12.97 ID:zwacEc9l0
>>714
おいおいw
この坊主は立派だろ、坊主でも食わなきゃ生きられないんだぞw
722名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:10:19.61 ID:g8tltV100
>>709
人の死にまで金がうんたら言う奴がまともなわけないだろ。
723名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:10:25.63 ID:YSe/nZ1x0
>>686 きっと誰もあざけってなかったよ。卑屈になりすぎだよ。
724名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:10:30.21 ID:Ff4FZPVlO
>>684
どんな仏さんも最期は散骨されて終いなんだしなー
永代供養なんてあれマジで名前改めた方がいいと思うわあれ
永久に供養してもらえるわけじゃないからな
お前らも騙されんなよ
725名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:10:46.95 ID:lUNzXaRrO
死の商人w
726名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:10:49.61 ID:PLu8Sy6L0
因果が逆じゃないの
Aさんが面倒見られないから母が孤立死でしょ、親→子じゃなく
何で子孫をダシに脅しかけるようなことを?
死は必ず来るからじたばたすんなよ。例え親子でも執着しすぎるなよでしょ。
あんま仏教っぽくはないよね
727名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:10:51.33 ID:YBIJtDhZ0
>>705
ピタゴラスイッチわろた
それを考えるのは自殺といっしょだねw
いまを生きていないから
728名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:10:51.45 ID:d4HOXd+n0
>>676
根本的に言うと他人に迷惑かけちゃいけないって道徳的義務は
私もあなたに迷惑かけないからあなたも私に迷惑かけないでください
っていう相互性に基づいた己の利益のためにあるからな。
死んで相互性がなくなった時点でそういう義務はなくなるということだ。
729名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:11:04.27 ID:JZAdJv+O0
>>692
事情があるなら、10円でも行きますが。
730名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:11:09.57 ID:Y0aDra7S0
731名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:11:18.19 ID:ZX+IfD0k0
>>649
坊主丸儲けと言う言葉が昔からあるからねw

銀行や大企業が倒産する時代なのにお寺が倒産したなんて話聞いた事がない

聞くのはお寺の建替えや増築の話ばかり
しかも都内の一等地だからね
732名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:11:19.20 ID:NbPBQsis0
「共産主義に乗っ取られた日本仏教最大宗派」

 で検索してみよう。
733名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:11:22.70 ID:EzIFb4K40
納税せず、妻帯して、きっちりと市民生活を送り、ツケは国や自治体へみたいな?
まあそういう議員がええ先生
734名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:11:23.20 ID:t75xD/6w0
孤独死は行政に迷惑という意見がありますね。
千葉のとある役所で働いてるんですが、時々アパートで死亡した方のことでお手伝いすることがあります。
ご遺体や部屋の片づけなど、全然迷惑と思わないですよ。
家族に迷惑かけたくないからという理由で一人暮らしされている方もいます。
だた、高齢で一人暮らしされるときは役所に一報いただけると嬉しいです。
735名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:11:24.08 ID:VhZsrykp0
死んで他人に迷惑ってんなら、税金と国民保険代
全部返せよ。ざーけんな。
736名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:11:24.17 ID:RMz5KW5+0
>>722
はあ?読解力がないようですね。
737名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:11:38.84 ID:fNYR+oGA0
アパートや一軒家を賃貸している者としては、入居者の孤独死はマジで困るわ。
遺体の腐敗臭がなかなか抜けないとか、次に入居者がなかなか決まらないとか・・。
738名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:11:40.68 ID:yX6I0MuY0
いろんなケースがあるのに便利な生活を選んだつけと言い切るあたりが
若造の未熟さよのう
739名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:11:47.10 ID:eiGHj4w4O
>>705
お前本当にどうしようもなく馬鹿だな…
なんでそういう極端な考えしかできないんだ?
せめて少しでも人様の迷惑にならんようにとか考えないわけ?
740名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:11:47.40 ID:Asy6qKen0
朝鮮人が教祖の新興宗教カルト教団からも税金とるべし

あ、古代からある神社お寺はいいですよべつにw
741名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:12:03.71 ID:zkakdb8q0
俺もそう思うよ
孤立死はしらがみとトレードオフになってる
742名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:12:47.36 ID:IcCMbv380
生臭坊主が
死者の無念や恨みを買え

お前ら坊主はな
何も生産していない

いてもいなくてもいい存在が
食わせていただいていることに感謝しろ

生臭坊主
743名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:12:48.15 ID:G/iabwAY0
>>720
冷暖房完備、室内灯も付いてこのお値段。
孤独な人の必須アイテム、棺おけ。
これで安心して朝までぐっすり眠れます。
744名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:13:09.31 ID:OZvTw4yR0
>>721

例えどんな死に方だろうと

赤の他人の死を 「ツケ」 なんて半ば恨みや憎しみを込めたような言葉でかたずける人間のどこが立派なんだよwwwwwwww

お前もどっかのカルトの駒なんかwwwwwwwwwwww

早めに死んどけwwwwwwww
745名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:13:13.92 ID:ffDBpdzv0
>>731
寺だって破産するって
746名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:13:14.46 ID:JZAdJv+O0
>>695
都会は荒んでいる感じですね… 私の住む田舎も、やがてはそうなるのでしょう
747名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:13:23.64 ID:u67zm01C0
安楽死こねえかなあ
解決方法はそれが一番だ
748名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:13:24.67 ID:YSe/nZ1x0
>>705 普通の人なら、親か親戚、友人知人の死の際にいろいろと骨を折ることが「迷惑だ」なんて感じない。
全くの赤の他人の死体処理をさせられたら迷惑だけど。
749名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:13:33.55 ID:bScZvSB4O
(´・ω・`)孤独死じゃ儲からないだろ
750名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:13:44.16 ID:g8tltV100
>>736
生きてる人間が死者に迷惑迷惑言うほうがおかしいって言ってるんだよ。
津波で一家全滅したら片付ける人は迷惑なのか?
751名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:13:52.53 ID:3NPqBuqz0
スレタイだけだと因果応報、みたいにもとれるなぁ
ひとくくりに孤独死ってたって事情あるだろうし
752名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:13:52.77 ID:RMz5KW5+0
>>731
倒産というか、廃寺とか無住の寺はけっこうある。
753名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:14:00.69 ID:D4+hmtyA0
>>729
宗教とお金、どう考えてるんですか?
無知なんで詳しく語って欲しい
754名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:14:06.34 ID:7Z+9MLHk0
腐るのと腐る前に発見されるのとでは迷惑の度合いが段違いだろ
ヤクルトの宅配でも頼んでヤクルトおばちゃんと世間話出来る状態まで親しくなっておいて
何かあった場合には腐るまでほっとかれる前に役所なりなんなりに一報入れて貰えるように頼めるだろ
755名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:14:23.37 ID:OpVbRafj0
>>649
丸儲けしすぎてるからな。
高すぎるだろ。
納税もしてないし
756名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:14:23.57 ID:A3GRsbcEP
立派な袈裟着て高級車の後部座席にふんぞり返る
坊さんを見れば
「仏は無い」
ってまともな神経を持っている奴は思うよな。
本当に仏が居るのなら、そいつらが真っ先に
地獄へ落ちるはずだからな。
757名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:14:27.72 ID:6nxG7ax+0
昔も孤独死はあったと思うよ。ホムレスになって行き倒れとか、天涯孤独になって孤独死とかね
でも現代になってこんなことが!と思うからめにつくだけでさ
人は死ぬときは一人だけど、そこに人が集まってくれたらラッキー、一人もこなくてもまぁしょうがないね。
深刻に考えるほど不幸でもなくね?
758名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:14:42.13 ID:cEz17EuM0
>>703
慶長年間から寺領の寄進をしたり、散々世話してきてやった菩提寺でも、
代替わりして頭の悪い若いのが住職になったら、さんざん金をせびってきやがって、
断わって一切金を払わなくしたら、累代の墓所をぶっ壊されて、ペット霊園にされたw。
759名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:14:44.82 ID:v2RXDIKo0
歳とったら弁当の宅配サービス頼むつもりだから、
死んだら2〜3日で発見してもらえればそれでいいや。
なるべく金ためて、発見者とか火葬してくれた人向けに包んでおくことにしよう。
760名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:14:46.05 ID:jgLS/eLLP
結構みんな自分が孤独死をするかもしれないってことを考えてんだな
761名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:14:46.58 ID:o3BLxDob0
>>1
仏陀サマはサイの角のようにただひとりで生きろ=死ねと言ってるんだが
ほんと日本の生臭坊主は悟りもなんもねえのばっかだなw
762名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:14:49.04 ID:jIuSZ1lN0
>>738
たとえ生まれたスタートで親に捨てられ孤児院にはいる天涯孤独者でも
そこから人の縁を自分の力で作れということだよね
近所付き合い、友達、恋人、配偶者、子供
それぞれの付き合いは面倒だ、子供にいたっては自分の命とひきかえにしても
育てる覚悟がいる。
763名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:15:02.29 ID:IcCMbv380
>>721
坊主は食わないのが至高

ブタみたいな坊主の多いこと

さっさと即仏神になればいい
764名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:15:02.85 ID:EMAUyLHb0
これからどんどん増えるだろうし迷惑がかかるのが嫌な人は
日本から出てったほうがいいぜw
765名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:15:13.38 ID:kniIC89WO
結婚したいなら結婚したいんだと周りに言っとくといいよ。
766名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:15:17.92 ID:OZvTw4yR0
  
 日本も宗教法人税を導入せよ キチガイカルトをのさばらせるな
  
 日本も宗教法人税を導入せよ キチガイカルトをのさばらせるな
  
 日本も宗教法人税を導入せよ キチガイカルトをのさばらせるな
  
 日本も宗教法人税を導入せよ キチガイカルトをのさばらせるな
767名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:15:57.27 ID:rwHz6le10
>>764
外国に迷惑をかけるのはいいのか?
768名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:16:01.89 ID:RMz5KW5+0
>>750
ずいぶん特異な例を持ってくるw
769名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:16:05.39 ID:JZAdJv+O0
>>703
「ヨソの寺に行きますから、過去帳のウチのページ、ちょーだい」って言ってあげてくださいw 言わなくなると思いますよ
770名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:16:09.91 ID:LC4wDs9j0
何か最近、説法とか心地よくなってきた。。昔、ザ・ハングマンに出てきたポックリ寺があったら行ってみたい。
771名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:16:16.42 ID:pU5EzukQ0
坊主の言うセリフじゃないね。
772名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:16:29.21 ID:v4ziffyj0
正論。結婚も出産も子育ても義務。義務を果たさず幸せな晩年が送れるわけ無い
773名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:16:30.54 ID:JTEmvinm0
坊さんの弁護をするとだな、
坊さんは葬式でお布施取るといっても、数十万程度だろ。けど、
医者は死にそうな患者から百万単位でボッタくっていくんだからさ。どうせ死ぬの判ってるのに。
健康保険制度で見えにくくなっているだけで、こんなのやってたらそりゃ老人医療費で国が破たんするわな
774名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:16:47.57 ID:YReCf5wFT
ある意味、友人知人より長生きしたら、孤独死決定だからな。

今は長生きすればするだけ孤独死のリスクは高くなる
775名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:17:06.29 ID:2WPxcw/V0
>>737
他殺や自殺よりは、はるかにマシでしょ
貸主が隠そうとする姿勢も問題ありなのでは
ホテル・旅館業界にも言えることだけど
776名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:17:15.74 ID:Zcl9Wyyb0
人間死ぬときはみんな孤独なもんよ
てか人間はいつでも孤独
777名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:17:19.18 ID:vftsYk7NO
>>701
お前>>1をもう2〜30回読みなおした方が良いぞw

>>1に否定的な層って、介護嫌な鬼女、引きこもりニート、婚期遅れてるバリバリのリーマン…さてどれだ?

俺はワープワ独身アラフォーだけど、>>1の話しは身につまされる思いだけどな〜
778名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:17:25.78 ID:OpVbRafj0
>>758
ひでぇ
779名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:17:31.11 ID:RSlc4WC60
孤立死する前にチョンとチュンを何人か抹殺してくれ
780名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:17:45.00 ID:YBIJtDhZ0
>>756
金儲けが悪だって罪悪感も洗脳臭いけどね(実際、暴利を貪ってる人もいるけど)。
本当に悟った人なら、他人がどんな格好してようが気にしないはず。
781名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:18:13.50 ID:jgLS/eLLP
>>775
貸し主が殺した訳でもないのに気の毒だよな
782名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:18:14.90 ID:D4+hmtyA0
>>759
どうせ死んでるんだからいつ発見されてもいいじゃない
持ち家ならなおさら
蛆虫が湧いてるより骨のがいいじゃない
783名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:18:15.61 ID:JZAdJv+O0
>>713
少なくとも私は、30年使用のCASIOの1000円時計付けて、原付バイクで行ってますよ〜
784名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:18:16.81 ID:YReCf5wFT
>>737
高齢者には、無償でアルソック見守り隊を付けてやれよw
785名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:18:33.75 ID:6DDOPq6f0
この人ツイッターでフォローしてるんだけど左翼丸出しなんだよな
786名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:18:34.26 ID:YSe/nZ1x0
人付き合いが苦手な孤独死予備軍は>>759を見習うように。
ここまでやってくれれば、それ以上はこっちもグダグダ言わない。
787名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:18:38.70 ID:vSEuTfdZ0
まあ結婚厨が言うには
「普通の人は普通に結婚してる」
「独身の負け組はごく一部だけ」
らしいからな
独身3割?知らんがな
結婚厨が一部って言ってるんだから一部なんだろ

「結婚して身内がいれば孤独氏は避けられる」という論理から言えば、
孤独氏は増えないはずだな
なので、ごく一部の現象をことさら問題として取り上げる必要はなし
788名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:18:44.41 ID:d0uxPCzQ0
>>765
結婚したいと周りに言うと何かいいことでもある?
789名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:19:10.21 ID:IcCMbv380
死者にまで俗世の金で価値をつけるハイエナが坊主

戒名?お布施?乞食野郎が

貨幣の腐った現世を憂うのではなく

人に徳が足りないという

誰が坊主など使うか

どうやって食うんだ坊主

托鉢と乞食のなにが違うんだ

干されて死ね

お前らなどに弔われても死者はとっくに無だ

どいつもこいつも西も東も坊主ども

死体を食らうハイエナが
790名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:19:16.10 ID:ZX+IfD0k0
>>760
日曜日のこんな時間に2chしてる時点で察してやれw

普通の人なら恋人や嫁(旦那)さん、あるいは子供とどこかでかけてるわな
そうじゃない孤独な人達だからこのスレにいるわけで…
791名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:19:27.45 ID:obg0lkbW0
地方では1人暮らしの老人宅への弁当宅配サービス+通報の義務付きとか
既にやってるよ?

毎日必ず手渡しで弁当渡して、不在の場合は市や家族に連絡入れる、ってやつ。
792名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:19:39.44 ID:A3GRsbcEP
別の言い方をすれば
良い袈裟を着たり飲酒肉食誨淫に明け暮れる坊主を見れば
「その坊主が、仏教なんて信じていないことの明白な証拠」とも言える訳で。
当の本人がビジネスツールとして認識してるものを、信じちゃってる奴なんてのは
本当頭がおかしいと思う
で、そんな本当に頭がおかしい奴を掬わなければならないのが
坊主なのにな。

結論とすれば、仏教やらあらゆる宗教は信じるに値するものなのかも
しれないが、坊主は信用してはならないってことだろうか
793名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:19:45.77 ID:JTEmvinm0
孤立死が悪いように言うけれども、国保からみたらこんな有難い人はいない。
普通は高額医療費使いまくって病院で死んでいくんだから。
794名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:20:09.25 ID:RMz5KW5+0
>>789
敬虔な新興宗教信者ですね。分かります。
795名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:20:11.86 ID:guIjv11p0
同居していた祖父母と父親が合計で二十年以上寝たきりになってから逝って、
それでも妻子と両方の母親と一緒に生活してる俺にしたら、
理屈じゃないし 大層でもないとしか言い様がないんだけどな、理解できんか。
796名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:20:23.51 ID:XKB0ZRQl0
直葬、無縁仏でいいってなると坊主に金が入んないからねw
坊主丸儲けを続けたいので孤独死は困るんですね
797名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:20:38.19 ID:OpVbRafj0
いくら法的に無税が許されているっても、
宗教家っていうなら税金に見合う分は寄付しろよ。
それもできん坊主がエラソーに言うな。
798名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:20:38.43 ID:Zcl9Wyyb0
だから、前から多くの人が言うように、安楽死の施設をつくれというのだよ
もう十分生きてきて思い残すことも無い、最後は他人の手をわずらわせたくない
そういう人たちが苦しまずに天国へいけるような施設のどこがいかんのか?
そろそろまじめに議論してもいいのではないかい
799名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:20:57.01 ID:YReCf5wFT
>>783
そういう坊さんは叩かれないよ。

例え100万のロレックスを持っていたとしても、檀家の家に付けて行くようなものではないから。
800名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:21:34.64 ID:d4HOXd+n0
>>762
そういうふうに結果論で孤独な人に甘えとか逃げとか努力不足ということ自体に
問題があるんだよ
801名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:21:38.01 ID:ruADoYlZ0
2chとか将来の孤独死予備軍の巣窟だよな
802名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:21:44.91 ID:sY8XTVJT0
>>773
うちの寺は母が死んだ時500万とったぞ
父の死んだときは母が払ったからいくらだか知らないが
それ以上なのは確か
803名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:22:01.33 ID:XZe0OD9x0
孤独孤立合戦
804名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:22:08.43 ID:AHxttM5z0
>>746
時代の流れが速く、親と子で価値観がまるで違っていますから良いものもなかなか伝承されて残りません
今はネットがあるから都会も田舎もそう変わらないような気がします
805名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:22:23.28 ID:RMz5KW5+0
>>790
自分を否定されてると思っちゃってるんだろうなw
806名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:22:29.66 ID:+07P3PsE0
>>1にもあるけど、もし同居人がいればすぐに発見して助かるケースも結構あると思うんだよね。
それ以外にも生活習慣の乱れとかも含めて、孤独を選んだ人は寿命が短くなることは覚悟してないといけない。
807名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:22:30.43 ID:eiGHj4w4O
>>760
それまで全く考えてなかったが
じいさん死んで考えるようになった
死ぬ少し前まで息子や娘、俺ら孫や親戚が見舞いに行ったけど
最終的に亡くなる時は誰も看取れんかった
加えて言えば回復してたから見舞いも減っていた
じいさんはどんな気持ちで逝ったんだろうと思うとな…
そんな人に恵まれたじいさんですらそうなのに自分はってそりゃ考えるさ
808名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:22:58.05 ID:EP5DslXg0
そういうもんかのう
809名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:23:14.66 ID:v2RXDIKo0
>>782
うまく骨で発見されればいいけどさ。その前に悪臭とかで騒ぎになるでしょ。
発見者の負担を考えれば、なるべく腐る前に発見してほしい。
810名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:23:19.18 ID:al65fTLHO
人間関係がとても煩わしい疲れると思ってるから
この僧侶さんが言ってる事にドキッとした
でもすべてツケだと言われてしまったら亡くなった方が可哀相
やむを得ずそういう状況になった人もいるだろうから
でも人はいつ死ぬかわからないし
何代か前のご先祖様なんて知らないし
そんなもんだからあまり気にしなくていいと思う
811名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:23:33.94 ID:8c1A74Xr0
孤立死自体はいいとして
腐る前に見つけられるようにしたほうがいいな
賃貸だと床や畳が腐るし
812名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:23:35.94 ID:JLrKFiVv0
別になんとも
一人サイコー
813名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:23:51.10 ID:zJOScGeg0
>>10
ちょっとワロタw
814名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:23:59.21 ID:PLu8Sy6L0
死が迷惑であること自体は土地や家を所有してる事のツケ
地べたで死ねば獣や微生物にとっちゃ迷惑にならない
道路で死ぬのが迷惑ってんなら道路を所有することのツケじゃい
815名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:24:04.37 ID:Y0aDra7S0
こうなるから、
世界のいかなる社会でも、少し前まで
結婚することが半ば強制だったんだ。

自分のケツは他人様に拭かせないのが当たり前。
そのために血を分けた家族・親族と強い絆で結びつき
生から死までを身内で面倒見合っていくわけだ。

これが一人の人間が生物として最低限やるべき「社会保障」。
自分のためにも他人のためにも、ね。

今の日本人は、利己的で都合が良くなりすぎた。
もっと「家」というものを大切に考えましょう。
816名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:24:06.44 ID:OpVbRafj0
>>773
それでも医者は事業税、所得税を払うぜ。
が、宗教に関する所得は無税。お布施なんてまったく闇の中。
ID:JZAdJv+O0 はCASIO 1000円の腕時計といいながら、
坊主は無税でがっぽり儲けているんだぜ
817名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:24:12.92 ID:BeqpOQxM0
坊さんなんて
「いろんな生き方があっていい」
って肯定するもんだと思ってたけど
ツケwとか言っちゃうんだ?w

何が嫌って、死んだ後に反論も出来ないのに
ああでもないこうでもないって自分の生き方にケチつけられたくないよw
818名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:24:14.25 ID:8AVhZRpf0
せやな
819名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:24:29.86 ID:WBHc4EE30
>>800
その通りだが、弱者自身も自己責任論を信じちゃってるのも問題なんだぞ?
金がなくて何が悪い、収入が低くて何が悪い、って堂々としてればいい
あとは、女がマスゴミに洗脳されずにそういう弱者とくっ付けば問題ないんだ
子供?
そんなもん愛情をかけてやれば子育てなどさほど金はかからんさ
820名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:24:37.91 ID:4GELzFtD0
>>802
坊主、丸儲け
821名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:24:38.15 ID:vs6cVdHI0
>>4
40近くなって独身で貯金もほとんどない生活でもしてみれば、
孤立死が怖くなるだろう。
822名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:24:39.70 ID:6Jo68AKWO
>>4
「自分は孤独死上等だね!」
と言ってる人々の最後が案外見苦しいから警鐘を鳴らしてるだけだろ?
そうしたい人はそうすればいいが、結果は他人に大迷惑をかけている。
死ねば後は知らねーよ、と思ってるんだろうが、だから【自分勝手】と言われている。

間違ってはいないんじゃない?
823名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:24:56.10 ID:g8tltV100
まず死体が気持ち悪いってのが未熟なんだよ。
誰だって死ねば同じ土に帰るんだから。
死ぬ状況とか関係ないと思うんだよね。
死者に云々言うってのは日本人の宗教観ではないでしょ。
遠まわしに靖国神社とか否定してるようなもんだよ。
824名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:24:57.26 ID:YReCf5wFT
>>802
戒名で、大居心居士 とかでも付けたのか ?
825名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:25:07.04 ID:OzGlKVtA0
>>798
インドだとガンジス川のほとりにあるんだよね
「死を待つ者の家」とかいって
老いた孤独な病人とかが家財道具ぜんぶ売って
最期に自分を燃やす薪代だけ首から下げた袋にいれて
死ぬまで暮らす場所。
ヒンズー教のボランティアで運営されてんの
826名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:25:30.20 ID:lT9u7pq30
賃貸住宅で死ぬと所有者の後処理が面倒で迷惑だから
路上で死ねってことが言いたいんだろうな
何のために敷金払ってるんだか
827名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:25:53.38 ID:pb89xZ5/0
していることは立派だと思うが、ツケで全てを片づけるのは見識が浅いのではないかとは思う。
828名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:25:57.46 ID:YSe/nZ1x0
>>807 死に目に誰にも会えないってのは単なる運不運で、孤独死とは違うと思うよ。
孤独死ってのは死んでも誰も気にもとめない、生きてても死んでても大差ない状態。
829649:2013/06/02(日) 11:26:00.74 ID:JZAdJv+O0
>>753
今、お寺のお守りをやらせていただいていることを、「職業」と考えないようにはしてる、という感じですかねぇ。
ボランティア、ともちょっと違う気はするんですけれど。
「10円しか払えないけど、葬式やってくれ」と言われて、即座にNOと言う人は、坊主屋さんなのかもしれません。
830名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:26:22.05 ID:eUlc5zMs0
それはその通り。
でもそれは何でも東京に集中させたことにより起こったことでもある。
831名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:26:22.29 ID:P61wR2vd0
>>826
自分で家買って死ねば、何も問題なんだよ
832名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:26:39.40 ID:IcCMbv380
>>790
飯島愛ですら孤独死してるんだぞ

恋人?家族?

自分が死ぬ時なんてわかるもんか

金がなくて一家心中したやつは孤独死じゃないからいいのか

こいつは自分の事しか考えていない

借金の保証人になって死んだ叔父が

人とのつながりを大事にして親族に助けてもらえず孤独死したんだ

同居しているかいないかだけの問題だ

このクズ坊主

金の亡者じゃねえか

死体を食らって賢者面

苦しんで死ね
833名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:26:42.59 ID:z5j6YAlc0
>>1
言ってることはその通りだな。
人付き合いは結局面倒なものだけどそれを避けて楽な道を取ったツケが孤独死ってのはそうだと思うわ。
年を取ると金の多さよりコミュ能力が高いやつの方が羨ましくなる
834名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:27:11.62 ID:YBIJtDhZ0
>>817
少しキツメに言う位じゃないと人の耳に届かないからね
実際、孤独死の現場を毎日見ているような人の意見だから貴重かもよ
835名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:27:37.38 ID:MqMp8Pkg0
自分ではどうしようもない死後の後片付けまで迷惑がられる。
そういう社会だから孤独者を生み出すんだろ。
836名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:27:43.61 ID:APRTQUS90
まぁそうかもな
837名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:27:52.52 ID:AHxttM5z0
神仏は人と一体なのだ
人と縁を切ってしまえば助けたくとも助けてやりようがないではないか単純な話
838名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:27:59.56 ID:z5j6YAlc0
飯島愛は孤独死と言わない。
死んだ後にあれだけの数の人が泣いてくれて、弔ってくれった。
839名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:28:04.85 ID:RMz5KW5+0
>>802
葬儀を含めての総費用じゃね?。
石原裕次郎が500万でそうとう話題になったくらいだし。
840名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:28:15.71 ID:ffDBpdzv0
>>832
>飯島愛ですら
この場合「ですら」という言葉適切とは思えないが
だからじゃねえかな?
841名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:28:24.65 ID:KXuXFnii0
今35で独身、恋人もいないけど、全然寂しくない
これからも寂しくないだろうし、老人になっても多分全然平気
孤独にも女に相手にされないことにもなれてしまったよ
性欲もなくなってきたしw
842名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:28:29.52 ID:yQ4v693+0
この坊さんがボランティアでやらなきゃ税金で賄うことになるわけだが。
843649:2013/06/02(日) 11:28:35.24 ID:JZAdJv+O0
>>804
正直、そういう価値観の問題は、地下で蠢いていて、ある日ドーンと出てきそうな気がしています。
だから、このスレでもそうですけど、「宗教へのアレルギー」感は払拭してでも、「感謝」というこころだけは持っていてほしいなぁ、とは思っていますね。
844名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:28:37.55 ID:YSe/nZ1x0
>>823 死=ケガレ
これが日本の最も根本的な宗教観だと思うが
845名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:28:48.50 ID:IcCMbv380
同居人さえいりゃいいんだから

違法シェアハウス最高じゃん

バカ坊主

誰が葬儀するか

呪われて死ね
846名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:28:53.30 ID:UDGHT4fW0
まぁ、本人がそう望んだんだから別に後悔は無いだろ
アパートの大家とかは迷惑だろうけど
847名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:28:57.70 ID:g8tltV100
人殺して無期くらって獄中死したら孤立死ではなくなるだろ。
便利さだけ求めた人にツケがあって、罪人にはツケはなかったってことになるが?
848名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:29:07.01 ID:KGx6zeQy0
>うつ病を患っているというAさんは一日中寝たきりで、
年ごろの娘2人も不登校になり、トイレも面倒だとペットボトルですませているという。

女がペットボトルに小便できるのかね?尿道口に押し付けないと厳しいだろう?
849名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:29:07.63 ID:5wHPK3/p0
孤立死とひとくちに言っても、人それぞれいろんなケースがあるのに
ひとりで死ぬことになったのはそいつの怠慢・努力が足りなかったなんて
間違っても僧侶の言う言葉じゃないね・・・

家族に介護の迷惑をかけたくなかった人や
身内が全員、亡くなられた人や
借金なんかの事情で一緒に住めなかったりした人もいるだろうに

これじゃ亡くなられた人が可哀想だ
死人に口無しっていうけど、だからって死者を貶めるなんて
ひどいことするなあ

自分だったら絶対にできない
850名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:29:11.38 ID:EzIFb4K40
いかに他人にツケをまわしながら、生きれるように政治をいじくるか?
これこそがこの板のテーマやん
そういういじくり方はー、ふざけんな。ええの悪いのとずっとやってるのが
この板です。他人にツケをまわして死ぬのは誉れやん?
851名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:29:12.98 ID:sorAuW/20
世間一般の坊主と違って、この人の言う事は説得力ある。
ボランティアで孤独死を看取り続けてるんだから。
この人がそう言うんならそうかも知れん。
他人に迷惑かけず、一人で死んでいく方法を考えとこう。
852名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:29:19.69 ID:Wk0tWIoJP
孤独死を防ぐためにも
高度なAIを持つ介護ロボットの開発は急務だね。
介護ロボットがいたら少なくとも病院に電話はするだろうし
死ぬことになっても傍に声をかけてくれる物が
いたら寂しさは少しはなくなると思う。
853名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:29:22.13 ID:MfWcEWhA0
供養される当時に侮辱されてるみたいだ
854名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:29:23.26 ID:d4HOXd+n0
>>834
スタンスがすでにへだたってる前提で
いくらキツメに言っても反発食うだけ
855名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:29:28.86 ID:z5j6YAlc0
一人のほうが楽、なんて言えるのは20代までだな
40代ではもう手遅れ
856名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:29:36.28 ID:4Mo6qB6K0
核心をついてる
857名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:29:55.30 ID:mEfPBOGW0
重みがある言葉だね
確かにその通り
それを覚悟してのその人なりの生き様なんだろうからこれを不幸だと思う必要もない
858名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:29:56.63 ID:YReCf5wFT
>>832
大原麗子も孤独死だったね。
母親の介護を続けて、親が死んだ後に不整脈で死亡
859名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:30:09.42 ID:WBHc4EE30
コミュ障とやらの人は、周りの目を気にしすぎてないか?
収入や職業、金の有る無しで、人から評価されると思い込んではないか?
そんなものはマスコミの作り出した幻想だ
みな人間なんて平等
誰だって話しかけられれば嬉しいし、話を聞いてくれることも嬉しいはずだ
860名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:30:09.85 ID:lT9u7pq30
>>838
飯島愛は孤独死だよ
生きてる時に借金頼んだら断られたらしいじゃん
死んだ後に泣かれるより生きてる時に助けて欲しかったと思うよ
861名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:30:28.83 ID:loE9hdEAO
>>790
あっ(察し)
862名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:30:34.21 ID:j23NMkHY0
くそ坊主のいうことなんてどうでもいいよな
863名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:30:40.15 ID:EQ3lb0qJ0
死ぬ時はみんな一人だよ
864649:2013/06/02(日) 11:30:44.09 ID:JZAdJv+O0
>>799
もっと腹黒い坊主屋さんならば、よそに駐車場借りてベンツ入れておいて、お参りは国産軽自動車で行っておられますなぁ。
865名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:30:44.96 ID:obg0lkbW0
少子化対策しようにも、独身謳歌しちゃう奴が多いと政策的に上手くいかないから
こういう発信をしてるんだろ?
独身だとこういう悲惨な末路を迎えますよ、みなさん気をつけましょうって
メッセージにしたいという。
866名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:30:52.56 ID:5jupStjW0
>>1
確かにこれはツケというかそう言うことだなと思う
知り合いの親父さんが孤独死で亡くなった
見つかった時は既に死後から数日経ち
冬だっため暖房が付けっ放しで…
生前、離婚して借金作った上で行方不明になり
知り合いは家庭の暖かさ知らず父親を憎んで育ち独身主義
親父さんが孤独死してから少し気持ちは変わったかもしれないが連鎖すると言うのは確かかもしれん
結婚はお互い我慢の連続で辛かろうし、親父さんの様に離婚して孤独になる場合もある
親父さんは友だちが居たのでその人たちが様子を見に行って見つけて貰えたので
社会から孤立、絶縁していたわけではない
死ぬ時に誰かに看取られるかどうかの違いだけだけどね
867名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:31:12.58 ID:eiGHj4w4O
>>817
よく読めよ
孤独死した人の多くが最後は助けを求めるように死んでたんだぞ
それに後悔が伴わないとお前は言えるのか?
後から何も言われたくないなら私は何の悔いもありませんって遺書残して正座でもしながら自殺しとけよ
868名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:31:14.10 ID:T1FUTdft0
>>784
それいいね
月々1000円程度でいろんな業者いるし
入居時の条件にして家賃にのっければ解決
869名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:31:20.85 ID:AhAMz78r0
イキオクレ発狂中
870名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:31:33.63 ID:VodUo8DA0
お坊さんが率先して地域の孤独老人宅を見回り
孤立死から救わなければならない
871名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:31:54.03 ID:nirkmo370
はぁ・・・?
別に孤独死したくないよーなんて聞いてないんだろ?
納得の上で孤独死受け入れてるかもしれんのに
惨めでさびしく死んでつらかっただろうにかわいそうとか、わざわざ苦しみ死んだかのように妄想する奴って
平気で人を傷つけそう。
人が苦しむ姿を想像してよがってんじゃねえよ
872名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:31:58.65 ID:PerxZiDR0
>>859
人に話しかけるのは基本迷惑だから、
なるべく黙ってたほうがいいと思うよ
873名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:32:11.87 ID:t75xD/6w0
>>773
お医者さんというか、制度の面でいうと高額医療費になると10万円以上はかかりません。
また、実際にかかる医療費が増えているのは、医療訴訟などが起こると、制度が見直されます。
現在は入院患者さん一人につき4人のスタッフをつけることが義務づけられているので、入院患者さん一人に4人分の人件費がかかることになります。
決してお医者さん一人でお金がかかっているわけではないのを明確にしておきますね。
874名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:32:28.90 ID:IrMhlEIzO
坊主に言われてもでっていう
875名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:32:49.90 ID:fAtVTH5d0
最後の最後で他人様に迷惑をかける生き方はしたくないよな。

つまり通勤時間帯に列車に飛び込む奴は
地獄へ行けということだ。
876名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:32:53.74 ID:yQ4v693+0
>>870
とりあえず、1の最初ぐらい読もう
877名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:32:54.60 ID:iCWh6O2X0
孤立死する奴が続出し、
一人暮らしの老人は部屋借りれなくなれば、
カネもったホームレスが増加する
878名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:32:58.86 ID:AHxttM5z0
>>843
そうですね。各個人いろいろと難しい問題もあるでしょうが、私も素直さだけが最後の砦のような気がしています
879???:2013/06/02(日) 11:33:01.90 ID:Fqh+nPsg0
一つ質問だが、僧侶は菩提を弔うとき、この故人は便利で都合の
いい生活云々・・・などを想像しながら読経するの?(w
880名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:33:04.27 ID:8BAnDhK+0
>>103
ほとんど読み飛ばさないといけないわ。
881名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:33:16.17 ID:vLbhW0y70
低能向けの雑誌にしては良い記事じゃないか
882名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:33:31.80 ID:EMAUyLHb0
死んだやつの周りの人間から金もらいたいだけだろw
「知り合い作れよ」wwwだっておwwwww
883名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:33:40.05 ID:kSawpDWc0
全ては借り物だからなあ。大事に使って、最後も大事にお返しできるといいな。
884名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:33:41.78 ID:qAjVVhAX0
>自分は直葬でいい、無縁仏でいいと思っても、
>それで自分の子や孫までもが孤立していくことになりかねない。


子供も孫もいませんから…
885649:2013/06/02(日) 11:33:46.80 ID:JZAdJv+O0
>>755
「坊主丸儲け」は一番よく言われるキーワードですが、お寺やるにも色々、設備投資も必要なんですよ。お花は枯れるし、着物のクリーニングも高いし....
それと、所得税はちゃんと払ってますよ。お寺で税金助かるのは、何か関連事業をやってる場合。
普通の田舎寺はそんなに汚い(?)ことやってないので、あまりそのキーワードで敵視しないでほしいです....
886名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:34:08.07 ID:eiGHj4w4O
>>828
それはそうだが俺自身孤独死予備軍なもんでね
人と関わりたくない、一人で生きたいっていう考えを改めるきっかけには十分だったよ
887名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:34:10.99 ID:8c1A74Xr0
死んでしまえば、すべてから解き放たれて仏になるのです
888名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:34:15.34 ID:z5j6YAlc0
この坊さんも、親を今でも憎んでるってのは正直なこという人だ
親を許すことを出来ずに自分が幸せになれるだろうか?ましてや人様に対して人生を説くことができるだろうか?
そういう疑問はあるが、浮世絵離れしたようなこと説く坊さんと違って俺はいいとおもうね。
889名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:34:20.79 ID:xP0m3rfs0
傍若無人な坊主
890名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:34:40.65 ID:L1+m3dS60
孤独死では金が取れない
そんだけー
891名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:35:00.19 ID:Y0aDra7S0
人間誰しも生を受けたからには
親兄弟、親類に迷惑をかけながら育っていくものだ。

一人前になったらその恩を返すのが当たり前。
家督を継ぎ親の介護や親類の面倒を引き受けて
そうやって一族の社会保障を相互に確立していたんだ。

男子がいない家は養子を貰い、次男三男はそこから一家を立てる。
そうやって、生も死も自分たちで面倒を見るようにしていた。
他人様や他人様の金で維持される社会保障に頼るなんて恥だよ。
892名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:35:01.37 ID:lT9u7pq30
坊主なんかおとなしくしてりゃいいのに
すぐでしゃばって説教したがるんだもんな
カネは出さずに口は出す
良い商売だよ
893名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:35:03.20 ID:yQ4v693+0
>>877
なので高齢者専用賃貸住宅が出来た。
894名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:35:12.43 ID:8lWzDrZF0
>>888
坊さんも所詮人だからね
895名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:35:13.24 ID:4GELzFtD0
孤独死はツケというけれど、そうなるまでのその人の人生を
考えると、ツケだと切り捨てられない。
孤独死をせずに済む様に導き教えを説くというのも、仏教なんじゃ
ないのかな。 ま、このお坊さんは嘆きのお坊さんみたいだから違うか。
896名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:35:17.40 ID:OzGlKVtA0
>>855
なにがどう手遅れなの?
結婚して50代60代になりゃそろそろ連合いに先立たれたりすんだけど
自分だけは絶対孤独じゃないとか思ってる?
897名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:35:17.83 ID:lAWiIbWv0
>>884
子供や孫がいりゃ孤立死でもなんでもないのに、変なこと言うよな
思い出があるじゃないっていう
898名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:35:42.05 ID:CRCOhsLf0
孤独死地獄に落ちるとでもいっておけば坊主らしいのに
899名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:35:56.99 ID:l1rd8yHK0
孤立死なんて単に死体処理の制度インフラの問題として捉えりゃいいだけ。
人間関係や社会性がウンタラカンタラなんてーのはただの古臭い精神論。

死んだ時の早期発見と早期処理。これができればいいだけの話。
簡素な独居老人専用団地でも作って日に1回ボタン押させて生死確認とか。
将来的には生体チップみたいなの埋め込まれるかもしれんね。
安楽死施設もかなり現実的な対処なんだがくだらん宗教的道徳観がジャマをしとるね。
900名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:36:04.15 ID:hMMfkbuCO
孤立死は別にいいんだけど、
腐乱死だけは避けたい。
901名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:36:18.53 ID:dHNLEih90
宗教なんてすでに確立されてるものだからな
あとは個人でやればいいだけの話。
哲学者、心理学者など科学者全般の税を免除した方がよっぽどまし
902名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:36:22.92 ID:8c1A74Xr0
いっそ「心安らかな孤独死の迎え方」という説法でもしたらどうか
903名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:36:27.01 ID:1BsOu1Fw0
むしろこのお坊さんの生い立ちが凄すぎる今でもある話なんだね
スレ読んで亡くなった人より悲惨な子供たちを助けたいと感じた
904名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:36:29.00 ID:T1FUTdft0
クズ生活してきた人間はしょーもなと思うけど
人様に一切迷惑かけずがんばってきた人にまで
ツケがーとか言えないわ俺
905名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:36:49.66 ID:FtmQQk6w0
孤立死は人生の負け組。
906名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:37:07.24 ID:Q8KVAF070
そりゃその通りだが
倒れても誰も気づかずムダに健康だった為に
1週間ぐらい苦しんでじわじわ衰弱餓死
なんて死に方したとしても死んだ時点でどうでも良くね?
誰かに発見されて生き延びたて病院のベッドの上で
自分の人生後悔したとしても今更どうしろってんだ?
907名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:37:16.24 ID:pVPVwtHM0
僧侶って徳がある前提なんだろうけどそれを補償してくれるものが何もないという不思議な職業だよね
親が死んでも呼ばないですます予定
908名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:37:37.91 ID:lAWiIbWv0
http://tkido.com/blog/wp-content/fc2images/20080428233737.jpg

説法はいいから、これください
909名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:37:37.96 ID:ICfP1DNd0
>>1叩いてる奴、今はまだ若くて働けるからそんな事言えるんだろうが、独居老人の生活ってマジ悲惨だぞ。
自分の抱えてる顧客の話だが、独居の7割位が寂しさ紛らわす為か犬猫飼ってるんだが体が上手く動かせないんで掃除が行き届かずに家のあちこちに糞が点在して室内が獣臭い。
介護ベッドは埃や食事の汁や食いカスまみれ、動けないから一日中テレビつけてボーとしている・・・。

悪い事言わんから誰でも良いんで結婚しとけ。身内一人いるだけで介護プランの相談できるから一緒に住んで無くてもケアマネも動きやすい。
910名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:37:48.22 ID:obg0lkbW0
そっか・・・世間のリア充は日曜の朝から家族でお出かけか。
日曜の朝からそんな面倒臭いことするなら孤独死を選ぶかしょうかない。
911名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:37:56.06 ID:AeL/rMTb0
>>891
それなら家族・親族以上の集団は必要無いね。国とか諸々。
912名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:38:02.46 ID:UDGHT4fW0
迷惑云々は判るから
安楽死施設でも作ればいいんじゃね
全財産寄付必須で
913名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:38:03.23 ID:TSLm6Z0PO
戒名不要
葬式・法事無用
遺体は献体もしくは即刻荼毘に付されたし

でうちの墓の場所を記した遺言書を書くつもり
まあ無縁墓でも構わない。“自分の死体”のことなんざ文字通りゴミの始末としか思えんし、せめて死んだ後周りに精神的にも物理的にもできるだけ迷惑かけんようにせんと
914名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:38:07.60 ID:xloYiOmGO
結婚したくてもできない人間が居るってことも知ってほしい
孤立死した人も別にそれを選択したわけじゃない
915名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:38:09.32 ID:PW505tGlO
結婚して子供がいても、子供が何もしないケースもある。
独身者叩きは多いけど、子孫がいりゃあいいと言うもんでもない。
916名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:38:09.99 ID:Oc1fa2GM0
これからの時代はマジで賃貸マンションのオーナーにはなれないと思ったわ

万が一のことを考えずに最期はマンションの大家の(金銭的、手間的)迷惑を
何とも思っていない奴が大杉
大家としても賃貸契約に年齢制限を求めたいのが本音じゃね?
917名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:38:22.62 ID:HDzGx0He0
将来孤独死、孤立死しそうなヤツが噛みついてるな。
918名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:38:35.19 ID:Dd4tUQaj0
確かに孤独死が増えれば葬儀屋さんや坊さんは商売上がったりだねw
919名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:38:39.67 ID:50omFO3j0
>>17
孤独死は金を持っていてもなると思うが
920名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:38:58.64 ID:TN/BYkR60
非課税の皆さんは楽でいいね
921名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:39:10.04 ID:60yNVVre0
>>914
金がない男やババアじゃ難しいだろうな
922名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:39:12.88 ID:gdrhNV760
いとこが坊主だが うなるほど金があって
毎年ハワイに家族旅行行ってるけど 檀家の手前 車だけは軽に乗ってる 
923名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:39:40.11 ID:3NPqBuqz0
自分が知ってる教会は信者はほとんど高齢者
毎週ある礼拝は、ほぼ安否確認の場になっている
皆で手分けして、これない人の家や病院にお見舞い行ったりしてる
宗教って孤独死防止システムみたいな面もあるのかも
924名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:39:45.72 ID:yQ4v693+0
スレタイしか読めない連中が多いのは知ってたが、このスレタイでもここまでネガティブに受け止める層が多いんだな。
925名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:39:48.92 ID:z5j6YAlc0
>>896
40代だろおまえ?
若い女には相手にされず、世間では疎まれ始めるのが40代毒男
風俗嬢ですら嫌いな男世代第一位が40代。
人生を本当に心から楽しめるのは後せいぜい10年。
これからやり直せると思ってるならお前はもうておくれってこと。
926名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:39:51.70 ID:4GELzFtD0
坊さんは、非課税
927名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:39:57.16 ID:YSe/nZ1x0
>>855 結婚、子育てならそうだけど、孤立死を防ぐという意味ならむしろ60代を過ぎてからの人付き合いが重要だろ。
928名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:40:13.63 ID:Wk0tWIoJP
介護ロボットがいれば少なくとも数日死亡後放置はなくなりそう。
929名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:40:19.41 ID:8584abRn0
生臭坊主が何言っても説得力無いな
930名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:40:21.97 ID:dHNLEih90
だいたい宇宙の真理なんてもはや物理学者か数学者しか解き明かせないのはわかってるのに
あたかも真実のように他人を騙して金とってる仏教者なんてろくなもんじゃない
931名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:40:44.42 ID:w/3UbKFD0
一度ぐらい女性と付き合ってみたかったなぁ
932名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:40:47.37 ID:d4HOXd+n0
一時は大女優として一世を風靡した大原麗子ですら孤独死するんだから
人間どうなるかわかったもんじゃないよな
933名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:40:52.82 ID:WBHc4EE30
>>921
金がないからこそくっ付くんだろ?
2人分かかってる家賃や光熱費が1人分になるじゃないか
だからこそ、経済界や国は核家族化してほしいんだけどね
934名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:41:07.92 ID:+CGGXKzv0
正論
親族との面倒くさい付き合い
友人知人との面倒くさい付き合い
近所との面倒くさい付き合い

それを全て排除したのが孤独死の人だろ
935名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:41:14.79 ID:TQrVnwv90
>>916
高齢者は賃貸借りれないよ
それに死ぬなってのは無理だろ

早期発見のため仕組み考えるのも管理の仕事だろうに
936649:2013/06/02(日) 11:41:26.41 ID:JZAdJv+O0
で、ぜひ書きたい事があるのですが、
今私達がこの世に居るのは、自分が好きだろうが嫌いだろうが、父と母が行為して、生み出されたからです。
同じように次の代、次の代と続けていかないと、どうなるか。
「孤立死」ということは、最悪、その家の代々が絶えてしまうわけで。
こんなことが増えると、この国が老いて、絶えて、無くなってしまう。
なんとか、踏みとどまらなければなりません。
>>1の師は、葬式収入が減るとか、そんな了見の小さな事を言ってるのでは無いと思います。
937名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:41:30.37 ID:lWY9njsK0
938名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:41:32.02 ID:uRyDrOay0
江戸時代の長屋なんて、性の営みの音だって丸聞こえだtったというからね
孤独死があったとしても、1週間以上放置されることはなかったと思う
939名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:41:36.09 ID:Y363+TiA0
>>925
なんか、愚痴多いもんなぁ。
男40代。
940名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:41:44.91 ID:60yNVVre0
>>933
共倒れになるだけ
負債なんていたら終わるしなw
941名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:41:50.48 ID:TN/BYkR60
昔の方が、無縁仏は多かったと思う
942名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:41:52.96 ID:AaJ9ezXH0
孤独死予備軍の顔真っ赤レスをお楽しみください
943名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:41:58.48 ID:tfhQDZ3gP
>>428
良く分かるよ
944名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:42:08.46 ID:kxMHeapa0
だからこの記事の目的は、婚活の勧めなのだろう?
だから女性誌がソースなのだ。
女性誌が取り上げているのは将来の独居老人抑制のために
結婚して家族を持ち、コミュニティーとつながりを持つことを
進めているのだ。
945名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:42:13.27 ID:MkgHYJM8O
>>930
まさにこれだと思うわ。
946名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:42:16.41 ID:EMAUyLHb0
おまえらと知り合うくらいなら孤立死したほうがマシだな
947名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:42:22.65 ID:LC4wDs9j0
>>841
体が元気なら、そうかもね。
しかし、人は年をとると。。
948名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:42:35.81 ID:/Z40wv+fO
いくら家族に囲まれていても、精神的身体的に苦しんで苦しんで死ぬ人もいる
死ぬ直前まで充実して幸せに生きていれば、孤独死でもいいじゃん
死んだ後に迷惑する人が出ないように工夫はいるかもしれんけど
949名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:43:09.33 ID:WBHc4EE30
>>940
そうやって国や経済界に貢ぎ続ければいい
貧乏でも意識さえちゃんとしてれば家族仲良く幸せに暮らせるのに
貧乏人が互いにいがみ合ってちゃ無理
950名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:43:10.57 ID:XO0jSZVv0
>>925
その気になれば何歳からだってやり直せるだろ
951名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:43:15.61 ID:eiGHj4w4O
>>835
じゃあお前が率先して片付けやれよ?
それができんのならこの坊主を批判する資格はお前にない
952名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:43:30.00 ID:+OalDddw0
国民総鴨長明時代
・・・いいんじゃないの?
953名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:43:33.67 ID:syVuaHKeO
ツケって言葉に反応してる人が多いけど、
便利な暮らしをおくる普通な孤独でない人のツケを孤独になった人が払ってるわけで、
孤独な人達の自業自得を言ってるんじゃない
954名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:43:40.68 ID:YBIJtDhZ0
>>930
数学では完全性は無いってもう証明されたよ
それは昔のブッダとかキリストなどの偉人が言ってた事と同じ
955名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:43:56.72 ID:d4HOXd+n0
>>934
めんどくさいからやらない
めんどくさいけど頑張ってる、じゃなくて
単純に人とかかわるのが楽しいか苦痛か、だろ
特に友人・知人の関係わな
956名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:44:23.88 ID:cTC7uxIs0
要は死体処理だけ何とかすりゃいいんだけの話だろ
感情論じゃなくて、金で解決できる社会インフラの問題
後片付けがめんどくせえなら老い先短い孤独老人には安楽死でも認めてやったらどうだ
957名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:44:39.56 ID:6RpG9frM0
>>932
大原玲子だったら一緒に暮らしたかったな
30代の頃の玲子とな
958名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:44:45.16 ID:yQ4v693+0
>>916
むしろこれからの時代は高齢者専用で介護事業所併設ですよ。
959名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:44:51.54 ID:2WPxcw/V0
孤独感と空腹感は人を不幸にするって、ばっちゃが言ってた
960名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:44:59.72 ID:Q8KVAF070
分かんないのは孤独死が誰にとって問題なのかって点だ
社会や他人にとって迷惑って言うなら分かる
近所で孤独死されて腐乱して後始末が大変とかな
じゃあそう言えば良いしそうならないシステム作ればいいのに
あたかも誰かが「一人で看取られずに死んで後悔してる」かのような
言い方するのがめちゃ違和感
死んだヤツにインタビューしてそう答えたって訳じゃないだろうし
生きてる年寄りにこのままだと孤独死の可能性が高いですがどうします?と
聞いたわけでもないだろ
961名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:45:09.02 ID:g8tltV100
無人島に漂着しても孤立死だし。
人類最後の一人になっても孤立死だし。
誰にも見つからない場所にいく動物もいるし。
ツケとかw
江戸時代から完全に既得権益だから宗教として浅い浅い。
962名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:45:20.63 ID:OQcRanGE0
明るい展望もなしに産めや増やせは無理と何度言えば
963名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:45:28.00 ID:WBHc4EE30
本来は結婚して子育てするエネルギーを、
やれ消費だの、やれ働けだの、違う方向に使わされただけだ
今の40代以下の未婚者は高度に発展した資本主義の被害者
アマゾンの原住民のほうが全体的な幸福度は高い
不幸や欲望を煽って消費・貯蓄・勤労させるなんて国も企業もアクドイ
964名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:45:30.42 ID:/XKlq4Ni0
歳とったらヤクルトと契約するといいんだぜ。
ヤクルトおばさんが毎日来てくれるからw
965名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:45:33.67 ID:1ex5NMRg0
当人の自由やんけw

大体生まれてくる時は一人だよ双子以上の場合はしらんw

死ぬ時も大抵は病院のベッドの上であり大抵ひっそりと死ぬもんだろ。
966名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:45:35.63 ID:jIcTmEq20
安楽死認めれば解決するんじゃねぇの
967名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:45:37.65 ID:z5j6YAlc0
>>927
いや、どうかな。
60過ぎの独身ジジィなんて気味が悪くて誰も近寄らないだろ。
これが女の婆さんだったら近所の人がアレコレと話しかけてくれたり
残り物の料理を分け合ったりもするだろうし
子供でもなつくようなことあるかも知れんが、ジジィじゃ絶望。
俺なら絶対近寄らない。
余程のコミュ強者じゃないと毒男ジジィは絶望しかないよ
968???:2013/06/02(日) 11:45:42.53 ID:Fqh+nPsg0
宗教関係者たちに言いたいが、日本国内で儲けるのもいいが、国外で
生活ある故に日本に帰りたくても帰れない在外邦人が多数いるんだよ。
高齢になった彼らの多くの願いが日本の故郷で死にたいというのがある。
その希望を叶えることを少し考えてくれないか?(w
969名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:45:44.08 ID:BGdSAHQZ0
婚活中なら解っているはず。
孤独死は必ずしも自己都合でないことを・・。
こんなコメントを出すってことは修業が足りてないってことだ。
970名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:46:07.13 ID:ZQbQR2110
便利で都合のいい生活とやらを煽ってきた女性誌が何を言うか
971名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:46:15.49 ID:zwacEc9l0
むしろツケを払って死ぬならツケうを払わないより良いだろ
孤立死はツケの支払いじゃなく最後っ屁だと思うが
972名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:46:21.68 ID:mRtT3S950
賃貸で孤独死して、腐食されるのは勘弁だな、家主としては
自殺も同様だが
973名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:46:30.73 ID:FwmsPit20
そうだよね、要は亡骸と家財道具の始末が出来れば良いわけだよね。
974名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:46:48.06 ID:d4HOXd+n0
>>934
めんどくさいからやらない
めんどくさいけど頑張ってる、じゃなくて
単純に人とかかわるのが楽しいか苦痛か、だろ
特に友人・知人の関係わな
しれっとテメーに都合のいい書き方すんなやボケ
975名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:46:54.35 ID:yQ4v693+0
>>965
死ぬときに病院のベットの上ですら無いことに気付いてあわてないようにな
976名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:46:54.52 ID:jIuSZ1lN0
生前孤独でもお金があって
最終的に介護つきマンションとかに入れたら
孤立死じゃないだろうけど。
だいたいこういうお坊さんが見つけ来るのは
お金も人間関係もないという悲惨な人だもんなあ
結局はお金だ、お金。
977名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:47:00.22 ID:ODKdiPKn0
まぁ、始末に家族以外のてをわずらわせるのは良くないことかもしれん

迷惑かけるだけで、孤独死自体は、不幸でも何でもない
978名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:47:04.25 ID:ICfP1DNd0
>>965
少なくとも生まれてくる時は母親はいるだろ
979名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:47:10.50 ID:Oc1fa2GM0
>>935
だが、自然死でも死んだときの大家のリスクはあまりにも大きいよ
しかもこの賃貸余りの現状

たいへんなことばかりだし、親から受け継いだアパート経営も廃業したわ
今後23区でも賃貸は減るだろうなと思う
980名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:47:13.24 ID:3NPqBuqz0
>>964
毎日ある?うちの近所のヤクルトは週一
牛乳屋さんも週一
ダスキンは四週間目ににこんにちは
981名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:47:16.40 ID:Nxh2C960O
確かに2ちゃんにいるような30代後半〜40代の毒男はきついな。
ネットで女に相手されないからって、女叩きばかり繰り返してるし

あとそういう独身毒男って、とんねるずとかが好きそうだし
982名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:47:21.88 ID:Bow7m+qM0
>自分は直葬でいい、無縁仏でいいと思っても、それで自分の子や孫までもが
>孤立していくことになりかねない。

せやかて工藤、俺には子供も孫もおらへんで?

弟はきちんと家庭持ってるし、とーちゃんかーちゃんは別段孤立しないし、
俺ひとりが孤立しても何の問題もないよねぇ。
983名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:47:22.12 ID:YSe/nZ1x0
>>960 このスレで自己正当化に必死な奴が次々沸いてることが、みんな潜在的に孤立死を恐れてるいい証拠だろ。
みんな強がってるけど本音がチラチラと見えてるんだよ。
984名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:47:22.90 ID:50omFO3j0
俺の人生って中身ないなあ
やっぱり人と関わることができないのが原因だろうけど
自業自得って言われればその通りかも
985名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:47:31.64 ID:EfjsJcXf0
ツケだなんだと言っても死んだやつはなんともおもわないぞ。
天涯孤独の腐った死体で困るのは部屋貸してる側や、検死する警察官、運ばされる葬儀屋だよ。
986名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:47:33.63 ID:HAeV4/c40
またエタチョンがバブル世代憎しで自殺誘導スレ立てたのか
集団で生きてても金たかる生き方しかできないヤツらは孤独死させて下の存在を作った気分にならないと生きててもやって行けないから執念深くて必死
987名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:47:33.97 ID:TN/BYkR60
今の高齢者で社会生活を送れなくなったら、施設に入れる時代

ある意味親族とは切れている
988名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:48:02.08 ID:EzIFb4K40
愚民にツケをまわして死んでこそ勝ち組やろ? なにゆうてるのん?
989名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:48:11.46 ID:TypiYaMq0
生臭糞坊主 <檀家に入れ布施よこせ
990名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:48:12.82 ID:QrnKMavp0
>多くの故人が、柱や家具につかまって、玄関に向かおうとしてこと切れていました。

そりゃ身体の力が抜ければ手近なものを支えにしようとするだろうし、外出しようとして倒れることだってあるだろが
何当たり前のことを大層な事の様に言ってんだこの坊さん
991名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:48:23.94 ID:Y363+TiA0
>>974
また、人のせいにして逃げ回るのね(;_;)
992名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:48:45.51 ID:l1rd8yHK0
>>936
家や国どころか人類そのものが絶えたところでそれがどうした?という人も結構いるんだよ。
そしてそれが良い悪いの問題じゃないんだ。
そういう人も一定量いるし、そうでない人でも孤独死になる人も当然いるし、
そういう単なる現実を前提に粛々と制度を整備していけばいい。
993名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:48:51.34 ID:XJmHsqkz0
孤独だから死んだことも誰も知らずに、腐って蛆が湧いて異臭が周囲に漂って
やっと近所が異変に気づく訳か
周りは迷惑だろうな
994名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:48:51.94 ID:Ev6ceBTi0
この坊主は、独りになるなら最期の瞬間まで独りたぞって言ってるだけ
それをどうこうなんて言ってない
995名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:48:54.29 ID:PI74/R6B0
一族の霊と一緒に子孫に祭られない霊は
餓鬼になって、お供え物を盗むようになるんだ
996名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:49:28.31 ID:eiGHj4w4O
僕は死ぬその時まで一人でよかった一切の悔いはないって思えるもん!ってか
たいした自信だわ
997名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:49:46.10 ID:6R2Q5oOW0
>>967
おまえは若い男と結婚したほうがいいな
頑張れ
998名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:49:48.37 ID:LC4wDs9j0
やはり、ツケより女のケツだな。。女子大生のケツに埋もれながらポックリとイキたい
999名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:49:53.42 ID:KbhYElBd0
宗教は便利だのぅ
1000名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:50:04.40 ID:t75xD/6w0
1000なら役所にご一報を!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。