【経済】中国、TPP交渉参加の可能性検討へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
"中国、TPP交渉参加の可能性検討へ=商務省"

中国商務省は30日、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加の可能性について
検討する方針を明らかにした。

商務省の報道官は同省のウェブサイトで「中国は、慎重な研究と
平等・相互利益の原則に基づき、TPPの利点や問題点および参加の可能性について分析する」
とするコメントを発表した。

さらに「交渉に関し、TPP参加国と情報や資料を交換していくことも望んでいる」と述べたほか、
政府各省庁や業界からTPPについて意見を求めていることも明らかにした。

TPP交渉参加国は現在12カ国。日本の交渉参加は今年4月、TPP閣僚会合で承認された。

ロイター 2013年 05月 31日 05:49 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE94T08U20130530
前スレ(★1: 2013/05/31(金) 08:33:19.75)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369956799/
2名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 18:53:50.93 ID:jpd5rxMhP
訴訟で死ぬぞ
3名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 18:56:02.92 ID:j78yUqTX0
環太平洋では無いし固定相場制なので参加は無理w
シナ地区で連携してなさいw
4名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 18:57:30.97 ID:msbDlM2D0
効いてる,効いてるwww
5名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 18:57:58.30 ID:jle5x6Z30
TPPは実質、中国包囲網だから牽制してみただけ
参加する気もなきゃ出来るわけもない
6名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:00:00.40 ID:j78yUqTX0
環東シナ海経済連携でもしてなさいよ。
半島をやるからよwww
7名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:00:03.04 ID:RsCnsQOi0
対支那のTPPだぞ、支那が入って来た時勝手をさせないのが目的
少なくとも、国営企業優遇してる時点でアウトだw
8名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:01:14.67 ID:Y8QzRSv2T
ほえ〜
9名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:02:25.00 ID:x7xKE0c50
ぶはwwwww
おめーの席ねーからw
10名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:03:33.43 ID:IJk4Faah0
コピー製品まみれの中国が参加したら賠償金で国が潰れるだろw
11名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:04:06.70 ID:dmvX0Ife0
中国なんかISD条項で訴訟祭りになって終わるだけだろ
12名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:04:59.17 ID:z+1Zp95aI
参加できるの?
13名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:05:22.13 ID:4zMv1HcH0
                 ┏━━┯━━┯━━┯━━┓
                 ┃ // │ // │ // │ // ┃
                 ┃ // │.//.バン バン. │.// . ┃
                 ┠──┼∩Λ韓Λ∩┼──┨※TPP
                 ┃ // │. <;`Д´;>ノ│ // ┃
                 ┃ // │./ .i .KOR i │ // ┃
                 ┗━━┷━━┷━━┷━━┛
                         | ̄ ̄|
.                       _米米米_  ∧∧
                  /|ハ._.ハ (.´⊂_` .) ./支 \
                / (. ´∀`.) .(. USA ). ( `ハ´ )\
               /.ハ.__.ハJPN.}つ/ ̄ ̄\と{.CHN. ハ.__.ハ\
             ./ (. ´,_U`) .⌒/        \⌒  (.´⊂_` .)\
             /ハ.__.ハ.MEX.}つ/            \.と{.CAN ハ.__.ハ\
            / (. ´,_U`) ⌒/             \⌒  (.´U_,` .)\
          /ハ.__.ハ SGP}つ/                 \と{.CHL ハ.__.ハ\
        / ( ´,_U`) ⌒/                    \⌒  (.´U_,` .)\
     /ハ.__.ハ MYS.}つ/    .  韓 国 包 囲 網      \と{.PER ハ.__.ハ\
    .,へ( ´,_U`). ⌒/                         \⌒ ( ´U_,` .)\
  /___\BRN}つ/                                \と{.COK(⌒)_(⌒)
../.(.´・_>・ ) ⌒/                               \⌒  .( ・●・`.)\
i^i (∪VDR}つ/                                 \ と{.AUS ∪) i^i
| | (   ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⌒ .  )_| |
| | ̄ ̄ ̄(_i |                                      l_).  ̄ ̄ ̄| |
14名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:05:37.68 ID:ClAE9VFA0
それは現体制崩壊するのと同義だよw
15名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:05:57.69 ID:IJk4Faah0
中国の企業は、全部国営だから
企業潰しても中国自体が訴追される。

中国をボコり放題になるわな。
16名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:07:31.80 ID:mmKx2cES0
コピー品でISD条項やられまくりだろなw

中国は破産するわw
17名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:07:39.73 ID:JLxmsOkb0
TPPは対中包囲網じゃねえだろ。
やばくなったアメリカが遂に属国の日本を丸呑みしないとやっていけなくなっただけじゃないか。

日本にとってはあれだけの市場である中国が入って
ついでに今の無茶苦茶アメリカ有利のルールを破壊してもらいたいくらい。

ま、実情はアメリカは中国が入る事をみとめないし
中国も入る気はさらさらない。ゆさぶりをかけるポーズだろ。
18名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:09:04.38 ID:QJ0VF6IG0
100%無理

まずは為替をどうにかしてから出直せ。
19名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:09:31.75 ID:BEnOcjPVP
そもそも、中国って太平洋諸国じゃねーだろ、だから中国にはTPPに参加できる切符は無い
20名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:10:03.76 ID:IJk4Faah0
中国がTPP参加したら、コピー製品専門で損害賠償請求するビジネス始めるわwww

暇な弁護士と食い合いになりそうだw
21名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:10:57.04 ID:8zb1o2SV0
準参加国として良いトコ取りします♪
マジでありうるからタチ悪い。
22名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:11:34.20 ID:JLxmsOkb0
最高のごちそうである日本を
アメリカが中国と一緒に食う訳無い。
一人で全部食いたい。
いまのままだと郵貯からかんぽから保険から医療から農業からサービス業まで全部食えるのに
中国入れるわけが無いだろ。
23名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:11:47.86 ID:54BTD55k0
>>20
マフィアに気を付けろよ
そういう商売はリスクが高いからケツ持ちしっかり固めないとマジで殺される
24名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:12:47.83 ID:oFZHhOK/0
フリーチベット
25名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:13:17.80 ID:9fabjOEq0
参加する気も無いだろ
それにしても日本も米国の都合で搾取されまくりだな
26名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:13:56.13 ID:j78yUqTX0
しかし今NHKでやってたが米が参加を呼びかけたんだとよ。
まぁ中国には参加条件で無理を強いる米の強かな戦略だよな。
固定為替だけでも勝ち取れるなら、中国の国際競争力は無くなるからなぁw
27名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:14:00.68 ID:9RaQATdK0
中国が入ってきたら先進国のメリットなしになるやんw
しかも移民まで来たら迷惑w
28名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:15:01.75 ID:JLxmsOkb0
日本からしたら、世界第二位のGDPの中国が入って
しかも共通ルールで縛れるなら、TPPに入る意味はある。

今のアメリカに食われるだけのTPPこそ入る意味が無い。

しかし、それをアメリカが許すわけもないし
中国も入る気はないだろう。
29名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:15:39.66 ID:qh4KR0zG0
中国が参加することはまずないんじゃないの?
おそらく他の交渉を有利にする為とTPP参加国への
牽制でしょう。
30名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:16:18.61 ID:nWPVIncm0
自民ネトサポ
「TPPは中国を孤立させるための経済同盟、反対してる奴はバカかブサヨだからスルー推奨

アメリカ様
「中国くん、一緒に金儲けしよう!」
中国
「考えとくわ」

自民ネトサポ
「中国必死すぎwwwwwwwwwwwwwwww」
31名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:17:38.66 ID:JLxmsOkb0
中国は日本の政府程ばかじゃないから、まず入らん。
大体、韓国ですら入らないでFTAなのに。

あと、米国は中国が入る事を議会が承認しないだろ。

ポーズだよ。ポーズ。
32名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:18:39.30 ID:PQ1yyjUg0
日本がTPPに参加するから、中国がつられた。
もともと何度もアメリカと解放交渉をしている日本は、
TPPでは対した影響を受けない。
(注意すべきなのは農業。それ以外は、むしろ日本の輸出が増える。)
それでもなぜ日本がTPPに参加したのかと言えば、アメリカと組んで
中国を引っ張り出すため。中国こそ、TPPで国のあり方が変わるほどの
影響を受けてしまう。
TPP反対派は、アメリカと日本しか見ていないが、それはTPPの主要な
目的ではない。(そんなものは、これまで散々やって来た。)
TPPの真の目的は、「中国の解放」である。
33名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:19:12.90 ID:HnRBEG7D0
交渉に参加しても「発展途上国だから一定の配慮を」
こればっかりだろ
34名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:21:23.72 ID:JLxmsOkb0
日本も入るふりして、先延ばしにして
震災を理由に結局入らないとか
したたかにやって欲しかったよ。

アメリカは中国が入るわけが無いのを知っててこうやってゆさぶってる。

どうせ安部はジャパンハンドラーに守らないぞって脅されて入ったんだろう。
そもそもTPPと安保は最初から関係無いと米国が言ってるにも関わらずだ。
35名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:21:54.00 ID:2NlODLpTP
TPPが危険な理由は、治外法権、その他、、マスコミが隠している事実
http://www.youtube.com/watch?v=QIZDJ_5zItY

内国民待遇によって中国企業の日本の土地、水源地買収など日本の法律では防ぐことができなくなるな
まぁ、参加しなくてもTPP加盟国に企業を介して中国は手を出してくるだろうけどな
36名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:24:36.79 ID:6SVEQDIYP
国有企業とか色々あって参加は絶対無理
情報貰って嫌がらせしたいんだろ
37名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:26:28.94 ID:JLxmsOkb0
TPPの本質は、あと数年で軍事費やGDPで中国に抜かれるアメリカが
没落する前に日本を丸呑みして、日本の財産を吸い上げる事。

要するに安保も破棄直前ってことだよ。安保のメリットがアメリカに無くなる前に
食っちまおうってだけさ。

全部食っておいて、残りは中国にあげるって事。
38名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:31:54.79 ID:/lH/DPBdO
日本はTPP参加してしまうんか
雨の食い物にされるだけだろが!

これだけは本当に辞めて欲しいけど
無理なんだろうな
39名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:31:58.61 ID:ilJedEPQ0
今自動車メーカーは中国に進出すると中国メーカーと組まなきゃいけないんだろ?
面倒くせいなあいつら
40名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:33:25.48 ID:FY/5vtEn0
中国がアメリカの国債売ろうとして慌ててTPP参加しませんかって話持ちかけたとか。
41名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:37:45.90 ID:FY/5vtEn0
それか朝鮮人のはしご外したのはシナリオ通りか。
いずれ近いうちに朝鮮半島は中国の領土になるから初めから朝鮮半島はハブったのか。
42名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:39:19.77 ID:AYWgicva0
TPP中国参加→案の定中国ISDで訴えられ敗訴→支払い拒否
中国保有米国債で強引に支払いさせる→中国の米国債依存度低下、米国内の米国債向上

米国は中国の国債売り浴びせが効かなくなる
43名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:40:37.90 ID:TXcHUz3g0
「TPP=シナ包囲網論」は、TPP推進派が流した、壮大なウソ・でっち上げだよ。

もうプロパガンダの域だよね。

TPPには、安全保障条約であることを否定する条項すら有るのに。

それにTPPは、民主党政権が言い出したモノ。 安倍自民党は、そもそも関係ないんだわ。



シナが加盟する経済協定に日本が入る必要は無いどころか、安保を考えたらむしろ危険だ!


なんでも二階が自民党におけるTPP推進のスターターらしい・・・当初から中国が入るのは決まってたんじゃないの?

TPP推進派は、親米派じゃなくて、実は親中派が中心だったのかも知れないな
44名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:44:08.99 ID:1bzT47950
TPPは中国包囲網。その目的が中国にある事は、
日本の交渉参加により焦り始めた中国を見れば、証明されて
いると思うが。TPP反対派は、まだ見えないのだろうか?
これまで散々アメリカと交渉して来た日本ではなく、
中国こそが、TPPの強い影響を受けるのだと。
45名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:44:36.62 ID:DCgKn2TO0
通貨が固定相場である限り参加は無理っしょ?
46名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:47:09.01 ID:GQv/3h3u0
無理だろうが是非にも参加してもらいたい
ISDやラチェットを外すことはできないぞw
47名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:48:25.78 ID:j78yUqTX0
>>42
中国が米国債売ったら日本も「売り」で金利上昇後に買い戻す。
自由経済なのだから当然だなw
48名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:48:49.53 ID:Qq2aeb7O0
固定相場はベトナムもやってるから
中国も固定相場のままでやらしてくれと言うと思うけど米中二国間交渉で絶対突き上げられるだろうね。
49名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 19:58:52.01 ID:0AEv7hMii
中国がTPPに入れる条件を満たすならそれはそれでいいこと
包囲する必要性も薄れる
どうぞそういう国になってください
50名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:01:07.27 ID:YcckfgqE0
   
>>1 記事 中国がTPPアメポチにして下さいとwww 


【経済】 中国、TPP交渉参加の可能性検討へ・・・・アメポチ表明--- 2013.05.31
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369956799/833-
・南シナ海で南沙諸島のTPP参加国ベトナム・ブルネイ・シンガポール他に諸島返還するのでTPP入れて下さいと土下座。
・TPP参加国・米国・カナダ・日本・アジア各国で中国をISD賠償金奴隷として飼いならしに成功。
・中国は長年に渡る年間30兆円以上の知的財産侵害の支払いに応じる。
・中国はISD条項で無限の賠償金の支払いに応じる。
・日米で賠償金で中国を共同管理下に。
・米国の管理下で「元」レートを決めてください。為替操作を止めますと土下座。


 こりゃあ 中国がとうとうアメポチにwww 米帝の飼い犬にして下さいワンワン!!
        ↓↓↓↓
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    / アメポチ飼い犬中国ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   TPPでアメポチにして下さい。米帝ご主人様ワンワン!
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!   TPPでアメポチとして従います。米帝ご主人様ワンワン!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
51名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:02:03.42 ID:p3EUXaP10
>>44
何言ってんだバカ。アメリカが中国を誘ったんだよ
中国包囲網とか言ってたお花畑ども、これで完全に論理破綻したな
52名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:04:10.09 ID:JLxmsOkb0
TPPは支那包囲網であるわけもなく
そもそも安保とTPPすら何も関係無い。
大体,安保はキッシンジャーが中国と密約で言った様に
日本を縛り付けるもので、日本を守る物でもない。

TPPに入れば日本をこれからも守ってもらえると思いこんで
結局縛り付けられ、さらに食われる。ダブルEATだ。

中国の市場が共通ルールのTPPに本当に入るなら、日本は助かるが
損しかしないことに入る程、中国はバカじゃない。
53名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:05:32.28 ID:YcckfgqE0
  
>>1 米通商代表部(USTR)中国の知財盗用は毎年30兆円 TPPに入るには米通商代表部(USTR)の許可が必要

 6月の米中首脳会談は毎年30兆円の知的財産権の損害賠償が議題に


【米国】 米国が再び知財問題で中国を非難 - 6月の米中首脳会談で知的財産権を議題に (2013/05/22)

米国の知的財産権諮問委員会は22日ワシントンで、企業機密の盗用は範囲が広がり、米国経済
に年間3000億ドル(30兆円)以上の損失を与えていると指摘する報告書を発表した。同委員会はま
た、知的財産権侵害行為に対して、米政府に迅速な対応とり中国に厳しい制裁で臨むよう要請した。
同委員会は報告書の中で、知的財産の盗用事件のうち、80%に中国の関与と指摘。「知的財産保
護と権利侵害行為取締」の対策として、国家安全保障顧問を政策調整役とすることや、外国の違法
企業の輸入禁止、銀行制裁、金融界ブラックリスト制度の導入などを提言した。オバマ大統領は6月
の米中首脳会談で知的財産権を議題に取り入れる。

【米国】 米委員会、中国の企業機密盗用への対応強化を要請  [2013.05.22 ロイター]
  http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYE94M02Z20130523
知的財産の盗用問題について議論する米諮問委員会は22日、中国の企業機密の盗用により、
米経済は年間3000億ドル(30兆円)の損害を被っている、との調査結果を公表した。その上で、
テロリズムや麻薬密輸に対するのと同様の厳しい制裁で中国に臨むよう要請した。
 
54名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:07:06.89 ID:j78yUqTX0
>>47
ところが実際は属国なので売れないんだよなぁ。
郵貯の筆頭株主は国だからねw
米は郵貯保有の米国債を売れない中更なる買をを強いられるのだろうね?
これはTPPの精神と違うと思うんだけど、安保解消の手が米国にある限り従わざるを得ない。
もう日本も空母だとか核実験で米を揺さぶる時期に来ているよな。
55名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:08:59.40 ID:YcckfgqE0
  
●TPP参加国 全ての参加国から中国はOK承認を取らないと参加できない。

                   <中国が抱える問題事項>
  ・シンガポール  南シナ海、南沙諸島問題・通貨操作・ダンピング輸出
  ・ブルネイ  南シナ海、南沙諸島問題
  ・ベトナム  南シナ海、南沙諸島問題・通貨操作・ダンピング輸出
  ・マレーシア  南シナ海、南沙諸島問題・通貨操作・ダンピング輸出
  ・オーストラリア  通貨操作・ダンピング輸出
  ・ニュージーランド 通貨操作・ダンピング輸出
  ・アメリカ 30兆円以上の知的財産侵害・通貨操作・ダンピング輸出
  ・カナダ 知的財産侵害・通貨操作・ダンピング輸出
  ・メキシコ
  ・日本 尖閣諸島・知的財産侵害・通貨操作・ダンピング輸出
  ・チリ
  ・ペルー

参加表明中・・タイ・台湾・インドネシア他
56名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:09:28.10 ID:2KKwsd0n0
個別の契約も守れない人治国家のシナに、条約なんて1000年早いわ
TPPが発効する頃には、シナは分裂崩壊してるだろw
57名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:09:58.19 ID:8tMmCnIc0
げぅ!
実際に参加されると日本の不利益が大きいぞ
なんとしても阻止しないと・・・
58名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:11:02.40 ID:YmWENYEN0
TPP参加国は、実質的に米国主導による日本包囲網だと思っている
だからTPPに中国を匂わせて、「お前らも一掃するよ?」と暗に脅迫したほうがいい
TPP参加国は日本の優しさを舐めすぎてる
59名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:11:43.35 ID:eKXB7sA00
チャンネル桜の水島、自分と支持者を納得させるために苦しい弁明。

「TPPを拒否すれば何が起きるか。
米中で世界の枠組みが決まるだろう。」
http://www.youtube.com/watch?v=pwWlGyeQH60#t=5m30s

ところがw

中国がTPP参加検討を公表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130531/k10014986751000.html

ネトウヨ、どーすんだよw
これだけの仕打ちされてもまだ安倍ちゃんを支持するのか。
60名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:12:55.35 ID:rGG1Vi4q0
 
      ↑↑
ISD条項でジミンガー!安倍が!叩く為に、必死にデマをまき散らす"韓国人"は関心せんな。"韓国人"は日本のゴミだ!


 「韓国裁判所 『盗んだ仏像』 は700年前に韓国から盗まれた物、返さなくていい」 こんな国があるから ISD 国際裁判が存在する。
  

企業が外国と取引するときはISD条項は必ず入れる。
相手の国で裁判所となれば不利だ。特に韓国などは信用できないからだ。
世界中の企業は、海外取引では必ずISD条項を入る。
韓国企業を訴えるためにISDは存在するようなものだ。

日本企業が過去にISD条項で外国政府を訴えた際は、
国際投資紛争解決センターだけではなく、
国際連合国際商取引法委員会という国連の機関に提訴して賠償金を獲得している。
www.meti.go.jp/policy/trade_policy/epa/0911_HP(BIT).pdf

韓国のようなふざけた国は自国に有利な判決を下すから、国際企業は
国連などの機関で決着をつけるのがISD条項の趣旨だよ。
 
61名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:14:47.55 ID:8LeIBmx70
中国笑えるww
どうすんのか見ものw
62名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:15:18.92 ID:j78yUqTX0
>>52
何をほざいてるてるのかな?君はw
安保のカードは現時点で日本の一番の脅威なんだが、この状況は日本独自の軍備でしか
解消出来ないんですよ。だからこその憲法改正でありオレ様も戦いたくはねーが最低限の軍備は
必須と考える。TPPと安保は密接に関連しておるんですよ。
63名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:16:48.47 ID:Kiir8nXv0
なーんか、オバマの野郎は中国を特別待遇しそうだなあ。鳴り物入りで参加するかもなあ
64名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:17:09.23 ID:zXcqgj/n0
  
●TPP参加国 中国は全ての参加国からOK承認を取らないと参加できない。

              < 中国がTPP入れて下さいと土下座が必要な問題 >
  ・シンガポール   南シナ海、南沙諸島問題・通貨操作・ダンピング輸出
  ・ブルネイ      南シナ海、南沙諸島問題
  ・ベトナム      南シナ海、南沙諸島問題・通貨操作・ダンピング輸出
  ・マレーシア    南シナ海、南沙諸島問題・通貨操作・ダンピング輸出
  ・オーストラリア  通貨操作・ダンピング輸出
  ・ニュージーランド 通貨操作・ダンピング輸出
  ・アメリカ     30兆円以上の知的財産侵害・通貨操作・ダンピング輸出
  ・カナダ      知的財産侵害・通貨操作・ダンピング輸出
  ・メキシコ
  ・日本       尖閣諸島・知的財産侵害・通貨操作・ダンピング輸出
  ・チリ
  ・ペルー

参加表明中・・タイ・台湾・インドネシア他
  
65名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:17:16.01 ID:gDvY86J50
最後にTPPからアメリカと日本が抜けるんだろ。
66名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:20:00.60 ID:JLxmsOkb0
>>62
TPPと安保は全く関係無い。
TPPに入ったら、アメリカが日本を守る?中国と核戦争の危険をおかしてまで?
ありえない。そもそも安保は日本を二度とアメリカにチャレンジさせない様に監視するためにある。

よって、現憲法上でもTPPを断っても日米安保には全く変わりがない。
入らないと守らないよとアメリカは脅してるだろうが、それは履行出来ない。
TPPを震災を口実に断っておけば、日本は良かった。
67:名無しさん@13周年::2013/05/31(金) 20:20:54.12 ID:2Myhh9spP
            
まずは為替を準固定相場から完全変動相場制に

できるかだな。

万が一、中国がTPPに参加しそうだと判断したら、

どの日本メーカーの株を買えば良いか、一目瞭然だなw

儲けたいな。
68名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:21:17.19 ID:Qq2aeb7O0
>>63
そんなのしたらオバマと米民主党が次の選挙で大敗するだけかと。
アメリカは対中貿易赤字が凄まじい事になってるし。
69名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:21:32.10 ID:rdDls4o30
 
>>国際事件 韓国に540億円も騙し取られたトルコ政府  ISD国際裁判に提訴


■事件 トルコは韓国に騙され5億ドルを支払い、K2試作戦車2両と技術移転で契約しました。

  しかし、韓国は納期までに動く戦車を提供出来ず。契約違反で前金5億4千万ドルの返還と
  違約金の支払い求めました。しかし、現代と韓国政府もドル外貨不足で払えず、ウソ話で逃
  げまくりました。現代と韓国政府はK2の開発権利と引き換えに金の問題はチャラ?伝えら
  れたが、疑問だらけ。 なぜなら・・・・・

1・ K2より先にトルコの「アルタイ」試作車が先に完成して試験走行を始めました。
   車体も砲塔も全く別物。何処が韓国K2そっくり設計なんだ?別物だ!

2・トルコの「アルタイ」車体、輪転がレオパルド2Aと同じ7輪=レオパルドの車体改良版です。
   砲塔もレオパルドに追加装甲パックを付けた改良版のもの。これらはドイツの技術協力です。

3・K2の車体は輪転が6輪=フランス・ルクレールのコピー。K2の砲塔=フランスのコピー。

まったく別物だよ。ドイツがレオパルド2改仕様で開発・生産協力までしてトルコ生産が始まった。
2013年5月に、トルコ新型戦車「アルタイ」Altaがサウジアラビアへ輸出契約が決まりました。

 追加情報・・・トルコは ISD国際裁判 に契約金返還と損害賠償で韓国を提訴していました。

トルコは、韓国に5億4千万ドル(540億円)の返還と契約違反損害賠償を ISD国際裁判 に提訴。
トルコは契約書にある「損害賠償」と「前金返還」と「契約違反の裁判はISD訴訟」の契約条文に
従いISD国際裁判に提訴。
70名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:23:24.39 ID:EEChArl+0
>>1
支那畜包囲網論のエセ保守さん、コメントよろしこ。
71名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:23:50.60 ID:JLxmsOkb0
つまり、TPPに入ろうが入らなかろうが、アメリカは日本を中国からは守らない。

ならば、デメリットしかないTPPには加入せず
アベノミクス、憲法改正、あわよくば核武装の議論くらいはして
自主独立の道を探るしか、中国からは守れない。
その際、日米関係には必ずひびが入る。ヒビが入るのをおそれては、日本は守れない。
何度も言うが、米国はTPPに関係無く、日本を守らない。
72名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:25:36.10 ID:rdDls4o30
 
>> 3月韓国全土が違法OSでダウン事件、マイクロソフトと和解支払 ・・・ マスコミが報道せず2013/05/17

 
【韓国】 韓国軍の違法コピーOS問題で韓国がマイクロソフトと和解支払い 3月韓国全土でサーバーダウン事件

5月、米韓合同軍事演習で明らかになったのは、正規版マイクロソフトOSを入れていないと
兵器が稼働しない問題が発生した。急遽、韓国政府がマイクロソフトに違法コピー代金支払
い和解した。この問題は、去年マイクロソフトが韓国政府に違法コピーを使用している対価を
支払うよう求めた警告から始まった。約183億円分の違法コピーソフトやサーバーの使用料を
めぐり1年以上も続いた韓国国防部とマイクロソフトは、5月16日に和解妥結した。マイクロソ
フト側は183億円のソフト使用料支払にこれ以上要求しないと語った。

この問題は、2012年4月から5月にかけてマイクロソフト社が韓国政府に対し4度も送付した警
告文から始まった。韓国国防部・陸海空軍が、正規版を使わず違法コピーを使用しているとし
て使用料の支払いを要求した。マイクロソフトは、韓国国防部がウィンドウズサーバーにアクセ
スに必要な「クライアント・ライセンス(CAL)」の購入数をはるかに越えるウィンドウズサーバー
に違法コピーを使用して184億円の損害を与えていた。マイクロソフトは、韓国への対抗策とし
て3月に、違法コピーOSをアップデートするとサーバーダウンするようにした。このサーバーダ
ウン事件では韓国国防部はもとより韓国民間企業でも多発した。

米国は、もし交渉が決裂すれば、マイクロソフトは訴訟を提起すだろう。米国は米韓FTAに基づ
きNVC条項(米国内法優先) 米国連邦裁判所 において、韓国に天文学的数字の損害賠償と
違法コピーを使用した民間企業に報復措置を取る可能性があると、米国政府が警告したことで
韓国が和解支払いに応じた。 (記事 2013/05/17)

訪米した朴大統領との握手で、ビル・ゲイツは片手をポケットに入れて、ならず者国家と抗議 (写真)
  http://ameblo.jp/19kodo/image-11532233046-12542033202.html
73名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:26:55.12 ID:OOMX+TtJ0
>>62
ふーん、死ねば
74名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:28:19.98 ID:kGW7KouU0
TPPは対中国包囲網なのに、
その中国がTPPに参加したら、ブラックジョークにしかならん。」
75名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:29:15.25 ID:5GKA9c8C0
中国が参加したら共産党終わるんじゃね。
アメリカははめ込みたくてウズウズしてんだろ
76名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:29:54.27 ID:/D3cIokT0
TPPって中国封じ込めのたけの安全保障みたいなものだって誰か言ってたよね?

中国加盟したら意味ないじゃん?
77名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:31:34.02 ID:j78yUqTX0
>>66
安保は米の砦でもあるが解消しても米の国益にはあまり関係ねーんだよなぁ。
日本が征服されたらそりゃ米も困るだろうが、そんなもん安保と関係無く日本を守るだろうよ。
それは市場を守る為であり日米安保は脅しに過ぎない。
実際安保という肩書きだけで、実は何もしていねーのが米国なんだよね。
日本はこれの解消を恐れすぎて、自国での戦闘力を持てないでいるんだよね。戦闘機も言い値で買う日本は
捨てられねー市場なんですよ。
78名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:32:09.39 ID:OfgXN6Eg0
   
●TPP参加国 中国は全ての参加国からOK承認を取らないと参加できない。

              < 中国がTPP入れて下さいと土下座が必要な問題 >

  ・シンガポール   南シナ海、南沙諸島問題・通貨操作・ダンピング輸出
  ・ブルネイ      南シナ海、南沙諸島問題
  ・ベトナム      南シナ海、南沙諸島問題・通貨操作・ダンピング輸出
  ・マレーシア    南シナ海、南沙諸島問題・通貨操作・ダンピング輸出
  ・オーストラリア  通貨操作・ダンピング輸出
  ・ニュージーランド 通貨操作・ダンピング輸出
  ・アメリカ     30兆円以上の知的財産侵害・通貨操作・ダンピング輸出
  ・カナダ      知的財産侵害・通貨操作・ダンピング輸出
  ・日本       尖閣諸島・知的財産侵害・通貨操作・ダンピング輸出

 中国がとうとう米帝のTPPに入れて下さいワンワン!!
        ↓↓↓↓
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    / アメポチ飼い犬中国ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   皆さんTPPに入れて下さい。ご主人様ワンワン!
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!   TPPでアメポチとして従います。ご主人様ワンワン!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
79名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:32:22.44 ID:JLxmsOkb0
これでTPPは対中包囲網だという、日本独自の妄想は消えたね。
TPPは安保の為に必要だという、ストックホルム症候群のような妄想も
同時に消えた。

つまり、完全にTPPに入るメリットはどこにもないってことなんだよ。これは。

TPPを率先して主導してきた日本側は外務省だが、いまごろこのアメリカの動きに大慌てだろう。
勝手に、国防とTPPを結びつけて自滅してる。
80名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:32:35.61 ID:p6NDT5ND0
TPPで次スレが立つなんて珍しいな
81名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:32:51.77 ID:dpD9QlFP0
日中韓FTAが進まなくて
中国が自滅の道を歩み始めてます
www
82名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:33:13.87 ID:JMwjwD+oP
秋田犬が日本の犬というだけで中国で●されたそうです。 許さねえ

http://matiyume.info/r/13393/
83名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:33:17.15 ID:0r7++bGgO
TPPが対中国包囲網って言ってんのってリアルに2chだけな気がするんだけど違ったっけ?
84名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:33:22.83 ID:QCZkGNjLO
>>74
最初から対中包囲とか関係ねーからw

もっと言えば、支那が交渉参加すれば、まずまともな協定にはならんから、不甲斐ない日本としてはラッキーだなw
85名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:34:03.99 ID:SZZBgLBeO
>>74
オバマだけに?
86名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:34:15.05 ID:VCBqDyN60
中国もブロック経済圏を構築されそうだから黙って指くわえておく
事は出来ない アメリカは自国有利のルールで中国を縛りたい
どっちにせよTPPの年内妥結は無理 交渉が長引く可能性に備えて
日本はカナダや豪州・トルコ辺りとFTA結んでおけばいいよ
87名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:35:52.23 ID:JLxmsOkb0
>日本が征服されたらそりゃ米も困るだろうが、そんなもん安保と関係無く日本を守るだろうよ。

お花畑もたいがいにしろ。
もう一度言うぞ。現憲法と日米安保は日本を守る為につくられたのではなく
日本を非武装状態にして、二度とアメリカに楯突けないというのが実情。
決して日本を守る為にしてるのではない。ペンタゴンがどうリップサービスしようが、これが事実だ。
実際にキッシンジャーは中国にこのように密約をしている。
88名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:37:20.31 ID:/Up1lxjKO
TPPで中国包囲網とかネットや動画で言ってた奴、涙拭けよwww
89名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:37:49.26 ID:eKXB7sA00
>>83
つ 桜井よし子
つ チャンネル桜
90名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:39:07.86 ID:j78yUqTX0
>>87
だから独自軍備が必要だろうと言っておる。
飯落ちしますよ。じゃなw
91名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:39:18.44 ID:JLxmsOkb0
TPPは日本包囲網。
これでわかっただろ。

自分からエサになりに行ってる。

韓国ですら気が付いてFTAにしてるというのに。

我が国は、どこまでバカで間抜けなのか。
92名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:39:27.29 ID:11JAtKuY0
【政治】野中広務・仙谷由人氏ら訪中へ…関係改善策巡り意見交換
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369996122/l50

>情報収集アル
93名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:39:59.22 ID:0r7++bGgO
>>89
まぁ日本限定ってとこだよね
だけどTPPに対中国包囲網なんて条項を密約にしても入れることを日本が提案してもはねられるでしょ
94名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:40:00.62 ID:QCZkGNjLO
アメポチ脂肪
95名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:40:50.43 ID:SZZBgLBeO
>>91
韓国なら、アメリカの餌になってホルホルしてるけどな。
96名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:41:36.92 ID:N/4S9YaI0
アメリカと中国だけは特別ルール
この予言は絶対当たる
97名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:44:16.24 ID:HpsYqdLY0
参加して
グーグル対百度の対決みたい
98名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:44:24.97 ID:u3lPDVh50
 
◆米通商代表部(USTR)中国の知財盗用は毎年30兆円 ← オバマは大好きな中国に土下座して優遇します

米国企業と経済が破綻させる役目が中国左翼オバマ。中国のためなら軍事機密も企業機密も何でも差し出します。 

 
【米国】 米国が再び知財問題で中国を非難 - 6月の米中首脳会談で知的財産権を議題に (2013/05/22)

米国の知的財産権諮問委員会は22日ワシントンで、企業機密の盗用は範囲が広がり、米国経済
に年間3000億ドル(30兆円)以上の損失を与えていると指摘する報告書を発表した。同委員会はま
た、知的財産権侵害行為に対して、米政府に迅速な対応とり中国に厳しい制裁で臨むよう要請した。
同委員会は報告書の中で、知的財産の盗用事件のうち、80%に中国の関与と指摘。「知的財産保
護と権利侵害行為取締」の対策として、国家安全保障顧問を政策調整役とすることや、外国の違法
企業の輸入禁止、銀行制裁、金融界ブラックリスト制度の導入などを提言した。オバマ大統領は6月
の米中首脳会談で知的財産権を議題に取り入れる。

【米国】 米委員会、中国の企業機密盗用への対応強化を要請  [2013.05.22 ロイター]
  http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYE94M02Z20130523
知的財産の盗用問題について議論する米諮問委員会は22日、中国の企業機密の盗用により、
米経済は年間3000億ドル(30兆円)の損害を被っている、との調査結果を公表した。その上で、
テロリズムや麻薬密輸に対するのと同様の厳しい制裁で中国に臨むよう要請した。
   
99名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:44:33.53 ID:JLxmsOkb0
>>95
TPPはFTAよりきっついぞ。

ま、北の問題とFTAを勝手に関連させてしまった点では
韓国も日本と同じく、勝手に自滅してる。
それを見て、アメリカはどんどん条項をもってくる。
韓国以上に日本はアメリカ+αに巻き上げられるだろう。
100名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:46:22.66 ID:a3hdDiN+0
TPPは一見、途上国有利みたいな感じなんだけど
実体は途上国を釣る餌だよね
101名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:46:57.43 ID:WUQg6CMX0
永遠に交渉まとまらなさそうだな
それで構わんが
102名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:49:05.34 ID:p8Y3s/nX0
 
>99 :名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:44:33.53 ID:JLxmsOkb0 ← 韓国人 必死だなあ

 
103名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:50:06.28 ID:JLxmsOkb0
アメリカからしたら途上国なんか、単なる日本を囲んでかつあげする為の要員でしかない。

アメリカも中国が入るわけが無いのに、なぜ声をかけたかね。
日本は俺が食うと、RCEPを牽制するために見えるがどうだろう。
104名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:53:55.30 ID:YrCVDYfq0
>>48

ベトナム政権は中共と同じ。
105名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:54:01.72 ID:ohahHX4/0
106名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:55:17.63 ID:JLxmsOkb0
むしろ,中国が入って
交渉を事実上無効化してかき回してほしいぐらいだ。
それぐらいしか、今の日本がTPPから逃れる道がない。
107名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:56:39.75 ID:aVrs5hTT0
  
◆米FTA(米国・カナダ・メキシコ=韓国)4ヶ国、奴隷協定

米FTAユダヤの奴隷チョン、ユダヤの飼い犬韓国、チョンにはwww ←毎年、米国議会の承認が必要、法律も勝手に決められない
           ↓↓↓
                                   ▲
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、                ▲▼▲
    /  ヽ2012年3月から..\   _  ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ ← 韓国のアホに、英国、EUも呆れる
   〈彡 米FTA奴隷の韓国州  Y彡三ミ;,  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  ▼▲ ▲▼ 米FTA ▼▲ ▲▼
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!   ▼▲▼       ▼▲▼    ←韓国のアホに、日本、シンガポール、オーストラリアもドン引
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "  ▲▼▲  NVC条項 ▲▼▲ 
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _       ▲▼ ▼▲    ▲▼  ▼▲
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡  ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲ ←韓国にベトナムやチリ、ペールも呆れる!
              ヾ、___ノー'''`           ▼▲▼
                                    ▼
   【米FTAユダヤの奴隷協定】
・米FTAは勝手に脱退出来ない、米国が決める。その場合巨額な賠償金の支払い義務
・サービス市場は記載した例外以外全面開放
・牛肉は米国基準で狂牛病が出ても買い続ける
・他の国とFTAを結んだ、そのFTAの有利な条件はアメリカにも与える。
・米自動車の売上が下がったらアメリカは関税復活出来る
・韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
・アメリカ企業が期待利益を得られない場合は韓国政府が賠償する
・韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
・韓国と米国企業の裁判事項は全て米国連邦裁判所で行う
・韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
・韓国の公営郵便・保険・農協の民営化と米国企業優先と米国に判断権
・韓国の医療保険は、アメリカの保険制度が優先され保険会社が指定した病院とする
108名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:57:24.01 ID:h3ehQM530
中国は入っても地獄入らなくても地獄でしょ
入った場合は普通の国が守ってる事を守らされるだけだけどw
数え切れないぐらいの海賊版訴訟後に国が傾くかもしれんがしょうがないよなw
109名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:57:59.74 ID:8oLEDW4r0
日本が抜ける良い口実じゃないですかね
110名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:58:34.60 ID:wiTquOSe0
TPPってシナチクの元崩しが目的じゃなかったっけ
111名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:59:11.35 ID:GFYCz6ux0
シナはよんでないけど何なんだ?
112名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:59:36.09 ID:76EFQEK70
中国はアメリカと建築資格の相互承認をすでにしてるね
資格の相互承認といえばTPPの交渉項目にも入っているがさて
113名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:59:36.25 ID:0r7++bGgO
ぶっちゃけ日本の農産物の一番の得意先が中国なんじゃないの?
114名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:01:48.74 ID:4wNLzLZx0
>>103
後からTPPで中国輸出品目のブロックをしなきゃならなくなった時、あらじめ声かけておかなかったら一方的ないじめみたいじゃないか。

ルール守るなら入れてあげますよと相手に選択肢を与えてこそ、その後の行動に正当性が生まれる。
115名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:03:01.51 ID:JLxmsOkb0
ま、入らなかったらアメリカが守ってくれなくなっっちゃう〜とか無いし
核持ってるし、
グローバル企業国家の上位に位置する事も懸念されるTPPなんて不平等な条約に
損得の勘定は出来る独裁国家の中国が入ることは120%ないだろう。

残念。日本や韓国ほど間抜けじゃない。
116名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:05:21.34 ID:aVrs5hTT0
  
◆米FTA(米国・カナダ・メキシコ=韓国)4ヶ国、奴隷協定

米FTAユダヤの奴隷チョン、ユダヤの飼い犬韓国www NVC条項で ←毎年、米国議会の承認が必要、法律も勝手に決められない
           ↓↓↓
                                   ▲
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、                ▲▼▲
    /  ヽ2012年3月から..\   _  ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ ← 韓国のアホに、英国、EUも呆れる
   〈彡 米FTA奴隷の韓国州  Y彡三ミ;,  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  ▼▲ ▲▼ 米FTA ▼▲ ▲▼
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!   ▼▲▼       ▼▲▼    ←韓国のアホに、TPPの日本、シンガポール、オーストラリアもドン引
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "  ▲▼▲  NVC条項 ▲▼▲ 
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _       ▲▼ ▼▲    ▲▼  ▼▲
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡  ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲ ←韓国にTPPのベトナムやチリ、ペールも呆れる!
              ヾ、___ノー'''`           ▼▲▼
                                    ▼
   【米FTAユダヤの奴隷協定】
・米FTAは勝手に脱退出来ない、米国が決める。その場合巨額な賠償金の支払い義務
・サービス市場は記載した例外以外全面開放
・牛肉は米国基準で狂牛病が出ても買い続ける
・他の国とFTAを結んだ、そのFTAの有利な条件はアメリカにも与える。
・米自動車の売上が下がったらアメリカは関税復活出来る
・韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
・アメリカ企業が期待利益を得られない場合は韓国政府が賠償する
・韓国と米国の裁判事項は『米国連邦裁判所』で行う・・・・・ 裁判は全て米国内法優先『米国連邦裁判所』です!
・韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
・韓国の公営郵便・保険・農協の民営化と米国企業優先と米国に判断権
・韓国の医療保険は、アメリカの保険制度が優先され保険会社が指定した病院とする
117名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:06:07.18 ID:h3ehQM530
>>113
そのかわりに毒菜買わされてるんですけど
安けりゃ何でも良いのか外食産業と加工食品なんて酷いもんだ
118名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:07:35.62 ID:GiZq3w+G0
>>106
一番最悪な方法だけど日本は外圧でしか動けねえからな
絶対参加なんか見通してないシナの小細工だと思うけど
119名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:09:03.86 ID:JLxmsOkb0
中野剛志さんが、TPPは中国包囲網じゃない、包囲されてるのは日本だよって言ってたが
当たってたな。
安保?これもTPPと関係ねーと言ってたが、連動的にこれも証明された。

安保関係無いのに、一体何の為にTPPに入るのか。
アメリカの恫喝を断りにくいからという理由じゃないだろうな。
120名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:09:06.67 ID:Cmyo3sW40
なに誘ってんのダメリカは?
馬鹿過ぎる
121名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:09:19.65 ID:z3q0t2+v0
思うにこのスレにはなりすまし支那人が張りついているw
122名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:10:06.72 ID:hx7q4KbP0
中国がTPP?
TPPが求めるレベルの自由経済協定に、中国が入れるわけないだろう
言うだけタダだろうけど
123名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:10:06.95 ID:ahnVFen50
>>109
参加表明してるしもう手遅れw
あきらめろよw
124名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:10:16.66 ID:uatiz9iJ0
  
>3月韓国全土が違法OSでダウン事件、マイクロソフトと和解支払・・・ 米FTAに基づき「米国連邦裁判所」で裁判するぞ!

 
【韓国】 韓国軍の違法コピーOS問題で韓国がマイクロソフトと和解支払い 3月韓国全土でサーバーダウン事件

5月、米韓合同軍事演習で明らかになったのは、正規版マイクロソフトOSを入れていないと
兵器が稼働しない問題が発生した。急遽、韓国政府がマイクロソフトに違法コピー代金支払
い和解した。この問題は、去年マイクロソフトが韓国政府に違法コピーを使用している対価を
支払うよう求めた警告から始まった。約183億円分の違法コピーソフトやサーバーの使用料を
めぐり1年以上も続いた韓国国防部とマイクロソフトは、5月16日に和解妥結した。マイクロソ
フト側は183億円のソフト使用料支払にこれ以上要求しないと語った。

この問題は、2012年4月から5月にかけてマイクロソフト社が韓国政府に対し4度も送付した警
告文から始まった。韓国国防部・陸海空軍が、正規版を使わず違法コピーを使用しているとし
て使用料の支払いを要求した。マイクロソフトは、韓国国防部がウィンドウズサーバーにアクセ
スに必要な「クライアント・ライセンス(CAL)」の購入数をはるかに越えるウィンドウズサーバー
に違法コピーを使用して184億円の損害を与えていた。マイクロソフトは、韓国への対抗策とし
て3月に、違法コピーOSをアップデートするとサーバーダウンするようにした。このサーバーダ
ウン事件では韓国国防部はもとより韓国民間企業でも多発した。

米国は、もし交渉が決裂すれば、マイクロソフトは訴訟を提起すだろう。米国は米韓FTAに基づ
きNVC条項(米国内法優先) 米国連邦裁判所 において、韓国に天文学的数字の損害賠償と
違法コピーを使用した民間企業に報復措置を取る可能性があると、米国政府が警告したことで
韓国が和解支払いに応じた。 (記事 2013/05/17)
 
125名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:10:45.90 ID:PWmwH8cS0
>>111
国際ニュースを見てれば既知の話だが、アメリカが支那のTPP参加を望んでいる。
あとは支那のTPP参加条件の交渉だけで、支那のTPP参加は決まったも同然の状態。

日本もTPP参加は不可避の政情だし、支那のTPP参加によって、人的交流が自由化され、
日本にも物凄い数の支那移民が流入して、徐々に、日本を乗っ取って行くことになる。

現在の日本の法制では、支那に日本が政治的・文化的に乗っ取られるのは、恐らく不可避。
日本は各種の法令を早急に見直すとともに、安易な道州制の導入などは厳に避けるべきだろう。

自民党はアメリカと経済界、公明党は支那に良い顔をしたいのかも知れないが、TPP参加は正に売国行為そのもの。
126名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:12:00.47 ID:+zgOZM8v0
って、韓国はどうすんのさ

早速、中国にやられちゃったんだろうか?
127名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:12:35.65 ID:0r7++bGgO
>>117
今の日本の大多数き国産農産物買えるほど購買力ないから仕方ないよね
高いから買えないわけであって
TPP関係各国見渡して日本人以上に日本の国産農産物ばんばん買える購買力持った国ってないでしょ
128名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:12:45.98 ID:JLxmsOkb0
日本は、いろいろ難癖付けてでも脱退したほうが良くないか?
かなりアメリカと険悪になるが、安保とは関係無いのだから
日本の財産を永久に吸い上げられるよりは、5年くらいアメリカと邪険になっても良いじゃないか。

その間に国軍を作り、核武装論をした方が現実的。
その時はどうせ、アメリカと揉めるから。
129名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:15:10.46 ID:7GUamokJ0
>>109

中国が先に参加して、あとから参加しようとする日本を中国が妨害してブロックから排除する策略ですかね?(笑)
130名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:15:51.24 ID:k4VE0sZX0
>>125
日本と中国が一体化することはアジアが安定化して良いことかもしれませんね
131名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:16:09.55 ID:c+Wm7OxK0
もともと安倍はRCEPで中韓含めた枠作り推し進めてたからな。
TPPに中国が飛び込んでくるとなると安倍は二つ返事で参加だろ。
韓国を連れてな。
132名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:17:27.43 ID:VRNnvcOMO
133名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:17:59.91 ID:TYRMN+XS0
>>128
簡単に言ったら米国マーケットに参入する場合TPPに参加してないと参加国より不利な条件になる
極論すれば米国マーケットを諦めるなら不参加でも良い
134名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:18:36.01 ID:mjnx3fCf0
仮に中国が加盟して毒素条項に抵触したとき、面白いものが見られそうだな。

TPPがgdgdにされる瞬間が見られるぜ(笑)
135名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:18:41.34 ID:4gQn+wfG0
雨は、チベット、ウイグルを見殺しにするのかね
136名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:21:34.55 ID:iz0TQoUF0
>>1
お前らは支那、北、南キムチでチャイナユニオンでもやってろ。
そして統一通貨ゲォンでも作って3つとことんすべて滅びろ。
137名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:23:59.41 ID:FuDwMuTu0
中国外しの批判かわすためのアリバイ作りなの?
つかほんとに入ってきたら面白くなりそうなのに
138名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:24:50.02 ID:NaD17cZe0
中国と日本でアメリカにISD条項は受け入れられないって言ったらどうなるの?
139名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:25:29.06 ID:JLxmsOkb0
日本は中国が入らないなら抜けるとか
滅茶苦茶な要求をしてかきまわせ。
そもそもアメリカが誘ってるし
対中包囲網とかも日本の勝手な妄想だった。
こんな意味無い条約から抜ける方法を考えた方が良い。
140名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:26:50.97 ID:4wNLzLZx0
>>135
外資がチベットに出店申請

中共、それを拒む

非関税障壁で提訴

の流れでわ。
中共拒まなければそれはそれで内部の情勢が外資企業をパイプ役に外へ漏れていくことになるわけでチベットにとってもかなり良い。
141名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:26:54.86 ID:Qq2aeb7O0
>>138
そもそも日本政府はISDS条項の導入について肯定的。
訴えられる可能性が極めて低く、むしろ訴える可能性の方が高いから。
142名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:26:55.75 ID:K0xfY6ja0
韓国は水面下で、TPPの交渉を行ってる。日本が入るんなら、参加するんだろう。
理由はよく分からない。
143名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:27:12.05 ID:uZuJICRV0
人民元レートの引き上げ。
これ条件だけいっとけばたやすく完全阻止でしょw
バッタモンとパクリ訴訟をTPP基準つー条件を出すまでも無いw
144名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:28:03.67 ID:z3q0t2+v0
朝鮮人がファビリまくってた
145名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:28:06.06 ID:j78yUqTX0
火付け盗賊あらため方 長谷川平蔵である!
もう飯食って帰ってきましたよ。
さて安保と関係無く米は日本市場を守るが、中国が米国債を売った時に郵貯保有分の
米国債を売れるのなら、独自軍備は必須だよなw
146名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:28:24.48 ID:c+Wm7OxK0
>>139
安倍は中国とTPPのルールそのまま使った枠作り進めてたんだから
TPPに中国が入ってくるのは歓迎でしょ。
安倍がそんな理由を出すわけがない。
147名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:28:36.21 ID:NaD17cZe0
中国がTPPに参加するならRCEPとかいらねえよな
148名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:28:43.28 ID:wiTquOSe0
中国が入ったら別なTTPつくろうぜ
149名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:28:47.89 ID:JLxmsOkb0
しかし、対中包囲網くらいしかメリットなかったのに
それすら無いって、どこまで日本政府は間抜けなんだ。
国が他国の植民地になるくらいの条約なのに
それすら読めないって致命的すぎないか?交渉の前段階で読み間違えてるなんて。
150名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:29:35.55 ID:z3q0t2+v0
なりすまし朝鮮人がファビリまくってる
151名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:31:46.65 ID:Qq2aeb7O0
交渉参加するには参加国全ての了承が必要で
中国が参加国全ての交渉参加の条件を呑めるか非常に怪しいのに
参加国は軒並み対中国で貿易赤字が酷いから相当キツイ条件出されるし。
152名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:32:22.16 ID:2fI4qhnzO
てか日本がTPP参加表明する前からアメリカは中国誘ってなかったか?
中国に国際ルールを守らせる為とかなんとか言って。
153名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:32:45.99 ID:c+Wm7OxK0
>>147
もともとTPPに中国が入って来なかったからRCEP進めてたんだし。
安倍は構想でTPPとRCEPを日本で繋げるとか言ってたしな。
そっちにも割いてたリソースをTPP参加に向けて全力投球するだけだろ。
154名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:33:12.98 ID:NV4E3kmi0
東アジア共同体が完全に潰れたようだなw
しかし、中国の加入は可能なのか?
155名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:33:50.23 ID:0r7++bGgO
>>149
まぁ日本に独自外交させないでやってきたのが戦後の体制だからね
良くも悪くも戦前は日本が独自外交するから東アジアのトラブルメーカーになったとアメリカは考えてるから
その東アジアのトラブルメーカー日本から日本国民をも救い解放してあげた立場だとアメリカは信じてる
156名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:34:05.91 ID:+zgOZM8v0
中国は人間の数が多いから無理o(`^´*)
157名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:35:03.76 ID:j78yUqTX0
米国が中国を誘う事に日本は同意している筈で今更この事を理由に脱退は無理だろうね。
中国の首を絞めると今や世界二位のGDPの国なので、締めるなら真綿で締めなきゃならん。
158名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:38:09.61 ID:JLxmsOkb0
今回の件で

TPPは中国包囲網ではない(日本以外は,日本包囲網だと知ってた)

が分かっただけでも良かったじゃないか。
TPPはアメリカに食われるだけだと明確になった。
としたら、抜ける事を考えるしか無いでしょ。(バカじゃなかったら最初から入ると言わないが)
159名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:38:28.16 ID:z3q0t2+v0
支那共産党は経済成長が止まることを恐れているが、体制維持のための民主化も自由化もできないジレンマがある。
共産党体制を放棄するはずもなく、国内をまとめる事すらできない。
160名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:39:32.95 ID:z3q0t2+v0
2ちゃんねるで世論誘導しているつもりのなりすまし朝鮮人
161名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:39:38.81 ID:uZuJICRV0
TPPは経済ルールがんじがらめにされる組織体制だよ。
独裁アングラ経済の代表格の中国が入っても即戦争状態にしかならんてw
162名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:40:28.31 ID:k4VE0sZX0
>>131
まあ、そもそも韓中日って、一つの国であるべきなんだろうね
163名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:41:38.37 ID:QOybbiZf0
ブラックジョーク ブラックジョーク
共産圏の支那がwwwww
164名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:42:11.91 ID:j78yUqTX0
何れはTPP加盟国間でしか貿易出来ない条項を米が成立させるだろうw
ハブかれたら生き残れないABC包囲網の手口だな。
その前に日本は軍備を整えて抑止力を作らねばなんねw
165名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:42:55.81 ID:QLa0wn1UO
もともと、米がTPPに参加した理由は、中国包囲網を作ることだ。
そこで、日本は東南アジアの経済包囲網を作ることで、協力したわけだね。
困った中国は、露に擦り寄って資源開発で合意を取り付けたが、権利については不確か。
結局、不良債権の山に頭を抱え米に土下座交渉。
まあ、今更、TPPへの参加は無理だろ!
166名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:45:33.11 ID:NV4E3kmi0
ID:JLxmsOkb0

この手のチョンが必死なスレだなw
韓国は中国の圧力に負けてTPPに参加しないのにww

一般的にTPPが中国包囲網と考えられていたのは、中国が国内事情で参加するのは難しいと考えられていたからw
ほとんどブランドが育っていない上、国進民退が進み、非効率な国有企業が多い中国でTPPに参加できるだけの国内調整ができるのか?
普通は難しいだろうなw

今後、中国の国有企業の反対があるだろうから、面白い見世物ではあるww
167名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:46:36.90 ID:SGpPphma0
中国が簡単に入れると思ってるのかw
透明性がゼロの国家の分際でさ

李こっきょーが日本のTPP参加にあせりまくってたから、必死にアドバルーンあげてるが
好きにすればw
168名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:48:29.30 ID:4wNLzLZx0
>>159
どの道体制維持に拘っていれば袋小路だよ。経済力に限れば上は米国しかいない。民主主義諸国は現体制のままこれ以上の経済発展は認めない。色々コピられるしな。

後はいかに上手く民主化プロセスに移行するか、また貧乏国家に戻るのか?を中国は選ぶことになる。後者を選ぶ場合、中共が国際ルールに従って各国の協力の元、平和的に移行するか、軍事に訴えて玉砕するのか。
169名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:50:10.34 ID:JLxmsOkb0
中野剛志(東田剛)も既にこの件指摘してるね。

大事なのは氏が言う

経済連携を進めても安全保障上の懸案は解消できない現実

だと思う。日本以外はそのことを知っている。日本だけが安全保障の為だと思っている。
この認識の甘い間違いこそが、植民地となり命取りになってしまう恐ろしさ。
170名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:51:39.28 ID:z3q0t2+v0
なりすまし朝鮮人がファビリまくっていつなw
171名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:53:49.79 ID:QOybbiZf0
中共必死杉

ワロタwwww
172名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:56:22.10 ID:JLxmsOkb0
中国なんかはいれねーんだよとか言ってる奴が笑える。

中国はTPPのようなきつい完全撤廃に利益無しとして、一度断ってる。
しかも誘ったのは米国だ。
また、2014年から人民解放軍が米海軍演習に初参加する予定だと報じられている。
これも誘ったのは米国だ。

中国包囲網だとTPPに入った日本、軍事演習を合同でしながら理恵気にならないTPPを断る中国、
いずれも日本の頭上を越えて中国と手を結ぼうとする米国

一番間抜けなのはどこだ?
173名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:56:56.25 ID:z3q0t2+v0
なりすまし朝鮮人が2ちゃんねるで必死にファビリまくっている
174名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:59:01.64 ID:4wNLzLZx0
米中が核戦争おっぱじめたら日本は戦場になるからな。仲良くしてもらうか、力の差を歴然としておいて貰わないと。
175名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:59:11.51 ID:wiTquOSe0
>>172
シナチクがTPPの条件飲むかね〜
飲んだとしたらシナチク元潰しの目的は果たしたことになる?
176名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:59:16.56 ID:rigJAVbW0
中国が参加って…交渉なしでの参加ってことになるんじゃね?
他参加国の主張丸呑みにするとかありえないな
177名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:59:18.13 ID:ssGBpfvs0
でも中国がTPPに加盟すると、大衆車の生産はほとんど中国製になるぞ。
しかも今度は日本の左ハンドル化に跳ね返ってくる可能性が高い。

アメリカの金融関係は禿鷹全開だろうが、アメリカと日本の製造業は
完全死亡だろね。
178名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:59:24.89 ID:NV4E3kmi0
>>172
>一番間抜けなのはどこだ?

韓国だよw
179名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:01:46.49 ID:NV4E3kmi0
>>177

とりあえず、非効率な中国の国営企業にTPP参加の是非を聞いてくださいwwwww
180名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:01:54.30 ID:f6x4opyJO
日本TPP参加のインパクトは日本人が想像してるより遥かに大きい
日韓とASEAN囲い込んで、東アジア共同体の盟主になるという中国の野望は崩壊した
日本に続けとアジア地域でTPP参加する国は増える
ASEANはあと2カ国で、参加国が過半数になる

中国は焦りまくった結果、牽制のために>1
ただ、TPP参加を仄めかしたところで
自国の影響力の大きい日中韓FTAやRCEPに悪影響与えるだけなんだけどね
181名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:02:19.37 ID:z3q0t2+v0
中共が経済の自由化するって?w
そんなの本気で言うのはバカチョンぐらいだなw
182名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:03:32.73 ID:uZuJICRV0
即国家滅亡するような枠組みに入れるわけないだろ。断る必要が無いw
183名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:03:35.82 ID:NaD17cZe0
まあ参加するしないにかかわらず
習近平で今の体制終わるよね
184名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:03:36.29 ID:Qq2aeb7O0
>>177
中国から日本への車の輸出は既に関税は存在しないよ。
185名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:05:56.20 ID:i7a6Kqj5O
>>181
経済は既に自由化されとるよ。

俗に言われてる「聖域」を上手い具合に定めれば今のままでも参加は出来るだろ。
やる価値があるかは知らんが
186名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:06:01.21 ID:+rZ+bpxX0
WTOのルールも破ってレアメタル輸出中止する国はダメだろ。
187名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:08:13.50 ID:JLxmsOkb0
>>175
中国は一度TPPを断っている。今度もまず入らない。
経済連携は国益を見て決め、安全保障問題は別に動く。日本から見たらまともな判断だ。
また中国は、日本の安保を頭越しに、米国と安全保障の軍事演習を予定してる。
つまり、米国と中国は戦争しませんといっているものだ。

>>178
米韓FTAの事をいってる?
TPPの方が食いに来る相手が多いだけに、日本の方が不利だ。ルール作りにおいても。
だから韓国はせめて二国間のFTAにした。

どうみても、単なる経済連携を安全保障の問題と勝手に捕らえ
国家百年の大計を読み違えた、日本が一番間抜けじゃか。
188名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:08:49.83 ID:OigjdQ/K0
>>185
僕の聖域も勃起したモノで突き破らされそうです
189名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:09:16.87 ID:6b2fSbnQ0
まあ、中国の狙いは

難癖つけてTPP結成を遅らせることだろうさ

それにしても

中韓を軸にしたFTA網はそんなに嫌なのか
190名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:10:04.00 ID:NV4E3kmi0
中国の銀行はヤバいと言われているのに、TPP参加したら、国有企業もヤバくなりそうだなw
現状、国進民退が進んでいるのに、TPP参加ができるのか?
191名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:10:20.54 ID:Qq2aeb7O0
中国報道官、TPP加入「可能性を検討」 日米は否定的
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130531-00000046-asahi-int

>米政府は「中国がTPPに入りたいなら、まったく拒むものではない」(米通商代表部高官)との立場だ。
>TPP参加国が増えて輸出が伸び、国内経済の回復につながることを期待する。
>ただ、いまのところは周辺国とTPP交渉を進め、中国に関税引き下げや、貿易や投資の規制の緩和を迫る戦略だ
>中国が実際にTPPに参加することについては、「中国では国営企業がビジネスの根幹を握る。
>TPPルールをすんなり受け入れるとは考えにくい」(米通商関係者)と否定的な見方が大勢だ。

まあ参加表明しても揉めるのは間違いなしだわな
192名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:10:30.36 ID:f6x4opyJO
>>172
現状、中国は入らないではなく入れない
米国は入れるように市場解放して入れよと言った
日本も米国と同じ立場

固定為替相場制撤廃
著作権遵守
合弁会社強制・資本流出規制・国営企業寡占等の外国投資差別撤廃
こういった市場解放のメリットは日米共に享受できる
193名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:14:10.81 ID:8RLyt5aV0
一層面倒くさい状況になってきたということは分かった
194名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:15:27.55 ID:NV4E3kmi0
>>187
>だから韓国はせめて二国間のFTAにした。

違うよw中国の圧力でTPPに参加しないだけw
中国に梯子を外された気持ちは?w

もっとも、国内調整ができず、中国のTPP参加も難しいだろうけどwwww
195名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:16:39.89 ID:6b2fSbnQ0
米の狙いは

こういう場に中国を引きずり出して

擬似戦争をすることで

実際の戦争を回避する作戦だよ

どうせ、中国の報道は「勝った負けた」になるわけだし

経済戦争はたしかに、国の根幹だが

手も打てるし、ある程度の制御も可能

最後はそれこそ、戦争すればいいわけだし

そう悪い手ではない

ただし、そういう場で中国が、お互い交渉して成立させるだけの、熟成した国であるのか試される

遠まわしに、アメリカは、「大人になれ中国」といっているようなもの
196名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:20:18.37 ID:JLxmsOkb0
>>197

>(韓国は)中国の圧力でTPPに参加しないだけw

TPP議論でこんなバカ初めて見た。
お前にとっては、TPPはそんなに素晴らしい物なのかw

間抜けはしあわせでいいね。そうかそうか。
197名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:20:34.83 ID:NV4E3kmi0
しかし、中国の外交は迷走しているなw
習の訪米のお土産のつもりだろうけど、本当に国内調整ができるのか?w

いい見世物ではあるけどなww
198名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:21:16.85 ID:nxJ8RQ+OO
>>185


人治国家で自由化とな?

それが有効なら支那憲法は厳密に運用されているはず。
199名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:24:05.83 ID:HeKZP+Ph0
ま〜なんだ黒人オバマも色黒だけに人が悪いなw

チャンコロな脆弱なポンコツ経済をTPPに入れて潰す気なんだろうな

黒人VSチャンコロの低脳な経済戦争


一方我が国は先進技術で世界制覇^^
200名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:24:50.79 ID:JLxmsOkb0
米国も中国が、先進国同士でもあまりにキツすぎる内容で揉めるTPPに中国が入るとは思っていない。
一応、対中包囲網ではないですよと中国の面子を立てる為に言ってる。

中国も、検討するというが入るわけが無いだろう。
国営企業全てがTPPのグローバル企業の為に解放するわけがない。

米国も中国も、暗黙のみせかけをしてると見るのが妥当。
この二国は実は仲がとても良い。
201名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:25:00.81 ID:j78yUqTX0
まぁ変動為替制度すら呑めない要件なので、中国の参加は無理と。
これを譲歩してTPPに参加させたら今度は日本の脱退の理由になり得るw
変動為替になったら、国内人民元は廃止で為替相場との差が埋められると中国へ進出企業は撤退。
絶対呑めない事項がわなw
202名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:25:16.05 ID:JfchQDJB0
効いてるねw。
203名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:26:02.92 ID:XktjrKVN0
通関で汚職蔓延の中国がTPP参加とかアメリカもからかうのはほどほどにしろよ。
「20年後の参加をめざして中国国内改革に努める」程度が関の山
204名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:27:23.36 ID:yir7ng/+0
>>13
皆の意見が一致したか
205名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:30:06.02 ID:0sfDhratO
>>196
どーした?アンカ間違えるわTPPの本質勘違いしてるわでボロボロだぞ


TPPは早い話しが中国包囲網だ。韓国は見事にはめられたんだよ。米と中の両方に
206名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:31:28.09 ID:vFFCaS+M0
テキトーな国だなw

TPPもテキトーになりそうだぬw
207名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:33:24.88 ID:2uogShBo0
呼ばれていないパーティーに厚かましくも出席しようとするアホ
まねかざれる客だってちょっと考えりゃ分かるだろ
208名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:36:34.36 ID:hx7q4KbP0
日本ですら賛否両論で、恐れ戦いてるのに、中国が
入れるわけがないw

中国が入れるような内容に変更するなら別だけど、
アメリカが認めるわけない
209名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:38:16.27 ID:skoqlWTh0
中国食品が日本に流れ込むのだけは勘弁してほしい。
中国野菜を食べさせられるのが怖くて、最近は外食を控えてる。
210名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:39:51.02 ID:jHS5iNbK0
交渉締結を遅らせようとするのが見え見えなんだけど。
211名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:40:04.94 ID:8RLyt5aV0
>>209
鳥インフルで死んだ疑惑の鶏肉とか
口蹄疫で死んだ牛豚とかの加工品が平然と
流れてる疑惑もあったな
212名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:42:33.74 ID:HeKZP+Ph0
>>208
お前みたいな馬鹿が国家を滅ぼすんだよ

アメリカ・チャンコロ・チョンを信用するな

亡くなった。おじぃちゃんの遺言だったよ^^


じぃちゃんは陛下を神とあがめていたよ^^
213名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:44:00.17 ID:4kpbpfeU0
中国とスイスのFTAでは「人権条項」が削除された
中国ではいまだに違法な強制労働が横行している
しかも、チベットやウイグルでは数万人単位で若い女性が沿岸部に「労働者」として連れていかれ
工場から出してもらえず、政府の手によって、働かされている

また、政治犯を集めた強制収容施設では、もっとひどく月100円の賃金のために
1日15時間労働させられ、同時に拷問も行われている

中国の『地獄』から米国に届いた手紙
http://youtu.be/mnMldjFSkRk

上の動画を見てもらえば分かるが、アメリカでは上記のような強制労働で作られた製品は輸入禁止となっている

中国がTPP交渉の席に座るためには多くのハードルがあり、米議会の承認も必要
オバマと民主が決めても共和党が賛成するか疑問だ
214名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:44:53.66 ID:JLxmsOkb0
>>205
どうして中国包囲網だと自信満々に言えるか根拠を聞かせてくれよ。
どうして包囲網の相手を米国は誘うのかもなw
異様に韓国を気にしてるようだが、あの国はTPPのやばさをしってFTAにしただけだ。

TPPは日本包囲網だとこれで証明されたんだよ。
215名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:48:49.55 ID:nD9p/vYR0
完全変動相場制移行が先。世界第二位の経済大国なんだろwww
216名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:49:23.81 ID:R4dc2PWXP
そろそろ、ぼっちがきつくなってきたのか?・・
217名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:53:37.69 ID:E+KAgo8U0
>>216
ぼっちって日本のこと?
218名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:53:50.50 ID:9tcswrFD0
>>44
その通り
219名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:00:46.79 ID:4kpbpfeU0
中国って、「牛裂きの刑、石打刑」みたいな残酷な刑罰がなくなっただけで
それより緩い拷問はまだ通常運行でしょ

異民族を皆殺しにしてた昔よりかはマシになったと言っても、民族浄化政策やってるのも中国だけ!

中国の人から見てチベット、ウイグルの人達が文化的に遅れてて頭悪くて土人みたいだけど、
逆にアメリカ、日本、おそらくロシアから見ての中国がそのぐらい遅れてるんだけど

いつか文化的、精神的にも先進国になれるといいね
220名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:03:58.87 ID:JLxmsOkb0
中国包囲網論歯お笑いぐさ。どうしてまだそれを言い張るのかW
中国包囲網ならどうして、米軍は環太平洋合同軍事演習“リムパック2014”を人民解放軍とやるんだよ。
これすげーぞ。太平洋は中国と米国で一緒に守りましょうってことなんだわ。
全然包囲してない。
221名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:08:56.33 ID:XePAxKiDP
中国野菜って今もスーパーに並んでみんな買ってるけど
TPPで中国野菜がスーパーに並ぶから反対だとか言ってるキチガイは何なの?
222名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:10:18.95 ID:paHPB/w90
今までも中国市場で金儲けをしようとしてきた米国が
中国を締め出しなんて本気でするという考えは非現実的だな。
交渉を有利に運ぶためのブラフだったんだろ。

やりようによっては地球最大の経済区域誕生で悪い話ではない。
223名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:11:25.39 ID:XePAxKiDP
>>220
むしろ中国参加は嬉しいことだよ。どうぞどうぞって感じw
世界の共通ルールを作って厳格に中国が守ればの話ね。
パクリ大国の中国が「著作権違反を許せー!日本製品をパクらせろ!」と言ったら話は別。
そんな事いいだしたら中国参加を拒んでTPP参加国だけで景気を良くしちゃえばいいのにねw
中国への出資金が引き上げられ不況に陥れば参加国が有利な立場で中国と交渉できると思うの。
224名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:13:57.23 ID:XePAxKiDP
勘違いしないで欲しいのは、「中国包囲網」は中国を敵視するという意味じゃなくて
中国が著作権を侵害してメチャクチャな行動をとるのを阻止するため
不利な状況を創りだすというのが狙いなのよね。
完全にTPPの共通ルールを守ってやるなら日本としては利益が大きい。
今は中国へ工場を作ったら引き上げるのに多額の違約金を払わされたりメチャクチャなルールに従わなきゃいけないの。
そういうのもなくなればいいねw
225116-64-48-235.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/05/31(金) 23:14:19.17 ID:JMwjwD+o0
条約を守るなら中国の参加は良いことですよ。
まぁ、参加しないだろうけど。
226名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:15:35.03 ID:QeVC/pnJO
ハードル低いルールすらも守れない国や民族なのに、他国との約束なんか守れるわけないじゃん!それも金が絡む約束だぜ?
必ず揉め事が起こるはず
227名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:15:37.58 ID:AoXl5xOY0
中国も焦ってるのねん
228名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:16:20.56 ID:ZYZzv7E90
   
>>1 記事 中国がTPPアメポチにして下さいとwww 


【経済】 中国、TPP交渉参加の可能性検討へ・・・・アメポチ表明--- 2013.05.31
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369956799/833-
・南シナ海で南沙諸島のTPP参加国ベトナム・ブルネイ・シンガポール他に諸島返還するのでTPP入れて下さいと土下座。
・TPP参加国・米国・カナダ・日本・アジア各国で中国をISD賠償金奴隷として飼いならしに成功。
・中国は長年に渡る年間30兆円以上の知的財産侵害の支払いに応じる。
・中国はISD条項で無限の賠償金の支払いに応じる。
・日米で賠償金で中国を共同管理下に。
・米国の管理下で「元」レートを決めてください。為替操作を止めますと土下座。


 こりゃあ 中国がとうとうアメポチにwww 米帝の飼い犬にして下さいワンワン!!
        ↓↓↓↓
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    / アメポチ飼い犬中国ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   TPPでアメポチにして下さい。米帝ご主人様ワンワン!
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!   TPPでアメポチとして従います。米帝ご主人様ワンワン!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
229名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:17:36.54 ID:TG7kQKSa0
TPPは中国包囲網とか一部言われてるから
アメリカとしては中国と関係悪くしたくないので
誘ったんだろうな。
入れるかどうかは別の話だけど。
230名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:17:39.43 ID:En8VDecx0
>>189
おまいの考えは間違い

TPP参加国外の国にTPP結成を遅らせる手立ては皆無

難癖つけてってwww
231名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:17:52.58 ID:i+GoRGm60
日本に利点が少ない時点で日本には無関係
232名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:18:45.75 ID:Zhx5t0g7O
中国がTTPやったら、共産政権はつぶれる。
233名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:19:45.20 ID:Aeg3mj4l0
国家で奴隷を管理してるような国だからなぁ
234名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:20:29.87 ID:8RLyt5aV0
今の中国に共通ルール守れるわけ無いし
かといって中国にだけ例外を認めたら、他の国にも
例外を認めざる得なくなるし・・・
235名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:22:26.52 ID:wu2FkaVy0
元高止められない今の状況で入ってどうすんだ。
輸出品は人間アルって。そうアルか。納得アル。
236名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:22:43.07 ID:1Sshz8cCP
人民元の大幅切り上げと変動相場制移行への確約、
国営企業および実質国営企業の完全民営化、
これくらいやらないと、米共和党はOKしない。
そんなの体制崩壊を意味するから参加するわけ無い。
逆にそれでも参加するなら、日本にとってこんなに美味しい話は無い。
237名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:29:12.67 ID:JLxmsOkb0
今世界でもっとも相思相愛ラブラブの二国は中国とアメリカだよ。
10年後の利害が完全に一致してる。これはアメリカが中国を刺激しない様に誘っただけだ。
それを中国もむげにしない様に返してる。

この二国が恐ろしいのは、日本の扱いに対しても利害が一致してる事だ。
軍事バランスにおいてね。だから来年合同軍事演習する。
つまり、アメリカはもうすぐ軍事費を日本に使う分はなくなるから
日本は中国にあげる。占領するなりどうにでもしなさい。そのかわり中国の市場はアメリカに頂戴。
でも、TPPでその前にアメリカは日本から富を吸い上げますってこと。
238名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:31:33.25 ID:JfchQDJB0
在日米軍の費用は日本持ちだろw。
239名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:33:55.13 ID:AfVXRTQo0
>>237
両思いだが、性格と身体の相性が悪い残念なカップルw
240名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:34:47.37 ID:RKVBFgdJ0
アメリカが中国をTPPに誘ったんだろ
親中派のオバマとケリーは余計な事するな
241名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:34:50.30 ID:JfchQDJB0
お金目当ての打算的な関係だよねw。
242名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:36:26.17 ID:/WPM8aSm0
民主主義国じゃないのにTPP参加って出来るものなの?
共産党独裁終えるつもりかな、フリーチベットか?
243名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:36:31.76 ID:JLxmsOkb0
>>238
思いやり予算だけでは全然足りない。
入れ歯良いという物ではなく、実際に戦争してこの地域のバランスを保てるだけの力が
アメリカにはなくなる。中東と東アジア(アメリカは昔からこのエリアを抑えておくのが国家戦略)の
2極をまかなえなくなっている。

だから来年、中国と太平洋で人民解放軍と演習をする。
つまり、この地域は中国と米国で守りましょうという意味だ。
その時、尖閣は?沖縄は?勿論中郷の物だ。軍事バランスが多極化するんだよ。これから。
そいういう時代に丸腰でTPPに入ろうとしてるのが我が国。
中国が強気なのは当たり前じゃないか。
244名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:38:06.36 ID:8RLyt5aV0
>>237
アメリカなら、日本も影響力を維持したまま
中国の市場を根こそぎ巻き上げるだろ
そんな脳天気なこと考えるもんか
245名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:40:14.45 ID:tuXddjhqO
あれ?TPPって中国包囲網じゃなかったの?w
246116-64-48-235.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/05/31(金) 23:40:43.50 ID:JMwjwD+o0
中国が本当にTPPに入ってくるならISDS必須だな。

中国政府に接収とかされても、中国の裁判所に損害賠償請求したら絶対勝てないもんな。
247名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:41:45.60 ID:JLxmsOkb0
中国を過大評価しろとは言わないが、もっとシリアスに見るべきだ。
アメリカが関を譲ろうとするほどのパワーを数年後に持つ可能性がある。

アメリカを敵視しろとは言わないが、アメリカの国家戦略をもっと冷静に見るべきだ。
国連の敵国条項に日本をどうしても入れておくために、動いているのはアメリカだ。
今でも、アメリカに二度とチャレンジ出来ない様に我が国を恫喝してる国だという認識を持つべき。

そういう状況で打ち出して来たのが、TPPである。裏が無いわけが無い。
248116-64-48-235.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/05/31(金) 23:42:54.56 ID:JMwjwD+o0
>>242
志村ー、ベトナム、ベトナム。
249名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:43:03.61 ID:JfchQDJB0
TPPはアメリカ発じゃないが…。
250名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:43:34.03 ID:ClAE9VFA0
>>187
リムパック入れてもらえないから
こりゃマズいって焦ってお願いしたんだろw
251名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:44:07.69 ID:ZYZzv7E90
  

【TPP】 中国報道官、TPP加入「可能性」・・・ 米通商代表部(USTR)は否定的 現状では不可能 

中国のTPP加入「可能性」について、米通商代表部(USTR)は、「今のところ周辺国とTPP
交渉を進め、中国に関税引き下げ、知的財産の保護、市場の自由化、貿易や投資の規制
の緩和を中国に迫る戦略を進めているところだ・・・・。」

「中国が実際にTPPに参加するには、中国国営企業が市場ビジネスを支配している中で、
知的財産や国有企業の廃止、関税ゼロ、あらゆる分野で自由化を受け入れなければなら
ないなど目標レベルが高い」。「中国がTPPルールをすんなり受け入れるレベルに達すると
は考えにくい」(米通商関係者)と否定的。

中国は国営企業が中心に全てのビジネスで支配してあらゆるビジネス許可を規制している
。国有企業が市場の多くを支配する中国の参加は難しいのが実情だ。 (記事2013.05.31)

 
252名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:44:21.45 ID:pNMwpE6N0!
>>244

ま、米国は戦前から大陸進出を狙っとったわけで。
大陸の権益を狙う上で、日本が邪魔なので前の戦争が勃発したとも言えそうだ。
253名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:45:16.32 ID:8RLyt5aV0
去年中国ハブいて大規模演習した後に中国招くんだから
どう考えても、アメから中国への強烈な牽制行為じゃねーかな
アメリカ国防省なんて、中国を仮想敵扱いじゃないか

中国との貿易で調子良い企業が後ろ盾についてるオバマの間は
仲良くやってるかもしれんが、その先はどうなるんだろうなぁ
あいつらにモメられたらむしろ日本が困る
254名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:47:53.27 ID:JLxmsOkb0
>>24
>
アメリカなら、日本も影響力を維持したまま
中国の市場を根こそぎ巻き上げるだろ

だから影響力を維持出来なくなってしまうんだよ。軍事的に。
中東をかかえたまま、オバマは軍事費の削減をしようとしてる。
すると自ずから、中国の軍事パワーに対し東アジア方面は手が回らなくなる。
これは数字で予測出来るからこそ、中国は尖閣取りに来てる。
お互い核兵器を持つ者同士は、絶対に争わないのも2国では共通した認識だ。
そこで、中国とアメリカは一緒に太平洋守りましょうとなる。
要するに米軍が沖縄を出る可能性もある。
255名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:48:09.57 ID:TkppkHd60
口だけ出して、参加しない
つまり邪魔してやろうと
256名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:48:11.95 ID:ZYZzv7E90
    
>> 米通商代表部(USTR)中国による知財盗用は毎年30兆円

 
【米国】 米国が再び知財問題で中国を非難 - 6月の米中首脳会談で知的財産権を議題に (2013/05/22)

米国の知的財産権諮問委員会は22日ワシントンで、企業機密の盗用は範囲が広がり、米国経済
に年間3000億ドル(30兆円)以上の損失を与えていると指摘する報告書を発表した。同委員会はま
た、知的財産権侵害行為に対して、米政府に迅速な対応とり中国に厳しい制裁で臨むよう要請した。
同委員会は報告書の中で、知的財産の盗用事件のうち、80%に中国の関与と指摘。「知的財産保
護と権利侵害行為取締」の対策として、国家安全保障顧問を政策調整役とすることや、外国の違法
企業の輸入禁止、銀行制裁、金融界ブラックリスト制度の導入などを提言した。オバマ大統領は6月
の米中首脳会談で知的財産権を議題に取り入れる。

【米国】 米委員会、中国の企業機密盗用への対応強化を要請  [2013.05.22 ロイター]
  http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYE94M02Z20130523
知的財産の盗用問題について議論する米諮問委員会は22日、中国の企業機密の盗用により、
米経済は年間3000億ドル(30兆円)の損害を被っている、との調査結果を公表した。その上で、
テロリズムや麻薬密輸に対するのと同様の厳しい制裁で中国に臨むよう要請した。
  
257名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:48:24.29 ID:n5ib+fM40
>>5
いや、できるだろ。
というか、最終的に中国を参加させないと意味が無い。
TPPは中国のパクリ製品を封じるためのものなんだから。

日本が(米国相手には)不利を承知で参加するのは、この中国による知財侵害に日米で対向するため。
258名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:48:36.15 ID:JfchQDJB0
自衛隊は米軍の一部ですw。
259名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:48:49.75 ID:RKVBFgdJ0
1人必死な奴がいるがみんなスルーしてるのか?
260名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:49:56.10 ID:wlwdOoHV0
俺様基準の国には無理
261名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:50:39.35 ID:ClAE9VFA0
>>259
選挙近づいたときの2chの風物詩w
262名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:50:49.68 ID:2oC8Wd+b0
中国のTPP参加 = 中共独裁体制の崩壊
263名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:51:06.31 ID:dVkCpVaU0
・お断りしますw


中国猛毒食品シリーズ日本流入www
ハッキリ言って怖すぎwwwww
264名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:52:46.00 ID:PyQSukmF0
>>254 眼の付け所はいいが、全く逆だよ

オバマは中東とイスラエルを捨てた。
先回のイスラエル訪問では、恒例の国会演説をせず、大学の庭で演説した。
その内容も、イスラエル国民に政府を止めろと訴えるものだったよ。

オバマは中東から抜けて、中国包囲に全兵力を集中させている。
直接的な行使が無いのは、この2年、インド洋から豪州の基地建設に全力だからだ
265名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:53:26.42 ID:RKVBFgdJ0
これ各国の参加承認が必要なんだよね?
普通に反対する国ばかりじゃないの
266名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:53:39.26 ID:pNMwpE6N0!
>>254

と、中共は考えているわけですな。
267名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:55:15.21 ID:kXiKHd5I0
これでTPPの未来が見えた!
けっきょくほとんど中身のない、カタチだけ表面だけの付き合いになることうけあいwwwww

いまのEU欧州連合がそうwおもてむきはユーロ統一と見せかけて、実際は喧嘩しまくりw
ギリシャ、ドイツ、ポルトガル、スペイン、フランスイタリア、もう仲悪すぎてワラワラワラ(笑)(笑)(笑)

まさかのシナがTPP入ることで、すべての協議はめちゃくちゃにwww
いいんじゃない?これでww

なかみのないカタチだけのTPP。逆にこれで日本にもチャンスが見えた
アメリカ&豪州、日本を独占レイプならずww
268名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:56:50.24 ID:8RLyt5aV0
>>254
太平洋戦争で日本が勝利した架空戦記並の
中国ご都合シナリオ過ぎね?
269名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:57:06.23 ID:BQqeiIrt0
外国人医師の医療行為解禁など提言へ--政府有識者会議

大胆な規制緩和などを講じる「国家戦略特区」の創設に向けて、内閣府の有識者会議は、
最先端の医療拠点を国内に作り、外国からも患者を呼び込むため、外国人医師による
日本での医療行為の解禁を検討するなどとした提言を取りまとめました。

それによりますと、最先端の医療拠点を国内に作り、外国からも患者を呼び込むため、
外国人医師による日本での医療行為の解禁を検討するとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130530/k10014945431000.html
270名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:57:08.73 ID:GnCcsnpPO
中国包囲網と冷戦脳

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1533200/1545385/88347169

↑解りやすい
271116-64-48-235.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/05/31(金) 23:57:30.12 ID:JMwjwD+o0
>>267
自意識過剰。

そもそも、10カ国以上の参加する経済協定がそんなに尖った中身になるはず無いんだよ。
272名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:58:17.67 ID:PyQSukmF0
>>267 元気なのはいいが、現実はとんでもないぞ

TPPが静かになったのは、TTIP(大西洋版TPP)が始まったからだよ。
日本はカタが付いた

これで名実共に、アメリカを盟主とする、日米欧の統合が本格化する
273名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:58:34.03 ID:kXiKHd5I0
これでTPPの未来が見えた!
けっきょくほとんど中身のない、カタチだけ表面だけの付き合いになることうけあいwwwww

いまのEU欧州連合がそうwおもてむきはユーロ統一と見せかけて、実際は喧嘩しまくりw
ギリシャ、ドイツ、ポルトガル、スペイン、フランスイタリア、もう仲悪すぎてワラワラワラ(笑)(笑)(笑)

まさかのシナがTPP入ることで、すべての協議はめちゃくちゃにwww
いいんじゃない?これでww

なかみのないカタチだけのTPP。逆にこれで日本にもチャンスが見えた
アメリカ&豪州、日本を独占レイプならずww
274名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:58:54.62 ID:H0fCsY+80
【経済】中国、TPP交渉参加の可能性検討へ     
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369956799/600-999



なんだか・・・・急に  ネトウヨ悶死w  連呼する朝鮮人の書き込みが消えたなwwwwww


  
    
275名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:58:58.76 ID:LjwMO2O20
日本叩いてたのにみっともないな
276名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:59:49.23 ID:bij8Doi50
反日のくせに寄生してくる金魚の糞のODAの停止をとっととしろよ
TPPやめて日印米でやりゃあいいんだよ
277名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:59:57.58 ID:n5ib+fM40
>>262
アメリカも含めた世界中の富裕層が、独裁体制の崩壊は阻止するんじゃない?

テロとの戦いで資本主義国の銀行は丸裸にされた。
金持ちが資産を寝かせておける場所は、共産国しかなくなった。
このため、世界中の金持ちが、中国や北朝鮮の体制維持に躍起になる。
278名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:00:46.61 ID:K1lT+Fy70
>>275
つーか自前のTPP作る!とか息巻いてたのになw
279名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:01:42.56 ID:IgJ9SXUn0
数が集まっても無駄無駄無駄www

国連がヘボ組織であるように

どんなに参加者が多くても

相性が悪かったり、

ヘボいやつが混じる時点で

その協議は進まないwwwwww


メンバーって大事だよねーww 数さえいればいいってもんじゃないよねーwww

中国は、頭いいなあw

ハブられるくらいならいっそ飛び込め!ってか? 諸葛孔明なみのズル賢さw

うまいwww シナ人は、さすがバカじゃないw 頭いいわ、。戦略的w

笑えないけどww 日本としては、おっそろしー敵w
280名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:03:41.31 ID:/xUahbXgO
もうすぐ米中会談なので、少しでもいい土産話を持っていきたい中国さんが一生懸命考えた結果がこれですかw
281名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:03:43.33 ID:bLV3fNM8O
この前の国会で、TPPは中国包囲網に関係無いと安倍さんが言ってたよ?
282名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:04:03.85 ID:IXJ/P6av0
なんだコピペか つまらん

TPP反対派は主権国家の危機だといっていたが、これは正しい。 TPP+TTIPは世界の統合なのだから
ここで中国が、口先とはいえTPP参加を仄めかしたのは、TTIPが同期かと思われ

リビア内戦でインド洋シーレーンを喪失した中国は、イランを支援するぐらいしか、
スエズ運河を無効化する手段を持たない。 米軍の包囲は迫り、ASEAN諸国軍にすら対抗できない  そういうタイミング
283名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:04:37.71 ID:IgJ9SXUn0
シナ国参加の情報がはいったときの

オバマの顔面、見た?おまいらwww


あの、シブガキでも食ったときのような、にがそうな顔wwwww


超ウケタww やられたーって 思ったんだろうね? あの黒人プレジデントはwww


オバマってけっこう顔に出るタイプだよねw あまりポーカーフェイスじゃないw
284名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:06:50.01 ID:IXJ/P6av0
>>283
へぇ・・・・藻前は国務長官なのだなw

もうちょっと、笑いを取る訓練をしたほうがいい  文章が下手  無駄な改行
285名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:07:33.91 ID:IgJ9SXUn0
シナ国参加可能性の情報が入ったときの オバマのガンメン見た?おまいらwww


あの、シブガキでも食ったときのような、にがそうな顔wwwww


超ウケタww やられたーって 思ったんだろうね? あの黒人プレジデントはwww


オバマってけっこう顔に出るタイプだよねw あまりポーカーフェイスじゃないねw


中国、やるなあ。孫子の兵法にあったかな?打たれるくらいならいっそ敵中に飛び込め、かw


接近戦の極意があるw   さあおもしろくなってきた
286名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:11:39.30 ID:IgJ9SXUn0
TPPの名目は一応、「来るものは拒まず」ですから
シナが参加表明した場合、太平洋諸国は、断るに断れないwww
うまいwwwシナ国の、なんという、あつかましさwww曹操もびっくりww
ほんとうに上手いw見習いたいくらいだわwそのズル賢さをw
大敵を恐れないあつかましさw肝の太さw

シナ国が TPPに 飛び込んで キターーーww しかもめっちゃ遅れ気味にwwww


これはおもしろいwwどうなる?世界よwwwもともとカオスだからこれくらいおもしろくならないと芸がないw
287名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:12:12.63 ID:gzizs5tf0
     

                 <<  中国・韓国包囲 TPP環太平洋経済連携協定  >>

                         | ̄ ̄|
.                       _米米米_  ∧∧
                  /|ハ._.ハ (.´⊂_` .) ./ \
                / (. ´∀`.) .(. USA ). (´U_,` .)\
               /.ハ.__.ハJPN.}つ/ ̄ ̄\と{.THN. ハ.__.ハ\
             ./ (. ´,_U`) .⌒/        \⌒  (.´⊂_` .)\
             /ハ.__.ハ.MEX.}つ/            \.と{.CAN ハ.__.ハ\
            / (. ´,_U`) ⌒/             \⌒  (.´U_,` .)\
          /ハ.__.ハ SGP}つ/                 \と{.CHL ハ.__.ハ\
        / ( ´,_U`) ⌒/                    \⌒  (.´U_,` .)\
     /ハ.__.ハ MYS.}つ/    . 中国・韓国 包 囲 網    \と{.PER ハ.__.ハ\
    .,へ( ´,_U`). ⌒/                         \⌒ ( ´U_,` .)\
  /___\BRN}つ/                                \と{.COK(⌒)_(⌒)
../.(.´・_>・ ) ⌒/                               \⌒  .( ・●・`.)\
i^i (∪VDR}つ/                                 \ と{.AUS ∪) i^i
| | (   ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⌒ .  )_| |
| | ̄ ̄ ̄(_i |                                      l_).  ̄ ̄ ̄| |

  
【TPP】 中国報道官、TPP加入「可能性」・・・ 米通商代表部(USTR)は否定的 現状では不可能 

中国のTPP加入「可能性」について、米通商代表部(USTR)は、「今のところ周辺国とTPP
交渉を進め、中国に関税引き下げ、知的財産の保護、市場の自由化と中国に迫る戦略を進めて
いるところだ・・・・。」と否定的。
  
288名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:12:50.19 ID:8fYsLWci0
中国包囲網のTPPだろ
中国入れたら、さらに危険度増すだろが。阻止しろや
何、売りつけてくるか、言いがかりつけてくるか安全基準もテロクラスになる
289名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:13:01.89 ID:/mo4uYhh0
TPPは企業連合の要請だから、中国の包囲とかいうのとは
別のレーンで進むんじゃないの
290名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:16:53.27 ID:IgJ9SXUn0
さあ、
米ソ冷戦の間もずっと、板ばさみだった日本w
米中冷戦でもこれから、板ばさみだよ日本はw
日本はいつの時代もずっと板ばさみwもう慣れっこさw
日本は板ばさみの名人w 板ばさみ芸人w
いつもいつもいつの時代も、ゴリラとゴリラに挟まれて
アタフタしたり、まあまあとなだめたり、喧嘩に巻き込まれてトバッチリで殴られたりw
それが、島の 土着の民族  ニッポン!wいつまでも板ばさみw
シマグニのチョンマゲサムライは、正座し、耳を閉じ、右と左の耳で
両ゴリラの左右のウオウウウオウウオという雄たけびを聞き分ける運命wこれからもずっとw
291名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:16:56.34 ID:IXJ/P6av0
TPP(太平洋)+TTIP(大西洋) これが市場統合
これに行政の統一規格化が加わると、本格的な連邦政府だね
軍事的には日米同盟とNATOが、将来の連邦軍になるだろう    ジークジオン
292名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:17:31.17 ID:H1uiKcoZ0
TPPは中国包囲網って言ってた奴いたよねw
293名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:18:35.19 ID:6OQoRckr0
やめとけよ

土人がノーガードで最新式の軍隊の前に出て行くようなもんだぞw
294名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:19:00.47 ID:YhA8TQdD0
TPPにメリットが有るとしたら、日本の外食産業が
「中国の汚野菜」
から
「アメリカの遺伝子組換え野菜」
にシフトすることだよ。

デメリットは幾らでも有る癖に、メリットは本当にこれぐらいしか存在しない。

その唯一のメリットですら、中国がTPPに混ざってきたら
消滅してしまう。
295名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:20:10.31 ID:IgJ9SXUn0
>>288
wwwwwwwよくわかってらっしゃるwww
そうなんだよwそのとおりwwあんただけよくわかってるわww
シナ叩きのはずが、シナが仲間入ってきたでござる・・・
・・・・・・・おいーwwww超うけるww
さすが三国志の国w 戦略に長けるわーw
ヤンウェンリーもびっくりwwラインハルトの母艦の真下に付けられた
人質とられたー!だれも攻撃できねえーーww
296名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:20:24.72 ID:vK26RHGi0
  
     <<  中国・韓国包囲 TPP環太平洋経済連携協定  >>

●TPP参加国 中国は全ての参加国からOK承認を取らないといけない・・・現状では不可能。

              < 中国がTPP入れて下さいと土下座が必要な問題 >
  ・シンガポール   南シナ海、南沙諸島問題・通貨操作・ダンピング輸出
  ・ブルネイ      南シナ海、南沙諸島問題
  ・ベトナム      南シナ海、南沙諸島問題・通貨操作・ダンピング輸出
  ・マレーシア    南シナ海、南沙諸島問題・通貨操作・ダンピング輸出
  ・オーストラリア  通貨操作・ダンピング輸出
  ・ニュージーランド 通貨操作・ダンピング輸出
  ・アメリカ     30兆円以上の知的財産侵害・通貨操作・ダンピング輸出
  ・カナダ      知的財産侵害・通貨操作・ダンピング輸出
  ・メキシコ
  ・日本       尖閣諸島・知的財産侵害・通貨操作・ダンピング輸出
  ・チリ
  ・ペルー

参加表明中・・タイ・台湾・インドネシア他
  
297名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:21:05.38 ID:4Hw6g3fo0
【米国】TPPで為替操作に制裁を=米超党派議員が大統領に要請へ―ロイター報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369976509/

これもしかしたら中国に言いたいけど言えないから
日本ってことにして発言してるのかw
298 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 00:21:23.84 ID:Id1cMszC0
いまさら!?

そんな話聞いてないアルヨとか言って、TPPを滅茶苦茶にしてくれる事に期待。
299名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:21:31.05 ID:mbk7kONN0
他の国の同意がないと参加できないんだが?
300名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:22:33.86 ID:IXJ/P6av0
>>294 そりゃそうだ

TPP(+TTIP)による統合は国家を溶かしてしまうんだ。 主権国家は残らない
アメリカですら、明治維新の薩摩のように、新政府に埋没して消えるんだよ。

国権を絶対基準とする限り、あらゆる利益は曖昧になって消えるよ。
でも生産は増す。 誰が利益を形にするのでしょう?  というのが政治さ
301名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:23:18.44 ID:xE3D2KN70
日本を急かすためのフェイクだろ
302名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:23:21.85 ID:YhA8TQdD0
まあ本当に中国が参加してきた場合、
議論がグチャグチャになって
まずTPP構想自体がお釈迦になるから

そうなれば日本にとっては好都合だ。

混ざってこれるもんなら混ざってこいよ
303名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:23:54.86 ID:w9ZOF61f0
好意的な意見もあるけど
TPPは原則として人の移動の自由を掲げているから
中国が参加したら、日本に中国人労働者が大挙して押し寄せ
合法的に日本は中国に乗っ取られるな
304名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:24:15.36 ID:IgJ9SXUn0
いまからシナを参加禁止にしようとしてもだめだよ
そんなことしたらTPP参加国すべてワルモンになるよwww
「なんでシナだけハブるの?イジメじゃん」って言われて終了ww
イジメはバレたら負けwww
中国イジメのレッテル貼られてワルモンになるよwwアメリカも日本もねw
だから断れないw来るものは断れないww
中国うめーーwww習近平、おそろしいwwただもんじゃねえww
こんな超アタマのキレッキレの男、暗殺したほうがいいんじゃね?ww
305名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:24:58.01 ID:9t8Axtt50
  
TPPは中国包囲網って言ってた奴いたよねw

ああ、韓国と中国がみずから言っているよwwwwwwww

  
306名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:26:46.80 ID:IgJ9SXUn0
いまからシナを参加禁止にしようとしてもだめだよ
そんなことしたらTPP参加国すべてワルモンになるよw

「なんでシナだけハブるの?イジメじゃん」って言われて終了w

だから断れないw来るものは断れないww
中国うめーーwww習近平、おそろしいwwただもんじゃねえww
諸葛孔明もヤンウェンリーもびっくりw
307名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:29:53.28 ID:IXJ/P6av0
中国に、自らの国権を溶かす覚悟があるのかな?

日本は自然国家だから、政府がどんな形態でも『日本』そのものは不動
だから大胆な国家統合にすら飛び込めた

アメリカは危機感に追われて、踏ん切りがついたね。
白人も少数になっていくから、人種がアドバンテージを取れない、巨大国家の新体制が要る

問題は中国
国権に過剰な依存をした独裁国家が、国権を制限するTPPに飛び込めるはずがない
むしろ、沿岸部が分離独立して連邦に駆け込まないよう、押さえが必要だ
308名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:30:22.46 ID:wXdeKlAU0
「イジメられる」って発想が発展途上国っぽいね
309名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:32:01.56 ID:w9ZOF61f0
NHKのソースの方だと、アメリカの方が中国に参加するように働きかけた
とあるぞw
アメリカは最初から中国を封じ込める気はサラサラ無かったわけだが
TPPは対中包囲網だと言ってた連中(笑)は、どう申し開きするつもりだよw


h ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130531/k10014986751000.html
>中国政府の関係者は、アメリカ政府がことし3月以降
>中国を訪問した元高官などを通じて、
>中国政府に対してTPP=環太平洋パートナーシップ協定へ参加するよう
>働きかけていたことを明らかにしました。
310名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:32:45.14 ID:mbk7kONN0
中国がTPP参加希望なら、日本に頭を下げないとダメだよなぁ…。
311名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:33:46.47 ID:IgJ9SXUn0
たとえば、じぶんをイジメようとしている貴族の集団がいる
あえてその貴族どもの渦中に飛び込もうってわけだw
貴族ゆえ、おもてだって、イジメとか、リンチとかはできないw
貴族社会は気品とマナーがだいじゆえwだから堂々とは手が出せないw
やるとしたら、チンピラを雇って暗殺するとか、路地裏で痛めつけるとかw
そういうコソコソした姑息な手段しかできないw
国際社会とはそういうドス黒い欲望うごめくセレブパーティーw くだらない?でも現実w

現代でも、外交官や大使がいつもなにやってる?ほとんどパーティーだよww
パーティーが仕事w セレブや貴族よろしく、大使館はパーティーが仕事w
パーティーパーティーパーティーパーティーパーティーパーティー。
スケジュールほとんどがパーティーw 貴族のようにw 外交とはそういうものw

堂々と参加表明してきた中国には、これでだれも手が出せない。w
もし1国だけでも「おれ中国嫌い」と言えば、さあどういう噂が世界に広まるかな?w
パーティーにきた1人の客人に、思いっきり恥をかかせるのと同じw
312名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:35:33.58 ID:gud6biM50
NHKは英語を過去何回も正反対の意味で訳して来た罪状があるから信用しない
313名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:35:35.90 ID:IXJ/P6av0
>>309 そりゃ言うのが普通だよ

戦わずして降伏してくれるなら、それに越したことは無い
どうせ戦うにしても、アメリカは誘ったぞ、という大義名分があれば、
戦後に新中国政府を樹立する際にも有利に働く。

もう一つ、沿岸部の分離独立への誘い水という意味もあるかも?
314名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:39:47.09 ID:IgJ9SXUn0
おまえたちはきっとこう思っている

「シナ国参加なんて、さっさと反対して、参加禁止にすればいい」

簡単に言ってくれるよねwww
それができないから外交ってのは難しいんだよwww

「おまえ、きらい。あっち行け」って言えたらどんなに外交がラクかww

外交の歴史は甘くないw 高度な、いやしい、みにくい、かけひきww
先に剣を抜いたほうが負けるw
315名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:43:04.84 ID:1e2kshF90
中国って本当に迷惑な国だよな。TPP参加とか冗談じゃねえよ
毒入り食品なんて食いたい国なんてねえだろ
316名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:43:33.37 ID:ngdx3U1l0
中国がTPP参加したら、中国自身が崩壊すると思うが。
317名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:44:48.99 ID:IXJ/P6av0
>>314
おまえ、交渉に行けばテーブルに着けるとでも思ったか?

中国は人権問題で問題がありすぎ、これを是正しないと普通の国になれない
そもそも、テーブルに居並ぶ列強は、国権を重視しない、新しい世界秩序のために働いている

中国の求める、国権のフリーハンドなど、誰も認めないんだよ
最初から交渉の余地など無く、昼食会に招待されて終わりだよ  戦争でカタがつくから
318名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:45:48.06 ID:nU/iX7Pk0
もう交渉する機会が少ない所に不利な条件で参加するのはありえない
まあ参加すれば中国崩壊の始まりだけどw
319名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:46:11.95 ID:IgJ9SXUn0
ではもう少し深く入り込んだ話をしようか

シナ参加を断るにしても、なにか理由が要る

まさか理由もなしに断れないだろう?なんの協議だと思ってる?
教室の班や学生サークルじゃないんだぞ?w

国際協議。なんの理由もなしに、断った。それだけで大問題だwさあどうする?

たとえば北朝鮮などでしたら「国連・各国の忠告を無視し、核実験をした」
という理由で、参加を拒否できるだろう。

さて中国は?なんか悪いことした?そりゃあ文革や、トルキスタンの核実験や
チベット虐殺など、悪い事いっぱいしているさw
でも、こいつらは国連・各国の言うことも、たまに聞くw
なによりシナは、国連の、常任理事国だwwwwさて、どうかな?w
それが中国の、したたかさw
320名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:46:22.70 ID:GpeARAlE0
NTUY「TPPは対中国包囲網!(キリッ」
        ↓
アメ公「あ、中国も仲間に入れるから」
        ↓
NTUY「中国がTPP参加したら、中国自身が崩壊する(キリッ」←今ココ
321名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:46:36.51 ID:K6OjG5Ku0
TPP推進派ってのは、親米派だけじゃなくて親中派も入っているんだよ、
TPPは、親米派と親中派の共同謀議で、日本包囲網だ。 米中共同で日本を喰う話しがTPP。


【シナ包囲網論】 中国、TPP交渉参加の可能性検討 【大ウソでした!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369956799/
【ワロタ!】 中国、TPP参加 【シナ包囲網論www】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369971634/
322名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:46:55.17 ID:qWb3LwCy0
>>313
中国とアメリカが戦う事は1億%無い。
お互い核持ってるんだぞ。むしろ同盟組む方があり得る。
アメリカが中国を誘ったのは、対中包囲網ではないと誤解が無い様に気を使ったからだ。
日本には半ば命令だが。

これからの戦争は核持ってる国が、持ってない国を侵略するくらい。
つまり中国が日本をってことだよ。2030年当たりが危ないと言われてるね。
中国の軍事力がアメリカを抜いちゃうんだ。
323名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:49:00.75 ID:ngdx3U1l0
>>322
軍事費は抜くかもだけど、ステルス兵器が大量にあるらしい。
324名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:49:00.98 ID:WnmR9z/o0
シナの工作員が必死で張り付いてるのを見てもわかる通り
TPPは効いている。排除されるのも地獄、入るのも地獄。
中狂キチガイ独裁崩壊も時間の問題。
325名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:50:12.98 ID:ABVrW8eo0
中国が関税ほぼ撤廃とか出来る訳ないやん
326名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:50:41.25 ID:IgJ9SXUn0
北チョンのように国際社会からすでにハブられた暴走半島と
シナという国連常任理事国をハブるのとでは
まるでわけが違うんだぞわかってるのか?ww

もう一度言う。国 連 常 任 理 事 国 をハブるには
それ相応の協力な武器が要るw 理由 という武器がなw

シナはブリっ子演技が上手いぞ〜?w詐欺もペテンも嘘もうまいw
毎日のようにやってっからwwww

はてさて、このペテン師国家を、われわれは、跳ね除けられるかな?www
327名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:50:45.51 ID:qWb3LwCy0
日本は日米同盟にひびが入ってでも核武装をする以外に生き残る道はない事を
現実的に知らないといけない。
反原発だ、TPPだやってる時間は実はないんだよ。
中国だってばかじゃないから、戦争ではなく現在のアメリカがやってるように
間接統治にするだろう。
328名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:51:03.48 ID:K6OjG5Ku0
>>321の続き)
  。、/_______。、/        \
. ┏┳━━━━━━┳┓┬────‐┴──────────────────────┐
. ┃┃・・・奴隷号・・・┃┃ .ー─────地獄行き────────地獄行き──────‐|
 ┏━‐━━┯━━‐━┓|======|┏━━┳━━┳━━┳━━┳━┳━━┓|======|┏━┓ . |
 ┃ /■\. oさっさと ..┃|| ̄|| ̄||┃    ┃    ┃    ┃    ┃  ┃:_:┃|| ̄ ̄||||┃  ┃ .|
 ┃[-Å- ].o 乗れや....┃||  ||  ||┣━━╋━━╋━━╋━━╋━┫: ̄:┃||    ||||┣━┫...│
 ┃⊆⊇⊂.).| 糞JAP!...┃||  ||  ||┃    ┃    ┃    ┃(メ~~)┃  ┃ ̄ ̄┃||    ||||┃_┃_|
 ┣━━━━、_______┃||  ||  ||゙ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄||   ||||米国バス .|
  ||.    \(-)/   .| ̄||CLOSE [出口] |__日本人専用__| .   [入口] ||    ||||        |   п
 [||._□_______□=,|.[].||  ||  ||                              ||    |||| .r─┐....| ( `ハ´)<倭も
  |[○]._|JAP18| _.[○].||  ||  ||==:/゙ ゙̄ヽ==ロ:================:/゙ ゙̄ヽ:==:||    ||||=|__,|=l二〕 ξ(つ つ 早く乗る   
. |ニロニニ[ ̄ ̄]ニニロニl||_||_||_| .(※). |_________=,| .(※). |____||__||||/       人 ヽノ     アルヨ!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ二ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        し(__)
           __________________________
  〃TPPli  /
  ||日本専| │乗り遅れたと思ったのに何でまだバスが居るんだろう…
  ヾ二二フ  \________________________
  ,_ ||        oο○
  || ̄ ̄|   ∧_∧
  ||最終|  (    )  ∧∧      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||__|  ( ○  )  (  .|||) 。o○ | それより…何か変なヤツ(シナ)が乗りそうだぞ…。
     ||    │ | │  ./  |      \_______________
  ((二二) (_(__)〜(___/
329名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:51:25.79 ID:IXJ/P6av0
中国がTPPに参加したら、崩壊する
    のではなく
中国が分裂し、沿海部がTPPに保護を求める   というほうが可能性は高い

実例として、環太平洋姉妹都市協定というのがあって、
冷戦中の南京市(旧国民党首都)も参加していたんだ。
これを突破口に、外国人用ホテルの無かった南京市に、ホテルを作ったのは名古屋市の金だよ。

西側との窓口を、したたかに確保した南京市  これは憶えておくと面白い
330名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:51:43.95 ID:PhVFKHyB0
お前ら頭がお花畑で羨ましいな。
中国の安い生産品がフリーで入って来たら日本の工業、農業、漁業終わるぞ。
今ですらお前らが中国産のものを食わない、着ない、使わない日は無いというのに。
331名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:52:28.26 ID:mbk7kONN0
疎開に戻っちゃうんだろ。
332名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:52:52.77 ID:Ui7dcBXG0
中国が世界の土俵に立っていることに嘘があるだろ。
333名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:53:09.32 ID:qWb3LwCy0
だから中国は絶対にTPPは入らないってのW

アメリカが顔を立ててくれたから、一応検討する振りしてるだけだ。
この二国はラブラブで阿吽の呼吸だっての。
334名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:53:51.83 ID:ABVrW8eo0
>>330
工業製品なんて元々関税殆ど取ってないぞ
335名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:54:28.93 ID:Iup9eiJm0
>>330
>中国の安い生産品がフリーで入って来たら
同じ土俵だと、安い生産品自体が存在できないんだよ。

お前がどう認識してるか知らんが
中国ってもう、百円でご飯が食べられないほど物価の高い国なんだぜ。
336名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:54:30.26 ID:7pfeKY+a0
自在に参加国に支那人を送り込めるが中共つぶれるけれどいいの?
337名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:54:47.65 ID:PhVFKHyB0
生き残るとすれば工業分野の日本でしか作れない一部の精密部品だけだが、
それも中国の部品の供給が無いと作れなくなる。
338名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:55:12.60 ID:IgJ9SXUn0
しかしおもしろいw これだよ。こうでなくっちゃなw
正直言うとねw TPPなんて、おもしろくないんだよwww
なんかアメイカを中心にあつまって太平洋囲んでシコシコ。
オナニーみたいじゃん。ww太平洋オナニーw
なにがおもしろいの?ってなww
そこへシナの登場wwこれはおもしろくなってきたww
おれはね、そもそも、TPPにハナっから期待とかしてねえんだわw
むしろ、とことんカオスになればいいと思っているw
シナよGJ。参加が認められたらさらに超ウケルww
おまいら内心ビビってんじゃね?ww
シナ国がまさか参加できるわけがねえwそう思ってんだろ?しかし
もし、その、まさかが、起きたら?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:55:16.09 ID:IXJ/P6av0
>>330 ガマンしろw

世界規模の統一行政がスタートすれば、田舎は厳しいよ。 我慢するか転職しよう
340 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/06/01(土) 00:55:37.16 ID:on+ITcD+O
【経済】中国、TPP交渉参加の可能性検討へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369993962/
341名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:56:15.44 ID:34yY4+rQ0
検討するだけなら俺でも出来るから
342名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:56:55.72 ID:ABVrW8eo0
>>337
自動車の関税はずっと前からゼロなのに中国車入って来ないな
343名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:57:42.11 ID:aWG1tMKY0
中国人が俺らの土地買ってんだけど、北京の土地を買えるようにしてくれるんだろうな
って言われて終わり
344名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:58:32.93 ID:IXJ/P6av0
植民地上がりの中国にとって、国権の喪失は邪悪そのものだから
主権が制限されるTPPについて、検討した、と云うだけでもショッキングなニュースなんだよ。
345名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:58:51.16 ID:IgJ9SXUn0
さあビクビク時間だねえ〜。ここ数日はw
中国はけっこうマジっぽいぞwマジでTPP参加するつもりビンビンっぽいぞww
この国はどこまでがジョークでどこからが本気かわからんけどなwww

さあ、アメリカ、オーストラリア、日本、シンガポールらは、どうする?www

さあ、勇気を出して「断る!」と、いえるかな〜?ん〜?www

ドキドキするねーwww 心臓バクバクしてる?www

もし断るとして、さあ誰が言う?どの国が言う?責任重大ぞ?ww
346名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:59:11.61 ID:xyOAhvjU0
中国が元切り上げやるとわ思えんし
第一ISDNで訴えられまくるだろ

>>330 危険食品の流通や格差の広がりはやばいと思う
347名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:59:35.98 ID:8sPPOIr7P
>>343
外人でも中国の土地を買えるらしいよ
ただし、相続できないから国が没収するそうだけど
あと購入者が住んでることが条件らしい
348名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:00:01.31 ID:Iup9eiJm0
>>346
ISDN・・・懐かしいなw
349名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:00:27.78 ID:mbk7kONN0
>>347
法人が買えばいいんじゃね?
350 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/06/01(土) 01:00:39.16 ID:on+ITcD+O
【参院選】自民、ワタミ会長の擁立決定★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370011410/
351名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:01:22.78 ID:IXJ/P6av0
>>348 モデムのピーガー音が素敵だったな  テレホーダイ 契約してましたよw
352名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:01:38.47 ID:qWb3LwCy0
中国ざまあwとか言ってる奴って、わからんわ。

これは対中包囲網とか勝手に思い込んで入った
我が国が焦ってるのでは。
それを信じて、メリケンの植民地でもいいから入ったのに。

包囲どこか誘ってるなんて。
353名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:02:07.37 ID:IgJ9SXUn0
中国はけっこうマジっぽいぞwマジでTPP参加するつもりビンビンっぽいぞww
さあ、アメリカ、オーストラリア、日本、シンガポールらは
勇気を出して「断る!」と、いえるかな〜?ん〜?w
もし断るとして、さあ誰が言う?どの国が言う?責任重大ぞ?
参加各国「み、認める・・・」瞬間→おまいらの心臓、ドガーーーーーン!wwww
さあドキドキするねーw心臓バクバクしてる?w
354名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:02:09.51 ID:8sPPOIr7P
中国の農産地はTPPで輸出が伸びるのは確実だから入りたいだろうね
でも既得権益が日本以上にガチガチの中国では無理だろうなぁ
とりあえず入っても訴えられまくって逆ギレしてそうw
355名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:02:17.84 ID:nnOJ1VoV0
元はどうなるん
356名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:02:43.67 ID:xyOAhvjU0
>>346
ミスだがそれでいいw
357名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:03:06.42 ID:+2QBBE6r0
中国包囲網とか日本包囲網とかいろいろ言ってるけど
結局グローバル企業とその社員だけがいい思いしてその他多数は貧乏になるんじゃ
中流層包囲網なんじゃない
358名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:03:37.26 ID:ngdx3U1l0
>>346
諸外国からの安くて安全な食料が中国に大量に輸入されたら、
中国の農家全滅するだろうから心配ない。
359名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:04:01.24 ID:Iup9eiJm0
>>355
無理に制御してるから国内の物価上昇がコントロールできないんだよ。
まぁ、これは香港でも同じだが。
360名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:04:14.22 ID:4Hw6g3fo0
為替自由化しない限り完全に無理ぽ
361名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:04:18.19 ID:xmCFmZl/0
じゃあ中国を入れて、日本は抜けよう
362名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:04:54.64 ID:8sPPOIr7P
>>353
中国がメチャクチャな要件を出したらハッキリと断るよ
で、投資金を引き上げて中国が貧しくなったら足元を見て強気に交渉してあげる^^
もともとはこっちのシナリオだったんだけど中国が包囲網に焦ってるみたいだねw

ちなみに中国人か在日の人ですか?w
363名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:05:07.55 ID:3+Ztvbn10
やりたきゃ米中FTAやれ
364名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:05:11.83 ID:IgJ9SXUn0
>>352
あんたも賢いなw おっしゃるとおりwそう、まさにそれ。
シナを長距離で砲撃するはずが、近距離の内側に飛び込まれたww
これでもう長距離砲は使えませんw 接近戦ですw

ボクシングも同様。アウトレンジから狙っていく予定が
いきなり懐に詰められて、殴り合いの連打の打ち合いを申し込まれたw
これでは予定外ww想定の範囲外ww

シナの戦略はじつに、上手い。さすが三国志の国はだてじゃない
365名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:05:24.05 ID:IXJ/P6av0
>>352
軍隊の配置で考えると面白いよ
米軍の基地増強は ココス諸島 から豪本土を経てフィリピンに及ぶ 沖縄の普天間やグアムもあったな

武力で囲んでおいて、平和裏に手を差し伸べるんだよ
366名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:05:24.06 ID:4Hw6g3fo0
まあこんなこと言ってる間はまず無理

【国際】「民主主義は合わない、中国独自の社会主義路線こそ進むべき道」・・・人民日報が論文を掲載[13/05/31]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370015498/
367名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:06:08.29 ID:ABVrW8eo0
>>352
中国も「メリケンの植民地」になる訳だ

ただTPPに入るのは無理だと思うがねえ
米国の市場開放要求を中国が呑むのか?ありえないだろう

ただTPPの交渉期限がまた延期されたら笑えるな
TPP延期による中国孤立回避が狙いなのかもな
368名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:06:15.25 ID:xyOAhvjU0
>>358
BSE問題とか蝋燭デモとかでわかるとおり安全が負ける
それがISD
369名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:07:22.50 ID:Iup9eiJm0
>>352
釣りなんだろうが、>>333と矛盾してるぞ。
おっと、>>364が釣れたみたいだなw
370名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:07:32.82 ID:0X+EYoc/0
  
■中国から指令「中国包囲網TPP参加を阻止せよ」 → ミンス党、ハイわかりました「TPP反対!TPP反対!」
                ↓↓

【TPP】 中国が一番懸念しているのが日本がTPPに参加すること TPP参加を阻止せよ
 http://www.logsoku.com/r/news4plus/1321689656/

【TPP】 中国「日本は中国をTPP包囲網で殺すつもりアル( `ハ´)」
http://matomech.com/article.aspx?aid=5947663&amp;amp;amp;amp;amp;amp;bid=1769
中国外務省の報道官が15日の記者会見で、安倍晋三首相によるTPP交渉への参加表明は、
中国包囲行為と非難。

【TPP】 中国外務省 日本がTPP参加なら「新たな冷戦だ」 日本のTPP参加に警告
 http://25sokunews.blog.fc2.com/blog-entry-577.html
3月15日、中国中国外務省の華春瑩報道官が記者会見で、日本がTPP交渉への参加表明
に関して、中国主導による「中日韓などアジア太平洋地域の自由貿易協定(FTA)交渉はまさ
に進んでおり、そうした現実を尊重すべきだ」と述べ、日本のTPP交渉入りに不快感を示した。

中国の経済専門家は産経新聞の取材に対し、「TPPはいわば関税同盟で、貿易面から中国を
包囲する“冷戦構造”を作りだすことになる」と日本に不信感あらわにした。TPPが“中国包囲網”
を形成し、かつての米ソ対立のような二極構造が経済面から米中間に生じるとの見方が、中国
内部で台頭していることを明らかにした。日本に対してTPP参加しないように、あらゆる圧力を掛
けていくとした。  <北京2013.03.16>

【TPP】 日本よ、TPPと日中韓FTAの二股は困難だ−中国メディア
 http://www.logsoku.com/r/newsplus/1364747473/575-
日本はTPP参加を止めろ!中国FTAにだけ参加しろと警告。  
371名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:07:51.60 ID:r7PYDOT80
>>345
参加条件付ければ良いし何も難しく無いが?
参加国が当然守ってる著作権の遵守・為替の開放・環境基準とか他にもあるだろ?
当たり前の事なのに現状の中国には飲めない物ばかりw
372名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:07:53.19 ID:IgJ9SXUn0
>>361
ほうwwwいいねwwきみも賢いwww正解の1つだねww
そういう逆の発想こそ生き残る術ww

しかし

いまの日本政府には、それができないwwwwwwww
だからおもしろいwwwはたして抜けられるかな〜?www
きみたち日本国民の選んだ国会議員と、その政府w
日本www勇気を出して断れない日本wwwお人よしの国、ニッポンwwwジパングww
373名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:07:56.17 ID:sifMPLEz0
日本の経済界にとっては中国が同じルールで参加するとありがたいだろう。

食品が怖いなあ。
産地の表示自体が非関税障壁と言われたら困るが、
そこはアメリカもさすがに守ってくるだろう。
「遺伝子組み換えでない」の表示は撤廃させにかかってくるだろうけど。
374名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:08:33.20 ID:mqXCDxNw0
シナ工作員、必死だなw めっちゃ効いてるww
今のシナは、急速な発展で万能感に浸った戦前の日帝と同じだ
言わばシナにとってのTPPは、日帝が突きつけられたハルノートと同じだと知れや
375名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:08:34.82 ID:ABVrW8eo0
ISD条項を中国が受け入れたらそれはそれで良いだろう
中国が強制市場開放される事で日本にも恩恵が来る

そもそも中国が入るの無理だろうからファンタジーな話だけど
376名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:08:41.89 ID:xyOAhvjU0
中国は絶対に参加しない
TPPで
日本国民が死ぬだけ
377名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:08:59.47 ID:8sPPOIr7P
>>367
TPP交渉では中国以外の参加国はアメリカとズブズブだろうし
中国がめちゃくちゃな要件を出せば全員でNOを突きつけるよw
海外からの出資金が引き上がり困るのは中国だし、その時に有利な状態で再交渉かもね
378名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:09:30.54 ID:ZvGqk+na0
意味ねえwww
379名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:09:35.03 ID:gHehN/qq0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130531/k10014986751000.html
中国がTPP参加検討を公表
5月31日 17時3分

日本が7月から交渉に参加するTPP=環太平洋パートナーシップ協定について、
アメリカ政府が中国に参加を働きかけていたことが明らかになり、
これを受けて、中国政府は参加の可能性を検討していることを公表しました。
世界第2のGDP=国内総生産の規模を誇る中国が、TPPに参加することになれば、
交渉の行方に影響を及ぼしかねないだけに、中国政府の最終的な判断が注目されます。

中国政府の関係者は、アメリカ政府がことし3月以降、中国を訪問した元高官などを通じて、
中国政府に対してTPP=環太平洋パートナーシップ協定へ参加するよう働きかけていたことを明らかにしました。

これを受けて、中国政府内部では、李克強首相が、TPPへの参加した場合の中国経済への影響など、
具体的な検討を進めるよう担当者に指示をしたと言うことです。
これに関連して、中国商務省の報道官は31日までに、「中国のTPPへの参加の可能性について分析する」とするコメントを発表し、
参加の可能性を検討していることを公表しました。

アメリカが中国にTPPへの参加を働きかけた背景には、世界第2の経済大国を加えることで、
巨大な自由貿易圏を築き上げ、自国の輸出拡大につなげる思惑があるものとみられます。

一方、これまでTPPについて、自国産業への打撃を懸念して「研究する」という対応にとどめてきた中国側が
前向きな姿勢に転じた背景には、日本も交渉参加を決めるなか、
中国抜きでアジア太平洋地域の貿易の自由化のルールが決められていくことへの危機感があるとみられます。
実際に中国が参加することになれば、TPPの存在感は大きく増すことになりますが、
交渉の行方にも大きな影響を与えかねないだけに、中国政府の最終的な判断が注目されます。
380名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:09:47.51 ID:N4ouF+xl0
TPPって、米国がちょっかい出してアジア経済圏に強引に参加したんでは?

それ以前に・・・出だしの思想は、中国に対抗する為のアジア共栄圏・環アジア連合的な・・・

TPPって、中国はずした 米国参加の大東亜共栄圏だと思ってたが。
381名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:10:14.09 ID:bE7xMMOK0
本当にやる気のある勢力があるなら中国はわりと早く崩壊しそうだね
382名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:10:37.35 ID:ngdx3U1l0
>>368
中国場合、食品の安全性は
  国外>>>>>国内
だからなぁ。
383名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:10:46.20 ID:0X+EYoc/0
  
■韓国から指令「中国包囲網TPP参加を阻止せよ」 → ミンス党、ハイわかりました「TPP反対!TPP反対!」
                ↓↓

【TPP】 朝鮮ミンス党・桜井政調会長「TPP反対の方向で進めたい」
 http://www.logsoku.com/r/newsplus/1364631607/213-
朝鮮ミンス党、韓国の指令で日本のTPP参加阻止、TPP反対を始めることが分かった。

【TPP】 韓国「日本はTPPで我々を潰すつもりニダ!!!!!!!」
 http://2chnode.com/archives/271656.html
日本がTPPへ参加しないようにあらゆる手段を動員して阻止せよ!在日韓国人に阻止指令。

【TPP】 韓国、日本TPP参加に警戒「韓国の優位性が損なわれかねない」・・・ 朝鮮日報・KBS
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363483289/218-
韓国の利益を守る為に、日本がTPPへ参加しないように在日韓国人を動員して阻止せよ。

韓国メディアは16日、韓国は、日本がTPPへ交渉参加表明に対して危機感が高まっている
と報じた。日本のTPP参加は「事実上の日米自由貿易協定であり、米韓FTA、日中韓FTA
交渉への影響も」を伝えた。ソウル新聞も、「日本がTPP参加すると米国市場での韓国の優
位性が損なわれて危険だ」と報じた。日本がTPPへ参加しないように、韓国政府は在日韓国
人を動員して、日本がTPP参加しないよう阻止させると報じた。

韓国としては、中国包囲網のTPPに日本が参加することを絶対に阻止しなければならない、
中国の為に日本のTPP参加を阻止する必要がある。 <ソウル 朝鮮日報 2013/03/16> 
384名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:10:47.43 ID:M+x+jiCLO
包囲網はどうしたとか言ってるお馬鹿‥
包囲の目的は「中国市場解放(と副次的についてくる民主化促進)」なんだから
中国がTPPに参加することそのものを否定する必要などない
それは中国が牛耳る東アジア共同体構想が崩壊したことを意味するわけだから

ただ、今現在中国が入れる状態じゃないから
入れるように市場解放しろよ孤立するぞと包囲している
TPPをFTAAPの母体にして、TPPルールを維持しつつ将来中国を組み入れることが戦略目標
385名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:11:02.20 ID:IgJ9SXUn0
がんばれがんばれwww
シナが参加するはずがないシナが参加するはずがないシナが参加するはずがない
シナが参加するはずがないシナが参加するはずがないシナが参加するはずがない
シナが参加するはずがないシナが参加するはずがないシナが参加するはずがないこれは夢だ

そうwwwそう願ってるといいwwwwきみたちはwwwかわいそうにwww
でもね、きみたちがどんなに強く願うよりも、現実ってのは、残酷なものだよ
wwwwwwwwwwwwww
がんばれがんばれww神に祈るといいwきみたちの選んだ議員さんたちが
TPPで、シナ参加を拒否ることをwww強く願えwww
その願いむなしく朽ち果てるとき、おれのダークパワーの糧となるww
おまえたちの絶望こそがわたしの餌www
386名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:11:05.50 ID:qWb3LwCy0
>>376
そう。中国は入らない。

そして、アメリカが誘ったという事実。
TPPは中国包囲網ではないという事実。

おいおい、尖閣があって沖縄があって、中国包囲網だから
何もかも捨てて入ったのに、あっさりなんて。

こんな間抜けな国あるか?
387名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:11:07.65 ID:Iup9eiJm0
>>375
海賊版ひとつとっても出来やしないよw
388名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:11:25.27 ID:8sPPOIr7P
>>380
最初からTPPって中国の市場開放を促す道具と思ってた
そのための中国包囲網
もし、このまま中国が市場開放してルールを守るなら願ったり叶ったりなんだけどね
どうなるやら
389名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:11:29.71 ID:t1FiWmXL0
アメリカと中国が裏で手を組んでやってる猿芝居。日本をTPPに参加させることに貢献したら中国はアメリカからご褒美がもらえる予定w
390名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:12:13.31 ID:IXJ/P6av0
>>367
上海政府が独立を宣言し、TPPに加盟するという可能性もあるな
オスプレイの配備で、電撃的な独立の直後、米軍が中国軍より速く上海に入ることが可能

よく似た例で、東ティモールとパプアニューギニアがそろって、
一方的にASEAN加盟希望を表明した、政治的事件があった。
親中ラッド政権の豪からの離反だから、間接的に中国からの離反でもあった。
391名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:12:47.03 ID:sifMPLEz0
日本の人口構造的に労働力を移民で賄うことになるのは必定。
TPP加盟国からの労働力移動を当て込んでるけど、
中国がそこに加わるのはちょっと困る。
392名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:13:47.29 ID:0X+EYoc/0
  
 「 中国 + 韓国 」 vs 「 TPP環太平洋・ASEAN・米国・日本・シンガポール・ベトナム・オーストラリア ets 」   
 「 中国 + 韓国 」 vs 「 TPP環太平洋・ASEAN・米国・日本・シンガポール・ベトナム・オーストラリア ets 」 
 

■中国から指令「中国包囲網TPP参加を阻止せよ」 → ミンス党、ハイわかりました「TPP反対!TPP反対!」
■韓国から指令「中国包囲網TPP参加を阻止せよ」 → ミンス党、ハイわかりました「TPP反対!TPP反対!」

    アメポチの日本人ジャップ! TPP参加して米帝の奴隷に成りになりたいのか!!
    アメポチの日本人ジャップ! TPP参加して米帝の言いなりが良いのか!!
    アメポチの日本人ジャップ! TPP参加して米帝に命令されたいのか!!
                   ↓↓

      ゴガギーン
         m ドッカン
  =====) ))ドッカン     ☆            アメポチの日本人!おら出てこい!財産のドルをもっと出せや!!   
      ∧_∧ | |    ドッカン /  韓国政府  /
     (   )| |_____    ∧_∧   <  日本人の 「日の丸」はレイシストだ!土下座しろ!
     「 ⌒ ̄..ノ..  |    ||   (´Д` )    \
     |韓国民団   |    |/    「    \     \ こら日本人!TPPで中国と韓国に逆らうのか!
     |反原発| 日本|国民 ||    ||同和 /\\
     |朝総連 |    |    |  へ//|人権| | | 
     |日教組 |    ロ|ロ   |/,へ \|民主党| | 
     | ∧ | |    |    |/  \  |  ( ) 
     | | | |〈    |    |     | | 
     / / / / |  /  |    〈|     | | 
    / /  / / |    |    ||      | | 
   / / / / =-----=--------     | |
393名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:13:48.91 ID:mbk7kONN0
>>390
習近平はアメリカに亡命しに行くのかw?
394名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:13:55.28 ID:8sPPOIr7P
>>364
移民ってのは貧しい国から豊かな国へ移動するもんだよ
つまり、日本は今の中国より豊かである必要がある
中国人はそこまで賭けをするかねぇ・・・
395名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:14:03.05 ID:xyOAhvjU0
TPPはグローバル企業が市場を広げるためのもの

むしろ市場の金を抜かれ格差が広がり

経済規模は縮小するでしょう

日本の一般国民にメリットはない
396名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:14:48.06 ID:ABVrW8eo0
日本から積極的に中国を提訴してやろうではないか
仲裁機関は中国ではなく米国にあるんだから好き放題出来るぞ

中国の市場が開放されれば米国は嬉しいだろうし
日本が代理で訴えてもガンガン中国を負かせられるよ
397名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:14:49.37 ID:ngdx3U1l0
>>391
コストパフォーマンスの競争になるから、
中国に勝ち目は無さそうだけど。
398名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:14:59.80 ID:IgJ9SXUn0
いっそTPWにすればいいのになwww

ワールド戦略的パートナーシップ協定wwww

「戦」略的てwww全世界参加しといて

いったいなにと「戦」うの?ってなwwwwwwwwwwwwwwww
399名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:16:13.65 ID:g6FI/H/V0
お前は太平洋に面してねーだろw
400名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:17:17.29 ID:IXJ/P6av0
TPPだけじゃなく、TTIPも始まった 日米欧 悪の枢軸だよw

中国が今のタイミングで反応したのは、インド洋シーレーンを失って、
NATO軍に手出しできなくなったからだよ。 だからEUも動き出した
401名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:17:30.49 ID:xyOAhvjU0
>>398
グローバル企業VS世界の貧困層
402名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:17:32.38 ID:4Hw6g3fo0
て言うか中国の経済指標かなり悪そうだから焦ってるんだろうな。
403名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:17:52.23 ID:IgJ9SXUn0
そう、これはそもそも不毛な争いww
どこかをハブって叩いて儲けるという考えはそろそろやめなければならないw
争いとは不毛であるw 地球人類は愚かなりw

宇宙は広いぞ? 地球の1億倍の資源がある星がゴロゴロしているw
404名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:18:20.18 ID:qWb3LwCy0
どうしてもアメリカを信じたいんだな。将来的に中国を国際ルールに追い込む?W笑えるね。
国家的ストックホルム症候群。

アメリカは入れないのを知ってて言って、包囲網ではないと支那に誤解がないようにしてる。
つまり中国刺激しない様に衝突しない様に、すんげー気を使ってる。

参加国が包囲して狙ってるのは、俺たちだってのW
405名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:20:08.28 ID:oKmxZiiV0
>>72
割れOSを軍に入れているのって、怖くないのかね。
ハッカーによるデータ流出や、ウイルスによるデータ喪失とか、やられまくるのに。
406名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:20:21.06 ID:Iup9eiJm0
>>403
モノは元々タダである。
使える形にするのに金がかかる。
407名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:20:43.26 ID:IgJ9SXUn0
>>401
ほう。あなたには未来が見えているね
おそらくそうなるでしょうな確実にw
もうそのシナリオはすでにはじまっているよねw
もはや、国家という概念自体が、過去の産物になりつつある
国や民族だけにこだわってると痛い目を見るというわけか
そのとおりかもしれないw
シナやチョンを叩いてばかりのおれらも、はたして大丈夫かな?
ということだなw 他人事ではないなw
408名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:21:05.86 ID:IZP0N6J/0
なんでTPPが中国包囲網になるんだよ
アメが日本の保険をピンポイントで狙ってるのにどこに中国に対抗できるんだよ
尖閣周辺は日米安保内だが領土問題はてめーらで片付けろって言われてるぞ
409名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:23:15.55 ID:xyOAhvjU0
>>386
国という枠じゃあない

支配者と奴隷を分けるんだよ

平気で日本国民を奴隷にするぞこいつら
410名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:24:29.33 ID:IgJ9SXUn0
はたして、どうかな?ww


        中国は   入るよ   w



入らないと信じたい者は、そう信じてればいいw 賭けをしよう

中国は  参加するか  参加しないか。w

なにもモノを賭けないのは賭けにならないけれども、プライドを賭けようw
つまりはずしたら恥をかくというだけの、とてもシンプルな賭けw
このスレは各自、保存しておけw 数日後、笑い話のネタにもなるだろうw
411名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:27:07.14 ID:xyOAhvjU0
>>407一般国民として
韓国は叩くんじゃなくて立派な前例だよ

◆現在の韓国が抱える問題点
韓国のカンナム地区には日本円で数億、中には10億円以上もするマンションも珍しくない一方で、
その近くにあるカンナム地区にはトイレは共同、風呂もない粗末なバラックに1,200世帯2,500人が暮らしています。
ここで暮らす人たちの月収は平均で10万円前後といわれています。

◆高層高層ビルが立ち並ぶカンナム地区と、そのすぐそばにあるクリョンマウルというバラック街
OECDのデータによりますと所得が多い層と少ない層との所得格差は韓国は4.27倍、先進国ではアメリカ、イスラエルに次いで3番目です。
若者層の失業率は7.6%、非正規労働者の割合も24.8%と日本の2倍、アメリカの6倍近くに達しています。
サムスンなど財閥系の企業が躍進する一方で成長の恩恵は庶民には行き渡らず、貧富の差がどんどん広がっているのもまた韓国の現実の姿なのです。
412名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:29:29.73 ID:/dEyXtHn0
んなもんハックして盗んでるだろ
413名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:31:11.32 ID:IgJ9SXUn0
世界は変わった。そしてこれからもっと変わる

おれはね、日本人だが、
じつは日本人が嫌いだw でも日本人が好きだw
じつは中国人が嫌いだw でも中国人が好きだw
じつは韓国人が嫌いだw でも韓国人が好きだw
じつはアメリカ人が嫌いだw でもアメリカ人が好きだw

わかるかい?つまり、人種でひとまとめに区別化しないんだよww
だって個人差あるじゃん?www
日本人のなかにもおれの大嫌いな極悪人はいるww友人や好きな人もいるw
外国人だっておれの友人はいるww

グローバル企業。国籍や人種にとらわれない、目的を共にする集団組織。強いぞw
古典的ナショナリズムでは太刀打ちできないところまできてるよねw
414名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:31:18.84 ID:xyOAhvjU0
>>408 いい加減気づけ 国VS国ではない、グローバル企業VS奴隷

「年収100万円も仕方ない」ユニクロ柳井会長に聞く

 ――いまの離職率が高いのはどう考えていますか。
 「それはグローバル化の問題だ。10年前から社員にもいってきた。将来は、年収1億円か100万円に分かれて、中間層が減っていく。
仕事を通じて付加価値がつけられないと、低賃金で働く途上国の人の賃金にフラット化するので、年収100万円のほうになっていくのは仕方がない」

 ――付加価値をつけられなかった人が退職する、場合によってはうつになったりすると。
 「そういうことだと思う。日本人にとっては厳しいかもしれないけれど。でも海外の人は全部、頑張っているわけだ」

以下略
415名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:32:11.55 ID:nP9j/LvP0
>>386
参加しないことが不利になるなら、あわてて参加しようとしてるんだろ
別に対中国包囲網であることとは矛盾はしないんだよそれはw

というか、それよりTPPは後で参加すると不利になるって話、どうなったんだw
マヌケはいったい誰なのかな
416名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:32:50.70 ID:t1FiWmXL0
中国の役割はTPPに参加すると見せかけること。それに後れを取ると大変だからと日本が参加表明したら中国の大手柄。
日本は他の参加国に食い物にされて弱体化し、最後に中国に乗っ取られる。
世界は米中の最終決戦になるだろう。
417名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:32:55.66 ID:TbLQtVko0
その発想は無かったわ。
流石、中国は天才だ。
418名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:33:07.86 ID:r7PYDOT80
>>408
アフラックとかアメホなんてかなり前から入ってきてるけど問題になってるなんて話聞かないけど?
本丸は金融じゃないの?サブプラみたいな前科もあるし現在進行形で個人のクレカ破産問題もあるし
何やらかすか分からんしこっちの方が怖いw
419名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:35:48.76 ID:c/rgO9ca0
   

【TPP】 中国報道官、TPP加入「可能性」 米通商代表部(USTR)は否定的 現状では不可能 
  http://uesugigogo.seesaa.net/article/364751866.html

中国のTPP加入「可能性」について、米通商代表部(USTR)は、「今のところ周辺国とTPP
交渉を進め、中国に関税引き下げ、知的財産の保護、市場の自由化、貿易や投資の規制
の緩和を中国に迫る戦略を進めているところだ・・・・。」

「中国が実際にTPPに参加するには、中国国営企業が市場ビジネスを支配している中で、
知的財産や国有企業の廃止、関税ゼロ、あらゆる分野で自由化を受け入れなければなら
ないなど目標レベルが高い」。「中国がTPPルールをすんなり受け入れるレベルに達すると
は考えにくい」(米通商関係者)と否定的。

中国は国営企業が中心に全てのビジネスで支配してあらゆるビジネス許可を規制している
。国有企業が市場の多くを支配する中国の参加は難しいのが実情だ。 (記事2013.05.31)
  
420名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:35:59.68 ID:nP9j/LvP0
>>413
一人で何十もレスして、一人だけひたすら草はやして
2chで己の攻撃性をこんな形で表現してる時点で、
お前は別に他人と協調性があるわけでもないし、賢くも冷静でもないよw
421名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:36:28.12 ID:Iup9eiJm0
>>417
まともに世界の中の中国を考える者は居る。
だが、それでは中国は世界に対抗できないと知っている中国人が多いだけ。
422名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:36:36.83 ID:IgJ9SXUn0
ようするに
多国籍軍の時代だよね〜〜〜〜〜〜w


民族や国籍 という壁を 取っ払われつつあるw

でも民族やお国柄ってどうしても体内のDNAに残って出ちゃうよね?
というオチありwwww


グローバリズムにも欠点はある。それは
ナショナリズムもまた、そう簡単には無くすことはできないということの見落としだw

文化や文明や習慣というものはそんな簡単に強制的に
変えられるものではないということは歴史が証明しているw
423名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:37:03.94 ID:xyOAhvjU0
>>415国として不利ってのは嘘
424名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:37:59.76 ID:FPxWhd510
知的財産とかルール守れるのかよシナwwwwww
425名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:39:03.27 ID:V6gVTqYh0
日米は即座に今の中国は問題外と拒否表明したね
426名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:39:41.37 ID:xyOAhvjU0
>>422
グローバル企業は国という枠組みから見るといいところはない
427名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:40:04.36 ID:mbk7kONN0
対中国外交カードができたっつーコトだ。
428名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:40:39.45 ID:IgJ9SXUn0
おれはグローバル厨にも、ナショナリズム厨にも
どちら側にも就かないことに決めているww
正体を偽り、おべっかを使い、両方に甘い顔をし、バレず、隠し、

両方を利用し、両方に利用されるwww
言ったろ?日本人は

板ばさみの名人  だってなwwwwwwwwwwwwwwww

おれの先祖は忍者w 伊賀カタの民族www
偽り化け続けることもまた遺伝子に組み込まれた定めw
429名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:42:38.20 ID:rqVtGDSX0
  

【TPP】 中国報道官、TPP加入「可能性」 米通商代表部(USTR)は否定的 現状では不可能 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130531-00000046-asahi-int

中国のTPP加入「可能性」について、米通商代表部(USTR)は、「今のところ周辺国とTPP
交渉を進め、中国に関税引き下げ、知的財産の保護、市場の自由化、貿易や投資の規制
の緩和を中国に迫る戦略を進めているところだ・・・・。」

「中国が実際にTPPに参加するには、中国国営企業が市場ビジネスを支配している中で、
知的財産や国有企業の廃止、関税ゼロ、あらゆる分野で自由化を受け入れなければなら
ないなど目標レベルが高い」。「中国がTPPルールをすんなり受け入れるレベルに達すると
は考えにくい」(米通商関係者)と否定的。

中国は国営企業が中心に全てのビジネスで支配してあらゆるビジネス許可を規制している
。国有企業が市場の多くを支配する中国の参加は難しいのが実情だ。 (記事2013.05.31)
  
430名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:42:50.19 ID:xyOAhvjU0
>>427
この安倍政権で
対中国外交カードが幻だと確信したよ
431名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:43:50.19 ID:mbk7kONN0
全世界共通ルールになると、グローバル企業も税金逃れする国が無くなるんだよな…。
432名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:44:10.33 ID:66m4mVXP0
にわかに経済戦争の様相を呈してきたなw
433名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:44:38.45 ID:dQF2QKOyP
米ソ冷戦時代にソ連がNATO加盟を検討
みたいな話やのに
アホの中国本人は意味分かってないんかなw

お前が入るんやったらTPPの話自体無くなって
次は民主主義体制の国同士仲良くやろうぜ経済同盟の団体が立ち上がる。
WTOに入れた事が失敗(ルール守らないから)
と判定され、世界経済から中国を外す動きがTPP
434名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:44:59.04 ID:xyOAhvjU0
>>431それが一番の嘘じゃないか
435名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:45:46.40 ID:IgJ9SXUn0
どちらかが勝ちすぎても困るんだよw

グローバリズム対ナショナリズムだろうが
権力者対貧民だろうが
日本対アメリカだろうが
日本対中国だろうが
中国対アメリカだろうが
アメリカ対ロシアだろうがw
日本対韓国だろうがw

一方が大勝ちすぎれば世界は滅びてしまうw
この地球上に、統一も制覇もあってはならない
小規模かつ多数の小競り合いや争いが続くことでこの地球人類のパワーバランスは保たれるw

つねに不毛に争い続けるがいいw おろかなにんげんたちよ

すべてはこの星のためw
436名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:46:19.25 ID:66m4mVXP0
中国が為替操作を止めて、市場開放したら、喰うの?喰われるの?(ニヤニヤ
437名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:48:02.15 ID:rqVtGDSX0
  

【TPP】 中国報道官、TPP加入「可能性」 米通商代表部(USTR)は否定的 現状では不可能 
 http://hatebu.net/entry/www.asahi.com/international/update/0531/TKY201305310447.html 

中国のTPP加入「可能性」について、米通商代表部(USTR)は、「今のところ周辺国とTPP
交渉を進め、中国に関税引き下げ、知的財産の保護、市場の自由化、貿易や投資の規制
の緩和を中国に迫る戦略を進めているところだ・・・・。」

「中国が実際にTPPに参加するには、中国国営企業が市場ビジネスを支配している中で、
知的財産や国有企業の廃止、関税ゼロ、あらゆる分野で自由化を受け入れなければなら
ないなど目標レベルが高い」。「中国がTPPルールをすんなり受け入れるレベルに達すると
は考えにくい」(米通商関係者)と否定的。

中国は国営企業が中心に全てのビジネスで支配してあらゆるビジネス許可を規制している
。国有企業が市場の多くを支配する中国の参加は難しいのが実情だ。 (記事2013.05.31)
  
438名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:48:55.27 ID:xyOAhvjU0
>>433
嘘をつくのはやめようぜ中国アメリカ関係ない

TPPとはグローバル企業VS奴隷
439名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:49:16.58 ID:M+x+jiCLO
包囲網の目的は中国排除ではなく
中国に中国ルールを放棄させた上で共同経済圏に引き入れること

米中も加わったAPEC首脳会議の首脳宣言で既に以下のことが決定している
・FTAAP(アジア太平洋自由貿易圏)を実現させること
・実現手段として、ASEAN+3、ASEAN+6、環太平洋パートナーシップ(TPP)協定 の3つを明記

つまり、将来的に中国も加わった経済圏を創設することには日米中3カ国とも合意している
一方で、手段としてはASEAN+3(中国主導)、ASEAN+6(日本主導・中国容認)、TPP(米国主導)の3つがあり
FTAAPの母体になって自国が主導したルールを採用させよう、と各国で主導権争いになっている
日本はASEAN+6(RCEP)と並行してTPPにも加わることで、中国市場解放のために米国主導に乗った
中国からすればTPPは包囲網そのもの
440名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:52:47.31 ID:IgJ9SXUn0
私はつねに弱者側の力になろうw
この不毛にして永遠の争いを終わらせぬためにもwww

争いが終われば野心ある覇者の勝ちw すなわち世界のおわりw
争いが続けば神の使いたる我々の勝ちw 世界は争いとともに永遠に続くw
441名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:55:02.49 ID:rqVtGDSX0
     

【TPP】 中国報道官TPP加入「可能性」 日米は否定的、米通商代表部(USTR)現状では不可能 
 http://taishiyoku-shimasu.seesaa.net/article/364751706.html

中国のTPP加入「可能性」について、米通商代表部(USTR)は、「今のところ周辺国とTPP
交渉を進め、中国に関税引き下げ、知的財産の保護、市場の自由化、貿易や投資の規制
の緩和を中国に迫る戦略を進めているところだ・・・・。」

「中国が実際にTPPに参加するには、中国国営企業が市場ビジネスを支配している中で、
知的財産や国有企業の廃止、関税ゼロ、あらゆる分野で自由化を受け入れなければなら
ないなど目標レベルが高い」。「中国がTPPルールをすんなり受け入れるレベルに達すると
は考えにくい」(米通商関係者)と否定的。

中国は国営企業が中心に全てのビジネスで支配してあらゆるビジネス許可を規制している
。国有企業が市場の多くを支配する中国の参加は難しいのが実情だ。 (記事2013.05.31)

  
  
442名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:55:13.67 ID:xyOAhvjU0
お金は物を回すためのツールです
貯まるとこから税収すれば
税収が減るなんてことはありません

国のお金が一定だとする

累進課税だと(物品税、資産税など)
お金が集まるところから抜くので
滞るお金より、出回るお金が増える
すると一般人の給料が増え中間層が増える
インフレ状態

消費税だと
お金持ち(お金が集まるところに貯まり続ける)ので
出回るお金より滞るお金が増える
一般人の給料は減る貧富の差が開く
デフレ状態

税目別の税収の推移
http://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei/04.htm
さらに↓
“租税回避マネー”を追え 〜国家vs.グローバル企業〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3353_all.html
443名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:56:04.44 ID:l7CUWBaVP
これってさ、日本の常任理事国入りを阻止された恨みをはらすいい機会じゃね
今から入るなら加盟国に頭下げて許可を得ないといけないでしょ
こちらからは思いっきり拒否権発動してやろうじゃないの
444名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:56:05.43 ID:mbk7kONN0
支那が主導権を取れなかったのは事実でしょ…。
445名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:56:13.71 ID:JQRmVM080
中国が入るのはほとんど不可能だろうなぁ。先に入ってる日米を始め多数の国の要求を中国がのまなければいけない。
446名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:56:59.99 ID:/S9GGivn0
はあ?
為替操作国に懲罰って言ってんぞ?
447名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:57:25.01 ID:ThIGbKPR0
中国包囲網という大義名分を叩いてたアメポチはどうするの?w
448名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:58:21.74 ID:498H79F90
アメリカの法が国内法より優先されるとか
そんなんで日本の公務員や農協がガクブルしてるのに、

中国?共産主義やめて選挙導入してから言えよw
449名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:58:27.03 ID:IgJ9SXUn0
おまえたち現代日本人は、日本が大勝することを願ってやまないw
外国も同じ。みな結局、自分の国がいちばん可愛いw
グローバル厨においてもまた、国籍概念こそないがやはり自分の会社が可愛いw
みな自分がかわいいのだw そのためなら他者を平気で蹴落とすそれがニンゲンであるw
地球は恐れている。おまえたちニンゲンを
おまえたちニンゲンが、パーフェクトワールドを作ってしまったときが
それが地球のオワリであるw ですから我々はそれを、阻止する
地球人は永遠に争い続けるのだ。パーフェクトな平和など、作らせないw
450名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:58:38.97 ID:7elFX4HRO
中国が参加したら中国は解体されるので是非参加して
自滅してください。
451名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:58:57.05 ID:xyOAhvjU0
>>442の続き
 自民 公明 民主がTPPに前のめりな理由が解った

↓法人税分を政治家や会社役員がドロボーしております

☆☆小泉政権下では外資比率50%以上の企業献金を合法化☆☆

ソースは赤旗だけどな
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-10/2006121003_01_0.html
外資系企業の政治献金規制を緩和する政治資金規正法改正案を了承した。 これに反対するまとめブログ
http://blog.livedoor.jp/phooo7/

ついで↓小泉政権ですでにやられていた
外国人投資家が過半数株式を取得した大企業群や金融機関の60%以上は法人税が免除
配当が最高200%ちかくも引き上げられている

どの政党が政権とっても誰が総理大臣になっても
その仕組みはウォール街のための政治をするように出来ていた

上場企業の「外国人」持ち株比率の変化をグラフ化してみる
http://www.garbagenews.net/archives/1955986.html

なにより外国人から合法として献金を受けています
452名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 01:59:33.69 ID:rqVtGDSX0
    

【TPP】 中国報道官TPP加入「可能性」 日米は否定的、米通商代表部(USTR)現状では不可能 
 http://taishiyoku-shimasu.seesaa.net/article/364751706.html

中国のTPP加入「可能性」について、米通商代表部(USTR)は、「今のところ周辺国とTPP
交渉を進め、中国に関税引き下げ、知的財産の保護、市場の自由化、貿易や投資の規制
の緩和を中国に迫る戦略を進めているところだ・・・・。」

「中国が実際にTPPに参加するには、中国国営企業が市場ビジネスを支配している中で、
知的財産や国有企業の廃止、関税ゼロ、あらゆる分野で自由化を受け入れなければなら
ないなど目標レベルが高い」。「中国がTPPルールをすんなり受け入れるレベルに達すると
は考えにくい」(米通商関係者)と否定的。

中国は国営企業が中心に全てのビジネスで支配してあらゆるビジネス許可を規制している
。国有企業が市場の多くを支配する中国の参加は難しいのが実情だ。 (記事2013.05.31)

  

>>6月の米中首脳会談は毎年30兆円の知的財産権の賠償が議題に

【米国】 米国が再び知財問題で中国を非難 - 6月の米中首脳会談で知的財産権を議題に (2013/05/22)
  http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYE94M02Z20130523
米国の知的財産権諮問委員会は22日ワシントンで、企業機密の盗用は範囲が広がり、米国経済
に年間3000億ドル(30兆円)以上の損失を与えていると指摘する報告書を発表した。同委員会はま
た、知的財産権侵害行為に対して、米政府に迅速な対応とり中国に厳しい制裁で臨むよう要請した。
同委員会は報告書の中で、知的財産の盗用事件のうち、80%に中国の関与と指摘。「知的財産保
護と権利侵害行為取締」の対策として、国家安全保障顧問を政策調整役とすることや、外国の違法
企業の輸入禁止、銀行制裁、金融界ブラックリスト制度の導入などを提言した。オバマ大統領は6月
の米中首脳会談で知的財産権を議題に取り入れる。
  
453名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:00:29.45 ID:dQF2QKOyP
このニュースで一番ひっくり返ってんのは
韓国かもなw
中国の第一属国になるべく、反日の急先鋒を自認してたのに
親分がガタガタになってきた。

今後日本に叩き潰されても誰もサポートされない。
454名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:03:25.44 ID:IgJ9SXUn0
ひとつだけ言えるのは
心配性な日本人の心休まる日がなかなかこないですねえwwww
おまいらのことですよwwwwww

連日のシナチョン騒動で
ストレス溜まりまくってる?大丈夫?ww

おれたちがそうしてる。
ストレスは、ダークエネルギーになるw
455名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:04:16.64 ID:xyOAhvjU0
>>451
つまり企業献金や個人献金で簡単に政治家が買収されるので

選挙で政党や政治家を選んでも日本国民よりワイロをくれた方の味方をします

民主党の消費税増税や自民党のTPP詐欺はこれらを解決しなければ

永遠続きます 日本は守れません 日本の政治家は全員詐欺しといっていいでしょう
456名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:04:21.70 ID:geW3XOhE0
TPPの中核推進者の目的は企業支配による人類総奴隷化なので
何人たろうと来る者全てウェルカムだろうな。
457名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:05:51.07 ID:akqjdz9+0
  
アメリカの法が韓国の法律より優先NVC条項(米国内法優先)

米韓FTAはNVC条項(米国内法優先) 米国連邦裁判所 において裁判する
         ↓

アメリカの法が国内法より優先されるとか
そんなんで日本の公務員や農協がガクブルしてるのに、

中国?共産主義やめて選挙導入してから言えよw

  
458名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:05:53.52 ID:mbk7kONN0
企業奴隷>支那奴隷かなw。
459名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:06:58.34 ID:2/k9cbpB0
日本もTPP参加すれば軽自動車規格無くなるの? 異様に高い重量税もなくなるの?
460名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:07:55.15 ID:IgJ9SXUn0
もっと恨め、憎しめ、ののしれ、罵倒しろ

中国を、韓国を、在日を、アメリカを、北朝鮮を、ロシアを
橋下を、民主党を、細野を、自民党を、安倍を、朝日新聞を、乙武さんを、
右翼を、左翼を、中道を、TPPを、原発を、

なんだっていい。なんでもいい、もっと憎しみ合え、ニンゲンw
461名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:08:51.69 ID:TbEevk69P
このTPP。アメリカを裏から操っているグローバル商人の企業連合にとって
実は強烈な自爆ボタンを押すことになるんじゃないかな?

商人が商業力(金)の力を全世界に拡大させ各分野で独占的なモノポリーを目指す。
それも白人が企業幹部又は強い影響力を持ったまま、そしてEU、アメリカのルール文化で世界をまとめると。

しかしそのグローバル企業でさえ、西側諸国でのグローバル企業。アメリカの軍事力を背景にした外交力が力の源泉。
しかし、アメリカの財政はボロボロで実はアメリカも分裂の危機にあると ロシアの学者?が警鐘を鳴らしている。
462名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:08:57.56 ID:xyOAhvjU0
>>456その通りです

解決するためには 法人税と累進課税を見直し 富裕層から適正な税収

宗教法人や外国人の役員からも適正な税収

全ての献金つまりワイロを禁止し

税収した税金で政治家を雇うという形を作るしかありません
463名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:09:39.91 ID:akqjdz9+0
 
韓国の法律よりNVC条項(米国内法優先)・・・ 理由は韓国裁判所が盗んだ仏像を返さなくていいとふざけれた判決を下すからだ。

米FTAはNVC条項(米国内法優先) 米国連邦裁判所 において裁判する
         ↓

【韓国】 韓国軍の違法コピーOS問題で韓国がマイクロソフトと和解支払い 3月の韓国全土サーバーダウン事件

5月、米韓合同軍事演習で明らかになったのは、正規版マイクロソフトOSを入れていないと
兵器が稼働しない問題が発生した。急遽、韓国政府がマイクロソフトに違法コピー代金支払
い和解した。この問題は、去年マイクロソフトが韓国政府に違法コピーを使用している対価を
支払うよう求めた警告から始まった。約183億円分の違法コピーソフトやサーバーの使用料を
めぐり1年以上も続いた韓国国防部とマイクロソフトは、5月16日に和解妥結した。マイクロソ
フト側は183億円のソフト使用料支払にこれ以上要求しないと語った。

この問題は、2012年4月から5月にかけてマイクロソフト社が韓国政府に対し4度も送付した警
告文から始まった。韓国国防部・陸海空軍が、正規版を使わず違法コピーを使用しているとし
て使用料の支払いを要求した。マイクロソフトは、韓国国防部がウィンドウズサーバーにアクセ
スに必要な「クライアント・ライセンス(CAL)」の購入数をはるかに越えるウィンドウズサーバー
に違法コピーを使用して184億円の損害を与えていた。マイクロソフトは、韓国への対抗策とし
て3月に、違法コピーOSをアップデートするとサーバーダウンするようにした。このサーバーダ
ウン事件では韓国国防部はもとより韓国民間企業でも多発した。

米国は、もし交渉が決裂すれば、マイクロソフトは訴訟を提起すだろう。米国は米韓FTAに基づ
きNVC条項(米国内法優先) 米国連邦裁判所 において、韓国に対し天文学的数字の損害賠
償と違法コピーを使用した民間企業に報復措置を取る可能性があると、米国政府が警告したこ
とで、韓国が和解支払いに応じた。 (記事 2013/05/17)
464名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:09:45.77 ID:mbk7kONN0
アメリカも人工的な国家だからな…。
465名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:12:07.06 ID:m27iwCRZ0
中国は成長鈍化で切羽詰ってるからな。
いったん中華思想は横において、参加してくるかもよ。
共産党は大博打になるんじゃねえの
466名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:12:54.19 ID:xyOAhvjU0
>>462続き
消費税をなくせ、富裕層 宗教法人に適正な税率を当てろ
消費税10%年間負担蔵
250万円未満 7万6,255円
500万円未満 11万9,369円
1000万円未満 18万9,147円
日本は収入が1億円を超えると税負担が下がる
増税が必要と言いながら富裕層優遇とは国民を欺くにもほどがある
さらに消費税増税法案とは庶民を貧困層に陥れる恐ろしい法案である
申告納税者の所得税負担率(平成19年分)(これ自民党がやった)
http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2010/zei001f/02.gif
http://megalodon.jp/2012-0811-0444-45/island.geocities.jp/wazaki2002/index.html
467名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:13:10.01 ID:IgJ9SXUn0
この地球には、完全なる平和も統一も制覇もあってはならない
つねに人類は争い続けることでこの世界のパワーバランスが保たれる
中国だろうがアメリカだろうがTPPだろうがなんだっていい
どうせ1つにまとまりやしないのだからw
もっと争うがいい。太平洋テーブルの上でw
468名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:13:12.00 ID:akqjdz9+0
 
「米FTA」は韓国の法律よりNVC条項(米国内法優先)
NVC条項で米国連邦裁判所 において裁判する。理由は・・・ 韓国司法裁判所が「盗んだ仏像を返さなくていい」ふざけれた判決を出すからだ。
         ↓

【韓国】 韓国軍の違法コピーOS問題で韓国がマイクロソフトと和解支払い 3月の韓国全土サーバーダウン事件

5月、米韓合同軍事演習で明らかになったのは、正規版マイクロソフトOSを入れていないと
兵器が稼働しない問題が発生した。急遽、韓国政府がマイクロソフトに違法コピー代金支払
い和解した。この問題は、去年マイクロソフトが韓国政府に違法コピーを使用している対価を
支払うよう求めた警告から始まった。約183億円分の違法コピーソフトやサーバーの使用料を
めぐり1年以上も続いた韓国国防部とマイクロソフトは、5月16日に和解妥結した。マイクロソ
フト側は183億円のソフト使用料支払にこれ以上要求しないと語った。

この問題は、2012年4月から5月にかけてマイクロソフト社が韓国政府に対し4度も送付した警
告文から始まった。韓国国防部・陸海空軍が、正規版を使わず違法コピーを使用しているとし
て使用料の支払いを要求した。マイクロソフトは、韓国国防部がウィンドウズサーバーにアクセ
スに必要な「クライアント・ライセンス(CAL)」の購入数をはるかに越えるウィンドウズサーバー
に違法コピーを使用して184億円の損害を与えていた。マイクロソフトは、韓国への対抗策とし
て3月に、違法コピーOSをアップデートするとサーバーダウンするようにした。このサーバーダ
ウン事件では韓国国防部はもとより韓国民間企業でも多発した。

米国は、もし交渉が決裂すれば、マイクロソフトは訴訟を提起すだろう。米国は米韓FTAに基づ
きNVC条項(米国内法優先) 米国連邦裁判所 において、韓国に対し天文学的数字の損害賠
償と違法コピーを使用した民間企業に報復措置を取る可能性があると、米国政府が警告したこ
とで、韓国が和解支払いに応じた。 (記事 2013/05/17)
  
469名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:14:16.16 ID:JFDNpK4g0
中国包囲網とかほざいてた馬鹿息してる〜?wwwwwwwwww
470名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:15:39.62 ID:mbk7kONN0
包囲した結果、支那が折れたw。
471名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:16:34.29 ID:IgJ9SXUn0
しかしまだわからんよ?決定したわけじゃあないw

中国が本当に参加できるのか参加できないか
ちょうどいま賭けをしたところですよw

賭けるのはプライドw はずせば恥をかくw

さ、みなさんはどっちに賭けた?

このスレのログを読むと。。。ほう。ほうほう、なるほどw
割れてますねww
472名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:17:16.75 ID:UzpwJlt+0
中国がTPPに加入したら簡単にパクれなくなるなあ
ISD条項で簡単に訴えられる
473名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:17:16.99 ID:akqjdz9+0
    
 
      ↑↑
ISD条項でジミンガ!安倍が!叩く為に、必死にデマをまき散らす"韓国人"は関心せんな。"韓国人"は日本のゴミだ!


ISDとは・・・「韓国裁判所 『盗んだ仏像』 は700年前に韓国から盗まれた物、返さなくていい」 こんな国があるから ISD 国際裁判が存在する。
  

企業が外国と取引するときはISD条項は必ず入れる。
相手の国で裁判所となれば不利だ。特に韓国などは信用できないからだ。
世界中の企業は、海外取引では必ずISD条項を入る。
韓国企業を訴えるためにISDは存在するようなものだ。

日本企業が過去にISD条項で外国政府を訴えた際は、
国際投資紛争解決センターだけではなく、
国際連合国際商取引法委員会という国連の機関に提訴して賠償金を獲得している。
www.meti.go.jp/policy/trade_policy/epa/0911_HP(BIT).pdf

韓国のようなふざけた国は自国に有利な判決を下すから、国際企業は
国連などの機関で決着をつけるのがISD条項の趣旨だよ。
 
474名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:18:05.73 ID:TbEevk69P
西側各国が中国に期待する最大の武器はISDS。
TPPはあくまで法が機能して入ればという前提だよね? で、その法を中国ではなくて中国人が守るとでも?
ISDSが中国人に対して効力を持つのか?
そして、移民の自由化も定めている。これ中国以外デメリットだけじゃないの?

金を持った中国人からカナダやアメリカ、ヨーロッパ、そして日本にガンガン移民している。
カナダはガンガン乗っ取られかけ、アメリカも有名大学上位層がユダヤ人から中国人がトップクラスを占めてきている。
当然、米系グローバル企業や国立研究所にどんどん押し寄せている。 そしてガンガングローバル企業の重要な人材として活躍。
475名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:19:11.02 ID:IgJ9SXUn0
どうもさいきんの2ちゃんねるは早漏が多いじゃないですかあー?

だってまだ、結果は出てないですからねえーw

未来は誰にもわからないものw

シナが参加表明しただけの段階であって
まだ参加が可決されたわけじゃありませんぜw 旦那さんがたw ひひひw

また決まってないもんで、賭けてくださいやしw ひひw
チョウかハンか? さあはったはった!
476名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:22:40.90 ID:akqjdz9+0
 
「米FTA」は韓国の法律よりNVC条項(米国内法優先) ← ISDなんかよりもっと強力!ISDは何年もかかって経費がバカにならない。

NVC条項で“米国連邦裁判所”において裁判する。 理由は・・・韓国司法裁判所がふざけれた判決を出すからだ。
         ↓

【韓国】 韓国軍の違法コピーOS問題で韓国がマイクロソフトと和解支払い 3月の韓国全土サーバーダウン事件

5月、米韓合同軍事演習で明らかになったのは、正規版マイクロソフトOSを入れていないと
兵器が稼働しない問題が発生した。急遽、韓国政府がマイクロソフトに違法コピー代金支払
い和解した。この問題は、去年マイクロソフトが韓国政府に違法コピーを使用している対価を
支払うよう求めた警告から始まった。約183億円分の違法コピーソフトやサーバーの使用料を
めぐり1年以上も続いた韓国国防部とマイクロソフトは、5月16日に和解妥結した。マイクロソ
フト側は183億円のソフト使用料支払にこれ以上要求しないと語った。

この問題は、2012年4月から5月にかけてマイクロソフト社が韓国政府に対し4度も送付した警
告文から始まった。韓国国防部・陸海空軍が、正規版を使わず違法コピーを使用しているとし
て使用料の支払いを要求した。マイクロソフトは、韓国国防部がウィンドウズサーバーにアクセ
スに必要な「クライアント・ライセンス(CAL)」の購入数をはるかに越えるウィンドウズサーバー
に違法コピーを使用して184億円の損害を与えていた。マイクロソフトは、韓国への対抗策とし
て3月に、違法コピーOSをアップデートするとサーバーダウンするようにした。このサーバーダ
ウン事件では韓国国防部はもとより韓国民間企業でも多発した。

米国は、もし交渉が決裂すれば、マイクロソフトは訴訟を提起すだろう。米国は米韓FTAに基づ
きNVC条項(米国内法優先) 米国連邦裁判所 において、韓国に対し天文学的数字の損害賠
償と違法コピーを使用した民間企業に報復措置を取る可能性があると、米国政府が警告したこ
とで、韓国が和解支払いに応じた。 (記事 2013/05/17)
  
477名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:24:02.52 ID:xyOAhvjU0
>>473 妄想 透視能力 レッテルはいらないから

現実に一国の国民の安全より企業の利益が優先されたのがISD条項
478名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:26:33.22 ID:gqS+LD0fO
中国は契約を守らないだろ。
【経済】大林組の白石達社長、撤退した中国への再進出について「成熟した社会にならない限り、ビジネスチャンスはない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360314197/
479名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:27:57.09 ID:l7CUWBaVP
シナがまんまと米の分断政策に嵌ったなw
これで参加できなかったらいい恥さらし
中華思想のアイデンティティ崩壊w
480名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:40:50.68 ID:sDlwXkKZ0
  

【米国】 韓国の海賊版OS使用に米国通商代表部(USTR)が"要注意国家"と名指し指名検討
 http://crx7601.com/archives/26102278.html

   米国通商代表部(USTR)が韓国を中国と同じ扱い
         ↓ 

【韓国】 韓国軍の違法コピーOS問題で韓国がマイクロソフトと和解支払い 3月の韓国全土サーバーダウン事件

5月、米韓合同軍事演習で明らかになったのは、正規版マイクロソフトOSを入れていないと
兵器が稼働しない問題が発生した。急遽、韓国政府がマイクロソフトに違法コピー代金支払
い和解した。この問題は、去年マイクロソフトが韓国政府に違法コピーを使用している対価を
支払うよう求めた警告から始まった。約183億円分の違法コピーソフトやサーバーの使用料を
めぐり1年以上も続いた韓国国防部とマイクロソフトは、5月16日に和解妥結した。マイクロソ
フト側は183億円のソフト使用料支払にこれ以上要求しないと語った。

米国は、もし交渉が決裂すれば、マイクロソフトは訴訟を提起すだろう。米国は米韓FTAに基づ
きNVC条項(米国内法優先) 米国連邦裁判所 において、韓国に対し天文学的数字の損害賠
償と違法コピーを使用した民間企業に報復措置を取る可能性があると、米国政府が警告したこ
とで、韓国が和解支払いに応じた。 (記事 2013/05/17)
  
  
481名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:40:59.67 ID:TbEevk69P
世界中に散らばった元中国人は膨大な人数で地域を占めていく。白人は少数民族になる。
国は捨てても文化や風習は変えず、法を都合の良いように変えため政治にもどんどん進出していく。

優れた者は様々なノウハウを吸収。自立心旺盛なので新たな会社を立ち上げていく。
現在の世界の支配者(白人のWASP、ユダヤ人)が計画し望む世界は、膨大な中国人の移民で狂っていく。
企業が支配する世界が、中国人同士の争いに巻き込まれてグダグダになっていく。

中国人にとっては場所が広がっただけで何も変わらず、 白人の世界だったヨーロッパや、
白人(WASP、ユダヤ人)が有力者だったアメリカは中国の一民族になるだけ。
482名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:41:01.21 ID:U1c2q4BP0
分からんニュースだ
なぜ、いまからだとこんな不利な条件の交渉に参加する?
理由が分からん

日本のTPP参加をあさっての方向から援護射撃してるんじゃないかと勘ぐってしまうよ
483名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:42:56.18 ID:yoDjVWGD0
なんで企業が得するんだ?
484名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:45:59.69 ID:sDlwXkKZ0
  

【TPP】 中国報道官、TPP加入「可能性」 米通商代表部(USTR)は否定的 現状では不可能 
 http://hatebu.net/entry/www.asahi.com/international/update/0531/TKY201305310447.html 

中国のTPP加入「可能性」について、米通商代表部(USTR)は、「今のところ周辺国とTPP
交渉を進め、中国に関税引き下げ、知的財産の保護、市場の自由化、貿易や投資の規制
の緩和を中国に迫る戦略を進めているところだ・・・・。」

「中国が実際にTPPに参加するには、中国国営企業が市場ビジネスを支配している中で、
知的財産や国有企業の廃止、関税ゼロ、あらゆる分野で自由化を受け入れなければなら
ないなど目標レベルが高い」。「中国がTPPルールをすんなり受け入れるレベルに達すると
は考えにくい」(米通商関係者)と否定的。

中国は国営企業が中心に全てのビジネスで支配してあらゆるビジネス許可を規制している
。国有企業が市場の多くを支配する中国の参加は難しいのが実情だ。 (記事2013.05.31)


   米国通商代表部(USTR)が韓国を中国と同じ扱い
         ↓ 

【米国】 韓国の海賊版OS使用に米国通商代表部(USTR)が"要注意国家"と名指し指名検討
 http://crx7601.com/archives/26102278.html

  
485名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:47:29.44 ID:Gp4SsTpJ0
>>19
日本が中国の一部になれば環太平洋諸国になれるアル!
486名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:49:48.91 ID:TbEevk69P
これからの世界は、人種や国家ではなく品のある者と品のない者(腐敗)の争いになる。

頭脳と力を持つ者は品を保持できるが、常に品のない者の支配に脅かされることになる。

企業支配や経済的支配者が統治するワンワールドは机上の理論。

今の日本国内を見てもわかると思う。このままでは貧富の差はもちろんのこと、貧富以外にルールや治安が守られる世界を望む者と
ガンガン奪い、乗っ取っていく者との対立になる。

極論すれば秩序と非秩序の争いだけになる。
487名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:53:09.87 ID:AF86ygLa0
中国は上海協力機構で対米戦仕掛けてるのにTPP無理だろ。
488名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:53:41.31 ID:Rsbg7HVK0
  
   【TPP】 中国報道官、TPP加入「可能性」 米通商代表部(USTR)は否定的 現状では不可能 
     http://hatebu.net/entry/www.asahi.com/international/update/0531/TKY201305310447.html 


           <<  中・韓包囲=TPP環太平洋経済連携協定  >>

                         | ̄ ̄|
.                       _米米米_
                  /|ハ._.ハ (.´⊂_` .) . ハ.__.ハ\
                / (. ´∀`.) .(. USA ). (´U_,` .)\
               /.ハ.__.ハJPN.}つ/ ̄ ̄\と{.THN. ハ.__.ハ\
             ./ (. ´,_U`) .⌒/        \⌒  (.´⊂_` .)\
             /ハ.__.ハ.MEX.}つ/            \.と{.CAN ハ.__.ハ\
            / (. ´,_U`) ⌒/             \⌒  (.´U_,` .)\
          /ハ.__.ハ SGP}つ/                 \と{.CHL ハ.__.ハ\
        / ( ´,_U`) ⌒/                    \⌒  (.´U_,` .)\
     /ハ.__.ハ MYS.}つ/    「中国・韓国」 包 囲 網    \と{.PER ハ.__.ハ\
    .,へ( ´,_U`). ⌒/                         \⌒ ( ´U_,` .)\
  /___\BRN}つ/                                \と{.COK(⌒)_(⌒)
../.(.´・_>・ ) ⌒/                               \⌒  .( ・●・`.)\
i^i (∪VDR}つ/                                 \ と{.AUS ∪) i^i
| | (   ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⌒ .  )_| |
| | ̄ ̄ ̄(_i |                                      l_).  ̄ ̄ ̄| |
         南シナ海、南沙諸島問題・通貨操作・ダンピング輸出
         尖閣諸島問題・盗作・30兆円以上の知的財産侵害
  
489名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 02:58:28.37 ID:5hmtz8T80
これ抜けた国が勝ちちゃうか
490名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:02:58.45 ID:iEPcyiDfO
>>482
(義務を一切果たさず)権利だけを主張する国に、敗北などあるものか。
権利主張して軍事力見せびらかして…の、
いつものパターンをやるには、
美味しい撒き餌が沢山転がっている訳だからな。
491名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:03:29.17 ID:TbEevk69P
TPPは矛盾を孕んでいる。あくまで秩序や法が守られればという前提がなければ成立しない。

既に他民族国家への競争と吸収を繰り返して成立した中国には殆ど無力。
今中国が抱える大きな問題は、正に秩序と非秩序の戦い。

日本をしゃぶり尽くす予定との前提に押し通す事で企業の支配力を増し
その前提で、参加各国を統治しての世界統一へと進めると思ったのだろう。

TPPはむしろ逆で、何もしなければグローバル企業の支配は可能だった。
しかし、急いたために壮大な自爆(西側ルールの経済資本主義の崩壊)を招く。
492名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:12:57.27 ID:TbEevk69P
秩序と非秩序に対してたった一つの方法しか、世界を統治する方法はない。
あえて書かないが、文化文明が長い間続いている所を歴史を照らして探し
価値を理解しなければ判らない。

それ以外は、崩壊だけ。野蛮な者が力を持つ世界は続かない。
493名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:18:02.41 ID:IImz47eo0
>>32
TPPの本丸は保険と金融だよ
農業を人質に取られて無理強いしてくるのは見え見え
494名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:23:11.36 ID:BRTj8ytD0
   
●TPP参加国 中国は全ての参加国からOK承認を取らないと参加できない。

              < 中国がTPP入で土下座が必要な問題 >

  ・シンガポール   南シナ海、南沙諸島問題・通貨操作・ダンピング輸出
  ・ブルネイ      南シナ海、南沙諸島問題
  ・ベトナム      南シナ海、南沙諸島問題・通貨操作・ダンピング輸出
  ・マレーシア    南シナ海、南沙諸島問題・通貨操作・ダンピング輸出
  ・オーストラリア  通貨操作・ダンピング輸出
  ・ニュージーランド 通貨操作・ダンピング輸出
  ・アメリカ     30兆円以上の知的財産侵害・通貨操作・ダンピング輸出
  ・カナダ      知的財産侵害・通貨操作・ダンピング輸出
  ・日本       尖閣諸島・知的財産侵害・通貨操作・ダンピング輸出

 中国がとうとう米帝のTPPに入れて下さいワンワン!!
        ↓↓↓↓
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    / アメポチ飼い犬中国ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   皆さんTPPに入れて下さい。ご主人様ワンワン!
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!   TPPでアメポチとして従います。ご主人様ワンワン!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
  
495名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:26:06.68 ID:wXdeKlAU0
村上龍の歌うクジラとかTPP後の世界みたいだよね
496名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:27:22.05 ID:ub5w09ih0
世界の気候にも
地理的条件にも
ワーキングカルチャーにも
法律にも
通貨にも多様性があるのに
先進国と途上国とごちゃ混ぜにして統一しようとか
アメリカ様はどんだけ横暴なんだよ
おまけに中国の参加とかもうワケワカメ…orz
497名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:30:19.92 ID:2uCB6ugS0
戦後レジーム脱却の為のTPP参加と捉えているようだな、安倍さんは。
498名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 03:31:53.53 ID:BRTj8ytD0
  

>>1 記事 お前ら中国がアメポチにして下さいとだとwww 



【経済】 中国、アメポチ!アメポチ!アメポチ!TPP交渉参加へ・・・・アメポチ表明
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369956799/833-


 こりゃあ 中国がとうとうアメポチになりたいwww アメポチ飼い犬にして下さい!!
        ↓↓↓↓
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    / アメポチ飼い犬中国ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   TPPでアメポチに参加させて下さい。どんな条件でも飲みます。
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!   TPPでアメポチとして従います。米帝ご主人様ワンワン!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

  
  アメポチの支那! 日本は旧満州を返してくれたら参加にOKしてもいいぞ。
  アメポチの支那! 韓国を中国の自治区にしたら参加にOKしてもいいぞ。
   
499名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 04:01:45.58 ID:8fYsLWci0
>>493
日本人は世界一、一人当たりの財産もってるんだろな
保険掛け率といい、預貯金額てなんだかんだで世界からみたら狙い目

安い外資の生命保険、損害、自動車、火災、医療保険
高利回りうたう投資信託の黒船で、日本人の金を海外に持ち出したいんだろね
簡保やゆうちょが今まで邪魔だったろうけど・・・
500名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 04:08:04.46 ID:uYm1frkiO
アメリカ以外の国はメチャクチャになるよ。
501名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 04:12:04.44 ID:e4uYlGwwP
>>500
なんで?
502名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 04:14:01.17 ID:i3oA5MNNO
>>32
中国陥れるために、今以上に日本にアメリカの奴隷になれってか。
503名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 04:17:33.23 ID:4ZEqTPtWi
米中接近か?
日本には不吉な情報やな
504名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 04:20:47.46 ID:4R6GMHfD0
>>9
懐かしい なんのドラマだったかな
505名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 04:27:44.13 ID:siUAgOU60
ベトナム通貨も管理フロート制だとは知らなかった。
さすが中国と同じで共産党一党独裁の国ですな。
506名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 04:52:56.90 ID:KvZsRg6i0
最新50のレス読んでみたが正論振りかざして悦に浸ってる人が何人かいるね
507名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:05:08.05 ID:KvZsRg6i0
>>505検索してみた
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20071206-90002946-r25

>意外と知られていない3つ目の為替制度が、管理フロート制と呼ばれるものだ。
>世界的に見ると、実は固定や変動を採用している
>国・地域の方がむしろ少数派で、管理フロート制の方が多数派。
>例えばアジアで変動なのは、日本・韓国・フィリピンくらいで、
>インドネシア・シンガポール・タイ・ベトナム・中国・マレーシアなどは管理フロート制。
>固定となると、香港やブルネイなどほんの一部だけだ。

注:2007年の記事だから今は変わっている国もあるかもしれない。
508名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:17:36.27 ID:KvZsRg6i0
>>502
>>32は中国のTPP参加を「開放」と呼んでいるのだが502のいう「陥れる」とは何?

>陥れる
おとし‐い・れる 【陥れる/落(と)し入れる】

[動ラ下一][文]おとしい・る[ラ下二]
1 だまして苦しい立場に追いやる。わなにかける。「罪に―・れる」
2 城などを攻めて取る。「砦(とりで)を―・れる」
3 (落とし入れる)落として、中へはいらせる。「公衆電話に硬貨を―・れる」
509名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:23:41.83 ID:ucdVPNfi0
無理だろ
訴訟祭必至
510名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:25:34.44 ID:KvZsRg6i0
人間苦しい立場でないと変わらないのでは?
その意味で日本が外交力を発揮したのは良かったと思うよ

向こうは一党独裁の共産党だからね
誰も歯向かえ行動するとなることによって
中国自身が見捨てられる危険性が目の前の問題として浮かび上がり・・・つまり改革へ
511名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:33:17.38 ID:KvZsRg6i0
>>498
中国にとっては「AA」の出来事は良いことなんだよね
日本で煽っても何の意味もないが
そうすることによって日本の為政者を支えてる面もあるかも知れないな
気づいてないのは哀れだが社会の細胞の一つということで大目に見る
512名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:39:50.64 ID:CksnWaN20
これは想定内。いつ参加するかだけ。TPPは中国、インドとの貿易拡大が目的。


クリントン米国務長官が最新のフォーリン・ポリシー誌に長文の寄稿をした。
アメリカは、これからはアジア太平洋地域を最重視していくという。同時にアメリカの同盟関係の見直しが必要だと指摘する。
そして、アジア太平洋の「3つの巨人」が緊密に協力し、連携していくべきだと言う。3つの巨人とは、アメリカ、中国、インドであると。
ttp://www.yukio-okamoto.com/article/human/human25.html


中国、インドをはじめとするBRICs諸国の台頭-文部科学省
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200801/08060518/005/001.gif
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200801/08060518/005.htm


日本は米中結ぶ役割をメガFTA 2013年3月23日
日本は米国主導の環太平洋連携協定(TPP)交渉参加を前に、欧州連合(EU)、中韓と相次いで貿易交渉に入る。
EUとの経済連携協定(EPA)は二十五日に東京で開かれる首脳会談で交渉入りが宣言され、日中韓の自由貿易協定(FTA)も二十六日にソウルで交渉が始まる。
米とEUもFTA交渉を開始することで合意済みだ。
百五十を超える国などが加盟する世界貿易機関のルールづくりは中国やインドなどの協力が得られず、暗礁に乗り上げた。
その危機感を背景に米・EUが打ち出したのが、二十一世紀の新たな秩序づくりを主導し、台頭する中国などを同じ土俵に招き入れる戦略だ。
関税の原則撤廃や知的財産権保護などアジア太平洋の交渉国と合意し、中国に先んじてルールづくりの主導権を握ろうとの思惑が潜む。
中国はこれを日中韓FTAで迎え撃つ。
さらに、東南アジア諸国と日中韓、インドなど十六カ国による東アジア経済連携協定の論議も本格化させている。
米国再生を目指すオバマ政権の輸出倍増計画が期待するのは成長する中国市場だ。
着目すべきは、TPPと日中韓FTA双方の当事国として唯一、日本が米中の間に割って入れる極めて有利な立場を手中に収めたことだ。
米中の間を取り持つには、中国と良好な関係を築いて独自の外交を推進する力量が問われる。
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2013032302000121.html
513名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:41:17.07 ID:KvZsRg6i0
中国共産党だと日本が危ない
だからこそ日本人は日本を守るために色々と手を打つのだが
それって視点を変えれば中国の将来に繋がっている

ただ個人的には良い方向だと思う
514名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:46:00.25 ID:cHMLYvPe0
だから安倍は中国詣でしたのか
515名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:48:12.66 ID:KvZsRg6i0
嘲笑して悦に浸っている人が気づいてるのかは知らないが
本気で中国の崩壊を望むのなら心根では中国共産党の維持を望まないといけないよ
共産党なんて「敗北」が目に見えてるからね。時間をかけさせて後遺症が深くなるようにしないと

まあ普通の人はアメリカの繁栄⇔日本の繁栄⇔中国の繁栄⇔中国の崩壊という想いで悩んでいるのだろうな
516名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:51:32.67 ID:+FTepRJU0
これで中国人移民が大量に入ってきますねw
517名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:55:16.47 ID:uRVVB83/0
>>1
中国もTPPに入ると、移民が来る。
農作物は来ると思う。飲食店が使うと思う。
問題は関係国との関税の撤廃だろ。
518名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:56:03.31 ID:KvZsRg6i0
自分は先程も述べたように中国の開放に賛成
だから日本は父として強く中国に示すべきだな
519名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:58:49.16 ID:0tQn6GSf0
>>5
中国包囲網、それが嘘だったら?
520名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 05:58:52.05 ID:Ck9+8XBk0
無理だろ
どうせ約束守らない
521名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:00:53.55 ID:+FTepRJU0
自分の都合のいいようにしか解釈しないお花畑のネトサポって怖いね
522名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:01:07.76 ID:sXtWUwKz0
支那は約束を守らない。信用できない。
世界の嫌われ者w
523名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:04:04.51 ID:0tQn6GSf0
>>515
知ってるよ。ソヴィエト崩壊した時がっかりしたもん
ずーーーっと買い物で寒い中並んでりゃいいのにってオモタ
524名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:04:20.28 ID:IImz47eo0
>>512
G2が頓挫したから今度はG3を目指すのかwww
525名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:07:42.72 ID:0tQn6GSf0
>>32
モンサント、医療
以前は中国包囲網とか言ってた人ですね
526名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:09:36.20 ID:2K1kMzgb0
バカサヨには「まさか」の展開かもしれんが
たかが貿易協定なのだから、どの国が参加しても不思議じゃないわな
527名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:13:05.48 ID:dOtxsUSe0
中国が参加を検討と聞いてあわててる国があります
勿論わが国がオーケイを出さないけどな
528名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:16:32.26 ID:GMMK3Zn20
労働者移民も自由になるのか?
シナ人が国策として日本に送り込んでくるぞ
529名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:16:46.20 ID:VrMB1yWs0
ベトナムがいるし
マレーシアとかブルネイとか南沙諸島の絡みもあるし
どう考えても無理だな普通なら。

ていうか、どの国が認めるかと中国が考えているかというと
それは日本の政界動かしてごり押しできそうかな、という様子見だろうね。
530名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:20:40.55 ID:G48GHrj+0
>>17
百姓がひっしだなww
531名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:24:43.33 ID:9XUgstl60
コピー大国だから訴訟だらけになって涙目になるな
532名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 06:59:49.91 ID:tGRa8DXD0
オバマは、シナのTPP加盟には、賛成している。 TPPシナ包囲網論なんて、最初からウソ。

【TPP】オバマ大統領 中国が交渉参加を望めば歓迎する意向 [11/11/16]
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1321455302/
533名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:05:17.03 ID:LuCslDuXP
2ch情報でTPPは反中国の集まりと聴いてたのに騙されたわ
結局2chはデマばっかだな
534名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:14:15.39 ID:cUsWcZk/0
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
http://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3564.html

サルでもわかるTPP  
http://project99.jp/?page_id=75

堤未果 TPP解説 「知的財産所有権保護項目から国民皆保険が形骸化」 
http://sun.ap.teacup.com/applet/souun/10349/comment?guid=on

TPPで日本の著作権は米国化するのか〜保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20111031_487650.html

アメリカ経済界が日本政府のTPP交渉参加に際して求める条件リスト
http://d.hatena.ne.jp/rio_air/20111118/p1

今回のTPPで取られているネガティブリスト方式
これは原則自由貿易を目指すため特例として守りたい部分をリストアップして交渉すると言うもの
http://omoixtukiritekitou.blog79.fc2.com/blog-entry-1242.html

【東田剛】ヘイゾウノミクス 安倍政権の経済政策の司令塔「経済財政諮問会議」「産業競争力会議」
「規制改革会議」は全員、新自由主義者・構造改革論者
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物
535名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:36:47.65 ID:0tQn6GSf0
>>533
ネトサポ、アメ工作員、チョソ工作員、支那工作員、露も台もスレによっては出てくる

TPPやるなんてキチガイ沙汰だってばよ
536名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:39:14.61 ID:0tQn6GSf0
>>534
日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】

日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】

日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】

ほんよかよ><、安倍、どーすんのこれ
537名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:41:03.84 ID:Cfw0jXeO0
先生わけがわからないよ!
米中のつばぜり合いでアメリカドル陣営が仕掛けてきたのがTPPじゃないの?
そのうちロシアも出てくるんじゃないの?
538名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:50:13.77 ID:K8c6MJW+0
TPPに独裁共産国が入ればそれはTPPではない
オブザーバーでも拒否されるよ
539名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 07:53:48.12 ID:jH8KcYGc0
こいつらは約束なんて守らんから加入しても無理
540名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:04:25.65 ID:uR9aj/LS0
おもしれーことになってきたな!
中国なんか入れたら、強烈な自己主張でまとまるもんも
まとまらんだろうに・・
ついでにロシアにも参加要請しとけ・・
541名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:04:36.67 ID:uhZIl7bHO
中国が参加できるわけはないと思うけど、
なぜ中国が、この時期にこんな発表をしたのか、
その意図・狙いがよくわからんね。
542名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:08:20.62 ID:uF1rxQd00
支那が入れるわけないだろ

国際的な状況だけでなく国内的事情からしても
だから「大歓迎だ。入れるものなら入ってみろ。」と
543名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:13:58.08 ID:L3RcjJZe0
日本のTPP参加表明で、いろいろと書き立てたくせに?

不参加だろ。中国は。
544名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:20:05.66 ID:/SRIqXsh0
こういうのは少なくともこの程度までは読まないといけない。

中国が参加検討を表明
→中国に有利な条件を飲ませようとTPP参加国が参加にあたっての固定ルールを強化
→日本がそのルールを飲めず参加断念
→中国「計画通り」
545116-64-48-235.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/06/01(土) 08:30:12.98 ID:n90S+S5H0
>>538
ベトナムは?
546名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:33:01.62 ID:Qs98fIG50
>>533
便所の落書きだぜ?
547名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:33:29.60 ID:fMRDGDpy0
くるんじゃねえよ
548名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:36:41.19 ID:rFBCwReM0
中国が参加国会議でに加わるには参加国全ての承認が必要なのが分かって無い奴が多すぎ。
承認して貰うのもハードルが極めて高いし
中国が参加国会議でどうこう言う所まで話を持っていけない
549名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:45:52.72 ID:zJk9p+AuP
著作権で訴えられまくり
中国破産
550名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:49:00.13 ID:6OQoRckr0
ここで、まさかのロシアもTPP参加したい声明クルーーー???

完全にTPP潰されちゃうね!
551名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:51:29.69 ID:sR95wdTUO
日本にメリット余りないからな
破談ならそれはそれで
アメリカに儲けさせる為に他国は存在してる訳じゃないってね
552116-64-48-235.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/06/01(土) 08:52:02.82 ID:n90S+S5H0
>>550
すっごい「丸い」内容になるか、議論が紛糾して終わるかのどちらかになるだろうね。
553名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:54:33.45 ID:qnv1GhLA0
参加出来る位に、経済の民主化がなされれば、三国の参加も有りだろ。
554名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 08:56:23.39 ID:CksnWaN20
初めからTPPは中国・インドを含めたアジア太平洋地域狙い。のるとは限らないが経済的メリットがあるということで参加を目論んでいるんだろう。



2011年10月31日(月)産経新聞朝刊
クリントン米国務長官が最新のフォーリン・ポリシー誌に長文の寄稿をした。アメリカは、これからはアジア太平洋地域を最重視していくという。
同時にアメリカの同盟関係の見直しが必要だと指摘する。そして、アジア太平洋の「3つの巨人」が緊密に協力し、連携していくべきだと言う。
3つの巨人とは、アメリカ、中国、インドであると。
http://www.yukio-okamoto.com/article/human/human25.html


2011/11/07 オバマ大統領、8カ国とのTPP交渉推進−日本と中国の参加もにらむ - Bloomberg 
カーク米通商代表部(USTR)代表によると、米政権はTPPの一層の拡大を目指している。
カーク代表は10月26日に米国商業会議所で、「これら8カ国にとどまらないことは明らかだ」とした上で、
「少なくとも21カ国・地域のアジア太平洋の自由貿易協定(FTA)になる可能性を秘めていると確信している」と述べた。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU9I2F1A74E901.html


2009年11月15日
大統領は、アジア太平洋地域を米国にとって「死活的に重要な地域」と位置づけ、その将来に「米国が責任を担う」と述べた。
世界同時不況からの回復は、最大の成長拠点であるアジア経済にかかっている。米国の景気や雇用も、輸出の4分の1を占めるこの地域の経済動向に左右される。
アジアでは、台頭する中国が影響力を拡大するにつれ、相対的に米国の存在感は低下している。今回の演説の背景には、そうした現実への危機感があるのだろう。
大統領は、中国とは「影響圏の拡大を競い合うのではなく、協力分野を開拓することがアジア太平洋地域の発展につながる」とし、「封じ込めの意図はない」と明言した。
戦略・経済対話や米中軍事対話も一層拡充する意向だ。
http://ajimura.blog39.fc2.com/blog-entry-876.html
555名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:09:54.87 ID:3OL0HRcy0
>>1
模倣品だらけの国がTPPに参加?www
556名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:22:24.61 ID:6OQoRckr0
中国 「日本が参加するなら我らも(ガタッ」

ロシア 「なに?!中国が参加するなら我々も(ガタガタッ」
557 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 09:24:00.73 ID:Id1cMszC0
たのむ中国、TPPを滅茶苦茶にしてくれ。
会議中椅子を蹴って途上国を恫喝してもいい、お前だけが頼りだ。
558名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:26:50.98 ID:ViCuKlDc0
中国に不利な輸入品に対しては
ブラックボックス化されている部分も全て公開しろとか難癖付けて
ルール守らないつもりだろ。
WTOも違反しまくりだし。
559名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:27:48.96 ID:rFBCwReM0
中国が参加国会議に参加するには
海賊版対策、国有企業への優遇の見直し、外資の投資規制の見直しなどを表明して
参加国に交渉参加の承認もらわないと行けないから会議を滅茶苦茶にするどころじゃないって。
560名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:33:58.56 ID:l7CUWBaVP
中国が輸出するIT家電製品は全てソースコードを公開しなければならない
これでいい
561名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:40:10.10 ID:wJT/l5Np0
中国がTPPに参加できると思っている奴はいるのか?w
それこそ、国営企業を崩壊させる勇気が必要なのだがww
562名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:41:45.32 ID:CMerz6cg0
対中包囲網wwwwwwwwwwwwwwwww
563名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:44:05.96 ID:wJT/l5Np0
>>562

中国は本当に包囲網に焦っているなw
早すぎる訪米もそうだし、おそらく国内調整もできていないTPP参加表明も焦っている証拠w

ニヤニヤしながら、中国がTPPに参加できるかどうか見ていればいいwww
564名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:45:17.84 ID:CMerz6cg0
安倍の価値観外交wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
565名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:47:29.31 ID:wJT/l5Np0
>>564

現状、安倍さんの圧勝だなw
包囲網に我慢できず、勝算のない外交をしているのだからww

それとも中国がTPPに参加できると思っているの?非効率な国有企業を抱えて、身動きが取れない状況なのにww
566名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:47:36.87 ID:KknD6DgpO
>>1


日本に圧力をかけるために、中国に参加を打診したんだろ。


たぶん安倍政権の末期は、TPP加盟決定と引き換えの総選挙だろうな。

日本は、アメリカの要求を全面的に受け入れることになる。
567名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:51:34.65 ID:9J4DBahbO
中国の参加ってまず人民元を変動相場制にするのが無理だろw
568名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:54:01.39 ID:wJT/l5Np0
完全に孤立したチョンの悲鳴を聞くスレになっているなw
もっとも、中国の参加も九分九厘無理だけどww
569名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:54:36.03 ID:9R6zyPksP
>>534
>【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
だったらもうTPPに参加して集団でジャイアンアメ公に対抗する方が圧倒的に有利ですねw

>サルでもわかるTPP
ミンス時代からある捏造オンパレードのサイトのリンク貼って恥ずかしくないの?
ttp://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_monkey_99.html

>堤未果 TPP解説 「知的財産所有権保護項目から皆保険が形骸化」 
赤旗のインタビュー、極左の人以外受けないよねw
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/akahata_80th/hatsugen/09.html

>TPPで日本の著作権は米国化するのか〜保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償
面倒なんで(笑)ttp://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp.html#toc29

>アメリカ経済界が日本政府のTPP交渉参加に際して求める条件リスト
○コメの減反制度および兼業農家への補助金制度の廃止←これで農業が再生しますね
◎物品の関税・非関税障壁の完全撤廃、サービス・投資の「ネガティブリスト方式」による市場開放←素晴らしい
○医薬品・医療機器市場の自由化←国民の安全に問題が無い範囲ならおおいにけっこう
△知財法の米国化←もう国ごとの知財戦略は成り立たないから、これは現実を受け入れるしかない
◎政府調達市場の開放←既得権益セクターを撲滅しよう
◎郵貯・簡保の民営化(=株式売却)←日本の金融を歪めるこいつらは即時廃止か完全民営化でよろしく
◎一旦自由化したものを後退させてはならない方針←後退させてどーするw
○移民労働者の規制緩和(?)←TPP加盟国からの人材を取り入れてトンスラーを追いだそう
◎「外圧」に頼らない自主的な変革の「要請」
あれ?国益でしかないじゃんwwww
570名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:57:01.85 ID:9R6zyPksP
>>534>>569)の続き
>今回のTPPで取られているネガティブリスト方式
ソッチの方がいいでしょ(笑)
ttp://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_list.html

>【東田剛】ヘイゾウノミクス 安倍政権の経済政策の司令塔「経済財政諮問会議」「産業競争力会議」
東田剛、要は中野剛志さんですよね(笑)

既に、政治板経済板ニュース系あらゆるTPP関連スレで、擁護発言が珍しいほどかつ、
擁護するとフルボッコにあう中野大先生のご意見を今更取り上げますか(笑)

数百万人が視聴するテレビでいきなりブチ切れて糖質ぶりを遺憾なく発揮した彼
その理由「1年で2700億円だ」は完全な勘違い、もはや全世界に向けて赤っ恥(笑)
そもそも、何でGDPを年額で「言わない」という発想になったのかが不明、経産省出身(笑)
これはもう、危険予知というよりただの国際的な「捏造」としか言いようがないですよ

ああいう性格だから、おそらく経産省でうざがられて厄介払い英国経済留学、その後帰国も、
なぜか本庁に戻れず京都大学「工学部」なんていう、留学全否定(笑)の赴任となり、
したら今度は勝手に省の方針と真逆の主張し始めてあわてて本省に戻すわけにもいかず、
外郭団体の独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構総務企画部主幹に飛ばされて、
最近は中野剛志時代の捏造が次々と明らかになって一部からは反日左翼呼ばわりされ、
遂にペンネーム東田剛として別人のふりをした再出発を試行中(笑)

彼には偽名で出てくる前に、過去行った捏造の責任をとってほしいものです
・【TPP芸人】中野剛志准教授らによるISD条項デマ
ttp://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_isd_dema.html

>【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
>東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物
何でここでミンスが出てくるんです?あ、要はずーっと同じコピペなんだwww
571名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 09:58:20.97 ID:0tQn6GSf0
>>538
オバマが誘ってたんだってよ
572名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:03:17.26 ID:wJT/l5Np0
>>571

中国が参加できない状況だと知ったうえでの発言だけどなw
米国や日本は公式的にTPPを中国包囲網とは言っていないwただ、中国が参加するのは実質上、無理だと知っているだけww
573名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:14:56.47 ID:5hmtz8T80
中国は非公開情報をぶっちゃけてぶっ壊してやろう
てのもあるんちゃうか
アメリカは外交でも色々動かないといけない時期なのに何もしとらんな
プーチンと安倍ちゃんぐらいちゃうか数歩先読んで動いてるの
574名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:21:25.82 ID:fZ6YLwHP0
中国が入ったら、年内妥結が無理になるんじゃないの?
575名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:22:37.36 ID:9ThRYnKb0
中国が参加できるわけが無い
576名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:26:36.88 ID:b6p6cIGc0
おかしいだろ
池上さんがTPPは中国包囲網だと言ってたぞ
なんでお前が入って来るんだ
577名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:27:49.63 ID:rFBCwReM0
>>574
そもそも年内に中国が参加が難しい。
参加国全ての同意を得るのに中国が条件丸呑みしても今から三ヶ月は必要だし
それからアメリカの90日ルールが加わるからどんだけ急いでも会合参加に半年は掛かる。
578名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:27:56.82 ID:6O8K7ehg0
中国より鎖国まっしぐらの北朝鮮を参加させて欲しい
579名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:28:11.91 ID:egeH1aBv0
日本共産党どうするんだろw
580名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:29:11.53 ID:egeH1aBv0
アメリカは中国の固定相場制をどうにかしたいと思ってたのに

まんまと引っ掛かってくるとはなw
581名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:29:14.72 ID:cNxjn4A40
参加されたらTPPの魅力が一気に半減する
582名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:30:19.04 ID:/pWKYOoh0
>>3
でも、特例ってやつがあるじゃんw
583名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:31:20.72 ID:9gvgeXKe0
パクリ国家がTPPとか国潰れちゃうでしょ
584名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:31:42.47 ID:tBd9vZv60
おいおい、参加したら中国死んでしまうぞ・・・

中国はISD条項どうするつもりなんだろ
お前らみたいな国を相手にするために作られた法律なのに
585名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:32:22.30 ID:ky83XkPI0
   

日本包囲網キター


  
586名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:35:44.35 ID:9J4DBahbO
>>584
どうせチャイメリカの二国独裁なんだろ?w
587名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:37:51.98 ID:YlL/pysa0
中国のどこを関税撤廃するんだ?
役人による公共事業バブルで成り立ってる国なのに
どこかを撤廃したらそこの共産党員や軍閥は猛反発するだろ
まぁ利権構造を守ってもジリ貧なんだろうけど
588名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:39:51.25 ID:rFBCwReM0
アメリカは対中貿易赤字がとんでもない事になってるから
簡単に譲歩する訳ない。
589名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:45:53.05 ID:amVdb4250
>>1
(;`ハ´)こッ固定為替を認めるなら、かッ考えてやってもいいアル!!
590名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:46:53.15 ID:ik6qMGBh0
まああらゆる意味で絶対無理w

そもそもお前ら独裁国家だろうが。アフォか
591名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:48:31.98 ID:OLECR6Y90
もう裏で話はついてるんだよ

中国共産党の幹部も、安倍ちゃんも逃げる準備おkで
残された中華人民&日本・アメ国民(底辺)ぽかーん、だよ。
592名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:14:01.70 ID:JYwA4ooMO
中国包囲網とか言ってた連中、これをどう説明するんだよ?
アメ公が参加を促してるんだから、TPPは寧ろ米中による日本包囲網だろ
593名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:16:50.73 ID:rFBCwReM0
中国が参加出来ればの話でしょ。
現状参加のハードルは極めて高い。
594名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:18:53.18 ID:0tQn6GSf0
>>593
じゃあなんでオバマは中国誘ったの?
なんでこんな酷いTPPに中国は入る検討してんの?
595名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:24:28.17 ID:7asd7h/10
毒性品とかいらないですよ
596名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:27:19.29 ID:Z+B3CgkA0
無理無理 お前を仲間外れにするための条約なのに馬鹿なの
597名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:27:30.94 ID:7asd7h/10
まず、為替が変動制じゃないから蹴られる。
固定通貨と変動制通貨ではTPPがうたう自由貿易とはいえない
中国が固定相場のままTPPに参入するのであれば
そこでTPP崩壊。

最低条件が、為替変動制導入後って条件だろうね。

アメリカが中国に「TPPにはいりたいなら
元を為替変動制にしろ」と言ってる可能性もあるなぁ

そっちのほうがアメリカにはメリットおおきいし
598名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:29:46.43 ID:7asd7h/10
あと 社会主義国は、TPPにはいれない。
民主化を進める&為替変動制を導入する&著作権の問題をクリアする
以上の3点が足かせ。

逆にいうと、中国ははぶられるコトに危機感をかんじてるが
上の3点をクリアできる見込みはないし

八方ふさがりだね
599名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:31:23.05 ID:12v0esT30
>>598
それいったら日本なんて思いっきり社会主義国なんですが
それでもTPP参加するのってそこいらどうなんよ?
600名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:33:38.42 ID:WQB7M3Tc0
>>599
これはひどいw
潜在的社会主義というならともかく
601名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:33:41.57 ID:7asd7h/10
>>599 日本が社会主義っておまえ義務教育うけてこいよwww
602名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:34:10.19 ID:Tncbv+Pt0
為替変動制の導入如何だと思うけどな、実際は
この先数十年も固定相場制だけでやっていこうなんて思っちゃいないだろう
603名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:36:20.12 ID:rFBCwReM0
>>594

アメリカ⇒中国が国有企業への優遇見直し、外資の投資規制の見直し、海賊版対策などの条件を呑むなら非常にメリットがある。
中国⇒中国を阻害した貿易ルールがTPP以外でも進んでおり、TPPで少しでも自国有利な貿易ルールを盛り込みたい。

参加を表明した場合アメリカや日本が出してくる条件を中国が呑めるかが焦点かと。
604名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:36:46.76 ID:WQB7M3Tc0
そもそもTPPって新規参加するには参加国すべての同意が必要という
仲良し集団によるブロック経済化だからな

約束を守らないことで世界中で嫌われてる中国が入れるわけがない
605名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:36:58.03 ID:7asd7h/10
TPPはブロック内で同一の条件を押し付けるではないからなぁ
国家間で1対1で条件を話し合っていいから

たとえば アメリカ相手には車の関税0だが
シンガポールには関税10%とか可能だし
問題は労働の完全な自由化をその国がうけいれるかどうかにある
各国はこの点を適当にスルーしてるところがおおい
南アジアはわりとオープンだがカナダは
移民規制しはじめたしね
606名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:38:47.69 ID:py9uUeHH0
>>592
TPP参加しなければ中国は北米市場からはぶられる可能性がある
TPPに参加すればTPPの枠組みで中国市場も管理されるってわけ
現在のTPPは経済のEU化の側面と中国を牽制しつつあわよくばTPPの枠内で中国市場を管理使用って話
607名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:39:59.64 ID:7asd7h/10
中国が為替変動制と著作権でがんじがらめになったら
まともにうごけないだろうなぁ

アメリカとしても中国が弱るっていうメリットがあるから
中国が変動制導入したらうけいれるだろうねw
608名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:42:04.32 ID:Idw28Y2r0
>>600,601
お前ら・・・北朝鮮は民主主義国家なんだぞ。
609名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:42:15.11 ID:7asd7h/10
中国の狙いは、自国の失業者を合法的に
他国に輸出して、同化政策をすすめることができる
っていうのがおおきいだろうな
カナダでは中国からの移民は制限されている
中国人がふえすぎたからなwww
610名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:43:11.64 ID:SiL02sEa0
中国のあの体制で為替変動制とか自殺もんだろwww
611名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:43:12.77 ID:DYIA3sH2P
やっぱり、中国に非難されることは、日本にはいいことなんだな
612名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:44:17.72 ID:rFBCwReM0
>>598
ベトナムは社会主義国で固定相場だけど参加してるし
シンガポールは独裁政権だけど参加してるよ。
だから国有企業への優遇見直しや、投資の自由化、海賊版模倣品対策などが参加の第一の条件になるかと。
613名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:45:28.07 ID:OCJoxjPg0
詰め将棋みたいになってきたな。
経済による四面楚歌が中国には一番効くらしい。
614名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:46:31.68 ID:12v0esT30
中国がTPP参加したら,中国お手製の官製バブルも崩壊しちゃうんだけど
中国はどう思っているんだろうな?
中国役人と海外企業は贈賄しまくってるし,日本以上に既得権益に塗れた
国家なのにこれらをぶち壊されたら国が亡ぶだろ。
615名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:46:54.87 ID:CkvnD5QbP
TPPって中国包囲網だと思ってた
616名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:47:23.03 ID:XttBt3dU0
TPP OK って事だな

コメ見てると、、、
617名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:50:50.00 ID:YlL/pysa0
共産党員が関税利権を手放すとは思えない。儲けも各所で違うだろうし
聖域とそうでない域で軍閥による仲間割れが起きるだろ。日米だってそうだし
民化した企業と共産党が衝突するのが目に見えてる。関税を残したら外資にメリット無いし
618名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:51:34.18 ID:12v0esT30
>>615
いや,以前アメリカはTPPは中国包囲網ではなく,中国を取り入れるって
公に公表してたよ。
ただ,大朝鮮国である中国はTPP参加に反対してたけど,中韓が取り残される
から参加検討します(キリ
って感じなんじゃないの?
どっちにしろT中国がTPP参加したら色々参加国にやられるだろうね。
日本ですら無条件なのに,それより後組の中国が参加したらそれより
条件が悪くなると思うよ。
まぁ,中韓ぼっちになるか,色々やられるの覚悟でTPP参加するかは
見ものだけどね。
619名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:53:04.58 ID:9R6zyPksP
>>598
そもそもベトナムが社会主義なんですが何をバカなことを言ってるんです?この人
と思ったら>>612で答えられてた(笑)

>>598
これはそれ以前のキチガイです(笑)

>>600-601
同意(笑)
620名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:54:55.00 ID:IXJ/P6av0
>>613
二年前までは囲碁だったよw
中国はスリランカに置き石して、局面を塗り替えちまったのだが、
東ティモールとニューギニアが豪から離反し、豪も中国から離反したので、ASEANは背後の敵が消えて、中国に強気に出た
621名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 11:56:35.35 ID:QA4zI+mg0
安倍って
TPP参加したのは
尖閣対策で米の力をあてにしてたのもあったんじゃなかったっけ?


もうこれで
尖閣も沖縄もダメじゃん
622名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:03:27.47 ID:XttBt3dU0
この事を材料にできるな
賛成派は
623名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:04:17.71 ID:KvZsRg6i0
>>617
参加しても参加しなくても焦らすのに意味があるのではないかね
暴動頻発に戸籍問題に国際問題
一人っ子政策は問題点ばかり追及されてるが
対策してなかったら今頃は大変なことになってただろう
足掻いて何処に向かうのか>>618
ああ見ものだな。独身の自分はゲーム気分で見てしまうw
624名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:11:08.30 ID:YlL/pysa0
共産党が民間を真似た公共事業をして経済成長を促す。っていうビジネスモデル
その公共事業が本当に民営化して自由競争になったらバラバラになるんじゃないの
共産党員と外資がますます癒着して、逆に独裁体制は弱まり、海外逃亡がさらに増える
そこからあぶれた軍閥が反発して民衆の暴動と繋がったらどうなるか?

本気だとしたら、いよいよ共産党は中国を売って逃げる準備ができたということじゃね
625名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:15:38.09 ID:IXJ/P6av0
『TPP参加も検討』
『民主主義は中国に合わない』  どちらも5/31に配信された記事  タイミングを合わせてある

中国で、国権を制限するTPPを検討すること、それ自体が国家犯罪とされる可能性がある
だから、このニュースは驚きなんだよ(カウンター記事を出しているけど)
626名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:17:36.63 ID:4QXcQnd80
社会主義国家が何を言うwww
為替操作と資本規制を先にどうにかしろwww
627名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:21:57.69 ID:7asd7h/10
まあ 為替変動制しだいだろうなぁ
中国ぽしゃるだろうし
628名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:22:20.80 ID:ZDSUKtIO0
>>615
さすがに釣りだよな?

もうみんな分かってると思うがTPPは企業が世界の消費者を食い物にするためのもの、ほんとただそれだけ
国家は国民の利益を守る義務があるが企業にとって消費者は食い物なんだよただの
国 vs 国ではない
企業 vs  民衆 の戦い

TPPが中国のような巨大市場を放っておくわけもないわな
629名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:27:24.19 ID:YlL/pysa0
>>625
たしかに驚き
たとえ揺さぶりでも体制崩壊を促す発言だから、それを商務省が言ったのは重大だと思う
単に国際社会の一員アピールしたいだけかも知れないけど
630 ◆UMAAgzjryk :2013/06/01(土) 12:27:41.72 ID:q+yXCSao0
えー
無理じゃねぇの?
631名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:31:37.92 ID:IXJ/P6av0
>>629
もっと怖い可能性として、沿海部で謀反が計画されているかも?

電撃的な独立宣言と同時にTPP参加を宣言。 沖縄の米軍は北京からの増派より先に、オスプレイで降下できる
632名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:34:04.92 ID:XttBt3dU0
ぶっちゃけ TPP は良い事なのか悪いのか イマイチ分からん
お前らに全権が与えられたらどうするか教えろ下さい
633名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:38:45.99 ID:IXJ/P6av0
>>632
私なら、世界レベルの開発独裁をやりますよw

今の世界が問題を解決できないのは、広域経済に対して国家が小さすぎるからです
世界規模の政府と、世界共通の行政が必要

このためには、逆説的ですが、主権国家の国権を制限する必要があるんですね
634名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:42:25.83 ID:9R6zyPksP
>>628
未だにISDS詐欺が通用すると思ってるブサヨがいますね
同様の意見の孫崎なんざ、もう表でれねーほどになってますよ
635名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:43:06.55 ID:YlL/pysa0
>>631
あ り え る
香港あたり沿岸部が地方軍閥と組んで謀反→独立宣言
TPPで米国経済に寄与する代わりに軍事同盟を即決
米国は共産党員の海外資産を握ってるから、それをネタに中共を抑える
そうなれば中国包囲網を待たずに中共は瓦解するな
636名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:46:07.53 ID:XttBt3dU0
もし、おまえらが未来を想像するとしてこの国ってどうなるの?
TPPの参加によって 





>>633
世界政府の樹立かよw
637名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:46:42.38 ID:ZDSUKtIO0
>>634
TPP使って円高攻撃しかけられようとしてますが??

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130531/amr13053108240001-n1.htm
進む円安、日本警戒 TPPで為替操作に制裁条項追加を 米議員、大統領に書簡
638名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:49:59.30 ID:9R6zyPksP
>>637
何で、自民にもミンスにも反TPPがいますみたいなことをもって、
>TPP使って円高攻撃しかけられようとしてますが??
なんて謀略論に走れるんでしょう、恥ずかしくないんですか?
639名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:50:53.70 ID:YlL/pysa0
>>633
その世界政府がアメリカでしょ?グローバル社会の構造を保つためには
1つの超大国による圧倒的な軍事力が必要。そうでなければ
今度はグローバル企業同士で利害の争いが始まるだけの話
それは結局、国家間の争いと何も変わりはない
640名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:52:25.63 ID:9R6zyPksP
>>632
コメと乳製品の関税を、撤廃期間はアメ公の自動車とバーター、その他は全部無関税で(笑)
ISDSは当然あり、無法国家をこれでやっつられます

そもそも、日本は関税率2%しかないんですよ、全部撤廃したってたいしたことはない
コメと乳製品は今「無菌室」なので、外に出すにはけっこう時間かかります
日本より関税高い国が、TPPで損するんです、米国は日本より下ですけどね
641名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:52:49.29 ID:ZDSUKtIO0
>>638
陰謀論の意味分かってる?w
このニュースのどこが陰謀なんだよ 見たまんま表舞台でやってることだよ
642名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 12:54:50.52 ID:9R6zyPksP
>>641
>TPP使って円高攻撃しかけられようとしてますが??
は、ニュースじゃないですよね?ニュースはあくまで、「そういうことを言い出した議員がいる」です

高確率で、ニュースが現実になるという裏付けがあって初めて、陰謀論と言えなくなりますよ(笑)
643名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:00:03.61 ID:ZDSUKtIO0
>>642
うん、やっぱり陰謀論の使い方間違ってると思う。
まるっきり不可能なことなんて言い出さないよ議員は
日本の不利になる条項をばんばん追加可能、それがTPP
644名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:02:16.01 ID:WCLMab+40
 
>>記事  
  
【拉致事件】 民主党政権に伝えた 「30人以上の日本人拉致」「日本政府に1年前に伝えた」…脱北者が証言★
  http://www.logsoku.com/r/newsplus/1369974782/153-
韓国の北朝鮮情報専門のネット新聞「デイリーNK」が開いた報告会で、北朝鮮の
拉致実行部隊に所属していた脱北者の証言が読み上げられた。この脱北者は当
時の朝鮮人民軍の偵察局に所属していた。

証言では、1960年代から80年代にかけて日本の漁船を襲い、拉致する少数の
日本人乗組員を選んだ後、機関室に残りの乗組員を閉じ込め、船ごと沈めたという。
また、自分が知るだけで最低30人以上の日本人乗組員が拉致されていると証言
、民主党政権に1年以上前(2012年)に、この証言を伝えたということだ。

確かに1年程前に情報が入った。民主党政権関係者や韓国政府や韓国民団の誰
もが知っていること。いまさら韓国で報道するような事では無いだろう。何か意図が
あって話を出し、自民党政権を揺さぶっているのだろうと関係者。 (記事 2013/05/30)
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1364726930076.jpg ( 民団関係者 )

マスコミも知っていましたよ。民主党に都合の悪い事はNHKが判断して報道規制す
るようマスコミに命令を出していましたから。この事もマスコミには報道させません、
我々はネトウヨの妄想話として片付けて置きますからと・・・。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369335732709.jpg ( 民団マスコミ証言 )
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1365158385670.jpg
645名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:05:44.39 ID:WCLMab+40
 
>>記事 民主党・有田芳生が熱く語る北朝鮮拉致事件の真相


■民主党の有田芳生がTV番組で語った北朝鮮拉致事件の真相・・・CIAのデッチ上げ
  http://www.logsoku.com/r/newsplus/1314002262/
民主党・有田芳生が、以前TV番組で北朝鮮拉致事件の真実を語っていた。それに
よると、北朝鮮拉致事件は米帝のCIAがデッチ上げた陰謀だったと熱ぽく解説して
いました。
更に、証人としてマスコミにCIAとして有名な民主党議員の前原氏も登場して、私は
CIA現役工作員として知られているとおり、私はCIAとして北朝鮮拉致問題はCIAに
よるデッチ上なんですと、CIA前原氏の口から陰謀を暴露する凄い番組となった・・・。
 http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1364726930076.jpg (CIAのデッチ上げ)
 http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369335732709.jpg (CIAのデッチ上げ)


  民主党「拉致問題特別委員会」担当の有田芳生
 
民主党・有田芳生が・・・、特定失踪者は北朝鮮の拉致ではないとツイート。
民主党・有田芳生が・・・、特定失踪者は北朝鮮の拉致ではないとツイート。
民主党・有田芳生が・・・、特定失踪者は北朝鮮の拉致ではないとツイート。
  
646名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:31:25.88 ID:lkRQPOGb0
>>643
ビッグ3絡みだろ、どうせ。
たしか、ビック3は日本のTPP参加加盟に反対しろってオバマ政権に
圧力かけたみたいだったけどな。
647名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:37:13.76 ID:rFBCwReM0
アメリカの自動車業界は日本のTPP参加にずっと前から反対だからガーガー騒ぐけど相手にするだけ無駄。
日本のJAのような立場だし。
648名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:47:58.23 ID:ETVKl7SR0
TPP加盟国の間では非加盟国よりも
加盟国の方に優先して物が回される事は予想されるわけで
加盟しないならしないで実質経済制裁状態の第二次世界大戦の日本みたいになる
どっち選ぼうが日本だけ得するなんて選択肢はないよ
どっちがマシか?って話。
649 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/06/01(土) 14:07:05.17 ID:on+ITcD+O
【政治】ワタミ会長・渡辺美樹氏、自民比例で参院選出馬表明★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370059174/
650名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:13:42.72 ID:dOCenvgG0
http://megu777.blogspot.jp/
http://twitter.com/#!/megu11251

TPPには反対しても日中韓FTAには沈黙する"TPP嘘つき四人組"(中川八洋)

『日米同盟つぶしと日本経済つぶしを狙う2011年の「TPP反対闘争」は、赤旗が振られていないだけで、
代々木を頂点として、全国のマルキスト/コミュニストが一大結集したものとなった』

『TPPという後戻りが難しい自由貿易の推進が、日米同盟を確実に強固なものとし、
東アジア共同体構想を完全に粉砕するからである』

『真っ赤な嘘だらけのTPP亡国論』

中川八洋、(筑波大学名誉教授)
651名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:15:11.60 ID:Vqe+8ylg0
>>647
的確な例えだなww
652名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:16:17.29 ID:dOCenvgG0
「保守主義の父」 エドマンド・バーク保守主義
http://edmund-burke.iza.ne.jp/blog/entry/3086376/

読者の皆様へ

平成25年6月21日日に中川八洋 筑波大学名誉教授の新著『(仮)中国封じ込めの地政学』が発刊予定です。

私〔=ブログ作成者〕が思うに、現在の日本国において共産主義者あるいは国家社会主義者などが吹聴する偽情報宣伝
(プロパガンダ)の大洪水の中から、法と正義立に立脚した真実のみを解読する能力(透視力)を養う方法は、
真正の保守(自由)主義の唯一の碩学である中川八洋 筑波大学名誉教授の著書を読み漁る以外にない。

最低限、それが真正保守(自由)主義の政治哲学を体得するための必要条件である。

ゆえに、本ブログの読者である真正保守(自由)主義を標榜する少数の日本国民におかれましては、
中川八洋『(仮)中国封じ込めの地政学』その他の著作群の購読を“日本国の法と正義と自由を保守する為の義務”と認識され、
我々と共に真っ直ぐな正道を歩んで行きましょう!

Amazon→中川八洋『(仮)中国封じ込めの地政学』
653名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:20:57.37 ID:9R6zyPksP
>>643
あなた、ホンモノのリアル糖質ですか?

>まるっきり不可能なことなんて言い出さないよ議員は

>>642は、
高確率で、ニュースが現実になるという裏付けがあって初めて、陰謀論と言えなくなりますよ(笑)
なわけですが、要は%において、90%等のレベルを指すと申し上げてますけど、

>まるっきり不可能なことなんて言い出さないよ議員は
0%じゃなきゃ、言い出さないとおっしゃる

はぁ

>日本の不利になる条項をばんばん追加可能、それがTPP

リアル糖質は妄想に浸ってればいいと思います(笑)
654名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:25:40.10 ID:IXJ/P6av0
TPP(太平洋)とTTIP(大西洋)の両輪が動き始めれば、アメリカを基軸とする世界秩序になるよ

3年前まで、中国の軍事戦略はインド洋シーレーンだった。
スリランカに空母を常駐させ、リビアとスーダンからスエズ運河を無力化すれば、
両側から圧迫されるマラッカ海峡諸国は中国陣営になびく・・・・はずだった

現実には、中国はリビア内戦を機にインド洋シーレーンを失い、豪が離反し、身軽になったアセアンは中国と敵対した。
中国が警戒し、しかし潜在的な味方と期待もした欧州はTTIP体制に入る。 中国の戦略は完全に潰れた
655名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:37:12.80 ID:IXJ/P6av0
あ゛〜  覇権国に対して小国の立場が弱いのは 『当たり前』だと思うよ  平等な世界なんて無いよw

その上で、アメリカによる覇権はTPP+TTIPで完成すると思うが、 問題は中身だよね
経済に対応して国家がグローバル化するのは当然だから、どこが勝っても似たような結果になるよ
残念ながら、平和な時代にはならない。 毎年のように反乱やテロが続くだろうよ

ただね、より良い政治は可能だよ。明治維新は参考になる。 薩摩の独裁はなぜ阻止できたのか?
656 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/06/01(土) 14:39:16.92 ID:on+ITcD+O
ワタミ渡邉美樹「規制緩和とTPP推進、財政再建で日本を復活させる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370024279/
657名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:03:46.84 ID:t7kQSfzN0
TPP自体、中国包囲網ってのは逆に参加させて元崩しに繋がれば成功じゃね?
658名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:10:58.49 ID:9R6zyPksP
>>657
軍事包囲網でなく、今回経済包囲網となりうるということなんですが?
そんなに嫌だ嫌だじゃ、世の中たちゆかないと思いませんか?
659名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:14:13.25 ID:t7kQSfzN0
>>658
だれも軍事とは言ってないけど
シナはメリット無いでしょ、だかr入れてくれとか言ってるポーズだけ
660名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:14:58.17 ID:2zzgSxuw0
>>JLxmsOkb0
この人が一番、状況分かってるだろうな。TPPは中国包囲網ではないという事。
それぐらいシビアな状況が待ってると覚悟してたほうが良いという事だろうな。
JLxmsOkb0さんの言ってる事、大事だぞー。 米中はケンカもするが手打ちもする。
661名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:23:30.23 ID:O9QRisIL0
中国が同じ自由競争のルールを守るというなら別に排除する必要も無い
すでに交渉参加している日本の方が立場が有利な上に
暴動で破壊したら賠償を行う事になるし、国営企業を優遇することも出来なくなるがな
662名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:26:55.54 ID:VHniMceb0
TPPは対中包囲網になるって誰が言い出したんだろうな
バカ丸出しなんだけど
663名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:27:16.16 ID:9R6zyPksP
>>660
何言ってるんです、陰謀史観バリバリのオカルティストじゃないですか(笑)
いや、妙に変な単発ID、、、、、そうか(笑)

>>659
いやいやいやいや、安全保障上の包囲網は軍事の意味ですよ?
まあ重要なのはそっちでなく、TPP崩壊願望について批判してるわけですが

>>661
全く同感
664名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:27:35.18 ID:t7kQSfzN0
まてよ?シナチクが干され始めて戦争の口実に使える材料かもな
665名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:37:20.05 ID:fUYoJ32V0
無茶な条件で日本を地獄往きバスに駆け込ませるための
米中示し合わせての茶番かもな。
666名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:40:08.74 ID:ybSfu0NS0
TPPは対統制経済包囲網だよ。対中国包囲網ではない。誰がそんなこと言ってるんだか。
667名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:44:11.23 ID:9R6zyPksP
>>665
また単発IDで変なこと書き込む人がいる(笑)

>>666
主にTPP反対の勢力でしょう、もっと言うと交渉すらダメ、無条件TPP反対、
もはや反TPP原理主義(笑)
668名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:46:41.01 ID:9J4DBahbO
そもそもTPPが対中国包囲網なら軍事項目があるはずだよね?ソースよろw
669名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:48:52.13 ID:2zzgSxuw0
>>663
俺660だ。 え? 陰謀史観てか?
俺 「安倍さんはTPP参加表明する」と知人の自民支持者に言ってたんだぜ。
その知人は「安倍さんはTPP参加表明しない」と言ってたんだがな。
9R6zyPksPこそ、○○信者なんじゃあ〜
670名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:50:39.76 ID:PE8tuCOJO
環太平洋協定だぞ…
守れんだろ中国には
671名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:50:52.93 ID:t7kQSfzN0
>>668
そもそもが元崩しでしょ
中国の市場に乗らねえよってのが本意だった
672名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:51:08.89 ID:dl0dwMsa0
日本オワタ。TPP推進ネトウヨ歓喜
673名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:52:26.54 ID:Ntjt/FSk0
>>1
拒否するべきだな。
674名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:52:44.68 ID:SBe7qr4B0
これでTPP反対論者の根拠が崩れたねw
アメリカ、中国が参加する経済圏に日本だけ入らないというのは明らかに不合理。
675名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:55:15.60 ID:uJxxamOK0
>>667
中国包囲網説を唱えているのは、推進派の中にいる気が
むしろ反対派こそ中国包囲網なんかにならないからやめろ、と言っている
676名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:56:00.67 ID:Ntjt/FSk0
>>13
韓国は仲間はずれだな。
677名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:56:37.09 ID:UAHbnjLs0
日本がTTPに参加するから、中国を巻き込むことが出来た。
最初からTPP推進派の目論見通りの結果。
TPPは、「中国を開国させる」ことに意味がある.。
既に散々交渉を繰り返してきた日米では、特段の意味はない。
中国を巻き込むために、日本は参加している。
678名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:56:59.19 ID:t7kQSfzN0
>>674
だから「元崩し」
シナチクハ条件飲めないんじゃないの?偽者バブル
679名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:58:26.42 ID:Ntjt/FSk0
>>677
なるほどな。最初から日米ではそこまで考えていたのか。
680名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 15:58:42.99 ID:rFBCwReM0
まあ中国がTPPに入るのを検討するぐらい追い込まれてるという事だわな
これがRCEPなどにも影響してくればいいが。
681名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:04:25.84 ID:UAHbnjLs0
>>679
そりゃそうだよ。「日米貿易交渉」なんて、これまで腐るほど
やっているし、日本は既に散々市場を解放した。アメリカも、日本をこれ以上
市場解放させたところで、大勢に影響がないことは知っている。
(そんな事が出来るのなら、とっくにやっている。)
TPPは、中国を巻き込む事に意味がある。中国に、グローバルスタンダード
(と言う名のアメリカ方式)を持ち込む事に意味がある。
TPPに、権利に関する規定が多いのはそのせい。もし参加をしたら、
中国こそが、国のあり方を変えなければ行けないほどの影響を受ける。
逆に、参加をしないのなら、包囲網とすればいい。
682名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:05:04.48 ID:YlL/pysa0
>>665
日本を倒すために中国がTPPで開国されたら元も子も無い
TPPに入ったら日本よりヤバい状態になるのに。そもそも参加遅すぎ
中国と組むより中国も食い物にしたほうが米国は美味しい
683名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:07:53.99 ID:ybSfu0NS0
>>677
こういうのはどちらに転んでも主導者には意味のあるように進めるもんだ。米国は勿論、日本の交渉参加も、中国が入ろうが入るまいが国益に繋がるとの算段でそうしているだけ。

中国がルールを守る前提でTPPに入るのなら、日本にとっては予想外の好材料だよ。
684名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:09:14.30 ID:vZ21zh4k0
日本「TPPは中国包囲網だよね」(ニヤリ)
アメリカ「は?」

バカウヨの推測は脆くも外れたな
アメリカは敵として今でもイスラムに並んでロシアを意識してる
それと国境接してる中国をチャンスがあれば取り込みたいに決まってるだろ
なんで冷戦の頃によりによって真珠湾の日本を優遇してくれたと思ってるんだw
685名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:11:29.54 ID:YlL/pysa0
>>681
参加すれば独裁体制を崩せて良し
参加せずとも経済圏からハブれば良し
の二段構えか

中国包囲網で別に間違いなくね?
686名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:12:12.42 ID:9R6zyPksP
>>669
あなたが挙げたIDの方を、そう言ったんですけどわからなかったかな、失礼しました
ただ突然単発IDで他を誉めると、自作自演臭いですよってことで

で、ところで○○信者?
カンベンして下さいよ、あんな米国留学挫折の最終学歴二流私大卒の低学歴信者とか(笑)
あいつは反TPPだった頃は、心から罵倒してましたよ

>>672
何で終わるんです?

>>675
実態はゼンゼン違います
もう、そんな理由を上げてTPPに肯定的な人2ちゃんでは皆無に近い
なのに、反対の勢力がいつまでも、それをネタにうざい粘着する、という構図です

>>681
超正論です

ただ、懸念は安保理常任理事の権力をかさに来て、ISDS拒否するとかですね
あいつら社会資本主義とかいって、変ないいとこどりに自信持ってるんで、
今回もデメリットは全部却下、メリットだけ享受とか思ってるんじゃ
687名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:12:51.32 ID:t7kQSfzN0
>>684
中国の元がつぶれれば痛手じゃないの?
688名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:24:43.29 ID:YlL/pysa0
TPP=中国包囲網。ではなく
TPP+中国包囲網。のコンボじゃないの
包囲網で囲ってからTPPでトドメを刺す
安全保障や貿易市場で中国を孤立させながら衰退させ
TPPで自由化せざるを得ない所まで持っていくのが狙いじゃね
持っていけないなら中国以外との市場を広げるだけ、と

むしろ日本より米国のほうが中国崩しに本気になってる
中国市場に依存してるがゆえに関税撤廃したいだろうし
米中でグルはありえんのじゃね
689名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:31:53.85 ID:btPe+YXY0
加入しても亡国
加入しなくても亡国
こんな結果となる可能性が高い中国に何をビビってるんのw
690名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:34:15.87 ID:t7kQSfzN0
>>689
だから、アメリカは貿易通貨で絞め殺ししたいんじゃないの?
691名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:57:22.92 ID:YlL/pysa0
米国は中国が重要なんじゃなく、中国市場が重要なだけ
その中国市場が停滞して自国経済もヤバくなってきた
このまま中国が軍拡してアジアを牛耳ると米国は追い詰められる
だから中国包囲網で軍拡を牽制しつつ、TPPで市場開放を狙う
同時に、保険として東南アジアやインド貿易の下準備も進めておくと

中国もそれを阻止するために
「日本を俺達で切り分けて手打ちにしようぜ?な?」と持ち掛けている
が、米国側のデメリットが大きすぎるために破談。その差を埋めるために中国は必死で軍拡を進めてる

その差を埋めさせまいと日本も改憲して軍拡する流れ
692名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:59:33.48 ID:2zzgSxuw0
>>686
669です。ああ〜 俺の書き方も悪かったな〜
そういう事なのか あなたの書き込みを全部読んでなかったもんで。
これは、失礼 失礼
693名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:05:47.49 ID:Am96JjeR0
694名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:07:52.30 ID:geW3XOhE0
>>500
アメリカも恐らく無茶苦茶になるよ。
なにしろ搾取対象国と先進国のペイを平均化する条約だからね。
かなり上まで奴隷化される。得するのは大大企業の上層部だけ。
695名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:09:56.56 ID:9R6zyPksP
>>693
ここ数ヶ月で見た動画で、一番サイテーな動画でした、ありがとうございました('A`)

>>>694
そういう電波はいいから(笑)
696名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:10:55.95 ID:YlL/pysa0
>>686
中国の場合、デメリット却下でいいとこ取りすると、全品目が聖域になってしまう(笑)
ほぼ公共事業オンリーの国だから、お前何しに来たんだよ。って話になる
だから特例を設けるにしても自由貿易をする以上は、痛みを伴わなきゃならん

その痛みをどこの役人が請け負うのか興味がある
利権を捨てて自由競争に飛び出せば、体制崩壊の種と見られる
その小さな穴からダムが決壊することも十分ありえるから
697名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:16:02.36 ID:geW3XOhE0
>>695
潜在的危険性を顕著で無いから安全とするのは馬鹿の言う事なんだよ。
698名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:25:40.75 ID:69MjH3eP0
>>694
アメリカ自体は絶対ならんよ
参加の選定だって本来は加盟国の同意うんぬんなのに
実際はアメリカの独断で決めてるんだぞ
699名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:27:45.16 ID:geW3XOhE0
>>698
アメリカをアメリカ資本とするならそうだろうが
アメリカ国民とするならどうなのかと言う話。
700名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:34:02.65 ID:sXAGUkJL0
80年  阪大歯学部 = 東大理1
13年  東大理1>>>>阪大歯学部

どうなんの、駅弁医学部
701名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:46:37.83 ID:0xQ48OCS0
TPPって参加国の全ての同意がないと参加できないんじゃなかったっけ?
堂々と日本が反対すればよい
悪いけど民主国家でない国とは一緒にやれませんって言って
702名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:47:17.22 ID:9R6zyPksP
>>696
いやいや、奴らの意味不明な理論で、「ISDS?勝手にやって下さい」で無視することないですか?
奴らをなめちゃいけません、法輪功学習者を平気で臓器狩りして蓄財する連中ですからね
それ以外は、概ね同意できます

>>697
低確率な危険性を安全でないから危険とするのは馬鹿の言う事なんだよ。

ちなみに低確率どころか
>>456 ただの電波です(笑)
TPPの中核推進者の目的は企業支配による人類総奴隷化なので
何人たろうと来る者全てウェルカムだろうな。

>>694 頭おかしい人ですか?(笑)
>なにしろ搾取対象国と先進国のペイを平均化する条約だからね。
>かなり上まで奴隷化される。得するのは大大企業の上層部だけ。

あなたが言ってるのは潜在的な危険ですらない、何の根拠もない電波と糖質思想ですので
703名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:51:36.48 ID:t7kQSfzN0
>>701
アメリカが日本が入らないと包囲網が完成しないとか言うからな
704 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 17:53:12.66 ID:9R6zyPksP
>>701
いやベトナム、、、
705名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:07:08.64 ID:dmwkaRhNT
せやな
706名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:15:41.91 ID:o73be0r60
>>676
参加したらパクリの賠償で国が潰れるんじゃない
707名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:17:32.28 ID:xS3zxgkY0
中国からの輸入が増えるだけで国内産業は衰退
土地の買収等で経済侵略されるわけだ
さすが国賊安倍晋三
708名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:19:43.58 ID:rFBCwReM0
公共事業の外国企業の排除禁止も参加条件になる可能性が高いけど
中国がそんな事出来るのやら。
709名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:21:03.79 ID:geW3XOhE0
>>702
関税の撤廃は物価、賃金の平均化になる。
大資本は当然先進国側であるから安価に人的使役を望める。
何かおかしいとこがありますか?
710名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:21:53.36 ID:rFBCwReM0
時事通信のTPPは中国包囲網なのかについての解説がわかりやすいと思う

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130601-00000072-jij-n_ame

 米政権の高官はこれまでも、記者会見などで中国のTPP交渉参加の可能性に関し、中国を排除しないものの、
「交渉参加には(貿易自由化の)高い水準を達成する能力があることを示さなければならない」と繰り返し強調してきた。
 TPP交渉では、国有企業と民間企業の平等な競争条件の確保や知的財産権の保護、政府調達の公正さの確保、投資の自由化など、米中戦略・経済対話などの2国間協議で米国が中国側に再三改善を求めてきた事案が軒並み主要課題に上っている。
いずれも中国側が容易に対応できることではなく、だからこそTPP交渉は「中国包囲網」を狙ったものだと指摘されてきた経緯がある。 
711名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:25:47.39 ID:q9n2TwO10
不利益なことまで杓子定規に守るのは日本ぐらいのモンだろう。
中国ならおいしいところだけサラって都合の悪いところはバックレルに決まってる。
712名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:30:13.89 ID:/r4TNP+u0
日中仲良くアメリカ様の養分になるなw
713名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:31:16.24 ID:jvWq3Iso0
>>712
TPPで日本はアメリカの養分になるだろうが中国はならんだろう
不当廉売帝国なんだから
714名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:34:49.01 ID:j6ZNm95Z0
中国がTPPに加盟するかもなんて言い出すってことは、中国自身もTPPが中国はずしの経済同盟だと
理解してるんだろw
あとはTPPを実際に運用して経済を発展させられれば、東南アジア諸国が雪崩をうって加盟したがってくる。
そうすりゃ中国はますます孤立化する。
715名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:39:04.48 ID:geW3XOhE0
大資本が恐れるのは自らに対抗し得る資本であって、
それが発生する条件を払拭するのがTPPの目的の一つであるのだから
新規どころか既存の経済的発展すら消滅するのがTPP後の世界の展開でしょうね。
716名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:40:12.87 ID:rFBCwReM0
中国の前に台湾もTPP参加したがってるんだけどね
台湾は中国の圧力のせいでどこともFTA結べなくて孤立無援状態で
FTA大国の韓国に押されてるからTPPに入って活路を見出したい状況。
717名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:42:06.52 ID:q9n2TwO10
>>714
後から参加できるのなら日本も慌てて参加を表明せんでもよかったのにな。
どうせ条件闘争出来ないのは同じだし。
718名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:43:03.60 ID:HTTVm4S/0
むしろこの暴君国家を参加させて、ルールと言う鎖に繋いだほうがいいよね。
719名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:47:35.95 ID:YlL/pysa0
>>702
自由化できなければ門前払いだろうし、自由化すると嘘をついて後から破れば
今以上に外資撤退が進むだけじゃね。そんなワガママを米国に通せるのなら
そもそもTPP参加する必要ないかと。俺様ルールで貿易し続ければいい
俺様ルールじゃ通用しなくなってきたから、TPP参加を匂わしてるんだし
痛みは必ず伴うでしょ
720名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:50:12.99 ID:rFBCwReM0
>>717
日本はまだ交渉の余地が残ってる(と言うか各国の交渉が難航しまくって纏まらなかった)けど
中国は今から表明しても実際交渉するのは半年以上先だから本当に手遅れかと。
繊維の関税撤廃がまとまったけど、日本は影響ないから良いけど中国は大丈夫なのやら。
721名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 18:55:44.65 ID:M4Yg6EB+0
【反アベノミクス報道】針小棒大、株式市場と国債市場の資金シフト[桜H25/5/29]
http://www.youtube.com/watch?v=NEAEoOF7BaI
【反アベノミクス】株価急落にぬか喜びする反日日本人発見![桜H25/5/24]
http://www.youtube.com/watch?v=u-xnLrg3gqA
「もしアベノミクスで国家破産したら……
経済にウトくて心配性のあなたに捧げる驚異の背理証明! 答え→破産しません! 」(宮崎哲弥氏)
「巷【ちまた】の『日本経済破綻論』に騙されている多くの個人投資家は、
この本で『投資脳』を鍛えることができるだろう。」(村上尚己氏)

      ↑     日本経済破綻派
   日本経済復活派     ↓

日銀の自己資本が30兆円ほど不足になっている?
国債が株の急騰で反比例して下げると今は42兆円もの赤字が出てしまっているはずだ。
日銀倒産!政府が50兆円も入れれば又少し持つが、民間でも同じ事が起こってしまっている。
その分は350兆円にもなるがそれも払えるのか?日本倒産!

金融がおかしくなり始めている。チャートをバンコックで見ていたら、
リーマンショック前夜とそっくりになってきていた。
次は株が暴落になってくれば金融恐慌クライマックスといっても不思議ではない!

円安が止まらなければ此の記事が合図で日本中が値上げラッシュになるかも?
放っておけばハイパーインフレに。経済を知らない談合人間がその場の思いつきで大失敗をやった。
本人は天才のつもりだろうが大バカだ。責任はどうせ誰も取らない。

株と国債の暴落合戦が始まる。日本がスタートだ。やったのは黒田ト麻生と安倍が犯人だ。
すぐにあれは言わなかったと言い出すぞ。管の時は議事録が消えた。
日本政府は良く都合が悪くなると書類を焼却して証拠を消す。其れは先進国ではやらない。
独裁国家が良くやる。今も独裁体制で大失敗!又逃げるぞ!https://twitter.com/yoshy707
722 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 18:58:02.39 ID:9R6zyPksP
>>709
日本の関税率の貿易加重平均率を知っての上で、そんな池沼レベルの話してます?
723 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 19:01:19.37 ID:9R6zyPksP
>>719
確かに、そうですね、おっしゃるとおりだ杞憂でした

>>715
あなた本格的な糖質ですね最近2ちゃんでなかなか見なくなった香ばしさ(笑)

>大資本が恐れるのは自らに対抗し得る資本であって、
そうですね(笑)

>それが発生する条件を払拭するのがTPPの目的の一つであるのだから
(゚Д゚)ハァ?

>新規どころか既存の経済的発展すら消滅するのがTPP後の世界の展開でしょうね。
キチガイですか?(笑)
724名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:01:47.17 ID:YlL/pysa0
参加表明でなく検討だしね。やる気ゼロとしか
他国と交渉する前に共産党内で大揉めになるでしょ
体制崩壊に関わる話題だし。特に混乱がないようならブラフ確定
TPP交渉を邪魔するだけの目的かと。それでも交渉過程で不正をつつかれまくる
それでも言い出したってことは、よほど追い詰められてるのか
725名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:04:09.58 ID:geW3XOhE0
>>722
関税が無くなれば貿易加重平均率も当然変化するよね。
既存の数値で語ることの方が現実を度外視しているペテンと言える。
726名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:07:55.24 ID:geW3XOhE0
まあ実際TPPやったら貿易加重平均税率を出すこともできないから
方便としては騙しやすくて優れてるのかもね。
727 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 19:14:21.44 ID:9R6zyPksP
>>725
もはやキチガイと呼んでも問題ないレベルに陥りましたね(笑)

日本の貿易加重平均の関税率は約2%、つまり2%の関税(障壁)が減るだけです
無論、コメ等超高関税のセクターの労働者が打撃を受ける可能性はあるものの、
ほとんどの品目が無関税の日本で、どうやったらあなたの池沼理論が成り立つんですか?
輸送機器・機械類完全無関税、電気機器はものすごいレア部分を除き全て無関税です
石油は貿易加重平均わずか0.1%、金属も0.6%、化学はちょっと高くてそれでも2%、
日本の主要産業であるこれらに全く影響しない関税撤廃が、どうやったら
>関税の撤廃は物価、賃金の平均化になる。
>大資本は当然先進国側であるから安価に人的使役を望める。(>>709
なんぞと言えるんです?

何一つデータで語れず、無知蒙昧をさらけ出す反TPP方のなんと多いこと(笑)
728名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:17:43.59 ID:VyQ0aw6w0
関税撤廃と言っても農業だけは守らねーとまぁ。これは食料需給率と国防問題なので、
輸出業の利益をまわす事になるので国益だとも思えない。
日本でさえそんな状況なので中国の加入は絶対無いねw
729名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:20:43.66 ID:geW3XOhE0
米という大消費財を軽度に考える奴が何言っても無駄。
日本の関税は特殊で掛かるものには異常な関税が掛かり
実質輸入されず貿易加重平均率に影響しない。
つまり貿易加重平均率など当てにはならないしソレを知って提示するのはペテンでしかない。
730名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:22:28.84 ID:r6aGrpxd0
 
>>記事  
  
【拉致事件】 民主党政権に伝えた 「30人以上の日本人拉致」「日本政府に1年前に伝えた」…脱北者が証言★
  http://www.logsoku.com/r/newsplus/1369974782/153-
韓国の北朝鮮情報専門のネット新聞「デイリーNK」が開いた報告会で、北朝鮮の
拉致実行部隊に所属していた脱北者の証言が読み上げられた。この脱北者は当
時の朝鮮人民軍の偵察局に所属していた。

証言では、1960年代から80年代にかけて日本の漁船を襲い、拉致する少数の
日本人乗組員を選んだ後、機関室に残りの乗組員を閉じ込め、船ごと沈めたという。
また、自分が知るだけで最低30人以上の日本人乗組員が拉致されていると証言
、民主党政権に1年以上前(2012年)に、この証言を伝えたということだ。

確かに1年程前に情報が入った。民主党政権関係者や韓国政府や韓国民団の誰
もが知っていること。いまさら韓国で報道するような事では無いだろう。何か意図が
あって話を出し、自民党政権を揺さぶっているのだろうと関係者。 (記事 2013/05/30)
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1364726930076.jpg ( 民団関係者 )

マスコミも知っていましたよ。民主党に都合の悪い事はNHKが判断して報道規制す
るようマスコミに命令を出していましたから。この事もマスコミには報道させません、
我々はネトウヨの妄想話として片付けて置きますからと・・・。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369335732709.jpg ( 民団マスコミ証言 )
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1365158385670.jpg
731名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:25:54.40 ID:r6aGrpxd0
 
>>記事 民主党・有田芳生が熱く語る北朝鮮拉致事件の真相


■民主党の有田芳生がTV番組で語った北朝鮮拉致事件の真相・・・CIAのデッチ上げ
  http://www.logsoku.com/r/newsplus/1314002262/
民主党・有田芳生が、以前TV番組で北朝鮮拉致事件の真実を語っていた。それに
よると、北朝鮮拉致事件は米帝のCIAがデッチ上げた陰謀だったと熱ぽく解説して
いました。
更に、証人としてマスコミにCIAとして有名な民主党議員の前原氏も登場して、私は
CIA現役工作員として知られているとおり、私はCIAとして北朝鮮拉致問題はCIAに
よるデッチ上なんですと、CIA前原氏の口から陰謀を暴露する凄い番組となった・・・。
 http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1364726930076.jpg (CIAのデッチ上げ)
 http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369335732709.jpg (CIAのデッチ上げ)


  民主党「拉致問題特別委員会」担当の有田芳生
 
民主党・有田芳生が・・・、特定失踪者は北朝鮮の拉致ではないとツイート。
民主党・有田芳生が・・・、特定失踪者は北朝鮮の拉致ではないとツイート。
民主党・有田芳生が・・・、特定失踪者は北朝鮮の拉致ではないとツイート。
  
732名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:30:26.74 ID:vzKqPfhx0
 

>684 :名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 16:09:14.30 ID:vZ21zh4k0
>  日本「TPPは中国包囲網だよね」(ニヤリ)
>  アメリカ「は?」
>
>  バカウヨの推測は脆くも外れたな
>  アメリカは敵として今でもイスラムに並んでロシアを意識してる
>  それと国境接してる中国をチャンスがあれば取り込みたいに決まってるだろ
>  なんで冷戦の頃によりによって真珠湾の日本を優遇してくれたと思ってるんだw

           ↑

     朝鮮人!とっとと日本から出て行け!

  
733 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 19:31:57.74 ID:9R6zyPksP
>729
さすがに、ここまでひどいバカだと、どんなにバカにしても心が痛みません(笑)

>日本の関税は特殊で掛かるものには異常な関税が掛かり
>実質輸入されず貿易加重平均率に影響しない。

これは当然に正しい、だからこれを食料安保やTPP後の「農業の状況」として考えるのは誤りです
しかしそれをもって、
>つまり貿易加重平均率など当てにはならない
もう、糖質以外の何ものでもない、何故ならばあなたのご主張は、

 >>456
 TPPの中核推進者の目的は企業支配による人類総奴隷化なので
 何人たろうと来る者全てウェルカムだろうな。

この話と上記、関係あるんですか?(笑)

 >>694
 なにしろ搾取対象国と先進国のペイを平均化する条約だからね。
 かなり上まで奴隷化される。得するのは大大企業の上層部だけ。

ほぼ無関税であるのが日本の主要産業ですが、関税撤廃でこれが起こるんですか?(笑)

 >>709
 関税の撤廃は物価、賃金の平均化になる。
 大資本は当然先進国側であるから安価に人的使役を望める。
 何かおかしいとこがありますか?

ほぼ無関税であるのが日本の主要産業ですが、関税を撤廃してこれが起こるんですか?(笑)

もう、言ってることが錯乱レベル(笑)
734名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:32:52.21 ID:ybSfu0NS0
>>710
> 「交渉参加には(貿易自由化の)高い水準を達成する能力があることを示さなければならない」
中国ならこの証明にどんなに早くても20年はかかる。日本は既に証明済みだから交渉参加表明から程なくして今に至るわけで。
735名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:35:42.75 ID:VyQ0aw6w0
>>729
企業は関税の低い国から買うし、その国に工場を立てて輸出するのだから、
日本はTPPに参加してもしなくても企業には関係ねーが、TPPで国内工場が閉鎖されると、
もはや日本ブランドでは無くなるからね。税収や雇用も減るしな。
元が変動相場になった場合高騰する通貨により、外資は逃げていくし、国内通貨の信用度は
喪失して$でしか販売が出来なくなる。国内は大混乱だw
だから絶対に加入はしねーし、ハブられるだけ。
736名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:36:26.51 ID:EAVBqK6b0
★の所が特に言いたいポイント。

北米自由貿易協定(NAFTA)のIDS条項に基づく裁判で、
アメリカ「企業」は確かに負けている場合もあるが、
アメリカ「政府」は一回も負けた事が無い。

NAFTAでカナダやメキシコの投資家が、
アメリカ政府を訴えた訴訟で、
カナダやメキシコの投資家が勝訴した事例は何件ですか?
→0件です
ISD条項Q&A

訴えられた国 訴訟件数 支払済みの金額
カナダ   28件  15700万カナダドル (117.75億円) 1カナダドル75円で計算
メキシコ  19件  18700万USドル (143.99億円) 1USドル77円で計算
アメリカ  19件  0w

アメリカ最強ですな。★今でもカルテル提訴とかトヨタとかも訴えられまくり、金を取られまくり★でないか。
ISD条項 は訴訟大国アメリカの悪い面へ★土俵に日本を引き込み金をもぎ取る仕組み。
日本がもしTPPに参加しても日本企業は★報復が怖くてISD条項での提訴とか出来ない。
ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にあると思わないのか?

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、提訴で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・命の格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない

サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
自民の安倍は裏切り★制裁必要、日本維新・みんなの党はTPP賛成で★偽物、民主内には野田・前原の売国一派がいる。
生活の党とその友党だけが反TPP、反消費税増税、反原発、平和憲法保持の本物。。
★マスコミはNHKも含めハゲタカに買収されている。
737 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 19:38:26.44 ID:9R6zyPksP
>>735
>国内通貨の信用度は喪失して$でしか販売が出来なくなる。国内は大混乱だw
>だから絶対に加入はしねーし、ハブられるだけ。

これ日本の話ですよね?本気で言ってるんですか?(笑)
738名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:41:42.87 ID:Zh3oc/QAO
このスレは頭いい人が多いな
TPPについて勉強になるでござる
739 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 19:45:53.29 ID:9R6zyPksP
>>736
いつまでもこういうバカが生き残ってますけど、TPPで皆殺しにされてほしい(笑)
単発IDなのがまた、笑えます

>アメリカ  19件  0w
だからどうしたの?アメ公が先進国ってだけでしょう
日本なんざ、訴えられたことすら無いですよ、24カ国とのISDS結んでるのにね、
孫子で言うところの、戦わずに勝つって感じ?(笑)

先に池沼リンクをつぶしておきますか
>サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
ミンス時代からある、間違いだらけのクズサイトを今頃よく貼れますね(笑)
ttp://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_monkey.html

>★今でもカルテル提訴とかトヨタとかも訴えられまくり、金を取られまくり★でないか
それでも利益莫大だからアメ公に輸出や現地生産してんでしょう?何か問題でも?(笑)

>★土俵に日本を引き込み金をもぎ取る仕組み。
もうここらへんから電波

>ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にあると思わないのか?
ウソです(笑)
世銀は米国企業の外国政府訴えに対して、負け越しの厳しい判断をしています
読めなかったら無料だから登録してくださいね
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120305/229486/?P=5&nextArw
『NAFTAにおけるアメリカのISD手続きの現況を見ると、アメリカ企業がカナダ政府を訴えたケース 
 は16件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは2件(18%)、
 敗訴は5件(45%)、和解4件(36%)となっています。またアメリカ企業がメキシコ政府を訴えた
 ケースは14件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは5件
 (45%)、敗訴したケースは6件(55%)です。NAFTAに関連した事案においても、アメリカ企業の
 勝訴率はそれほど高いとは言えなさそうです。』
740名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:47:52.74 ID:VyQ0aw6w0
>>737
そうだなw 日本にも当てはまるが原材料に付加価値付ける日本の貿易では参加せなばならねーんだな。
食料の自給率は安全保障なので、これを国が支えるとなると得では無いがTPPの不参加は国内事情で、
これを防ぐ方法があるなら言ってみなさいよw
741 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 19:49:46.16 ID:9R6zyPksP
>>736
>TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、
なんかまた錯乱状態の話してますが、どこの世界にISDSで裁判権と立法権を奪われる事態が起こるのでしょう(笑)
ホンモノのキチガイですか?

ISDS憲法違反シュケンガー詐欺なら、以下のように否定されています

・ISDS条項批判の検討―ISDS条項はTPP交渉参加を拒否する根拠となるか―
ttp://www.hamamoto.law.kyoto-u.ac.jp/kogi/2012/2012seminar/zemiron_isds.pdf

第一に問題とされているのは、国内法が国際法に優越されて、「曲げられる」という点である。
検討されるべきは、これが本当なのかどうか、仮に本当だとして、何が批判されるべきことなのかである。
まず確認しておかなければならないことは、条約の自由な締結はそれ自体主権の特性であり、
その適用は法的な意味で「主権侵害」とはなり得ないということ、従って国家は自国の締結した
条約を誠実に遵守する国際法上の義務を負うということである。条約である投資協定に違反する
国内法・政策は当然に国際法上違法であり、国家は違法行為を中止し、原状回復や損害賠償等責任を
履行する義務を負う。

加えて、日本は憲法98条2項により、国際法を誠実に遵守する国内法上の義務をも負っており、
国際法には法律に優位する国内法上の地位が与えられている。(従って、「治外法権」という、
自国領域内の事象に対して自国の法秩序が及ばない状態を通常意味する語をこの批判で用いる
ことは法的には不適切であり、現実を見誤らせる危険がある。)

この二つの意味で、仮に日本がTPPに合意した場合、それに違反する政策・国内法は存続を許されず、
確かに「曲げられ」ざるを得ない。しかしこのことを否定することは国際法の存在を否定することと同じであって、
国際法・日本国憲法の解釈としては受け入れられない。とすれば第一の批判は、
そうした条約を結ぶこと自体に反対していると考えるしかない。換言すれば、外国投資の呼び込みと
日本企業の対外進出のもたらす経済的利益は、条約により公共政策の手段を制限することの
不利益に釣り合うものではないと主張していると理解される。
742名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:49:49.69 ID:/tb9keYz0
  
 
      ↑↑
ISD条項でジミンガー!安倍が!叩く為に、必死にデマをまき散らす"韓国人"は関心せんな。"韓国人"は日本のゴミだ!


 「韓国裁判所 『盗んだ仏像』 は700年前に韓国から盗まれた物、返さなくていい」 こんな国があるから ISD 国際裁判が存在する。
  

企業が外国と取引するときはISD条項は必ず入れる。
相手の国で裁判所となれば不利だ。特に韓国などは信用できないからだ。
世界中の企業は、海外取引では必ずISD条項を入る。
韓国企業を訴えるためにISDは存在するようなものだ。

日本企業が過去にISD条項で外国政府を訴えた際は、
国際投資紛争解決センターだけではなく、
国際連合国際商取引法委員会という国連の機関に提訴して賠償金を獲得している。
www.meti.go.jp/policy/trade_policy/epa/0911_HP(BIT).pdf

韓国のようなふざけた国は自国に有利な判決を下すから、国際企業は
国連などの機関で決着をつけるのがISD条項の趣旨だよ。
 
  
743名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:54:07.70 ID:/tb9keYz0
 
      ↑↑
ISD条項でジミンガー!安倍が!叩く為に、必死にデマをまき散らす"韓国人"は関心せんな。"韓国人"は日本のゴミだ!

  
>>国際事件 韓国に540億円も騙し取られたトルコ政府 ISD国際裁判に提訴! ふざけた韓国がいるから ISD 国際裁判が存在する。


■事件 トルコは韓国に騙され5億ドルを支払い、K2試作戦車2両と技術移転で契約しました。

  しかし、韓国は納期までに動く戦車を提供出来ず。契約違反で前金5億4千万ドルの返還と
  違約金の支払い求めました。しかし、現代と韓国政府もドル外貨不足で払えず、ウソ話で逃
  げまくりました。現代と韓国政府はK2の開発権利と引き換えに金の問題はチャラ?伝えら
  れたが、疑問だらけ。 なぜなら・・・・・

1・ K2より先にトルコの「アルタイ」試作車が先に完成して試験走行を始めました。
   車体も砲塔も全く別物。何処が韓国K2そっくり設計なんだ?別物だ!

2・トルコの「アルタイ」車体、輪転がレオパルド2Aと同じ7輪=レオパルドの車体改良版です。
   砲塔もレオパルドに追加装甲パックを付けた改良版のもの。これらはドイツの技術協力です。

3・K2の車体は輪転が6輪=フランス・ルクレールのコピー。K2の砲塔=フランスのコピー。

まったく別物だよ。ドイツがレオパルド2改仕様で開発・生産協力までしてトルコ生産が始まった。
2013年5月、トルコ新型戦車「アルタイ」Altaがサウジアラビアへ輸出契約が決まりました。

 追加情報・・・トルコは ISD国際裁判 に契約金返還と損害賠償で韓国を提訴していました。

トルコは、韓国に5億4千万ドル(540億円)の返還と契約違反損害賠償を ISD国際裁判 に提訴。
トルコは契約書にある「損害賠償」と「前金返還」と「契約違反の裁判はISD訴訟」の契約条文に
従いISD国際裁判に提訴。
744 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 19:54:43.27 ID:9R6zyPksP
>>736
>数兆円の巨額賠償獲得、
あなた自分で貼ったテーブル(笑)数兆円どころか2カ国合わせて20年でいくらです(笑)
私が為替レートアップデートした奴貼ってあげます
先行するNAFTAでのISDS条項での、20年間の 訴訟件数 支払済みの金額
カナダ   28件  15700万カナダドル (157億円) 1カナダドル100円で計算
メキシコ  19件  18700万USドル  (187億円) 1USドル100円で計算
数兆円(笑)何百年かかるんですか?(笑)

>提訴で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、
これは、混合診療を強く否定する方のサイトで全面的に否定されています
ttp://kongoshinryo.jpn.org/
『当会(仮)は混合診療を原則禁止することを求めています。 例外は物によります。 当会(仮)はTPPに
 賛成も反対も表明しません。 ただ、混合診療問題にとって害悪になるTPPと混合診療を結びつける
 デマを否定するだけです。 この手のデマは、賛成派にとっても反対派にとっても、真面目な議論に
 おいて害悪にしかなりません。 』
『TPPが国民皆保険制度を潰し、混合診療を解禁させるとする主張を展開する者が複数居るが、
 いずれの主張も根拠がないTPPお化けである。 結論を先に言えば、混合診療を解禁すれば
 国民皆保険制度は確実に崩壊するが、TPPと混合診療は関係がない。』
ttp://kongoshinryo.jpn.org/static/tpp.html

要旨は中段にありますが、
非関税障壁 外国から見れば国民皆保険制度は非関税障壁である。
         →内国民待遇違反とならない国民皆保険制度は非関税障壁ではない。
自由化圧力 TPPで医療自由化圧力がかけられる恐れがある。
         →筋違いの圧力が通用するなら、TPPに参加してもしなくても結果は同じ。
ISD条項   投資家が損害を受けたとして訴えれば国民皆保険制度は潰される。
         →内国民待遇違反とならない国民皆保険制度はISD条項では潰せない。
米国の要求  米国政府の資料に医療自由化要求がある。
         →一定の規制改革を求めているが自由化までは要求していない。
745名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:55:43.57 ID:Qv3mrRQh0
長文キチガイが発狂しているなw
746名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:56:38.21 ID:ODpv+Aat0
中国を封じ込める安全保障上のために日本はTPPに参加しなければいけないとか言ってた奴はなんなの?
747名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:58:21.99 ID:VyQ0aw6w0
>>744
おい!オレ様にレス返せよw 自分の言葉でなw
検索能力は認めてやんよ。 でも長くてうるせーだけだ、バカ者めw
748 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 19:59:24.78 ID:9R6zyPksP
>>736
>貧富の差で医療・命の格差拡大、
まあ貧富の差は確かに拡大するかもしれませんが、それが致命的にはならないようにすればいい
そして、命の格差拡大(笑)おおげさですね(笑)

>郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
郵政買収(笑)キチガイ(笑)JA解体共済廃止は大賛成です、でも別に日本じゃなく一部既得権益の解体

>決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。
そうですね、農業の一部は確かに強い圧力を受けますが、頑張って強い農業に育ってほしいです
後半は、譲歩を見せない?意味不明

>公共事業に外国企業を参加させなければならない。
今でも充分に開かれてますよ?何か規制があるとでも思ってます?(笑)

>低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民使えるなら、国内のスーパーゼネコンの方がずっと強いでしょう
地震大国日本をさしおいてどこの国のゼネコンがそんなに力あると?

>移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。
明確に否定されています
ttp://web.sfc.keio.ac.jp/~s10683fh/tpp_sansei/gaikokuzinroudousya0624.pdf
非の打ち所のない正論、反論できるならどうぞ(笑)

あとはもういいですよね(笑)
749名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:01:31.57 ID:CksnWaN20
2011年10月31日 経新聞朝刊
クリントン米国務長官が最新のフォーリン・ポリシー誌に長文の寄稿をした。アメリカは、これからはアジア太平洋地域を最重視していくという。
同時にアメリカの同盟関係の見直しが必要だと指摘する。
そして、アジア太平洋の「3つの巨人」が緊密に協力し、連携していくべきだと言う。3つの巨人とは、アメリカ、中国、インドであると。
http://www.yukio-okamoto.com/article/human/human25.html



2011/11/07 オバマ大統領、8カ国とのTPP交渉推進−日本と中国の参加もにらむ - Bloomberg 
カーク米通商代表部(USTR)代表によると、米政権はTPPの一層の拡大を目指している。
カーク代表は10月26日に米国商業会議所で、「これら8カ国にとどまらないことは明らかだ」とした上で、
「少なくとも21カ国・地域のアジア太平洋の自由貿易協定(FTA)になる可能性を秘めていると確信している」と述べた。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU9I2F1A74E901.html



2009年11月15日
大統領は、アジア太平洋地域を米国にとって「死活的に重要な地域」と位置づけ、その将来に「米国が責任を担う」と述べた。
世界同時不況からの回復は、最大の成長拠点であるアジア経済にかかっている。
アジアでは、台頭する中国が影響力を拡大するにつれ、相対的に米国の存在感は低下している。今回の演説の背景には、そうした現実への危機感があるのだろう。
大統領は、中国とは「影響圏の拡大を競い合うのではなく、協力分野を開拓することがアジア太平洋地域の発展につながる」とし、「封じ込めの意図はない」と明言した。
http://ajimura.blog39.fc2.com/blog-entry-876.html
750名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:02:31.37 ID:8sPPOIr7P
このスレで>>744が一番まとも。
他は、何というか低学歴で田舎育ちで世間知らずのバカにしか見えないw
751 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 20:04:46.60 ID:9R6zyPksP
>>740
順番ですよ順番、この前までは>>739にまとめてレスしてたってことでご容赦を(笑)
ちなみに、私が貼ったコピペは、全文私が書いたか、私によって大幅に改変されているものです

>日本にも当てはまるが原材料に付加価値付ける日本の貿易では参加せなばならねーんだな。
そうですね、なんか文章が非常に難解ですが、正しいというか賛同します

>食料の自給率は安全保障なので、
政治板に、食料自給率と安全保障で非常にハイレベルな板がありますのでご紹介します
・TPPによる食料安全保障の危機を考えよう
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1369052450/
私がお答えするよりも、圧倒的にご参考になるかと存じます

>TPPの不参加は国内事情で、
これが全く意味がわかりません

>これを防ぐ方法があるなら言ってみなさいよw
ここまでくると、いったいぜんたい、なんのことやら

私が理解できるような説明があれば、またレスさせて頂きます
752名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:07:32.47 ID:8sPPOIr7P
食料自給率はTPPに参加しなくても崩壊するよ?
農家は全労働者のたった2.2%しかいない上に、ほとんどが年金受給者w

何がTPPだwこれじゃ関係なく滅ぶってのw
753 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 20:08:49.14 ID:9R6zyPksP
>>745
捏造の塊を投下されたんで、お見苦しく大変申し訳ありません
しかし、B層が信じるといけないので、オール否定させて頂きました

>>746
最近そういう人、とんとみかけませんねーみんな経済的な観点からの肯定派です

>>747
こんな瞬時に、検索できませんよ(笑)前述のとおり多くが、以前より書きためていたものです
お目汚し大変失礼しました

>>750
ご評価痛み入ります

あーやっと終わった(笑)
754 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 20:11:56.13 ID:9R6zyPksP
>>752
そうなんですよね、それをどうするか、食料系(笑)反TPPの方の案を私は一度も聞いたことがない
「外圧だよりなんていけない、自力でやれ」これが対案とか(笑)もうね、申し訳ないけど、
ただのバカとしか言いようがありません
755名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:14:19.41 ID:8sPPOIr7P
>>753
>最近そういう人、とんとみかけませんねーみんな経済的な観点からの肯定派です

ユーロのように相互に依存関係を築くのが安全上最大のメリットだけど
中国みたいなパクリがまかり通る状態では出資する価値がない。
外資系が中国に工場を建てて現地民に技術を習得させれば、
さも中国企業が開発した技術のように横取りする。
あいつらを商売相手にするには厳格なルールに従わせないとダメね。そのためのTPP。
中国がTPP参加表明でルールをメチャクチャにするようなら、中国経済が疲弊するまで参加をお断りするのも手かとw
756名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:18:29.07 ID:VyQ0aw6w0
>>751-752
食料自給率は国防問題なので、関税を無くすTPPに参加したのなら、
農業補助や大規模化をしねーと、兵糧攻めのリスクを負う訳だから、
核開発とともに防衛の自由化をさせない米などの戦勝国連合に抗えないという話だ。
TPP脱退は国防予算の膨大化を防ぎ得ない。
757名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:20:11.49 ID:8sPPOIr7P
>>754
TPPに反対してる百姓は、若手が新規参入するのを拒んできた層だよ。
作物を作りすぎたら価格割れするから排除したい。
百姓人口が減ればJAの力が弱まるから、JAとしては参入してもらいたい。
JAが参入を促し百姓が追い出す。
減反政策も合わさり儲からない百姓の子は田畑を引きつかずに都会で働く。
荒れ果てた田畑は法律上の問題で売り払えず放置されたまま。

原因は「自営業百姓の足の引っ張り合い」と「減反政策」の二点。
企業が参入して若手社員を農業に従事させれば一発解決するってことね。
758 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 20:21:04.13 ID:9R6zyPksP
>>755
>中国みたいなパクリがまかり通る状態では出資する価値がない。
>外資系が中国に工場を建てて現地民に技術を習得させれば、
>さも中国企業が開発した技術のように横取りする。
あの国と、あの国の右の方にある超絶非法治国家は、本当にタチ悪いですね(笑)

>中国がTPP参加表明でルールをメチャクチャにするようなら、
>中国経済が疲弊するまで参加をお断りするのも手かとw
おそらく、近い未来確実にそうなりますからね、その時おながいします(笑)

というか、オバマがバスの運転免許なかなかとれないですが、
もしやアメ公抜きでバスが発車するかもしれませんよ?(笑)
759名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:23:17.02 ID:8sPPOIr7P
一次産業の問題は法改正で放置した田畑を売却できるシステムにすれば解決するね
760 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 20:30:06.94 ID:9R6zyPksP
>>756
>関税を無くすTPPに参加したのなら、農業補助や大規模化をしねーと、
>兵糧攻めのリスクを負う訳だから、核開発とともに
核開発が必要?ということで?うーん、超難解

>防衛の自由化をさせない米などの戦勝国連合に抗えないという話だ。
日本が核開発しても、アメ公認めるんじゃ?もはや、防衛費削減で日本がやってくれるなら、
さあどうぞって言いませんかね?2003年のアメ公の国防白書には日本核武装て書いてあります
エマニュエル・トッドやネオコンさんが賛意を示してくれているようですし

>TPP脱退は国防予算の膨大化を防ぎ得ない。
脱退?まだ参加してませんが?TPP非参加がそうだとするならば、上記と矛盾

全体的に、本当によくわかりません

>>757
全くの正論で、しかしこういう話すら反TPP農業派(笑)の方から聞けないという(笑)
今の農業の平均寿命を無視するかのような反TPP農業派の方々は、事実上の国賊です
今回、ブラック企業代表(笑)の渡辺さんが政府入りしそうですけど、多分それですね(笑)
761名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:51:10.81 ID:geW3XOhE0
9R6zyPksPの話はソレっぽく粉飾してるものの
調べると意味を成さない事例ばかりである事が分かる。
論理が伴わないので関わると威勢のいい人格批判に付き合わされるハメになる。
762 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 20:56:02.92 ID:9R6zyPksP
>>761

ひとこと

恥を知れ
763名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:00:28.19 ID:12v0esT30
中国がTPPに参加してアメリカンルール押し付けられたら,国民単位で
暴動になるだろ。民意のひっくい中国なんだからそれこそものすごく
でっかい暴動がおきえるだろうな。
そして共産党幹部が逃亡した後,人民軍が暴走起こして,
宣戦布告しなきゃいいけどね。
まぁ,TPP参加するにしてもしないにしても支那畜の運命は同じだと
思う。
チョンに至っては,相手にするまでもない。国として勝手に自滅して
いくだろうね。
764名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:03:57.57 ID:geW3XOhE0
>>762
事実を述べる事が恥なのでしょうか?自分のレスを鑑みると良いかと。
まぁ中傷は無意味なので第三者が自由に調べるなり判断すれば良いのではないですかね?
どう無意味かは直ぐ分かる程度のペテンなので。
765 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 21:03:58.58 ID:9R6zyPksP
>>763
賛同します(笑)
766名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:03:58.62 ID:ajFt/+vZP
その報道の中で最も衝撃的なことは米国が中国に参加を要請していたというところだ。

もしこれが事実であれば米国が日本を裏切っていたということになる。

TPPが中国包囲網であると言っていたのは米国ではなかったか。
http://www.amakiblog.com/archives/2013/06/01/#002601
767名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:10:09.94 ID:CksnWaN20
>>766
アメリカはそんなことは初めから言ってない。
誰かしらないが政治家だったら頓珍漢なことをいってるやつだ。
768WILLCOM 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 77.2 %】 :2013/06/01(土) 21:13:29.48 ID:idSN/1oH0
@∀@)
769名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:17:16.19 ID:8YdEeTiq0
ルールは米中で決めるだろ。
米中は裏で取引してる。
日本は米国の決定について行くだけ。

超大国同士お互いに潰し合わないように
いろいろとやってる。
770名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:19:56.49 ID:CSe3krgb0
知的財産権とか守れるのか?無理だろ?
771名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:21:49.19 ID:jbdGjdNU0
もう不良債権でどっちみち終わってるだろ
772名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:25:46.63 ID:wdWB72nTQ
アメリカは日本と中国を両天秤にかけて
お互い仲違いさせながら東アジアをコントロールしてるだけだもんなぁ…
中東にしても似たような民族同士で潰し合うのが一番オイシイからな
773名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:36:04.82 ID:FG6J7J/i0
言ってみただけ
774名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:39:08.80 ID:x7Wl/sKA0
ここで日本と中国が示し合わせて共同で参加交渉とかできれば
逆にアメリカを焦らせて有利に交渉できるんだろうけど

その選択肢を尖閣衝突でおじゃんにしちゃったからなあ 安部がバカだとしか言いようがない
775名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:40:06.68 ID:IXJ/P6av0
>>772
国権が絶対で、国家が永続する、という前提なら、そう考えるのもありだね

   前提が成り立たないと思う
TPP(太平洋)とTTIP(大西洋)の両輪が動き始めれば、
世界規模で統一された、法と行政に規格化される

中国のように、国権を盾に人権を抑圧する、独裁国家モデルは成り立たないよ
また、先進国も国権の規格化により、政府の裁量権が激減する。  政府の自治体化だね
776名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:44:35.17 ID:IXJ/P6av0
アメリカが中国のTPP参加を歓迎するか? という神学論争に意味は無い

現実にリビア、インド洋から日本へ及ぶ中国包囲網は強化が続いており、基地と工場の拡張に大忙しだ
(ディエゴガルシア島 ココス諸島 豪パース 豪ダーウィン カムラン湾 スービック 普天間 グアム 名古屋 川崎)
777名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:02:55.48 ID:CksnWaN20
米中対話推進論と中国に対する過大評価 (WEDGE) 5月17日
カート・キャンベルが4月22日付FTに、「米中関係を改善する措置」と題した論説を寄せて、米中対話チャネルを増強する必要を論じています。
すなわち、世界で最も重要な2国間関係は米中関係で、米中関係は21世紀の世界にとり、中心的なものである。中国も米中の相互作用の重要性を良く認識している。

現在米中間には、多くの外交上のメカニズムがある。
オバマ第1期政権の戦略・経済対話では、クリントンとガイトナーが毎年中国のカウンターパートと会った。
米中共同商業委員会には商務省その他の経済官庁が参加し、貿易摩擦や私的財産権問題を討議した。
ペンタゴンは防衛協議対話を含む諸チャネルで対話した。
多国間会議や相互訪問を通じて、首脳レベルの会談も行われた。これらは続けられるべきだが、新機軸もいる。

キッシンジャー以来、ホワイト・ハウスの役割が重要である。
昨年のドニロン訪中は、オバマの協力へのコミットメントを示した。バイデンは習近平と関係を強化した。オバマも胡錦涛、温家宝と何度も会った。

第1:複雑な問題に取り組むために、多くの省が関与する分野横断的対話がいる。たとえばサイバー問題に取り組むには、軍、情報、外交担当者が一堂に会する必要がある。気候変動やエネルギー安保も利害関係者が多い。

第2:単なる話し合いより、具体的措置をとる努力をする。特に危機防止などで協力の習慣を作るべきである。

第3:ハイレベル会合を工夫すべきである。相互訪問は面倒だし、リスクもある。多国間会議の場では十分話し合えない。指導者間での「作業会合」(working meeting)を考えたらよい。

米中の指導者同士が会って、地球の運命を話せばよい、と論じています。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130517-00010000-wedge-int
778名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:02:59.73 ID:i5dNrPI70
>>775
国家と自由貿易は、対立ではなくて、補完しあう概念だよ。

自由貿易は、経済を成長させ、国家の利益となる。
国家は、自国の安全や地域・シーレーンの安定を保障することで、自由貿易を担保する。

自国と地域の安全を守るのは、世界政府ではなく、国家及び国家同士の同盟だ。
779 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 22:05:32.92 ID:9R6zyPksP
>>774
そんなもん望んでるのは、中共の工作員だけでしょう(笑)
780名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:06:29.92 ID:CksnWaN20
中米経済貿易のこれからの10年 2013-05-23
中国国際経済交流センターとアメリカ戦略国際問題研究センターが共同で作成した
「中米経済貿易関係の未来の10年:深化する互恵協力」報告書は現地時間22日、アメリカの首都ワシントンで、発表されました。

報告書は二国間経済貿易の相互融合、相互利益の関係を十分に評価し、一層の協力の潜在力について述べています。

この報告書は2つの部分に分かれ、1部は中国の改革開放以来の両国の経済往来を総括し、持続的な経済協力の優勢を評価しました。
2部分では両国の経済学者19人が異なる分野と産業から、両国の経済協力の発展潜在力を述べています。

報告書は、「中米両国はこれからの10年、依然として世界最大の経済体で、両国間の経済貿易往来も各自の経済発展に伴って引き続き拡大していく。
このようなチャンスを前に、双方は協力を強化し、二国間貿易を拡大すると共に世界経済の回復をけん引し、世界経済のガバナンスを健全な道へ導くべきだ」と述べました。

2001年のノーベル経済賞の受賞者の1人であるアメリカ経済学者のマイケル・スペンス教授も報告書の2部の執筆に参加しました。
スペンス教授は、「中国は現在、中所得からの転換時期にある。中国はこの転換がもたらす巨大な構造調整をうまく処理できる。
中国政府はこの問題を処理する上で優れたノウハウを持っている。中国は世界で最も開放された地域の一つで、他国の経験と教訓を参考にすることができる」と述べました。

スペンス教授は、「今後10年、中国の中産階層の人数は現在の2億3000万人から約倍の6億人に増え、アメリカ人口の2倍に相当する。これは、成長を続ける中国の中産階層が、アメリカひいては世界に一層広い市場を提供することを意味している」と述べました。
http://japanese.cri.cn/881/2013/05/23/241s208787.htm
781名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:07:08.41 ID:i5dNrPI70
自由主義の日本と、共産主義の中国は、
理想、価値観、イデオロギーにおいて対立する。
782名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:14:49.03 ID:PQH2nYTE0
中国のTPP参加なくして日本経済の復活なし
安倍ちゃん後は頼んだぞ
783名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:24:25.40 ID:9bsHt91x0
>>781

中国って経済の面で言えば、日本よりも自由主義だぞ。

報道とか法律とか裁判制度の運用も日本よりも
ある意味自由主義な面があって、アメリカと気が合うのはそこだろうな。
784名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:29:44.80 ID:IXJ/P6av0
>>778
現実の軍事力はアメリカ一国の指揮権のもとに、世界経済を守っているよ
仮に複数の主権国家が生き残ったとしても、軍事力の一本化は避けて通れないよ
(現に、EUを防衛しているのはNATOであり、実質は米軍だ)

国家は世界経済のプレーヤーだけど、国家である必然性は無いんだよ
小国家組織が軍事力を行使し、国家は地方自治体に変質する  この辺が落し処でしょう
問題は、中国はこの落し処を受け入れられないだろう、ってこと

日本は楽観していい。 自然国家というのはしぶといよ
785名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:34:37.88 ID:IQVXh4gS0
中国が参加したらISD条項とか各国から行使されまくりそうだな
786名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:36:51.11 ID:8sPPOIr7P
>>783
海外を知らない中国人の中では自由なんだろうなぁ
あくまで過去の中国と比較しての話w
787名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:37:13.94 ID:i5dNrPI70
>>783
日本や米国は、自由・民主主義・人の尊厳・市場経済・法の支配という
歴史に根ざした普遍的価値を共有しているが、中国はこれらの価値を否定している。

中国
・宗教の自由を認めない
・表現、報道の自由を認めない
・知的財産権を認めない
・レアアース等輸出制限(WTO協定違反)
・強制妊娠中絶
・北朝鮮(悪の枢軸)を支援
788名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:40:01.86 ID:9R1rmm470
国際ルールひとつも守れねーくせに( ´,_ゝ`)プッ
789名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:40:27.02 ID:8sPPOIr7P
TPPスレで「TPP参加だと著作権で訴えられるから大変だ!」って書いてのを読んだことがあるけど
あれってシナチョンだったのね・・。
日本人からすると著作権を守られなければ、かなりヤバイんですけど(笑)
中国にパクられまくる(笑)
790名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:47:48.17 ID:9bsHt91x0
>>786-787

まあ中二病的には言ってる事正しいと思うけど、
建前と現実は違うからね。たとえば弁護士とか政治家の価値を
見ても、日本よりも中国やアメリカの方が重いだろうね。

弁護士とか政治家の価値が重い(=彼らの発揮する力が大きい)
ということは、その制度が本質的に根付いているからだよ。

つまり、制度うんぬんじゃなくて、本質的に民主主義とか資本主義が
根付いている点を見ないとね。
791名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 22:52:01.06 ID:i5dNrPI70
>>784
・欧州を防衛しているのは、米国だけではない。欧州各国と米国の同盟は、片務的ではなく双務的だ。
 NATOは911テロ後、集団的自衛権を発動した。

・欧州の中でも、各国ごとに、米国との信頼関係の強さは異なる。
 例えば、英国は米国と共にイラクを攻撃したが、ドイツは反対した。
 英国のブレア元首相は、こう述べている。
 「同盟というものは苦難のときにのみ、本当に形づくられるものだ」

・つまり、同盟は国家の主体的選択であり(例えば比は、一時期駐留米軍を撤退させていた)、
 国家の主体的選択が世界の安全を守っている。

・国家の必然性は、今後も揺らがない。市民の安全を守るのは軍隊だが、軍隊は国民の奉仕を必要としている。
 国民が軍隊へ奉仕する意欲は、国家の歴史と理想から生じる。
792名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:28:22.37 ID:0kXI94c30
及び腰で慎重な姿勢の日本を焦らせるための
中国とアメリカのマッチポンプじゃないの?
793名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 23:46:45.33 ID:8sPPOIr7P
>>790
弁護士を例に出してもに弁護士が陪審員に訴えるアメリカと中国は根本的に違うよ
「弁護士が力を持つ」だけで無理矢理にまとめるのは苦しいんじゃないかな?

中国が他国の著作権を無視して技術をパクらなければそれでいいんだけどね。
「どっちかがきっと似てるからパクリまーす」なんてアホな理屈は通用しないわけだしw
794名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 00:58:57.40 ID:+/bqcytO0
>>790
> つまり、制度うんぬんじゃなくて、本質的に民主主義とか資本主義が
> 根付いている点を見ないとね。
ラジカルな○○主義を実行しているから、それが根付いている証というのは大きな勘違いだな。

ラジカルなのはその○○主義を実行してから日が浅いことの裏返しでもある。ラジカルに実行し、問題が発生し改善していくことで、○○主義は成熟していく。その段階でようやく根付いてきていると言えるんだ。

中華は何かを犠牲にしながら改善もせず、ひたすらラジカルな主義を継続することに固執する。だから改善されないまま蓄積した問題が噴出したとき、体制をリセットする必要に迫られるんだね。

これは○○主義を使いこなすことができず、結局は根付かなかった証でもある。
795名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:18:44.42 ID:qRaICDHu0
上げておこう
796名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 02:23:30.49 ID:LTDJcjYf0
ダンボール肉まんだけは中国の専売品として認める
797名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 02:42:01.37 ID:/lGBQcOm0
ヤリコンに一人だけ普通のコンパだと思って参加した日本ちゃん
798名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 03:17:18.53 ID:ybhsSZ4x0
ロイター

嘘ですw
799名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 04:08:33.07 ID:7Qg2vfmz0
技術ってのは生み出した奴以外はぶっちゃけパクるようなものだ。
全く同じに似せたコピー品を出して人の食いぶちを奪う真似をしないというマナーでしかない。
だから問題はそこじゃなくて自分を否定して殺しに来るような敵となる国には
技術だけじゃなく人間も言葉も文化も見せるなと言いたい。そんな奴には可能性すら否定しろと。
800名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 05:18:38.39 ID:x8VytAqz0
ID:KvZsRg6i0

知ったか低脳が喚いてんなw
801名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 06:28:18.06 ID:5P07EIto0
報道では中国をTPPに誘ったのはアメリカなんだが
ネトウヨの話では"TPPは対中包囲網"じゃなかったの?
802名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 07:22:13.59 ID:K6ZoKMSQ0
>>801

アメリカ「おまえら、いいかげん諦めて、こちらがわに来いよ」
803名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 07:24:18.99 ID:L/RmNUp70
アメリカ(TPP)と中国(RCEP)で21世紀を牛耳る画策だったがそれに不服な勢力が台頭し連携し始めた
日本ロシアインドフランスなど
804名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 07:29:47.35 ID:6ngGlsiUO
まあ無理だろうな
世間で騒がれているから興味本意で言ってみただけだろ

アルカニダには無理な話しだ
805名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 07:31:05.47 ID:3YAxWO4t0
うわ最悪
また日本だけ締め出されるぞ
806名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 07:40:58.60 ID:PTJpJpTCO
>>805 お前馬鹿なの?
一カ国でも反対したら、交渉にも参加出来ないんだがwww
807名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 07:49:07.08 ID:L/RmNUp70
日本に今の内容のまま入られたら中国は崩壊が決定しちゃうんじゃないの?
中国はアメリカなしには生きられないんじゃないかと思う
日本はアメリカ>中国だけれども単なるTPPのいちメンバーじゃ可能性を摘まれてしまう
TPPとは違う勢力にも所属したい ただし中国主導は日本含め他の大国も同意はしていない
808名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:09:23.78 ID:2WDKsQ2gO
中国が参加するなら
野党は反対する理由は無くなるよな。(笑)
日本は検討すらしちゃいけなかったんだよな。(笑)
809名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:11:38.39 ID:C9ufgCLU0
>>5
残念
日本包囲網でした
810名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:13:16.41 ID:rH88lBT/0
日本がTPPに入ることが決定したので、そわそわし始めたな中国w
811名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:20:39.34 ID:3tsktsgM0
そもそも入れると思ってるのか?
812名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 08:45:16.13 ID:8ritCJL+0
中国がTPP参加したら、メシウマ祭りだな。

中国企業によるコピー商品の損害賠償請求代行だけで数億稼げる予感w

中国企業は、全て国営企業だから対象企業を倒産させても中国本体に請求出来る。

オラ、わくわくしてきたゾw
813名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:35:30.77 ID:9DB7zshM0
>>618
>日本ですら無条件なのに,それより後組の中国が参加したらそれより
>条件が悪くなると思うよ。

 その辺がお花畑というか、世界はそんなにフェアなのかい?!
814名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:38:05.48 ID:J06NX05JO
マレーシア「あっち、いけよ」
815名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:44:13.29 ID:+iHjl/gD0
TPP関連の機密文書流出? 農水省へのサイバー攻撃で

2013.1.1 22:07 [事件・トラブル]

農林水産省の公用パソコンがサイバー攻撃を受け、環太平洋連携協定(TPP)などに関連した
機密文書が外部に流出した疑いがあることが1日、分かった。

当時の野田佳彦首相がTPP交渉参加に向けて関係国との協議入りを決めた際の政府内の議論や、
TPPが議題となった12年4月の日米首脳会談の関連文書など、機密情報が含まれている可能性がある。

同省は公式には「情報セキュリティーの関係で、攻撃があったかどうかも含めて答えられない」(評価改善課)と説明している。

被害に気付かない“平和ボケ”日本 アフリカからのサイバー攻撃も
816名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 10:56:41.12 ID:4JYampwN0
そもそも
中国って太平洋に面してなくない?
台湾が中国ってふうに扱えばだけど
817名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:01:09.33 ID:DQZ0csi20
ほう。
背に腹は変えられんと変動相場制移行を飲むのか。
818名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:05:16.67 ID:EpGYBWBX0
>>813
中国が参加出来るのは日米などの出す条件を全て丸呑みしても半年以上掛かるし
その頃には交渉が難航してなければ基本合意が完了してるから
その段階でひっくり返そうとしても手遅れ。
819名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:07:57.37 ID:zVG9rQCe0
中国包囲網とか言ってたやつ死んだかな?
米中は仲良しだし、格落ち小国の日本がハブられるわな
820名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:10:14.57 ID:EpGYBWBX0
TPP交渉では、国有企業と民間企業の平等な競争条件の確保や知的財産権の保護、政府調達の公正さの確保、投資の自由化など、
米中戦略・経済対話などの2国間協議で米国が中国側に再三改善を求めてきた事案が軒並み主要課題に上っている。
いずれも中国側が容易に対応できることではなく、だからこそTPP交渉は「中国包囲網」を狙ったものだと指摘されてきた経緯がある。 
821名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:13:56.31 ID:/DTUdJIoO
>>5

参議院予算委員会西田昌司と安倍の質疑応答

西田・アメリカ自身は、実は、中国を排除するつもりになってないと思うんですけれども、総理はどうお考えになられますか?

安倍・まずあの、前提のですね、TPPが中国を排除するためのものではなくてですね、これは、まさに日本、米国、自由や民主主義、そうした価値観を共有する国々がですね、新しい貿易のルールを作って行こうとするものであろうと、まあ、このように思うわけでございます。
822名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:22:56.95 ID:GDAFwisZ0
中国はTPPに入りたくても入れんよ
そんなことしたら、中国共産党の基盤自体が揺るぎかねない
あの国は規制でがんじがらめにすることで、かろうじて持っている国なんだから
第一、中国の場合、まず為替問題でアウトだろう
823 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/02(日) 11:31:58.95 ID:p+A2L0Q0P
>>819
なにこいつ一生懸命こんなこと言って揚げ足とろうとしているんでしょう

もう、カスみたいなことしか言えなくなってるんですね反TPP勢力って(笑)
824名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:35:17.61 ID:LTDJcjYf0
同じルールでやらせるってのは大事だと思う
ただ、サッカーの試合などのように国際的なルールの中で
中華の特異性を発揮するんだろうな…
825名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:39:09.71 ID:8lWzDrZF0
>>615
包囲網みたいなもんだろw
常に大連合側で(゚д゚)ウマーしてた中韓だもの
大連合の怖さは知ってるはず
826名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:46:11.70 ID:GDAFwisZ0
TPPに中国が入らなくても、日本を楔にすればいい
TPPと日中韓FTAで、アメリカと中国はつながることができる
アメリカの企業が日本に来れば、日中韓FTAを活用できる
仮に、日本がTPPに入らなくても、日米EPAを使えば大丈夫

もちろん、アメリカにとっては、中国にTPPに入ってもらいたいけど
中国の国の事情も十分に把握しているので、日本を介して
円滑な交渉を行おうと考えている
827名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:49:37.06 ID:DQZ0csi20
>>822
しかし、輸出依存大国は背に腹は変えられず、変動相場制を飲む番狂わせがあるやも。
ブロック経済権から弾き出され、日干しになるか、民主化かの2択。
共産主義の崩壊を見れる日が近いのか?
828116-64-48-235.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/06/02(日) 11:55:12.63 ID:Z/2CUYpk0
法に則って裁判するという基本がない国は参加しない方が良い。
829名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 12:51:30.31 ID:v9FmzJTI0
>>823
>なにこいつ一生懸命こんなこと言って揚げ足とろうとしているんでしょう
あんたは無秩序に揚げ足とろうとしてるうえ、加工したコピペと過剰な罵倒使ってる時点でそれ以下の存在だとまだ気づかないのか思想犯
830名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 12:57:19.06 ID:Z/3dZAfw0
>>827
中国がTPP参加したら色々メシウマだぞ。
参加国1国だけ固定相場制ってのはあり得ないし,変動相場制はほぼなるでしょ。
そんで,日本の技術やメディアを散々パクってきた土人国家中国は日本がISDで
負けまくって常に日本のターンになる。
これがでかいんじゃないかな?
むしろ,中国がTPP参加してくれたほうが色々日本にとって旨味がでる。
結局の所中国はTPPに参加して干乾しになるか孤立して干乾しになるかの差だと
思うけどな。
もちろんTPPは中国包囲網()というよりはチョン包囲網()って事は忘れないようにな。
831名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 13:09:40.41 ID:EpGYBWBX0
マレーシアやシンガポール、ベトナムなんかも変動相場制では無いから
すぐに変動相場制の導入とはならないかと。>中国
むしろ外国企業の投資制限や、国有企業への優遇、公共事業での外国企業の排除を見直しとなる可能性の方が高い。
832名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 13:55:20.95 ID:iUp01oLc0
チャンコロどもに世間の一般常識、一般道徳を教育するいいチャンスだww
833 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/02(日) 14:10:57.46 ID:p+A2L0Q0P
>>829
単発で出てきて適当な批判言うようなこういう輩が一番不快です

>無秩序に揚げ足とろうとしてる
無秩序な揚げ足って何を意味しているのか言いなさい

>加工したコピペと過剰な罵倒使ってる
捏造の事実の証拠がある著名人のソース、それを貼る捏造加担の人物に対して、
罵倒して何が悪い、それとも捏造はあなたの中では正常な言論なのか?

>それ以下の存在だとまだ気づかないのか思想犯
単発IDで出てきて根拠薄弱な反論を行う汚物レベルの人間に言われなくないですね
834名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 14:11:41.40 ID:kSIBc3pe0
TPPはたしかに外交に大きな影響は与えるんだけど
もはや国が自分からやりたくて言い出しているものではなく
各国の多国籍企業が、それぞれの政府に損得越えて「やれ」って
言われてやってるに過ぎないレベルになりつつあるから
積極的に国家のカードに数えられるものではないんじゃないだろうか
835名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 14:13:23.97 ID:csnPh7270
>>831
ほぼ公共事業しかない国で見直しができるかどうかだな
共産党の資本民主化が進めば体制崩壊に拍車がかかる
国がピンハネしつつ外資をどんどん呼び込もうなんて都合の良い事はできない
賃金高騰した世界の工場にそこまでする魅力は無くなってる

TPPに刺身にされるか、孤立して干物になるか
836名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 14:15:40.25 ID:YgN/0+zg0
中国が望んだって、体制崩壊につながる、国家主権の制限などできないだろう。
出来ないと見越して、アメリカは手を差し伸べているんだよ。
  なぜなら
中国包囲の基地建設は着々と進んでおり、中国がインド洋へ出ることは不可能だから。
戦って必ず勝てる体制ができたからこそ、平和と友好を口にするのさ。
837名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 14:23:19.75 ID:v9FmzJTI0
ほらやっぱり罵倒しか出来ないんだね嫌儲さん
かわいそうに
838名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 14:28:08.52 ID:csnPh7270
>>834
「国vsグローバル企業」の観点から言えば
実は習と安部は利害が一致してるのかも知れない
軍事的緊張が高まれば高まるほど国家の保守傾向は強くなり
グローバル企業にとっては痛手になる。中国は体制維持できる
ただやりすぎると経済ブロックされて結局、開国するハメになるんだけど

中国はそのジレンマが限界に来てる感じ
日本も他人事ではないけど
839 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/02(日) 14:28:48.23 ID:eD84lHHM0
>>834
>もはや国が自分からやりたくて言い出しているものではなく
>各国の多国籍企業が、それぞれの政府に損得越えて「やれ」って
>言われてやってるに過ぎないレベルになりつつあるから

こういう捏造って、どういう知的背景の人間が言い出してるんだろう
企業の業績と政府の法人税集は表裏一体、また国力や国際的な発言力は経済力次第
経済力の主体は、企業そのものです
何事も結びついていることを知らないのか理解していないのか、
何でもわけて考える、頭の悪い輩じゃなきゃ、これは悪質な捏造と言えます

>>837
もっとタチ悪いのがこういう、クズみたいな批判しか出来ないクズ
そもそも嫌儲って何?(笑)
840名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 14:36:48.49 ID:v9FmzJTI0
141 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2013/06/01(土) 21:00:21.21 ID:6CM1ZGJu
>>140
貴方もしかして・・・政治板の嫌韓さん?w
ああ嫌韓でしたか
841名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:11:31.26 ID:csnPh7270
中国が参加するとしたら、TPPで関税撤廃すると言いつつ
別の所から共産党が外資に縛りをかけるしかないよな
そんなことしてもまた外資が逃げるだけだろうけど
それか経済は自由化しつつ独裁を維持する方法でもあるのかね

この正念場を中国がどう切り抜けるのか興味ある
842名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:26:31.32 ID:csnPh7270
中国に残された道は
増え続ける暴動を抑えながら独裁を続けて萎んでいくか
民主化してバラバラになって群雄割拠の時代に戻るか
イチかバチか日本に攻めこんで米国と手打ちするか
工作員を使って日本国内を牛耳るか

特に4つ目が一番可能性が高い
テロを起こしまくる危険がある
843名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:28:49.53 ID:Z/3dZAfw0
>>842
TPP参加直後に共産党幹部が逃げ出すと思うから
土人国家の国内はパニックになるんじゃないか?
人民解放軍が暴走しまくって日本に攻めこんで
くるというのは,ありえる話だと思うけどね。
844名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:33:40.68 ID:EpGYBWBX0
>>841
外資のみに差別的取り扱いをして、中国企業を優遇すれば
それこそISDS条項で訴えられまくる。
845名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:45:47.96 ID:OgztdBW10
ネトサポの「TPPは対中包囲網!」という妄言なんて、一瞬たりとも信じたことはありませね。
馬鹿すぎですから、自民信者」って
846名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:47:08.82 ID:5P07EIto0
負けても払わなければいいだけだろ
847名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:47:10.38 ID:csnPh7270
>>843
党幹部がいきなり辞任したり、金を引き出して行方不明とかありそう
共産党員の海外資産が急に増えたり減ったりしたらフラグ
848名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:50:04.06 ID:FAkltuYm0
コピー商品の件だけでもお手上げなのにそれ以上の要求されて出来るわけ無いじゃんw
849名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:58:04.95 ID:puyfxK7t0
しかし、中国は条約なんか守らないからな・・・

あいつらと一緒になって何かするのは損だよ?
850名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 15:59:27.52 ID:ivadFCkv0
二国間取引よりはマシだろ。
851名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:04:03.71 ID:DLsHHR32P
どっちにしろ比較的まともな話ができるタイミングは
今が最後でしょ
後数年もすれば、大陸棚にのった日本台湾フィリピンは
中国の領土だというあの教科書を信じ込んだ世代が
一線に出てくる
それこそ言葉の通じない集団になるよ
852名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:24:20.66 ID:aWYHEhYR0
>>831
GDP2位の大国に、固定相場制認められないだろ。
853名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:37:38.15 ID:tIU5lABj0
>>821
ベトナムやシンガポールが入ってて何が自由と民主主義だよw
854KAMIKAZE:2013/06/02(日) 16:44:13.53 ID:dndJVhbXO
>>853
ベトナムの言論統制は支那の30分の1くらいのレベル
韓国よりも言論は自由だろうという国際的評価だぞ
855名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:52:52.25 ID:/DTUdJIoO
856名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 16:54:29.01 ID:RNN22jO20
まあ、中国がTPP交渉参加したら絶対にまとまる物もまとまらなくなるだろうから
反対派としてはあえて引き入れて潰すのも手かと。
857名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:07:20.73 ID:GenBqXXv0
>>1
バカめw
中共を入れるメリットなどどの国も皆無だ
ww
858名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:40:41.22 ID:DLsHHR32P
>>854
もしかして:ミャンマーと間違えてる
859名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 17:41:19.46 ID:auMwM/mB0
アメリカが日本を潰すとか裏切るとか
そこまで敵視する意味なんかないだろ
細かいところでできるだけ自分のところに有利にしようと思うだけの話
860名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:04:02.80 ID:CGcbTBcr0
TPPは対中包囲網www
861名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:12:11.99 ID:0RFEhEoU0
入れたら、世界制覇だな北米から文句を言われることもない
関税なしで北米の食料を全部買占めもできる、シェールガスもオイルも
全部中国が買う、実際に買える金も持ってる、現金を世界一持ってる
アメリカも許可する
862名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 18:55:59.58 ID:C8aYPyK70
また今日も仕事で必死に書き込んでいる奴が居るよ・・・
半分死んでる様なスレで工作する意義があんのかねぇ。
アフィまとめサイトの自作自演かも知れんけど。
863名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:16:08.85 ID:L/RmNUp70
ぜったいに入らないw アジアにおける中国>日本の確約をアメリカからとりつけるかわりに米中FTAで中国市場から日本の追い出しとかかね?
864名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:34:41.16 ID:iA0/8QEz0
中国がTPPに参加したら、アメリカ合衆国は中国の“奴隷”になるよ。
TPPが稼働し始まったら、アメリカの国民はリストラになる。
中国の浸入で、アメリカ合衆国は【失業者で溢れる】
アメリカ合衆国は、中国に進出された“アフリカ諸国と同じ状態になる”
現在のアフリカ諸国は、日本に助けを求めている。
だから、今に見てな!
中国の浸入で、アメリカ合衆国は大量リストラで失業者が溢れかえる。
【中国がTPPに参加したら、アメリカは中国の奴隷だよ】
そうなるから見てな。
これから先、中国の言いなりになるアメリカ合衆国が見えるよ。
865名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:45:34.86 ID:iA0/8QEz0
>>861
そうなるよね。
中国がTPPに参加したら、中国は世界の頂点に立つ!!
アメリカ合衆国は、中国の奴隷になる。
そして、TPPが稼働したら、アメリカの国民はリストラされて、失業者が溢れかえる。
TPPが稼働したら、中華人が大量にアメリカに浸入する。
つまり、習・オバマ会談は、中国がアメリカ合衆国を乗っ取る為の会談だよ。
それを知らないアメリカの国民は可哀想。
リストラされて、アメリカ合衆国が中華人で埋めつくされるからね。
866名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 19:52:09.36 ID:ivadFCkv0
>>858
なんでミャンマー?
4週間ほど行ってきたが、ミャンマーではまだ気をつけてものを言わないと危ないぞ。
867名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:00:43.87 ID:sc4sALnF0
>>864
バカなのか?
米は自国の不利になるような事はしない、所謂ダブルスタンダードの国。
通貨が変動相場制になれば、元は高騰して輸出競争力が無くなる。
ヘッジファンドがもう買い漁っていて、半年も経てば高騰する。その後時期で売りが出るが
それは一時的で結局は5倍程の高値になる。輸出競争力は1/5になるんだよw
868名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:01:56.69 ID:glNpBiBG0
できるのか?
やったらしにそうだがw
869名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 20:06:53.30 ID:Fv72y/Ak0
思い出して、TPP参加交渉するかしないか決めなきゃ行けなかった寸前、台湾が
交渉に参加すると言ってたが結局参加してない
7月にまた交渉があるが、交渉なんてはじめっからする気無い。アメリカの言いなりだ。
TPP参加反対世論を変える為に、今度は中国も参加か?
何で同じパターンで嘘を付くのだろうか。

中国はアメリカと組んで日本を狙ってるように思える。先にTPPで日本に死んで欲しいのだよ。
870名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:11:37.38 ID:iA0/8QEz0
>>869
だから、中国が日本を乗っ取るには、アメリカ合衆国と手を組む(つまり、アメリカ合衆国を手下にする)必要がある。
だから、事実上アメリカ合衆国は中国の奴隷になるんだよ。
今に見てな。
871名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:11:53.07 ID:ABQ5solj0
安倍はアメリカに見事に梯子外しの目にあったけどこれからどうすんの?
対中包囲網はどこいったわけ?
872名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:18:33.51 ID:ivadFCkv0
対中包囲網で中国がもがいてる最中じゃんw

中国がTPPに入るには、参加国全部を敵にするか
海賊版撲滅を実際にやらにゃならんのだぞ。
873名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:18:50.16 ID:uO82AAbc0
★の所が特に言いたいポイント。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ニコニコつぶやき抜粋13年4月20日
米国製薬会社大手イーライリリー社、米加自由貿易協定に含まれるISD条項でカナダ政府を訴えた。
同社の特許を無効としたカナダ法廷の判決に1億ドルの賠償を請求した。
http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga

★今でもカルテル提訴とかトヨタとかも訴えられまくり、金を取られまくり★でないか。
ISD条項 は訴訟大国アメリカの悪い面へ★土俵に日本を引き込み金をもぎ取る仕組み。
日本がもしTPPに参加しても日本企業は★報復が怖くてISD条項での提訴とか出来ない。
ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にあると思わないのか?

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、提訴で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・命の格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412

サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
自民の安倍は裏切り★制裁必要、日本維新・みんなの党はTPP賛成で★偽物、民主内には野田・前原の売国一派がいる。
生活の党とその友党だけが反TPP、反消費税増税、反原発、平和憲法保持の本物。
★マスコミはNHKも含めハゲタカに買収されている
874名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:20:59.82 ID:hfrGT3PU0
オバマは日本より中国重視な事は間違いない。
米中がタッグを組むためのTPPでしょ
875名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:53:36.45 ID:EE6SOQfCT
へー
876名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:05:25.81 ID:512QU7rT0
はぁ・・・
通貨は切り上げず
為替も固定のまま都合よく加入できたらね・・
877名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:15:40.95 ID:pqWJZn7y0
中国は、まず地方政府の債務をすっきりさせてからでないと、
とても投資国としてみとめられないだろう。不動産取引を成立させて
マネーを生み出しても、それが労働者の給料からの支払いの裏付けがある
ならともかく、転売の連鎖の自転車操業では対外的に貨幣価値は認められない。
878名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:59:38.21 ID:4AFmtS/J0
仮に参加して中国に何の得が?
879名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:01:50.04 ID:ivadFCkv0
外圧を理由に国内を組み直すチャンスではあるが、共産党が保たんだろうな・・・
880名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:08:17.07 ID:csnPh7270
>>865
中国がどうやって経済の自由化を受け入れるのさ
それが狙いならもっと早い段階で交渉するべきだし
そもそもTPPに参加する必要ない。米国との2国間協定でいいはず
なぜわざわざ面倒臭い多国間交渉なんてハードルを上げるの

つかなんで今までやらなかったのww
881名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:10:48.96 ID:nTIiGnj00
交渉参加する振りして、内情を探りたいだけだろ。
882名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:35:35.40 ID:iA0/8QEz0
中国は、中華の女性をアメリカの軍人にスパイとして“軍人の奥さんにさせている”
つまり、すでに中国はアメリカの軍隊の情報が中国に筒抜け。
だから、中国は事実上アメリカの軍を掌握してるのと同じ。
女性をスパイとして使って、内部から浸入していけば、その国は潰れていく。
これを踏まえた上で、習・オバマ会談は事実上アメリカ合衆国が中国の手下になるという事だよ。
中国のTPP参加表明は、その事の“隠れ蓑”でしかない。
この会談後、アメリカ合衆国に中華人が大量に入る事になるだろうね。
883名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:51:39.85 ID:K/pUsx8M0
シナの工作員が必死で張り付いてるのを見てもわかる通り
TPPは効いている。排除されるのも地獄、入るのも地獄。
キチガイ中狂独裁崩壊も時間の問題。
884名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:23:02.22 ID:Zx6iS2LD0
チャンネル桜でTPP瓦解させる有効な手段としてシナを入れる、って言った討論があった
「毒をもって毒を制す」
冗談で言っていたと思うがまさか、ということ
結局、米のプロレスだったわけか
CH桜の反対派もなんか賛成に廻った女性もいたし
885名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:23:17.10 ID:HaWhmfsx0
>1 中国産食品の安全性
・段ボール肉まん
・人毛醤油(頭髪以外にゴミ混入(使用済コンドーム、生理用品、使い古し注射器、病院綿など
・毒入り冷凍ギョーザで下痢や嘔吐などの中毒症状
・食用油の年間消費量10%が屎尿などを含む下水から作った地溝油
・人糞養殖うなぎ(発癌性がある合成抗菌剤マラカイトグリーン入りの例も
・発癌性があるニトロフランや高濃度マラカイトグリーン入りヒラメ
・毒入り咳止めシロップで365名も死亡
・偽粉ミルクを飲んだ60人以上の幼児が栄養失調で死亡。重篤者多数
・メラミン汚染粉ミルクで乳児14人が腎臓結石。6人死亡、29万人被害。英国大臣が安全性アピールのため中国製牛乳を飲んだ9日後に腎臓結石で入院
・毒入り即席ラーメン(小学生4人1〜2時間後に死亡。モンゴルで中国産ラーメンを食べた学生2名死亡
・鉛の入った漂白剤を使用した龍口春雨  ・毒入ドッグフードで犬や猫など数百匹が死亡
・工業用アルコールで製造した偽酒で4人死亡、8人搬送
・毒入りやせ薬で700名以上が急性肝炎や肝不全、ダイエット食品(100名以上がめまいや下痢などを発症
・違法農薬汚染野菜(DDTやベンゼンヘキサクロリド)  ・中国製ニチレイフーズ冷凍野菜から農薬の原液
・農薬汚染漬物(工業用塩などが使われ、約8割が添加物基準クリアできず
・日本へ輸入された鶏肉、鶏卵からメラミン  ・冷凍かつ・肉まんから高毒性の農薬・殺虫剤
・汚染済み抗血液凝固剤(血圧低下などの異常が米国内448例、死亡例21人
・偽薬(10人が注射を受け死亡、抗生物質と消毒剤を成分として飲んだ6人死亡、他多数
・発癌性着色料スーダンレッド(中国1200のケンタッキー、上海で医薬品、鶩の餌に混ぜて卵黄を赤くするのに使用
・サルモネラ菌入り調味料  ・毒入り歯磨き粉  ・発がん性物質入シャンプー
・工業用塩の食塩使用(0.2〜0.3gの摂取で中毒を起こし、3gで即死
・ニセ卵(炭酸カルシウム、パラフィン、ゼラチン、アルギン酸ナトリウム、色素など合成
・大便漬け臭豆腐  ・殺鼠剤入チャーハンで学生171人が食中毒
・病院食にねこいらず混入で1人死亡、200人中毒  ・病院職員腹いせに食事に毒物投与、42人が中毒症状
・亜硝酸塩(致死量4倍)が入った牛肉の煮込み料理で少年1人死亡、55人体調不良
・外食店の残飯を食べた家畜100頭30分以内に死亡  ・ボトル入り飲料水を飲み吐血。鶏に飲ませた所1分で即死
・猛毒の水銀たっぷりの太刀魚が流通
・料理からネズミ!コック長、パクッと呑み込み証拠隠滅
・料理からハエの幼虫“電光石火”で飲み込み証拠隠滅
886名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:24:30.11 ID:HaWhmfsx0
>>1中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
中国人「横浜の放射線量がいまだにウチの国よりマシな件について」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51757678.html
中国の7色に輝く河川と食品
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

中国 大気モニタリング全国の放射線吸収線量率(2011年3月22日24:00 - 23日03:00)
http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207392.htm
・北京市  77.5 - 77.8 nGy/h  ・广州市  107.6-108.3 nGy/h
・深セン市 108.0-108.9 nGy/h  ・ラサ     187.7-189.1 nGy/h
日本 横浜市内における放射線量の測定状況について( 3月27日12:00 - 3月28日11:00)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
・横浜   52 - 55 nGy/h

【大震災】中国「日本に向けて新鮮なキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301361560/
中国で豚が大量死亡 餌を食べた後に痙攣
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281474/
中国から飲用水6万本 今日茨城へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301376872/
【海外/中国】ボトル入り飲料水を飲ませたニワトリが死亡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189409978/

【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気…農業省
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
【原発問題】中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131[04/08 23:29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
887名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:34:35.75 ID:2jQ6JAs60
中国はどんな厳しいルールでも受け入れ可能だよ
なぜなら「守らない」という必殺技があるからね
88888888888:2013/06/03(月) 02:07:09.01 ID:RwQp61qQ0
88888888
88888888
88888888
88888888
88888888
88888888
88888888
88888888
889名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:09:41.22 ID:cwZLGga50
中国食品の農薬毒薬検査を徹底して行うべきだ
韓国食品もキムチなどノロウイルスやO-157検査を重視して欲しい
中国産韓国産ののりシジミアサリなどの2枚貝もノロが心配
890名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:34:17.18 ID:Veh+L+E00
安倍さんも焦って参加表明しちゃったからな。今更後に引けない状況をつくってしまったなぁ。
891名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:50:50.36 ID:scns+WMv0
これは是非頼む!!

参加してTPPをめちゃくちゃにしてくれ!!

日本国民は騙されて、TPPの正体まるで分かってないんよ><
892名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 06:51:33.72 ID:NTSVEdaT0
>>766 >>769

そう 中国は米国とTPPとFTAに関して前から話しあってるな
TPP、FTA等の情報を共有するという事でね
893名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:15:01.36 ID:zcrBGihET
へー
894名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 09:17:28.68 ID:sak8Z93W0
TPPに参加できるような中国なら、日本にとって脅威にはならない。
その意味では、別に悪い話ではない。
参加しないなら、TPPが対中包囲網として機能しちゃうだけだよ。
895名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:28:11.84 ID:8Jf3kNfdT
ぺろぺろ
896名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:29:19.55 ID:tT0Vfk4A0
【社説】韓国もTPP参加を検討せよ--朝鮮日報 [06/03]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370218012/
897名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:31:35.14 ID:6utB0cAr0
反対して孤立させろよ
898名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 10:33:41.43 ID:yhbPZxpt0
中国のTPP参加は、アメリカを潰す為だよ。
そして、アメリカを乗っ取る為。
だから、アメリカ合衆国の国民が怒り始まるまで、少し中国にやらせておけば。
899名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:09:31.02 ID:FsPJBYbG0
気に入らない国の企業に意地悪して認可遅延とかやったら、TPP参加国的にはどうなの?
900 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/03(月) 14:50:49.32 ID:Chc+BsiSP
>>898
いよいよ、反TPP勢力が追い詰められて、なんでもありになってきましたね(笑)

まともな常識人からみたら、ただの糖質に思えるレベルです
901 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/03(月) 14:53:11.21 ID:Chc+BsiSP
>>891

あなたが、TPPの正体をまるでわかってないんでしょう、恥ずかしいですよ

>>890

安倍はもともと反TPPのバカでしたけど、周囲の識者に促されて翻意したんですよ、知らないんですか?
やっぱり、経済政策は低学歴には難しいんです
902 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/03(月) 15:02:21.03 ID:Chc+BsiSP
反TPP勢力の日本の総本山がこれです

【TPPを考える国民会議】
ttp://tpp.main.jp/home/?page_id=149

顧 問    鳩山由紀夫(日本が世界に誇る国賊)
ttp://matome.naver.jp/odai/2135847403253342201
副代表世話人 孫崎 享 (捏造実績多数、著名売国奴)
【書籍】 日本よ、他人の土地をこれ以上むさぼるな〜孫崎享著「日本の領土紛争」
ttp://shimasoku.com/kakolog/read/news4plus/1350725286/
副代表世話人 山田 正彦(ハイパーコウモリ)
自由民主党→無所属→新生党→新進党→自由党→民主党→反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党→
減税日本・反TPP・脱原発を実現する党→日本未来の党→緑の風で立候補予定
世話人    福島 瑞穂(元祖捏造!追軍売春婦!)
ttp://moisuto.ti-da.net/e4184069.html
世話人    亀井 静香(モラトリアム大臣)
ttp://rh-guide.com/roan/moratoriam.html
世話人    鈴木 宗男(前科者)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%AE%97%E7%94%B7%E4%BA%8B%E4%BB%B6
世話人    郭 洋春 (中国人)
903名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:01:57.96 ID:AHCrL4+O0
>>902
自民党議員230人を外してるのはわざとか?
904 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/03(月) 16:07:51.99 ID:Chc+BsiSP
>>903
それは、単に票田を前にした下劣な個人ひとりひとりの話で組織ではありませんよ
それが、内部で結んで少なくとも票田に反対しているアピールしてるって話

>>902の、ロシア向け売国奴であった元犯罪者を含む売国集団と比較できるとでも(笑)
905名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:11:48.50 ID:AHCrL4+O0
>>904
自民党議員230人を、個人レベルの話に矮小化するのw
230人って自民党議員のほとんどじゃないかw
要は、TPP反対派=売国奴みたいなレッテルを貼りたいだけだろw
レッテル貼り乙w
906名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:39:46.57 ID:up65EiOr0
安倍首相「規制改革こそ成長戦略」=中国TPP参加、困難示唆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130603-00000046-jij-pol

>首相は中国が環太平洋連携協定(TPP)参加への意欲を示していることに関し「いかなる国もTPPの要求する高い水準(の貿易の自由化)を満たす用意があることを示した上で、
>正式に参加表明する場合はTPP参加国がこれを判断する」と語った。中国がTPPの求める水準をクリアするのは難しいとの認識を示唆した発言だ。 


まあそりゃそうだわな>中国が求める水準をクリア出来ない。
907 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/03(月) 16:47:54.04 ID:Chc+BsiSP
>>905
反TPP勢力の日本の総本山を前にして、そんな話はとてもじゃないけど(笑)

【TPPを考える国民会議】
ttp://tpp.main.jp/home/?page_id=149

顧 問    鳩山由紀夫(日本が世界に誇る国賊)
ttp://matome.naver.jp/odai/2135847403253342201
副代表世話人 孫崎 享 (捏造実績多数、著名売国奴)
【書籍】 日本よ、他人の土地をこれ以上むさぼるな〜孫崎享著「日本の領土紛争」
ttp://shimasoku.com/kakolog/read/news4plus/1350725286/
副代表世話人 山田 正彦(ハイパーコウモリ)
自由民主党→無所属→新生党→新進党→自由党→民主党→反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党→
減税日本・反TPP・脱原発を実現する党→日本未来の党→緑の風で立候補予定
世話人    福島 瑞穂(元祖捏造!追軍売春婦!)
ttp://moisuto.ti-da.net/e4184069.html
世話人    亀井 静香(モラトリアム大臣)
ttp://rh-guide.com/roan/moratoriam.html
世話人    鈴木 宗男(前科者)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%AE%97%E7%94%B7%E4%BA%8B%E4%BB%B6
世話人    郭 洋春 (中国人)

日本を代表する売国奴オールスターズ、レッテル以前の話かと(笑)
908名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:56:21.29 ID:83SOCnCe0
このスレ読んでわかったが、リチャードコシミズはバカじゃないか。大学でなに勉強したのかね。2ちゃんねるのIP覗く以外の能力ないだろ。
909名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:02:44.69 ID:83SOCnCe0
中国のTPP参加でTPPはぐちゃぐちゃになる。そして日本人の目が覚める。というリチャードコシミズの妄想がblogにある。このスレの書き込みとほぼ一致。本人か手下が来てるだろ?
910名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:23:04.43 ID:gFFwnuvQ0
食品の安全性で考えても中国が入るだけでもTPPを拒否する大きな理由になるよなぁ。
>>907
売国奴云々だとどちら陣営にも腐るほどそういう議員がいるから
あんまり意味無い色分けな気もする。
菅も仙石も枝野もみんなの党も推進派。まぁ愛国者じゃないっしょ。
911名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:30:30.17 ID:83SOCnCe0
TPPの本来の意味がわかってないみたいだね。TPP反対派は。中国でもグローバルルールは守らなければならない。それができないならどっか行けということだよ。中国が参加してTPPをぶっ壊すとかは、負け犬の被害妄想。
912 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/03(月) 17:33:42.69 ID:Chc+BsiSP
>>910
いやいやいやいや(笑)
管は売国というよりバカだし、枝野はミンスではマシな方、仙谷は単にバカに従っただけ
みんなの党は、単に間違ってブサヨが一部紛れ込んでるだけで、外国人参政権反対で充分まとも
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/763.html は間違ってないと思います

 結論
 みんなの党は 愛国議員には票を入れ(水野議員・江口議員など)売国議員(江田議員・浅尾議員など)
 には入れない ようにしてください。(但し選挙区の中で一番売国度がマシなときは除く。)

いずれにせよまともか小粒で、>>907の方々の、まさに「横綱相撲」を前にして、
とてもじゃないけど格が違いますよ
913名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:33:55.89 ID:N+Ls2fVW0
>>911
しかし、そうやってWTOがぶち壊されたのも事実だからな・・・

中国人や朝鮮人と約束することは無意味。
道理や信義ではなく、守らせる力が必要なんだ。
914名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:09:19.34 ID:gFFwnuvQ0
>>912
否定も肯定もする気は無いけどあんた変わった主張の人だね。
915名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:15:51.59 ID:ycKSzHbBO
>>911
国境ルールさえ屁理屈で無視する中国にグローバルルール守れると本気で思ってんの?
どんだけチャイナ思想だよ。
916名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:22:35.73 ID:gFFwnuvQ0
>>911
本当の見所はルール無用の中国を参加国がどう判断するかってとこじゃないのかね?
917名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:29:59.68 ID:xpNLu2c90
>>915
経済のブロック化は良くはねーが、参加したなら守らせなくて如何するw
意味ねーじゃんかよ、なので後の経済制裁が発令される訳だ。
変動為替にしただけで成果はあるし、固定相場は商壁そのものだしな。
コマイ国には猶予を与えるがGDP世界2位の国そんな商壁は許されないって事。
>>912
オメーは選挙の広報車かうるせーんだよw
ソース貼れば頭良く見えると思ってるんだろうがバカとしか言いようがねーな。すっこんでろよ。
918 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/03(月) 19:30:00.59 ID:Chc+BsiSP
>>914
管がTPP参加を打ち出した時、初めてミンスを評価しましたから(笑)
というか、当時TPPを否定した自民に、周囲と「自民は終わった」と嘆いていました
そういう人、私の周囲にはいっぱいいましたよ
919 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/03(月) 19:32:49.76 ID:Chc+BsiSP
>>917
おや、けんかを突然売られましたね
残念ながら、前半で言ってることはまともなので特に対抗できませんが、
最後のこれは、さすがに趣旨を無視したバカ発言かと(笑)

>ソース貼れば頭良く見えると思ってるんだろうがバカとしか言いようがねーな。すっこんでろよ。

売国奴であるソースを貼ると、頭がよく見えると思う人っているんですか?
920名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:39:03.33 ID:ycKSzHbBO
>>917
プ。
だから中国にグローバルルールなんて無いっての。
各国政治家に潜りこませて屁理屈ごり押しする華橋ルールがあるだけ。
アメリカも中国には屁ぬるい。
921名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:39:48.13 ID:xpNLu2c90
>>919
いやオメーバカなのは皆さんご存知なのでレスもあまり返ってこねーダロw
ここは売国奴を吊るすスレじゃねーし、TPPに中国が加入するか?あるいはその後の影響
は如何なのかを議論する場なので、売国奴を晒して何がしてーんだよw
922名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:44:19.10 ID:xpNLu2c90
>>920
だったら入らずに日干しになればええのよ。
入ったら入ったで攻め手が増えるので歓迎しますよ。
どの道バブルは崩壊する運命なんですよ、社会主義、民主主義問わずなw
923 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/03(月) 19:46:12.13 ID:Chc+BsiSP
>>921
他でもない貴方様がレスをくれておりまして、ありがとうございます(笑)

>売国奴を晒して何がしてーんだよw
ルーピー等、ミンス時代、中国様に売国しまくった方が多数いらっしゃるということで、
ご参考までに挙げました

なお、発端は私でない>>883さんがおっしゃるとおり、>>890〜あたりに工作員臭が強かったので、
上記のような情報を提供した次第です
924名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:50:39.13 ID:xpNLu2c90
>>923
やべ!レス返してしまったが、工作員などの書き込みにオレ様達は騙されないから安心しなさいw
925名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 19:55:50.41 ID:15oh8wQv0
無理だろ。中国のどこを自由化するんだよ
ほぼ役人の公共事業オンリーで、数字捏造、著作侵害しまくり
交渉過程でどうするつもりなのか見物だな
926名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:00:16.08 ID:83SOCnCe0
>>925
もし無理なら、
中国あぼん
927名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:12:05.19 ID:40Hm/hmd0
中国なら適当に約束守りますとか言って入ってきそうだけど
対アメリカや煩い国だけ約束守って
日本や弱い国の言うことは守らない予感
928名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:13:09.13 ID:nPUM3jvN0
混ざってきてひっかきまわすのが目的なだけだろ
929名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:14:26.44 ID:3V7ro2n5O
あちゃー
日本遅いわ
農協守って国滅ぶだな
930名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:50:16.81 ID:AHCrL4+O0
>>907
そんなわけのわからん非公認集団なんぞどうでもいい

今の政府与党はどこだ?
自由民主党だろ
その与党である自由民主党の議員のうち、230人以上の議員がTPP反対派であるという事実と
>>907で挙げてる国民会議とやらと、どっちの方が重要だと考える?
まあ、>>907は鳩山や孫崎が大好きのようだから、>>907を選ぶかもしれないけどw
(お前、そのコピペを至る所に貼り付けてるだろw)
931名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:00:46.76 ID:2BRz0B2v0
★が特に言いたいポイント

TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru

★TPPで国民健康保険が崩れていく仕組み、★米国は日本の医療改革を官民で激しく要求。
2012年11月の日米財界人会議などで明確。
ATPP参加下、米側要求が一段と“正当性”を持つ。
Bこの中、日本の経済界、政治家、官界等で国民健康保険を実質的に崩壊させていくTPPで国民健康保険が崩れていく仕組み強化
C最終的には★ISD条項という裁判の形で要求を担保。
こうした動きに対して日本医師会や日本歯科医師会が懸念表明しているが日本ではほとんど報道されていない。

ニコニコ動画発信2:日本にtppを最も強く働きかけているのは米国保険業界。
国民健康保険が機能しなくなるとどうなるか。米国では3万ドル以下の層は健康保険なし。
日本医師会や日本歯科医師会は反対しているが、国民のどれだけが知っているか。

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、★数兆円の巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・★寿命格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130409-OYT1T00138.htm?from=main1
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412
★マスコミはNHKも含めハゲタカに買収されている。
932名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:02:21.22 ID:PGcWLJ8V0
ちゃんころは太平洋関係ねーだろ。
933名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:05:22.94 ID:ypbzzGLS0
>>926
大朝鮮国中国は参加しても参加しなくても,チョンと同じで
ボッシュートだと思う。
934名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:08:43.50 ID:GBNW9+/00
チャンコロどもに世間の一般常識、世間の一般道徳を教育するいい機会だww
935名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:22:41.83 ID:Eh9gf9xQ0
ゴネる奴ばっか集まってきて これじゃどーにもならんのぅ
936名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 21:44:19.74 ID:ttcU/95A0
>>905
そいつ政治板経済板では嫌韓さんというコテに近いあだ名があるらしいよ?
IDで検索して見てみたけど、この板ではそっち系のネタにネタレス一つしてないけどな!
TPPスレッドでレッテル貼りと全員を口汚くののしっているだけという…看板に偽りあり?ブレすぎ。
937名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:02:36.33 ID:ypbzzGLS0
反日教育()を受けている韓国と中国がTPP参加ねぇ・・・。
なんか笑わせてくれる。
この両国が参加すれば,ISDで永遠と日本のターンだろうな。
938名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 04:23:43.85 ID:zzwyxSsK0
>>937
普通の国は信用に関わるから条約を破るマネはしないがそれらの国はどうだろね?
ちょっと考え甘すぎに思える。
939名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 08:26:33.72 ID:PljKhYIU0
★の所が特に言いたいポイント。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年4月26日
TPP,ISD条項:女性週刊誌、ISD条項で「癌発生誘因の廃棄物処理施設を不許可したらメキシコ政府が提訴され1,700万ドルの賠償金払った」
というように、ISD条項で生命・健康守る法律・決定が負けることを取り上げて欲しいな。
一般女性の関心が高まるとTPP問題違う展開になる。
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru
★今でもカルテル提訴とかトヨタとかも訴えられまくり、★金を取られまくり。
ISD条項 は訴訟大国アメリカの悪い面へ★土俵に日本を引き込み金をもぎ取る仕組み。
日本がもしTPPに参加しても日本企業は★報復が怖くてISD条項での提訴とか出来ない。
ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の略奪装置

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、提訴で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・命の格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412

サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
自民の安倍は裏切り★制裁必要、日本維新・みんなの党はTPP賛成で★偽物、民主内には野田・前原の売国一派がいる。
生活の党とその友党だけが反TPP、反消費税増税、反原発、平和憲法保持の本物。
★マスコミはNHKも含めハゲタカに買収されている。
940名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:05:47.43 ID:69Qqsr8N0
まあ不可能に近いだろ
障壁なくすってことは、法律や制度も参加者みんな一致させることになるけど
中国ができるわけないというか、やる気は絶対ないだろうし

国内の企業が解放を強く言い張って、その企業家と政治家が強く癒着して
トップが共通してようとも、企業と国家と金融機関、それぞれ組織の利害が
別である限りスムーズにできるわけもなし
941名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:12:51.40 ID:xcSF/Lsc0
業種によっては中国企業と合弁でないと進出させないとか俺様ルールがある国には無理だろう
だいたい人民元の自由化できんのか
942 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/04(火) 10:05:19.86 ID:hbJ/jX+vP
>>930
はい、内閣支持率が70%前後ある非常に国民から強く支持されている自民党です

>その与党である自由民主党の議員のうち、230人以上の議員がTPP反対派であるという事実

卑怯千万な自民議員の選挙戦術ですね、反対して当選したバカは卑怯者のそしりを免れません
ただし、個々の卑怯者の話と、党自体の公約は全く関係ありません
・自民総裁、TPP「国益なら交渉」 政権公約を発表
ttp://www.nikkei.com/article/DGXDASFS21037_R21C12A1MM8000/

>今の政府与党はどこだ?自由民主党だろ
はい、その自民党の選挙における公約は、上記ですので何か問題が?
そもそも、奴らを含めた自民党内がが安倍総理を選んだのですよ?
その総理が掲げた選挙公約が上記
なのに反対を表明、、、あなたこれ意味わかりませんか?(笑)

>(お前、そのコピペを至る所に貼り付けてるだろw)困りますか?これ(笑)
【TPPを考える国民会議】ショートバージョン
ttp://tpp.main.jp/home/?page_id=149
顧 問    鳩山由紀夫(日本が世界に誇る国賊)
副代表世話人 孫崎 享 (捏造実績多数、著名売国奴)
副代表世話人 山田 正彦(ハイパーコウモリ)
自由民主党→無所属→新生党→新進党→自由党→民主党→反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党→
減税日本・反TPP・脱原発を実現する党→日本未来の党→緑の風で立候補予定
世話人    福島 瑞穂(元祖捏造!追軍売春婦!)
世話人    亀井 静香(モラトリアム大臣)
世話人    鈴木 宗男(前科者)
世話人    郭 洋春 (中国人)
943 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/04(火) 10:11:52.94 ID:hbJ/jX+vP
>>936
>そっち系のネタにネタレス一つしてないけどな!
菅官房長官、お言葉をお願いします
ttp://overdope.tumblr.com/image/50617212113

>TPPスレッドでレッテル貼りと全員を口汚くののしっているだけという
ソースをお願いします(笑)

>>937
>反日教育()を受けている韓国と中国がTPP参加ねぇ・・・。
トンスランドは別に参加の話出てないでしょう
朝日新聞の本社(笑)がほざいてるだけですが、
>この両国が参加すれば,ISDで永遠と日本のターンだろうな。
極めて正しい(笑)

>>938
以前私も同様の懸念>>702を申しましたところ、>>719と教えて頂きました
944 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/04(火) 10:15:58.28 ID:hbJ/jX+vP
>>939
孫崎デマのひとつですね(笑)上記S.D.Myers事件は、素人でもわかるカナダ政府の最低な判断の例
法廷はカナダ国内のPCB廃棄物処理事業者の保護を目的としたものであると認定しましたが根拠は、
ttp://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_isd_example.html
『廃棄物をいくら輸出しても、カナダにとっては、廃棄物が減って環境的には有利になるばかりで、
 何ら不利益は生じない。 カナダと米国は陸続きであるから、どちらへ運ぶにしても、積み替えなしで
 トラックのまま輸送することができる。 そして、総距離の長い国内へ運ぶよりは総距離の短い
 国外へ運んだ方が、自国内の輸送距離は短いから事故等による汚染物質の流出リスクも減る。
 よって、「環境上の理由」を挙げるのならば、距離の遠い自国の施設の利用を強要することは
 不合理極まりない。』
もう誰がどう見たって、自国業者の保護以外の判断不可能(笑)

その他ISDS詐欺はここの情強さんたちにおかれては、今更いいですよね(笑)
945名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 14:09:24.44 ID:7oVlQ6sc0
TPPは実質、中国包囲網だから牽制してみただけ
参加する気もなきゃ出来るわけもない
946名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 17:26:42.03 ID:hjhGbnt9O
>>859
敵視ではなく非常食だなw
世界経済第二位まで昇ったことは有るがそれでも米国のファームとしてw
米国が困窮した時は最終手段として断トツ世界一の
武力を駆使するのだがその前段階として近代化、民主主義化を
進めてきたという表の仮面を被り世界を敵に回さずに
非常食食って生き還る手段を残してる

米国はバリアを纏ったモビルスーツで日本はバリア無しどころか
バリアにならなきゃならない盾w
当時の世界一位と二位の差を例えるならこうだw
日本の中枢に据わる企業は本来なら解体されてた存在を中心に
米国の奴隷となることで日本政府に不条理な優遇保護させてきた企業ばかり
947名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 17:40:43.33 ID:GR1clCuO0
ジャイアンドル基軸通貨計画
中国はすごいわ
948名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 17:59:02.35 ID:s2goPbp+0
>>946
意外にしたたかなんだけどな〜日本は。
949「TPP」で日本奴隷化完了(ウォール街の世界支配民族):2013/06/04(火) 20:01:41.78 ID:ddpl2YY30
>>1

1/3 【討論!】 亡国最終兵器 TPPの真実・Part2 [チャンネル桜 H25/3/16]
http://www.youtube.com/watch?v=P3r3Ak2H4ng&list=PLbEblF5PPOjRKPLvEOm6dwvhI9xhGx1Hb

パネリスト:
 井尻千男 (拓殖大学 名誉教授)
 片桐勇治 (政治アナリスト)
 亀井亜紀子 (参議院議員)

 関岡英之 (ノンフィクション作家)
 長尾たかし (前衆議院議員)
 東谷暁 (ジャーナリスト)

司会:水島総
950名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:15:43.32 ID:ISJc5pUt0
TPPがグローバル? ブロックの中に日本を閉じ込めるためのものだろ
参加したって今より経済圏が広がるわけじゃないぞ 狭くなるんだぞ
951名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:25:42.09 ID:I7ouTEY5I
>>942
米国の年次改革要望書を白紙にしてくれて
米軍を沖縄から追い出そうとしてくれただけでも
鳩山さんよりアメポチ自民の方が国賊だと思うわ。
952名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:29:43.62 ID:uGA4wfuA0
>>951
あのな、年次改革要望書って、日米双方で互いに出して居るんだけど、知らないあなたって馬鹿なの?
953名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 20:46:09.28 ID:ueZwNd8ZP
>>951
>米国の年次改革要望書を白紙にしてくれて
TPPよりも並行協議(日米FTA)の方が問題なんだけどな。

「同盟経済」21米とFTA、率先して 小沢一郎ウェブサイト
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/2004/04.09.26.htm
>政府は自由貿易協定(FTA)交渉にしても、ちんたらやっているが、
>それではいけない。米国とも率先してFTAを結ぶべきだ。
>米国とFTAを結べば、日本は得るものの方がはるかに大きい。
>FTAを結ぼうと、日本が本気で提案したら、むしろ米国の方が恐れるだろう。

民主党の政権政策Manifesto2009
http://www.dpj.or.jp/policies/manifesto2009
>51.緊密で対等な日米関係を築く
>○米国との間で自由貿易協定(FTA)の交渉を促進し、
>貿易・投資の自由化を進める。
>その際、食の安全・安定供給、食料自給率の向上、
>国内農業・農村の振興などを損なうことは行わない。
954名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 22:45:55.93 ID:9IurAsOU0
【米中経済】中国豚肉最大手、米スミスフィールド買収で合意−47.2億ドル[05/29]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369863497/
【食品】中国企業が米豚肉生産大手を買収、中国の専門家「米産豚肉が中国の基準を満たすためには、畜産を見直すことが不可欠」 [06/04]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370352538/
955名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 03:07:54.34 ID:3mQfIYsp0
>>952
アレ実質アメリカの圧力そのものだったじゃない。
日本の要望なんか一回も通ってないクソみたいな決め事だよ。
廃止は鳩山唯一にして最大の功績かも知れない。
956名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 06:51:06.35 ID:ljLkKXW/0
これで永遠にTPPはまとまらない

日本は脱退すればいい めでたし!
957名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 06:56:20.49 ID:akf2MsQd0
TPPの本質は、ルールを最後まで守る日本とルールを無視できるその他の加盟国という構図でしょ。
餌食になるのはどの国か、もう明確じゃん。
958名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 07:01:03.06 ID:lvF7XHTW0
日本が出れば・・日本式で JTPP創設で動け
959名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 07:03:02.56 ID:bBeEJv4h0
>>958
安倍はTPPのルールを利用して中韓含めてRCEP作ろうとしてるよ。
よかったね。
960 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/05(水) 09:36:52.74 ID:8AM0mTrZP
>>950
域外貿易禁止とは今のところ決まってませんよ、デマは困ります

>>951
>鳩山さんよりアメポチ自民の方が国賊だと思うわ。
ミンスだ、ミンスが出たぞー

>>952
今時「鳩山さん」ですから、ホンモノのバカなんでしょう(笑)

>>953
じゃ、さっさとTPP結んで並行協議を追い抜いていろいろ決めたほうがいいですよね

>>955
こういう情弱さんは、それによって日本がどういう被害を受けたか全く知らないのが恥ずかしい

>>957
また奇想天外なデマを(笑)

>>958
結果は大して違いませんよ

>>959
RCEP結べば仏像は強制的に変換できるし当然反日デモの被害は請求できますが?
961名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:00:24.76 ID:3mQfIYsp0
文化財不法輸出入等禁止条約ガン無視の韓国が何でRCEPなら従うのか説明してくれ
962 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
世銀が金払えって言ってきて拒否れますかね(笑)
二カ国の問題じゃないんですよISDSって

もしガン無視したら、そりゃ世界的に我々がとっても嬉しいことに!