【社会】ヤフー情報流出、新たに9万人分 IDとアドレスを誤送信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★
 ヤフーは29日、競売サイト「ヤフオク!」で発生した個人情報の流出で、新たに
会員9万4317人分のIDとメールアドレスのリストを、最大179人に対して
誤送信していたことが分かった、と発表した。 ヤフーは27日に1427人分の
誤送信があったと発表していたが、流出件数は合計9万5744人分と大幅に増えた。
同社は利用者に謝罪するとともに「調査は完了しており、これ以上増えることはない」
と説明している。

ソース   西日本新聞 2013年5月29日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/366570
関連スレ
【社会】ヤフー、今度は誤送信 メアドなど1400件超流出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369646892/
2名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:56:40.85 ID:fKDbl01Q0
なにやってんの!!
3名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:56:49.79 ID:He3RHTPW0
はん?
4名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:57:35.19 ID:bFVGpW7JP
<丶`∀´> 179の同胞が受け取ったニダ
5名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:57:49.29 ID:f5os/mDQ0
今でしょ
6名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:58:12.27 ID:Cjd5RZvA0
新たに、だと・・・
7名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:58:12.68 ID:xmYqi3wC0
ヤフーと関わると脂肪フラグ立つ訳ね。
8名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:58:13.59 ID:OdZfuPnu0
ソフトバンクHD下がらんかなぁ
9名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:58:22.78 ID:USxUqiOtP
ソフトバンクの法則か?

つか、謝罪すらしないのなこの会社は
10名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:58:50.49 ID:SUUvxU/MP
そのうち100万人分とかいいだしそうだなぁ。
11名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:58:51.29 ID:+pB07PL90
どうせ都合のいい規約になってるんだろう
12名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:59:04.87 ID:Rz9JVKkE0
またかよ!
しかも、先週のは保証無しなんだが・・・・・・
13名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:59:13.67 ID:T2vkynfA0
ああああかん
チェックして漏れてないって分かったからそのまんまにしてた・・・
14名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:59:27.26 ID:Xj4AVSR/0
もうヤフー解体しろよ
15名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:59:29.34 ID:YMeo9P2eP
こないだパス変えたんだけどまた変えなきゃならない?
それとも数が違ってただけで影響がない?
16名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:59:44.66 ID:XtpPuulx0
お詫びの金券はよ
17名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:59:51.97 ID:y94Jy3WwP
ハゲは記者会見開くべき
18名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:00:29.84 ID:XX3kz9D20
どういう事だよ?
ヤフオクを利用してなかったら大丈夫なのか?
19名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:01:02.15 ID:6iIDE6lm0
東電の汚染水みたいだな
わざとやってるだろ
20名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:01:02.20 ID:qRDqohdaO
 
Ahoo!
21名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:01:34.00 ID:nd6n3n9u0
「調査は完了しており、これ以上謝罪することはない」(キリッ)
22名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:01:55.19 ID:He3RHTPW0
Yahoo!メールとショッピング使ってるだけでヤフオクはやってない…けど
それで安心ってこたないんだろうなやっぱ

他にろくなショッピングモールないから困るんだよ
23名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:01:57.43 ID:d3bEjM2iP
>>15
今回は、パスじゃなくてアドレスだから、そんなに心配するな
どんどん迷惑メールが来ちゃうってだけだよ
24名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:02:00.92 ID:y94Jy3WwP
ハゲは記者会見開くべき
25名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:02:22.23 ID:7wv0aRVO0
会社の体をなしてないなw
しかしヤフオクなんてまだやってる奴いるんだ・・
はるか昔の無料時代に散々利用したけど、あんな会社にビタ一文払いたくないので
有料化と同時にオサラバしたわw
26名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:03:57.79 ID:SX0I6/1k0
500円まだかよ
27名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:04:20.31 ID:USxUqiOtP
伸びないんだよなぁ
ヤフー系のスレは、どうでも良い個人企業はよく叩くのに

何故だろうか
28名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:04:36.03 ID:kwgFjtEJ0
またかよ
29名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:05:29.85 ID:hRyd04/y0
2002年頃、漏えいで500円分の為替を送ってきた覚えがあるわ
30名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:05:43.22 ID:f+0x+68PO
知り合いにアホー社員何人かいるけど、揃って頭悪いんだよなあ
正社員があんなだと、もう未来は無いなって思った。もっとまともな人を雇えばいいのに
31名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:06:07.23 ID:cEdjvPkT0
そんな事もあろうかと・・・
と思った人は多いはず
32名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:06:13.33 ID:EDXDCBJw0
ダメだこりゃ
33名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:06:19.89 ID:UA9ac04y0
基本的に朝鮮の会社だからな。マトモな日本人ならヒュンダイの車やサムチョンのスマホ買おうとしないだろw
34名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:06:42.48 ID:0yjuG5+V0
「調査は完了しており、これ以上増えることはない」

「調査は完了しており、これ以上増えることはない」



おいおい・・・わざと売ったのか? と突っ込まれる発言だぞこれ
35名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:06:44.63 ID:lqiXm68w0
どんだけミスるんだよ
36名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:06:57.73 ID:4H8KJs3S0
ヤフーメールで最近スパムメールが多いと思ったらこれかよ
37名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:08:16.28 ID:u0vZDDvb0
これ完全にわざとだろ
これだから朝鮮企業は信用できないんだよ

流出してるかどうかの確認手順も出てるけど、絶対に信用しちゃダメだぞ
38名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:08:57.11 ID:/JCp4cZd0
先日も、最大2,200万人のIDと148万6,000人分 のパスワードが流出した可能性が高いってニュースがあったばかり
39名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:09:09.62 ID:cGeGurev0
やはり大事な情報はヤフーやクラウドとかなんかに置いても安心はできないな。

自宅にサーバ立てるか
40名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:09:34.49 ID:CmI0+O450
>>29
交換するのに500円以上の手間がかかるという

人を馬鹿にした謝りかただったな

情報流出させた企業は被害者に10万円ずつ払わせて再犯は数ヶ月営業停止させろ
41名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:10:06.92 ID:jR1G1pI10
わざとに決まってるじゃん
嫌がらせだよ
42名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:10:28.35 ID:NsdXneOf0
総務省仕事しろwwwwwwwwwwwwwwww


孫を逮捕しろ。
43名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:10:30.37 ID:jU3pMlL+O
d(*´∀`*)b わざとです
44名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:11:14.05 ID:qUuaa5JmO
このメール今日の夕方来たw
45名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:11:33.71 ID:PoEkld2H0
あはははw

駄目だこりゃ

退会するわ
46名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:11:35.56 ID:oUZXd4ok0
確信犯でしょう
47名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:12:01.57 ID:USxUqiOtP
Yahooお見合い

って婚活サイトがあるらしいが、そう言うのがヤバイんだろうなぁ
弱み握られて操られるとかか
48名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:12:17.50 ID:1mbWm06A0
狙ってやってるんですけどねw
49名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:12:24.99 ID:8z7ZCeiQ0
>>1
ていうかいい加減、社内から送信するメールぐらい、
簡単なプログラムで検閲すればいいのにね。
PC側にもサーバー側にもそんなプログラム動かしとけばいいじゃん。
ITの中じゃ老舗でしょーにヤフー、なにやってんの。

アドレスとかパスワードとかだけでも、
「これはあまりにおかしなメールだろ」とプログラムが判断するのなんて簡単だと思うが?
50名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:13:20.26 ID:0bZqyl0+O
んまー、次から次へと
ようやるわ
51surnttkyo201031.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net:2013/05/29(水) 20:14:19.63 ID:26ORY6XbI
Yahooなんかに登録した段階でアウト!
バカじゃね?
52名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:14:32.34 ID:RWpzusswP
ID漏洩だけじゃなく最近ヤフオク不具合多過ぎだぞ
ログイン出来なかったり評価入れられなかったりで基本的なとこからおかしくなってるんじゃねえか
53名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:15:22.50 ID:5rxao4aA0
辞めたいけど、某転職サイトが要ヤフーIDになってるからな。。。。
54名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:15:43.11 ID:xN3pv0Fo0
55名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:16:11.73 ID:G/VS7ggQ0
もう死ねよ。
56名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:16:23.22 ID:kfHwoo0b0
ヤフーオークションはいつの間にヤフオク!になったんだ?
57名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:17:31.93 ID:lVQSDaGL0
昔、ヤフオクのためにID取ったが俺の個人情報漏れてたりするのかな
登録に使ったフリーメールがいつの間にかあぼーんしたからお知らせとか来ててももう確認のしようが無いぜ
58名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:18:25.95 ID:ULwGo4Sz0
ヤホーの親会社が、どこか?考えれば答えは出る。
59名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:18:37.13 ID:G/VS7ggQ0
べつに詫びなくて良いから死ね。
60名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:19:59.04 ID:USxUqiOtP
簡単決済の時に本文に記載されている送料がきちんと合計金額に反映されてるって、
あれどうやってるんだ?

あれ、送料の金額の書き方が人によってバラバラだから機械じゃとても
送料まで含んだ金額を弾き出すのは無理だと思う。
やっぱ生身の人間が本文を読んで合計金額を出してるのか?

マジで気持ち悪いわ
61名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:20:38.96 ID:b0KwIkqS0
また?
わざとだろ・・・?

スパイがいるんだろ?

ソフトバンク資本なんか追い出した方が良さそうだな
62名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:20:54.44 ID:6siDbXWW0
>>2
ブライト艦長!
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/29(水) 20:23:37.73 ID:fC8/fQ9x0
定期的に流出させてるよな 
行政側が乗り出すレベル
64名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:24:14.70 ID:lxXAFCd70
パスの変遷
******    ★★

SONKUTABARE   ★★★

SONMAJIKUTABARE ★★★★

SONSHINE      ★★

SONMAJISHINE   ★★★
65名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:24:46.78 ID:hReXM7820
ヤフオクさえなければ利用したくないんだけどね
66名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:24:52.11 ID:MDpCBi5O0
これは故意だな
67名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:25:00.68 ID:/3CXLlS40
担当者がデータに触らなくても作業できるような環境を簡単に作れるのに、
それをやらないってどういうことなのよ。
68名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:25:30.16 ID:1H1JYf3u0
ヤフーのトップページでもっとわかりやすく注意喚起しろよ
69名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:25:35.92 ID:n7sNR7sQ0
ワザとやろ?w
70名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:27:20.87 ID:aMKw/D870
実はヤフーも割れ厨だったりして。
71名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:27:32.40 ID:hcIOb1Sa0
わざとニダ
72名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:27:43.67 ID:/vkUpNl1O
IDとっくにないない(´・ω・`)
73名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:27:45.98 ID:K3McNZj1O
意味がよくわからない…
問題集とかをヤフオクで利用してるけど、どうなるの?
74名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:28:03.77 ID:Pq/9944/0
オネショが止まらないヤフーと
立ちションばかりする楽天と
どっちがマシなんだろう・・・w
75名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:28:19.78 ID:uDPizNRaO
ヤフーをみてもタイトルが
「お詫び」じゃなくて「ID流出について」
だもんなあ
通常のニュースリリースかと思ったよ
76名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:29:06.63 ID:PXAfGcPu0
>>60
落札者が入力して合計だろ
何の不思議があるのかわからん
77名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:29:43.86 ID:ebxGGQ1K0
え、何、またID漏れたかチェックしなきゃいけないの?
このあいだは大丈夫だったから安心してたのに・・・
78名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:31:17.82 ID:wB/vjE1+O
おととい?の誤送信記事で冗談半分に、わざとでしょ。って書いたけど、
やっはりわざとだろこれ
誤送信、不正アクセスっていう体面で主体のヤフーが合法的・半秘密裏に情報の横流しをしてるようにしか見えない
79名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:33:04.04 ID:cjc3pIbX0
>>1
もうヤフーは終わったな

ヤフオクも信じられないからメアドとパスワード変えて放置しとくわ
ヤフオク使わないでも他の使えばいい
80名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:34:21.75 ID:+/YTBaUj0
お詫び一切なしw
81名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:35:04.36 ID:J2RzJTDJ0
孫は絶対に謝罪しない
謝らされるのは、コールセンターの大量の派遣と孫受けくらいの小会社の役員だけ
82名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:46:33.76 ID:20hBWh7QO
>>27
17日あたりのIDもれたかもしんない騒ぎの時は結構のびてたけどそこで散々語り尽くし
それ以降は「またYahooか」で特に語り合う事が無くなってるのでは
83はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/05/29(水) 20:49:06.04 ID:tfWgQZlx0 BE:481122825-2BP(3457)
>>1
一回だけなら誤送信…で納得できるはずない(・ω・`)
84名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:53:17.86 ID:C1EGU/r20
戦争と国内テロの準備か?
85名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:55:56.14 ID:+WHspKZ90
>「調査は完了しており、これ以上増えることはない」

そりゃ調査打ち切ったらこれ以上増えようが無いわなwww
86名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:56:23.43 ID:UQWqQQTf0
IDとアドレスを簡単に誤送信できるようなシステムなの?
ヤフーのIDほとんど丸見えなんじゃね?
87名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:56:51.98 ID:FQ3vgdymP
うちの嫁のIDはヤフーによれば流出の心配はございませんとなってるんだが
ログイン履歴見ると、フランスと、もう1つどっかの国からのログイン履歴
があるんだがどうなってるんだ?
88名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 21:00:18.95 ID:EQGpVogbO
>>79
ぐるぐるオークション?
89名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 21:02:31.97 ID:UQWqQQTf0
そういえばゲームの登録をするのにメルアド新規取得したんだけど、gmail3つとヤフーメール1つにした。
某ゲームの初回登録以外に使用していないのに、ヤフーメールだけにスパムが大量に届くようになった。
90名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 21:27:29.87 ID:fxdM8uHJ0
gmailなら3つも取らなくてもエイリアス使えばいいのに
91名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 21:58:29.06 ID:Lip3akQWP
ヤフオクでログイン履歴見たら、2年前からIPが変わってない。
やっぱDIONはIPアドレスで規制できるだろw なんでいつもKHPから規制するかな。
92名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 22:06:20.61 ID:WbKPH9Y30
>>87
例えばTor使ったらそうなる
93名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 22:26:24.47 ID:y+Wgr7PB0
>>1
やふーってどこのなんとかソリューションズに任せてるんだ?さらせよw
94名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 22:32:00.22 ID:E3pjjvvj0
ソフトバンク、統一協会に金でも払ったか
ネトウヨが全然叩かないな
95名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 22:42:33.06 ID:hjEY/LFG0
やばいよやばいよ

ADSL、新規参入時
あの、伝説の塩サポート対応と全く変わってないの?
96名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 22:47:10.73 ID:dn/i+rJQ0
ヤクザに個人情報渡した事件もあったな
97名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 22:50:59.48 ID:Gj0oeEcX0
何やってんだよw
98 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/29(水) 22:53:06.87 ID:COq62lCY0
わざとでしょ?w
99名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 22:56:19.78 ID:RpAMKzMc0
まぁ、驚く事でもないわな
探偵のサイトを見てミソ
携帯電話番号、銀行口座などなど漏れ漏れだからw
100名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 22:57:33.35 ID:eSNKswGT0
これはわざとだろうな
101名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:00:19.69 ID:fG4IkjtJ0
>>39
火事になったら元も子もないんだよね・・・
102名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:01:39.30 ID:tqIHqW600
>>100
同胞の在日にでも不正アクセス、金を盗ませて
韓国への経済支援のつもりなんだろうな

クソチョンのやり方はゲス過ぎて反吐が出るわ
103名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:01:55.00 ID:4P0JSNyu0
>>1



・・・・わざとだよな?


.
104名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:02:21.13 ID:hC8Gx26s0
1400人くらいならともかく、9万6千人ともなると、メールマガジンの本文に貼り付けたら気づかないほうがおかしい文字容量なんだがな

「メールマガジンの中に間違って記載して送信」したんじゃなく、「リストをどこか外部に送ろうとして送信先を間違えた」が正解じゃねえのかコレ
105名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:02:55.38 ID:UeVSIOGB0
逮捕くる????
106名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:04:50.84 ID:FBjkDJ1B0
Yahoo! JAPAN ID
○×△■
状況確認の結果
A 対象ではありません。

ほんとか?
107名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:09:34.73 ID:tBtvvaOA0
ぜったい業とだろwww
慰安婦問題と絡めてくるぞwww
108名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:10:34.92 ID:WbKPH9Y30
予定通りの流出だろ
109カミカゼ:2013/05/29(水) 23:11:30.16 ID:szCKJk1UO
◎じゃあのさん来た!◎
71:カミカゼ[]
2013/05/29(水) 22:14:04.77 ID:2XhNblnz0
ようおまいらwwww元気ぃ?wwww
よろしくやってたかい?www
久々に遊びに来たぜwwww

--- 以下スレ情報 ---
高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369827332/
110名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:12:08.21 ID:lj4p74Es0
ヤフコメ民ざまーみろww
111名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:14:54.77 ID:4UapJm5r0
みんなもうわざとやってるって知れ渡ってるってのがすごいよな
112名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:15:27.77 ID:06BjfVUv0
ヤフーですら、この状況。○○○データあたりがマイナンバーやるんだろうけど、毎月起こりそうw
113名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:15:41.57 ID:9Da2s4fx0
ネット選挙対策かね
114名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:15:48.51 ID:8LNItCZm0
クラックじゃなくて誤送信?9万人分も?
メールの文字数とか添付ファイルのサイズで制限かければ余裕で防げるだろ
無能なの?わざとなの?
115名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:16:23.35 ID:Fl7lFUvi0
>>106のこと書いていた奴がそのメールアドレスを登録したオンラインゲームで
アカウントハック喰らったらしい

正直あてにならない気がする
116名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:16:28.99 ID:cumPKcU60
>>104
そっちだろうなあ
117名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:18:30.99 ID:be+QOCPj0
中にいるチョンが発狂して及んだ犯行
118名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:18:31.97 ID:NX0XEWiN0
ファーストサーバーなんてのもあったよなぁ、禿。
119名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:18:58.47 ID:XC9ISNa+0
ヤフーと楽天を使わないオレは勝ち組。
120名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:23:04.14 ID:8ytyK8QL0
この間久し振りにヤフオクで部品取りにと思ってジャンクPCに入札したんだが
仕事から帰って見てみたら、期限前数分に更新されてて落札できてなかった。

暇なニートか入札者が値をつり上げたかったか知らんが、ドキドキしながら
ギリギリを狙って一人で盛り上がってたんだろうな。
最低入札額ちょっきりで冷やかし半ばで入れてただけだから残念でしたって感じだったw

やっぱ暇人がやってるんだと再認識したw
121名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:24:31.90 ID:pd6U0RYE0!
ヤフオク使うの辞めて
古巣のぐるぐるオークションに戻ることにする。
賛同者は宜しくね。
122名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:25:16.60 ID:OLFKUhm50
>>120
あんたが悔しかったのは伝わったよ。
123名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:32:50.53 ID:hC8Gx26s0
漏らした179人の中にリスト買い上げの業者が紛れ込んでそうだな
本当は業者だけに送るつもりだったのが間違えてCCかBCCでメアド余分に貼り付けたんだろうな
告知内容を鵜呑みにするなら、たかがメールマガジンの担当者がそんなリストにアクセス出来てる時点で管理体制が既におかしいんだけどさ

つーか、この件に関してYahooのページのどこかに告知載ってる?
16日の不正アクセスの件しか載ってない気がするんだが、また隠蔽体質本領発揮か?
124名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:34:15.58 ID:Qf/aNg4X0
謝罪だけで済ませようと?
なめてんのかこの会社
125名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:42:52.38 ID:ao9iEs+V0
おいマジでふざけんなよ
どうすればいいの?
126名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:46:17.71 ID:ao9iEs+V0
今ニュース見て飛んできたけど、流出しちゃったごめんってメールすら来てねーじゃん
ふざけんな糞禿
127名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:49:37.24 ID:1PJZjx6jP
朝鮮アカウント作る時点で何が起こっても責任負わない規約に同意したことになるから諦めろ
128名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:49:48.87 ID:0mzj/eIiO
ヤフオクは危ないな
129名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:52:56.86 ID:ao9iEs+V0
>>127
フリーのメアドはどこで取るのがいい?
メーラーでメール受け取れるのが凄い便利なんだ
130名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:52:59.74 ID:/gH37j910
このへんの法整備して、管理者が懲役刑食らうようにしろや!!!!!!!!!

つか、お漏らしした部署の社員の全個人情報をお詫びとして寄こせや

ビチグソが!!!!!!
131名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:54:57.98 ID:9vxoy6+A0
どうやったら9万件のメアドとID入ったメールを誤送信できるんだよ
サイズで気付くだろ普通
絶対に売ろうとしてたか売った後に誤送信てことにしてごまかそうとしてるだろこれ
しかも本当にメアドとIDだけだったのかわからんし
クレカとか口座情報か含まれてないとは言えない
132名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:55:25.28 ID:yuswb2Px0
二度あることは三度ある



あたってるな
133名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:56:53.27 ID:W4MFoODK0
これって捜査してるの?
おしっこ洩らしちゃったテヘで終わり???
134名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:57:48.68 ID:/gH37j910
ヤフー、IDとメアド9万人分誤送信 大規模流出相次ぐ
2013年5月29日(水)21:10

ヤフーは29日、「ヤフージャパン」の利用者9万4317人分のIDとメールアドレスのリストが流出したと発表した。
利用者179人にメールで誤送信したという。27日にも1427人分のリスト流出を発表したばかりで、2週間で3度目の大規模流出となった。

25日午後9時ごろ、社員が利用者に手作業でメールマガジンを送信していた際、誤ってリストをメールに貼り付けたという。
27日に発表したリスト流出と同じ社員で、時間帯もミスの中身も同じだが「情報の解析に時間がかかり、発見が遅れた」(広報)という。

5月16日には2200万人分のIDが流出。これもサーバーを使うためのパスワードを変更しなかった社員のミスが原因だった。
ヤフーは「心よりおわび申し上げます」などとするコメントを発表したが、
広報担当者は「情報が悪用された形跡はなく、利用者からのID変更などの要請には応じない」としている。
135名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:57:59.03 ID:LY58/LwX0
>>25
じゃあ今は何使ってんの?
136名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 00:03:06.23 ID:Bt9s/zQS0
どう見てもわざとです
ありがとうございました
137 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/05/30(木) 00:06:32.55 ID:dyaqckoS0
こんな朝鮮企業を信用した時点で負けだろ
138名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 00:11:46.54 ID:OgsygTyu0
半島国家ぐるみ金で情報取引だろうな。
 
向こう手口の腹黒さが良く分かる。
 
組織として最低最悪のミスを、常態化。
 
クズ企業
139名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 00:20:04.79 ID:lxHmSJxt0
SBのJap(笑)叩きやもな
140名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 00:29:48.55 ID:CV1Vb/dp0
いい加減Yahoo!に代えて本命として使おうかなと思ってHotmailを見に行ったら
完全にアカウントが消滅してた
Outlookへの移行手続きとかは要らないって話だったんだがなんだこれ
141名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 00:31:19.81 ID:MMfMespP0
Hotmailは2ヶ月くらい使わないと簡単に消されるんだよねー
それがちょっとアレなんだよなあ
142名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 00:34:48.95 ID:CV1Vb/dp0
>>141
ああ
ちょくちょく見てはいたつもりだけどそれに該当したのかも
ありがとです
143名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 00:35:44.40 ID:GiUXRFjO0
>>24
揉み消しはするだろうけど会見は開かないだろうな禿は
癌保ーとのウフフでとっつかまって潰れて欲しい
144名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 00:37:47.32 ID:lWkLwo3S0
こんな調子で舞難波とか大丈夫なのかねえ
達磨さわぎとかってうわなに
145名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 00:43:30.90 ID:Sj4YyR/mO
ヤフーIDつくって13年以上
楽天流出だとシャレにならんがヤフーでは大したことしてないから被害はないわ
毎日は使ってるけど
146名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 01:08:15.03 ID:1Gm90Su90
ハッ!

実は 業者にIDやメアドを売っていた事実を隠蔽するために『今流出しますた』って事にしてない??
147名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 01:10:10.75 ID:4d7rKOlZ0
遊びでしか使わなくなったな
何度も流出してるし偽情報登録で捨てても良い使い方しかする気無い
148名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 01:10:27.64 ID:Cy19UNKu0
もうわざとやってるだろ
149竹島は日本の領土です:2013/05/30(木) 01:13:52.64 ID:fQPAHKq20
情報流出に罰則つけろよ
150名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 01:15:11.91 ID:ZDbpzuRT0
×会員9万4317人分のIDとメールアドレスのリストを、最大179人に対して誤送信していたことが分かった
○会員9万4317人分のIDとメールアドレスのリストを、最大179人に対して送信していたことが分かった
151名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 01:15:17.17 ID:PwQAL0Xn0
自分からお漏らししたほうの告知はYahoo!のトップページには一言も書かずにヤフオクのページのしかも右下に小さくリンク貼ってあるだけかよ
漏らされたIDかどうかの確認ページも無いし
大っぴらにならないと裏でコソコソ済まそうとするだけなのな
152名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 01:16:08.83 ID:OTqky2OC0
>>23
最近急にエロDVD勧誘が増えた
153名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 01:17:55.85 ID:zioDaaHI0
何やっとんじゃい
154名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 01:18:20.05 ID:9fivxdP90
> 調査は完了しており、これ以上増えることはない
ふふ。
愉しみじゃのぉ^^ いや、流出すると痛い谷津には悪いけどの〜。
155名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 01:35:31.65 ID:XA6Pk17jO
またか
オークションで使ってたIDはさっさと削除しておくんだった
信用出来ない企業だと分かってたのに利用した自分にも非はあるか…
156名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 01:52:04.72 ID:2UQWvIDCP
ヤフオク解約した方がいいかな…
不安になってきたわ
157名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 01:54:56.47 ID:LEimaDH60
モバゲーなんかも流出させてんな。
新規で迷惑メール増えるっておかしいだろ。
158名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 01:56:30.82 ID:98CfbDpb0
ヤフオク落ち目だしやり方汚いからやめた。
159名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 01:57:50.80 ID:CV1Vb/dp0
日本語対応してて便りになるフリーメールの選択肢が少な過ぎ
160名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 02:45:33.25 ID:PBa/JLKb0
yahooから盗んだ情報つかって、国内の主要ショッピングサイトに不正アクセスしようと
してるのがいるらしいって本当?
三越・伊勢丹のやつもそれ関連なの?
161名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 02:47:55.10 ID:0WJrARRG0
またか。
162名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 02:48:27.18 ID:mfyZ2eQy0
Yahoo!メールて迷惑メール多すぎ
163名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 02:48:35.25 ID:1whM8nF7P
>>159
そうなんだよなぁ
msnにでも作ろうかと考えてる
イービルグーグルは絶対使いたくないしな
164名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 02:51:05.23 ID:pyWcWd0J0
変なのが入社してからおかしくなった
ってオチ希望
165名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 02:52:04.26 ID:iMXAD2fL0
アホーw
166名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 02:52:59.78 ID:AV0Zk47UO
オヌヌメのフリーメール詳細きぼんぬ
167名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 02:56:24.79 ID:PBa/JLKb0
>通販をてがけるディノスは、5月4日〜5月8日にかけ、同社オンラインショッピングサイトにおいて
>大量の不正アクセスが行われたことを公表した。
>他社サービスから流出したID・パスワードを試行したものとみられる。

これってyahooの流出と関係ある?
168名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 03:01:21.34 ID:mM70iYViT
それより、メール消失多すぎんぞ
さっきも再送信依頼した分が着信したけど
先発のメールは届かないままだ
169名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 03:01:51.57 ID:CV1Vb/dp0
フリーメールについて -Part26-
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1355660420/
のテンプレから抜粋↓

フリーメール番付
http://wiki.nothing.sh/710.html
http://wiki.nothing.sh/1004.html

自分で探すならこちらへ
http://www.kooss.com/freemail/
http://freeinfo.cc/db/fsmdb.cgi?up3=1&print=100
Comparison of webmail providers
http://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_webmail_providers
170名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 03:05:51.27 ID:PBa/JLKb0
>エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングは29日、阪急阪神百貨店の買い物サイト「阪急・阪神オンラインショッピング」に
>不正アクセスがあり、氏名や住所、クレジットカード番号などの顧客情報が流出した恐れがあると発表した。
>大阪府警曽根崎署に被害届を出した。

なんだか続々じゃないか…。
171名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 03:12:10.64 ID:sCVLDbJ40
>>167
> 流出したID・パスワードを試行

実際に試されたIDとパスをあなたが流出元と見ているところのIDとパスを見比べると断定はできる
現時点で自分は漏れたリストを入手できていないので断言はできない
率直にいうと、あまりにもあらゆるところで抜かれすぎているので、始めが掴みにくいとは思う
172名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 03:12:26.92 ID:4IE+pq7o0
>>125
しかたない
在日の多いハゲバンク社員の 大久保排外デモへの逆恨みだろうが
反韓運動はもう止まらないからな

ググルも日本法人にはチョン系が多いらしいし
関わらないほうがいい
173名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 03:15:30.56 ID:ZhzNCm2u0
誤送信?

そもそも、なんで顧客情報を「送信」してるんだ?

根本がおかしいだろが。

送ろうと思ってた送信先どこよ?www
174名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 03:16:36.11 ID:mM70iYViT
>>170
需要な情報はイントラに隔離しておとけと何度言われれば…
どうせアドレスディレクトリに「/kokyaku」とかにしてたんでしょ
175名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 03:17:38.26 ID:PBa/JLKb0
>>171
ありがとう。

数日前の書き込みで、某大手通販サイトでyahooから流出したID使って
不正アクセスが行われたらしいってのを見たんだ。
その人が言ってたのはもしやこれではと思ったので事情通はいないかと聞いてみた。
確かに比べてみないとわからないよね。
176名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 03:29:22.32 ID:f/vF41ajO
>>1
五年くらい前にも百万人くらい洩れていなかったか?
177名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 03:41:48.72 ID:bhwKRs+c0
またかよ
178名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 04:26:58.96 ID:Egt/hrQnT
なんかチェックするやつで流出対象になってたやついる?
179名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 04:50:27.25 ID:mM70iYViT
ヤフアカは余裕で2000万はあるだろうから
そのうちの9万なら商店街ガラガラ一等賞並みの確率だな
180名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 05:14:40.94 ID:ydsrwuHk0
無慈悲な垂れ流しw
181名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 05:19:49.21 ID:Zq5pwC8tO
対象Bだけどパス変えないわ
IDだけの流出なら問題ないはず
182名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 05:20:27.33 ID:xeC5q24Z0
新たにってどうせ全員漏れてるんでしょ
183名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 05:24:00.19 ID:AQWk3vKj0
Yahooも旬は過ぎたか
184名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 05:25:06.46 ID:WJOlEj950
9万人とか嘘だろ
90万人の間違いだろ
185名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 05:27:26.59 ID:fk0JHpMmO
●サムスンは韓国経済の1/5を占めている(韓国経済の構造は、とてもシンプルです)
●従ってサムスンが倒産すれば韓国経済は終わります
●だからサムスンを買うのは絶対やめましょう

※頑張れば一年以内にサムスンは潰せます
186名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 05:28:19.04 ID:CvwodbJO0
わざとやってっだろ、禿
187名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 05:30:31.91 ID:pT1XM3g60
やられたい放題だな、次もあるぞ
信頼できる日本人社員雇え
188名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 05:31:24.39 ID:y7CPL9c90
何年も使い続けてるのに一度もスパムメールが送られて来なかったプロバイダーのメールアドレスに、
5月になってから突然スパムメールが届いた。「あなたのスクェア・エニックスアカウント…」という、フィッシング詐欺誘導のやつが。

怪しいサイトには使ってないどころか、ヤフーとニコニコ登録、ぐらいにしかネットでは使用してないのに。
189名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 05:35:46.19 ID:Nmd2YhRe0
もうわざとやってるとしか思えん
190名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 05:36:04.98 ID:EsGLXvCjP
ヤフオクトップの不正アクセスについてってとこだけど
23日以降更新されてないけど大丈夫なの?
191名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 05:36:27.00 ID:Z34pWH+00
チョンコメールwww
192名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 05:40:12.88 ID:gnplxx0V0!
クズばっか雇ってるからこの有様だよw
193名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 05:47:11.26 ID:RBP7fOd70
 ahoo!
  ポロッ
|||
Y
194名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 05:53:46.93 ID:+xnxVxm20
BCC送信なんてケチくさいことやってるから事故が起きるんだよな。
大量送信するなら、専用のツールを使いなさいってことだ。
195名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 06:05:41.34 ID:Fqe1LElR0
>>1
もうおしめぇだわ。
196名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 06:10:36.99 ID:kFv6LwGJ0
ヤフーが6月からコメ数欄を無くすようですね。これで特亜批判を封じ込めようという策でしょう。
流出事件は故意に行った可能性が大。対策や処分が全く行われないなんてありえないでしょう。
197名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 06:13:01.58 ID:Fqe1LElR0
>>193
もはや、Yが抜け落ちた後のaは小文字にする必要無いね。
明らかにAhoo!なんだから。
>>20でいいんだよ。
198名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 06:33:40.23 ID:jo0folWo0
孫ら役員の首要求

言論封鎖する反日企業を日本から叩きだそう
199名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 06:36:02.94 ID:j+gPo0KFO
>「調査は完了しており、これ以上増えることはない」と説明している。
調査しなけりゃ増えないから打ち切った、というふうに聞こえるんだが
200名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 06:36:57.26 ID:GxTro4dUO
ヤフオクから流出したなんて一度も報道しなかった


こいつら情報操作して都合の悪い事実隠してる

転売目的に個人情報リストアップしてたんだろ
ヤフーの迷惑メール大杉

ヤフーニュースでスレを立てるキャップ

在日?
201名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 06:37:04.78 ID:byGEgNow0
もうわざとやっているとしか思えませんな。
202名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 06:41:28.79 ID:iwBm1goFP
自分ID流出はA判定なんだけど
ログイン履歴見たら今年1月にアメリカからアクセスされてた
これって放っておいても大丈夫?
203名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 06:42:17.89 ID:iN/oEWYC0
担当者に懲役10年とか厳罰化しないと止めないだろ
流出しても知らん顔、賠償責任もない。

情報管理庁みたいな外部の公的機関がサーバを一気に停止するとか
一気に差押しないとログやら隠匿する、ばれてから公開と後手後手になるに
決まってるじゃん。情報公開の問題点は、東電含めて企業全部に言えることだけど

ハックされたのは仕方ないとしても、その後の事に関しては
誠実にやろうと思えばいくらでも出来るわけで、不利益な情報を公開しないのは犯罪
として善意悪意関係なく過失としてどんどん刑事罰で処罰すべき
204名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 06:42:51.47 ID:YplPCnHu0
あたまおかしいワロタwwwwwwwww
205名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 06:43:26.35 ID:2U2M7cgB0
その179人ってどういう人だろ
まさか怪しい仕事しているとか詐欺集団とかいわないだろうな
206名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 06:50:11.29 ID:gEOJ3/rD0
チョソテロ
207名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 06:55:58.16 ID:ICAyGFjBO
とりあえず俺のIDは大丈夫なようだが安心出来ない。
208名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 06:59:31.82 ID:M7iss9MI0
わざとだろ
209名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 07:03:32.93 ID:ydsrwuHk0
表面化したのがこれだけって話で、実はもっと大量に流出してるんだろうな
210名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 07:09:24.56 ID:u6H7Rm0GO
もう、孫は用済みって感じだなw
211名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 07:09:59.31 ID:HEXlrxr8O
今年に入って迷惑メールが多い日は100件以上くる
これも関係してんのかな
212名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 07:11:12.11 ID:tgvDmFlh0
朝鮮と中国回線切ればすむだろ
213名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 07:12:40.99 ID:Qls09FqF0
これわざととしか思えない
214名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 07:18:55.69 ID:yUYbM90hO
ヤフオク利用辞めるは
215名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 08:27:09.65 ID:EOJTiLxkO
>>60は悪い落札者です。送料を払ってくれません
216名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 08:31:10.94 ID:L6em14hu0
そもそもahooもググルも、その他モロモロも
「無料」やら「便利」を撒き餌にして
個人のありとあらゆる詳細情報を収集蓄積して
商業利用(あるいはもっと怖いことを)するのがお仕事。
それに自ら進んでホイホイ登録して
個人情報やら交友関係、消費行動形態をさらす方が・・・ですなぁw
そのうち顔写真も登録されて、24時間すべての行動が把握されますな。
その記録は死後も消え去ることなく永遠に残り続けるでせう。
よかったね。
217名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 08:36:07.30 ID:/xj92BY10
はあ?
また別件か?www
218名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 08:54:11.85 ID:IVE61amn0
Yahoo! ID オークション
219名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 08:55:40.80 ID:z2n+tTZM0
こいつらの不手際で起こった事は全部ユーザーにパスワードを変えるニダ

だからな
中の人間チョンだらけだからこんなことになってんのにな。
NTTもそう
バカチョン使ってるから業績も株価もぱっとしないんだわ
220名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 08:58:38.48 ID:1eC7vCnYO
わざとだろ
221名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 08:59:19.97 ID:GVCZgP/qO
IDいっぱい持ってるけどどれもA判定だった。
かーちゃんは2つしか持ってないけど1つがB判定だった。
222名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 09:17:21.72 ID:UnygccyYO
ふざけんなYahoo!Japan
担当社員クビにしろよ禿チョン孫正義

流出したメアドってIDの入ったYahoo!のメアドのこと?

ID取得時の登録メアド?
223名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 09:34:02.24 ID:kRF4E3Is0
強制的に500円ずつ補償させて倒産させてしまえ
224名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 09:34:59.85 ID:JzKDAtOG0
プレミア会員やめるわw
225名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 09:38:23.33 ID:DvFenROR0
>「調査は完了しており、これ以上増えることはない」
500円まだ?
226名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 09:38:33.29 ID:kRF4E3Is0
>>222
一切合切流失してるから安心しろ。クレカから履歴まで何もかも多分な。
227名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 09:41:57.29 ID:JjRKihj2O
流出ってか売ったんだろ?
正直に言えよ
228名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 09:45:48.04 ID:pBgMJoPy0
誤送信 知っているけど 誤送信
229名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 09:48:16.80 ID:f0K8zCcH0
HPの全面広告がウザい
営業出身のアホ社長だから
コンプラ無視の金儲け主義
230名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 09:50:17.13 ID:PwQAL0Xn0
禿って確かツイッターやってなかったっけ?
この問題に関して何か一言でも呟いたりした?
それとも拡散されたくなくてガンスルー?
231名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 09:50:36.73 ID:bSmNgaDP0
システムの脆弱性か、操作ミスか
脆弱性を誤魔化すための誤送信か
個人情報横流しを誤魔化すための誤送信か

そこは検証できないもんかね
232名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 09:54:52.34 ID:rMxPZKF6O
これで3回目だったかな

そういえば、最初の1回目の流出が発覚してから
急に迷惑メールが増えてきたんだよ

これも関係あるのか?
因みに漏れのはA判定だった
233名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 09:55:19.19 ID:JsDGmKvQ0
>情報が悪用された形跡はなく

さっそくディノスやられてんじゃねーか
住所氏名電話番号どころかクレカ情報まで流出してるかも知れんな
そうなってもマスゴミは絶対に報道しないだろうけど
234名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:00:13.95 ID:A1/ir5w90
情報漏洩該当者なんだけど、アホーからお詫びのメール来てる。
文面が幼稚で大企業が送る謝罪文には到底見えない。

被害状況も対策も再発防止も詳しい説明無し。
事の重大さ分かってるのかな?

いつもYahoo! JAPANをご利用くださいまして、ありがとうございます。

2013年5月25日21時頃、弊社のオペレーションミスにより、お客様の以下の
情報を一部のヤフオク!ユーザー(最大で179名)にメール配信された可能性が
あることがわかりました。

・「Yahoo! JAPAN ID」
・「ストアのメールマガジンを受け取るために設定したメールアドレス」

お客様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
対象の方全員に、ただちに破棄をしていただくよう弊社よりお願いをいたしました。

ご不明な点がございましたら、件名を変えずに本メールへの返信でお問い合わせ
くださいますようお願いいたします。
なお、本件は先に発表した不正アクセスとの関係はございません。

今後このようなことがないよう、再発防止を徹底してまいります。
このたびはご迷惑およびご心配をおかけしたことを重ねてお詫び申しあげます。
***********************************
Yahoo! JAPANカスタマーサービス
***********************************
235名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:02:24.92 ID:EL37lONfQ
ヤフーのメアド変えた方がいいのか?
236名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:03:41.43 ID:9h4LeUbe0
禿バンク

もともと捨てアド目的でしか利用してないからどうでもいいや
237名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:05:36.97 ID:A1/ir5w90
>対象の方全員に、ただちに破棄をしていただくよう弊社よりお願いをいたしました。(`・ω・´)キリッ 

じゃねーよw
間違えたからメール破棄してねってメールしただけだろ?
大体、リスト管理してるPCと操作用のPCが同じってのが危機管理が出来ていない証拠。

>今後このようなことがないよう、再発防止を徹底してまいります。(`・ω・´)キリッ 

とか言ってるけど、どーせ担当者変えて終わりなんだろ?

>このたびはご迷惑およびご心配をおかけしたことを重ねてお詫び申しあげます。

とかってさ、この文章の中で最初の謝罪文なんだけど?どこが度重ねてなんだよ?
文頭で最初に謝罪だろ?
謝罪のメールだって最初ののメールなんだからさ。

アホーワロス
238名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:06:23.33 ID:fk0JHpMmO
■スティーブジョブズ
(アップル創業者。世界中から尊敬される偉人。)

■サムスン社長イジェヨン
(社員にアップル製品のコピー、他企業のネガキャンetcをやらせる。
世界中から嫌われるキチガイ世襲社長。)

サムスン社長イジェヨンは本当に最低な人間です
239名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:12:04.59 ID:j9kr6t1D0
ヤフオクなんて使ってるやつはろくな奴がいないんだからみんなくたばれw
240名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:13:07.49 ID:EL37lONfQ
そもそも9万人分のアドレスとIDを何のために誰宛てに送るんだ?オレんちに9
万人分のアドレスとIDが送られて来てるかもしんないの?
241名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:13:10.77 ID:49ro5kTVO
先月から登録してるアドレス宛てに、@Yahoo.co.jpからの迷惑メールが
大量に来る様になったんだが、これってもしかして関係あんのかな?
242名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:19:11.59 ID:f0K8zCcH0
もうヤフオクは使わんだろ
243名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:20:27.90 ID:A1/ir5w90
>>241
俺も多いよ!
偽ブランドのヤツとか一番多い
244名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:23:15.30 ID:tGhQM/e40
プレミアム退会して、yahooウォレットも削除しないと危なすぎw
245名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:23:44.04 ID:v8T+BRgSO
漏らしたくせに「定期的にパスワードは変えましょう」ってなんで上からメールなんだよ
246名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:26:31.23 ID:tGhQM/e40
欲しいものがヤフオクにしかなかったときのガッカリ感…。
出品者が業者だったら、直接電話してヤフオクを通さずに
買ったほうが色々と楽ちん。
向こうも売りたいから即決さー。
247名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:27:07.54 ID:b6Oa6oMk0
履歴確認したら鹿児島と京都のやつがメッセンジャーログインしてくれてるな
248名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:27:59.84 ID:tWLjj6DZ0
わざと
249名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:29:02.00 ID:TSYCeOxrO
流出したあとjcbカードからいちいち確認電話がくるようになったw
単に日本全国飛び回って仕事してるだけなんだけどなぁ
250名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:34:37.53 ID:iFZLEtar0
誤送信が理由なら、その間違って送った先のアドレスのやつが犯人でok?
251名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:36:00.23 ID:tGhQM/e40
もう使ってないし、これから使うこともないからYahooのIDごと削除したった。

Yahoo! JAPAN IDを削除するには
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/544/a_id/41974
252名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:42:39.01 ID:3AMcjkp60
またかよ!
どうなっているんだ。
253名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:51:15.73 ID:GVCZgP/qO
エロ系登録用
ポイントサイト用
メッセンジャー用
誰に教えてもいいや用
とりあえずフリメ各社でこの文字列取得しとこう用
その他昔取得してIDも思い出せない用

ヤフオクもプレミアムもやってないし特に問題無いな。なんならポイント広告クリックぐらいしといてくれ。
254名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:03:07.51 ID:IILGOCKG0
ヤフオク以外で過疎ってないネトオク紹介してくれ。
ヤフオクいい加減やめたい。
255名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:09:47.38 ID:4c1TV/w10
>>254
eBay
256名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:10:04.19 ID:qKasdmklT
バカ
257名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:12:23.57 ID:cC7Ld0fe0
これ、わざとやってるでしょ?
258名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:32:25.88 ID:c6hJIkky0
>>1
やはり隠してたか
259名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:11:06.75 ID:9/CcMTW20
>>171
一番大量に、かつ手っ取り早く情報を吸えるヤフーみたいなとこからはじめて
その情報を元に各サイトに不正ログイン試みるってのが自然だろうね。
260名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:17:37.94 ID:CV1Vb/dp0
海外フリーメールいくつか作ってみたけど
文字バケや送受信の不具合が多くてとてもメインにはできないね
使い勝手自体はYahoo!JAPANで文句ないんで孫が辞めてくれればそれでいいのにな
261名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:46:21.10 ID:mpFO4IQE0
>>251
俺も登録先のメアド変更したら削除するかな
Yahooのメアドで50件くらいメンバー登録してるからメンドクセー
262名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:50:28.42 ID:fNk5BExP0
>>251
親切な方ありがとう。削除したわ。
263名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:50:47.09 ID:KpJtnkMVP
>これ以上増えることはない
何でこんな偉そうなん?
264名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:51:52.24 ID:7XFsDgje0
ただえさえヤフオク物売れないのにさらに人いなくなるじゃんwwwwwwwwww
265名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:14:03.87 ID:9/CcMTW20
>>263
調査を終了したから増えようがないんだよ。
266名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:50:41.26 ID:CzQW0bnUP
>>265
×終了した
○打ち切った
267名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:57:52.84 ID:2F7MzelE0
クレジット会社に連絡いれてクレジットカードの再発行
Yahoo簡単決済、ウォレット、等のIDパスワードの変更
Yahoo解約

これ以外にやっておくべきことは何かな?
ちなみにこれ以上Yahooと関わり合いたくないので訴訟とかはなしで
268名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:02:21.15 ID:NXVDzGB/0
えーとYahooのパスワードは他の場所では使ってないパスワードだから
他の場所の変更はいらないと
クレカは登録し直すとして常時登録はAmazonぐらいだったかな?
269名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:21:08.73 ID:+ABIxf+s0
みかじめ料取っといてこれかよ。
いい加減にしとけよ、朝鮮人!
270名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:25:00.07 ID:2RuQCJZLO
わざとやってるのか?
271名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:27:36.34 ID:NXVDzGB/0
>>270
わざとじゃね?
272名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:33:28.97 ID:CV1Vb/dp0
とりあえずもっと伸びていいのであげ
273名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:05:28.19 ID:8NHEzN4B0
本当に伸びないな
普通に考えてもう★5くらい行ってても良さそうなのに
どういう規制かけてんのか知らんがこえーな
274名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:16:09.97 ID:y0NlRKAj0
もうahooはアメリカでは終わった企業なんだろ?
これで日本も終了っぽいな。
IT関連は企業寿命が短いな。
275名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:21:07.86 ID:KVO3WYGO0
チョン正義終わったな

これから、こいつがやることは全て反対に動く
もう詐欺師正義の時代は終わった
276名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:29:03.31 ID:rMxPZKF6O
ヤフオクのプレミアム会費、登録月の無料が無くなったし、
今回の件にもお詫びで済まそうとしてるし、昨今の殿様商売には呆れるばかりだわ
277名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:34:58.18 ID:NIGmg2Oo0
詐欺師
278名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:35:32.93 ID:r0WNzNDU0
色々なネット通販のやりとりをやっていたメールアドレスだけ流出の対象だったよ。
ヤフー きさまあ。
ヤフーは定期的に顧客情報を流出させてるなあ。
もはや確信犯?
279名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:41:27.02 ID:kxRMltMYO
お前らチョンに情報握られてよく怖くないもんだな。パチンコ屋の会員と何ら変わらん。
280名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:51:11.48 ID:FY5Z/uwaO
ハゲw
281名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:51:51.59 ID:kUUghQ270
定期流出
282名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:53:27.92 ID:64xUEscA0
流出いうか、ヤフオクなんて、評価んとこ見れば、その人が何を買ったのか
全ての情報が一目瞭然じゃん。
283名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:55:21.54 ID:K8Wpp0jM0
 

au攻撃でホルホルしてる禿正義はとっとと土下座しろ
284名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:56:01.52 ID:3O1tEEPo0
誤送信って言ってるんだから、本来の送信先発表しろよwww

どこに送信するつもりだったんだよ?www
285名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:57:10.31 ID:J7J0M5NYO
同じ社員が誤送信て、その社員だけでなく会社としても終わってるな
286名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:00:42.13 ID:Aqa/fsyl0
絶対増えると思ってた
287名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:06:22.26 ID:CV1Vb/dp0
フリーメール登録もラクじゃないのになー
いちいちクセや不具合を確認しなきゃいけないし
288名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:34:55.69 ID:K8Wpp0jM0
禿は定期的に顧客の情報売って金儲けしてんのか
289名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:51:00.89 ID:NIGmg2Oo0
自転車操業はひとつ躓いたらコケるの早いよ
290名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:52:19.29 ID:nmok0nco0
個人情報ばらまきも爆速か
291名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 23:03:17.76 ID:Ak8WZdB+0
>>278
それどこで確認出来る?
292名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 23:04:21.79 ID:p1Rmv6wI0
一体流出させるの何度目だよ?
禿の会社は発表してる数字も全く信用できない
9万と発表してるなら90万人分くらい流出してると思った方がいい
293名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 23:07:15.98 ID:ydsrwuHk0
294名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 23:09:02.80 ID:XNSnunWo0
 
 
 
おい、ふざくんなよハゲチョン成金!

さっさと謝罪と賠償しろや!!! 
  
 

 
295名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 23:13:45.53 ID:/F1K46Tu0
ええええええええええええ
296名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 23:14:38.48 ID:dWn3zDPsP
ええ加減にせえよヤフー
もう使ってやらんぞ
297名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 23:17:22.97 ID:Ak8WZdB+0
>>293
ありがとう確認してくるわ
298名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 23:18:41.34 ID:CV1Vb/dp0
>>293
なぜか対象外なんだよな
オク中心の利用とかクレカ登録してるアカウントが主に狙われてる?
299名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 23:20:14.09 ID:SDRkRQoM0
>>298
自分もそう思う。
これってyahooは罪に問われないの?
300名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 23:38:07.57 ID:Ak8WZdB+0
オク1回しか利用したことない(しかも数百円)だったせいか
どのアカウントも対象外だった
ほぼ使ってないアカウントはもう面倒だから確認しねー消えてくれw
301名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 01:14:23.06 ID:Zi5cILLV0
企業が顧客情報を流出させるって事は、

最低最悪の失敗のはず。
 
繋がるNO.1へとか、自己都合マンセーの裏で、
 
切れやすさ・流出共にNO.1。
 
韓国企業って本当に汚いな。
 
靖国に放尿したの「正義」だろ
 
「自首しろ」
302名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 01:21:30.39 ID:HaSJvZr20
やっぱそうだったか
これ実際は発表より前つかパス漏れと同時期だぜ絶対
自分はプレミアムでウォレット使いA判定だった
けどその少し頃から迷惑メール増えまくったから、こりゃIDも漏れてんなーと思ってた

もうやめたいが、オクはやっぱヤフーが強いんだよな…
楽オクもかなり人増えてきたけど全体的に高い
システムは売るにも買うにもヤフオクより楽なんだが
303名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 01:24:01.59 ID:g3UG1vCN0
ログイン時に登録時の生年月日を入れさせるのはやめたのか?
2度とログインできないと思ったが。
304名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 01:24:04.59 ID:jM71yONS0
まず判定が信用出来んだろ、ログイン履歴も
安心してる奴らはおめでたいなー
複垢持っててC判定垢を削除してる香具師も
残しておくべきなのはC判定で全て変更出来る垢だぞ
305名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 02:10:42.57 ID:ce/j1K8E0
いづれグーグルに買収されそうだなw
306名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 02:16:13.99 ID:eIhQVyqJ0
ハインリッヒの法則が・・・・

まさかあんなことが起こるなんて・・・


2014年2/14 巨大IT企業の崩壊
307名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:31:51.26 ID:sPHfpZcI0
>>298
>>299

俺はクレカ登録してないの一個だけB判定だったから
適当に狙われてるようにも思う。

アドレスは10個持ってて通販やクレカ登録は
そのうち5個あったけど全部無事だった。
308名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:45:42.68 ID:6jQac8WxO
これ2回とも同じ馬鹿が誤送信してるんだが
会社から損害請求されるんじゃね?
309名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:47:14.16 ID:/Kx37Mn30
まあ、別に、Yahoo!にはクレジットカード情報とか入れてないけどさ……
310名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:52:40.69 ID:SKh5ws+m0
社員がまた売っちゃってたんで、また漏洩したことにしたんですね、わかります。

そのうち、政府から、再発防止する体制ができないなら、サービス停止にできるようにしてくれないかな。

いっそ諦めがつく。
311名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:56:23.71 ID:RfyxzRZJO
同じ奴なら知っててわざと誤送信の振りだろさ
312名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 04:07:48.03 ID:sPHfpZcI0
ヤフオク利用者は激減するだろうなあ。
313名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 04:13:11.15 ID:lKe1rsA40
もういっそ全部流出させりゃいい
そうすりゃこれ以上増えようがないだろ
314名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 04:15:50.78 ID:SKh5ws+m0
ちなみに、Yahoo!ウォレットとか、登録だけして全く使ってなくても、カードの有効性とか定期的にチェックしてるみたいだな。
クレカ切り替え中なのだが、全然利用してないのに、警告来たぜ。
有料サービス使うときだけ確認すればいいものを(他はたいていそう)。

一度、殿様モードに入ると、どうしようもないな。

>>267
カード番号漏洩が確認されないと、基本的にカードの再発行はしてくれないんじゃないの。

まさか、そんな顧客の要望をほいほい聞いてくれるすげーカードをヤフーなんかで使ってたの。
315名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 04:19:37.54 ID:sPHfpZcI0
シークレットIDにすればIDアタックは少なくなるかもな。
それがまた流出したら意味無いがw
316名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 04:22:06.18 ID:XAWz+edL0
>>1
ヤフーは、迷惑メールも多いし、緊張感ゼロ。
317名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 04:42:14.67 ID:t/JV/8FWO
どおりで、最近、迷惑メールが激増していると思ってはいたが・・・

シークレットID、登録したが、無意味だったかな・・・
318名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 04:45:00.44 ID:sPHfpZcI0
>>317
アドレス自体が変わる訳じゃないから
最初のアドレスが流出してれば
迷惑メールは届くんじゃないか。

うちにも普通にガンガン来てるわw
319名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 05:00:43.70 ID:LgesKc3Z0
またかよ?
これワザとだろ
基本的に事故に遭ってもチョン禿には責任ない
ってんだろ?
320名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 05:07:41.23 ID:jM71yONS0
当然、シークレットIDも秘密の質問も漏れた可能性を考えておくべきだろう
更にパスも解析されることもありえる
呆れるのは、秘密の質問使ったパス再設定機能停止を解いたこと
どうしようもない・・・もうアホーになるしかないな
321名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 05:42:11.81 ID:HZgjflRA0
ハゲツイッターで一切謝罪してねえな
322名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 06:22:47.07 ID:esEQC14BT
>>27
ヤフーの情報漏れなんて、昔からだから誰も驚かない
私も個人情報漏らされたけど、500円の使えない金権が来ておしまい
ヤフーに企業のモラルを求めるほうが変
323名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 08:56:46.75 ID:uD63YYyX0
>>312
ヤフオクユーザが激減すれば良い薬になるんだけど、他に有力な移転先が無いのがネックすぎる。
だから足元見られて一向に改善しない。
324名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 09:00:20.27 ID:kJrQDgsJ0
この流出事件、ちっともマスゴミにも出てないか?
NHKにも出てない?
325名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 09:30:16.63 ID:DOo576CE0
ユーザー軽視も甚だしい
夜逃げしたネットショップの情報も一切よこさねぇしよぉ
326名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 09:44:19.32 ID:owgXukfY0
楽天オクに移行しようかな?
内容薄くてワロス
327名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 09:45:00.05 ID:uD63YYyX0
>>324
韓国籍の殺人鬼がニュースに出ないという時点で・・・
328名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 10:45:51.53 ID:hbtY4XbuO
>>323
Yahoo!プレミアム会員を解約してお金を落とさないのも、一つの方法だな


漏れも先程解約してきた
329名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 10:48:54.89 ID:VsESblYA0
17日の流出以降、迷惑メールがわんさか来るんですけど。
受信拒否してもドメイン変えて次から次へと送ってくる。
ホント迷惑だ。。。
330名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 10:56:38.45 ID:H99FR2tz0
これ、流出した人にはメール来ないの?

自分が被害にあったかどうか分からんのだが
331名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:09:35.35 ID:lJBF4WYx0
誤送信じゃないだろw
つか、なんでバレたんだ?
332名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:18:49.04 ID:ju1nb2TAP
>>314
カード会社にも寄るだろうけど、
うちは再発行無料だったよ(ちなみに丸井のVISA)
念の為、変えておこうかな…
333名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:18:58.31 ID:UfwJqgL60
ずっと隠し続けていたのが一気に噴出しまくってるな
334名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:26:02.58 ID:DVbVfnt00
悪くないから謝らないんだよ
335名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:29:14.08 ID:EsDAS37A0
金券まだー?
336名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 11:31:59.06 ID:ebnXshMj0
ウソ情報で捨てメアド取得して一時的に利用する以外に
こんな会社とかかわるなよw
便利とか無料って本当は怖いのよ〜
337名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 12:07:44.67 ID:bQHWvFp80
またかよ
338名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 14:46:58.16 ID:++vfhmi80
>>330
Yahooトップで確認できるじゃん
339名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 15:48:16.60 ID:cQnxIUMi0
フリーのメアド、どこか良いところに変えたい
どっか無い?
340名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:21:06.38 ID:Cp+EM7Tf0
>>338
それ5月16日の外部からの不正アクセスで盗まれたIDのほうにしか働かないチェックツールだからな?

内部から自分たちで漏らしたほうはYahooトップからヤフオクのページトップに行って、ページ右下に小さくある
「【お詫び】一部のお客様へのメール誤送信について(2013年5月29日追記)」ってリンクでしか知らせてないし、
チェックツールも存在しない
341名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 17:22:28.91 ID:EbLDWy1x0
ものすごい説得力のなさw
342名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 20:59:06.92 ID:owgXukfY0
何この明るい謝罪文は!!
激おこ(`ヘ´) プンプン丸ですがなw

>いつもYahoo! JAPANをご利用くださいまして、ありがとうございます。
>
>2013年5月25日21時頃、弊社のオペレーションミスにより、お客様の以下の
>情報を一部のヤフオク!ユーザー(最大で179名)にメール配信された可能性が
>あることがわかりました。
>
>・「Yahoo! JAPAN ID」
>・「ストアのメールマガジンを受け取るために設定したメールアドレス」
>
>お客様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
>対象の方全員に、ただちに破棄をしていただくよう弊社よりお願いをいたしました。
>
>ご不明な点がございましたら、件名を変えずに本メールへの返信でお問い合わせ
>くださいますようお願いいたします。
>なお、本件は先に発表した不正アクセスとの関係はございません。
>
>今後このようなことがないよう、再発防止を徹底してまいります。
>このたびはご迷惑およびご心配をおかけしたことを重ねてお詫び申しあげます。
>***********************************
>Yahoo! JAPANカスタマーサービス
>***********************************
343名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:46:35.60 ID:ThSLbc2K0
これヤフーのトップから確認するのか
対象者にちゃんとしたメール来ないから知らなかったわ
ひでー対応だな本当に
344名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:49:44.34 ID:o1q7Nx590
もうワザとだろ
流出した事にして実は売ってたりしてw
345名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:02:37.82 ID:aRVlcKBJ0
>>339
事実上MSかGしかないのがツライんだよなー
HotmailことOutlookも最悪2ヶ月で消されるんじゃどこ行ったらいいか
346名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:08:38.70 ID:Tlq5dSMb0
ずーっとだらだら垂れ流してるもんな。
気持ち悪いから解約しました。
347名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:13:06.85 ID:a53Mrog40
つーかよ、ヤフオク1回使っただけで、迷惑メールがゴッソリくるようになるよな
なんなの、あれ
348名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:16:54.78 ID:5pcJrUEbO
ここまで来ると、わざとしか思えない
349名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:18:19.76 ID:lCLbOQId0
ヤフー厨爆死
350名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:20:23.92 ID:nq+mcMKy0
孫は早く祖国帰れよ。もう稼いだ金持って本社ごと北でも南でも行けっての
351名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:22:39.26 ID:G3pqmQ1q0
ヤフオクのプレミアム解約した、ウォレット登録してたけど怖いし
何回目の流出だよ信用できない、何かあってからイライラするのは嫌だ。
やはりハリボテ企業、朝鮮系は信用しては駄目ってことだな。
352名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:27:26.91 ID:bbVsnqVnO
ちょ、何やってんのよ!
353名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:30:00.11 ID:isgfj4MD0
ヤフオクしてた友人どうしたかな
変なメールが沢山届くって言ってたけど
354名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:30:33.56 ID:dp3K0aNX0
ま た か
いい加減にしろよハゲ
355名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:35:36.41 ID:isgfj4MD0
>>326
楽天もダメだよ
個人情報売ってたなんて記事になって騒いでたじゃん
登録してから迷メが半端なく来てたし
356名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:39:30.28 ID:MgxuQeb90
解約するとしたら今日中じゃないとお金取られるんだろうか
ヤフオクに代わるオークションサイトを切に望む
357名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:42:24.18 ID:7211LNWMP
>>356
自分のブログでのんびりと売るのが一番いいよ。
358名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:43:50.85 ID:Q0w6bWNi0
ヤフーは故意に日本人のIDを流してる
ヤフオクは早く解約しなさい
元々ソフトバンク孫正義は福島原発をテロで破壊した菅直人とつるんでつ
日本破壊工作人だぞ! 
359名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:45:24.46 ID:Te4lCwlk0
なんか判定リンク踏んで大丈夫って出たけど
急にエロスパムメール来るようになったんだけど・・・w
360名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:01:58.64 ID:LZakex5N0
>>358
ヤフーでしか入手できない法的にグレー商品が欲しいから
ヤフー専用の捨てアドとプリケーで対応するべき
361名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:09:18.45 ID:bgCNfnyk0
プロバイダのアドレスはプロバ変えるたびに変更やら通知やらで面倒なんだよな
だからフリーのアドレスにたよりがちになっちゃうが、今回ばかりはどうにか変えたい

hotmailって2ヶ月で削除された後は同じアカウント取れるもの?(自分でも他人でも)
自分だけが取れるならいいが他人が取るとちっと困る
362名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:10:47.70 ID:ReEjZDLa0
>>351
ウォレットのクレカはそのまま?
363名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:12:25.14 ID:G3pqmQ1q0
>>362
もちろんウォレットのクレカも削除してプレミア解約した
364名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:12:27.60 ID:ThSLbc2K0
禿は謝罪したか?
謝罪もろくにしないからこれだけ多発するんだろ
一回でいいから謝罪くらいはして欲しい
365名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:16:26.55 ID:inx0lLT50
IDログイン(パスワード再発行やったけど存在しないだと)出来ないし、プレミアム会員解約出来ないし、ふざけるなよハゲ

どうすればいいんだよ
366名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:19:31.54 ID:8NOMFEFs0
禿げの謝罪まだ〜
367名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:21:07.59 ID:Zi5cILLV0
                                
                             
【済州島四・三事件】
 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%88%E5%B7%9E%E5%B3%B6%E5%9B%9B%E3%83%BB%E4%B8%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6
 
 
368名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:21:22.99 ID:FA1jSM1X0
ヤフオクとは無縁
369名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:22:36.05 ID:PO91xM3G0
CM打ちまくってるだけあって、マスコミ全然報道しねーな
金ばらまいてるおかげだな

ホント糞だな、ソフトバンクもマスコミも
370名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:25:25.47 ID:u3nVw5vy0
搾取される奴らって自ら搾取されに飛び込んで行くんだねぇ・・
371名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:34:29.89 ID:lY7Nkunm0
孫正義は朝鮮人
372名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 23:55:49.20 ID:Qs+rIG42O
昼間ソフバンからフリーダイヤルでガラケーに電話かかってたんだけど
おれ なんか疑われてんのかな?
373名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:05:49.13 ID:dfhbRaUF0
第1章  孫正義、帰化

孫「帰化お願いしゃーす」
役場「孫さん、日本人名に孫っていう苗字はないので、違う名前でお願いしゃーす」

第2章  孫正義、小細工をする

孫「おい、◯子、婚姻を理由に孫っていう苗字で姓変更届けだしてこい」

第3章  孫正義、完成

孫「帰化お願いしゃーす」
役場「だから孫さん、その名前では帰化できませんよ」
孫「いや、福岡の〇〇市に孫って苗字の人がいるはずだが」
役場「んなわけ無いでしょう、この前しらべたんだか・・・・・・・ホンマや」
孫「孫で帰化お願いしゃーす」

第4章  孫正義、佐野に帰化の不正バラされる
374名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:06:26.76 ID:a0MW7JzT0
またかよ!
パスかえたばっかだぞ!
375名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:07:11.57 ID:6+Ice1HO0
クレカデータ消してアカウント削除した俺に隙はないw
376名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 00:41:47.96 ID:9K8iIadE0
>>331
仮に本当に誤送信だとしたら、これだけデータの入った重いファイルを
そのまま一斉送信できるのは変だし(普通は規定のサイズ以上は送信しない等対策をしてるはず)
確信犯なら当然もっと悪い。
どちらに転んでも悪い。
377名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 10:41:22.07 ID:KS/j6zOk0
ぽまいら、Yahoo!ウォレットの登録情報を全て削除しておけよ
漏れも削除しておいたわ
378名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:44:37.14 ID:x33blbbU0
逃げてんじゃねえよ禿
ちゃんと謝罪しろ
379名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:45:17.01 ID:z1+rUJU40
風俗のメルマガ専門の垢が流出してたわ
380名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:51:05.57 ID:eFF+iJjO0
>>375
ユーザーの操作で消した情報が
本当にシステムから消えるように作っているとでも思うか?
逃すはずないだろこんなおいしい財産を
381名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:58:43.33 ID:cfFdnXWR0
>>27
散々語りつくされてるから、「またYahooか」で終わるからじゃ?
あと、Y!BB450万件流出&500円金券の印象が大きすぎる。
382名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 19:59:48.20 ID:x33blbbU0
禿は一回でいいから謝罪しろよ
隠れてんじゃねーよ確信犯が
383名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:05:49.82 ID:PmFb8JY40
お前らネトホモショタ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:09:53.81 ID:jzGsy/VuO
流出じゃなくて提供なんじゃないかと疑うレベル
385相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/01(土) 20:12:04.32 ID:KUVCvIKF0
昨年11月頃、ocnのIPによる不正アクセスの件はまだ表沙汰になってないのか?
386名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 20:43:42.90 ID:qT+Fxdgb0
>>1
なにをどうしたら、そんなもん(9万人分のリスト)誤送信するんだ?
宛先リストにってのはよくあるけど(ちょっとまえのはそれだよね)。
387名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:06:52.45 ID:9K8iIadE0
>>382
禿はBB関連は謝罪したり絡むけど、なぜかヤフオクには絡みたがらないねw
388名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 21:49:45.42 ID:Ujqcfypf0
よく考えたら、誤送信したのはCc送信なのかBcc送信なのかが分からないんだよな
あと、ニュースレターも解約しておいた方が・・・
389名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:07:47.84 ID:1CUepZMs0
謝罪文を使い回すヤフー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1347460042/339

ヤフーは情報を流出させて謝罪しても、裏ではベロを出している。
ヤフーに良心を期待する方が無理。
390名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 01:12:10.63 ID:d6I25ijo0
>>25
お前の情報もとっくに漏れてるけど
なんで今やってるやつより俺のほうが優れてるみたいな体なの馬鹿なの?
391名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 03:36:44.39 ID:cgdr7iAE0
>>389
謝罪文を使い回してゴメリンコ。
今後このようなことが無いよう、再発防止を徹底してまいります。
引き続き、ヤフオク!をご愛顧いただけますと幸いです。
392名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:42:51.80 ID:kNz8TB0O0
もうこいつら駄目だ、ハゲとこいつらから全資産を取り上げろ
393名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:50:39.98 ID:zAT9iUCI0
>>387
禿って一度でも謝罪したことあるか?
詐欺まがいの宣伝でドヤ顔してるとこしか見たこと無いわ
394孫正義:2013/06/02(日) 11:55:29.39 ID:BLprQjuS0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ  <流出したのでは無い。IDが勝手に出て行ったのである
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
395名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:57:05.31 ID:DfYURhXQO
●反社会的集団サムスンを潰しましょう
●他企業ネガキャンとコピー製品の裁判だらけの不祥事企業
●こんな最低な企業の製品を使ってて恥ずかしいと思わないですか?

※ちなみに全ての不祥事の指揮はサムスン社長イジェヨンが行なっています
※組織ぐるみでネガキャンとコピー製品作りをしています

【ストップ・ザ・最低企業】
396名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 11:58:09.33 ID:8xuobfhS0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ  <身も心も朝鮮人ニダ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
397名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 12:05:26.08 ID:8xuobfhS0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ  <帰化してよかったなニダ
              r| ` ー--‐f´     日本人として何でも出来るニダ
         _/ | \   /|\_    ビザは簡単にとれるニダ
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\  日本は犯罪国家なんて言えるニダ
398387:2013/06/02(日) 13:41:05.36 ID:cgdr7iAE0
>>393
謝罪っつってもツイッターだけどなw
399名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 14:57:34.44 ID:G7j/T1Bi0
誰も逮捕されないのって変じゃない?
400 ◆esucw.SciE :2013/06/02(日) 21:21:17.49 ID:Vvo35v9J0
朝鮮人が経営してるからこんなの当たり前
401名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:22:04.56 ID:L/I4lzXJ0
はよ金よこせやハゲ
402 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/02(日) 21:23:42.33 ID:0qnwC/oYO
またかよ・・・
403名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 21:55:24.74 ID:XMZ450hq0
ソフトバンクの米スプリント買収案を強く懸念


[ワシントン 24日 ロイター] - ソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース, レポート)による米携帯電話大手スプリント・ネクステル(S.N: 株価, 企業情報, レポート)の買収案について、
シューマー米上院議員(民主、ニューヨーク州)は24日、中国のサイバー攻撃の可能性を理由に、強く懸念しているとし慎重な対応を求めた。

同議員は声明で「もし案件を認めれば、米政府機関や国内産業が中国や人民解放軍によるサイバー攻撃にますますさらされる恐れがある」と主張。
「通信やインターネットなど国の重要な社会基盤が、中国との関連も指摘される外国企業の手に渡る前に、われわれは細心の注意を払って事を運ばねばならない」と述べた。

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTJE94N01A20130524
404名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 22:51:59.51 ID:1TP6PF7m0
ソフトバンク取締役にヤフーの宮坂社長 2013/5/20

ソフトバンク20日、子会社ヤフーの宮坂学社長(45)が6月21日付でソフトバンク取締役に就く人事を発表した。
ヤフーで連続して起きた個人情報流出について、宮坂学氏が情報操作してマスコミに真相を隠し通したことを、
ソフトバンクの孫正義氏が高く評価したためと思われる。
405名無しさん@13周年:2013/06/02(日) 23:59:45.95 ID:WQYYEfjY0
禿はSBのCM流してねえで謝罪しろよ
両方お前の会社だろーが
406名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:01:38.62 ID:G9iIBv8H0
訴えれば警察動くんだろうか
あまりにも簡単に個人情報が流出し過ぎる
407名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:13:28.29 ID:UUZudx6WP
判定Cアカウントのヤフオクアラートに登録してた携帯に
迷惑メールが来るようになった
なんだかなー氏ねよハゲ
408名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:14:44.35 ID:d/wFrxn10
>>406
だよなぁ。
これだけやって社内で済まされたらかなわんわ。
409名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:16:04.37 ID:rWG7sFO30
サーバーは韓国だっけか?
410名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:17:22.56 ID:/9wyrYYfO
わざとハゲやってんだろ
ハゲの謝罪なしかよ
411名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:17:50.87 ID:DElsocszO
責任とれよくされハゲ

死ね
412名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:21:26.42 ID:3of3077v0
バカ!イモトのWifiに比べたらずっとマシだろうが
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1305/31/news134.html
413名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 00:23:29.27 ID:LYkNwtQ+0
利用規約どうなってるんだろうな
利用者は自己責任でアタフタしてね当社には一切関係ありません(ハート
とかなってそうでまじ怖い
414名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:18:20.16 ID:JlBBHRK60
知り合いのヤフオクアカウントが不正アクセスされて
終了分全削除・不正入札されて大変だったらしい

A判定だったらしいけど、これは今回のこととは無関係なんだろうか
415名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 01:27:42.15 ID:rYug0jGD0
ヤフーにかかわること自体が間違い
416名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 04:35:34.98 ID:1OhG9Be10
日本国内でもこんな事簡単にやっちゃうような会社だし、
データサーバが韓国にあるというソフトバンクなんかに加入しちゃったら怖くて仕方ないね
417名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:13:45.26 ID:6RI6fJFn0
パスワード変えたら非通知で電話かかってきたど
418名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:17:35.97 ID:N4fobibG0
5年以上迷惑メールきてないランダム羅列にしたメルアドに
迷惑メールきたよ。漏れてないとそうはならないと見た
419名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:11:51.58 ID:XVPHQ5fd0
誤送信で最大179名に送りました。
っとかメール来てたけど、メールで問い合わせしたら最大1014名に送ってるらしい。

今時メールマガジンの送付を手作業でやってる大企業ってどうなのさ?
しかも毎日の作業でしょ?

嘘ばっかだねw
420名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:41:42.81 ID:/ZC3OEA70
----------------------------------------
■誤配信の内容および、経緯について
----------------------------------------
このたびの誤配信は、ヤフオク!ストアからのメールマガジン
(ストアニュースレター)を、弊社で手動で送信する作業を行う過程で
発生しました。

・誤配信の内容
 「Yahoo! JAPAN ID」と「メールマガジンを受信しているメールアドレス」が
 記載されたメールを2回配信しました。これ以外のご登録情報は記載されて
 おりません。

 なお、このたび誤配信したメールの原文は公開しておりません。
 何卒ご了承ください。

・誤配信メールの配信先
 メールマガジンを受信されている一部のお客様

・誤配信の件数
 1回目:1,427名分を、最大835名に配信
 2回目:94,317名分を、最大179名に配信

また、誤配信されたメールを受け取ったお客様には、そのメールを
削除いただくようご連絡しております。大変申し訳ございませんが、
誤配信メールの削除状況は、弊社で確認する方法がございません。
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
421名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:46:35.88 ID:z11DP3roP
流出関連チェックで対象外になってたけど、
流出からこっち明らかに迷惑メールの数増えたぞ。というか大量にくる。
なんとかしろよ
422名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:17:55.42 ID:U+qF+u/d0
朝鮮人が故意にやったな
禿バンク
423名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:25:47.41 ID:eWW6YejN0
ほんと、怖いねぇ
ヤフーは
424名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:29:44.71 ID:/ZC3OEA70
流出って認めてないしね、誤配信、誤配信って言って・・・
その誤配信した事を「流出」って言うんだよ、この国ではって伝えたんだけど駄目だった・・・
425名無しさん@13周年
ヤフーは捨てアドでしょ