【政治】「若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っている」 女性手帳、配布見送りへ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
政府は28日、若い女性向けに妊娠・出産の知識を広めるため導入を検討していた「女性手帳」(仮称)の配布を見送る方針を固めた。
女性を中心に「国が個人の人生の選択に口を挟むべきではない」などとの批判が起こったことを考慮した。
森雅子少子化担当相は同日の会見で「妊娠・出産に関する情報提供は重要だが、手段や内容などの詳細は決定していない」と説明した。

 手帳は、少子化対策を議論している政府の作業部会「少子化危機突破タスクフォース」で、晩婚化や晩産化が進む中、
早い時期に妊娠・出産について正しい知識と関心を持ってもらうのが対策に有効として、来年度からの配布を目指していた。

 これに対し「女性だけに配布するのはおかしい」などと批判や反発の声が相次いで寄せられ、国会審議の中でも、
野党側から批判が出された。このため作業部会は「手帳の形にするのは困難」と判断。
28日夕方に取りまとめる予定の報告書では、妊娠・出産について情報提供にとどめる方向だ。

 女性手帳について反対する声明を出していた女性市民グループ「全日本おばちゃん党」代表代行の
谷口真由美大阪国際大准教授は「提案した委員は、女性手帳がなぜこれほど批判されたのか背景を理解する必要がある。
再び的外れの施策が出されないか、今後も監視していきたい」と語った。

医師で昭和女子大客員教授の海原純子さんは「若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っており、
手帳配布の見送りは当然だ。ただ排卵周期や性感染症の予防法など、より細かい知識については理解が十分進んでいないのも事実。
性別を問わず、健康について学ぶ機会を増やしつつ『男は稼ぎ、女が家事・育児をする』といった古い感覚から脱皮することが大切だ」と話す。
【大迫麻記子、反橋希美、太田圭介】

毎日新聞 5月28日(火)11時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130528-00000025-mai-soci
過去スレ ★1 2013/05/28(火) 04:47:33.16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369725276/
2名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:10:38.04 ID:1YOv2WS9T
2
3名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:10:54.01 ID:H57G39/X0
だろ?俺も前に余計なお世話だと書いたらフェミ婆に噛み付かれた
4名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:11:05.43 ID:FnuXL7D/0
うどんは温かい内に食べた方がいい
ピザは冷める前に食べた方が良い

それくらい当たり前の話が続きますw
5名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:11:22.17 ID:uJhvViYPP
ケンシロウ
6名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:11:56.72 ID:v1HwtCSR0
女性団体って政府にケチつけるのが仕事みたいだな。
7名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:11:58.80 ID:eWUpkVAZ0
俺の名前を言ってみろ
8名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:12:55.83 ID:sil9hOQ40
いま出してる法案も見送ったほうがいい
9名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:13:40.97 ID:qPsfGa8n0
すでに知っているのはちょっと前にマスコミで騒がれたからであって、
それまでは知らなかったってのがいっぱいいたろ。
しばらくしたら、みんな忘れるぜw
10名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:13:48.42 ID:oRVHjMAeP
美人でなくとも、愛嬌があって、若くて、処女なら並以上の男は余裕でGETできるのにね。

遊んで遊ばれて干からびてから、社会ガー、って、こんなナマポ予備軍は統一協会で旦那探せよ。