【民主党】アベノミクス批判の野党議員も株高で資産増…岡田氏3400万円増!海江田氏200万円増するも事務所「資産が増えた実感もない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
128名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:45:42.66 ID:Kdfsuczx0
【論説/株式】アベノミクス相場、第2幕に備えを--日本経済新聞編集委員・北沢千秋 [05/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369610164/1-100
129名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:57:16.18 ID:7BhOIP6o0
これは皮肉の利いたいい記事w
130名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:02:07.39 ID:/DVd0nVki
ジャスコは円安で損したんでは?
131名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:34:45.73 ID:Kdfsuczx0
ミンス議員「アベノミクスでガッポリw
132名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:00:15.19 ID:+z7CJATM0
>120
同意。長期的に下がってるとかならともかく
133名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:07:15.13 ID:WtyxU91o0
そりゃ、上場株式を保有していたら、評価額は上昇して当たり前。
アベノミクスに乗じて新規投資をし、それで儲けたのなら批判される
べきだが、以前から保有していた株式の評価額上昇なんて個人では
コントロールできないだろうが。
134名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:08:57.63 ID:6HymkmWF0
じゃあよ
儲かった分を国民の前に持ってきて全部燃やせ
実感がないならもってる意味もないだろ?
135名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:10:15.43 ID:EQbHU0P30
※22
あのね、仮に文書が焼却されていたとしても、国が行政処分として慰安婦の強制連行なんて事を本当にやっていれば
関与者がいくらでもいるはずなんだから、証拠を完全に消し去る事なんて不可能なんだけどね。
常識で考えればすぐにわかりそうなものだけどね。結論先にありきだからこんな簡単な事も分からなくなるわけだ。
136名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:15:49.21 ID:v5rHnX9V0
そりゃ200万ぽっちじゃ実感ないだろうさ
詐欺で大儲けした悪党らしいから善良な庶民とは金銭感覚が違うんだろ
なんせ被告だもんな今は
137名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:50:37.49 ID:KGmAkaPU0
この意味の無い超高給取りを守る前提じゃなくて
大削減する前提で考えないといけない時代になったよな。
パート派遣の方がまだコスト意識のある分
こいつらより遥かにゆうしゅうだろ。
そろそろ全部はけんに入れ替えろよ。
138名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:12:33.66 ID:mCoI7uc20
民主党議員に恩恵を与える自民党の経済政策ってw
139名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:34:45.60 ID:mCoI7uc20
【景況】夏のボーナス、製造業は4.5%増 自動車けん引で2年ぶりプラス--全産業平均は0.94%増 [05/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369519387/1-100
140名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:37:23.24 ID:ODlh+XyZ0
日本が好景気になった方が
糞イオン一強を改善できそうだな
141名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:38:29.14 ID:ixnwogkZ0
海江田「アベノミクスは危うい」とか言いながら

お前200万もアベノミクスで儲けてんじゃねえかw
142名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:40:23.03 ID:Wiq98MHv0
金持ち自慢ですか。
143名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:41:38.35 ID:IaShX1DX0
ていうか民主党が下げていたぶんが戻ってきたんだから
その反省の弁を取ってこいや
144名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:57:33.04 ID:hTQhuQqCT
200万なんて増えたうちに入らんし、そもそも持ってるだけだから。

アグラなんて自分で宣伝してしこたま稼いだやん
145名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:48:30.85 ID:qkmuX5Zi0
>>138
民主政権を誕生させた6割の国民を処罰しろとは、素敵な共産主義ですな。
146名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:59:05.69 ID:/whcAmBp0
アベノミクスは庶民に関係ないとか言って資産増えたんならこいつらは庶民じゃないよな
しかも、「資産が増えた実感もない」とか言っているし庶民感覚もない
自民党議員を庶民感覚がないとか叩けないよな
それにこんな海江田氏を庶民感覚がないとマスコミは叩かないのは民主党議員だからですか?
147名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:00:16.75 ID:ehJKjXLt0
世界売上高(500億ドル以上)

日本(23社)                
Toyota Motor         235,364
Japan Post Holdings     211,019
Nippon Telegraph & Telephone 133,077
Hitachi 122,419
JX Holdings 119,258
Nissan Motor 119,166
Honda Motor 100,664
Panasonic 99,373
Nippon Life Insurance 90,783
Sony 82,237
Meiji Yasuda Life Insurance  77,463
Toshiba 77,261
Mitsubishi 70,492
Tokyo Electric Power 67,751
Mitsui 66,512
AEON 65,989  ←岡田の会社
Mitsubishi UFJ Financial 62,706
Dai-ichi Life Insurance 62,462
Seven & I Holdings 60,668
Fujitsu 56,582
Marubeni 55,604
Itochu 54,093
Nippon Steel 51,812

http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2012/full_list/
148名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:00:39.11 ID:4SzIUAJpO
二百万円ごときは増えたうちに入りませんか
流石に金持ちは言うことが違いますね
149名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:02:18.72 ID:UsyXcTDr0
コイツらの実感なんかどうでもいい、事実は事実
150名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:05:28.79 ID:wD01OuZy0
>そもそも売買目的ではない。

ユニクロの社長も同じ事を言いそうだ
151名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:06:23.87 ID:5GSdeF5U0
>資産が増えた実感もない
「だって政権に居すw…ジャナイ就いてればそれ以上にピンハ…ジャナクテエエト…」
が続いてたのを省略したんですね、わかりますw
152名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:08:45.93 ID:IYfLEXW90
そりゃ、数千万増えた人にきかずに、たった200万増えた人に聞いたらそう答えるわな>「増えた実感ない」
153名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:17:28.52 ID:UsyXcTDr0
どうせ岡田はまた子供名義にして自分にはそれほど資産ないように偽装工作するんだろうな
154名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:20:49.20 ID:BmO7WZuj0
>岡田克也前副総理は、親族が経営するイオン株12万3000株を持ち、時価総額が約3400万円上がった。

これがなんでもシナ様に情報漏れするわけだな。 こんなやつがなんと副総理まで上り詰めていること自体が日本政治史上の汚点だな
155名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:31:02.51 ID:d+JGvdUm0
上場企業のくせに、いまどきモンドセレクションにヒッシなバカスーパーがあるらしい 【その辺の素人が金で買える賞】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1369823253/
156名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:41:41.36 ID:xJaKX4vo0
なぁ、株の売買で得られる利益も累進課税にすべきだよな。

貧乏人が10万儲けて1万課税。
資産家が10億儲けて1億課税。

安く仕入れて高く売る、普通の小売りとやってることは
かわらんのに、株(配当を含む)が累進課税じゃないのは
絶対におかしい!

預金利息なんかもそうだが、庶民の利息数十円から二割も
持ってくのははなはだ不満だ!
157名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:46:38.10 ID:2KUSsVD5O
安愚楽牧場に投資して大損した人を助けてやれよ。
158名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:20:30.12 ID:b0i5ZUQF0
実感がないといえば、すべてなかったことになるとでも思ってんのかよ
バカじゃねーの?
159名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:24:15.62 ID:rgsgFUNr0
この発言を自民党の議員がしてたらマスコミは大騒ぎしてただろうな
160名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 21:34:13.45 ID:Yu9Kczkz0
イオン、ぼろ儲け
161名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 21:38:33.90 ID:6enA5MCd0
200万増えても感じないような鈍い人たちです
162名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 21:47:26.97 ID:R6gVj9Ek0
>>158
別に現金化せずにその予定もないなら実感ないのは当たり前だろ
目に見えて何かが増えていくってわけじゃねえんだから
デイトレやってんじゃねえんだぞ
163名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 21:48:46.11 ID:il6Rhr3U0
今分かった
アベノミクスは政治家共がぼろ儲けするための
政策だったのだ
164名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 21:50:31.48 ID:LLlgj63zO
事務所の資産じゃないからじゃないの?
165名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:23:52.89 ID:NoWMi6/OP
今年2月に亡くなった母・安子さんの父が創業したブリヂストン株415万株と、マツダ株50万株など、
総額約140億円相当の株を保有。
衆院選後に計約50億円、資産が膨らんだが、鳩山事務所は「毎年20億円ほど税金を納めており、やりくりが大変」とこぼす。

ってあるけれど、20億円納税を毎年しているってことは、税金を半分くらいとられるとみたとしても、20億円は手元にのこっているってこと?
166名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 23:42:35.99 ID:Q4+q/CEn0
庶民が資産200万アップならwktkで震えが止まらないのに
そんな奴らが庶民庶民言うな
167名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 00:19:44.86 ID:k/g0Pgdp0
和牛商法よりアベノミクスw
168名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 01:35:48.67 ID:Xh05MmF1O
結局民主党議員も自分で株価を下げてから資産増やしてんじゃねえのかよ
これ何てインサイダー取引だよ
169名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 03:47:02.29 ID:wsuv8A4V0
民主党のわけのわかってない人に言うけど
アベノミクスで景気が良くなったり、金融緩和するから、
国債が返却できるわけだから、
これがぽしゃると、日本もやばいですからね。
170名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 08:31:26.73 ID:WVAYeTsgO
>>169 わけのわかってない人は、自民党にもいます。
171名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 08:41:30.83 ID:IO9Ifo7C0
ただの含み益だろ。売却するなら儲かるだろうが、持ってるままなら何の意味もない。
多少配当が増えるだけだろうに。
172名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 08:43:38.18 ID:LHT4T4vV0
増えてるのに気づかないなんて経済感覚持ってないんだな
こんな低能どもに政権は任せられないわー
173名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 08:45:54.28 ID:WVAYeTsgO
偏向した記事だなあ。

アベノミクス批判の与党議員もいるんだから…
174名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 09:30:57.75 ID:k/g0Pgdp0
【経済】浜矩子教授はアベノミクスの本質を知らない・・・マネックス証券・村上尚己氏[13/05/29]
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369790067/701-800
175名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 09:49:45.02 ID:yP5LElDh0
どいつもこいつも偽善者揃い
海江田の言ってることは、滅茶苦茶カワイイ女の子が「わたし全然大したことないから」と言ってるのと同じ
176名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:51:37.94 ID:pZTBzT530
【問題】
Aさんは去年、2000円で10株を買いました。
その株は今年3000円になりました。さてAさんはいくら儲けたでしょうか?


答えは0。
売ったわけではないからね。
売却益が出て資産が増えたのなら兎も角、上がっただけだから。
マスコミは恣意的な記事を書くなよ。
177名無しさん@13周年
中国にこんなことわざがあります