【論説/株式】アベノミクス相場、第2幕に備えを--日本経済新聞編集委員・北沢千秋 [05/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
日経平均株価が過去10番目の下落率を記録した「5.23ショック」の余震は続き、前週末の
株式相場は大波乱。日経平均は500円高から500円安まで乱高下し、市場が落ち着きを
取り戻すにはそれなりの時間がかかるだろうことを示唆していた。

ただ、今回の急落はあまりに先を急いだ急騰相場の揺り戻しという性格が強く、
長い目でみれば、大きく悲観に傾く必要はなさそうだ。

短期売買の投資家が受けた痛手は大きいが、今の株式市場にとって何がリスクか、
その所在を改めて教えてくれた面もある。

アベノミクス相場の第2幕に備え、市場参加者が株式投資のあり方を冷静に見直す機会が
到来したと前向きにとらえたい。

※長文記事のため、以下割愛します。

http://www.nikkei.com/money/column/teiryu.aspx?g=DGXNMSFK2404E_24052013000000
2名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 08:20:55.21 ID:BOBW1qC9
>>1
普通、経済の専門紙を任ずる新聞なら、
ここで、「これまでナゼ日本の株は急騰し過ぎたのか?」「今、この時点でナゼこれほどの急落をしたのか」

冷静に経済情勢から分析した記事を載せるところだよな。
(コンピュータ売買のセイとか、トンチンカンなことを言ってる新聞もあるがw)
3名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 08:29:11.64 ID:hlIgSlYM
経済紙なら、外国の仕手の動きを分析してレポートしろよ!
4名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 08:49:36.07 ID:gmBoJlE9
バブル製造の一端を担ってる新聞か…
はたまたヘッジファンドの手先か?
5名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 09:13:58.99 ID:jZ7Q75rM
アメリカがQE3縮小でまたデフォルト危機くるぞ
6名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 09:50:19.69 ID:tN+iHNdv
アベノミクス はあ〜? 


       円安・株安・債権高(住宅ローン高)の地獄じゃん
7名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 09:56:14.49 ID:3lPMH5DT
又黒田は札を刷る(枠増やす)って事?
もうアル中と一緒だなww。
精神科逝って来いw。世界中マネーじゃぶじゃぶだよwww.
8名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 09:59:43.61 ID:q2lmvbFr
今朝のは狼狽売りかな。
まあ実体経済が未だ伴ってないからこういう事が起こるんだろうが、資産経済をまず回復しない事には実体経済立て直す事もできんしなぁ。
9名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 10:01:27.32 ID:+pBLcGU4
民主に任せたほうがいいのに
10名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 10:02:30.79 ID:BrqXVAHe
>>7
アル中ではない
息子と一緒に覚醒剤だろw
シャブだけにジャブジャブとwww

>>8
狼狽というよりは、円高方向で売られた
11名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 15:46:29.95 ID:jYCJjKax
第2幕なんてこねえよバカw
12名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 15:52:39.70 ID:r9T8CFEu
>>6
円安地獄なんて言葉は対外債務が増えない限り存在しないかと。
ノルウェーみたいに石油で儲け、その金で外国の資産買いあさるなら別だが。
13名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 18:26:07.71 ID:ELQ8+AIe
なんで?w。主要戦略物資を海外に頼らざるを得ないニッポンが
何故円安で不利益にならないと言いきれる?未だにシャープやソニーは
世界一ィィィィ!と思ってるアホか?(笑)。誠にバブル馬鹿はお目出たい事で……。永遠に学ぶ事を知らない池沼の巣窟wwww。
14名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 19:12:54.88 ID:kz0A4hae
>>9
なにを任せてよくなったんだ?民主党に。馬鹿かお前。
15名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 19:22:56.26 ID:0geJlo0W
年末18000目標なら余裕だな
16名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 19:26:26.01 ID:+dlBYEA2
昨年12月に野田が解散宣言してからの上昇のスピードが異常だったからなあ
オレは11000で降りちゃったからまたそこまで戻ってほしいよ
さすがにそこまではもどらんか
17名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 21:19:04.02 ID:cchDc16v
実体経済が伴ってないのに揺り戻しもクソもないわw
18名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 21:50:12.33 ID:0geJlo0W
【NHK】 連合の南雲事務局長「賃金の引き上げに政府が介入すべきではない。反対だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369277912/
19名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 21:57:29.47 ID:FVCiIZH5
公務員の給料下がるからなww
何がアベノミクスだよ!?
20名刺は切らしておりまして:2013/05/27(月) 23:44:38.22 ID:GgIbhDjg
>>2
経済に弱い日経新聞にそれは酷だろう
21名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 13:05:03.94 ID:hHb5CCmo
踊れ!
22名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 13:28:11.59 ID:5GKXfXez
今日のとくダネの小倉
短い時間だったがアベノミクスで儲けた政治家という揶揄しやすい記事で株だけを話題にして矮小化した上で
女の子が競馬みたいですねと言った後に小倉さんも株を買いましたかの質問に自分は競馬はしませんと発言
批判躱せる範囲でアベノミクスは博打と同じだとディスてるよ
23名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 14:30:29.14 ID:SCxUX8/k
【経済】浜田内閣参与「韓国は自身の金融政策で自国を守れ、日銀を責めるな」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369790631/
24名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 15:12:30.15 ID:2NAvgZmT
日経平均先物の買いで勝負?
25名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 21:43:11.96 ID:S+WrrLpN
底打ったねえ
26名刺は切らしておりまして:2013/05/29(水) 22:02:31.39 ID:Yw+rauQY
このままだと、明日はGDから始まるな
国債市場は乱高下、為替や株式市場はあの程度で黒田は何がしたかったんだ?
27名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 00:41:32.53 ID:HZngmT/F
年末18000円なら余裕だな
28名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 01:22:33.36 ID:PciFZwbK
EU、財政再建目標断念 成長重視に転換
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052901002191.html

EUも緩和に動いたから日銀の緩和策も国際的には
相対的に小規模になったからこれまでのように円安一辺倒はなくなるだろう。
日銀の後に豪州やハンガリーなど各国が緩和に動いたしね。
29名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 09:17:05.69 ID:HZngmT/F
連合の南雲事務局長は東京都内で記者団に対し、
甘利経済再生担当大臣が賃金の引き上げを実現するため、
経済界と労働界、それに政府による会議の設置を検討する考えを示していることについて、
賃金の引き上げに政府が介入すべきではないとして、反対する考えを示しました。

甘利経済再生担当大臣は、賃金の引き上げをできるだけ早く実現するため、
経済界と労働界、それに政府による会議の設置を検討する考えを示しています。
これについて、連合の南雲事務局長は東京都内で記者団に対し
「政府が経営側と労働側を集めて何をしたいか情報がないので何ともコメントしようがない」
と述べました。

そのうえで、南雲氏は「賃金引き上げは、もともと長い労使関係の中で
真摯(しんし)に論議が行われてきたものだ。
労使の自治に政府が介入することは反対だ」
と述べ、会議の設置に反対する考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130523/k10014782671000.html
30名刺は切らしておりまして
バブルははじけた。諦めろ。