【経済】2040年ごろに米ドル逆転 人民元が世界で最も重要な国際準備通貨へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★
 【北京共同】中国人民銀行(中央銀行)の陳雨露金融政策委員は2040年ごろに人民元が
米ドルに取って代わり、世界で最も重要な国際準備通貨となり得るとの見解を報告書で明らかにした。
基軸通貨を目指すよう指導部に提言した形だ。27日付の中国紙、京華時報などが伝えた。

ソース   西日本新聞 2013年5月27日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/366193
2南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/05/28(火) 07:36:20.62 ID:h2sD06810
という夢を見たqqqqq
3名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:36:45.36 ID:s0UAyYEz0
ぷっ
4名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:37:00.66 ID:MQZXI9RS0
これにはGSも苦笑い
5名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:37:03.52 ID:Qm8OX/m90
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i''       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
6名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:37:16.06 ID:+qhO9Qab0
言ってることが朝鮮人みたいだぞチャンコ
7名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:37:20.71 ID:W7DFTGTPO
西日本新聞か…(´・ω・`)
8名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:37:37.10 ID:trGuUuE10
まず変動相場制をだな…
9名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:38:00.95 ID:tJ7FKF1h0
      中 華 人 民 共 和 国 公 認
         /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
        /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
       |::::::::::|     売 国 奴     |ミ|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|    中国が日本を変える
        |彡|.  '''"""    """'' .|/  民主に入れない国民はバカ
       /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
       | (    "''''"   | "''''"  |   3千万人の中国人を沖縄に移住させる
        ヽ,,         ヽ    .|   中国に国家主権の移譲や主権の共有。
          |       ^-^     |    一国二制度 交代政権
      ._/|     -====-   |    中国のみんなを幸せにしたい
      ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /     中国は日本を、あきらめない
   :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__日本は変わる!中国人の生活が第一。
     ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::日本列島は、日本人だけの所有物じゃない。
     l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
       も っ と 大 事 な こ と が あ る
          主  権  移  譲
        民      主      党
10名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:38:09.69 ID:fxVN1kUh0
各統計調査の数字操作やめてから言ってね
11名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:38:13.37 ID:c2wmt//S0
中国人民銀行若いな(^^ゞ
12名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:38:21.13 ID:J59x5TnR0
という夢を見た
13くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/05/28(火) 07:38:40.39 ID:F4sbPO9L0
ドルペックのまま言うかwww
14名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:38:43.96 ID:i1ExG3Hz0
2040年に中国は存在していませんw
15名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:38:44.33 ID:u/pAbvzUO
痛貨の間違いだろ
16名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:38:49.91 ID:VR5suRhG0
朝から笑った
今日も一日元気がでそうだ
17名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:38:51.86 ID:XpvGAeK20
まず為替市場をオープンにしなさい。
話はそれからだ!
18名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:39:03.35 ID:BjKeUT7tP
中国が2040年まで絶好調って前提がおかしいだろ
19名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:39:16.68 ID:mnGD3zikO
ちっ>>2で終わったwてか中共の一党独裁のままだったら>>1は、あり得ない
20名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:39:43.89 ID:kvEgPUxIP
IMFうんたらが言ったと思ったが、自分で言ってんのか。もう最終局面かよ
21名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:40:17.20 ID:rSGfV6MK0
中華世界での標準通貨にはなると思うぞ
中華世界=華夷秩序の世界=特亜三ヵ国=中国+韓国+北朝鮮
22名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:40:25.26 ID:jQJQbJ+O0
もうすぐ紙切れになるんだろ
ウォンもな
23名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:40:35.69 ID:6LDdMgby0
恥ずかしくないの?
24名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:40:36.99 ID:AKT783360
新元という通貨ができてそう
25名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:40:47.83 ID:yyb10sGi0
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
26名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:40:54.25 ID:L0z46KJR0
自分で言うなよw
まあ他に誰も言ってくれないけど。
27名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:40:56.11 ID:2yz9Kxkk0
銀行のATMですら金を下ろしたら偽札を吐き出すレベルなのに、ありえるのかw
28名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:41:10.61 ID:J4czGUbv0
ナイナイwww
29名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:41:10.98 ID:RLp3qg/+0
そんな事どうでもいいから、PM2.5なんとかしろ。
30名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:41:28.91 ID:7FFK/gL/0
>>13 >>17

だよなあ?
変動相場受け入れの伏線なのか? って勘ぐっちゃったよ。
31名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:41:56.81 ID:0wQgl+fd0
ねーよwwwww
32名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:42:32.57 ID:HX2+dpiK0
>>9
また、チョンの工作員か。
33名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:42:37.80 ID:Me9cm8+60
それはギャグで言ってるのかAAが頭をよぎった
34名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:42:53.32 ID:GbOF7clk0
たった27年で、大陸中国人の民度が信用に足るまでになると?
奇跡ですか?
35名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:43:00.58 ID:8DJnFlX00
中国の場合国家が信用されていない
経済的にも崩壊の危機で 国家が転覆する可能性すらある
そんな中国の通貨は安心して使えません
だから大嘘
36名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:43:03.98 ID:Y7B+NiG50
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \ 
        |      (__人__)     | 
        \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
37名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:43:08.19 ID:W+7tZWpb0
おいおい、周りに人が居るんだぞ笑わせるなよ。
38名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:43:23.07 ID:2tabhPBc0
ふっ、大朝鮮め。朝から笑わしよるわ・・・w
39名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:43:25.26 ID:m56e5mnt0
取り敢えず統計をちゃんと出せるようになってからだろ。
まず、人口を数えるところから始めてみよう。
40名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:43:28.21 ID:dJMyJxf00
ちょっと笑った。
うん、中共のギャグにしてはレベルの高いほうかな。
41名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:43:35.31 ID:GY5VxR9m0
韓国だとホルホルって言うんだろーけど…

中国の場合は何だ?
42名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:43:42.83 ID:SXJCX7Ca0
どこを笑えばいいの?
43名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:43:54.02 ID:1TvDhFN20
ありえません
44名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:44:14.94 ID:8rky9iEW0
シナチクの妄想ソースで記事を書く売国マスゴミ
45名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:44:17.58 ID:V7WSTAHo0
その頃中国って言う国があればなw
46名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:44:22.15 ID:3xwh7g0x0
偽装貿易を取り締まらないといけなくなった中国が何だって?
1万年早いわ、カス国家。
47名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:44:51.52 ID:s84148A4P
国家管理通貨のままで、基幹通貨になれると思える滑稽さ
48くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/05/28(火) 07:44:57.70 ID:huIrE/w30
シナはドルに対して固定相場。
日本が円安固定のまま輸出でずーっと丸儲けしてるような状態。

これでドルに勝つとかwww
49名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:45:01.07 ID:Os9Sztiz0
>>41
アルアル?
50名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:45:20.53 ID:xvefhx750
中国の新聞がソースか。そりゃしゃーないわ
51名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:45:23.44 ID:Q557QvXsP
お茶噴いたろ?
チャイナジョークもほどほどにしないと
52名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:45:45.82 ID:3NRnukPO0
2018年、各地で発生した内乱で4国に分裂
かっての中国は北京を中心とした小国となり
数年後、旧チベットからの攻撃により消滅
53名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:45:49.17 ID:7g+WVsyyO
>>41
アルアル
54名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:46:06.42 ID:h1+L4rwKP
ねーよ
55名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:46:06.50 ID:SF1A948p0
その頃まで体制を維持できたらそうなるかもね
56〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/05/28(火) 07:46:21.90 ID:SoO70eBI0
これあれだろ??2040兆年ごろ話だろ??
57名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:46:22.28 ID:StjPmIdV0
自画自賛きもっ
58名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:46:27.10 ID:GwFJGL2D0
>>1
こ、こりゃ今のうちに養豚農家を村ごと買っとくしかないな…
59名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:46:43.09 ID:KaXeqRPq0
すごいですねー(棒)
60名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:46:56.59 ID:T42UNdZd0
なんだ夢オチかw
61名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:47:04.13 ID:NQQdkvlo0
りゃんがーこうていアルヨ
62名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:47:39.59 ID:L3Vs9kK80
共産国の金が基軸になるって
世界が中国に占領されるのかね
63名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:48:11.24 ID:Vw14skLd0
国が無くなってんだろwww
64名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:48:20.02 ID:dc89oZnT0
これこそが妄言だろ。
人民元なんぞ何の価値もないわ。
65名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:48:25.45 ID:/GxcJHXGO
>>1
国が環境汚染で人が住めなくなって、
通貨だけが基軸通貨として残るのか

斬新な国の滅び方だな
66名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:48:40.81 ID:IwSD8YyDP
劣化コピーがオリジナルを超えるとかw
67名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:48:48.19 ID:dj9IiWXmO
エイプリルフールはとっくに終わってるぞ
68名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:49:00.26 ID:EvVIbxCf0
市場に身を任せていない通貨が基軸通貨とか何のジョークだろうw
69名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:49:11.32 ID:qQSWlNco0
日本は20位ぐらいに留まれば御の字だろうな
70名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:49:17.27 ID:CCLAqNLNO
4つに国が分裂するに5兆元
71名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:49:18.24 ID:U0m1uch90
ハードカレンシーですらないのに?
72名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:49:25.94 ID:wEWZogS7O
小腸鮮と大腸鮮の寝言合戦。
73名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:49:59.13 ID:QpIw25zd0
日韓通貨スワップ協定を破棄せよ
74名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:50:04.86 ID:wbmyt3M90
さすが宗主国様
キムチと似たようなこと言い始めた
75名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:50:41.80 ID:xVuPpLeS0
寝言は寝て言え。
その時代になると、中国はもう地上に存在しない。
76名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:50:51.81 ID:DKL84iBp0
いつの間に変動になったのだ?
77名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:51:14.25 ID:1PkE+QRg0
         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
78名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:51:21.81 ID:PsjIu6FP0
もう米国もダメだなww
79名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:51:59.58 ID:5H7FqUiA0
中国の投資なんて香港経由の
イギリス・ドイツ・アメリカ資本ばかりだろ。
で、その英独米のファンドにオイルマネーが流れると。
バブルには空売りが付き物さ。そのうち売られる。
中国の場合、物価と株価が高いまま不景気に突入するケースかなぁ。

次はTPP。
TPP加盟国はイギリス連邦ばかりという現実。
ミャンマーだって
スーチーはイギリスのスパイだしな。
中国はイギリスに負ける。

イギリス政府は日銀の批判をしないので何か裏交渉が有った様子で
表の経済でも、日本はそんなに被害が無いかもね。
80名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:52:01.93 ID:Fg6+2iwNP
えーっと、そうなるまでにはかなり高いハードルがいくつもあるんですが、ご存知でしょうか?

たとえば、そのひとつを挙げますと、
その通貨が国際的な信用、わかりやすくいうなら、「嘘を言わない国の通貨」である、と認められないとならないんですが…。
81名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:52:07.06 ID:NQQdkvlo0
その頃、中国の地方の土地をただのような値段で買いあさる

小沢氏と上杉氏であった・・・
82名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:52:22.45 ID:pd9Ns/Si0
      う
      は
      w
      w
      w
お kw w w w w w w
      w
      w
      w
      w
      w
      w
83名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:52:37.32 ID:1LSlmx4dT
そんなことより2040年までに中国が残っているかどうかを考慮に入れておかないと^^;
84名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:52:49.85 ID:hhuA5f3y0
30年では難しいな。
早急に変動相場制に移行したとして100年後なら否定しないが。
そのためには金融規制緩和や外国からの投資規制緩和など課題は山積みだな。
85名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:53:18.30 ID:PBuQvs/Z0
バブル崩壊で中国人はなにもしないならいいけど、あいつら破壊行動に出るから
せっかく農地潰して建てた誰も住まないビルとか修復できないぐらいボロになるんだろうな
86名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:53:38.39 ID:BpXs8Qvp0
支那は頂上を登り切り、今は下山途中だ・笑

世界で支那が現在以上経済的優位になれるなら
お天道様が東からではなく西から昇り、
川の流れは、下流から上流に逆流するであろうよ・大笑
87名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:53:38.80 ID:lf0ydFc40
えーと順調に3年後までに沖縄をおさえて太平洋進出の足がかりにする。
アフリカも乗っ取るだろうし、各国に侵入した華僑華人がその国を中華植民地化していく。
それなら30年あればいけそうだ。

慰安婦の嘘に騙されて、日本人がまたマスコミの詐欺につき合って、再び反日護憲政党を擁護するようでは止められまい。
88名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:54:02.30 ID:WmctJc1R0
>>1
民主主義国家でない国の紙幣が?
アホか?
89名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:54:31.20 ID:t3mOO7h/0
一党独裁国家の通貨が基軸通貨?

ワハハハハハ!! 朝から笑わせんなw
90名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:54:47.83 ID:e5ZrFFKT0
「でも核戦争よりマシだよね」って話になると
デフォルトだの世界恐慌だの言ってる経済本は全部オカルトになってしまう

つまり戦争しない事を前提に考えるとドルが元に取って代わるのは十分ありえるのだ
91名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:54:48.91 ID:YQNrB5dE0
ないない(笑)
92名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:54:59.14 ID:SElAfe7K0
この調子で20年以上も続くわけねぇだろw
93名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:55:24.98 ID:j/P2qd5X0
100%ないと断言できる
94名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:55:47.94 ID:mhng0nrw0
ないない

その前に国自体が細かく分解しちゃうんじゃないの?
で、石のお金が出回ったりさ
95名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:56:04.18 ID:6fz0F1x10
そもそも国が無い
96名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:56:23.72 ID:pYuIjYwY0
でもそれってディストピアだよな

朝から嫌なもの見た気分だわ
97名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:56:35.72 ID:FlJ1F5Ik0
言うだけタダだからな
でも4月1日か正月に言うべきだぞ
98名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:56:37.28 ID:KoC4WJnr0
でもこのまんまだと、シナ畜が5人に1人、結局、元が世界通貨だろうな。
どの先進国も意識がハイレベルになって、少子化につながり、
欲望がバブル、運営不可能。
そこで低レベルなシナチョンが世界を牛耳るのさ。
どっかの国が人道に反して悪いことをするような、
悪人の役を引き受けない限り、良民は駆逐されるだろ。
99名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:57:21.67 ID:LphqVle1O
>>1
夢を見るのはかまわないが、対価を支払えよw
100名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:57:42.41 ID:XL14SMFt0
中国のシナリオ通りなら沖縄人は中国の農奴になってるし、
アフリカは中国の植民地だろ。
101名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:57:53.69 ID:JNpx2tj0O
地下水も汚染で飲めない、粉ミルクも中国人が避けて外国産を買い占め
中国さん、泥船が沈みかけてるのに…そんな発言して強気ですね!?
102名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:57:54.63 ID:8vHRZ9GD0
戦争起して世界征服が2040年に完了するって事だろ
103名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:57:56.84 ID:HXLVDoc90
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
104名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:57:59.55 ID:clHb5/BV0
中国ははだかの王様という言葉がピッタリだろう
105名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:58:03.01 ID:vd7Oo6jP0
まぁ、世界征服したらそうなるんじゃね?
106名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:58:50.46 ID:bALs2pS50
ぷっわかるわかる世界が特亜に嫉妬してんだな
107名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:58:54.54 ID:EEuebsj10
妄想って楽しいね
108名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:58:58.27 ID:eCbuNxX80
それまでに崩壊する
109名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:59:08.78 ID:ouekanKg0
共産党幹部がアメリカに資産と家族移動させてるのに白々しい
110名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:59:21.92 ID:gKGacqvU0
夢見がちなお年頃なんだろ
111名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:59:26.14 ID:hl5c/xlB0
人民元www
112名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:59:30.83 ID:CUnp7Tin0
元を基軸通貨にするのがシナの夢なんだってな
実際にアフリカ諸国や東南アジア諸国にシナとの貿易は元で決済するよう働きかけてる
応じた国は少ないみたいだけど

つか応じた国がある事に驚いた
113名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:59:32.55 ID:XukKZLne0
要は中国経済の内部ボロボロってことか
114名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:00:16.98 ID:WtKELYPV0
>>1

西朝鮮新聞  
115名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:00:21.11 ID:jnDmwPVu0
当の中国でもすぐには無理って認めてはいるんだな。
この辺が韓国と違うとこか?
116名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:00:28.34 ID:gWLzaT6c0
人口の多さで中国にかなわない。
近代化に合わせて、教育水準も上がってくる。
世界を席巻するのは確実だ。
その時は、洗練された能力を身に着けているだろう?
117名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:00:28.93 ID:Wj4jfOG00
旧ソ連の末路ルートの隣をを爆走か
嘘で固めた自画自賛の典型すぎる
118名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:00:31.55 ID:Fg6+2iwNP
まあ、支那が日本をあっという間に支配し、日本円を対外人民元に名称を変え、
支那帝国内人民元との変動レートwを設定するとかなら、できないこともないかもしれない可能性はひょっとしたら否定できないかも?かも?
119名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:00:38.34 ID:+HDkmyI80
大朝鮮には無理
120名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:01:05.59 ID:fqKCMw1C0
中国が勝手に夢を見るのは良いが、日本のメディアがそれを伝えるのはどうかと思うぞ
121名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:01:07.20 ID:8Us51F3Q0
1>>もう、起きる時間でしょ!
学校遅刻するわよ!
122名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:01:07.61 ID:jR+90MeC0
シナの朝鮮人化が著しいなw
123名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:01:09.40 ID:JvfoK+Ms0
             ____
           /_ノ ' ヽ \
          /( ≡)  (≡)\
        /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
.        |     |r┬-|     |   
         \      `ー'´    .,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
124名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:01:19.55 ID:Kdy9KoAX0
やだよ、あんな真っ赤な嘘っぽい紙幣。
店では壁に擦り付けて赤が取れるかどうかで真贋を調べるらしいね。
ドルだってやだよ。あんな布みたいな紙幣。
125名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:01:25.12 ID:7065nxBK0
願望をニュースにするなよw
126名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:01:25.78 ID:fcveQauAP
えっ?暴落して崩壊したのに?
127名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:01:31.31 ID:Xu+HpXeh0
なんねーよ
もしそうなら、日本円はとっくに基軸通貨になってる
128名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:01:36.13 ID:zL1uRFAH0
>>1
などと意味不明な供述を続けており

あんたら今まさに絶賛崩壊中じゃないか・・・
129名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:02:07.17 ID:a8kfF96+0
変動相場制に移行したら、円より重要な通貨にはなる。
その時は、円は香港ドル並の地位と扱い、文字通りローカルカレンシーになる。
130名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:02:15.34 ID:deHNGC/20
インチキばっかりやってる国の通貨が基軸通貨になるわけねえだろ
131名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:02:47.90 ID:qPFJ8Xql0
5年後にChinaという国が存在しているのか?

マジでちょっと疑問。
132名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:03:08.70 ID:aWjAzJ400
最近は朝日も日経も中国持ち上げなくなったよな
133名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:03:09.21 ID:XnvilhvJ0
日本と比べものにならないくらい高齢化するのに
134名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:03:42.10 ID:jCheVhk50
夢にしてもひどすぎ
135名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:04:00.39 ID:YwquA+410
あれか、北朝鮮産の人民元が世界に流通するってことじゃないか
136名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:04:05.42 ID:8Us51F3Q0
>>133
その時は高齢者粛清すんじゃね?
137名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:04:23.67 ID:JNpx2tj0O
韓国が中国の属国になるのも近いでしょう!
悪知恵のレベルでは負けず劣らずの両国w
頑張って世界を征服してください!
138名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:04:30.09 ID:+K/W9keI0
今日もチャイニーズジョーク冴えてるね!
139名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:04:35.02 ID:asHqJn0W0
三年前の記事でスレ建てすんなよ
140名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:04:36.91 ID:T/JSkc060
ならず者国家が
141名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:04:56.42 ID:REkA0ueL0
ただ、アフリカ、特にサブサハラの脅威の成長率と、中国のアフリカへの食い込み具合を顧みるに、
ありえないと言える話ではない
142名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:05:08.98 ID:E3//eoMR0
★購買力平価GDP
アメリカ 156530億ドル
中国   123830億ドル
日本    46170億ドル(笑)
韓国    16220億ドル(笑)
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(PPP)

★世界シェア1位品目
中国  1431品目
ドイツ  777品目
米国   589品目
イタリア 230品目
日本   229品目(笑)
韓国   61品目(笑)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358064025

★自殺率
韓国  33.5(笑)
日本  24.8(笑)
中国 13.9
アメリカ 11.1
ドイツ   9.4
イタリア 5.2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA%E7%8E%87%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
143名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:05:22.34 ID:Dge2nDwvO
2040年に中国がそのまま存在しているとは考えにくい
分裂している気がするわ
144名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:05:43.04 ID:gWLzaT6c0
高齢化に対しては、一人っ子政策の見直しで対応すればよい。
日本のように、少子化に歯止めがかからない国とは違うだろう?
145名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:05:46.27 ID:/nCEeOitP
あーはいはい
146名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:06:25.91 ID:lIgymHaW0
>>1
2040まで国がもつかね
147名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:06:27.06 ID:cTeoS+EH0
今日は4月1日じゃないハズだが
148名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:06:27.79 ID:eXTrFmQTP
>>1
そのころには、日米安保が破棄されて
中国軍による日本侵略、大虐殺が起こってるな。

日本はそれまでに自分の国を自分で守れる体制を作らないと
149名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:06:30.22 ID:4+Hc1hhBO
いくら世界経済が落ち込んでも独裁国家の通貨に頼ることはないわ
150名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:06:53.30 ID:+HDkmyI80
とっくにバブルが弾けて人馬笛になってるよwww
151名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:07:20.83 ID:+GAmjMWX0
>>1
民主主義で顔洗って出直してこい
152名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:07:26.19 ID:bAReQiuX0
へぇ。あんな不公正な経済やってる国の通貨がねぇ。
まあ、でも中国のとりあえずの野心がこれね。
日本とかベトナムとかアジア諸国を配下に収めて、独自の経済圏を作って
アメリカに対抗するってのが、中国のシナリオ。
それで今、日本やベトナムやフィリピン脅して傘下に入れようとしてる訳だけど、
結局、南北朝鮮くらいだろ。中国が取り込めるのは。
153名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:07:30.74 ID:WQhS8P90T
>>144
地方の役人の小遣い稼ぎになってるらしいよ
二人目以降にかかる税金は
154名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:07:39.73 ID:svXRCLPS0
中共が潰れるならありえる話だ
155名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:07:43.15 ID:l0kFF3n30
堂々と偽札が出回ってるのに
156名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:08:40.36 ID:8jukNjMf0
ユーロが廃止になってドルが没落すれば、多極の中の重要な通貨にはなるかもしれんけど
基軸通貨というもの自体が無くなってるかもしれん
157名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:08:42.08 ID:gWLzaT6c0
人口の多さ、経済力、知性を身につければ
世界最強国家になってもおかしくわない。
158名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:08:42.86 ID:s2ZkWHLz0
誰が言ったのかと思ったら案の定w
159名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:08:51.70 ID:e5GkLNUOO
とりあえず完全に変動相場制にしてからの話やな。
160名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:08:55.45 ID:tIfHzWY30
三年以内に中国共産党の一党支配が消えれなくなればそうかもな。
161名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:09:10.90 ID:BDVt0M/KO
獲らぬ狸の皮算用
162名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:09:34.91 ID:/ReN+d3jO
夢は大きいほうがいい
163名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:09:40.00 ID:heu6Mvbf0
無理だから
そのころ国名は何に変わっているのだろう
164名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:09:47.31 ID:E3vuUDHHi
( ´∀`)あはは
165名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:09:47.80 ID:1+21s38T0
ウンコ臭い通貨の間違いだろ(w
166名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:10:13.76 ID:Nyebi5p00
金兌換復活
167名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:10:20.30 ID:7oKvf4X/0
ねーよw
変動相場にしろよwww
168名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:10:43.07 ID:mRoLH5YY0
西日本新聞は、フジテレビ、産経系では。
169名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:11:12.45 ID:eRhcy3Iv0!
土人国家を繁栄させてもろくな事にならないと
世界が学んでしまったからもう無理
170名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:11:13.50 ID:o5qLXlum0
ないない。
171名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:11:16.28 ID:SwpAAXdu0
そんな独裁国家の情報公開もない通貨が信用されて国際通貨になるわけないだろ
172名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:11:28.31 ID:wMgRhDa50
一般投資家騙して、人民元預金でもさせようとしているの?
HSBCのプレミアは日本サービスやめたけど、人民元預金は日本だけで
他の国では人民元の外貨預金サービスなんてやってなかった。
それにメガバンクでも人民元預金やってない。
西日本新聞は新聞刷らないで、人民元でも刷ってろ。
173名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:11:52.16 ID:ukjb5g620
そもそも自国政府の官僚や政治家が国外逃亡をいつしてもおかしくない国が世界経済
の中心になるとか有り得ないし、仮にあったら世界が終わるわ
174名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:12:26.31 ID:FlJ1F5Ik0
西日本新聞があげたのろしかな?
これは今日は円安方向にふれるのか?国債が暴落するのか?だれかおしえてくれ
175名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:12:32.93 ID:QWaZHyyv0
人民元が米ドルに取って代われるかと言えば、まず無理だと思う。
ただ、人民元をハードカレンシーにするために色々と動き出しているのも事実であり、
その動きは一応注視しておくべきだと思う。
ただ、人民元が米ドルの通貨覇権の立場を脅かしそうになれば、アメリカが何かしら仕掛けてくるとは思うが。

アメリカとしては、政治、メディアの分野にチャイナマネーが回り込まないように気をつけるべきだろう。
すでに回り始めているようだが・・・
176名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:12:33.36 ID:BkG5cBxI0
完全変動相場制に変えるつもりなの?
177名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:12:35.93 ID:cX00781E0
がんばれ!アジア

白人の世界支配から脱却!
178名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:13:01.80 ID:nw09GlyuP
今日本株が乱高下してるのってほとんど中国のせいだと思いますよ
179名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:13:06.86 ID:xer88d8v0
その人民元は魏か蜀のものかしら?
180名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:13:12.66 ID:CPSPmf6W0
>基軸通貨を目指すよう指導部に提言した形だ。

共産主義をやめちゃいなyoと言いたいんだろ
181名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:14:03.91 ID:V3Pe9kLP0
>>1
・・・という妄想発言を繰り返しており、ある医師は
「病院通っても治らないでしょうね。(笑)」と、
苦笑しながら語ったという。

次のニュースです。
182名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:14:05.34 ID:KNjVZt360
それまで中国があればいいですねー
183名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:14:25.32 ID:j/PJr51WI
中国は分裂しますよ。香港ーマカオ連邦、チベット、東トルクメニスタン、雲南ー広西民主連邦、エベンキ朝鮮、蒙古連合、漢。
北京は人が住めないので遷都。上海と広東は独立市。それと、オーストラリアとアメリカ、カナダに華僑コミュニティ。
184名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:14:39.56 ID:vBJIjAGL0
>>1
ウォンには勝てないにだ
185名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:14:45.35 ID:fhq1Zpm80
で、その頃に中国って存在するのなぁ?
186名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:14:51.87 ID:Od0u8O1SO
>1
それはないな
あと5年以内に潰れるよ
中国経済と中華人民共和国

中国は、苦しくなると比例してハッタリかますから、国内事情が相当苦しいのだろうな
187名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:15:20.58 ID:fiATP++/0
固定相場の人民元が?

バカじゃね〜のw
188名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:15:23.48 ID:nkiGq3M40
そもそも2040年に中華人民共和国って国が存続してるのかさえ怪しいw
まともな選挙すらない今の政治システムでさw
189名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:15:31.74 ID:gWLzaT6c0
確実に世界を収める能力をつけている
中国に脅威を感じている連中が叩いているだけだろう?
洗練された能力を身に着けるのは時間の問題だ。
圧倒的な数で世界を巻き返すわ。
190名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:16:25.88 ID:PwBzOdpD0
と言う 夢を見ました…
191名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:17:25.58 ID:+GAmjMWX0
民主主義と変動相場制への憧れだろ

あれだ、中国サッカーはなぜ強くなれないのか
と同じやつ
192名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:17:47.53 ID:xDlDWD5z0
それまでに戦争になりそうだけどな
193名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:18:00.59 ID:hsmGatah0
2040年ごろに中国全土は砂漠と有毒ガスに覆われ、可住地域が南京・上海・大連のみの小国家になって
世界最貧国の仲間入りとなります
194名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:18:13.61 ID:PXlmnc6d0
>>1
はいはい、元がねぇー金本位にうつるなあ。そうしないと市場が無茶苦茶だな。
195名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:18:25.46 ID:aWjAzJ400
>>174
なんの影響もない
196名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:18:28.19 ID:T4W3dnHM0
いや、これは中国が世界征服するという宣言だな
197名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:18:42.57 ID:ntwnJWqaO
その頃には中国なくなってるよ
198名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:18:54.42 ID:pMlSowPsI
ないない
国が無いわ
199名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:19:14.21 ID:T7eFf2/TO
>>65
国敗れて通貨あり
200名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:19:18.67 ID:SXWApRdC0
誰も言ってくれないから自分で言ってみましたってか
201名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:20:31.33 ID:EUnq5qlJ0
人民元爆発
202名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:20:44.65 ID:jR+90MeC0
よくよく考えると、2040年だと北京は確実に砂漠に埋もれているだろうな
それ以外にも、汚染された水、大地、大気、そして、官製バブルの崩壊、ジニ係数、
高齢化、中国包囲網があるし、これらの見通しは妄想ですら解決策を発表できないみたいだねw
203名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:21:14.16 ID:oOyA52C40
中国人がその性格と根性を変えたらありえるかもしれん。
土地も資源も人口もあるんだから。
でも今みたいに今さえ良ければいいや、自分さえ良ければいいや、だといつまでたっても低迷するだけだと思う。
ていうかそのままだと自壊していくと思う。
204名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:21:22.16 ID:4mg7VR8w0
2040年頃は、さすがに今の独裁政権では維持できず、連邦制になってるだろ。
最悪は、内戦突入。環境破壊とそれによる自己中心的シナ人民の怒りを甘くみすぎ。

いずれにしても、世界的に信用のない元が国際的に通用するわけないだろ。
金融は、信用取引が基本なんだぜ。
205名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:21:40.40 ID:LERyMzfs0
確実に頭がおかしいキチガイ
206名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:21:58.33 ID:XJ2trhFK0
レンミンビー如きがwwwwなにいってんだかwwwww
207はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/05/28(火) 08:22:25.05 ID:4TLmtI5c0 BE:2598059669-2BP(3457)
>>1
結構長い30年になると思うよ(・ω・`)
208名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:22:30.13 ID:pb87YFp30
>>1
そうだねーそうなるといいねー
分かったからあっちでウンコリアくんとあそんでてねー(棒)
209名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:22:30.13 ID:ig0dQOckO
まずは完全変動相場に出てこようや
210名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:22:36.42 ID:yxpu9nn90
偽札は米ドル以上に出回ってるだろ
オレでさえ少なくとも2度つかまされた
211名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:23:17.39 ID:/N+w+jggO
その前に7月で終わりそうだ
212名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:23:22.70 ID:0r+vO/pz0
それまで中華人民共和国という国があればいいけどね、
213名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:23:23.65 ID:hqKJ1gMJO
>>198 先に言われたww
214名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:23:56.19 ID:7k/kGjdQ0
橋を造っては壊すやらせGDP増加、しぼむ経済、足並み揃わぬ7軍閥の争い、
絶えることのない市民の暴動、貧困層の増加、致命的な環境汚染、
国際常識のない他国領への侵略、一人っ子政策という名の民族浄化、あげてったら枚挙に暇がない

2040年まで中国共産党一党支配体制が続くとはとても思えないんだけど
215名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:24:10.39 ID:e62cQrG+O
それは無い。
独裁者がレートを操作できるような為替は信頼されない。
第一、その頃までには、中国経済は凋落している。
216名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:24:59.27 ID:ZfdfD9st0
 などと意味不明な事を言っており動機は、未だ不明
217名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:25:15.96 ID:XJ2trhFK0
とにかく、ニセ札のイメージしかないわw
218名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:25:17.19 ID:6y89YOQA0
私が生きてるうちに、是非その夢を実現させて下さいwww
219名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:25:17.99 ID:8MC5Q3KP0
こいつらいまだに発展途上国名乗ってんのにどんだけだよ
220名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:25:19.75 ID:E3//eoMR0
>>214
なんか、  日本みたいだなwww
221名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:25:56.08 ID:QfsGzE4z0
>>199
国破れてな
222名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:26:33.27 ID:DLo0cPNF0
笑いはしませんよ
まあ7年以内に 中国が米国より、国民の民度、経済力、民主化、何よりも
同盟国の多さ等、あらゆる面で上回ることができれば、できなくはない。
ただ力で服従させることはもはやできない時代だ。
非常に困難だとは思うけど。
223名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:26:34.57 ID:tGm1qnV50
不換紙幣が信用されるには、理由があると思うが?
2040年までに「基軸通貨が元になる」ということは、
2040年までに「アメリカ軍を崩壊させる」という「開戦宣言」と同意だけど。
たぶん 理解して記事にしているんだろうなあ。
224名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:27:25.08 ID:c4exoeU50
レート操作しまくりの通貨が基準通貨にはなりえない
225名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:28:50.46 ID:FEfqwlIT0
そういや仕事で行ったときに両替したのが50元くらい家にあったな。
もしかして爆駅かなー?

その前に中国がぶっ壊れて旧紙幣としての価値・・・も無いかあ
226名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:28:59.13 ID:PmuVdho00
統計自体が信用されていないから、マイナスからのスタートだな。
それに環境問題はまだしも水不足と砂漠化どうすんねん。
227名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:29:20.73 ID:v2RGAJQY0
もし基軸通貨が元になりそうになったら、アメリカのドルで儲けてるユダ金が黙っちゃいないよね。
確実に東アジアで戦争を仕掛けてくるはず。(イラク戦争もフセインが基軸通貨をドルからユーロに変えたことがきっかけだったし)
今の安倍政権の改憲の動きとか、数十年後の日中戦争への布石にしか見えないんだけどなぁ。
228名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:29:27.05 ID:wU+TsE7W0
なんだよ
誰がそんな事言ってんだ?
と思ったら中国人かよw
くだらん
229名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:29:56.65 ID:CCFJJVDSO
2040年にドルも元もこの世にないような気がする。
230名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:30:00.85 ID:+GAmjMWX0
>>1
大気汚染リスク
はい論破
231名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:30:04.35 ID:3f4RMFFw0
夢を語るのは自由だから
232名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:31:19.58 ID:xtmKwOTCP
クソワロタ
233名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:31:39.50 ID:E3//eoMR0
【景況】中国GDP、2016年に米国しのぐ IMF推計

1やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2011/04/26 14:28:48  ID:???(1)

中国経済の規模が、物価を考慮して計算する購買力平価ベースで、
2016年に米経済を超えるとの推計を国際通貨基金(IMF)がまとめた。
「5年後の世界一」は、急成長を続ける中国経済の勢いを象徴するものと
言えそうだ。

IMFの世界経済見通し(WEO)最新版によると、
16年の中国の国内総生産(GDP)は購買力平価ベースで
18兆9757億ドル(約1554兆円)。
米国の18兆8075億ドルを上回る見込みだ。
同年の日本は5兆1455億ドル。

購買力平価ベースのGDPとは、「同じモノを買う力」をもとに、
為替レートのあるべき水準を計算し、それに基づいてGDPの大きさを
考える手法。
中国・人民元のように通貨が過小評価されている場合は、
実際の名目GDPよりもGDPが大きくなる。
16年の名目GDPは、中国が11兆2201億ドルなのに対して
米国は18兆8075億ドルと推計。米国がなお大きく上回っている。

IMFによると、中国は購買力平価ベースで日本のGDPを01年に超え、
名目で10年に追い抜いた。

http://desktop2ch.tv/bizplus/1303795728/
234名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:31:52.32 ID:16ZLTIV+0
>>227
そうだね
アメリカ様が、日本と中国を戦わせて大儲けだね
235名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:31:57.48 ID:/B1agXToP
中国分裂とか韓国属国化とかはまああり得るとは思うが
そう言う冗談言われてもな
236名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:32:00.85 ID:B/GUsiPW0
あと25年じゃ 中国人は変われないよ 世界はまた一歩先に言って出遅れると思う
237名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:32:12.27 ID:3OlaFL5D0
2040年までに今の形の中国は残ってないやろw
238名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:32:16.85 ID:PXlmnc6d0
>>202
トンコウみたいに1000年後に発掘されるんだな。第00天安門石窟とか歴史は繰り返すか。
239名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:34:20.97 ID:gYODsqgF0
つい最近まで元は2種類あってだな公衆便所用の元と外国人用元があり交換は
注意せよツアーコンダクターがいったもんだがな
240名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:34:48.12 ID:XUm6YJAb0
経済で10年、20年先の話など御伽噺と同義、そうしようと企まない限りは。
241名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:35:32.71 ID:Hjt0SY6k0
まさか中国人のマナーの悪さも世界標準になるんじゃないだろうな。
企業会計はメチャクチャだし、国家の予算もええ加減な国。
そろそろ馬脚を呈するんじゃないかな。
242名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:36:27.77 ID:/26NEOxKO
ナイナイ
243名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:36:48.31 ID:Y4Vrk7Wc0
これは何?あの「ホルホル」ってやつ?
やっぱり、朝鮮と同じ思考回路か。
244名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:37:18.76 ID:u+TA1LZq0
夢オチ
245名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:37:28.93 ID:Zhu9f68k0
ルネッサンスから営々と築いてきた近代文明が、よもやこんな形で終焉して、
第二の中世の1000年がくることになろうとは思ってもなかったな。
246名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:38:19.63 ID:PXlmnc6d0
しかし、円を乗っ取る気まんまんだな。なんでもくれくれか。
247名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:39:02.85 ID:yxBdh65vO
インドルピーとルゥピーが世界制覇してたりして
248名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:39:25.71 ID:BHaV3/up0
人民元って本当に汚いんだよww

お金とは思えないほどクチャクチャで変な染みも満載で臭いまでついてくる
あれ持ってたら絶対変な病気にかかるぞww
249名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:39:29.88 ID:29gQ80Bh0
西日本新聞…… ああ……
250名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:39:30.73 ID:P0b9VFUT0
はぁ?
251名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:39:42.29 ID:V3Pe9kLP0
こんな国(中国)が、世界の中心になったら地球が終了だわw
252名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:40:08.25 ID:1hixbacp0
そういや、李鵬だかなんだかがオーストラリアの首相に20年後には
日本という国はなくなるとかほざいたのが今から20年前だったな

相変わらず適当なことばっかり言ってるのなw
253名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:40:09.86 ID:FlJ1F5Ik0
>>1
多分こういうこと言わなけりゃ達成できることを気づいていない
254名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:40:26.31 ID:ZZnGWKXmP
ナイナイ

ローカルでしか流通してないのに
255名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:40:37.64 ID:0tBEwg8J0
信用がないから無理だよ
256名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:40:52.66 ID:PXlmnc6d0
>>245
おれも思う。
ペストや1000年戦争、異常気象の暗黒の千年か。
257名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:41:03.44 ID:ogoPGQmY0
土壌汚染と水質汚染・大気汚染この三重苦を抱える上に
貧富の格差拡大。中国共産党の劣化。高齢化。戸籍の無
い人口が数億人。不安定要素山済み。
258名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:41:11.84 ID:Hjt0SY6k0
>>248
以前は紙が貴重品だったのでウンコをふいて、
洗ってまた使ったらしい。(^^);
259名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:41:25.10 ID:xe7MjaTP0
中共幹部は、賄賂で貯めた自分の資産を
せっせと外貨にかえて外国に逃がしているのは何で?
260名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:41:31.94 ID:TuOYgH3t0
その頃中国あるの?
261名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:41:40.20 ID:MOMhGbbD0
基軸通貨は2〜3($、EU、元)在ってもいいだろう?
世界一の米国債保有国だし、$で保障する形で擬似的に
元を世界に流通させることは出来るのではないのかな?
262名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:42:16.34 ID:cKlTaLVaO
ナイスジョーク
263名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:42:16.32 ID:HXNlwP1n0
共産党が存在する限り無理だろ
264名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:42:25.46 ID:3zl+CrbG0
こういうことは言わずに達成するもんだぜ
米国が許すはずねーだろ
喧嘩売り過ぎ
265名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:43:10.72 ID:3Ws+WOlm0
言葉の意味はわからんがとにかく凄い自信だ
266名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:44:04.74 ID:J6hThQM40
 【北京共同】

案の定でわろた
267名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:44:22.94 ID:B/GUsiPW0
中野さんw
268名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:44:23.61 ID:2Z4oA0BE0
今も中国投資している人に夢が覚めないように夢をあげてるんだよ
10億人とか基軸通貨とか
269名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:44:54.80 ID:Z+o8Gy5q0
汚染と政治腐敗で混沌としてるんじゃないかしら
270名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:45:04.01 ID:D5vESMJM0
またえらい先だな・・・
271名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:45:07.27 ID:YrUAefER0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
272名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:45:27.16 ID:J6hThQM40
世界中探してもこれだけ恥ずかしい自画自賛を繰り返すのは
中韓くらいだね

そんな国が最重要貿易相手国なんだぜ日本は
いやぁ大変だ
273名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:46:05.30 ID:Fj9uk0PPP
白人様が許さんだろ
274名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:46:10.60 ID:a12FHIb40
金融崩壊が近いので、崩壊を支えるに必死になっている
275名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:46:16.73 ID:mHS8mY6iP
早い話が支那の共産党はポルポト派だろ。
貨幣経済否定だよ。
ポルポト派=毛沢東主義
276名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:46:27.17 ID:c4exoeU50
>>261
準基軸通貨が円やユーロだろ?
277名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:46:28.33 ID:80qhoULE0
お笑いですか
278名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:46:38.04 ID:ev+hPY2iO
>>261
うん、全然OK
領土もアメリカより大きいし何より人口が多い。使ってる人間が多いのもポイント
まあそこに至るまでには色々と条件もあるだろうけど、
日本が良いとか駄目とか言う立場になんか無いね。
是非そうなって、もう少し責任のある国になってほしいわ
279名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:46:46.58 ID:umo00mlg0
このまま共産党政権が続くとしたら、オレ様ルールでそう成る可能性大だろ。
すでにかなりの国はびびって、或いは儲けさせているから文句も言え無い状態じゃねえか。
単純に力関係だけだろ。
280名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:46:52.09 ID:sFNUHSN80
基軸通貨(ドル)との関係において、市場評価額でなく政治的に事実上の固定相場に
なってる通貨が世界基準になるとか、寝言にしたって酷いぞw

中国経済が安定化しているのは、人民元が実態以上に切り下げられていて、米ドルに
対して不当に安く、輸出において有利な状況になるよう、政治的力学で制御している
からで、要するに対米ドルに対する寄生虫的な状況に甘え続けることで、人民元の
安定が実現しているわけだ。

基軸通貨になりたいなら、まずはペッグ制(事実上の固定相場)をやめ、人民元を
自由経済の原理に符合する適切なレベルまで切り上げろよ。

全ての話はそれから。このほか、

・変動相場に移行した上で対米ドル以上の国際的な決済実績を長期にわたって作り上げること
・後ろ盾としての中国政府が民主化して、中国国内の貧富の差が一定以下になること
・汚職を一掃し、対内的に法治国家となること
・武力主義を捨て、周辺国との外交・経済関係が好転し、経済活動においても平等性が担保されること
・国家の財政が透明性を持って公表され、投資家が信頼するに足る情報が十分に流通すること

などなど、越えねばならないハードルは極めて多く、いずれもが事実上実現不可能な
ことばかり。というか、実現しようとすれば中国の政体は崩壊して、基軸通貨とかそんな
次元の話はできなくなってしまう。

要するに、一言でいえば「共産党政権である限り無理」。
281名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:47:17.69 ID:PXlmnc6d0
>>265
シュウキンへいのツッパリは要らんですよ!
282名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:47:39.28 ID:YGS2GeTj0
>>279
ユーロが中国頼みになってるw
283名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:47:44.68 ID:4/Uyn+9K0
その頃にはもう今の中国は無いだろう
284名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:47:52.84 ID:/I70t8gy0
2040年までに中国って何個に分かれてるんだろう
285名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:47:59.37 ID:VBJFOgXhI
今後日本からの投資が減るから成長スピードはかなり鈍感するんじゃないか?
あとアメリカを超えるgdpになるとしても成長スピードはさすがにそろそろ落ちるだろ。
中国は赤字垂れ流す国営企業が多いしそれらが民営化しないと経済成長に限界が来る。
286名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:47:59.95 ID:JzsvOdk6O
2040年にシナって存在してんの?w
287名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:48:03.15 ID:jSLBsCpa0
証人喚問証人喚問
288名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:48:22.67 ID:mWBnjRU30
ないない
289名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:48:29.79 ID:xHP9/WXc0
多分ドルも人民元も存在しない世界になってる。
290名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:48:31.91 ID:wzkxnAP60
小林可夢偉、フェラーリF1マシンをテスト
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51893673.html
291名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:49:39.18 ID:qmXVScw90
やっと来たか。
こういうニュースが出ると天井だ。
292名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:49:43.56 ID:EWrhYkU10
アホかw
293名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:49:44.35 ID:jLboijoO0
ワロタわ
そんなことがやれるなら是非やってもらいたい
米ドルに取って代わるって事はユダヤ人を潰せるつもりでいるってことだろ?

俺は”中国って国が潰される”方に1ドル賭けるわwww
294名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:49:45.03 ID:ev+hPY2iO
まあその頃はユーロだろう
295名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:49:47.22 ID:0En49KTk0
>>1
為替相場がオープンされてないのに
本当にそんな時代が来るのか?w
296名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:49:48.29 ID:7QspXbEE0
滑稽だね
297名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:50:36.78 ID:Zhu9f68k0
2040年以降は中国各地に廃棄原発がたくさん放置されて、地震などでぶっこわれても
水をかけ続けるなんでめんどくさいことはしないで、だれもよりつかなくて、大量の放射線が
運任せでだだもれだろ。2100年には地球の生物はおわってるかもな。
298名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:50:58.46 ID:hY+k/w8A0
人口の国別構成比率で、世界の5人に1人は中国人。でも、世界共通語から
程遠い中国語。これが現実。
299名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:51:00.51 ID:hu5HWkK1O
その前に中国バブルがはじけるのさ
300名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:51:27.76 ID:xSJ9fpIX0
習がアメリカに行く前にこんな事言っていいのか?w
301名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:51:30.92 ID:BHaV3/up0
長年続いた一人っ子政策の為に極端に女性の出生率が下がり(他家に持っていかれる女はほとんど間引かれた)
歪な社会体制になってしまい支那畜男性一億人は童貞のままその生涯を閉じると囁かれている昨今。
俺的には近い将来女の取り合いで内戦が勃発するのではと危惧している。

通貨の心配をしている場合じゃないだろww
302名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:51:43.91 ID:c4exoeU50
>>278
基軸通貨は貿易で使ってる国の数だから・・・
元で取引なんて中国と貿易する時ですらほとんどないというのに
303名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:52:00.36 ID:+LETEown0
最近、ばぐ太☆ ◇JSGFLSFOXQ を見ないけど
引退したの?
気になるわあ
304名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:52:15.18 ID:xe7MjaTP0
おそらく特亜の国内むけ、プロパガンダ、
これみて、土人は歓喜して忠誠するわけだな。気の毒にw
305名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:52:16.69 ID:c05ZLMcv0
30年後
中国「え?そんなこと言ってません」
306名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:52:26.60 ID:KoC4WJnr0
ニッポーも夢見てんだなw。
307名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:52:40.90 ID:xHP9/WXc0
国債すらないから
利率と税とでもはやコントロール不能なんだな
308名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:52:48.30 ID:mzlLdrhr0
国際基軸通貨は紙切れをお金に変える錬金術なので支配者側の誘惑が大きい
労働の対価なしに世界中で買い物できるお金を生み出せるんだから
中共の指導者だと原版寄こせと造幣局に要求し
本物の紙とインクを使って自宅の地下で札を刷りまくりそうだ
実際1兆や2兆円分、余分に刷ったって全く問題無いからな
309名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:52:53.07 ID:PXlmnc6d0
>>291
2-3年前から言てるよ。
嘘も100回の大朝鮮だからなw
310名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:52:54.62 ID:4Dwi7qwr0
つ変動相場制の壁
つハードカレンシーの壁
つ基軸通貨の壁
この3つの壁を乗り越えるのは至難の業だぞ。
311名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:53:42.55 ID:Bp+JThNpP
リスクと言うか、クライシスでしょ
それも軍部が暴走 あり得るから恐ろしい
312名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:53:44.25 ID:/tOkJ3cJ0
共産党独裁が続いてたらな
313名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:53:57.92 ID:ev+hPY2iO
>>289
存在しないまで行くかどうかはわからんけど、$元¥ポンドはどうなってるか未知数だね。
当分はユーロだろう
314名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:54:05.39 ID:WDbSk6v7P
国債決済通貨ですらないのに?
315名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:54:10.21 ID:hExQoIu+0
一晩で紙くずになる危険通貨なんだから
そりゃ全世界を巻き込んだ準備が必要だな
重要な国際準備ってそういうこと?
316名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:54:11.58 ID:25qQkyxT0
元って世界的に流通してなくね?
317名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:54:12.41 ID:orsqU61B0
なんでネトウヨは中国のニュースになるとこんなに反応するんだろw

人口減少で縮小していくだけの日本には関係のない話だ
318名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:54:35.38 ID:nUq4fKjVO
変動為替制度に移行してから物を言え

「発展途上国」
319 【中部電 81.9 %】 :2013/05/28(火) 08:55:47.87 ID:aiNUKCmTO
ん?
米ドルと逆転する(笑)期日、ちょっと先延ばしにした?
320名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:55:56.36 ID:maDGBvjwO
それまで中共がもたない方に賭ける
321名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:56:18.38 ID:qezFDQ+KT
>>299
いや、バブルはとっくにはじける兆候が出てるだろ
その後、中華人民共和国としての国は崩壊するから
2040年には元って通貨は存在していない
322名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:56:34.74 ID:ar9Xg7+/0
今でももう円元二元論とか言われてるしドルが時間の問題なのは事実だろうな
323名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:56:41.82 ID:nKVpoejX0
>>1
西日本新聞www
324名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:56:56.95 ID:HqE4t5z20
共産主義の通貨が国際基軸?

冗談はよしてくれ
325名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:57:06.17 ID:xe7MjaTP0
2040年とはまた伸びたな
ドラえもんの誕生年の法則だ
326名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:57:09.83 ID:wuR6og690
>>1
シナ蓄の妄想を記事にするなってばw
327名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:57:39.70 ID:hI7a2lFj0
事実を全く公表しない国の通貨が基軸通貨になるのかw

国内で共産党王朝が倒されたらどうなるんだよw
328名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:57:47.76 ID:TZurOkqx0
こんないつ紙切れになるかわからんものがなるわけ無いだろ
329名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:58:00.30 ID:j+Nf6md8O
今年の7月にバブル弾けて通貨信用を失うんじゃね?

ってゆーか、アメリカの財政を支えている基軸通貨ボーナスを簡単には手離さないだろ。
戦争しても守る価値がある。
米ドルは基軸通貨ゆえに安心して買う価値があるからな。
じゃなきゃ、財政、貿易双子の赤字国の通貨(国債)買うバカなんて投機狙い以外いねーよ。
330名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:58:09.69 ID:P9PYYcqt0
元の価値を保証するのが中国共産党って時点で…
331名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:58:18.90 ID:04lQ7BKp0
願望記事に違いないw
人民元なんか、嘘つきデタラメ国家(中国)の通貨なので信用したくないし、駄目だ。
332名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:58:42.46 ID:xe7MjaTP0
崩壊して泣く泣くドル通貨になるんだろうなw
333名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:59:33.83 ID:+Eyoh9KF0
はあ?
変動相場制を取り入れず、
中央の共産党次第でどうなるかもわからないような国の貨幣が基軸通貨とかw
334名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:00:18.13 ID:oK9Ve2Gh0
自分で言っちゃうところが、大朝鮮
335名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:00:29.37 ID:qezFDQ+KT
>>329
初めから通貨信用はない
国内商取引でさえドル使ってんだからw
336名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:00:33.94 ID:ev+hPY2iO
>>317
いや…関係あるとかないどころか、
暇だから書き込んでいるのでは?wほとんど…
337名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:00:47.08 ID:9lxqMeM00
妄想ワロタ
338名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:01:12.38 ID:q86qZ9NvO
まぁこれくらい景気のいいこと言うくらいじゃないとww
339名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:01:48.99 ID:xe7MjaTP0
土人でも賢い奴は、せっせとドルやら円に変えているのだろうなぁ
340名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:02:42.11 ID:8Us51F3Q0
中国銀行の中国人の報告書を中国紙が報道して西日本新聞が記事にしたと
ソース突っ込みどころありすぎだろ
341名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:02:54.87 ID:RPFgtcHbP
>>1
などと意味不明な発言を繰り返しており
342名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:03:20.67 ID:N8w8SOXW0
日本と仲良くしていれば有り得たけどな
韓国みたいになった時点で中国は終わったんだよ
343名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:03:31.18 ID:r7Xh4ora0
          \__>>1__/
              o
            。 ゚
          ∧∧
        /  支\    …という夢をみたアル♪
        (  `ハ´) -=3
        ( つ つ
        ム_)_)           〃∩ ∧_∧
                        ⊂⌒(#´Д`)
                          `ヽ_っ⌒/⌒c
                            ⌒∧⌒
                         / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\
                         |   帰 れ!  |
                         \______/
344名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:03:52.38 ID:ok2j5VEq0
中国が世界相手に戦争するって事?

この自信が当たった事ないじゃん。
ファンタジー史やめてちゃんと歴史に学べよ。
345名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:04:09.26 ID:F0rTDtQW0
その前に属国ウォンを韓国元に変えるのが先
邪魔な強い国際通貨円を消して日中韓国際通貨野望を民主と画策してたよね
346名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:04:13.53 ID:mKUtnVAu0
永遠に来ない2040年かね
347名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:04:26.02 ID:8fLT0HGQ0
その前に内戦が勃発するだろうな。
348名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:04:37.82 ID:PXlmnc6d0
>>322
円と元とウォンて外国じゃ発音が同じなんだよな。
そこが根拠なんだろう。
349名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:04:54.94 ID:WwyUseHBO
これは「もうすぐ元は崩壊します」というメッセージですね!
350名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:05:23.74 ID:G42O5agL0
中共が約束守るかが鍵なのに?w
アフォじゃねwww
351名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:05:31.42 ID:d9YPuJVW0
人民元が基軸通貨になるくらいなら地球は滅亡してるだろな
352名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:06:31.67 ID:hS3tLzci0
チョンとなにも変わらねえなこいつら。
353名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:06:47.48 ID:4BAFuo/qO
>>1
中国は2040年まで保たないから
354名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:06:59.73 ID:RiOO/U3G0
まったく

ありえない
355名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:07:00.14 ID:XNrWBf8Fi
(ノ∀`)ナイナイ
356名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:07:37.19 ID:xSJ9fpIX0
中国は本当にアメリカになりたいんだな
357名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:08:29.65 ID:0MDwg3/rO
基軸通貨……×
起爆通貨……○
358名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:11:13.70 ID:8fLT0HGQ0
つーか、水不足を起因とした侵略戦争を行うだろうな。
359名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:11:17.03 ID:x3pu1xLy0
円安誘導して日本を買い占めるつもりだろ
360名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:12:15.74 ID:rCrHtiB3P
同じ土俵に立てないくせにqqq
361名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:12:20.31 ID:29G03awr0
これをNHKが肯定的に取り上げるんだろうね。
一方で、日本はダメ、衰退するのコンボで。
362名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:12:47.15 ID:beZP6WMqO
人民元は国際基軸通貨になるべきだよ。
いつまで逃げていても仕方ないだろ。人口も生産力も桁外れなんだから、世界中の通貨と直接交換出来なきゃ不便でしょうがない。
どんなに刷っても暴落して紙くずになってしまう可能性は低いから、買われやすそうだし。とにかく現状は安過ぎる。少しは苦しめよ。
363名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:12:57.65 ID:8WGdoXFt0
>>1

.          ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
364名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:13:06.27 ID:Bs1WuPCRO
今年いっぱい持つかどうかの問題じゃないか
365名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:13:17.25 ID:cqJWbH9R0
中国は崩壊の途上にあるのにww

夢を楽しみなww
366名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:13:30.60 ID:pJR8Jlj40
全面核戦争が前提ってこと
367名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:13:30.93 ID:7c+zeXcU0
>>1
(´・∀・`)ヘー
368名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:14:06.13 ID:s0N2yAwCP
今のところ円と人民元に関してはクロスではなくストレート(直接取引)だな
369名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:14:49.09 ID:FegQ9wEC0
日経爆上げ中
370名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:15:01.22 ID:YEmV0wHW0
中華思想キター
371名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:15:04.96 ID:ts4gKScJ0
もっと元高でもいいってことだな
372名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:15:10.09 ID:IimyRJhU0
夢は大きく
373名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:15:41.07 ID:V8eBAMwcO
そんな先にはちゆうこくなんてないんじゃないかなあ?w
374名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:16:05.28 ID:QbDogS4r0!
中国人の自画自賛を取り上げて、
賢しげな論評書いてるクズ記者w
375名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:16:21.18 ID:buKwGcny0
西日本新聞以前に、
>中国人民銀行(中央銀行)の陳雨露金融政策委員は

とても大本営発表です。ありがとうございまst
376名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:16:36.77 ID:xvBFkHPX0
基軸通貨(キーカレンシー)
米ドル

国際決済通貨(ハードカレンシー)
ユーロ、日本・円、イギリス・ポンド、スイス・フラン
カナダ・ドル、スウェーデン・クローナ

まだハードカレンシーに入れていない(入りかけてはいる)
のに、2040にキーカレンシーとか戦争起こすつもりとしか思えん。
377名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:16:40.11 ID:/kWb6AOQ0
それは中国の夢と希望
現実は違う
378名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:16:51.88 ID:lF/NKWLMP
元とウォンをも持つくらいならルピーのほうがいいと思いますっ
379名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:16:52.11 ID:VyxdrMHY0
40年に世界制覇アル
380名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:17:00.09 ID:FegQ9wEC0
そんなことより為替が大変だぞ
381名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:17:15.47 ID:ulbhVBcK0
という妄想
382名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:17:58.28 ID:avsN3niMO
>人民元が米ドルに取って代わり、世界で最も重要な国際準備通貨となり得る
これは凄いwww
383名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:17:58.10 ID:80MLqYzz0
>>1
中共で出世するにはデタテメも方便てやつですね。
人民銀行の中の人もたいへんだな。
384名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:19:02.32 ID:G5gJzkTL0
やめてくれ。
世界が中国の思い通りになったら地獄だぞw
中国の始まりは世界の終わり、第三次世界大戦の始まりとなるだろう
385名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:19:13.00 ID:+6ut6TOv0
キチガイ中国には ムリ
386名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:20:17.13 ID:4/CuDy940
中銀が勝手に言ってるだけかよw
IMFが言ったら信じてやるよw
387名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:20:43.32 ID:wgUuxMoi0
>>1
大朝鮮人らしい物言いだw
388名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:21:06.85 ID:yZzliPPb0
そもそも40年後に今の体制のままの中国が残ってるとは思えん
389名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:22:24.16 ID:G9iSIsyg0
              , ‐- '⌒ヽ
            /.:::::::::::::::::::::::\
.            /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ     ( なり得るっと… )
.          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
      ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
       ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_     /     }ー┐           r┐   \
        ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
             . イ        /_   ̄`    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |     ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.       |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
390名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:23:09.76 ID:tpTlUHnD0
ありえない。
それどころか崩壊への秒読みはすでに始まっている。
391名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:23:37.00 ID:7DfHaTJIO
その頃まで共産党が持つのかどうかも怪しいのに…w
392名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:23:57.80 ID:5ZvfAaoD0
>>1
その頃にやってくる日本より急激な高齢化社会のことはスルー?

米国は一番高齢化問題が少ないんだよ??
393名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:25:03.72 ID:YEmV0wHW0
>>389
wwwww
394名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:25:16.39 ID:URBzBJCz0
せめて普通選挙制度くらい導入してから言えや
395名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:27:11.31 ID:YjmQFTCV0
人民元なんて西暦2040年 祖国でも使えなくない貨幣になりそうで
怖いんだけど
396名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:28:15.84 ID:gtimLZqh0
ねーよキチガイw
地球上の癌のくせに笑わせるな
397名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:32:46.38 ID:sDfvr3FmP
早ければ2017年には中華人民共和国は崩壊しています。
398名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:33:11.56 ID:rQvSPSKj0
まじかよ、元預金してくるわ
399名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:34:03.14 ID:f63NJbJN0
自分から言いだすってことは
もう相当危険水域に入ってるなこりゃ
400名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:34:31.47 ID:p9ja57Fm0
一党独裁国家の通貨が?

頭大丈夫かwwwwwwwwすぐ病院行け
401名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:34:31.52 ID:jyCkjFTm0
 
中国人が「支那」と呼ばれるのをいやがる理由。
大陸の教養人たちは、本当は昔から事実を知っていた!
http://kodaimoji.blogspot.com/2013/02/blog-post.html?spref=tw
  
402名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:35:22.40 ID:/opyfVQW0
2020年 中華人民共和国崩壊、分裂
2030年 資本主義の流入と急速な西欧化
2040年 ユーロ的な統一通貨 元の誕生
こんな感じ?
403名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:36:16.01 ID:9Ucdz5TG0
共産党が速めに崩壊すればって前提なら絶対ないとは言い切れんな
404名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:38:09.04 ID:ZHyJtmk60
昔から中国のいう「世界」とは、中国国内のこと
405名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:40:14.27 ID:qqlwpWSg0
      / ̄\
     |     |
      \_/
        |
    / ̄ ̄ ̄ \
   / ::::\:::/:::: \     
 /  <●>::::::<●>  \
 |    (__人__)     |   などと意味不明な供述を繰り返しており、
 \    ` ⌒´    /
   リ        / ̄/ ̄/    動機は未だ不明です…
  (|        /  / と)
  と|       /  /  /
| ̄ ̄ ̄ ̄NEWS ̄ ̄ ̄ ̄|
406名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:40:50.74 ID:wEfNX6Oq0
>>403
言い切れるけど。
共産党の崩壊すれば、中国は分裂するし。
なんだかんだ言っても、今のところ中国を統一できる勢力は共産党のみ。
まあ、その共産党ですら危ういが。
407名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:40:59.09 ID:dQ2catrY0
>>395
来年の今頃には「ジュドル」とかに変わってても全然不思議ではないと思うw
408反日マスコミ:2013/05/28(火) 09:41:29.86 ID:hGhONtau0
プププハハハハハハダメだこりゃ大変
人民元が世界をどうするの紙屑を散蒔くということか?
おめでた習均平政権は負債を帳消しにするということか?
1)中央政府、地方政府での負債約24兆元(147兆ドル:400兆円)
2)裏金融による投資不良債権20兆元(122.6兆ドル:332兆円)
少なくとも2)の裏は政府は無関心だから中小企業や国営企業が大赤字や倒産
経済活動が急激に萎む。物価は高騰する。地方政府や中央政府は利息払いで
期間延長しながら元金返済のコントロールをしたり帳簿上消す特政令で処理?
足りない資金は元札の増刷で切り抜ければ超インフレで庶民が暴動
失業者は1億人をこえ2億近くまで増えるかも?そうすれば暴動と共産党政府
の言うことを聞かない地方は無政府状態。軍隊も給与が貰えずもらってもイ
ンフレで賄賂や不正をして軍自体が骨抜きになり崩壊するさ。2013年末から
この混沌とした混乱社会に中国はなるさ。米国を抜くは邯鄲の夢さ
ププププハハハハハハこりゃ大変
409名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:41:30.02 ID:L8Vzm4CAO
そろそろ5つくらいに分かれる国だろ
410名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:41:43.37 ID:F0rTDtQW0
>>376
まずG8入りからだな
中国貿易て元でなくドル建ての取引してんだから元を
国際決済通貨にしないと国力あがらないよね
共産幹部がドル欲しいだけなのかもw
411名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:41:48.98 ID:gdVkxX+B0
            ____
.           / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\
        / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\       ちょっと何言ってるか分からないです
        |      `ー=-'     |
         \  ⊂、ヽ、_∩   /
.     , -‐  ´  \  '、   ヽ  ! ` ー-、
    /  __    ヽ   ー、  \ |   ∧
.    〃 ,. --ミヽ    ヽ   \  ヽ |/ハ
   ji/    ̄` `    ヽ
.   {{      '
412名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:44:49.57 ID:iwvTM4MsO
中国は国を3つに分ければいいと思う
413名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:45:16.26 ID:vCdauux70
ギルの方がまだ信頼できる
414名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:46:32.32 ID:4kOjobQ8O
何個に分裂するかの賭けがはやりそう
415名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:46:46.77 ID:IbUpeNh50
>>412
国名は魏・呉・蜀にして欲しいね
416名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:47:50.46 ID:4qLW6YPs0
中共みたいな異常な政府が仕切ってる国の通貨が基軸なんてどんな悪夢の未来だよwwww
417名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:48:23.43 ID:VxzlOmd30
【チャイナリスク】アップル、アディダス、スタバまで・・・グローバル企業に広がる「脱中国」の動き
http://apple-info.ldblog.jp/archives/24671230.html

まあがんばれ
418名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:49:17.59 ID:wEfNX6Oq0
真面目な話、中国が分裂して延々内輪揉めしとけば世界は平和だよね。
419名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:50:09.20 ID:CB1t3n/d0
30年も先な事だから責任も無く捏造できる記事を書くな
420名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:50:14.91 ID:btUCzESe0
無いアル
421名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:51:08.51 ID:9ouxk2ZH0
w
422名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:53:01.77 ID:bV7TwXdz0
中国では銀行のATMから偽札が出てくることがある
店で買い物をすると、店主が偽札を仕分けて突き返してくる
423名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:55:28.94 ID:tf51TtzzP
>>422
冗談に聞こえないのがすごいなw
424名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:56:46.09 ID:LAVZTFd0P
ちょ、そのころ中国なんかねえよww
425名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:59:14.37 ID:yd2Dzk7J0
そうかぁ
よかったなぁ
426名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:03:56.96 ID:VxzlOmd30
>>423
これがマジなんだな
偽札に関する注意喚起(銀行ATM利用時)
2011年11月2日 在上海日本国総領事館
http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/life/new111102-j.html

リンクは上海領事館ですが、事件は中国全土で起きています
実際私の同僚の日本人も、有名企業が入っているオフィスビルの1Fに置かれている
銀行ATMから1000元(100元札×10枚)を引き出したところ、内3枚が偽札だったということがありました。
警察に通報すると「偽札を確認した場合は、ATMの前を離れずに通報して欲しい。
一旦機械から現金とカードを抜き取りATMを離れてしまうと、偽札がATMから出たものかどうかの判別が
出来なくなるため、対応不可」との返答でした。同僚は結局泣き寝入りです。
http://blog.tabig.com/archives/2012/03/atm.html
427名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:04:23.92 ID:KD4bBAQV0
約25年後ですが
そこまで中国という国家は存在を保てるのでしょうか
428名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:05:16.66 ID:vVzGxcLl0
ねーな
429名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:05:17.90 ID:IimyRJhU0
夢は壮大だぞ つうかすでに現状 人民元は米ドルに代わる国際通貨となりつつあるそうだww

>人民元は米ドルに代わる国際通貨となりつつあり、2015─2020年には中国の資本勘定が完全に自由化される
>中国は2040年までの30年で人民元の国際化実現に向けた3段階の戦略
>最初の10年で近隣諸国における人民元の存在感を高め、
>次の10年でアジアにおける元の使用を拡大、
>最後の10年で元の完全な交換性と国際化を達成する
430名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:06:02.19 ID:FlJ1F5Ik0
>>422
両替は銀行で。しかし銀行内に闇両替商がいるという現実
レートがいいのは偽札はいってるんだよな
431名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:06:37.94 ID:ugb/HjsV0
アメリカ当たりのシンクタンクがアホな予測をしてたじゃん、それを
受け売りして言っているんじゃないの。
432名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:07:47.21 ID:Intm37TB0
t
433名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:07:48.26 ID:EVTJ7DxA0
朝日新聞 必死だなw と思ったら
西日本新聞だった
434名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:08:06.48 ID:VyxdrMHY0
>>430
銀行も偽札だしてるみたいだし、自衛しかない
435名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:08:41.48 ID:2opTNRy10
数十年前、小学校の先生が数十年後には
世界共通言語は中国語になるって言ってたことを思い出した
436名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:10:37.41 ID:Tj8Ei0L30
 
●劣等民族の妄想:「2040年ごろに人民元が米ドルに取って代わり、世界で最も重要な国際準備通貨アル!」

●劣等民族の現実:↓(拡大どころか実際は縮小している)
------------------------------------
中国GDPに粉飾疑惑 「減速」どころか実態深刻か 水増し報告当たり前…

2013年4月16日 ZAKZAK http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130416/frn1304161811010-n1.htm

中国統計局が発表した今年1〜3月期の実質国内総生産(GDP)は前年同期比7・7%増となり、
予想外の減速となった。だが、中国経済の実態はもっと深刻かもしれない。GDPの算出について
デタラメぶりが暴露されたほか、貿易統計では輸出額の大幅な水増し疑惑も浮上、世界の投資家
の不信感は募るばかりだ。疑われているのは中国の経済指標そのものなのだ。

「地方政府は成績を良く見せようと、2倍、3倍に水増しした報告は当たり前。国家統計局は
地方政府から上がってきた数字を減らして発表するのが仕事ともいえるが、本当の数字は誰も知らない」と指摘する。

 ただ、中国経済の実態に近いとされる鉄道貨物輸送量は、このところ前年割れや横ばいが続いている
ことから、「本当はゼロ成長に近いのではないか」(同)との観測もある。

 異常な経済統計はこれだけではない。中国税関総署が今月10日に発表した3月の貿易統計で、
香港向けの輸出額が、前年同月比92・9%増と「仰天する」(外資系調査会社)ような伸び率を示した。
本来なら、香港側の中国からの輸入額も同様な伸び率になるはずだが、今後発表される香港政府側の
貿易統計は中国側の発表を大きく下回るのは確実とみられている。
というのも、中国本土側の統計では、今年1月の香港への輸出額は88・3%増、2月は
35・6%増だったのに対し、香港政府側の統計では、中国本土からの輸入額は1月が34・2%増、
2月は18%減とかけ離れた数字が続いているのだ。3月の中国本土から台湾向け輸出も44・9%増だったのに
対し、台湾側発表の中国からの輸入は1・2%減と、もはや統計の体をなしておらず、中国税関総署は
水増しの疑いがあることを暗に認めざるを得なかった。

「中国では共産党の独裁が続く限り、数字のごまかしは永遠に続く」
437名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:13:32.10 ID:rJRBLqjl0
20年後白人はいなくなるから、ありえる
438名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:15:31.34 ID:W3hX/Ul30
そうですか?www
後数年後には経済破綻して紙くずにならないようにお願いしますねwww
439名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:16:09.94 ID:8WGdoXFt0
そういえば、2015年だかに韓国から米軍が完全撤退するよな

多分、韓国はイチハヤク()中国の属国になるだろうし、運が悪ければ北朝鮮と一緒に「朝鮮自治区」にされるかもしれない

韓国がどんな国になって朝鮮人が中国人からどんな扱いうけるのか今から楽しみにしてるは

西日本新聞とか沖縄タイムスは喜んでこんな記事書いてる場合なのかね
440名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:16:49.98 ID:2Es13R1S0
>1
すでに2011年から労働人口が減少しだしてる、
生産年齢人口も2015年に減少しだす、
ルイスの転換点を通過したという証拠が複数出てきてる、
地方の高齢化は日本を遥かに凌ぐスピードで進んでる、
2050年に(国があれば)65歳以上の人口が3億3000万人を超える、
賃金の上昇から中国から東南アジアへのシフトが進みだした、
・・・
どう考えてもまともに国が存在しているとは考えられないね
441名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:18:16.42 ID:Gsgi+Rs40
人口15億になって高齢化
442名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:20:32.15 ID:VxzlOmd30
日経BP 北村レポート 偽札は身近な存在 偽札の90%の供給源は広東省
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070516/124988/
443名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:20:54.48 ID:JqLKNkU00
その頃には俺はこの世にはいないからどうでもいいw
444名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:21:04.58 ID:wKxGZVqf0
資本や貿易規制もないと基軸通貨は無理
445名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:22:19.85 ID:FegQ9wEC0
>>426
現金抜き取らないでどうやって偽札と判断するんだよw
446名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:23:18.59 ID:jm/hw7gF0
支那土人の妄想自画自賛じゃねーか
その前に変動相場制にしやがれ
447名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:24:03.07 ID:CXOPRvcRO
基軸中華?
448名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:24:38.83 ID:VxzlOmd30
>>445
ただの言い訳というか偽札多すぎてどうにもならないらしいよw
449名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:29:21.60 ID:jdWBhw9m0
すでに中国の成長が鈍ってきてるのになにいってんだこいつら
450名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:29:45.36 ID:AtBeBOiRO
>>1
鬼が大笑いするような中華思想の戯言www
支那共産党が崩壊していて内乱戦国状態になってるはずw
451名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:30:21.89 ID:vKvPuabsI
ロスチャイルドが次の覇権は中国に決めたからあたり前やんww
452名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:34:12.12 ID:MyLHnfWI0
中国は分裂すると見ているんだが
453名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:37:33.34 ID:IimyRJhU0
>>449
商務省沈丹陽報道官

日本への輸出が減っている 日本が悪いアル 
454名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:37:43.44 ID:pPkHnzSM0
そうなれば元も高騰する。元高容認を認めたってこと。
これから元は上がり続ける。
455名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:40:08.27 ID:UpOJub1a0
その頃にはもう中国滅んでるだろ
456名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:40:10.65 ID:8WGdoXFt0
その前に拳で勝たないとな

WW3 China Air Force v US Air Force

http://youtu.be/AzsmFb8eq1c

TOP 10 AIR FORCES IN 2013 NEW!!

http://youtu.be/_xAt4hDITmA
457名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:40:33.42 ID:TIhn5i7DP
チョンでもそこまで言わんぞww
458名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:44:04.35 ID:Yt7fsIPg0
その頃には中国人移民問題が世界中で・・・ 最悪のシナリオが考えられるな・・・
459名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:44:14.32 ID:XYh2hzh30
>>1
そのためには自由化しないとw

>>2
生きてたのかw
460名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:45:28.07 ID:eTt9kcnb0
変動相場にしてから言いなよwww
461名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:45:49.57 ID:vy8S7rrC0
人民元が無くなってそうだけどな
462名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:46:07.51 ID:slshTPS+0
固定相場の人民元が何だって?
463名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:46:42.61 ID:XAatUiFN0
数年前ならいざ知らず
今の状況でこれを語られてもなwwww
464名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:46:53.85 ID:Up0O+4yF0
自分で言ってりゃ世話ないわ、それまで中国共産党が残ってりゃいいな。
465名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:47:00.68 ID:jMjcSrJCO
>>451
誰が何を決めようが、日本の時代が始まる
466名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:48:16.57 ID:N7Rf/2gL0
その頃中国が存在してればの話だろ?

水も食料も資源も枯渇しかかってる国にそんな将来はあるのか?w
467名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:48:22.38 ID:vKvPuabsI
ロスチャイルドこわいね
468名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:50:01.53 ID:C+ZwC4Ra0
んなわけない
469名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:51:35.77 ID:z4j6qtLK0
データ古いんじゃないの?
470名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:52:00.59 ID:bV7TwXdz0
中国は国民が人民服着て自転車乗ってるのが一番似合う
471名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:52:42.05 ID:iKjewX4I0
お前らがバカにする間に順調に人民元高が進んでるけどなw
472名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:52:55.44 ID:+zTjmSCc0
だけどその頃中国は春秋戦国時代みたいに八つ裂きになってるだろうけどな
473名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:53:49.92 ID:B3tfoIrH0
いつかおれがトップアルw 糞中二病w
474名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:54:03.25 ID:FO9sH++e0
2040年まで体制が持つとは思わない
475名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:57:35.13 ID:vKvPuabsI
ロスチャイルド陰謀論は本当だったね
476名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:58:29.94 ID:XarzrGFR0
30年後だからって
ホラ吹きまくりだな
477名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:58:36.00 ID:ar9Xg7+/0
>>472
分裂してもそのうちまた一つになるのが中国
始皇帝が中国を統一できることを証明したのが運の尽き
478名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:00:20.83 ID:QHVnIqrd0
その頃中国がどうなってるかというお話
479名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:01:50.66 ID:XarzrGFR0
さっさと人民元も市場取引しろよな

東大で一番になるんなら
まず東大に入学してからいえよ浪人野郎
480名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:04:16.17 ID:LxNDj3zAO
その前に中国大陸が死滅してると思うが
481名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:04:19.23 ID:XarzrGFR0
>>427
それに反比例して
経済成長率が鈍化してんだよね
482名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:06:00.32 ID:8N/Iz6Sb0
>27日付の中国紙、京華時報などが伝えた。


こんなのソースにするなよ西日本新聞w
483名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:06:41.34 ID:QG+jdwlg0
発表元も記事にした新聞も2040年に存在してないから
自分のこと心配してろ
484名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:08:17.13 ID:PGUQR2/i0
その頃には日本なんて名前の国は無くなっていると言われていたが
どうなんだろうね、そこんところ。
485名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:10:05.37 ID:iKjewX4I0
大事なのは中国政府が人民元高を容認したという事だろう
486名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:11:09.50 ID:B3tfoIrH0
みんなのシナフリーが加速かw 効いてるんだなw ムネアツw
487名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:11:54.89 ID:vKvPuabsI
すべてロスチャイルドの思惑通り!!
488名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:12:00.65 ID:XYh2hzh30
>>485
政府が、じゃなくて中央銀行が政府にそうすべきだと提案した、という話だね

いろいろと興味深いニュース
489名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:15:48.41 ID:QolPnXpw0
china料理も、china音楽も、china語も
全部嫌いだ。すべてヌルヌルしてる。
490名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:16:44.05 ID:zWghrNfw0
やってることが、大漢民国ですやん。
491名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:19:31.54 ID:NxzpJH2O0
無理。中国は自らの毒がまわって死ぬ日は近い。急成長も粉飾。
かって清は「眠れる獅子」といわれたが「ブタ」だった。今の中国は?
492名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:20:28.37 ID:S56EvpkaP
取り引きの規模と信用は別問題だがw

そもそも、最重要な基軸通貨になって加工貿易で儲けるつもりなら
全方位に元安操作が必要になるし、インフレがとんでも無い事になるぞw
493名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:22:07.09 ID:oObWbtEv0
中華というのは中身もないのにどんどん大きくしたがるよな。
領土も金も人口も。

体ありてこそ、用は行わるる。

とかいう言葉もあったが、そのもっとも正反対にあるのが中華だな。
494名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:22:16.28 ID:6de1cRrjP
今のうち10元くらい持っておくか 記念にwww
495名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:24:24.91 ID:tp79JljX0
笑い事じゃないよ
これは戦争起こして世界征服するって宣言だよ
496名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:25:15.77 ID:py2u1jJK0
中国は、後7年しかもたないって言うのがアメリカの見解じゃなかった?
497名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:25:59.20 ID:iKjewX4I0
日本人の悪いところは
中国だからといってバカにしつづけ客観的に物を見れないことだな
お前らが爆発するとか崩壊するとか言ってる間に
どんどん大きくなるぞ
498名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:26:03.24 ID:j3pKW1BF0
などと意味不明な動機は不明
499名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:29:11.24 ID:YSoJKU2a0
>>497
で、お前はどうするんだw
500名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:30:38.06 ID:cdrhobN80
二十年後世界で最も貧しい国になるんだろ?w
501名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:31:04.48 ID:pAJDKn7f0
願望か
502名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:31:20.02 ID:S56EvpkaP
>>497
国際取り引きが多くなればなるほど、通貨安操作に必要な人民元が増える。
すなわち、物価は高騰し、中国政府の借金が膨れ上がる仕組み。

大きくなればなるほど人民は苦しみ、中国共産党は立場危うくなる。

大いに結構な事じゃないかw
503名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:31:38.08 ID:yFwQ+3El0
人民元が重要?
何枚流通してるか把握できてない通貨が
国際的に信用される危うさってどうなのよ
504名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:31:55.62 ID:/XW2wr6+0
ほー
独裁国家の通貨が基軸通貨
面白いこと言いよんな〜
信用の裏づけはなんだ
自由貿易を担保できるのかよ
505名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:32:25.59 ID:py2u1jJK0
>>497
中国には、確か7000万戸の投資されただけの空き物件がある。
これは今、ローンだけが払われている状態。

だが、生産拠点は中国より徐々に移りつつある。
何処かの段階で、臨界点をむかえ「ローンが払えない状態」が発生すると言われている。

この時、「責任を取らないで、自分だけが良いと思ってる状態の中国人」が、
何をするかと言うと、大暴動が起きると言われている。
でも、その時、国には、押さえ込める金は無い。
そもそも、中国共産党は、人口の1%しかいないわけで、今押さえ込めてるのが奇跡に近い。
当然、大暴動があれば、押さえ込める分けがない。

ってわけで、中国は崩壊する。と言うのが大方の筋っぽい。
この崩壊を回避するためには、「住宅ローンを、払えつづけられる」って事が大前提になってるわけだが、
為替の問題を考えると、それも無理っぽい。 

アメリカの見方の方が、冷静に感じるが?
506名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:32:50.78 ID:zlPzPGCH0
>>497
いや中国の事を本気で軽視してる奴は少ないだろ
韓国の事は本気で軽視してるだろうが
507名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:32:55.94 ID:qTXknFucP
中国は準備通貨にしたくないだろ
確実に切り上げしないといけなくなるし
508名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:33:45.93 ID:gHZXR7nq0
頭大丈夫なん?
509名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:35:40.22 ID:0bVprFwL0
さすが大朝鮮
510名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:35:44.42 ID:IimyRJhU0
>>497
まあ図体が大きいから動向が
世界経済に影響があるから軽視はできないけど、、、、



中国:実際の貿易黒字は公表数値の10分の1程度=メリルリンチ
http://www.newsclip.be/article/2013/05/23/17686.html

中国】メリルリンチは最新リポートで、中国政府が明らかにした足元の貿易黒字データについて、
「実際はその10分の1程度にすぎない」との見解を示した。

 政府の発表では、今年1〜4月の貿易黒字は610億米ドル。予想を上回る輸出の伸びを背景に、
大幅な出超となっている。だが、この数値に関しては「短期投機資金の流入ルートとして実体のない虚偽貿易が増加し、
貿易統計をかさ上げしている」との見方が多い。

 こうしたなかでメリルリンチは、1〜4月・輸出額の伸び率は5%にとどまったと想定(公式統計では17.4%)。
実際の貿易黒字は、公式統計を大幅に下回る約60億米ドル程度にすぎないと試算した。
511名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:36:45.90 ID:wVwwcPDhO
日本に紙幣の印刷発注するなら可能性あるかな…
前提に偽札防止が基本だろうよ。
512名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:36:57.21 ID:RnfOd1220
>>2
南米院さんがスレを終わらせるのも初めて見た
513名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:38:24.37 ID:Jixt+w2W0
>>505
そういう人民の目をそらすための反日なのがさらに厄介
出来るだけ中国からシフトしておかないといけないと思うんだがな
514名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:38:44.11 ID:WFSwfIx70
日本が高度経済成長のまま今まで来るみたいなもんかよ
515名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:38:49.64 ID:dKJGPnQ70
自由化するなら別に何処の金でも構わない
出来るわけないだろ?中国が滅茶苦茶になる
516名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:38:52.03 ID:8N/Iz6Sb0
>>505
で、これから日本なんてはるかに超えるレベルの少子高齢化が待ってるわけでね。
福祉政策なんてまったくやってこなかった(共産主義なのにねw)ツケもついくる。
そんな状態なのに日本企業を襲ったりで外国企業は逃げ出す一方で国内に独自ブランド企業なんてほとんどない。
どうやってこれから金稼ぐつもりかね?w
517名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:39:46.15 ID:l/yTcKt+0
西日本新聞はこれから人民元で給料支給すればいいと思うよ
財産も元建てでな
518名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:40:06.34 ID:fdqRJQQPP
遠からず人工減少で失速して内需も無くなっていくのに
519名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:41:36.66 ID:t5IktZ6UO
変動相場制にしないと無理
520名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:41:48.71 ID:YSoJKU2a0
>>516
俺の工商銀行と中国銀行(本家ではなく北京店)の預金は、どうなっちゃうんだいw
521名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:41:54.12 ID:iKjewX4I0
まじでFXでドル人民元やると面白いぞw
管理相場だから変動無くてメンタルに優しいし
どんどんスワップと含み益が増えていくww
まじで貯金感覚www
522名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:45:06.36 ID:6SQEp4+R0
この手の報告が出てくるって事は、中国、本当に落ち目なんだろうなw
523名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:45:44.76 ID:o8E7kme4O
>>1
世界「ねーわwww」
524名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:46:01.69 ID:py2u1jJK0
>>505
俺もそう思う。
おそらくは、こんな表に出てる情報なんて、日本のトップ企業は分っていると思うので、
「暴動が起こるまでの稼げる金額>>現地工場設備の投資額」
って考えているんじゃないかねって思う。

トヨタが、1兆円の儲けを出したとき、全然甘い顔してなかったんだよね。
今考えると、トヨタはサブプライムがすぐ来るって分ってた。
その後発表されたトヨタの為替レート予想もだいたいあたっていたし。

>>516
ある意味可哀想だとは思う。
苦しい病気になっても、薬も手術も、それどころか麻酔も満足にない状態で死んでいく。

中国共産党が崩壊して、民主化で苦しい思いして、国割れて20年後ぐらいにちょっと復活。
みたいな感じになっていくんじゃないかなぁ。
525名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:46:58.80 ID:cdrhobN80
>>518
元々6億くらいしかいない人口を人為的に倍以上にした
そしてまた一人っ子政策で人為的に下げた
このつけは年寄りに対してとんでもない非人道的な形で清算されるよ
526名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:47:11.21 ID:/XW2wr6+0
>>510
おもしろいね
「短期投機資金の流入ルートとして実体のない虚偽貿易か
これは貿易黒字と見せかけてるだけじゃなくて
すでに中国では足の長い資金の投資がなされず
短期でしのがなければならなくなったことを意味する
527名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:49:47.22 ID:6NBJESVb0
>>1  おいおい。フラグ立ててるぞ。色んな意味で。
528名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:50:32.30 ID:UzL9ykmmP
韓国も2012年には日本を経済的に追い越すと言ってたしな
言うのはタダだしいいだろ
529名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:51:55.75 ID:cEN3ykAz0
 
約30年後だよな。ねーなw
一人っ子政策で、極端な少子高齢化だろ。
社会不安が大き過ぎる国は、栄えない。

今日現在も、拠点を中国から他国へ移し始めてる企業はたくさんある。
中国は、オワコンですよ。
530名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:52:43.26 ID:SHd6YmBuO
ならこれからは親中野郎への支払いは円じゃなくて人民元な?
531名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:53:23.93 ID:AB87AT5n0
経済評論家が半年先すら予想できないのに27年後か〜
532名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:53:42.81 ID:ckzJPngy0
<丶`∀´>アハハ八八ノヽノヽノヽノ \/ \/ \

これには子分のバカチョンも大笑い
533名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:54:39.71 ID:mqx8cJZ90
ありえねえ。政府で偽札刷ってるレベルなの世界にバレバレ。
534名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:55:26.29 ID:nHMO1EPY0
あと30年も共産党体制続くんか?
535名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:56:13.89 ID:py2u1jJK0
日本も、バブル期は、日本全土の土地でアメリカの土地が2つ分買えるとか、
なんとか言われていたらしいから、景気が良い時って何処も浮かれるんだろうなぁ。
536名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:56:51.10 ID:xzbsghAn0
>>1
などと意味不明の供述をしており、当局はさらに余罪をついk(ry
537名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:57:59.16 ID:0CaX2hxfO
>>1

つーかちょっと前までは「本当に」起こりうる事だったんだけどね。

反日暴動で全部吹っ飛んだ感がある。
繁栄の未来捨ててまで何がしたかったんだ中国。

それとも、結局あれはまやかしの繁栄だったのか?
538名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:58:00.64 ID:GbTROGfp0
中国がいくつにも分裂することを希望する
539名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:58:09.48 ID:LmgT23pn0
>>1
ない。
人口が多いというだけで、なるかよ。
市場経済国家でない通貨が準備通貨にはなりえんよ。
540名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:58:49.35 ID:iKjewX4I0
お前ら中国の将来心配する暇あったら
自国の借金について心配しようぜ
ギリシャとかバカにする資格ないよバカ日本人w
541名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:59:15.70 ID:/XW2wr6+0
元々労働集約型産業が安い労働力を目当てに中国に進出した
それなのに賃上げ圧力がかかったら中国に留まる意味がない
だから賃上げされたら外国企業が中国を脱出するのは必然

中国はそれまでに溜め込んだ貿易黒字で
国内投資をして技術革新や内需拡大に努めるべきだった
しかし国内投資で出来たのはマネーゲーム用のゴーストタウンだけ

今後中国がどうなるかは火を見るより明らか
542名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:59:22.90 ID:B3tfoIrH0
これ、よほどの企業数がシナ脱出したんだなw
543名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:00:12.40 ID:x16MMKwz0
30年と言わず
近く世界の工場代わりの中国経済なんか確実に崩壊する。
544名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:00:45.04 ID:QGYQRbkM0
という夢を見たんだ
545名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:01:08.11 ID:9fq2qKJj0
ないない
546名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:01:09.86 ID:6NBJESVb0
これ発表した本人は、米ドルで外銀に自分の資産を蓄財してるだろ。絶対やってるよ。
547名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:01:18.45 ID:py2u1jJK0
>>540
日本の借金は、すでに手遅れ。
後10年しないうちに、ガラガラポンが起こるんじゃね。

でも、そうなった日本は強くなるからまあいいけど。
548名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:01:35.17 ID:nfxgNTBP0
ニュースでも何でもないただの願望
549名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:01:37.95 ID:YSoJKU2a0
>>540
で、お前は中国人か?朝鮮人かw
自分の国のことを心配してろ。
550名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:02:17.01 ID:WDsh2uwA0
そのころはルピーじゃね?ww
551名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:02:20.56 ID:+w9ZP7f40
1950〜60年代のソビエト連邦が、「我々の経済力がアメリカを上回るのは、もはや時間の問題」と同じようなことを言ってたよ
結果はいうまでもなく、ソ連は滅亡した

人件費の高騰、政治体制の腐敗堕落、常軌を超えた環境破壊、急激な高齢化、高度技術の欠如、知的所有権の軽視etc…
これらをどうクリアしてくか、お手並み拝見
552名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:02:20.50 ID:B3tfoIrH0
>>540

シナ君が日本の将来を心配したいなら別のスレでどうぞw
ここはシナの明るい未来について語るスレだよw 頭大丈夫かいな?
そんなに効いてますかねw ウフフw 

シナ君ユーモアのセンスがないのが残念だw うへへw
553名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:02:21.25 ID:xmq4lawQ0
中華ファンタジー
554名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:02:51.98 ID:zmDlwGVR0
ナイナイ
偽札駆逐してまともな変動相場制にした上で、信用を積み上げないと無理無理
555名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:03:10.36 ID:k3VgY/JA0
流通量考えればそうなってもおかしくないな
基軸通貨になるわけじゃないからw
556名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:03:29.10 ID:PEe4q/um0
>>1供給量も不明で、市場で取引されてないのに何で基軸通貨になるの?
557名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:05:57.14 ID:B3tfoIrH0
>>555

中華とは、自分らだけが真ん中の「華」であって、基軸であると勘違いするアイデンティティのことだよ。

ミンスとウリ二つだろうw 日本のために我々ミンスはいないと・・・ 以下自粛w
558名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:06:51.68 ID:x16MMKwz0
結局日本の高度成長とは根幹が違うから
技術力・品質・独自の開発で信用のある企業のブランドが全く生まれないし。

そりゃ当然、単なる下請け工場代わりなんだし。
559名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:07:47.12 ID:42xlfV68O
それまでに中華人民共和国って国が存在してたらの話しなw
560名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:09:10.76 ID:TvLesi920
今でも世界人口3人に1人が中国人で4人に1人がインド人なんだろ?
そりゃそうなるわ
561名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:09:31.62 ID:4NaYDYIe0
 ('A`) プウ
  ノヽノ) =3 'A`)ノ
  くく  へヘノ
562名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:10:09.54 ID:8N/Iz6Sb0
>>524
トヨタが残ってるてことは確実にそれだわw
あいつらの金の計算のシビアさは世界一であって、絶対に幻想なんかで動かない。
設備が全部ダメになることを計算ずくであそこで営業してんだよ。
他の企業だと怪しいが、トヨタのその辺は信用していい。
563名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:10:37.88 ID:iKjewX4I0
中国はアメリカという大国にどう対処するかという事を必死で考えた結果が
人民元の管理制だった。

日本がアメリカに好き勝手に円高円安操作されるのを研究した結果だ
いまだ円高だ円安だとアメリカに操作されてワーワー騒いでいる国より
安定的に国を大きく出来ていると思うよ
564名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:11:09.46 ID:t+apwbjb0
中国が北朝鮮みたいなこと言っててワロタ
565名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:12:05.62 ID:kshlkhq5P
偽札だらけのハードカレンシーなのかな
自宅造幣局みたいな
566名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:14:12.72 ID:DMBW8SPm0
中国共産党なんて、まともな自由主義国なら信頼したりしないよ
人民元も同じ
まぁ、基軸になれるのは経済植民地になってるアフリカ大陸とかそれくらいのもんだろう
567名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:14:23.32 ID:AB87AT5n0
そもそも中国関係なしに資本主義は何十億人も中流層を生み出す万能システムでないから先がない
568名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:14:52.14 ID:Joz58skhO
>>547
日本の借金の問題点は、均衡財政でないことが問題

国債の利子に対する対策さえしっかりやっていれば、破綻は起きない

実際に、小泉政権時には新規国債発行を8兆まで押さえた(しかも不況にせずに)

まあ後は、社会保障費をどうするかが問題だけど、これは老人をギリギリまで働かせるしかないな
569名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:14:57.98 ID:om55mrBS0
>>563
日本だって好きでやってたわけじゃない。
分かってたけどアメリカ様には逆らえんのだよ。それが戦争に負けるっていうことだろ。今でもずっと戦後。
570名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:15:02.25 ID:YN7rTIam0
偽札だらけなのに?w
571名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:15:52.42 ID:bW0kGMse0
ウイグル、チベット、内モンゴル、中国に分裂工作しかけられないのが面白くないなwww
よど号ハイジャック犯みたいな極左連中はいるけど
反日国内で虐げられている民族に義勇兵として参加するような極右とかそういう連中はいないんだな
572名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:16:38.80 ID:WLUwxvMIO
2040年まで、支那が存在してたらなww
573名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:17:01.90 ID:H8sQBUWA0
すげえな。
574名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:17:16.44 ID:iKjewX4I0
お前ら中国が爆発するとかバカにするけど
中国に行って実際に見たわけ?
実際に一見したこと無い奴がバカにする資格あんの?







俺?行った事ないけど
575名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:17:41.63 ID:gJrrqNgO0
27年後に支那大陸に人が住んでるのだろうか?
576名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:19:21.85 ID:QGYQRbkM0
>>558
日本の高度成長は内需の割合が大きかった
いまもGDP比では外需は2割台
アメリカもそう

対して中国や韓国はGDP比は6割超
こんな極端な外需だよりの国とか先進国とはいえんよ
何かあればあっという間に経済危機に陥る
基軸通貨なんて何夢見てんだって感じ
577名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:20:30.81 ID:tp79JljX0
いざとなれば日本を吸収して円を人民元に改名すればOK
578名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:20:35.82 ID:OjBzViSg0
>>1
どうせ支那ソースだろと思ったら案の定の願望記事

そうなる前に民主化で体制崩壊して紙クズになるだろ
579名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:20:50.29 ID:gEQjJHLj0
・・・・。2040年といったら中国の少子高齢化が極限に達する頃だね。数億人の高齢者を支えきるのは普通には不可能。
580名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:21:09.81 ID:r3UwJhnO0
これには朝鮮ネトウヨも涙目wwwwwww

注:朝鮮ネトウヨとは2chで頭の悪いレスを繰り返す
  在日韓国人を主とするヒトモドキの総称
  多くは無職&負組みであり日本への羨望からか
  日本に溶け込めない嫉妬で半日活動を繰り返す
581名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:21:20.35 ID:B3tfoIrH0
大朝鮮w あの穢れた半島と大差はないな。 いうのがただみたいなw 世界でまともにシナチョンの発言信用している国はどれほどいるのかなw
582名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:21:50.60 ID:GZ5znFRu0
アメリカと戦争して勝つしかないねw
583名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:22:33.60 ID:msAmfD3E0
ねえよ…
584名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:23:16.97 ID:TX70wgXY0
寝言はいいから、変動相場に移行してみなよww
585名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:23:18.16 ID:Ty4eYG/A0
普通に有り得るな。為替マーケットでは、特に異論は出てないな
586名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:23:20.67 ID:AoF+OD8M0
金もって逃げる準備してるような連中がトップな国なのに?
587名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:23:26.44 ID:isBFK7c90
崩壊の一途を辿ってるのにあるわけねーだろ
588名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:23:57.19 ID:14Nf1lWW0
あと25年そこそこでソレはムリだろw

出来るならとっくになってる
なんせ人の数だけは常に圧倒してたんだからな
589名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:24:01.72 ID:z4Z6P0dMP
無いな。
国自体が無いな。
590名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:24:30.23 ID:k0gbp0sJO
これから酷くなるインフレ対策として、元の国際通貨化を狙っている。

しかし、支那経済は今年で終わり。残念だな。
591名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:24:31.07 ID:XSyOLII10
支那からカネ貰って書いた記事か?くだらねえ
592名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:25:24.87 ID:oEx3NHs10
IMFか著名経済学者が言っているのかと思ったら、人民銀行かよwww
バカじゃねーのwwwwwwwwwwww
593名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:26:11.99 ID:Kvj9Qg6S0
固定為替で何を
594名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:27:28.56 ID:XEqyWR+ni
>>520
最悪キプロスみたいに凍結、課税かな
そこまでいったら破綻どころじゃないからしないと思うけどね
やるとしたら戦争だろ
595名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:27:41.62 ID:zM2BxtlR0
アフリカでどんどん勢力を拡大してるからなあ
南アジアや東南アジアもそうだが、今後の人口増加、経済発展が見込めるところに国策で投資してまわってる
596名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:27:41.65 ID:t1izEYt10
>>592
それはスレタイ見ただけで予想できるべw
597名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:27:42.91 ID:YSoJKU2a0
>>574
見てないのは、お前だけなんじゃねw
598名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:28:28.54 ID:iKjewX4I0
国債の利子に対する対策さえしっかりやっていれば、破綻は起きない

それが難しいんだろw
国債金利を低くする事の弊害の方が大きい。インフレは無理だw

中国の貿易依存度は25%だよ
内需も凄い勢いで増えてる

取り合えず上がると思ってる奴は元を持てば良いそれだけの話
599名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:28:37.05 ID:oY/8IvAR0
人民元高 ドル安ってなるわけだけど
それになる対価はなんだろうと思われるわな
600名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:29:06.37 ID:8Z/CsQ9A0
日本の女は中国の男にぞっこんと同じぐらいの頻度でこの話が出てくるな
601名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:29:59.76 ID:4ShMjqRN0
こういう思想が












中華そば
602名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:30:49.48 ID:wgoAvbhS0
.          ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
603名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:31:48.65 ID:5fGi/Tmm0
>>1
景気は人の気というように気持ち次第のところも実際あるから
言うだけなら自国民の気持ちも上がっていいんじゃない?
日本みたいにここ数日の株価下落で一億総自信喪失になるよりは
604名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:31:49.76 ID:0uU5//FT0
それどこ情報よ〜
605名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:34:06.49 ID:iKjewX4I0
そうやって喚いとけよw
俺は人民元投資でしっかり儲けさせてもらうからw
606名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:35:16.69 ID:CFGQ3Dzu0
それまで中共が息してるか見ものだなw
607名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:35:48.44 ID:zmDlwGVR0
>>605
がんばれよwww
まあどうなるかは知らんが
608名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:36:06.52 ID:D5q2jdc+0
2040年か
中国分裂で違う紙幣だろうな
多分。。。
609名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:37:29.05 ID:izfuYqTVO
>>5
この吹き出し、ライブ・ア・ライブを思い出す
610名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:37:38.72 ID:QGYQRbkM0
>>598
中国の貿易依存度が25%って一体どこの捏造資料で換算した数字だよ
611名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:38:21.15 ID:zmDlwGVR0
>>608
分裂かぁ。
経済崩壊より、環境破壊で政府転覆が起きたりしたら腹抱えて笑うんだけどなw
612名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:38:21.93 ID:WsQbnYhY0
>>1 気の遠くなる話だなw
613名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:38:33.40 ID:XCsToGTF0
>>575

おれ27年後から来たけど棲んでるよ。


どういうわけか肩からもう一対尖った手が生えてたり、強酸性のゲロ吐き掛けてきたりするけど。
俺を見たらダッシュで駆け寄って来たりとすごく友好的だよw
614名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:39:11.85 ID:uWj6L+TY0
中国が世界のトップリーダーになった時点で人類終了だから関係ないね。
615名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:40:01.79 ID:fianZR5/P
固定なのに?あるわけねーだろ
616名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:40:37.25 ID:2Gj/Tm6SO
百歩譲って基軸通貨があるとして
人民元なんて下品な名称は無いわ
617名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:40:49.25 ID:izfuYqTVO
崩壊寸前だと思うんだがな
618名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:41:30.75 ID:j9oz8e3s0
>>611
分裂にしろ、転覆にしろ、あいつら、中共の支配の箍が外れたら世界にとって最悪の事態だよw
619名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:42:07.14 ID:fng0BhKp0
その頃は超絶元高ですねwwwwwwwwwwwww
おめでとう、経済破綻コースwwwwwwwwwww
620名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:42:22.76 ID:ru4h/4x70
支那だってわかってて言ってるんだよ
お前ら好きだもんな、チャイニーズジョーク
621名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:42:41.39 ID:PvmF3RZ30
んなこたーない
622名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:43:01.70 ID:54j3XDdq0
2013データブックオブザワールド 二宮書店
貿易依存度2010年 輸出27.5% 輸入24.3%
623名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:43:24.78 ID:DMBW8SPm0
バスケットと言い訳しつつ元安管理相場
円安がどうのこうの、偉そうにどの口が言ってんだって話
624名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:43:58.89 ID:zmDlwGVR0
>>618
それは言えてる。
世界にとって望ましいのは、ゆっくりと弱体化していくってシナリオかな。
でも中国だからなあ、爆発がお家芸だしそんな優雅な衰え方しなさそうじゃん?
625名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:44:03.92 ID:zWghrNfw0
>>618
今でもまとまってるのに酷い有り様だからどうでもいい。
626名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:44:38.55 ID:ULXiRBDhO
>>1
寝言は寝て言え
627名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:44:40.88 ID:K7OV7jQ50
変動相場制にしないと無理だろ。
そもそも米国は基軸通貨の座を絶対に渡さない。
これは米経済の生命線だからな。

戦争してでも、もしくは中国経済を崩壊させてでも守るだろう。
628名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:45:52.31 ID:zWghrNfw0
変動相場制になってから出直してこい。
中国の最近言うことは沖縄の件といい、
門前払い系の発言が目立つな。
629名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:46:16.40 ID:CZe89OYb0
>>1
アルアル・・・ねーよww
630名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:46:43.84 ID:JPR9RNo70
> 世界で最も重要な国際準備通貨となり得るとの見解を報告書で明らかにした。
> 世界で最も重要な国際準備通貨となり得るとの見解を報告書で明らかにした。
> 世界で最も重要な国際準備通貨となり得るとの見解を報告書で明らかにした。
631名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:47:08.59 ID:bsBzp9eZ0
なに寝ぼけた事を言ってんだ?
お前は四の五の言わずに黙って俺のところにドルを貢げばいいだよ。
byプーチン
632名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:47:36.42 ID:JGWLuN5FO
>>1
フロート制に参加してからいえよ池沼w
人民元固定なんて詐欺だろw
633名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:47:57.78 ID:1DCVLPXt0
その前に確実に、海外の共産党員の資金が凍結されるだろ
基軸通貨を奪われるくらいなら中国分裂させるはず
634名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:48:34.67 ID:PTvnPkkx0
固定相場の元である間は無理だろw
そして変動相場になったら中国経済が完全に崩壊するので無理ゲーすぎる

というか、通貨って基本的に信用だから。
ノーベル賞の時にノルウェーに経済面で報復したり、日本でもレアメタルとかあったしな。
何かあると経済面に飛び火させて問題を起こすので、その通貨の価値を保証してくれる信用が無い国だから無理。
635名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:48:38.90 ID:wOKsPzz10
何だよ妄想かよ
何処ぞの高名な経済学者か金融工学の権威が
算出した結果かと思ったぜ
馬鹿な学者先生が出たかと思っちゃったわー
え?中国のおエライ先生?
636名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:48:38.94 ID:Jq5uoEX1P
それまでに内戦になってんじゃねーの?www
637名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:49:00.21 ID:zgJTh7/Z0
ちんうろきんゆうせいさくいいん
638名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:49:03.18 ID:zWghrNfw0
鬼畜痛貨になるって言うならジンバブエドルを目指すのかと思うが。
639名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:49:54.75 ID:FDk1JCM00
共産党が牛耳ってる通貨なんて、何の信用があるんだよ
640名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:49:57.83 ID:1uYu1xw00
支那人はたまにまともなことも言うが基本的にはキチガイだからなw

半万年属国民はずーっとキチガイのままだけけどw
641名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:50:10.57 ID:ev+hPY2iO
でもちょっとワクワクするな
別にドルでも元でもどっちでもいーわw
642 ◆UMAAgzjryk :2013/05/28(火) 12:50:29.92 ID:se3u2Qi70
30年後って中華人民共和国あるのかなぁ…
643名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:50:32.10 ID:1u0HxtdNO
なんだ第三者機関の分析か何かかと思ったらただの「ぼくのきぼう」か
644名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:51:57.97 ID:8N/Iz6Sb0
>>599
インフレが破局的段階にあるから、金融引き締めせざるを得ないんだよ。
それをマイナスイメージにならんように表現すると人民高許容という言い方になる。
モノは言いようってだけのこと。
645名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:53:01.97 ID:K/lesnDnO
中国なんて国は知らないってドラえもんが言ってた
646名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:53:11.52 ID:t55EazU4O
なんだただの妄想じゃないか
恥ずかしくないのかね?
647名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:53:24.18 ID:O5aOtuA5O
>>1


アメリカが、絶対に許さない。


いずれ中国は、つぶされる。
648名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:53:47.39 ID:/TR/P2Wy0
なるわけねーだろ馬鹿w
649名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:55:21.72 ID:j9oz8e3s0
>>625
核持ってるからなぁ…それでヒャッハー状態になったら恐ろしいぜよw
まぁ他にパキスタンもインドもいるけどさw
650名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:55:24.30 ID:FHegdZxy0
経済関係で30年近く先の未来の話するなんて鬼の腹筋崩壊しちゃうんじゃない?
651名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:55:29.12 ID:ev+hPY2iO
>>647
許さないって喚いても実際アメリカは弱ってんだからどの道基軸通貨はおろされるよw
だからって元ではないと思うけど。
652名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:55:48.60 ID:AdiGu8ts0
えっ?
653名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:55:51.35 ID:ychsD/bM0
THE・中華思想
654名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:56:33.69 ID:lqF0ROcI0
それまでこの成長率を維持できるわけないし
嘘の数字で誤魔化してるのもいい加減にしろ
655名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:56:54.45 ID:4ShMjqRN0
>>598
> 中国の貿易依存度は25%だよ
> 内需も凄い勢いで増えてる
おいおい嘘を書き込むな。

内需はほとんど増えていない。
内需が増えているほとんどは公共事業。
そのため経済がバブル化している。
とにかく個人消費が弱い。

海外の工場が逃げる一つの理由が
そこにある。人件費高騰だけで
米国企業が国内回帰するわけがない。
消費がない。生産が安くない。

そういう魅力のない国になりつつあるのが
中国。特アの時代は既に終わっている。
656名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:58:15.81 ID:r1RmagQ90
2040にはチャンコロは、バラバラになってるだろ

台湾ちゃんが中華圏ではオヤビンになってんよw
657名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:58:54.65 ID:8N/Iz6Sb0
>>655
とうとう金融引き締めに入ったから公共事業ももう頭打ちだ。
進むも引くも地獄って状態だね。
658名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:00:01.88 ID:5FHzcjS50
2040年には経済大国の通貨を基軸とするシステムではなく
もっと合理的な通貨システムに移行していくと思うんだが
659名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:00:04.50 ID:Sm2k5QMy0
国際基軸通貨になるその前に、北京郊外の砂漠が遼東半島の砂浜と繋がるに一票
660名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:00:36.77 ID:MD588KWz0
ぼろぼろの中国経済をみて、いまだにこんなこと言ってんの日本のマスコミだけだろ。
絶望的な脳みそだな、マスコミの記者って。
661名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:00:47.61 ID:1DCVLPXt0
もしそんな事態になるとしたら
尖閣問題をぶち上げて中国の軍事的脅威を発表
経済制裁として共産党員の海外資産を凍結・没収するだろうな
中共はバラバラに、軍閥が台頭して中国は分裂する
662名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:01:01.47 ID:/ubNIdTYO
日本の円と同じ¥表示でややこしいんだよ
変えろや
663名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:02:12.07 ID:8WGdoXFt0
>>605

旧暦元日 四川でチベット人射殺
http://youtu.be/x6UcyRaJrJE

ウイグルでの中国人による人間狩り   Man hunting by Chinese in Uighur
http://youtu.be/RE9nA00VEV0

衝撃告白:想像を絶する中国の生体臓器狩りの全過程 (閲覧注意)
http://youtu.be/_K0J2SZZuGA

河南省でまたもや「奴隷工場」発覚
http://youtu.be/hrzBQHEMDAc
664名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:03:01.71 ID:u2fnIFWh0
誅禍なんて一党独裁「人民搾取の専制国家」なんだから
こんな矛盾だらけの反日カルト国なんかそう長続きはしないよ
この歪んだ体制を維持しようと思えば

@共産党の独裁搾取政策を止める
A国の技術や経済力を飛躍的に高める
B外国から領土・領海やら資源とか金品などを収奪する

上記の何れかを推し進めるしか無いが
@など絶対に有り得ないし
Aも2〜3流の欠陥品wやら鼠ゴキブリ入りの汚毒食品wだらけの現状見れば言わずもがな

となれば最早Bしか無い! なので今シナ畜は周辺諸国を挑発しまくり何とか「紛争」「戦争」を起こす事に躍起なのである!
665名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:03:56.64 ID:YKvgIWY80
30年後のことなんか言ったら、鬼の腹筋崩壊w

今年を生き延びることを考えろよ、チャンコロw
666名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:04:00.88 ID:8N/Iz6Sb0
>>662
元もウォンも日本の圓を自国語読みにしただけだからなw
667名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:04:16.22 ID:+VIP4mju0
為替でも株でも何でもそうだが、金融の命は情報が自由に伝わることだよ。通信社や新聞、テレビなどから
伝わってくる情報を頼りに参加者が判断して売ったり買ったりするんだろ。その情報が誰にも法律にも縛られない
共産党政府の都合の良いようにいくらでも隠ぺい、印象操作などやりたい放題だったら誰も信用して売り買い出来ない。
今のような一党独裁の共産党が存在する限り中国が世界の金融の中心になる事なんて絶対に出来ないし、
世界がそれを許さないよ。つまり中国の通貨人民元が世界一の国際通貨になる事も絶対に不可能だ。
668名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:04:37.20 ID:N3LKRnC/0
ゴーストタウンどころか、ゴーストシティがある国がw
669名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:05:13.88 ID:L3lOohLv0
どこのシンクタンクかと思えば、単なる南京虫の日記か。
670名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:05:48.76 ID:8nAdbON40
30年後、中共は存在してるかどうかを考えた方が良い
671名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:07:00.80 ID:NnGWNqw50
国が崩壊したら当然元は紙くずになるのか
後を継いだ国が引き継げばいいのか
672名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:07:31.73 ID:MpvaTevW0
>>667 そもそもそれまでに変動相場制に移行しなくちゃならないだろう。
それで中国は本当にそれを乗り越えることが出来るのだろうか。
673名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:09:40.04 ID:CkPnNWm80
訳:元が紙屑になる日も近い
674名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:10:09.72 ID:KfvnVrYj0
リャンメンビー
675名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:15:12.93 ID:7gT9XiF3O
うまく民主化できればね
676名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:16:30.00 ID:5TvdnyPM0
悪貨は物量で世を制す
677名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:16:52.53 ID:iqwrLjsjP
これはどうしたっていずれ逆転するらしい
GDP1位とともに中国が最大国家になる
それが2040年なのかは知らないが
678名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:17:11.61 ID:+VIP4mju0
>>672
政府の政策などの透明性、情報公開がちゃんとなされないんだから、信頼に足る情報がどこにも無い事になる。
つまり共産党政府中枢部に内通している政商がいくらでもインサイダー取引することが可能。逆に世界の銀行や
メーカーのような一般参加者は信頼できる情報無しに取引しなければならない大きなリスクを負う。いつ人民元を
管轄する中国政府が何を言い出すか分からない。こんな通貨を信用出来る訳がない。今の事実上政府が相場を
決定する半固定相場、ドルペッグを止めて変動相場にするのも無理だよ。だって、参加者が本当に信頼できる情報
が無いんだから。命の次に大切な金を預けるのは無理。結論として、共産党政府の一党独裁が続く限り人民元は
世界的主要通貨になる事なんか絶対に出来ない。
679名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:20:35.11 ID:LhxHy2Qk0
下鮮が言う十年後と一緒の臭いがする。
680名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:21:57.32 ID:u1p+kOaa0
>>1
お前らの国後5年後には飲料水がなくなるだろw
10年後には国家が崩壊してますから
681名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:22:18.15 ID:JKrVQTMpO
自称かよワロタ
682名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:23:04.13 ID:xSJ9fpIX0
新型ウィルスが蔓延して中国以外人口激減とか、
世界大戦が起きて中国一人勝ちならあるかもね

でも絶対そんなことは起こらないでしょ
683名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:25:34.00 ID:sptyLA4k0
10年先に国が維持してるかも怪しいのに…
いやその自覚が無意識にもあるからこそこんな大ボラ吹いちゃうんだよな
684名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:26:20.75 ID:+VIP4mju0
中国経済のサイズが大きくなるにつれて当然使われる人民元の量は増加するだろう。だが、中国共産党政府が
絶対的な情報統制を行っている一党独裁政治をやっている限り、人民元が国際通貨になる事は出来ない。

現に中国経済のサイズは日本をわずかに上回り英国に対しては圧倒的に大きいにかかわらず、国際市場で
主要通貨として取引される通貨は相変わらず日英米欧の4つの通貨であって、人民元などアジアの田舎通貨の
一つに過ぎない。情報の自由さ、透明性が中国には決定的に欠けているからだ。
685名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:28:07.97 ID:hH38WMjBO
中国ってカネをどんどん刷って紙で外国の資産を手にしてる気がする
そのカネは中国でしか使えないから実質は物々交換
元の偽札も簡単にできそう
686名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:28:18.53 ID:pyPz133rO
どこが出した見解かと思ったら自分かよ
687名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:28:51.70 ID:ODGEjuXU0
笑えるw
どこまで妄想したら気が住むのか?
そもそも2040年までに旧ソ連のように中国共産党は消滅してるだろう。
688名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:31:55.32 ID:tEADQ9nH0
どうしようもないクソ新聞

ホークス人気にすがりついてて生きながらえてるようなもの
689名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:32:03.95 ID:ODGEjuXU0
先づ、通貨には信用の裏打ちがいることを全く理解してない。
そんな将来の事より偽造通貨を無くせよ。
690名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:33:01.37 ID:Feg0LPS20
27年後か。とりあえる中共はもうないと思うw
691名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:33:13.32 ID:OlopdqNo0
3年前ならともかく、今そんな妄想垂れ流しても笑われるだけだぜ
692名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:33:46.89 ID:Xn7Aj+k70
在日朝鮮韓国人って中国内部の現実知らないよね、中国語ができないんだもん
中国近現代史すら学んでないし
693名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:37:01.42 ID:yZzliPPb0
国があと何年もつと思ってるんだか
694名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:38:15.86 ID:1EfPFp+l0
中国はシンガポールになりたかったんだろうな


富裕層・各国の企業も集まり内戦もない


資本主義だが民衆の思想や移民の暴走は国家はコントロール済


でも、中国大陸の漢民族は増えすぎた

コントロールは不能
695名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:39:32.82 ID:xk39SXTL0
>>1 2040年ごろに人民元が米ドルに取って代わり、世界で最も重要な国際準備通貨


      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 報告書ってのはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
696名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:39:43.88 ID:jf8F2pMk0
中国は2000年代にはもう数年で崩壊するとか言われ続けて早2013年。
もうね、いつ崩壊するのよって感じ。
697名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:41:40.93 ID:+VIP4mju0
中国のGDPは日本を越えた。現時点でも中国のGDPはイギリスの3倍以上も有るんだが、英国ポンドは
日米欧の円、ドル、ユーロと並んで世界四大通貨として流通している。なぜか。英国の情報公開は中国の
それとは比べものにならないほどのレベルで、情報が信用出来るからだ。

中国共産党政府内部で何か不祥事が有ったときにそれが公開されるだろうか?誰もそうは思わない。
経済に重要な影響を与えるような出来事でもそれが外部に対して公表されない可能性が有ると言うことは、
市場で取引をしている参加者にとって恐ろしい事だ。
中国共産党とズブズブの関係の政商だけがインサイダー取引でボロ儲け出来るしくみになってる通貨なんて
いったい誰が信用して貯えるだろうか?中国共産党が今やってるような情報統制、言論封殺をやっている限り
人民元が国際通貨になる事は永遠に有り得ない。
698名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:42:20.78 ID:5AR37TrZ0
流通している約2割が偽札だと言われている人民元が基軸通貨になると?
へえええー、素晴らしいですね。これからはちゅうごくのじだいだー(棒)
699名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:43:41.80 ID:4J32T6ke0
為替←これを「かわせ」と読む意味がわからない
700名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:44:29.80 ID:I1gnJTG+0
相変わらず馬鹿発言
Rみたいだ
701名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:44:39.52 ID:DS7ulkKJP
うーん、中国はまだ田舎の農村部じゃ
電気はおろか水道も無い生活しているし
掘っ立て小屋みたいな家に住んでるよ
政府の用意した耐震性の無い団地もあるけど
震度3くらいで潰れるんで現地人が怒っている
702名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:47:13.77 ID:YSoJKU2a0
>>698
広州のたこ焼き屋で中学生くらいの女の子が10元札を出して、偽物だと言われてた。
後ろに居た俺も、10元まで偽札があるのか・・・と、ビビった。

でも中国は、日本以上にカードが使えないしねぇ。
703名無し募集中。。。:2013/05/28(火) 13:47:31.85 ID:iDSFOIIRi
そもそも中華のGDPは捏造だからなぁ
704名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:49:22.40 ID:iVgZwoZhO
>>660
9条片手に中国の属国になりたいからこれでいいんだよ、基地外どもはww
705名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:50:15.41 ID:nUZbW6ed0
>>699
為替をかわせと読むのではなく「かわせ」に為替という漢字を当てたんだよ
字はそのまんま、内容にあった漢字がチョイスされただけ
706名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:50:31.84 ID:XdNC5NQj0
国内にこんな記事書かせる新聞社があるなんて信じられない
707名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:51:38.80 ID:RCmN51IeO
>>696
すでに中国全土の耕作地の1/6が土壌汚染済み。

このままいけばマジで人類初、国が公害汚染で消滅!が拝めるかも。
708名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:52:03.11 ID:rdcPOZnb0
ないない。
709名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:52:37.41 ID:GL4/WTxP0
中国は少子化のやばさをまだわかってないな
710名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:54:42.25 ID:ZQ+ynAOe0
スパイ防止法を一刻も早く成立させよう。
711名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:54:52.63 ID:6MujBipj0
ちゃいなりすく
712名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:59:18.02 ID:rT6aVFXC0
2040年?
その頃は、中共はなくなっていて、ソ連のように分裂している。
ただ、漢人は民度が韓と同じで世界最悪だから、経済大国の「体」をなしえないだろう。

したがって>>1は、ないない。
713名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:59:26.49 ID:XdNC5NQj0
>>30
これはいいかげん逃れられないよね
714名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:01:06.36 ID:4yjkNrh50
>>709
社会保障ないから無問題
715名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:01:34.61 ID:U+NVo2T60
>>705
「かわせ」って言葉は元々外来語なん?
716名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:01:36.88 ID:vMcFhBbE0
北チョンもそうだけど、馬鹿は身の程を知らないんだよね。
717名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:03:15.44 ID:mA4ttLL00
>2040年ごろに人民元が米ドルに取って代わり、世界で最も重要な国際準備通貨となり得るとの

日本も円がそうなると言ってた人がいたこともあったな・・・
718名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:04:22.69 ID:74HhEoX30
2040年の中国の年齢分布恐ろしいことになってると思うんだけど
719名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:04:32.52 ID:XDtb65dgO
>>1
ない
以上
720名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:06:48.68 ID:n4+Wie6S0
>>1
基軸通貨としてのドルの役割は昔ほど強くはないんだよな。
ユーロや円建ての取引も少なくない。
でも元が基軸通貨はありえんと思う。

中国って米国より国際的に信用されてないからね。
わざわざ信用されてない国の通貨にシフトする意味がわからん。
721名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:06:56.49 ID:+VIP4mju0
中国のGDPはイギリスの3倍もあるのに、人民元はアジアの一田舎通貨でしかない一方、英国ポンドは
世界四大通貨の一つだ。なぜか。中国には英国のような情報公開、言論の自由が無いからだ。経済の
サイズさえ大きくすれば偉くなれると思ったら大間違い。
722名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:08:59.66 ID:pxETvXtX0
中国元って国内流通の15%は偽札だって言われてるけど
これ偽札でもOKって事だよね?w
723名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:09:58.78 ID:HLpHWiJJ0
この記事を書いた西日本新聞の記者は疑わなかったのかね・・・
論評なしって事は認めたって事と同義だろ
724名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:10:11.61 ID:7i3cL4bi0
>>1
なんだか中国人て朝鮮人みたいだなw
725名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:13:30.51 ID:V6Vba8AA0
元が基軸通貨?ふ、ふふ、ぶはははは!
726名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:15:02.99 ID:chDlRnn20
>>722
偽札に関してはドルも大概なので
そこらへんはあまり重要ではない
727名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:18:44.33 ID:a0hXV1mp0
取引量が世界一になるから逆転するという考え方自体が幼稚w

ドル建てでやってる支払いを、人民元建てに変えられるか?w
人民元や中国政府にそんな信用あるのか?w
728名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:30:08.70 ID:+VIP4mju0
>>727
たとえば経済の特定分野に大きな影響力を持つ人物がスキャンダルで失脚したような時が怖い。もしそのスキャンダルが
中国の名誉を傷付けるような性質の物だった場合、情報管制が敷かれて報道されない可能性が有る。実際には経済に
重大な影響を与えることが起こっているのにそれを知ることが出来ないのは恐ろしい事だ。もし中国共産党内部とズブズブの
関係にある政商なら他に先んじて情報を入手、インサイダー取引のやりたい放題で大儲け出来るだろう。人民元で資産を
保有したり、基軸通貨にするという事はそんなりスクを抱え込むと言う事だ。怖すぎるよ。中国で今のような情報統制が
行われている限り、人民元が世界的通貨になるなど夢のまた夢。
729名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:37:12.72 ID:Ci8zVfP20
シナマネーで傀儡を米大統領までのし上げて、米国を乗っ取っても無理。
730名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:43:01.62 ID:Ci8zVfP20
天安門のとき、素直に民主化していたら、21世紀後半はそうなったかも
しれないけどな。いや、惜しいことをした。
731名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:47:18.72 ID:Hs3KwHDx0
まず基軸通貨が基軸通貨たり得る最低条件が整っていない。
それは「世界で一番戦争に強い事」だよ。

所詮通貨なんつーもんは、発行している国の政府が
「俺を信じてこの紙切れを価値があるものとして扱え」
って言ってるだけだから戦争に負けたら紙屑だよw

有事の際のドル買いってのは伊達じゃねーんだよ
732名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:49:40.15 ID:r1RmagQ90
しかし

チョン・チャンコロって動物は身の程ってものしらん生き物だよな
733名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:51:40.51 ID:YSoJKU2a0
>>730
6月4日に北京に居た者として言うが、あのまま民主化してたら中国は亡かったぞw
734名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:54:04.50 ID:fo8Jq0JF0
中華人民共和国が国家として残ってる可能性は低い
そもそも紙幣の偽札率が高すぎて無理だな
735名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:56:46.68 ID:Hs3KwHDx0
>>733
俺もそう思う。
中国人には民主主義は無理だw
民度が低すぎるw
あれくらいキツク縛り付けて無いと何をしでかすかわからん!!

あの時民主化してたら中国全土の都市で九龍城化が進んで
まさに「修羅の国」になってただろうなw

ま、それはそれで部外者としては面白いが・・・
736名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:57:26.45 ID:Ci8zVfP20
>>733
しぃーーー
737名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:04:39.60 ID:zmDlwGVR0
>>733
うわぁぁ、北京いたのか
さすがに天安門には近づかなかっただろうけど、やっぱ物凄い殺気立ってた?
738名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:05:21.89 ID:tEADQ9nH0
ムリムリwwwwwww
10億人をろくに食わせもできていないくせにwwwwww
1億だけはまぁ発展途上国上位だが残りは、、、、、、、
739名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:07:23.77 ID:Y66yMkv40
>>35
そういえばジニ係数が内乱発生レベルらしいね
740名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:07:33.80 ID:Ci8zVfP20
まぁ、まじめな話、民主化しないなら、占領するしかないわな>基軸通貨
741名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:09:08.43 ID:YSoJKU2a0
早朝だったからな・・・俺は当日、今の南駅の近くの宿で寝てた。
そして朝方、列車に乗って、ウルムチ駅でチラシを受け取り初めて天安門事件を知ったのさw

まぁ、その手前からゴルバチョフが来てたりして街中がデモだらけだったがね。
742名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:11:03.73 ID:gb424GUk0
中共が世界の警察やるの?w
暗黒帝国だな
通貨の価値って軍事力が担保だよ
743名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:14:53.34 ID:R0xqvcXj0
共産党独裁のうちは米ドルにとってかわることは不可能だろ。
744名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:19:19.47 ID:SeoDYQqp0
中韓はよく自分らをそこまで持ち上げることが出来るよなぁといつも感心よ。
745名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:19:28.22 ID:wVwwcPDhO
そんな事になったら、紙幣印刷所を所有してる共産党高官が勝利じゃないか?

いまでも、そんな感じだけどな。
746名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:20:39.02 ID:Ci8zVfP20
>>742
軍事力もそうだけど、米国は2大政党が入れ替わりながら腐敗を防ぎ、
それでも最悪の大統領が就任してしまったら、民衆が銃で暗殺する。
それだけ政治の自浄力があるから、世界中で認められているわけで。

中共ならクーデター一発国体がひっくり返る。
747名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:22:39.20 ID:rRbDEhGx0
偽ゴールドを作って偽金本位制にでも以降する気か?w
748名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:23:02.70 ID:Y66yMkv40
>>746
2大政党制もモラルが低い移民のせいで崩壊しつつあるようにみえるなぁ
749名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:23:42.59 ID:cDoI/VXv0
いやーもうそれはないでしょ
だって、中国は輸出もう伸びそうにないし
限定された株式ニュースでしか香港でしか
話題になってないけど
香港や上海では黒い雨警報で取引が一時中断になるんだよ

黒い雨だよ 

環境破壊進みすぎてるしもうだめでしょ
750名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:24:24.06 ID:4tld4sdb0
なにかと思ったら中国の妄想自画自賛かよ。抗日ドラマ並みに安っぽい
751名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:25:41.61 ID:Ci8zVfP20
>>748
米国も色々あるんだろうけどな。ただ米ドルが落ちぶれたら次はユーロが機軸になるね。
752名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:25:50.98 ID:/9LR8D+40
発展途上国の通貨が重要になるんですね
753名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:26:40.28 ID:zktzNHBt0
常識的に考えて有り得ない、賃金の上昇で製造業が流出が加速し日本を上回る超少子高齢化と
社会保障環境の整備が遅れ、内政に様々な問題抱えてるのを客観的に評価すると
2040年には転落衰退
754名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:26:56.05 ID:GwbdNWDs0
>>6
       /中ヽ
  \ ⊂((# `ハ´)) < 承?了!!
    \/ (⌒マ´
    (⌒ヽrヘJつ       
      > _)、        
      し' \_) ヽヾ\    
            丶_n.__ 
             [I_ 三ヲ (
                ̄   (⌒
              ⌒Y⌒
755名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:26:56.33 ID:SeJEEJqXO
まず経済指標とか貿易のデータを正確に正直に出すところから始めようなw
756名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:28:58.82 ID:YSoJKU2a0
>>754
まぁ、「お前、朝鮮人みたいだな」なんて言われたら誰でもキレるわなw
757名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:29:54.69 ID:NIQNgyUY0
固定相場制の通貨が何言ってるんだ?
758名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:33:49.37 ID:1Cn4hfZo0
信用の無い中国が
ねえよw
759名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:35:31.71 ID:KckzmPcO0
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


   ∧∧
  ( ゚д゚ ) <んなわけねーだろ!     
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
760名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:38:07.14 ID:RvJlgovm0
バブルの時NTT株でぶっこいた挙句婆さんから借りた金までも相場の養分にして婆さんから死ぬまで小言言われてた
親戚のおばさんもこの前「人民元は基軸通貨になる」とか吹いてたw
761名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:43:56.69 ID:8WGdoXFt0
中国(朝鮮の親分)

・生体臓器移植年10000件(主な入手先:刑務所、一般の病院etc)
・チベット、ウイグルでの日常的な弾圧(人間狩、沿岸部の工場で強制労働etc)
・環境破壊(ガン多発村、PM2.5等)
・闇工場での知的障害者の強制労働
・政治犯への日常的な弾圧
・公開処刑
・他国への侵略行為


北朝鮮

・拉致
・核開発
・韓国人を攻撃して殺害(ヨンピョン島、国境付近etc)
・平安時代よりひどい政府官僚の「島流し」
・強制収容所
・餓死者多数
762名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:48:41.18 ID:MHAFuhgG0
偽札多そうなのに
763名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:57:39.58 ID:Uy3lnttD0
バブルの終わり頃日本円がドルに取って代わるとか言われたよな
そういえば
764名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:11:40.85 ID:kw68OlRv0
いや、それはねーw
765名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:12:59.36 ID:kw68OlRv0
>>752
乱高下上等でFX厨胸熱ですねw
766名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:13:27.35 ID:nSrnsCwx0
【日中印】インド首相が訪日、軍事や原発など協力協議も真意は中国対策か-環球時報[05/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369666075/1-100
767名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:18:25.97 ID:w1Y2QOZ50
5000年後でもありえない妄想だよなw
せめて為替取引の全面自由化を行ってから言ってくれw

2040年頃には人民元はたぶん紙切れになってるよ
いまの共産党の独裁が終わってる可能性の方が高いわ
768名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:26:42.25 ID:Ho+xuWBu0
元が基軸通貨になる可能性よりは
円が基軸通貨になる可能性のほうが高いだろ。
変動相場制ですらない通貨がどうやったら基軸通貨になれるというんだか。
769名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:37:45.94 ID:qezFDQ+KT
>>768
円も可能性が殆ど無い
国際金融を学んでいる者には定説
770名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:39:37.54 ID:lQmJ32QA0
支那って底抜けのバカだな
771名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:44:19.82 ID:+VIP4mju0
中国のGDPはすでにイギリスの3倍もあるのに、英国ポンドは世界四大通貨の一つ。一方、人民元はアジアの
ローカル通貨でしかない。
なぜか。中国には英国のような情報公開、言論の自由が無いからだ。経済のサイズさえ大きくすれば偉くなれると
思ったら大間違い。

たとえば経済の特定分野に大きな影響力を持つ人物がスキャンダルで失脚したような時が怖い。もしそのスキャンダルが
中国の名誉を傷付けるような性質の物だった場合、情報管制が敷かれて報道されない可能性が有る。実際には経済に
重大な影響を与えることが起こっているのにそれを知ることが出来ないのは恐ろしい事だ。もし中国共産党内部とズブズブの
関係にある政商なら他に先んじて情報を入手、インサイダー取引のやりたい放題で大儲け出来るだろう。人民元で資産を
保有したり、基軸通貨にするという事はそんなりスクを抱え込むと言う事だ。怖すぎるよ。中国で今のような情報統制が
行われている限り、人民元が世界的通貨になるなど夢のまた夢
772名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:44:42.30 ID:XdNC5NQj0
>>768
中国は解体と民主化がありうるし
香港ドルが残れるほど旧宗主国の権威が残っている
場合によっては中国共産党自体が中国を
世界の工場→資産を貯めさせる→民主化→解体してしゃぶりつくすための
傀儡政権かもしれない

香港ドルの存在や、カリアゲの日米との関係ほど胡散臭いものはない
773名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:46:13.31 ID:w1Y2QOZ50
まあ円は国際通貨なだけで十分だよ
基軸通貨を目指して米国に喧嘩を売ることもない
まあ将来的には世界中で電子通貨が導入される可能性もある
774 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/28(火) 16:50:02.77 ID:uEVCu3/xO
信頼性とか言う言葉を知らないのかな
逆に金本位制に戻ったりして
775名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:57:52.05 ID:qezFDQ+KT
>>774
金本位制は発行通貨の信用担保で合理的なんだけどね
でも、それに戻ればアメリカはいきなりドボンw
776名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:10:48.57 ID:ScBzJErXO
支那が民主化されて少しマトモな経済観念が出来てたらそうなるかもしらんが…
さてどうなるか
777名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:12:00.07 ID:QZY4DtdvP
ないよ。
中国人は信用されないから通貨も信任を受け得ない
778名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:13:31.61 ID:Ci8zVfP20
>>769
もし米ドルが落ちぶれつつあって、ユーロには任せたくないと米国が意地を張れば、
日本円を吸収して、新通貨というのはありでは?w
779名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:16:59.51 ID:qezFDQ+KT
>>778
日本円も元ほどではないけど国際的には結構クローズな通貨
基軸通貨の要件にその点で苦しくなる
780名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:21:15.95 ID:Ci8zVfP20
>>779
日本円は単独ではそうだから、将来米国の力が弱まったときに、それでも
基軸通貨を手放したくない場合、日本円やカナダドルを吸収合併させよう
とする、ということはないかなぁと。どのまま米ドルなのか新通貨になるのか
分からんけど。

俺はそういった未来は望まないけどな。あくまで可能性として。
781名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:25:46.67 ID:qezFDQ+KT
>>780
世界の通貨経済は一度破綻的な混乱を経た後に
新世界での共通通貨が芽生えるのではないかと考えている
どういう形になるかは今に時点では読めん
782名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:46:44.09 ID:T033YHce0
目指すのは勝手だけど現時点では夢物語だな
2100年ぐらいなら「あるかもしれない」とは言える
783名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:51:13.24 ID:jqgbAEjB0
人民元って、カラーコピー機で量産できそうなんだが・・・

最新版は、対策してるんだろうか?
784名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:52:25.69 ID:qezFDQ+KT
>>782
2100年の頃には基軸通貨という概念はないであろう
785名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:56:54.16 ID:+VIP4mju0
2100年頃には中国が世界を征服、みんなが働けるとき働いて必要なだけ取るという理想共産世界が実現してるから
通貨という物は必要無くなってるよ。
786名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:58:52.74 ID:q3D53Gma0
未だに為替自由化も国債自由化も、データの透明化もして無いくせに夢見すぎw
787名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:59:16.63 ID:eqgzJVwRO
もう"WORLD"っつう世界共通通貨作れよ
788名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:00:21.31 ID:mRtPTIy00
中国人はフラグ立てるのが上手いよねえw
チャイナ新幹線の時も「われわれ独自の技術アルッ!」って宣言したら1ヶ月後にあれだもんなあw
789名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:01:56.67 ID:UW1ZvMaDO
…ああ、希少価値でか。
そりゃプレミアムが付くかもな。
砂漠と汚染で消えてしまった国の通貨として。
790名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:06:45.91 ID:bV7TwXdz0
中国の通貨なんか中国人自身も信用していないだろ
だから小金が貯まったらちょこちょこ金の装飾品を買ってるぞ
791名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:07:12.72 ID:sFQp/qtm0
信用が一切ない国の通貨が中心になる日がくれば、この世の終わりってことだな。
792名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:12:04.44 ID:KzrCy/t60
中国はその内、民主化運動が起こってソ連の終わりのときのような事態になると思う。
言論の自由、情報公開、選挙とかあできないことには先進国にはなれんよ。
793名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:24:11.69 ID:Z6JV3sUYO
悪の枢軸国通貨やろ
そのころ国土がピザみたいに切り分けられてるよ
794名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:29:29.01 ID:xlY9F34G0
中国なくなるから記念紙幣位の価値は残るかもな
レアではない紙幣として
795名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:30:20.61 ID:qL+a1c610
2040まで今の中国があるかどうか
796名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:30:20.86 ID:lkMlorHC0
中国 「7月バブル崩壊説」 深まる債務の「闇」上海」

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130526/chn13052608260001-n1.htm
797名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:34:14.67 ID:o9j6j/bVP
偽札が基軸通貨とかありえん
798かわぶた大王ninja:2013/05/28(火) 18:35:03.50 ID:Tf/DMMNz0
妄想パワーが弱まってきてる感じwww
799名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:37:53.93 ID:LkfSSnrfI
チョン華チョン民チョン和国になってきてる
800名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:39:07.04 ID:CZOj8U280
まぁこれから30年先の話なんて誰もわからないからな。言うのは自由だし。
801名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:41:03.84 ID:9HUIzHgmO
んなわけない
802名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:41:17.42 ID:nxTQCqvwO
仮に中国がまともな国になり、中国人がまともな人間になれるなら可能性はある

って、くらいの夢物語だと思うがなぁ
803名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:41:34.80 ID:Up0O+4yF0
ワロスw
804名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:43:58.99 ID:NfjVfzfG0
「日本などという国は20年後には消えてなくなる」 ( `ハ´)!!

といったのが 1993年・・つまり今年な訳なんだけどww

消えてなくなりそうなのは言った本人のようです><
805名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:44:13.12 ID:yht8Zn5HO
中国経済崩壊フラグ?
806名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:44:14.61 ID:gr2gPVbx0
当たり前だがそうなる前にアメリカが中華人民共和国を壊しにかかるよ
自壊する理由は十分すぎるほどあるしw
807名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:44:14.42 ID:Ab0YKtbv0
1番になる前に
経済も法律も関係ない
弱肉強食を味わうと思うぜ

日本は先の大戦で肉にされた
まぁ、頑張れや
808名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:45:36.42 ID:Ftx0eqhgO
ないないw
809名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:45:46.30 ID:nEgEj7Ji0
今その勢いでも、そんなのアメリカ様が黙って許すわけねえじゃんw
つまり2040年までにあらゆる手段を使って中国はぶっ潰されるってことでしょ。
早く手を引きなって有難いお告げ。
810名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:48:57.85 ID:MrBcY6Ls0
まぁ、可能性が無いわけじゃないけど、共産党が無くなるのが前提条件のひとつだな。
811名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:51:27.83 ID:j4Es4yjbP
中国の人民元で何を買えっての?
中国は国土としての価値ゼロどころかマイナスだろ
812名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:53:42.86 ID:IDrqbkGi0
パクスアメリカーナの時代が終わりつつあるんだな。
813名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:55:13.59 ID:0uAawB2C0
>>2
早い!www
814名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:55:30.63 ID:qsnfY5vw0
>27日付の中国紙、京華時報などが伝えた。

なんだ共産党のアジビラ書いてる連中が見た白昼夢かよw
815名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:58:08.02 ID:0uAawB2C0
>>20
なんつうか、チャイナのゲームオーバー早かったな

>>37
いいじゃん、これは誰だって笑ってしまうさw
816名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:00:57.38 ID:kh9al6xb0
願望を報告書に書くなんて、中国の朝鮮化が進んでるな
817名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:05:51.57 ID:4Oz/KyB/0
それまでに内戦起きるよ
中華の粉飾決算、汚職が一気に表面化する
バブルというか国の屋台骨ごと崩壊
守旧派と改革派のガチ内戦
818名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:32:50.45 ID:Ue2j8O820
>>817
 だから、内戦が起きたあとの話だよ、きっと

 大規模かつ長期間の内戦を経て、

 1,腐敗した支配層を一掃し、
 2.多すぎる人口を3分の1程度に減らし、
 3.民主的な選挙に基づく、中華連邦を設立し、
 4.その中に、台湾州と朝鮮州を取り込む

 上記四点が、すべて達成できたら、2040年頃に、新生中国の通貨がドルより強くなる事も、なくはないと思う。
 
819名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:54:16.14 ID:8WGdoXFt0
確かに、バブルが崩壊したら今の中国じゃ凄い混乱するだろうな

乗り切るためにアカお得意の幹部の「大反省大会」と粛清の嵐だろう
もしかすると、また「文化大革命」をやるかもしれないぞ

国境を地続きで接している国々はご愁傷様といったところだ
820名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:06:12.19 ID:x6xETCZkT
せやな
821名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:22:46.54 ID:mLBnSYmE0
へーそうなんだーすごいねー(棒
822名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:37:37.55 ID:/I70t8gy0
新疆ウイグル自治区とかチベットとか、石油とか天然ガスとかあるし死守したいだろうけど
中共が瓦解したらやっぱバラバラになるんだろうな。
823名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:08:17.78 ID:7cJirVov0
中国人自身が信じていないフシがある通貨をどうやって?
824名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:09:44.58 ID:TsJwtau00
香港は香港ドルで台湾は台湾ドルなんだろ。
国内ですら通貨統合していないのに何言っているんだよww
825名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:14:08.26 ID:GiLo4bld0
で、中国共産党一党独裁は、どうなってるんだろね・・・・
826名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:15:22.49 ID:MQQ3cXl20
なんだかんだでGDPは伸び続けるだろうが、中国も少子化がネックだな。
827名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:19:30.76 ID:WredFtNw0
その頃まで人民元なんて通貨があるのか?
828名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:21:55.87 ID:zXehBLw80
中国さん韓国みたいって笑われてまっせw
829名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:38:41.71 ID:OGBsmjvJ0
ない
830名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:49:18.78 ID:L7I2HsZt0
なんだ自画自賛かよ、
朝鮮人みたいになってきたな、
さすが最近じゃ大朝鮮と言われるだけの事はあるなw
831名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:08:16.04 ID:4/5+SD9E0
適正な為替レートにすれば無問題w
832名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:20:15.19 ID:8WGdoXFt0
中国的には通常運行
日本のことも同じ目に遭わせたくて経済力つけてるんだよ

旧暦元日 四川でチベット人射殺
http://youtu.be/x6UcyRaJrJE

ウイグルでの中国人による人間狩り   Man hunting by Chinese in Uighur
http://youtu.be/RE9nA00VEV0

衝撃告白:想像を絶する中国の生体臓器狩りの全過程 (閲覧注意)
http://youtu.be/_K0J2SZZuGA

河南省でまたもや「奴隷工場」発覚
http://youtu.be/hrzBQHEMDAc
833名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:28:22.39 ID:pd9Ns/Si0
ソース(笑)
834名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:29:23.67 ID:NaoBn3bG0
ああ、国民党発行の紙幣がか。
835名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:35:27.21 ID:xHP9/WXc0
あのハレンチな毛沢東の頭を世界に晒す気かw
836名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:45:29.64 ID:TdiSR9oXI
兌換紙幣なら多少なりとも可能性だけはあるが
信用のない国の信用貨幣がどうしてハードカレンシーになるんだろ?
誰か教えてくださいm(. .)m
837名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:50:29.90 ID:jLboijoO0
ちなみに、30年ほど前にドルを超えるほどの強さを持つ通貨が流通する国があったが、仕掛けられて転落した
その怪我をある程度癒すのに20年以上の時間がかかった
そして、まだ完治はしていない

中国の人民元が耐えられる可能性は、宝くじを当てるより薄い
838名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:52:43.50 ID:zkZAsk+w0
日本人馬鹿だから、海外資産が覆いの喜ぶけど、

国内投資 国内消費が多いからこその税収と賃金の高さ。

国内投資を奨励するべきなのが政府。
839名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:53:16.16 ID:eGbhvkgM0
2017年:少数民族弾圧に対する暴動勃発
2020年:第二次天安門事件に端を発する騒乱が全土に拡大
2025年:新型出血熱が大流行、死者8億人に達する
840名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:54:38.81 ID:Vs2T83KqO
紙切れになる可能性なら信じる
841名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:55:10.37 ID:5pIOFm380
ああ、ホントにこんなこと考えてるんだろうなあ。冗談抜きで。

そりゃ特アって言われるわ
842名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:00:47.78 ID:067TABzB0
あんまりバカバカしいからスルーしてたけど
つい書き込んじゃったよ
オレの負けでいいわもう
843名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:07:51.48 ID:r+8g72530
>>1
うーん、2040年か。それまで今の中国が存在してるかな。
その委員さんもそう思ってるから、海外に一族の資金、移動させてるんでしょ?w
844名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:25:05.44 ID:Ww0VK9t40
現状の中国では絶対に無理。
ただし、日本を取り込めたら可能かも。
でもそれもヤッパリ無理w
845名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:31:54.66 ID:gigflmrl0
国内は、シナシナ状態なのに何言ってるんだ。。。
846名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:33:25.22 ID:yyLovsaI0
>>1
こう言う記事を読むと中国経済はまじヤバイのかと感じる。
スワポ生活してたけど、オーストラリアドル決済しちまうかな。
847名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:36:18.57 ID:w31/dlMX0
残念ながらたぶんそれはない。
848名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:39:16.89 ID:NitrMRyP0
体制崩壊もうすぐ
849名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:41:22.67 ID:98lV8m7v0
まず、中くらいの国になるように頑張ってね。
850名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:43:27.19 ID:+dmYO9BhO
アメリカ様に勝てるわけないだろ。
手のひらの上で踊らされているだけだよ。
851名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:48:59.13 ID:8V3y2ViWO
あのね。もうすぐシナはバブルが崩壊して、
失われた2000年に突入するんだよ。
852名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:50:46.00 ID:It7diZH10
>>1
民主主義ならなw

つーか、中国が民主主義になったら何個の国に分かれるんだろうね?w
ウィグル、チベット、内蒙古、漢族・・・
大雑把に見ても4つ?w
853名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:52:23.29 ID:khmFLQhz0
中国は年金制度ないから姥捨て制度でも始めないといけないな
854名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 00:07:09.07 ID:FKH6YUQ5O
何だよ自分で言ってるだけかよwww
855 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/29(水) 00:10:23.65 ID:atQ2aUzj0
>1
「【北京共同】中国人民銀行(中央銀行)の陳雨露金融政策委員は」って
よっぽど状況が悪いみたいだな。自画自賛とかw
856名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 00:11:08.16 ID:HFew5D4G0
ドルを基準に価値を決めてる通貨が何言ってやがるw
ドルが無くなったら人民元の価値ゼロじゃん
857名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 00:13:34.70 ID:neYDhPTc0
まぁなくはないな
858怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2013/05/29(水) 00:16:24.72 ID:EDiJUBEy0
>>1
宮廷の詩人が皇帝を褒め称える詩を詠んでる姿を思い浮かべました。
有体に言えば、寝言は寝て言えってやつですけどね。

ATMから偽札が出てくる国の通貨が基軸になるわけがねえだろ。
寝ぼけんなカス。(´ω`)
859名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 00:28:02.10 ID:OjQCRCEr0
あと2年ぐらいで日本企業も全部撤退予定だろ?
寝言は寝て言えっていうね

西日本新聞pgr
860名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 00:34:08.94 ID:RP3H0iEd0
便所紙サイズにしたら、核戦争後には有用になるかもしれんぞ
861名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:01:41.31 ID:oqHNLi7j0
変動相場制はよ
862名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:20:13.43 ID:nUzxpiu80
EUは中華ソーラーパネルに関税かけて閉め出しを計画中。日米はTPPでほぼ同様のブロックをすることが規定路線。中国は輸出先を失ったソーラーパネルその他を無理やり韓国に押し付けている未来が見える。
863名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:57:14.92 ID:kb40bAhA0
まずはすぐに壊れない物を作れ。話はそれからだ。
864名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:00:37.37 ID:BH7Zpwmm0
もう日本が勝てる相手じゃない
865名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:02:14.49 ID:EQOkipOa0
2040年っていつ?
866名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:05:48.51 ID:mevnb4CsO
まさかと思うが……

基軸通貨=流通量の多い通貨

って認識なのか?

馬鹿なのかな?
867名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:05:59.51 ID:Qv0cbN0X0
チャンコロ馬鹿過ぎワロタ
868名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:08:08.55 ID:4zo2eOuD0
うんうん
じゃあまずは変動相場制に移行してみようか
869名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:09:56.23 ID:Mln62j9ZO
それはないから安心しろ
870名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:10:33.77 ID:ZenMBkXqO
>>862
→アフリカ
設備も消費も軍事もウハウハの市場じゃね
開拓余地と人口考えて中国と結託したら世界破滅w
871名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:13:34.03 ID:uj7F5yhs0
30年くらい前に、この予想とぴったりの予想してた学者がいたな。年代も。
映画「ブレードランナー」の紹介文にそんな文章が載ってた。
その頃は半信半疑だったが。
872名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:15:03.51 ID:ZfyrRFL/O
ないない

中国って実は一人っ子政策で日本以上に人口先細りイコール経済先細りの国だから
873名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:17:03.74 ID:7mg1W9tu0
逆に何をどうしたらこのチャイニーズジョークが実現するのか知りたい
874名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:24:36.59 ID:3A/dJi2zO
SFとしても、有り得ないレベルw
875 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/29(水) 10:29:57.12 ID:Czr27kMY0
2040年なんて中国自体が存在してるかも分からないのにw
876名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:33:06.74 ID:qRDqohdaO
支那は幾つかに割れて三国志みたいな睨み合いでもしてそ。
877名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:43:59.48 ID:9mcrQc3W0
政治と経済の民主化が大前提だ
878名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:50:44.84 ID:a648hPaY0
>>1
変動相場制にしないといけないが元を変動相場にすると中国が終る
その前に中共の限界が来そうだけどな
879名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:03:43.54 ID:dNmZK8sG0
2040年? 地方政府の不良債権だらけで国じゅうボロボロに
なって空気も水も野菜もみな汚染された世界のゴミ溜めになってるぞ
880名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:06:55.42 ID:uf74T6Mr0
>>1
なに寝言いってんだ?アメが基軸通貨の立場手放すわけねーだろ。
881名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:09:15.36 ID:p3AS/bO40
はやく中国で内乱起きて分裂しないかな
882名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:13:24.45 ID:4bnKfaOQO
>>881
内乱起きて分裂したら日本に核打ってきそう

中国共産党は自己コントロールが出来ないシナ土人にとっての必要悪だと思う
883名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:58:29.58 ID:MFPVWZT10
無慈悲な増刷する通貨がそんなに信用されるようになるかよ
884名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 15:44:40.51 ID:cnels0JbT
ほえ〜
885名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:33:48.19 ID:gX7p18Uq0
為替自由化してるんだよな もちろん
ドルペックのままとかいうなよ
886名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:48:09.86 ID:ehJKjXLt0
もうすぐ中国GDPはアメリカ超えるぞ
2016年って言われてる
887名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:49:44.13 ID:AhpCd2F/0
信用第一
888名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:50:36.97 ID:VLl7/9bg0
>>1
ユダヤが絶対に許さないわな。
「円」は意図的に世界の流通通貨になっている。
アジアはどんなに頑張っても世界の中心にはなれないよ。

調子に乗ると中国は世界地図から消えちゃうよ。
889名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:51:58.95 ID:gsylHiiL0
>>886
2007年をピークに順調に成長率が落ちてきているんだが・・・
来年当たり日本と再逆転するかもだぞ。
890名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:56:34.48 ID:yycjEcPx0
>>876
中国は三国で、朝鮮は南北でやりあってて欲しいよね。
それが無理なら鎖国か、特亜三馬鹿と国交断絶で。
891名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:58:01.99 ID:ehJKjXLt0
>>889
いや購買力の方。
為替だったらアメリカ超えるのは当分先。
多分俺達がオッサンになる頃。
892名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:01:23.36 ID:BGxMfecq0
>>891
GDPの意味、分かってる?
893名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:01:41.76 ID:G51+8oPfO
>>1
出鱈目の中国人、その通貨の元が基軸通貨になれるかよ。
戯言ほざくなチャンコロ。
894名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:02:11.23 ID:ehJKjXLt0
>>892  ほい

【景況】中国GDP、2016年に米国しのぐ IMF推計

1やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2011/04/26 14:28:48  ID:???(1)

中国経済の規模が、物価を考慮して計算する購買力平価ベースで、
2016年に米経済を超えるとの推計を国際通貨基金(IMF)がまとめた。
「5年後の世界一」は、急成長を続ける中国経済の勢いを象徴するものと
言えそうだ。

IMFの世界経済見通し(WEO)最新版によると、
16年の中国の国内総生産(GDP)は購買力平価ベースで
18兆9757億ドル(約1554兆円)。
米国の18兆8075億ドルを上回る見込みだ。
同年の日本は5兆1455億ドル。

購買力平価ベースのGDPとは、「同じモノを買う力」をもとに、
為替レートのあるべき水準を計算し、それに基づいてGDPの大きさを
考える手法。
中国・人民元のように通貨が過小評価されている場合は、
実際の名目GDPよりもGDPが大きくなる。
16年の名目GDPは、中国が11兆2201億ドルなのに対して
米国は18兆8075億ドルと推計。米国がなお大きく上回っている。

IMFによると、中国は購買力平価ベースで日本のGDPを01年に超え、
名目で10年に追い抜いた。

http://desktop2ch.tv/bizplus/1303795728/
895名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:05:34.54 ID:BGxMfecq0
>>894
つまり、購買力平価ベースのGDPと、GDPの違いが分かってなかったって意味かな?
896名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:06:54.71 ID:KWQGs1et0
もう日本が勝てる相手じゃないんだよ
でも2050年でも日本は4位らしいから
897名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:12:48.44 ID:7LfoLdxtO
その頃には砂漠と一人っ子政策でジジィだけの国になってんがなチャンコロ土人wwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しいなぁ少子化対策も打てないからな人口多すぎてwwwwww
さっさと死んでろwwwwww
898名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:13:22.34 ID:Vnh77wbe0
金と兌換にするしかないな
899名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:15:55.20 ID:3yTvGl+OO
んなわけないだろ


中国があと30年も持つわけないだろ

ソ連みたいに崩壊するよ
900名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:16:36.15 ID:ZERC9nNCO
>>894
つーか、二年も前のソースとか、お前、頭大丈夫か?
901名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:22:07.01 ID:7MNFIJVW0
実際のところ冷静に分析した場合可能性はどれくらいあるんだか気にはなるねえ
902名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:23:25.55 ID:BmO7WZuj0
妄想、夢想、幻想を本気で言っている時点で、日中友好はあり得ない!
903名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:26:53.36 ID:gX7p18Uq0
>>894
為替自由化すれば人民元は今の数倍高くなるからなあ
来年自由化させれば世界一にすぐなれるのに シュウキンペーはバカだ
904名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:32:51.32 ID:akkFcD710
>>903
今の所、投資受け入れて発展してる国だからな
905名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:33:51.76 ID:1PJZjx6j0
>>1
ヘタしたら20年後には最貧国になりそうな国がよく言うわw
906名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:36:31.82 ID:7LfoLdxtO
年金すらないチャンコロは生きてる老人焼き殺すのか?(笑)
今のうちに監視船撃沈して国交断絶しろ
日本の漁船爆薬つんで監視船ごと木っ端微塵にすりゃいい
907名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:37:19.56 ID:o8SkxG+s0
まもなくバブル崩壊で紙くずに
908名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:37:24.45 ID:akkFcD710
おかしいな 中国スレだとネトウヨ連呼厨が出てこない
何故だあああ?
909名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:43:08.81 ID:EwwA9uKd0
超訳すると
2040年までに資産階級が中国国内から逃げ出す過程が
終了するということか
910名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 17:51:33.58 ID:Q4z3bTvr0
鉄のカーテンで仕切れば「共産」世界で一番の通貨になるかな。
壁から入ってくるなよ、人もモノも。
911名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 18:10:17.94 ID:Nl8EcQJp0
>>775
今世界中で流通している通貨の額は
全世界の今までの金の発掘量を上回ってるから無理かと
912名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 18:21:55.15 ID:348beHkw0
今から約30年後か…クーデター起きたりして
今の体制そのままでは、存在してないだろ

何度も体制ぶっ壊して、世代交代を繰り返してきた国だし
913名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 18:23:20.44 ID:OTsFt+E/0
ないないw
914名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 18:28:26.21 ID:lCFuOPbh0
北京辺りは、ゴビ砂漠?黄砂に埋まって
現中国とは 別物になってるでしょうな
915名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 18:31:08.72 ID:tZJoWOe60
貧富の差が大きいらしいな。そのうち共産主義革命起こされるぞ。
916名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 18:33:57.47 ID:WTVUYgip0
>>1
そういや、韓国も「2040年にはチョッパリを追い抜くニダ!」とか言ってたけど
特亜にとっては2040年は節目の年か何かなのか??
917名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 18:42:55.45 ID:oR0uE65HO
>>1
そうなる前に、バブル崩壊して経済大国の座から滑り落ちている予感。
918名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 18:59:42.03 ID:1uRb8aYj0
偽札だらけの人民元が?
919名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:01:42.81 ID:PxiNGDKxO
それはない。
920名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:02:04.01 ID:oR0uE65HO
>>142
中国はGDPの数字そのものが粉飾されていると、向こうの指導者層が認めているから、
そういう比較は幻に過ぎないんだよ(w
921名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:03:22.35 ID:xorXuTr70
日本はASEANとインドに切り替えてるから中国やアメリカは関係ないだろ
922名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:03:34.20 ID:woJTQ2jL0
あらゆる面でアメリカを超えたら可能なんだろうが。
そのときは中国は市場経済をつぶすだろう。矛盾してる。
923名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:05:40.92 ID:NtzXoCft0
>>1
その頃の、世界共通通貨は『ユーロ』だよ。
924名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:07:33.47 ID:EKdAMzUs0
まだ中国が登り調子だった頃に聞いた時はもしや?なんて思ったもんだけどwwwwww
925名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:07:48.58 ID:f1/LtKua0
これは苦笑い
926名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:09:04.06 ID:9eBIfhBu0
バカバカしくも聞こえるが、
実際アジアでは元が主要通貨になってるところが多々あるぞ
あいつら、中華思想を実現させるために
かなり本気であれこれ根回ししてる
927名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:10:18.73 ID:PonCKxiV0
そんなことになったら、まず米国が破綻する。
そして世界経済が破綻する。
928名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:10:25.79 ID:t29gsQtQ0
変動相場制になったらどうなるんでしょうねwwwwww






だから、2040年とか遠い未来で語るしかないのね
929名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:12:12.05 ID:WCws5QcP0
変動為替でも無い通貨が世界標準だと?

第三国なら知らんが無理
930名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:16:04.78 ID:tK1LOWag0
30年後の予想があたった試しがない。
1年先すらわかんねーのにwww
931名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:17:42.64 ID:tK1LOWag0
>>926
へー
どことどこよw
一般市場で元が決済手段としてつかわれてんのは?
932名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 19:18:41.04 ID:CwRLG/nL0
>>21
うん、今度の韓国のクネさんが支那に行くのもその打ち合わせだろう w
933名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:37:37.72 ID:HXQ1L7vz0
ねーよw
934名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 00:04:24.47 ID:SL0iXunO0
トイレットペーパーとか新聞紙代わりに世界中に輸出すればならないこともない。
935名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 08:42:14.47 ID:sO3RroXD0
中国って国自体が地図から消えそうです
936名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:55:21.21 ID:vxHjfcfaT
危険だ
937名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:10:10.30 ID:eGPtb5fV0
>>1
ねーよカスwwww
938名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:28:46.88 ID:aRU7oAZO0
3-5年後の体制さえ分からない国が、30年後のこと言ってもなぁ…
国家転覆、クーデター等でひっくり返しながら、成り立つ国が、無事に存続できてるはずが無い。
939名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:30:14.66 ID:N+cRICh20
まず変動相場制をだな…
940名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 14:08:46.69 ID:N+cRICh20
変えろや
941名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 16:23:24.30 ID:mql9i8OkT
(゚Д゚)ゴルァ
942名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:26:23.52 ID:wYi2nGjkP
                                                
香港大学調べ

 ★紙幣の細菌、ウィルス(肝炎ウィルス含む)平均付着度

    @人民元紙幣   ・・・・・  10万個/1枚

    A香港ドル紙幣  ・・・・・   9千個/1枚 

    B日本円紙幣   ・・・・・   5千個/1枚
943名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:25:02.22 ID:Z7gkvXJZ0
www

また、シナ畜の大ボラが始まったよ〜w

ほんと、チョンとシナ畜どもと言ったら…
 
944名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:32:42.06 ID:L7porjd+P
大朝鮮様ナイスジョークwwwwww
945名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:43:09.56 ID:wGTASDhY0
本当チーノは口だけだね、こんなことあり得ないよ
国を成り立たせてるのは人間なんだから、まずは下劣な民度を改善しないと世界の一流国家にはなれないよ
動物のように欲望に忠実で、道徳倫理観がなく、自分勝手に生きてるチーノは国の為に犠牲になる精神なんか持ち合わせていないんだよ
それに衛生観念がないから土人のようだしね、こんなんじゃまともな国になるはずがないよ
946名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:24:31.47 ID:oynD9R240
その前に自分とこの人民に信用される通貨にならないと
947名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 02:26:10.85 ID:aoEJDnuv0
中国滅びるとか言ってるのが多いが、
成長率が極端に低くて、放射能に汚染されて、津波でバタバタ人が消える日本が言うことじゃないな
948名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 02:29:10.33 ID:DCFrNbZOO
空想して楽しんでんだね
949名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 02:34:32.39 ID:ERDZaas+O
流石は大朝鮮w
壮大なウリナラファンタジーwww
(´∀`)
950名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:09:53.20 ID:oyuWw6eZ0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((`ハ´\ )< というお話だったアルヨ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´Θ`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
951名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:12:30.33 ID:ooUnCrdqO
共産党崩壊のシナリオをまったく無視しているなwww
952名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:15:29.65 ID:tgL8vFIi0
チャンコロw民度あげてからバカな夢をみろよ
953名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:17:11.03 ID:QIQfpBbv0
人数がうじゃうじゃいる以外に他の民族より優れた能力や文化がこれから奇跡的に大発生すればその可能性はある
954名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:19:08.43 ID:5thwtPAr0
中国みたいなイカサマ国家が世界の基準になれるわけないだろwww
てか、2040年まで中国経済が保ててるかも怪しいのにな
しかし、日本マスゴミの親中いや従中ぶりはひどいな
955名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:20:42.68 ID:3KNaodRsO
誰が言ったとおもいきや

丸太かよ
956名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:22:29.73 ID:lNTrMsXY0
まだこんな夢見てるやついるのかよw
これからはユーロだとか人民元だ、ドル崩壊でアメロとか言ってたやつとか息してるの?
957名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:26:59.72 ID:aLo0tWz2O
基軸通貨は流通量だけで決まると勘違いしていそうだ
このバカw。

スイスフランが何故基軸通貨になり得たのか、レポートに
まとめてから出直せ。
958名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:27:08.06 ID:uJvK/jx8O
韓国でなら共通通貨の可能性有りだな
959名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:27:55.05 ID:Tyh7ZgN90
そうかも知れないし、そうじゃないかも知れない
960名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:28:23.98 ID:AhrqPPOJ0
>>950天才
961名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:29:12.46 ID:3DdA14Gr0
機械はいつ夢を見る
962名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:36:51.00 ID:Jv95d0rnP
【社会】千年後に子供ゼロ? 東北大が人口時計を公表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336664060/


これとどっちが信憑性あるんだろう?
963名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:37:43.60 ID:oGMNazxoO
2040年まであの経済が続くかよw
これまでも一部の馬鹿が「何時何時には中国が1番に〜」って言ってきたけど一度として当たったためしなし
その頃には超高齢化&これから更に加速する大気汚染で若者が蝕まれてるわ
共産党のトップ9は全員亡命してたりしてなwww
964名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:40:56.80 ID:xdRof7Sr0
笑うしかないな。
チャンコロのマスターベーション。
作られたチャンコロバブルの崩壊や
腐りきった共産党幹部への中国人民の怒りから
元が無くなっている可能性はあるけれどね。w
965名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:42:21.60 ID:AaEtaoIj0
今だ半固定の糞通貨が何言ってんだ
早く固定解除しろよ
966名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:43:07.42 ID:LgesKc3Z0
なるわけねーだろ
世界の目はいつアメロになるのかべぇ?
だ。元に貨幣価値はない
967名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:44:01.89 ID:1ZAd0M3t0
ないわーw
968名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:46:20.21 ID:QrIWdRh30
こういうの真顔で出てきたら崩壊近いな
969名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:47:01.49 ID:ANoG4Yb+O
その頃は中国はかつてのソ連のように崩壊してるよw
970名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:47:26.07 ID:Py58JNqm0
まだ夢から覚めてないのかな 中国共産党

せっかくの高度経済成長時期を無駄にしちゃって・・・
13億人も居るのに何やってたんだろうね
971名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:49:38.52 ID:eIl0202w0
ムリムリ
今のような体制じゃ
もう破綻は目前じゃないか

せっかくみんなでそういうチャンスを与えてあげたのに
自ら放棄してしまった
972名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:50:00.49 ID:lClxC1XLi
五輪が終わったら、、、
万博が終わったら、、、
あと五年経ったら、、、

いつ終わるんだよw
973名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:51:12.99 ID:uJvK/jx8O
先に金持ちになった奴から逃げるんだから絶対ありえん
974名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:51:13.30 ID:Ps33ZDaN0
2040年に中国あるのけ?
975名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 03:55:48.82 ID:3plHl/sZ0
もうすぐ大不況で国が潰れるかもしれないというのに、のんきだなw
976名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 04:04:57.69 ID:oK9vLWit0
中国人が作った通貨なんて当の中国人ですら信用しないわ
だから中国人はお札よりゴールドを信用している
977名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 04:07:03.64 ID:K6Z5i3a20
中国は五つぐらいに分裂すればちょうど良いと思う
978名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 04:07:09.70 ID:oK9vLWit0
中華人民共和国なんて天皇も居ないし
一党独裁で民主主義も無いし
いつ消えてなくなるかわからんだろ
そもそも中国大陸の歴史なんて
数十年で次から次へと新しい国と紙幣が
生まれては消えてるじゃないか
979名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 04:11:39.85 ID:oK9vLWit0
嘘とハッタリばかりで正確な統計も出てこない
詐欺博打みたいな通貨誰も信用しないわ
980名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 04:16:59.95 ID:YI6YFKP60
国がなくなるだろうな
981名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 21:25:47.79 ID:XdvuoVqQT
せやな
982名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 22:19:31.98 ID:Tz/49xQ90
そのころ中国は超高齢化社会でデフォルトだろw
983名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:50:43.15 ID:x/5nSxWuP
その前に西側世界でチャイナ潰すわ
戦争絶対起きるだろうなあ…
984名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:52:48.00 ID:uRy3gzwn0
>>983
自壊するが正解
985名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:53:58.63 ID:bojYAIIRO
チャンコロも妄想を始めたようだが、現実が苦しくなった為だ。
986名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 13:56:49.84 ID:wHCJfxgS0
共産党政権が無くなっていることが基軸通貨の最低条件のような気がするのは、
オレだけか。
987名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:01:37.79 ID:Qv3mrRQh0
粉飾した成長率でいつまで世界を騙せるかな
988名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:02:39.12 ID:NsvOJtVVP
これから、人民元は相当強くなると思う。

中国はアフリカの資源国に相当食いこんでるし、
(独裁者同士、話が通じるんでしょう)
おまいらが嘆く通り、ウイグルの資源も漢人の利権になってる。
別に砂上の楼閣なわけじゃない。

人民元って元々は食料配給券から始まったもので
国民党の紙幣のようなハイパーインフレが無かったことから
共産党勝利の原動力になったもの。
人民元には、非民主的な収奪を前提にした強さがある。

アフリカの小国では既に人民元が通用しているので、
アフリカ全土が完全に人民元化したら、国債準備通貨になるのは
すぐだと思う。
989名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:20:26.60 ID:asvmr6haO
ないないww

シナすら今の大きさの国家じゃなくなってるよwww
990名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 14:23:58.81 ID:dQF2QKOyP
>>988
中国のアフリカ利権は無くなるやろ。
整備が終わった辺りでていよく追い出される。
理由は、アフリカは散々ヨーロッパに収奪されてきたので自立というのが
大陸全体のテーマ。
そして、純粋馬鹿ではなく、狡猾な汚さも持ってる。
狡猾な汚さは自分達の専売品と勘違いしてる中国は、今アフリカに良いように利用されてる。
基盤が出来たらその基盤は国営化されるやろう。
欧米からやり方の入れ知恵はなんぼでも入ってくる。
991名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:11:01.20 ID:uWlsguc30
その頃まで中国が存在してるといいね
992名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:12:15.30 ID:uhR7FXDB0
ドルがどんだけあると思ってんだ
紙切れになるまで刷らないと供給追いつかねぇぞ
993名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:17:13.60 ID:QNpZzUta0
誰が刷ったのか良くわからない紙幣が流通してるんだぜ。
信用されるわけがないだろうが。
994名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:17:47.68 ID:eHDV9KAR0
>>988
> 人民元には、非民主的な収奪を前提にした強さがある

ルーブルとコペイカ・・・
995名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:20:27.11 ID:WA3JdZow0
ないないw
996名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:21:21.98 ID:GJgNGLWs0
>>1
ただし国がまともに存続してればの話です…。
997名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:21:40.42 ID:AX+BmZIH0
そこまで持つわきゃない >>1

国家分裂するよ
998名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:22:53.30 ID:Vqe+8ylg0
>>988
ムリ
999名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:22:55.12 ID:mhhrDoEB0
>>2で終了だった。
1000名無しさん@13周年:2013/06/01(土) 17:24:38.78 ID:K/MQzjBO0
その前に暴動、自沈、分裂、独立、消滅だろよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。