【宮城】チリから被災地に約束どおりモアイ像が届く【写真あり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
東日本大震災の津波で被災した宮城県南三陸町にチリから贈られたモアイ像の贈呈
記念式典が25日、町内の仮設商店街で開かれ、参加者約200人が像の前で町の復興を願った。

 イースター島の石を使ったモアイ像は、高さ約3m、重さ約2トン。昨年12月に東京に到着し、
東京や大阪での展示を経て、今月16日に南三陸町の商店街に設置された。

 式典の中で、白いサンゴと黒曜石で作られた瞳がはめられ、像が完成した。佐藤仁町長
は「像が町の復興を見守ってくれる。シンボルとして大事にしていきたい」と話し、パトリシオ・ト
レス駐日チリ大使は「像は自然災害に屈服せず、希望と前を向くという日本とチリの気持ちを
表している」と強調した。

 南三陸町は1960年のチリ地震の津波でも被災。チリから友好の証しとして91年にモアイ像
を贈られたが、今回の津波で損壊し、チリのピニェラ大統領が新しい像の寄贈を約束していた。

http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2013/05/26moai/
http://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/essay/2013/05/25moai/Z20130525GZ0JPG000317001000.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/essay/2013/05/25moai/Z20130525GZ0JPG000321001000.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/essay/2013/05/25moai/Z20130525GZ0JPG000313001000.jpg
2名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:10:38.81 ID:RXaFLMUj0
思った以上にむかつく表情だった
3名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:11:00.42 ID:d9x24jUg0
なんか微妙
こんなのもらって嬉しいか?
4名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:11:21.60 ID:0hXVCY2g0
誰かに似てる気がするも、誰だか思い出せない
5名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:11:37.49 ID:C0y9PuUt0
世界の7つの真実

1. 目には石けんを入れることはできない。
2. 髪の毛の本数を数えることはできない。
3. 舌を出したままで鼻からは息をできない。
4. ちょうど3を試したでしょ。
5. 3を試したとき、実はできる、と分かっただろうけれど、その時あなたは犬みたいに見えてたはず。
6. あなたはだまされたと思ってちょうど今笑ってるはず。
7. 悔しいから仕返しにこのレスをコピペ。
6名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:11:43.90 ID:K3fd4u7/0
お、おう
7名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:11:50.63 ID:TTsclDTJ0
ご厚意は有難いではないか。
8名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:12:03.96 ID:e8RYHmEW0
ちくびw
9名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:12:26.17 ID:x4M5MAMt0
チェホンマンかよ
10名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:12:40.77 ID:63dSHASm0
イースター島ってチリにあるのか
11名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:12:59.03 ID:3bU9ruWu0
目が入ってるのか。生々しい。
12名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:13:09.69 ID:jbbBjABc0
ワッワン
13名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:13:11.97 ID:qxNUtCU90
これも愛
14名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:13:18.80 ID:/FEE/xcc0
本日のチリ人スレ?
15名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:13:18.93 ID:SV8ZMwXS0
なんか小奇麗だなと思ったら、イースター島の石を使って新たに作ったってことか
そりゃそうだよなw
16名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:13:29.63 ID:b13W/wUy0
>>4
斎藤洋右
17名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:13:38.71 ID:ROUOPsCP0
摸愛
18名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:14:08.56 ID:ToJPRlRx0
乙武さんやないですか!
19名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:14:10.77 ID:qamPiNeK0
>>4
さかなクン
20名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:14:12.50 ID:9jhMHRsZ0
>>4
レルヒさん?
21名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:14:22.01 ID:VOCyPEUc0
ビックバイパーがくるぞー
22:2013/05/25(土) 22:14:21.78 ID:uSu9Aoqx0
せんせぇ、目の部分に違和感がありまーす。もやもやする。
23名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:14:25.62 ID:6spySoVvO
なんかイイ
24名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:14:36.09 ID:vseJooxX0
高句麗から渡来と書いておけば
そのうち朝鮮人が黙って持っていくよ
25名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:14:46.37 ID:0+RpYEp80
>佐藤仁町長は「像が町の復興を見守ってくれる。シンボルとして大事にしていきたい

バカだな、この町長
津波被害を忘れない、繰り返さないためのモニュメントなんだよ
26名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:14:52.21 ID:4VegLaXj0
嬉しいねこういうの
27名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:14:52.23 ID:3bU9ruWu0
>>1で像を触っちゃってるけど、見に行ったら触らしてくれるのか? 俺も触ってみたい。
28名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:14:57.67 ID:4onzoNtW0
>>15
古いのは遺跡だから持ちだせんだろさすがに
29名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:15:03.84 ID:z3m7MdvJO
>>13に座布団
30名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:15:06.26 ID:x4M5MAMt0
何で目を入れたんだろ

入れないほうがいいのに
コレじゃ単なるなんとなくムカつく石像じゃん
31名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:15:18.18 ID:q2G+dEhUP
ヒットしてた頃のつぶやきシロー思い出した
32名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:15:38.81 ID:QBlfPCpw0
まぁ、気持ちはありがたいよね。
ただ、本物に比べて小さいのがちょっとな
33名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:15:38.81 ID:l11zq5VJ0
こんなのモアイじゃない…
チリ人仕事がいいかげんすぎ!
34名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:15:55.55 ID:PIOKrWOP0
ありがとう。大事にするよ
35名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:16:00.31 ID:jsTBMd9J0
目とか盗まれそう
36名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:16:14.77 ID:xY5qI7Lu0
新しく作った奴かよ、いらんわ
37名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:16:30.96 ID:MtXTizSL0
ありがとうチリ。やっとアニータの呪縛が解けたよ。
38名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:16:35.63 ID:3bU9ruWu0
>>30
津波が好き勝手に押し寄せてこないように睨みを利かしてるんだろよ。
39名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:16:37.16 ID:Wo14xfFK0
>>1
お、おう
40名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:17:05.92 ID:z1T9ZaDd0
ダルマ風に目を入れたのか
41名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:17:11.16 ID:VOCyPEUc0
>>30
お人形は目が命だし
42名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:17:14.63 ID:l11zq5VJ0
モアイが見つめる先にはムー大陸が沈んでるんだよね
イースター島から海底へ続く道の先をモアイは示しているんだ
43名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:17:17.47 ID:ZCagNV0r0
これはこれで良いと思う。ありがとうチリ。
目が入ってる事より頭が亀頭っぽいのが気になる
44名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:17:22.33 ID:MgC/Spms0
かっこいいw

ありがとうねチリ
45名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:17:33.63 ID:XJuF/fJcO
ありがたいけどワロタ
エロそうな顔してんな
46名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:17:34.96 ID:5JW/Xj8F0
まぁ記念には丁度いいもんだろ
千羽鶴とか送られても困るし
47名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:17:42.24 ID:jKgEVn+x0
ありがた迷惑
48名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:17:44.95 ID:uh+Twn8TP
なんだよ、この顔('A`)
49名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:17:46.63 ID:wrq7uB44O
アニータってチリだったっけ
50名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:18:02.85 ID:x4M5MAMt0
写真1枚目は目を入れたばっかりに
何ともマヌケな絵面に
51名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:18:09.03 ID:BBOBZP3K0
「いやげもの」 byみうらじゅん
52名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:18:18.56 ID:W2QcSZYL0
いやいや。
太古の、原始人の描く絵はこんなタッチじゃろ。
帽子被せてるとこに、誠意を感じなくもない。
赤く彩色してれば、チリageしてやるとこじゃがの〜^^
53名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:18:25.86 ID:bQ5Cxb8qO
チリ人にとってモアイって何なの?
54名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:18:39.90 ID:wQo5U8+v0
目玉書くだけで、こんなにも印象が変わるもんか
55名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:18:49.36 ID:qamPiNeK0
奈良や鎌倉の大仏を、作られた当時どおりに
復元したらめちゃくちゃ違和感あるのと一緒で
http://farm5.static.flickr.com/4012/4434397812_ee284c5360_o.jpg

本来は目があるのが正しいんじゃないの
詳しくは知らんけど
56名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:18:59.86 ID:VmIP/3jFO
確かモアイって目玉に魔力が込められてるんだよね

プカオと目玉付きとはありがたい
57名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:19:10.47 ID:eGfltNAt0
目が入っていることに違和感を感じているようだが
もともと目は入ってるのがモアイ像だからね
古くなって落ちちゃっただけで
58名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:19:37.66 ID:9097/VaY0
約束を守り、ちゃんと像をくれたチリに深く感謝
一本松の復元より有難い事だ
チリも日本も太平洋に面してるから、津波対策でもっと連携すべき
59名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:19:44.20 ID:wckivgdF0
イースター島はモアイを作りすぎたために
滅びてしまったと昔聞いた
60名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:19:54.72 ID:Yj8yWHPx0
チェンジ
61名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:20:01.79 ID:VOCyPEUc0
>>52
頭に乗っかってるアレは帽子じゃなくて髪の毛だぞ
イースター島のモアイって元々は彩色されてて、赤毛だったそうな
62名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:20:03.23 ID:rlZCKoUr0
忠実に再現してくれてるのは有難いんですが・・・
日本人のモアイのイメージはイースター島の朽ち果てたやつでして、
エロそうな眼球 とか ビーチク とかは・・・その・・・あの・・・言いにくいんですが、
いらないんです。。。スミマセン!!
63名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:20:16.17 ID:MKv6QnL10
イースター島の石を切り出して作ったモアイが送られるのは
世界初って聞いてたんだけど、ありがたいと思わん奴もいるんだな
日本はいろんな神様を受け入れられる国なのに
64名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:20:17.57 ID:qWKd/Q1N0
考古学的には、製作当時のモアイは目が入っていたとされている。
(実際に目が発見されている)
材料も含め、歴史的には正しい。
65名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:20:20.68 ID:eDIk5v/j0
3枚目見ると、股間が気になるな。
66名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:20:23.49 ID:RzRj3m2g0
数十年後、そこには津波で流されるモアイ像が!
67名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:20:27.63 ID:+XZHAfVyP
渋谷駅に設置?
68名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:20:38.14 ID:ZcRzKN5/0
モアイを掘ってみたら
http://livedoor.blogimg.jp/pachineet/imgs/3/7/379fae09.jpg

身体が出てきた
69名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:20:48.34 ID:rgg8jLZM0
>>55
元々目があるのであってる
違和感半端ないけど
70名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:20:50.14 ID:84QgWh1h0
お礼に仙台大観音を贈ろう
71名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:20:57.78 ID:hUutIYOt0
>>53
中国人にとってのパンダみたいなもんだろ
72名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:21:14.02 ID:MtXTizSL0
チリのワイン安くてうまい。サーモンも食いたい。
73名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:21:48.92 ID:x4M5MAMt0
グラディウスでモアイを覚えた世代からすれば

ありがたいんだけど…
そうじゃない… そうじゃないんだ と言いたくなる
74名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:22:09.88 ID:YrkmZ76C0
これから風化したり目を盗まれたりで味が出てくるだろ
75名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:22:12.15 ID:9tihSZaN0
>>15
世界遺産の一部を持ち出すのは流石に無理だなw
76名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:22:17.02 ID:VtktkKQ80
ありがたいな。
こういう気持ちって、嬉しい。
チリ産のもの、もっと食べよう。
77名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:22:22.19 ID:p5Fv/2QH0
仏像盗んで返さない国より
超100000000000000万倍良い国
チリ産鮭買ってるよ
78名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:22:23.44 ID:SV8ZMwXS0
>>55
時が経つにつれて、様になってくるってことか
ジーパンみたいだな
79名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:22:28.97 ID:K3fd4u7/0
ワイワイワールドでモアイを覚えた世代からすれば

ありがたいんだけど…
そうじゃない… そうじゃないんだ と言いたくなる
80名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:22:34.85 ID:W2QcSZYL0
>>61
あ、そ〜なん。
わし、ジュニアチャンピオンコースの記事が刷込まれとるからの〜^^
81名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:22:38.31 ID:cxP/Fn++0
元々は目があったらしい。
しかし実物より少し小さいなw
とにかくチリ人ありがとう!!
82名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:22:48.58 ID:vhHwL+rw0
現地で目を入れるのはだるまと同じ理由かな
目有りモアイとは中々やるな
83名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:22:53.36 ID:AW7WWGs8O
新作の仏像ニダ
84名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:22:56.94 ID:Nux+bQjPO
>>1
睨まれた…(´;ω;`)
85名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:22:58.77 ID:DOmjZSKTP
チ!チ!チ! レ!レ!レ!
86名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:22:59.88 ID:K429uPvk0
永遠に本土のモアイ像と向き合って対話するんだよ。
87名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:23:01.64 ID:w5YN9oIW0
チリさん、ありがとう!
88名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:23:11.92 ID:wMHQ98/E0
あれモアイ
89名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:23:14.49 ID:3bU9ruWu0
>>58
それは言えてる。
チリ人が義理堅いということもわかった。

サボイボーグ一本松はどうでもいいけど、モアイは見たいわ。
90名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:23:16.72 ID:Rjtxv8gwO
ありがとうございます。
ありがたいじゃないか。
91名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:23:21.85 ID:+ZjES/Xm0
                                       _ノ
  島 モ    /                              )   モ え
  国 ア    L_                             ヽ  ア  |
  だ イ    /       , - 一 - 、_          , - 一 - 、_ i  イ マ
  け が    /      /      .:::ヽ、       /      .:::::く !?  ジ
  だ 許    l       /, -ー- -、 .:::://:ヽ      /, -ー- -、 .:::://ヽ
  よ さ   i       i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|       i..::/\::::::::ヽ、::|i:::::レ ⌒Y⌒ヽ
  ね れ   l     /7  .:〉::::::::: /::|::::::|     /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
  | る   _ゝ    / / .:::/   .:::::|:::::::|     / / .:::/   .:::::|:::::::|
     の   「    i /  .:::::i   :::::::|:::::::|     i /  .:::::i   :::::::|:::::::|
     は   ヽ   i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|     i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
-┐    ,√     i `''''''''´   .::::::::|::::::::|     i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
  レ'⌒ヽ/ !      i-=三=- 、 .:::::_人__人ノ_  i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
人_,、ノL_,iノ!      i       .:::::「      L_i       .:::::::::::i:::|
      /     i       .:::::::ノ  い    了      .:::::::::::::i:::|
キ 超  {      ゝ、_ /!`h:::::::::)  わ    |   「ヽ .::::/)::/:::|
レ 海   ヽ    r-、‐' // / |;;;;;;く    |     > / /  //;;/::.:::!
|      > /\\// / /ヽ_:::::!   お    (  / / //:::::::::::::::::ヽ
      / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノ
       {  i l    !    / フ       /     -‐ / ̄
92名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:23:45.66 ID:HLjrOtDz0
なんだろう イメージが違う
ごめんね チリジン 
93名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:23:56.31 ID:6Pxf0kUB0
>>1
お、おう・・・
94名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:24:01.09 ID:uOtvushx0
イースター島の石は持ち出しが規制されている。
その貴重な石を使って今回のモアイ像が作られた。

またチリと日本は地震国ということで耐震技術を供与して友好を結んでいる。

単に見た目の好みじゃないだけでいらないというのは浅はか。
95名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:24:13.52 ID:T79kq3PA0
黒曜石とか珊瑚とか、なぜ壊しやすいものを使う?
96名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:24:27.35 ID:gi3RuAsS0
普通は、風化したモアイのイメージしかないからな。
オリジナルはコレなんだろけど。
97名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:24:31.55 ID:7OFN2KrrO
>>73
イオンリングで稼ぐのだ
98名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:24:49.78 ID:3bU9ruWu0
>>68
わー凄い。こんなんなってたの知らんかったわww
99名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:24:54.39 ID:5ZSbLmf0O
>>15
でもイースター島の石で作ったものがチリ国外に出るのは初めてなんだぜ
すごいことじゃない
100名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:24:57.71 ID:V9P75xXC0
>>5
7までその通りで悔しいw
101名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:25:01.13 ID:XcP1Od5x0
リチャードコシミズ像w
102名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:25:06.63 ID:Biapo3Ia0
>>73
日本から贈られる千羽鶴も、
先方にとってはいかがなものかと。
103名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:25:08.65 ID:d04vQQ9YO
アニータ元気?
104名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:25:12.84 ID:vhHwL+rw0
>>95
それだけで価値が下がったりするのか?
品質じゃなくて気持ち
105名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:25:23.83 ID:zYwzfxNE0
ウンババウンバッウンババウンバッ
106名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:25:25.55 ID:eBmmQST+0
本当はイースター島の人たちは島の石を島外に出すのに反対したんだが
日本はモアイの保護のために資金援助とかしてくれた恩があるし
なにより島の石じゃないと像にパワーが宿らないからって偉い人が島民に説明したらみんな納得してくれたんだと
107名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:25:27.61 ID:FtLBOkkL0
乳首モアイ
108名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:25:31.12 ID:j9WEKfJqP
>>91
はじめて見たw
109名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:25:45.81 ID:dq7U1K9u0
奇しくも昨日のテレ東「こんなところに日本人」は
イースター島在住の日本人ご夫婦のネタだったね。
イースター島はものすごく物価が高いらしい。
110名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:25:59.38 ID:x4M5MAMt0
夜中に動き出しそうな顔してんな

あの頭で頭突き食らったら100%死ぬ
111名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:26:05.10 ID:G+2zWsFk0
なんか微妙なプレゼントだな…貰ってうれしいか?
前の千羽鶴騒動に通じるものがある。
まあ外交問題だからなんも批判はせんが。
112名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:26:05.93 ID:QufgxBbK0
見るたびにニヤっとしそうだけど、チリの人にとっては意味のある顔なんだろう
お守りとして有りがたく頂戴し、末永く大切にしていけば将来チリとの関係にきっと役に立つ
113名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:26:07.75 ID:fmQCwEJv0
>>30
> 何で目を入れたんだろ
> 入れないほうがいいのに
> コレじゃ単なるなんとなくムカつく石像じゃん

何言ってるの?歴史を学べよ。。。

イースター島のモアイも、本来は目があった。
というか、目が一番大事な部分であった。
でも、侵略されたときに、侵略者のせいで石像の目を破壊された。

それ以後、イースター島のモアイは目がなくなっている。
現地人にとって、神でもあるモアイの目がないのは、侵略の悲しみを決して忘れないという意味がある。


で、今回のは、日本への贈り物なんだから、本来の姿で渡すものだよ。
もちろん、これは手作りなんだし、作った人の想いが一番大事な目に込められている。
114名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:26:10.89 ID:ItZQDm4g0
モアイ像って元々目が入ってるの?
115名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:26:13.02 ID:w5YN9oIW0
>>84
優しい目をしているモヤイだよね。
暖かさを感じるモヤイだ。
116名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:26:21.78 ID:lHrqB3JN0
必勝だるまじゃねーんだから目入れすんなよ
117名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:26:30.33 ID:/qa5y4tB0
現地のモアイも元は目が入っていたと言われてるよ
118名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:26:32.58 ID:cJBTKva10
        ;ヘ,
       ././         | しまった!囲まれたぞッ!
      / /         └-、r──────────
      /./             _____     (<ヽ!
    .i^ヾ'i.           ;'、;:;:;;;;:;;゙i    ゙iヽ\
    ゙、_ ゙:、.          i'゙i;====ヨ    ,! \\
      ゙i `ヽ、       ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、> ┌─────
      :、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /     | どうやら
       .ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ      |そのようだな・・・
        ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ          レ──────
                ゙i`    ,:;'' i;   _, - 一 - ,
                 |    '"  ;: ィヽ:::.      ゙i
              |     .r´:゙i゙i::::. 、- ─- ,゙i
              |      .|::::::i|::、ヽ::::::::/゙i::...i
                 i'^ゝ   |::::::|::゙i :::::::::〈:.  7 ヽ
              F、;ニニニニ.|:::::::|:::::.    ヽ:::. ヽ ゙i
            .,;-‐'′     .|:::::::|:::::::    i:::::. ヽ i
           /        ,|::::::::|::∪.   i, 、ヽ::::;i i.
            /        _,,ノ|::::::::|::::::::.    `''''''''´ i
        ,/       ,;-‐''′` !、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i
        .i'  /_,,;-‐''′     ゙:|:::i:::::::::::.       i
        .i   `i             |:::i:::::::::::::.       i
         |    |          |:::゙i::::::::::::::.      i
        |   ,!            .!:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ
        |  ,ノ             ヽ::::::::::::::::::::::::::::.... ...:::゙i
119名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:26:55.77 ID:VtktkKQ80
>>106
そうなんだ…
ありがたくて涙が出そうだ。
チリの飲み物もたくさん飲むぞ!
120名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:27:00.68 ID:ATrykYWV0
目どころか体もあります
121名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:27:02.48 ID:lN/o2Cbv0
いいことじゃないか
目印になっていろいろ帰ってくるよ
122名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:27:12.44 ID:5l8MmiZK0
モアイ像はただでくれたかもしれないけど、運搬費用や設置費用、関係者の宿泊費用、渡航費用は
全部復興資金から出されているんだろうな。
こんな事に税金使う必要ないだろ。モアイ像が来たって被災者の生活が楽になる訳じゃないんだからさ、
復興資金の使い方を考えろよ
123名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:27:17.25 ID:oBp9yeAh0
目をつけなくても良かっただろ
124名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:27:25.98 ID:5gu5Ivnh0
折鶴もらっちゃった海外の被災地もこんな気分なんだろうな
125名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:27:33.78 ID:4uRMcnwL0
>>5
舌を鼻の方向に出してたわ

もっとバカっぽい
126名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:27:48.08 ID:vhHwL+rw0
>>106
モノリス大明神の話があるが
このモアイ像も神として祀られていくんかな
127名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:27:48.46 ID:UuKl0GEjO
>>106
ありがてえ!
128名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:28:14.17 ID:yCIlMY0C0
なんでモアイ像がここに〜♪
129名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:28:24.58 ID:P+2EsXd40
一方韓国は震災を祝った
130名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:28:25.52 ID:BqBkM2HEP
これは有難いな
サイボーグ一本松なんかより全然いい
131名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:28:31.41 ID:wEVKEOX40
ワイワイワールドでモアイは使った記憶が無い
132名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:28:32.82 ID:Ue00Wy9p0
けど日本にはモアイをぶち壊すシューティングゲームがあったりする
133名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:28:33.99 ID:+DAiXJe40
サイボーグ松の後だとこんなのはほのぼのとしてていいな
134名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:28:34.49 ID:VmIP/3jFO
モアイは目を潰すと力が失われるから片っ端から割られたんだって

目が残っているモアイは貴重だとか
135名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:28:35.18 ID:8yq3Ev4/P
目より乳首が気になる。
136名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:28:40.44 ID:BKicK0Ql0
ちゃんとチリの方向向いてる?
137名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:28:49.65 ID:v0edKzBWP
てぃくびw
138名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:28:59.78 ID:qamPiNeK0
ぐぐったら、目があるのが本来の姿だと発見されたのが1979年とあるけど、
それまでのイメージが定着しすぎてなかなか正しい知識が膾炙されてないということなんだろうな

ブロントサウルスが今では学術的には存在していないことが、
素人のおっさんの間ではあまり知られてないのと同じようなもんで
139名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:29:23.74 ID:fmQCwEJv0
>>95
> 黒曜石とか珊瑚とか、なぜ壊しやすいものを使う?

今回、日本のために、現地人が正式な石を用意してわざわざ作ってくれたのだよ。

ぐぐってごらん。
ものすごく気持ちが入っている像だよ。


なぜ、ここまでしてくれるのかはわからんが。
140名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:29:32.41 ID:QGByuuXM0
5年以内に目玉破壊されるな
賭けてもいい
141名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:29:32.61 ID:ZwhB+Whq0
もらっても嬉しくねーw
142名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:29:34.22 ID:+uE4/Y9k0
これが本物のモアイか・・・
143名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:29:36.78 ID:w5YN9oIW0
>>122
うっさいな。
そんなに言うなら寄付金募れば良い。
すぐ集まると思う。
というか、前政権のとき俺の寄付した震災募金や税金がテレビ局や韓国・中国に渡ったことの方が悔しいのだけどさ。
144名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:29:40.43 ID:fS4AtKGt0
そう言えば何かでチリに募金した覚えがある
145名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:29:51.45 ID:ItZQDm4g0
>>117
なるほど、じゃあこっちが正解なんだね
>>106
そうらしいね
ちゃんと約束通り作ってくれて、贈呈してくれてありがたい話だよ
146名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:29:53.17 ID:Hx1uzdjK0
黒目があるのとないのがあるな。選挙のダルマみたいやなw
147名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:29:58.29 ID:DZIuCYAx0
ありがとうチリ、そっちも大地震多いのになぁ

宮城は半島に盗まれないようにな
148名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:30:04.51 ID:x4M5MAMt0
チリも震災あったからのう
149名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:30:05.92 ID:NhzVUI8jO
なんで乳首立ってんだよ
150名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:30:08.25 ID:eBmmQST+0
151名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:30:30.17 ID:71EKaKs80
言っちゃなんだが
なんというコレジャナイ感w
152名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:30:49.31 ID:fS4AtKGt0
監視カメラ付けて朝鮮人が壊さないように監視しないと
153名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:30:51.69 ID:l+462k950
ありがとうチリ!
子供の頃から一度はイースター島に行きたいと思ったものだ
まずはこのモアイを見に行くよ
154名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:30:57.21 ID:3bU9ruWu0
>>102
おお、俺の目から汗が。
パワーストーンを2トンも贈ってくれるとか、気前いいなチリ人。
ありがたいわ。

お礼にワインを飲んで応援しますわ。
155名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:31:15.62 ID:gi3RuAsS0
古くて味のある京都や奈良の神社仏閣も、建築当時のオリジナルに戻したら赤青金と煌びやかで派手なんだぜ。
156名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:31:15.86 ID:AH61RdXN0
写真見て噴き出したの自分だけじゃないはずwwww
157名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:31:24.64 ID:2pVv7o9TO
チリの国旗かっけーな
158名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:31:26.11 ID:oBp9yeAh0
これですぐに目が無くなったらこれがジャップの民度と知らしめることができるな
159名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:31:34.60 ID:T+mIYPaX0
チェンジ
160名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:31:47.10 ID:VmIP/3jFO
モアイ像に落書きしやがった阿呆の件についてはすまんかった
チリの皆さん ありがとう
161名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:31:49.28 ID:kT2xLHDK0
チリとてしゃん
162名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:31:54.39 ID:5gu5Ivnh0
パワースポットにしちゃえば観光客来るんだろうな
163:2013/05/25(土) 22:31:57.06 ID:uSu9Aoqx0
ううむ、目がある方が正しいのか。
164名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:32:06.52 ID:MSLLMIxa0
ずいぶんと小さいな
乳首立ってるし
165名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:32:24.11 ID:e7ESwbyC0
モアイ像みたいな同級生がいたな
166名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:32:41.15 ID:+EaGxBwq0
これ思い出したw

         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)   
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
167名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:32:45.82 ID:lQiCEnqL0
次はスフィンクスだな
168名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:32:50.12 ID:Ue00Wy9p0
>>158
在日がそれをやりそうで怖い
169名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:32:55.81 ID:fOIoS/ceO
モアイは韓国起源ニダ。
170名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:32:56.49 ID:4uRMcnwL0
>>123
オリジナルも本来は目がはまっていたらしいよ
171名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:33:00.51 ID:dhlutlrb0
これチンコじゃんww
172名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:33:05.28 ID:hBwxE3R40
ID:oBp9yeAh0←ゴキブリみっけ!
173名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:33:25.53 ID:fS4AtKGt0
>>168
カメラで監視が必要
かなりマジで
174名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:33:28.73 ID:CKW4CUSh0
当時のイースター島ではオッドアイのモアイもいたんだよね。

爆ぜろリアル! 弾けろシナプス! バニッシュメント・ディス・ワールド!!
175名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:33:51.77 ID:w5YN9oIW0
>>139
チリ地震をググってみると日本ことが書かれているからわかると思うよ。
助け合いと優しさの心。
人とはこういうもの。
176名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:33:55.18 ID:P4HhBmia0
黒曜石を使ってるところに、呪術的な意味合いを感じるな。
いや、その手のことは詳しくないから、わからないけども。
177名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:34:07.43 ID:jwTQIAmw0
俺は〜あきらだ〜君の仲間だぁ〜♪
178名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:34:21.64 ID:Ac2Er3lH0
ん〜、どうなんだこれ
179名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:34:37.37 ID:i6VPJEvw0
気持ちの問題だけど
なんかむかつく顔だなw
180名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:34:49.68 ID:SJiya+bsO
>>78
なんじゃぁぁこりゃあぁぁぁ!!!
181名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:34:54.42 ID:9hnPQJ8BO
>>151
しゃらっぷ
182名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:34:59.14 ID:/XiogN0S0
南三陸町ってバカなことばっかりしてるな
町長がバカなのか
183名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:35:29.28 ID:SfZHYhSE0
目だけ盗まれそう
184名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:35:41.26 ID:lQiCEnqL0
>>177
ライディーンかよ。ゴッドバードチェーンジ!!
185名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:35:53.39 ID:WheSgB0Q0
はっきり言って



バカげた事をやってるよ
186名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:36:29.09 ID:pEHJlF4pO
新島のモヤイ像なら知ってる
イースター島のはもっと彫りが深かったような
昔で言うところの
奥目ってかんじ
187名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:36:46.79 ID:gi3RuAsS0
悪政があると表情が変化して動き出して悪を滅ぼすわけだな。
188名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:37:27.73 ID:A4HsS0idO
イースター島的にはモアイ像って社会の破壊の象徴のような…。
189名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:38:02.20 ID:Ac2Er3lH0
せめて次の日に移動でもしてれば人気者になるかもしれんが
190名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:38:42.04 ID:wckivgdF0
これは良いこと
松のレプリカみたいに過去を引きずるのは嫌い
191名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:39:04.96 ID:PwVZu8mC0
>>150
全俺が泣いた。チリ海軍も協力してくれてたのか。
すげー心がこもった贈り物だな。
192名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:39:14.34 ID:fGFpmCuF0
これじゃないモアイだな
193名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:39:19.77 ID:jwTQIAmw0
ふぇ〜ど‥‥‥ふぇ〜ど‥‥‥うーんwww

×5回ほど繰り返すがまだまだ着かないw
194名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:39:31.31 ID:pegusvmX0
こんな辺境に置いても豚に真珠
都内なら間違いなく人気スポットになるのに
195名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:39:49.04 ID:Fr5b7aG90
>>190
モアイ像も前からあった像が流されたから贈ってもらったんであって
過去を引きずってるだけだんだが
196名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:39:50.78 ID:LZxRfKUF0
何故乳首付けたw
197名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:40:07.63 ID:IEnznt+e0
チンコ頭だし目コエーしイメージ外のモアイだったw
198名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:40:20.09 ID:70AKQ8na0
目入れるなよw
おかしいやろw
199名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:40:20.95 ID:j/34sCuw0
↑↑↓↓←→←→BA
200名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:40:28.15 ID:W4rE0bgg0
昨日のテレ東で見てたが物価めちゃくちゃ高かったな
島民の収入高いんだれうなぁ
201名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:41:00.37 ID:kT2xLHDK0
チリもつもれば 山となる
202名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:41:02.52 ID:w5YN9oIW0
ちょっとまて、このモアイのイメージが違うと言っている人は話を聞いてください!
頭に帽子みたいのがあるから言っているのかな?
これはプカオと言って、男性の結髪をモチーフしたもので、16世紀以降に作られた説があるんだよ。
正真正銘、本物の徳と地位が高い特別なモアイとしてチリが作ってくれた意味でもある。
記事に乗せられてないけど、この意味が含まれていると思う。
203名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:41:14.76 ID:tonnMN6k0
日本側のジジイが良く肥えててすげー悪いことしてそう
204名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:41:20.88 ID:mZBmLE55O
あれ?
いつかのニュースじゃ髷ついてなかったっけ?
205名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:41:23.22 ID:KlqXwUGe0
>>68

モアイ手があるのね。その下に○○もあるのかな?
206名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:41:35.22 ID:73fhS67i0
イオン砲は撃てるのか?
207名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:41:39.80 ID:IYj/ESdO0
1年もしないうちにアタチュルク像みたいに横倒しになってそう
208名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:41:40.08 ID:nQMLcP8O0
思いの外コンパクトだな
209名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:41:43.02 ID:ItZQDm4g0
>>55
田舎のパチ屋の屋根の上にありそうな・・
210名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:41:44.10 ID:ViCnHp250
>>158
さすがチョン
目のつけどころが違う
そんなこと、言われるまで気付かなかったよ
211名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:41:45.64 ID:6Jt3tK2v0
結局、モアイって何のために製造されてたのか未だに不明なんだよね
人口1万人の島に1000体以上あったとか
212名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:41:57.62 ID:K7QZOCnx0
80 :本当にあった怖い名無し:2011/03/05(土) 22:04:20.66 ID:NkdyblXd0
【歴史ミステリー】歌川国芳の浮世絵に「スカイツリー」が予言されていた?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299225294/
スカイツリーは第二の陵雲閣かモナー
陵雲閣はあくまで震災の”象徴”だけど
スカイツリーには確信犯的な悪意がある様な・・・
ちなみに想像以上に不動産屋って在日が多い。
リアリストの華僑とは違って半島人のアイデンティティは
”日本人に対する明確な悪意”だからな。
213名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:42:41.55 ID:Di9CIHud0
想像以上にじわじわくるwww
214名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:42:45.91 ID:D2SAAM/t0
>>205
モアイはふんどしみたいのをはいてたはず
215名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:42:57.36 ID:l+462k950
216名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:43:11.95 ID:Ac2Er3lH0
217名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:43:54.18 ID:Znmoaf0K0
ワロタ これはいい観光名所になりそう
218名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:44:03.30 ID:fGFpmCuF0
これ作ったチリ人は本物のモアイ製作家と円も縁もないだろ
219名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:44:42.52 ID:yCIlMY0C0
220名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:45:13.31 ID:TaZeUqnK0
モアイ島民て木材切りすぎちゃったんだよね。
221名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:45:22.69 ID:5HRNjKru0
そういえばもともとモアイ像には目があったんだっけ
222名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:45:24.22 ID:IPvi7udx0
もっとモアイっぽいモアイがいいな
223名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:45:25.71 ID:l11zq5VJ0
>>211
ムー人が残した
ムー大陸が復活するのを待っている
224名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:45:29.65 ID:70AKQ8na0
頭がどんどん侵食してくらしいよ
225名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:45:39.66 ID:3bU9ruWu0
>>158
このモアイの目が無くなるようなことがあれば、日本にも侵略者がやって来たという意味になる。
226名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:45:46.50 ID:l+462k950
>>219
それはモヤイ(ry
227名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:46:13.58 ID:jwTQIAmw0
ジャイアント馬場飾っとけば?
228名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:46:14.26 ID:fGFpmCuF0
家の近所にあったらちょっと不快だと思う
229名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:47:06.00 ID:P9sZbiJ50
民主党の岡田に似てる
230名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:47:06.39 ID:r6LpZkYc0
>>3
うちに貰ったら困るが、町に置くだけだからまあいいんじゃん
231名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:47:32.01 ID:jx2Mg1e+O
東海テレビ『モアイの島〜イースター島の悲劇〜』


たまに見てます
232名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:47:37.40 ID:pEHJlF4pO
>>215
それだ
上のやつが俺の知ってるモアイ像
新島のモヤイ像はパクリだった
233名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:47:55.65 ID:dHkUNrZn0
好意はありがたいんですけど・・・(´A`)
234名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:48:01.82 ID:DTqFbj4J0
DQNにいたずらされないように
ちゃんと監視しろよ
235名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:48:03.06 ID:MuBis6H+0
約束守ってくれてありがとう。
なんか、こう、まあ観光名所になりそう。
236名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:48:10.91 ID:CaTR5ifj0
しっかり乳首があるんだな
237名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:48:18.62 ID:58nifwLR0
>>4
平井堅?
238名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:48:28.09 ID:w5YN9oIW0
>>222
これこそ正統なモアイ像なんだよ。
おまいさんのいうモアイは、古代モアイ。
チリで正統的に作られた本物≠フモアイだからこそ、16世以降に作られたモアイの証であるプカオという帽子みたいのをかぶっている。
チリは異例とも言える本物モアイを贈ってくれたんだよ。
239名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:48:33.93 ID:JJURWQMc0
思ってたのと違う
240名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:48:41.24 ID:hz38YyTq0
いいね、いいね。ありがとう。
241名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:48:50.08 ID:oBp9yeAh0
>>210
大切な親韓国だからな
反日を広める良いチャンスだぜ

> 南米では40%が韓国を肯定的だと評価したチリが韓国に最も友好的である
> ことが明らかになった。
242名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:48:55.01 ID:CaTR5ifj0
これだけでかければ韓国人も盗まないか
243名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:49:41.31 ID:2ClFi6/oP
>>3
要は気持ちじゃん
244名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:49:44.06 ID:70AKQ8na0
イースター島謹製の本物モアイだからな

またあの国に盗まれないか心配だわ
245名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:49:55.13 ID:CaTR5ifj0
>>238
モアイは日本人でチョンマゲして正座してる説があるらしいな
246名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:50:02.98 ID:OtXovNJq0
これなら盗まれる可能性は薄そうだ
247名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:50:06.58 ID:3bU9ruWu0
>>215-216
あれ?
もしかして、モアイって髪を「みずら」に結ってるの?
頭の上にまとめるだけじゃなく、耳の辺りに長く装飾つけてるよね。
248名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:50:07.88 ID:Hr6DesJR0
>>91
すき
249名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:50:20.09 ID:AlmYp6S1O
>>1
ココリコ田中
250名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:50:36.18 ID:5HRNjKru0
まずいね、チョンは絶対欲しくなってると思うんだ
251名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:50:39.49 ID:irBfYsGC0
数千年後にこの謎の像はなにか
252名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:51:18.78 ID:O5Ib6q7sO
金くれ
253名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:51:20.53 ID:SJiya+bsO
>>175
おとなりさんだしな(。・ω・)
254名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:51:24.52 ID:Nd5hCkD00
かわいいわー
水槽に入れるモアイ像も可愛いよ
ホームセンターで売ってる
255名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:51:31.21 ID:6o/5KAq70
どうしてもイオンリングを思い浮かべてしまうな。
グラディウスYいつでんの?
256名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:51:42.80 ID:kKSJJA+F0
目はいらなかった気がするがありがたいことだ。ありがとー!
257名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:52:36.80 ID:2ClFi6/oP
チョンにはさすがに盗めないっしょw

でも腹いせに傷つけそう…

監査カメラとか設置したほうがいいね
258名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:52:50.44 ID:MuBis6H+0
モアイブームなら起きていい気がする。
実家の熱帯魚水槽にミニモアイ入れてあったなー。
259名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:53:15.08 ID:ERNKGJ5W0
>>38
おおお
260名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:53:25.61 ID:B9IETsTz0
>>180
歳がばれるぞ
261名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:53:25.66 ID:0+RpYEp80
>>226
ブーリンノットって習ったけど、正しくはボウラインノットだよな
262名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:53:41.42 ID:LzOoVZzk0
どうせネトウヨが馬鹿の一つ覚えで言ってるんだろ?w






























チリは親日 ってwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:53:45.62 ID:H8kgbNJY0
元々我が国に送られたのに日帝時代に略奪されたニダ
故郷に持って帰るニダ
264名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:54:06.80 ID:/IHRf9JA0
チリのモアイ像ってこういう感じなのかw
ありがたいことです
ちょっと笑ってしまったが
265名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:54:37.20 ID:4r6idkkDT
    _, - 一 - ,
   ィヽ:::.      ゙i
 r´:゙i゙i::::. 、- ─- ,゙i
 |::::::i|::、ヽ::::::::/゙i::...i
 |::::::|::゙i:<●>〈:::. 7●>
 |:::::::|:::::.    ヽ:::. ヽ ゙i
 |:::::::|:::::::    i:::::. ヽ i
 |::::::::|:::::::.    i, 、ヽ::::;i i.
 |::::::::|::::::::.    `''''''''´ i
  !、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i
   |:::i:::::::::::.       i .
   |:::i:::::::::::::.       i..
   |:::゙i::::::::::::::.      i.
   !:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ.
  ヽ::::::::::::::::::::::::::::.... ...:::゙i
ttp://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/essay/2013/05/25moai/Z20130525GZ0JPG000321001000.jpg
266名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:54:45.21 ID:3JuMo3GP0
これなら
あの国の盗人はさすがに盗まないだろうな
267名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:54:52.56 ID:SLpbWFRJ0
あのさ、こういうのいらないんだけど
震災があったとき、チリは即座に行動できたのかね?
今頃になって、チアイ像を送っても、俺たちの神経を逆なですると思わないのかな?

大災厄が起きた時、いの一番に駆けつけてくれた、中国と韓国―
日本に対してよい感情を持っていないはずなのに、彼らは行動やお金で示した

だから、日本の老若男女はみな、中韓に良いイメージをもっている
チリとか、文字通り塵だ
268名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:55:12.42 ID:l11zq5VJ0
>>238
なんで古代モアイが正統派の本物のモアイじゃないの?
16世紀以降に作られたんじゃ、価値ないじゃん!!
269名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:55:41.82 ID:2ClFi6/oP
>>262
お前等反日が生息してると

地球の空気が汚れるから




消滅しろといってる
270名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:55:42.96 ID:ndgtl68A0
チリは約束を守る国だということだ。 隣にそうではない国があったような。
271名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:55:48.99 ID:9c6K0lRH0
目の無い3枚目の画像が一番いいと思うんだが・・・
272名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:55:49.22 ID:w5YN9oIW0
>>245
その説もあるね。
あと、モアイは本当に若干だけど女性モアイも存在している。
チリと日本は色々と共通する部分があるから、日本が古代文明の末裔の国ってのもあながち都市伝説でないかもね。
まあ、ロマンが色々広がるからチリには感謝だよ。
273名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:55:53.87 ID:vSlSKtN9P
お、おう…

つか、わざわざ作ってくれたのか
津波がこない様に見張ってるみたいになるね
ありがとうございます
274名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:56:06.63 ID:WfWZWa+N0
>>4
にしこり
275名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:56:15.40 ID:NT5bHAYp0
>>13
何か愛の水中花要素があったかと数秒考えてしまった
276名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:56:45.51 ID:2tVolluf0
モアイ像は目が入っているのが正式でしょ、確か。
部族闘争で、目を壊し、頭を壊し、モアイを倒してあんな風になった。
立て直した分もあったはずだけど。覚え違いでなければー
277名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:56:51.94 ID:V7ouJnyw0
漬物石にしてモアイ漬け売り出せよ
買わないけど
278名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:57:02.81 ID:nPbyVrst0
意外と愛せる奴だな
かめばかむほど旨い
279名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:57:06.90 ID:bNne/8S+0
目はやめろよ目は
どうみてもギャグにしか見えないから
280名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:57:13.32 ID:l+462k950
>>247
子供の頃読んだ本では耳長族って書いてあったが最近の解釈は知らん
でもミズラだったら面白いね
281名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:57:25.49 ID:0+RpYEp80
>>231
お伊勢さんの森が1番
東海の二十四節季も好き
モアイの島〜イースター島の悲劇〜はイマイチ
東海の城は見ないw
282名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:57:31.25 ID:6Jt3tK2v0
数千万年後の人類学者は混乱するだろうな
なぜ日本列島に本物のモアイがあるのだと
俺でも超古代文明説を取るね
283名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:57:57.56 ID:QJbVMxrO0
これはいい乳首
284名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:58:10.08 ID:DK9QLOVf0
思ってたのより可愛かった
285名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:58:16.93 ID:w5YN9oIW0
>>268
古代モアイなら本物でなくレプリカとなってしまう。
チリは伝統に則り日本に・・被災地に霊験あらたかなパワーがある本物を贈ってくれた。
それには16世紀以降の伝統モアイとなる。
286名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:58:37.57 ID:xXOsb1+b0
>>1
目の部分、日没後は回収して保管するようにしないと
二ヶ月しない内に支那人か朝鮮人に持ってかれるぜ
287名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:58:43.46 ID:SLpbWFRJ0
ttp://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/essay/2013/05/25moai/Z20130525GZ0JPG000313001000.jpg

つーかこのモアイ乳首があるし勃起してるじゃねーかw
俺たち日本人を馬鹿にしているのか?
288名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:58:58.03 ID:/IHRf9JA0
>>277
モアイ文鎮、モアイキーホルダー、モアイクッキー、モアイ弁当、モアイ人形、モアイ型コケシ
ざっとこれぐらいは作られるだろ
289名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:59:12.28 ID:MuBis6H+0
日本人だとこの像の前に饅頭とか供えるのかな。賽銭とか。
なんかモアイ像も面白いって思いそう。
290名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:59:23.03 ID:l11zq5VJ0
>>285
16世紀に作った奴が、古代モアイのレプリカでしょ
291名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:59:34.36 ID:Ac2Er3lH0
    _, - 一 - ,
   ィヽ:::.      ゙i
 r´:゙i゙i::::.       ,゙i
 r´:゙i゙i::::.       ,゙i
 r´:゙i゙i::::.       ,゙i
 >  _, - 一 - ,<
 |  ィヽ:::.      ゙i
 r´:゙i゙i::::. 、- ─- ,゙i
 |::::::i|::、ヽ::::::::/゙i::...i
 |::::::|::゙i :::::::::〈:.  7 ヽ
 |:::::::|:::::.    ヽ:::. ヽ ゙i
 |:::::::|:::::::    i:::::. ヽ i
 |::::::::|:::::::.    i, 、ヽ::::;i i.
 |::::::::|::::::::.    `''''''''´ i
  !、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i          ..∧_∧ こ、このモアイは
   |:::i:::::::::::.       i .       < ´`Д´>
   |:::i:::::::::::::.       i...      `(     )   ウリのものニ、ニダ
   |=============..U=O=
ズズ!:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ.ズズズ  `(_)(_)
292名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:59:55.99 ID:ldKeWdVp0
目に一番マナが宿ってるとされていたから本来はいれるべき
目のないモアイは村同士の争いで砕かれたりしたためと言われてる

ともかくほぼ日本の裏側と言っても過言がないくらい遠いチリ
盗っ人猛々しい隣国にチリの方々の爪の垢煎じて飲ませてやりたい

あ、でもチリの人が嫌がるね
293 ◆65537KeAAA :2013/05/25(土) 22:59:59.04 ID:oHYBTmqw0 BE:104372148-PLT(13001)
ありがたいが、なんか俺が想像してたのと違う!
294名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:00:12.24 ID:gi3RuAsS0
地元のヤンキーが目を盗ったり帽子落としたりするんかな
295名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:00:22.62 ID:z2kKg+8U0
>>20
似てる!
296名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:00:29.60 ID:3bU9ruWu0
>>265
いいねえ。

身元の確かな真面目そうなモアイが、夜もくわっと目を見開いて津波の番をしてくれるなら、
東北沿岸地域のみなさんも安心して眠れると思うわ。
297名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:00:33.42 ID:YUHhr5C90
コラかと思うような目玉
298名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:00:42.13 ID:BKicK0Ql0
>>289
そういやモノリスも神社化してたな
299名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:01:09.08 ID:vSlSKtN9P
>>287
工作員乙。
チョンは、その、他人を下げて自分をよく見せようとするのなんとかならないの?
そういうとこ虫酸が走る
300名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:01:18.52 ID:Q6MQkRfQ0
>イースター島の石を使ったモアイ像

これがどんだけ凄い物なのか知らないといらねえって思うのかもしれないな
301ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/05/25(土) 23:01:22.54 ID:3VUHNhD6O
橋本愛↓
ハシモトアイ↓
モアイハシト↓
モアイは使徒
302名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:01:28.18 ID:of5ZUtbQ0
パワーストーンって事だけが広まって
馬鹿に削られないように即死級の罠仕掛けとこうぜ
303名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:01:28.49 ID:BBEbERCb0
>>5
3まで読んでやってみた

その後4から下読んで(`〜´)ってきた
304名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:01:57.06 ID:82ah7W1z0
約束守るチリ人は場韓国とは大違い
305名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:01:59.66 ID:9TFelRFV0
モアイは復元したのに、同じ公園に置いてあったC58はなんでガレキに頭を突っ込んだまま放置されてるの?(´・ω・`)
http://blog.zaq.ne.jp/tabinoatosaki/img/img_box/img20111003224329413.jpg
306名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:02:02.36 ID:XMbYlfkiO
地味だから目に宝石でも入れようぜ
307名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:02:26.06 ID:NQDRmAku0
グラディウス
308名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:02:31.08 ID:5r27HYEq0
モアイ像に目玉があるとは知らなかった
309名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:02:31.90 ID:7mOdpFhLP
目入れやってんじゃねーよ
いろいろ台無しだろ
310名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:02:49.68 ID:9c6K0lRH0
チリさん、ありがとう
モアイ饅頭・木彫りモアイ・モアイキーホルダーとか、お土産物が出来そうだな
311名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:03:33.36 ID:bl0mGU2F0
役に立たないとかそういう問題ではないのだ
312名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:03:36.25 ID:jIwvWUSA0
外に置いてたら朝鮮人に盗まれるぞ
313名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:03:37.54 ID:Wnl/2EFTP
嬉しくもあり悲しくもある。
314名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:03:39.81 ID:dx4fpQnW0
ワルキューレの騎行が聞こえる
315名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:03:57.91 ID:H8kgbNJY0
ゆるキャラ化あるで
316名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:04:04.89 ID:1aXDFNul0
一方、山元町の寺からは誰かの手によって観音菩薩像が盗まれたのであった
317名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:04:06.77 ID:w5YN9oIW0
>>290
それ勘違いしているよ。
言葉足らずで分かりにくかったみたいでごめんね。
モアイは伝統的に作られ続けていたんだよ。
16世紀以降から現在の21世紀の形がこのモアイ。
日本でも伝統的なルールに則って変わっていく神事があるからね。
318名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:04:16.12 ID:hSJRCHYC0
コレジャナイ感が半端ないwww
319名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:04:21.17 ID:6Jt3tK2v0
像にもそれぞれ名前があったはず
なんか名付けよう
320名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:05:11.29 ID:IHi6Y3W10
お、おう
321名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:05:33.30 ID:QaZQuFDc0
ありがとう!
322名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:05:49.06 ID:MuBis6H+0
>>309
もともとの古い物も目が残ってるのも、着色が残ってるのもあるって、なんかのテレビでみなたなぁ。
323名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:05:51.49 ID:FGpXSEkBO
俺が知ってるモアイ像と違うな。
324名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:05:54.45 ID:ofj5D0UT0
愛嬌と威厳、両方兼ね備えたいいモアイだと思うよ。
式典で開眼させるってのもいいじゃない。
目の入ったモアイって初めて見たけど、なるほどと思ったわ。
325名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:06:05.09 ID:N4LbiW0d0
>>106
世界の盟主になるべき
326名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:06:11.37 ID:KOXPnU5W0
完全体の方か
てっきりイオンリングレーザー吐いてくる方かと
327名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:06:26.95 ID:l11zq5VJ0
>>317
じゃあ古代モアイだって正統モアイじゃん
古代モアイのほうがいいー!
328名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:06:35.90 ID:sDo5YOtk0
ハイスクール奇面組にこんなのいなかったっけ?
329名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:06:38.24 ID:BalKM3tX0
ギョロ目のモデルがアニータだったらむかつく
330名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:06:41.49 ID:NT5bHAYp0
>>150
( ;∀;)イイハナシダナー
日本が他国と仲良くするのが嫌な某国民が
モアイにちょっかいださないといいんだが

>>122
経費は日本と関係が深いチリの企業などが負担だってさ
331名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:06:54.09 ID:cJoIHupy0
>>316
盗む国と祈願を込めて贈ってくれる国。
天と地だな。
332名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:06:55.94 ID:3bU9ruWu0
>>323
最新型らしい。
333名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:07:35.48 ID:LfCwiQZzO
眼力すごいな。
イースター島のモアイも元々は目があったらしいが、こんなんがたくさんいるとか眠れなくなりそう。
334名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:07:48.09 ID:rHCojWqBP
モアイって確か日本人の格好とよく似た姿をしているとかなんとか
な、なんだってー!!ΩΩΩの人達の本で読んだ気がする
335名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:08:00.98 ID:0+RpYEp80
>>309
そんな感覚じゃ、日本の神社仏閣の創建当時を知ると卒倒するぞw
奈良の大仏なんて凄かったんだぞ。
336名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:08:10.35 ID:vSlSKtN9P
>>106>>150
そうなんだ…。貴重な物を…
337名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:08:24.64 ID:de2zD6v90
>>5
こんにゃろ、
338名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:08:30.25 ID:dx4fpQnW0
中に何か入っているかもしれんぞ
そのうち口から吐き出すぞ
339名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:08:44.94 ID:meywYHVS0
日本は孤立してる
と信じたい在日チョンや反日日本人にとっては嬉しくないニュースだなw
340名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:09:01.77 ID:QaZQuFDc0
>>106
一気に(´;ω;`)ブワッ ときた。イースターの人達純粋で真剣だ。本当ありがとう
341名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:09:26.16 ID:/TlGenXT0
思ってたのと違う…(´・ω・`)

でもありがとな。
なんか買って少しでもお礼がしたいけど
チリって何が有名なんだっけ…
342名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:09:29.45 ID:/TDtlpPRO
美談なのかもしれないけど日本の田舎の景色には似合わないな。
田舎ってたまに個人が作った壮絶に趣味の悪いモニュメントが
景観ぶち壊して建ってたりするけど、
それに近い違和感がある。
343名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:09:37.10 ID:SLpbWFRJ0
>>299
あのな、自分の気に入らないレスをなんでも認定するんじゃねーよ
画像ちゃんとみろや
それとも頭おかしい系なのか
344名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:09:50.90 ID:EGl/qR540
目入りだと漫画みたいな顔になんだなw
345名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:10:13.35 ID:e0IXU7T40
>>43
風化してカドが取れた、200年、300年後が良い感じになるんだよ。
そこまで考えぬかれた像なんだよ!
未来を見据えているんだよ。
346名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:10:41.50 ID:AQaiYb3l0!
モアイってあだ名の奴いたな
347名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:10:55.78 ID:9OjcgS/C0
気持ちがありがたいね〜
348名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:11:22.83 ID:aMZNE+5JO
>>341
チリと言えばワインだろ
349名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:11:35.73 ID:EISoD0/L0
少しでも恩返ししたくてチリペッパーってのがあったから買ってきた
350名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:11:35.93 ID:kF++CD7R0
これがチリ人が考える「今一番イケてるモアイ像」なんだなw
モアイ像にもトレンドがあるんだよ。

違和感があるけど、俺は本場の感性を信じるよ!
351名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:11:37.59 ID:PIOKrWOP0
>>346
学校に一人はいるよねw
352名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:11:47.68 ID:GbBe1LZdO
イラね
代わりにアニータの身柄をよこせ
353名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:11:56.04 ID:w5YN9oIW0
>>342
違和感を無くすのが、今生きている俺達に出来ること。
このモアイ像を大切にして、100年後1000年後の子孫達に語り継ぐことで伝統となり違和感なくなる。
東京タワーの南極観測犬像撤去みたいな悲しい暴挙が再び起きないように子孫に渡すのが俺達の勤めだと思う。
354名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:12:28.73 ID:SLpbWFRJ0
>>341
アニータ
355名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:12:28.56 ID:UZRSbmpuO
>>338
グラディウス乙w
356名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:12:30.20 ID:vSlSKtN9P
>>343
なんでも?w>>267こんな発言しといて?w
韓国にいいイメージもってる?w
あはは。ナイスジョーク
357名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:12:38.02 ID:MuBis6H+0
>>341
ワインかな?
でも復興の為の援助だから、このモアイを見に行くのがいいかもね。
大切にしよう。
358名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:12:38.37 ID:6Jt3tK2v0
>>342
それを行ったら全国の海水浴場とかどうなるんだよ
臭い干物やフランクフルトの匂いが充満している濁った水質のビーチなんて、外人から見ればコレジャナイ感だらけだろう
359名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:12:48.42 ID:5akZBs2lO
>>341
チリソース
360名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:12:54.74 ID:DbTNMSc10
>>304
あいつらに見つかると目を壊されるから、このスレは日本人だけで静かに感謝しよう。
ってかこの前も被災地の観音様盗まれたばかりだし、警備しっかりしないと・・・
361名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:12:59.38 ID:/TDtlpPRO
>>304
チリというと自分はアニータとかいう、スケベジジイをだまくらかして
日本から税金を盗んでった女を真っ先に思い出す。
二番目に思い出すのは高山地帯のミイラとかアンデスの正餐とか。
362名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:13:26.26 ID:TdNoy7Oj0
267 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/25(土) 22:54:52.56 ID:SLpbWFRJ0
あのさ、こういうのいらないんだけど
震災があったとき、チリは即座に行動できたのかね?
今頃になって、チアイ像を送っても、俺たちの神経を逆なですると思わないのかな?

大災厄が起きた時、いの一番に駆けつけてくれた、中国と韓国―
日本に対してよい感情を持っていないはずなのに、彼らは行動やお金で示した

だから、日本の老若男女はみな、中韓に良いイメージをもっている
チリとか、文字通り塵だ

287 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/25(土) 22:58:43.46 ID:SLpbWFRJ0
ttp://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/essay/2013/05/25moai/Z20130525GZ0JPG000313001000.jpg

つーかこのモアイ乳首があるし勃起してるじゃねーかw
俺たち日本人を馬鹿にしているのか?

343 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/25(土) 23:09:37.10 ID:SLpbWFRJ0
>>299
あのな、自分の気に入らないレスをなんでも認定するんじゃねーよ
画像ちゃんとみろや
それとも頭おかしい系なのか
363名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:13:46.94 ID:SJiya+bsO
>>282
日本とチリは陸続きだった、
かつて太平洋には巨大な大陸があって天変地異によって突如消滅した
364名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:13:50.19 ID:Ac2Er3lH0
>>341
チリメンジャコ
365名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:13:53.87 ID:eCrfHQd30
けっこうデカイんだなw
366名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:14:11.71 ID:PIOKrWOP0
>>342
お前、箱根の芦ノ湖の海賊船に喧嘩売ってんの?
367名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:14:13.76 ID:7LIO8zi00
>>3
こういうカスにはなりたくないな
368名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:14:30.51 ID:A+K1qT3+0
まあ画像検索するとすぐ分かるはずなんだが、本物のモアイも乳首ついてるんだよな
新品だから目立つんだろう。>>345の言うとおり風化を待てばいい感じに
なるんじゃないの。

つか、本物を掘り起こして送ってくれたのかと思ってチリかっけー!と思った
けど想像以上に微妙だった。
でも心意気はありがたく受け取っておくよ!
369名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:14:30.33 ID:WgKeFWaiO
かわいい 見にいきたいW
370名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:14:32.17 ID:7U2Tiy6R0
どっかの国がウリたちにもよこすニダ!ってごねそうだな
371名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:16:07.74 ID:ol63bxQW0
コレジャナイモアイ
372名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:16:17.59 ID:GbBe1LZdO
>>341チリドル
373名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:16:17.82 ID:9OjcgS/C0
>>348
チリといえば天文台ってイメージ
374名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:17:18.09 ID:w5YN9oIW0
とりあえず、モアイ像の前に置く賽銭箱とお供え物置き場は、2ちゃんから寄付するか?
375名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:17:20.89 ID:NT5bHAYp0
>>356
わざとらしすぎて釣り臭いからあまり構わんほうがいいと思う
376名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:18:51.08 ID:vSlSKtN9P
>>375
ん。わかった
でも完全スルーもよくないかなと思って
も触らないね
377名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:19:10.17 ID:BalKM3tX0
アニータVSアニオタ 南海の大決戦
378名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:20:03.23 ID:I2f6Qn4i0
画像見てなんかふいたwwwwwwでもありがとうチリのみなさん
379名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:20:14.44 ID:B9/JNUst0
チリと日本は明治の昔から太平洋を挟んで地震と津波でつながってるからなー
両岸から監視して、こんな悲劇の犠牲者数を抑えるようにしていきたいね

海を見守るのがこの新モアイの顔かと思うと微妙だが…
380名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:20:21.08 ID:Q9ARBhKa0
ほれ、韓国人、持ってってみろ
381名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:20:31.44 ID:lgPI2W7R0
思い付きでモアイ再建発言したら引っ込みが付かなくなった重機メーカー

ビーバップハイヒール 20110922「日本人が知らない!世家から愛される日本人」
http://www.pideo.net/video/youku/8581f0c6e56f96e8/
382名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:20:34.35 ID:FG0Zm52kO
>>342
1つや2つこういう斬新なものがあった方が新鮮でいいし、人もあつまるんだわ。

宮城なんてどこ行っても田園風景だし、それこそくそつまらんわ。

お前は頭が固すぎだよ。
383名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:23:08.98 ID:3PWQuZgM0
>>1
チリの気持ちはありがたい
目がイってるのが残念だ
はよ風雨に洗われて、ぼっとした顔になってほしい
384名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:23:11.59 ID:B9/JNUst0
>>341
海産物も割と
ウニとか
ワインに付随してオリーブ油やブドウ油
女性だとローズヒップ油も
385名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:23:33.90 ID:NT5bHAYp0
>>342
渋谷の南口に飾られて
きったない空気の中に晒されるよりは良かろうが
386名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:24:01.91 ID:OWaYcYTs0
>>341
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/chile/data.html#05
(イ)主要品目
輸出 銅鉱,太平洋サケ,モリブデン精鉱,冷凍マスフィレ,木材チップ
輸入 燃料油,乗用車,掘削機,タイヤ

個人で買えそうなのはサケぐらいか
387名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:24:04.29 ID:j7TYZp960
イースター島のモアイはある一点を見つめる様に作られているんだぜ。
続きはwebで。
388名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:25:39.98 ID:5xsRtN+9O
和歌山には韓国から呪いの石像が届くというのになんなんこの差は…
超羨ましいわ宮城。
389名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:25:44.64 ID:oXWwI6Hu0
べつに気持ちだけで良かったのに
390名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:25:53.13 ID:NReOzaQ70
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミ~~~~~~~~~~~(((~~~~~~~~~~ミミ
|    /     \   ::|
|  /        \  |
|    \    /    | >>4売りニダ
|\            /|
| |     |    | |
| |     |    | | >>5謝罪と賠償を求める。ムキー
|       -_-     :::|
|  ( ーーーーーー ) | 
|       ̄ ̄ ̄    :|
 \_________/
391名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:26:15.34 ID:NT5bHAYp0
>>376
まあアレか
2ちゃんは世界中でよく見られてるって話もあるから
ROM外国人に誤解されない程度にはやっておいたほうがいいか
392名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:27:21.24 ID:/HaMLqWK0
>>99
まじで!?
393名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:28:59.72 ID:NT5bHAYp0
>>317
16世紀になんかあったの?
394名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:29:49.79 ID:/HaMLqWK0
>>1
これを日本のテレビが
「こんなものをもらっても・・・」
という街の声(インタビュー)を捏造し
それを朝日新聞・毎日新聞が世界に拡散する可能性が高い

2000年の冷害の時
タイ米を送ってくれたタイに対し
「タイ米はまずくて食えたもんじゃない」
というインタビューをテレビ朝日(ここうろ覚え)が流し
それがタイで報道され大問題となったという前例がある
395名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:30:31.47 ID:Fr5b7aG90
>>382
以前からモアイ像があったが
観光客がそれを見に来たって話は聞かないなあ。

これを機に来てくれればありがたいが。
396名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:30:32.07 ID:1C4rc9bX0
粗大ゴミ、なんて言わないぞ
復興を願ってくれるチリの人の気持ちが嬉しいじゃないか
70年近くも昔のことを根に持って、謝罪しろ、反省しろと
執拗に言い続ける隣の国より、遥かに親しみを覚えるよ
397 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:31:43.36 ID:ZCHU+SJYP
398森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/05/25(土) 23:32:00.04 ID:xv+ys6be0
大層。
399名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:32:49.09 ID:QDZ91iEa0
日本にはそんなモアイを破壊するシューティングゲームがあってな
400名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:33:15.94 ID:tzARt7KS0
元々目が合ったのか 当時の人間が見てたモアイ像が日本で見れるのか
401名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:33:31.35 ID:yA90p5os0
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねえか
完成度高いなオイ
402名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:33:45.12 ID:3mTFXZBb0
すげーパワースポットだな

目があることに違和感感じてる人は知識足りないんじゃない
403名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:34:13.75 ID:nJreMy7CO
とりあえずコナミの社員は全員鑑賞禁止だな
404名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:34:16.78 ID:vSlSKtN9P
>>391
そそ。ただおっしゃる通り構ってちゃんもいるからあんまりやってもね
ありがとね
405名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:34:17.68 ID:izaAajJu0
>>367
いつものキムチだろ
406名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:35:03.19 ID:w5YN9oIW0
>>393
モアイは謎だらけで、16世紀以降も説でしかないんだけどね。
最近の研究で頭の帽子みたいのが結髪というのが判明。
これからの研究で明らかになると良いけど、謎があるのもまたロマン。
407名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:35:36.13 ID:l+462k950
>>195 >>395
おお、震災以前にもともと有ったんだ。
408名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:36:05.71 ID:DAGiv4Ah0
チリからモアイ像頂きました

韓国が仏像頂いて行きました 勝手に
409名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:36:29.14 ID:ArDTJW7e0
ですとろいぜむおーる
410名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:37:53.63 ID:nXOs+XoB0
このモアイ、コワイ
411名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:39:17.17 ID:bvjZJnWG0
既存のモアイ像も作った当時は目が入ってたのかな?
412名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:39:28.81 ID:0YvsA4F4P
チチチ
レレレ
ビバチレ

チリといえばこれしかない
413名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:41:19.68 ID:1WoMYZM80
何か違う感じがするのはなぜだろう
目が入っているからか?
414名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:41:28.07 ID:BPwhvax00
ありがとう!ありがとう!!
チリ人の友達がいるんだけど、ものすごく親日家で和食大好き、日本のアニメ大好き、
日本のビール、日本語…日本のものなら何にでも興味をもって勉強してくれています
地球の反対側にいるけど、いつも日本を身近に感じてくれている
こうやって交流が続けばいいなあ
415名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:41:56.49 ID:ztN/4Xrw0
< ● > < ● >
416名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:42:10.49 ID:3iQJEy400
どうコメントしていいかわからないw
けど、感謝いたします
417名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:42:16.44 ID:B6I26MME0
>>106
ありがたい話だなあ

いつかこのモアイ見に行きたい
418名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:42:28.02 ID:vc3x/gG90
乳首が卑猥!
ブラジャーをつけろ!

とかどっかの団体が言ってきそう
419名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:43:13.02 ID:2bbJGvtXO
画像見た

なんか違うわ
420名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:43:49.65 ID:qamPiNeK0
自分が知ってるチリ人は、ブスなグラドルと競馬が好き
421名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:44:10.05 ID:dQ2EMptGO
モアイ伝説は諸説ある
422名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:44:22.12 ID:WkGW98ps0
ありがとうございます
423名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:44:28.54 ID:bN2uwSHB0
>>3
宮城に以前助けてもらった恩返しらしいぞ
普通は滅多によそにあげないみたいだ
424名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:44:54.50 ID:B6I26MME0
>>151
こっから何百年か経てばなじみのあるお姿になるよきっと

モノを何百年とか維持するのは日本じゃ珍しいことでもないし、
子孫に残していけばええ
425名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:45:35.82 ID:fVkfGIZe0
おーなんかいいね
フンガーって顔してる
426名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:45:45.52 ID:vc3x/gG90
モアイの頭に乗ってボンを7回、5回、8回投げてみたい衝動にかられる
427名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:45:58.05 ID:2ZXCKcy60
朝鮮人に盗まれそう
428名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:46:20.98 ID:3iQJEy400
>>106を読んでからレスすればよかった
恥ずかしい

ありがとうありがとうチリ
429名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:47:30.28 ID:cJoIHupy0
・モアイの起源は…って主張しないの?
・また盗まれちゃうの?
430名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:48:02.08 ID:vFy7a6e40
何体か並べてなんぼだろー
431名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:48:44.08 ID:a3FhXY7I0
アニータってどうなったんだ?15年くらいまえだっけ?
アニータは悲劇のヒロインであり日本に制裁を与えたヒーローみたいな扱いされてる現地の映像を見て、チリのことが嫌いになってたんだけど。
調子に乗って歌出したり映画にも出てたよな。
それと、なんでそんなにチリは日本が嫌いなのかもわからなかったけど、ネットやってないから謎のままになってた。 
432名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:48:51.89 ID:IXeMOVht0
>>99とか見てチリの思いが込められてるのがよくわかったわ
チリもお前らもありがとう

でもパッと見はやっぱりコレジャナイ・・・だよなw
433名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:49:38.02 ID:vSlSKtN9P
>>395
あ、そゆこと?

wikiのこれのことか
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/モアイ
チリで作られたモアイのレプリカ
1960年に発生したチリ地震津波で甚大な被害を受けた宮城県志津川町(現在の南三陸町)では、
チリ地震津波災害30周年の折、同じ被災国であるチリとの友好のシンボルとしてモアイを輸入した(設置は1991年7月)。
このモアイは、チリで産出した黒色輝緑岩(凝灰岩)を用いて現地の技術者が制作し、船で46日かけて運ばれたもので、
現在、志津川湾に面した公園(チリプラザ)に設置されていたが、東日本大震災の津波で被災し損壊した為、
チリから新たにイースター島の石で制作されたモアイが寄贈される予定である[2]。

↓Naver
【朗報】チリ政府が被災地にモアイ像を寄贈。太平洋を越えた南三陸とチリの絆
http://matome.naver.jp/m/odai/2134551960444943301
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2012/03/26/17moai/~/media/highlight/2012/03/26/19Z20120324GZ0JPG0009160010.jpg

http://matome.naver.jp/m/odai/2134551960444943301/2134552341645367403
434名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:49:41.76 ID:AE9CdAVbO
>>411
なんか目に魔力が宿ってるとかで部族間抗争で真っ先に敵のモアイの目を潰すとか聞いたような。
435名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:50:49.79 ID:SJiya+bsO
流されたやつはどうなったんだ?
回収できない程に損壊してしまったのか?修復して一緒に並べればいいのに(。・ω・)
436名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:50:51.97 ID:jL4VclMK0
目があるのは見張ってくれるっていう厄よけ的な意味合いがあるんだっけ?ありがたや( 人 )
部族間扮装で壊されまくって本家のは残ってないんだよね
不逞な輩が日本人を呪うためにわざと目を壊したり盗んだりしそうだ
437名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:51:46.60 ID:fVkfGIZe0
438亞北ネノレ:2013/05/25(土) 23:52:05.14 ID:6GudaCSWO
  , '´`⌒ヾヘ)
. iミiノ∨iハ)(  乳首ワロタ♪
. ゙ゞリ-ヮ-ノ!)) 
.  と:フ`´{つ(
  <_/_j_、ゞノ
.   ~じ'フ~"
439名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:52:31.71 ID:bvjZJnWG0
>>434

つまり、この頂いたモアイの目にはチリの人たちの優しさの力が備わってるわけか。

チチチ、レレレ!だな
440名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:54:09.60 ID:vSlSKtN9P
つか、レプリカどころか本物きちゃったって話?これ?

>>437
自分もそう思ったw
誰か落書きしたのかなとも思ったんだけどw
441名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:54:20.37 ID:zGrzMjeS0
>>1
ありがとう。
442名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:54:34.97 ID:9PD6eQp50
海に向かって並んでいるモアイ像って津波を鎮めるまじないだったと思うんだ
443名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:55:31.49 ID:XKYbpTf+P
 石材屋によく置いてあるミッキーマウス石像とあんまり変わらないな。
444名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:55:43.03 ID:Xwu0/B/+0
>>274
それだ!
445名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:55:48.54 ID:gChB1L6A0
モアイさんには力強さとか不屈の闘志みたいなのを感じる
静かに燃える感じ
446名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:56:54.21 ID:iRN94nYm0
それよりアニータに金返させろ青森県宛
447名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:58:16.62 ID:OCLALzuN0
>>424
なじみの姿になる頃には次の津波で流されて
またプレゼントされる無限ループ
448名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:58:25.58 ID:+p4Tl8O90
モアイ像くれるなんて太っ腹だな、と思ったら模造品だったw
449名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:58:38.25 ID:Xwu0/B/+0
輸送費は日本餅?
450名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:59:18.70 ID:PS3lP3H1P
ありがとうチリ人
素直な気持ちを書いたのに芸スポ限定で変な意味になるw
451名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:00:03.17 ID:/BykVZec0
>>5
昔の2ちゃんねるには、こういうのをいろいろ考えて貼る人が沢山いたなあ。
452名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:01:32.26 ID:c20iJsdD0
>>1
乳首が付いてる。誰徳だよw
453名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:02:17.09 ID:c20iJsdD0
>>5
悔しいわあw
454名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:02:55.69 ID:Z5Np49I2O
>>447
津波の度に数かが増えていきモアイ像の数だけ親交が深まるわけです
455名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:03:29.67 ID:ZGG3hLN70
みんなまじめな顔なのがいい
つい笑いが出そうだが、東北人は真面目だ
456名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:04:28.33 ID:88D5UbOs0
>>454
そして海底に構築されるモアイ帝国
457名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:04:33.28 ID:PHqUv6ti0
気持ちの問題だから
心から感謝
458名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:04:40.60 ID:H2P+lxq8P
ありがたいじゃないの
459名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:05:10.65 ID:JYxTS14z0
チチチ リリリ 
460名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:05:21.98 ID:HIUnNxYF0
意味不明だな
どうせならキティちゃんの石像にすればよかったのに。
461名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:05:54.22 ID:hV3zpk2W0
地震で倒れそう
462名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:06:10.13 ID:X657FBtf0
友人が北海道旅行のお土産としてクマの木彫りをプレゼントしてきた感じだな
463名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:06:54.60 ID:3c9WCK8Y0
近所のおばちゃんがよだれかけとか作ってきちゃうんだろ
464名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:07:04.49 ID:yQA6mpeAO
>>454
???「4体目が流されたらしいな」
???「クックック。あいつなど我々のなかで最弱」
465名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:08:13.60 ID:FNmNE0iV0
ありがとうございます。
466名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:08:40.59 ID:viJfFX9IO
大事にせねば
467名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:08:44.34 ID:8MkuaGbPO
安くねえだろうに、無茶しやがって
468名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:09:15.96 ID:dx1qxKIz0
ありがとうチリ。
ところでイオンリング撃てる?
469名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:09:57.85 ID:pdAKl2n2O
バカなクライマーが登りに来なきゃいいけどね
470名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:10:06.70 ID:s4A3M4U10
なんかすげー貴重っぽいんだけどいいのかよ
471名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:10:29.15 ID:OGzCDKgA0
千羽鶴なんかばら撒いてるから…まぁ友好の証ってことでありがたく頂戴しよう
472名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:11:13.20 ID:FocK1US10
>>1
たった今進撃の巨人を数巻一気読みしてきた絶望感と恐怖感が>>1の画像で和らいだ
ありがとうございます
予想通りのグラディウス&チリドルスレ
474名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:11:27.12 ID:xtygG37dO
>>463
冬には手編みの帽子とマフラー
475名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:12:09.37 ID:R+4Oc4nc0
眼光鋭く海を見張ってくれてるんだよ。ありがとう。
その心が嬉しいよ。
476名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:12:43.06 ID:aRQbBILlO
素直にありがたいね。
仏像を盗むカス国家の連中とはえらい違いだよ。
477名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:12:46.87 ID:8BwXGY+V0
イースター島にある本物をくれたんじゃなくって、劣化コピーのモアイ像をくれたんだ。
これだったら、まだ渋谷にあるやつのほうがよっぽど本物らしいよな。
478名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:12:59.56 ID:E4yDaVQx0
>>5
キーッ!!
479名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:14:10.91 ID:+8KdPv9j0
♪ なんでモアイ像がここに〜 (幸せだったと思う〜)

    ボキャブラ天国より
480名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:15:05.94 ID:aojTD+970
まぁちゃんと約束通り届くという事にほっとするわな。

「アレ」の話題は出すなよ?www
481名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:15:49.45 ID:a5YjvRNb0
海洋スクウェアにハンマー+1されるから復興が捗るな
482名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:16:54.96 ID:ip+vs5Ei0
朝鮮人に破壊されないようしっかり警備しておけよ
483名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:17:13.33 ID:OMpO2FTQ0
>>421
http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-379.html
「諸説ある」は便利だよな
484名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:17:21.52 ID:R6sf7A3yO
スレをザッと見ただけだけど「コレジャナイw」って意見が多くてビックリ。自分も詳しくはないけどポリネシアだかミクロネシアだかのあの辺の雰囲気が出てる良い像だと思うんだが。
イースター島を地図で見たらわかるけどよくこんな離れたとこにバナナボートみたいな小さい船で行けたなーって感心しちゃうよ。
いつかイースター島に行ってみたい。あとイースター島じゃないけどカーゴカルト祭りも見たい。イースター島の終焉やカーゴカルトを見る限りあの辺の人達は基本ニート気質なんじゃないだろうかと勝手に親近感を持っている。
485名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:18:09.49 ID:tTmXr5E50
正直、微妙・・・
486名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:18:36.60 ID:X8t7elTk0
>>477
本物移動させたら
仏罰が下るんじゃね?
487名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:18:37.89 ID:jt6eQu830
ありがたい…のか?
層化の墓地に一杯あるぞ
488名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:20:11.75 ID:KX0Uqo5H0
なんかお土産で熊の置物もらったような心境
489名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:22:03.00 ID:cQQzYYVw0
昔学研の漫画モアイ君は面白かった
490名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:23:05.68 ID:sr0ytxcJ0
チョンが狙ってる
491名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:23:38.69 ID:beMz6aNr0
>>474
春には、おはぎだな
492名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:26:27.67 ID:gAHE/DXbO
>>442
へー。ならばマジ感謝すべきだな


しかし、「夜中にうろうろ徘徊するらしい」とか
「新月の夜にしゃべるらしい」とか
「午前〇時に目が動くらしい」とか、
妙な都市伝説が発生しそうだ・・w
493名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:26:32.59 ID:LxD5EVrT0
原チャリキャンプで絶対立ち寄ります! ありがとうチリの人!!
494名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:27:50.73 ID:Q0dIETG2O
ありがとうチリちゃん
495名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:28:53.22 ID:JTP75O6X0
>>1
目がない方が好きだなぁ
496名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:28:56.47 ID:tSCq3Ko60
一体だとちょっと寂しいか(´・ω・`)
七体ぐらいズラッと並べたらいい守りになりそうだが
497名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:29:00.22 ID:T6M/mD3m0
498名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:29:23.03 ID:ByXfvuacP
モアイの置物の土産って、もらっても嬉しくない土産の代名詞だろう
499名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:30:00.70 ID:5qb98gNy0
>>406
いや、16世紀に古代モアイから現在のスタイルに
何か変わるきっかけみたいなのがあったのか知りたかったんだが・・・
500名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:30:26.44 ID:mwLW+I0R0
ディグダとかダグトリオって掘り出したらどうなってるの?


ディグダ   ダグトリオ

           ∩
  ∩      ∩||∩
――――――――――――地面
∩||∩    ||||||
.||||||  .. ||||||
.||||||  .. ||||||
.||||||  .. ||||||
.||||||  .. ||||||
.||||||  .. ||||||
.||||||  .. ||||||

こんなん?
501名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:31:04.62 ID:uOekoLw40
日本じゃ二例目だな
以前にも感謝の印でもらっているからね
502名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:31:14.08 ID:RKVWjoUo0
チリ版の折鶴みたいなもんかな
気持ちが有難いよ
見た人がネタでも何でもFBやツイッターにのせるだけで震災の記憶を伝えられるし
503名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:31:18.65 ID:GKtAKam40
トルコから銅像貰った新潟県柏崎市は、中越地震で銅像が壊れてから地べたに数年間放置していました
しかもトルコで報道されて信頼を失いました
市長は社会党系です
504名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:31:46.37 ID:lwH41gQMO
雪の日に笠を被せてあげると、夜中にお礼に来る?
505名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:33:19.41 ID:D1rfSMrvP
もっとグラディウスっぽいやつかと思ったら違った
506名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:33:31.64 ID:uOekoLw40
って、なんだ…記事をよく読んでなかった
前に貰ったのと同じ場所に再建するのか、これはうっかり
507名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:33:48.84 ID:5qb98gNy0
>>491
春は牡丹餅だ(´・ω・`)
508来林檎:2013/05/26(日) 00:37:15.46 ID:6llsT2mt0
日本列島からアイランドホッパーがイースター島へ渡ったというとんでも説があるらしい
509名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:37:21.55 ID:LxD5EVrT0
海辺に住む人にとってはね、こういうのはなんか心強い。
510名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:38:30.40 ID:grIATRHA0
瞳が書き込んであるから安っぽいな
511名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:39:51.03 ID:gAHE/DXbO
ソースくらいちゃんと読んでレスすりゃ良かった・・
これは国を上げてのお見舞いだ、チリありがとうございます。
チリ産鮭とか美味しいです。

| ̄|
| ̄|
=/=|<・・。
|‐|
|_|



| ̄|
| ̄|
・/・|<カッ!
|‐|
|_|
512 ◆UMAAgzjryk :2013/05/26(日) 00:40:40.72 ID:O4FtUTF60
しかしなぜモアイ…
513名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:42:30.68 ID:fuMcruQ8O
ぶっちゃけ要らないだろうけど
後々の観光名所になるんじゃね
514名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:45:22.22 ID:H1Cygjq50
>>1
なんかウド鈴木っぽい
515名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:46:24.04 ID:AyNPFjgH0
モアイはもともと目があるんや
イースター島のは古くなって取れちゃってるだけ
516名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:49:10.29 ID:5al5OdSl0
こんなのモヤイましたか…
517名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:51:50.31 ID:WTEIa2/T0
デザイン悪すぎ。

>>513
転がってるモアイを海岸に並べたりするのに資金援助した。それに、イースター島で色々やって現地で人気者になった日本人学者がいたと思う。
518名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:52:09.67 ID:t/abPUyvP
当時ものの再現なんだからむしろありがたいだろ
せんとくんですら見慣れたんだから、これもそのうち普通になる
519名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:52:41.66 ID:n7MCa82E0
チリの落盤事故の時に風鈴を送った奴が居たよな

あの時のチリの人達もこんな気持ちだったんだな・・・
520名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:53:30.42 ID:CB4die2/0
>>106
ありがたいことだね。
チリの人達に感謝の気持ちを伝えるにはどうしたらいいだろう。
521名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:55:17.46 ID:gAHE/DXbO
増やした


| ̄| | ̄| | ̄| | ̄|
| ̄| | ̄| | ̄| | ̄|
=/=| =/=| =/=| =/=|
|―| |―| |―| |―|
|_| |_| |_| |_|



| ̄| | ̄| | ̄| | ̄|
| ̄| | ̄| | ̄| | ̄|
・/・| ・/・| ・/・| ・/・|
|―| |―| |皿| |―|
|_| |_| |_| |_|
522名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:55:20.47 ID:XKIQQKef0
気持ちは嬉しいんだけど、これ欲しい?といわれると…ねえ…
523名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:56:27.75 ID:HGJ4ciBx0
韓国人に破壊されないよう 監視しないと
524名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:57:18.90 ID:/zQCY4d4O
ジャイアント・ロボみたいな目をしてる。
強そうだ。
525名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:58:36.52 ID:t/abPUyvP
>>519
元々チリ地震津波の関係でモアイ像のレプリカが贈られてて、物珍しさも手伝って町のシンボルになってたんだよ
今回の津波で破壊されたのを、チリ政府はわざわざ本物のイースター島の石から切り出した忠実なモアイ像を無償で提供してくれたんだぞ

前例のない破格の対応なんで、風鈴ごときと一緒にすんなよ
526名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:00:01.17 ID:sc4CExmqO
>>522
日本からハイチへの千羽鶴の話が思い出されるが、
逆に日本が貰う場合には有難くいただいとくべきだろう
日本人はそれくらい懐が深くていいと思うんだ
527名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:00:08.31 ID:BfpX65WaO
どこに置くんだよw

てか、こんな約束したの誰だよww
528名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:00:54.75 ID:opuSmADv0
モアイいいなぁ。しかも本場イースター島の石を使った新造とは…
529名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:01:10.51 ID:3ZerW8k/0
イースター島の石で造られた三陸モアイは
そのうちホームシックにかかって涙を流す。
のちに奇跡のモアイと呼ばれる。
530名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:01:24.98 ID:FAmwZEhD0
好意なのだからありがたくいただくべきであるが…

知人の結婚式で貰った微妙な引出物と似た物を感じる
531名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:01:39.43 ID:HGJ4ciBx0
おまいら失礼だぞw せっかくのご厚意を!
532 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/26(日) 01:01:54.53 ID:+5zNCtyP0
本物 じゃないんだろ?
533名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:02:19.60 ID:38ajASd30
これ本当にモアイ像なのか?
ちびまるこちゃんに出てくるなんかのキャラだろ?
534名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:02:27.28 ID:63kg0SVZ0
>>13
ボキャブラ世代乙
535名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:02:44.49 ID:R6cUlL8j0
まぁ気概があっていいんじゃないのかな・・・
う〜む・・・
536名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:03:58.33 ID:6Rv16/XqP
庭に1個欲しい。
537名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:05:00.31 ID:n9yP/25A0
>式典の中で、白いサンゴと黒曜石で作られた瞳がはめられ

オリジナルに忠実な仕様ってのがいいねえ、屋根つけて大事にして欲しいね
538名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:05:04.45 ID:FAmwZEhD0
新品だから風情に欠けるが
何百年かしたら相応の風格を醸し出すかもしれんよな
539名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:06:09.89 ID:C7dZl+nVO
モアイ像…それもイースター島から切り出した石だなんて、羨ましすぎる。
540名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:06:46.04 ID:CL1opP3g0
758
541名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:07:26.15 ID:gejusTfm0
こんなもの日本に置いておくのか?
チリって何考えてるんだ
542名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:07:45.50 ID:kF+wV0r80
どうしてよいかわからないけど、ありがとうwww
543名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:08:43.64 ID:i7A2HOMw0
これは普通に欲しいぞw サイズも小さめだし庭に置きたい。
544名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:10:37.44 ID:Rii1K22G0
モアイ像が当初はこんなふうに帽子?かぶってると知った時は驚いた
漫画とかで見てたモアイは風化して帽子落っこちた後のなんだね
545名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:12:05.31 ID:2bmfmgqx0
正真正銘の本物をわざわざ作って送ってくれたなんて嬉しい事じゃないか
遠い国だけど末永く仲良くしたいね

チリワインとトラウトサーモンうまいよ
546名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:12:05.68 ID:UiZPlljU0
戦前イタリアから郡山にポンペイの柱贈られた時も微妙な気分だったろうな…
547日々之:2013/05/26(日) 01:13:27.46 ID:HcsNPCYeO
モアイ像マークのアニメ会社無かった?
初代マクロスを作ったところ
548名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:13:37.60 ID:t/abPUyvP
>>532
何を本物と言うかによる
遺物としてのモアイ像を本物とするなら、新造のこれはレプリカだろう
石材の産地や形状で判断するならば、紛れもない本物
名刀の複製品が当時のものではないにしろ、本物の刀であるように
549名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:14:01.84 ID:mPeGph+i0
目玉があるモアイ初めて見た!
550名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:14:57.94 ID:pwkFQffn0
目に色とか言ってるけど地元のモアイに目の部分に顔料が残っていて
制作当初は色があったからということで塗ったんでしょ。
551名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:15:56.32 ID:cEzNbXx9O
……民主党の岡田に似てるな
552名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:16:11.18 ID:t/abPUyvP
>>547
エモーション
553名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:17:40.00 ID:juGUr+3h0
何年か経ったら賽銭箱置かれてそう
554名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:18:43.60 ID:ZZz/yUCgO
お前は今そんなことしてる場合かwwww

【国際】チリ政府が海洋資源を独占か……チリが東西分裂の危機
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/
555名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:20:51.67 ID:iMS8Z71N0
宮崎のレプリカには小銭が置かれてるな
556名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:22:28.30 ID:pwkFQffn0
年末までにはなくなってなぜか韓国で見つかる。
そして1000年以上前からこれは朝鮮のもので盗まれたから取り返したニダ
とか言って泥棒は英雄に、日本にはモアイ泥棒という汚名がきせら謝罪と賠償
を要求される。
557名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:26:30.64 ID:t/abPUyvP
>>550
サンゴ質の石灰岩がはめ込まれているのが正式なものらしくて、今回はそれに倣ってサンゴが使われている
この状態で復元されたものはアフ・コテリクのモアイが唯一らしい
ttp://www.theworldheritage.com/old/southamerica/easter/easter_ahu_koteriku.htm


だが、イースター島ではサンゴが採れないのでモアイの謎の一つとなっている
このことから交易があったらしいとされている
558教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/05/26(日) 01:28:12.76 ID:twYMbOUk0
| ∇ ` )。。oO( >>1 チェンジ
559名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:28:40.43 ID:GPwkU9iz0
わざわざ作ってくれたんだよね
つか日本人ってモアイ像好きだよね
560名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:29:11.34 ID:Ds9qeWUH0
えーと、なんで?
561名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:29:19.69 ID:fR1+zzdX0
津波を抑えてくれそうだ
でもまだ若いな
562名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:29:45.97 ID:+fSdwLYMO
>>555
誰かが置くとみんな置きだすんだよな。物に魂が宿ると思ってありがたがる日本人の特徴。
563名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:30:37.26 ID:JD5aGEdv0
千羽鶴の皮肉だろこれw
気持ちを貰って嬉しい人はそれで幸せなんだろうし、いいんじゃね

つか予想以上にデカかった
なんか頭の硬いが卑猥だなーww
564名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:30:39.88 ID:DifQQOg20
宮城県民として感謝したい
565名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:31:08.77 ID:Pzz0g6Iq0
モアイ像って忠実に作るとこうなるのか
566名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:31:47.52 ID:fbmIxX/50
モヤイ像とは・・一体なんだったのか・・・
567名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:31:59.08 ID:CEhSs4ed0
>>1
モアイがあるから、ここはウリの領土ニダ!!

・・・って言われるのがオチ
568名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:32:10.82 ID:8fpVRwuqP
シコリアンに盗まれないでね
569名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:32:20.80 ID:H8AuqltZ0
乳首が…

モアイ像に乳首あるんですね///
570名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:33:20.99 ID:svXdCBWJO
いいやん
571名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:33:42.43 ID:ddfzuufo0
>>1
グラディウススレかと思ったら違ってたようだ。帰る。
572猫屋の生活が第一:2013/05/26(日) 01:35:08.86 ID:3hgKBJYB0
あそこの巨大な奴から選んで1つくれたのかと思って画像を開きました。
573名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:35:29.40 ID:kaMShUGe0
このモアイ、乳首立ってる。

でも、やっぱり口に、リプルレイザー撃ちたくなる。
574名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:35:49.95 ID:5qj2/GH8P
モアイに慰霊の意味とかあんのか?
気持ちと言われても、どういう気持ちなんだかよく分からん
575名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:36:07.19 ID:6Dxw/2E90
>>1
つーか、世界中から善意を受け取りっぱなしじゃなく、そろそろ日本も本格的に恩返ししろよ?
どうも最近、日本は世界からの善意を受け取りっぱなしで、世界に恩返し出来ていない気がしてならない。

特に最近の日本の地方自治体は、地方公務員の高過ぎる退職金等が主な原因で、大変な財政難に苦しんでいるし、
高齢者や障害者へのサービスをカットする自治体も急増しているから、外国への恩返しまで目配せ出来ているのか心配だ。
576名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:36:28.36 ID:fqXsgca50
>>1

 ⊂⊃
       ^^   ⊂⊃
     ^^
    r‐、     r‐、
    c/   c/
    辷ハ    辷ハ
─'''''┴┴''''―┴┴'''‐''
577名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:39:19.12 ID:1O0DYZtI0
モアイに花冠とか似合いそうだよね。
三陸で新しく咲いた花冠を作ってモアイに飾ろう。
578名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:39:30.58 ID:GPwkU9iz0
>>574
どうなんだろうね
日本だとお地蔵さんを作るみたいな気持ちかな
579名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:39:36.48 ID:03ORnvbg0
この目つきなんかAAで似たようなの無かったか?
580名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:40:35.27 ID:kXTItPmZ0
>>1
>昨年12月に東京に到着し、 東京や大阪での展示を経て、今月16日に南三陸町の商店街に設置された。

5か月間の親善活動お疲れ様だなw

>>3
>なんか微妙

そりゃ見慣れているのが風化した後の像だからな。
奈良の大仏なんかも創建当時の再現グラフィックなんかだと微妙だぞ。
581名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:40:43.49 ID:hdrH/OA30
あれ、想像してたモアイとなんか違う
582名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:42:13.24 ID:OTByjtZO0
なんだ、新品の小さい像じゃん、つまらねぇ
583名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:42:50.96 ID:p1ySfUue0
>>1
何で1枚目は目があるのに
3枚目は目がないの?
584名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:43:44.51 ID:69aZKF3E0
ttp://www.nikkei.com/article/DGXDASDG2100G_R20C12A8CR0000/
こういう記事読んで「いらねえwww」みたいな事言う奴って心底アホとしか思えんわ
読んでない状態で好き放題言ってるのもアホにしか見えんがな。
585名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:44:15.54 ID:RbvuckLt0
しゅびどぅば、あい!!
586名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:44:57.81 ID:HGJ4ciBx0
チリからの運送費が凄そうだ
587名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:45:47.72 ID:WTEIa2/T0
>>215

合点がいったあああああ!!!

デザイン悪いなんて書いて申し訳ない気持ちで一杯だよ…
588名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:45:48.15 ID:pwkFQffn0
>>583
3枚目は目を閉じた時に撮ったから。
589名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:46:21.55 ID:xlkRIe/QO
チリ人スレ立て乙
590名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:48:16.16 ID:HS+ugCjxO
何かジャイアント馬場さん思い出した
591名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:48:18.41 ID:TCe70iRS0
>>575
お前恥ずかしいから黙った方がいいぞ
何もしてないのにモアイ像が届くと思ってるの?

モアイ像修復のときに日本が関わってる事を知らない?
向こうが恩返しした形なのよこれ
592名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:48:58.12 ID:5qj2/GH8P
>>578
お地蔵さんか〜
確かイースター島の住人は、モアイ作りで権威争いして亡んだんだよねw
593名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:51:28.39 ID:W2T6+yOe0
ありがたや
こういう支援も嬉しいね
594名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:51:42.01 ID:VPuwFoId0
海外の被災地に千羽鶴折って送ったアホ団体がいたじゃん。あれに似てる。役に立たないもの送られた時の気持ちがちょっとはわかったんじゃね?
595名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:51:59.37 ID:80qerhD30
>>1
千羽鶴みたいな物なんだろう。ありがとう
596名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:53:47.20 ID:uAR9OMNA0
>>594
でもこれで観光客呼べるかもしれないぞ。

千羽鶴じゃ客呼べないだろ。ずっとまし、つか較べるのが失礼。
597 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/26(日) 01:54:19.07 ID:+5zNCtyP0
>>548
サンクス
遺物だと思ってた
598名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:55:13.35 ID:5qj2/GH8P
>>594-595
いいコンボだなw ワロタ
599名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:55:25.21 ID:AHlLte340
目があるとモアイって気がつかないな、自分なら
600名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:55:37.37 ID:Pl/MeAIb0
確かに将来的にはお地蔵さんみたいになるな
ほんとにチリ人に感謝
すごく重いから糞食民族や人食民族に盗まれる心配もない!
601名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:56:03.27 ID:T6M/mD3m0
もともとこの町は前に贈られてきたモアイを観光の目玉にしてて、
それが地震でなくなったから新しいのを貰ったんでしょ

なんか千羽鶴だの役立たずだの、頓珍漢なことばかり言われてるな
602名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:56:15.61 ID:6Dxw/2E90
>>591
それは前にテレビで見た。
でも、順番としては、本来は日本が恩返しするターンじゃね?

こういうのは基本的に、代り番こでするべきだと思うんだが…?
603名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:56:47.51 ID:gCiR58xq0
本物だからなスゲーコトだ
604名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:58:09.66 ID:t/abPUyvP
ケチつけてる連中は、普段から何事に対しても斜に構えるのが好きなだけだろw
605名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:59:59.62 ID:Pl/MeAIb0
モアイ好きとしてはグッズの販売に期待
606名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:01:20.07 ID:GuFe4BUu0
こんなもの何の役に立つんだ??
体の良い嫌がらせだろ?カス
607名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:01:22.84 ID:I1n58Rpu0
千羽鶴vsモアイ
608名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:01:36.49 ID:T6M/mD3m0
この記事を声を出して読みなさい
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO52490100W3A300C1000000/

>宮城県南三陸町は「モアイのまち」。中心部に向かう途中の橋では、
>南米チリのイースター島の守り神として知られるモアイ像の複製が訪れる人を迎える。
>町内を歩くと、モアイが描かれたマンホールやタイルなども多く見られる。
>2年前、町を襲った東日本大震災。町民800人以上が死亡・行方不明になり、
>かつてチリから贈られた町のシンボル、モアイ像も壊れてしまった。
>そのモアイ像が新たに造られ、5月25日、町に帰ってくることになった。
609名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:02:18.23 ID:1bjCGEUv0
こういうのがうれしいよね
610名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:02:27.16 ID:wKEraNa90
昔の映画であったな。もあいーや、もあい。
611名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:02:57.37 ID:5qj2/GH8P
>>608
読みました
茶化してごめんなさい
612名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:04:15.27 ID:kLvMlAJG0
風化するといい感じになるのかな。
613名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:04:57.17 ID:9xaZbh0n0
乳首いるか?
614名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:06:19.00 ID:1bjCGEUv0
心配したり助け合うのが人間のいいところ



俺が俺がの国はキライ(だから、近寄らない。相手にしない)
615名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:06:41.45 ID:/BykVZec0
1990年。

南三陸町に黒曜石のプレートを埋め込んだ記念碑が立てられた。

プレートを贈ったのは、チリ。
1960年のチリ地震津波では、チリもまた、甚大な被害を受けていた。
プレートには、同じ苦難を乗り越えた友人に宛てた、チリ国民の深い思いが
刻まれていた。

南三陸町は、チリ国民から贈られた黒曜石のプレートを巨大な御影石の台座に
埋め込んだ。そしてその台座を地下要塞の天井のように分厚いコンクリートで
地面に固定した。

そこには、一つの指示があった。

「どんな巨大津波でも流されない記念碑を作れ。」

たとえ将来、人智を超えた巨大津波が我々から愛する故郷と語り継ぐ人を
すべて奪ったとしても、かつてここに地球の最も遠い場所にも親友をもつ
素晴らしい町があった記憶は、後世に伝えようじゃないか。

2011年3月11日

南三陸町に黒曜石のプレートを埋め込んだ記念碑が立っていた。

実際の映像
http://www.youtube.com/watch?v=pHOpRy2eN-k
616名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:09:18.16 ID:WtOmLnkr0
ヴォルフとオプティックモアイは許されない
617名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:12:49.33 ID:Q8Qf12As0
夜中に動いてコンビニ入って来たら嫌だな
618名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:13:43.23 ID:bCFFdeUUO
ピニェラ大統領、有難う御座います!
619名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:15:00.35 ID:946Z1bL50
>>68 http://livedoor.blogimg.jp/pachineet/imgs/3/7/379fae09.jpg

凄いな、これじゃ本物は送れんな。
620名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:17:15.89 ID:5qj2/GH8P
>>619
船なら余裕じゃん? 詰むまでが大変そうだけど
621名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:17:19.60 ID:50nHSANf0
口が開いたときにオプションかためて集中してレーザー撃てばすぐやっつけられたよな。
622名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:18:35.26 ID:UFZ7UWTR0
まだ新品だからな
苔むしてくると、馴染んでくるだろう
623名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:19:20.76 ID:946Z1bL50
仏像返さない国と比べたら遺憾がな。
624 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/26(日) 02:26:51.30 ID:Smfu6h3R0
モアイが敵で、破壊するゲームがある事をチリの人は知らないんだろうなw
625名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:27:54.96 ID:pOF0LD110
エロい乳首してやがる・・・
626名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:34:12.63 ID:1orKAkrh0
高いところにある避難所になりそうな施設に社でも作って祀っておくといい
627☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/05/26(日) 02:38:24.85 ID:a7hzbQi0P BE:114412493-2BP(3000)
モアイは墓碑という説が有力だしチリの民の真心で出来上がった
この像を寄贈して頂いたチリ政府には心よりの感謝を伝えたい。
628名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:42:48.80 ID:Kex1yQXyO
かわええ!一緒に遊びたくなるなw
チリの人達ありがとー。
629名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:44:24.18 ID:4hk18XIT0
このモアイをみて軽くイラッとした
630名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:58:51.06 ID:/30LaSEa0
thx
631☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/05/26(日) 02:59:10.44 ID:a7hzbQi0P BE:114412493-2BP(3000)
三陸銘菓「モアイの卵」が出ると予言しとこう。
632名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 03:11:55.76 ID:M5/czzBv0
リップルレーザーと
フォトントーピードで勝利確定
633名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 03:27:17.56 ID:OMcrtXaG0
>>562
昔読んだGS美神って漫画(ボディコン霊能者が幽霊や妖怪を除霊、退治する)で
唯一ハッキリと記憶に残ってるのが、引退する新幹線車両に憑いた九十九神
(つくもがみ)のエピソード。祓われて空に昇ってく新幹線ってラストには不覚にも
泣いた。
634名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 03:34:23.44 ID:Xsienv4d0
>>619
現地でポッキリ折れて横たわっていた頭部だけで40トンあるんだってな
635名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 03:57:06.68 ID:2FYWDiSz0
これ古い方のモアイ像はどうなったの?

まさか捨てちゃったの?
636名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 04:00:54.81 ID:2FYWDiSz0
>>626
このモアイ像から下の地には家を建てるな
ってプレート付けた方がいいな
637名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 04:01:48.75 ID:0zvmwVPu0
グラ3のマジキチ当たり判定にゴーサインを出した人を絶対に許さない
638名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 04:03:33.36 ID:4IrMBwZfP
>>394
その時タイでは餓死者が出ていたってあれですか
639名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 04:03:55.34 ID:cN+/1uf+0
ダブル派かレーザー派か
640名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 04:19:26.99 ID:xNKAMiwD0
凄く有り難いね、、
でも、何かが違う気がする。。
641名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 04:27:29.37 ID:bMmGXd2OO
有り難いけど、目に色を付けない方が良かったのでは。
642名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 04:27:38.13 ID:ybQbn1HM0
イースター島みたいなモアイかと思ったら
亀頭みたいなフォルム
643名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 04:29:50.59 ID:Va0m9CFC0
644名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 04:45:59.12 ID:hRbsqn3HO
イースター島の倒れたモアイ日本人が
直したからかな
645名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 04:57:51.50 ID:A3OQqbUA0
約束を守って贈ってくれるのはうれしいね
どことは言わないが(
646名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:02:58.26 ID:GRWrkYGeP
なんだよ東京に来てたんなら見りゃ良かっ・・
>>1 お、おう。ありがとな。
647名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:04:02.71 ID:hRbsqn3HO
慰安婦像送ってやるニダ!!

代引きニダ!!
648名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:07:41.53 ID:FahGfyu80
新品のモアイは目が付いてるんだな
649名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:10:09.29 ID:lZ9Ei3WC0
>>635
津波で流されたんだよ。
言わせんな恥ずかしい。
650名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:13:28.91 ID:mSNDtst70
目を入れない方が雰囲気いいな。
651名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:16:44.45 ID:yIVIsLvC0
>>8
チクビがいいアクセントだ
652名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:19:27.87 ID:hRbsqn3HO
AKBの後ろの方に居そうな顔だな(笑)
653名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:26:27.99 ID:8aat0ilvO
>>635
>東日本大震災の津波は、防災のシンボルであるモアイ像ものみ込んだ。
>頭部と胴体はバラバラとなり、がれきの中から発見された。
>志津川高校の生徒たちは町に要望し、頭部を同校の敷地内に運び入れた。
>こうしたなか、11月にチリの民間企業が被災地支援のために結成したエスペランサ(希望)委員会の関係者が、南三陸町を訪問した。
>町民や志津川高校の生徒たちがモアイ像を大切にしていたことを知っていたチリ側は、南三陸町に新しいモアイ像の寄贈を申し出た。
ttp://special.nikkeibp.co.jp/ts/article/ac0b/139205/haruka/
654名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:27:55.11 ID:TZMh7mdHP
八百万の神と化したモアイ
655名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:35:25.67 ID:qFH6jXtx0
>>27
渋谷駅前に一時期居たモヤイ像(女)は触った事あるぞw
http://business.nifty.com/articles/local/gotobiz_101108.jpg
名前をモヤ子だった筈
656名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:38:03.98 ID:BIMzLIGP0
女子のモアイ像っていうのはないのかな?
ツインのほうが訴求力あると思うぞ・
657名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:42:36.97 ID:+dGkmsH00
モアイの被ってる帽子、なんだっけ?
658名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:45:38.94 ID:A21IvZ6t0
> イースター島の石を使ったモアイ像は、高さ約3m、重さ約2トン
流石にホンモノってわけではないのか。
ところでこの本物の方のモアイなどを作った住民って全滅したんじゃなかったか。
実は呪いの像だったりして・・・・。
659名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:46:11.04 ID:SJzscAJq0
モザイ像は思ってたより愉快な形してた
よく見るとあの変な帽子(髪型?)はセンス悪いな
ただ近くにあったら一度は見に行きたいw
660名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:52:23.76 ID:MoVVT/kY0
>>658
誰の説だったか、
あの像の大きさや数が、その部族の権勢を示すもので、
競って石切り出して作ってたら、農地が減り農業が細って、
衰えたとか。
661名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:04:14.22 ID:pJaJkPmp0
お返しに名古屋城の金のシャチホコ送ってあげよう
国宝認定はよ
662名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:06:23.58 ID:ANlpvWKO0
なんかちょっとちゃうねん
こんなふざけた顔してへんねん
663名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:06:50.28 ID:0l+WO0X+0
>>615
最初、何でモアイ像なんだって思ったけど
こういう話があったんだよなー
664名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:08:47.57 ID:hkGQK31q0
こういうのは気持ちでしょ

チリだって 311 のちょうど1年前の巨大地震で
復興で多額の金が必要な国、そんな国から現金や
物資を貰うわけにはいかない
665名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:14:41.46 ID:Fon5IjEdO
地元のDQNがアップしはじめましたよw
666名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:15:48.69 ID:A63zobw3O
だいぶ前に聞いたニュースなのに今頃かよと思ったら、去年の12月から今まで東京大阪を引き回されてたのか。
いったい何のための寄贈なんだよ。被災地に一刻も早く届けるのが筋だろ。
こういうものは都会で見世物にされたらそれだけ有り難みが減るんだ。モアイもさぞかし気分が悪かったろうよ。
667名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:17:46.14 ID:Qq7t1STcO
>>661
ウロコ純金だぞw
668名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:19:10.20 ID:4N1cKPeC0
チッチッチッ!レッレッレッ!
あとなんだっけ?
久々にほのぼのしたニュースで和んだw
669名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:23:14.36 ID:5qb98gNy0
>>576
すげーw
670名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:24:39.93 ID:RcpwEYhET
千羽鶴は燃やせるがモアイはどうすればいいのか
671名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:26:12.80 ID:D2lZLRRC0
公共の場で乳首全開というの猥褻だからブラジャーつけて欲しい
672名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:26:33.33 ID:oUAEY5wb0
どうもありがとう
673名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:27:37.29 ID:AnEmynLwP
前に貰ってたモアイは、何処に飾ってたんだ?
現地の人は、みな知ってたの?
674名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:28:58.49 ID:5qb98gNy0
【復興】ゆるキャラ「さんりくん」完成…南三陸モアイ像で町おこし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369517031/
675名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:30:56.31 ID:aJDF8iRY0
模造品じゃなくて本物のモアイ像なんだ
そりゃスゲー
676名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:31:01.20 ID:LXyizPrX0
モアイつくった人達って滅んだじゃないの?
縁起悪いんじゃ
677名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:32:25.53 ID:8UlqGgO4P
>>1
1番下の写真は普通のモアイっぽいと思ったら、
目は式典ではめ込んだのかw
ダルマみたいだな。
678名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:34:05.57 ID:u+k/ZmZe0
そして1万2千年後・・・
こんなところにもモアイ像が!でもちょっと形が・・・
みたいなことになんのかな
679名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:34:54.50 ID:NgSZiDGf0
どんなものでも気持ちがこもってれば嬉しいよ
680名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:35:37.36 ID:srjMUtW/0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
なんか似てる
681名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:38:26.36 ID:nMjrJxgh0
ありがとうチリ!
チチチ!リリリ!
682名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:42:02.14 ID:zw4jUyyT0
今日あたり見に行こうかな@石巻
683名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:45:02.57 ID:rHeC1aGK0
日本の友人は太平洋の向こうにいる。ありがとう。
684牙邏慧忍者 ◆PfeoZ2.1Uo :2013/05/26(日) 06:47:08.24 ID:HfBzHTCvO
>>13
秀逸!
685名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:49:11.40 ID:UyyeAzd90
全ネトウヨに命令する。

死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
686名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:49:13.91 ID:MoVVT/kY0
返礼に、日本からはチリドルを大挙派遣しよう。
687名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:51:17.31 ID:nFSj83wI0
ビーパップハイスクールの石像ですか?目が死んでます。
688名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:52:25.44 ID:1cXApCde0
世界の銅のほとんどはチリが産出
日本の鉱山会社も多数進出してるためか、超が付く親日国家
おまえら、数少ない自ら親日を名乗る国だ、大事にしろ
689名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:54:18.16 ID:SviRMl1u0
目は入れないほうがよかったんじゃ…と思ったら、チクビw
690名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:55:54.68 ID:MPk0NhgB0
>>680 これだ
691名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:59:36.19 ID:jrxi711n0
>>4
門倉
692名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:02:41.63 ID:LXAGZesb0
これ本物って事は絶対に島から出しちゃいけないイースターの石で作ったんだろ?

津波があったとはいえようやるわ チリ政府はまだしもイースターの人たちは納得してるのかね

日本人的にはこれじゃない感があるかもしれんがチリの本気は汲み取れる
693名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:03:33.76 ID:FocK1US10
初期のモアイとされるモアイは、高さ3m程度と小型のものが多いが、時代が下るにつれ大型化していった。
顔も初期は人間に近い形だが、後期には細長くなっていった。 

アフに建てられたことのあるモアイには頭と胴体があり、
プカオと呼ばれる赤い石を頭上に乗せ、目が入っていた。

一方、製造途中で放棄されたモアイの多くは頭だけしか造られず、
目もはめ込まれることはなかった。

wiki抜粋

知識がないのに批判するなんてどこかの国の人みたいですね ギャグまでにしとけよ
694名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:04:26.60 ID:g5nmHEWr0
>>692
本島にはうじゃうじゃ、ゴロゴロしてっから、いいんじゃね?(´・ω・`)
 
695名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:04:31.35 ID:Iz1dE5sn0
これはいいなw
ちょっと見に行きたいでw
696名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:05:36.80 ID:kAC778CP0
>>4
桂小枝
697名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:06:57.99 ID:8xEz4ZIo0
>>106
なるほど、(株)タダノの恩もあるわけだな
698名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:07:44.62 ID:phXCoQYq0
何だこの目は
699名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:07:54.06 ID:XHyvhkkw0
一枚目のモアイの目
思いっきりカメラ目線でワロス
700名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:07:57.66 ID:o/+yaqNEO
愛嬌ありますやん
701名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:08:48.57 ID:R1uP2hm80
【緊急速報】チリが内戦で東西に分裂wwwwwwwwwwww

とかやってたくせにお前ら変わり身はえーな
702名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:08:54.34 ID:WrT7BX3L0
思ったよりデカい
ありがとう
703名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:10:03.33 ID:XHyvhkkw0
>>693
歴史や経緯は良くわかったけど
やはり2ch世代には1枚目より3枚目の不完全verの方が
しっくり来るんだよなぁ
704名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:10:18.47 ID:9EDpU3AIO
これはいりません
705名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:10:42.19 ID:ai7R+Ypc0
イースター島の倒れてた石造を起こしたのは日本人だぞ
706名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:11:35.65 ID:g5nmHEWr0
このモアイの頭から一本杉が生えてたら、見に行くかも
 
707名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:11:55.05 ID:FKt1gziS0
岡田フランケンの石像か
708名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:14:23.36 ID:T45GChko0
>>392
マジ
日本は嘗てボロボロだったモアイを修復したこともあって「恩返し」として特別に許可された
目はイースター島でつくった石工が挿入れた
709名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:15:03.47 ID:/bRjir4eP
石なら韓国人にも盗まれまい
710名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:17:31.53 ID:6Rv16/XqP
>>704
自分は欲しい。庭に設置したいから1体くれ。
711名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:17:48.09 ID:WrT7BX3L0
>>8
チクビ気になる
712名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:17:52.04 ID:g5nmHEWr0
>>709
あいつら、島でも盗むぞ? (´・ω・`)
 
713名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:18:12.95 ID:BVNVU4FY0
かわいいw
714名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:18:19.13 ID:XHyvhkkw0
早くもこのモアイをモチーフにしたゆるキャラ さんりくん だって

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/26/jpeg/G20130526005881390_thum.jpg

目を入れろよ目を
715名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:18:31.19 ID:7ayVuCQxO
モアイに魅せられてイースター島に始めて移住した人の話をテレビでみたばかりだから親近感湧くなw
東洋人に乗っ取られるとかなり住民の反対にあったらしいね
716名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:20:28.25 ID:g5nmHEWr0
>>714
なんでこれが勝ち残ったんだよw
 
717名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:20:47.24 ID:Wi14spNB0
普通約束は守るよね
でも守らない自称慰安婦がいるね
718名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:20:50.15 ID:/6J8SwGq0
モアイ像より嫁がほしい
719名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:20:58.32 ID:WnXQ8M650
邪魔やろ
720名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:22:10.14 ID:WrT7BX3L0
>>714
タコとか鮭とか

取ってつけすぎ
721名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:24:21.03 ID:g5nmHEWr0
>>720
ワカメとかカキのほうが三陸のイメージあるんだけど・・・
 
722名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:24:22.19 ID:AguFGkbd0
乳首勃ってるやん
723名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:24:44.73 ID:tDh04RSrO
>>712
奴等に盗めないものはない
724名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:26:09.37 ID:pJaJkPmp0
エジプトがピラミッド削って作ったスフィンクスくれました級
725名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:26:10.49 ID:zmoPup350
目は入れない方がよかっただろww
なにこれイラっとくる
726名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:26:50.55 ID:Dydw4voU0
有り難い話だけど
除幕した瞬間の空気はさぞ微妙だったろうな
ゆるキャラなら笑って済ませられるけど
727名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:27:04.01 ID:WrT7BX3L0
>>722
言いたくないけど
いわゆるロリ乳首
728名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:28:20.32 ID:fO4bPb6P0
どさくさに紛れて像を盗んだり人の不幸につけ込む野蛮な国もあるから大事してもらいたい
729名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:29:40.45 ID:/hEoqEq50
ワロタ
このモアイ、黒目白目あるんだなw
730名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:29:43.81 ID:OFXLuzOiO
ありがとうチリ人
(^o^)/
6月末に、親とその友達が、東北旅行に行くので、それまでに、モアイ君に注連縄と赤いヨダレかけをつけといてね絶対だよ!
731名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:29:45.87 ID:l7DUtl8+0
情けは人の為ならず
チリの人にもチリと友好関係を築いてきた日本の先人たちにも感謝
732名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:30:49.68 ID:NRJvjPRq0
こういうものは気持ちだから、うれしいわ。
733名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:30:51.50 ID:4IHM138t0
イースター島って
大日本帝国時代、チリから購入できる話しがあったんだよね。
734名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:31:19.15 ID:4NdJ6Toc0
このモアイ像が設置されたらにらめっこしに宮城行ってやるわ
でもこの微妙さは意外にウケる気がする
例えばせんとくんの今の人気を公表当時だれが想像できえただろうか
735名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:31:28.38 ID:44LjoXCn0
モアイ! モアイ! ツヨイ! ツヨイ! キンニクモリモリ! カメハメハ!
736名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:33:07.02 ID:WrT7BX3L0
イオンレーザー!!
737名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:33:38.01 ID:OXP68om6P
ごみ送るなよ
韓国は支援してくれたらありがとう
738名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:35:06.53 ID:g5nmHEWr0
>>737
おいこら、おまえだおまえw ミミック日本人めw
 
739名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:35:27.98 ID:T1quLa0M0
お、おう…
サンキュー…
740名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:36:06.16 ID:OFXLuzOiO
イースター島て、昔は高い木がたくさんあったはずなんだよね。研究でわかってきたらしいね。モアイは環境面の教育材でもあるはずだよ。人間社会への戒めの意味合いもあるから。やはり丁重に注連縄をするべきだよ
741名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:36:06.48 ID:JvoY5vYf0
>>1
742名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:38:53.49 ID:uy2yHru+O
帽子付きの本格的なやつだな。
目もイースターのものは元来入ってたそうだし、チリはきっちり
再現版贈ってくれてるな。

大事にしてやってくれ。
機会あったら見に行くから。
743名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:39:02.51 ID:ySnSOGIfO
馬鹿チョンは絶対に出来ないな
ありがとうチリの人たち
744名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:39:24.54 ID:xP+jtoH6O
モアイ像を贈ってくれる国もあれば、仏像を盗んで返さない国もある
745名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:39:32.09 ID:INQWI+H90
アニータ、金返せ!
746名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:39:42.43 ID:maQruLyn0
目はあとからはめ込んだのか
747名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:39:43.41 ID:93K+bTxnO
これでアニータのやった事お許し下さい。
てか青森にも寄贈しろ
748名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:42:33.27 ID:qYICAb3v0
モアイ像は今回津波が到達した地点に配置するべきだ
石造りなので何百年ももつモニュメントとなるだろう
749名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:43:08.99 ID:m9Lzyi1G0
仏像と同じように朝鮮人に盗まれないように
気をつけろよ!
750名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:45:20.54 ID:VsqCwRVzP
>>1
中国とか韓国は関わってはいけないが、
こういう国との関係は大切にしたいな




と書き込んだら、何故か無職・ネトウヨ・キモヲタとレッテルを貼られる2ちゃんねる
751名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:48:14.47 ID:E1a3PHE/O
【宮城】韓国から被災地に約束どおり慰安婦像が届く【写真あり】
752名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:48:19.12 ID:Pu1hcotB0
>>715
テレ東のやつな
最上さんどんだけモアイ好きなのよw
イースター島は物価が異様に高いのにも驚いた
753名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:51:27.93 ID:mlaGRWsg0
目とちくびがすぐDQNに盗まれそうだな
754名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:52:04.13 ID:ConsqMvn0
>>109
島の人間を凄く嫌な感じに描いてたよね。

この寄贈イベントがあるからだったんだな。

チョン人テレビは最低すぎる。
755名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:52:28.76 ID:uENiToam0
一方韓国から送られてきたのは反日を叫ぶ慰安婦だった
756名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:52:38.49 ID:AO1yluTZ0
チリとは地震&津波仲間だからな
757名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:53:14.47 ID:OFXLuzOiO
なにしろ本物だよ、本物のイースター島の石で造ったものだし、ムー大陸と関係あるかもしれないし、そこらのオブジェとは戒め的な意味でも、わけがちがう、本物のモアイ像が日本上陸。
石の中にPowerを入れてくれてあるみたいなので ありがたし。
758名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:53:51.08 ID:gzzXJndb0
モアイってよく知らないけど守り神的なもんになるのだろうか
759名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:54:57.88 ID:oCBO0fH+O
結構でかいな
760名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:55:29.66 ID:X9OlxgUf0
一方、仏像を盗む下朝鮮
761名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:56:17.03 ID:JvoY5vYf0
>>1
なんで3枚目だけ目がないの
762名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:56:23.52 ID:cLiRUwX+0
>>3
本当だねもらうほうの迷惑を考えてほしいわ
763名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:57:49.65 ID:MWg+VicM0
コレジャナイ!!(´・ω・`)
764名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:58:08.18 ID:2woyDAhMO
相手の気持ちは分かるし、非常にありがたいんだが、この微妙な感覚は何だろうな。
折り鶴をもらった他国はこんな事感じてたのかなと思ったわ。
765名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:58:26.84 ID:/hEoqEq50
ちびまるこに出てくる誰かの目に似てる

つか、目があると神秘さも何もないなw
766名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:58:54.47 ID:OFXLuzOiO
>>758
違う、たんなる守り神じゃなくて、 人間社会の環境破壊に対する神様からの戒め的な警告の神様になる予感がする。
新しい形の神様かもしれない
警告の神・モアイ神だよ
767名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:58:59.94 ID:CbyErtyhP
いらないものはいらないとはっきり言えなきゃ駄目。
768名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:00:29.37 ID:zmoPup350
>>764
こういうのは気持ちだから…

折り鶴はちょっと無理だが、このモアイ像は観光名所とかに出来るぶん、かなり実用的だぜ
本物のイースター島のモアイなんだから
769名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:00:42.02 ID:1b4Pl7/c0
丸の内にモアイさんがいらっしゃったときに見に行ったのを思い出した。
そのモアイさんにも目があり、そのときに本来は目があるのだと知った。
770名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:02:03.18 ID:KI1nzrXV0
超いらんし興味ないけど宮城に住んでる以上一度見に行っとくかな
771名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:03:00.03 ID:e1TVDMa20
色々と言いたいことはあるけど

まずは「ありがとう!」といいたい

チリが好きになったw
772名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:03:22.94 ID:zM3g73RX0
ハイチに千羽鶴を送る→叩かれる
宮城にモアイ像を送る→叩かれない

なぜなのか
773名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:04:00.64 ID:6Rv16/XqP
>>761
3枚目の写真が時系列的に最初。
その後、目を入れた。
774名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:04:15.34 ID:WrT7BX3L0
イースター島とか
多分一生行けないと思うし
一度見に行きたいもんです
775名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:04:34.61 ID:WROgcwbPO
チリは、こうして石像を贈ってくれるのに、
韓国ときたら仏像を盗み出すのだから最低だ。
776名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:04:46.94 ID:JvoY5vYf0
>>773
なるほど
でも、いれないほうがよかったな
777名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:04:55.56 ID:TzkeLgGsO
アニータ元気ー?^^
778名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:05:07.40 ID:r5lDEkNd0
あ、ありがと…
779名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:05:42.81 ID:ppt5Dqz40
いらねぇw
780名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:05:52.15 ID:/Z20YER90
ちっちゃいなオイ
デカイの贈られても困るけどw

まぁ、気持ちは大切にしような
イースター島は縄文人と繋がりがあるって説もあるらしいな
781名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:07:27.41 ID:pRgvnZh3P
>>1
申し訳ないけど
なんというコレジャナイ感・・・・
782名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:07:42.10 ID:MoVVT/kY0
>>774
ジャイガーがいつ復活するかわからんので行かん方が良いかも。
783名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:07:59.44 ID:FcGmKmap0
宮崎のモアイ像は観光名所になってるからな。
これも観光名所として役に立つだろう。
784名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:08:40.61 ID:pbEYuL/A0
>>4
民主党の岡田
785名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:08:45.34 ID:howDiZ7w0
>>1

朝鮮人に気を付けとかないと、目の部分が盗まれるよ。
786名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:09:02.48 ID:nLtXItoB0
もらうのはいいよ!

だが、維持費はど〜すんの?

いらね!ってハッキリ断る勇気も必要だろ!
787名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:09:35.89 ID:+nq6rlxU0
こういうのは外人に作らせるに限るな
日本人が作るとどこかで見た感が出てくる
788名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:10:33.09 ID:Fytov4DA0
どこに置くんだよ?
防災庁舎の所なら許さん
789名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:10:39.92 ID:SClhpY1T0
おっぱい!おっぱい!
790名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:11:07.44 ID:2woyDAhMO
>>772
分かってるだろうが、今回は受け取る側だからな
791名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:11:51.95 ID:zWSwScpC0
チリありがとう
がんばるよ

どこかのゴミ屑犬食い民族は早く仏像返せよ
792名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:12:02.47 ID:thCU1QUX0
>>1
言葉に出す人、言葉に出さない人さまざまだろうが・・・・

これだけは言える。

100%の人が「なんかこのモアイ違う」と思ったはずだ。
793名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:12:20.55 ID:SYze49LX0
少女がモアイに乗り込んで悪と戦う萌え萌えアニメ作って聖地巡礼で客呼び込めばウハウハ
794名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:13:15.60 ID:ful+WU0tO
これモアイ されど これも愛
795名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:15:45.14 ID:Lc4rUkKFO
モアイって部族の守り神で帽子被ってて目があるのが本物
帽子も目もない奴は部族が戦争に負けて守り神が陵辱された証とかいうのを見たわ
796名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:19:13.93 ID:oEeBWZF+0
そういえば南朝鮮がスマトラ地震等への支援金の約束は果たされたのだろうか
797名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:19:29.80 ID:/hEoqEq50
若いバカップルが勘違いして、永遠の愛が誓えるとか言って落書きしそうではあるなw
管理費が大変そうだ
798名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:19:36.02 ID:RbdPaAsJP
せっかく民族衣装で来てくれたんだから、
女性だけでも着物で迎えりゃ良かったのに
799名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:20:34.34 ID:H+NvMFom0
758
800名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:21:41.35 ID:Thg/7PKL0
>>786
お前みたいなゴミはいらないから殺処分しよう
801名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:23:29.51 ID:Z/si9w0EO
一々、文句だな・・
802名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:27:38.26 ID:Q5EagFpD0
なんか目が・・・ね…・
803名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:27:44.54 ID:RZ1hY8mt0
イースター島以外で唯一、モアイ像がある所が日本。
よくくれる気になったな。
804名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:28:23.70 ID:g6JlsY8P0
民主党 岡田克也
805名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:32:15.95 ID:MoVVT/kY0
>>802
本当のモアイも、作られて直ぐはこんなもんだったかも。
俺らが普段に画像で見てるのは、すっかり古くなってからのもんだし。
806名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:33:22.89 ID:WrT7BX3L0
>>802
目はアリ

問題になってるのは乳首
807名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:34:04.67 ID:dLa7sAWD0
なんか朝鮮人が重機で倒したり傷つけたりしそう
808名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:36:28.69 ID:RS/2SN7O0
イースター島って資源や食物がなくなって、
人もいなくなったという象徴なんだけどね。
TPPの自虐ネタならよくできている。

だとしても、1960年の三陸地方を襲ったチリ地震津波では、
死者行方不明142名、負傷者855名、建物被害46,000棟…
冗談にしても度が過ぎている。
809名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:37:08.22 ID:hpToa3y60
国民栄誉賞の副賞として松井さんにあげるべき
810名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:38:46.09 ID:/tt0c/Y40
>>1
久々に大笑いしたw
811名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:39:28.39 ID:WrT7BX3L0
聖飢魔IIのモアイ
812名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:39:45.28 ID:hv6WxgQHO
こんな石いらないからアニータの金返してよ
813名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:39:56.68 ID:vLoBrU290
千年後にまた流されないか心配だな
814名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:41:28.29 ID:44REENo60
     /::::::::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐―――-::::i_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
 |::::i:::l       △     l::l::::|
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄  
     \        . / 
       \       /
        \___/
815名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:42:18.56 ID:p2PhH3JO0
コナミに訴えられるぞ
816名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:48:10.70 ID:OFXLuzOiO
乳首的なものがあるの?服とかは、イースター島のモアイ像は着せてなかったのかな。背中には入れ墨があると、発掘調査写真で見たような気がするけど…
日本に来たなら、サラシ的なものとか、金太郎的な赤い布で隠せばいいね
817名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:49:26.26 ID:VH9wrcxB0
>>1
こっちみんな
818名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:52:27.54 ID:vuCc8L4U0
なんだイースター島に昔からあるやつをくれたのかと思ったわ
これは価値ゼ(省略)
819ロバくん@モバイル:2013/05/26(日) 08:53:05.98 ID:u/ISjP4+0
どうせなら、ちょんまげじゃないかって
言われている茶色の帽子のヤシとか正座
しているヤシをチョイスすれば良かった
のにな… 起源、主張しないし!
820名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:53:21.21 ID:WUgrfHCh0
日本の建機メーカーが、本家倒れたのモアイの建て起こしに
協力してなったっけ?
そのこともあるんかな。
821名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:53:25.35 ID:ZZz/yUCg0
>>602
モアイ像修復援助、チリ地震への無償援助とか色々あった上で、相互援助になっている。
822名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:54:15.30 ID:AkoJnXla0
>>815
むしろコナミはこの地にビッグバイパーの模型を作るべき
823名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:55:38.11 ID:ZZz/yUCg0
>>13
こんなに好ましいのを見たのは初めて
824名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:56:04.30 ID:Nw7LX+Nt0
ちょっとちっちゃい
825名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:56:49.86 ID:1V4W5a3x0
できた当時の再現なのだろうけど、こういうものって、年月が経って半分朽ちた本物の方が
芸術性が高いし迫力があるな。
仏像とかギリシャ彫刻とかもみんなそんな感じ。
826名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:59:43.65 ID:0RDqv5lW0
言いたくなけど

本当に気持ちだだけでよかったのに
827名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:01:53.75 ID:Dlzv2OM4P
>>1
足は付いていない
828名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:03:13.58 ID:9sIcWtHx0
裏側に「KONAMI」と書いてないか?
829名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:05:22.57 ID:B9kq6W0L0
お前らの千羽鶴よりよっぽどマシやろ
830名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:06:54.14 ID:SkQSE9PB0
イースター島ってすんげー物価高いらしいな
こないだTVでやっていた。
831名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:08:22.95 ID:3H79GdBW0
貰った以上に
維持費がかかることにネトウヨも困惑wwwwwwwwww
832名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:08:33.34 ID:3vWZwraK0
本物なのに、なんだろうこのパチモン臭さはw
すごく栄誉あること・・・なんだよな?
833名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:09:38.63 ID:JKx+/wrG0
何百年後かにいい味出してるんだろうなぁこのモアイ
将来の世代が津波を知るきっかけになるだろう
834名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:16:20.19 ID:eSL0AdOdO
>>828
口から輪っかのようなもの吐きまくるモアイは嫌だw。
835ロバくん@モバイル:2013/05/26(日) 09:23:48.41 ID:u/ISjP4+0
>>828
どうせならラテンのでっかいネエちゃん
がイイ!>(;・∀・)ノ
836名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:25:48.01 ID:ConsqMvn0
>>835
ちちびんたリカ!!
837名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:40:44.32 ID:FHJTnIIp0
グラディウス
838名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:43:35.60 ID:d06A5L8q0
町おこしに使えるから千羽鶴より全然良いだろ。
千羽鶴は資源ゴミ
839名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:44:02.40 ID:wxpp6K7J0
せっかくくれたものを突き返せとまでは言わないけど
こっちのほうが欲しかったなぁというのもまた事実

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/05/0000412405/59/img94fa60a3zik6zj.jpeg
http://onair-blog.jp/pepsicoara/upload/4e02bc55f40b9.jpeg
840名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:45:52.81 ID:MPYQ2/UwP
ゴリラーマン
841名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:46:13.13 ID:/oij94h0O
上上下下左右左右BA
842名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:55:12.97 ID:05scqAKj0
ちくびが触られまくられそうだな
843名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:56:52.64 ID:qjILMrX9P
本家と違い過ぎるwww
844名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:57:45.51 ID:iNRrCUXk0
>>838
被災地の皆さんのために私は鶴を折りますつーて
金送れやボケとフルボッコされたアグネスのことですね、わかります
845名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:00:48.91 ID:lKPb/Az/O
遠くて近い国の親切、近くて遠い国の横暴
846名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:06:53.73 ID:82eHMzBKO
チンコみたい
847☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/05/26(日) 10:08:31.26 ID:a7hzbQi0P BE:203400386-2BP(3000)
イースター島の石を使った超貴重品なんだぞw
この石を島外に持ち出すのは特例中の特例なんだから。
848名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:10:45.10 ID:3PcPdb2k0
>>843
違わんよ
元々がこういうものだったんだから
一般的なイメージとは違うけどね
849名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:14:45.32 ID:Yba5hSmkP
>>820
動画あった >>697のタダノだね
https://www.youtube.com/watch?v=OZ5cefHe0kc
850☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/05/26(日) 10:15:06.45 ID:a7hzbQi0P
地元民にくれぐれも言っとくが
御地蔵様じゃ無いから服は着せるなよ。
851名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:16:48.76 ID:dMMeBviw0
やだ、こんなの大好き
852名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:19:43.67 ID:s3cYVw460
12時にモアイの前で会おう
853名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:24:54.25 ID:pwkFQffn0
>>781
建設時のモアイは目もあったし帽子?もかぶっていたことを日本人に
知らしめるよい見本となりそう。
854名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:24:57.91 ID:wKEraNa90
深夜に、こっそり動くんだぜ
855名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:26:31.02 ID:+hOph/Jk0
デカい顔の途中過程のモアイの方が断然日本では有名だが
そもそもあのような製作途中の像を多数残して住民が忽然と消えたのは、大規模津波被害にでも遭ったからなの?
 
856名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:26:57.65 ID:CyfWVK5w0
>>851
同じく大好き
一緒に写真撮りたい
857名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:28:58.58 ID:03QeVhUJ0
守り神になってくれるといいね
858名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:30:41.53 ID:N1yW1cvb0
モアイ画像ぐぐってたら神聖なモアイの前で素っ裸になって
尚且つその画像をblogに上げて嬉々としてる馬鹿を見つけてしまった。
イースター島の人達ごめんなさい。。。
859名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:31:55.86 ID:3lPEUxlX0
イースター島って食い物がなくなって絶滅したんだろ。
モアイを貰うってのも、微妙に縁起が悪い気もする。
860名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:32:24.12 ID:WtvQSykO0
やっと住民たちが不安から解放されるな
861名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:32:38.62 ID:hnP2ffac0
目があると違和感
862名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:34:35.45 ID:IBfI7wypO
どこ見てんだよ
863名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:50:09.20 ID:RbdPaAsJP
マジレスしとくと、この街には、
こういう微笑を誘うものが必要だと思う。
震災当日の映像は、部外者の俺でも一生見たくないレベルだからな。
NHKの実況ニュースでの、「一万人不明」と「壊滅」の文字共々、今でもトラウマ。
864名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:54:13.30 ID:/szRmN/qi
一緒に写真をとるために宮城に行きたいぐらい
865名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:56:00.57 ID:7T74T5t60
         _ _
        (_ _ )―――――――――――

                   _ _
                  (_ _ )―――――――――――
   _
  _ヽ ヽ.__________    ボコボコにしてやんよ
≡] _三 ,. ヽ_ 丶-`゙__=- ―――――――――――
    ‖_,"=== ̄ ̄

                           _ _
                          (_ _ )―――――――――――

         _ _
        (_ _ )―――――――――――
866名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:59:59.46 ID:ConsqMvn0
>>859
侵略者に目をえぐられて呪力を失ったらしい('A`)
867名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:12:17.44 ID:Z5Np49I2O
>>518
2013年版の最新型モアイ像らしいですよ(。・ω・)
868名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:17:10.15 ID:AkoJnXla0
>>867
レーザーは出ますか?
869名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:22:34.85 ID:wm7hoauK0
>>5
ワロンwww
870名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:23:41.40 ID:njPWGfKdO
>>868
リング状レーザー攻撃を口から出します。
871ロバくん@モバイル:2013/05/26(日) 11:26:02.33 ID:u/ISjP4+0
滄州の鉄獅子みたいに海の方を見ている
の?>|∀・) ジー
872名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:26:19.94 ID:Dlzv2OM4P
モアイ1体では火力不足
873名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:27:16.26 ID:6jrdpWYQ0
>>3
え、いいんじゃねーの
どんなところに置いてあるのか、気になる

公園の遊具の近くに置くのがいいと俺は思う
874名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:27:46.48 ID:vpIxYXDb0
>>870
旋回は可能ですか?
ジャンプはしますか?
875名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:31:04.81 ID:TqNf3aDZ0
どっちみてるの?
876名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:31:24.36 ID:tKtHPim20
余震が来て倒れたら嫌だなあ
でも気持ちが嬉しい
877名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:33:28.58 ID:aw0FsJz80
バンダイビジュアルはこれを使ってDVDやBDのオープニングロゴを作れ。
878名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:34:37.59 ID:DQNRO/j8Q
韓国、中国以外とは心温まるエピソードが多い
879名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:38:53.59 ID:DK15HPs+O
>>874

新機能として、"テレポート"と"NBC対応能力"が付加されてます。
880名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:42:44.58 ID:AUF8JPjhO
お返しにハイテクと伝統の国日本の象徴としてお地蔵様の形をしたアシモ贈ろう
881名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:44:24.17 ID:Sz/oJMyI0
誰かに似てると思ったら俺だった
882名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:45:07.86 ID:OOaNcvXV0
どうか姦黒強盗団に拉致られませんように(祈)
883名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:48:15.38 ID:BSQjsl1P0
>>55
大阪のおばちゃんやないかw
884名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:50:31.32 ID:BSQjsl1P0
愛称はメアリちゃんでどうだろう?
885名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:52:10.26 ID:srjMUtW/0
    _, - 一 - ,
   ィヽ:::.      ゙i  帰りたい・・・
 r´:゙i゙i::::. 、- ─- ,゙i
 |::::::i|::、ヽ::::::::/゙i::...i    祖国へ・・・
 |::::::|::゙i:<●>〈:::. 7●>
 |:::::::|:::::.    ヽ:::. ヽ ゙i     そう・・大きな波に乗って・・・・
 |:::::::|:::::::    i:::::. ヽ i
 |::::::::|:::::::.    i, 、ヽ::::;i i.
 |::::::::|::::::::.    `''''''''´ i
  !、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i
   |:::i:::::::::::.       i .
   |:::i:::::::::::::.       i..
   |:::゙i::::::::::::::.      i.
   !:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ.
  ヽ::::::::::::::::::::::::::::.... ...:::゙i
886名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:54:07.65 ID:yw03qaQvO
海に背を向けて立っているらしいね。
ちょっと見物に行ってくる。
887名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:03:34.43 ID:pwkFQffn0
>>886
えっ、そうなの?本家は全て海に向けていたような気が。
俺も直接見にいく予定。
888名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:39:51.16 ID:1bjCGEUv0
>>885

こえーよw
889名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:42:36.89 ID:bPeagAgr0
>>4
ココリコ田中
890名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:44:41.74 ID:5qj2/GH8P
>>885
遺跡のモアイだったらそう思うかもなw
新品でよかった
891名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:46:26.97 ID:OQpwFRaH0
>>1
新しい感じだけどレプリカ?
892名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:47:07.89 ID:VJXzjy9+0
>>415
似てる似てるw
893名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:48:09.77 ID:IWfSE3HP0
気持ちは有り難いが、なんかコレジャナイ感が……
894名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:52:07.53 ID:O4C2psdX0
随分コンパクトだな
895名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:53:25.81 ID:bPeagAgr0
脳内イメージとはちょっと違うけど面白いからよいと思うw
楽しい気持ちになるよね
帽子かぶってて目が書いてあるのが正式のモアイだってことは今初めて知ったわ
896名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:54:08.84 ID:VJXzjy9+0
>>496
>七体ぐらいズラッと並べたらいい守りになりそうだが

いいねえ。
で、冬には篤志家が雪除けに笠を寄贈して、"笠こモアイ"だな。
897名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:08:09.86 ID:ENoI0thS0
ありがとう!
だけど、目は本物みたいに何にもなかった方がよかったなw
なんか面白い顔になっちゃってるw
898名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:08:57.04 ID:OQpwFRaH0
子供の頃、日比谷で本物見た
899名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:16:47.36 ID:VJXzjy9+0
>>615
プレートは無事だったんだな。
よくぞ守った。

台座の周囲がすべて流されてしまった風景に涙が出る…。
900名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:32:34.87 ID:M5/czzBv0
オッサン世代ならモアイ面の曲が
頭から離れないよね
901名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:07:06.52 ID:IgL95IfkO
触ってもいいの?
902名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:07:37.05 ID:hN2V/c8T0
いらねーw
903名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:08:00.12 ID:t5a/q5D00
乳首が素敵です
904名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:12:50.74 ID:t5a/q5D00
>>902
滅茶苦茶貴重なんだぞ

チリ政府がイースター島の石で造ったモアイ像を外国に寄贈するのは初めて。
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082101001116.html
905名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:49:00.93 ID:N+mkJtlO0
ここまで乳首22レス
906名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:04:28.69 ID:t/abPUyvP
>>808
そのチリ地震津波に関連して以前交流があったんだよ
町のシンボルになっていたモアイ像が流されたから、今回は本物のイースター島の石で作ったものを寄贈してくれた
無知は黙ってな
907名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:07:57.20 ID:pEQZ5xmt0
非常に光栄なこと。
908名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:23:31.38 ID:3c9WCK8Y0
かわいいモアイ
909名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:24:39.78 ID:6ZqyUHmi0
俺も顔がむっちゃモアイだから微妙だわ
910名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:26:41.00 ID:prEzZL8U0
これは・・・・・・
専用の社を立てて、大切に保管するべきではないだろうか?
911名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:46:33.23 ID:sBR2Uxes0
あれ?大阪にあったのと違うぞ
912名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:52:17.17 ID:4jqVzrIi0
乳首クリクリスリスリすると豊乳のご利益があるらしいな
913名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:08:16.94 ID:1V4W5a3x0
ゆるキャラだと帽子がタコで目玉が無いけど。
本物の方が、かわいいというのはどうなんだ?
914名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:40:18.26 ID:z2Y7Yu/B0
>>106
ええ話やで
915名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:50:17.08 ID:VgIDcg+n0
ありがとう!!
916名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:52:42.58 ID:2uRCNZED0
>>1
イオンリング吐くんかな
917名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:54:50.42 ID:fqfqtAek0
倒れていたモアイ像をクレーンを持ち込んで起したのが、うどん県の建設会社だよな。
国などは応援してくれず、費用は、この建設会社が出してる。
チリ政府は、海軍まで協力してくれたんだがな。

日本で予行演習を何度も行い、そのときに使ったモアイ(日本の墓石職人作)が、
うどん県に寄贈されている。

ttp://www.sanukibito.com/blog/archives/491
918名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:07:31.32 ID:BgANhKW00
ありがとう・・・・でも気持ちだけでよかったかも
919名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:21:34.31 ID:axRMWi1FO
>>910
後の「萌愛様信仰の聖地 萌愛神社」棚w
920名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:23:50.91 ID:TqNf3aDZ0
>>910
屋根つけたらやーねー
921名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:37:39.82 ID:d8RlPazD0
>>917
その時に現地から許可を貰った復刻版がなぜか宮崎にある
922名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:40:15.78 ID:ngh7iiAF0
友好の記念碑にはいいね
923名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:42:30.71 ID:s5qErHuV0
違う これじゃないw
924名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:45:32.97 ID:G1O05dQc0
気持ちはありがたいが、何か違うぞw
925名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:45:36.29 ID:WCPXVxHv0
モアイ像はムー大陸が沈んだとき
鎮魂のためその子孫が建てたという。

像の向きはかつてのムー大陸を示している。
926名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:46:41.52 ID:5aJINuJw0
目がアレだからサングラスでもかけさせとけよ
927名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:47:03.22 ID:13boHVOa0
>>917
あたかも政府が協力しない事が悪いみたいな印象を与えてるが
他国の、急を要さない、人道的な必要性もない事柄なんだから
日本が支援する必要性は皆無
928名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:47:07.19 ID:ngh7iiAF0
何か違うとか言ってる人へ

もともとモアイ像はみんな帽子かぶって目がついてたので別に間違いじゃないよ
むしろこっちが正解
929名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:51:49.71 ID:T8sHMlxqP
>>3
現地の親戚に言わせると、「薄っぺらい『絆』よりも、こっちの方が楽しいし、笑えるし、よっぽどいい」って。
930名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:02:26.99 ID:fqfqtAek0
>>927
皆無?
www

タダノの活躍と現地での評価を見て、その後、日本政府も支援を始めたんだけどさ。
931名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:02:02.36 ID:4NdJ6Toc0
タダノよりユニックが扱いやすくて好きです
932名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:31:35.81 ID:bPeagAgr0
>>925
ムー大陸なら海側に向けたほうがいいんじゃないのかな
933名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:32:02.85 ID:YjET2+PN0
困るだろ
934名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:33:49.17 ID:xN0BolCu0
観光名所になるしわるか無いだろ
935名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:34:13.69 ID:WXCLIJoS0
ありゃ帽子じゃなくて髪の毛なんだと
936名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:42:49.08 ID:OFXLuzOiO
かつて豊かな自然があったイースター島
これは環境破壊者への戒めの神としてのお役目を授かっての日本上陸かと思われます
不動明王や素戔嗚尊に並ぶ、畏れ敬う荒ぶる神系列に入りそうな予感です
937名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:49:33.64 ID:Jikarj7IO
>>936
神様界の脳筋集団か
938名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:49:40.62 ID://W7EhS50
>>1
なぜか色んな地方からのお土産でカオスと化した
俺の実家の飾り棚を思い出した

沖縄の人形の横にシャケくわえてるヒグマの木彫り
その隣には動物つながりでコアラのぬいぐるみ
939名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:54:47.05 ID:Q5vWpCBm0
宮城県民だけど、震災前、モアイ見に行った
ちっちゃな広場にモアイが立っていた。癒された
乳首はうずまきだったがw
940名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:57:21.65 ID:v9Cr6E4g0
代わりに昔仙台駅にあった伊達政宗像を送るべき
941名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:08:45.92 ID:cLScnJK90
>>1
ありがとう、チリ人!
942名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:11:19.34 ID:VbnSmO2KP
違う これじゃない
943名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:11:28.95 ID:Jq83/H2J0
創造を絶するおもしろモアイだった。
944名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:13:56.54 ID:Jq83/H2J0
創造じゃなくて想像だった。
モアイの乳首をクリックするとまばたきするアプリを作ってくれ。
945名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:14:37.52 ID:G83xssE60
>>113
侵略者のチョンが目玉をくり抜くぞ
946名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:20:15.51 ID:qZsMEMl50
>>113
そうなんだ、ありがとう。

チリありがとう!!!
947名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:26:37.88 ID:vdfzac7M0
モアイはいらないけど気持ちはありがたい
948名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:33:59.48 ID:/VdZdA0VT
怖いな
949名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:38:11.05 ID://W7EhS50
震度4くらいで倒れそう
950名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:41:33.12 ID:lZVPqdYN0
>>4
楽天の片山
951名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:42:58.63 ID:DvsHDvspO
本場モアイ像を見てもわかる様に、石像は1000年形がもつらしい。


復興の願いが『1000年続きます様に』

との思いでチリの人達が作られたそうで


どこぞの国の『1000年被害者』とか、ふざけた事ぬかしてる国とは雲泥の差だな
952名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:49:54.08 ID:sTI+tzJ9O
>>346
帝都大戦みたいな、 人な!w
953名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:51:12.89 ID:X3ctDwp70
夜中に動き出してフーセンガムとか噛んだりします?
954名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:55:50.02 ID:e+dgxXSaO
チンポじゃないですか!!
955名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:05:17.02 ID:5qb98gNy0
>>708
> 挿入れた

なんかお前にはがっかりだよ(´・ω・`)
956名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:16:16.84 ID:WCPXVxHv0
宮城のモアイが海を見るとき
もう一度津波がやってくるという
あのモアイが振り向くはずが無い
住民は笑っていたがしかし…
957名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:28:50.61 ID:OMcrtXaG0
太平洋の両側からモアイが睨みきかせてるから
きっと海も鎮まることでしょう。
有難いことだよ。
958名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:56:38.40 ID:+zhHDrr/0
うおおおおチリGJ!!
これで福島の人々も大助かりだ!!!
959名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:08:50.40 ID:k2G+Kgbb0
すんごい微妙な贈り物wwww
960名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:11:34.60 ID:fqA0YWc80
目玉は描き込まない方がかっこいいぞ
961名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:29:01.68 ID:Lf9RBYoB0
>>615
すごいです

>>68
962名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:57:38.36 ID:3DGTzs9y0
いつか会いに行きたいな
963名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:45:53.97 ID:DWkRlaY30
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

(経常赤字→国家間の収支が赤字、日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで

日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
964名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:49:54.51 ID:eGWyL5xA0
 
        ⊂⊃
              ^^   ⊂⊃
             ^^

             r‐、     r‐、
           c/   c/
             辷ハ    辷ハ
        ─'''''┴┴''''―┴┴'''‐''
 
965名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:50:53.72 ID:R3PNJVFL0
ビックバイパーで破壊したくなる。
966名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:52:26.73 ID:b3TrVhT1O
グラディウスUの5面でジャンプモアイを4つ残して点稼する座標は凄いな
ハイスコアラーのプレイ見てビビッた
967名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:55:57.37 ID:LQRTk3TEO
ここまでアルカノイド無し
968名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:58:29.35 ID:EG3pHkGHO
グラディウスだっけモアイ出てくるシューティングゲーム
969名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:04:13.43 ID:2Aem1Hr80
>>5
こう言うの見ると2chって面白いなぁと思うわ
970名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 05:41:28.73 ID:+Lkl9cDA0
これは世界的に凄い事なんだよな・・・
イースター島の石切ったモアイを島以外に出す事は余程の事が無いとしないしできない
島では神聖な物でおまけに掛け値無しの世界遺産

日本で言えば樹齢数千年の御神木から仏像切り出して贈るようなもの
チリ的には国の宝を贈ってくれたことになる
本当にありがたい

外交とはこういう事だなぁ・・・
971名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:04:59.67 ID:utNlBynn0
アニータ「ニホンノミナサン ガンバテー!」
972名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:39:13.85 ID:BgQIdjnL0
モアイ像の頭は日本人のマゲという説があるらしい
他にもいくつか日本人の形跡が
昔、津波でチリに流れ着いた日本人がいたのだろうか
973名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:59:14.63 ID:C5gOMPVp0!
TKBつきモアイ(イオン砲未搭載)
974名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:09:11.56 ID:8EcdzqWs0
瞳がなければわりとそれっぽい
975名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:13:30.82 ID:gEYPqQgu0
お互い地震がきたら津波に見舞われる国だからなあ
311の時はチリはほとんど影響なくてよかったよ、ほんと
976名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:35:10.60 ID:3O8D1g900
渋谷のやつより細面すぎw
977名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:37:40.27 ID:3O8D1g900
>>59
フラグかよ!
978名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:47:15.45 ID:3O8D1g900
このモアイをツイッターで呟かせて人気者にすれば良い。
979名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:53:24.31 ID:x/vy3STN0
「このモアイより下に家を建てるな」って石碑代わりにすれば効果ありそう
980名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:42:33.61 ID:wf2viWbmT
いらね
981名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:43:36.09 ID:+RC0uQAZ0
クソワロタ
982名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:46:10.24 ID:u/xmB3pzO
道祖神みたいな感じで祀ったらいいと思うわ
いや、祀るべきだ
983名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:48:47.53 ID:Uzq//WqcO
え?モアイ像って目がめちゃ細いよね?なんでお目パッチリしてんの?
984名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:51:20.80 ID:vOCeuW+K0
本物だな
985名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:57:54.34 ID:V2qJj3KD0
ああ。おれあの時代の生き証人として言えるけど、本物だよ
986名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:02:03.16 ID:rBbLws6Vi
3はフォースフィールドでリングレーザーを防御できなかったな。
987名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:03:46.72 ID:95LMw46x0
>>13
じわじわくる
988名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:30:42.29 ID:/2SmlK+5T
ふーん
989名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:33:14.28 ID:+bNRy+Te0
奈良の大仏の方が価値あるだろ
モアイなんて昔は謎が多かったから珍重されてただけでたいした価値は無いよ
990名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:33:16.44 ID:Z3T/g9iyO
チョンとは違うな
チリ政府は約束ちゃんと守る
991名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:38:26.80 ID:u/xmB3pzO
>>989
莫迦は>>1から順に読め
992名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:47:30.82 ID:moC8UKRo0
モアイって九州にもあったような・・・
993遠山泰之:2013/05/27(月) 11:51:18.79 ID:08tlKU9RO
ヤフオクに出品しろ
994名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:56:15.81 ID:AKBES2XUO
宮崎の日南市にあるよ、11体あったような。すごいよぉ
皆が海に向かって一列に並んでるの。
あれが見たくて宮崎迄行ったんだあ〜広ーい公園みたいな中にあって、あまりの広すぎで大変なんだけど
払い下げのゴルフカートまたいのを有料で借りれますから借りた方がいい!
あまり有名ではないんだよね あれも本物ですよ〜
下手な観光地よりよほど良かった(^O^)/
995名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:10:34.66 ID:V5YnMPD80
イースター島の石でイースター島住民が作ったモアイ像を、偽者扱いする日本人w
996名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:14:33.38 ID:MZdofYoe0
>>1000なら俺はいいスターになる
997名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:17:19.49 ID:MZdofYoe0
>>1000なら俺はmoreいいスター
998名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:22:44.05 ID:u/xmB3pzO
モアイ神社建立記念
999名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:37:19.76 ID:ZtX7OStl0
チリ沖地震津波復興30周年で、町がチリの作家にモアイを依頼し「モアイっぽいもの」のある公園作る。
その公園ごと津波で流されたことを知ったチリ共和国は、本気モアイを作って町に送る。

こんな流れなんだよな。
1000名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:38:29.85 ID:QOtLRrTy0
>>803
タダノの件のお礼もあるでしょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。