【経済】「アホノミクス」が5つの悲劇を引き起こす! 浜矩子氏、アベ・バブル崩壊のカウントダウンが始まっていると断言★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
アベノミクスによる株高・円安は勢いを増し、景気回復に対する期待が高まっている。しかし、
同志社大学大学院教授の浜矩子氏は、この政策に対して、反対の態度を明確にしている。
浜氏はアベノミクスを時代に合わない「アホノミクス」とバッサリ。私たち読者が、
現在の「好景気」の裏に潜む「罠」について知らぬまま、手放しでこの経済政策を祭り上げることに、強い危機感を示す。
本インタビューでは、著者の新刊『「アベノミクス」の真相』で著者が予言する「5つの悲劇」のうちひとつについて聞いた。

――政府は5月の月例経済報告で景気の総合判断を2カ月ぶりに上方修正しました。
これはアベノミクスが一定の「成功」を収めたということではないでしょうか?

そうはいっても設備投資はまだまだ弱い。アベノミクスの「成功」は、もっぱら「株高」や「円安」に集中している。
必死で市場を誘導しようとするチーム・アベの奮闘に、ひとまず市場が付き合って儲けを追求しているという姿です。

ここにきて、むしろ長期金利の上昇が目立ってきましたね。安倍政権が最も避けたかった展開です。しかしながら、
これは身から出たさび。ここまで株式市場や不動産市場にカネが引き寄せられるようなあおり方をすれば、
収益性の低い国債から資金が逃げ出して、株や不動産に投資されるのは当然の成り行きです。

ソース 東洋経済
http://toyokeizai.net/articles/-/14072
画像 浜矩子氏
http://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/b/a/570/img_bafbfa3446faeee71d9844f1ca4ac87470829.jpg
2013/05/25(土) 01:44:16.43
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369413856/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/05/25(土) 12:31:36.28 ID:???0
このままいけば、「国債神話」を彼らが自分たちの手で壊していくことになりかねません。「国債神話」とは、
すなわち、「日本の国債はあらかた日本の投資家が持っている。日本の投資家は日本の国債を売らない。
だから日本はギリシャ化しない」というあの論法です。

円安についても、すでに少々制御が効かなくなっている感があります。魔法のかけ方は知っているが、
魔法の解き方はまだ身に付いていない。そんな「魔法使いの弟子」的なところが、早くも露呈しつつあると思います。

――具体的には、どのようなリスクが考えられるのでしょうか?

私は最悪の場合、アベノミクスによって「5つの悲劇」が起こる可能性があると考えていますが、第1の悲劇は「デフレ下のバブル経済化」です。

メディアでは「この金融緩和をきっかけに、設備投資や消費拡大が起これば、日本経済は本当の意味で、
復活する」といった報道がなされていますが、これは間違いです。

安倍政権と日銀の「チーム・アベ」が目標とするのは、バブルによるデフレ退治です。つまり、彼らは企業が設備投資を拡大したり、
私たち庶民の消費が拡大したりすることを、そもそも狙っていないのではないかとさえ思えてしまいます。

この金融緩和の結果、株や不動産などの資産、すなわち「カネの世界」だけがバブルに沸き、私たち庶民の毎日の
生活に関係する「モノの世界」ではデフレが続くという、本来ならば起こりえないはずのことが、日本経済で起こってしまうのです。

もうおわかりでしょう。
結局のところ、この政策で恩恵を受ける個人は、差し当たり株や不動産を持っている人つまり、ごくごく一部の富裕層だけということになります。

(続)
3そーきそばΦ ★:2013/05/25(土) 12:31:47.79 ID:???0
しかも、さらに怖いのは、富裕層ではない人々も、今の調子であおられれば、投機性の強い株や不動産に
手を出してしまうかもしれないということです。超低金利の中で、おとなしい投資をしていたのでは収益が上がらない。
将来に備えて、この際、アベノミクス相場に乗ってみようか。そのような発想で、いわば「生活防衛型投機」へと普通の市民たち、
生活に不安を抱える市民たちが誘導されてしまうのが恐ろしい。そのような流れが形成されたところで、アベ・バブルが崩壊した時が悲惨です。

痛い目をみるのが安倍政権だけならいいですが、そうは問屋が卸しませんからね。

――「アベノミクス好景気」が終わるのはいつ頃とお考えですか?

カウントダウンは、もう始まっていると思いますね。

1ドル=100円を超えてから、円安が止まらず、国債の利回りも上昇しています。これまで、自分たちの思いどおりに
市場を動かそうとしてきた「チーム・アベ」の人たちも、もしかしたら焦っているかもしれません。

私は市場と「対話」することの危険性を常々訴えてきました。グローバル化、複雑化した市場をコントロールすることは、
絶対に不可能です。市場をコントロールしようとすればするほど、市場に振り回され、身動きが取れなくなる。

「Xデー」のカギを握るのは、この日本バブルでひと儲けしようとしている、外国人投資家たちです。彼らは当然、
このバブルがいつか終わることを知っています。要するに、彼らは「売るために買う」人々ですから。今は虎視眈々と、
「いつ売るか」を考えているところでしょう。

「株は上がる」という掛け声に押され、投資に手を出した個人が損をするという悲劇が、なるべく小さくなることを祈るばかりです。
(終)
4名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:32:03.68 ID:m7FLkHnTP
レッテル貼り
5名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:32:09.02 ID:gLril/02T
アホのミクス
6名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:32:16.00 ID:O0AYeHWe0
もののけ姫
7名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:32:28.70 ID:5zYy3niB0
アホはどっちだ
8名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:32:32.40 ID:uubLST85P
日本は滅べと報ステで豪語した紫ババアじゃないですかwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:33:00.84 ID:6KgeQIPz0
同志社w
10名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:33:25.17 ID:/S1fmjdi0
エコノミスト(笑)
11名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:33:28.26 ID:0OqIdarc0
>>浜矩子

ヘイトスピーチ乙
12名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:33:39.21 ID:xhT9yGeYO
1ドル50円予想を外したババアが何を言っても……
13名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:33:41.15 ID:aiLh0PLJ0
.



ケチを付けるだけの簡単な仕事です




.
14名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:33:49.95 ID:MzALkYeV0
占い師の容貌をしてるぞ、この論客
15名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:33:53.41 ID:pBG6HZG3i
でもこれは正論
16名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:34:14.95 ID:DA2aBochi
正論じゃん
17名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:34:16.75 ID:eB7WxQVC0
違ってた時の言い訳、今から考えておいたほうがいいぜw
18名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:34:19.01 ID:cpxst6u90
実体経済は何も変化がないのに
為替を操作して作った詐欺相場だからな
これが弾けると日本はまた長期の停滞になるな

ネトウヨは反省しろよwww
19名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:34:31.10 ID:VWKPsfuc0
また 本出して 儲けるのかよ!
20名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:34:36.45 ID:zKSpU9yb0
経済学者が相場を予想すること自体おかしいとは思わんのだろうか、この人は
21名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:34:39.17 ID:rljUXzMV0
>1




matome.naver.jp/odai/2124694134954954285/2126741185454214703
22名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:34:42.15 ID:JeLcA3rN0
株価下落で紫ババアのEDが治ってきたようだ
期待通り
23名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:34:50.24 ID:Hx28rIphO
相場感が全くないババアの寝言だな
馬鹿は黙ってりゃいいのに
24名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:34:58.40 ID:tBgJQeLki
こいつは嫌いだが、言ってる事は正論
25名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:35:06.68 ID:alj3auiS0
また一ドル50円とか読み違えた素人経済学者かよ

『1ドル50円時代を生き抜く日本経済』朝日新聞出版 2011
26名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:35:20.79 ID:q05IJL9S0
いいかげん、ド素人が経済の話をするのはやめろ
27名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:35:35.49 ID:AaYf0ZbG0
最近特に人相悪い人が多すぎるぜ
会見かとか画像見ててさ
28名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:35:36.69 ID:/S1fmjdi0
↓浜教授のありがたいお告げ

2011年1月、2011年は1ドル50円時代が到来すると予測し、「1ドル50円時代を生き抜く日本経済」を出版した。
(wikiより)
29名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:36:01.36 ID:Opu+S4rg0
アベノミクスはダメリカの株高に釣られてる側面は否定できないなあ。
だからあっちがおかしくなるとそれ以上の打撃を受ける可能性がある。
30名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:36:09.78 ID:tgUi5/vY0
アベノミクス 安倍普三
アグラミクス 海江田万里
31名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:36:14.21 ID:oPZI5TIPi
悔しいが正論
32名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:36:20.67 ID:u86UOKBK0
>>1

       /⌒Y⌒~\
      / /⌒⌒\ \
     / /       ヽ  ヽ
    /  |        |  ヽ       アホは私ですた・・・
    |  /━    ━━|   |
    |  |<・⊇  ⊆・⊇|   |
    |  | ゚   .     |   |
    |  |  ノ(__)ヽ  |   |
    |  | / ̄ ̄\  |  ノ
     )人 ____ ノ__/
       _ /) (\__
       | >|ー|<.  |
       | \|  |./  |
33名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:36:21.60 ID:Hq3u1dd6P
この人の1ドル50円説信じて全力円買いして
大損した奴も結構いるんじゃないのかな?w
34名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:36:30.46 ID:7tBksWpD0
アベノミクスの悲劇は3流大学以下の同志社のババァが経済を語ることだな
35名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:36:52.45 ID:oPZI5TIPi
でも正論だよねこれ
36名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:36:53.94 ID:i/3kmAMT0
ドラゴンボールの占いババか
http://gumin-shokun2.up.seesaa.net/image/20081024-2.JPG
37名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:37:02.75 ID:kKHMVcUv0
だって、こいつ極左だもん
そりゃ、日本に潰れてほしいんだろうよ(笑)
38名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:37:05.18 ID:3Ih9G7Xx0
スレゲンよゆ・・あれ?
39名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:37:06.45 ID:KH5R9FZu0
>>1
じゃあ、代替案は?
代替案の示せない批判など聞く価値すらない
40名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:37:11.66 ID:yzlvmVNm0
また紫BBAか
41名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:37:25.13 ID:GwOlT7Rpi
ネトウヨは否定しそうだけど正論
42名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:37:28.62 ID:7tBksWpD0
>>39
『1ドル50円時代を生き抜く日本経済』朝日新聞出版 2011
43名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:37:31.74 ID:wRXMRjNH0
>>1
オレはアベノミクス、安倍の見込み、なんてどうでもいいけど、
単純に株価だけいうなら、
初押しは買い、上り相場の悪材料は買い状態、これぐらいわかりやすい相場は無い
44名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:37:37.57 ID:mQWQ8a4Q0
紫キャベツの化身
45名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:38:04.82 ID:wSIeoloqP
50円はどうした、紫頭巾w
お前を信じた投資家にどう責任取るんだよ。
46名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:38:06.31 ID:pH8j5VzW0
何でこの手の馬鹿は日本経済再建を必死で妨害しようとするんだろう
47名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:38:12.52 ID:tPVQvQxf0
 
なんでもそうだけど、自分たちが気に入らない奴が
評価されているときに、こういうちょっとしたマイナスが出ると、
急に湧いてくるように批判連呼って恥ずかしいと思うよ
 
48名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:38:16.61 ID:aVIu8E2ji
思ったより正論だった
49名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:38:21.89 ID:jFvu3VQx0
>>35
いや、あんまり正しくもないな
50名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:38:23.05 ID:IIfhCAfFP
浜矩子
Wikiで見たら

2011年1月、2011年は1ドル50円時代が到来すると予測し、「1ドル50円時代を生き抜く日本経済」を出版した。
2012年1月、2012年は1ドル50円時代が到来すると予測した。

こいつの予想全然当たってないじゃん。信じてドルを売った奴らに責任取ったの?
51名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:38:24.13 ID:alj3auiS0
「アベノミクス」、最大の被害国は韓国
http://japanese.joins.com/article/083/167083.html
52名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:38:26.88 ID:mlD9LyOD0
>>1
自分が破綻しただけだったりして
53名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:38:29.06 ID:TU0kQjzZ0
>>1
つまり1ドル=50円時代が来るまで批判しかしないって事?
54名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:38:29.84 ID:gHX6VKtQ0
東洋経済()‘
55名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:38:33.01 ID:kKHMVcUv0
まぁ目下、相手にしてるのはアカヒと東洋だからな。
分かりやすすぎだわ。
56名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:38:49.84 ID:3zSMm5JN0
妖怪むらさきババァか。経済学者の中でもこいつだけは
突出してるな。で、いつ1ドル50円になるの?
57名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:38:52.63 ID:0OqIdarc0
チョソバンクの末尾iが大量だなw
58名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:39:03.01 ID:aLzhWGoZP
>>18
キムチの分際で日本語うめーなおいwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:39:07.83 ID:/qeglBQT0
待ってました感いっぱいでワロタw
この程度の事言っただけでお金が貰えるなんて裏山c
60名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:39:10.27 ID:ij2Cofjci
正論じゃな
61名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:39:16.55 ID:gQ0Llikp0
処女か
62名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:39:16.97 ID:Ewrz6xmn0
おいおい、とうとうこの紫オバチャン、東洋経済なんぞに寄稿するようになったんか・・・
63名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:39:17.80 ID:yHb+V+xj0
こういう記事を載せると東洋経済にも問題あるな
64名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:39:22.18 ID:kIydet7h0
2011年1月、2011年は1ドル50円時代が到来すると予測し、「1ドル50円時代を生き抜く日本経済」を出版した。
2012年1月、2011年は1ドル50円時代が到来すると予測し、「1ドル50円時代を生き抜く日本経済」を出版した。
2013年1月、2011年は1ドル50円時代が到来すると予測し、「1ドル50円時代を生き抜く日本経済」を出版した。
2014年1月、2011年は1ドル50円時代が到来すると予測し、「1ドル50円時代を生き抜く日本経済」を出版した。
65名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:39:23.15 ID:x2PB9AC60
ずいぶん高値でつかまってる奴が多いんだろうなw
二度と戻りそうもないクソ株も上がってたからな
66名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:39:31.97 ID:6KgeQIPz0
正論というのは結果が論通りにならないと、正論とは言えない
果たしてこの人の言うとおりになりますかね?
67名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:39:44.11 ID:d6/Lxb3k0
何度外れてアホで卑劣な記事を書いても問われることない扇動屋を政府が取り締まらないのが不思議
こいつらは良いよな、製造責任取らないんだから。

しかし、灯用経済も安定でこういう風潮になってきたな原題に近くなるか?
68名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:39:47.62 ID:/S1fmjdi0
経済学者なんて、予測外してもな〜んの責任も取らない、お気楽なお仕事です。
69名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:40:12.13 ID:KH5R9FZu0
>>55
毎週月曜日の朝7時台にNHKのラジオで、アベノミクス批判やりまくってる
70名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:40:12.52 ID:Xu9NwfaI0
月曜日に1万3千円台中盤まで行くと思うけど、じゃあその先1万2千円台に行くかというと
一瞬覗くことはあっても、そこに落ち着くって事はないと思うけどなぁ
71名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:40:20.19 ID:wRXMRjNH0
アベノミクスなんてうまくいくはずがない
無能は無能
今できるなら、昔やれてるよ

しかし、株価は関係がない、為替も関係がない、上がるからあがるだけ
下がるからさがるだけ
72名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:40:21.50 ID:8uB+z4NRi
これは正論ですね
73名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:40:23.95 ID:7N8pWAVF0
1ドル50円になるって断言したやつが断言したってことはつまりそういうこと
74名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:40:24.94 ID:PZH20hTD0
 
>ひとまず市場が付き合って儲けを追求しているという姿です。

↑このとおりだと思う。

1990年頃のバブルは、日本の 製造業の実力 に端を発したそれだ。
いま、そのような実力は無い。
日本製は確かに優れるが、台湾製・チョン製でも市場は十分に満足している。

↑問題は、ここにある。現在のパソコンと同じで、特別に高性能でなくても
大多数のニーズは満たせる。
1990年当時は、とても台湾・チョン製では満足できなかったのだ。
75名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:40:40.53 ID:tPVQvQxf0
本当に大失敗したときに、「実は今まで評価していたんですけどね…」
とい白々しく言いながら、やんわりと全否定するくらいの余裕が欲しいよね
 
この程度で、マスゴミ含めて一斉に大喜びなんてな…
鬼の首撮ったような…といいたいが、鬼の首程でもない調整局面的な下落なんだよなぁ
76名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:40:43.82 ID:XHn9RZSz0
エコノミストって減点性にして、持ち点なくなったら発言を制限させようぜ。
ウソばっかし言っても、懲りずに出続けるヤツが大杉。
77名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:40:48.52 ID:QH0TPa7U0
こいつの専門は何?
78名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:40:48.72 ID:3Ih9G7Xx0
正論で抽出したら全部iだった・・・
79名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:41:02.44 ID:0OqIdarc0
 
”正論”の末尾i(チョソバンクユーザー)率ぱねえよwww

お前らスレ内検索してみwww
 
80名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:41:09.97 ID:DirMfPMS0
こいつうぜーー
在日なん?
81名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:41:12.77 ID:b0duH3JR0
日本ヤバイから韓国に逃げて永住したらいいよ
そして、二度と日本の土踏むな
82名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:41:13.17 ID:olsRbhksi
正論だなあこれは

しょうがない。日本人として悔しいが認めよう
83名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:41:16.70 ID:YWSbjQHAO
>>1
本当に純粋に経済を恒久的に成長させたいなら、
国民に労役を義務づけ、働かない(働けない)奴は片っ端から死刑or国外追放。
働かない奴が増えれば増えるほど貧乏になるのは当たり前であり、
それを生活保護とか言語道断。働かざるもの食うべからず、だ。

でも、そんな世の中は誰だってイヤだろ?
だったら国が経済に手を突っ込んで操作するしかない。
アベノミクスが最良だとは言わないが、少なくとも何もしなかった民主政権よりはマシ。
アホノミクスとか言ってる暇があるなら、代案を出せ。話はそれからだ。
84名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:41:26.52 ID:MzALkYeV0
そもそも、「日本=経済大国」ってのが戦後の一時期のことだって、そろそろ認識した方がいい。

「失われた20年」じゃないっての。そもそもピークは終わったのさ。
だから経済も縮小してゆくのがあたりまえ。
それに無理に抗おうとして、キチガイみたいに借金を繰り返してきたのがこの20年の政治。
安倍も日本もいまだに目が覚めない。

別に消滅するわけじゃない。日本は1億3千万も人口がいる、比較的大きな国家なので、
それ相応のところにソフトランディングするだけ。
北欧の国などを見習え。国の経済規模は小さくても、国は豊か。国民は幸せ。日本が目指すべきはそこ。
85名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:41:31.82 ID:zKSpU9yb0
>>63
東洋経済は一般には権威があるって思ってる人が多いけど、ほとんどが提灯記事まがいの広告ばっかりだよ
なんでみんなありがたがるのか不思議でたまらん
86名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:41:35.32 ID:CfdkYpxb0
浜さんは最近NHKのラジオで良くお声を聞くけれど反日NHKの反安倍キャンペーンだったのかw
87名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:41:41.07 ID:WRMDFB9li
正論すぎる
88名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:41:42.91 ID:5q8HBB3a0
この人、民主党政権時代もいまも、政府の経済政策批判するだけだね。
89名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:41:45.52 ID:y2/jOcXH0
>>57
15 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/25(土) 12:33:53.41 ID:pBG6HZG3i
でもこれは正論

16 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/25(土) 12:34:14.95 ID:DA2aBochi
正論じゃん

24 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/25(土) 12:34:58.40 ID:tBgJQeLki
こいつは嫌いだが、言ってる事は正論

31 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/25(土) 12:36:14.21 ID:oPZI5TIPi [1/2]
悔しいが正論

35 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/25(土) 12:36:52.45 ID:oPZI5TIPi [2/2]
でも正論だよねこれ

41 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/25(土) 12:37:25.13 ID:GwOlT7Rpi
ネトウヨは否定しそうだけど正論

48 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/25(土) 12:38:16.61 ID:aVIu8E2ji
思ったより正論だった

60 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/25(土) 12:39:10.27 ID:ij2Cofjci
正論じゃな


擁護してる豚キムチ全員チョンバンクで糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:41:45.94 ID:AvEcQvuh0
まあ、冷や水浴びせるには格好のタイミングだ罠
まともなエコノミストは今回の急落は調整で長期の上昇相場に変化は無いと言ってるが
バカはこの世の終りみたいに騒いでるからな
91名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:41:46.49 ID:jLmU6/xh0
>>27
80年前の昭和恐慌を終わらせた高橋是清とかスゲー福々しい顔してるもんな。
麻生さんもかなり良い。
民主党は良い顔をした奴がいない。
渡辺ヨシミとかも嫌らしい顔をしてる。
経団連の米倉は妖怪こなきジジイ。
92名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:41:54.45 ID:p7ZFUs/q0
もうミセス円でいいよ。
93名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:41:59.72 ID:28dYVy0s0
15 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/25(土) 12:33:53.41 ID:pBG6HZG3i
でもこれは正論

16 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/25(土) 12:34:14.95 ID:DA2aBochi
正論じゃん

24 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/25(土) 12:34:58.40 ID:tBgJQeLki
こいつは嫌いだが、言ってる事は正論

31 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/25(土) 12:36:14.21 ID:oPZI5TIPi [1/2]
悔しいが正論

35 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/25(土) 12:36:52.45 ID:oPZI5TIPi [2/2]
でも正論だよねこれ

41 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/25(土) 12:37:25.13 ID:GwOlT7Rpi
ネトウヨは否定しそうだけど正論

48 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/25(土) 12:38:16.61 ID:aVIu8E2ji
思ったより正論だった

60 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/25(土) 12:39:10.27 ID:ij2Cofjci
正論じゃな

72 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/25(土) 12:40:21.50 ID:8uB+z4NRi
これは正論ですね
94名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:42:06.09 ID:Hq3u1dd6P
この人の言った事で何か当たった事例を教えてよ。

この人に限らず自分の発言に責任を持つ
評論家なんかいないのかもしれんけど。
95名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:42:12.28 ID:484dtdKw0
学者のメンツをかけて、日本経済を崩壊させてやる
みたいな
96名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:42:15.23 ID:XOre50g90
じゃあ日経平均はもう永遠に15,000円を超えないんだねw >>1
97名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:42:27.10 ID:BJB2540B0
こいつホント頭おかしいんじゃねーの
98名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:42:27.53 ID:XeRl5TmK0
>>1
経済学的にまったく説明がつかんのだけど。
99名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:42:32.98 ID:i5v7ujyk0
正論
100名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:42:33.95 ID:Q698lTUy0
この手の人は、じゃあどうすればいいのかは絶対に言わないんだよね
批判するだけw
101名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:42:46.34 ID:thtM4xFC0
一番重要な成長戦略が出てこないことには何とも

テレビがいくら売れようが(現状全く売れていないけども)、スマホみたいには儲からない
サービスもAppleやGoogleやMSやAmazonに牛耳られている状態で日本がどうするのか
まったく見えてこない
102名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:42:51.27 ID:AphI3jLn0
>>75
マスコミはまだアベノミクスに好意的に見えるがな。
だいたいイエスマンばかりになるほうが危ないんだから紫みたいな人がいるほうがいいんだよ。
103名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:43:23.84 ID:0OqIdarc0
>>99はイケノブだからノーカン
104名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:43:30.68 ID:6KgeQIPz0
結果と違うことを、さももっともらしく論じる
誰でも出来ます
同志社(笑)
105名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:43:30.74 ID:7N8pWAVF0
>>63
ていうかそもそも経済誌はほぼ例外なくここ20年ほどなんら明確なものを示すことはできず
ただ文句垂れてただけなんだから信用度なんて東スポ以下だろ
106名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:43:36.28 ID:31iIAOLs0
>>12
こいつの言うことは信用できないなwww教授辞めろよな
107名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:43:36.37 ID:Hx1uzdjK0
アホのみくす信者:あなた、かぶ売る? わたし、高く買うわ〜ん
108名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:43:44.67 ID:rn5NbbJn0
>2011年1月、2011年は1ドル50円時代が到来すると予測し、「1ドル50円時代を生き抜く日本経済」を出版した。

よくコイツ大学教授になんかなれたな
109名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:43:48.35 ID:Ewrz6xmn0
>>89
株が下がり出すと急に大挙して現れ、上がり出すと急に消え去る連中といい
一体どうなってんのよこのインターネッツは・・・
110名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:43:56.20 ID:GxbCurjw0
また出たな
妖怪砂かけババア
111名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:03.22 ID:DirMfPMS0
急上昇した相場には必ず一時的な調整期間があるものだ
鬼の首獲ったみたいにギャーギャーとキモチワルイな

韓国が羨み憎むアベノミクスは最良な政策
112名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:04.42 ID:NlU/3rGH0
>>102
そりゃ批判する人がいる方がいいとは思うが
間違ってもこのバカにその役割を与えるべきではないだろw
113名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:09.31 ID:VxEs+XoE0
日本の国債なんて返せるような額じゃないんだから、さっさと破綻させた方が良い
破綻させて社会保障費を半減すれば、再度日本の高度経済成長が始まる
破綻を先送りにした所で日本復活が遅れるだけでだ
114名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:10.17 ID:B7YnD8Px0
>>1

急激な円高にビビりまくって1ドル50円を主張したハゲ矩子先生の扇情的アベノミクス批判ですね。
あの時と同じように大的中するといいですねw
115名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:16.69 ID:k/SWaK7d0
アホノミクスって・・・
幼稚だな。ガキかよ
そういや「アベる」とかいう言葉を勝手に作ったヘンな新聞もあったな
116名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:20.21 ID:k3BU7eAd0
>>1
概ね正しいんだけど、グローバル経済と価値と価格の観点が抜けてるから、説明不足で馬鹿論理に見えてしまう。
117名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:25.56 ID:FYKt78kD0
結果がすべてやね
給料上昇分が物価上昇+増税上回って初めて良かったと言える
それ以外は詭弁
118名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:27.57 ID:hfJc3Q5p0
おまいら1ドル=50円予想馬鹿にしてるけど
日本がまともな財政政策取ってアメリカが輪転機回し続ければ十分可能性はあったよ
アホノミクスの国債刷りまくりで無くなったけど
119名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:27.91 ID:tPVQvQxf0
むしろ来週明けも下落局面なら、逆に買いなのになぁ…
まぁ、一緒に乗っかって落としておけば、半年ぶりの買い時かな

円高にもなって、パーツも下落してくるし、ちょうどソケット1150やFM2+デビューも近いし
タイミングが合えば、一時のパーツ買占め時期かもなw
120名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:28.14 ID:VBBatpnMO
このオバサンが何故にそんなに重用されるかイミフ
121名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:28.45 ID:EHVMdpP/0
早めに次の政権を準備しといたほうがいいとおもう
122名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:29.44 ID:zKSpU9yb0
>>89
擁護してるやつが全員単発で、判を押したように正論って1行レスかよ
ブサヨはもちょっとなんとかできんのか
123うんこ漏らしマン:2013/05/25(土) 12:44:30.33 ID:FnhGD69A0
効いてる効いてるww
よほど都合が悪いようだなww
m9(^Д^)プギャーww
124名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:30.73 ID:tgUi5/vY0
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89    昼飯食べたばかりなのにお腹痛いw
>>89
>>89
>>89
>>89
>>89
125名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:33.01 ID:hOqiFYxh0
>>50>>53
なんだ、これ〜!
この紫頭のオバさん、ただのウソつきじゃん!
126名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:34.02 ID:rljUXzMV0
>1




imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/3/6/3216/10596/3c6c3fbc771c0e974ecee8a1b7fcfa84.jpg
127名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:35.52 ID:ohzZEYFg0
日本国債が大暴落しちゃったな
128名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:37.06 ID:uhqF4Dgj0
もともと崩壊してんだから一時期でも盛り上がればいいじゃん。
崩壊して元通り。
129名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:46.95 ID:BHiPcNvmI
浜ってユーロ危機の本、出してたよね。読んでないけどw
130名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:47.91 ID:KyABQ45n0
バブデフレーションのババアか
131名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:51.83 ID:zFmf2fob0
景気ってのは人々の消費マインドが最も重要なのに悪くなる悪くなるって宣伝しまっくてるやつは経済の本質がわかっていない
132名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:54.00 ID:Y7cNnoo/0
ただの煽りたがりかよ…。
133名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:55.06 ID:fvV2aE+bi
正論だと思うな
134名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:45:06.46 ID:I8klUIQZO
備えあれば憂いなし
135名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:45:06.85 ID:tVIaRcmw0
漢たちの花園に女なんか要らんのや!
136名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:45:12.29 ID:k38kJDXUP
このババアが批判するってことは…
月曜日は買いだな
137名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:45:14.97 ID:3RcOBbB30
ネトウヨ自民党信者を日本から駆除しましょう!
ネトウヨ自民党信者を日本から駆除しましょう!
ネトウヨ自民党信者を日本から駆除しましょう!
ネトウヨ自民党信者を日本から駆除しましょう!
ネトウヨ自民党信者を日本から駆除しましょう!
ネトウヨ自民党信者を日本から駆除しましょう!
ネトウヨ自民党信者を日本から駆除しましょう!
ネトウヨ自民党信者を日本から駆除しましょう!
ネトウヨ自民党信者を日本から駆除しましょう!




奴らは100害あって一利なしです
138名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:45:21.22 ID:5q8HBB3a0
>>90
最近の「まともなエコノミスト」はハッタリで市場ゲームに参加する
プレーヤーになりつつあるから、そいつらはそいつらで信用できない。
139名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:45:23.04 ID:IPjsNirG0
>>68
経済学者は、景気の状況を後付で説明するのがお仕事です。
学者様学者様と周囲から持ち上げられて、変に万能感が高まって予測に手を出すと、火傷します。
140名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:46:19.57 ID:/M8I72Xe0
アホノ坂田でも、もっとマシな発言するわ
141名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:46:22.72 ID:sEIerl7H0
バブル崩壊といっても土地が絡まない限りは大したことない
142名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:46:30.57 ID:EtChMb4VO
自称専門家らや学者と言われてる連中は批判しかしないな
批判するならばせめて代案を出せよ

なんでもマイナスな面もプラスな面もあるし
完璧な物なんて無いんだから
批判した後にじゃあどうすれば良くなるのかを提示してこそ
より良い建設的な議論が成り立つんだろう
批判するだけなら誰でも出来るからな
143名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:46:33.88 ID:bcJeISCU0
こいつ本当に経済評論家なのか?
あまりにアホすぎるんだが
大体にして円安が止まらなくなってきているって止めようとしていないんだから止まらなくて当たり前だろw
ドル円の正常値は100円前後ではないぞ
144名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:46:44.95 ID:B7YnD8Px0
アベノミクス対ハマノリスク
145名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:46:49.12 ID:dX4ppdQh0
よかった
このババアが最高!なんて抜かしたら日本やべえと思ってたがまだまだ安心だな
146名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:47:00.89 ID:rn5NbbJn0
正論連呼してるやつのIDの末尾殆どがiなんだが何コレ?w
147名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:47:05.34 ID:Bo1TrJQti
これに限っては悔しいが正論かと
148名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:47:08.89 ID:alj3auiS0
円高にかけて大負けした恨みなんでしょ
149名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:47:09.80 ID:SOf/7fXSP
>>89
なんだこれww
くそワロタwww
150名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:47:09.95 ID:thtM4xFC0
>>113
全体戦後に復活したのは大戦後のアメリカさんが余裕があったのと、
共産主義に対抗するために日本を発展成長させる必要があったからと
ちょうど朝鮮戦争があって特需が生まれたりという奇跡の集合

今回は破たんしたらそれこそアメリカや中国、いやサムスンまでもが全
日本企業をすべて買いたたく
151名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:47:17.04 ID:L7OZqIt30
まあ、こんな文句言うオバハンでも居ないとホンマモンの唯のバブルで終わりってまいそうですしな。
152名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:47:27.39 ID:KH5R9FZu0
言ってる部分については正論
だが、
アベノミクスに対するリスクの面を言ってるだけで
良い面をしゃべってない
153名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:47:42.58 ID:6KgeQIPz0
>>146
海外からの書込み
154名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:47:57.79 ID:09BTzLsj0
http://www.nicmr.com/nicmr/data/market/stock.pdf
アメリカ最強、ウォールストリート最強!!
日本人の心臓はまだまだ弱い、日本人はあまい
155名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:48:05.52 ID:dtRK+Unm0
経済学者と地震学者って必要ないよね。自費で研究しろ。
公的な場で発言もせんでよろしい。
156名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:48:05.58 ID:d6/Lxb3k0
非協力的なんだよね。その事実の上で企業へ発破をかけたり、復活に向けて支援するような記事を打ち出したりすればいいのに
まあ少子化に追い込まれた日本の共同体の力が払底してるのかもしれないけど

反日は日本で暮らしながら栄達すればこき下ろすことに任された役職の力を使い始め、循環すね役職を身分と勘違いし同胞ネットワークでたらい回しし始め、
蛇口を努めることで特亜へジャージャー国税を垂れ流し始める。

選挙前には安部たたきのために特亜を始めとする反日がこぞって金刷って全力で売り浴びせしてきて連動してマスコミに叩きまくらせるぐらいありそう
157名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:48:22.68 ID:hOqiFYxh0
このオバさんの反対をやれば儲かる!
それだけは分かりました!
158名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:48:23.58 ID:bkSCJZJD0
この人ってチョンこなの?
159名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:48:34.20 ID:raLSNcrji
まあ普通に正論
160名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:48:39.52 ID:Rgj0DyqK0
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるてこと
161名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:48:44.42 ID:I9OImiZh0
TPP 域外取引禁止も検討 ブロック経済が本格化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369447021/
162名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:48:46.93 ID:ywhNWNZs0
実写版マモーかよ
163名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:49:16.34 ID:NlU/3rGH0
>>160
毎日「明日は雨が降る」といい続けていれば
いつかは必ず当たるからなー
164名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:49:25.97 ID:YWSbjQHAO
要約すると、

ハマー「1ドル50円まで行くと思って大量に円買い仕込んでたのに、
    何してくれとんねん安倍のアホ!アホノミクス!」

って事?
165名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:49:30.19 ID:8fVX+i1bi
この人は大抵正論を言う
166名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:49:35.60 ID:3Ih9G7Xx0
>>159
まだやるのかよww
167名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:49:38.26 ID:+oA+ftQMO
株で個人投資家が大損するのは正しい
168名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:49:41.69 ID:gcbfyOW1P
おまいらほんと経済に詳しいよね。そういうとこは尊敬するわ。もしかしてハーバードとかプリンストンに留学とかしてた?
169名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:49:45.68 ID:8jq/zzheP
>>42
こんなキチガイ本は焚書でおk
書いたアホは死ねばいいと思うんだ
170名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:49:53.52 ID:fkGVqjJf0
バカチョン民主党信者を日本から駆除しましょう!

奴らは100害あって一利なしです

絶滅させよう  

バカチョンが脱糞して死亡確認
こいつらの死体を踏みつけろ 汚物として焼却せよ!!!!!!!!!!
171名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:49:55.08 ID:of5ZUtbQ0
また出たか妖怪め
172名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:49:55.70 ID:YsfL6CkY0
2010年 日本経済―「二番底」不況へ突入する! 高橋 乗宣、 浜 矩子(2009/12/1) 東洋経済新報社


2011年 日本経済 ―ソブリン恐慌の年になる! 高橋乗宣、 浜 矩子 (2010/11/19)東洋経済新報社


2012年 資本主義経済 大清算の年になる 高橋 乗宣、 浜 矩子 (2011/11/11)東洋経済新報社


2013年 世界経済総崩れの年になる! 高橋 乗宣、 浜 矩子 (2012/11)東洋経済新報社
173名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:49:57.19 ID:S6x6YWNA0
これか
アカヒ出版から出てるってあたりもポイントだな。

経済界の五島勉として知られる浜矩子の大予言
この人が失敗って言ってるてことはアベノミクスは成功ってことなのかな



http://www.amazon.co.jp/dp/4023308846
1ドル50円時代を生き抜く日本経済 [単行本]
浜 矩子 (著)
単行本: 224ページ
出版社: 朝日新聞出版 (2011/1/20)
ISBN-10: 4023308846
ISBN-13: 978-4023308848
発売日: 2011/1/20
商品パッケージの寸法: 19 x 12.8 x 2 cm

内容紹介
2011年、日本経済は「1ドル50円時代」に突入する!
現在の円高は急速なドル安が原因だが、世界経済の実態を分析すると、さらなるドル暴落が予想される。
こうした「超円高・超ドル安」経済」を軸としたグローバル経済の現状を詳細に解説し、円高によるデフレ化、
産業の空洞化、地方経済の停滞などを改善する施策など、”超円高社会”を生き抜く方法を、
今もっとも注目されるエコノミストが説く。
内容(「BOOK」データベースより)
現在の円高は急速なドル安が原因であるが、2011年にはさらなるドル暴落が予想される。“超円高ニッポン”によるデフレ化、
産業の空洞化、地方経済の停滞などを改善する施策を、今最も注目されるエコノミストが鋭く説く。
174名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:49:59.57 ID:Wy5oXT7li
うーん正論
175名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:50:24.86 ID:0OqIdarc0
しかしここまで組織的かつ早い段階で”正論”工作を見てしまうと
そーきそばΦ ★ との関係が疑わしくなるねえ
176名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:50:25.00 ID:B7YnD8Px0
>>165

ハマ正論っていう奴のIDの末尾ってほんとにiばかりなんだなww
177名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:50:26.64 ID:dtRK+Unm0
>>89
これ個人じゃないよね複数でやってんの?
頭悪すぎ…。
178名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:50:27.42 ID:lawR85Za0
文章として、「5つの悲劇」って付けて、「第1に〜」って
始めてるんだから、第2、第3って書いていくほうが読み手に
親切だと思うんだが

途中で、もうお分かりでしょうって言われてもさっぱり分からない。
179名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:50:32.57 ID:NhA6ZEQk0
浜教授の見立ては麻生太郎の見立てに近い。

アベノミクス(新古典派ケインジアン総合系経済学)とアソウノミクス(ケインズ本来の経済学)は違う。
特に異なる点は、「第一の矢」(金融政策)のタイミングと、「第三の矢」(成長戦略)の毛色。

浜教授は安倍晋三の批判ばかりせず、麻生太郎と組むべき。
180名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:50:33.18 ID:hOqiFYxh0
>>146>>153
(;゚Д゚)! ホントだ! 正論を連呼してるほとんどが、末尾iのIDだ!
     海外からの書き込みなんだ〜!
181名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:50:35.91 ID:UtjbKoOJ0
kono
obasan
このおばさん、1年ぐらいまえに為替は1ドル50円ぐらいになるとか言ってなかったですか?
182名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:50:41.58 ID:WEtYdLMJ0
どっちにしろ、あと一年もすれば
金融緩和が、是だったか非だったかの結果が出るんじゃないの?

でも その後に、
消費税率UPという難関が、口開けて待ってるんだよねぇ・・・・・・
183名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:50:47.31 ID:bcJeISCU0
チョンは正論と言う単語しか知らんのかw
擁護するにしても少しはバリエーションを豊富にしろとwwwww
184名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:50:58.50 ID:rn5NbbJn0
工作バレてんのにまだやるかw
もしかして日本語通じない?
185名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:50:58.58 ID:w/QqGZ1l0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
186名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:51:00.31 ID:4x1S5mVF0
    ┌┐    ┌──┐        ┌─┐ ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│        │  │ │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐ │  │ │  │
┌─┘└─┐│┌┐││      │ │  │ │  │
└─┐┌─┘└┘││└───┘ └─┘ └─┘
    ││        ││        ┌─┐ ┌─┐
    └┘        └┘        └─┘ └─┘
    /⌒Y⌒~\
   / /⌒⌒\紫\
  / /       ヽ.頭ヽ
 /  |         |   ヽ
 | /━    ━━|   |
 | ⊆・⊇   ⊆・⊇|   |     (今日も反日の    
 | | ゚         |   |    .,ゝスタンスで
 | |  ノ(__)ヽ  |   |    ⌒ヽ.__申し上げますと…
 | | / ̄ ̄\   |   ノ
 )人_____ノ__/
    _/) (\__
    | >|ー|<  |
    | \|  |/  |
187名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:51:04.14 ID:cwahVyprO
日本経済悪化して喜ぶババア
188名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:51:09.74 ID:D+dMCMPb0
日本を経済混乱させるコメントしかできないのかね
今、日本は何かしないと崩壊するんだぞ?
軽罪学者なら、この政策をうまく利用して経済発展させる知恵出せよ
制度は頭使って利用するもんだぜ
社会人としての素養をうたがう
189名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:51:24.04 ID:Q9B36vkP0
全力でやってりゃ一発で死ねるってだけ
190名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:51:25.03 ID:Ewrz6xmn0
まだ続けてる末尾iどもに敬礼wwwwww
191名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:51:25.21 ID:n3btb0Uy0
当然、アベノミクスの成否で教授家生命を掛けてるんだよな?
192名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:51:38.21 ID:PAW3fLdii
正論しか言ってないわけだが
193名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:51:49.09 ID:d6/Lxb3k0
セイロン厨が大発生
194名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:51:54.90 ID:MweCjNFB0
デメリットだけを挙げるのを正論と言ってはいけないと思う
195名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:51:59.15 ID:vK3yLflG0
なんでサヨク系議員の揶揄ってこんなに頭悪そうなんだろう
ウェットも語彙も乏しいの一言に尽きる
ちゃんと日本語の勉強してきたの?
196名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:52:05.06 ID:KH5R9FZu0
そもそも円安と株高がアベノミクスでそうなってると認識してる時点で、あまりにもアホすぎる。
日本の円安と株高は、アメリカの経済回復が原点であり
すでに円安は、野田政権の11月頃から始まってる
アベノミクスは、その円安と株高を加速させただけ
197名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:52:06.63 ID:htoid6e9O
韓国にとって


が抜けてますよ?
198名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:52:07.01 ID:HkE5IC0UO
顔面崩壊している紫50円ババアに言われてもな(笑)

円高にして相対的に支那朝鮮を有利にして、緊縮財政で更に不景気にさせて
動産不動産を底値で買い込むってシナリオを20年近くやったから
日本人の中で馬鹿の部類に入る奴すら気づいたろ(笑)
199名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:52:22.71 ID:hFQuH9ci0
今、日本はバブル時代だったのか
200名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:52:39.03 ID:xvVtqDeU0
日本経済にとどめを刺す、それがアベノバブルだ
一時的な円安の利益に目がくらんだ、安倍を含む愚か者達の末路
日本はもうおしまいだよ
201名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:52:39.53 ID:zKSpU9yb0
今はスリランカって言うんだよ
202名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:52:39.88 ID:3aQ0MYlx0
正論かどうかはともかくとして、学者のくせに
アホノミクスとか言葉が幼稚過ぎる。
悪口前提の論理はちょっと・・・
203名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:52:47.30 ID:AtXrl2AZ0
>>1
記者がそーきそば
解散
204名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:52:48.89 ID:PweQAkNO0
画像だけで文章を読む必要がないとわかる典型的な例
205名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:52:51.42 ID:KzvfYkTG0
>>191
当然でしょう。これで真逆の結果になって、教授続けるのは無理でしょう
206名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:52:54.86 ID:fkGVqjJf0
>>1
バカチョンばばあが発狂してる
バカチョンは人格障害だからナニやっても駄目
バカめ!!!
207名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:52:58.19 ID:vcJUZVX90
このおばはん、本当に経済学勉強したことあんのか?
学部レベルの俺ですら突っ込みどころ満載じゃん
208名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:52:59.77 ID:7OV/b/9+0
国債利回りは歓迎だろ
209名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:53:10.72 ID:OtVh87QJ0
>>106
全く信用できないなら、その逆をやれば常にうまくいくという
反面教師の役割を立派に果たせるではないか。
210名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:53:22.30 ID:WWJKeiDWi
悔しいけれども正論
211名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:53:26.17 ID:M/6yDSq40
まだアホノミクスとか言ってんのか?

批評も批判も大いに結構だが、これではどんな高尚な主張も
単なる低劣な悪口に堕してしまうということが分からないんだろうか
212名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:53:29.38 ID:i1wZRmtx0
末尾iの工作活動酷すぎ
213名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:53:34.44 ID:S6x6YWNA0
>>191
それだったらとりあえず
1ドル50円台の責任を取って辞職してもらいたいもんだ
214名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:53:36.25 ID:9VL6sRM40
自分が魔法使いみたいな顔してんな。
215名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:54:06.19 ID:i6VPJEvw0
>>1
想像だけで根拠ねえじゃんw
216名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:54:06.19 ID:B7YnD8Px0
浜矩子の言ってることが正論と書いてる奴のID末尾が必ず[i」の件

単発ID擁護?
217名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:54:09.94 ID:Q9B36vkP0
ぶっ壊れたような狂い上げは初めて見た
218名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:54:15.10 ID:1wDiVbqu0
正論だろ、これ
アベノミクスが始まっておまえら消費拡大したか?
何も変わってない、ただ株価が上下しただけやん
219名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:54:18.46 ID:AxicNhjBi
これが正論か
220名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:54:23.01 ID:I3W6shkW0
5つの悲劇と言いつつ、書いてあるのは1つだけとなんだこれ?
その1つも、株が一部の人にしか関係無いとか無茶苦茶
これだけ顔と中身があってるのも珍しい
221名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:54:32.95 ID:XjtFHVkt0
浜さん、ポジショントークにすらなってないよ。
222名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:54:35.15 ID:3xWGow060
自然な流れで日経平均下げてるのに中途半端に介入して不自然に押し上げるから
海外の投資家に不審がられて売りを誘うんだよ、介入で釣り上げ=インチキって思われる
景気とは全く無関係の投機マネーで釣り上がってるだけだから当然だけど
223名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:54:39.05 ID:NlU/3rGH0
>>211
普通ならこんなタイトルだけで掲載誌の品格が落ちるな
224名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:54:39.80 ID:5fmB4XSq0
>>12
まじかよw
225名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:54:45.41 ID:XeRl5TmK0
>>109
2ちゃんの平常運転だな。
226名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:54:57.45 ID:4YzyWnYEi
正論だなあ

アホノミクスに浮かれて恥ずかしい
227名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:55:09.00 ID:MweCjNFB0
末尾iの正論連呼www
228名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:55:11.37 ID:TtWUqH5W0
紫BBA 激おこぷんぷんまるでつね

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
229名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:55:16.20 ID:gcbfyOW1P
ミンス政権が続けば50円逝っただろうな
安倍ちゃんの魔法のお陰でいま100円
230名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:55:19.87 ID:zKSpU9yb0
紫ババアってどっかの都市伝説みたいだよな
231名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:55:21.90 ID:6pWaIF+fO
正論とかバカかと、過去の3年間も振り返れないのか。
232名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:55:33.56 ID:bMZeE4EGO
黒田日銀総裁との議論を聞いてみたいもんだなw
233名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:55:34.40 ID:SCloQWPD0
正論じゃん
234名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:55:34.70 ID:BHiPcNvmI
報ステで見かけるオバちゃんかい
235名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:55:36.38 ID:M/6yDSq40
そもそもインフレ率2%実現が相当現実味を帯びてきたから、
国債金利がマイルドに上がるのは自然の成り行きだろ。
236名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:55:37.32 ID:0OqIdarc0
1ドル50円で大ポカをやらかしてるこいつをまだ使い続けなければならないところをみると
経済学者界はまだまだ捨てたもんじゃねえな
俺が発注元なら当然違う先生にしてくれと頼み込む
237名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:55:40.37 ID:CvANsQvZ0
ドル円ショーターのBBAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:55:50.21 ID:c7q8xZQ30
さっきから正論とかレスしている奴、ID末尾がiだぞ・・・
239名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:55:59.01 ID:jE6aKQiX0
それにしても、サヨクって何でこんなに言葉が汚いんだろうねえ・・・

つーか東洋経済ってオピニオン誌なのか?w
240名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:56:07.23 ID:vcJUZVX90
>>218
期待インフレ率が上昇して投資しやすい状況が生まれつつある
241名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:56:29.01 ID:5RzJhDDQ0
女性経済教授がここまで言うにはよほど確証があるんだね、円バラマキのアベ黒よ、外人投資屋を儲けさせただけか、
この先生そこらの御用評論家よりも根性があるぞ、信じるよ。
242名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:56:42.87 ID:hOqiFYxh0
>>210>>226
(;゚Д゚)! うわっ! この人も、ID末尾[i]の人だ!
243名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:57:06.82 ID:Ewrz6xmn0
ようやく気づいてPC使い始めたぞwwwwww
244名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:57:07.96 ID:RhGt1vYo0
左翼なのか池田信夫信者なのか知らんが、

   支那と朝鮮のために円高にして良いことなどはない
245名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:57:16.29 ID:2UsKqe/g0
×「アホノミクス」が5つの悲劇を引き起こす! 浜矩子氏、アベ・バブル崩壊のカウントダウンが始まっていると断言

○「アホノミクス」が5つの悲劇を引き起こす! 浜矩子氏、アベ・バブル崩壊のカウントダウンが始まって欲しいとの異常な願望
246名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:57:20.97 ID:jE6aKQiX0
画像を見たけど、すげえ顔してんな

口元だけで出てくる言葉が想像できる醜さ。
四六時中、人を憎んでるからこうなるんだろうね。
247名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:57:24.31 ID:088+9MPLi
正論

日本人として恥ずかしい経済
248名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:57:39.46 ID:gcbfyOW1P
株価が2万円を超えない限り庶民は景気を実感できないだろうね
前回の小泉のいざなみ景気のとき空前の株ブームで2万近くいったけどだれも景気を実感できずかげろう景気とか呼ばれた
249名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:57:49.94 ID:1wDiVbqu0
>>240
投資に金がいくら回ってもインフレにはならない
250名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:57:52.45 ID:6jOXHR/b0
どこら辺が適正値なんでしょう?
251名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:57:53.12 ID:nosGBjRC0
1ドル50円ババアだっけか?w
こんなのに経済学教えてもらってる同志社大生ってかわいそうだな
252名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:57:57.41 ID:xUI49OtK0
ついに壊れたか
253名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:57:59.19 ID:4JgZhrvfO
何がどんだけだろうと絶対スパイ防止法だけは
話題にすら挙がらないのな。かなり異常だろ。
スパイ防止法の必要性を叫ばない政党は
寧ろ同じ穴の狢という印象だわ。
254名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:57:59.24 ID:urFAYwmn0
アメリカ・ユーロ圏が無限借金出来る事に気付いただけ

日本はその先進国
255名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:58:10.32 ID:txM11F+R0
紫BBA必死だな
256名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:58:11.08 ID:Xy98go5R0
予想外した人の何を信じろっていうの
257名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:58:15.55 ID:71AnuQai0
258名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:58:15.96 ID:sUH30hbRO
紫BBA「円はまだまだ上がり、2013年には1ドル50円時代が到来する」

現実 1ドル→100円

つまり、ワタクシの経済予想を大幅にはずしたのはアベノミクスのせい。

なのでアベノミクス憎しという理論
259名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:58:24.81 ID:NhA6ZEQk0
>>240
期待インフレ率が上がっても生産(雇用量←有効需要と関係がある)への投資量は増えません
流動性選好説によれば、インフレ率と投資量の因果関係はありません

ケインズをきちんと勉強するように
そしてケインジアンを無視するように
260名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:58:27.34 ID:0e3cBPt90
  

民主党で、日本が崩壊してしまい・・・

やっと復活しているのですが?????


なぜ、民主党の時にカウントダウンしなかったの?????  実際に崩壊したのに。



   
261名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:58:28.71 ID:QJ7EHDs00
村田学長、こんなの野放しにしていいんですかね。

初めて読んだけど、共産党、社会党みたい、なんでも批判。

最近、テレビでも中身、詳細な論拠を言わずに批判すればテレビにでて
大金を貰えるみたいですね。

大阪(関西圏)の番組はそんなのばかり
262名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:58:33.74 ID:k/SWaK7d0
末尾iの集団は某国で招集かけられてんじゃないかな。F5の時みたいに
「正論」という熟語を入れた簡単な日本語ばっかだし
263名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:58:40.54 ID:wxFUenfS0
どおりで
同志社大がおかしくなったわけだ
思い通りに世論が動かなくて悔しいまで読んだ。
265名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:58:49.23 ID:vcJUZVX90
このおばはんはサヨクでもねーだろ・・
なんかもう工作員大杉じゃね
266名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:59:00.17 ID:nNMdcWg80
まだ円高なのですけど・・・・
267名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:59:01.66 ID:iq4Q2xVt0
この婆さんはいい逆張り指標かもw
268名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:59:02.67 ID:i1wZRmtx0
1ドル=50円とか大外しじゃん
自分だったら恥ずかしくてテレビに出られない
269名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:59:05.01 ID:JJjDCy98i
安倍ちゃんどうしてくれるんだ!!!!!!
270名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:59:10.85 ID:04vKoZUZ0
>>1
なんか鳥山明の漫画で、
こんな顔した魔女の婆キャラいたな。
271名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:59:33.75 ID:hOqiFYxh0
>>247
また出た! IDの末尾[i]!
必ず「正論」って言葉を使う!
272名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:59:34.69 ID:lyGB+9px0!
安倍ちゃんひとりに責任を押し付けるのもアホな話だと思うけど
273名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:59:39.23 ID:phzdrtVPi
おい安倍!責任取れ!!!!!!
274名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:59:43.02 ID:5KS0gLQp0
紫BBA擁護の海外アドこれだけ沸くってさあ
工作員確定じゃん
情けないねえこの教授
275名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:59:47.97 ID:/RLetFpw0
自分の予想のため、他人の不幸を願うのはダメだと思うけど。
276名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:59:48.29 ID:HCp6mgfwO
同志社ってレベル低いね
277名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:59:54.08 ID:I3W6shkW0
>1
出たな 妖怪砂かけババア
くらえ 清明の護符じゃ!
278名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:00:05.54 ID:dtRK+Unm0
なんでもかんでもアベノミクス中心で考える馬鹿って何なの?
世界情勢やら色んな要因が重なってるというのに。
279名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:00:09.04 ID:a+37MOW30
ID末尾iしか正論と書き込んでいない…

工作活動の場に立ち会っていることに
今猛烈に感動している…!
280名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:00:18.95 ID:Hh8POXWJ0
スレタイでゲンダイよゆ、、あれ?!
281名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:00:21.35 ID:jDcd2Xehi
安倍のせいで日本崩壊するけど安倍はどう思ってんの?
282名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:00:21.63 ID:Kpzi/WAA0
腐った根性丸出しのそのツラでよく生きてられるなっ!婆ぁ登場。
283名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:00:22.71 ID:OYl4rBmEO
結局全部このおばちゃんの言った通りになったな。
アベノバブル崩壊で月曜から日本経済は地獄だよ。
安部はいつ辞任するの?
284名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:00:29.10 ID:1wDiVbqu0
>>272
戦犯は間違いなく黒田
先日のパニクり会見みても
長期金利の上昇にしてもまったく予想外だったのは明らか
285名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:00:32.33 ID:bo6i80+e0
ttp://www.msoku.net/files/images/2013/04/niltukei.png

紫ババァにこれの感想を聞きたいわ
286名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:00:33.29 ID:gcbfyOW1P
50円はずしたとか言ってる奴いるけど安倍ちゃんの魔法まで予測せないかんの?ミンス政権がつづけば50円行くことはあり得ると思うが?
287名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:00:33.51 ID:/J3tKf0o0
何が?
短期大幅調整してるだけじゃん
上げが急ピッチ過ぎたんだよ
良く見てみろよ半年で約8000円から
16000円だぞ調整らしき調整なしで
倍だぞ倍。
糞ババアがまた出てきたってことは
こりゃ近いうち又反転するね。
288名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:00:53.14 ID:rn5NbbJn0
日本語通じないのか知らんが相当間抜けな工作員だな
>>270
占いオババ?
290名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:00:56.36 ID:yvhsSi2I0
この紫おばさんは本当に言葉遣いが下品だよなー。
291名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:00:58.92 ID:vcJUZVX90
>>259
普通に実質金利が低下して投資が増えるだろ・・
292名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:01:02.07 ID:B7YnD8Px0
>>15 >>16 >>24 >>31 >>35 >>48 >>60 >>72 >>82 >>87 >>133 >>147 >>159 >>165 >>174 >>192 >>210 >>219 >>226 >>247 

浜矩子が「正論」とレスしてる奴は、IDの末尾が「i」の奴のみ。
つまり、たった1人だけwwww

そして、それがばれ始めたら今度は「安倍ちゃん」批判www
>>269 
293名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:01:02.49 ID:sUH30hbRO
>>259
そうなん?内閣府のデータによると、ここ半年で雇用3万人増加してるのはなんで?

なんで?
294名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:01:07.01 ID:ypaPtCp50
バブルだとしても崩壊したとしても、全く上向きにならなかった民主党政権よりはマシだと思うけどな。
295名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:01:13.11 ID:4pJSbWvui
おい!!!!安倍!!!!!!
296名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:01:21.75 ID:04vKoZUZ0
>>261
韓流東京メディアにはかないませんわw
297名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:01:27.51 ID:mY5xCEwN0
愛の擁護が面白すぎるwww
298名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:01:29.87 ID:829jNw5c0
浜タンコ
名前も変なら
性格も経んね
名は体を現す
299名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:01:30.30 ID:e1ugG7TO0
アメリカも日本と同じ事して3年後位で成果だしたぞ
学者ならその事実を知ってるくせに
アベ憎しの一点張りだな
300名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:01:32.38 ID:c6f0hbtX0
>>269
何処から書き込んでるのですか。
何をどうするの?
301名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:01:37.18 ID:jE6aKQiX0
>>247
>>269
>>273

なんかIDに同じマークがついてるねw
専用ブラウザはよく知らんので意味わからんけど
302名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:01:42.19 ID:bmW/sk3K0
>>283いつ1$50円になったっけ?
303名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:01:52.72 ID:5ZSbLmf00
何だかんだで、こいつも株やらFXで儲けつつ、政府批判繰り返し。
なっちまうと楽な商売だな。 対案あげなくても政府批判だけしてりゃ良いんだからさ。
一度くらい、まともな解決方法をしゃべってみろよと。
304名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:02:04.34 ID:OfBkBMwn0
麻生財務相、19日付の英紙フィナンシャル・タイムズに寄稿

Japan will halve its primary deficit by 2015 and resolve it by 2020.
I intend to raise the consumption tax, as scheduled.
日本は2015年までに主要な財政赤字を半減し、2020年までに解決する。
 私は消費税を「予定通り」に上げるだろう。』


→時事通信訳「予定通り来年4月に消費増税を強行します」
305名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:02:13.61 ID:dtRK+Unm0
末尾iって学生さんか何かが集団でネラーからかってやろうぜみたいなノリでやってんのかね。
いい年した大人がやってるとしたら哀しすぎる。知能指数70も無いんじゃない。
306名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:02:13.73 ID:M/6yDSq40
>>244
先日毎日社説でも「中韓のために、日銀金融緩和はやめろ」とか言ってたな。

史上異例の円独歩高容認で、中韓は日本に感謝したのか?
超デフレ化での経済縮小社会で、日本は「繁栄」してきたのか?
(「繁栄」というのは毎日社説中の言葉)

ちょっとでも考えりゃ分かるよな。それなのに、今でも頑なに
中韓のために金融緩和やめろ、っつってるアサヒ毎日みたいなのがいる。
ガチでいる。不思議な国だわ、日本って。
307名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:02:16.94 ID:7kEF3mu80
>1ドル=100円を超えてから、円安が止まらず、

嘘つくな。
5月9日に100円突破したが、その後、ずーっと100円近辺維持してるだろ。
308名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:02:24.41 ID:7OV/b/9+0
家計消費、輸出ともにのびてるけどな
309名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:02:26.92 ID:Ewrz6xmn0
>>262
そういや2009年の選挙のときは
全く同じレスが違うIDで連続で何十個も投稿される・・・ってことがしばしばあったなあw
310名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:02:28.79 ID:q+CVSFLK0
日本も崩壊することだし
在日には帰ってもらおうか
311名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:02:40.21 ID:1wDiVbqu0
>>287
反転してまた急激に上がるだろうね
そしてものすごい急激に下る

この繰り返し。最後に個人はほとんど狩られて
ペンペン草も生えなくなるよ
そうなったら市場はもはや正常に機能しなくなる
312名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:02:44.88 ID:KMVyjdaz0
このババアは完全に悪いものに憑かれてるねぇ
313名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:02:53.53 ID:0LVT/Roe0
妄想で商売できるのはいいねwww
314名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:02:57.61 ID:k/SWaK7d0
>>292
次は「安倍ちゃん」かw
315名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:03:18.46 ID:qctL2Szu0
「1ドル50円」
これもバブルですよね?w
316名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:03:19.00 ID:0D3b++1Ei
安倍はどうやって責任取るの?
もはや自殺しだだけでは収まらないけど
317名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:03:21.46 ID:cJBTKva10
どうししゃったのこの人
318名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:03:23.00 ID:hOqiFYxh0
>>269>>273>>281>>295
末尾[i]が、作戦を変えた!

あははははは! (´▽`)
319名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:03:26.71 ID:ZzpqSam+O
紫ババアっつうから見たがキシリア様って感じじゃないな
なんか占いババアをなんか思い出した
320名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:03:57.95 ID:a+37MOW30
このまま円安が進めば、
チョンの工作費も尽きて
2chも平和になるんだろうねーw
321名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:04:02.16 ID:rn5NbbJn0
↓ここで末尾i工作員が一言
322名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:04:11.17 ID:BQj8EW8E0
で、代替案はなしか。株価8500円の塩漬け状態を1000年続けても、
日本はどうにもならなかったのだけども。
どれだけ多くの人が、アベノミクスで短期間に助かったと思っているんだ。
その人たちの声を聞いてみろ。
323名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:04:15.94 ID:04vKoZUZ0
>>309
なんかその頃スクリーンショットの画像で見かけたんだけど、
それで見たホロン部の専ブラは、
一回ごとにID変える機能がついてるらしいよ。
324名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:04:15.99 ID:i9nuRo6z0
この婆ぁがチョンだと言うつもりは無いが、
下品な顔、ファッション、ヘアスタイルを見る限り、
日本人の恥以外の何物でも無い。
325名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:04:32.24 ID:vcJUZVX90
>>249
意味わかんねーこと言うなよ・・
投資→資本投入量の増加→生産性向上→実質GDP上昇のルートこそが正道だろ
326名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:04:36.16 ID:7OV/b/9+0
ダメ出ししかしないのは金子勝譲り
327名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:04:43.80 ID:3FfloEmDO
この前の大幅下落でマモーは絶対欣喜雀躍とするだろうと思って待ってたwwwwww
328名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:04:53.16 ID:TaZeUqnK0
こういう揶揄の仕方をするだけで信用性0だよなあ。
きちんと批判すれば、まだ聞く耳持つ人が出てくるだろうに。
329名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:04:54.78 ID:qYyMvnln0
要するに朝鮮人。
330名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:04:56.30 ID:EAMWtXYA0
新華社代弁支那親派のババアじゃないですかw
http://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/b/a/570/img_bafbfa3446faeee71d9844f1ca4ac87470829.jpg
331名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:04:58.88 ID:u4cOoFWA0
浜矩子の言ったとおり株価が暴落したり不安定ですねアホノミクス
実体のないマネーゲームで景気回復とか虚像に過ぎない
332名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:05:04.53 ID:BJtU1NLi0
アホのミストっつって言われてたのに まだコメント
貰いに行ってんの???
333名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:05:09.13 ID:6pWaIF+fO
経済って徐々に金が巡って動くものなのに、先に動く株価だけで判断するって経済学者辞めた方がいいんじゃないか。
334名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:05:14.24 ID:LDW/hU4n0
>>83
アホか
安部は、公務員と土建に莫大なバラまきをして
戦後初めて国債発行額が税収を超えた麻生政権の
後をそのまま引き継いでるだけ。

さらに今回は消費税増税の条件を満たすために、
麻生政権を上回る借金をしてばらまき、年率換算GDP
成長率を上げようとうとしている

消費税増税後の税収を先に使っちまえってことだから最悪だ。
335名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:05:19.47 ID:likToljCP
自分の予測が外れてヒステリー起こしているだけ
336名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:05:21.44 ID:c6f0hbtX0
>>269>>273>>281>>295
日本語わかる?
安倍の何が悪いのか言ってみてよ。
337名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:05:31.33 ID:M/6yDSq40
予測や予想ではなく願望。だから外れる。
人は信じたいものを信じる。

しかし、方向性は違えどネラーにもこの手の輩は多い
他山の石とすべきだろう。
338名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:05:34.49 ID:Vlasc1YlP
この婆さんの戯言をなぜマスコミで取り上げるのか、よく大学教授とか務まってるなあと不思議
339名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:05:38.09 ID:xxGQBH1f0
>>1
日本の株価暴落っていうけど、肝心の中国様、韓国様の株価はどうだったんだ?
340名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:05:42.84 ID:8h1My64HT
浜さんの言う通りだな
物価は上がり始めてるのに賃金変らず
住宅ローン金利も上がるし最悪
全く韓国の庶民のような思いだよ
何がアベノミクスだよ死ね
341名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:05:46.95 ID:tgUi5/vY0
以下、ID末尾が i かどうか詮索するスレ
342名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:05:54.36 ID:tzxL6xfN0
>>12
そういう発言を全部記録するサイトが必要だな
343名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:05:59.21 ID:bIf3N+xZO
このババァが言い放って当たったことなどあったか?
344名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:06:01.59 ID:0OqIdarc0
この感覚、わりとガチで日本語は通じなさそうだな

しかしこの早い段階で人数を集めたことからすると、
記者と話を通してあるプロの可能性が極めて高い。

プロの癖に外国人・・・
やっぱネット工作請負ってあんま給料よくねえんだな
梶川ゆきこはん、一回数百円じゃなかったんすか・・・
345名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:06:11.54 ID:OYl4rBmEO
>>287
このおばちゃんの言った通り、株価の上げにつられた
個人投資家を取り込んだところで暴落だからな。
儲けたのは外人だけ。まったく安部は見事だわ。
346名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:06:12.59 ID:FXXBbzf90
>>1
ヘイトスピーチwww
チョン臭w
347名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:06:15.91 ID:5q8HBB3a0
>>336
まず第一に挙げられるのは、あたまだろw
348名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:06:18.79 ID:hGiDhrh40
コイツ衆院選の結果を見て日本から逃げ出したいとか行ってたが早く逃げ出したらどうだろうか
349名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:06:19.16 ID:E+Gp8ZD20
円安になることで企業の利益が増えてるんだから実態経済は変化してるやん
誰が最初のドミノを倒しても倒し方が同じなら結果は同じなんだよ
実態なんて連関の中にあるんだから
350名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:06:21.93 ID:lUZOIzr+0
禿バンクのチョンに「正論」と書き込むように指示が出てるらしいな

末尾i=禿バンク > 「正論だな」
351名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:06:29.49 ID:o3ZxnzUM0
悲観してるやつ馬鹿すぎだろ
単なる調整だろ?
調整で5000円まで下がるだけなのに何騒いでんの?
352名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:06:42.51 ID:B7YnD8Px0
>>336

作戦変えた直後に見切られてビビッて逃走した模様www

またあと100スレも進めば、ID変えてひょっこり現れるよwwww
353名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:06:51.47 ID:D3dlc/aT0
>>330 詳しくは知らんが、この人はいつも「日本破滅!」みたいなことばっかり言ってるよね。
この人自身の顔が破滅してるから、常にそういうこと言ってるのかな?
354名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:06:52.74 ID:rutzeHRV0
だいぶん昔から塩漬け、やっと黒字になって手仕舞いしようと
思ったら特定口座を開いていないことに気づく。

特定口座の申し込みして、ログアウト。
直後、中国経済指標発表〜1142円急落。
夕方のニュースで暴落を知る。
欲を出したのかも。
昨日も1000円以上の振れ幅。やばいな。
黒田総裁の態度は自信なさげw
355名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:06:56.90 ID:lfPSOzWH0
経済は気からなんて、アホのような理論で
アベノミクスを成功だとあおるバカばかり。
賭博化した株式市場に経済復興の芽はない。
356名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:07:10.25 ID:0LVT/Roe0
顔見てご覧なさい。目はつり上がってるしね。顔がぼうっと浮いているでしょ。これキチガイの顔ですわ
357名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:07:10.56 ID:txxdn/JN0
小林よしのり ニコニコ生放送
熱海ー原宿 ウォーキング
http://live.nicovideo.jp/watch/lv139073618
358名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:07:14.19 ID:yUZuHgN90
>アホノミクス

仮にも学者の用いてよい表現ではないと思う

言ってることは概ね正しいね
一般庶民がこれから株に手を出したら確実に養分だ
359名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:07:14.75 ID:VgrZS7lk0
>>186
これ初めて見た!
似ててわらったw
貧乏くさい妖怪顔だなと思ってたけど、口元が下がってるのが原因かw
360名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:07:25.09 ID:Kj0eB4hF0
で、いつ1ドル=50円になるんですか?
2012年はとっくに終わりましたよ、予言者さん?
361名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:07:29.27 ID:k/SWaK7d0
>>352
ほんといきなり消えたなw
PCに切り替え中なんじゃないの
362名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:07:36.51 ID:/RLetFpw0
>>306
>先日毎日社説でも「中韓のために、日銀金融緩和はやめろ」とか言ってたな。

マジですか。。正体バレバレ
これ、どこかで見れる?
363名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:07:39.82 ID:fVkfGIZe0
安倍関係なく日本の崩壊を望んでるんだろ
364名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:07:42.05 ID:FrKcc7yK0
てか円安の部分だけで株が上がり、これ以上円安に出来ないので
そらみんな利確するわな
365名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:07:46.72 ID:DirMfPMS0
中韓在日が憎む阿倍とアベノミクスは日本にとって非常に有益なのは間違いない
366名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:07:51.07 ID:vwVbrPBy0
中学生みたいな理屈だなwwwこのババア

インフレ率をまったく無視
367名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:07:54.55 ID:M/6yDSq40
個々の例を見ずに全体を見れば、物価が先ず上がらずして給与は上がらん。

物価が下がっても即時に給与は下がらなかったのと同じ。
368名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:07:54.79 ID:A730EnZz0
ゲリノミクスw
369名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:07:58.77 ID:FHpgTYHqO
>>340
賃金なんかそんな急にあがんねぇよ
まず失業率だよ
370名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:08:03.75 ID:1wDiVbqu0
株よりもやばいのは長期金利
もはや止まらない暴走特急
黒田のアホ会見のお陰で今後もますます売り浴びせだろう
371名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:08:04.39 ID:TVomqbzQ0!
こいつ円高になると予想して失敗したんだろ。
372名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:08:13.95 ID:MweCjNFB0
現在はマネーゲーム批判に移った模様
373名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:08:21.82 ID:D25FmyUB0








374名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:08:28.22 ID:I3W6shkW0
シナチョンの願望でしたとさ
めでたしめでたし
375名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:08:31.81 ID:/hccrnt/0
所得を挙げる政策やれつーの
CPI下がってるじゃん
376名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:08:32.46 ID:3xWGow060
>>259
ケインズ理論とか当時と時代背景が全く違うのに現代で通用すると思えるのがすごいなw
377名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:08:34.77 ID:HFupUPG40
>>1
バカじゃねえのか?
株がアベノミクスの開始前から1000円下がってのならアベノミクスの失敗だろうが、
実際は7000円も上げたあとでの1000円下げなんだからアベノミクス大成功だろw
株式相場ってもんを知らねえバカが経済語るな。
378名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:08:35.01 ID:oXefzVTz0
断言しようがしまいが何の責任も取らないで済むババアは好き勝手にほざいてます!ただの雑音に過ぎない。
379名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:08:38.29 ID:KH5R9FZu0
なんでもリスクは付き物
行動を起こせば必ずリスクは付いてる
ニートが外へ出れば、交通事故にあうリスクを負う
だが交通事故のリスクを負うことにより、より良い人生を手にすることができる

この紫ババアは、利点を隠して、アベノミクスが負ってるリスクの面だけを強調して語ってるだけ。
380名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:08:43.66 ID:aBzLB4EO0
また紫ババアか、縁起でもないこと言うんじゃねーっての
381名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:08:44.08 ID:vle2+jBFO
同志社には教える方も教えられる方も在日や同和が多いと聞いてたけど、何となく納得
382名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:08:48.56 ID:K1DmP41P0
>>1
書籍を調べてみた。
この人は世の中の不安要素をメシの種にしてる人ですかね?
人相が正にそんな感じですが。
383名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:08:48.68 ID:9iX9K4HF0
韓国の軍隊に落としたろか、気持ちいくしてもらえ
384名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:08:55.13 ID:txM11F+R0
>>15>>16>>24>>31>>35
>>41>>48>>60>>72>>82
>>87>>133>>147>>159>>165
>>174>>192>>210>>219>>>>226>>247
↑ここまでキーワード「正論」

↓ここから安倍ちゃん攻撃に切り替え
>>269>>272>>273>>281>>295
>>316

VANKって暇なんだね
385名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:09:02.27 ID:bmW/sk3K0
株で儲けた人は既に高級時計や車を買い始めてる、、、年末近くになると
来年の譲渡益税増税を嫌った利益確定売りが出てくる。

そこで手にした大きな資金は不動産購入などに向かってくる
こうしてマネーの循環が始まり景気は徐々に回復してくる。
386名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:09:03.97 ID:bcJeISCU0
>>361
消えてないよ
正論から安倍批判に変えただけw
急に増えた安倍批判はみんな「i」だからw
387名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:09:08.24 ID:sUH30hbRO
オイオイ、末尾Tまで出だしたぞw

テメー末尾iの奴だろw

i=標準ブラウザ
T=お試し専ブラ

わかりやすいw
388名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:09:08.89 ID:nmNA4caF0
末尾tって何(?
389名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:09:43.12 ID:B7YnD8Px0
>>340 >>368とかかな?w
390名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:09:51.54 ID:LDW/hU4n0
>>309
2009念選挙のときにアク禁食らったのは、全て民主小沢叩きのコピペを
絨毯爆撃してるやつですぜ
391名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:09:52.58 ID:ZzpqSam+O
まあアベノミクスが真の効果を顕しだすのは年末あたりからだろうし
それまでババアも待ってみればいいんじゃない?
株は先行含みだから、もしその時点(年末)での日本の先行きが怪しければ暴落してるだろう
即効性の薬なんて無いんだし、せっかちに結論を急いでもしゃあないって
392名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:10:01.88 ID:6hs0f3fs0
まだ序の口や
ドル円110円、株価2万円を超えると投機バブルと言える
393名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:10:01.80 ID:vcJUZVX90
おまえらさ、無茶苦茶書いたら良いってもんじゃねーぞ
このおばはんの言ってることが酷すぎるかそうなるのかもしれんがさ
394名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:10:04.84 ID:M/6yDSq40
>>362
http://mainichi.jp/opinion/news/20130523k0000m070120000c.html

これだな。表現は期待するほど直接的ではないだろうけど。
395名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:10:13.96 ID:nJyjO3QMO
ドル円五十円外した紫ババアがよう言うわまた外して責任取ってさっさと退職しろや
396名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:10:22.33 ID:S9cD+eId0
この浜もテレビで結構見たけど、あんまり最終的に何を言ってたか
印象に残らないんだよな。まぁ、ビジュアルに圧倒されてるのかなw
397名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:10:23.85 ID:wB6iLuL+0
アホノミクスて語呂悪いわセンス無いわ。
この人少子化政策も批判してた。良く働いて子沢山で面倒見がいい明るい家庭のお母さん像を女性に押し付けてるとか
何とか言ってるけどさあ、そういう女性を目指すのは健全な考えだとおもうけど?
でこの人の卑怯なところは安倍さんとか政府を攻めても、同じような女性像を讃えてるジブリアニメは批判しないのね。
398名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:10:37.23 ID:5T6RJRYK0
i i       r'"~y'   /   \   '-C ヽ      |, 
| i        | {ノ  ノ::::1$50円:´'-,    }  爪   }
'i.i     r'"C 人__,.-'::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,._人 ゝ }   i 
..i i   i ゝ、_,<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-イ   ,i 
. 'i i   i  T 't:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,.-''"了:::|   ,i  アホノミクス(笑)は失敗するw
  |   i  i  'i::::'t-.,_:::::::::::::::|:::l::::i:::::,.r'"O   i::::::|   i  ト
  .}     .i  |:.:.::'i,  ~'o,_i,l:::|::|:::レ'     丿:::::|   i  |;;:
  〉ー-,」  . {;  ヽ,_ _,.ヘL_':::::レヘ,_  ,.-'  "';;i   .i  |;;:
 /    .|   i;,    .~~,ノノトニ、:::ト、__ ~~'-    ;;i   i  'i,;;:
..{   ::;;i' i   'i,      ,イ'n;;n' )i ヽ.`       }  i,   };;:
..'l   :;i い   'i,     ,i'L_ ~  .'|, `'-、_     ノ ハ   };;:
 .'t、  :;;i  i   `'t_   .|ヽニnニブ'|、 i    ,イ  { i    };;:
  ト、 :;;{  | l 'i |;;`'-,._」  `ご'´ 入、__,,.-''´;;;i'  i    ノ;;:
399名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:10:42.50 ID:L7OZqIt30
世界規模で産業構造変わってしまってるから、新興国の低賃金労働者やコンピュータや機械と
競合してる職種の連中に仕事がないのは当たり前。
立ち位置が間違ってる。
下層の連中は線路に立ってて電車が来るの分かってんのに線路に俺を避けろと叫んでるいるのに等しい。
そのままだと完全に死ぬ。
400名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:10:52.49 ID:gHX6VKtQ0
糞の役にも立たない後付け評論
アホの悲観的な妄想が予言w
401名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:10:52.87 ID:D3dlc/aT0
>>359 歯が何故か真っ黒に見えるという口元の汚さもあるよね。
しかしあれなんであんな風に見えるのだろう?
実際は普通程度の範囲内くらいの白い歯だとは思うのだが、何故か黒く見える汚い口元。
それから同じくらいの経済的意見言える女性学者はいるだろうから、この人を出すのはやめてほしい。見た目的に。
402名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:11:03.38 ID:ptmmVlko0!
占い師ですか???
403名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:11:15.24 ID:7ZjD57f40
経済の先行きを予想することもできず、かといって人々が苦しんでいる不況を打破する術も持ってない。

エコノミストや経済学者ってのは一体何の為に存在してるのかな。
404名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:11:20.80 ID:/RLetFpw0
>>355

ほー、そうですか
で、オマエはどんな理論なら経済を活性化できると思ってるのかね?

株式市場なんて、昔と何も変ってないのだが。
405名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:11:24.43 ID:XeRl5TmK0
>>379
リスクってのは現実化してないからこそリスクだもんね。
406名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:11:30.45 ID:I3W6shkW0
長期国債推移
ttp://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata01.html
どうみても1年前にもどっただけ
1.5%くらいにはなるだろ
それで正常
407名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:11:40.14 ID:LPrcFKJw0
こういう論評に蔑称使えば自分がアホに見えるって考えないんでしょうかこの人は
408名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:11:42.24 ID:dvHnlM3k0
国政運営と違って、無能でもできる評論家稼業
409名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:11:44.17 ID:DirMfPMS0
ドル円50円時代到来と騒ぎ立てて一儲けした挙句予想を外した老婆がなにを言ってやがる


浜、 ア ホ は お 前 だ
410名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:11:54.11 ID:qctL2Szu0
まぁ、つくづく思うのは。。。
この婆さんもそうだけど、似非エコノミストってのは、
「一般投資家」と「機関投資家」の違いが
全然理解していないんだと思うわ。
同志社で経済学を学んでる学生さんたち。。南無。。
411名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:11:57.20 ID:JByYxkhF0
まあ、山高ければ谷深しだけれどな。
アベノミクス崩壊の前に中韓の経済がやばいことになるだろう。
412名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:11:58.78 ID:Y6nhHgBO0
アホの刺客
413名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:12:05.67 ID:xg1TZemh0
アベノミクスへの批判は、わかった
で、代替案はあるのか?
414名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:12:07.07 ID:q+CVSFLK0
株価50円になったら信用する
415名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:12:12.60 ID:t5aXh8qv0
>>68
アベノミクスも経済学の理論だけどな
416名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:12:15.29 ID:3xWGow060
燃料費高騰で輸送費や光熱費が爆上げ、輸入70%の食料品爆上げ
供給不足=インフレだから、先にインフレ起こしたら好景気になるかも?ってアホすぎ
スタグフまっしぐらのアベノミクス、1ドル=50円は頭悪すぎ、真逆だろ1ドル=240円が正解
417名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:12:19.27 ID:LYnPDqQx0
>>24
流行っているのか?

〜は嫌いだが、〜は正しい

ってのが
チョソの間で
418名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:12:19.38 ID:1wDiVbqu0
>>404
変わりまくりだろwアホ
10年前にフラッシュオーダーなんてものはなかったし
バブルの時代株を買ってたのはほとんど日本人で外資ではなかった
419名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:13:03.29 ID:HFupUPG40
ならばさ。
このおばちゃんは、どうしろっての?
また金融引き締めして増税してデフレに戻れってのかい?w
経済の方向性なんて2方向しかないんだから、安倍の政策がダメなら民主党の政策しかないぞw
420名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:13:03.34 ID:i1wZRmtx0
外しまくっても仕事が貰える
経済学者っていい商売だな
421名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:13:16.20 ID:c6f0hbtX0
>>403
エコノミストなんてポジショントークするだけ。
だから経済学は進歩しないんだよな。
422名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:13:21.50 ID:M/6yDSq40
>>407
まったく同感。本当にそう思う。
423名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:13:42.44 ID:dtRK+Unm0
Voluntary Agency Network of Korea
Get the fuck out of my face.
424名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:13:44.70 ID:+3Opi2ER0
同志社の教授会、なんでこんな人を採用しちゃったの?
そろいもそろってバカぞろい?
425名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:13:52.12 ID:A730EnZz0
日本人の貯金がアメリカにどんどん流失してるんだけど
安部はいくらバックマージンもらえるの?
426名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:13:54.37 ID:vcJUZVX90
期待インフレ率が2%になってるんだから長期金利も上がって当然だろ・・
実質金利がマイナスであるうちはまったく問題ない
427名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:13:54.98 ID:9+tg1Xnj0
>>1
魔法使いの弟子か。
これは的を射た表現だね
428名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:14:03.48 ID:LPrcFKJw0
予想大外ししてものうのうと表に出れる神経はすごいわ
429名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:14:06.47 ID:lUZOIzr+0
チョンノワロス
430名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:14:14.80 ID:IA1M9jAXP
>>413
日本はもうダメ成長しない
緩やかに崩壊しろ

と言ってたこのばーさん
431名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:14:32.72 ID:bIf3N+xZO
だいたいアホノミクスなんてスラングを公然と言える教授なぞと思う。
こやつの立ち位置もわかろう。
432名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:14:38.48 ID:qctL2Szu0
>>416
おまえw
自分で何かいてるのか理解してるのか?w
おまえみたいな無能。しゃしゃり出てくんなよw

ってか、学校の宿題をさっさとやれw
433名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:14:40.76 ID:sxjzavUe0
で、いつになったら1ドル50円になるの?
434名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:14:45.30 ID:1wDiVbqu0
>>426
黒田の師匠のハマタのジジイは金利下がるって言ってたんだぜw
435名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:14:51.77 ID:B7YnD8Px0
>>407 >>422 同じく。

この程度の心理もわからない人が株価や経済の動向なんて読めるわけもなしw
436名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:14:58.27 ID:u+nascds0
こんなに崖っぷちの日本をV字回復に導いた安倍首相は

日本の救世主だよ。

このBBAは、「じゃあ、どうすれば、この安倍政権より強靭な日本を再生できるか」

の代替案もなく


ただ批判するだけ。 アホでも批判はできるよ。
437名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:15:19.95 ID:tS1KNoNb0
なんで民主政権のときはこういう記事でなかったんだろ
438名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:15:44.74 ID:+8FDo0NE0
どんなものにもプラスもあればマイナスもある。
そのマイナスを強調して批判だけする典型的批判するだけの古い評論家。
しかし、気に入らない政権を攻撃するためのマスコミ用としてそれなりの利用価値
はあるということで存在し続けている。
民主政権時にはあまり活躍の場が無かったが安倍政権に変わって大いに利用される
ようになった。
439名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:15:48.95 ID:fpPo4yDx0
   /⌒Y⌒~\
   / /⌒⌒\ \
  / /      ヽ ヽ
  / |\  /   |  ヽ
 | /\  /   |  |
 | ⊆・  ⊆・  |  | ギロッ
 ||●       |  |
 ||ノ(_)ヽ   |  |
 ||/ ̄\   |  ノ
  )人____ ノ_/
    _/) (\_
    |>|ー|< |
    |\| |/ |
440名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:15:51.11 ID:BHiPcNvmI
マスゴミの御用学者なんてクソばっか
441名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:15:51.15 ID:M/6yDSq40
>>421
日本の経済学者にもホンモノはいると思うけどね。まあ大概日本を出て行くようだが。
442名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:15:52.57 ID:NhA6ZEQk0
>>291
ブブー!!
ケインズの経済学を理解していないね。

流動性選好説では有効需要に関わるマネー保有分と関わらない(つまり投機的)マネー保有分があり、
黒田の政策のようなことをやると後者が増えるので生産雇用関連の投資においては実質金利はむしろ騰がることもある。

「毎日働くの馬鹿臭いほど株が儲かる」という状況がこれ。
ストック(金融商品など)の実質価格が上昇し、フロー(所得特に給与所得)の実質価格が低下する、つまり資産インフレ・給与デフレが起きる。
これは歴史上しょっちゅうある。
443名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:15:52.69 ID:ptfs7L5f0
うん分かった
で、先生なら現状から脱却する為にどういう施作をとりますか?
444名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:15:59.06 ID:a/D/1BDc0
たった一万五千ごときでバブルとか
445名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:16:07.54 ID:I3W6shkW0
末尾iが消えたかな
446名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:16:08.59 ID:faq7PZfLO
>>1
「ハイパーインフレ」の次は「バブル崩壊」か
バブルなんてまだ全然起きてねーだろ
バブル時代の株や金利がいくらだと思ってんだよ
て言うかそもそもアベノミクス始めるのこれからなんだけど〜
447名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:16:10.02 ID:XJNiu5i30
過去3年の円高は民主が意図的に誘導した円高だからな
しかし後付け&人の意見を振りかざして経済学者とは・・・
言うのはただかも知れんが、鬱陶しい事この上ないな。
448名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:16:21.23 ID:VdnwwvOU0
このばあさんがどんな思想を持ってるか知らんけど実際に市場で起きてることだよ
罵倒するだけでは意味がない
449名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:16:24.52 ID:mhGAZlGU0
これは的確な判断だな
これから株に手を出すなんて馬鹿馬鹿しい
暴落してから拾うのが今出来る最良のやり方だよ
450名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:16:26.81 ID:IhU9j4v/0
経済語るのに何故こんな下品な言葉なん?
451名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:16:29.94 ID:04vKoZUZ0
>>402
やっぱそうだ。
ドラゴンボールの占いババアに似てるんだわこの人
452名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:16:40.85 ID:vcJUZVX90
>>434
実際に実質金利は下がったからなw
453名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:16:42.88 ID:GtGtAZ450
ヘイトスピーチだな。
レイシストしばき隊、前へ!
あれ?ヘイトクライムの擁護・隠蔽で忙しい?
454M_Mw? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/05/25(土) 13:16:44.47 ID:H2UvsDu30
>>1
>「アホノミクス」
またセンスの欠片もないモジリだなw
このBBA、きっとイカレてるから、言ってて恥ずかしくないのだろうが
読んでるこっちが情けなくなるわw
455名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:16:55.53 ID:1wDiVbqu0
>>437
民主党はアホだったが、少なくとも日銀はまだまともだった
456名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:16:58.31 ID:j30mWsk20
>>436
簡単ジャン 代替案(^O^)

米国債米資産 1250兆を使えばOk 

根性ねえから 自民民主公明じゃ無理だけどなwwww
457名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:17:07.06 ID:k/SWaK7d0
>>305
そうかもしれんな
PCに切り替わるかと思ってたけどまだ現れないしな
教室にでも集まってやってたか
458名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:17:12.65 ID:VP4RjBHj0
>>1
この婆様の紫色おかっぱ頭ってアニメキャラを意識してるの?
459名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:17:16.55 ID:9lP4VzWC0
>>416
燃料費は下がってきてるよな
どこの国の話をしてんのお前
460名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:17:17.95 ID:+k018R4I0
1ドル50円の人ww
461名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:17:23.23 ID:J6yXNo340
何知ったかしてんだよw
実体経済のケの字もしらねぇーくせにw

経済自体が虚像だってのに、本で読んだんだかなんだか知らんけど
462名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:17:39.43 ID:JvxlFRq70
ネトウヨw
元気すぎるぞw
463名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:17:40.95 ID:M9g1SiHb0
2年後に浜さんの職があるのか
464名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:17:44.91 ID:txM11F+R0
>>445
ID改変前はああいう連中が組織だって書き込んでたんだろうね
465名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:17:49.14 ID:/RLetFpw0
>>418

参加する人がかわっても、今も昔も賭博場だろ
何いってんの?
466名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:17:49.53 ID:8h1My64HT
長期ローン金利上昇の責任取れよ安倍
庶民に恩恵が行き届くまでどれだけの自殺者が増えると思っているんだ
庶民にはそんな余裕はない
竹中と共に地獄へ堕ちろ経済音痴の下痢便
467名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:18:01.43 ID:x6usNkng0
ネトウヨ貧乏は株持ってないから損がないwwwwwwwwwwww
だからアベを叩かないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:18:01.65 ID:LmeZ2qHS0
       /⌒Y⌒~\
      / /⌒⌒\ \
     / /       ヽ  ヽ
    /  |        |  ヽ       
    |  /━    ━━|   |
    |  |<・⊇  ⊆・⊇|   |
    |  | ゚   .     |   |
    |  |  ノ(__)ヽ  |   |
    |  | / ̄ ̄\  |  ノ
     )人 ____ ノ__/
       _ /) (\__
       | >|ー|<.  |
       | \|  |./  |

        紫ババア
469名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:18:14.64 ID:jU3G7xe80
アベノバイコクじゃないかw
470名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:18:25.60 ID:x5g0L2HX0
アベノミクスをあくどく言うことによって
自分が儲けようという人ですね
471名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:18:29.77 ID:i9wc8zJkO
正論だな
472名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:18:36.15 ID:un8TBszv0
日経平均が10000円切ってて、ここまでの評価は無視ですかそうですか
473名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:18:49.66 ID:7OV/b/9+0
民主も株式を、博打かなんかと勘違いしてたし
紫ババアもルーピーだったな
474名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:19:04.21 ID:yGCse0M+0
卓上の理論だけの能無し学者
日本の経済学者はノーベル賞の候補にも挙がらないほどマヌケしかいない
475名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:19:07.88 ID:DGHUCxqk0
これは正論

あっちはダージリン
476名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:19:22.53 ID:NhA6ZEQk0
>>284
そのとおり。
戦犯は黒田。
白川が正しい。そしてアベノミクスでなくアソウノミクスが正しい。

浜先生は理論的に正しいが、「政治的」に間違ってる。
安倍政権を表だって批判し混乱を起こすのではなく、麻生太郎と積極的に組むべきなんだ。

浜先生と麻生さんは同じ考え方を持っている。(ケインズ本来の経済学)
477名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:19:31.20 ID:cndVAiff0
こいつらのカウントダウンは
5・4・3・2・1(何も起こらない)0.9・0.8・0・7・・・・
478名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:19:33.19 ID:I3W6shkW0
ボーナスかなり上がるから
この手が言えるのも後わずか
最後っ屁なんだろう 臭そうだな
479名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:19:36.02 ID:1wDiVbqu0
>>473
こいつもなw

465 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/25(土) 13:17:49.14 ID:/RLetFpw0 [4/4]
>>418

参加する人がかわっても、今も昔も賭博場だろ
何いってんの?
480名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:19:58.40 ID:t2z0ah4HO
罠が怖いんだょ罠が
なんかモヤモヤする。スッキリしないんだよ
中洲に私服で派手な時計して飲みあるいてるヤツが去年よりいないんだよ
481名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:20:00.12 ID:j30mWsk20
>>1
スタグになる前に(^O^)

増税したが 赤字は拡大で終わるから 無問題w
482名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:20:01.87 ID:N/PJYjlS0
まともな見解の範囲に収まってるように見えるんでこれ位の批判はあった方が健全だよね。
>そうはいっても設備投資はまだまだ弱い。
↑この部分はそりゃまだ無理だろwとは思うが。
今現在の数字的な部分だけ見て喜んでるだけだったら自民党ももう終わりだと判断するけど
さすがにまだまだ「打つ手」を構築&実践してくれるはずですよね?
483名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:20:03.42 ID:DhwwQdmc0
ま、同志社のレベルの低さがよくわかるなぁ。
こんなのから教えてもらってるんだからよ。

同志社からは採用しないわ
484名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:20:11.80 ID:Opu+S4rg0
1ドル50円を批判してる人多いけどさあ。今の日米の総通貨発行量比から
すれば1ドル30円が妥当なんだよ。日本は米国債大量に買ってるから
超絶円安にしてもらってるだけ。人民元もそうじゃん。
485名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:20:14.51 ID:xHNUFGOg0
この人が発言すると相場の転機になるの?
486名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:20:18.19 ID:JvxlFRq70
アベノミックスを考えたのは黒田じゃなくて浜田だろ?
487名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:20:22.59 ID:er0lbP8c0
新聞が地上の楽園と謳った北朝鮮の実態があれだからね
488名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:20:22.67 ID:tqhgIPM30
アベノミクスからアベバブルへ
489名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:20:30.55 ID:/HaMLqWK0
>>292
ホスト切り替えでID変えて複数人の書き込み装っても
末尾機種判定でバレてるってことか
2chのIDも奥深いな
末尾!もなんかあったよね?
490名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:20:43.22 ID:faq7PZfLO
>>417
私は信者じゃなくむしろ嫌いだから自分の意見は隔たってない

って言いたい嘘つきやろうの常套句
491名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:20:50.65 ID:i1wZRmtx0
民主党政権が今も続いていたらと思うとゾッとする
真綿で首を締められるような息苦しさがあった
492名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:20:52.37 ID:BoS08Pji0
>>342
> >>12
> そういう発言を全部記録するサイトが必要だな

マジで誰か作れよ
TVでいい加減なことばかり言ってる連中の語録集
493名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:21:16.79 ID:64NmLm3T0
よくこれで教授なんかやれてるなと感心する
494名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:21:41.03 ID:KOICMNAP0
紫BBAの予言、当たった事無いから逆が世の中の流れ
株、月曜から仕切り直しだな
495名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:22:01.01 ID:sUH30hbRO
>>489
!は海外からの書き込み
496名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:22:06.62 ID:DuVVR+A/Q
少し株価が下がるとホルホルして尻尾を出すから
正体がマル分かりw  
497名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:22:09.13 ID:jMiW2a1n0
頭の悪い人の間で反論するなら代案出せっていうのが流行ってるの?
498名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:22:17.92 ID:BJfT3rBL0
こいつはアホどころじゃないな
499名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:22:22.69 ID:DhwwQdmc0
>>50
安倍が出てこなかった予想通りだったのに。
500名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:22:27.39 ID:AR9Yj1z3O
これこそまさにヘイトスピーチじゃないか
501名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:22:29.07 ID:tPisFC0o0
>「収益性の低い国債から資金が逃げ出して、株や不動産に投資されるのは当然の成り行きです。」

ここまでは認めてるのねw
つーことは株や不動産の収益性に疑問が出れば国債に資金が戻るとなるはずなんだが、そうじゃないらしいなこの婆さん理論だとwww
502名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:22:29.30 ID:8h1My64HT
庶民殺しのゲリノミクス
503名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:22:35.61 ID:NhA6ZEQk0
末尾iはアイフォンだろ?

ちなみにXデーは参院選挙の後。やっぱりニッパチのパチのほう。8月。
そしてそこでまた黒田が金融緩和して、10月ごろまた弾けて今度はブラックマンデー的なことになる。
504名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:22:45.39 ID:VPpOpJ6JO
ギリシャが端を発したヨーロッパの金融不安でさえ世界的な問題になった
GDP世界第3位の日本が破綻したらタダではすまないだろう。
馬鹿チョンは瞬殺だろうね
505名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:22:50.41 ID:A730EnZz0
ゲリノミクスw
506名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:22:51.24 ID:j30mWsk20
>>491
無能デフレ政策は 宮澤政権からですよ(^O^)

いまでも 自民党は 安倍ちゃんに全面賛成じゃないしw
507名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:23:19.76 ID:P6m78/tu0
なんでこんなに日本滅ぼしたい奴多いんだ
どこでも好きな国行けよ
508名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:23:19.75 ID:HFupUPG40
>>486
つうか、経済学の古典的原則なだけだよw
デフレの時は金融緩和に財政拡大するのが基本中の基本だよ。

デフレで金融引き締めに緊縮財政だけはやってはいけないことと裏腹だ。
509名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:23:21.73 ID:u4cOoFWA0
安倍が竹中と組んだ時点でアベノミクスは実感なき景気回復・金持ち優遇と悟った
510名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:23:28.26 ID:UNphHmaH0
ブサヨってなんでこんなに機知とかセンスとか欠いてんのかね。
気の毒になるわ
511名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:23:38.45 ID:gh65yI0N0
マジかよ、だったらもっと前に言ってくれよ
512名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:24:03.78 ID:fMTVS35E0
ハマノアホス
513名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:24:10.50 ID:Opu+S4rg0
>>506
宮沢じゃなくて三木だろ。唯一の例外は小渕さんかな。
514名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:24:13.82 ID:XeRl5TmK0
>>501
その前に、株や不動産への投資が増えれば税収が上がる。
515名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:24:14.07 ID:J8AM1YQ30
ここまで強度の不細工な人はこれぐらいの論調で無いと注目されない
516名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:24:19.97 ID:+XDhkOfo0
しかし今くらいの長期金利云々でウダウダ言っている層はそもそもローンの与信
通るの?門前払いでお終いじゃないの?
517名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:24:33.09 ID:7OV/b/9+0
俺がムラサキババアの立場なら、カンフル剤で企業利益ででてるだけだから、いまのうちにエネルギーなどの優遇税制、規制緩和で設備投資を高めろとかいうがな
518名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:24:51.37 ID:NhA6ZEQk0
>>501
そのときは信用収縮でマネーの量そのもの(マネーサプライ)が低下するから、
株や不動産などに行っていた資金が100として、国債に100が戻ってこない。
100が20とかになって国債に戻る可能性だってある。
519名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:25:24.35 ID:u+nascds0
アベノミクスで

為替103円
株価16000円手前まで行った。

こんなことできた首相が安倍以外に誰がいるんだよ。

庶民のオレも株で潤ったよ。 民主政権の7000円台ウロウロでは儲けようがない。

外車、高級車は売れてる。デパートに客が戻ってきた。 企業の仕事量も増えてる。



何が文句あるんだよ。 このBBA
520名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:25:26.66 ID:un8TBszv0
>>492
こいつ関西のローカル番組で、夕方の生放送のレギュラー出演してるんだけど
民主時代からの発言をまとめるとすごい面白いのができそうだ。
521名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:25:48.80 ID:i9wc8zJkO
チーム世耕
うぜ〜な
522名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:25:53.77 ID:RvXDOVfo0
まぁ、確かに永遠に続くわけじゃないからね、
それが明日か数カ月後か数年先かってだけ。
待っていればいつかは当たるよ。
523名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:26:03.81 ID:ufI+7OY70
この人小泉時代に小泉を応援していてネットで絶賛されてたような気がするんだが
いつから反自民になったの?
524名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:26:19.55 ID:/HaMLqWK0
>>495
どうもありがとう

どちらにせよ
>>292
の指摘は重要だな
なりすましやID切り替えによる多人数装いが可能な
完全匿名に嫌気がさしていたから最近のこの仕様は嬉しいよ
525名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:26:22.08 ID:nv+HrdlJ0
そもそも昔のバブル自体
プラザ合意とルーブル合意によって白人に作られた経済搾取だし

震災なのになぜか円が「安定」といいわけされて買われ短期間の爆騰
安倍政権になっただけで根拠なく下げ、日銀が円を刷ってドルの価値を上げて円大暴落

今回のアホノミクスも白人の搾取が終われば同じようにハシゴ外しが来るのは当然だろ
全部白人のやらせなのに自然な流れだと思ってる労働者は馬鹿なの?

白人のためにジャップは働かされているんだよ
被災したばかりなのに被災者救済後回しでIMFに「600億『ドル』」拠出するような国だぞ
526名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:26:25.36 ID:t5aXh8qv0
>>508
ごく真っ当なマクロ経済政策なんだよな
インフレターゲットは最近の理論か
527名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:26:28.00 ID:xg1TZemh0
この教授、博士どころか修士でもない
一橋卒の学士で三菱で勤務経験があるだけで
大学院教授なんだ。
理系じゃ考えにくいなぁ
博士じゃない大学院教授・・・自分は知らない。
無論例外はあるだろうが
528名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:26:31.01 ID:I3W6shkW0
>506
それ三重野の時
バブル崩壊してるの承知で金利上げまくった
総理は海部 無能の極致
宮沢は気付いて金利さげたが手遅れ →今に至る
529名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:26:31.91 ID:cO0ZyQvu0
代案も出さずに非難するだけの簡単なお仕事ですね?w
530名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:26:36.32 ID:ONm8vB9b0
批判するにしてももう少し上品にできんのかねえ
531名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:26:52.68 ID:MoDS1iDy0
これがヘイトスピーチってやつですか?
532名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:27:10.95 ID:VdnwwvOU0
>>483
安倍ちゃんの出身大学知ってての狼藉か?
533名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:27:19.86 ID:NhA6ZEQk0
>>508
宇沢弘文はそんなことは基本ではないと言ってシカゴ大学でフリードマンを真っ向から批判していた。
宇沢が正しい。

金融緩和はこのタイミングでするべきではないし、
デフレ退治は「資本の限界効率」を引き上げるつまり当期利益ではく長期の期待利益の系列を引き上げる政策を採ることのほうが大事。

フリードマンは完全に間違いであり、そんなことは基本でもなんでもない。
534名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:27:23.16 ID:IzlQ8g6P0
こんなキチガイでも反日反自民叫んでれば引っ張りだこなんだからまったく変な国だよ日本って
535名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:27:28.47 ID:HFupUPG40
>>523
小泉てのは緊縮財政派だから、デフレ志向が強いわけで、実はこのおばちゃんと親和性がある。
ただ、小泉の時は竹中がいたから破綻しないで済んでただけ。
536名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:27:30.45 ID:VgIwOfrg0
言葉遣いが悪いなあ
537名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:27:43.57 ID:DuVVR+A/Q
民主党政権時代の株価は無視ですか〜?wwww
538名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:28:01.23 ID:0LVT/Roe0
>>531
フールスピーチじゃない?
539名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:28:05.10 ID:bmW/sk3K0
おまえら、、、、世の中に浜と勝間しか女が居なくなったらどうするんだ?
540名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:28:09.50 ID:HFupUPG40
>>533
シカゴ学派はそうだろうなw
しかし、シカゴ学派の言う通りにやって成功した実例でもあるのかい?w
541名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:28:13.66 ID:JvxlFRq70
昨日の株式相場で500円下げた時なんて、皆「安倍」の呼び捨て
だったのに、今は「ちゃん」付けかよw
542名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:28:19.14 ID:j30mWsk20
>>519
民主政権の7000円台ウロウロでも 儲かりましたけど?(^O^)
543名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:28:22.25 ID:B7YnD8Px0
>>502

末尾[T]入りましたーw
544名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:28:30.54 ID:W/W2urpL0
長年風呂なしトイレ共同のアパート暮らしだったのに
安倍政権になったら持ち株が8000倍になって港区の某高層マンションに引っ越せた。
念願のイエローのムルシェラゴも買えた。

おいらは、アベノミクス様様だよ。
80年代の好景気ムードが戻って来たね。街に活気がある。
545名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:28:51.66 ID:qctL2Szu0
>>484
総通貨発行量比って。。
ドルはハードカレンシー(基軸通貨)なんだぞ?
おまえただ単に新聞に載ってる単語を拾い集めて作文してるだけじゃないか。

じゃあ、聞くが「1ドル50円」を担保するのは何かを示せよ。
政治力か?軍事力か?天然資源か?

ま、話はそれるが、シナが焦って尖閣や東南アジアの覇権を握ろうとしてるのは、
まさに「強い人民元」の「担保」だろうよ。
546名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:28:54.36 ID:5RzJhDDQ0
海外旅行とドルが上がると思って平成20年に30万円を叩いて1ドル100円(手数料3円で103円)で購入した3000ドルが今購入時の額に戻った。
当分持っておこう。
547名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:29:00.29 ID:OKLd8NEr0
こういうのは大変屋といって、世の中の大きな流れにワザと大反対、大騒ぎして
ゲストに呼んでもらったり記事載せてもらったりして金稼ぐのが目的なんよ
批判でも絶賛でも相手するだけ養分になる
スルーしとけ
548名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:29:15.89 ID:HFupUPG40
>>539
その時は二次元の世界に逃げ込むさあw
549名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:29:16.12 ID:8h1My64HT
この程度の愚策で庶民に恩恵が行き届く訳がない
責任取れよシンゾー
550名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:29:18.56 ID:vcJUZVX90
>>518
貨幣乗数が常にマイナスにしかならないならそうなるなw
だが現実はそんなわけない
551名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:29:19.63 ID:Aq1hCJcj0
>>342
これはマジでお願いしたい
552名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:29:26.90 ID:I3W6shkW0
今や金融は完全に工学
世界じゃ当たり前なんだが、
日本は文系(経済)がやるから最初から勝負にならない
この人の発言参考にしてポジ取る外国人投資家はいない
553名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:29:35.92 ID:Sa89jO4M0
ソースがいつもの東洋経済
そして浜か

経済はそう先のことなんてわからないし
断言も完璧な予測も出来ないのに断言しちゃうと

このアホのように自爆する

注目浴びて本売るためとチョン国のため発言してるんだよな
554名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:29:37.80 ID:UUV/lz5R0
自分の予想と逆行ったからアホとかなんとか言うて向こう悪もんにしてるだけやろ
無能とかいろいろ言われるもんな
認めるのはそらプライドが許さんわなw
555名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:29:49.14 ID:Fy+lg2Ia0
>>1
アグラノミクスって、そんなに酷いもんだったんだ。
556名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:29:49.26 ID:0OBCzQPE0
>>1
5つの危機のうち1つしか無いんですけど。。。
557名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:29:52.27 ID:MAuxutiJ0
浜矩子
アホ過ぎるwww本当に経済学者か?www大学教授か?wwwただ政権批判したい思想の持ち主なんじゃないかwww
2011年1月、2011年は1ドル50円時代が到来すると予測し、
「1ドル50円時代を生き抜く日本経済」を出版した。
2012年1月、2012年は1ドル50円時代が到来すると予測した。
2013年5月、アベノミクスにより円安が進み、「日本経済が復活した」と
騒ぐのは許しがたい状況であると批判。アベノミクスは作られたムードに踊らされている
「アホノミクス」であると否定的な見解を示した。

アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
558名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:29:54.68 ID:0VZyaXp60
1ドル50円の時代がやってくるぞっ!
559名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:30:04.62 ID:alj3auiS0
原始人並みの発想

浜矩子トンデモ発言 「音楽ネット配信で人類滅亡」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=JKK_ElS4JKI#!
560在日イモー虫:2013/05/25(土) 13:30:10.60 ID:OvECs5BRO
ミンス工作員湧きすぎ
安倍様は真の在日の味方。アグネスと仲良しだし、慰安婦問題でブッシュに謝罪してるしな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
561名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:30:11.94 ID:7OV/b/9+0
>>547
狼ババアか
562名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:30:20.30 ID:MnQHqdMr0
1ドル50円ばばぁ最近良く見るな
563名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:30:23.27 ID:t5aXh8qv0
>>533
ISLMでも供給不足なら金融緩和と財政出動するべきとなるが
マネタリストとケインジアンの違いは財政出動の有効性だ
564名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:30:24.54 ID:P2rST4pr0
反アベノミクスは悉く物言いに品が無いんだよねw
某国に受けのいい言葉使ってるんだろうけど。
565名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:30:27.13 ID:5T6RJRYK0
           /⌒Y⌒~\
          / /⌒⌒\ \
         / / 1$50円 ヽ  ヽ
        /  |        |  ヽ
        |  /━    ━━|   |
、i`ヽ      |  |<・⊇  ⊆・⊇|   |  ,r‐'ァ
 `ヽ::    |  | ゚   .     |   |   ::´
   ヽ ヽ   |  |  ノ(__)ヽ  |   |  / /
    ヽ \ |  | / ̄ ̄\  |  ノ_ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ)人 ____ ノ__//  , '  < アホのみくす ふぉおおおお!wwww
      ヽ  ` ー 、_ /) (\__ - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   )) クイクイ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
566名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:30:38.19 ID:VdnwwvOU0
シナチョンが喜ぶのは気に入らないけど安倍バブルは終了だよ
これからは金融政策じゃなくて経済政策であげないと
黒田は左遷で
567名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:30:43.64 ID:UZFZNNG60
まぁ批判だけなら誰でもできる。

どうでも良いけど、この人いつもテレビで口を開けば何が言いたいのか分からない、
結論の見えない話しばかりするよね。
568名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:30:56.64 ID:Opu+S4rg0
>>545
人的資源だろ。日本の強みはマンパワーだからな。
569名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:31:00.71 ID:fpPo4yDx0
   /⌒Y⌒~\
   / /⌒⌒\ \
  / /反安倍 ヽ ヽ
  / |\  /   |  ヽ
 | /\  /   |  |
 | ⊆・  ⊆・  |  |
 ||●       |  |
 ||ノ(_)ヽ   |  |
 ||/ ̄\   |  ノ
  )人____ ノ_/
    _/) (\_
    |>|ー|< |
    |\| |/ |

「 あほのみくすざまあwwwwwwwwww 」
570名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:31:01.84 ID:tPisFC0o0
>>518
信用創造は起きないが信用収縮は起きるとか?
都合の良い解釈だな〜〜 爆笑
571名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:31:15.55 ID:QWPqiE6A0
民主党政権+労働組合連合の3年3ヶ月のタッグで何が良くなったんだ
企業はもちろん庶民やサラリーマンの生活は苦しくなる一方だっただろw
572名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:31:16.61 ID:q+CVSFLK0
バ菅 「 増税で景気が良くなる 」 「 乗数効果が11の産業がある 」
野田 「 消費増税で消費が増え経済が活性化 」 「 TPPはビートルズで、日本はポールマッカートニー 」
仙谷 「 GDPギャップ ( 45兆円あり、失業と非正規雇用低賃金化の原因 ) を埋めるのは経済にマイナス 」
仙谷 「 日本経済は家計と企業が赤字だが、政府が黒字 ( 経常収支が黒字だから、というのが論拠 ) 」
枝野 「 金利が高いと景気が良くなる 」 「 消費税の本質は社会保障 」
枝野 「 20年間のデフレ不況は、資本主義経済の終焉。  社会保障を増やすのがデフレ対策 」
藤井 「 円高は国益 」 ( 日銀白川も翌日の記者会見で同調、ドル100円から一気に80円台に進んだ )
安住 「 経済は企業活動でなく社会保障で成長 」 「 日銀法の目的は、自国通貨高 」
安住 「 デフレだから増税をしない、というのは、経済理論的に破綻してる 」
岡田 「 消費増税は若者のため 」 「 デフレは資産のない若者にとってチャンス 」
岡田 「 景気が良くなったら増税するのは、増税を先送りするための方便 」
573名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:31:26.84 ID:+JeJyda30
日銀の黒田さんの「市場はコントロールできる」的な発言は

とんだ思いあがりだと自分も思うよ。

市場をなめるものは市場に泣く。
574名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:31:30.43 ID:/HaMLqWK0
>>543
末尾Tってなんだっけ?

! は海外 >>495
i はiphoneキチガイ >>292

>>547
なるほどな
そういうコメンテータばかりとってるテレビもどうかと思うが
575名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:31:48.72 ID:BJtU1NLi0
大学教授になる資格の規制緩和とちゃう???
576名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:31:49.57 ID:efeIC9Bc0
>>417
枕詞 ”日本人だけど” の次パターンはコレなのか
577名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:31:49.87 ID:OKGytVj+O
1ドル=50円の時代よりも民主党の時代の方が怖い。
578名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:31:57.42 ID:zA7fL+Jm0
末尾による回線の見分け方
 0:通常回線
 O:携帯
 P:公式P2
 i:iPhone
 !:海外

他になんかあったっけ?
579名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:32:03.55 ID:8h1My64HT
ゲリノミクスで庶民は益々困窮
580名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:32:09.00 ID:7wcO2ios0
>>1
これはヘイトスピーチじゃないの?
それにしてもこいつはとてもじゃないが学者とは思えん
見た目の汚らしさといい、言ってる内容といい
581名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:32:21.09 ID:GH1FcBVr0
正論というか、まったくその通りだ
外国人投資家が高値で売るために買ってるだけ
582名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:32:22.76 ID:I3W6shkW0
このスレ見て、
月曜日からは安心してドル円も株も買えることが分かった
583名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:32:31.99 ID:alj3auiS0
>>579
困窮は朝鮮人だけ
584名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:32:32.05 ID:t5aXh8qv0
>>563
×供給不足
○需要不足
585名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:32:35.45 ID:A730EnZz0
親の七光りで偉くなった坊ちゃんが下痢を理由に逃げ出した
586名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:32:39.61 ID:fMTVS35E0
ハマノリコアホス
587名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:32:40.64 ID:m1dGYg+Y0
金利が上がって国債の借金利払いで首が回らなくなり破綻する。
または、それを回避するがための錬金術に歯止めがかからなくなりジンバブエ化する。

危機感持てよネトウヨども
588名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:32:48.99 ID:W/W2urpL0
どこの国内企業も増収増益だな
安倍さんのおかげ
589名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:32:52.83 ID:B7YnD8Px0
>>574

專ブラだそうですよ。よく知りませんが。

>>340>>502
590名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:32:55.28 ID:KH5R9FZu0
ネット環境にあって、昨年の12月の時点で株とFXに手を出さなかった奴いるの?
今は投資した金が4倍になってるわ
日経の2千円程度の下げなんて、想定の範囲内で痛くもかゆくもない
591名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:32:55.37 ID:Qd4EZDeg0
50\/$が実現するまでがんばれ、責任など無いから楽な仕事だわなw
592名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:32:58.54 ID:VdnwwvOU0
お前らもゲリベンぶっかけられないように気をつけろよw
593名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:33:00.41 ID:HFupUPG40
>>574
テレビ新聞のバックにはリアルに中国韓国が居る事を一瞬でも忘れたらだめだ。
この二か国は日本の超円高デフレ永続こそ自国の利益だと思ってんだから。
594名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:33:06.29 ID:i5v7ujyk0
>>535
竹中はリフレだったな。
つまり、アベノミクス終了。
595名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:33:09.54 ID:bmW/sk3K0
民主党政権で白川総裁だったらマジで1$50円もあったかもね。

本当に安部黒田体制になってよかったよ
596名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:33:42.24 ID:NhA6ZEQk0
>>540
宇沢は反シカゴ学派。というより「本来のケインズ」の経済学派。
広義のポストケインジアン。ジョン・イートウェルと同じ。

彼らと狭義のポストケインジアンとの違いは、限界効用的な考えに制限をかけているところ。
597名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:33:46.08 ID:tPisFC0o0
>>587
たかだか1%にさわった程度で馬鹿騒ぎできるのは幸せなんだぞw
598名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:34:05.36 ID:qEA+08mX0
日本の景気が上向いてるってときに
こうやって水をさす発言する国賊って
なにがしたいの?
599名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:34:09.83 ID:TX0pe2QY0
な?これで日本がどんな国か分っただろ?

J・カーペンターとかフィクションじゃねーからwwww
600名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:34:28.36 ID:qctL2Szu0
>>568
おまえ、もういいw
ま、俺もお前も暇な土曜日の一時を2chでクダ巻いてる最低なバカだよw
お互い、しゃしゃり出てくるの、もうやめにしょうなw
あばよw
601名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:34:41.84 ID:91SBzZnvi
まだ泡にもなって無くないか?
602名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:34:44.06 ID:TtT6EP9L0
著書のタイトル見たらこのばあさんは不安を煽って儲ける事を信条としてるようだな。
キャリアを悪用した山師じゃないか。
603名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:35:01.95 ID:DuVVR+A/Q
>>587
どれだけ円を刷ったら日本がジンバブエ化するのか教えてくれ?
604名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:35:02.66 ID:8h1My64HT
アメポチ工作員竹中と再び組んだ時点で終りの始まり
605名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:35:25.34 ID:A730EnZz0
下痢と景気の関係って本当にあるの?
606名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:35:26.16 ID:qEA+08mX0
>>602
つまり「恐怖産業」の一員か・・・ クズだよな
607名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:35:35.21 ID:LVpHHFOn0
消費税上げたいんだろ?なら後のことなんてどうでもいいんだよ
608名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:35:39.01 ID:alj3auiS0
>>592

         /   ブサヨ    \ 嘘・・・だろ・・・
        i'    \  / u   i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  /
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ
              ( ̄.\  \         l
609名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:35:46.20 ID:bmW/sk3K0
>>598みんなと逆のことゆって目立ちたい(一儲けしたい)
610名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:35:56.31 ID:NhA6ZEQk0
>>563
古い!
現在はマネタリストとケインジアンは同じ。

違うのは宇沢など「本来のケインズ学派」(ケンブリッジ・ケインズ学派)
浜先生はここに位置するので、浜先生は正しい。
政治家では麻生太郎がこれを踏襲。
海外ではケンブリッジ大のキングスカレッジ長をやっているジョン・イートウェルが代表的。

ケンブリッジ学派健在なり!
611名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:35:58.09 ID:fFNX5+od0
1ドル50円にならなくてくやしいのうw
612名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:35:59.41 ID:W/W2urpL0
現総理が、歴代総理切っての経済通で助かった。
すごい景気浮上策を打って成功したって、アメリカのニューなんとか政策以来らしいぞ。

俺もウハウハ。
613名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:35:59.56 ID:JTcYJmcD0
煽るような本を出せば売れるしお前らみたいなアホが
食いついて勝手に宣伝してくれるからな
614名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:36:01.49 ID:B7YnD8Px0
>>600

負けて逃走するのに人を巻き込むなよww
最低なバカはお前だけ。

勝利宣言ですか?ww
615名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:36:02.30 ID:5q8HBB3a0
>>582
君のような馬鹿が他にもたくさんいてくれると、
俺の持ち株を売り抜ける時間が稼げるから、
大いに助かる。がんばって宣伝してくれ。
616名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:36:14.13 ID:HFupUPG40
>>601
なってないよ。
だいたい上がり相場になってまだ半年じゃないか。
上がる速度が速かったから調整もド派手なのが来ただけで、相場としては当たり前の事象でしょ。
何時来るかは誰にも予測できなかっただけで。
617名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:36:18.44 ID:m1dGYg+Y0
>>597
ど ん だ け 金利抑えるために国債を日銀が償還前に買い取ってこの結果なんだよ。
過去最高だぞ、過去最高。前代未聞なんだぞ。
それでも金利が上がったってことだ

尻に火が付いてるのに気づけ
618名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:36:29.46 ID:yY/famDv0
アベノミクスの肝である大規模な金融緩和は4月に始まったばかり。
まだ2カ月経っていない。
財政出動も実体経済に流れていくのはこれから。
半年1年経ってからならともかく、たった2カ月で全否定するのは理解ができない。
実体経済が株価のように早く動くわけがない。
619名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:36:54.64 ID:H9NhnuZm0
この人、民主党政権時代ドル円60円とか言っていた人でしょ?
何の説得力も無いのに何でこんなに取り上げられるの?
半島系の人?
620名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:37:05.89 ID:et4/tOfX0
本当に、この人は口が悪いよね・・・
621名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:37:17.34 ID:vcJUZVX90
>>533
要するに構造改革をしろってこったろ
しかしゼロ金利制約があるなかでそんなことをやっても「両手を縛って戦いを強いる」ようなもので
国民をより苦境に陥れるだけだ
まずは金融緩和でデフレ脱却こそが正道
622名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:37:22.21 ID:EUblTjnf0
浜先生支持します!

経済のわからないネトウヨが騒ぎますが
そんなゴミは無視して頑張ってください!
623名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:37:28.82 ID:m+Kmp5+40
地震原発経済の三大不安煽り商売www
624名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:37:33.36 ID:t5aXh8qv0
>>596
デフレなのに金融引き締めろとかいうケインジアンはいない
宇沢だって合理的期待形成説のインフレ抑制政策を批判してたからな
625名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:37:47.47 ID:8h1My64HT
庶民殺しのアホノミクス
庶民の雇用と賃金低下を招き入れるTPP加入
そして大増税
庶民は詰むのみ
626名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:38:04.29 ID:cBiXF8h20
あらゆるコスト高に資産インフレそして増税
前向きな産業構造の転換も起こらずまあスタグフ突入だね\(^o^)/
627名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:38:27.20 ID:5q8HBB3a0
>>610
麻生太郎はただのアホだから学派とは関係ないだろ?
628熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/25(土) 13:38:30.47 ID:8xXeRjlo0
 
リフレの連中が間違ってるのは明らかだが、
同志社の左翼の話は下らない上に間違っておる。
629名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:38:46.59 ID:U/t26JSi0
こいつの顔面崩壊の方が深刻やろwww
630名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:38:56.18 ID:qEA+08mX0
株価や長期金利が先走って爆上げしてしまったので、自動ブレーキがかかった。と

加速が強烈だったために、その自動ブレーキも強烈だったわけだな。
まあ落ち着いて上げていく流れそのものは変わらないわけか。

なるほど理解した
631名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:38:58.68 ID:HFupUPG40
>>621
はっきり言って構造改革なんて景気となんの関係もないからw
90年代のアメリカが構造改革なんてしたわけじゃないし、2000年代の中国だってそんなもん微塵もやってないよw
構造改革なんてのは日本に足枷かけるための呪文にすぎない。
632名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:39:33.01 ID:hkR2YafH0
汚い婆じゃのーーー!!
633名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:39:35.83 ID:H9NhnuZm0
ネトウヨを連呼する朝鮮人が支持すると言う事は彼女も半島系なのかもね。
634名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:39:51.70 ID:W/W2urpL0
経済なんて、売り気配を人より早く察して、急騰する直前で売り抜けると損はしないもんだよ。
だから株取引はやめられん。雇われ職業なんてアホらし。
635名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:39:59.07 ID:7zhiCLfv0
御所の横の大学にこんなんがいるんだね
636名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:40:08.96 ID:NhA6ZEQk0
>>624
金融引き締めなんて政策は白川でもやっていない。
「緩和の度合いを強めなかった」というだけ。
超低金利政策は何年もずっと続いている。
637名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:40:18.78 ID:0OBCzQPE0
確かにここ最近、黒田の顔色が冴えないな
638名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:40:19.94 ID:2t6dDutA0
競走馬にいそうだな。
「アベノミクス」
「アベノバブル」

アベマリアというAV女優を思い出したので一発抜いてくるお
639名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:40:24.22 ID:WtXOPe+s0
まぁ後ろ向きな発言ばかりすると顔もしかめっ面になるわなw
この人の言うことが全て間違いとも言えないが
640名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:40:36.14 ID:g/qO9erz0
>>1
で、コイツらは景気が良くなって欲しいと思ってないのか?
641名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:40:41.97 ID:EUblTjnf0
ゲリノミクスw
642名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:40:47.37 ID:5q8HBB3a0
「お前誰だ?」「浜田」というダジャレが頭に思い浮かんだ。
643名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:41:25.09 ID:z/DCE5rf0!
■アベノミクス支持派■
・ウォール街
・伊モンティ首相
・ノーベル賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル賞受賞者・スティグリッツ教授
・エール大・浜田教授
・IMF
・OECD
・カナダ銀行
・独メルケル首相(転向中)
・著名投資家のジョージ・ソロス氏

■アベノミクス失敗する派■
・大前研一
・ミラーマン
・浜矩子(紫BBA)
・荻原博子(節約BBA)
・池田信夫
・小林よしのり
・民主党
・共産党
・社民党
・中国
・韓国
・野田佳彦
644名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:41:25.44 ID:cqjRzZYS0
・世界中で生まれていない子孫から数千兆円借金
・何の裏付けもないのに、数千兆円を中銀が乱造
・信用創造じゃなく、投機のレバレッジで更に何倍にも投機の規模を膨張

この3つだけでも、今の経済が危険すぎるのがわかるよ。。
世界中でやってるとか中銀や学者がみんな問題ないって良く言うが
サブプライムだってそんな感じの意見が大半だったが結局史上最悪規模の損害。。
このバブル崩壊したら、WW3にまでなりそうって思う。
645名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:41:29.80 ID:aOkUF//XO
残念ながらこれは正解
646名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:41:30.63 ID:Rvyz35ej0
>>640
そりゃ思ってるだろ。
目標的に隣国の景気だけど。
647名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:41:37.52 ID:WtMHkiZU0
断言するかw

おばはんの言うとおりにならなかったら全力で叩くからな
648名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:41:44.47 ID:wjbCMxKt0
>>573
同意。
他の経済力のない国なら兎も角も
日本が2%インフレ標的なんてのは
難関ヶ所の脳神経のオペを数年やるようなものだよね

確かにギリシャやイタリア・スペインが落ちたら欧州
半分は潰れるが、日本の国民は大概もつ。
しかし東彦と財務省が寸分間違えば日本国債が暴落だ。
瞬間、大企業以外の日本の会社99.8%は即日倒産になる
円が紙くずになるからだ 日本は是に集中する時だよ
難しすぎるがやってるんだろうな
649名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:41:49.65 ID:Opu+S4rg0
緊縮財政で地方を壊滅させたのは小泉なのだが、誰もそれに触れようとしないな。
650名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:41:56.39 ID:CXXHEzcj0
つうかこのおばちゃん経済学なんて学士しか持っとらんやんけ
なんも知らんのと一緒だわ
651名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:41:59.52 ID:vcJUZVX90
>>631
俺もまったく同意見だが
このあたりはあの林・プレスコット説なんかでそれが正しいみたいに思われちゃってるからな
当の林文夫だって2000年あたりには金融緩和しろと言っているのにさ
652名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:42:00.47 ID:1Euaj8eq0
亡国の亡霊 ハマー

亡国の笛吹 ハマー

この人を信じると地獄に連れて逝かれます!
653名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:42:01.02 ID:cj6OHrnM0
2ちゃんねるという素晴らしい楽園でネトウヨ様に逆らうつもりはないけれど、

ネトウヨ様達もウスウス気づいてるだろ?
アベノミクスを擁護して2ちゃんねるの中だけで勝利宣言しても何も変わらないことを。
日本経済はかなり厳しい局面を迎える可能性が高いのに

ま、ネトウヨ様はもし日本が財政破綻しても、シナチョソどもの責任にしておけばいいから簡単だよね。
654名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:42:03.56 ID:HFupUPG40
>>636
おまえ、白川がベースマネー引き締め続けてたの知らねえのかよ。
安倍発言で円安にブレ始めたら必死にベースマネー締め続けてたんだぞw
白川こそ超円高の主役の1人であることは間違いないぞ。
655名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:42:06.52 ID:7iSJotos0
これが正論と言ってもな ただの文句と 

代案を呈しての安倍批判ならまだしも 
この人 世界経済の仕組みの中での 日本の経済を
如何立て直すのか 事細かく論文にでも発表してみたら
656名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:42:17.98 ID:NhA6ZEQk0
>>621
構造改革は二種類あり、小泉政権以来指しているのはサプライサイドの規制緩和など競争激化・デフレ政策ばかり。
宇沢先生はこれを猛烈に批判しておられる。

2chばかりやっておらず少しはマトモに勉強せい!
657名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:42:20.82 ID:W/W2urpL0
むらさき髪のばあさんって昔の共産党主義者の親玉みたいな存在のエンゲル・マルクルとかいう人の受け売りだよな。
658名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:42:58.65 ID:gHX6VKtQ0
>>641
シコリアンw
659名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:43:01.06 ID:t5aXh8qv0
>>636
ケインズだってインフレが望ましいて何度もかいてるからな
一般理論読んだことあるのか?
660名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:43:04.43 ID:4t4Nwy3e0
【米国】ノーベル経済学賞のクルーグマン教授、アベノミクスを評価 株価は暴落したが日本の景気回復基調は変化しない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369413052/
661名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:43:12.18 ID:jcPr3dao0
しかし経済学ってなんでこんなにうさん臭いんだろう。
662名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:43:13.89 ID:WtXOPe+s0
この人って志茂田過激の嫁なの?
663名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:43:36.12 ID:os+HkhmoP
予測するのは結構だが、経済学者のくせに外れたら恥ずかしいよなw
664名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:43:38.36 ID:u+nascds0
普通の投資家なら、野田解散で買い、日経15000円あたりで

持ち株ある程度リカク、雲行きを肌で感じて残りを1000円暴落日の前場でリカク

我ながらアッパレであった。

安倍ちゃんでない首相だったら、オレの資産も増えないままだった。

好きよ、安倍ちゃんw
665名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:43:57.22 ID:8h1My64HT
低所得者層の日本人が大量に自殺しても安倍は痛くも痒くもない
返って移民を入れやすくなって好都合
666名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:44:00.23 ID:Wjm9rb4f0
株式分割とかそういう資金調達の話は一切無しですか。

経済音痴のブサヨクBBAはこれだからwwww m9
667名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:44:17.70 ID:5q8HBB3a0
実はもうソフトランディングは諦めてて、日本をいつどういう形で破綻させ、
その後何を生き残らせるのかみたいな、計画倒産の計画練ってるという感もある。
668名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:44:21.16 ID:oLAsp9oT0
白丁カスゴミ 

株価が上がる   「庶民の生活に影響なし 指数が上がってるだけ 雰囲気だけ」

株価が下がる   「大変だ! 庶民の生活に影響する!」
669名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:44:27.00 ID:NhA6ZEQk0
>>654
指標として重要なのはマネーサプライ。
白川は完全に正しい。
黒田は完全に間違っている。

そして安倍でなく麻生が正しく、浜田でなく宇沢や浜が正しい。
670名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:44:36.69 ID:n5IPx4YL0
円安がGDPを押上ることはわかっている。輸出もJカーブ効果。


為替安GDP押上効果
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

Jカーブ効果
http://ja.wikipedia.org/wiki/J%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%96%E5%8A%B9%E6%9E%9C
671名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:44:40.21 ID:Vz7pABEC0
この女史は失職するな。
でもしぶとくすがり付くだろう

理論は崩壊してるんだから、この婆さんいじめるのよそうぜ。
672名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:44:48.29 ID:HFupUPG40
>>661
学者って胡散臭いもんだよ。
理系の原子力関係の学者がどうだったか知ってるだろw
673名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:44:48.54 ID:6YBgbW0k0
同志社も早くこいつ切った方がいいぞ
無駄にメディア露出多い上にとんでも予想、そして常にネガティブ発言しかしない

明らかに同志社にとってマイナス要素にしかなってないぞ
674名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:45:04.45 ID:efeIC9Bc0
リスクと煽るだけで、対案を用意出来ない評論家(少なくとも学者じゃないだろ)
675名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:45:22.65 ID:m1dGYg+Y0
>>661
金融工学 = 金が溶ける

という皮肉は昔から良く聞くw
676名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:45:34.34 ID:AWlqQCAS0
>>653
自国の経済悪化を円安のせいだって現実逃避してる韓国人の方ですか?
自分が無力だからって、日本と朝鮮を同列にしねーでくれますかね、気持ち悪いから。
677名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:45:34.49 ID:DuVVR+A/Q
アンチ安倍の人ってすぐアホとかヘイトスピーチしまくるよなw
678名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:45:39.00 ID:lPWaD5PY0
ん?アベノミクスのメインって国土強靭化だろ?
679名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:45:50.19 ID:SCvSz/by0
>>12
ドル円50円でユーロは消滅するらしいからな。
ユロ円今131円付近なんだけど。
680名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:45:51.12 ID:d6/Lxb3k0
そうそうヶヶ中さんとか、納得いかない、対雨売国は困る。
しかし左翼が全く特亜売国ばっかりなんでまったくこういうときに力を発揮しない
なぜなら、投票すると、そこじゃなくて特亜売国日本亡国に血道を上げ始めるのはミンスで学習した
どうにかしないとなあ。
一応、飲み込まれた後、表だって民族浄化されそうな特亜はさけたいからなあ。
681名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:45:54.35 ID:64NmLm3T0
多分この人の本音はこんなとこだと思う

アメリカ崩壊して欲しい
→基軸通貨としてのドルの信認が無くなって欲しい
→円高になったらいいんじゃないかしら
→1ドル50円くらいならいいかしら(適当)

需給ギャップや名実逆転による長期的な弊害についても
デフレで物価下落より賃金下落の方が大きくて国民(特に下層の)が苦しんでることも
多分何も考えてない

結論、同志社行く奴はアホ
682名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:46:02.06 ID:6GEHjVy90
>>519
先物株価が上昇してるのは上場してる会社の多くが輸出大企業だからだよ
多くの中小や零細は原料の調達苦しんでるのが実情
財務省が公表してる直近のH24年のデータだと輸入総額が輸出総額を約7兆円上回ってるから日本全体の底上げに結びついていない
株価=日本の景気ととらえているととそういう思考に陥りがちになる
ただ、円高により日本を支えてる少数の大企業が潤えなかった時期が長引いたことも事実
そっちにはアベノミクスは大きく作用してる
アベノミクスはおまえや浜のように全肯定も全否定もするべきではない政策
683名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:46:04.58 ID:Ccanqoxa0
>>653
全部自民が悪いで片付ける馬鹿よりはマシだろうw
684名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:46:12.52 ID:WP4sCXrJ0
まあ何の責任も無い立場から
ギャアギャア喚いている糞BBAは
気楽でいいよねw
685名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:46:13.74 ID:C+SRnAY6O
>>1
素人経済屋&屑カスゴミは10000年ロムってろ。
686名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:46:15.03 ID:Wjm9rb4f0
>同志社大学大学院教授の浜矩子氏は、


震災お祝い復興便乗大河視聴率5パー割れアボンフラグ立ったなwwww m9
687名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:46:17.38 ID:75p0J6AE0
1ドル50円まだですかね?
688名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:46:39.52 ID:W/W2urpL0
>>669
共産党員宣言乙
お前の考えはヒヨってるんだよ
反日的
689名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:46:41.73 ID:8h1My64HT
例え恩恵が行き届くとしても庶民は下痢カス程度の恩恵です
690名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:46:46.03 ID:dVhUyIYS0
株は外人が吊り上げてるだけだからな
ヘッジファンドが売り崩すのを批判するのに
吊り上げ賞賛するとか、株が上げてるのを賛美してるやつは池沼
691名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:46:50.40 ID:AAm2524vP
アホノミクスとかいう大学教授ってのがまた痛いなw
これだけで言ってる内容の半分は信用されないだろ
まあ、内容もひどいけど
692名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:47:00.53 ID:ze/TVB0k0
じゃぁどうしろと。
693名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:47:05.81 ID:NhA6ZEQk0
>>659
社会的観点からインフレが望ましいと言っているだけ。
そして一般理論の前に貨幣論で説いた全面的金融緩和の主張を引っ込めた。
694名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:47:06.38 ID:cy0OxIQgO
>>672
文系理系問わず
経済学・地震予知・放射能関係の学者関係者の胡散臭さは異常
みんな結果論ばっかり
695名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:47:14.42 ID:oXYUs62x0
>>2
> 結局のところ、この政策で恩恵を受ける個人は、差し当たり株や不動産を持っている人
> つまり、ごくごく一部の富裕層だけということになります。

どっかの野田豚もおなじこといってたなぁw
696名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:47:19.10 ID:4JgZhrvfO
今どき中国重視のP社やI社やU社といった企業が中国バブル崩壊
における損失補填のため挙って売り出した事が原因と聞いたが。
だとしたら損失補填だけじゃなさそうだね。
アベノミクス叩きの歩調が気持ち悪いくらい綺麗に整ってるし、
アホみたいなネット工作といい素人目からみても中凶がらみだね(笑)
697名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:47:22.32 ID:WtXOPe+s0
まあ心配しなくてもここの安倍信者なら株で大儲けしてるでしょ(笑)
698名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:47:22.50 ID:EUblTjnf0
一時的な金融マジックで火をつけてもどうにもならん

日本は少子高齢化、資源もなく 人々の欲求もない

また振り出しにもどり、借金が残るだけだ
699名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:47:24.28 ID:N0LIpHuF0
財政赤字なんだから
今まで税金で収入を得ていた人たちからお金を返してもらえばいいのではないのか!?
消費税は上げないようにしてもらいたい
700名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:47:38.69 ID:Iwz7QR3t0
同志社卒ってだけでドン引きだな
立命館卒もだけど
701名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:47:51.60 ID:lnFIo7r50
なんで自国の不利になるような発言するのかね?
調子いいけど油断はするな、くらいで言っておけばいいのに
702名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:47:53.36 ID:U3MIrXWv0
>>1
このおばさんの言ってることで正しいこと、何かあったか?
経済学者って、後付でしかものを言えない屁理屈屋が多いんだが。
703名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:48:36.62 ID:jtMgGy/R0
アホ経済学者の知ったかぶり発言に、1ドル50円まだですかね?
と問いたださないインタビュアーの親切さに心が温まったw
704名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:48:44.57 ID:dhYbcbaj0
で、この人なに?
世界的に経済学で有名な人?政策通?
705名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:49:03.28 ID:ZzpqSam+O
どんな政策にもメリットデメリットはあるから
後はそのメリットとデメリットと比較してどう評価するかって感じだ
ただし、明らかにメリットよりデメリットが大きい場合もあれば、逆にメリットの方が大きい時もある
アベノミクスのメリットデメリットはどうなんだろな
706名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:49:30.65 ID:WtXOPe+s0
>>702
いやだから文系学者は楽だよ
多少外れてもどうにでも言い訳が出来る
言い訳が上手い人しか電波学者にはなれんよ
707名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:49:34.60 ID:W/W2urpL0
景気にあやかれないサヨクがまた発狂していますw
708名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:49:38.29 ID:DuVVR+A/Q
同志社学生の迷惑行為をなんとかしろや
709名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:50:19.84 ID:d0NEQkOv0
マスゴミにたびたび登場する「学者」はマスゴミと癒着した学者芸人。
学者としては底辺のカス。
710名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:50:23.81 ID:jcPr3dao0
>>672
核物理学そのものは胡散臭くなくても、社会的立場や様々な権益によって
発言が歪められたり、自ら歪めたりする方だなそっちは。

経済学は自らの正当性を認めさせるために、反対意見のメリットとデメリットの
デメリットの面を誇大強調して主張するからなぁ。
経済学者は学問としての体裁を整えないと胡散臭いままだぞ。
711名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:50:51.03 ID:Wjm9rb4f0
自社株がある程度高値推移で安定してくれないと、公募増資して資金調達できないんですが。

つか、
そもそも一体何の為に企業が株式公開してるのかと。

プッwwww m9
712名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:50:54.80 ID:NWjTKCIz0
ミスターウォンの榊原英資は最近あまり見ないな。
713名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:50:55.99 ID:iPyRRQI00
5つの悲劇とは

浜矩子が、火病を発生させ、周囲に迷惑をかけるという悲劇
浜矩子が、嫉妬心からでたらめな妄言を繰り出して恥の上塗りになるという悲劇
浜矩子が繰り出す妄言に、無知蒙昧な、浜の単純馬鹿信者が踊らされて馬鹿丸出しになるという悲劇
浜矩子が一連の騒動で社会的信用がますますなくなるという悲劇
浜矩子がの家族親戚が恥ずかしくてますますす世間に顔向けができなくなるという悲劇
714名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:51:01.09 ID:vcJUZVX90
>>656
実質金利が高止まりしている中でやる「構造改革」などどんな種類のものでもたいして効果などねーよw
おまいらこそいい加減自説の誤りを認め国民に謝罪しなよ、ホント
715名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:51:22.03 ID:wg4Uvvbs0
同志社は、よくこんな奴を雇ってるな
716名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:51:35.55 ID:DiwMAJlvP
つかこのババァはケチつけていったいどうしたいの?
失敗するする煽ったところで今自民に変わって
政権運営できる野党ってないだろw
だいたいアベノミクスとか言ったって
日銀がやってる事以上の事を政府でなんかしてる訳でもないだろ?w
717名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:52:15.53 ID:6DfZQgy30
長期金利が上昇するの当たり前だろ
インフレ政策してんだから
アホはお前じゃねえの

もはや人格攻撃しかできない円高マンセー教授と、その記事を載せる
東洋経済()とかいう中国擁護ばかりしてるメディアの最強コンビだね
718名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:52:17.41 ID:6TLNyTTJO
>>702 数ヶ月後 そんな事、言いましたっけ?ウフフ
で終了
719名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:52:42.14 ID:gcbfyOW1P
そういえばTPP反対派って何処逝ったんだろう
720名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:52:54.48 ID:AekXTwZiO
どっからどう見ても占いババ
お前の住む所はここじゃないだろうw
721名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:52:54.63 ID:ZzpqSam+O
経済学なんて社会のあらゆる要素が絡み合うから定量化しづらそう
単純モデルから始まるのはいいけど、変数をどう追加し初期値をどうするか、重み付けをどうするかは
かなり個人の主観が入りそうな予感wだから結果論なんて言われるんだろうな
まぁ純粋数学以外は基本完全な証明自体が出来ないから無理もないけど
722名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:52:57.96 ID:8h1My64HT
安倍さん、自民党さん

これ以上余裕のない庶民を苦しめ崖から突き落とすのはやめてください
723名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:53:06.70 ID:y5/i+DWi0
ネトウヨ本日も元気に発狂ww
724名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:53:06.89 ID:W/W2urpL0
高市の早苗ちゃんみたいな美人なら少しは指示したものを
725名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:53:12.02 ID:Tw8r8k480
なんて下品な大学教授だ
726名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:53:15.10 ID:CuTapqlS0
チョンばば

日本人を不幸にしたくってたまらないんだなw

更年期障害と、劣等感、性的欲求不満、それらすべてがwww
727名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:53:20.53 ID:V1fSfNV10
その前に1ドル50円時代って話はどうなったのか聞かせろよw
728名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:53:26.85 ID:xqVChVso0
過去に、こいつの話が当たったこと無い
729名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:53:35.71 ID:eJNR3FQVP
>>1
3年半一度も株価が上向きにならなかった政権のあと、
少しでも息を吹き返すチャンスとして株高と円安があったのに、

株価が下がって新聞やらが喜んでるんだけど、
日本が潰れた方が嬉しいんだろうな。

いったいどこの国の人なんだか。
730名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:53:41.69 ID:oUKn9FI50
おい紫BBA、1ドル50円まだかよ
731名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:53:59.57 ID:fJdrEKru0
劇薬と知って意図的にバブル起こしてるんだから、多少の傷は覚悟の上でしょ。
さすがにADBの総裁やってた人が国内の一教授の心配することを想定して
なかったわけがない。
732名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:54:13.00 ID:WcFF/Fb60
まあ、外人が儲かるだけだからねアベノミクス

なだらかなバブルを維持させたいから外人による株価の調整は続くんだろうな

嵌められるのは初心者リーマントレーダー
や主婦、団塊暇おやじ。
733名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:54:15.13 ID:cBiXF8h20
安倍政権て大きな政府志向でケインズ主義的市場介入で福祉増税もするんだろう
めちゃめちゃリベラルな政権じゃん左翼左派は応援してやればいいのにw
734名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:54:31.35 ID:sl7oZbEC0
>>681
浜もアホだがおまえもアホ
同志社落ちたの?
たいして難しくないのにwww
735名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:54:33.72 ID:Wjm9rb4f0
アホノミクス連呼するアホノミスト浜wwww m9
736名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:54:43.57 ID:w4ODbIT00
>>653
同感だよ、特にこの実現性に乏しい数値目標とか、笑うどころか犯罪的だと思う。
願望と現実の違いすら分からず、トランス状態に陥ってるとしか思えない昨今でございます。

@農産物・食品の輸出(4500億円)→7年以内に1兆円
Aインフラ輸出(現状10兆円)→7年以内に3倍の30兆円
B民間設備投資(63兆円)→3年以内で70兆円
C世界大学トップ100入り(2校)→10年以内で10校
D放送コンテンツ輸出額(63億円)→5年以内に3倍増163億円
737名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:54:52.79 ID:DuVVR+A/Q
庶民って生活保護受給者のことか?
738名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:55:51.69 ID:j3IokLH/0
なんで、おばさんて口を「へ」の字の形にしている人が多いの?
頬の肉がたれてきてるから?
739名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:55:59.50 ID:BO9jqP0Q0
株に関してはアベノミクスバブルは終わった。
740名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:56:22.07 ID:mw/w+WKN0
この売国BBAの口座洗ってみたら面白いだろうな
741名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:56:26.21 ID:1Euaj8eq0
アベノミクスは二年間限定の景気浮揚策で

その間に痛みの伴う改革をするのが本質でしょう

頭のいい人は二年間で一生涯分を稼ぐんでしょう
742名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:56:36.96 ID:m1dGYg+Y0
>>717
その金利上昇を抑えられると豪語してたのがアベノミクス。
実際、前代未聞の量を市場介入したのに金利上昇。

現時点でも税収の半分ぐらい国の借金の利払いに消えてんだろ?
利払い増えてどうするんだよ。

経済成長して税収増えるから借金減らせるというアベノミクスだが、
デメリット以上に税収増えるの?

出来なければ破綻は近くなる
743名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:56:38.38 ID:khKxxi9h0
同志社は学生も職員も教授も最近飛ばしてるな
744名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:56:39.10 ID:jtMgGy/R0
生活保護受給者はインフレと支給額切り下げで死滅してほしい
745名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:56:47.22 ID:8JYS1nzS0
なら先の見通せるハマさんが経産・財務大臣や日銀総裁やれば日本景気大安定ですやんw
746名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:56:58.06 ID:3RcOBbB30
まあ、日経平均は
















短期的に1万円割れるでしょ
747名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:56:59.94 ID:Wjm9rb4f0
>>736
>特にこの実現性に乏しい数値目標とか、笑うどころか犯罪的だと思う。

東洋経済がこの記事通じて晒してる白痴ウリ煽り市場観測がなんだって?
748名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:57:02.32 ID:I8NK27MD0
でも実際には日銀はそんなに金融緩和はしてないて話だぜ
気分だけで円安になってるのが現状じゃね
749名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:57:16.99 ID:u9+3MFS/P
この紫ババア、顔の妖怪化が進行してきてないか?
750名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:57:17.92 ID:/hccrnt/0
>>736
なんだこれ?
詐欺で計画倒産でもするのか
751名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:57:54.99 ID:N/PJYjlS0
経済実験としては最先端なんでしょ。
日本人かっけえええ
くらいのこと世界に言わせてみせろよ。
752名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:57:55.76 ID:BalKM3tX0
浜矩子ってのが魔女みたいな緑色の婆さんだと知ってたんで
アベ・バブルがアブ・べバルというキリスト教の悪魔とか
古代アッシリアとかバビロニアの魔神の名前にみえた
753名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:58:00.88 ID:cH/b3KiB0
白川就任時のマネタリーベース、88兆円前後。
2012年梅雨には120兆円台にのり、
退任する今年三月には135兆弱。
ほぼ右肩上がりで伸びてる。

別にマネタリーベース絞ったりとかしてないんじゃね。
経済規模から考えたら、むしろでかすぎるレベルだろ。
元々が多いんだし、二千年代前半に供給し過ぎたせいで。
754名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:58:24.91 ID:TtT6EP9L0
このばあさんはアホノミクスとか言っててもちゃっかり投資して儲けてそうだよな。
755名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:58:50.45 ID:omMcUk470
1ドル 50円はどうした。
756名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:58:51.61 ID:R0PMu7dP0
前政権の時は日本全土が悲劇的な状態だったじゃないか
お前は安倍政権にいて、けなす事ばっかり言ってるな
この売国奴が!紫お化けめ
757名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:59:01.70 ID:wjbCMxKt0
株は確かに急落というレンジ幅だけどさ
落ちても14000円台でしょ?
お前等の腕で何とか仕切り直せよ w
死ぬような金で場を張るな
これは博打じゃないか w 余裕資金でやるんだよ
758名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:59:27.43 ID:eJNR3FQVP
>>698
ならばなぜ日本に居座るのかがもっとわからん。
さっさと資金もって出ていくか、

どの政党の誰だったら経済を回復してくれるのか言ってみろ。
皆、バカ新聞や馬鹿サヨの念仏じゃなくてそれを聞きたがってる。
759名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:59:30.91 ID:dhYbcbaj0
※746
また恥ずかしいのが湧いてきたな
760名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:59:31.89 ID:X3uaPss10
紫ババアはこの程度のヒズミで喜んでんだから
経済学者として底が浅すぎだろw
761名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:59:41.11 ID:L13FhVZyP
アホノミクス絶賛のテレビも飽きてきたし今回の暴落で
しばらくおとなしくしとけよ
762名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:59:46.13 ID:7iSJotos0
このお浜さん 1ドル50円が 日本の経済を立て直せる基準と
考えてた訳  突っ込み所の多いい学者さんなんだね
763名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:59:48.85 ID:MweCjNFB0
>>704
経済痛
764名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:59:55.29 ID:Tw8r8k480
この女の下品な発言にはものすごい悪意が感じられる
もしかして元半島人?
小学生並みの幼稚さで、大学教授とはね
765名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:59:55.95 ID:DuVVR+A/Q
>>653
日本以外の国だって厳しい局面迎えてるけどね
それで日本は何もせずにどんどん縮小するのがいいわけ?
ただ座して死を待つのみですか?
766名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:00:15.38 ID:Can3GNVl0
マル経の教授でも経済学者と名乗るからなあ。
考古学とか歴史学のカテゴリーに入れないと。
金子某とか。
767名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:00:16.39 ID:P1wJBV4E0
>>3
>1ドル=100円を超えてから、円安が止まらず、国債の利回りも上昇しています。

運用先が国債から株に移って、極端な円高が是正されているんだから問題ナッシングだろう?
768名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:00:37.78 ID:s22Ie8yR0
日本が停滞してるのは
・円高デフレ不況で、投資を成長に回せないこと
・中韓が力をつけてきてライバルが増えたこと

前者は為替誘導により一時的に解消できたとして、
その隙を突いてそこで得た余剰金を成長に回して
それが国際競争力の向上につながるかどうかってことじゃないの?

経済なんてどんな学者がこの先を予想しても
ちっとも当たらないんだから
ネガティブなことばっか言ってんじゃねーよと思う

ちったあ日本が上向くための協力をしろやクソババア
769名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:00:45.45 ID:EUblTjnf0
ねとうよが震えているなww

株大暴落で日本沈没しろ!
770名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:00:52.75 ID:NRU4NEpT0
>>1
うーん、つまり
姫の虎退治>>>>>>>>>>>>>>シンゾーのデフレ退治
って理解で良いのかw
771名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:01:01.85 ID:efeIC9Bc0
>>754
売りポジ専門ぽいけどな
772名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:01:03.47 ID:6GEHjVy90
自分が株で儲けたから、株価が上昇してるから
こういうことで景気が上がってるように錯覚するんだよな
773名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:01:07.68 ID:Q6nbDCY10
ヨーダがどうしたって!?
774名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:01:08.44 ID:TtT6EP9L0
>>740
本人より身内の口座の方が面白い。
あと海外資産。
775名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:01:21.64 ID:6DfZQgy30
>>733
左翼というのがもはや失礼だろ
他国の左翼は国の為を思う心がある
日本には存在しない

いるのはいい歳こいて学生運動気分が抜けず反体制やってるところに
中韓朝の工作員につけこまれ見事に反日思想に染まった反社会的集団
776名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:01:22.36 ID:W9U/IJTd0
始まってもいない
777名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:01:23.92 ID:vcJUZVX90
>>753
ベースマネーの成長率では全然だったはずだがな
たしかサムナーあたりのブログにそんなことがまとめられてた
778名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:01:35.68 ID:AlyqXsZ/0
とにかく下品
779名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:01:45.12 ID:wARY4u8R0
【米国】ノーベル経済学賞のクルーグマン教授、アベノミクスを評価 株価は暴落したが日本の景気回復基調は変化しない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369413052/l50
780名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:02:16.86 ID:WKLLIV6y0
結局この糞ババァが一番正しかったとか俺は絶対認めんぞw
781ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/05/25(土) 14:02:37.52 ID:Ljn6WS+I0
アホノミクス…
左巻きってこうやって嫌いな相手の人格を貶めるような事すんのが好きだよな
782名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:02:44.04 ID:mf72v2eZO
>>704
経済盲 逆指標
783名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:02:45.79 ID:1ka2cVLu0
政治批判はいいと思うけどさ
アホノミクスなんて言い方は単なる中傷じゃねーか
格調ある経済誌がこんなこと許していいのか?w
784名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:02:55.72 ID:+R63aE430
ギリシャ化って悪いことか?日本にとっては好い事も多いと思うがなあ
だって老人にバンバン死んでもらうことができるんだぜ? 助けられないからしょうがないで
済ませられるんだぜ?
785名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:03:08.26 ID:/D1CAi9C0
頭が紫色の人が考えてることは信用できませんね
ふざけた色に染めないでください
786名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:03:12.65 ID:FKbqJ6fS0
国賊きちがいばばあ
787名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:03:14.91 ID:WcFF/Fb60
このおばさん含み損抱えてるでしょ
788名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:03:17.16 ID:5q8HBB3a0
ヒキコモリ・ニートだと、日本経済が破綻してもしなくても、大差はないわな。
789名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:03:22.00 ID:ATgDe9570
アホノミクスと上手い事思いついたから、言いたいだけなんだろw
どっちにしろ、民主政権下の超円高は、ハイテク電機業界が丸ごと失業倒産ボーナス無しに陥るので駄目だ。反省しろ>浜矩子
790名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:03:24.41 ID:yD4pLg700
>>1
あー、目立ちたいだけ。景気は消費者の気が削がれればそれは落ちる。こういう目立ちたい
馬鹿女は、そうした景気の上下を知っていて、自分でネガティブ発言を繰り返し、本当に
景気を下げてしまう。景気が下がるのを予測しているのではなく、こういうバカ学者の自己顕示欲
発言が、景気を下げてる。社会に不要なので早々にお引取りください。ドシロウトでも言えるわ
791名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:03:24.81 ID:xhbdqMRD0
>魔法のかけ方は知っているが、魔法の解き方はまだ身に付いていない。
そんな「魔法使いの弟子」的なところ

うまこと言うな。
792名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:04:16.21 ID:KjXhYiKA0
アベノミクスって弄りやすいのか
○○ミクス、アベノ○○○、みたいにもじって茶化す記事結構あるなw
週刊誌なら別にだけど、専門誌でもやっぱやるのか
793辻千佳 朝日新聞 秋山千佳:2013/05/25(土) 14:04:20.00 ID:Oc8aB/VTI
アンアンアアーン!寝たきりでもせくろすはできるし大好き!
自分から舐めるし全部飲むよ。
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は元社会部員。鬱病なので腫れ物扱い。在○
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は鬱病で休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていた件
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は鬱病で休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていた件

アベコベノミクス

秋山千佳 朝日新聞(辻千佳) 秋山千佳 朝日新聞(辻千佳) 秋山千佳 朝日新聞(辻千佳)
秋山千佳 朝日新聞(辻千佳) 秋山千佳 朝日新聞(辻千佳) 秋山千佳 朝日新聞(辻千佳)
秋山千佳 朝日新聞(辻千佳) 秋山千佳 朝日新聞(辻千佳) 秋山千佳 朝日新聞(辻千佳)
秋山千佳 朝日新聞(辻千佳) 秋山千佳 朝日新聞(辻千佳) 秋山千佳 朝日新聞(辻千佳)
朝日新聞を休職期間満了で退社。理由は…鬱
794名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:04:24.88 ID:6DfZQgy30
>>783
東洋経済()に格調なんてもともと無いだろ
795名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:04:46.93 ID:X+kXRyNu0
カウントダウンとか相変わらず曖昧な表現でどうにでもなるよなぁ
3年後くらいに悪化したとしてあの時がなんて言い始めそうだし

じゃ、何時までにどうしたらいいってのはやっぱりないんだ
796名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:04:48.09 ID:Wjm9rb4f0
>>783
>格調ある経済誌が

東洋経済新聞 = ×

チョン用経済新聞 = ◎
797名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:04:57.47 ID:w4ODbIT00
>>750
そのためにTPP急いでいるんじゃないかな? 全てがバレないうちにww
パフォーマンスだけならいざ知らず、憲法改正にも手を広げて、さらには6か国会議を刺激してまで
拉致問題に突っ込んだ所なんてもう、呆れてものが言えない。
揚げ句がこの成長戦略で、大ボラ同然の中身を滔々とまくし立て、相場は予想通りの乱高下。
とてもじゃないけど、マトモな状態とは思えません(笑)
798名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:04:58.23 ID:yBum+bT0O
アベノミクス?
ミンス不況が足を引っ張ってるんじゃん。
799名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:05:15.91 ID:dE0vgsjD0
>>32
AAまで出来たか
紫色が再現できないのが口惜しい
800名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:05:21.21 ID:tz2IC+ua0
ほんと品が無いなこいつら
801名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:05:22.11 ID:h+eQnMKp0
日銀は資金供給の名のもとに、国債の利回りを低く押さえるための買い支えを行っている。
即ち、今の国債価格は市場性を失ってしまっている。
本当の利回りが判らないので、買うに買えない状況。
よって、国債の買い手が減り、利回りが上がって日銀はさらに買い支えを行うという悪循環。

じきにムーディーズあたりが、日本国債の格付けを落とすだろう。
そなったら更に国債利回りが上がって、日銀は買い支えをする。
参議院選挙まで、買い支えができるかどうかだろうけど。
但し、参議院が済むと、最高裁判決前に衆議院選挙が控えているんだがな。
802名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:05:22.62 ID:TX0pe2QY0
>>701
景気も市場も所詮気のもちようだからじゃね?

ちょっと不安材料が出たら徹底的に叩けば減速する
気分次第でどうとでもなる
だから不安材料をどんどん投下すれば日本がまた沈むと
思っている輩が必死に燃料投下してんだよwwww
803名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:05:29.06 ID:7iSJotos0
ねとうよが震えているなww  株大暴落で日本沈没しろ!

つまり株高  円安は正解だって 判ってるやん
804名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:05:39.99 ID:I8NK27MD0
利確の調整ぐらいで騒ぐなよ肥やしになった奴が文句つけてるな
805名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:05:57.04 ID:C/VvPUWm0
アベノミクスにもデメリットはあるけど
じゃ他に効果的な方法が有ったのかというと難しいわけで

マスコミは一方的にアベノミクスの足引っ張りばかりしていないで
メリット面もちゃんと報道してほしい物だ
806名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:06:13.92 ID:8h1My64HT
少しでも危惧したら国賊扱い
ゲリノミクス教信者はまるでカルトそのもの
807名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:06:23.02 ID:H1tqGNu30
同志社wwww
808名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:06:28.65 ID:Kd4Ws8p90
>>1を読んでも、この人は市場を信じているのか、信じていないのか、よく分からないな
809名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:06:39.18 ID:Za4518kb0
同志社BBA 終わってるよwww
810名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:06:52.32 ID:eIfD3EO80
経済において景気の波を否定するなんてアホの絶頂。
民主政権で歪になった貨幣供給量を元にもどそうとしてるだけなのに
為替操作なんて詭弁も良い所。
811名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:06:59.93 ID:LUnRSYf7O
紫オバハン確変中w
812名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:07:13.85 ID:ucT3wRUnP
アベノミクスが諸刃の剣なのは国民が皆知っているっちゅーの
今は日本が硬直したまま死を待つ状態から少しだけ動いたところさ
813名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:07:15.21 ID:L13FhVZyP
アホノミクスで贅沢品が売れてるって嘘つくな
テレビと癒着してるネトウヨもおとなしくしろ
814名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:07:17.74 ID:kSAMK52X0
本当に根拠も何も無い憶測だけで話してるなこの婆さん
もはや個人的な恨みのレベル

中小の設備投資の内容が安倍の円安インフレ方針実以降、
新規設備の増設や基礎研究のためとかなり改善されてきてるのが
銀行のアンケートではっきりしてるのに、そういうのは完全に無視するんだな

あとアホノミクスとか言うならもう少しうまい皮肉を利かせた単語を考えろ
ひがみ根性丸出しでまるでセンスが感じられない
815名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:07:18.30 ID:eJNR3FQVP
>>769
バカサヨには脳味噌がついて無いのがわかる。
知ったかバカサヨが応援してた民主党の時は8千円台だったんだよ。

今は沈没どころか水面から空に浮いてる状態。
816名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:07:20.05 ID:jtMgGy/R0
>>804
日本経済が発展すると置き去りにされるナマポチョンが喚いているだけだろ
働いている韓国人は、呉越同舟で日本が発展しないと自分も困る
817名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:07:25.96 ID:A5EmXyhX0
またこの婆かw
前に橋下にコテンパンにされたババアw
818名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:07:47.27 ID:h+eQnMKp0
今、日銀は付利0.1%で金を借りて、長期国債を買い支えている。
誰がこんな時に国債を買うか?
819名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:07:51.42 ID:BBEbERCb0
マスゴミの株買え連呼のおかげで
世界不況の張本人であるアメリカ金融屋vsアベ新自由主義政権の身内バトルを間近で観戦することができました
国家はとっくに退場しちゃってて金融屋が世界を牛耳ってるのをまさに実感できるわw
820名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:08:01.18 ID:6GEHjVy90
>>789
そういうこと
今度は円安に振れた結果、円高時に得をした輸入企業の首が絞まる番
為替レートではなく国内産業が成長力をつけない限り根本の問題は解決しない
821名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:08:01.93 ID:zp32ELMx0
浜先生の言う通りになっtるじゃん
安倍信者のネトウヨの低能は反論出来てないwwww
822名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:08:09.42 ID:1ka2cVLu0
>>792
2ちゃんでも連呼リアンがアベノミクソとか言ってるな
どんだけウンコ好きなのかと
823名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:08:15.38 ID:P1wJBV4E0
上念司が「妖怪人間紫婆」と呼ぶだけのことはあるな
824名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:08:15.65 ID:kbbwtsqN0
アホはこの婆だなw
倒産件数の減少、景気見通しの改善、相次ぐ企業の好決算
明らかに景気の改善を示している
825名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:08:29.58 ID:ieEg0wXe0
>>12
こいつに嵌められて4000万損してる奴がいたなw
826名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:08:37.87 ID:TzyuPbQp0
もう紫と小林よしのりのスレはいいよ
アホノミクスとネトウヨしか言わないんだもん
827名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:08:53.93 ID:T/x9+6AVO
安部た叩きの人は
ミンスの野田が消費税を決めたのを忘れているようで
円高で消費税増税か
円安で消費税増税か
この違いだろうに

なぜか
円高のみと
円安で消費税増税か
これで語るのはわざとかな?
828名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:09:34.59 ID:rtzV0XTg0
1ドル50円になるかもって本書いてましたね!
なってないですね。
恥ずかしくないのでしょうか?
もう、世間に向けて発言せずに勤務先の学校で学生さん相手に
お話するだけで余生をお送りください。
829名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:09:36.47 ID:6DfZQgy30
>>805
民主党政権時代にNHKを始めとするメディアが円高不況をひた隠しにして
中韓経済をマンセーしてきた様を見てきたなたら、するわけ無いってわかるでしょ
830名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:09:38.55 ID:Kd4Ws8p90
今や産業構造が大きく変わって、サービス産業がメインなのだから、従来のような設備投資で
景気を測るることが正しいのか。
831名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:09:38.41 ID:vcJUZVX90
いずれにしても金融緩和は完全に正しい
これをやらないなら「構造改革でデフレ脱却」なんつー夢想的な理論に頼らざるを得ないが
そんなことはよほどのブレイクスルーでも起きない限り不可能だ
副作用もあるが、これしかねーんだよ
832名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:09:38.77 ID:ESz5oM+Z0
>>805
何かをやりゃいいってもんじゃない
何かを意図的にするにはそれなりの莫大なコストがかかる
それが死を早めることだってあるんだよ

「泣かぬなら泣くまで待とう」でいいんだよ
今の安倍は「泣かぬなら泣かせて見せよう」で無理してる

期をみるしかないってこともあるんだよ

意図的に円安に持っていこうとするより
円高でも有利になる体制に持っていくことが重要
833名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:09:56.75 ID:yBum+bT0O
ハトノミクス
カンノミクス
ノダノミクス
834名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:10:00.23 ID:eIfD3EO80
>>801
銀行金利も上がってるのだから、なんら問題なし
835名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:10:32.16 ID:cqjRzZYS0
もしアベノバブルが崩壊しても、何の責任も取らないだろうね。
原発の全電源喪失はないって言い切った安倍と甘利だし。

原発の是非は別にしても、原発事故の責任を取らないような奴が
他の政策でも責任を取るわけもないよ。
政治献金って賄賂だけはガッポリ懐にいれるだけ。。
失敗のツケは全部国民に押し付け。
サブプライム崩壊をさせた金融屋とそっくりだよ。。
836名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:10:32.25 ID:xPJligBR0
経済音痴の経済学者
837名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:10:39.62 ID:cmB8LxBT0
くだるという意味で
ゲリノミクスと呼ぶほうが適当



株価上昇・景気回復→アベノミクス


株価下落・景気後退→ゲリノミクス
838名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:10:46.81 ID:V1fSfNV10
>>768
企業から見ると、今の余力をどれだけ有効に利用できるかが今後の明暗を分ける。
日本から見ると、今の余力をどれだけ国内に還元させられるかが今後の明暗を分ける。

企業の思惑と日本の思惑、実は微妙にかみ合ってないから、これがかみ合うように
制度設計するのが政治家の役割。
でも、早くしないと、制度ができた時にはもう使い道が決まってて方向転換が難しい
なんてことにもなりかねない。スピード感が大事。
839名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:10:54.30 ID:+R63aE430
>>824 3000万の老人がいる限りそんなもんなんにも意味がない
焼け石に水どころの話じゃない
840名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:11:20.62 ID:kSAMK52X0
>>794
まあ経済誌の日刊ゲンダイだからな
841名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:11:22.62 ID:eJNR3FQVP
>>775
特アと日本の左翼は親中国、親朝鮮、反日の意味しか無いから問題ない。

逆に右翼はその逆まで行かないが、左翼の言い分に反対する奴に
貼ってるレッテルだから。
中国の左巻きは文革で反対する勢力(今の改革派)すら右翼呼ばわりしてた。
842名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:11:47.00 ID:I8NK27MD0
円安になる要因は化石燃料の輸入増大による貿易赤字の影響が大きいだろ
原発停止にしたの誰だよ
843名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:11:59.42 ID:O7rj1d+B0
アホノミクスなんて煽りを入れてる時点でお察し
本当に国がやばいなら、そんなおふざけを入れずに真摯に啓発すべきだろ
844名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:12:00.57 ID:8ByHIwKv0
フィナンシャル・タイムズ・アベノミクスは失敗だったと断言w
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/756965c2-c3b5-11e2-aa5b-00144feab7de.html#axzz2UByZXXyA
845名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:12:09.31 ID:EGl/qR540
>>832
馬鹿がばれるから無理して書き込まないほうが良いよw
846名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:13:04.41 ID:Kd4Ws8p90
デフレで供給余力があり過ぎだったのに、いきなり設備投資するか。まず、稼働率を高めると
思うのですが、この先生は分かってないのかな。
847名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:13:08.60 ID:KWOpmaW30
1ドル50円になるのはいつですか?
848名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:13:13.57 ID:bmW/sk3K0
東電の売買で1日50万儲けられるぞ
849名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:13:33.78 ID:cmB8LxBT0
そろそろsteamセール始まるからドル70円台まで下がれよ
850名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:13:41.37 ID:sl7oZbEC0
>>813
ネトウヨってテレビと癒着してたの?
このスレ、チョンの妄想が多く書きこまれてて娯楽としては面白いのだけど
おまえら日本にいたら措置入院モノの頭しかないんだぞ、わかってる?
851名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:13:44.42 ID:1ka2cVLu0
経済学者って経済を私怨やら個人的感情やらイデオロギーをぶち込んで
語る輩ばっかりだなあ
852名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:14:00.85 ID:kbbwtsqN0
>>839
デフレ不況よりは明らかにマシだけどなw
853名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:14:04.97 ID:QezH5sgU0
>浜氏はアベノミクスを時代に合わない「アホノミクス」とバッサリ。

ヘイトスピーチ乙w
854名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:14:24.20 ID:1Z1WwRJu0
素人が近づいたらイケない世界だなw

>円高になると輸出関連株に売り注文が集まるが、この間の激しい変動はヘッジファンドなどが得意とする
>先物市場での高速取引が招いたとの見方もある。1000分の1秒単位で売買を繰り返す手法で、
>株価の下落が見込まれれば大量の売り注文を出す。先物価格の急ピッチな下落で、
>不安にかられた投資家による現物株の売りが殺到した、との見方だ。
855名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:15:26.26 ID:yEoWgkil0
「批判するなら案を出せ!」→「案を出すのは政府の仕事!批判するのが私たちの仕事!」
856名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:15:40.79 ID:ouhccJu1O
水木先生のマンガに>>1みたいな人出てくるよね?(´・ω・)(・ω・`)ヒトジャナイケドネ
857名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:15:52.86 ID:Efkysv9E0
チンピラババア
858名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:16:01.94 ID:4wodD9MM0
お前のかーちゃんデベソ並の頭悪そうなネーミングだな、アホノミクスって
859名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:16:08.15 ID:5q8HBB3a0
しかし、この木・金で証券会社は相当儲かったんだろうな
860名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:16:23.71 ID:uC2IKxKL0
1$50円が来るとかいってたババアか
861名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:16:24.65 ID:wARY4u8R0
失われた20年間、税収の元になる名目GDPは、デフレが相殺し全く成長しなかった。

それでも実質GDPは、他の先進国並みに年1 〜 2%成長をしていたのに、ミンス政権で大きくマイナス。
景気の遅行指数で、影響がでにくい小売外食にも不況が襲った。

異常な円高で製造業が壊滅して、特亜からの怒涛の輸入デフレで日本製品と雇用を奪われてるのに、
内需依存経済だから ( はぁ? ) 問題ないと主張してきた、経済音痴のデフレ派死ねよ!!


> 日銀白川 「 円高だから景気の底が堅い 円高はメリット 」 2012.7,21
> 円高が国民の購買力を高め、GDP6割の家計支出が円高により浮揚すると述べた。

  ↓ ↓ ↓  内需まで不況、実質GDPまで大きくマイナスで日本沈没 ( 怒り )

7 〜 9月期の実質GDPは前期比▲0.9%  年率換算▲3.5%と景気後退が鮮明。2012.11.16
  http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121116/dms1211160711007-n1.htm
10月の景気動向指数で、景気が 「 悪化 」 内閣府
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354857117/
デフレ 「 勝ち組 」 マック、年度決算で9年ぶり減収減益 ケンタも営業利益マイナス
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360237207/
百貨店売上高、6か月連続でマイナス
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353421295/
スーパー売上高、9か月連続でマイナス
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1356070848/
コンビニ売上高、6か月連続でマイナス
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355990271/
資生堂、正社員の6%、1000人削減
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359686972/
862名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:16:34.71 ID:o3ZxnzUM0
株で儲けた人も増税に備えて貯めこむ前提だし
今消費してる人もそうだよね
より戻しが来る前提でみんな動いてるわけだからネトウヨもそろそろ準備しないとね
863名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:16:40.42 ID:Yj8yWHPx0
ちょっと株価が下がっただけで大喜びする奴が多すぎるだろ
つーか炙り出されるなww
864名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:16:59.07 ID:jtMgGy/R0
>>844
「日本のアベノミクスが失敗したと断じるにはまだ早い」
英語も読めないのに無理して海外のサイト見なくてもいいだろw
865名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:17:02.40 ID:kSAMK52X0
>>832
円高デフレで国内の需要が縮小し続け、震災の復興需要だけでやっと食っていけてた状況だったのに何を言ってんだ?
866名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:17:31.00 ID:Lsc/qdLL0
>>1
???


なんだ、本の宣伝か。
・・・で、1ドル50円はまだですか?恥って言葉知ってますか?
867日本人の敵は在日韓国人である:2013/05/25(土) 14:17:56.29 ID:GdYfYZJq0
まず敵を正しく呼ぶこと
これがあいつらに一番効く

在日韓国人が正式名称であるが
在日コリアンでもいいだろう

しかし、チョン、エベンキ、朝鮮人などは
彼らにとっては他人とみなせる言い方である
868名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:18:00.41 ID:I8NK27MD0
株が下がって喜ぶてことは先物をやってるな
869名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:18:05.31 ID:7iSJotos0
日本経済政策批判の外国マスコミ出しても 意味無いよ

韓国同様に 競合する輸出品には他国より自国通貨が安いほどメリット
あるんだから 
870名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:18:12.69 ID:+R63aE430
老人処理法の制定 人生定年制の導入 これが本当のアベノミクスになると思う
871名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:18:23.49 ID:6GEHjVy90
>>859
海外のヘッジファンドと国内の機関投資家が大津波起こすからな
個人投資家なんて海の上にいるクラゲみたいなもんでしょ
872名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:18:39.23 ID:lcWYMPv10
> ttp://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/b/a/570/img_bafbfa3446faeee71d9844f1ca4ac87470829.jpg

同志社の看板美人教授、キタ━━━━<`∀´>━━━━!!
873名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:18:43.01 ID:mcJG5DNF0
>>1
こいつらの言っていることは基本ただの占いと変わらない
874名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:18:58.24 ID:YkVj4T4J0
「正論」キーワードにしてみると面白い
1行くらいしか日本語書けないやつが一定間隔で書きこむスレ
875名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:19:26.25 ID:sVbjdNDK0
読むのもめんどくせえ
スレタイ見て笑いに来たw
876名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:19:32.40 ID:eJNR3FQVP
>>871
いや、プランクトンかな。
877名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:19:32.86 ID:ZKyBq2FG0
日本の不幸を喜ぶ売国奴は日本から出ていけ
878名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:19:34.54 ID:8ByHIwKv0
日本株投信売れすぎ 資金流入43倍 販売停止も
2013.5.21 21:32
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130521/fnc13052121340012-n1.htm

なんで阿鼻叫喚かって?
アベノミクスで大損こいた奴らが一杯いるからだよw
ネトウヨはサヨクや韓国人のせいにしてんじゃねえぞこらぁ。
879名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:19:43.72 ID:bQ5Cxb8qO
.

グルーグマンはベタ褒め

浜矩子女史は酷評



やっぱり浜女史の見解が一番信頼できる
実績が違うし。格の違いってやつですな。
880日本人の敵は在日韓国人である:2013/05/25(土) 14:20:27.19 ID:GdYfYZJq0
× お前は絶対朝鮮人w
○ お前は絶対韓国人w

日本国としては韓国籍、朝鮮籍どちらであっても、
すべて韓国籍と判断し韓国人として扱う
881名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:20:38.66 ID:zl7Pz7wR0
郵政民営化を掲げた小泉への支持をB層とは思わなんだが
アベノミクスへの支持は流石にB層と思わざるをえない
882名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:20:58.53 ID:I8NK27MD0
空売りを規制すればいい良いて聞くけど証券会社が大反対だからな
883名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:21:08.61 ID:Ze+rmamP0
俺はお浜の言ってるのは学者として正しいと思うし、国力のこと考えたら本来なら円高でも
経済発展していく仕組み作りが必要と思う。
でもアベノミクスが失敗するかどうかはまだわからないと思っている。
実際の経済なんて色々未知数な係数がかかってるわけだし、机上の計算だけでは
未来は予想できない。
現に株高は富裕層の消費意欲を高めている。もう少し生暖かく見ていく必要があると思うよ。
884名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:21:08.92 ID:UCO169ZfO
韓国に飼われているバカだから、
ムキになってアベノミクスを叩くんだよなw
885名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:21:26.61 ID:kbbwtsqN0
世界中からは絶賛されている
こういう少数派の意見を
いかにも主流な意見のように載せるのはいかがなものか
886名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:21:40.65 ID:wARY4u8R0
民主党政権時 8000円

現在  14000円

株価急落にぬか喜びする反日日本人発見![桜H25/5/24]
http://www.youtube.com/watch?v=u-xnLrg3gqA&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg&index=10
887名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:21:47.58 ID:2xqkNzU/0
この円安基調が変わらん限りそうそう変わらんよ
しかもバブルて・・
別に崩壊しても大したダメージ無いだろ
今のところ
888名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:21:51.63 ID:N/PJYjlS0
第三の矢の成長戦略がもうひとつ冴えない感があるのは否めないが
ここでどういうアイディアが出てどう実践してるのかを
自民はもっとアピールすべきだよな。アピールできるネタが無い、とかは勘弁な。
889名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:22:05.29 ID:5q8HBB3a0
>>879
内容を理解できない人は評判でどっちを信じるか決めるしかないね。
可哀相
890名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:22:14.50 ID:/hccrnt/0
それにしても円高になったよな
いつのまにか
891名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:22:19.12 ID:weu8Bfhe0
ゴロツキ婆〜
892名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:22:21.84 ID:eslUvj0AO
太陽表面で原爆なみの爆発が発生したらしい。
爆風が地球に届いたら、地球は消し飛んでしまう。
893名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:22:35.67 ID:AlAgmb2d0
test
894名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:22:41.29 ID:bC67oGM/0
>>876
クラゲはプランクトンだぞ
895名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:22:55.40 ID:nNUCCTLZ0
東洋経済ってだけで信憑性ゼロだろ
896名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:23:02.32 ID:qPJLR3CCO
>>879
頭もむらさきだしな!!
(;゜O゜)
897名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:23:31.41 ID:Jb8wtdL70
アベノミクスとか、正直眉唾だけど、実績見たら、民主党政権の1兆倍マシだわな。

まあ、真価を問われるのはこれから。
898名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:23:52.69 ID:bQ5Cxb8qO
>>889
グルーグマンに騙されてた奴が浜女史の正論に涙目ww

可哀相(´・ω・`)
899名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:24:02.42 ID:frZC2GoA0
ノーベル賞 VS 紫頭

【米国】ノーベル経済学賞のクルーグマン教授、アベノミクスを評価 株価は暴落したが日本の景気回復基調は変化しない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369413052/
900名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:24:18.62 ID:7iSJotos0
株は 丁半博打じゃないんだから

儲けた分 負けた奴がいるは 当てはまらない
901名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:24:45.63 ID:U/fkOYdp0
学長の村田はこのBBAの事どう思ってんのかね?
902名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:24:45.84 ID:5q8HBB3a0
ニューディール政策が成功したのか失敗したのかでも賛否両論あるんだろ?
アベノミクスも同じで、確定的に失敗/成功なんてならないと思う。
成功したと言う奴もいれば、失敗したと言う奴もいる、でダラダラと。
903名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:24:46.91 ID:RGgOlVtd0
そもそもいまがバブルかどうかすらわかってないのに
仮説段階で断言するとは、インチキ占い師と一緒
>>653
その厳しさがあるからこそ、起爆剤が必要なわけだよ。
円高でのたれ死ぬより前向きだ。
905名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:25:46.82 ID:YUHhr5C90
民主党による日本亡国政策こそ最高の政治
906名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:25:48.89 ID:9/VKKO2w0
なんじゃこりゃ、ずいぶん中途半端だな
途中まで破綻厨かと思ったら元の木阿弥厨かよ
っつーか黒田がここまでやった状態で破綻厨ならまだ分かるが
元の木阿弥厨ってなんでまだ息してるの?
907名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:25:52.79 ID:wARY4u8R0
韓国 「日本が復活するのを見て、胃潰瘍になる韓国人が増えている」
http://kininatta2chmatome.doorblog.jp/archives/7122529.html
【韓国経済】 外国人投資家、韓国から日本に移動開始!日本への投資額3ヶ月で6兆7775億円!韓国の売り越し額ンゴwww
http://crx7601.com/archives/28074912.html
韓国 「円安に苦しめられ、今、崖っぷちの戦いに追い込まれている」
http://military38.com/archives/27089161.html
908名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:25:57.07 ID:dLFYanNq0
我々韓国人はアベノミクスを批判します

日本人は反省が足りないと感じました
909名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:25:59.14 ID:w4ODbIT00
>>835
同感です!
全てが荒唐無稽の夢物語…
アベノミクスの異次元緩和は
長期金利の高騰と国債投げ売りを招きかねない展開だし
トチ狂っていなけりゃ、こんな→>>736成長戦略はあり得ないのでしょ(笑)

「日本国民」は、いい加減、政権トップの異常さに気づくべき。
910名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:26:02.17 ID:xiFhu3dXO
>>1
ヘイトスピーチ乙
911名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:26:24.73 ID:4J3Pp4380
円高で1ドル50円になったら株価は平均3000円くらいになるの?
誰が得するの?
912名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:26:56.01 ID:Or2pqFIB0
>>883
>>俺はお浜の言ってるのは学者として正しいと思うし

 こいつ、学者のくせに 1ドル=50円予測したんだぜww

 お浜語録
 『予算成立後の国会論戦では民主党に期待し、「しっかりせよ、目を覚ますべし!」そして、
目を覚まして何をするのかと言えば『打倒・妖怪アベノミクス』と持論を語った』

 
 俺としてはパスだな。
 痛い人だと思うよ。
913名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:27:59.00 ID:H7/mNf4T0
シ兵 矢巨子
914名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:28:05.52 ID:efeIC9Bc0
もしこの紫頭の評論家が買い転換したら、バブル認定です
915名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:28:17.07 ID:jtMgGy/R0
>>1
よく読んだら、カウントダウンと表現しているのに、何故かいつ崩壊するとは言ってないのなw
読み手による結論の妥当性以前に、独立した表現としてすでにおかしい
916名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:28:35.43 ID:0H2Kozw90
「カネの世界」だけがバブルに沸き、
「モノの世界」ではデフレが続く

こいつワルラス均衡も知らんのか
ほんとに経済学者かよ
917名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:28:43.92 ID:mI8VBpnR0
パープルBBAは見た目でアウトすぎ
918名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:28:46.37 ID:zTHidHxa0
>>1
んじゃ、どーすればいいんだよ?
過去20年に渡って、日本の財政は悪化の一途だったし、
国全体も衰退する一方だった。
その程度の批判だけなら2chネラーでもできるぞ。
919名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:28:52.02 ID:X3uaPss10
>>879
紫ババアってなんか実績あるんか?w
920名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:29:05.74 ID:44GvHh2A0
いつドル/円は\50になるの?紫ババア
921名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:29:08.91 ID:kSAMK52X0
>>883
ドイツですら今の好景気は欧州のゴタゴタによるユーロ安から来ているってのに

現状で自国通貨が高くても経済発展させたいなら経済構造を転換させるにしても
鎖国をするか国民を大幅に間引くしかないぞ
922名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:29:35.72 ID:TkX35zaU0
>>897
いや違うんだ
アベノミックスの真の狙いは、まさしく株高なんだよ
勘違いするな、円安で貿易がどう動くとか関係ない

為替を円安に動かして、ドルから見たら日本株を安くして
外資で株を買わせ株高に持っていくこれが目的

なぜ株高にするか、それは簡単
一番手っ取り早く企業のバランスシートを黒字にする方法だから
各企業の持ち株資産が自社株を含め値上がりすれば、経常で経営が
マイナスでも資産の値上がりでマイナスが帳消しになる。それが狙い。

お前が一億損しても、今持ってる電気釜の値段が1億になれば
帳簿上は損してない。そういう事。

すべては参院選と消費税導入のための、まやかし。
923名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:29:42.53 ID:I8NK27MD0
1ドル=50円なら間違いなく国内の家電企業は無くなっているな
自動車も無いだりそれで日本が良くなるのか
924名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:29:54.59 ID:mIOsdFcr0
 \
   \
    \  
     \   
      \   
       \ 
        \/\
          ↑ おじちゃんたち何で命がけでこれ取ろうとするん?
             \
               \
                \
                 \
                  \
                   \
925名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:29:56.52 ID:4CrMqoaJ0
ヨシフ出撃… … … … …



しません
926名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:30:03.58 ID:eIfD3EO80
>>909
長期金利が高騰するなら、さらに金融緩和をするのが常套。
927名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:30:55.50 ID:WPujkQZf0
髪の毛が紫色って何人種?
928名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:31:23.33 ID:EjEtu/lA0
アホノ大学教授言われたくない。
929名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:31:48.10 ID:X3uaPss10
>>924
おっちゃんたち奇跡のV字回復を期待しとるからやw
930名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:31:51.18 ID:X+kXRyNu0
>>883
円高で経済発展もしなきゃ企業も駄目になっていくのはこの数年で十分わかったと思うんだが
ま、先の事はわからんが経済学者と経済の評論家の存在は無意味だろ
931名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:32:00.51 ID:KnRHNQOV0
>>927
ヒトモドキ
932名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:32:01.04 ID:wARY4u8R0
明らかに景気回復に向かってるがな

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368662206/-100
【経済】 国内総生産(GDP) 年率3.5%増

1月の1世帯あたりの消費支出、前年同月比2.4%増 2カ月ぶり増加
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241424.html

2月消費支出は前年比0.8%増、基調判断「持ち直し」に上方修正
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE92R07220130329

3月消費支出、5・2%増…実収入は1・8%増
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130430-OYT1T00445.htm
>9年1か月ぶりの高い伸び

1〜3月期GDP民間予測、平均2・8%増 2四半期連続でプラス
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130502/biz13050220570020-n1.htm
>4〜6月期の成長率は、さらに伸びる見通しだ
933名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:32:11.67 ID:ZKyBq2FG0
1ドル50円BBAの言うことに正論なんてあるのか?

朝鮮人やマスコミに媚びて本売ってるだけだろ
934名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:32:19.85 ID:ZMubHAhw0
まあ当たってるんじゃね?
50円で少しは反省したのか
935名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:32:31.72 ID:hQ72yswZ0
アホノミクスwwwwwwww

さあいつ崩壊するか楽しみだなwwwwwwww
936名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:32:42.98 ID:Bz7ChHdF0
誰こいつ?
いままでどこで何していた?
結果を見てから批判するだけの目立ちたがりやか?

アベノミクスは韓国を破綻させ
経済属国として植民地化する政策ですよ
同時に朝鮮人に対する批判や反感が高まっているのに気づかないか?
良心の呵責なく南北朝鮮から資産を毟り取れるよう
国内世論を作っている段階なの



みているんだろ?
朝鮮メディア、この説使ってもいいよ
937名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:32:51.47 ID:kSAMK52X0
>>909
ほーお、長期金利の高騰ねえw
野田政権のときにも長期金利は1パーセント超えたことがあっったんだがその時は誰も騒がなかったよなあw
急激の金利の上昇がーとか喚くがあの時は財政出動も何もやってないのに金利が上がったんだぜ
今の状況よりもなお酷いんだがw
938名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:32:55.16 ID:ptP6/OFi0
同志社大学 朝鮮人枠 上がったものは下がる ババア
939名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:32:55.54 ID:uS6r686Y0
フィナンシャル・タイムズがアベノミクスは失敗だったと断言
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/756965c2-c3b5-11e2-aa5b-00144feab7de.html#axzz2UByZXXyA
940反対論者はクソ:2013/05/25(土) 14:33:04.29 ID:5bBvjrUM0
反対論者ってのは、反対ばかりで、じゃあどうすればいいのかを
絶対に言わない。ってか対案がない。ただ反対するだけ。

人間工学で人類が初めて反対意見を述べるのは、3歳と言われている。
母:どうして○○を食べないの?
子;だって嫌いなんだもん。

反対論者の意見は3歳児と同レベル。
反対なら、どうすればいいのかをちゃんと言え!
941名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:33:11.03 ID:tQOkThzg0
アホノミクスって流行らせたいのかね、このばあさんは。
センス無い上に下品だからこいつ以外誰も使わないだろうけどw
942名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:33:33.68 ID:ikje0TYxP
>>935
崩壊したからといって民主党の政権末期状態に戻るだけだから無問題
943名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:34:05.21 ID:bsOUcB8I0
安倍さんはアベノミクス
浜さんはババノミクス
944名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:34:05.07 ID:6u37z2HO0
>>18
ナマポ生活はアベノミクスは関係ないだろw
945名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:34:07.38 ID:1Z1WwRJu0
黒田将軍の「インパール作戦」 池田 信夫

黒田日銀総裁=牟田口廉也 らしいぞ!
http://agora-web.jp/archives/1537793.html
946名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:34:09.17 ID:IqCkaOaA0
>>922
でも企業は資産を売るわけじゃないから、ずっと株高・不動産高が続かないと意味ないわけだよね?
結局、株安→保有資産が痛む→さらに株安という負の連鎖が始まるだけ
循環論法なんだよ
947名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:34:25.02 ID:I3W6shkW0
少なくとも日本では、
本当に経済のことが分かっている人間は、絶対に経済評論家にはならない
なぜなら自分の考えで黙って行動した方が、遥に儲けられるからだ
逆に自信の無い連中が経済学者や評論家になる
そいつらの言い分には聞く価値が無いことは最初から決まっている
948名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:35:02.54 ID:PLE6pGny0
 
 
 
 
 
It's spread on Twitter& Facebook
 
Japan has been invaded 
 
 
大韓民国………………………South Korea
朝鮮民主主義人民共和国……North Korea
  
 
Please help Japan
 
Please tell friends and family the indiscriminate killing of Korean terrorists that have occurred in Japan  
 
 
 
 
 
949名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:35:05.45 ID:+R63aE430
>>918 3000万の老人の完全抹殺 日本は世界一になれる
950名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:35:08.29 ID:MBCBXalo0
2014年1月から、NISA[少額投資非課税制度(日本版ISA)]が導入されます。
NISA(ニーサ)とは、NISA 口座(少額投資非課税口座)内で
保有する上場株式等や投資信託の配当所得や売却益にかかる税金が
『非課税』となる制度です。
951名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:35:41.81 ID:kSAMK52X0
>>944
インフレになると困るのは生活保護と年金生活者

ようするにここで安倍を叩いてるのはそういう連中
952名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:36:18.60 ID:IqCkaOaA0
>>950
その前の12月ぐらいに大量の売りが出ると思うんだよね
軽減税率の10%が無くなるから
953名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:36:21.19 ID:6u37z2HO0
>>945
株は自己責任、自己管理
954名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:36:59.10 ID://cmw+6s0
紫婆安定の安倍ヘイトスピーチw
955名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:37:10.68 ID:N/PJYjlS0
まあ日本人ならアベノミクスの成功を心より願っているよ。
失敗説を流布させるのは冷や水浴びせるのと同じことだから足引っ張ってるだけだよな。

やっぱ、未来志向の現実的なアイディアを提供してこそ経済専門家としての
社会的価値があるってことだよな。
お婆ちゃんはアイディア出すべきだな。
956名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:37:15.18 ID:JPU6kROH0
円安・株高を叩く記事って、内容も論調も全く同じなんだなぁ
結局叩けりゃ写しの記事でも問題ないってことか
957名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:37:40.24 ID:Lsc/qdLL0
>>909
>長期金利の高騰と国債投げ売りを招きかねない展開だし

おまえは2010年と2011年の長期金利でも調べて来い。
958名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:38:23.87 ID:yE+t3s0o0
北米院壱弗伍十円大姉
959名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:39:32.56 ID:cooLvWc50
ほんとに経済のことが分かってる人は大学教授なんかにならないよ
960名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:39:53.59 ID:N5SUCPok0
頭のちんちくりんババァーww
予想あたってるwww
961名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:40:01.74 ID:/5WPbbExO
このBBAの脳みそも悲劇的になってそうだな。
962名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:40:26.88 ID:6dVTUgDt0
経済界の破滅が来るぞーのオカルト婆さん?
963名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:40:29.33 ID:64NmLm3T0
>>734
ごめんw
糸引いてたのに気づかなかったわw
また今度相手してあげようw
964名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:41:12.70 ID:iAr/njp/0
紫ババアは破防法で捕まえるべきw
965名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:41:20.43 ID:nPtCnmBEP
>922
その見かけ上黒字のバランスシートのおかげで
首切らなくて済む社員はどれだけいるんだ?

どんだけ物価が安かろうがまともな働き口が
無くなったら路頭に迷うんだぞ
生活保護世帯は増え優秀な技術者は嫌でも外国企業に
ハントされて日本の技術毟られて下手すりゃ1年でポイだ

それでもまやかしとか言うのか?
966名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:41:46.12 ID:Tg+nMF1H0
これ、あの紫色の髪した左巻きお婆さんでしょ?
967名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:42:18.54 ID:Crf+P6PV0
的を得た正論です。
疑っているバカは地獄逝きです
968名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:42:28.59 ID:NRU4NEpT0
>>924
買いは家まで売りは猪木までだからw
969名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:42:55.72 ID:c4FfxHUr0
くしゃおばさん
970名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:42:58.64 ID:0qmemtFG0
同志社大は関西の私大で一番だと思ってたが
経済感のない馬鹿教授やUSJディズニーで暴れてる馬鹿学生見ると
終わってる大学なんだなと思うわ
971名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:43:14.30 ID:GdYfYZJq0
日本国は在日の半島人はすべて韓国人として扱う

こいつらは韓国人と呼ばれるのがイヤ
それが本当の名称だから

チョン、エベンキ、朝鮮人などは
彼らにとっては他人とみなせる言い方である
972名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:44:16.90 ID:sl7oZbEC0
>>945
池田と浜は似てるな
事実を並べて結論は詭弁かわかってないところが。
日本のマスゴミ関係者はどうしてこんなインチキしかいないのだろうな?
娯楽にしかならない。
973名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:44:39.71 ID:cqjRzZYS0
バーナンキバブル
ドラギバブル
アベノバブル
どれが一番先に崩壊するかな?w
一つでも崩壊すれば、もう後はないがw
974名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:44:59.67 ID:BIsuRSv1O
醜いのは顔だけじゃない
975名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:45:58.86 ID:Or2pqFIB0
>>965

 まやかしだね。
 『このままいけば、こうなって国は滅亡する』

 ハイパーインフレ論者の使う手だ。
 なぜなら『なにも政府が手を打たない』 それが議論の根本になっているから。
 悲観論もいいけれど、批判力ぐらいは身に着けようぜ。

 というか、株価半分で貧困にあえぎたければ、君が民主党に投票しなさい。
976名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:46:15.62 ID:6P69rIlzP
>>1

なんで占い師のババア出してんだよw
977名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:46:31.77 ID:+rNdiujF0
>>1
こいつらって悪口ばかりで、自分のロジックで勝負しないよな
978名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:46:37.51 ID:UWka30QM0
とある生保の一社の損益点が1.3%らしい
1%を超えるとかなりヤバイだろうな
979名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:46:45.23 ID:HPHWawWc0
>>1
>株や不動産に投資されるのは当然の成り行きです
それを狙ってたのがアベノミクスだろう
投資されないでいたから不況が長引いていた
980名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:47:43.34 ID:LXPfwdwH0
日本にとっては、輸入リ価格高騰より
輸出価格を下げるほうが有利という実験結果だったな。

極論すれば。360円に戻して固定にすれば、
所得倍増も夢ではない。

が、新興工業国が軒並み吹っ飛んでいくことにはなる。
981名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:48:54.70 ID:C1qu0XhY0
自分の発言に何も責任を持たない奴の断言に何の意味があるんだろ
982名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:49:29.86 ID:IqCkaOaA0
>>965
このままの状態でいくのは無理なんだよ
アメリカだってイギリスだって産業構造の転換に合わせて雇用スタイルも変わった
終身雇用で年功序列を維持するなんて絶対に無理(専業主婦も絶対に無理)
いい加減先延ばしにしないで抜本対策を取れよ
983名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:49:29.87 ID:eFCPorRE0
前回の小泉相場の時もそうだが。日経は17000円ぐらいになると外資が旗ふろうと
誰もチキンレースを続けようとしなくなる。日本市場は過去のトラウマから高所恐怖症が身にしみてる。
それを外資もわかっている。その動きが出始めたのがここ2日だ。
彼らが売るために買っているのは間違いない。
984名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:50:02.87 ID:1R9KNk4L0
>>922
それ、10年以上前の仕訳。
985そーきそばΦ ★:2013/05/25(土) 14:50:14.78 ID:???0
継続スレ

【経済】「アホノミクス」が5つの悲劇を引き起こす! 浜矩子氏、アベ・バブル崩壊のカウントダウンが始まっていると断言★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369460980/
986名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:50:15.87 ID:d62HMQwr0
評論家やコメンテーターなんて、その発言には無責任。間違ったことを言っても何の反省もない。
しゃあしゃあとまたメディアで暴論を吐く。いい加減で無責任。

政治家は辞任や辞職もあるし、選挙で負ければおしまい。
でも評論家やコメンテーターは言いたい放題。無責任。こんな連中の発言には要注意だ。
987名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:51:37.94 ID:uQyQcRQZO
そもそもアベノミクスの真髄は、財政出動だと理解してたんだが、金融部分だけこうも取り沙汰されるのは腑に落ちないな。
988名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:51:54.12 ID:IqCkaOaA0
自民党の政策なんて変わってないじゃん
昔の円安政策と一緒だよ、アベノミクスなんて
で、国内に工場を戻した企業もあったよ?
尼崎のパナとか堺のシャープとか
で、その企業がどうなった?
馬鹿じゃないんだから2回も同じ間違えしないよ
989名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:53:30.15 ID:9/Vew4Tt0
アベノミクスの大罪

中国韓国の利益を考えず
中国の利益を日本が奪う
韓国の利益を日本が奪う

そうすれば韓国中国から核の制裁を日本が受ける可能性が高い

なぜならば日本は再び侵略を始めたからだ

日本は武器を持たずとも
日本は間接的に韓国や中国に経済攻撃を開始しており
中国が窮地に追い込まれれば日本に対して武力介入もあり得る

日本だけ利益を得るアベノミクスはアジア平和を崩す原因だ

日本国民は自民党より民主党を支持すれば戦争は回避でき世界平和に繋がります
990名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:53:39.56 ID:/hccrnt/0
>>983
なるほど転売厨ってホント好かん
991名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:53:47.96 ID:kSAMK52X0
>これがアベノミクス「機動的な財政出動」の現実なのか!? 住民無視で着々と進む現代版「万里の長城」を歩いてみた
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/35871
ゲンダイはついに現在着工中の防波堤による景観破壊までアベノミクスのせいとか言い出した
今着工してる防波堤になんで安倍政権が関係できるんだか

要するに安倍の景気対策を批判してるのはこういう連中
脳内妄想と現実の区別がついていない
992名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:54:12.44 ID:cy0OxIQgO
さすがババア
本を売るための炎上マーケティングだな。
え?内容がアホすぎて誰も買わない?
同志社の学生は買わなきゃ単位もらえないだろう(笑)
993名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:54:53.53 ID:Hvid7TTs0
紫婆 殺処分
過渡的な乱高下、中国不安が要因だ 
紫婆 老眼 鋳物婆 解任がうれしいか
994名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:55:38.75 ID:C2lSMDBw0
内容以前に「アホノミクス」とか名前の付け方で人間性を疑うよな。
「あんたらはアホ、私は賢いけどね」、みたいな自意識の持ち主なんだろうか。
995名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:55:49.70 ID:DCGvgqG00
1ドル50円になるって言ってたよな?こいつ
996名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:56:03.72 ID:Yb8L/LSn0
>>835
借金1000兆まで増やした時点で犯罪だよ
997名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:56:08.90 ID:Or2pqFIB0
>>989
中国だけ利益を得る政策はアジア平和を崩す原因だ


 とりあえずウイグルとチベットの侵略をどう説明するのやら・・
 理解できないね
998名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:56:28.31 ID:IkAZVILw0
長期金利が上昇してるのは確かだが、史上最低の水準と比べられると辛いw
999名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:57:50.95 ID:kSAMK52X0
>>996
いつになったら事業仕分けで出たはずの子ども手当原資出してくれるの?
1000名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:57:55.50 ID:NRU4NEpT0
1000ならアベノミクス大恐慌
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。