【米国】ノーベル経済学賞のクルーグマン教授、アベノミクスを評価 株価は暴落したが日本の景気回復基調は変化しない

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しさん@13周年
たった数日下がっただけでバブルだとかバカじゃないのか。
バブルの影におびえる事自体がバブル崩壊を呼ぶ。
902名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:19:25.26 ID:T9H4cJuX0
>>863
>本当の暴落というのは、株主・株屋がビルから飛び降りるんだぜ?

いや、電車に吸い込まれる。
23日の電車の人身事故は7件。
通常は一日1・2件だから結構多い。
903名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:29:59.50 ID:t7Ymil6P0
>>902
最近だと、高級マンションから突然家族失踪とか多いよな。

投資家で切った張ったやってる奴は実家と没交渉な場合が多いから
発覚までに時間がかかるし、借金抱えて夜逃げと見做されたら警察も本気で探してくれないしな。
904名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:19:42.88 ID:FSe8nkaT0
【外交】無償協力400億円を供与、防衛当局間の協力促進も確認する見通し=安倍首相とミャンマーテイン・セイン大統領が会談
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369551315/201-300
905名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:39:18.63 ID:Fhx/or6g0
護送船団方式で企業同士が株を持ち合っている時代は、
乱高下する事も無く、じわじわとその価値を高め、
そしてそれ故にその単価を維持する事で企業価値を維持していた、

が、外資が参加する事と、護送船団方式の解除によって、
日本の株式は世界に開かれ、
莫大な資金を持った一部勢力の資金の投入によって、
簡単に値を操作されやすくなり、外資への利益を誘導する結果になった、

何度でも取引が出来、そして参加している買い注文を越える売り注文を行い、
簡単に株価を操作できてしまうのだから、
外資の参加を制限するのが当たり前なのだが、

売国奴自民党は、アメリカの資本主義に魂を売り、
今や、奴らの手の内で転がされて操られているに過ぎない、

手の内でコロコロと回され翻弄される人たちは、
加速し、手の内から飛び出ようにも飛び出せず、
停止し、その手の間から下に落ちようにも落ちる事も出来ない、

ただ手の中でコロコロと回され、生かさず殺さずの状態が、
まさに日本の経済状況なのである。
906名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:53:56.23 ID:T9H4cJuX0
バブル崩壊も暴落による調整と変わらないな。
907名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:04:12.83 ID:cNqUXAD60
>>851
この程度でバブルとかw
上がり方が急なだけでバブルとかないから。
ちょっとした調整局面だよ。

>>870
お前は紫BBAかw

>>888
只の押し目だろw
相場やるならここは買い下がりだよ。
908名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:19:01.38 ID:FSe8nkaT0
安倍首相、ミャンマーの債務二千億円を免除 一千億円をODA
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369550510/201-300
909名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:21:33.86 ID:69VYCeTYO
買うタイミングはいつなのだろう
910名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:36:24.17 ID:T9H4cJuX0
>>907
プラシーボ効果で跳ね上がった分の調整で何処まで下がるが分からないから皆不安なんだよ。
911名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:48:30.19 ID:/WUvfYMr0
いいじゃないか物価が少しくらい上がろうとも
景気が回復するならそんなの蚊に刺されたようなもんだ

戦後、俺たちの為に日本を世界一にまで押し上げた先輩方はもっと苦労して来たんだろ?
景気が回復して、新卒者が職に就き易くなるならそれでいいじゃないか

俺は日本が大好きだ
だからこれ以上弱い日本は見たくないんだよ
912名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:52:22.54 ID:T9H4cJuX0
何を頑張ればいいのかわからないのがキツイ時代。
913名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:58:53.66 ID:cNqUXAD60
>>910
分らなくは無いけどね。
株やってる奴で買いを信用でやるお間抜けは早々いないだろうから
実害はそれほど無いと思うよ。持ってりゃ近々戻るからね。

>>909
アローヘッドになってからは株をやってないので何ともだけど
ドル円が上がる(円安方向に動いたら)良いんじゃないの?

日本株が下がったのは円高に振れたからでそれが戻れば無問題。
日銀は緩和してFEDは引き締めに向けての出口戦略を検討中。
円安の流れは変わらないと思うよ。

ドル円が100円を切るのはなかなか無いと思うけど、
万一オーバーシュートしても99.82円くらいまでだと思う。
どっかで反発するから後は銘柄ごとに検討すれば良いじゃないかなぁ。
所詮便所の落書きみたいな掲示板の書き込みなんで自己責任でヨロ。
914名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:25:22.39 ID:NN82BE4+0
理論は素晴らしいが実践は最悪。
それがクルーグマン。
こんなおっさんを持ち出す時点で失敗は目に見えていたな。
915名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:27:12.95 ID:p/532J4+0
やっぱり消費活動は人々の心持ち次第だ、と改めて思わされるな。
916名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:48:31.15 ID:FSe8nkaT0
【NHK】 連合の南雲事務局長「賃金の引き上げに政府が介入すべきではない。反対だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369277912/
917名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 00:08:22.68 ID:58j1MSYg0
アベノゴミクズ終了
918名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 00:09:35.34 ID:8iTQZdsM0
またユダヤ人か
919名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 00:17:37.56 ID:24+r5Q9S0
調整も早めに終わりそうだな
920名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 00:37:29.73 ID:GXpGRdo0P
>>911 だったらお前が新卒の糞ガキ雇えよ
921名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 00:45:09.79 ID:eWavKoaJO
浜なんとか教授wあれ稼ぐ手口なんだろなあ。
誰が買うんだろ、多少なりとも働いてたら誰も支持しない
ビジネス街だけど人や車増えてきたわあ。
呑み屋からもフラフラ人が出てくる
まあ皆スマホ見まくってるね
しかしこないだまで昼弁当すら売れてなかったのに
922名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 00:51:27.86 ID:A432NUAb0
>>887
日本版エクソン・フロリオ条項もない
結局TPPは加盟

なんだまた国富流出じゃないか
923名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:15:30.08 ID:nSrnsCwx0
アベノミクスはデフレ対策としては王道だからなあ
つか、安倍自民党が誕生する以前はここまでデフレの認識が広まっていなかったんだが
924名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:20:36.27 ID:C0DtvbOu0
失敗が目に見えてるんだからさっさとコイツからノーベル賞を剥奪した方がいいぞ
元々糞ほどの権威も無い賞だがなw
925名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:20:44.78 ID:2VDtSCuF0
>>920
ウンコちゃん乙
926名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:22:06.45 ID:Ses8JMB40
こいつの主張を実験してくれてるだけだからな
そりゃ支持するだろ
927名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:38:45.13 ID:4w1KBF3y0
もっと日本人は株を持つべきだと思う
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4478011796/ref=redir_mdp_mobile
928名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:45:42.77 ID:LDaTdmKE0
>>927
松本大wwwww
929名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:34:46.86 ID:u9yzWFT10
20世紀初頭の大恐慌のときも直前まで
フィッシャーの交換方程式で
有名な経済学者のフィッシャーが楽観論ふりまいてたんだよな
930名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:41:25.30 ID:nSrnsCwx0
【経済】「アベノミクス」が中韓に嫌悪される理由
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369670808/l50
931名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:44:06.13 ID:TuOYgH3t0
紫BBA顔真っ赤www
932名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:45:53.23 ID:r28fvkUU0
アベノミクスは成功だよ。やらなかった事を考えれば、
明らかに日本国内の景気と産業機能の維持増強に貢献している。
アベノミクス批判者は、アベノミクスを単純に株価を上げる政策と
勘違いしている。アベノミクスの本質は、塩漬け株を株高で溶かして
国民が動けるようにする事と、過度な円高で危機に瀕していた
国内産業を救うことだ。株価はその手段、または結果に過ぎない。
株価はアベノミクスの目的じゃない。目的は、「産業」。
933名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:53:14.98 ID:G5gJzkTL0
今日は少し株高が来るよ。賭けてもいい。
934名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:56:30.05 ID:L9wIy1fzO
今日は一万三千円中盤までいきそう
935名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:59:47.01 ID:YSoJKU2a0
>>933
なにを賭けるのw
936名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:01:58.94 ID:KeBM7P6I0
官房機密費が1億ほど使われたなw
937名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:03:14.55 ID:L9wIy1fzO
一万二千円いきそうな勢い
938名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:50:18.13 ID:WepnCvNw0
あれで暴落なら世界中の株価がしょっちゅう暴落していることになる。
939名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:07:22.54 ID:l8GTCIoW0
11:3620分ディレイ株価
日経平均株価
14,223.39 前日比+80.74(+0.57%)
940名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:34:40.85 ID:XW8eFcFf0
今日のとくダネの小倉
短い時間だったがアベノミクスで儲けた政治家という揶揄しやすい記事で株だけを話題にして矮小化した上で
女の子が競馬みたいですねと言った後に小倉さんも株を買いましたかの質問に自分は競馬はしませんと発言
批判躱せる範囲でアベノミクスは博打と同じだとディスてるよ
941名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:39:30.10 ID:fN+JfBhx0
どうしてもグーグルマンに見えてしまう
942名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:55:48.23 ID:nSrnsCwx0
【政治】麻生財務相「6月は大きなタイミング」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369716587/
943名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:55:40.52 ID:Kdfsuczx0
正論中の正論だな
944名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:26:39.80 ID:XtNn9QUJ0 BE:734918933-2BP(1)
>>924

ぎゃはははwwww
アベノミクス批判してる日本の経済学者の誰よりも評価高いっていうのwww
945名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:37:09.12 ID:Kdfsuczx0
【経済】高橋洋一「『株価の上昇は金持ちにだけ恩恵があり庶民に関係ない』と言っていた者が、今度は株価下落で大騒ぎするのは滑稽」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369725663/501-600
946名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:41:15.28 ID:4TSGY83E0
浜矩子とクルーグマンだったら、シャブ厨でもない限りクルーグマンの方を信用するよな
947名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:42:17.65 ID:TFaGfTW+0
クルーグマンは、米国が日本型資本主義(国民皆保険制など)を見習うべきだと考えるリベラルだもんで、
日本が失敗するのは国内の自分の政治的立ち位置上困るんだよね。
948名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 21:00:16.29 ID:Kdfsuczx0
円安で対外純資産は過去最高の296兆円に・・日本、22年連続で世界最大の債権国に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1369707077/
949名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:37:43.71 ID:Toqs1pqz0
日銀が長期もの債権を大量に買い込めば、即座に金利は低下する。
950名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:08:09.22 ID:Kdfsuczx0
【経済/株式】 日経平均終値、169円高の1万4311円 [13/05/28]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369724991/l50
951名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:15:09.70 ID:PYMZVfNY0
このノーベル賞教授も、「アベノミクスを評価する」と言ったせいで、
在日やサヨクからネトウヨ認定されたのか。
お気の毒に。
952名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:17:25.02 ID:BFA9uEsD0
>>951
在日はおまえ
糞食って首つっとけ
953名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:22:53.38 ID:2INFcpZh0
痛い目に合ったのはデイトレーダーだけっていう。

健常な個人投資家はそんなにネガティブには思ってないでしょ。
ついこの前まで8000円前後だったわけだし
954「ライタイハン」 Google検索:2013/05/28(火) 23:23:54.07 ID:H+Ng7lht0
こんなお偉い先生じゃなくても
政権交代して、株価が2倍に上がってるんだから
誰でも評価できるっしょ。

株価が倍に上がったのに、文句ばっかり言ってる連中は確実に頭がおかしい。
955覚えろアホども:2013/05/28(火) 23:28:05.67 ID:BFA9uEsD0
ノーベル経済学賞はユダヤ銀行家のでっちあげ
正式名称は
アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞
といって、銀行がカネだしてるだけ
厳密にはノーベル賞に含めない場合も多い

ノーベルの子孫は、経済学賞なんかやめろと訴訟を起こしたぐらいだ
受賞者がアメリカのユダヤ人ばかりだからwaraeru
こいつらはそういうやつら
チョンとそっくり、ちゅうか、チョンがユダヤの劣化コピーだけどなw
956名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:29:23.32 ID:RachrGqY0
株価が上がれば庶民の懐もあったかくなるって
思ってるっぽい馬鹿が多いな。
957「ライタイハン」 Google検索:2013/05/28(火) 23:34:13.77 ID:H+Ng7lht0
>>956
日本の株価が下がった方が日本人は幸せ?
958名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:37:13.93 ID:bAReQiuX0
経済学なんて似非科学だろ。
似非科学じゃないなら、世界中経済問題何て起こらない道理。
ま、アベノミクスに反対ってわけじゃなくて、似非科学のインチキ権威を持ち出してひれ伏せってのが気に入らないだけだが。
959名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 23:38:20.30 ID:2Yb0/Sd00
>>956
え?
庶民ですが、1月から株とFXやり始めて、資産が2倍になってますけど?
960「ライタイハン」 Google検索:2013/05/28(火) 23:43:41.91 ID:H+Ng7lht0
>>959
俺は株もFXもやってないけど
会社が1ドル90円のときに見積り取って、注文が決まった分が
来月船積みするんだけど今1ドル100円くらいになったので、すげえ儲かってるわ。
まぁ、こんな儲け方は一発限りだけど、すげえ嬉しい
961名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 00:21:02.20 ID:Q2qUCMcUO
>>956
全くそのとおり
しかも株価以外取り柄がないのにそれが落ちりゃねぇ〜
962名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 00:24:26.21 ID:Y+64iG0J0
日本よりアメリカはどうなん?
963名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 00:58:21.90 ID:UodR3Vvb0
>>961
落ちたっていうけどちょっとした調整だよ。
直ぐに戻る。
964名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:06:17.71 ID:mCoI7uc20
>>961

国土強靭化で10年で200兆円の財政出動があるけど
965名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:40:28.03 ID:6jL/jawgO
市場に絶えず国が資金投入出来るかどうか。
それが出来なければアベノミクスは終わる。
966名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 05:58:59.94 ID:DdqVe7m40
軍備も先端技術も原子力も鉄道も
ガンガン輸出して、日本は豊かになる
967名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:01:47.78 ID:KO2OtekuP
たしかに基調は変化しないな
968名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:24:07.68 ID:a6DSWuZZO
消費税をなくした方が早いだろ 経済復活させるの
969名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:48:35.95 ID:Uh97ZT0D0
>>968
なくせば金使うか?
税とる以上に利益見込めるか?
970名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 06:58:15.03 ID:kjXKN6Bx0
税というのはたしかに消費を強制すること、つまり強制消費だからね。
国家も大企業であって、国家を通じて強制的にカネを循環させることを可能にする。
971名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:00:31.54 ID:kjXKN6Bx0
しかし「消費税」にしたことで、税を払いたくなければ消費しないというインセンティブが働いた。
そういう意味では消費税というのは、エンゲル係数の高い時代にこそ逆に有効な税だったのかも。
つまり、貧しい人たちに税をより強制する租税システム。
972名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:01:53.17 ID:KO2OtekuP
>>968
相続税と消費税以外を完全撤廃して
ベーシックインカム導入すれば消費活動も循環も活発になるよ
973名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:09:46.94 ID:RYpeuleI0
もう腰折れですよ
974名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 07:42:21.53 ID:mP0x2chW0
これで暴落とか言ってる連中は、一生金儲けなんて出来ないだろうなw
975名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 08:38:38.74 ID:mCoI7uc20
【景況】歓楽街に「アベノミクス」波及 戻る客足、タクシー…交際費復活の兆し[13/05/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369611043/
976名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 09:32:16.16 ID:mCoI7uc20
【景況】夏のボーナス、製造業は4.5%増 自動車けん引で2年ぶりプラス--全産業平均は0.94%増 [05/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369519387/1-100
977名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:39:11.28 ID:Rn3iUwlr0
>>959
株やFXなんていつかはパアだならな、どんなバブル景気でもそうだ
素人や庶民は持ち越せない
978名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:40:08.62 ID:Rn3iUwlr0
>>969
消費税上げるよりはいいだろうね
979名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:34:55.28 ID:kjXKN6Bx0
株価というのはあまり経済的評価の指標にならないんじゃね? 少なくとも短期的には。
980名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:29:56.59 ID:mCoI7uc20
【経済】浜田内閣参与「韓国は自身の金融政策で自国を守れ、日銀を責めるな」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369790631/
981名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 14:36:48.31 ID:mCoI7uc20
【経済】浜矩子教授はアベノミクスの本質を知らない・・・マネックス証券・村上尚己氏[13/05/29]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369790067/
982名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:01:58.16 ID:Yu9Kczkz0
浜や池田じゃクルーグマンやスティグリッツの相手にならんな
983名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:04:29.93 ID:8DSfis+s0
スティグリッツはともかくクルーグマンはカスでしょ
持論変えたのも無かったことにしてるし
984名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 16:24:58.04 ID:Yu9Kczkz0
クルーグマンやスティグリッツの提示した金融緩和だけでデフレ対策は成り立たないという主張は
リーマンショック後における経済学の共通認識になりつつあるけどね。その点では日本は遅れているが
985名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 21:31:41.19 ID:Yu9Kczkz0
アベノミクス
986名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 21:42:30.17 ID:Yu9Kczkz0
アソウノミクス
987名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 21:46:34.40 ID:Yu9Kczkz0
(´・ω・`)
988名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 21:55:03.54 ID:Yu9Kczkz0
(´・ω・`) カウントダウンスタート♪
989名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 21:58:21.66 ID:Yu9Kczkz0
(´・ω・`) 989
990名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 21:58:35.06 ID:ib59015E0
船乗り馬鹿にする名前で
成り上がった奴か
991名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 22:02:27.34 ID:Yu9Kczkz0
(´・ω・`) 991
992名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 22:02:49.53 ID:cLAIs4370
>>974
これでも暴落だって認められない奴は、九割が大損こいて、一割が金儲けできるタイプだな。

パチンコとかがやめられないタイプ。
993名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 22:05:38.88 ID:Yu9Kczkz0
(´・ω・`) 993
994名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 22:08:23.52 ID:Yu9Kczkz0
(´・ω・`) 994
995名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 22:08:49.36 ID:VFFrfISG0
もったいないなぁ 今が買いなのに
996名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 22:10:57.67 ID:Yu9Kczkz0
(´・ω・`) 996
997名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 22:13:56.26 ID:Yu9Kczkz0
(´・ω・`) 997
998名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 22:14:09.77 ID:lj4p74Es0
次のノーベル経済賞は安倍に決定だな
999名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 22:15:05.27 ID:DFGrvP390
        _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         .______________  __
         |安倍晋三 統一教会        | |検索|←をクリック!!
         . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
1000名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 22:15:07.47 ID:Hn7ZfFCb0
残念ですが、日本はオシマイです