【政治】自民・野田聖子氏「未婚女性が多いのは学校で出産適齢期を教えないから。だからみんな失敗している」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
野田聖子自民党総務会長(52)がジャーナリスト・田原総一朗氏の中で、今後の少子化対策について語った。
*  *  *
田原:民主党政権で厚労相だった小宮山洋子氏に一つの仕事に何分かけられるか聞いたら、5分だという。厚労省は担当分野が広すぎて、
全体を把握しきれないんです。そんな小宮山氏が、その後、少子化相も兼務させられていた。

野田:少子化は小さな問題のように扱われているけど、すべての分野で人がいなくなってしまうんですよ。自衛隊を国防軍にするとか議論しているけど、
そこを担う若手がいないと意味がない。少子化対策というと女性のための政策と思われているけど、天下国家のためなんです。

田原:安倍政権になって、どんなことをするんですか。

野田:今、森雅子参議院議員が子育てをしながら少子化相を務められています。私もアイデアを出していて、生まれてからの支援だけじゃなく、
生まれる前の「妊活(にんかつ)」をちゃんと教育していこうということを言っています。

田原:「妊活」ってなんですか。

野田:一つには、今は不妊治療がトレンドのようになっているけど、そこに至らないために自分の体について知ってもらおうということです。

ソース ※週刊朝日 2013年5月31日号dot. 5月23日(木)16時4分配信 「出産適齢期を知らないから失敗」野田聖子・自民総務会長が考える少子化対策〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130523-00000009-sasahi-soci
2013/05/23(木) 19:17:55.80
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369304275/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/05/24(金) 12:35:24.36 ID:???0
田原:女性が子どもを産むのに適した年齢は18歳から26歳と言われていますが、その年齢で未婚の女性がたくさんいますね。

野田:ほとんどそうですよ。今は女性の平均初婚年齢が約29歳。なぜかというと、学校で出産適齢期を教えていないんですよ。
「毎月生理が来ていれば大丈夫」と勘違いして、みんな失敗している。

田原:「草食系」といわれる男性が増えているけど、僕は女性のほうが結婚を面倒くさがっているんだと思いますよ。
僕らの世代の女性がなぜ結婚したかというと、生活のためですよ。当時は総合職なんてなくて、女性の就職は簡単ではなかった。
今の女性たちは経済的に自立できているのに、なんで男のパンツを洗わなきゃいけないんだということでしょう。

野田:私は2度も結婚しましたけどね。

田原:そこを聞いてみたいんですが、家族を持つことの良さってなんですか。

野田:家族は歯にきぬ着せぬ批評家で、そういうところはすごく自分にプラスになります。あとは、やっぱり孤独が癒やされますよね。
家に帰れば息子は唯一の味方だという精神的なよりどころができる。
息子に対して恥ずかしくない行為をすればいいんだという、一つの柱ができるんです。(終)
3名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:37:05.16 ID:1zwpaFiB0
男女雇用機会均等法を廃止しろアホが
4名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:37:05.84 ID:t5fjwVGZ0
栄養状態の良くなった現代では、出産適齢期は16-28才でおk?
5名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:37:30.99 ID:Ol/ViYMb0
>野田:一つには、今は不妊治療がトレンドのようになっているけど

え?・・・トレンド・・・?
6名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:38:09.58 ID:xyQ4L1YyT
失敗した本人が言うと、説得力があるな
7名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:38:14.64 ID:X4EF5JMG0
>>1
ずっと言い続けるべき
野田が言えば説得力ある
8名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:38:22.93 ID:JXfZ6o8f0
一理ある
9名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:38:23.61 ID:I4qDml+l0
ミニモニビッチみたいにならないよう広報してね
10名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:38:26.42 ID:ridp/sRr0
>>1-2
野田聖子を誤解している人が多い

誤:養子縁組を望んだけど共働きとか高齢だからできなかった
正:インターネットで問い合わせただけ(ソースは野田聖子の著書)
正:問い合わせた時は独身だった

誤:野田聖子は結婚してから妊娠して出産した
正:出産してから入籍した

誤:野田聖子は自民党議員と事実婚だった
正:実は同居すらしていなかった

誤:野田聖子は今の夫と再婚である
正:今の夫が初婚

誤:夫は一般の日本人男性
正:韓国系男性 帰化しているかは不明

誤:子供は野田聖子の卵子でできている
誤:アメリカ人の卵子を使った
正:卵子はアイルランド系メキシコ人のものを使用

誤:野田聖子は仕事の合間に頻繁に子供の世話をしている
正:テレビカメラが来る時だけ子どもに合いに行っているだけ
11名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:38:36.25 ID:tt/d181t0
少子化対策なんか意味無いから、余計なこと止めろよ。
学校が教えないからって、子供じゃないだろう?
ドキュンのほうが生んでいるのだ、高学歴化で馬鹿になった
と言いたいのか?
日本の女性の大学進学率は、男より高いのだ。
余計な発言も慎んだほうがいいな、政権運営に悪影響与える。
12名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:39:09.29 ID:HwIytLy20
>>3
引きこもり喪男の僻みってすごいなw
13名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:39:46.40 ID:ZrEkaROjP
48歳 草刈民代 ヌード
http://ch-2.biz/img/kusakaritamiyo_017.jpg
14名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:39:57.99 ID:M8eoHde30
適齢期くらい常識で知ってるでしょ?
いつまでも若いつもりで楽しく遊んでいたい我侭女が多いだけで
15名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:41:10.77 ID:vh1dXVG10
彼女の作り方やセックスの仕方を学校で教わらなかったから、今だ独身・童貞なんだけど、
みんな失敗してるなら仕方ない 諦めもつく
16名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:41:31.99 ID:MEOZpe+YP
人工中絶の方法も欧米とは違って以後不妊になる可能性が上がる
危険性のある吸引というやり方(全部がどうかは知らん)が多いと聞いたが

教育で思い切り左右されやすいだろう
合法的に日本は人口縮小狙って操作されてたんじゃないか?
17 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/05/24(金) 12:41:35.82 ID:zZTaEF3R0
ちゃうちゃう
18名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:42:00.60 ID:7scGacYK0
お前がいうな
19名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:42:06.44 ID:dzMQ1Nc50
生殖器がいちばん正直だな。いくら50代の美魔女とか言っても性的にはとっくに終了なんよね
20 【東電 80.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/24(金) 12:42:10.05 ID:cXM0IIaX0
子供手当てを潰した自民党がまず深刻な反省をすべき。
21名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:42:27.55 ID:SzMB5Bvo0
> 未婚女性が多いのは学校で出産適齢期を教えないから。

何でも学校で教えないと身につけないってのも何だかなぁ・・・

学校以外のところでは何も学ばないのかよ?
22名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:42:47.95 ID:mmugzQBp0
教えなければわからないって
この情報化社会でばかばっかかよ
23名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:43:29.94 ID:Ac2XrXgH0
>>11
そうなんだよな
経済力のない家庭の方が無計画に子供バンバン作ってることに驚く
くっついたり離れたりバツイチどころの話じゃない
そんな時、子供は一番の犠牲になる
24竹島は日本の領土です:2013/05/24(金) 12:43:46.62 ID:5pCJYjGS0
女が働きながら結婚・出産できるわけないだろうが
女が働かなくてもいい社会を目指すのが道理なのに、
意地でも女を働かせて(男の仕事を奪い)国力を低下させようとする勢力、それが野田を始めとした売国議員
結婚適齢期を教えないからなどという言い訳に納得するバカはいねえよ、死ね
25名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:44:08.90 ID:eL6jBrRm0!
野田はアレな人かと思ってたけど
これは応援するわ
26名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:44:09.87 ID:1qmIuSmU0
学校以上にテレビだろうな
テレビで出産適齢期の問題を扱うだけでクレームが来ていたらしい
27名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:44:31.66 ID:dzMQ1Nc50
雑種は繁殖力がつよいんだよ。日本人は日本列島のなかで、しかも
大半が百姓あがりだから、半径数キロ圏内のちかばで交配してきた
経緯がものすごく長い。だから「大人」が結婚から繁殖まで面倒を
みてやらないと生殖しないんだよ。草食系は昔からだよ。
28名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:45:05.64 ID:4ICaq+pJ0
説得力あるけど顔も見たくないから出て来ないでほしい
29名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:45:08.29 ID:M9Ompfby0
土日ヒマでヒマで半ヒキコモリ状態w
こんなんじゃ、出会いがないよぉと思うも
無趣味な毎日。こうして今日も行き遅れて行く
30名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:45:32.90 ID:cfsiuiRLO
こんな発言しているうちは少子化は改善しねーよ!


適齢期に出産できるような環境をしっかり作るのが先だろ?
31名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:45:36.10 ID:slFf0g8q0
>>10
なんで2度結婚してると書いてるのに、今の夫が初婚なんだ??
32名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:45:51.34 ID:0fg4qRVaO
>>1
つまり28歳の私はもう産業廃棄物ということですねいやわかってたけど
勤労義務は果たすし税金納めるし犯罪も犯さないんで
生存権くらいは認めていただきたい

学校で教育しようがしまいが産むやつは産むし産ま(め)ない人は産ま(め)ないから無意味な気もするが
正しい情報を国が教えること事態は大切だわなそりゃ
33名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:46:02.36 ID:2bjrbhX40
お前が言うと・・・・・・
34名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:46:33.72 ID:BaCf0Gnp0
右巻きの人は先天的に脳味噌に欠陥があるからねえ

みんな全員同じだとすぐに思い込む習性があってこまる

よく学校のイジメで「みんな言ってるぜ」等という常套句を使ってるのが良い例だ
35名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:46:58.86 ID:9Mz0CKVR0
野田聖子 【ヨン様を日本に増やすには徴兵制導入】
 
 平成16年11月30日に自民党で開かれた
 「e-Japan重点計画特命委員会デジタル・
 アーカイブ小委員会」の中での、委員長を務める
 野田聖子衆議院議員の発言

野田議員 「ヨン様はあまりに礼儀正しく素晴らしい
      紳士であり、その背景には韓国の徴兵制が
      ある。
       一方、日本の青年達は親を殺すようになった。
       日本の青年にヨン様のようになってもらうために、
       日本に軍隊を作って
       男の子達を徴兵制で鍛えなおしてもらったら
      どうか。」

真鍋議員 「あの和やかな顔は軍隊によるものでは
      ないのでは」

平井議員 「そういう影響よりむしろ儒教精神が
      背景にあるのでは」

野田議員 「しかしそのように発想してしまうのが現実だ」
36名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:47:19.95 ID:dzMQ1Nc50
事実を教えたら「事実を教えるべきではない」と紅潮するのがサヨククオリティ
で、事実でもなんでもない「性教育の常識」を教えたがる。マジキチ
37名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:47:51.42 ID:7oWtF33h0
高齢出産にリスクがあることって常識だと思ってたわ
子供が欲しいけどどうしても相手がいないって人は別として、
それを承知しながらも仕事や金銭事情、その他の要因と見比べつつ考えてるのが普通じゃないの

>>32
わかっててイヤミで言ってるんだろうけど、28じゃまだいけるだろ
38名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:48:22.01 ID:VUn1txOV0
欧米の価値観がそもそも間違ってる
それを取り入れた日本や台湾や韓国が超少子化
その欧米は少子高齢化を移民で一旦は乗り切ったけど今の移民問題の惨状を見るがいい
39名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:48:35.07 ID:MHDpoZWtO
やっぱり超高齢出産した自分は愚かだったって認めてるのか
40名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:48:53.58 ID:1M0wSFzZ0
「35歳をまわると羊水が腐る」発言で女性の意識を変えた
倖田來未に国民栄誉賞を

卵子の劣化は事実だった
http://www.officiallyjd.com/archives/148991/
http://celesoku.com/archives/10080644.html

※なお、本人は30歳前にできちゃった婚で男児を出産
41名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:48:55.16 ID:+BxA4I2q0
>>31
野田聖子は法律婚に反対している勢力
ドレス着て披露パーティーと銘打った政治資金パーティをして
「結婚した」と言い張っているが、実際は同居もしていない
口だけ結婚だった。

現在、子どもの父親とされる韓国系前科ありの男性と
初めて法律婚をしたのが真相。
42名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:49:28.42 ID:PYUhXCLd0
野田みたいな馬鹿な議員がいるから未婚女性が増えているんじゃねーの?
43名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:49:57.44 ID:kW3WMV6z0
やっぱり野田はバカだった
44名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:52:27.22 ID:HdmSRIXDO
>>32
35まではいけるけど産みたいならなるべく早めに産んどけとりかえしつかない問題だからな
45名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:52:31.12 ID:yDOayVhz0
あれ?初めて野田がまともに仕事したとこ見た。
46名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:53:02.78 ID:1hWz9NBl0
保健体育の授業でセックスを実演ででも教えるってことか?
裏山な時代だな
47名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:55:00.49 ID:A6saCA3eP
とりあえず自らの出産が間違いであったと認めないことには何を言っても戯言だ
48名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:55:19.10 ID:VlqYgw8MO
そうはいっても18歳19歳あたりが妊娠出産適齢期のピークだってよ
その歳に子供産んでも生活できんやん
49名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:57:35.38 ID:P7xh9E2A0
低学歴と貧乏だけが子沢山の時代ってどうなのよ?
50名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:57:51.66 ID:lwTWYX9g0
学校で教えなくてもわかるだろw
無菌空間に住んでるのかよw
51名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:58:10.88 ID:t0jzRrWe0
出産適齢期を教えないだけでなく
TV等で高齢出産もリスクがないようにミスリードしている
52名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:58:18.83 ID:LeAUHM5t0
ま、経験者が言うと重みがあるわな。

後援会関係があるから。って、酒のんでりゃ、そりゃ…妊娠には悪影響だ。

しっかりと、男女の性差を教えなきゃ駄目だ。
一部例外を除けば、特にデスクワークは、男女の仕事面の性差はあまりないけど。
生理的には厳然としてあるからな…。

30歳を超えるころには、パートナーと出合い、確定させて、妊娠、出産、という
数年かかることも珍しくない、その段取りを考えなくちゃ、取り返しがつかない。
53名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:59:18.02 ID:+BxA4I2q0
>>47
出産目的で妊娠してるんだから、間違いだと思ってるわけがない。
そもそも野田聖子が血眼になって妊娠したのは、少子化問題に入りたかったから
自民党の男性議員に「子どもを産んだことないくせに少子化に口出すな」
と言った様な事を言われたので、少子化対策に手を着けるには産むしかない!
その結果がアレ。
ともかく出産したことで少子化対策にドヤ顔できるようになったんだよ。

今の不妊治療産業は1000億円市場だからね。
どうしても入り込みたかったんだろうね。
54名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:00:08.29 ID:sg2nHDkE0
お前が言うかwww
55名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:00:23.45 ID:K5pCrdklP
平均寿命が伸びて富が高齢者側に偏ってるせいもあるだろうけど
メディアの洗脳も大きいだろうね
化粧やファッションで着飾れば、いつまでも綺麗でいい女とか思い込むようになった
でも実際は外面だけ。化粧を落とせば普通にBBA
56名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:01:44.26 ID:iUAHSE3x0
躾から性教育から、全部学校に丸投げか
教師も大変だなあ
57名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:02:47.62 ID:fIZqOwNmP
この人がいうと重みが違うわ…( ´,_ゝ`)プッ
58名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:03:23.50 ID:XLaoaRHB0
経済崩壊すれば人身売買が増えるから結婚率と出生率は上がるお
59名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:03:25.20 ID:553RMRp2P
>>1
まぁ正論ではあるんだが
こいつはいつまで「女がしたい時に結婚に至る」とか思ってんの?
婚前にセックスやりまくれる時代で、早婚なんてする必要が男にあるのか?
なるべくギリギリまで遅く、色んな女を味わっとこうと思うだろ

2chの童貞とは格が違うんだよ、若いうちに彼女の居る男はな
その点を思い返してみ?早婚したがる男かどうか
60名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:04:21.67 ID:/GN7X5pn0
そのとおり
自分の子供が障害持って生まれたからってテレビで宣伝するな、と学校で教えるべき
61名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:05:23.22 ID:lwTWYX9g0
この人の発想だと、生殖機能の個体差なんかないことになってる気がするw
どっちにしても向き不向きがあるんだとおもうけどなあ
62名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:07:12.56 ID:PYUhXCLd0
不妊治療よりバイアグラ・レビドラ・シアリスを健康保険の適用にするべきだと
思うんだけどなぁ?
63名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:08:36.22 ID:T9OnLY0l0
田舎に職がないので都会に出て働くと、
結婚しろ、とか見合いの話をもってくるおばちゃんとかなにかとお節介を焼く人との接触がなくなる。
で、そのままズルズル。
気付いたときには手遅れ。
64名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:09:18.90 ID:Vm0V3nF10
たいへん説得力のある発言だなw
65名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:09:37.03 ID:LjAZ26qz0
>>1
高齢処女と高齢デキ婚鬼女が野田に発狂www
66名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:09:39.39 ID:uv1VsmpeO
本当に頭のいい女は中身のしっかりした男をつかまえて結婚して子供産むんだろうね。
マスコミに踊らされたアラフィフアラフォーはかわいそう。
バブルも悪いよ。
人手が足りないからって女を借り出して、不況になれば女には外の仕事より産む仕事あるでしょとかね。
ほどほどが1番。

アラサーはまだ間に合う。産んどけ!
67名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:11:46.23 ID:ZB+e0eK00
>息子に対して恥ずかしくない行為をすればいいんだという、一つの柱ができるんです

パチンカスから金もらって売国活動か
てめえの利権を引き継がせたいだけ


   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
68名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:13:02.13 ID:cGZuWP2P0
学校がお金の儲け方教えてくれなかったから、いまだに貧乏なんだけどw
69名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:13:08.42 ID:hPbOiVo70
別にいいだろwww
スイーツのエレガントなライフスタイルにケチ付けるなよw

スーツと供に滅びるのもまた一興
スイーツのスイーツによるスイーツの為の政治してりゃ良いんだよwww
70名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:14:13.29 ID:D1XE5rEz0
一番失敗してるのが野田w
71名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:15:38.62 ID:UPU00jfz0
要するに女は自分の賞味期限についてちゃんと認識するべき。
いつまでも若いと思っているのは本人だけで自分が理想とする結婚相手は
20代の健康な子宮を求めてる。羊水の腐った三十路など範疇に無い。
完全に需要と供給のバランスが崩れてるから行かず後家が増える一方。
72名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:16:51.34 ID:cGZuWP2P0
>>53
ちゃんと結婚して養子をもらえばよかったんじゃないの?
産んだことなくても0歳児から育てていれば、すくなくとも親としては父親と同程度の存在じゃない?
73名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:17:05.46 ID:dw266TzM0
なんという今更感

もう団塊ジュニア世代は40だってのw
74名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:20:17.31 ID:LeAUHM5t0
不特定多数とヤリまくって、子宮筋腫だとかそういうリスクを勝手に抱えて婦人科通い…
なんていう、30歳代女性もいる。哀しい。

女はやり逃げできないから。よくよく考えるべき。
男も、俺は選んでるんだ!とか言ってる奴に限って。なんであんなのを因りによって。というカスを掴んで。
あの時の女とこの時の女のここは最高だった。とかいいながら、カス女と惨めに暮らす馬鹿の多い事。

ヤル事は目的ではなく、手段だからね…。
75名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:27:40.25 ID:+WmBAcRC0
>>35
うわぁぁキモい…
ていうか俳優一人を例に挙げて、ここまで偏った決めつけって、こんな酷い論調ただのおばさん達からさえ聞いたことない…
76名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:29:37.36 ID:cGZuWP2P0
クラミジア被害も多いらしいね
いざ結婚してなかなか妊娠しないと思ったら、元彼にクラミジアうつされていて卵管つまってたとか
77名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:30:29.64 ID:T9OnLY0l0
学校は、
利率何%でいくら借金したら、どんだけはらうことになるのかとかも
教えるべきなんだがなぁ・・・・
78名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:33:57.56 ID:hbTlAxlM0
明治〜昭和と適齢期を教えていたわけではないのに少子化にはなってないぞ
教育が遅れている発展途上国のほうが出生率高いぞ
学校すら無い動物でも適齢期で産んでるぞ

つまり学校で教えてなかったからというのは理由にならん
79名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:35:01.95 ID:ZcpYFCmYO
>>72
野田聖子の目的は「産みたい」だけ
育児には興味なし
不妊は利権になるが
育児は金にならない
80名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:36:04.41 ID:6Yl1mmE20!
>>24
>女が働きながら結婚・出産できるわけないだろうが
>女が働かなくてもいい社会を目指すのが道理なのに、
>意地でも女を働かせて(男の仕事を奪い)国力を低下させようとする勢力、それが野田を始めとした売国議員

2年前の2chで同じこと書いたら全員からフルボッコだったぞ。
81名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:40:00.96 ID:shgh8/PQ0
いやちゃんと教えた方が良いよ
これは説得力ある
82名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:40:33.93 ID:553RMRp2P
>>80
その二年前って転機だよな
それ以前にクリスマスケーキの話をしてもフルボッコだったよ
「昭和か?」のツッコミ大杉
男の感覚は変わってないよ…の言葉にも耳かさずだったね
83名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:41:41.13 ID:Fzrdu3T+0
貞淑な女になるような教育をすればいい
84名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:41:45.72 ID:AcnGhAgRO
昔は結婚適齢期があったのに、
セクハラだとか言ってうやむやにしちゃったからでしょ
85名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:44:34.89 ID:1FtZvZGs0
結婚したくなるような女性がいないのが原因
どいつもこいつもだめすぎる
86名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:47:50.61 ID:cGZuWP2P0
北朝鮮の出生率って2.01人だって
食べるものもなくて庶民は飢餓に苦しんでいるってテレビでいっているのにね

情報を与えてしまうと人間は頭でいろいろ考えてしまって
子を持つ責任やリスクや経済的諸事情を考えるから駄目なのかもね

もしかして学校で教育しても高齢出産が減少するだけで、20代の出産自体は増加しないかも
つまり少子化がかえって加速するだけかもしれなかったりして
87名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:48:00.24 ID:Bc7Upw160
平均寿命がこのまま右肩上がりで
なくなる時代に突入
88名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:52:12.89 ID:cGZuWP2P0
>>79
野田が醜くも言い訳がましく「学校の責任」にしているのは
そこに利権があるからなのですか?
89名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:52:52.95 ID:9Mz0CKVR0
男女共同参画しながら高い出生率の社会=戦中戦後
つまり、国が傾くほどの戦争が必要ってこと

もしくは、イスラム社会に学んで男女差別するか
治安を考慮せず移民政策に走るか
90名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:54:37.43 ID:PWeSwsf/0
2次元と結婚すれば何歳でもOK
子供も2次元だけど
これからの日本国民は2次元だよ
2次元国家
91名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:56:00.28 ID:KZnnjO5D0
旦那が失業したらどうやって暮らしていくんだ
92名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:56:56.27 ID:sv4+51f8O
フランスに学べばいい
93名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:58:10.59 ID:uH19atM6P
28歳で子供を産んでいない人は失敗ですかそうですか
94名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:59:47.90 ID:BCbjZw9+0
>>1

お前が一番失敗してると思うけど?野田さん…
95名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:03:04.02 ID:pIgwUwMj0
こういうのは無理に保健体育で教えなくていいだろ、生物か理科でやっとけ。
96名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:11:20.42 ID:cGZuWP2P0
>>24
>女が働きながら結婚・出産できるわけないだろうが
>女が働かなくてもいい社会を目指すのが道理なのに、
>意地でも女を働かせて(男の仕事を奪い)国力を低下させようとする勢力、それが野田を始めとした売国議員

すべての女が家庭に入れば自分がいい仕事につけると思っているようですが?
優秀な女が空けた席に座るのはニートじゃなくて、優秀な外国人が採用されるだけ
そうしないと日本企業は世界市場で負ける

能力ない男の仕事を奪ったのはIT化と合理化
単純作業は機械がやったほうがミスなくコストが安い、または賃金の安いアジア諸国に工場を作る
合理化により無駄な仕事をリストラする
97名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:18:33.56 ID:LeAUHM5t0
女の人のほうが、接客業その他では絶対に有利なので。そこで競争して勝とうと思っても無理。
昔から、縫製、精密作業などでは女工さんを使ってたけど。それは向いているから。

頭を使って、対人関係で仕事する、一般的な事務作業、営業などの分野では、
女性は、男性と対等以上に仕事ができる。
だけども。それだけではなく、30歳を超えるくらいには、ちょっとは人生の事を考えろよ?
マトモな会社でマトモに働いているなら、産休だって取れるし。
マトモな旦那を選んでいたら、それなりの協力だってして貰えるんだから。

つーことだわ。
98名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:33:10.60 ID:553RMRp2P
>>96
即外人採用で置き換えられる様な優秀な人のやる仕事あるか?w
その優秀な女ってのはすき家でバイトでもしてるのかよw

なるとすればその優秀な女が居る様な会社なら1人居なくなったら
その分新人2人入れられるって事だよねぇ
同世代の話でなく、若者の職を奪ったのは確実にそいつ等だよね

それで専業主夫が出来る体制があったなら問題は無かった、とまで言わないが
今より少しはマシではあったと思うよ
99名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:33:39.81 ID:fcgVJfwD0
妊娠中に胎児の腸が飛び出てるのを知るや、胎児の状態で手術できないかと医者に言うが

生まれてからならできると言われ、生まれてすぐに「 母 子 共 に 健 康 」と発表した。

ちゃっちゃと手術すれば健常児ゲットと思ってたらしく「 は じ め は 臍 帯 ヘ ル ニ ア だ け だ っ た の に 」

それを信じたたくさんの一般女性が野田出産直後に野田を真似て卵子購入

野田出産の直後「 ム ス コ の 障 害 は 高 齢 と は 関 係 な く た ま た ま 」と言った後

だいぶ後になって、では借り腹出産が原因かという流れになると、かねてより尽力してきた卵子購入禁止の法案潰しや、

まさか卵子購入ビジネスに利権でも?と勘繰りたくなるほどのいきなり180度路線変更「年齢のせいもあるかもしれない」

大バッシングにも「日本人が汚く見えた」と被害者面

こんな野田聖子の言葉を 説 得 力 が あ る と言ってる人がいて、

野  田  聖  子  手  帳 を全国配布して欲しいと切に思う
100名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:36:47.42 ID:05SJ9PkR0
>>学校で出産適齢期を教えていない

学校ってんなこと教える場でしたっけ?
101名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:37:56.52 ID:YHpeKYAQO
適齢期=就学・就職の時期
よってこの時期での妊娠出産はNG
女性の社会進出>>>>>>>母子の健康

これがフェミ大国日本
102名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:40:21.87 ID:xNUp+XsH0
>適齢期=就学・就職の時期

そんなの先進国ならどこでも同じだろアホか
103名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:49:56.60 ID:LeAUHM5t0
明治時代からの平均初婚年齢の推移ってのがある。
ずーっと23歳くらい。昭和30年台で24歳。徐々に上がって来ていたが、
急激に上昇するのは平成になってからかな。

特に、団塊Jrと氷河期のあと、20歳代人口が激減してしまったから、
上に引き摺られるのはしょうがないわな。
その層が結婚の意味を失った後、徐々に平衡に向かうんじゃないかな…。
104名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:00:46.04 ID:hfVdv1fu0
>>98
物凄い考え方で全然理解出来ない。
105名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:00:53.17 ID:xNUp+XsH0
>>103
ちょうどバブル崩壊の時期と重なるな。
右肩上がり一直線だった日本のターニングポイントだ。
106名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:08:03.67 ID:6kymeM8N0
てか、今の日本の学校は帰化して日本人になりすましたチョン教師に支配されているから
せっかく産んでも教育問題で親も子供も民族問題に苦しめられることになる。
教育を自由化して、チョンが支配する悪い学校には登校させなくてもかまわない、
と法律改正するほうが確実。

まあ、野田聖子は帰化チョンだそうだから、こいつに言っても絶対無理だがな…
安倍もいい加減に帰化チョン議員を登用するのをやめろ!!
107名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:10:02.34 ID:vsbP0Jmc0
>今は不妊治療がトレンドのようになっているけど
>今は不妊治療がトレンドのようになっているけど
>今は不妊治療がトレンドのようになっているけど
>今は不妊治療がトレンドのようになっているけど
>今は不妊治療がトレンドのようになっているけど
>今は不妊治療がトレンドのようになっているけど
108名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:10:57.46 ID:RYoISSe0P
誰に教えられた訳でもないが、結婚適齢期や
出産適齢期は誰でも知ってるけどな。
このオバちゃんは友達いなかったんじゃないの?
109名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:12:20.71 ID:vsbP0Jmc0
島祥子、野田家乗っ取り計画


  野田光 ━ 野田卯一 ― 妾 ― 前夫
                     |
(卯一の岳父、島徳蔵の養子)稔━弘子
                     ┃      (逮捕歴有韓国人) (ジュリアロバーツ似)
   鶴保―(入籍同居なし)―島祥子(しょうこ)―焼肉店経営者―卵子提供者
                  (後の野田聖子)            |
                (光の死後、卯一の養女に)      真輝
110名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:15:37.89 ID:YHpeKYAQO
>>102
お前のあまりの池沼っぷりにドン引きした
111名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:19:51.75 ID:HzyDHMa10
今回のサラリーマン川柳の一位が

「いい夫婦 今じゃどうでも いい夫婦」

だぜ。こんなのが一位に選ばれるんだ。誰が結婚したいと思うかっての。
112名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:21:55.34 ID:dUsPcMYOO
すげえな
どう考えても女は皆が皆、子供産みたがってる訳じゃないだろ
政府が人口増に期待したい気持ちも分かるんだけど
囲い込みみたいなのしても結局気持ち悪がられるだろ
113名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:22:56.19 ID:1RqYwJjs0
>>111
そこに愛を感じられないから結婚できないんだろ
114名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:25:07.92 ID:1RqYwJjs0
やっぱり昼間は不幸せなばばあが多いな
115名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:25:29.98 ID:PWeSwsf/0
いまさらだね
しょうがないから韓国人養子を受け入れようよ
116名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:26:52.02 ID:fcgVJfwD0
「学校で出産適齢期を教えないから結婚や子作りに良い時期を知らなくて失敗してる」

に納得してる人は、学校で教わらなかったから初婚相手として50歳の野田聖子もまだまだストライクゾーンの方ですか?

学校で教わらなくっても、普通、自分らの子供欲しいと思う人が50の野田聖子を選ばないですよね?

40の聖子ちゃんなら少しはマシですか?

30ならどうかな?

20なら?

10代から50代まで、生殖能力が変化ないと思ってる馬鹿この世にいるんですか?
117名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:27:22.78 ID:6rm/vK+G0
大失敗した挙句無様にあがいてさらに大失敗し、とんでもないカタワを
産んだやつの言う事だ。さすがに説得力があるな。
118名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:27:27.72 ID:OD/UU0/M0
私欲のために子供は一生背負っていく
119名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:28:20.59 ID:xNUp+XsH0
>>110
反論できる問なら具体的に反論してみろよチンカス。
120名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:30:17.64 ID:djd5MbtLO
女はクリスマスケーキ、男は年越しそば、って格言が昔からあったのに…
耳障りのいい雑誌やマスゴミの妄言や造語に飛びついた奴らが悪い
121名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:30:28.33 ID:bDvGPExN0
結婚もせず、一日中ネットの前に張り付いている馬鹿が多過ぎるから
122名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:31:44.35 ID:553RMRp2P
>>119
ちょっとお借ります

>>104
反論できる問なら具体的に反論してみろよチンカス。
123名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:31:46.17 ID:MrNPDg+T0
日本人は全体的に子供嫌いだよ。
外国では小さい子供見ると知らない人が笑顔であやしたりするそう。
小さい子供を見ると迷惑と感じるのが日本全体の空気。
保育園作るのに周囲の住民が猛反対したり声がうるさいと苦情が来たり。
少子化は解決すべき問題と頭ではわかっていても、近所に小さい子供が家がいると
子供とその親の話し声がうるさくてうざいなと感じてしまうものなのさ。

ちなみに私も子供が苦手で、近所にいる親子がデカい声で会話してるのが癇に障る。
その家族が来る前は静かでよかったのにな〜
124名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:33:36.03 ID:7mw5fXSC0
意識の問題じゃなくて保証の問題だろ
安心して産んで育てる環境整備が足りねえんだよ
125名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:37:34.32 ID:YHpeKYAQO
>>119
だから女性の社会進出が全ての事象に優先される社会なんだよこの国はw
当然適齢期なんぞまともに教えない、高齢出産推奨、羊水が腐るなんて言った日にゃフルボッコw
例の女性手帳も猛烈な勢いで糞フェミの皆さんが大発狂して即修正w

適齢期教育なんていう社会進出の障害になるもんは完全NGってことだ
わかったかね池沼君
126名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:38:44.84 ID:xEvbtqZb0
学校云々の話かよ・・・
無能(プラスマイナスゼロ)ではなく
国民にとってマイナスでしかない。自民ではノビテルと双壁。
127名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:39:12.57 ID:0O8mNV5G0
>>115
うっは
128名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:42:07.04 ID:F9g2Nlfb0
女の多くが行き遅れになった多くの原因はフェミどもがなにかにつけてセクハラだと騒いだせいだな。

まともな人間ほどあれで女に近づけなくなった。

セクハラだと言われても気にしないDQNが益々女と遊ぶことになるのだが

DQN男は遊ぶのが目的で結婚が目的でないのでDQN男が複数の女をまたにかけてると

さらに女達の婚期が遅れることとなるのである。
129名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:42:27.09 ID:Gm2ek5fc0
出産適齢期が18歳から26歳、生まれるまでに10月10日
18歳の10月10日前に仕込むと逮捕、納得かねぇ。
130名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:42:49.39 ID:bxwb/GPs0
>>41
この人のバックって岐阜名古屋のパチンコ系人脈だろ
やっぱりこの人、隠してるが産みの母が韓国系なんだろうな
131名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:44:42.96 ID:AR1oc4oS0
女性は20台前半で結婚し、30歳までには二人くらい出産する
のが望ましいことは、昭和の時代には、ずっと言われてきたではないか。
若い年齢では体力があるから、出産は楽だというのも昔から常識。
そんな事より、出産したら、既婚女性は職場で不利になると左翼が喧伝
し過ぎたから、晩婚、少子化になってしまった。
左翼は日本の将来はどうでも良くて、現世を楽しめれば良い、老後は国が
面倒見るのが当たり前という個人主義を偏重し過ぎた。
132名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:47:13.41 ID:wWw5ess+0
20代だと同年代の男はまだ結婚したくないだろうから
結婚相手は自ずとおっさんになるよな
133名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:48:29.32 ID:iZ3gkaUg0
反日連中が「女性の自己決定権に口出しするな」と吠え続けた結果、

日本は世界でも最低レベルの卵子に関する老化情報しか与えられてこなかった。

こういう正しい情報は共有しないといけない。
「出産適齢期」は20歳〜30歳だとな
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/612817/517450/show_image/claimant.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/03/09/photo.gif
134名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:49:07.09 ID:sz8pzqEx0
アホだな
金が無いからに決まってるだろ
135名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:49:39.93 ID:XhYAWd/LO
失敗て
136名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:50:51.57 ID:zrB9I+KK0
ちゃんと学校で教えてやれ
137名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:50:55.79 ID:MrNPDg+T0
最近の子供は躾がなってなくて可愛げがなく、
親たちも図々しく傲慢だから子供嫌いを増やしてしまった。
138名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:50:58.70 ID:553RMRp2P
>>125
まったくその通りだな
イキナリ少子化になんてならないんだよ
女の言い分を聞き入れ続けた結果の少子化なのね

女が関わるとオワコンってのは「事実」だと薄々女も気付いてるだろ?
かの国の法則に匹敵する、数々の実績ある法則だ

国の事を思うならちょっと黙ってた方が良いよな
139名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:51:33.30 ID:onK0NNXN0
妊娠適齢期に結婚出産しても大丈夫なように
職業訓練校を充実させたり昔ながらの女学校とかあっても良いんじゃね
多様化が叫ばれる時代なのにこんな事言うと女性差別だと言われるが
140名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:51:48.58 ID:1ZCnSdTA0
日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本国政府への米国政府要望書
=PDF (2008年10月15日) http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwf-regref20081015.pdf
(米国政府要望書より医療項目を一部抜粋)
医療機器・医薬品
米国は、日本に対して、医療機器・医薬品業界の革新的な製品の開発能力を促進し、またそれらの製品の
患者へのアクセスを容易にするよう、医療機器・医薬品における償還価格制度や規制制度の改革を促す。
日本の2007-2008年の「産業ビジョン」は、ドラッグ・ラグおよびデバイス・ラグの解消、国際競争力の
ある産業の育成、そして日本を魅力的な投資先とすることを提唱している。米国は、予定されている人員
の増強により承認審査を迅速化し、また革新的な医薬品の研究開発のインセンティブを高めるため価格算
定方式を改善することにより、デバイス・ラグおよびドラッグ・ラグを解消するという日本の目標を支持
する。… 以下省略

子宮けい癌予防ワクチン(サーバリックス)騒動と米国政府要望書 
厚生労働省は製薬の安全性に責任がもてる?という素朴な疑問
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/331.html

野田聖子ってサーバリックスの旗ふり役じゃなかったっけ?
141名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:52:21.07 ID:y0PjTuDL0
高学歴だからって常識があるとは限らないんだなこれが
142名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:53:08.48 ID:MrNPDg+T0
>>132
それが問題なんだよ・・・。
おっさんやおっさん好きの子たちにとっては都合いいだろうけど
普通の嗜好の女の子がかわいそうなんだよ。
143名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:53:59.75 ID:iZ3gkaUg0
>>139
選択の自由はあるべきだから、結婚出産育児にハウスキーパーと、専業主婦育成学校があっても良いかもな。
もらいてがたくさんありそうだ
144名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:54:26.20 ID:xHgfbERX0
ペットがいれば一人でも寂しくなんかないもん
子育ては金も手間もかかり過ぎるし、そもそも相手がいないw
145名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:58:32.59 ID:QxqYXJrS0
まあ危機感ないのはあるだろ。一応知識として教えておく分には良いんじゃね
その上で生む生まない先送りするは本人の好きにすればいいし
あとで聞いてなかったとか言う奴が出てくるのを馬鹿の一言で片付けるのは簡単だけど
マスコミの論調とかはどうみても晩婚煽ったわけだし知る機会があるに越したことは無い
146名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:59:17.65 ID:7C9FqAmx0
社会に出て結婚できなかった女が男女平等の名の下に他の女の足を引っ張る行為に明け暮れてるからな
147名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:02:31.26 ID:6lu096lYO
これ、いいのか?
売れ残り女や出産不可能になった高齢女にとっては
「人生失敗したんじゃないよ!私はこういうスタイルを選んだの!」
という言い訳が心のよりどころになっている

そういう高齢女達に「みんな失敗してる」等と
ズバリ過ぎる本当の事を言ってしまってこれ以上追い詰めて、大丈夫なのか?

こうやって痛い所を突かれた女がどう発狂するかは
2ちゃんのババア見ていてよく知っていると思うのだが
148名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:05:09.58 ID:wWw5ess+0
25、6くらいで第一子が産めるようになればいいと思うけど
なかなか難しいんだろうな
149名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:06:25.31 ID:553RMRp2P
>>142
別に若い女の選択肢が「おっさんor若い男」になるわけではないよな?
婚前交渉が普通になってから結婚についてはずっと男に主導権ある>>59なんだ
女の選択肢は「彼氏に結婚する気が出るまで待つか、他探すか」
この二択でしょう

ここは>>1があろうが無かろうが変わらないよ
150名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:07:07.54 ID:hfVdv1fu0
>>122
反論出来るかな。女性が社会進出って言っても
殆どは非正規だよね。優秀な人(女性)は自分で
努力して良い大学出て良い所に就職してるのに、
男の就職先取ったって言われても、ニートとか
2人連れて来たら、その人の代わりになるの?
そんな譲ってもらおうって考えなら、上の方で
書いてる人もいるけど、移民が入ってきたら、
安い給料で優秀な人に結局はまた取って代わられると
思うよ。
151名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:07:17.80 ID:OqpU3mkhO
野田が言うと説得力があるが、自分がそうだからって他の人もそうじゃないだろw
152名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:10:23.57 ID:sqh8Nou70
生活力ない家庭に子沢山でも社会不安定
153名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:10:26.12 ID:I6VUJvCK0
>>1-2
適齢期は親が教えれば済む話。
なんでも学校かよ。
154名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:11:42.05 ID:pO/RB1YI0
馬鹿女。
155名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:13:59.77 ID:9FOu+OrQP
日本中のトイレに「女の出産適齢期は15歳から25歳。過ぎると卵子が劣化していく」と書いておけ
こうすれば池沼じゃなければ理解する
156名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:14:23.69 ID:553RMRp2P
>>150
その辺夢見過ぎだよね
会社で思う様に評価されず鬱になる人、そのまんまの思考だよ
会社はどんなに優秀な人が突然居なくなっても回るんだよ
新人が居なくていつまでも中堅が雑用やってる方が勿体無い事なのさ

あと外人については
日本語ペラペラなら兎も角、外人が同じ給料でその人の代わりになんてのは
流石にすぐには無理だ、単純作業でもない限り
157名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:14:52.24 ID:ymPOkYhU0
出産年齢を教育現場で教えなきゃ駄目な国って

女は産む機械と言ったバカ大臣と同類だな
野田さんは学校で教わらなかったから40過ぎて子供を欲しがったのですか?
専業子育て主婦を良く思わない世間の目
こんなんじゃ子供は増えないよ
158名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:15:00.74 ID:B4qD6f5S0
出産適齢期…そう言うのわたしは自分で調べたけどなー。

確かに学校では教わらなかったけど、これからは教えるようになるのかな。

まぁ、教えられても結婚出来なきゃ意味ないし、自分も妊娠出来る体かどうか分からないけど。

高校生くらいになったら女子は妊娠出来る体かどうか義務で調べるようにするか…そんな風にしないと変わらないと思うけど。
159名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:15:07.55 ID:onK0NNXN0
>>143
専業主婦育成学校←これ面白い
フェミに叩かれたら選択肢があってもえぇじゃないか運動しよう
160名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:16:00.89 ID:aDrPYPXr0
まあ失敗した野田聖子が言うと真実味があるわなw
161名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:16:39.19 ID:6QbNLjcr0
女の出産適齢期は15歳から25歳。過ぎると卵子が劣化していくって書くと
差別だー、出産時期を強要するなーと発狂するフェミババアの女性団体。」
162名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:17:02.49 ID:hfVdv1fu0
>>156
何でだろ?全然会話のキャッチボールが
出来てる気がしない。
もう降ります。
163名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:17:56.24 ID:MGLUjyUC0
>>1
>野田聖子自民党総務会長(52)がジャーナリスト・田原総一朗氏の中で、


一体全体どういうことなの・・・
「わたしの中でお眠りなさい」的なこと?
164名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:20:11.32 ID:xHgfbERX0
>>161
女性だけに言うのは差別というか不公平ではあるだろ
女性だけで子どもが産めるわけでもないだからさ
165名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:20:38.69 ID:K7RXAYLcO
>>161
さすがに15歳では産めないよ( ・`ω・´)
166名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:21:05.42 ID:553RMRp2P
>>162
俺もそう思うよ
実際に働いてる人でないと>>156

>新人が居なくていつまでも中堅が雑用やってる方が勿体無い事なのさ

ここなんて想像出来ないでしょ?
167名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:21:11.32 ID:xNUp+XsH0
>>125
なに話を逸らしてんだよ。

おまえが日本社会の特徴として「適齢期=就学・就職の時期」と言った。
だから俺はそれは日本だけじゃなくて先進国ならどこも同じだと指摘した。
そうしたらお前は抽象的な言葉で逃げた。

きちんと具体的に何が間違っているのか反論してみろよ。
論理的に物事を考えられない低学歴君よ。
168名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:22:07.50 ID:vsbP0Jmc0
>>115
まだ障碍者輸出商売やってんの??
169名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:22:11.73 ID:6QbNLjcr0
>>164
男性にも女の出産適齢期は15歳から25歳。過ぎると卵子が劣化していくから
15歳から25歳の間に種付けしてやれって言うべきだな。
170名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:24:29.38 ID:oeaK9IaS0
ロリコンて女性不信なの?
15歳の成長途中の少女に性欲もつって気持ち悪いよ
なぜ成人した20歳女性にできないの?
自信がないの?
171名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:24:47.61 ID:y6iAP2SrO
大学入学とかすると適齢期逃すだろ
ストレートで入学→入社で二年目に出産とか
会社が泣くわ

大学入学を30すぎてからでも認められるような社会システムにしなきゃ無理
社会の考え方から強引に変換させるしかないよ
172名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:25:00.05 ID:Q8XhNngq0
>>96
『合理化』ってのは、質を落してでも人件費を削って利益を得る方針を選ぶ時の言い訳だから、
あたかも正解であるかのように言うのはよろしくない。
173名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:25:31.94 ID:ZlQ/N+pg0
>>6
だな。説得力あると思う。
174名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:26:36.70 ID:vsbP0Jmc0
年齢による体外受精成功率
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/603959977.jpg

25歳 20.5%
30歳 19.6%
35歳 16.8%
40歳:: 8.1%
45歳:: 0.5%



卵子の「数」と「質」の変化
http://pds.exblog.jp/pds/1/201209/17/83/c0146783_1117489.jpg

  約30万個
   ●○○ 
   ○○○
   ○○○  ●●●
   ○○○  ○○○  ●●●
   ○○○  ○○○  ●●●
   ○○○  ○○○  ○○      ●
10歳    20歳    30歳    40歳    50歳
   思春期                    更年期
175名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:28:41.35 ID:6QbNLjcr0
【政治】「戦時中の『産めよ殖やせよ』政策を思い起こさせる」 女性手帳、批判受け男性を含めた希望者に限定して配布する方針★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369274443/
176名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:29:07.84 ID:vHIkGOCm0
別に結婚しなくたって子供を産むことはできるでしょう?

『結婚しなくてもいいから、子種だけでももらってきて孫を抱かせてちょうだい』って言われた人は多いと思うよ。

学校で教えてもらってない!なんてね〜。
教えてもらう事柄じゃないよね。
周りをよく見て生きてくれば自然とわかることじゃん。
野田は女性から嫌われてるよ!
177名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:29:21.31 ID:kYn5rDfO0
晩婚化が当たり前とメディアも煽っていただろ?
安心して適齢期を逃し、いざ結婚しようと思ったら年齢が障壁となり不可能。

ただでさえ面倒くさいのに、子供が産めない年齢になって誰が結婚なんかするのよ
178名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:29:45.46 ID:1Cnx3IsvO
なんで今の日本て、
『俺が嫁に貰ってやるから、早いうちに妊娠子育てしろよ』的な
率先して女に出産しやすいような環境を
用意する甲斐性ある男が少ないんだろう
適齢期適齢期言うなら、そうなる前にさっさと
嫁に来い的にどんどん女を嫁にすりゃいいのに、
ただ女の方だけ貶すだけとか

女だって一人じゃ妊娠出産できないんだから
そのへんから男も少子化対策に参加してみれば?
179名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:30:59.69 ID:YiZIpNPs0
平成元年社会人デビューの私が当時を振り返ってみよう。
男女雇用機会均等法適用で女性もこれからは総合職でがんばって!と言われて頑張った。
これからは転職してナンボの風潮。「とらば〜ゆ」なんて転職情報誌もばんばん売れてたし、実際ヘッドハンティングされて外資にi転職した。
そしてきわめつけは「DINKS(double income no kids)」こそこれからの理想!なんて雑誌のうたい文句に素敵〜と乗せられて、子づくりに消極的。

…アラフィフとなった今、離婚して独身子無しおまけに無職ときたもんだorz
180名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:32:21.95 ID:+BKqzpLc0
卵子の劣化もそうだけど、お金にまつわることもちゃんと義務教育の時に教えないとダメ
納税や貯蓄やローンの仕組みに会社がどうやってお金を稼いでいるのかみたいな社会の仕組みも、高校や大学受験科目に入れるぐらいの勢いで教育して欲しい
お金の勉強するのを、意地汚いみたいな風潮をいまだに教育者達が持ってるのがおかしい
181名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:33:04.44 ID:I/vcAkt80
昔は中卒高卒が当たり前だったから結婚年齢も今より低く高齢初産も少なかった。
卒業後10年でも中卒ならまだ25歳、高卒でもまだ28歳だからな。
因みに団塊が適齢期だった1975年の出産年齢は20代後半だけで5割強、20代全体でも8割を超えてた。
当時は中卒高卒でもそこそこの安定した職に就くことができ、夫1人の稼ぎだけでも
家族を充分養うことができた良き時代。
だが今は猫も杓子も大卒が当たり前の時代、大卒なら卒業後10年だと32歳になるから、
それでは高齢出産が増えるのも当たり前。しかも大卒でもなかなか正規雇用にありつけない時代だからな。
182名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:33:19.25 ID:vsbP0Jmc0
>>171
アメリカでもホワイトカラーの職の数は限られているのに大卒多すぎて困ってる

Fラン大学廃止汁


【アメリカ】大学生が多過ぎて大卒相応の仕事に就けるのは半分程度
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/01/29(火) 16:41:50.16 ID:???
 アメリカで4年制大学を卒業しても、半数近くは4大卒の資格が要求される仕事に就けずにいる。

 アメリカのNGO「大学の割安感と生産性センター」が今日発表したリポート
 「なぜ近年の4大卒は能力以下の職に就いているのか──
 大学進学率と大学入学と労働市場の現実」によると、アメリカの
 4大卒の約48%が大卒の資格を必要としない職業に就いており、
 37%は高卒の資格しか必要としない、たとえばタクシーの運転手、
 消防士、店員、電話勧誘などに従事している。

 「多くの人、とくに学士を取得した人は就職しているが、必ずしも良い仕事に
 就けているわけではない」と、リポートの共同執筆者の一人でオハイオ大学の
 エコノミスト、リチャード・ベッダーは言う。

 ベッダーは長年、誰もが大学に行くことに反対してきた。4大卒の学位を
 必要とするような仕事がアメリカにどれだけ存在するかを考えると、
 大学に進学するアメリカ人の数は多過ぎる。
 リポートでは、米労働統計局のデータを使い、2010年にはタクシー運転手の
 約15%が4大卒以上の資格を有していた。1970年にはこの比率は1%未満だったという。
183名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:33:21.58 ID:DtJKoV750
少子化はアメリカによる日本解体・弱体化計画の一環


女性の社会進出を後押しし、生む機会を喪失させ、少子化を促進


男女雇用機会均等法や、メディアによる女性の地位向上を煽るステマの背後にはアメリカがいる
184名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:36:59.93 ID:xzy8NV7nO
>>178自己責任の取れない事をするのは無責任だと思います。
185名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:38:00.71 ID:6QbNLjcr0
アホ女が学校で出産適齢期を教えるのは差別だーって言うなら、
教えないでアラフォーになって子供も作れず誰にも相手にされず一人で死んでいけばいいんだよ。
186名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:38:48.86 ID:zAQ/cYxO0
うるせーよクソババア
187名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:38:57.49 ID:aDrPYPXr0
>>178
いまの給料に問題があるんだろう。
25までの女性が結婚相手に望む30までくらいの男じゃ妻子を養えないのが多い。
事実金持ち男はちゃんと結婚して子供持ってる。
188名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:40:03.94 ID:eOVapnpI0
看護師なんて
みんな出産適齢期しってるけど晩婚だぞ
189名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:41:20.68 ID:pA0N/J6b0
性差関係なく、「分を知る」って事を教えないからだよ

誰でも何でもできる、何にでもなれるみたいな事を無責任に刷り込むから
現実にぶち当たった時に正視する事も努力も出来ず、逃げたり暴れたり壊れたりする
分を知ればこそ、自分と闘う事も出来るのに
190名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:41:46.72 ID:SGY/1skAO
未婚女性が多いのは結婚しても何のメリットもないと考えてるからでしょ。結婚してみじめな生活をするよりも1人で自由に暮らした方がいいからじゃない?まっ、子供がほしくて家族になれてそれなりの生活ができ子供の為に働く意志がないと結婚なんてできないだろ。
191名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:42:21.87 ID:cp3x5CapO
>>10
野田は、その卵子提供受けた子供が重い障害持ちで生まれてきて間もない時期に、
手記を出版して保育園に預けて登院するのが夢とか言ってなかったっけ?

こんな馬鹿議員が、世の中の女の出産適齢期をどうのこうの偉そうに言うんだもんなぁ…

議員辞めて、3年ぐらい家にこもって
亭主の稼ぎだけでやりくりしながら子供の面倒みてから言えっての。
192名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:42:40.30 ID:6QbNLjcr0
自分の高望みの理想追い求めて結婚せずにババアになって
子供も産めず、誰にも相手にされず一人寂しく死んでいくのはアホ女の自業自得だからどうでもいいだろ。
193名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:43:06.28 ID:BRSziJa8O
昔は親や親類が執拗に見合い話し持って来たりしてたが今はそんなことしないだろ?だからブサの売れ残りが多発して少子化してんだよ、たぶんね
194名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:43:37.42 ID:553RMRp2P
>>178
それは相手の居る女をぶん取れって話しか?w
若い女にはもれなく結婚する気のあるかわからん彼氏が既に居たりするからね
そして結婚する気満々なのは女からノーサンキューだったりするしw
かと言って、女が余ってるノーサンキューな男を選んで付き合っても
彼女出来た途端に男も晩婚思考に変わる可能性も大w
無茶言ってるんじゃないの?

それとなんで「女を貶めてる」と思うのか不思議だ
適材適所を否定した上、その否定した場所、専業主夫の場を男がやるのも嫌
男にどうしろと?
195名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:45:09.20 ID:HGxGEIxAO
修学年齢を4歳からにしたらいい
大学卒業は20歳
4歳からしっかりした教育を与え待機児童のリスクが減る
4歳から6歳まではしっかり食べさせて遊ばせてコミュニケーション能力と体力を鍛えたらよろしい
あと英語で遊ぶのもいい
196名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:47:05.13 ID:UsyDqlfC0
未婚女性が多いのは
ほとんどは地味な男女が交際までこぎ付けられずに
あぶれてるだけだと思う
197名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:48:21.53 ID:4Y/5gkP60
>>194
横だけど、男は安定した職について女房を食わせろ、というだけのことだろ?
198名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:50:56.21 ID:aDrPYPXr0
>>197
しかしそういうのって今度は「男性蔑視」じゃないのかな。
「男は稼ぐ機械」ってことだろ。

生き方を強制されるいわれは無い(キリッ
199名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:51:54.06 ID:vzeReYDZO
>>192
それをいったらブサ男もなwww
一人寂しく死ねばいいよ。自暴自棄になって、よその女児に手ぇ出すなよ。
迷惑だからな。
200名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:52:30.13 ID:jTUfLi+2O
>>196
気づいたらアラホーだったな
別に普通に生きていたが……
仕事して家にかえって……
職場のヤンキー風50代に言わせると独り暮らしをしなくちゃいけなかったと説教をくらったが家族の介護だ再婚家庭だなんだと家をでるタイミングはなかったな
ヤンキー風50代に言われてもな……
お前さんとこのお嬢さんみたいに同棲妊娠、結婚、別居、妊娠、結婚と若いうちにそんなドラマチックな生き方できんかったよーーー
201名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:52:52.12 ID:xHgfbERX0
>>197
それはちと時代錯誤やな
女は結婚まで処女守って男をたてろ的な感性やわ
202名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:54:02.66 ID:vsbP0Jmc0
>>188
知人の看護師は30手前で「30過ぎたらダウン症の倍になる」と慌てて出産してた
そういう子供が運ばれてくる病院だったそうで実例見まくってるから恐怖してた




母親の年齢別の新生児に発生するダウン症・染色体異常のリスク
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sifue/20080216/20080216115738.png

母親の年齢 ダウン症のリスク 染色体異常のリスク
20歳    1/1667      1/526
25歳    1/1250      1/476
30歳    1/952       1/385
35歳    1/378       1/192
40歳    1/106       1/66
41歳    1/82       1/53
42歳    1/63       1/42
43歳    1/49       1/33
44歳    1/38       1/26
45歳    1/30       1/21
46歳    1/23       1/16
47歳    1/18       1/13
48歳    1/14       1/10
49歳    1/11       1/8
203名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:54:52.66 ID:4Y/5gkP60
>>198
うん。
そういう反応の男がほとんどになっちゃったから、女も結婚したくなくなっちゃうんだな。

女はいまだってほんとは男に頼りたい。

男も女も同じ生活感なら、確かに結婚なんか不要になるな。
2041:2013/05/24(金) 16:55:29.33 ID:R0w7JKly0
     -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
.   / /" `ヽ ヽ  \
  //, '/     ヽハ  、 ヽ
  〃 {_{ ⌒   ⌒ | l │ |    女性が働く時代だお!!
  .レ!小l(>)  (<)从 |、|
  ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃| ノ ./   目指せキャリアウーマン!!
    \   ゝ._.)   .ノ//
.      丶, .__ ,  イ /      子供なんて欲しいときに生めばいいお
  r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,:|ー:::::ヽ
     やる実20歳
205名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:55:53.51 ID:4Y/5gkP60
>>201
それとは違うよ。

女を養うのが男、というだけ。
206名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:56:05.12 ID:O+pBzrdD0
どんなに高給取りの女でも、「主夫」は
完全否定するからなー。
で、より高給な男とくっついて
専業主婦は気楽な稼業ときたもんだ。

男女平等を唱える割には、
女性様特権だけは手放さない。
207名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:57:20.10 ID:4Y/5gkP60
>>204
そんな女はほんとに少数だよ。

自分を養ってくれる男がいれば、仕事なんかどうでもいい女がほとんど。
208名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:58:24.93 ID:4Y/5gkP60
>>206
男だったらそんな情けないこと言うなよ。

女子供ぐらい、養ってやれよ。
209名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:59:01.45 ID:553RMRp2P
>>201
俺もそう思うね
男女雇用均等は俺は反対でもない
でもそれは専業主夫を増やすのも同時にしないと余るに決まってるよな

って事で>>197の安定職を若者から全部では無いにしろ
減らしてるのは女でしょと
優秀でない男にも其れなりに安定した職は必要だったんだって
210名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:59:13.82 ID:aDrPYPXr0
>>203
いままでそれを奨励してきたんだからしょうがないわな。
男だって給料多めに貰ってりゃ甲斐性あるとこ見せたくなるヤツも多いと思うがな。
無い袖は振れないw
211名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:59:40.40 ID:R0w7JKly0
40年後
   ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ 
  〈 ◎ノ\   /\ ◎ 〉           / /" `ヽ ヽ J\
    ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ            //;' /  三  `、ハ 、 `、
    )    Y    (             〃 {_{ -‐'   'ー-.リ| l│ i|   うぅ・・・
   /γ⌒     ⌒ヽ\  アウアウアー    レl小i(◎.) = (◎ )从 |、i|
  /  |         |  ヽ          レ、! Jノ、_,、_,ゝ  .! |ソ ノ
  |   ヽ__人__ノ   |             `:、 ⌒´ J ,:Иノ
  \   U `ー'´ U   /               ヽ、.__ , イ_´
                             やる実60歳独身
子供をいつ生むか決めるのは自由です
しかしながら、高齢出産のリスクが高いのも事実です。野田ババァは稀有な例ではありません
奇形児は社会全体で支えなければなりません。奇形は社会の負担ではなく
社会に確実に存在するリスクの、分散化であり社会が負うべき義務だからです
212名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:59:45.52 ID:gVl5IjLK0
>>196
昔は見合いで、結婚が成立したからな。
今は見合いが無いから、
地味な男女にはツラい。
213名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:59:59.83 ID:uEOAiCUOO
学校で教えてもいいかもだね。

メディアも
「高齢出産表記は差別」的なのを、取り上げすぎたよな昔。
海外の特異な高齢出産を取り上げても、
危険性とかの説明をやってなかった
214名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:00:07.50 ID:iJ9HjYVZO
じゃ、ちょっと前みたいに、なかなか結婚相手が見つからくて独身者は世の中から冷たい目で扱われるのか!それこそ差別だろ。人権無視だろ。人を物扱いしてるだろ。
215名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:00:49.78 ID:9e33MaUr0
野田は最初の亭主の時
「私が妊娠するベストな日に夫にセックスを頼んでも
夫のモノは役立たずで、怒りで何度も殴った」と
夫のチンポがダメだから妊娠できない!と
公の場で言いまくってたトンデモ女だからw
216名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:00:58.18 ID:vsbP0Jmc0
>>200
>同棲妊娠、結婚

田舎の本家がそれだな。

伯父の嫁;高校在学中に婚約⇒農家の嫁に学歴イラネと中退させる⇒同居
       学歴無いので就職などで逃げられない⇒結婚

その息子:高校在学中に離れに独立した部屋を作り彼女を入り浸りやすくさせる⇒
       彼女入りびたり⇒高校卒業2年後に妊娠⇒結婚


当時は時代錯誤でエエエエと思ったけど、これはこれで正しいのかもしれない
217名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:02:01.84 ID:4Y/5gkP60
>>209
女が安定職を奪ってるんじゃなくて、政策が悪いだけ。

新自由主義派は、給料はできるだけ安くしたいから、非正規を増やすし、安定雇用も減らしてる。

そういう政策議員を選んでる国民が悪い。
218名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:03:17.64 ID:vsbP0Jmc0
>>214
野田聖子みたく40歳から焦りまくり、税金を使って【人体実験】しなきゃいいんじゃね?
219名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:03:50.47 ID:xHgfbERX0
>>212
結婚適齢期とかよりも恋愛のやり方を教えるほうが先決かもなw
220名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:03:58.29 ID:4Y/5gkP60
>>210
そうだな。
だけど不思議なのは、学生時代はともかく、収入を得るようになってからも割り勘のやつばかり。
221名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:07:06.25 ID:RRBGGKa20
>>169十代は早いよ
ロリコン
222名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:07:23.54 ID:R0w7JKly0
       ;, '´ ̄ ̄` ー-、: ガクガクブルブル              ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
      ;/   〃" `ヽ、 \ :                    〈 ◎ノ\   /\ ◎ 〉
     :/ /  ハ/  三 \ハヘ :  おっぱいがでねえお        ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
     ;|i │ l |リ ノ  \ }_}ハ;                      )    Y    (
     :|i | 从 (◎)=(◎)l小:  更年期でつらいお         /γ⌒     ⌒ヽ\
    : |i (| ⊂⊃/、_,、_,ヾli|ノ;                     /  |         |  ヽ
    : \.i ノ、      ノ: やる実が死んじったらこの子は   |   ヽ__人__ノ   |
やる実の軽率な行動の尻拭いは、最終的に国(社会全体)が行います
野田ババァはあらゆる逆境を跳ね返してきた本物のキャリアです
数千万の医療費も負担できる人ですあなたにそれはできますか?
223名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:09:19.24 ID:553RMRp2P
>>217
選ばれても居ないのがやってる場合も多いけどなw
ってか>>1がそうじゃなかったっけ?
名指しで落とせるなら真っ先に落とすと思うよ>>1

今の選挙システムでは「選んでない感」満載だからなぁ
224名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:09:26.54 ID:RRBGGKa20
教えないけど載ってはいるんだよね。中学の家庭科の教科書に
他の年代のは知らないけど
>>220女の生涯年収なんか鑑みると、女性は三分の一支払うんでいんじゃないかな
っていうか自分の食ったブンしか払いたくない
225名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:09:45.76 ID:xzy8NV7nO
>>217TPP賛成の元与党と新自由主義の現与党の2大政党制でどう選べばよかったんだよ。
226名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:09:48.72 ID:vsbP0Jmc0
>>219
Fラン大学無くせば、女は高望みしなくなる
227名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:10:52.62 ID:4Y/5gkP60
>>223
小泉や安倍を大勝させてるんだから、新自由主義派を選んでるんだよ。
228名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:11:56.25 ID:hObaTH+80
今まで主婦で課税されてなかった女性にも課税するために、
女性の社会進出をあおってるのが実情だろ
それで自民党は女性管理職を増やす政策を取ってるんだろ?
中央銀行、課税のシステムそのものが湯田屋様が儲ける仕組みなんだから無理
日銀が札を刷って金利とってる時点で国が借金まみれになるんでないの?
229名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:12:09.49 ID:vsbP0Jmc0
日本の左官屋とかも絶滅寸前です〜!
なりたがる若者がいません。50代は若手です。
人手が無いので仕事請けられません。


【アメリカ】大学生が多過ぎて大卒相応の仕事に就けるのは半分程度
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/01/29(火) 16:41:50.16 ID:???
 アメリカで4年制大学を卒業しても、半数近くは4大卒の資格が要求される仕事に就けずにいる。

 アメリカのNGO「大学の割安感と生産性センター」が今日発表したリポート
 「なぜ近年の4大卒は能力以下の職に就いているのか──
 大学進学率と大学入学と労働市場の現実」によると、アメリカの
 4大卒の約48%が大卒の資格を必要としない職業に就いており、
 37%は高卒の資格しか必要としない、たとえばタクシーの運転手、
 消防士、店員、電話勧誘などに従事している。

 「多くの人、とくに学士を取得した人は就職しているが、必ずしも良い仕事に
 就けているわけではない」と、リポートの共同執筆者の一人でオハイオ大学の
 エコノミスト、リチャード・ベッダーは言う。

 ベッダーは長年、誰もが大学に行くことに反対してきた。4大卒の学位を
 必要とするような仕事がアメリカにどれだけ存在するかを考えると、
 大学に進学するアメリカ人の数は多過ぎる。
 リポートでは、米労働統計局のデータを使い、2010年にはタクシー運転手の
 約15%が4大卒以上の資格を有していた。1970年にはこの比率は1%未満だったという。
230名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:12:39.21 ID:c3KbQ+020
30歳までに結婚して、子供は二人なんていう計画は
相手を見つけるのに手間取ったり、結婚してもすぐ妊娠しなかったら
あっという間に35歳を超えて挫折するからなあ。

もっと余裕をもって25歳くらいで結婚できるようにしよう。
231名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:12:42.96 ID:UtGAl0s70
相変わらず最低な女達がこの手のスレに湧いて出ては
頭の悪さゆえにピント外れなレスして更なる恥の上塗りをする

負け組女本人にしてみれば「私はあえて独身人生を選んだんだもん」
と自分に言い聞かせてるだけでなく、それと同時に
「でもいつか私にも王子様が現れるかも知れないもん♪」みたいな幼稚な希望も持っているんだよ

そこにハッキリと「アンタら失敗人生だよ」と指摘するオバサンが出て来てしまった
同性からも人生失敗を指摘されてしまった

これまで負け組女の生きる術は男を敵にする事だった
「私が駄目なのではなく私を愛してくれない男の方が異常なんだ」
と男叩きをする事だけが自身を正当化する術だった
しかし男ではなく同性である女から『みんな失敗している』と指摘された
それが人生失敗女に言い訳と逃げ道を失わせる結果となった
今後負け組オバサン連中の攻撃対象が聖子に集中するのが危惧される
232名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:12:53.45 ID:RRBGGKa20
安定職は男女関係なくほしいでそ(´・ω・`)
女は腰掛け!女は腰掛け!ってやるんなら徹底しておくべきだったし、
一生正社員したい人にはそれなりの戻れるプランだとか、育児補償あってよかったんじゃね
少子対策すんなら昭和40年代からやりなおさないとなw
>>226女がみんな低レベル大いくんじゃないし…
効果低そう。それにあんた頭悪そう
233名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:13:19.15 ID:7wN57VA70
野田は何してんの?

http://www.youtube.com/watch?v=_BxLj6qfCmU
234名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:13:47.83 ID:aDrPYPXr0
>>221
なら結婚可能年齢を引き上げるようにすべきだな。
不合理だろ。
235名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:14:35.01 ID:vsbP0Jmc0
>>232
本当に頭のいい女は早くに子供産んでるよw

知人も28歳までに2人産んでた@博士号持ち
236名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:14:49.37 ID:Nh4eHZtS0
>>221
いやそれは歳を食った女性の主観でしかない
一番子供を産むのにマッチした年齢は10代後半から
現に昔はそのおかげで日本の出生率は高かった
いくら女性の人権やら何やらが進んでも
国そのものが衰えたらなんにもならない

国が滅びたら自由を謳歌するどころじゃないよ?
237名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:14:59.75 ID:4Y/5gkP60
>>225
そうだな。

小沢民主のときは新自由主義反対だったけど、野田民主は官僚の言いなりだったからな。
238名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:15:16.56 ID:RRBGGKa20
>>228職業婦人に対置した専業主婦(一生まったく無職って人の方が少数だろうに)
の代理戦争やらせて、主婦に低賃金パートをさせて、アホがドヤ顔したいだけやで
正規職員や職の席が小ましな女性求職者と低賃金パート女性で埋まって、いす取りゲームが厳しうなるだけなのに
239名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:15:47.42 ID:KQirv9Y/P
お前が言うな
240名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:15:58.83 ID:qKWwFUyF0
18才から出産適齢期って
肉体のことだけ考えて妊娠出産には適してるかもしれないけど
今の時代18歳で母親になるとかどうなの?
高校在学中に妊娠して社会経験ゼロでドキュン親推奨するってこと?
妊娠出産より子育ての方が遥かに長くて険しいこともある道のりなのに
241名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:16:01.78 ID:4Y/5gkP60
>>224
そんなケチで、男やってられるのかよw
242名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:16:12.45 ID:xzy8NV7nO
>>227 せいぜい3割程度の支持者しか得られなかったけどな。
小選挙区効果でしかないものを「国民の総意」というのは詭弁でしかない。
243名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:16:46.27 ID:h8YEB0kgO
自然妊娠した時は、順調な経過だったにも関わらず医者の助言も周囲の助言も仕事量を調整しようとしたスタッフの助力も無視して
“あたしは妊娠くらいで仕事を蔑ろにするような愚かな女じゃない(キリッ”と逆に仕事量を増やしたせいで無理が祟って流産した上に、
自分の年齢を省みずに他人の卵子とバンクの精子で出生前検査どころか
妊婦検診で明らかに判っちゃう重度障害児を産んで、その子を晒し者にする野田聖子…



今世紀最大のお前が言うな
`___   ___
|オ前ガ|  |オ前ガ|
|言ウナ!|ヘΛ |言ウナ!|ヘΛ
〃 ̄∩゚Д゚)〃 ̄∩゚Д゚)
  ヽ  )   ヽ  )
  ∠二二二二二二二/|
 |お前が言うな | |
 |  認定委員会 |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
244名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:17:07.55 ID:R0w7JKly0
ト VVVVVVVVノ\               結婚して欲しいお!!
  \            \                ,‐'´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
    ヽ             \            /          \
⌒≧x   /^^\/ \ \           /   /"" `ヽヽ   ヽ
  彡  〆     )   丶 ∨         /// ,'/  三 ヽハ 、ヽ ヽ
  〃 ハ     _ノ   ― Y:i|         〃 {_{  \ 、/ ,リ| l | i|
  イ 从§  ( ●) (●) |从         レ小l ( >)=(< ) 从|i |
  乂イ§     (__人__)  |           |V|⊂⊃ノ、_,、_,\ ⊂⊃ノ|
    / ゚ o     ` ー´ /          ┌-┐/::ゝ、 |!!!l| u,ノ:::::|┌-┐
性癖と結婚は別っス
俺っちは堕ろすように言った筈っス。認知は出来ねーっス

男女平等の世界ではセックスも平等です。平等な立場なら、絶対に責任という問題は付きまといません
女性の負担が大きいのは事実ですが、平等ならばセックスに責任という言葉は言ってはいけません
245名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:17:15.25 ID:aDGzWYmR0
養子制度をもう少し充実させたらどうですかね、野田さん?www
246名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:17:26.93 ID:fKFWLSS0O
失敗ねぇ
247名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:17:43.50 ID:553RMRp2P
>>227
今の選挙システムでは政策に全部賛成で無かった場合にどうにも出来ないからね
その手も足も出ないシステム利用してプロレスしてるんだろう

政策毎に政党選べるシステムでも無いなら、「国民が選んだ」
とは言うのは無理があるな
248名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:18:14.00 ID:4Y/5gkP60
>>242
それは、そうだな。

小選挙区制導入した小沢のせいでもあるな。

それでも、選挙で選ぶしかないよ。
249名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:19:32.39 ID:R0w7JKly0
     ↓女性団体代表者  やる実は子供を集会に連れて行って高齢出産の危険性を訴えるお
     (ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)'::                  / /" `ヽ ヽ  \
 ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ          //, '/  三  ヽハ  、 ヽ
  Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ  ヽ ::::::) ルリノ           〃 {_{ \   / リ| l │ i|
    リ::::::( ( ●) (●::(              レ!小l( ◎)=(◎)从 |、i|
.    ハ::::ハ U  r‐ァ リ) )                レ⊂⊃ ノ_,、_ゞ ⊂⊃ |ノ
     ) ) )、    ̄ノくハ(                  ヽ、   ⌒    j /
    (,(.( ' ヘ   い ノ:::))                ヘ,、 __, イ
      それはちょっと
女性団体はいざというときは、絶対に助けません。幹部の政治力と思想を通すための団体であって、
女性団体は女性のための団体というわけではありません
政治団体はおおよそそうですが、女性団体は特に使えない手下には限りなく冷たい団体です
250名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:19:38.67 ID:ul+1xRpgO
>>224
今は大学ぐらいは行くのだろうから、23歳以上となると妊娠出産に適した期間はすごく短くなるね
251名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:21:40.63 ID:4Y/5gkP60
>>247
各政策に対しても、ある程度まとまった声になれば政治家もむげにはできない。

署名でもデモでも政治的な運動でも、ほんとはネットでも、声を上げるしかないだろうな。
252>>204>>211>>222>>244おしまい:2013/05/24(金) 17:34:03.35 ID:R0w7JKly0
 __,冖__ ,、  __冖__   /  //
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /.'´ ̄ ̄` ー-
  __,冖__ ,、   ,へ    /   〃" `ヽ、  \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_// ハ/  三  \ハヘヘ
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /l |リ ノ 三三`ヽ}_}ハヽ
   n     「 |      | |=( ◎)≡(◎)从!」
   ll     || .,ヘ   /  ⊂⊃/、__,、_,ヾ⊂⊃
. n. n. n  ヽ二ノ__  { |i从/、  |  |  /ノl
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ'へ、 ` ⌒´イ
  o  o  o     (,・_,゙>  /
あなたの人生の責任を取るのは、国とあなた自身です
あなたを後押しした連中は一切責任を取りません
あなたは自由です。社会の負担は社会が負うべき義務ですが
あなたはあなた自身が苦しまないかよーく考えて行動してください
253名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:34:09.44 ID:vsbP0Jmc0
>>232
頭のいい女性はいくらでも良い大学に行けばいい
早めに産めば、父母にも経済的体力的余裕があるので子育て手伝ってもらえる
知人達は父母に子供の面倒見てもらって、その間に稼ぎまくってた。


>>250
在学中に出産して育児休学とかもできて、
子育てしながら学べるシステムがあればいいんだけどね。
子供が小学校に上がってから就職できれば、会社への負担も少ない。
254名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:34:26.11 ID:9e33MaUr0
>今は不妊治療がトレンドのようになっているけど、そこに至らないために自分の体について知ってもらおうということです。

不妊治療がトレンド??
255名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:40:19.79 ID:6RdWkMBs0
まともな家庭なら母親が娘に教えるでしょ。
適齢期とか。
賢い娘なら素直に受け入れるし、もし仕事に打ち込んで婚期を逃しても
他人のせいにはしない。

野田聖子は甘えすぎ。自分が馬鹿だっただけ。
256名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:42:11.71 ID:cBYOKt8Z0
親じゃなくて学校が教えるの?
257名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:42:54.55 ID:UsVCIdhx0
知らなかったからなんて言うのはお前だけだからw
258名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:43:33.10 ID:Mt8XqS0a0
母親が何歳ぐらいで産むと一番優秀な遺伝子を引き継ぎやすいのかねぇ?
統計とかないのかな
259名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:44:40.75 ID:1oNzm03KO
羊水腐った野田聖子!
羊水腐った野田聖子!
260名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:44:51.34 ID:R0w7JKly0
親戚のババァが女性団体に所属してる

ナマポ生活の癖にユニセフに募金してるの見てぶちきれそうになったことがある
ユニセフは生活保護からの募金止めさせてくれ

まあその親戚のババァつながりで女性団体の集会を見たことがあるが、
やつらはどの政治団体よりも本能に忠実な連中で構成されてる
理屈が通用しない。理屈で返されると、おそらくヒステリー起こす類の人間だと思う
やつらは、絶対に自分の周りの連中を助けるためには動かないだろうと思った。

職場のお局が団体作ったのが、女性団体だ
俺の目にはそう見えた
261名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:45:05.31 ID:IhykU/2D0
>>1
失敗ってなんだよ
262名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:47:01.06 ID:cGZuWP2P0
野田は人としてはまったく尊敬できないが
だからといって育児しろと叩くのはどうかと

旦那が仕事やめて主夫やっているんでしょ
専業主婦による働く女性を叩く構図がある限り
専業主夫の一般化は難しいのでは?

そうなると働いて高収入を得ている女性でさえ世間体を考え
自分と同等かそれ以上の年収の男を選ぶようになってしまう

>>253
地方出身で実家が近くにない人はどうするの?
263名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:48:18.71 ID:YoZhDsN30
>>236
昔は教育が普及してないか、寺子屋とかで今の高校ほどの教育は必要なかったから
確かに体の作りだけでいえば高校生は適齢期のうちに入るけど、
そのために母親が高校にもいけなかったり周りから中卒と謗られてストレス貯めたりするんじゃ、
やっぱり無理な年齢に入ると思う
15〜18までの三年ぐらいなら適齢期から外しても、まだ18〜に余裕があるし、
無理してその三年のうちに産むほどのメリットもなくないかな
264名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:48:35.64 ID:vsbP0Jmc0
>>255
野田聖子はまともな家に育ってないから 
「自民党が悪い」「学校で教えてくれなかったから悪い」
「日本の男がヨン様のように逞しくないから悪い」
全て人のせい


  野田光 ━ 野田卯一 ― 妾 ― 前夫
                     |
(卯一の岳父、島徳蔵の養子)稔━弘子
                     ┃      (逮捕歴有韓国人) (ジュリアロバーツ似)
   鶴保―(入籍同居なし)―島祥子(しょうこ)―焼肉店経営者―卵子提供者
                  (後の野田聖子)            |
                (光の死後、卯一の養女に)      真輝


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:29:20
以下は某板による記述↓
野田聖子の本名はシマ・ショウコ、 
岐阜の大物・野田卯一の妾の連れ子の子で血のつながりはない、 
父親は非議員で福岡の島家に婿入り、無類の女好きで現在結婚4回目。 
その後ショウコが政治家になるため一家揃って岐阜に戻り、 
野田に復姓。 野田家の養子になるが、野田卯一の血を引く本家との 
親戚つきあいはない
名前は、県議選当時人気のあった松田聖子にあやかってセイコと名乗った。
また子供の頃は、急にキレて家中のガラスを足蹴りにして全部割ったという 
武勇伝を自ら語っていることからもかなり激しい気性の持ち主のようだ

915 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/01(水) 16:01:26.67 ID:6LWIWKNxO [2/2]
この人、番組内で
「(子供を産んだことで)跡取り娘としてミッションを果たした」って言ったんだよ
ミッションてなに?この発言に腹立って仕方なかった
265名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:49:10.17 ID:R0w7JKly0
>>262
野田聖子も自由だ
だから、奇形児を生むのも自由だ
育児をしないのも、虐待にならない範囲なら自由だ
だが出産リスクの知る権利が少なかったのは不自由だ
266名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:49:50.48 ID:K2TLSecX0
 人 の せ い か 

 朝 鮮 人 だ ろ ? お 前 ら ? な あ 自民党さんよ w
267名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:50:14.36 ID:I/vcAkt80
今20代前半で産むのは高卒以下の低学歴DQN層というのが殆どだけどな。
それはそれでまた問題だが。
268名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:50:47.46 ID:9xNGAP9h0
>>262
>旦那が仕事やめて主夫やっているんでしょ

これも、野田聖子のウソ
ダンナは単に経営が行き詰まって倒産しただけ
それを、子どもの介護するから店を畳んだと
美談にすり替えただけのことで
実際、ダンナは主夫なんかやってないよ
269名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:51:55.06 ID:jenzWGoc0
結局、女性の社会進出を先行導入したアメリカでいってるじゃん。
所謂キャリアウーマンの出産率は、そうじゃない普通の女性の1/2未満
男女平等は神話、幻想の部類だって。

まぁそれでも、特定の機関(金融機関、ピラミッドアイ、etc)が繰り返し
ごり押ししてるわけだが。

で、結論なんだが移民とセットになって、共働き白人中間層の子供がβακα
になって、父親が働き母親が主婦+α程度の仕事をする特定侵略性移民の子供
に子供数でまけて、徐々に学力も負けていくみたいな。
270名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:52:01.19 ID:R0w7JKly0
>>268
虐待にならない範囲なら家庭の勝手だ
それに親戚でもないやつが文句を言うのは過干渉って言うんだよ
271名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:52:51.22 ID:6RdWkMBs0
>268

実際野田の子どもの世話してるのは誰?
シッターさんとか?
272名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:52:54.27 ID:+PKM5Aum0
野田は元々勘違い女だったのに、出産して「産めた私は勝ち組」みたいな、より勘違い女になっちゃった。

たまにいるんだよね。本人のコンプレックスが解消されて、人としてかえって劣化する人。
273名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:53:46.98 ID:Nh4eHZtS0
>>263
いやそうじゃなくて早く出産すると第2子第3子が無理なく産めるわけよ
各家庭の子供が多くなれば結果的に全体の出生数が上がるということ
それにこれだけ少子化で大学が簡単に入れる時代だと大学で得られるステータスがなくなる
行ったから何?と言われたら逆にストレスだろw
274名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:54:41.39 ID:R0w7JKly0
>>273
大学は、もはや国立でも経済力の問題になってるからな
275 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/24(金) 17:57:26.04 ID:6XlXJHdP0
雇用機会均等とかで男の給料減らしたのだから
結婚できるわけないじゃん
276名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:57:37.56 ID:cFtkpsxt0
岐阜土人の代表、代弁者らしいもの言い
教えてくれないから知らなかった、なので自分は悪くない
知ろうともしないくせに、害が出始めた途端、他者のせいにする
岐阜カスはこんなのばっか、だからまともな産業が育たない
交通ルールは俺ルールで運営、岐阜唯一といってもいい大企業は南米派遣だらけの上に、
南米派遣は社員の0.75倍の労働力と換算、他の派遣は規定無くても南米派遣は0.75倍
岐阜人のくせに名古屋ナンバーの社用車に乗り名古屋走り
とにかく岐阜チョン人は滅びろ
277名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:59:08.87 ID:vsbP0Jmc0
>>262
美女でも才女でもないけど、給料高い養ってくれるイケメンじゃないと嫌だ!
ワタシには才能があるのキャリアは捨てられないので長期の育児休暇なんか嫌。
実家の母を呼び寄せることも、田舎で育児もできない!!
っつーなら理想を追い求めててりゃいいじゃねw

野田聖子みたく40歳から焦りまくり、税金を使って【人体実験】しなきゃいい
278名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:59:13.01 ID:zcLfDlrF0
少子化や未婚の人が増えたのは、将来に悲観してる人が多いからだろ。
自分の将来に夢を持てなかったり、今まで良い思いをしてなかったら自分の子孫なんか
残したくなくなるのが生物の本能だよ。
279名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:59:21.93 ID:I999iuShO
仕事をしてると楽しくてあっと言う間に30代後半
周りの男も晩婚が増えて同じ感覚で考えるんだよね〜
男の適齢期と女の適齢期は違うから
そこ教えておくのはいい事だと思うよ
女とクリスマスケーキは一緒みたいのも
ある意味昔の人の知恵みたいなもんだ
280名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:59:31.06 ID:1ouWeXHvI
野田議員も学校で適齢期を教わらなかったから
50歳で出産にチャレンジしてしまったのか…
ってアホか、学校で教わらなくても普通分かるだろ!
281名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:00:49.52 ID:14W5dHoA0
>>13
残念乳首
282名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:02:43.58 ID:I999iuShO
>>280
何でそんな怒るの?
体育館に女子だけ集められただろ
あれと同じやん
283名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:04:07.53 ID:UnjeT77J0
>>271
野田聖子ブログを読む限り
目黒に月100万の借家に住んでいるのは
子どもとシッターだけみたいだね。
ダンナさんも野田の実母も住んでいる気配がない。
>>2で図らずも
>家に帰れば息子は唯一の味方
と吐露しているしね。
普通、家庭がある人はこんな言い方はしないよ。
夫は理解者のはずなのに家に帰った時の味方に
カウントされてないw
284名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:04:12.30 ID:553RMRp2P
>>251
今出来る方法ってのはそれだけだが、政治家の暴走にまったく対応出来ないよなぁ
最低限、緊急停止をシステムに組み込むくらいはして欲しいけどね
285名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:04:50.17 ID:UwqZQqs60
出た、日本人お得意の「他人が悪い!」
自分の努力能力不足で結婚できなかったメスが
「教えてくれなかった学校が悪い!」と泣き叫ぶ
いつもの日本の日常でした。
286名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:05:07.00 ID:rBSXKqgJ0
>>282
280が怒ってるのは、野田が女の代表みたいな態度をとっているからだろう
実際は馬鹿代表なのに
287名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:05:23.03 ID:UnjeT77J0
>>282
野田聖子は田園調布雙葉学園という女子校出身
女子校で女の常識を教えないって普通考えられないことだよ
288名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:07:50.85 ID:vsbP0Jmc0
>>287
30で結婚して「子供はもうしばらく」と余裕ぶっこいて
「子供か海外か迷った」と言ってたお方の通ってた学校だね・・・。

野田聖子との共通点を見れば
本当に教えてないかもしれないよ
289名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:10:10.19 ID:I999iuShO
>>286
自分は「そんな事普通分かるだろ!」に言ってる
自分は体育館に集められるまで知らんかったし
親が改めて言うなんてのも今時少ないんじゃねーの?
だったら学校でちょっとしたリスクについて教える事はいい事だと思うし
何で一刀両断に切り捨てるのよ
野田は女の代表じゃないが>>282も代表じゃないし
勝手に知ってる面しないで下さい
290名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:10:43.54 ID:UnjeT77J0
>>288
まあ、あの御方の世代や野田聖子世代は
家庭で母親が女の嗜みとして教えるのが一般的だったから
案外、女子校ほど家庭で教えていると思っていたかもしれないね
逆に母親がいながら教えないって方が理解できない
291名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:12:22.51 ID:25JqaFLrI
別に教育しなくても親とか、まわり見ればわかるじゃん
292名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:14:37.46 ID:8KAuxNNaO
>>285
韓国人を日本人呼ばわりするなよ、汚いw



汚鮮メディアによる洗脳が大きな原因だろ
韓国男が強姦しまくれる環境を作るべく
貞操観念を否定した汚鮮メディア(TV・新聞・雑誌等々)

日本男児は汚鮮メディアの洗脳に嫌気が差したから
無理に結婚を考えなくなったんだよ



韓国人を除鮮してから人口を語るべし
韓国人(ヒトモドキ)が増えても無意味
293名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:15:05.13 ID:vsbP0Jmc0
>>291
でも、学校で教えないと、こうやって
「私は悪くない!!学校で教えてくれないのが悪い!」
って自業自得の悲惨な事になってから喚き散らすのがいるし。

教えるとなれば「強制だ〜〜!!女性の人権を守れ〜〜!」ってのが沸いてくるし
294名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:15:25.31 ID:wAQhxGAv0
16歳の膣欲しい!
295名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:15:48.83 ID:ri6gg+Eo0
>>240
最近、社会経験の有る無しや数年間程度の時間で親としての資質は変わらないような気がしてきた。
もっと小さい頃から根本的な教育が必要な気がする。

大学出てちょっと仕事したくらいで勘違い女の意識って変わらないよ。

道徳心とか公共心とか、謙虚とか、人としての徳を育てないとトンデモ親が増える一方だと思う。
296名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:18:10.83 ID:4PpOvQi6O
女性の社会進出ばかり煽るから雇用は減る 子供は減る 賃金は減る
差別はしないけど役割ってあるもの 俺は子供産めないし
297名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:19:27.97 ID:v0j4p8O70
野田はその被害者ってことか。合点がいった。
298名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:19:31.48 ID:553RMRp2P
>>232
Fラン無くすってのは女に学なくしたいって訳じゃないからね
子どもを成人にするまでのコストを下げる為に必要なんだよ
これが高い限りは増えないのは当然だから

国として身の丈に合ってなければ少子化方向に行くという単純な話
299名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:22:31.94 ID:lk9rf7h8O
20代30代日本女性に子供を生まさなければ日本は滅びる。ある意味戦争より簡単だね。
日本人激減、国力衰退でサヨクフェミの大勝利?
300名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:24:52.83 ID:f1ublFjU0
専業主婦志望なのにみっちり大学まで行く女とか意味わからん
花嫁修業でもしてさっさと結婚しろよ
301名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:26:10.18 ID:zBEd+IxG0
女未婚だけど結婚してないのは単に男が寄り付かないからです><
302名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:27:17.54 ID:vsbP0Jmc0
>>298
男もね・・・
ホワイトカラーの数がブルーカラーの数を上回ったら
社会は衰退するばかり

大学進学率の高さが自慢の韓国はどうなってる?
若者の半分が職が無い状態。日本より低い出産率。

アメリカも4大卒の48%が高卒でもできる仕事にしかつけない。

バカでも誰でも大学に行かせるぐらいなら
専門職育てるマイスター制度を導入すりゃいいんだ
303名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:27:43.24 ID:553RMRp2P
>>300
それも仕方ない話じゃね?
女も早婚望んでも出来る訳じゃない
>>194だからね
そうなれば、一人で稼ぐ手段の確保も当然必要だし

今となっては仕方ないって話でしかないが
304名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:28:02.68 ID:UwqZQqs60
>>292
はぁ?お前がどう現実逃避して小便たらそうと。
「自分が悪いのに、学校のせいにしてる」 この事実は変わらないですけど?
悔しいね、チョンw
305名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:28:21.56 ID:qKWwFUyF0
そうはいっても
うちの娘が18歳で赤ちゃん産みたいとか言ったら
全力で反対するけどな
306名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:29:07.28 ID:TBBD3mQQ0
>>6
うむ。この件については、こいつが言うと説得力がある。
大嫌いだが。
307名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:31:04.40 ID:NXQXmW1c0
>>2
>女性が子どもを産むのに適した年齢は18歳から26歳と言われています

これだけ覚えとけばいいよ。
308名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:31:20.49 ID:lNFZ7ryl0
女は20歳から腐り始め30で腐敗臭漂う
309名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:31:26.35 ID:tPJgwXoCO
ビッグダディが受けるわけだな。
みんなあこがれてるんだよ。大家族に。
だから視聴率とるわけだろう
310名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:34:12.62 ID:vsbP0Jmc0
>>240
大学通いながら育児ってのが理想なんだけどねぇ。
311名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:34:41.49 ID:lk9rf7h8O
一流大学に行く方が良い男と出会える
子育て一段落したら働きに出る
高学歴主婦の子供は優秀な場合が多い
主婦になるにしても高学歴は何かと有利だから女性が高学歴を身につけたがるのは仕方ない
312名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:35:00.78 ID:mQ9nHhaM0
結婚適齢期の女の交際相手が、経済的に結婚適齢期でないのが問題なのでは
313名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:35:03.13 ID:ri6gg+Eo0
>>300
色々漁って良さ気な男を早々にゲットしておくのに必要な時間=大学時代なんじゃない?
頭悪い大学行っても見た目が良ければサークル通して良い大学の男を掴めそうじゃん。
314名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:38:50.89 ID:KLwEeHr3O
野田の子供みたいなのを産むくらいなら産まない方がマシ
315名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:40:02.87 ID:KX5803xxO
何でも学校のせいかよw学校に何でもかんでも求めるな
社会がそうさせてるんだろ。そういう社会にお前ら政治家が誘導してるんだろ。
何のために政治家になったのか。犯人探しの自己満しにきたなら、さっさと辞めて子供の介護に勤めろよ野田
316名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:42:27.43 ID:FllM1t3F0
学校で習わなきゃわかんないバカはオマエだけだよ
317名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:42:34.34 ID:vxi6lIYVi
>>310
エリートクラスがそうなれば本物だな。
実は大学生の緩やかな時間の流れのうちに第一子を出産して、祖父母となる両親と共に子育てをする事で子育てのレベルも上がるから、結構良い事づくめなんだよな。
高齢出産の痛い所は、第一子を出産した時には両親とも既に呆けているか時代が余りに違うかして、子育てを習う事が出来なくなることだと思う。
318名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:42:52.68 ID:P7FdGbPu0
少し前と違って今は
「育児が夫婦の片方、あるいは両方のキャリアに影響するのは社会的“損失”で好ましくない」
と、堂々と言い切ってしまう企業があるということ。
今のキャリアの職業観・出世観は団塊世代よりも異様と言える。

その一方で週一しか育児をしないキャリア女性が「私はママとしても満点」とブログで言う矛盾…。
自分の弱さを認識していない証拠、そんな人がどこまで仕事で出世できるのかも不安を感じる。
319名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:42:54.30 ID:56+4gbbmO
今さら感ありありだが、キチンと指摘するだけマシかもな。

社民党や民主党のフェミキチ議員なんて、頬かむりして知らん顔だもんなあ。
320名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:43:35.48 ID:aolXQdYv0
悪い言い方だが失敗例の野田だからこそ説得力がある
適齢期だけでなくリスクについて教育しないと
無駄な税金ばかりかかる
321名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:44:44.91 ID:obvOYIyy0
>>1
つーか飛び級制度を作って15歳で大学卒業とかにすれば良いんだよ。
322名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:45:10.69 ID:553RMRp2P
>>302
子どもを納税者にするまでのコストを下げたくても下げられない
先進国はもれなくこの問題抱えてるんだよな
ここを無視して少子化対策とか笑える話
日本は産油国とかじゃないんだからねぇ
323名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:45:26.32 ID:UWDu28s+0
少子化の原因は、夫婦がなるべく一緒に居ようとすることを甘えだと叩く、そういった仕事中毒を称賛する風潮だろう?

未婚者や家庭破綻者、妻や夫が自分を支えるのが当たり前だと考える人が先輩や上司に占める割合が多い。
若い女性が結婚や出産・育児に幻滅するのは自然な結果だ。

そして夫や子供との時間を大切にしたいと考える常識人は職場を離れてしまう…。
仕事依存タイプが少子化を煽り、常識的な女性の職場での活動を制限しているんだよ。
324名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:46:28.25 ID:KgMtkDigO
>>312
真面目に生きてきた人がきちんと就職できて
真面目に働けばきちんと収入が得られる社会になれば
結婚したい人も出生率も増えると思う
325名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:46:38.75 ID:ilFjNUzt0
>>312
だよねぇ。
相手の男性の会社とかが既婚男性に手当てとかしてやりゃいいのに。
326名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:46:49.50 ID:hnZp8oSJ0
>>305
そうか? 私は相手次第でOKかな。 相手も学生とか将来性が無い奴はダメだけど。
大学時代に出産終わらせてしまえば、後は就活でも思い切りさせてあげられるし、
何より身体の回復が早い。
327名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:50:52.68 ID:uHf/P6ow0
教育が不足した方が子沢山なのだが?
家庭にしても国にしても。
328名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:50:53.96 ID:kXYQGJPN0
>>319
フェミが言う「夫も妻の出世を喜び支えるべき」って価値観って団塊親父そのものだよなぁと感じる。
バカばっかり。
329名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:51:03.97 ID:fcgVJfwD0
野田は生まれたのがたまたま健常児だったら、高齢出産や卵子買いを日本にもっと普及させてたよ

よくあれに説得力感じられるなぁ

ほんと無知って怖いね
330名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:51:58.12 ID:zcLfDlrF0
野田聖子の子供の出産劇でわかったけど、こいつのように自己欺瞞や自己満足のみで
生きているやつが政治家なんかやってるから世の中は良くならないんだろうな。
331名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:52:45.30 ID:vsbP0Jmc0
>>311
一流大学に行くのはおk
早めに良さそうな男をゲットするのも良い事だ

問題は・・・Fラン出て高望みして婚期を逃し
出産適齢期過ぎたのを社会と他人のせいする場合な


>>317
経産婦になっておけば、30代になって第二子を焦る事ないし
親も働き盛りで経済的にも余裕がある。
海外だと育児休学とか、復学とか、大学に家族寮がある所もあるけど、
大学に託児所があるのが理想なんだよなぁ。

某国の知人は2人目の子育て落ち着いた24歳から大学に復帰とかしてた。


>>322
ドイツのマイスター制度はお手本にすべきだと思うんだけどねぇ
332名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:53:30.04 ID:UnjeT77J0
>>329
ところが野田聖子が障害児を産んだことが解ってからも
卵子を買いにアメリカへ行く老女が後を絶たないそうだよ

バカな女は
自分に限って不妊になんかならない
自分に限って不妊治療を失敗しない
自分に限って卵子購入で障害児なんか産まない

どんどん泥沼に嵌る傾向があるみたいだね
333名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:53:56.94 ID:49rsgIv80
少子化対策にはまず、底辺末端に至るまでの、男性労働者の一日の労働時間の大幅な短縮と、欧米並みの週休三日制度と、ヴァカンス制度を法制化し、徹底させなきゃ手遅れになる
334名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:54:44.18 ID:UnjeT77J0
>>331
マイスター=親方が弟子を住まわせて
食べさせながら修行させる環境を作れるかどうかだね
都市部ではなく田舎ならできるかな
マイスター村みたいの作ったりとか
問題は親方が集まるかどうかだが
335名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:55:15.11 ID:W8xVxcRA0
>>326
その辺は男親と女親で意見が真っ二つに分かれそうだな。
336名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:56:23.07 ID:rUWGEmfG0
26歳はギリギリだろ…数年たてば30歳だ
卵子を20代を一括でくくってないか?
20歳21歳の卵子数と27歳28歳の卵子数は全然違うだろ…
337名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:57:28.89 ID:uw3VmDY8O
失敗って自分のことね、でしょうね〜!
338名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:57:49.30 ID:qM1Yw1370
その年代の経済力をとことんまで奪った自民がそれを言うのか。
339名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:58:24.40 ID:UnjeT77J0
>>335
娘なら薬剤師だなー
薬剤師は、オバサンになってからでも
そこそこ良い時給のパートの口があるから
子育てしながら良い収入になるからね
大学に通わせながら、在学中に結納させるべく
親が縁談を探して婚活するかな

と思ったけど
そう言えば、実習とかで薬害があるって聞いたなあ
子どもに影響とかないのか心配はあるね
やっぱ女は子ども生み終わってからの方が良いのかな
340名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:58:39.58 ID:UsOy3c2mO
女性を口説かなくなった日本の男性にも原因あるよね
こう言う男性が作り出される要員は
日本の親子関係にあると思う
特にだが母親が子供の面倒を見すぎて
弱い男性が作られてしまう
だから子供がある程度成長したら面倒見る必要はないし
子供も親の面倒をそこまで見る必要はない
そのぐらいの親子関係の距離感が強い日本人を作って行くと思うよ
341名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:59:02.03 ID:fcgVJfwD0
>>332
そう思ってやってるバカもいれば、はじめっから胎児の障害がわかったらオロスつもりの奴もいる
342名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:59:50.29 ID:553RMRp2P
>>331
日本で言えばってとこだな
こいつら優秀だったりするよなぁ
若くて優秀ってのこそ、国が育てないといけないのに
大学行かせて劣化してたら世話無いねw
343名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:00:23.89 ID:2bWOVVls0
中学・高校で実習を兼ねた性教育をしっかりやらないとダメだ。
日本はこの方面ではかなりの後進国。
344名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:00:44.95 ID:WF+wubKz0
>>13

やはり48歳は48歳。神様は誤魔化せないぞw
無理矢理褒めるのはやめようw
345名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:01:15.90 ID:l9LamkmCO
>>287
雅子も通ってた学校だっけ?
ロクな学校じゃないね。
346名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:02:17.17 ID:553RMRp2P
>>331
>>342は「高専」の話な
347名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:03:11.46 ID:jNHbD+Ux0
子供を1人、2人産んでくれれば十分社会に貢献してるよ
それを欲張って女を働かせようとしたから晩婚化し少子化
無理がある
348名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:03:15.26 ID:aDGzWYmR0
失敗し続けている野田に言われてもね〜
全然反省してないだろ、自分のこと
349名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:04:52.02 ID:LeAUHM5t0
>>334
日本では、丁稚制度。

丁稚は、見込みがあればどんどんと仕事を任されて、その内番頭になって。
暖簾分けかその店の娘を貰って店ごと継ぐか。

…今の日本じゃぁな。無理だわ。
ドイツみたいな大金持ちの国じゃないんだもん。
WW1とかの兵員、武器弾薬動員量とか見てると吐きそうになるほどの大金持ち。
自国産出の褐炭と鉄だけで欧州を制圧してやろうとか思えるほどの資源国は違うよ。
350名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:05:07.68 ID:UsOy3c2mO
晩婚は単に男性が口説かなくなったからだと思うんだけどな
どんなに要求強い女性だって押されたら落ちるからな
351名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:05:16.70 ID:lLxKftEl0
10歳で結婚すべきだよな。 妊娠もできるし。
352名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:05:37.79 ID:ROHtD+N+0
>>340
それって本当に母親のせいか?
父親にも責任があるだろ
なんでも女のせいにしてんじゃねーぞ
というか、昔より童貞率は格段に低くなってるのに
男は女を口説かなくなったとか、いったい何を根拠に言ってるの?
353名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:06:05.38 ID:UnjeT77J0
>>348
反省どころか
一人産んだくらいでドヤ顔で少子化対策に口出すわ
子どもの障害を利用して、障害児団体に顔出すわ
ひどいもんよ
354名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:07:04.82 ID:vsbP0Jmc0
>>334
ドイツみたく伝統衣装を着て杖1つで1人修行の旅・・・ってのはやりすぎだけど
中学で将来の職を決めて、職業教育するは良い事だと思う。
(ドイツだと満10歳で将来の職を決めなければならないけど)

大学進学コースの子だけが大学出るまで勉強漬けの日々になる。
進学校以外の普通科無くしちまえ。

結局、成人になって社会に出るのが遅いのが問題な訳で・・・
355名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:09:32.33 ID:0g4vWF+I0
私みたいなバカな女になるな! て言わなきゃ
356名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:10:58.29 ID:vsbP0Jmc0
>>346
うん、高専をもっと増やすべきだと思うんだよ

海外から大金かけて看護師呼んで、結局ダメでしたとかやるなら
看護なり福祉の高専増やせばいいわけで・・・

普通科の高校まで無償にしたのは無駄だと思う
アホ生産機

頭の良い子は、貧しくとも大学まで出る。
アホにまで補助出す必要は無いんだよ。
357今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/24(金) 19:12:03.04 ID:vPjq8i5f0
やい、安倍総理、よく聞け。

性は日銀総裁に性の心の師の西村今朝男氏を推薦する。
日銀副総裁には古川修己氏を推薦する。

わかったな!(`・ω・´)
358名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:13:35.57 ID:xzy8NV7nO
>>354 高認の受験資格を12歳以上にして大学入学の年齢制限を規制緩和すれば早まりますよ。
359名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:13:54.98 ID:W8xVxcRA0
>>354
それをする第一歩として始めたのがゆとり教育だろ。
勉強競争を鎮静化させて本当に勉強に向いた子をあぶり出すと共に
その他の子も勉強以外の面を伸ばす方向に向かいたかった。

けど実際蓋を開けてみたらなぜか競争が激化した。
なんかのネット番組で提案者の一人の大学教授が勉強しかできない馬鹿が
増えて辛い。こんなはずじゃなかったのにつってた。
360名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:14:15.76 ID:sI0hRt+V0
>>354
>結局、成人になって社会に出るのが遅いのが問題な訳で・・・

社会経験長い高卒より、大卒の方が生涯賃金が良かったりとか
社会経験より学歴重視なのがネックの部分あるんじゃないかな
公務員も高卒より大卒の方が生涯賃金は良いんでしょ?
これを改革して、高卒の方が最終的には手取りが多くなるようにすべきじゃないかな
361名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:14:47.41 ID:25JqaFLrI
学校で教えたところで結婚できないヤツはできない
362名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:14:57.03 ID:2MZUIsRF0
いーや、まず国策が悪い。金も無い、金銭、環境の支援も足りない。
363名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:15:49.54 ID:UsOy3c2mO
日本の男性に言いたい事がある
フラれてもいいから好きな女が居たら口説こうぜ
どんどん恋愛して行こう
それが一番の少子化防止になるからね
364名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:15:55.13 ID:w3awau1Q0
野田聖子はこの路線で行くべき。説得力がある。
365名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:16:17.83 ID:8KAuxNNaO
韓国男を完全排除してから少子化を語れ
366名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:19:27.57 ID:UsOy3c2mO
AKBなんかにはまってる男子は
隣の彼女に夢中になれよ
367名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:19:52.79 ID:ahVMQ5la0
あとエロとかセックスの悪いイメージをなんとかしろや。
猥褻だ何だと悪行扱いじゃ、後ろめたくなって積極的にもなれないだろ。
368名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:20:35.74 ID:vsbP0Jmc0
>>361
出産適齢期過ぎたら無駄なあがきをせずにアキラメロって事だよ

言わせんな 恥かしい


>>360
バカ大でも大卒は大卒
初任給のスタートから違うものね

バカでも行ける大学増やしたのが問題だと思うよ

大卒は全体の1/10ぐらいが丁度良いと思ってる
369名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:20:50.03 ID:+KpUUnrY0
出産適齢期を教えないからじゃなくて、社会進出との兼ね合いの結果だろ。
4大出て就職して、すぐに出産するのは合理的ではない。
女性本人にとっても、雇ってる企業にとっても。
370名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:22:55.11 ID:CwiCIznL0
男の射精適齢期も教えないと
371名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:23:12.46 ID:W8xVxcRA0
>>367
日本は恐らく世界中で相当ゆるい方だと思うぞ。
日本ほどハイレベルかつ多種多様な性産業がある国は珍しい。

悪いイメージというかあんまりおおっぴらに言うことじゃないってだけだろ。

「おはよう!息子よ。昨日パパとママは2時頃までセックスして多ので眠いぞ。」
とか朝っぱら言われたら微妙だろ。
372名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:23:27.32 ID:q/YXp1b7O
>>360
横レスだけどそれは無いわ。
現実的にちゃんと出来てるかは別てして、大卒と高卒の仕事の内容考えなよ。
373今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/24(金) 19:23:35.81 ID:vPjq8i5f0
爆釣! ハシシタ劇場!!  (`・ω・´)シャキーン
374名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:23:54.04 ID:fkrQdIIy0
>>347
女性は仕事をするより、
化粧品だの、洋服だの、外食だの、習い事だの、
アホみたいに金を使う方がはるかに社会貢献になるからね。

下手に「自分探し」だの、「生き甲斐」だのと、軽い気持ちの女性が
社会進出して、雇用需要を減らされたらむしろマイナスだわな。

子供をしっかり育てて、
子育てが終わったら、
工場の単純作業を黙々と続けるのが理想の社会貢献。
375名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:24:11.79 ID:+KpUUnrY0
>>368
バカでも大卒なら大卒の給料という、企業や役所の給与体系も原因ではある。
大卒でもバカで無能なら低賃金で学費丸損というのがが常識になれば
バカは大学に行こうとは思わなくなるだろ。
376名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:26:46.78 ID:9Mz0CKVR0
男女共同参画は、人間が哺乳類であることを否定した政策。
賛同者全員の責任である。即刻解体せよ。
377名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:27:25.47 ID:vsbP0Jmc0
>>367
日本は緩い

オリジナルの日本版と海外向けに編集・規制されたアニメの比較画像まとめ
http://blog.livedoor.jp/poterobo/archives/6968993.html

http://livedoor.blogimg.jp/poterobo/imgs/b/1/b1094ebe.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/poterobo/imgs/a/5/a572e33d.jpg
378名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:28:18.88 ID:ibXBzQiZ0
>>374
だよね
女にしか子ども産めないんだから、それを放棄していったい何やってんだ?
って思うわ
379今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/24(金) 19:28:41.21 ID:vPjq8i5f0
トイレは行っていいよ。ゲリゾウは下痢を逆手に取れ。

迂闊に返答できない時など、下痢を理由に中座して
頭を冷やせ。冷静に考える時間を確保する口実にしろ。


そんなことよりも、自民党公明党は片山さつきの生活保護
受給者批判と老害石原の尖閣上陸とCIAの不正選挙不正な
集計システムで大勝利したのに、片山さつき先生に大臣の
ポストをあげていないじゃないか。そんなのだから
ゲリゾウはお友達内閣と呼ばれちゃうんだよ。

生活保護受給者批判でネトウヨを騙し自民党の大勝利に
大貢献した片山さつき先生は、骨折り損のくたびれもうけ。
大臣ポストはもらえず、集団ストーカーされて目をまわしている。
380名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:29:28.32 ID:sI0hRt+V0
>>372
そこだよ
高卒は4年間で大卒と同じスタートラインに着けるような
就業システム給与システムにすべきだと思うよ
381今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/24(金) 19:31:54.77 ID:vPjq8i5f0
>公明党は絶対反対の立場だから無理だろう

公明党の絶対反対はまったく信用できない。

イラク派遣も消費税増税も公明党は最終的に
賛成に回った。公明党が反対を貫けば、どちらも
不成立だったんだよ。

性は創価の集団ストーカーには絶対反対です。
性は行徳の集団ストーカーにも絶対反対です。
382名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:32:40.19 ID:rUWGEmfG0
vsbP0Jmc0
というか私大文系は早慶でもマジで役立たずだからな…
女の進学先と言えば早慶をはじめとする私大文系
ゲーノージンの中傷と政治家の崇拝が日課常に何かにイチャモンをつけている
中年モンスター発生源の私大文系は廃校でよい
>>380
全て国立大でいいと思うわ
383名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:33:45.01 ID:+hT1k93c0
ああ、女はバカだから教えられないとわからないよなあ

授業でチンポの入れ方も指導しないと
384名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:34:41.72 ID:vsbP0Jmc0
>>372
大学在学中に何らかの専門を身につけていればいいのだけど
皆が皆、そうではないわけで、事務職など商高卒でもできる仕事に、
大卒の給料払いたくないから、派遣や契約社員やパート雇うんだろ。
385名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:35:08.03 ID:db110e4C0
>>1
自己紹介か
386名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:35:56.88 ID:043LEPKE0
>>1-2
それだけとは言えないけどそれも原因の一つではあるな
387名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:38:09.26 ID:xzy8NV7nO
>>375手始めは内部進学の禁止な。
幼稚園からエスカレーターで一般入試の洗礼もうけずに大学に入るから馬鹿が量産される。
388名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:38:28.91 ID:0SR8h5d+0
>>1
バカ女と結婚するわけないだろ?

小学校低学年レベルのアホ女ばっかで、誰と結婚しろって?
家系にそんなの入れたら、男は身内から総スカン喰らうんだよ
389名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:39:46.01 ID:25JqaFLrI
野田みたいなブスに言われたくない
390名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:40:57.93 ID:q/YXp1b7O
>>380
すべき?
大学での4年と実務の4年は全然違うよ?
391名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:41:45.41 ID:rUWGEmfG0
>>387
私立文系の内部進学も一般入試も目くそ鼻くそだろ…
文系なのに漢文すらない軽量試験だから
女性でもバカスカ受かる…
そして勘違いをおこすわけ
392名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:42:41.00 ID:LeAUHM5t0
実際には、マトモな頭で気配りもできる女の子が職に就くと、とても楽しくて充実してて。マジで男より仕事出来て。

それで、馬鹿馬鹿しくなって結婚できなくなるの。
393名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:44:41.67 ID:q/YXp1b7O
>>384
それは本来あるべき姿からの解離、という全く別な問題。
394名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:44:48.04 ID:0SR8h5d+0
>>391
それ、理系で言えば抵抗の直列計算もない試験、合成ベクトルの計算もない試験だわな・・・

「やった気分になる」 だけの試験というか、ちょっと怖ろしい・・・
395名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:45:38.19 ID:tPJgwXoCO
>>392
じゃあ外回りの営業もしてね。これから季節、スーツはつらいぞ
396名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:46:17.81 ID:rUWGEmfG0
経理とかでも私大文系の専門知識は専門学校でも事足りるからな
>>392
文系の仕事は専門性などないから誰でも代用は効くぞ
私大文系の女でもこなせる
>>384
法律も経理も専門学校行けば中卒高卒でも身につくだろ
397名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:47:13.10 ID:4fXCt3P40
これは野田聖子の主張が正しい。
高齢出産のリスクとかきちんと教えるべき。
398名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:48:29.89 ID:W8xVxcRA0
>>397
野田ほどそれに適した女性は確かにいないな。
私の子供を見て下さい。の一言でよい
399名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:50:31.89 ID:Z5fOVEew0
強烈な後悔を感じる、なのにまだステータスを追い求める業の深さも
400名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:51:35.56 ID:0SR8h5d+0
>>397
出産以前に、子作りしてくれる男が見つからない女の事なんだが・・・
401今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/24(金) 19:53:01.91 ID:vPjq8i5f0
「おまえたちを殺すことなど、おれは何とも思わない。家族を守るためだったら何でもやる。
 駅のホームでおまえたちに何かあっても気づく人はいない。」

IT派遣残酷物語  社員は家族を守るために動けよ

http://www.netone.co.jp/wp-content/uploads/2013/03/ir_20130308_01.pdf
http://www.asahi.com/national/update/0501/TKY201305010020.html
402名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:53:10.11 ID:E9VArT6Z0
>>1
保健で教えてないのなら文科大臣の首をくくれ
403名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:55:33.09 ID:nemd/FNE0
>>1
性教育ガンガンやればいいって話だよな
404今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/24(金) 19:55:59.62 ID:vPjq8i5f0
862 名前: 非決定性名無しさん 投稿日: 2013/04/04(木) 13:23:59.99
ラウムとアクアとアルトは雲孤さんをおもちゃにした雲孤さんの敵。
無力ゆえ呪うことしかできないが、呪われろ。
405名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:57:51.53 ID:ZfvSrXq60
年齢があがるほどリスクは母子共に高くなる、って学校で習っただろ。
そこから考えたら、その前に結婚しろって繋がるだろうに。
406名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:58:33.93 ID:5CZ/FyZk0
出産適齢期過ぎた女はゴミってこと?女性の人権侵害につながるよね
407名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:59:19.21 ID:vsbP0Jmc0
>>405
どうやら、この年代のデンフタ出身者は習ってないらしい@例、雅子妃
408名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:00:38.86 ID:tPJgwXoCO
女は黒髪にして、髪伸ばせよ。だいたいそれでごまかせる。
クセ毛のやつはストレートパーマな
409名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:01:44.36 ID:jNHbD+Ux0
野田は説得力あるよ
自分をサラして警告してるんだから
若い女にひがんでるババアとは違う
410名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:01:45.38 ID:vsbP0Jmc0
>>406
ゴミじゃないよ。人間として働けるよ。きっと社会の役に立つよ。

でも税金使って無茶な【人体実験】するのは止めてね
411名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:01:55.65 ID:ntOoTpTG0
野田の評価が反転した。
応援したい。
412今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/24(金) 20:02:36.25 ID:vPjq8i5f0
内閣総理大臣:壇蜜
副総理:小蜜
法務大臣:花田勝
外務大臣:小泉シン痔ロン
財務大臣:板東英二
文部科学大臣:久本雅美
厚生労働大臣:高市早苗
内閣官房長官:山谷えり子
少子化担当大臣:紗栄子
総務大臣:ゆでたまご
農林水産大臣:橋下徹
経済産業大臣:稲田朋美
国土交通大臣:柴田理恵
環境大臣:石原慎太郎
防衛大臣:今日も雲孤
国家公安委員会委員長:池田大作
日銀総裁:西村今朝男
日銀副総裁:古川修己
413名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:03:42.90 ID:GS6lLoSQ0
自分の体験を通じて若い女に警告することが野田の唯一の有効活用方だなw
初めて野田を応援できるわw
414名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:05:53.55 ID:XninZphs0
このスレ、BBAばっかw
415名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:07:58.59 ID:g8qppEZe0
パチ議員みたいな薄汚いもんが偉そうによく言えたもんやな。
416今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/24(金) 20:08:01.59 ID:vPjq8i5f0
>>1

履歴書は呪いの写経。

カラ求人に履歴書を一枚書く度に、小泉竹中奥田
自民党公明党への恨みが増していく。

(`・ω・´)
417名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:08:32.10 ID:tPJgwXoCO
>>414
若い女性の意見も聞きたいね
418名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:17:16.59 ID:FiORtCem0
女は性奴隷
男は労働奴隷
ご主人様は政府
外国人には理解しがたいらしい
419名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:20:25.57 ID:EBuwQcg8O
医療の進歩で当たり前のように80〜90生きる現代は人生の無駄が多い。
以前は人間は50年ぐらいの寿命だった。
これは神が人間に与えた適性寿命。
50年だったら中身がある計画的な人生送れそうだし、以前のように10代後半〜20代で結婚するだろう。
年寄りになってボケたり寝たきりにならずとも、横断歩道はノロノロ渡り、バスの乗降には手間かかり、
スーパーのレジでも支払いに手間かかって迷惑だし、
生産性もなく社会に迷惑かけて生かさてるだけの老人は必要ない。
人生は50年ぐらいでいい。
420名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:25:09.35 ID:5CZ/FyZk0
女は子供を産む機械なんだから、その機械が不良品生産するようになっちゃ
子供を産む機械としての体を為してないでしょう
女性としてポンコツという烙印を年齢で押されてしまうのは甚だ不本意。女性の人権侵害です
421今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/24(金) 20:25:29.84 ID:vPjq8i5f0
【青春貴族(中村雅俊)の替え歌】
http://www.youtube.com/watch?v=Vgs2xDRl2Uk

♪いちばん大事なものは 何? きまっているよ アメリカさ
 いちばん嫌いなものは 何? 正義の『しんぶん赤旗』さ
 頭のできは よくないが 心のできも 最低さ
 売国楽しむ やつばかり ユダヤの代官 痔民党

♪いちばんうれしい時は いつ? あの娘と二人で いる時さ
 いちばん悲しい時は いつ? 嫁さん上京 した時さ
 ネトウヨ頼みは よくないが 情弱騙して 改憲さ
 チンポの先から 膿が出る 淋しい病の 痔民党

♪これからお前は どこへ行く? 死んだら煙に なるだけさ
 これからお前は 何をする? ウンコじゃなければ できないことさ
 奴隷の不満 かわすため 十年さきは 戦争さ
 悪知恵働く やつばかり 世襲の貴族だ 痔民党
 世襲の貴族だ 痔民党 世襲の貴族だ 痔民党
422名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:27:26.27 ID:1PU9l2XF0
学校で教えてもまともに聞く奴がいるかどうか
基本今の少子化はメディアのつくったもんだろね
出産適齢期をテレビ番組で話題にするだけでクレームがつくというのだから
423名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:27:40.21 ID:ctZtvNBo0
学校で教えないとかじゃなくて、単に喪女が増えたってだけだろ。

歳を取ると妊娠し辛いって情報は、耳学問で得ているだろうよ、女は。
424名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:30:27.87 ID:HLB29vMs0
>>309
朝日新聞の調査によると日本人の過半数は大家族に憧れを感じませんが。
425名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:31:13.68 ID:Z5fOVEew0
>>418
性は罪悪で労働は罰だっけ?んで1人で神とのタイマン
ガイジンってしんどいねぇ・・・・つか・・・・野蛮?
426名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:32:01.47 ID:tPJgwXoCO
40で絶望して、あと40年生きなきゃならないって人生は残酷だよな。
子供がいれば多少華やかな人生になるだろうに
427今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/24(金) 20:35:17.50 ID:vPjq8i5f0
♪まーんこがでっかい やつばかり 世襲の貴族だ 痔民党


NHKは食べて応援しろよ。


爆釣! ハシシタ劇場!!  (`・ω・´)シャキーン
428名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:35:50.58 ID:ZfvSrXq60
結婚して子供を産んで生活していける社会を作っていく、ってことまで言わないで
学校で教えないからだめだって話じゃないよな。
野田聖子の言うことは、いつも誰かが悪い、誰誰のせいだ、で終わりだ。
429名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:35:56.97 ID:tPJgwXoCO
>>424
昔はみんな大家族で生きてたんだよな。
ビッグダディにはその郷愁もあるんだよ。
430名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:37:13.00 ID:MCQUfYj90
知ってただろ。
知ってたけど政治家としての輝いた人生、
子供に縛られない自由な生活のほうを選んだんだろ。
せいぜいいうことがあるとしたら
しょせん人間も生物としての本能から絶対に逃れらないってことくらいかな
431名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:37:29.37 ID:rlJgzJ+HO
>>1
将来に子供を望んでる人は、医学書(的な参考書)を持ってたりする。

学校で教えてくれなかったから…?甘えんな。要は、若い頃に仕事や遊びを最優先してきた結果でしょうが。

こうやって常に"周りのせい"って言ってる奴等は、生んでも自己中な子を育て上げ、世間に迷惑かけるだけだから生まなくて良いよ。
432名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:40:07.99 ID:/b/UyP2SO
高校の生物を、必須科目にしろ。


世界史と生物は、これから先の時代には必要。
433名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:40:34.90 ID:HLB29vMs0
>>429
昔は中卒高卒が当たり前だった。
当時は中卒高卒でもそこそこの安定した職に就くことが出来た良き時代。
しかし今や大卒でもなかなか正規雇用にありつけない時代だからな。
434名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:41:17.84 ID:5GtihSC70
20代前半なら遊びたい盛りだし、買い手があるから結婚相手選びにもまだ焦ってない。
学校で出産適齢期を教えても、出産のために結婚を考える奴なんかいないだろ。
435名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:41:58.52 ID:h6iPtAcMO
>>1
若い世代が結婚する財力がない
女性の社会進出を進めた結果働き盛り=出産適齢期が結婚、子育てで休職するのが嫌
436名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:43:17.91 ID:MyTcoWPN0
恋愛市場の格差

@19〜20代半ばまでの
 イケメン学生、体育会系フツメンリア充の社会人
 ⇒交友関係が広く、バイトやサークルでいくらでも若くて可愛い女と
  付き合えるチャンスがある

A30歳代以上のしがないリーマンの中年オヤジ
 ⇒ただでさえ、仕事に忙殺されて容姿も十二分に劣化して
  加齢臭やシミ、シワなどで価値が下がってるのに
  ハゲ、チビメタボ、キモ顔などの負の要素があると、
  もう女からまともに恋愛対象にみられるのは絶望的。下手したら変質者扱い

∴学生時代までに何とかしないと結婚・出産適齢期の女と結婚できるチャンスは
 ほぼ無いとみて良い。。
437名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:44:10.79 ID:bgaXOEjZO
>>431
お前が童貞ハゲチビデブフリーターなのも少しは周りが悪いと思っていたが、そうか、自己責任か

>>433
女を大学に行かせるのが悪い。

>>435
金がないのも自己責任だろw
新自由主義は何もかもが自己責任だw
438名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:45:59.08 ID:tPJgwXoCO
女も同年代と遊んだらいかんよね。男と女じゃ適齢期が違うから。生物学的にね。
男に結婚を切り出してもらえず、馬鹿見るのは女だからね
439名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:47:04.27 ID:1JmiMu5c0
>>433
大卒が増えすぎたからな。

>>435
嘘つくな、最低賃金でも食っていけるぞ。
440名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:47:27.88 ID:wWT6aeuu0
>>12
意味不明
社会侵略してるヒス女のどこを僻めってんだよブス
論理的思考が出来ない女は政治に口出すな
441名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:49:47.36 ID:1ZCnSdTA0
『日本/権力構造の謎 上巻』からの引用。 Karel van Wolferen著 1994年

「電通」は、消費者の追及から大企業を庇ったりもする。「電通」のある幹部は、米国の消費者運動
活動家ラルフ・ネーダーを日本に招いた「読売新聞」が、「電通」の警告に応じて、同紙の予定して
いた、ネーダーについての二面抜きの特集記事を小さな記事に分割し、しかも調子を落としたと、ス
ピーチで誇らしげに語った。また同じ頃、「毎日新聞」が、これも「電通」の指示のもとに、消費者
運動についての記事を穏当なものに変えた。

「電通」は、報道媒体に強大な圧力をかけ、「電通」の広告主(クライアント)の名声に傷がつくよ
うな出来事は、報道させないか、報道に手心を加えさせることも出来る。1955年、森永乳業の砒素
入りミルクについてのニュースを電通が統制したケースは有名である。また、1964〜1965年には、
大正製薬が製造した風邪薬を飲んでショック死した人々についてのニュースを、「電通」が検閲し、
内容を変えさせた。

「電通」が報道関係を巧みに検閲出来るのは、財政的な力に起因するだけではない。1936年から19
45年まで、独占的な政府の宣伝機関だった「同盟通信社」と一体だったこと、また、どちらも戦時中
の「同盟通信社」の末裔である「共同通信社」と「時事通信社」という、日本の二大通信社と非常に
緊密な関係にあることにも起因する。この繋がりは、株式の相互持ち合いによって強化されている。

「共同通信社」が扱うニュースについては、常に「電通」に情報が入る。「電通」のもう1つの機能は、
官僚及び自民党のPR活動をしたり、世論調査を通して国民の“伝統的な価値”を支えることである。
「電通」は、総理府及び自民党が必要な情報を収集し、偏った意見調査を通して“世論”を作り上げる手
伝いをする。自民党の選挙キャンペーンという最も手の込んだ部門は、「電通」が引き受けている。
原子力発電所の安全性の宣伝や、様々な省庁の企画に関する宣伝なども扱っている。
442名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:50:10.21 ID:w3awau1Q0
野田聖子、ライフワークが見つかったな。

若年結婚・妊娠の促進。説得力あるしイイと思う。2ちゃんねるでの評価も良くなるよ。
443名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:50:11.47 ID:rUWGEmfG0
>>440
その論理的思考ができない女でも私立文系に合格できるぞw
>>439
私大文系を法律で禁止廃校にするべし
>>433
大半が私立文系だけどなw
444名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:54:50.74 ID:/b/UyP2SO
未婚率:男>>>女


女より、男の方が深刻なんだよ。
男で一生独身という人が、圧倒的に多い。
445名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:01:04.27 ID:553RMRp2P
>>444
それで確か、男の再婚率が高かったよな

一夫多妻の話は度々出るが、実質なってるって事だよなw
446名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:02:29.45 ID:EsjtruXz0
妊娠適齢期って15才くらいからじゃね

戦国時代とかはみんな産んでるよ
447今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/24(金) 21:04:06.53 ID:vPjq8i5f0
ズバリ、TPPで女性の雇用は増える。特に、大企業で増える。
それがアメリカの命令だからだ。貴女の職場は上場企業か?
大手スーパーか?大手はアメリカ基準の託児所を持つかも
しれないね。

アメリカ企業は、本音では女性を戦力外戦力と考えているが
女性を使わないと訴えられてしまうからやむを得ず正義のために
女性を使っている。

アメリカ企業から見れば、労働者の女性比率の低い国や企業は
アメリカルールに従わない反則企業なんだよ。イカサマして
儲けている企業であり国なんだよ。アメリカが正義のために首から
ぶら下げている錘を他国は見習わなければフェアじゃないと
アメリカ人は思っていそうだ。
448名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:05:02.35 ID:8ajmGdLe0
正社員の就職率を上げなきゃ無理だ
満足な給料がなきゃ無理
449名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:05:41.63 ID:3dLLCnTE0
今は女は稼ぎがあれば結婚せんでも優雅な生活ができるからな
人生を楽しめればどっちでもええんとちゃうか?
450名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:07:20.07 ID:jZOigg0KO
>>446
そんでたくさん死んでったよ。
母子共に。
451名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:07:32.32 ID:rUWGEmfG0
>>447
女でも出来る仕事なんだから仕方がないだろw

お前私立文系か?
452名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:07:32.10 ID:z9pSLija0
教えないと50過ぎて金の力で出産して障害児を産むエゴババアが出てくるからね
453今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/24(金) 21:07:52.27 ID:vPjq8i5f0
これは、TPP絡みの発言だよ。わかるだろう?
おそらく、落とし所に余裕を持たせて40%と言ったんだろうな。
TPPでアメリカから女性の社員比率を30〜35%くらいにするように
命令されたんだろう。

つまり、TPPの交渉は秘密の交渉とされているけど、自民党議員も
官僚も噂でアウトラインはもうわかっているんだよ。記者さんは
取材してジグゾーパズルのピースを集めろ。
454名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:08:08.14 ID:tPJgwXoCO
男が一生独身より、女が一生独身の方が圧倒的に哀れなイメージがあるが
455名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:10:17.07 ID:b5JOS2pi0
女の社会進出がーっていうけど、男も無駄にFラン大卒が増えてるからな
女の方が25、6で結婚したくても、4大卒だと男はまだ社会人三年目で正直それどころじゃない
男が結婚できるような余裕出来る頃には女の羊水腐ってまう
晩婚化解消したいなら大学全入なんてアホな妄想捨てて企業に高卒枠増やすよう強制すべき
456名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:11:08.32 ID:tPJgwXoCO
>>449
男なしで女が優雅な生活できるのか。想像できんが
457名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:11:24.98 ID:dFkD0H9x0
>>444
そりゃ10%以上も男の方が絶対数が多いんだから当たり前だろ。
だから俺も結婚してないことに安住できる。余り者ですからと言える。

だから、女で未婚は100%本人の意思。カッコいいですね。
458名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:14:28.32 ID:T9OnLY0l0
俺の周りでも未婚多いよ。
年食ってくると、人目を避ける傾向にあるようだが、、
集めてコロニーでもできそうなくらいいっぱいいる。
459名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:15:18.62 ID:rUWGEmfG0
>>455
私大文系はFも上位もクソ
軽量試験なんで上ですら女でも余裕合格
詩文はすべて潰せ
460名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:17:28.50 ID:tPJgwXoCO
男はAKBでも鉄道写真でも、一人で楽しくやるイメージがあるが、女の一人身は何やるんだ。
精神崩壊して病院に通う姿しか想像できないが
461名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:21:40.67 ID:vsbP0Jmc0
>>420
子供を産めなくても、人間ですよ〜 社会の役に立ちますよ〜
安心してくださいね〜

でも、税金を使って【人体実験】:するのはやめて下さいね
462名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:22:46.14 ID:Jy+8RTXW0
>>216
姑が高校生の娘さんを中退させて嫁に引き入れたんか…。
お前の言う通り、確かに嫁取りとして正しいかも知れんが、嫁入りしてからもそんな調子で自我を無視されそうだな。
ヨメイビリとか、あまりにひどすぎたのが結局は女の自立に繋がったんだと思うわ、日本のフェミニズムは。
婚家でまたあまりに嫁の人権無視に戻ったら、再びフェミ思想が増えて、の堂々巡りのスパイラルやな
463名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:23:04.04 ID:rlJgzJ+HO
>>437
童貞ハゲチビデブフリーター…あんたにはそう見えたなら、浅いなw
464名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:23:19.18 ID:Rl9gPhpY0
>>460
外に出ろ、まずはそれからだ
465名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:28:26.47 ID:ttIixmSj0
野田は言い続けるべきだ。

「20代前半のうちにさっさと結婚して子供を産まないと、私のようになる!!」
って。
生きた教材として使わない
466名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:29:24.77 ID:553RMRp2P
>>464
しかし、今の若い子はネットやってるから知ってる事かもしれないが
30、40の女は恋愛至上主義を具現化した様な存在だからねぇ
男以外に愉しみが無い様に見えるが…どうだか知らないけどね
男の場合は早い段階で諦めるしw
実際どうなのよ?
467名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:30:56.88 ID:vsbP0Jmc0
>>462
本家はヨメイビリは無いな〜。
婆ちゃんは曾婆ちゃんにイジめられたので、嫁さんには
何も言わないで自由にやらせてた。農作業も手伝わせない。
嫁に来た方が(サイズも2倍、気も強い)力関係も上ってカンジ

息子の嫁は大人しい人だけど、5年ぐらい
別居して子供2人できてから同居なんで子供中心の家になってた
468名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:38:30.86 ID:vsbP0Jmc0
>>466
喪女板でも見学してくればわかると思う
469名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:39:56.01 ID:tPJgwXoCO
♪女にうまれて〜きたけれど〜
女の幸せ〜まだ遠い〜
470名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:40:01.55 ID:2bWOVVls0
いい夫婦 今はどうでも いい夫婦

結婚なんて所詮こんなもんだろ。
471名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:45:55.70 ID:Jy+8RTXW0
>>212
いまの方が、リア充にはコンパやら紹介、ジミなやつらはネットを介したり出会い系なり、ツールは多いはずだがねえ。
結婚相談所やもちろん普通に見合いもあるし。
何が変わったのか、やっぱりそこまでして結婚せいでもっていう意識が変わっただけかも。
472名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:48:13.65 ID:553RMRp2P
>>468
ちょっと見てきた
「男」の文字はNGなの?って程無かったわ

若いの含め、ネットやってるあの人等はそれ程心配無いと思ってるが
TVで恋愛至上主義を刷り込まれてるのは大丈夫か?って話だな
TVは梯子外さないで最後まで面倒見ないと、精神崩壊しかねないとは思うよ

男も女もだが、少子化に加えて精神崩壊で病院通いとかはやめてもらいたいよね
473名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:49:24.54 ID:7e8d//Ue0
>>471
見合いが「まだある」なんて、どこの地方なんだよ?
都市部は世話焼きおばちゃんは絶滅してまっせ。
会社の上司のクチききも絶滅してる。

真剣に適齢期の結婚成立数増やしたいなら、このあたりは復活させたほうがいいと思うがね。
顔見知りの近所のおばちゃんだの上司だのの持ってくる話は、
「断りずらさ」も手伝ってまとまり易い。
474名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:51:39.35 ID:tPJgwXoCO
素朴な疑問なんだが、モジョって昔はもてたのに年齢のせいでもてなくなったの?
昔からずっともてなかったの?
475名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:55:20.03 ID:QY0LhODn0
アホくさ(´・ω・`)
476名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:55:59.21 ID:tPJgwXoCO
>>473
俺も十年おばちゃんたちと仕事してきたが、紹介してくれるって人、一人もいなかったな。
477名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:58:28.51 ID:t2Nf6t4q0
>>5
たしかにトレンドになってるだよ。悪しきトレンドだ。
不妊治療で数百万。ついでに出生前診断で数百万。これがこども手当の裏で進んだ日本の人口政策だ。
478名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:03:35.65 ID:gIBHdKr20
>>476
紹介して欲しいなら言わなきゃ。
479名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:06:08.39 ID:sVqgsotT0
就職における新卒至上主義は誰でも知っているが、就職できないのがいる。
それと同じで、出産適齢期を知ったことであぶれる女はあぶれる。
結婚可能男性が少ないから仕方ない。
結婚に適していないいわばブラック男性まで含めれば足りてはいるが、ブラックでも何でもいいから嫁げとはとても言えないし。
480名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:10:42.60 ID:gghsFTqK0
経済的な自立と生物としての体は関係無いって事だろうなぁ
20代で結婚出産とかは古い考え。もっと自由に生きたいって所なんだろうけど
人体の機能は基本変わらない今も昔も
481名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:16:17.87 ID:fo8/XO8nP
>>473
見合い復活は、不可能だな。


今は、セックスが結婚の理由になんね。
男だって、1回やっただけの女に、「責任を取って結婚しろ」といわれたら、
はぁ? 頭膿んでんの、と思うだろ・・・。

今のカップルが、籍を入れるのは、子ども欲しいとか子どもできたとか、
親が孫孫いいだして、「30なる前に作るか」って意見がまとまったときだけな。

うちも結婚届けをだし忘れてて、入籍は子どもが生まれたあとになったが、
入籍してなくてもなんも支障がなかった。
共働きだと控除もないし。
482名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:18:17.03 ID:6kymeM8N0
なんだかなあ、この少子化問題の記事のスレというのは、
いつ見ても現実とかみ合っていないんだよな。特に「保守派」が。
この問題に関してだけは、いわゆる「保守派」はいつも間違っているぞ。
フェミだ左翼だとレッテルを張って侮辱さえすれば恐れ入って子供を産む、
という方向に進むわけがない。それで済むならとっくに子供が増えているだろ。
483名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:20:30.57 ID:hfVdv1fu0
若い男の精子が減ってるとか、若い女の子が
アフリカの飢餓の国よりも痩せていて、出産に
向かないとかは全部すっ飛ばしてるからね。
484名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:25:02.88 ID:wlVyz8kSO
相変わらずのウザさだなこのババアは
言ってる事が正しいかどうかより、このババアが言うことじゃない
そういうのは産婦人科の先生が言えばいいんだよ
それにうちの中学では保健の授業の一環で、産婦人科医の講演があったし、
学校でもそういうの多少は教わるんじゃないのか?
485名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:26:44.65 ID:QCmwyFp90
大学ランキング
http://www.geocities.jp/unirankrank/
486名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:29:23.11 ID:l5C3jkFt0
>>1
お前は結婚に完全に失敗している
絶望的に見る目がないことを反省すべき
487名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:32:29.02 ID:fNMzpFaj0
>>21
>>22

学校で教えさえしなければ、マスゴミ使ってで嘘並べ立てるのが楽になりますからねw
歴史問題でも円周率でも、教科書に書かせなければわからない、あとはあるある大辞典と同じ。
納豆ダイエット()みたいに騙し放題だ。

だから教科書の内容に神経尖らせているんでしょ? 反日朝鮮人は。
488今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/24(金) 22:32:36.97 ID:vPjq8i5f0
見る目がないというのはちょっと違うと思う。
自分に似た人を選んでいるんだと思う。
489名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:32:54.07 ID:Q0/CzQLy0
バーカ
490名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:33:42.10 ID:fo8/XO8nP
>>482
正論がww

まあ少子化対策を口実に、女叩きしてるだけだからなあ。
建設的になるわけがない。


今の日本は、
曾おばあちゃん、おじいちゃん、おばあちゃん、父、母、子ども1人の世帯で、
父の稼ぎに、5人ぶら下がってる。
曾祖母、祖父母の病院代に一番金がかかるので、教育費を切り詰めてる状態。
491名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:35:20.79 ID:Q0/CzQLy0
胎児拷問の末に生まれてきた障害児はまだ生きてるの?
492名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:36:00.43 ID:6kymeM8N0
せっかくバカミンス政権が倒れて自民党政権に戻ったことを国民が喜んでいるんだから、
安倍総理はこんな野田聖子みたいないかがわしい「お友達議員」を登用するのをやめて、
もっと現実的でまともな人材を選んでほしいものだ。
それと、いい加減もう特ア人優遇政策をやめてナマポ特ア人どもを追い出すか殺すかしろ。
それだけでずいぶんと保育園や不妊治療の費用をまかなえるだろうに。
493名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:36:47.07 ID:cY6Be4r70
教わらなくても分かるような事なんだけどな。
494名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:36:56.53 ID:VUAL/9/00
>>1
失敗した人の言葉は重い。
495名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:43:20.20 ID:5PTRmHsC0
愚かしい

まともに周囲の人間に関心を払って暮らせば
高齢出産のリスクには触れる
母や祖母や親戚のお姉さんも友人もい妻や娘を労る男性の声もある
なかなか恵まれない夫婦の話も聞こえてくる
報道でも出版物でもドラマでも小説でも扱う
学校で教えないと決めつけて
自分が人間に関心を払って生きてこなかったことを
他人になすりつけるな
496名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:43:33.20 ID:HXZPH9DoO
>>1
違うだろ!生活スタイルを昭和に戻して若者に金を回せ!そしたら少子化なんて嘘のようになくなる。
497名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:44:17.81 ID:xHRiBBsC0
むしろ大学で無駄金使ってるからだろ
その金育児に回せよ
498名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:47:16.96 ID:tPJgwXoCO
>>496
昭和は若者に金が回ってたかねえ。今はどうしてだめなんだ
499名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:47:29.96 ID:fNMzpFaj0
>>32
>学校で教育しようがしまいが産むやつは産むし産ま(め)ない人は産ま(め)ないから無意味な気もするが
>正しい情報を国が教えること事態は大切だわなそりゃ

例えは悪いが、ドラマで未成年役が飲酒するシーンがあったとして、学校では違法であることも健康や成長への悪影響も教えるから
「ドラマでやってたから正しい」なんて子供だって誰も思わない。

けど、なぜか高齢出産については、成功率で数パーセント、費用に至っては1000万近くかけても子無し確定な夫婦たちが列をなして
いるのをを無視して、40過ぎても出産ができるのが当たり前であるかのようにテレビで流す。

そして30半ばのいい年したオバちゃんが「現実の」高齢出産の妊娠率と出生率を見せられて「知らなかった」とか平気で答えちゃう。

産廃になる時期は医学的に統計がとれてるから、子供が欲しいなら「イザとなったら宿六ごと子供を養ってやる」くらいの肝っ玉母さん
でいいんじゃないの? アホな白馬の王子様夢見て婆さんになるよりは。

亭主の収入だけでセレブなランチまでできないと結婚する意味が無いと思っているなら、その夢に殉じるのもいいけどw
雇用機会均等法以前だって、片親やダメ亭主抱えて仕事してたオバちゃんは大勢いたのに、なんで現代だと正社員しか結婚しては
いけないことになったのかね?w
500名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:48:22.39 ID:xK+BZW7wO
出産適齢期もそうだが、年齢による扱いの違いも教えるべき。

20代前半なら顔がちょっと偏差値低くても何とかなる。
30過ぎると正直美人でも躊躇する様になるよ。
501名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:49:13.32 ID:QY2ptcef0
で、教えたからってどうなるもんでもない
焦って子供産むだろぐらいに思ってるとしたら大間違いだと思うんだが
大抵の人は知ってて未婚、知ってて不妊なんだけどね
502名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:54:44.72 ID:QSOCf2qc0
世界一の不妊大国日本。
野田の言うように出産適齢期を知っていればこんな事にはなってなかったのに。

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3343.html
日本の不妊治療は、世界でも「特異な状況」と言われている。不妊治療を行う医療機関はおよそ600軒、体外授精の件数は年間24万件で、いずれも世界最多。
体外授精を受ける人の30%が40歳以上で、他の先進国の2〜4倍に上っている。年齢が高いために、なかなか成果が出ず、治療が長期化する人が多く、
中には、治療費に1000万円を費やす人や、抑うつ状態になってしまう人もいる。
503名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:59:51.93 ID:QSOCf2qc0
日本人に足りないのは妊娠に関する知識。
生理があれば出産出来ると漠然と考えている。
間違いなのに。

http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/report/20130222b.html
45歳の女性が高度な不妊治療を行って出産できるのは1%以下とされています。
しかし大学の調査では「45歳以上でも可能」と考えている人が76%にも上ったのです。
504名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:00:46.13 ID:fo8/XO8nP
>>498
年寄りが倍になったからな。

親が負担する教育費が半分になれば、1世帯辺りの子ども数は増えるよ。
大学へいかすために、夫婦は子どもの数を絞って教育費を集中投下するわけだしな。
505名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:07:36.91 ID:QSOCf2qc0
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/612817/517450/show_image/claimant.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/03/09/photo.gif

出産適齢期とはいつなんだろう。
将来子供を産みたかったら、いくつの時に何をすればいいのか。
自然死産率を見て下さい。
人間は生物として、何歳が出産適齢期かこれほど明白な図はない。
506名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:16:33.35 ID:0blWA77j0
>>520
ねやわ




507名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:17:12.59 ID:A0dMofo50
高学歴 高収入 社会進出 機会雇用均等 共同参画 
総合職 管理職 キャリアが少子化要因 
508名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:17:38.80 ID:2WJ3E8Tf0
適齢期もクソもあるけーい
金も無いのにどうやって生み育てるだよ
アホか
509名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:21:13.39 ID:LIvOALGM0
おまいも失敗したもんな
510名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:34:24.19 ID:QSOCf2qc0
>>508
カネが無くても子供は産める
40代でいくらカネを積んでも子供は産めない
時期を逃すと一生産めない
現実を認めろ
511名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:35:45.35 ID:2oYZl7Kb0
そんなの学校で教えるわけないだろ
教えたら教えたでクレームつけまくるくせに
512名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:38:07.89 ID:2oYZl7Kb0
>>505
画像ちっさ
513名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:39:17.96 ID:fo8/XO8nP
>>510
独り者が偉そうに説教してもなあ・・・
514名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:39:24.40 ID:gVLAe4nF0
お前ほどの失敗をしてる奴はそういない
515名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:42:46.84 ID:cWmMFKop0 BE:5872025298-2BP(1013)
昔のベビーブームが起こった頃の年代の人って
学校で出産適齢期の授業が必須だったんですかね
516名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:48:30.98 ID:QSOCf2qc0
>>515
逆。今が異常事態になってるから看過できなくなった。
517名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:49:09.54 ID:gVLAe4nF0
>>515
戦争に行ってた父ちゃんが久しぶりに帰って来たから燃えただけ
518名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:52:20.84 ID:HLB29vMs0
>>517
戦争に反対する者は日本人の減少を企む悪の集団だったのか?
憲法改正反対とか戦争反対とか自衛隊反対と言う人ほど日本人の命を蔑ろにしている人ばかりだなw
519名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:54:38.81 ID:wddpc/pu0
婚活もままならんのに妊活とかね
520名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:59:54.26 ID:mQ9nHhaM0
自分の行動に責任持てとかしっかり教育したら、
自分がいつ失業してもおかしくないこのご時世に
他人の人生まで背負おうなんて無責任なこと言わんわな。
521名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:00:58.56 ID:nat9eyUN0
>>519
俗に言う婚活とかって始めるのが遅すぎる。
20歳からの10年間が出産適齢期なんだから、20歳から始めないと。

社会にその知識が広まることを切に願う。
522名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:02:04.10 ID:LmeZ2qHS0
女性手帳を配布しないと、野田聖子みたいになる。 野田聖子は正しい。
523名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:02:52.56 ID:38PLx2Ux0
説得力ありますね
524名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:03:51.09 ID:nat9eyUN0
このスレの女性は女が結婚しないのは、社会人数年の男にカネがないからと言う。

年功序列の日本じゃ若い男にカネはありません。
それに今カネがあって結婚したとして、男が失業したら即捨てるつもりか。
525名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:09:34.56 ID:nat9eyUN0
カネカネと叫んでも、年収600万円を超える20代30代男性は一握り。
カネを求めたあげく、あなた達女性は結婚できず子も産めず、自分の人生がなんだったのか分からず失意のまま死んでいく。

それでもあなたはカネを求めますか?カネを抱いて死にますか?
526名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:10:00.15 ID:/x/dnVgAO
>>524
うちは金が無いから結婚したけど。
2人で暮らしたほうが生活費が安くてすむから。

2人で仕事3つぐらい掛け持ちして出産育児費用を貯めたりした。

まぁ若かったから出来たことだけど。
527名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:11:28.63 ID:5HcZYeWF0
大学の文系学部でて営業職についてるやつらの大半、
ホントにその教育を受ける価値があったのか?
ビジネス専門学校にでも行ったほうがよかったんじゃないのか?
「正社員になるためには大学を出る必要がある」という固定観念があるから、
「子供を作る以上は、20年後に大学に進学させるほどの経済力が必要」
というハードルが上がって、二の足を踏む奴が増えるんじゃないのか?
528名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:14:41.93 ID:SMvguF3Q0
>>527
経済・商・法・政治等の学部はそのビジネス専門学校なんだが。
529名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:14:58.33 ID:GBbvCcIu0
>>521
婚活市場にいる男女が三十代メインだから二十代女には
物足りないんでは?
収入の面では充分かもしれんがおじさん相手に
恋愛感情はうまれないだろうし。
530名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:19:13.29 ID:nat9eyUN0
>>529
収入を求めるならオジサンしかないし、若さを求めるなら定収入を甘受する。
若くて金持ちとか確率で言うと非常に低いのを求めるのは、少女マンガの白馬の王子様志向と同じ。

こういうフワフワした層(そしてそのうち高齢未婚化する層)に現実を突きつけるために「出産適齢期・卵子老化」を教えるのは非常に有効。
531名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:20:21.24 ID:ERf6cwruO
失敗だとー
532名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:29:30.19 ID:nat9eyUN0
結局みんな自己愛が強すぎて他人を信じられないんだろうね。子供の時から「世界に一人だけの大切な自分」とか「あなたには無限の可能性がある」とか言われて育ってりゃそうなるか。

言っちゃ悪いけど、結婚できないあなた達は十人並みかそれ以下。
価値はない。
あなたを拾ってくれる人は奇特な人。
妥協して結婚しろよ。
533名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:35:38.17 ID:MOA5Gnt70
ばりばり働く女性やら女性の管理職やらが登場しない
20歳くらいで結婚する恋愛ドラマを作れば一部は感化されると思うけどな
534名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:42:01.75 ID:5HcZYeWF0
やはり、女性が結婚して出産して育児が落ち着いてから、
大学進学して就職できるように社会構造を変えるしかないのか
あるいは、結婚せずにモタモタしてるヤツらから、
最低限度の文化的生活を維持できなくなるギリギリレベルに
独身税をむしり取って、結婚しないことによるデメリットを生み出すか…
535名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:43:18.90 ID:WChofzWn0
>>449
お金があっても誰からも愛されない必要とされないって虚しくないかな?
536名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:49:46.91 ID:4zdMk0Mv0
> 学校で出産適齢期を教えていないんですよ。
学校で教えなくてもそんなことわかるじゃん
野田は馬鹿なの?
フェミBBAが日本の男性差別・女性優遇を推し進めてきた結果が
今の結婚年齢が遅くなった原因だろ
政治家は自分の胸に手を当ててやってきたことを反省しろ
537名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:52:32.20 ID:cshXm02lP
>>532
女に妥協させても良い事無いって
ちょっとした妥協でも勝手に脳内で膨らまして結局関係ぶち壊す事請け合い
そういう生き物なんだよね、別に女に罪も無いと思うよ
そういう思考するのは女の特性だからね
538名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:52:58.59 ID:6mBRSNNg0
独身税は、そもそも結婚できない大きな原因は貧乏、金持ってる独身は偽装結婚するだけ、という結論だった気がする。
539名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:54:32.63 ID:UNTJNEWm0
普通に恋愛してたら、
その流れで結婚に至るもの。
結婚すれば、
その流れで妊娠する。

何故こんな普通のことを出来ない人達がいるのかが不思議ー。
540名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:06:01.81 ID:NU3Y7e2YO
普通に恋愛してたら学生同士になるよ。若い時はできちゃった婚、別れる、年上に遊ばれる。そして理想だけ高い三十路いらない女に。下手したら援交や娼婦してた過去付き。同棲だって簡単に出来るし、乗り換えて何が悪いの?状態。いつ結婚できるの?
541名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:11:38.32 ID:wj9fsW0E0
教えたところでもう結婚のあまりのメリットのなさに男が全力逃走してるからなあ…。
542名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:19:30.01 ID:tsfhfqPj0
よう(゚Д゚)ノ負け犬共。
543名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:19:52.93 ID:GBbvCcIu0
>>530
婚活市場に二十代男がいない、つまり二十代男は結婚を意識する
歳じゃないって事。
女がいくら今適齢期だから!とどうねんだいの彼氏に
結婚せまっても男はピンと来ないのが多いのでは?
まだ働き始めたばかりで自分の給料だけじゃ養う
自信なくて怖気ついちゃうと思う。

既婚男性に特別手当て出すくらいの世の中になればいいのにね。
544名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:20:14.06 ID:wj9fsW0E0
>>542
小遣い2万の既婚ATMカエル親父には一歩譲るわ。
545名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:22:35.17 ID:tsfhfqPj0
それでも時は過ぎてゆく・・・

(゚Д゚)ノ負け犬共。
546名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:25:57.99 ID:M44dl90H0
実家暮らしで貧乏暮らしだから結婚は残念ながら無理そうだ
547名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:27:45.09 ID:/f1GdsaE0
オレは昔から野田が嫌いだが、これは賛成だね。
女として生まれてきて自分の体を守る知識を得ておくことは重要だ。
屁理屈をつけてそれを邪魔するのは暴挙だ。
548名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:28:07.09 ID:ONhZi6h+0
>>515
あの頃はマルコウの母子手帳があっただろ

35歳を超えてマルコウ(高齢出産)のハンコ押される前に
産まないと恥かしいって風潮があったんだよ

マルコウのハンコどころか、母子手帳の色を変えてやれ

30歳以下 青
35歳以上 赤

みたく
549名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:29:04.88 ID:040KzQH/O
失政を誤魔化すなら、もっと上手い誤魔化し方があるだろwwwww
550名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:31:09.32 ID:UNTJNEWm0
>>540
普通に恋愛して、
普通に20代で結婚して出産したけど?
私の友達たちも。

なに、その変な考えは。
551名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:39:07.04 ID:6NvGwWcQ0
>>508
>適齢期もクソもあるけーい
>金も無いのにどうやって生み育てるだよ

カネを理由に産まないならそれも選択だろ。
けど、子供がいないことで経済的自由を得たのに、なんでそこで子供がいないことを世間のせいにする?
552名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:40:33.17 ID:b97eJ4fyP
保健体育で高齢出産のリスクも教えてとくべきだな
553名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:44:11.81 ID:EUvcNvrE0
イランみたいに学生結婚支援制度作れよ
554名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:45:21.03 ID:sLH8wBlC0
同い年くらいの付き合った男が、まだ収入ないとか遊びたいとかで結婚渋って、
別れちゃって30になっちゃってるみたいな女多いんじゃないの?
555名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:45:25.90 ID:UNTJNEWm0
>>552
確かにそうなんだけど、そういうのって、
母娘の会話でするんだよね。普通はさ。
556名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:48:14.94 ID:/f1GdsaE0
野田よりちょっと上の世代までは女は25歳までに結婚しないと結婚できないと言われていた。
ところがそれ以降、男女比率で女がかなり少なく贅沢を言うよりになり、生まない自由、バブル景気、トレンディードラマ、それにコンビニの普及などもあって年々勝手に適齢期を上げてきた。
気がついたらババアになっていたって境の年代だ。
貧乏だから結婚できない?昔は一人じゃ食えないが二人なら食えるって結婚していた。贅沢をしたいだけの言い訳。
557名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:49:56.23 ID:cshXm02lP
>>554
彼女いなくて結婚したいと思ってる男も、彼女出来た途端に結婚は先延ばしたくなる
そんなもんなんだろうな
金が無いってのは便利な言い訳だ
558名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:52:20.88 ID:6NvGwWcQ0
男女別で特殊な授業までやったんだから、もう一歩踏み込むだけだろ。
「だれかの高齢主産の成功は、あなたの高齢出産の成功を保証しないし、そもそも不妊治療に同じ経済的負担を負える保証もない」と。

1000万かけて失敗した話とか具体的にしてやればいいんじゃね?
カネが無いと生む気にもならないからと10年15年先送りにして、1000万かけて水子を量産するのがいいか。
カネで測れない価値を家族に見出すのか。

それこそ、結婚したから子供ができたからシアワセが保証されるわけでもないけどさ。
40過ぎてから繰り言とか、鬱陶しいだけじゃん。

不妊治療とか、医学的にもリソースの無駄遣いにしか思えないし。
そんな年をとってからの子供なんて、それこそ金持ちの道楽でしかないし。
559名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:56:50.58 ID:Q0rNZP7AO
今は女性も社会進出してるし苦労すると分かっててわざわざ結婚なんかしないよ

結婚を熱望するのは何の取り柄もなくて社会性や自立心も低い女性が大半だと思う

この人マンナン事件以降大嫌いだからってわけじゃないけど馬鹿なの?
560名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:33:41.71 ID:ONhZi6h+0
中高生にNHKスペシャル
「産みたいのに 産めない〜卵子老化の衝撃〜」
を見せれば一発解決   その後は自己責任



年齢による体外受精成功率
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/603959977.jpg

25歳 20.5%
30歳 19.6%
35歳 16.8%
40歳:: 8.1%
45歳:: 0.5%



卵子の「数」と「質」の変化
http://pds.exblog.jp/pds/1/201209/17/83/c0146783_1117489.jpg

  約30万個
   ●○○ 
   ○○○
   ○○○  ●●●
   ○○○  ○○○  ●●●
   ○○○  ○○○  ●●●
   ○○○  ○○○  ○○      ●
10歳    20歳    30歳    40歳    50歳
   思春期                    更年期
561名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:44:15.65 ID:2zgpH1PfO
自分は35歳までが適齢期だと思っていた。
だから35歳で子供を作った。
562名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:47:40.81 ID:NU3Y7e2YO
男が若い方がいいと言ってるのに、早く子供作るのは社会性が自立心がないとか言ってるのは自己中心的じゃない?卵子はどんどん劣化しますよ。大学行ってキャリア10年積んだらもうオバサン。別で子作りしていいなら別だけど。若い子に嫉妬するとか素直さでも負け。
563名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:48:55.37 ID:H28F2pCS0
未婚と教えることと関係ないだろうww
こいつ子宮とってガイジ産んで頭おかしくなったな
564名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:50:47.63 ID:7apqVxBT0
>>1
「生まない自由」とか妄言を吹聴してる糞マスゴミやサヨクババアのせいだろ。
565名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 03:02:16.26 ID:bUObtjiX0
男はそれこそ30になってから結婚・出産を考えてもいいけど
女は社会的にも生物学的にも手遅れになる可能性が高いからな
566名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 03:13:40.51 ID:LM1NlD1t0!
日本人の結婚が、ものすごく早かった時代
学校とかロクに出てなかったと思うんだけど
567名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 03:14:16.43 ID:nat9eyUN0
>>559
結婚した女をさげすむことで、己の自我を保ってるんだね。
分かるよ。あなたのさびしさが。
568名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 03:19:07.73 ID:gNiIMESs0
怒り新党でマツコが言ってたことが真実
先進国では無理に男女同権を叫び過ぎて、「結婚なんて30過ぎて収入が安定してからでいいや」なんて
のん気にしてる男性と同じようなスタンスで女性が仕事に取り組んでるのが少子化の一番の原因
男性もそれに対して何も言わないから女性が婚活始める頃には年齢的に出産には手遅れになってることが多い
男性は相手が若ければ還暦過ぎても子供を作ることはできても女性にはその逆のケースは非常に危険で難しい
その結果「マザコン」「肉食女子・草食男子」とか女性誌が自分達の都合で変なブームを捏造してきた日本では
婚期を逃した女性達の為に今「熟女ブーム」なるおぞましいブームが捏造されようとしている
学校で男女同権とは別次元の話で男性と女性は違うことや出産適齢期をきちんと教えることは必要
569名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 03:32:40.68 ID:/f1GdsaE0
>>568
野田の世代はそんな生易しい世代じゃない。
バブル景気とマスコミに踊った女がふんぞり返って3高3高と叫び男にとんでもない要求を突きつける。
人口の多い男は結婚できない、テレビでトチ狂った女は独身男に1000万円以上というありえない年収の要求を突きつけ、農村どころかサラリーマンでも結婚できない。
仕方がないからかなりの男が当時は生活に困っていた中国やフィリピンの女を嫁にもらっていた。
570名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 03:44:14.10 ID:zrS44hMe0
一番黙っててほしい自民議員だわ、こいつ
571名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 04:41:42.63 ID:sbSgG9JrP
>>556
じゃあ産み分けして男女比で女を多くすれば女が贅沢言えなくなって
少子化解消じゃん
572名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 04:53:36.06 ID:opDXHd+u0
>>536
いやみんなわかってないんだろ?
だから40過ぎてもコロコロ産めると勘違いしてるし
親は親で、20代前半で結婚したいと言えば「まだ早すぎる」とか抜かしてる。
そりゃ近年、知能は幼稚化しているかも知れないが肉体は従来のスピードで老化するのに。
573名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 05:00:22.17 ID:DRBN5YxbO
女医で子供産まない人多いよ
必ずしも教育ではない
574名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 05:03:08.24 ID:PAkWqTck0
★ 出生率年表 ★
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
575名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 05:04:00.22 ID:IgUU30RE0
馬鹿とブサばかりが子供を産むのはもうね
576名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 05:07:34.43 ID:/f1GdsaE0
少子化と高学歴化の問題もあるからな。
少子化は子供が単純に減るだけでなく子供にいい生活を送らせたい=いい教育を受けさせたいって面もあった。
そしていい教育を受けさせるためにカネがかかるから子供は少ない方が良いという考えにもつながった。
その結果男も女も高学歴化して、学校を卒業するのも高齢になり、これまた同時に結婚相手に自分以上の学歴を求めるようになって結局結婚できなくなってしまった。
ただただ悪循環が放置されてきた。
577名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 05:13:28.49 ID:IgUU30RE0
むしろこういう押し付けがましい政治家発言がニュースになると
女性には余計プレッシャーになって結婚から逃げたくなる気持ちを煽るという結果にならんかね?
578名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 05:18:59.94 ID:0bNNaNuH0
教師の嫁に元教え子が多いのは在学中に手を出してるから。

ソースは同窓会でゲロった俺の元担任。

しかも小学生。
579名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:13:09.34 ID:NhmBXkQAO
>>578
うちの中学の体育教師も生徒と結婚してた。

大学時代の友人で高校生のとき教師と付き合ってた(合い鍵渡されるレベル)という子もいた。浮気されて別れたと言ってたけど。
580名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 07:22:56.65 ID:qBeqWMUL0
30年ほど前だが、高校の理科Iの生物の授業のときに、
出産・子どもの障害に関するビデオ見せられて、30までに子ども産めって
説教されたぞ
581名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 07:53:44.52 ID:BcPme8OW0
>>580
その授業受けた人って30までに
結婚して、女は出産までしてるんだろうか?
582名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 07:56:03.21 ID:WChofzWn0
>>559
本当の勝ち組は夫も子どもも仕事も手に入れた女だと思うけど
苦労するから結婚しなーい!ってただの自己中なおこちゃまじゃん

誰からも愛されない人生って虚しいね
583名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:00:07.48 ID:BaWJHWDm0
年食ったらヤバイなんて誰でも知ってるだろうが
だから「行きおくれ」という覚悟を決めさせる単語があったわけだし

勝手に権利を叫び仕事の道を開き
雑誌で持ち上げて適齢期を伸ばしていっても
人間の体はそんな身勝手を認めなかっただけ
584名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:00:51.66 ID:78teZkXIO
>>548
その上、昔は30歳以上が高齢出産だった。
585名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:01:51.94 ID:GvPTJP4M0
容姿が良いわけでもなく、人柄が優れているわけでもなく、定職に就いてるわけでもない
なのに、何故か30過ぎても姫気取りでドヤ顔してるアホが最近増えたな
昔と違って加齢によるバッシングが無くなった(少なくなった)せいだろうか

晩婚晩婚言っても、実際に高齢帯で相応の相手と結婚出来てるのは、
社会的に恥じない身分+容姿普通以上+性格普通以上 の男女だけなんだがな
586名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:03:34.55 ID:BcPme8OW0
>>582
>>誰からも愛されない人生って虚しいね。

って親以外の人からって事?
それなら恋愛した事ある人なら愛された事あるんだから、
恋人いない歴=年齢
の人なんて582の考え方なら悲惨極まりないな。
587名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:06:21.20 ID:qBeqWMUL0
>>581
その後の付き合いはないからワカンネw
自分は病気があったから、どっちにしろ無理だった
588名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:07:46.68 ID:JJ9Pi3LC0
フェミのせいだろ。
セクハラセクハラと騒いだ結果だ。
589名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:08:04.40 ID:a4F5m+9Z0
>>586
ペット飼うと一人でも虚しくないよ
独身生活の必需品
590名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:10:37.30 ID:hyfZWZ6r0
一番奇麗で不器量でも売れる時期を犯罪扱いではまあ、少子化はしゃあないだろ
現代の西欧価値観受け入れた国はほぼ例外無く少子化している
591名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:11:48.00 ID:J8K80K2B0
出産適齢期というか、30過ぎると〜というのは高校で習ったアラフォーだけど
でも、周りは30代後半の高齢出産(高齢初産含めて)がやたらと多いw
592名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:14:58.62 ID:6OM8kM67O
>>586
恋愛での愛なんて意味ないよ、ただの戯れ言
593名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:17:40.15 ID:J8K80K2B0
戯言っていうか、一過性の恋愛と、一生伴う恋愛は別物だと思う

この手の話で「私だって昔は彼氏がいたんだから、一度は愛されたことがある」とか言い出す人って
それこそ空しい人生なんだろうな、とか思っちゃう
594名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:18:27.81 ID:IqCkaOaA0
勝手に女が結婚のハードルを上げただけだろ?
昔なら日雇いの男だって結婚してたんだぞ?
もちろん働かない旦那だっていっぱいいた。
誰もがエリートと結婚できると思うのが大間違い。
一夫一婦制ではエリート男と結婚できるのはエリート女。
595名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:19:21.31 ID:78teZkXIO
>>476
昔は上司の奥さんが部下の見合い相手を探してきてたからな。
596名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:21:03.33 ID:izQBklsn0
597名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:21:09.75 ID:17YZ5X/O0
学校で教えなかったこともあるけど、
マスメディアが「女性の社会進出」とか言って、ずっと自分たちの食い物にしてきたのが大きくね?
598名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:23:17.86 ID:a4F5m+9Z0
>>593
一過性だろうが何だろうが愛なんて所詮幻想でしょ?
599名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:23:54.37 ID:BcPme8OW0
>>593
恋愛がないと結婚には結びつかないし、
お見合いだって何度かデートしてから
結婚を決めるんだろうしね。
一度も交際した事無い人よりは結婚に
近い場所にいると思うけどね。
他人の人生を結婚してるかどうかで、
虚しいとか言い切れる593の方がちょっと悲しい。
600名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:24:12.80 ID:J8K80K2B0
>>594
昔と今じゃ時代も違うんだから、しょうがない
日雇い男と苦労するか、一人で苦労するかの選択肢で
後者選ぶ人が増えるのも理解できる
男だって女性との結婚だけが幸せの選択肢ってわけじゃないでしょ

>>598
愛が幻想なら友情も幻想かもね
そういう信念の人生もそれで良いかもしれないけど
誰にも愛されない(友達としても)孤独な人生を真っ当するには
人生って長すぎると思うわ
601名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:25:02.13 ID:XtuwRCRQ0
矢口ビッチの例を挙げようぜw
602名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:26:23.13 ID:a4F5m+9Z0
>>594
それを言ったら昔は頭の悪いデブス女でも楽に結婚できただろ
ハードル上がったのは女だけじゃないと思う
603名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:26:46.20 ID:V23Ne+BW0
戦後教育が悪いのだな?
すべては日教組のせいだと。
604名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:26:46.69 ID:Y5fSRC5X0
うちのおかんがこいつと同い年だが、出産適齢期は30歳までだって
きちんと教育受けてるって言ってたぞ。このおばさんは
日本で教育受けてないんじゃ?
605名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:27:14.51 ID:AJfnkdIR0
そもそも女は子供欲しいと思ってるもんなのか?
野田は無理矢理にでも子供作ったみたいだが、その感覚が女の中で一般的なものなのか。疑問だわ。
606名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:28:51.33 ID:IqCkaOaA0
>>600
昔と今じゃ時代も違うって言うけど、人類はずっと貴方のいう前者を選択してきたんだけどね。
今の時代だって発展途上国はそういう選択をしている。
人間の頭レベルなんて教育で変わらんのだよ。
そういう経済的に安定しない人と結婚しないと不幸になるっていう刷り込みが果たして本当なのかは疑ってみる必要はあるね。
人類史上、未婚の女、小梨の女がこれまで大量発生した時代はなかったから。
607名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:29:05.47 ID:J8K80K2B0
>>599
結婚してるかどうかじゃなく
そうやって言い訳で何とかしようって人生が空しいと思うよ
愛されないから何なの?
私は私の人生なんだから良いじゃない、ってくらいの強さが無いと
一人の人生はしんどいし、後悔する
っていうか、後悔してるから、こういうスレで言い訳しちゃうんだと思う

結婚しない人生と、結婚できない人生は、天と地ほども違うってのがわかればすごく簡単な話よ

ま、それはともかく、結婚しないできないってことは、一生独りで過ごすわけだ
普通なら旦那と二人でやっていくことを、一人でやっていかなきゃいけないんだから
それはそれは過酷で、そして自由な人生よ
その覚悟の無い人ほど言い訳と後悔が多いから、ちょっと一度立ち止まって
自分の人生考えてみたら?
608名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:29:56.50 ID:wK4eFf0tO
>>586
しゃーないよね。

結婚できる人は出来るし、できない人は出来ない。


いない歴=年齢やけど、全部正解やと思うよ。


むなしいし、何かも足りないよ。
609名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:31:03.39 ID:IqCkaOaA0
>>602
男はみんなウェルカムだよ。
女が(自分のレベルに合わない)男を選択してるだけだ。
お見合いに行ってみな?
そこで紹介される男のちょっと下が自分のレベル。
610名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:31:48.67 ID:J8K80K2B0
>>606
人類は「ずっと」っていうけど、江戸時代なんて未婚率が高くて社会問題になったりしてるの知らないのかしら?
相対的に貧乏な人が増えたり、富が集中してしまった時期は、未婚率が高くなるのは、どこの国でも同じことなのに。
611名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:32:13.38 ID:PJPDqvkVO
>>602
まあ男女関係なくいい歳して独身の奴に身の程知らずが多いのは確かだな
モテないのに限って理想だけは富士山のように高いんだよねえ
612名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:32:32.74 ID:BcPme8OW0
>>607
私が言い訳してるように思ったのなら、
書き方が悪かったね。私は既婚子ありです。
自分の事としてじゃなく、一般論として
書いたつもりだったんだけどね。
613名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:34:47.11 ID:V23Ne+BW0
将来、独居老人が大量に発生するわけだよ。
特に大都市では大変だぜ。
頼れるのは金だけだな。
金でサービスを買うしかないわ。
しかし圧倒的多数が、その金にも困る連中なわけだ。
614南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/05/25(土) 08:36:12.57 ID:7wf8jrM30
小生の周りは美人が多くて、皆尽く適齢期を逃している。
何で彼氏すらいないの?って聞いたら出会いが無いんだよぉぉぉ!つってたqqqqq
615名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:36:21.99 ID:d3a7l8NxO
>>1
保健体育でやるだろ。
授業サボってたのか?w
616名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:37:31.70 ID:IqCkaOaA0
>>610
江戸時代が貧乏とは思えんけど。
あと、人類史上男が結婚しない時代はいっぱいあったと思うよ。
一夫多妻制に近い結婚制度が広がってるときは独身男は増える。
猿だってボス猿以外はみんな独身だ。
でも男はなんだかんだで独身(孤独)に強い動物なんだよなぁ。
問題は女の独身・小梨っていう形態が、人類史上初、哺乳類史上初っていう事実。
これに女は耐えられるの?
617名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:38:03.38 ID:J8K80K2B0
>>612
それは失礼

貴方の言い訳が、散々男を選びまくった末
底辺男からも相手にされなくなった、以前いた50代の派遣女性と同じだったので
同じような感性の方だと思っちゃいました

「これでも昔はモテたのよ」「私だって恋愛経験くらいあるわ」と
同世代で、子供もそろそろ一人立ちして旦那と二人の老後について考えている女性に向かって
自分の人生を肯定させようと躍起になっているのを見て
悲しい人だなあと思ってたもので天

言い訳は後悔の表れだし、後悔しているのなら自分の人生を見直して
本気で婚活したり、しっかり独身生活を生き抜く覚悟を決めたりしてほしい、と常々思っています
個人的には結婚しない人生もありだと思いますので、そこら辺、誤解させたのならこちらもスミマセン
618名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:39:46.71 ID:cshXm02lP
>>586
女ってもれなくこれがあるんだろうな
だからやりすてられたって感覚は無い
昔の彼氏が結婚する気にならなかったのにも不満が無い
大事な若い期間を消費されたとは思わない

少子化の原因はカップリングの問題と子ども作らない問題にわけられると思うが
カップリングの問題の原因はこれなんだろうな
619南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/05/25(土) 08:40:03.21 ID:7wf8jrM30
酒の席でもう誰でも良いのでマングリ返し中に漏斗でオマンコに
精子流し込んで欲しいんだよぉぉぉ!と、磯山さやかを
もっと美人にした36歳がそう嘆いていた。
下品すぎて引いたwqqqqq
620名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:42:16.79 ID:J8K80K2B0
>>616
江戸時代は富の集中が激しい半面、お金の無い人でも過ごしやすい環境ではあったみたいだね
今の日本もそれに似ている
お金が無くても、結婚できなくても、そこそこの収入があれば娯楽も多く
結婚しないという選択肢を選ぶ人も増えてきて当然

>でも男はなんだかんだで独身(孤独)に強い動物なんだよなぁ。

むしろ逆
男性は横のつながりを築きにくく、独身になると孤独死率が高い
女性は横のつながりを築きやすいので、独身でも友人と遊んだりするので孤独死率も低い。
震災後の避難所でも女性は女性同士でコミュニケーションを取ったりするので
孤独死や自殺は圧倒的に男性の方が多かった。
今の日本でも、男性の方が孤独死率や発見までの日数が長い傾向があったりもする。
621名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:42:22.69 ID:IqCkaOaA0
>>617
一番ムカつくのは、結婚しない人生もあり、とか言ってる女ほど結婚が簡単にできた団塊以前の女なんだよなぁ。
(自分が)結婚して苦労したから、女の人が結婚しない自由、働く自由を持ってることは素晴らしいと単純に信じちゃってる。
東大教授がフリーターもあり、とか言ってるのと変わらんよ。
結婚して旦那に養ってもらってるなら、男や結婚に否定的な言動はするなよ。
622名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:43:32.99 ID:a4F5m+9Z0
>>607
思ったんだけど、自分が弱くて一人で生きる覚悟ないから結婚するって
結局、相手の異性に依存して生きてるだけだよね
それって本当に愛と言えるの?
結婚するならするで、一生一人の相手だけを愛する覚悟とか愛する強さが必要だと思うんだけど
623名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:45:42.10 ID:9T5CfPcx0
野田聖子は、女ルーピー。
624名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:47:07.67 ID:pvSmr8hh0
>>614
出会いはどこにでもあるけど、相手に求める理想が高くなりすぎて拒否しているだけなんだよね、そういうのって。

人間年を追うごとに知恵も付き理想も高くなるものだから、ますます結婚しずらくなる。

早い内に結婚しておくのが一番良い。
625名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:49:15.01 ID:Zg/dkRsv0
性教育実施したらやりすぎだと
批判するのは女性自身。
あれもいや、これもいやw
女は理論的に考えることが出来ない。
626名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:49:54.52 ID:J8K80K2B0
>>621
そういう文句は団塊以前の女性に言ってw

>結婚して旦那に養ってもらってるなら、男や結婚に否定的な言動はするなよ。

意味不明

>>622
一生独りで生きる覚悟をする前に結婚する人だっているんじゃないの?
別に依存して生きるのが悪いとも思わないし
そうやってつつましく二人でいきていくのなら、別に問題ないんじゃないのかな
人間、持ちつ持たれつの部分もあるしね

独身の人はどう足掻いてもそれができないんだから
腹括るしかないのに、それができてないってどうよ?とは思う
627名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:51:25.37 ID:a4F5m+9Z0
>>621
結婚生活はストレスが多いから、適当に愚痴言ってないとやってらんないんだろ
628名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:51:51.88 ID:FQ0BWGc80
正直、この問題を解消するには男女雇用機会均等法をどうにかするしかないだろ。

男女で均等なのはいいと思うが、普通の女性生活を目指す女まで猫も杓子も
大学に進学しようという流れは、やってる事と思ってる事が逆になってるよな…
629名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:52:41.79 ID:cshXm02lP
>>624
俺は女に妥協させるのも危険だとは思うよ
妥協を妥協と思わないで結婚して、後でそれに気付いてぶち壊すのも女だし
630名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:52:48.72 ID:IqCkaOaA0
>>620
結婚しないんじゃなくて、結婚できないんだよ。
みんな結婚したくなくて結婚しないなら問題にさほどならない。
でも90%以上は男女とも結婚したい。
なのに未婚者だらけ。
こういう状況がまずいと言ってるわけ。
あと、自殺が少ないからといって幸福だとは限らない。
うつ病なんかは女の人がかかりやすくて、特に未婚や独身でうつの女の人が増えている。
631名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:54:51.11 ID:FQ0BWGc80
>>630
鬱に関しては、知り合いの場合は既婚女性ばっかりなので何とも…
632名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:55:16.84 ID:pvSmr8hh0
>>629
人生なんて成り行きだから、早い内に子供を作っといたらどうにかなる。

一生懸命吟味してアラフォーで結婚しても子供は作れないから。
633名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:55:24.13 ID:a4F5m+9Z0
>>629
離婚したりするくらいなら、最初から結婚しないほうがずっとマシだよね
子どもまで不幸にする可能性もあるわけだし
634名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:55:33.91 ID:SLHero/aO
この女ってPTAの役員レベルだな
635名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:56:51.82 ID:qBeqWMUL0
野田聖子がガキのころって、高齢出産は普通にヤバイってころだろ
授業中、寝てたんじゃねえの
636名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:58:37.84 ID:J8K80K2B0
>>630
そこまでまずくないよ
何だかんだで男女供に8割は結婚できるんだし
90%が結婚したいんだとしたら、結局結婚「できない」のは1割程度なわけだから
そこまで問題視する必要無いと思う

個人的には、そこまで結婚したくてもできない人って
家庭にエライ問題を抱えてるか、本人が気づかなくても性格に物凄い難有りか
自分を客観視できずに相手に求めすぎてるか
大した努力もしなかった結果テイスペ人間に成り果てたのに
テイスペを相手にしないのは相手(=異性)が悪いと逆キレしてるかのどれかなので
自業自得というしかない

うつに関してはググったけど統計がみつからなかったので、コメントは控えるね
637名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:59:16.43 ID:pvSmr8hh0
>>633
片親だろうが未婚の母だろうが支えていく社会を目指すべきだと思うが。
先進国はそうやって出生率を上げてきた。

完璧にうまくいく結婚、だとか潔癖な理想を持ってるから結婚できないんだよ。
638名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:59:36.14 ID:yQFS0bttO
>>620
何か孤独に強いって捉え方が違うような…
女は男より孤独耐性が無いから横の繋がりを持つんじゃないの?
男は孤独なまんま平気で死ねる。
639名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:00:14.73 ID:cshXm02lP
>>632
そうだよな、リミットがあるのは最低限認めて
現状のシステムではカップリングしにくいってとこも認めて貰わないと
その先の「対策」が出来ないんだよね
そこを認めてくれれば「結婚と出産を別けて考えないと少子化の解決は無い」
と言えるんだよ

結婚は昔のスタイルが良くて、考えも改めないでは何も解決しないんだから
640名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:00:25.63 ID:a4F5m+9Z0
>>626
腹括れとか言われても今は特に困ってないしなぁ
641名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:00:46.00 ID:rkBHCa4KO
>>635
意外に昔の人って、ばあちゃん寸前の年齢寸前になっても、出来てたら産んでた
もう腰曲がってんのに、幼児連れ
孫じゃねえよ〜wなんて言いながらさ
642名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:01:29.70 ID:BcPme8OW0
北野たけしのお母さんが言った言葉で
「貧乏は輪廻する」って言うのがあってね。
貧乏の子は満足な教育が受けられないから、
また低所得者になるんだよね。
あんたらは女が選んでる。我儘だ。って騒ぐけど、
選ぶのは当たり前の事なんだよ。将来の子供の事も
考えて選んでるんだからさ。
643名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:01:44.68 ID:AaE2E+L40
男にも教えないとダメだろ
644名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:01:49.51 ID:qBeqWMUL0
>>641
それ、初産じゃないだろ
645名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:03:10.19 ID:glbYu8MV0
卵子は新しく作られない
今持っているものがどんどん古くなっていくだけ
だから子作りを後回しにすると障害児が産まれる率が上がる

って現実をしっかり教えておくのは必要だと思うが
646名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:03:30.67 ID:Npo9llMv0
男も女も、小梨は大変だよ。

人間、あっさり死ねないから、老人ホームや病院やらに行くことになる。ただし、
そこで必要なのは、★緊急連絡先★と★保証人★だ。もちろん、それらが必要で
ない施設もあるが、その分高額だ。

俺の親戚はいい加減なジジババがいるのだが、勝手に親族の名を使うので親族一同
で困っている。俺も、二回しか会ったことのないバリキャリ叔母に名前を使われて
迷惑している。
647名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:04:35.51 ID:J8K80K2B0
>>638
孤独耐性があるなら、離別男性の自殺率が突出して高いってのはおかしくない?

自殺率が高いのは男性>女性で、
離別者>死別者>未婚者>有配偶者の順

孤独が平気なら、こんな結果にならないと思うよ
まあ「孤独」の定義が何なのかでかわってくるかもしれないけどね。

>>640
先の事考えるとやることはいっぱいあると思うよ。
先のこと考えないなら、別に何もしなくて良いと思うけど(これは既婚者も同じ)
648名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:04:43.67 ID:V23Ne+BW0
>>未婚女性が多いのは

一億総中流、年功序列の終身雇用という
今どき機能していない制度にとらわれているから
だ。
そんなもの、一部の公務員や大企業しか機能していない。
649名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:04:47.05 ID:3aGh73OoP
結婚と出産はあんまし関係無いような
単に昔みたいに男性と一緒にならないと生活できないわけじゃないからね
650名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:05:21.43 ID:pXjvkKjFO
先週の有吉マツコの怒り新党でマツコさんが説得力ある話ししてた。

マツコさんに講演頼め。
651名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:05:33.36 ID:ZwADZ5Xd0
【生野通り魔事件】「生粋の日本人なら何人も殺そうと思いました」 逮捕の韓国籍の男が供述★29
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369439052/
652名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:06:04.29 ID:aU0i3kIo0
>>630
嫁子供が負債以外の何者でもないからな
嫁:家事育児介護要員
子:田畑開墾労働力
これが現代では機能してない
嫁の役割は「ない」強いて言えばセックス
子供の役割は癒しペットと学歴自慢
要らんだろこんなもん
653名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:07:09.49 ID:Rv4Si0900
総務会長さまはどうなのかな
人のこと言える立場だった良いんだが
654名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:08:12.09 ID:Kqpglo2j0
こんなことまで学校で教わらないとわからんのか?
いちいち専属尻拭い係が必要な人生か。難儀やなあ。
655名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:08:29.07 ID:BHiPcNvmI
今も昔も教育に関係なくブスは結婚できないし
永遠に処女
ソースはうちの会社の30代独身女、数名
656名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:08:47.20 ID:rkBHCa4KO
>>646
そこだよねぇ
よく「交遊は風俗行くから結婚は必要無い」とか
「子ども欲しいと思えないし」とか言い訳聞くけど
歳取った時のこと考えてないだろってな
657名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:10:01.70 ID:pvSmr8hh0
>>642
だったら簡単。20歳で金持ちジジイと結婚すりゃいい

同じくらいの年で、カネもあって、優しくて、容姿も・・なんて条件が山のように高けりゃそんなもの誰も該当しないし、
該当するスーパーマンはあなたみたいな平凡な女性を相手にしない。
658名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:10:22.56 ID:a4F5m+9Z0
>>646
独身なら親戚付き合いはちゃんとしておかないと駄目ってことだな
659名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:11:46.98 ID:cshXm02lP
>>649
そう、関係無いと思うね
実は今って、精子バンクの利用条件の変更だけで子どもは増えるかもしれないんだよ
660名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:12:54.31 ID:pvSmr8hh0
>>655
最近の都内の30オーバー未婚女性は容姿もそれなりに良いから困る。
仕事もそれなりにやってるし。
日本の損失だよ。

容姿ダメ、仕事ダメ、対人関係ダメ、なら遺伝子残せなくてもしかたない。厳しいこと書くけどさ
661名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:14:15.58 ID:J8K80K2B0
>>646
某漫画家(高齢独身)のエッセイ漫画でも
大手術の時に身元保証人とか引受人とか最低二人くらい必要で
一々遠方の親族に連絡して来てもらう必要があって大変、というのを見たなぁ

あと去年くらいに、NHKで老人が賃貸借りにくいというのをやっていた
保証人がいないだけで大家から拒否られるらしい
662名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:14:51.64 ID:yQFS0bttO
>>647
自殺者数はそうなんだけど、何かしっくりこないなぁ。統計的にそうならそうなんだろうな。
まぁ、孤独耐性は、おいといて男は孤独になりやすいってのは確かだな。
663名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:16:34.82 ID:rkBHCa4KO
>>658
親戚だって嫌だろうよ
独男独女の老後の面倒みるなんて
俺なら入院や施設の保証人のハンコ貸すのも嫌だ
664名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:16:57.20 ID:w7VcHiJMO
>>642
たけしんちは親父がペンキ屋で金はなかったけど母親が教育熱心で金工面してみんな大学出てる
こういう下剋上は今後は少なくなっていくだろうな
665名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:17:58.66 ID:ZdIkYAH2O
オマウラ、つい最近まで野田を叩いてなかったっけ?
ミンスの野田と交換すべきだとかなんとかいって
666名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:18:25.66 ID:omDhyaUR0
結婚に対する幻想が打ち壊された現代日本。こんな風潮じゃそりゃ少子化だわ
667名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:20:50.79 ID:bBuDH/ZMO
客観的な点から言えば

少子化で問題になるのは弱者を支える人がいなくなること。
極論この一点だけ。

人はいずれは弱者になって、労働が出来なくなり、収入を得る手段が無くなる。

一生子無しでいい、なんて言ってる奴は将来的に、今の赤の他人子供にタカることになるのを良しとしてるとんでもない奴。

つまり、すぐに死んでもらった方が社会的にはメリット。
668名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:21:27.49 ID:7AJ0iDGe0
おまいう
669名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:21:40.56 ID:J8K80K2B0
>>662
孤独っていうか、孤立化しやすい傾向はあるみたいね
男性の方が孤独死した時の発見までの日数が平均すると長いので
独身貫く人は、老後に備えて友達とかマメに連絡とってるといいかも
(ちなみに女性は平均6日、男性は平均12日で発見されてる)
670名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:22:03.06 ID:NxajWBcu0
219 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:37:56.66 ID:SIbpDWbL0
>>186
いや、東大阪=足立のほうがイメージに近い
東大阪は都会のスラムというより田舎のスラム

242 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:52:04.84 ID:ZS/hp1h60
関東人からすれば東大阪なんて足立以下の掃き溜めのイメージしかないw
ただ治安が悪いだけじゃなくて住民の文化レベルもアフリカの土人レベルだろ

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 16:24:47.85 ID:lnMwi7aR0
>>275
関東人だから東大阪なんて知らんかったけどようは足立区みたいなもんか
田舎で移住者が少なくそれでいて治安が悪い
絶対関わりたくない地域だなw

75 : 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) : 2011/08/04(木) 12:18:56.50 ID:GUW/nCmpO [1/1回発言]
東大阪、八尾あたりの馬鹿レベルは凄まじいからな
義務教育じゃなかったら余裕で中学でも留年するような輩の集まり

80 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/08/04(木) 12:21:36.02 ID:5P/iuu020 [1/2回発言]
東大阪ってついてる時点で糞ゴミ
東大阪市民全員死ね
82 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/08/04(木) 12:21:39.27 ID:KcPJ/niR0 [2/2回発言]
>>75
仲良かった先生が東大阪の学校には来たくなかった(笑)みんなに言ったらあかんで、って言ってたわ

104 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/08/04(木) 12:25:37.78 ID:5P/iuu020 [2/2回発言]
東大阪ってネットで言われる大阪の悪いとこに詰めて凝縮したような場所だよね

↑関西人や東京人、東京都民は東大阪をこう見ています。特に関東の人は東大阪に悪いイメージしかないようです。
東京人「東大阪ってネットで言われる大阪の悪いとこに詰めて凝縮したような場所だよね」
671名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:22:24.31 ID://cmw+6s0
雑誌の言うことばかり信じて親の言うことを聞かないからさ
672名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:23:12.30 ID:Npo9llMv0
646>>656、658
そうなんだよ。でも、バリキャリやるような人ほど、親戚付き合いを疎かに
しがちなんだと思う。

俺の場合なんて、「●●さんの甥の●●男さんですか?オムツを持ってきて下さい」
といきなり電話が来た。●●さんって誰だ???オムツって何のことだ???
と、パニックになったよ。

病院って、オムツ交換はやってくれるが、お世話する人が定期的にオムツを補充したりせね
ばならんかったりするのね。で、最近、また「危篤状態なんで来てください」と病院から電話があったが
無視。今は、着信拒否にしている。冷たいかもしれんが、顔も知らない親戚なんてアカの他人だと思う。
673名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:23:22.60 ID:GXkBQC/+0
何でも学校で教えないとダメなのか、親の責任放棄だし、世の流れ
674名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:24:08.23 ID:V23Ne+BW0
将来、大都市中心に身寄りのない独居老人が
大量に発生することをシュミレーションしてみろよ。
こういう問題を提起する連中がいないわ。
社会に与える影響は、すごいぜ。
675名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:24:08.27 ID:omDhyaUR0
>>667
そういう社会制度が悪いのであって独身貴族さんを責めるのはお門違いだと思います
676名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:24:10.26 ID:pTfm0dpe0
学校で教えられなくても、普通に常識で分かることでしょ
50代の女性がえっもう子供出来ないの?まだ産めると思ってたのに・・・とか言うかよ。
677名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:24:53.86 ID:lQSc2uFF0
>>641
四十の恥じ掻きっ子ってのは
経産婦に使われてたわけで
初産は無いよ
678名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:26:27.12 ID:20+/dO3s0
【政治】野田聖子「生理を『女の子の日』と表現するのは差別。閉経したら『女の子』ではないのか」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/
679名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:26:33.32 ID:a4F5m+9Z0
>>662
別に女性は孤独に弱いわけじゃないぞ
友達いない奴だと周りから思われるのが耐えられないだけなんだ
男性って、そういうのは割と平気でしょ?
自殺の統計のほうはたぶん、日本の今の法律では財産分与で元嫁に金も家も子どもも全部毟りとられる可哀想な男性が多いからかとw
680名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:27:01.56 ID:pvSmr8hh0
子無し独身高齢男女ほどあわれみを誘う存在はない。
出家するか。
681名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:27:18.89 ID:dp2Dw0GN0
えねーちけーの某番組で言ってた。
結婚というのは基本的に等価交換だと。
本当は自分には100円の価値しかないのに、500円の価値があると
思い込んでいて500円の相手ばかりに声をかけ続ける人はいつまでも結婚できない
682名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:28:59.79 ID:bBuDH/ZMO
>>675
社会制度をどういじくったところで、「弱者を支える」ことを止めない限り、単純な算数の問題でしかない。
社会制度に宇宙の理をひっくり返せる力は無いんですよ。
683名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:29:23.37 ID:ByxQOtm10
男が生産し女が消費。
   ↓
マスゴミが女性を煽って消費させる。
   ↓
元々、煽りに弱い女は真に受けて大成功。
   ↓
マスゴミがスポンサーに受けの良い女に媚びるようになる。
   ↓
マスゴミが女に聞こえの良いフェミ、男叩き開始。本能に基づきビッチ賛歌。
   ↓
女が増長。ますますビッチ賛歌。
   ↓
男、叩きのめされて結婚しなくなる。
男、男が求める女性像と女が目指そうとする女性像に埋められぬ隔たりを感じ出す。
でも女はそれが理解できない。とりあえず"童貞""おたく"のレッテルを貼っておく。
   ↓
生産と消費が切り分けられて、女に購買力が無くなる。
男は相変わらずマスゴミの扇動には乗らない。
   ↓
今更ながら男と女をくっつける作戦開始。全ては女の消費を取り戻す為。
されど女、女からの歩み寄りは拒否。結婚しない男を叩くことで結婚を煽る。
   ↓
  逆効果。
684名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:29:26.76 ID:NhmBXkQAO
>>641
初産と3〜5人兄弟の末っ子一緒にすんなよ。
685名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:29:54.78 ID:pvSmr8hh0
>>681
己を知ることだな
よく言われてるが高齢未婚女性ほど高望みだ。
男は知っているからフィリピン人や中国人で我慢してるのに。
686名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:30:34.81 ID:Npo9llMv0
>>674
アメリカみたいに、クレジットカードやら個人資産をチェックするシステムが
できあがると思う。救急車はやってきたけど、患者に金がないので引き返すってやつね。

アメリカの真似ばかりやってるのだから、そりゃーアメリカみたいになる。しかし、弱者
を助ける宗教団体みたいな組織がないので、よりひどい状況になる可能性さえある。
687名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:32:17.82 ID:cshXm02lP
>>667
それは富の再分配をやめろって話か?
老人に金をやるのは嫌だが出産・育児・教育には協力しろって言うんだろ?
再分配を全部やめるなら賛成だよ、やめるなら「支える」
って概念が無くなるんだから少子化で問題ないんだから
子ども増やすのに協力も要らないよな
688名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:33:15.86 ID:J8K80K2B0
>>679
その理由だと「死別男性」や「未婚男性」の自殺率が高い理由にはならない
689名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:33:22.24 ID:BHiPcNvmI
容姿端麗、バリキャリの結婚しない女より
デブス、非正規の結婚できない女が増えたよな
690名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:33:27.13 ID:rkBHCa4KO
>>684
知ってるっつの
歳いってからは誰も産まないのか?いやそうでもないって話しただけで

みんなで何回もいうなっての…
691名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:33:35.63 ID:kFQMiRPLO
放任だったからだろう
692名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:34:22.60 ID:8ddKgqRX0
こんなの学校で教えられなきゃわからないこと?
親や地域の人間見てたらわかると思うんだけど。
今は1から10まで教えられないとだめなのかね?
ってこの人50代だよね。
693名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:34:28.16 ID:f/f9eJ8a0
女の適齢期(10代中盤〜20代前半)と、
結婚に適した男の年齢(20代後半〜30代前半)を教えれば結婚するのかっていえば
しないだろ
694名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:35:38.47 ID:J8K80K2B0
>>693
ロリコンキモイ
695名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:37:01.90 ID:Dqz4Qw91O
初産が早い年ならね〜

今は若年者と高齢者の中絶が問題になっているよ
696名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:40:47.90 ID:omDhyaUR0
>>682
宇宙の理かどうかはわかりませんが・・・
弱者を支える社会制度は素晴らしい。将来弱者になった独身さんを嫌な顔せずみんなで支えて行きましょう!
697名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:41:44.00 ID:Y0LC7Owk0
自分と同じ苦しみを他人にも味あわそうとするゲスばかりなのに素晴らしいじゃないか
698名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:42:44.42 ID:w7VcHiJMO
結婚の動機が老後保障なんて嫌な時代だよな
将来の夢は入院時の保証人確保とか夢も希望もねえ
空気変えないと今の20代も未婚のまま40になる奴が多い気がする
699名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:43:28.54 ID:Dqz4Qw91O
>>670
東大阪とか八尾の地元の人、土地の人は土地持ちや地主とか農家とかだよ
難波や京橋や梅田に近いし安いし工場あるし、だから人が集まりやすいんだよ
川越えたら人が変わるから気を付けろとよくいわれたがなー
700名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:44:07.46 ID:cshXm02lP
>>696
自分は支えて欲しいが他人は嫌ってだけの人なんだよ

全部やめるなら俺等は賛成していい話だw
701名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:45:56.49 ID:BcPme8OW0
>>698
昔の結婚の動機なんて生きていく為じゃないの。
本当に好きになった人と結婚するは理想ではあるけれど、
現実にはそんな人ばっかりじゃないよ。
702名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:47:12.02 ID:uvHNy0+F0
じゃあセックスの授業さっさとやれや
703名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:47:32.41 ID:qkJ7jaX10
自分の老後の世話と家族・子供を結びつけるのって
自分の死を意識したり、自分の老いを実感できる歳にならないと
なかなかできないからなぁ。
自立心旺盛でキャリア志向の奴なんか特にそうだろ。
704名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:47:54.70 ID:rkBHCa4KO
>>687
おまえがオムツやら保証人やら社会保障費やらが必要になる頃に
富の再配分も他人の手助けも必要ない!ってんなら
立派だとおもうわ
705名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:49:18.83 ID:ln4dNm8n0
>>698
(まともな)恋愛したことないやつってこういう思考になっちゃうのかな。

恋愛至上主義は滅びろと思うがまるっきりない奴もやっぱ人格に問題ある奴だらけ。
706名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:50:44.34 ID:bBuDH/ZMO
>>687
俺が言ってる弱者ってのは、
「将来的にも生産が得られる見込みがない人」
ね。早い話、健康な子供以外の障害者老人全員。

この人達を支える必要が無くなれば、子供を優秀な戦士に育成することにリソースを集中出来る。
それをやるかどうかは、その社会が判断することだ。


>>696
支える人手が足りないと言っているんだ。
100円では101円のものは買えない。
それと同じ。
707名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:52:34.88 ID://cmw+6s0
恋愛が娯楽になったからギリギリまで遊ぼうとしたら
別れるハメになってそのまま独身とかありそう
708名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:53:14.90 ID:YJlYqoGcP
経済成長のために田舎から都市へ人口を集め、そのときに同時に核家族を
推進したんだよ。
旦那の給料は自動車工とかでも今でいうと30万やそこらあって、奥さんは働かずに
子供を産めたし、銀行員だろうと大企業だろうとそんなに給料が変わらず、公務員は
安くて、総中流意識が作られていた。それが小泉竹中時代に一変した。
709名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:53:17.83 ID:WA9+AsBa0
>>628
でも、優秀な女子が難関大学へ入っちゃいけないという決まりはなく
男女どちらにも門は開かれているわけだ。
そういう女子が卒業して半年後あたりに結婚すれば、特に問題なければ
25歳までには一人目は産めるわけだし。

問題は、30年前なら別に珍しくもなんともなかったそういう結婚の仕方が
近年では、非難されてるってことじゃない?
27〜28歳の安月給でも専業主婦で養ってやるって気概のある男性も減ってるし。
まあ働きたい女子が増えてるのも事実だけど。
710名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:54:27.80 ID:Dqz4Qw91O
>>197
男性看護師いるじゃん
711名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:55:04.92 ID:cshXm02lP
>>704
今の非婚な独身が将来の補償期待してると思ってるのか?
老人にかかってるコストも問題だが、これは団塊の死滅で減少方向

寧ろ俺等が補償受ける段階で問題になるのは、際限なく高コスト化してる
「子どもを成人にするまでにかかるコスト」の方だ
712名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:56:13.17 ID:f/f9eJ8a0
>>705
恋愛しても恋愛に失望すれば価値観は変わる
本来結婚に恋愛は必要ない
男から見てSEXと出産機能付き家政婦
女から見てボディガードとATMと自慢するための道具
713名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:57:07.93 ID:izaAajJu0
コイツは嫌いだが失敗した人間として言うことには重みがあるなw
714名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:57:26.92 ID:bd4P9VcK0
性の低年齢化を悪だとずっとやってきたじゃん。
そういう社会を変えなきゃダメなんだよ。
恋愛→セックス→妊娠・出産→結婚って順番なんだから、
妊娠を早めるには、セックスを早めるしかない。
715名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:57:37.20 ID:VHaAdKgh0
>>667
タカるって意味合いだと現状と変わらないんじゃないかと
ただ問題を先送りにしてるという意味なら老人の面倒を
タダ同然にしてるのも野田聖子みたいな連中なんだけどなあ
716名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:59:24.70 ID:omDhyaUR0
>>706
>支える人手が足りないと言っているんだ。
それは社会制度が悪いですよ、破綻するような制度は続けてちゃだめでしょ!なんとかしなきゃですよね
717名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:00:56.71 ID:J8K80K2B0
>>714
セックス早まってるのに晩婚化してるのが現代の日本
718名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:02:36.71 ID:BHiPcNvmI
野田って高市とは仲悪いけど、辻元と仲良いんだよ。
719名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:03:49.19 ID:JBGFcuKE0
野田と年近いけど、35過ぎたら難しいって、当時みんなが知ってるもんだと
思ってたよ。いや、知らんやつなんか見たことない。
720名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:03:58.79 ID:rkBHCa4KO
>>711
子どもは必ず20年で成人して労働消費するけど
老人は退職してから産廃状態が長い長い
コストの話しないほうがいいよ

それより
お前の親の介護は独りでやるのかい
大変だな
721名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:07:17.24 ID:YAAHNcHr0
愛と性と結婚、性交・生殖・妊娠・出産・育児について、
小学校から教える科目があってもいいと思う。

小5からは実技も希望。
722名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:09:17.93 ID:VHaAdKgh0
敢えて言っておくけど野田の発言って
「判断できない私が悪いんじゃない、そう言わない社会が悪いんだ」
だからね
723名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:10:52.95 ID:BHiPcNvmI
子供は自分が生きた証。育児に勝る仕事なんぞ女にはない。
724名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:12:20.48 ID:xoReMlB30
>>1
>>722
だよな、あほなのか
725名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:13:32.61 ID:bBuDH/ZMO
>>715
普通に子供を育てて、普通に社会に出し、支える一員になれば義務を果たしてると言えるだろう。

>>716
制度がどうなろうと、人が支えるんだから人がいなきゃ支えられない。
726名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:14:44.01 ID:BcPme8OW0
>>723
だったら育児に専念できるように
しっかり稼いで来い。ことなんじゃね。
727名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:15:26.00 ID:cshXm02lP
>>720
他人の親の介護やら、自分の子にボランティアで
やらせようとしてる方が無理あると思うがw

大体現状、平均寿命は下がっているという事実は知ってるのかね?
何十年も不摂生な生活をし続けてきた独身高齢は長生きなんて出来る要素無い
今後、平均寿命は独身高齢が下げて行くよ
脳やら心臓に問題があれば誰にも発見されずに死亡まで一直線だ

医療の技術の発達による延命技術も医者にかからなきゃお世話にもなれない
寧ろ高齢で今の子どもに負担になるのはその子どもの親だよね
精々早死してあげることだよ
728名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:17:12.18 ID:xoReMlB30
>>714
いや、逆
>>717の言う通り、
もしSEXを結びつけたいなら、結婚しなくてはSEXできない雰囲気を
もってた戦前とか暫く前の世代のやり方の方が利口だったことになる
男女共学廃止→男女席を同じくせず→見合いで結婚
→結婚するまではSEXなんて知らないしできない→
結果結婚しても他と比べず長続き

SEXをはやくすればするほど、快楽報酬が結婚という枷がなくても
得られるんだから結婚しなくなるだろw
729名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:18:35.48 ID:VHaAdKgh0
>>724
スマンが違うわ
ただお花畑全開なキチガイ(女性、老人は弱者と決めつける等)
がいるから言ってみたんだが
730名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:19:21.49 ID:NDw6JWqe0
今更ATM負債抱える気はないな。
勇者なおまいらががんばって養ってくれればいいよ。
731名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:19:56.18 ID:kRufoNhc0
今の日本の問題のすべては「民族問題」つまり日本に寄生する中国・韓国・朝鮮人が原因。
この少子化問題だってその一つだ。
あいつらは同胞を大量に日本に移住させ子孫を繁殖させるために日本人が増えることを阻止している。
安倍政権もだらしないぞ。
早く生活保護を打ち切って寄生虫どもを退治しろ。
732名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:20:57.06 ID:BHiPcNvmI
育児は働きながらもできるよ。
仕事の為に出産を諦めるのは愚かって事よ。
733名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:26:00.83 ID:BcPme8OW0
>>732
日本の男は低所得者も高所得者も
嫁に同じ物求めるんだよ。だったら
楽できる方に流れるのは当たり前。
低所得者層が結婚したかったら、付加価値を
付ければ良いのに、家事も育児も協力しますってさ。
734名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:27:45.60 ID:f/f9eJ8a0
>>733
男も楽できるほうにいく
発展途上国の女と同じことしかできないのに
贅沢で楽したい女を求める男はいないな
735名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:32:27.77 ID:BcPme8OW0
>>734
結局そうでしょ。ここの人って女に
我慢させる事ばかり言って、自分らが
何か変わろうなんて絶対にしない。
独身なのは自分たちを選ばない女が悪いって
考えだものね。5年後も10年後もここで
女叩きしてるだけの人生なんじゃない。
736名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:33:00.71 ID:g4tAZzfS0
昔から、「出産は30歳までに第一子を産んだ方がいい」と言われていましたよ。

「○高(○の中に高を書く)」と言って、妊娠したら母子手帳表紙に、30歳以上は印鑑を押されていました。
今は、35歳から高齢出産と言われているそうですけれど。
当時は、30歳以上が高齢出産と言われて、妊娠中毒など危険が起きやすいから、
「お産に気を付ける人」と言って「○高」の方は、病院でも注意するようになっていました。
737名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:33:51.35 ID:f6FzcQ590
>>646
小梨夫婦だが、ご迷惑料としてたくさんお金残してあげるから
それで許してくれい
738名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:34:47.55 ID:KYXmuphd0
野田みたいなフェミに騙された婆がいうと、説得力があるな
739名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:35:03.03 ID:f/f9eJ8a0
>>735
価格に見合った価値が無いものは売れない
買う側は男
740名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:35:17.04 ID:Hq29Bj440
男も女も同じだけ働いて、同じだけ稼いで、同じだけ家事・子育てをするのが理想だな
741名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:35:37.29 ID:YYWcFVHS0
違うでしょ
フェミが「子供を産んで戦列を離れるのは人生棒に振るのと同じ」って
刷り込んだからでしょ
742名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:36:02.85 ID:jTT6d5ND0
マンナンライフ苛め抜いてる間に逃しちゃったね
743名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:37:19.78 ID:J8K80K2B0
>>739
問題は「買う側」にも審査があるってこと
それに落ちちゃうような男が文句言ってる
744名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:38:54.72 ID:rkBHCa4KO
>>727
自分の親を他人任せにして、
自分は他人が産み育てた子どもに世話になろうってのか
そら独男独女は嫌われるわな
みんなでそれやっちゃうと、それこそ日本の社会が壊れる
ちっと平均寿命が下がったって社会保障費の割合が劇的に減ったりはしないだろうし
まずお前は親の介護が終わったら、死にたいなら死ねばいい
745名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:39:13.72 ID:f/f9eJ8a0
>>743
そうやって永遠に100円ショップで売っているものを1億で売ると言っていればいい
ただその失敗を国のせいにして支援を受けるな
746名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:39:37.50 ID:bBuDH/ZMO
>>740
女性は妊娠、出産、産後でしばらく動けない時期(=稼ぎが期待できない時期)があるけど、
その分はどこかの機会で女性側に補填させるの?
747名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:40:06.21 ID:dp2Dw0GN0
>>735
私はお金が大好きです


としか読み取れない・・・
748名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:40:21.57 ID:MeIItJao0
学生時代に恋人作らない奴が増えたよな
昔と決定的に違うのがそこ

野田の学生時代のがマシだったよw
749名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:42:36.89 ID:YYWcFVHS0
若い女は男が寄ってくるのは普通だし
若いうちに結婚してセックスして妊娠して
子供産むことなんてすごい簡単(相当ブスでも出来る)なのに
なんでこう難しく議論しないといけない世の中になったんだろ??
すごい変だ
750名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:42:55.38 ID:BHiPcNvmI
野田が言いたいのは、若い頃は政治家として野心にあふれ
出産適齢期を忘れてました。ごめんなさいって事だろ。
751名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:43:49.70 ID:UZRSbmpuO
今の日本の労働生産性が低いことも一因じゃないか?

定時で働くだけで十分なら、子育てもかなり楽に…ってことはないか。
戦後すぐのほうが労働条件は厳しかったし。
752名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:43:58.03 ID:J0bF8Tb90
糖尿病のおそろしさもしっかり教えてね! 病気の知識無さ過ぎ!
753名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:44:55.98 ID:9vTe7riJ0
>>740
でも(特に日本の)女は自分がどんなに稼いでいても自分以上の収入の男を求める。
だから世の中上手くいかなくなっちゃったんだよね。
正社員の女なら非正規の男とどんどん結婚すれば問題なかった。
今も昔も正社員の男はいくらでも無職・非正規・低収入の女と結婚しているのだから。

女が男の正社員のパイを奪っておきながら「無職非正規低収入男とは結婚しません」となれば
社会が破綻するのは当然。

欧米は女性を社会進出させても、シングルで子供産んだり、無職非正規低収入の男とちゃんと子供作ってるからね。
そう考えると日本の女性は本当に弱いなと思う。
754名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:45:57.14 ID:YYWcFVHS0
結婚出産なんて、学年で一番の馬鹿女で、しかも「○○菌」と言われてる女でもできる
すごい簡単なことなのに
優秀で顔もいい女が出来ないなんておかしい
755名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:45:58.40 ID:Io3IRqVv0
幸田だってなんとなく分かってるんだから、それすらも分からない奴は淘汰されていいよ。
756名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:46:26.40 ID:EH3Yu/nRO
おまゆう
757名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:46:43.62 ID:NDw6JWqe0
おまいらなんで結婚しないの?

せっかく俺がATM負債いらねタガメ女いらねぽーい。
・・・じゃなかった美しすぎる日本女様には俺はふさわしくないと思ったから
全力で結婚負債市場から逃走w・・・じゃなかった泣く泣く結婚市場から撤退して
おまいらに道を譲ってやったのに。

おまいら俺の穴を埋めるどころか俺の後を追ってきてるじゃねえか。
758名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:47:00.67 ID:fl3GMwkz0
>>747
女が子供を欲しがるのが本能に近いように、男が女を養うのも自然なことじゃないのかねえ。

そうやって人類は子孫を残してきた。
759名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:49:10.93 ID:J8K80K2B0
>>745
既婚者ですよw

そもそも「選ぶ資格」のある人間は、とうに相手を選んで結婚してるよね
結婚できてない人は選んだ相手からは「買い手として認めてもらえない」わけだ

そこら辺の現実を見据えられずに、自分は買う側だと尊大な根拠の無いプライドだけ持ち合わせていては
それこそ、一生何も買えないし、そういう人間は将来支援を一切受けずに生きて欲しい
うちの子が払った税金がカスに使われるとか、ゴメンだわ
760名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:52:18.40 ID:f/f9eJ8a0
>>759
選ぶ資格のある人間がすぐ結婚すると思ってるのが間違いだ
とにかく買われて良かったな
捨てられないように注意してな
761名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:52:19.86 ID:NDw6JWqe0
>>759
税金払っている以上当然の権利だからおまいがなんと言おうが遠慮なく権利を行使するがな。
結婚なんてもうオワコンだし、選ぶほどの価値もないし。
嫌なら海外逃亡でもしたら?
762名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:52:56.31 ID:BHiPcNvmI
政治家なんて中身はオヤジだからな。
普通のOLと一緒にすんなって話。
763名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:54:12.35 ID:+PZ8k46u0
>>753
いるんじゃないかな
育休とってくれて、保育園の呼び出し対応してくれて
子供が病気時に主に休んで看病してくれて、参観やPTAを引き受けて
家事してくれるパート主夫が欲しいという、高収入見込み女性が
764名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:55:46.31 ID:MeIItJao0
野田はお嬢様学生時代からリーマン時代まで彼氏居たが
仕事に執着して別れたとトイレの水の時に言ってた

つまり野田は売れ残りではなく
男より仕事を取ったキャリアウーマンの鏡

それが最後になって子供と結婚に執着するから???となるわけだw
765名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:56:37.51 ID:ucIYizAq0
>>751
労働生産性てwwwそれ日銀の誤魔化しだよw
戦後から比べたら労働生産性はバカみたく上がってる
逆なんだよ、戦後は供給<需要だったから働き手は真面目な人間なら誰でも必要だった〈必要とされた)
所が今は科学技術の発展で、供給>需要になったもんだから仕事が減って働き手が必要なくなった
(本当なら給与を下げずに労働時間を短縮する世界でないといけない)
戦後は労働条件は厳しかったが人が必要とされたし何より雇用条件が緩かった
今は逆で仕事量が減って人が必要とされない、雇用条件が厳しくリストラされると
収入源そのものを奪われる世界
漠然と言うなら夢が持てない世界(人が必要とされない世界)
人が必要とされない世界で子を育てようとする者が減少するのは当たり前
経済そのものが詐欺だってお話だけどね
766名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:56:54.90 ID:1KcmySH8O
「今日は大丈夫だから」と騙して結婚したんだろうな。
767名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:57:09.93 ID:Jn/EnPQ50
>>754
そういう女性は働いてる。
会社員は部署の長期計画に組み込まれていて来月も当然いてくれるもの。
いつも残業や休出、転勤に応じられる状態でないといけない。
というか、自分がそういう状態にいて私生活を犠牲にしているのに女は出産だの子供が熱出しただのと言って
大手を振ってさぼるのは我慢できない。
そういう嫌悪が半端ないのは2chを見てもわかる。
768名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:58:41.31 ID:g4tAZzfS0
今から40年前、私が「税理士」の資格を取ろうかなと思った時に、
税理士の勉強をしていた男子同級生に、「やめとけ!、嫁の貰い手がないど!」と言われました。
当時、女性弁護士や税理士が少なかった時代ですから、女性がバリバリ働くと、
男性から敬遠されて一生独身を覚悟しなければならなかった。

東大や京大に行かずに女子大に行った方が、良い所にお嫁に行けると言われていました。
同級生で先生になった人も、子どもが出来たらあっさり辞めて、3人も子どもさんを産み育児に専念した。
769名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:59:28.69 ID:fl3GMwkz0
>>761
まあ、女一人養う器量もない男は、社会のクズであることは間違いない。
770名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:59:48.03 ID:cshXm02lP
>>744
だから、富の再分配をやめるなら賛成だと言ってるんだよ
支える支えないで文句があるのは>>667だろう?
そんなとこに文句があるなら全部やめようと
771名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:59:49.95 ID:BHiPcNvmI
野田は妹分の小渕優子の出産にかなり、焦ってたなw
教育云々なんて単なる言い訳に過ぎない。
772名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:00:43.41 ID:Im+gIhow0
仕事が落ち着いたころには結構な年になっていて
それから結婚するまでの時間とか考えると
必然的に出産時期が遅れるというだけだろうに
学校で教えれば改善とかねーよ
773名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:01:22.92 ID:k4gehMud0
50歳で他人の卵子貰って障害児生んだババアが何を偉そうに言ってるんだよ?



というのが世間の多くの人の意見です
774名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:01:54.96 ID:J8K80K2B0
>>760
結婚できてない時点で、「選ぶ側の資質」の無さを見抜かれてもしょうがないんじゃないの?
良い人なんて山ほどいるのに、それに「相手にされて無い」わけだし。

っていうか、まあ、そもそも買われたわけじゃないけどね
恋愛経験無い人間って、そうやってやたらと上から目線だよね
誰かと対等になれないから、プライド保つために優位になろうと必死なんだろうけど
その必死さがさらに相手から嫌悪感を抱かれるという悪循環

>>761
まあ行使したきゃしていいんじゃない?
こちらも、売れ残りオッサンみて嘲笑する権利は行使させてもらうけどw

結婚がオワコンとか言う人は、男性は顕著に低所得や非正規雇用者ほど未婚率が高いとか
現実知ってるのかなあ?
775名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:04:46.67 ID:f/f9eJ8a0
>>774
良い人が山ほどいるなら非婚率は上昇しない
女は18歳過ぎた時点で中古ばかりだろ
どこにいるんだ?
776名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:05:14.27 ID:dp2Dw0GN0
>>769
まあ男一人に負担を強いて自分はニーとやってられると思ってる女は
社会のクズであることは間違いない
777名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:05:22.40 ID:Im+gIhow0
なんというか
童貞が増えたのは、SEXのやり方を学校が教えないから
レベルの馬鹿な話
778名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:06:48.22 ID:+2d4Mc1W0
高齢出産した自分は失敗だと認めたわけか
ちょっと見なおした
779名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:07:19.49 ID:fl3GMwkz0
>>776
女とはそういうもの。

人類としての男の義務を義務と思えないような欠陥人間が何を言ってもねえw
780名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:07:20.11 ID:a4F5m+9Z0
子どもを産みたくない女性にいくら適齢期を教えても意味ないんだよね
産みたい女性は国が何かしなくても普通に産むだろうし
少子化を解決したいなら、産みたい女性にどんどん産んでもらうしかない
でも、育児支援を手厚くしたいから独身には重税を課すとか言われても困るし難しいな
781名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:07:26.76 ID:rx1uKwoIP
野田聖子だって、若いときに産むほうがいいのは知ってたさ。

でもマスコミやなんかでは、高齢出産を取り上げるし、
特別にラッキーだった例を多く扱えば、そっちのほうが目に触れる。
露出の多いニュースを信じるんだよ。

宝くじ、当たる人のニュースばかりみせられたら、買うじゃん?
782名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:08:58.47 ID:J8K80K2B0
>>775
そりゃ、「男性の場合」「低所得者や非正規雇用者」が「未婚率が高い」んだから
18才すぎて処女守ってるような女性が、そんなカス男選ぶわけないよね
大体良い女ってのは売れるのが早い
男性も高所得の方が早婚なようにね
だから、良い歳して女を中古とか言ってる処女厨は、自分の周りに処女が溢れてた
10代や20代前半に結婚しておくべきだったんだよ
まあ、そんなことすらわかってないアホ男は
そもそも女から見ても魅力が無いしねぇ・・・

良い男は良い女を選び、良い女は良い男と結婚する
結婚できないのは、「自称」良い男と「自称」良い女で、売れ残り同士相手を批判するばかり
周りはどんどん残りカスだらけになってきても、自分だけは違うんだ、自分は相手を選ぶ権利があるんだともがいてる

正直、ただのピエロにしか見えない
783名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:10:35.42 ID:VHaAdKgh0
>>769
なんか話が堂々巡りしてるんだが…
今の時代に身の丈に合った生活でも子育てが入るとかなりの確率で
破綻するからねえ、会社や嫁の奴隷はこりごりというのなんだろうけど
寧ろ自身と同じような境遇の人間を増やしたいと思うほうがクズな
気もするが
784名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:10:44.85 ID:s6rzsuhz0
倖田來未みたいに周りの女性が小さい時から教えとかないとダメだろ
785名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:11:29.41 ID:Os9/rlcuO
>>768
正直キャリア勿体なくて悔しい思いも出てくるよ。今の旦那とさして変わらない給料だったもん。
全国展開してる給料いい会社員と結婚すると転勤や出張あたりまえだから親元と離れるし孤立無援だから育児きついんだよね。
おまけにある程度稼ぐ旦那は家に長時間なんか居やしないし育児の分担とか絵空事なんだよ。
あんなに好きだった仕事やめてまで育児するんだから時間を切り売りするパートするより
節約して子供の勉強みたり栄養あるご飯作ってシャドウワークを頑張りたい。
786名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:12:47.26 ID:rx1uKwoIP
>>775
いい女もフツーの女も山ほどいるが、見向きもしてくれないだけだ。

自分を選んでくれる相手が、サイコーの相手。
787名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:13:15.16 ID:dp2Dw0GN0
>>779
わかったわかった。そのまま干からびて死んでくれ
788名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:13:33.27 ID:RJx/1Pr10
野田は自民から出て欲しいな
789名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:13:48.57 ID:bBuDH/ZMO
>>770
賛成とか反対とかそういう話じゃなくて、どういう所にどういう問題があるか、って話ね。

主観的と客観的を勘違いしないように。
790名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:14:25.04 ID:f/f9eJ8a0
>>782
で、率が高いから全てそうと思っちゃうタイプだってことはよくわかったが
高校時点でもう良い女に処女なんていないってこともわからないんだろ?
早い女は12歳だった
そっくりそのまま返そう
本性を知られて捨てられないように注意すべきだ
791名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:15:18.56 ID:w7VcHiJMO
>>761
俺たち側の人間が少数派のうちはそういう話してても良かったけど
今やその数大杉だろ。マジでシャレにならんレベル
俺たちは次世代の反面教師となるべき!「結婚しないとああなるぞ」ってな
792名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:15:32.52 ID:fl3GMwkz0
>>783
それはやむを得ない選択、というだけだから、問題は政治ということになる。
野田を含めた新自由主義派に文句言わなきゃいけない。

政治と戦う勇気も、生活と戦う勇気もないんだろうな。
それはそれで、立派な男とは全然言えないな。
793名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:15:37.32 ID:aU0i3kIo0
>>785
なら地元不動の低収入男と結婚して育児折半で自分(女)がメインで稼げばいいという結論になるが
それは望んでないんだろ?
794名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:15:40.31 ID:TicO8XO70
だって適齢期のJKに種付けすると
逮捕されてしまいますしおすし
795名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:15:52.74 ID:LM1tW5fn0
日本の女はビッチばっかだからなー
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/20120511214102_35_1.jpg
796名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:17:14.78 ID:Jn/EnPQ50
教えられないから妊娠適齢期がわからないとか女をバカにしすぎ。
まあ女の敵はまた女、フェミの敵はフェミってな。
教育で解決するなら日本の学校にいじめはねーよ。
いじめ禁止教育はあれどいじめ奨励教育なんて公式にはねーからな。
それに、あれだ。セックルのやり方なんかそれこそ学校じゃ教えねえもんだが
みんな知ってると思ったけどな。
797名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:17:28.05 ID:J8K80K2B0
>>790
高校時点で良い女に処女がいない率が高いけど
すべてがそういうわけじゃないんだけどね

ただ、「貴方のまわりにやってくる女」がカスだらけってだけ
ちなみに、貴方の周りにいる人間=貴方の人間のレベルだから
アナタ自身がカスって話よ

まあ、周りに良い女がいて、貴方が良い男ならとっくに結婚できているだろうから
その時点で、貴方がカスか、貴方が良い男じゃないかのどっちかなんだけどね
どっちにせよ、そのプライドの高さと頭の悪さじゃ一生結婚無理だと思うわ
まあ、捨てられる心配はないよね
何せ、誰にも求められてすらいないんだからw
798名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:17:36.16 ID:BHiPcNvmI
100万円のエルメス持っているキャリアウーマンより
子供抱っこしているママの方が素敵だね。
799名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:18:27.87 ID:LM1tW5fn0
ただ最近はビッチ化が減少してるっぽい
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2460.gif
ゆとり教育さまさまだな
800名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:19:03.02 ID:a4F5m+9Z0
>>795
非処女を批判する資格があるのは童貞だけだぞ
お前は童貞か?
801名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:19:55.10 ID:J8K80K2B0
>>795
男はスルーかw
802名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:19:56.13 ID:cshXm02lP
>>789
客観になってりゃ文句もないよ
老人に金をやるのは嫌だが出産・育児・教育には他人も協力しろ
って話ならばおかしいとわかってればね
803名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:20:35.34 ID:SHfMxopg0
>>724
違う
事実統計に現れている通り、日本人の大半は卵子の老化に関する知識が少ない

美魔女とかいっていくら表面をつくろっても、内部は相応に年を取ることを伝える必要がある
804名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:20:51.35 ID:LM1tW5fn0
>>800
童貞じゃないとでも思ったのかよ
俺は一生童貞だよ
805名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:21:06.67 ID:IlrYrovd0
理科の遺伝子教育に毒されてる漫湖も多い。
サンマとしのぶでいまるだよw。
806名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:21:42.95 ID:rx1uKwoIP
>>783

本質から目をそらされてるからなあ。
バカみたいに高い子どもの教育費を払える男だけが、女の結婚対象なわけ。
それを、男の甲斐性みたいに決めつける愚かな女がいるから、話がおかしくなる。

医療費20兆円の2割を、高校と大学の学費補填に当てれば、大学は無料になるっしょ。
(限度なしの生保医療に制限をつけるだけで、相当変わると思われ)
そうすれば、今は1人しか作らない夫婦も、2人め作るよ。
子育てのハードルが下がれば、低収入で夫婦になる希望もみえてくる。
807名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:21:43.94 ID:a4F5m+9Z0
>>797
結婚しているかどうかと、良い男・良い女かどうかは関係ないでしょ
そういう独身差別はよくないわ
808名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:21:48.17 ID:aiclyjn40
おまえが言うなw
809名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:21:57.91 ID:G0dIOyTcP
カスゴミのせいで婚期が10年遅れただけだものな
一緒になる気が少しでもあるのなら早めに生計一緒にして
ライフプラン立てるのが色々と得に決まってる
810名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:22:43.93 ID:MeIItJao0
若い頃の野田は学生時代からモテ女
それで選べる仕事もあったような勝ち組だった
一般的な女とは全然違うし時代も違う

今の20代、30代で結婚してない奴は恋人も居ない奴ばっかり
それでいて大した仕事もしてないので女は専業主婦志向が多数派
上の世代の失敗を見てるので結婚願望は強いよ

でも相手居ないっていうのが現実
811名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:22:46.15 ID:f/f9eJ8a0
>>797
だからさあ、君が俺をどう評価しようが君の勝手だが
「良い男ならとっくに結婚できている」
これが間違いだといつになれば気付くわけ?

「良い女もとっくに結婚できていて若い内に子供を産んでいる」
なら別にどうでもいい問題だよな
野田聖子みたいな人は存在しない

それともよくいるバカ女みたいに
「良い男がいないから良い女は結婚できない」って言い出すのか?
それなら永遠にそう言っていればいい
ただ生活保護は受けるな
自力で生きろと前にレスした通りだ
812名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:23:50.20 ID:bBuDH/ZMO
>>802
嫌、なんてどこにも俺は書いてないが?

あなたは多分、勘違いしてるよ。
813名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:25:17.91 ID:f/f9eJ8a0
放っておいてもこの先社会保障は崩れていく
女は親ほど歳の離れた男と結婚するか独身で貧しく生きていく時代に戻るだけの話だ
好きにすればいい
女の自由だ
814名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:27:13.01 ID:a4F5m+9Z0
>>804
童貞はなぜ非童貞をもっと批判せんのだ
女は被害者と言うつもりはないけど、こういった場合に女だけ叩くのはどうも理不尽な気がする
ヤル男がいなければ、女が処女を失うこともないんだから
815名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:27:36.31 ID:VHaAdKgh0
>>793
まあ人に褒められるような人間じゃないのは確かだわ
現実問題ああいう類の人に会うのも結構面倒(というより会っても話聞かない)
なんだけどねえ
816名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:27:38.92 ID:Os9/rlcuO
>>793
元々東京が実家だから地方にずっといる男をしらない。
私の場合は群がる女を蹴散らしてどーにか掴んでたいい男と結婚(デキコンではない)して転勤になったんだから仕方ないっていう諦めはある。
しかし結婚は先手必勝だわ。よさげな男は目を離すと群がる女にすぐ持ってかれる。
817名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:27:52.71 ID:sl7oZbEC0
おまえら自民がバカどもが無策な自分達に入れてくれないと創価の票を頼ったからだ。
そのせいでおまえら自民は朝鮮人に乗っ取られ、行政はメチャクチャ
維新に行った当時の閣僚のヤツが貧困の再生産はさせないと自分達の失政を棚に上げて今の中年にさしかかる世代を無駄に高齢化させ未婚に
集団ストーカーは放置されっぱなし、無職創価が金持ちに。
日本を自分達で潰しといて何をぬかしてるんだ?
818名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:28:16.91 ID:Hvid7TTs0
沖縄人 東北人は初産年齢が低い傾向って本当?
819名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:28:42.33 ID:cshXm02lP
>>812
そうか?
出産・育児・教育に他人の協力が必要ないと思ってる者のセリフにしか見えないが
>>667
820名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:29:43.17 ID:+dBhYpcW0
野田が初めて良いことを言ったな。
私のようなバカもいるのだからちゃんと教育してくれればこんなことには・・・
説得力がある。
821名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:31:52.74 ID:qGytFm/k0
保健体育で教える事か?
道徳とかそんなカリキュラムだろ?

  野田聖子は道徳観念が欠如してるようにしか見えないしな
822名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:31:54.47 ID:w7VcHiJMO
田嶋陽子が出産すれば逆転サヨナラホームラン
823名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:32:05.11 ID:YG94iLGu0
>>1
親から聞かなかったの?
824名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:32:11.27 ID:Sw3HKgid0
>>3
はえーよw
825名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:33:46.51 ID:bBuDH/ZMO
>>819
そういったものは、所謂「投資」になる。
が、障害者老人には汚く言えば金を捨ててる。

ものを維持し続けるには、どんなに些細でも投資が必要、なんて一々言わなきゃ分からない?
826名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:34:06.35 ID:qC4HL43G0
>>179
完全にマスゴミの被害者だね




ざまぁw
827名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:35:09.06 ID:a42OD1iQ0
>>571
世界中で日本だけでは生み分けで女の子だけを選択している。
828名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:35:12.18 ID:rx1uKwoIP
処女処女と唱えてるケダモノも、女のその後の人生に、責任取る気なんかねえだろ?

今、17歳のギャルを嫁にもらったとして、15年たてばババアな上に低学歴。
資格を取りに学校へ行き直すたって、毎年、100万近い金が払えるのか?

で、教育資金が高すぎるから低収入の男が結婚できない最初の話に戻る。
829名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:35:36.66 ID:BHiPcNvmI
学校教育より親が日常生活で言い聞かせるべき。特に母親な
830名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:35:39.12 ID:cshXm02lP
>>825
だからさ、何の為の「投資」なのかって話だよね
俺等は他人の為の投資をしなければならないが
俺等に配当金を渡す気は無いと?
831(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2013/05/25(土) 11:37:45.95 ID:11DituqP0
不倫を厳罰化にしたら出産は増えると思った
832名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:39:40.33 ID:g82p7LN40
歳を取るほど妊娠しにくくなるなんて昔から知られてる事だろ
だから女性には結婚適齢期があると言われて来た訳だ
833名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:40:05.27 ID:z1ObDVwG0
>>818
沖縄は早いな
東北は知らない
834名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:42:35.26 ID:PJPDqvkVO
35歳以上の扶養家族いない奴の所得税を現在の四倍にして
それを財源に扶養家族がいる世帯に支援すれば解決だろ
835名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:42:56.78 ID:8f9teu1r0
出産すると子供に障害が出る可能性がかなり高いといわれていたのに、出産したものな。
障害を抱えて辛い思いをする子供のことなんか考えないで自己欺瞞や自己満足のために
出産するようなこんな議員がいるから日本がどんどん変な方向に進んでいくんだよな。
836名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:43:25.17 ID:NgtR4f8t0
>>1
野田聖子は本当のクズだと思う…
837名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:46:03.58 ID:6s6cNZAy0
性教育って特に女子に力を入れるべきなんだよな
学校では先生ほうが恥ずかしがって、女子に教えようとしないことがある
結果、何にも知らずに大人になってしまう、
838名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:46:16.19 ID:iC0xUNUA0
知性と生殖能力は反比例する
839名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:46:24.58 ID:bBuDH/ZMO
>>830
単純に投資が足りないだけ。
840名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:46:34.13 ID:BcPme8OW0
>>834
何度もお見合いしても結婚に至ってないような
人からも徴収するの?こういうやり方は
好かないな。
841名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:47:04.45 ID:BHiPcNvmI
高齢出産でしかも、障害児。野田のやった行為は
究極の虐待だよ。
842名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:47:43.93 ID:w7VcHiJMO
>>834
そこは一夫多妻だろw
843名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:48:29.25 ID:a/YMS9xWO
>>836
情けねえ、しっかりと反論も出来ないなんて

たぶんおまえのほうがそれを上回る
844名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:48:51.31 ID:cshXm02lP
>>825
「投資」と言うからには何等かのバックを期待するわけだ
そしてそれが期待出来ないと判断すればやめる自由もあるはずだが?
「投資」と言うからには

今なら完全に「損切り」がダメージ最小かと
845名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:52:10.45 ID:xoReMlB30
>>841
障害を負わせた罪っていうのもあるべきだよな
確率が高いのがわかってるのにわざわざやったわけだろ
子供にだって健康に生まれてくる権利はあるのにな

自分が子供だとして、わかっているリスクを避けずに
生まれてきて苦労させられるなんて嫌だろ
障害児だとわかってて生むのは親のエゴだわ
子供の健康は保証される義務があるとおもう
生まれてからは病気しないようにとか騒ぐのに
生まれる前は無視って虐待だよ、ほんとに
846名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:54:49.59 ID:omDhyaUR0
歳を取るほど妊娠しにくくなるってのは感覚的にわかるレベルじゃん
でも女の卵子は産まれてから減る一方で新しく作られることはないし、劣化する一方であるってこと学校で教えてないよね
847名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:56:52.75 ID:3cKqDOiw0
>>845
正論だけど、クソフェミやマスコミに優生思想がーに問題点をすりかえられる恐れのある問題。
どういう論調で行くべきか丁寧に練らないと、失点だけになってします恐れあり。
マスコミの論点すり替えの酷さは最近再確認されたばかりでしょ。
848名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:57:21.27 ID:NDw6JWqe0
>>791
別に社会のために生きてるわけじゃないんでな。
だいたいそれは既婚男が幸せじゃないと成り立たん。
今は「結婚したらカエル男になってタガメ女に生き血をチューチュー吸われる悲惨な人生だぞ(笑)」だし。
849名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:58:56.67 ID:xoReMlB30
>>846
いや、学校で習ったぞ?
それも義務教育で
単に知らないっていうのは保健体育で寝てたか
忘れただけじゃないか?

そしてそういうのはどれだけ授業で教えても忘れるとおもうが
法律にして知識理解レベルに合格できなかったら
結婚できないくらいの国民総免許制レベルにでもしなければ
意識しない層は必ず忘れてしまうだろ
850名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:59:35.99 ID:Jn/EnPQ50
>>834
児童手当や子ども手当の発想。それ自体特に珍しいものではない。
自分が優秀で稼いでいると自認する新自由主義者が反対するだろう。
851名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:01:59.63 ID:PJPDqvkVO
>>840
例外は認めない
将来他人の子供の世話になるんだから当然のことでしょう
あと男なら国際結婚という最終手段が残されている

>>842
それはほとんど効果がないと思われ
なぜなら今現在金持ちが子沢山かといえばそうじゃないから
嫁がいっぱいいても子供を産まなかったら意味なし
852名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:03:09.10 ID:bBuDH/ZMO
>>844
自分だけで投資が成り立っていればね。
だがあなたは投資を受けた身。
受けたんだからバックしないとね。
853名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:04:24.18 ID:BHiPcNvmI
三人の子育て、終えてから政界に出てきた真紀子は偉いな
嫌いだけどw
854名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:04:34.79 ID:cshXm02lP
>>839
「投資」にしても「支援」にしてもだ
都合の良い部分だけ他人に続けて貰おうとか虫が良すぎるんじゃないのか?

大部分の子無しは自分の親プラス自分の老後含めて
その「余計な投資」がなきゃプラスなんだよね
ならないならそこで人生終了でいいから

だから富の再分配はもうやめようって話だよ
855名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:05:36.36 ID:xoReMlB30
>>847
まあそうなんだけどな
それに実際は自然環境への適応の問題で
障害があるから生き延びられる例もあって
動物は進化してきてるんで(マラリア対抗の鎌形赤血球とか)
病気や障害の遺伝がもしかしたらレアケースとして
思いもかけない災害やウイルスへの対応策として
生きてくる可能性があるかもしれんが

結局健康管理なんてどこまでって問題はあるしな
だからといって未知の病原菌が発生したときの担保に
一定の割合で障害児を生む義務がなんていうのは嫌な社会だが
856出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2013/05/25(土) 12:06:18.24 ID:D0dKcEOg0
U ・ω・)  人工受精時の精子選びには、
        材質は安物でいいから模型の膣子宮つくって、そこに精液流し込んで
        模型の子宮の奥まで辿り着いた精子を人工授精に使うべき。
        医者が顕微鏡でチラッと見て「元気いいなー」と思った精子を人工授精に使うという現状は
        ハッキリ言って正気の沙汰ではない
        だから人工受精では障害児がバンバン生まれるんだよ。
857名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:06:59.31 ID:BteBE4e/0
かつて野田がここまで説得力ある発現をした事があるだろうか
858名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:07:47.16 ID:cshXm02lP
>>852
受けたのは俺等の親世代に、な
だから親世代に返す気はある
だから>>854
859名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:09:36.75 ID:+dBhYpcW0
>>846
朝日は50歳以上で妊娠出産したとか明るいニュースとして取り上げてたぞ。
カン違いする女も当然でてくる。
860名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:09:48.56 ID:BGTyCDY30
若いうちに人生のロードマップをきちんと作らせればいい話
大まかなプランがちゃんとあれば男女共見合いしてでも結婚しようという気になる
861名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:11:57.82 ID:NDw6JWqe0
>>860
今の状況でロードマップなど作らせたらまず結婚などいの一番に外れる。
862名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:12:19.19 ID:BcPme8OW0
>>851
男が国際結婚して産んだ子よりも、
日本の女にシングルマザーでも良いから
産んで欲しいと思う。
それと世界的に男余りで、国際結婚なんて
これからはどうなんだろう?
863名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:13:08.33 ID:bBuDH/ZMO
>>854
別な人にも言ったけど、あなたは投資を受けた身。
864名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:14:08.93 ID:cshXm02lP
>>863
だから受けたのはお前にでもこの子どもにでもないだろう
865名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:17:56.40 ID:hyt65S51O
>>821
生殖と人生の関わりについて教えるのが性教育なんだよ
セックスしたら子供が出来て子供を産む(産ませる)なら親として責任持って子育てする義務が生じるんだよ
知るべきは人体の仕組みと出産医療についてと社会制度と家庭生活についての考え方と自分のライフプランについてだよ

だから保体と家庭科と公民の充実が必要
866名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:18:53.32 ID:jdS8gZkoO
働いたり経済事情で男が結婚をおくらせる→晩婚→高齢出産


こりゃあ男の意識改革と若者への経済支援政策を考えないと駄目だわ。女は早く産みたがってるよ
867名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:19:23.89 ID:n4jlYdS60
野田みたいな女が増えたから
868名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:19:27.21 ID:bBuDH/ZMO
>>858
自分がその親世代ど同年代になったとき、「全く何も」現役世代の恩恵を受けずに生きていけるなら、今の投資は無駄かもね。
869名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:19:46.34 ID:HvHUCNh4O
高齢女子で結婚できてないのはキャリアウーマン以外は
魅力無いから結婚できないんでしょ
自分の事は棚に上げて高望みするなや
870名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:21:36.95 ID:V19w082b0
知らないで結婚しないのと、知ってて結婚しないのとはまた別だし、
周知することで結婚に対する考え方が変わるカップルもいるかも知れん
賛否はあれど、周知すること自体は無意味ではない
871名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:22:30.12 ID:TiByx7CVO
遅すぎて失敗した人の主張が早すぎて失敗するような面々に伝わるのだろうか
872名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:23:49.09 ID:V19w082b0
>>871
伝わる人も、伝わらない人もいるだろうけど、ゼロではないだろうね
873名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:25:06.67 ID:jFMUKUdz0
年寄りって自分たちが中絶ヤッホーな世代だったくせに
若い世代に「子産みは女の義務」って説教するよね
874名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:27:37.09 ID:bBuDH/ZMO
>>864
社会からも受けてない、と?
875名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:28:01.84 ID:cshXm02lP
>>868
自分が支援やら補償受ける立場になれそうもない
>>667はそういう意味だよな

なのに何故かその「架空のその時の支援」を前提に「今投資しろ」
本当は子無しにはするつもりないけどなw
と語ってるのが>>667だろう
もう要らないし、今まで投資した分もチャラでいいからやめさせろよ
876名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:28:05.46 ID:h8zIO0pf0
みんなお前と一緒だと思ってるところが間違い
お前は相当特殊な女だと自覚しろ
877名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:31:37.87 ID:bBuDH/ZMO
>>875
恩恵やら保障を金銭的なものだけと思ってないか?
現役世代の関わったもの全て、だぞ?
社会保障なんてその一部でしかない。
878名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:33:01.65 ID:BHiPcNvmI
野田の元夫、鶴保なにがしってまだ議員やってんの?
879名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:34:20.87 ID:cshXm02lP
>>874
今だって出来るだろ?
税収振り分けと社会保障振り分けを完全に子有り子無しで分ければいいんだよ
それで子無しはまったく貢献をしてないって事なら
破綻するのは子無しの方だけになるだろう

みんなが子を生む社会を作るなら、子有り側の方はその状態だ
同じ事だよな
880名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:38:23.53 ID:bBuDH/ZMO
>>879
>>877にも書いたが、現役世代の関わったもの全てとの関わりを絶てるなら、それもありだと思うよ。
881名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:38:38.26 ID:VHaAdKgh0
>>879
なんか劣化中国みたいな展開にしかならん気が
カネ欲しさに赤ん坊を…とか
882名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:38:48.54 ID:cshXm02lP
>>877
じゃあ何故>>667なんだろうか
「将来的にタカる」って話になったんだ?
「社会保障なんてその一部でしかない」のに
883名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:43:45.87 ID:bBuDH/ZMO
>>882
現状の倫理観、と現役世代の関わったもの全てとの関わりを絶つ、ということは現実的に不可能。

そうすると現状の社会保障の「現役世代が弱者を支える」という構造ぶら下がるしかない。
884名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:51:53.74 ID:cshXm02lP
>>883
>そうすると現状の社会保障の「現役世代が弱者を支える」という構造ぶら下がるしかない。

その理解があるのに何故>>667なんだって話なんだが
子どもを作ればぶら下がってる事にならない、自分の子どもはぶら下がってない
自分自身はこれまでもこれからもぶら下がってる自覚は無い
だから>>667なんじゃないのか?だから>>687なんだが
885楽しいのでw:2013/05/25(土) 12:56:25.28 ID:YDvHjtuo0
 

 名前:あぼ〜ん[NGID:Jn/EnPQ50] 投稿日:あぼ〜ん

 
886名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:58:30.61 ID:w7VcHiJMO
ある男性(既婚子供あり)の年収一千万が年収二百万のフリーター(独身)の犠牲の上に成り立っているとしたら
その子供を育てるのにフリーターも回り回って役立っているわけだよ
子無し老人は人様の子供にたかるんじゃねえ!死ねや!ってのは暴論
887名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:58:45.31 ID:bBuDH/ZMO
>>884
老人に金をやるのを嫌、とは言っていない、と言っただろ。

今の社会制度上、子なしが増えると将来的に支えきれなくなる。子なしに死んでもらえば解決する。

という極めて単純な事実だけだ。
協力だのなんだの余計な曲解を加えたのはそっちだ。
888名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:04:44.85 ID:cshXm02lP
>>887
こちらも言ってるのは極めて単純な事だよ
「将来の現役世代を切り捨てれば良い」
889名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:06:57.74 ID:SxgKsnar0
>>803
>美魔女とかいっていくら表面をつくろっても、内部は相応に年を取ることを伝える必要がある

うろ覚えだけど自分がテレビ番組で見た美魔女は全員結婚したり子供いたけどね

それより、実年齢より若いし美しいと言われてて、確かにまぁそうだけどもやはり歳だねってすぐわかるよ?
内部も若いなんて思って見てる人がいることのほうが驚きだわ
そんなこともいちいち教えてもらわないとわからない人って何なん?
890名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:08:25.19 ID:PmOnPhwN0
野田聖子さんのように卵子をアメリカから買わなくても
済む様に妊娠適齢期を教えるのは家庭で出来ると思うけど、
みだらな男女交際を阻止する手帳でも作れば、世の中がもう少し
よくなるんじゃない?と思うよ、聖子さん。
891名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:10:22.01 ID:g4tAZzfS0
>>515
ベビーブーム(団塊の世代S22〜25年生まれ)は、終戦後、男子が戦地から帰ってきたし、
国を復興するために「産めよ増やせよ」と言って、兄弟姉妹10人という家庭も多かった。
892名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:14:38.76 ID:bBuDH/ZMO
>>888
そういう、生命体そのものを否定する前提には立たない。

社会保障もある意味生命体を否定してるけど。
893名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:19:35.16 ID:g4tAZzfS0
>>536
「学校で出産適齢期を教えてくれないんですよ」と言った言葉に驚いた!
昔から周りの大人が出産している年齢をみれば、そんなのは常識でしょう。

出産している人で40代の人は見たことがないでしょう。
昔でさえ、10人目を40代で産んだ人があってが、高齢出産末っ子は「恥じかきっこ」と言われた。
894名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:22:51.69 ID:cshXm02lP
>>892
してるのは生命体の否定ではなく「個」の否定だよな
生命体としては遺伝子守るのも個を維持するのも同じく大事だからね
そっちの都合で遺伝子ばっかり守ろうとされても困るんだけど
895名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:27:39.51 ID:EjO4h6Cp0
姉が看護師なんだけど、
職場の35歳の看護師が最近結婚して不妊治療を始めるから
夜勤できないと言い出した。

負担が他の看護師にまわってきてたいへんだって。

なんで不妊治療を始めるのに35歳になるまで待つのか理解できない。
20代なら、すぐに妊娠するのに。
896名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:28:19.28 ID:G4GuCYiLO
>>886
ちょっと何言ってるか分からないw
そこは年収1000万〜じゃなくナマポ一家の子供は〜ならまだ理解出来たのに

ともかく野田が言うとなんか重いな…
897名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:33:19.26 ID:g4tAZzfS0
>>604
どうも在日韓国人のようですね。
898名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:34:20.09 ID:bBuDH/ZMO
>>894
生命体の使命は繁栄し続けること。
そのためには遺伝子残さないと話にならない。

生命体があっての個。

個を生かすために生命体が滅んでは意味がない。
899名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:36:27.81 ID:4OSmgfok0
女も男も35才以上はリスクが高まるって
ちゃんと教えればいいよ
ただ女の未婚・子なし先生だとスルーしそうな気もするが
900名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:38:25.88 ID:R41DLLZf0
教えないからって教えてるがな
901名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:39:22.55 ID:cshXm02lP
>>898
それはそう思ってる人だけにしてくれと
大事なら他人に頼らず自分で守れ

>>892で自分で言ってるからわかってはいるんだろうが、投資の強制がよろしくない
他人の遺伝子を継続させるのが目的で生きてるわけではない者もいる
902名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:40:17.38 ID:NgtR4f8t0
>>843
>>1の事だけに対して言ってるわけじゃないから…
903名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:45:21.53 ID:6ycIJlNF0
WiLL 7月超特大号 本日発売中

http://web-wac.co.jp/magazine/will/201307_w

金美齢×フィフィ

「日本の女性は求めるばっかり」
904名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:52:12.04 ID:6UdZyZd40
今の社会では出産適齢期と結婚適齢期が一致してないという問題もあるけど、
子供が欲しくてパートナーを選ぶ場合は、特に女性側に年齢制限があるというのは
男女共に知っておくべき重要な知識だね
905名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:54:51.24 ID:bBuDH/ZMO
>>901
ヒトは集団を成して社会を作るもの。
効率を上げるために規則なんかも生まれる。

そういう風に人間が学んできて、生まれた時点で社会参加が強制されてる。

つまり、自己中、ということだ。
なまじ半端でもそれなりに生きていける様になってしまった弊害。
906名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:56:11.78 ID:SxgKsnar0
>>904
>子供が欲しくてパートナーを選ぶ場合は、特に女性側に年齢制限があるというのは
>男女共に知っておくべき重要な知識だね

「年齢制限」はないでしょう
個人差もあるし

でも若い方が良いのは誰もが知ってるでしょう
907名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:57:17.37 ID:Gv1v2Z0SO
ハイハイ、都合の悪いことはなんでも学校で教えないせいなんですね
怖いわ
908名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:57:56.25 ID:cshXm02lP
>>905
遺伝子を守るだけなら先進国でいる必要だってないよな
譲れるのは出産・育児までだろう
投資するにしても選ばせろよ、最低限

何もかも得ようとしても無理なんだからさ
「子どもを成人にするまでのコスト」が今の日本の身の丈に合ってなければ
子どもは減って行く、これ当たり前の事だよな?
少子化の原因ってのはこれだけだよ
909名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:02:14.99 ID:tXlmVZeJ0
バカじゃね?

地域により独身男女数が歪になってる 首都圏は男あまり 地方都市では女あまり
若い男を地引網で首都圏に攫って出会えなくしたのは自民党だろ
てめーらの悪政で少子化になってんだよクズ

結婚して出産出来ないのは若年層が正社員になれないから!!!!!!!
910名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:05:01.71 ID:eecE1qNsO
学校で?w
教えるのは人生の先輩でもある親じゃないの?
911名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:05:57.41 ID:BHiPcNvmI
非正規雇用なんとかしないと結婚も出産適齢期もないわ。
912名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:06:26.53 ID:PJPDqvkVO
社会保障制度自体が世代間扶養によって成り立っているんだからどうしようもないわけでな
このまま小梨が増え続ければ財政破綻して社会保障自体が崩壊するのはもちろん個人の財産までパーになってしまう

取り得る道は社会保障を大幅に削減してアメリカのような低福祉社会にするか
小梨に重税を課してそれを財源に子育て支援をするか
の二つに一つしかないわけで中途半端はあり得ないのよ
913名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:07:21.88 ID:SxgKsnar0
>てめーらの悪政で少子化になってんだよクズ

そうそう
それもこれも含めておまゆう>野田聖子
「野田いいこと言った」とかって賞賛してるステハンは身内じゃないなら社会知らないか熟女フェチか両方
914名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:10:22.56 ID:YstidDsn0
女にも男のように学歴つけて仕事のキャリアを積んでいくような
人生歩ませようとしているのはここ30年の国の政策だったでしょ

もてねえ女にそんな逃げ道つくってやったら
そら簡単に初婚年齢30超えるわ
915名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:11:03.99 ID:iz1mgL4j0
嘘言ってんじゃねーよ。俺は高校生の保険体育で習ったぞ。

政治と経済の問題だろ?
摩り替えてんじゃねーよ!
916名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:11:52.41 ID:cshXm02lP
>>912
それを独身税って形ではないが、子持ちの優遇を今までやってきてサッパリ増えない
原因はそこではあるが、解決方法が違うよ
いくら支援したところで無駄な教育投資ばかり
出産・育児に回ってない
無駄な投資になってるから独身は益々金がないってとこだ

変えるなら「納税者にするまでのコスト」を下げない事には増えない
優遇やら控除やら補助では増えないのは当然の事
917名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:12:41.16 ID:tPfngcDn0!
お前らも適齢期を教わらなかったから
918名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:12:53.38 ID:PJPDqvkVO
>>909
地方が廃れたのは公共事業は無駄だ悪だと滅茶苦茶叩いていたマスコミの連中が一番悪いだろ
まあそれに屈した自民党も悪いが
919名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:13:26.78 ID:iz1mgL4j0
左翼が自分でフェミニズムを推進したから、女としての幸せを逃したんだろ?


完全に自業自得じゃんwwwwww
920名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:13:45.97 ID:xZS9ScvU0
こんなの学校で教えるもんじゃないだろ。
921名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:14:04.80 ID:/bMlS5N/P
1960〜70年代うまれでも、学校の保健体育や女子だけの性教育で、
妊娠や出産に適した年齢や、若年や高齢での出産の危険を教えてるし、
同年代の女性はほとんど知ってる。
他罰的に誰かに責任をなすりつけてるの、野田聖子とか性格悪い女だけだと思う。

自分が人生設計を全く考えていなかったことと、
若いうちに無責任な男女関係を続けてたせいで現状が有るの、直視できてない。
922名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:15:56.15 ID:W0dpJS4BO
教科書にない知識も必要だろ。
923名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:17:30.59 ID:g4tAZzfS0
近所の知人にスーパーで出会った時に、「息子さんは何歳、知人に33歳の気立てのいい娘さんがいるのだけど」と、
言われたので、「33才だったら息子より年下やし、子どもを産めないかも分からないし・・・。」とつい言ってしまった(笑)
924名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:17:56.72 ID:hsVALscn0
ま〜学校で教える事ではないんじゃないかな?
巷の女性向け雑誌を読ませた方が早いだろ
925名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:18:07.45 ID:huG2DurzO
結婚するのしないのって個人の自由だしジコセキニンだよねえ。好きでしょ?ジコセキニン。
926名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:18:27.64 ID:9/VKKO2w0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 納税したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
927名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:21:49.43 ID:g4tAZzfS0
>>923
間違い
息子より年下やし→息子の方が年下やし
928名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:25:03.88 ID:NhmBXkQAO
>>763
いるにはいるよ。
ただ出会う機会がないね。
環境が、多忙エリートの周りには多忙エリートばかりだし
非正規の周りには非正規ばかりだから。

稀にそれで成立してるのは学生時代からのカップルで、卒業後にそういう境遇になったけど別れず結婚したパターン。
929名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:25:22.22 ID:Jn/EnPQ50
>>925
少子化阻止のための優遇税制や補助金は社会主義呼ばわりだからな
930名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:27:24.96 ID:VeiqysXHP
野田聖子ちゃんは、色白ムッチリ巨乳美熟女。
931名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:27:51.54 ID:BHiPcNvmI
同じ聖子でも松田聖子は名声も子供も20代でゲットしたね
932名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:29:29.37 ID:cshXm02lP
>>929
社会主義って言うか…
親に任せてたら教育にばかり投資、つまり一人頭のコストが上がってっただけだろ?
金があればあるだけ親は「一人に」金をかける

政府のやるべき事はここを下げさせる事だよ
親に任せてたらコストが釣り上がるばかり
933名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:30:10.25 ID:n+cW3tEgO
女が皆子供欲しいと思うなよ?
934名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:31:15.07 ID:Hvid7TTs0
スケートの橋本聖子は?
935名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:31:22.71 ID:VeiqysXHP
>>931
松田聖子に興味はなかった。沢田聖子に熱狂していた二十歳の頃。
936名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:31:47.52 ID:kbbwtsqN0
これは違うな
少子化の主な原因は若者の不安定な収入のせい
正社員になり収入が安定すれば家庭を持つ人が増え
少子化もある程度は改善される
まずは景気を回復させないといけない
937名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:32:04.89 ID:iz1mgL4j0
女の権利を主張して、男から甲斐性を取り上げたのは左翼自身。

結婚出来なくて当然。ブーメランが自分に刺さっただけwwww
938名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:35:42.32 ID:FIAsJYLu0
>>931
松田聖子はいつでも正しいな。
939名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:36:00.42 ID:BteBE4e/0
この人、初めて仕事したんじゃない?
940名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:37:18.95 ID:YstidDsn0
>>937
でも実際被害くらってるのは
それに洗脳された20〜40歳代

ま、洗脳されるのがいかんのやけど。
941名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:38:11.25 ID:NjVdm6GNO
>>929最悪の意味で、そうだから。
自分の身は自分自身で守らなければならない自己責任の社会にしておいて身を守る手段を少子化対策増税で奪う。
結婚出産は完全に個人が自由にできるのに。
942名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:38:57.98 ID:bmRQ8+TR0
自分が酷い経験にあってるから
この人が言うことは重みが違うわ・・・
943名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:39:29.47 ID:IIRSdXU4O
これでいいノダ
944名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:43:20.61 ID:WA9+AsBa0
>>914
女性も高学歴にして、きちんと給料のもらえる仕事させて、
もちろん結婚後出産後も仕事を続けさせて、彼女たちから
「所得税」「住民税」を取ろうとしたのが、少し前の自民党政府だったわけで。
別に「働きたい女性に理解があった」わけじゃない。
財源を男だけに頼れないから、女からもふんだくろうとしただけなんだが。

若い女性が早々と専業になってくれて、税金をおさめなくてもいいとか
健康保険料もおさめなくてもいいとか
サラリーマンの妻なら年金保険料収めなくても、将来年金をもらえるようにしたのは
昔の自民党だよ。

そして、今の自民党政府は、若い女性に出産して欲しいけど、そうすれば
女から所得税を取ることができなくなるジレンマに悩んでる。
945名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:43:51.75 ID:iz1mgL4j0
>>936
気づくのがせめてあと15年早ければね。
もうみんな手遅れだよ。
946名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:46:51.55 ID:6H2cYMDH0
野田聖子が購入した卵子は500万円ナリ。
947名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:49:00.70 ID:Ftd7Ebpv0
大多数が貧乏だから子供を作れない。
中低所得者に金を回さなければ回復しないよ。
かけ声だけではだめ。
電通や官僚にカネが回るだけ。
948名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:50:03.58 ID:kbbwtsqN0
>>945
いや、手遅れなんてことはないよ
949名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:54:12.70 ID:ONhZi6h+0
>>931
島祥子さんが、野田家の養子に入り
政界進出する時に松田聖子にあやかって
聖子って改名しただけ
950名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:56:21.75 ID:/f1GdsaE0
>>931
生まれ変わったら一緒になろうね・・・・・

いや、なんでもないw
951名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:04:10.30 ID:ONhZi6h+0
純情きらり「本当に恐いのは貧乏じゃなく、一人になることだ」
952名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:06:25.12 ID:gHdrMfzt0
またかw勝手に訳のわからない新説を出しまくるのはやめろよ
953名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:09:03.23 ID:NjVdm6GNO
>>951夜行観覧車「あたしたちから離れたらひとりぼっちになるよ」
「かまわない」
954名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:10:48.80 ID:sFouGfjA0
若さを失いかけてる独女が休日に自転車でスーパーマーケットに行く途中、
「このまま私どうなるんやろう」と不安のドン底でペダル漕いでたけど、
おまえら相手してやれよ、可哀想だろ。
955名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:12:32.11 ID:XfxPVYFd0
説得力ありすぎだ。出産の危険性を身をもってしめしてくれた
956名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:12:45.38 ID:6H2cYMDH0
野田は少子化対策で、もっとマトモな発言してるよ。

「中絶を止めさせて、生まれた子供を養子斡旋する制度を作れ!」

実は日本じゃ、これは昔も今も産婦人科医らが
コッソリやり続けてることなんだけど。
957名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:13:17.25 ID:hAUNY9c+0
子供連れて中学や高校へ通えやすくすればいい
958名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:14:09.09 ID:szZCIuv/0
子作りよりも先に、セックスすることにより性病のリスク教える方が良いと思うけどね
959名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:17:50.09 ID:rx1uKwoIP
産んだ子を、誰かが教育費をかけて育てあげてくれるんなら、子どもは増えるっしょ。
チャウシェスク時代のルーマニアみたいにな…。
960名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:17:57.39 ID:gHdrMfzt0
一番の問題は手遅れの失敗者が次世代の足を引っ張ろうとしてる事
961名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:24:23.70 ID:qBeqWMUL0
ぶっちゃけ、学校でちゃんと時間割いて教えてても、馬鹿は寝てて聞いてねえし
中高のガキンチョにしてみれば、そんな先のことは良くわかんねえだろ
962名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:25:53.94 ID:XAUZMrXM0
まず、男女雇用機会均等法のせいでもあります。高給高級職の女性は
能力以上のチートをしているのですから。

あとは費用対効果が薄い、障害者と老人福祉が多く高すぎるからです。
働いて税を納める若者、特に貧者の若者にとっては利が無いのです。

例えば、重労働を提供するのに低賃金で生活が困窮する介護福祉の若者が
容易に結婚が出来ると思いますか?
963名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:26:00.82 ID:2LB0AFoX0
モテない女が余っているだけ。
仕事だー趣味だーって言ってる女でも
魅力あれば、周りの男が放っておかないもんだ。
964名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:26:48.96 ID:zMwL3bbV0
非処女だからじゃね〜の?

非処女相手に婚活とか嫌でしょ。
965名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:28:59.41 ID:1apshmro0
小学二年のウチの子は、昨年初冬、インフルエンザの予防接種に連れて行ったときに。
産婦人科の窓口に置かれていた「妊娠について」「性病について」のパンフレットを熟読して理解した。

……何を読んでいるのか気付いた嫁が、慌てて取り上げようとすると大声で音読するので、
もう、どうしようもなかった。って言ってた。
966名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:30:36.05 ID:9/VKKO2w0
>>954
わかった、今日はちょっと忙しいけど明日迎えに行くわ
どこで待ち合わせる?
967名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:31:37.43 ID:zMwL3bbV0
>>954
別に?

いい男を探せばいいんじゃねえの?

年収一千万とか。
968名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:32:36.02 ID:zTbrk1vM0
>>889
性教育全否定かよ
現実を見ろよ

http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/report/20130222b.html
45歳の女性が高度な不妊治療を行って出産できるのは1%以下とされています。
しかし大学の調査では「45歳以上でも可能」と考えている人が76%にも上ったのです。
969名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:38:49.25 ID:Rjtxv8gwO
不妊治療は悪じゃないぞ。
女性はホルモンのバランスが崩れるだけで不妊になる。
ストレスが自身の許容を越えてかかると、プロラクチンという、産後のお母さんにしか出ないようなホルモンが、子供を産んでもいないのに出たりする。
プロラクチンは不妊の原因にもなる。
仕事をしている女性が増えた昨今は、ホルモンが崩れた女性がいっぱいなのだ。
970名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:40:59.23 ID:zTbrk1vM0
知られていないことだが、ここ5年で体外受精は2倍に増えてる。
もの凄い増加率だ。
不妊治療クリニックも日本が世界最多数
不妊治療に訪れる35歳以上の夫婦が6割。

もう卵子老化に関する無知は罪だろ
971名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:45:18.72 ID:BHiPcNvmI
会社の総合職が出産しない理由として海外旅行が
できなくなるからとほざいてたわ。アホかと
972名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:46:48.11 ID:StaT6WWf0
恋愛市場の格差

@19〜20代半ばまでの
 イケメン学生、体育会系フツメンリア充の社会人
 ⇒交友関係が広く、バイトやサークルでいくらでも若くて可愛い女と
  付き合えるチャンスがある

A30歳代以上のしがないリーマンの中年オヤジ
 ⇒ただでさえ、仕事に忙殺されて容姿も十二分に劣化して
  加齢臭やシミ、シワなどで価値が下がってるのに
  ハゲ、チビメタボ、キモ顔などの負の要素があると、
  もう女からまともに恋愛対象にみられるのは絶望的。下手したら変質者扱い

∴学生時代までに何とかしないと結婚・出産適齢期の女と結婚できるチャンスは
 ほぼ無いとみて良い。。
973名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:05:12.49 ID:g4tAZzfS0
>>971
今の方は、母性本能がないのでしょうかしら?
結婚したら、当然、自分の子どもが欲しいと思うのが当たり前だと思うのですが・・・。
それとも、精神年齢が低いのかな?(自己愛が強い)
974名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:09:07.91 ID:9/VKKO2w0
>>973
精神年齢が低いんだろ
今まで男に居た奴が女にも見られるようになったってだけ
975名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:09:51.08 ID:TnOTqtd+0
>>951
本当に怖いのは一人になることではない。
集団の中で孤立することだ。by俺
976名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:10:44.21 ID:CNQBbnIK0
・祖父母の身分
・親の身分
・子供の身分

今は独身や小梨、つまり子供の身分の人が多い
だから社会全体が幼稚傾向になりやすい
977名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:19:00.55 ID:TnOTqtd+0
精神年齢が高くなると
ATM負債タガメ女に生き血をチューチューされて
骨と皮だらけになることに幸せを感じることができるらしい。
978名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:24:26.06 ID:9/VKKO2w0
>>977
女は二の次で主にガキだろ
それにニートを養う訳でもない
単なる集りを許容しろって事じゃないよ
979名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:25:32.78 ID:SxMTVLAgT
せやな
980名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:39:24.59 ID:rkAOu4OA0
お前の高齢出産も学校のせいか
981名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:39:44.48 ID:cshXm02lP
>>978
だから子どもに際限なく金をつぎ込まれて迷惑してるんじゃないか
国の状況考えて競争しろよ
982名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:41:20.39 ID:9/VKKO2w0
>>981
誰が迷惑してんの?
なんで国の状況とか出てくんの?
983名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:49:31.71 ID:TnOTqtd+0
>>978
本人がそう思おうが女が二の次ガキが一番とかあほ女相手に通用しないし。
最初からいらない。
984名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:52:10.38 ID:9/VKKO2w0
>>983
そりゃ集りが目的のアホ女とわざわざ結婚する奴は
馬鹿かマゾか同レベルの集り野郎かのどれかだろ
985名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:52:48.97 ID:huG2DurzO
非正規あんど女の雇用で女自身が結婚にブレーキ踏んだよなそれで高収入男ばかり見つけようたって甘いんだよね。とうに結婚してる奴らがほとんどだからな。
986名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:52:51.61 ID:IvEmAuWT0
>>1
保健体育の授業で習いましたけど?
受験科目じゃ無いからサボってたの?
987名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:55:06.53 ID:TnOTqtd+0
>>984
そういう女しかいないことが白日の下にさらされたから
タガメ女とか言われたり男が非婚化したりしてるんだがな。
988名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:03:41.08 ID:9/VKKO2w0
>>987
お前の周りってろくな女がいないのな、かわいそうに
989名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:11:58.24 ID:TnOTqtd+0
>>988
別に負債を求める必要性自体ないからどうでもいいな。
つーかタガメ女なんて本が出てる時点で周りの問題じゃねえし。
まあバカ既婚派が周りにいい女がいないだけにしたいのはわかるがあんな本出された時点で説得力はないな。
990名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:22:21.43 ID:9/VKKO2w0
>>989
タガメ女でggってみたが、そういう本出てんのな、知らなかったわ
でも本が出てても結局半径5mの問題だって事には変わりがないだろ
タガメ女しか居ないって事を証明出来てないんだから
むしろわざわざタガメ女という命名から
女の特殊な一種であると言ってしまっているようにさえ思える
991名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:24:52.15 ID:TnOTqtd+0
>>990
そりゃあの本を読んでないから言えることだな。
あれはそんな甘ちょろい内容ではない。
992名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:27:10.57 ID:BHiPcNvmI
野田って障害児産んでダンナとは上手くいってんのかな…
993名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:29:12.73 ID:xoReMlB30
>>949
うわーもともと変なひとだったのか
994名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:29:52.47 ID:9/VKKO2w0
>>991
そう?この書評読んでみたんだけど
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130508/247724/
結局主体性の無い馬鹿男が女を増長させているだけの話に読めるけど
995名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:33:01.44 ID:xEqObEMv0
>>994
あなたは、
女子ですか!!
996名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:34:58.70 ID:TnOTqtd+0
>>994
あれは戦後半世紀の典型的な日本家庭像でありあれをバカ男と言うならすべての既婚男がバカ男と言うことだ。
まあ、今時結婚する男はバカなんだろうがな。
ちなみに書評はまだオブラートに包んでおり、実際はもっとバカスカ叩かれている。
日本に害をなしているとまで叩かれてて非婚派の俺が仰天したほどだ。
最後に言い訳程度に男も共犯と言ってるだけ。ホント言い訳程度に。
997名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:39:25.13 ID:xoReMlB30
>>921
だよなあ
自分のせいだろう
大体若い頃に妊娠を目的としない男女関係を
不特定多数と行うと妊娠の確率が落ちるしな
998名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:44:26.98 ID:SxgKsnar0
本読んで「世の中そんな女しかいない」って・・・・
引き篭もって本とかネットばかり読んでたらそうなるんかな?
999名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:47:02.73 ID:9/VKKO2w0
>>994
女子ってなんだよ
女だったとしても恥ずかしくて女子とか言えない歳だわ

>>996
あれってどれだよ
後典型的かどうかなんてのはどうでも良い
お前が証明しなきゃならんのはタガメ女しかいないって事
1000名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:55:27.21 ID:2Xzc3/sS0
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。