【政治】乙武さん入店拒否“騒動”で田村厚労相が答弁★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
田村憲久厚生労働相は22日、2階の飲食店を予約した作家の乙武洋匡さんが、
車いすを理由に入店拒否されたとネットで明らかにしていることに対し
「店員が協力して連れて行く努力をすべきだと思うが、店の状況や対応が分からず、
これ以上のコメントは差し控えたい」と述べた。

 政府が国会に提出している障害者差別解消法案に関しては「民間事業者は、
障害者への合理的な配慮が努力義務になっている。過度に無理がなければ、
障害者に協力し、普通に生活できるようお手伝いしなければならない」と強調した。

 衆院厚生労働委員会で、日本維新の会、伊東信久氏に答弁した。(共同)

ソース 日刊スポーツ [2013年5月22日17時4分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130522-1131220.html
過去スレ ★1 2013/05/22(水) 18:19:43.17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369239219/
元スレ
【社会】乙武さん「店側は『うちのスタイルだなんて言ってない』と否定しているが、なぜそんなウソをつくのか」-イタリアン入店拒否★30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369280522/
2名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:46:21.97 ID:rTdZOe6u0
もういいよ
3名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:47:12.83 ID:KUQO9mtJP
乙武洋匡 車椅子マナー論争
女性セブン 本日発売画像
http://ch-2.biz/img/news_694.jpg
車いす 乙武洋匡 入店拒否
隠れ家イタリアンレストラン Ganzo 画像
http://ch-2.biz/img/news_676.jpg
4名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:47:21.02 ID:HfGktP/Xi
こんな事になるならバリアフリーなんて無理だな
溝が深まっただけ
5名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:47:22.67 ID:fGeXQgan0
タムちゃん、一般人のことに首を突っ込まない方がいいよ。
6名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:47:29.89 ID:qeXEuQIp0
もうしつこい
7名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:47:46.32 ID:IPSwDJYP0
普通には無理  綺麗事は止めれ
8名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:48:24.61 ID:9MgF4zAj0!
人権法を秘密裏に通そうとした民主党。

【政治】 政府、人権救済法案提出を閣議決定…民主党の支持組織の一つ「部落解放同盟」などが成立求める★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352548836/
【衆院選】民主党、人権救済法案について「人権委員会の設置に向け、人権委員会設置法を早期制定する」マニフェストに明記
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354092928/

危険!「人権救済法」「人権委員会設置法」
http://data.tumblr.com/tumblr_lpr8kp1PWC1qz6h0wo1_500.jpg
法務省の「新たな人権救済機関」Q&Aが国民を騙している件
http://www.youtube.com/watch?v=v-wmgY-FRbw
恐怖!「人権侵害救済法案で私は消される。」 故中川大臣
http://www.youtube.com/watch?v=rFFMpi2R6hw
朝鮮マスコミが報道しない人権法案の危険性
http://www.youtube.com/watch?v=23UifZOyf3s
9名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:49:36.38 ID:Ttfzn1740
浮気ディナー騒動なんか国会に持ち込むなよ
乙武さんが恥かくだけだろうが
10名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:50:15.40 ID:R+FDlsAk0
入店拒否じゃねえよ。物理的に無理な送迎拒否だろ。
11名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:51:42.24 ID:HPHFwhvd0
田村もウザイだろうけどな。
ヘタに答えるとスグに「障害者軽視ダー!」と
カミつかれるだろうし、
いい迷惑だな。
12名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:54:43.23 ID:XEg9lF1G0
この乙武って何かもらいたくて騒いでるの?
13名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:55:12.55 ID:2tDG/Jtn0
>>1
乙武さんよ、
いくらなんでもこの件で国会に訴えるのはやりすぎだろう?
お前が手を回して、国会で質問させたのでなければ、
国会質問は止めてくれと公の場でコメントを発表すべきだろう?
14名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:56:18.03 ID:pIQOTbJH0
店側は事前に伝えてもらっていれば対応できたと譲歩してるのに
乙武側は突然の申し出を断られてキレてるだけじゃん
障害者は他人に配慮しなくていいのか
15名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:56:59.89 ID:KnjjcfGy0
何この酷い保身発言w 店に責任押付かよw
16名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:57:31.13 ID:a7TYdWEg0
いやそれより問題は、Twitterで60万フォロワーを動員して店への迷惑行為を
けしかけたコトだろ

実行犯は威力業務妨害、扇動した乙武も偽計業務妨害だ、フツーに犯罪だよ?
17名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:57:54.16 ID:XEScuxQLO
どうでもいいから早く電動コロコロ規制しろよ
18名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:58:21.27 ID:gaKm0EAjO
>>9
ただでさえ愛人のまえで恥かかされて逆上したのにな
恥の上塗りやめてあげて
19名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:58:24.96 ID:J0WVwalc0
いくら建前で差別を無くそうとほざいても
今までお店側の配慮で入店はおろか
ア〜ンまでしてもらってたって事実自体が他者との差別だと気付けんのか乙武は
20名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:58:34.14 ID:dEfhwNwf0
この厚労省って「自信があるからお電話しません!アスカ」のひとと同一人物
21名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:58:34.26 ID:XbXySA1y0
質問した伊東の目的は大臣の失言狙いだな Zとおなじように故意の悪意ある発言
22名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:01:18.20 ID:pIQOTbJH0
協力してもらったら「ありがとう」

こんなの障害の有無にかかわらず当たり前の事

協力してもらえないと文句を言うとかあほすぎ
23名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:01:42.67 ID:LBQZudaf0
うぜー●●だなって思ってても
こう言うしかないやろーがww
24名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:04:11.22 ID:74Z1l2Hg0
まじで 人権と名のつくものはろくなもんじゃねーなw
自然淘汰してた昔を見習うべき
25名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:04:35.02 ID:StSI2Kin0
本来のところ、周囲の協力、助け合いでやるべき部分が、擁護側が
「介助は(俺様の入りたい)店の義務だ、法律もあるだろ」みたいな
変な特権意識スタンスになってるから話ややこしいんだよ
乙武に限って言えば、お手伝いスタッフぐらい雇えよ、高収入だろ、
って話
26 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/05/23(木) 14:04:44.84 ID:HjvV15Le0
.
 厚労省の言う人権は、
 ハンセン病やHIV汚染血液製剤禍でよく知られた、利権と金の動く
 人権だからね。

 法務省とはちょっと違う。
27名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:07:09.56 ID:NQROBg+O0
手足がないとは言え、何十キロもあるようなのを一人では持ち上げられないわけで、
それでヘルニアとかぎっくり腰になったら、乙武が保障してくれるの?
28名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:07:49.38 ID:tyB3H5Jn0
>>14
障害者による健常者差別だよな。
健常者は障害者の奴隷じゃない。
29名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:08:41.83 ID:PoQ6bip/0
http://ototake.com/mail/307/
> お恥ずかしい話だが、自分で店を予約する際、あまりバリアフリー状況を下調べしたことがない。
>さらに、店舗に対して、こちらが車いすであることを伝えたことも記憶にない。
>それは、とくにポリシーがあってそうしているわけではなく、これまで困ったことがなかったのだ。
俄かには信じがたい非常識さ

>車いすではビルに入ることさえできない。
>しかも、エレベーターも店舗のある2階には止まらないようだった。
>僕の使用する電動車いすは100kgの重量があるため、
>こういう場合は歩道に“路駐”して、僕の体だけ店内に向かうしかない。
路駐する気満々

>「車いすのお客様は、事前にご連絡いただかないと対応できません」
>「あ、でも、車いすは置きっぱなしで、友人の体を抱えていただくだけでいいんですけど」
>「ほかのお客様の迷惑になりますので」
>「車いすの人が来たら、迷惑ってことですか?」
先に障害者差別のレッテルを貼ったのは乙武側

>「じゃあ、それが本当に常識なのか、広く世に問うてみましょうよ」
>「ええ、どうぞ」
実際に乙武が行ったのは主観に基づいた一方的な人格攻撃
店も電話鳴りっぱなしで仕事ができない状態に
30名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:12:15.72 ID:Wxa7kp5o0
調理人が直接人や銭にに触ることは直品衛生法上よろしくない
やむなく触ったときは手洗いし消毒すればいいとして
調理室には一般人(客も)は入れない、調理人は仕事中は一般人に触れてはいけない

それでも抱っこして入店させろというなら「テロ」に等しい
誰がドンナ病原菌を持ってるか分からんからな
ということで「店の対応が正しい」
客に触れて調理するなど「言語道断」
31名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:12:40.71 ID:h+9k1czx0
障害者差別を盾に恫喝して60万人を扇動して攻撃するように仕向ける。

乙武様お断りです。
32名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:13:07.35 ID:J0WVwalc0
そんなに店主にハグされたかったのか?
33名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:13:23.39 ID:Koo8PxUmO
この件がある前に最強のふたり。を観ようと思ったけどさ、何となく失せた。
34名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:14:01.70 ID:JWwW3XyyP
自力で階段上れるのにスーツ汚れるのイヤだから運んでってのもおかしいよな
店に向かう途中に雨降り出してきて、服汚れるから迎えに来いって言ってる様なもんだろ・・・
店に来るまでの手伝いを店にタダで要求するのはおかしい、
俺は障碍者だから家まで迎えに来いって要求してるのとたいして変わらん
35名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:14:18.41 ID:KpgufwPA0
>>30
>やむなく触ったときは手洗いし消毒すればいいとして
36名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:14:36.19 ID:eyVGgSzC0
http://kasakoblog.exblog.jp/20523301/
店内写真
急な階段の写真
37 ◆ORESAMAVLA :2013/05/23(木) 14:14:37.40 ID:trbAYyXr0
はいはい東京都教育委員会へのテンプレ。最後の行は各人の状況に応じて変えてね!
ご意見・ご要望窓口 → http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/mail.html

乙武教育委員について

今年3月に東京都教育委員に任命された乙武氏について意見させていただきます。
さて、田村厚労相の国会答弁でも報道されましたように、氏はネットで飲食店に入店拒否されたと発言しております(日刊スポーツによる記事: http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130522-1131220.html )

実際には、繁忙時間帯で人員に余裕のない2階の店舗に、ビルの入り口から狭い階段を抱えて上がってほしいという要求をして断られたのです(本人のオフィシャルサイトに掲載された経緯 http://ototake.com/mail/307/ )。
その際、Twitterの発言は不特定多数にほぼ瞬時に伝わるにもかかわらず、軽率にも店舗の実名をあげて感情的に非難しております(本人のTwitterによる当該発言 https://twitter.com/h_ototake/status/335703141318270976 )。
店の対応が気に入らなかった私憤を、車いすユーザーが一人でも減るようにとの公憤にすりかえて私刑的な発想で、実名を上げてしまったというのが経緯です(同発言 https://twitter.com/h_ototake/status/335714986989076480 )
その結果、店主に迷惑電話や謗中傷が殺到し多大な精神的苦痛と営業上の損害を与えております。
不特定多数に向けての発言であることや、テレビや講演会に露出する機会の多い公人としての氏の影響力を考えれば、多大な影響があることは容易に予見できたはずです。
これはまさに学校の外に場を変えたいじめの構造です。

文部科学省からも今月17日にネットを実名をあげての誹謗中傷はいじめ行為との通知が出ております。
このような流れの中で、私刑的発想で店舗の実名を挙げて中傷するようなことは逆行しております。
氏の言動が許されるのであれば、子供達に実名をあげていじめても構わないという考えを植え付けてしまいます。

このような人物は教育者としても、教育委員として都民の税金から報酬を受け取るのにもふさわしくありません。
納税者として、乙武洋匡氏は早急に罷免すべきだと意見させていただきます。
38名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:14:38.13 ID:fe95l4CJ0
だんまりを決め込んだ乙武とは対照的に
もう一人の当事者はごく普通に営業再開
頑張ってほしいね
39名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:14:43.63 ID:e6U9jolq0
>>16
著明人による一般人へのネットいじめが問題視されるべきだよね。
総務委員会で取り上げろ。
40名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:14:54.02 ID:HIoddMWv0
これテンプレ化必須でしょ。これを無視し続けて何の反応も返せない限り、
乙武の正当性なんて欠片もない。

377 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 13:17:10.48 ID:OXaq5f1a0 [3/3]
>>304
このことでしょ?

教育委員乙武洋匡に無視され続ける電動車いす利用者のリプライ
http://togetter.com/li/507041

見ていない人はぜひご一読を。
41名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:15:16.07 ID:CNXRzIkb0
>>29
鍵とかついてんのかね、あの特注車椅子は
42名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:15:18.35 ID:H6zsw2pA0
政治家も立場上デリケートな問題には
慎重に答えないといけないし、
本音のところは別にあるのかもしれないけど、
所詮は、最終的には「まあ、零細なんか知ったこっちゃ無い」くらいの
感覚だろうね。自分の生活にはあまり関係ないし。
票というなら、そういう団体を取り込むほうが得。
勤労者を大事にするとか、立場に寄らず筋は通すとか
そういう正義感は無いんだと思う。
43名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:15:21.90 ID:6oJXIbjw0
>民間事業者は、障害者への合理的な配慮が努力義務

配慮ったって……。これから建築するんだったら、段差なくすとか入り口を広くとかできるけど、
もう出来ちゃってる建物に入居してる店にどうしろと……?

車椅子が通れるように、通路に面した席の椅子とっぱらうとか? そのぶんの席料くれんの?

普通は、介助要員が同行してると思うけど、今回、乙は女と二人だけで来て店員に介助させようとしたのに、そんなの努力義務にあたるの?
介助要員なしで来店されたら、トイレとか店員にやらすの? そりゃ、ケツ拭こうと思えば拭けるけど、ヤダって言ったら、努力してないってことになるの?
44名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:15:23.36 ID:dAV24MPj0
Biz+から生っぽい引用

田村憲久(厚生労働大臣)
ご質問の件ですけれども、私も個別の事情をよく分からない状況で、どういうお店側の状況で
あったのか、また乙武さんがどういう状況であったのかがよく分からないんですが、普通、障害が
あろうがなかろうが、差別をしちゃいけないわけでありまして、そこは共生の中で、皆が幸せに
生きていけるような社会を作らなくきゃいけない、その為に努力をしなきゃいけないわけですね。
でこの場合、エレベーターが無かったというか、二階で止まらなかった、ということであるならば、
お店の方がご協力をしてですね、乙武さんを二階へお連れするようなご努力をいただくというのが、
必要であろうとは思います。…思います…、が…、ただその時のお店の状況がどういう状況であった
のかも分かりませんし、その時のどういう対応、言葉一つがどういう対応であったのかかも分から
ないものでありますから、これ以上のコメントは差し控えさせていただきたいと思います。
でその上で今、障害者差別解消法案が国会に出されておりますけれども、合理的配慮という、
民間事業者の努力義務があるんですね。これが、細かいことはこれからいろいろ決まってこようと
思いますけれども、なるべく障害のある方が普通に生活できるように、合理的な配慮をすることを
努力義務としておるわけです。
そう考えた時に、過度にですね、過度に無理がなければ、普通はいろんなお手伝い、ご協力をして
ですね、そういう障害をお持ちの方々が普通にご生活ができるような、そういう我々はお手伝いを、
協力をしなければならんということでございますので、そのような精神にのっとって、法律はまだ
通っておりませんけれど、我々は日々、社会というものが障害があろうがなかろうが、人にやさしい、
そのような環境であるべきであろうという風に思っております。
45名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:16:13.64 ID:PoQ6bip/0
>>39
証拠の無い主観に基づいた私刑だからね
46名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:16:38.30 ID:R+FDlsAk0
乙武がTwitterで嘆くと国会でそれを質問するバカがいるってのもおかしいんじゃねえか?
47名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:16:45.97 ID:BPip1f+f0
今回の事件そのものが「障害者差別解消法案」に関連した政治的な陰謀
48名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:17:32.61 ID:J0WVwalc0
>>46
それだけ乙武のバックが黒いんだろう
49名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:17:48.19 ID:kLys6WnL0
>>40
無視してるのか…
50名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:17:49.57 ID:LzIiwGib0
田村さんも二人で100キロのものを階段を運んでからコメントした方がいいと思う
51名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:17:51.32 ID:sf8UifWRO
相手に差別主義者のレッテルを貼って60万人の手下に攻撃させといて、自分の武器は小動物のような弱々しさで皆に同情を買う事だもんな

店主は大人の対応で謝罪したんだから、乙武も自分のケツは自分で拭けよな
52そーきそばΦ ★:2013/05/23(木) 14:18:07.69 ID:???0
【社会】乙武さん「店側は『うちのスタイルだなんて言ってない』と否定しているが、なぜそんなウソをつくのか」-イタリアン入店拒否★31
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369286249/
53名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:18:40.84 ID:tyB3H5Jn0
>>40
イイ話や・・・
54名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:19:34.21 ID:furTnWwaO
あの車椅子にホバーをつけると良い。
フリーザ様の乗ってる奴みたいな
55名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:19:45.87 ID:cm4hXaFXP
とにかく今回の一件は、有名人が 一般人の実名を晒して個人攻撃するのが許せない。
しかも自身のファンが相手に実害を与えているのに、何もしないのが許せない。
有名人どころか、これはもはや有名ヤクザだ。
障害者、車椅子のリーダーはヤクザだ。暴力対策法で対抗しろ。
56名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:19:51.14 ID:UvX/WyH50
>>39
ネットいじめに同意
もししつこく電凸や直接凸して業務を妨害するファンネルは
逮捕されて世間に晒されるべきだと思う
57名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:20:01.38 ID:EwDu6//RO
>>9
いいネーミングだな>浮気ディナー騒動
58名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:20:02.69 ID:NrVzWfN00
政治家ならきれいごとしか言わないだろうってことで、
分が悪いと感じたZ会メンバーが焚き付けたか?

いずれにせよ、今回のことは身障者代表気取りのZが
身障者に今後の災難を導いてきただけだな。
59名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:20:04.96 ID:e6U9jolq0
>>46
タリーズ松田とか頭沸いちゃってるな。
ああいうのが乙武を付けあがらせるんだ、
次は絶対落とすべきだ。
60名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:20:38.60 ID:lvSaZ2Ks0
>>44
一国の大臣がまるで爆弾でも巻き付けられているかのようだ
61名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:20:41.17 ID:kLys6WnL0
>>52
GJです
62名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:20:45.36 ID:BPip1f+f0
「障害者差別解消法案」てのがそもそもバリアフリーを推奨して
店舗の改築させ建設・建築業界が儲かりましょう。
専門の介助スタッフ雇用させて雇用促進させましょう。
ていう陰謀なんで

『障害者の側で入店可能か事前確認して無理そうなら諦める』という当然の配慮をされると
バリアフリーが推奨されなくて困る
63名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:20:52.89 ID:fOhaZ1fi0
>>50
は?お前は田村大臣のコメントも読めないの?
人の話も聞けないとか民主党員かよw
64名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:20:58.08 ID:tN8PHF4l0
https://twitter.com/tokyokatawamesi/status/336873710776635392
@h_ototake 「もし『自分は障害者だから優しくしてもらえない』と言う障害者がいたら
『障害者だからじゃなくて あなた自身に問題があるんだ』と言ってあげて欲しい」
五体不満足 著:乙武洋匡より抜粋

「じゃあ、それが本当に常識なのか、広く世に問うてみましょうよ」

              r"`ヽ、
               \::: \
            ,.,.,.,.,.,.,.\::: \
          ,,;f::::::::::::::::::::::):  )
          i::::::::/'" ̄/::: /
          |:::::::| #,,,,,〈:: /,|
          |r-==(>) イ<)
          ( ヽ u :..__) メ }
           ヽ..  ┌== ;
            \___ !

https://twitter.com/tokyokatawamesi
東京カタワめし @tokyokatawamesi
お前らがドキッとするような発言多し。
でも、それがお前らにとって「考えるキッカケ」となったら、うれしいなwww
65名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:21:18.71 ID:pcz6125R0
公共施設ならともかく、民間や零細個人が必死になって経営してる店に、
余計な負担を押し付けるなよ。

バリアフリー用の設備も土地代も、余計な手間暇かけさせる人件費もただではないだろ。

店員の手も全く借りずに、何の不潔さもなく店まで来て、店内を行動できるのに、
「障害者は店のムードを壊すから入るな」というならともかく。
66名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:21:20.80 ID:R+FDlsAk0
>>59
タリーズは店員さんが抱え上げてくれるのかね、まったく。
67名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:21:29.60 ID:I0Bm4+Tm0
今回の事件のような店の構造で抱えて上がれなんていっちゃうような馬鹿が
障害者問題を語っちゃうんだよな
それも自分が障害者だからって、マスコミからチヤホヤされて
知識人扱いだったり、障害者の代表みたいな顔して
怖いわー
68名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:22:01.62 ID:ZqCDKOqB0
差別をなくせ!!

ってんじゃなくて

健常者が障害者に優しくなれる社会をつくる

これでしょ
69名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:22:07.68 ID:YhTH+sTP0
で、一緒に居た女は誰だったんだ?
70名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:22:23.28 ID:ZMstlKoy0
著名人による国会議員を利用しての、厚労省大臣イジメいくない

>>48
さすが悠仁殿下がお生まれになられた時、
「何がめでたいの?子どもがひとり生まれただけなのに」てブログ更新しただけあるな
我が子が生まれたときには手放しで大喜びした癖に
71名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:23:12.35 ID:9LAZiQB20!
なんでこのスレずっと上にあるの?重要なのw
72名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:23:35.07 ID:CXLxMMmp0
店主の言い方が悪かったという人がいるけど、それは乙武の主観による発表が元なんだよね。
すこし外れるけど、標準語圏の人が地方へ行って方言の言い方が乱暴に感じた場合も騒ぐんか?
73名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:23:44.52 ID:LH1o3j8gO
車イスに限らずさ、例えば子連れは大丈夫ですか?
とか、人数増えても大丈夫ですか?とか、聞くでしょ普通。
相手は身内や友達じゃないんだから。
他のお客さんは乙武を運んでるあいだ放置かよ。
当たり前だと思ってないのなら車イスだと伝えて
他のお客様に支障ないか配慮するはず。
残念だわ乙武さん。
74名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:23:55.42 ID:n9qnsn900
思ったんだが、不動産屋には宅建主任が必要じゃん
薬局も薬剤師が必要じゃん、ノーマライゼーションの観点から
すべての飲食店に、5席につき1人くらいの割合で
介護士を雇って備える義務付けしたらこのような悲劇は無くならないかな?
俺は障害者でも外食する機会を与えてあげたいと思う。
75名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:24:14.48 ID:dAV24MPj0
>>71
あっちのスレは正直速報性はもう無いようなもんだが、
こっちは本日、しかも国会での出来事だし、
背景としてはクソすぎるけど我が国のバリアフリーっていう点では考慮に値するのも事実だからな…
76名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:24:20.92 ID:LzIiwGib0
>>63
お前何勘違いレスしてんの?
77名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:24:21.74 ID:iXe0M4Fc0
>>44
>過度に無理がなければ

厨房1人ホール1人の店に「他の客ほったらかしにして俺を運べ」と要求するのは、
明らかに過度に無理がある
それを「障害者差別」にすり替えて攻撃するのは、悪意のある犯罪行為だろ
78名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:24:57.83 ID:ZMstlKoy0
>>74
今回の悲劇の主人公は、土曜日の夜ほったらかされ裏切られた奥さん
79名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:24:58.32 ID:pIQOTbJH0
>>40
こういうのが当たり前なんだよな
お互いが気持ちよく過ごすためには、お互いが協力するべきなのに乙武さんからの協力ってないんだよね
店主は、事前に連絡をいれるという配慮を怠ったから手伝いたくなかったんじゃないか
乙武さんがどこかで「手伝ってもらって当たり前」だと思っているように感じたんでしょ
先に相手の気分を害したのも乙武さんなんだよね
80名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:26:13.31 ID:I0Bm4+Tm0
ところでさ、今回の件で今後障害者様に因縁ふっかけられたら困るからって
サービス業者が無理な介助して事故起こったら、乙武に賠償請求していいの?
81名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:26:14.88 ID:C2m8ELsI0
店員がかかえてくれ って言うけどさ、もしかかえてる途中で落としたら誰がいつ責任取るの?今でしょ!
82名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:26:26.65 ID:Gz7HiRYY0
乙武よお。身障の分際でイタリアンなんてテメエなめてんのか

カタワならカタワらしく吉牛でも食ってろ
83名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:26:38.13 ID:n9qnsn900
>>79
今回は乙さんは客なわけで、お金を出す側がなんでそんな気兼ねしなくちゃいけないのかと
いうのが疑問に思う。お客様は神様だよ?店側の驕りが感じられるなあ。
84名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:26:43.14 ID:BPip1f+f0
乙武もそれを擁護する工作員も「障害者差別解消法案」を推進するという
目的の為に動いているから都合の悪い発言は無視するし
「障害者を助けるのは当たり前だ!」と喚き散らす

「障害者への善意」に寄生して一儲けしようとする気持ち悪いのが多すぎ
85名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:27:02.90 ID:xs95hHlA0
> 衆院厚生労働委員会で、日本維新の会、伊東信久氏

貴重な時間を使って国会でやるような話か?国会ってそんなに暇なの?
86名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:27:12.50 ID:6S4bCbhv0
>>59
タリーズもバリアフリーになってないけど、店舗サイズ的に余裕があるから対応は可能だろうね。
逆に店舗サイズに余裕がなければ、営業禁止にするつもりかってことになる。
国会議員として、飲食業界人として、軽率な発言だったと思う。
タリーズだけ対応出来れば、それで良いって話でもないのだからね。
87名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:27:23.67 ID:dvpSGP4m0
この事件は店が100%悪いですね。
客商売だからお客様を大切にしないと。しかもわざわざ予約して来ているお客。乙武さんと付き添いの二人が来ていました。
この事件で乙武さんが問題としているのは、店の応対、言葉遣いが悪いと言うことを言っているのです。
「俺が来たのだから忙しくてもすぐ俺を抱えて店に入れろ。」などと言ってないのです。
店のウエイターが、うちは車椅子の客は面倒だ。相手にしないよ。これがうちの店のスタイルだ。といったような言い方をするから乙武さんが、それは客商売として非常識な応対と言い方だと怒るわけです。
このケースで店のウェイターが丁寧に
「車椅子とは存じませんでした。乙武さんとは知りませんでした。今大変混んでいてオーナーと二人だけの店でして人手がいません。
手があいたらすぐオーナーと二人で乙武産を店に運びますから、申し訳ございません。しばらくお待ちください。」と丁寧に言っていれば何も問題は起きなかったのです。
それをウエイターがひどい言い方をするから問題となるのです。
店が客商売としての応対、言葉遣いをしていれば何も問題となってなかったのです。
この店のウエイターが新人で素人だったのでしょう。一流ホテルのウエイターならこういった問題は起きなかったのです。
この店は、レストランとしての接客、応対、常識がなかった事を反省するべきですね。

傲慢な店は駄目ですね。
88名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:27:51.91 ID:NAn/vRl90
>>79
客観的に見て店の接客態度に明らかな問題があったと思うよ
89名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:28:23.74 ID:mxZhafAM0
乙武さんの責任と心のバリアフリー
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/kimuramasato/20130521-00025090/


「状況が詳細にわからないのではっきりしたことは言えないが」と前置きした上で、マクエルハトンさんは
「障害者が利用できるようにビルが設計されておらず、介助の訓練を受けたスタッフがいない場合、車いすの障害者への対応は極めて難しいでしょう」と指摘する。

「ロンドンでも古いビルや小さなビルは障害者用のアクセスが確保されているわけではありません。事情は東京でも同じでしょう。
私がロンドンに行く場合、事前にスロープや障害者用トイレの有無を調べて、
アクセスが十分に確保されていなければ別のレストランを予約するようにしています」

ディスエーブルの責任
これをマクエルハトンさんは「ディスエーブルの責任」と表現した。
「レストランはすべて障害者にとってアクセス可能とふるまうことは傲慢ととられるかもしれない。
介助の訓練を受けていない人が運搬中に障害者を落とせば、訴訟沙汰になる恐れもある。
彼のキャンペーンはそうしたことへの恐れを広げることになるかもしれない。
僕なら介助に慣れた友人と一緒に行っただろう」


障害者対策が進んでいるイギリス人からも乙武が非常識認定されてしまいました〜wwwwwwwww
90名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:28:51.99 ID:BPip1f+f0
>>81
そういう万が一の事故が発生した時の為に保険業界が「介助事故保険」を飲食店に売り込むし
福祉業界や人材派遣業界は電話一本で専門の介助スタッフを派遣するサービスを売り込む
91名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:28:53.25 ID:yxkbFzem0
>>88
現場にいない限り客観的な見方はできないよ
92名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:29:04.16 ID:n9qnsn900
>>87
そうなんだよね。だから店側が全面的に謝罪し、乙さんも大人の対応で和解した。
なのに差別主義の生粋の日本人がここで乙さんを叩いてる。
店もそんなことは迷惑だと思うんだけどねえ。
93名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:29:16.06 ID:NAn/vRl90
>>87
あなたに100パーセント同意します
94名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:29:23.33 ID:pIQOTbJH0
>>83
客と店という関係の前に、1人の人間なんだよ
95名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:30:01.27 ID:dIBn30KH0
田村厚労相正解
伊東信久は現場も見ず何を言ってるのか?
マジ大馬鹿者
96名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:30:02.27 ID:aLAq5Fa30
結局特に何も言ってないよねw
97名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:30:06.08 ID:ZMstlKoy0
ID: n9qnsn900

今日の要注意ID
98名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:30:21.82 ID:pn7rz70AO
>>81
無理矢理すぎw
99名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:30:23.03 ID:LzIiwGib0
 
 
信者の妄想レスウザい、だいいち燃料にしかならんし乙武もいい迷惑だろw
 
 
100名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:30:41.17 ID:iXe0M4Fc0
>>83
乙武以外の障害者全否定ですか
すごいな
101名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:30:52.14 ID:e6U9jolq0
>>83
乙武だけが客じゃないんだよ?
店員が乙武にかかりっきりになっている間他の客はほったらかしだけど
それはいいわけ?
飲食店で他のお客さんに迷惑になるような行為をつつしむのは常識でしょ。
102名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:30:57.77 ID:NAn/vRl90
>>91
それを言い出すと水掛け論になります
店側の過去のTweetと乙武さんの過去の発言を比較して判断しました
103名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:31:41.34 ID:LSZw6OTtP
>>40
バリアフリーに取り組む人の足を引っ張る乙武。
104名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:32:40.94 ID:5JNf1DhhI
手羽先ダルマのわがままに大人が振り回されすぎ
105名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:32:49.73 ID:adl1Izks0
そんなことより乙武をボールにしてサッカーやろうぜ!
106名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:33:30.76 ID:XCwGpkcU0
>>92
>なのに差別主義の生粋の日本人

通り魔が来たぞーっ!
107名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:33:52.49 ID:n9qnsn900
>>100
>>101
自力でなんでもできる怠惰な健常者よりも、五体不満足で頑張っている人を優先するのは
人として当然だと思うが。それが仁というものだろ?お互い様なんだからちょっとくらい我慢しろや
手足がないひとの苦労とくらべたら雲泥の差だ。
108名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:33:58.82 ID:cm4hXaFXP
>>40
読んだ。障害者や車椅子が全員あのコロコロヤクザ支持者じゃないのは理解した。
だからやっぱりこれだけは反論したい。
公人が一般個人を実名晒して批判していいのは、相手を殺す覚悟があるときだけだ。
コロコロヤクザの実名批判は、頭にきたからズドンのヤクザだ。
109名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:34:09.52 ID:R+rW4CRJO
Carry me h_ototake
110名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:34:40.18 ID:pIQOTbJH0
>>92
乙武さんがTwitterを通して世間に問うた時点で両者の和解で済む話でなくなってる
111名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:34:42.74 ID:doS03jYd0
>>38
店、普通に営業してるの?
それはよかったw
112名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:34:45.00 ID:BPip1f+f0
乙武も本来はこんな傲慢で非常識ではないと思うんだが
「障害者差別解消法案」が制定されれば世の中の障害者の為になると安易に考えて
こんなくだんねー陰謀に加担したんだろうな  残念だわ
113名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:34:49.06 ID:6S4bCbhv0
>>83
お客様は神様ですの言葉は、全否定されている言葉って知っている?
ちょっと前の言葉だと、ギブアンドテイク、ウインウインが適切な言葉。
店、客 どちらが上か下かなんて考えるのは社会に出てないのかと疑いたくなる。
サービスに対価を払い、客は対価が適切か判断すれば良いだけ。
どちらが上になっても商売としてなりたたず、グレートわお!にならない。
114名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:35:49.36 ID:6oJXIbjw0
>店側は事前に伝えてもらっていれば対応できた

どういう対応ができたっていうんだろう。何もできないと思うけど。
建物は今さら変えようがないし。

事前に連絡をいれてくれれば、乙に手間どってもいいように、他の客の予約は減らしたのに とか?
まさか、言ってくれれば、運搬のために臨時バイトを雇ったのに ってんじゃないよねwww

「介助スタッフなしで」来られたら、事前に連絡をいれようがいれまいが、迷惑千万だろうよ。

で、具体的には、連絡アリならどんな対応ができたんだ?
115名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:36:07.07 ID:R+FDlsAk0
客が神だったら価格まで決められちゃうじゃん。それじゃ利益でないじゃん。
神様は自分で何でもできるんだから、客としてはお店に来ないでよ。
116名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:36:19.73 ID:pIQOTbJH0
>>107
そう思っていても、それを乙武さんが態度に示すべきではなかった
117名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:36:55.79 ID:mktrdXCF0
これだけ影響力のある有名人だからこそ
ほんのちょっとツイートしただけで国会にまで飛び火する

そういう乙武氏が相手だということを知っていてなお
こっちも事情があるので無理なものは無理ですと断ったレストラン側は
ある意味もっとも偽善からほど遠い、平等な対応を取ったとさえ言えるのでは
118名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:36:57.74 ID:n9qnsn900
>>113
おまえがもし飲食店経営したら殿様商売して潰すのが目に見える。
119名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:36:59.07 ID:NAn/vRl90
>>113
それはあくまで社会通念上の問題ね
客に頭を下げない店って日本にどれだけある?
120名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:37:15.68 ID:LSZw6OTtP
大人の階段登れない 君はただのクレーマーさ
からだは誰かがきっと 運んでくれると信じてるね〜♪
121名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:37:19.36 ID:o62/Oq2H0
>>107
生粋の日本人は敵

まで読んでやったからいい加減引っ込め
122名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:37:43.03 ID:dIBn30KH0
>>107

>>36も立地写真を見てから言え

驚くぞ
123名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:38:02.99 ID:vIgwZ5UO0
俺は米を30キロの袋で買ってるけど、かなり重い

乙武は40キロ
コレを丁寧にそっと抱き上げ、雑居ビルの狭くて急な階段や段差を転ばない
ように着実に進まなければならない。
米なら途中疲れたらドスンと床に置いて休んでもいいが、コレはそういう
わけにはいかない。

怪我をさせたら俺の責任
俺が腰を痛めたら自己責任

事前相談もないこんな酷い送迎の強要を請け負うなんて絶対ありえんわ
124名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:38:46.93 ID:Ab7lAD6p0
乙武ツィート      イタリアンレストランなう 階段上がれないよ誰か〜 ^^;

60万人フォロワー   一人でがんばって〜^^b
125名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:38:49.38 ID:BPip1f+f0
>>113
そこだよな 
無段差でエレベーター付のバリアフリー構造なら障害者の入店時、退店時に余計な手間がかからないが
たかだか飲食代程度で障害者介助の正当な対価として釣り合ってんのか?という部分

割り増し料金したらキチガイクレーマーが「差別だ!」と喚くだろうし
126名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:38:57.31 ID:NAn/vRl90
>>123
二人でやればいい
127名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:39:22.00 ID:e6U9jolq0
>>107
無関係な他人に一方的に我慢を押し付けて、
全然お互いさまじゃないじゃん。
128名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:39:28.23 ID:n9qnsn900
>>122
そんな立地で店を構えた店主の自己責任じゃないのかな?
家賃安い分、こういうときのために人足雇う余裕ありそうだけど?
129名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:39:33.06 ID:HIoddMWv0
>>83
それはあくまでも健常者であった場合の話。雑居ビルの2F、狭い階段に狭い店舗。
誰がこんなところに車椅子の、それも乙武みたいな特殊な奴が来ると想像出来るのか。
しかも、糞忙しい時に服が汚れるのが嫌だから運んでくれとか、舐めてるとしか言えん。
それなら、そのための人員は乙武が用意するのが筋。店主は調理師免許はあっても、
介護師免許なんて持ってないんだぞ。急に言われて対応出来るはずがない。


もしお前の家に、明日遊びにいくからってしばらく会ってない友人が連絡入れてきて、
事前に何も言われなかったのに車椅子乗って半身麻痺でやってきて、なんとかして
くれって言われたら、なんとかするの? ポテチ食うのもジュース飲むのも便所行くのも
1人じゃ出来ないのに、介助係もなしに突然やってきたらどうすんの?

俺なら、申し訳ないけど断るね。そもそも玄関に車椅子が入らないし、窓が高いから、
外から入れるのも無理。人だけ担いで家の中に入れたとしても、資格もない奴が介助なんて
出来っこない。何かあっても責任取れないし、きちんと断るのが相手の為でもある。
130名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:39:55.27 ID:PMOxDsTV0
>>83
あなたのレスからは一客としての驕りが感じられますが
基本お客とお店は対等じゃないのですか
お客はお金を払ってお店に美味しい食事を提供してもらう
それ以前に社会生活ではマナーというものがあって、大人ならなおさら
予約時間に遅れそうなら電話を入れるとか、お店に迷惑かけそうなことは
事前に尋ねるとか、たぶんほとんどの大人がしてることだと思います。
それが健常者とか障害者とか関係ない普通の大人の対応では
131名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:40:13.11 ID:LzIiwGib0
>>105
野球だろ

子供:○○くん野球しよー
母親:○○ちゃんは手も足も無いから遊べないのよ
子供:ううん、セカンドベースが足りないんだよ

ってなアメリカンジョークを昔、立川談志が笑点の時に言ってた
132名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:40:18.21 ID:J0WVwalc0
>>124
マジで一度呼び掛けてみるべきだと思うわ
信者の本心が分かるからね
133名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:40:33.14 ID:yxkbFzem0
>>102
最初から参加して引っ込みつかなくなってる人でもないのにその判断は
変わった思考の持ち主なんだなぁとしか
134名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:40:42.31 ID:0iHIC+lt0
日本人に難癖つけて日本人差別したいだけの民族が何をほざいとる

92 2 名前: 名無しさん@13周年 Mail: sage 投稿日: 2013/05/23(木) 14:29:04.16 ID: n9qnsn900
>>87
そうなんだよね。だから店側が全面的に謝罪し、乙さんも大人の対応で和解した。
なのに差別主義の生粋の日本人がここで乙さんを叩いてる。
店もそんなことは迷惑だと思うんだけどねえ。


>なのに差別主義の生粋の日本人が
>なのに差別主義の生粋の日本人が
>なのに差別主義の生粋の日本人が
135名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:41:21.56 ID:BPip1f+f0
ID:n9qnsn900とかまさに「障害者差別解消法案」の為に動員された工作員だよな

バリアフリーへの改築で建設業界を儲けさせる
専門の介助スタッフの配備で雇用促進
万が一の事故の為に保険契約で保険業界も儲かる

そういう目的の為に動いているから対話が成立しない
136名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:41:46.78 ID:JWwW3XyyP
>>126
店員二人しかいないんだぞ、みんな店外に出て店空っぽにするのか?
店内には貴重品や金もあるしセキュリティーに問題がありすぎて無理だろ
137名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:41:59.10 ID:e6U9jolq0
>>128
他に飲食店いっぱいあるのに、わざわざその店を選んだのも自己責任だよね。
店へ入るくらい自力で何とかすればいいじゃないか。
138名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:42:07.22 ID:iXe0M4Fc0
>>107
乙武、何も頑張ってないじゃん
周囲の人間がすべてお膳立てしてくれて、それを「やった気」になってるだけ
だから予約時に車椅子であると伝えること「すら」出来ない
今までそんなことしたことなくて、誰かが配慮してくれて当たり前だったんだもんね
でも、怠惰な障害者じゃない限り、事前に車椅子だと伝えるのは常識な訳よ
自分で出来ること「すら」しない乙武のどこが頑張ってるわけ?
スタッフやボランティアが頑張ってるだけだろ?
139名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:42:19.61 ID:6S4bCbhv0
>>119
斬新でおもしろい解釈だから、話を聞きたいです。
その解釈になるとは、さすがに思ってなかった。
ギブアンドテイク、ウインウインの関係だと頭を下げないと解釈したのはなんで?
お互いが良い関係でありたいと思えば、素直に感謝を述べる(頭をさげる)でしょう?
気持ちよくサービス提供する意味で、いらっしゃいませ、ありがとうございました、お帰りなさいませご主人様みたいのがあるのだから。
140名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:42:52.96 ID:dyeIgDxh0
大臣を騙す乙武って凄いね

こんなゴミは早く氏んで欲しいよ。
141名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:42:55.06 ID:n9SJFo5gO
>>112
これが乙武の本来の姿だろ、マスコミ通した姿が演出された虚像だったんだよ。
142名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:43:12.70 ID:sV6Ihsd/0
ここまであからさまなネットいじめをした著名人っていたっけ?
もしかして乙武さんが初?
143名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:43:14.36 ID:pIQOTbJH0
工作員ではないでしょ
おかしなレスばかりでかえって乙武さんの批判につながると思う
144名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:43:48.14 ID:BPip1f+f0
「乙武が事前に確認するべきだった」
「乙武側が介助者を同行させるべきだった」

こういう意見はバリアフリー利権に都合が悪いんで完全無視
145名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:44:31.13 ID:ToiSv9SQ0
口は出すけど行動が伴わない奴の象徴がZ武
これからはそういう奴を「お前はZ武かっ」て言ってやりましょう
146名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:44:34.31 ID:NrVzWfN00
まともな身障者の意見ってのは、こうだ!

教育委員乙武洋匡に無視され続ける電動車いす利用者のリプライ
http://togetter.com/li/507041

そして、海外連呼はこれを見て頭を冷やせ
海外の身障者は人に甘えないよう努力しているぞ!

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kimuramasato/20130521-00025090/
147名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:45:26.84 ID:NAn/vRl90
>>130
何を実しやかに書いてるんだ
安い大衆食堂じゃなくて
銀座のイタリアンだぞ
148名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:45:49.78 ID:dyeIgDxh0
>>25
嫁とは違う女と一緒だから外させた説がある
149名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:46:01.49 ID:dIBn30KH0
>>128
そんな立地で
ってオマエ失礼な奴やなー世間知らずの中学生くらいか?

貧乏人は店出すなってことやぞ
人雇って給料払う 経費って言う仕組みわかってるのか?
150名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:46:35.24 ID:n3zU0Y34O
店内に入ってからの話ならともかく、ビルの外から店に着くまでは客各自の自由だし責任だろ
こんなの認めたらそのうち自宅まで迎えに行かなきゃならなくなるぞ
151名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:46:54.77 ID:L590E7H+0
へー 抱っこして店内まで運ぶ努力義務があるのか
152名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:47:34.33 ID:pIQOTbJH0
>>144
整備されたバリアフリーに助けられるよりも、人に助けてもらった方が温かみを感じるなんて言ってる人をNHKのドキュメンタリーで見たな
人との関わりを大事に思ってるんだと感じたわ
153名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:47:43.92 ID:0AIhpfIc0
>>128
小さな雑居ビルやうらぶれた駅ビルにある飲食店は全部潰れるな
154名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:48:32.28 ID:jM7rFj6D0
>>112
乙武は普段から傲慢で性格悪いぞ

障害者はアンタッチャブルの聖人君子じゃない
155名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:48:42.35 ID:n9qnsn900
困っている人を助けるのに小賢しい理由はいらない
おまえらは難癖つけて障害者やマイノリティを見殺しにすることを
正当化してるだけ。人として恥ずかしい。そこまで人間て堕落し醜悪になれるもんなんだな。
156名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:48:47.94 ID:zzPRqFAS0
乙武さんだって努力が足りないよ
抱えるにしろどこもっていいかもよくわからないし持ちやすいように手提げくらいつけとくのが常識だろ
もっと人の立場にたって物事考えろよ
157名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:50:13.79 ID:J0WVwalc0
確かキャタピラ式で階段上れる車椅子ってもう出てたよね?
158名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:50:16.46 ID:pIQOTbJH0
>>155
それは助けてもらう側が言っていい事じゃないでしょ
いい加減に乙武さんを貶める書き込みやめときな
159名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:50:37.65 ID:LzIiwGib0
しかし乙武も基本タレント業だし、
いい加減に終息したいのに信者が暴走しちまって困惑してんだろうなあ
信者も信者で乙武さんのためとか周りが見えなくなっちまってんだろうしw
160名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:50:39.52 ID:kgyggDeC0
早く女出てこいやー
161名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:50:46.24 ID:CXLxMMmp0
お客様は神様です。なんて店は通用しない店は結構あるんだが。
入店するだけで難しいとか、無理がきくけどサービス料を取られるとか。
別料金を取られなくても基本が高い場合もあるし。
162名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:50:58.43 ID:dAV24MPj0
>>152
人をこき使って王様のように振る舞うのが好きなんじゃねえのって勘ぐってしまうなあ、
この事件のあとだと
163名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:51:06.53 ID:245HR4qJ0
そうかそうか
こういう法案が閣議決定されてたのか

障害者差別解消法案の意義
http://www.komei.or.jp/news/detail/20130511_11139
政府は4月26日、国連障害者権利条約の批准に必要な「障害を理由とする
差別の解消の推進に関する法律案」(障害者差別解消法案)を閣議決定し、
国会に提出した。その法案の意義について、法制定に取り組む公明党
障がい者福祉委員会の高木美智代委員長(衆院議員)に聞いた。

障害者差別解消法
http://www.cao.go.jp/houan/doc/183-5gaiyou.pdf
164名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:51:22.38 ID:6BUnXQ6V0
アメリカなら、
車椅子を理由に入店を断ると、
営業免許取り消しの上に
500万円の罰金だそうです。
さすがに人権の国だ。差別には厳しい国だね。
のんびりとした日本では考えられんよ。
165名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:51:54.33 ID:6S4bCbhv0
>>128
他の人が書いているから、それに付け足し。
次のステップ考えている場合もある。
腕を磨きながら店舗拡大、業務拡大で資金貯める場合は、小さい店舗。
実績なければ融資枠なんて限られているからね。
どんな立地を選ぶかなんて、それこそ経営者に考えあってこそだから君が言うことではないですよ。
166名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:51:59.03 ID:jM7rFj6D0
>>152
万が一ケガでもしたら訴えるカスども。
なおかつ他人の負担や意志を考慮しないクズども。
善意の強要。負担の押し付け。
167名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:52:08.96 ID:1+uz7sBi0
Z武が階段登っているgif見たことあるな
168名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:52:09.82 ID:R+FDlsAk0
>>164
入店断ってないから、該当しない事例だな。
店に来れない客がいると営業停止なのか?
169名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:52:33.65 ID:yxkbFzem0
>>164
どこのアメリカか知らんが罰則も受けないといけないほど差別がでかいってことだろ
170名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:52:45.02 ID:dF9AXvy90
てか車だろうが車椅子だろうが乗っていっても大丈夫か電話で確認するもんだろ
171名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:52:47.21 ID:2Ikx0R8K0
>>1
> できるようお手伝いしなければならない
努力義務といっておきながら
しなければならないだと、あほか。
努力義務なら、押し付け断定をするんじゃねーよ。
172名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:52:58.32 ID:n9qnsn900
>>164
TPPで日本の不寛容な障害者差別が、非関税障壁として
厳しくグローバル社会から批判されるのを望む。
弱者を差別しストレス発散する日本文化にNOを!
173名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:52:58.45 ID:BPip1f+f0
>>155
「困っている人」やらを助けている最中になんらかの事故が発生すると多額の賠償金請求されるんだよね
タダ働きくらいなら大目に見てやるが 
こき使われた挙句こっち側から金を払うなんてまっぴらごめんだわ

もし「障害者差別解消法案」やらができても「善意の最中に起きた事故には一切賠償責任なし」としてもらわないと困るね
174名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:52:59.23 ID:NgRwCYpP0
乙武はtwitterで最初嘘を書いた。そして乙武のフォロワーを煽って騒動を自ら引き起こした。

店主があたかも命令口調で

「車いすなら事前に連絡しろ。ほかのお客様に迷惑がかかる」
「車いすなら、事前に言っておくのが常識だ」
「ほかのお客様の迷惑になる」

その後、ブログでの説明では店主のセリフが全く違っていて、とても丁寧な
御断りのセリフになってる。

このことをこの違いを乙武君は説明すべきだ。
twitterとブログと、どちらの店主のセリフが事実なんだ?
175名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:53:04.13 ID:dIBn30KH0
>>152
整備されたバリアフリーは障害者にも大事だが
車いすを押す世話人にも絶対なのである。
助けを求めるより、まず世話人が判断して
自力で目的地へいけるのを判断しなければならない。
176名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:53:29.68 ID:pIQOTbJH0
>>164
アメリカが差別に厳しいのは『差別』が根深くあるからじゃないかな・・・
177名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:53:31.48 ID:VMiyNpmF0
>>12
勲章だろ。
将来は天皇陛下に跪かせたいと願ってるんだろ。
178名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:53:35.37 ID:dAV24MPj0
>>164
アメリカを語るならせめて州法なのか連邦法なのかくらい書けや
179名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:53:59.59 ID:6lnV+SLd0
維新の会ってやっぱ馬鹿なんだな
こんなことに時間使うなよ
180名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:54:32.67 ID:JWwW3XyyP
>>155
客に物理的に無理なことを要求されて困ってる店員を助けてやれよw
181名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:55:28.01 ID:iXe0M4Fc0
>>155
他の障害者が、お互いに気遣い合って気持ちよく過ごせる世の中にしようとしているのを、
乙武がぶっ壊そうとしてるだけ
障害者を王様扱いしろ、自分の生活を犠牲にしてでも障害者に尽くせ、と言っているのが乙武
障害者も健常者も、そんな奴に同意出来る訳ないじゃん
せっかく仲良くしようとしてるのに、乙武だけが対立の構図作ろうとしてるんだもんな
182名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:55:39.89 ID:c0btQqDJ0
障害者を駆逐するボランティアがあれば全力で応援、参加するんだがw
183名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:56:44.53 ID:HIoddMWv0
>>164
はよ>>146に反論しろ。海外なら〜なんて理屈はたられば、四方山、妄想でしかない。
その海外だって、決して恵まれているわけではない。海外は理想郷ではない。
そして、このスレでは日本の話をしてんの。おわかり?
184名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:56:45.29 ID:magkw7NWO
うぜーカタワだな死ね
カタワみたいなキモいのは差別されて当然なんだよ
チビデブハゲが差別されるのと同じ
人間は劣ったものを差別するように出来てる
185名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:57:16.22 ID:tN8PHF4l0
https://twitter.com/tokyokatawamesi/status/336873710776635392
@h_ototake 「もし『自分は障害者だから優しくしてもらえない』と言う障害者がいたら
『障害者だからじゃなくて あなた自身に問題があるんだ』と言ってあげて欲しい」
五体不満足 著:乙武洋匡より抜粋

「じゃあ、それが本当に常識なのか、広く世に問うてみましょうよ」

              r"`ヽ、
               \::: \
            ,.,.,.,.,.,.,.\::: \
          ,,;f::::::::::::::::::::::):  )
          i::::::::/'" ̄/::: /
          |:::::::| #,,,,,〈:: /,|
          |r-==(>) イ<)
          ( ヽ u :..__) メ }
           ヽ..  ┌== ;
            \___ !

https://twitter.com/tokyokatawamesi
東京カタワめし @tokyokatawamesi
お前らがドキッとするような発言多し。
でも、それがお前らにとって「考えるキッカケ」となったら、うれしいなwww
186名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:57:18.83 ID:i8g8sg8cO
>>171
と思うが〜読んでもわからんのかあほが
アンチ自民の乙武の例を質問する方がおかしいやろ
187名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:57:21.58 ID:2eHz5nIv0
これはぜひ、NHK教育のバリバラで取り上げてほしいなあ

きっとみんな乙武を擁護するだろうけど
188名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:57:40.23 ID:BPip1f+f0
>>163
今回の事件、最初からなにか腑に落ちないなぁと思ったら
「障害者差別解消法案」を推進する為に仕組まれた政治的な陰謀だったわけよ

ネット人気の高い乙武氏(笑)を登場させる事で世論が「障害者に優しい都市(店舗)」にしよう!と
煽動されると考えてたんだろーね(失笑

ところが予想以上に世の中に余裕が無くなっていて非寛容になってて
「弱者利権ふざけんな」と逆炎上した
189名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:57:46.47 ID:DiCXW4fr0
障害者は死ねばいい、というのは2ちゃんねるでしか通用しない
障害者は社会的弱者であり、優先して守らなければいけないもの
店に勝ち目はないよ
閉店で済めばいい方
190名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:58:08.68 ID:2Ikx0R8K0
>>164
あほか。
車椅子を理由でもOKだわ。
お店の状況が許すか許さないかだろうが。
車椅子がはいらないお店で拒否したら
アウトなのか。
191名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:58:16.57 ID:n9qnsn900
>>184
あなたがたの醜悪な本音を見ました。
なんだかんだ屁理屈こねても、根本的なところはそれなんですね
192名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:59:00.52 ID:VrVqECX10
乙武がだんまり決め込んでるせいで、擁護する連中と乙武の非を責める連中で代理戦争してるみたいになってきたな
193名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:59:25.60 ID:eyVGgSzC0
>>164 入店禁止なんかしてない
安全性が不安だから2階まで運べない

Z武がヘルパー雇っていれば入店可能だろ
194名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:59:28.33 ID:wZKUxyeCP
>>183
まあー実際そうだよな。アメリカはアメリカ、日本は日本。
まず店舗の大きさも広さも入口も全部が違うもんな。
日本でやれってのが無理だわ。
このままいくと、障害者見つけたら逃げろって言う感じになるな。
195名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:59:35.73 ID:RL6XjnaJ0
>>164
 車椅子や障害を理由に断ったわけじゃないから日本においても障害者基本法違反ではない
 うちの設備やスタッフの規模じゃ対応できないから断っただけ

 そりゃそうよ。誰も彼も障害者が快適にお過ごしいただけるようにって営業してるわけじゃないんだから
 コストだって手間だってかかる。

 その分のコストを負担するなら別だけど。
 一民間企業(言い方悪いが更にただの零細レストラン営業)に求めるのはマチガイだよ

 大企業が運営する設備や5つ星ホテルでのことならいざしらず
  
196名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:59:36.77 ID:dyeIgDxh0
サイバー犯罪者として乙武を通報したほうがいいかな

発端は警視庁の管轄だけどさすがに度が過ぎている
197名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:59:52.01 ID:UvX/WyH50
>>114
他の客を減らし、おつきスタッフの待機席にあてるので
飲食しない待機スタッフ連れてきてくださって結構でございます
かな?
198名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:00:02.76 ID:yxkbFzem0
>>189
弱者の意味がわからなくなってきた
199名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:00:42.41 ID:HIoddMWv0
>>191
単発をスレの総意とか、頭おかしいのか?
無駄に煽ってる奴はそういうお仕事なの。
で、それを曲解して全体の責任に転嫁しようと
しているあなたも、お仕事なんですよね?w
200名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:00:43.38 ID:DxfoAY3CP
乙武は腹いせに店に対して犯罪まがいの事をやらかしたんだぞ
擁護する必要なんて無し
201名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:00:53.02 ID:iXe0M4Fc0
>>189
乙武擁護の連中がやってることは脅迫
立派な犯罪行為だよ
202名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:01:06.36 ID:DiCXW4fr0
>>164
アメで障害者を差別する=傷痍軍人を差別する=軍を否定する=国家を否定する
ということになってしまうからな
203名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:01:30.64 ID:dIBn30KH0
>>191
オマエ伊東信久か?
204名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:01:57.26 ID:pIQOTbJH0
>>202
そういう話しじゃねーだろってとこまで発展するんだよなあw
205名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:02:16.92 ID:eyVGgSzC0
>>184 朝鮮人
206名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:02:34.23 ID:6S4bCbhv0
>>199
アンカーレス付けられ、それに答えてから質問すると、そこでレスが付かなくなる俺も困惑中w
207名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:02:43.98 ID:ZgdGoZxv0
無難な回答だよな。
あの店の写真を見たら手伝えとは言えない。
すべてが開かれているわけじゃ無いんだよ。乙武は気の毒だけど。
店側が手伝えないと言っても普通の事だと思うけどなぁ。
208名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:02:49.10 ID:PoQ6bip/0
ある聴覚障害者の乙武宛のツイッター

ブログ読ませていただきました。私、生まれつきのろう学校育ちの聴覚障がい者で、
乙武さんと同じ年です。ちょっとだけ言わせて下さい。
予約するにあたって今まで困ったことがないと言う事は、
それだけ乙武さんのサポート環境が良かったということです。
私はホテルやツアー等の予約をするにあたって、
事前に「耳が不自由ですが、参加出来るか?」と都度確認しています。
今回のことは相手に対する思いやりが無かったことで起こった事件ではないでしょうか。
今回は相手の態度が問題があるような含みを書かれていますが、
私としては判断がつかないので相手方については言及しません。
私の経験では、私が障害者であることに初対面の人が戸惑うことはあっても、
突然喧嘩腰になるようなことはありませんでした。
相手がそこまで高圧的というのは、乙武さんの主観か、もしくは乙武さん側が
相手の不興を買うことをしてしまったのでは?輝かしい経歴をお持ちで
都教育委員と言う立場でありながら、頭に血がのぼるとは軽率過ぎませんか?
それに泣きつく相手を間違えてませんか?ご両親や家族に泣きつくなり愚痴るなりすればいいのでは。
それが出来なかった事情もあったのでしょうか?
公の場に店名を挙げたことによって公開処刑のようになってしまいました。
「ドット@」を使った経緯も悪意を持って行ったとしか思えません。
乙武さんのほどの著名な障がい者はそう多くはありません。
ですのでその発言に対して障がい者の総意として捉えられてしまう恐れがあることを自覚していただけばと思います。
209名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:03:13.53 ID:wZKUxyeCP
>>189
アホか、弱者のわけねえだろ。
一番の弱者は、何も言えない気付いたら自殺一歩手前の労働者だわ。
>>191
アホかw>>184が正論過ぎるわ。
人間なんて差別してなんぼだろ。
平等に生きろっての方がおかしいわ。
電車見てみろよ、女性専用だのなんだのって男性が差別されてんじゃん
210名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:03:40.64 ID:jHuwlZ1D0
乙武さんは私達カタワの憧れなんです 許しません
211名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:04:16.04 ID:vIgwZ5UO0
乙武が望むのは場の支配なんだよ

今までは、いつどこに行っても乙武が中心となり場を支配できた。
それが乙武にとっては自分の力の証明だったんだろう
ところが今回それが全く通用しなかった。

店主の判断は危険性を踏まえた責任ある適切なものだったが、乙武にとっては
アイデンティティが崩壊するくらいの衝撃だった。
異常だよ。
212名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:04:31.96 ID:I0Bm4+Tm0
イギリスならを否定されて、アメリカならさんが出てきたけど
アメリカなら十分に安全な体制をとれないのに、無理な要求に応じて
無理な介助を行ったら、事故が起きなくても不安を感じた恐怖を感じたで賠償請求されるぞ
小規模店等で店の構造上厳しい、十分に安全な体制での介助は出来ない等妥当な理由があれば
(妥当な理由の範囲は州や地域で差があるが)日本以上にきっぱり拒否するのがアメリカの常識
213名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:04:52.36 ID:ZgdGoZxv0
>>208
まともな意見だな。
同感だな。
214名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:05:06.46 ID:DDS2vfjj0
Z武は最強の人類だからな。国賓クラスの待遇でもてなせってことか
215名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:05:24.18 ID:VrVqECX10
>>211
他の障害者と絡みたがらないってのもそれなのかもな
自分以外に興味の対象が移ることを嫌ってる
216名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:05:26.63 ID:UvX/WyH50
>>202
傷痍軍人がレストランで抱っこを要求するってちょっと想像できないんだが
217名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:06:01.22 ID:p1fYvTek0
知ってるかい?
一般人相手に嘘吐いて名誉毀損っていう違法行為した乙武って、実は教育者なんだぜ?
怖いわー
218名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:06:43.80 ID:jM7rFj6D0
>>188
「障害者差別解消法案」を立法させたいのなら同時に「善きサマリア人の法」が必要なんだよ。
無視してるのか、知らないのかはわからないがその観点が抜けがちなの。
善意の第三者の行為が仮に失敗を招いても罪に問われないようにしないといけない。
219名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:07:07.17 ID:HIoddMWv0
>>206
所詮は、マッピポンプで差別利権を呼びこもうとしてる連中としか映りませんね。
基地外みたいに煽る奴と、如何にも大人しくそれに反応する奴はセットの工作員。
火を点けて、それを批判して炎上・類焼させる。ワンパすぎて、笑いを通り越して憐れ。
220名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:07:26.78 ID:UvX/WyH50
>>212
アメリカは中高年の体格が抱っこの許容範囲を大きく超えてることが多い
アメリカなら2階まで抱っこを要求した時点でジョークになるだろう
221名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:08:10.50 ID:4XcOLGq+0
222名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:08:29.31 ID:9V2Ee9Lm0
入店以前の問題だろ。そこを店の問題に持ってゆく神経がわからん。
223名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:08:45.41 ID:aNRID16Z0
普通の障害者の方々は
>>208みたいなまともな人の方が多いと思う

これまで車椅子だと事前連絡しなくても困った事など一度もないのにこの店はなんだ!!
っと激怒する乙武が異常
甘やかされ過ぎたガキ以下だわ
224名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:09:07.86 ID:DiCXW4fr0
>>198
弱者を守らなくてはいけない、というより、
弱者に転落した時のセーフティネットを、厳格な罰則をつけてでも、保障する、という意味な

でないと誰も国の為に戦おうと思わなくなる
いずれ日本もそういう国になるんだから、障害者は叩け、死ね、大人しくしてろ、ではだめ
225名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:09:49.76 ID:2Ikx0R8K0
>>202
まず、軍人を舐めすぎだろ。
乙のような、抱っこしてはいない。
226名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:11:18.69 ID:I0Bm4+Tm0
本人がどんな障害持ってようが、
>これまで車椅子だと事前連絡しなくても困った事など一度もない
程度の人生経験のやつが障害者の代表ヅラしてるおかしさ
227名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:11:27.22 ID:dyeIgDxh0
>>217
東京都は滋賀大津市以上の災難が待っているからな

人を潰すクレーマーの乙武が教育委員様だ
228名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:11:37.90 ID:3PGeKpur0
>>152
>整備されたバリアフリーに助けられるよりも、人に助けてもらった方が温かみを感じるなんて言ってる人をNHKのドキュメンタリーで見たな
ドキュメンタリー観たよ。
もし機械の介護ロボットが全部やってくれても、人から相手にされないと寂しいものだ
と感じた。  Z武に完璧な介護ロボットを作ってやって物理的不便を解消して、
皆が彼から遠ざかれば良いのに。 自分の我が儘を周囲が従ったことが楽しかっただけだと
改めて感じるだろう。

 
229名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:11:46.42 ID:6S4bCbhv0
>>219
何を言いたいのかわからない。
バカな俺でもわかるように日本語で頼むw
アンカー付けられたら、間違ったことでも反論、質問するなってこと?
要するに言い返せないで乙擁護を正論ぽくしたいから、俺に黙れってことか?
乙様、マジで怖いです。許してください。
230名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:12:39.08 ID:pIQOTbJH0
>>226
それは相手が配慮してくれてただけなんだよなぁ
そこを理解してくれてるといいんだけど・・・
231名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:12:51.17 ID:tq0o0fP40
乙武はこんな性格悪いクレーマだったのかとがっかりした
性格変わったのかね?
232名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:14:21.54 ID:dAV24MPj0
>>231
五体不満足曰く元からみたいですよ…
233名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:14:25.04 ID:TXTQzTh+0
なんで国会でこんな話題が?
234名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:14:30.29 ID:VrVqECX10
>>231
五体不満足を見ると、元々結構傲慢っぽい
今まで隠し通せてたというか、俺達の目にフィルターがかかってたのが不思議
235名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:15:19.26 ID:RL6XjnaJ0
>>189
 君働いたことないでしょ。それかよほど恵まれているか
 乙武が要求したことに対応できる店や営業者のほうが少数派だよ。

 でこれは差別じゃない。実際いきなりやれといわれても不可能なんだよ。
 雑居ビルで,あのご立派な電動車椅子で移動することなんか不可能だし
 腕も足もない人を経験のない人が抱えて運ぶのなんて想像してみたことある?お姫様抱っこならやったことあるけどさ
 事前に説明受けてそれじゃあ対応してみます,というなら別なんだけど

 すべての建物をバリアフリーになんて不可能だし。一般人に先天性四肢切断の人の世話をしてみせろ,っていったって無理

 やりたければあなたがコストを負担して実現してみせてごらん?
 できっこないから。
236名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:15:31.19 ID:n9qnsn900
2ちゃんねらはこんな性格悪い差別主義者だったのかとがっかりした
237名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:15:50.21 ID:Rs2badms0
> お恥ずかしい話だが、自分で店を予約する際、あまりバリアフリー状況を下調べしたことがない。
> さらに、店舗に対して、こちらが車いすであることを伝えたことも記憶にない。
> それは、とくにポリシーがあってそうしているわけではなく、これまで困ったことがなかったのだ。

乙武さんはブログでこう語っています。
よく欧米ではどうのこうのと言う人がいますが、これまで困ったことがなかったというくらいに
日本のバリアフリー環境または心のバリアフリーは整っているということの証明でもありますね。
日本人は冷たいなどと過剰に自虐することはないと思いますよ。
238名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:15:53.98 ID:fOhaZ1fi0
>>76
お前ってアホなの?
大臣は状況わかんないからコメント出来ないって言ってんだよ
それが何で自分で荷物を運んでみてからコメントしてみろとかいう筋違いなこと言ってんのって話
お前みたいなアホが乙武みたいなバカをのさばらせる土壌になってんだよ

お前も少しは自分のアホさ加減を反省してからコメントしたらいいんじゃないの
239名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:16:27.32 ID:6S4bCbhv0
>>225
くだらないゴーストライター本なんて読まずに、花の慶次くらい読もうよw
戦国時代は主従関係は絶対的なものであり、主君が負傷したときは家臣や足軽が主君を抱えて逃げたとある。
主君(乙様や障碍者様)、下僕(健常者)の構図となるかもね。
240名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:16:45.88 ID:pIQOTbJH0
>>234
今までは障害を不便だなんて感じてないみたいな言い方だったからね
それを自分が障害をもっている事を盾にしたような発言されたらこうなるよ
241名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:16:46.40 ID:3Auwg857O
他人の善意や行為に感謝せず当然と考えてきたモンスターだよ。


歳を取り露骨なってきたのとネットの普及で今までみたいに通用しなくなってはきたがな。
242名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:17:20.62 ID:h977zPb10
階段の途中で手が滑って落としても文句は言わないって一筆貰わないと運べない。
243名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:18:03.24 ID:Z+iY+O+r0
高菜食べちゃった騒動についても政府の見解が聞きたい
244名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:18:11.62 ID:HlWjAirv0
>>87

「付き添い」?

  
245名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:18:20.31 ID:7bz3iE8H0
おつたけし、うぜー
246名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:18:43.98 ID:2Ikx0R8K0
>>239
> 主君(乙様や障碍者様)、下僕(健常者)の構図となるかもね
釣りでしたといいなよ。
バカらしいにもほどがある。
247名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:18:51.66 ID:vIgwZ5UO0
>これまで車椅子だと事前連絡しなくても困った事など一度もない

これこそ乙武がいつどこでも場を支配することに成功してきた証拠だ。
事前連絡しなくても場を支配できることに誇りを持っていた。

一般の障害者にとってはものすごく迷惑な話だ。
248名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:19:20.20 ID:R+FDlsAk0
これで「屈辱」とか書いちゃうんだから、大した本読んでないんだろうなあ。
249名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:19:35.04 ID:zTkTP+g80
>>197
そうだな、介助者自分で用意しろですむ話だな
250名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:19:57.29 ID:4XcOLGq+0
ttp://blog.livedoor.jp/aryasarasvati/archives/27344342.html

日本維新の会 伊東議員

>「大臣ありがとうございます。政治家というのは方向性を示すものですからこれから成立されるなり議論される
>であろう法律に関して方向性というものを十分お伝え頂いたと思います。過度に無理がなければお手伝いする努
>力義務も必要じゃないかということです。実際問題障害のある方を抱きかかえて2階に上がるというのはある意
>味介護の範囲にも入ってくるわけですね。この場合介護に携わる方というのは専門職でありますように我々医療
>従事者もそうなんですけど、そこにも安全性がなければいけないわけですので、簡単にお店が引き受けて怪我が
>あったり事故があったりしたらそれこそ大変なこととなります。ただ精神として理念として政府、国の方向性と
>してはそうであると。
251名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:20:08.72 ID:6S4bCbhv0
>>246
そこだけ抜粋して何をもって釣りと?
全文に掛かっている行ですが何か?
252名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:22:05.57 ID:dyeIgDxh0
>>231
元から
健常者に対する負けん気が
物事乙武に有利になるようにごねてきた。
乙武が謝罪するこてはないからな。

未熟な発想しかできない生活下教育下で生きてゆけただけ。
253名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:23:30.72 ID:2Ikx0R8K0
>>251
つりだろ、どうみても。
くだらないゴーストライターといいなはら
花の慶次をだしてくる。
例で出すなら、大谷だろうが。
254名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:24:15.46 ID:7bz3iE8H0
>>250
大阪維新は、しょーもない議員が多いなあ
255名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:26:43.25 ID:alVBNgKy0
>>243
例え高菜云々みたいに店主がキチガイでも
何故か障害者云々に摩り替えて、信者使って攻撃したら
乙武が叩かれるだろうな
256名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:26:53.40 ID:n9qnsn900
こういう騒ぎ観てると日本は表面だけ欧米のマネしてるが
根っこの精神は未熟だと思うね。

障害者にはもちろん健常者にも不幸な社会だわ。
257名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:27:07.26 ID:VrVqECX10
>>240
もう前みたいなイメージまで戻すことは不可能だろうなあ
見かけたら踵返すレベルの恐怖対象と化したわ
258名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:27:14.85 ID:6S4bCbhv0
>>253
抱えて階段あがれ命令のこの件にも言えるけど、俺の例えまで指定命令されるのか・・・
参考までに聞きたいけど、なんで花の慶次の例えが駄目で大谷にしないといけないの?
259名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:27:57.04 ID:BPip1f+f0
>>218
推進側は「善きサマリア人の法」の概念を意図的に無視しているんだと思うよ
そうすれば「介助事故保険」で保険業界が儲かるから
260名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:29:54.20 ID:2Ikx0R8K0
>>258
はぁ?
抱きかかえ武将の例なら、まっさきに
病気持ちの大谷を思い出すだろ。
慶次で抱きかかえを想像するかよ。
261名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:30:27.93 ID:YbQmy3EK0
店の入口で断られたら入店拒否だけど、
ビルの入口から店まで連れて行けと要求して断られているから、
別に入店拒否じゃない。店に送迎の義務なんかない。
あるとしたら、建物の管理者。
262名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:31:27.32 ID:iXe0M4Fc0
今までマスコミが作ってきた乙武のイメージは、
重度の障害を高いコミュニケーション能力で補ってきた人、
彼の人柄に自然と人が集まり、皆が進んで助けてくれる
でも、傷害に甘えることなく、自分で出来ることはなんでもする
自力で歩く、バスケもする、取っ組み合いのケンカもする
障害者と健常者の共生の理想形、理想的な障害者
・・・みたいな感じだったと思うんだけど

服が汚れるから歩きたくない、店の仕事中断して俺のこと抱いて運んでよ
事前に車椅子と伝えるのが常識? 知らないよ、俺そんなことしたことないもん
今までそういう風にやってきて、一度も困ったことないんだから、
ここの店主も俺の言うこと聞くべきでしょ、それが常識だよ

いろんな意味ですごいよ
263名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:31:53.14 ID:EwDu6//RO
障害者利権か
いかにもみんなの党あたりが考えそうな浅知恵だなwww
264名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:32:12.46 ID:6S4bCbhv0
>>260
それはあなたのキャパによる勝手なイメージでしょう?
健常者ならすべてを差し出してでも障碍者を優先して助けるのが義務みたいな勝手な言い草と一緒
この例えはあっている?
265名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:34:21.66 ID:2Ikx0R8K0
>>264
全然違うわ。
ちなみに、おまえは慶次から抱きかかえ武将を
想像したのかよ、凄すぎるな。
ゴーストライターとか意味不明の
喧嘩売ってきただけのことはあるわ。
266名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:37:43.28 ID:6S4bCbhv0
>>265
喧嘩ってw
なんだ乙武本人様が降臨していたのかw
そこは重要な部分ではない遊び言葉の部分になるのだが、物書きならそれくらいわかると思っていた。
何にしても気に障ったなら謝るよ。ごめんね。
267名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:39:15.81 ID:igy1JZ8DT
>>266
言葉は悪いけど頭おかしいぞ
268名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:40:48.67 ID:6S4bCbhv0
>>267
具体的にどこでしょうか?
しかし、まさか喧嘩売ってきたと本人様登場するとは思ってなかった。
俺はどの本と書いてないのにさw
269名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:41:00.50 ID:2Ikx0R8K0
>>266
また、意味不明なことかいているな。
乙降臨って、レスを追えよ。
遊びなら、つりという言葉に反応しすぎだろ。
270名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:42:05.62 ID:tg0HeoWO0
>>221
動画見た。
2分50秒から14分30秒あたりまでかな、この件についてのやりとりは。

「合理的配慮」の範囲について、ガイドラインを設ける、とかなんとかいう話でまとまった・・・のかな?
271名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:43:29.54 ID:6S4bCbhv0
>>269
レス追うと何がわかるの?
他者の憶測求める手法はいい加減にして、具体的に何を言いたいのか書けば?
272名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:45:51.06 ID:bySlAS3H0
数日前からスレ見てるけどこんな騒ぎになるとはw
ちょっとロムりつつ便乗レスしてたのにw
273名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:46:47.47 ID:2Ikx0R8K0
>>271
キチガイかよ、お前は。
お前のレスだと
ゴーストライターが乙本人という憶測らしいが
そういう関連性を結びつける脳内信号が異常すぎるわ。
274名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:46:48.99 ID:vIgwZ5UO0
乙武を障害者の象徴として語られて困るのは、苦労の多い一般の障害者だよ。

いつどこに行っても困ったことがない乙武は、一般の障害者と切り離すべき。
275名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:47:19.32 ID:rKdyH0VZO
末期癌で車椅子になったじーちゃん連れて、じーちゃんの生まれ故郷の喜多方に行った時の事
死ぬ前に美味しい喜多方ラーメン食べさせたかったのに
どこの店も車椅子で入れない狭さ
ごり押しで入っても他のお客さんに迷惑かかりそうで食べさせてあげられなかったっけ
まあ仕方ないよね
276名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:47:49.00 ID:9MazGQkb0


障害者だしな。弱者だからな。
守ってやらねぇとな!弱者で障害者だからよ。


障害者なんだからしょうがねぇよ。
なんせ障害者で弱者だから。

弱者で……
277名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:48:00.30 ID:C2m8ELsI0
>>90
そんな保険まであるんだ、保険屋すげぇ
278名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:48:39.96 ID:6S4bCbhv0
>>273
では、それに対して喧嘩を売ってきたと難癖はなんだったのですかね。
特定を言ってないのに、特定的な個人に俺が喧嘩を売った解釈で俺に言ってきた理由がわかりません。
279名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:48:55.47 ID:bySlAS3H0
>>208
なんだ、おつ武だけか
他はだいたいまともじゃん
280名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:49:50.86 ID:Pb/E+4vzP
これは店が悪い
2階までの階段なんて15段くらいだろ
なにも一気に運べと言ってるわけじゃない
2、3段運んだら休んで行けば楽勝だろ
男でこれが大変とか言ってる軟弱者は身長150cmくらいのちびっこかよw
281名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:50:17.12 ID:n9qnsn900
おまえら障害者を差別してる場合じゃないぞ!大変だ

日経平均、1143円28銭安の1万4483円98銭で終了=東京株式
ttp://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130523-00000183-jijf-market
282名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:50:44.44 ID:2Ikx0R8K0
>>278
ゴーストライターがその前のレスと何か
関係があるのかよ。
意味不明のチャチ入れるなよ、それなら。
283名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:50:52.48 ID:eEqMk86p0
動画見たけど、あの質問のしかたじゃあの答弁でもしかたねえわ
階段の勾配やそもそも狭隘であることなんかを全然情報として出してないからな
誘導してるとしか思えんし質問がクソとしか
284名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:51:24.65 ID:yxkbFzem0
>>281
1万2千切ったら騒ぐわ
285名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:52:14.09 ID:R+FDlsAk0
>>280
飲食店のシェフがなんでそんなことしなきゃいけないんだよ。
286名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:52:28.40 ID:7e3AHmLk0
>>275
喜多方ラーメン旨いよな
でもジーちゃんは>>275みたいな孫がいてくれて嬉しかったと思うよ
287名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:54:22.55 ID:eEqMk86p0
>>280
まず階段写真載せてるブログ見てからくればいいと思うぞ
288名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:54:35.55 ID:FWoC16z+0
もうすぐ夏か…
全国の海の家の経営者は障がい者に対応できるような設備せんとならんなあ
どんなにかきいれどきの時間帯でも車いすの為にそれなりのスペースを確保し
人権費がかかっても介助ができるスタッフを雇わんといかんなあ

例:道路から海の家まで車いすで行くことができるように、砂浜の上にコンクリートの道をつくる
289名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:55:17.18 ID:1cBOfItO0
>>281
最初からバブルに過ぎんと確定してる
それにしても早すぎw
290名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:55:48.40 ID:6S4bCbhv0
くだらないゴーストライターの本より花の慶次がおもしろいという俺の主観
くだらないと俺が思う本よりも、俺がおもしろいと本を出すことが意味不明なのか?
俺がおもしろいと思う本より、くだらないと思った本を読めと書けば良いのか?
それこそ意味不明になるでしょう?
因みに花の慶次を楽しく語って良いならば、主君を家臣が抱えて逃げる話は泣かせるよ。
マジでお勧めの話。
291名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:55:50.93 ID:YbQmy3EK0
そもそも、「店まで運べ」って要求して断られただけだろ。
店に着いたら、「お前は障害者だから帰れ」と拒否された訳じゃないだろ。
「駅から遠いから迎えにこい」というのと変わらんぞ。
障害者だから、迎えに来て当然だなんて、厚かましい。
健常者でも、行けない所くらいいくらでもあるんだよ。
292名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:57:28.22 ID:rgU3Fs7V0
乙武擁護してる奴はこれまでの経緯知らんか、
燃料投下して盛り上げたいだけだろ。

これまでの経緯知ってりゃ乙武擁護などあり得ん。
293名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:58:17.24 ID:2Ikx0R8K0
>>290
> くだらないゴーストライターの本
だから、そこから妄想だろうが。
おれが、その意味不明の何の本かわからない
くだらないゴーストライターの本を読んで
レスしたということを勝手に妄想して
ゴーストライターをだしてきたんだろうが。
294名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:58:46.19 ID:K3t6ZmB9O
>>280
情弱w
295名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:00:10.66 ID:R3YUIT6v0
店の写真くらい幾らでも出てるだろ、実際に見ても無いのにコメント求めるとか沸いてんだろ
296名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:01:23.34 ID:bi7Te/KW0
乙武さん、ここまでする?
議員まで巻き込むなんて、、、
297名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:01:27.52 ID:6S4bCbhv0
>>293
誰にも喧嘩売らない為にくだらないと思う本を出さなかった。
それに対して、くだらない本と書いて喧嘩を売られたと意味不明に俺にレスしてきたから妄想しましたがおかしいか?
俺に喧嘩を売られたと思ったレスの辻褄があわないのですが?
298名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:01:29.27 ID:FWoC16z+0
大型店舗はもちろんばーさんが1人でやっている駄菓子屋までバリアフリーにする法律

金(設備・維持管理・人手)がかかって経営赤字、果ては閉店・倒産、日本経済に影響

それでも障がい者の為♪
299名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:02:40.51 ID:uYlIieBy0
そろそろ店の名前を晒して批判し、
ネットでフォロワーを煽って、店に迷惑をかけた事についての
謝罪が出てもいいと思うんだけどな。

まともな大人なら。
300名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:02:50.88 ID:tg0HeoWO0
>>221
あ、でも、
「合理的配慮のガイドライン」の範囲内、もしくは範囲外なら、
事故があったときの責任がどうなるのか、については双方何も語ってないな。

ガイドライン範囲内の行動は、「義務」とされるに等しいわけだから、
「善きサマリア人の法」についても、同時に議論してくれないと、
たまったもんじゃないなあ。
301名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:02:51.41 ID:Pb/E+4vzP
店主も少しくらい運ぶ努力を見せて階段1、2段まで運んでやっぱり無理ですね。と言ったなら乙も納得しただろ
最初から全然運ぶつもりもなく断ったならキレるだろ普通
302名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:04:11.05 ID:n9qnsn900
店側は、せめて乙さんを下に待たせて、連れの女の子だけでも食事させてあげるとか出来なかったの?
303名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:04:20.23 ID:2Ikx0R8K0
>>297
やれやれ。
めんどくさい奴だな。
妄想したくだらないゴーストライターの本をだしてくる
理由がどこにあるんだよ。
カキコする必要性すらねーわ。
最初から、抱きかかえ武将のことだけ
カキコすればいいだけだろ。
304名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:04:21.68 ID:Cg7PHJt50
ブサメンが無理矢理合コンに行こうとしてゴネ倒してるようなもんだよなw
健常者だろうが障害者だろうが関係ない
分ってのはそういうとこだけで決まるもんじゃない
305名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:04:24.27 ID:R+FDlsAk0
>>301
まずは就職して働こうよ。
306名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:05:09.18 ID:eEqMk86p0
>>290
俺も慶次は面白いと思ってるが、それが必ずしも場のコンセンサスを得られるとは限らんだろ
くだるくだらないの話じゃなく、おまえの譬え自体が意味不明だと言われてるんじゃないの
首の上に乗ってるのが藁の塊じゃなくて脳みそならちょっとは動かしたらどうだ
307名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:08:00.73 ID:6S4bCbhv0
くだらないゴーストライターの本のタイトル出せとでも言うのかな?
俺はそこまでえげつないこと言うつもりないぞ。
くだらないゴーストライター本が具体的にどのような本なのかを指しているわけだからね。
示唆したくだらないゴーストライター本は、この世にないというなら君が読んだ本の中にないのだろう。
しかし、それは君のキャパ範囲だけがすべての世界として、他人を妄想呼ばわりしていることになるね。
308名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:11:37.34 ID:nJIxwC0w0
>>1
これじゃあまりにも店側へ不利にさせてるわぁ〜〜〜
店側の気持ちを考えやー言い加減な気持ちで予約を了承しんじゃねーだろうが
これじゃ店側が全面的に悪いてシナリオになってんじゃねーかー
それに分からんのならいち大臣が口出ししてんじゃねーよー
309名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:12:11.19 ID:3nlitcZV0
これ、大臣が触れたというより
維新のアホが質問したから、回答しただけだろ。
310名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:13:22.88 ID:yxkbFzem0
>>309
何故か>>308みたいに考える奴がいるんだよなぁ
わけわからん
311名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:14:03.28 ID:i8g8sg8cO
>>301
お前店の階段見て言ってんだろうな
乙武は階段昇れるけどスーツ汚れるのが嫌で店員に頼んだだろ
312名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:15:28.43 ID:nJIxwC0w0
>>310
分からんのなら消えな
それとも質問があんなら聞きいてやろうやー
313名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:20:33.83 ID:wUcIJVRR0
>>312
意味わからないで、ダイジンガーじゃねーだろ。
わざわざ、こんな質問した維新に言えよ。
314名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:21:24.11 ID:nJIxwC0w0
>>313
やり直しバイバイw
315名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:23:10.87 ID:wUcIJVRR0
>>314
アホでもわかる事がわからんとか、お前キチガイ低脳だなw
316名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:25:33.26 ID:iNNkZ0E4O
>>1
状況が分からないなら何もコメントしない方がいい。
あえて分かってない振りして乙武の味方しているようにも思える。
317名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:26:15.88 ID:RL6XjnaJ0
>>298
 左翼・リベラル・人権派の脳みそ構造はだいたいその通りであってる

 問題は
>金(設備・維持管理・人手)がかかって経営赤字、果ては閉店・倒産、日本経済に影響
 この点を配慮せずに
>それでも障がい者の為♪
 だけ謳うところ。だから勉強はできるし口も達者だけどバカばかりなのよ(・ω・`)左派連中って



 
318名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:28:23.44 ID:nJIxwC0w0
>>315
人は反論が出来んとその人の短小をこれでもかと探し出し見つけては
そこを突く事を攻撃する唯一最後に残されたの戦法だ
319名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:28:38.40 ID:24putkHU0
>>311
あれ?
もしかしてこれ、障害云々の話じゃなくて
「新品の靴が汚れるのが嫌だから店までおぶってくれ」という
客の要求を断ったらキレられた、っていうのと
同じような話じゃないの?
320名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:31:43.07 ID:ghKhTO/P0
Z武さん階段上れるのに・・・
321名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:34:56.41 ID:wUcIJVRR0
>>318
ふぅん。他の奴にも言われて、変なレスしかしてないくせに、
随分勝手な人間だな。
お話になりませんわ。
322名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:35:17.17 ID:2PKnKHi+0
実際問題、障害者対応をレストランなどの店一軒一軒に
求めるのは無理がある話だろ。

現状でも、レストランなどを利用する側が介護保険使って
ヘルパーさんを頼んで介助してもらうことは出来るんじゃないの?
今回の件も、乙武氏が自分でヘルパーさんを頼んでおくことは
できたんじゃないの?

抱っこして運べばいいと言う人もいるだろうけど、たとえば
抱っこしてるときに落としてしまって怪我をさせたらどうする?
乙武氏の体重は40kg弱だというし、簡単に抱っこで運べるような
重さではないと思うんだが。

レストランがヘルパーと契約しておいて、電話一本で店に飛んできて
介助して帰っていけばいいっていう意見もあるだろうけど、それだと
ヘルパーさんは常時待機してないといけないし、待機してても
仕事がなければヘルパーさんの収入ゼロだし、待機のみに報酬を
用意するのは無理でしょ。

今回の件で、乙武氏が自分で事前にヘルパーさんを頼んでおくことが
絶対に出来なかった、という理由は何かあるの?
323名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:36:56.54 ID:m50Nj5Ki0
え?さすがになんでこれで大臣が回答するの?
いくらなんでも委員会で話す内容じゃないだろ
324名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:37:55.83 ID:zTkTP+g80
>>322
不倫のお忍びだからでしょ
325名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:39:46.98 ID:nJIxwC0w0
>>321
誹謗中傷じゃなくこのネタに質問してくれやー
出来んならアンカーつけないで下さい
暇じゃーないんで
お願いします
326名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:40:50.76 ID:Eh1IcF2yO
なんで政府が会見開いてんだ?
327名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:41:53.20 ID:YXNDyiXP0
抱っこしろよとか言うけど
正直あんな手羽先生物に触るのなんて気持ち悪い
328名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:44:11.68 ID:dyeIgDxh0
まあ乙武は歩けるんだけどね

歩けるのに担がないからとキレたクレーマーなわけよ

障害があるのは基地外の乙武のほうだからな

こんな悪質な悪態で弱者ヅラしたのが教育委員だ
329名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:47:46.19 ID:dyeIgDxh0
>>326
歩行不能者や障碍者に対する跳ね除けと勘違いしたんだろう

そう誘導させたのが乙武なんだが

乙武は歩けるが歩きたくないから担げと命令して断られたのを腹いせに店の名前を出してTwitterを通して攻撃させたカスに過ぎん

乙武は逮捕されない限り謝らないだろう
330名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:48:12.48 ID:9KGRalZn0
狭い所で店をやっている方が悪いw
331名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:50:55.12 ID:zPgL6hHL0
障害者はタリーズいけばいいんだよ
車イスなら迎えに行くとオーナー自ら云ってる訳だし
タリーズがイタ飯屋作れば解決じゃんw
332名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:51:42.48 ID:vIgwZ5UO0
バリアフリー問題と乙武様のお通り問題は別だから

他人をコキ使って「これまで困ったことがなかったのだ」と豪語する乙武様には、
バリアフリー問題なんぞ存在しない!

わかったかい?
333名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:57:48.02 ID:vIgwZ5UO0
乙武のお通り問題で、一般の障害者が萎縮して自分の行動範囲を狭めるなら、
悲しい
334名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:59:43.09 ID:EhIPjjOf0
>>30だけで終了だな。

>>35
食材を扱い調理する人間なんだぞ?
335名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:02:53.03 ID:WBC8yA0l0
仮にあんなキツイ階段をおんぶしてもらって入店してたとしても
同行した女に見下されてただけだろ
336名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:07:14.70 ID:dyeIgDxh0
未だに便乗して店を叩くバカはスマイリーの件で何も学んでないようだな
337名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:07:26.25 ID:RRZnycQs0
あほすぎw
個別の案件に大臣がほんの一言だとしても口を出してどうする
338名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:08:20.89 ID:vIgwZ5UO0
>>335
それは根本的な勘違い
あの個性的な店主を手なずけ従えたということで尊敬の対象になる。
今回乙武は初めてそれに失敗したので激怒した。
339名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:12:05.29 ID:3U/9rps20
自分も経営してるけどこれは店側が悪いよ。
いつも、俺は従業員に危機管理と注意散漫になるなを意識しておけと釘を刺している。
こういう問題が起きて店が機能しなくなったら、他の従業員に対してどう責任を取るんだって話。
避けられる問題なら柔軟に対応する。まー今回は個人経営だから、この辺の危機管理
能力が足りなかったようだけど、一店舗を構える立場として、こうやってお客に
イチャモンを付けられて問題を大きくしている時点で、店長が無能だって見るのは
仕方ないことだよね。
340名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:14:56.58 ID:pyzwyk7A0
料理人って変人が多いのに
よく今までアポなしで店に幾度も特高してたなと
逆に感心する

それだけ傲慢なんだろうけどw
341名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:15:08.67 ID:XV0PkZkZ0
>>339
じゃあ、今回のケースは具体的にどうすべきだった?ニヤニヤ
342名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:17:25.78 ID:XJZKyNOmO
2式は甘え
343名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:18:27.16 ID:n9SJFo5gO
>>341
平身低頭土下座でもして、金一封掴ませてお帰り頂くとか。
344名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:20:32.43 ID:24putkHU0
>>343
それが正解だと、乙武、恐喝してるってことじゃん
345名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:22:55.55 ID:mxZhafAM0
こいつ事件の全貌知ってて答弁したのかね?
346 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/23(木) 17:24:03.73 ID:WaVy6qxjO
>>128
音竹さんが坪8みたいな超階段の狭い居酒屋に行きたいなんて言い出したら店は地獄だな…
音竹さんもバリアフリーが充実している店に行けば良いのに、わざわざ身障者対応できないような店に喧嘩を吹っ掛けるは陰険だよな
347名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:25:57.97 ID:lYqsJwna0
どうでも良いじゃん。
348名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:27:48.77 ID:jLb1oVh80
>>1
つか、ここは誰と何しに行ったのかがポイントだろ
349名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:28:09.72 ID:0AyXA4kcO
突然現れた40sもの「権利を振り回す生きた肉の塊」を「絶対に傷つけることなく階段の登り降りを完璧に補助」するのが
一般的な飲食店の努力義務なら介護師を常駐させる義務を作れよ
350名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:29:05.81 ID:fsgX9pnN0
「店の状況や対応が分からず、これ以上のコメントは差し控えたい」

これだけでいいのに。店主は客を選ぶ権利があるんだろ?
正装じゃなきゃ駄目とか、朝鮮人お断りとか普通に有るじゃないか。
351名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:30:33.38 ID:RL6XjnaJ0
>>346
 そうそれだけのはなし。雑居ビルに入居している少人数運営のレストランにバリアフリーだ抱えて運べって要求するほうがキチガイだよ

 乙武本人がいってるけど
 そんなこと確認したこともない

 って,体以外周りに傅かれているおかげで不自由な生活をしたことのないんだぜ,って自分で立証しちゃってる。

 身障者としてはかなり恵まれてる方だと思うけど・・・想像力や常識がないんだよ。この方

 他の障害者は苦々しくおもってるんじゃないかな。


 
352名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:31:56.89 ID:0AyXA4kcO
>>339
お前…なんちゃってだろ?www
なにが危機管理だよマヌケ 店側に危機管理が出来てるからこそ「必要な技能もなしに障害者の介護を行わなかったんだよ」
40s障害者を一切傷つけることなく階段を登り降りしろって言われてお前は出来るのか?
353名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:32:44.88 ID:rJKZkx620
乙武って飲食だけじゃなく、どこでも突然現れているんだろうな。
でも、突然車椅子で来られたら相手はびっくりするよ。
愛犬連れてきて、これは家族と同じなんです、といってるのと変わらん。
354名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:33:34.89 ID:bPpC6gScP
>>351
店側が配慮しないといったならそれであきらめるのが筋
配慮して当たり前って言い方はいくら障害者代表でも日本の道徳にはそぐわないね
355名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:33:49.89 ID:LSZw6OTtP
>>164
入店拒否されてないのに、入店拒否されたって騒いだらどれだけの罪なの?
356名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:37:25.93 ID:58sQ0Vla0
さすが猪瀬の義兄弟
トンキンの中のトンキンだ
357 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/23(木) 17:40:23.63 ID:aapTvDzvO
>>339
成る程!私も零細ながら経営者なのでその辺の所を是非ご教授頂きたい
詳しい店名などお聞かせ願えれば伺います!
358名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:41:17.90 ID:3U/9rps20
>>352
ニートには分からんだろうけど
とんでもない客は腐るほどいるわけ。この辺、コンビニバイトでももっとマシな対応
をするよ。
今回の乙武の件なんて、ほんと些細なことで、ここまで大事になることじゃないんだよ。
乙武より面倒臭い客はいくだでもいる
359名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:41:49.34 ID:fsgX9pnN0
それに抱きかかえて運ぼうとして、階段から転落させちゃったらレストラン側の責任になるんだろ?
「いかなることがあっても責任を問いませんと」一筆書いてもらわないとな。
360名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:44:21.91 ID:iuuhVOJ50
>>337
維新のアホが質問したから国務大臣は否が応でも答えなきゃならんのだよ。
きちんと周りに配慮した回答してるだろ。
361名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:44:57.78 ID:rJKZkx620
>>358
なに経営してんの? 飲食?
362名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:46:27.05 ID:LSZw6OTtP
人を2人で運ぶときは
両サイドに立ち、運ばれる人の腕を首に回し膝を抱えるんだってさ。
腕と膝が必要。
363名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:47:28.51 ID:iuuhVOJ50
>>339
ちゃんと国会の動画見てみ。
質問した議員自らが、こう言ってるよ。

> 大臣有難うございます。政治家というのは方向性を示すものですでありますから、まだこれから成立もし
> くは議論をするであろうという法律に関して、その方向性というものは、十分にお伝えいただいたと思います。
> 過度に無理がなければお手伝いをする、という努力義務も必要ではないか、ということです。
> まあ実際問題として、障害のある方を抱きかかえて二階に上げるというのは、ある意味、介護の範囲にも
> 入ってくるわけですね。その場合、介護に携わる方というのは専門職でありますように、われわれ医療従事者も
> そうなんですけど、そこにも安全性というのがなければいけないわけですので、簡単にお店が引き受けて、
> 怪我があったり事故があったりしてはそれこそ大変なこととなります。

今回は受け入れないのが正しい危機管理なんだよ。
364名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:48:03.58 ID:P6zSZ2W/0
こんな瑣末な事件を厚労省がわざわざ答弁するなんて異常だ
365名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:50:56.31 ID:JoZUdd520
会社からきつく言われてるが資格持ってない人は絶対介助するなよ

当たり前だけど何かあった時に責任問題になるからな


Z階段上れるじゃん
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty65497.gif
触らぬ神に祟りなしや
366名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:54:36.98 ID:iuuhVOJ50
>>364
障害者年金とか障害者差別撤廃法案とかに関連しての一つの事例として
出されてるから別に不自然じゃないよ。
ただ質問者の情報の出し方にはかなり問題あるが、大臣はそれも含めて受け応えしてる。
やりとりが全部生で起こされてるから読んでみ。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369280347/
367名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:59:47.60 ID:rJKZkx620
>>365
普通の障害者の人はそのこと弁えてるよね。
手伝おうとすると、大丈夫です、という人結構多い。
368名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:00:37.03 ID:/XxhDlE60
>>12
政界への足掛かりかね
369名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:00:51.66 ID:HRj+TZEE0
>>365
追加補足させてもらうけど

資格持ってる奴は絶対に業務以外でやるなよ
専門性があるってことで、アホな裁判官が
こっちがどれだけ善意でやってことでも有罪判決出すから
370名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:01:56.40 ID:nLVWnK+K0
>>1
頑張って
371名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:03:40.65 ID:iLgofNNTT
>>25
逆差別に繋がっていくんだろうな
372名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:04:46.21 ID:0AyXA4kcO
>>358
危機管理と従業員教育の徹底されたお前の店に行きたくなったから店教えてよwww
で? お前はあの階段の形状で技能もなくバランスを自分で調整できない40sの人間を、絶対に傷つけることなく階段の登り降りを完璧に補助できるんだな?
この場合、ミスったら労災すら降りんのだぞ?
373名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:04:54.65 ID:78EVCOc60
好きな女性のタイプを、自信がない、暗い人って言ってたし、
ブラックジョークも好きなようでさ、
自分じゃ気が付かないのかもしれんが、
簡単に相手を怒らせるタイプでないの?
374名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:07:26.50 ID:lFC5zUNw0
>>373
ただのパワハラじゃん
375名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:07:39.83 ID:EVLaJD6N0
店はZ相手に訴訟起こしたほうがいい
376名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:10:14.85 ID:68XmfcsS0
>>368
こんな騒ぎがあったら誰も支持しないだろ。
少数の人間が持ち上げたって
一般市民は支持しない。
仕事中でも遅刻しそうで急いでる時でも
「俺を運べ」と言われたら義務的にやらされる法とか出来たらかなわんから。
377名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:11:02.51 ID:J1DSIhnj0
>>12
すべての飲食店にヘルパー資格を有する
40kgの体重を担いで階段を登り降りできる介護士最低2名の配属を求めている
378名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:11:18.59 ID:oNdXTc0K0
そーきには悪いけど、日曜までは周知活動のためにスレ立て継続してもらえるとありがたい
現実社会でのモンスター障碍者様に影響は与えられない可能性が高いが
ネットやってるやつらには自分で警戒できるようになってもらわないと余計な被害が増える
379名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:11:43.30 ID:78EVCOc60
ヘルパーとか一番わりにあわない仕事だと思う。重労働で
危険、時給1000円の日雇いが、ちょっとしたミスで数千万円の補償請求されるとかさ。
業界では日本人やりたがらなくて、外人いれようとしてんだけど。
380名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:12:29.66 ID:68XmfcsS0
>>378
乙武関連スレ、そーきさん以外立ててるのほとんど見た事ない。
何で?
381名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:12:45.39 ID:G+JEJR4i0
>>374
自分の意のままになるやつを選んでるだけや
382名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:13:55.55 ID:wSF8uhu30
乙武の謝罪会見まだなの?
教育委員としてTwitterで実名晒していいと国が認可したってこと?
383名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:15:13.17 ID:2JB14gZa0
>>382
コメントよく読むとわかる
・店側も障害者にはまあ出来る限りの対応をしてあげてね
ということは言っているが今回の件に関しては
・店の状況が分からないから何とも言えない
と言ってる。
信者が勝手に「大臣は乙武を擁護した、店の負け!」と騒いでるだけ。
384名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:15:34.45 ID:5Jn0ZZZL0
本当に嫌なヤツだね〜
385名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:16:18.65 ID:78EVCOc60
身障芸人、ホーキング青山の意見が聞きたいね
386名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:16:32.91 ID:2JB14gZa0
>>380
そーきさん自身が自分が建てたスレの継続スレは立てる記者だから
ただし、寝てる間は当然建てる人がいなくなるので他の記者に頼む
しかないんだが、これが異様に立つの遅かったりするんだよねえ

この騒動の最初のスレ(28までいったやつ)なんか月曜だったかな、
数時間くらいずっと放置されてたから。
387名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:17:45.80 ID:uBRlIZ1t0
手を貸したとして万が一相手に怪我をさせたりしたら責任問題になるんだよなあ
日本でも善きサマリア人の法を施行すべきだろうね(´・ω・`)
388名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:18:08.98 ID:06TW1EhE0
普段、声をあげる事のない障碍者の声を聴きたい
ギャーギャー喚きまくりの障害者様ではなく
389名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:19:37.69 ID:iXtM4Tld0
>>384
的確すぎてワロタw
390名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:19:39.15 ID:zPgL6hHL0
芋虫一匹ごときで法律変える必要なんかないわ
391名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:19:40.35 ID:kpXq97LOO
自分は飲食業で将来店をやりたいとも考えてたので今回の件は勉強なった。
キチガイを丁重に断らなかった店主も悪い。
392名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:19:45.46 ID:68XmfcsS0
>>386
そーきさん、責任感が強いんだね。
ここ数日のそーきさんはいつ寝てるのって感じだった。
393名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:20:34.22 ID:NLWvL8I+0
>>389
手を貸さないとどうなるかわかってるよな
394名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:21:48.05 ID:XEtpHKmS0
>>56
Twitterやってるけどツッコミもかなり多い
「バリアフリーが進んだ国でも事前確認は常識」みたいな意見がかなりリツイートされてたわ
395名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:22:35.42 ID:06TW1EhE0
>>391
丁重に断ったかもしれんよ
侮辱する態度をとったというのはオトタケの主観に基づく一方的な言い分だろ
396名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:22:48.16 ID:8FEyzZoL0
そもそも業務中に人を運ぶとか介護師の資格が無いとやっちゃいけない
Zみたいな893とは一生関わりたくない
397名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:22:52.16 ID:hYjcFgMA0
教育委員会はなんらかのコメントを出してほしい
ネットを利用して一般人攻撃する乙武を、教育委員にし続けるのか、責任を問うのか
こんなのが教育委員で、こどものネットいじめを撲滅できる訳ねーじゃん
ネットに「うざい」って書くのと、無理難題要求して断られた腹いせに
「障害者差別」と歪曲して店名を晒し、フォロワー使って一斉に抗議電話かけさせて
営業妨害すんのと、どっちが悪質なんだよ
398名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:23:13.97 ID:2JB14gZa0
>>394
車椅子障害者からのまともなツィートは無視しまくってたよな、乙武さん
399名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:23:57.57 ID:/XxhDlE60
>>376
公職選挙法改正案で暗示にかけやすい仔羊ちゃんが増える
400名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:24:02.01 ID:aLAq5Fa30
>>309
特に何も言ってないよね
401名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:24:18.44 ID:2JB14gZa0
あ、これもう貼られてるかな


              r"`ヽ、
               \::: \
            ,.,.,.,.,.,.,.\::: \
          ,,;f::::::::::::::::::::::):  )
          i::::::::/'" ̄/::: /
          |:::::::| #,,,,,〈:: /,|
          |r-==(>) イ<)
          ( ヽ u :..__) メ }
           ヽ..  ┌== ;
            \___ !

 もし 『自分は障害者だから優しくしてもらえない』
 と言う障害者がいたら
 『障害者だからじゃなくて あなた自身に問題があるんだ』

      ■五体不満足 著:乙武洋匡より■
402名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:25:14.22 ID:HP4eJFA4O
これは、建造物の問題だから別の大臣が答るんじゃないの
403名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:25:19.24 ID:mVjXitTq0
介助も出来ない女と一緒。
階段も跳ねれば上がって行けるのに
『汚したくない』という理由。

一緒に行った女は何者?
駄々こねる為の“泣き女”?
Zは姑息でするい男だよね。
404名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:25:29.47 ID:tzFvK4WP0
今この時にこそ乙武氏に聞いてみたい。
あの店が体重40キロ程度の女性一人の経営でも、当然同じことを求めましたよね?と。
バリアフリーを説く人は、当然男女間のバリアもフリーであろうから「是」と言うはず。
その時如何に氏の要求が無理難題なのかが明白になる。
405名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:25:30.18 ID:oNdXTc0K0
ネットわからない中年以上の人らにフォロワーとか言ってもまず理解してもらえない
乙武のやり口は本当に卑怯で陰湿。語り継いでいく価値がある
406名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:25:40.86 ID:EnfNR1AH0
「日本にはまだ精神障害者が多いですね。 (宋文洲)」
https://twitter.com/sohbunshu/status/337328200696881152

きみたちは精神障碍者認定らしいです、この人によると
精神疾患や、精神障碍をどう理解(あるいは無理解)されての発言でしょう?
中国には少ないんでしょうね、そういった方々は
407名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:25:46.80 ID:Ju50GmGA0
乙に立ち向かう車椅子のkimio_@kimio_2 さん、フォロー増えてきたな
408名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:26:01.95 ID:uOU9UzZNO
>>388
これとか

教育委員乙武洋匡に無視され続ける電動車いす利用者のリプライ
http://togetter.com/li/507041
409名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:26:08.18 ID:7CRMFR1I0
こうしてまたひとつ、日本のインターネッツに伝説が築かれた
410名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:26:18.62 ID:78EVCOc60
ホーキング青山のブログ読めないんだが、アクセス殺到してる?
かつて乙にモノ申したいこともあったようだね
411名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:26:28.68 ID:BmVktG6V0
>>381
障害者の中には金をタカれたり、下僕のように従ってくれる
相手を探してさまよっているのが多い。
うちの母も手話の勉強仲間だった聴覚障害の人と旅行に行って
いいようにこき使われてから善意が枯渇したみたいだ。

障害を持った人が皆そうではないんだけど、
互譲礼節が通用しない人とは
健常者でも関係が長続きしないよなあ。
412名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:26:58.11 ID:VBONNxK30
ひとりでケンカできないから親呼んでくるやついるよな
413名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:27:46.33 ID:EG0h0ZLF0
3,4年ゼミで乙武問題を議論する中で、「社会に迷惑をかけてはいけない」という価値前提が強固に根付いていると感じた。
だから、店名を出す事への非難感情が出てくる、と。
だが、自分自身が受けた無力感・屈辱感に声を上げられない従順さこそ問題では?、という問いにハッとする学生もいた。
ttps://twitter.com/takebata/status/337499182845804545

竹端寛
@takebata

理論と実践の枠組み外しをテーマに、福祉社会学と社会福祉学、
個別支援とマクロ政策、障害福祉政策と地域包括ケアシステム、都会と田舎、などの境界線を歩いています。
2012年、『枠組み外しの旅−「個性化」が変える福祉社会』(青灯社)を上梓しました
。合気道はとうとう壱級。山梨学院大学法学部政治行政学科教員。
414名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:28:11.26 ID:Dh4pkOTy0
>日本維新の会、伊東信久
ちゃねらー?ツイッタ民?
415名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:28:52.06 ID:5006jOxs0
乙武ってコンセンサス松本龍と同じ人種だよね
バックに付いてる団体とかも
416名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:29:15.29 ID:2JB14gZa0
まあ鬼女がもりもりと動いてるので、週末から週明けどうなるか
楽しみではある
417名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:29:59.05 ID:kpXq97LOO
>>395
乙武の書いてる通りならあの断り方は良くない。
店主は今まで料理だけで接客業やった事ない人なのかも知れないけどね。
他の店紹介してやるとかすれば良かったんだろうけど。
忙しかったらそこまでしてらんないよな。
418名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:30:16.56 ID:78EVCOc60
>過度に無理がなければ障害者に協力し普通に生活できるようお手伝いしなければならない、
何、このつかみ所のない無責任答弁。
「無理のない範囲で」の言い回しw
419そーきそばΦ ★:2013/05/23(木) 18:30:28.46 ID:???0
たてた

【社会】乙武さん「店側は『うちのスタイルだなんて言ってない』と否定しているが、なぜそんなウソをつくのか」-イタリアン入店拒否★33
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369301368/
420名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:31:02.41 ID:wSF8uhu30
>>417
馬鹿の理論だなw
421名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:31:04.11 ID:7CRMFR1I0
>>419
おつ
422名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:31:07.19 ID:2JB14gZa0
>>419
お疲れさん
当分ゆっくり休めないな
423名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:31:52.78 ID:cKOGAOIv0
乙タケちゃん助かったね。みんな相場に興味移ったよ。

すっかり信用失くしたね。 でもネット限定だから心配ないさ。
424名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:32:48.21 ID:CXLxMMmp0
>>413
店名を出すこと自体が叩かれているわけじゃないだろ
問題はその後
425名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:32:58.76 ID:IZH9XcOs0
>>412
乙武は強いだろ
426名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:33:02.83 ID:5Jn0ZZZL0
《膝の悪い老母を外食に連れて行く時の事前準備》
1.乗り換え、到着駅のエレベーター、エスカレーター設置状況確認
2.駅から店に入るまで、階段がないかのチェック
3.店内座席がテーブル席または掘りごたつ式和座席があるかどうかの確認と予約
4.洋式トイレの有無、トイレ往復に階段があるかどうかの確認

以上は常に当たり前のように行なっている。
他人に思いやりのない、傍若無人なやり方がまかり通る社会にだけはしたくないと思う。
427名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:33:07.54 ID:VrVqECX10
>>419
マジでお疲れ様です
428名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:33:10.62 ID:1LTR3K/P0
>>406
この宋という男がおかしいだろ。
どうせポジショントークだ。
自分が店長だったら、事前に車椅子について
連絡すべきだと言ってるとしか。

無限の善意を他人に求めるなとしか。
429名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:33:16.72 ID:EVLaJD6N0
自分一人じゃ何も出来ないやつが、大勢に嫌われるようなことを
よくやるわ 馬鹿で性格悪いとか最悪
430名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:33:32.99 ID:Sjhm3Mwd0
>>413
ほら、バリアフリー先進国イギリスの車椅子ユーザーのご意見だよ。


イギリス人障害者 「乙武の行動は傲慢。私達への恐れを広げる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369115994/

ディスエーブルの責任
これをマクエルハトンさんは「ディスエーブルの責任」と表現した。
「レストランはすべて障害者にとってアクセス可能とふるまうことは傲慢ととられるかもしれない。
介助の訓練を受けていない人が運搬中に障害者を落とせば、訴訟沙汰になる恐れもある。
彼のキャンペーンはそうしたことへの恐れを広げることになるかもしれない。
僕なら介助に慣れた友人と一緒に行っただろう」
431名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:34:39.45 ID:2JB14gZa0
>>428
ずーっとおかしいツィートしてるよ
432名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:35:24.83 ID:2JB14gZa0
>>430
その意見出て、イギリスでは〜とドヤ顔で語ってためいろまだかなにろまだか
知らんが、記事速攻削除してたのワロタわ
433名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:35:26.35 ID:06TW1EhE0
>>408
サンクス
乙武と取り巻きの薄汚さが更に分かってきた
434名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:35:29.36 ID:e0299XDx0
893に常識は通用しない。徹底的に戦うか黙って要求を飲むかの2択
893にからまれた店の人にはほんと同情する。東京に住んでたら行ってやったんだがねー
435名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:38:59.06 ID:W7mKpCCQ0
本スレ32とかwww
436名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:39:37.48 ID:/xBU2/0i0
>>435
別のスレタイで30くらい消費したから、色々合わせて70くらいは行ってんじゃないかな?
437名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:41:15.52 ID:IZH9XcOs0
>>401
そこだけ見ると昔はまともだったように思えるな
438名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:41:56.66 ID:i8g8sg8cO
>>1
委員会での答弁やのにややこしいスレタイにすんなよ
439名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:42:42.16 ID:1LTR3K/P0
>>431
この宋に限らないけど、
自分がこの店長の立場ならどうするか?
ということを考えずにさ。
建前だけでものを言ってる「著名人」が多すぎる。
身障者を批判しにくいというのはあれども。

当事者になったら、困るでしょ。
料理でテンパってるのに40キロのものを
どうやってたった二人の店で対応する?
しかも突然だよ。他にもお客様がいらっしゃるのに。

乙武は恵まれすぎていたんだよ。
友人の奴等ははっきり言ってやれ。
440名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:46:52.27 ID:DRq5k0VB0
これさ、楽しく食事している人に「車椅子の人が入ってきたからよけてやれ」なんて言って、
その要求が通ると思っている人なのかな?
車椅子だろうと健常者だろうと、ルールを守るのが当然なんだよね。
なんか社会的弱者の立場を利用した人が横暴になって、社会を壊し始めている気がする。
441名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:48:34.70 ID:2JB14gZa0

【政治】乙武さん入店拒否“騒動”で田村厚労相が答弁★…4スレ
【社会】乙武さん「店側は『うちのスタイルだなんて言ってない』と否定しているが、なぜそんなウソをつくのか」-イタリアン入店拒否★…33スレ
【東京】乙武洋匡さん、車椅子である事を事前通告しなかったので、レストランで入店拒否される-銀座★…確か28スレ

芸スポ
【芸能】乙武洋匡さんの入店拒否騒動、ついに国会へ・・・厚労相「店の協力が必要であろうとは思う」 …1スレ
【芸能】入店拒否騒動の乙武洋匡氏が釈明「冷静さを欠いた」と反省するも、「逆ギレしたのではない」と店側の態度を問題視★…18スレ
442名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:54:38.69 ID:Ju50GmGA0
29 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/23(木) 16:16:27.36 ID:rgU3Fs7V0
女性セブンの記事見たけど思いっきり乙武寄りだね。
レストランがたった二人で切り盛りしてる店だということ、
入店拒否ではなく階上までの運搬拒否であるということには完全に触れず。

おまけに日本マナーサービス社長の篠田弥寿子とかいいアホが

「お客様はわがままなものなのです。
それに応えるのがサービスというものですから、
今回のケースは怒られて当然ですね」

とかバカ丸出しのコメント。
個人経営の店は全て滅べってか?マジで死ねよ、こいつは。


小学館女性セブン編集部
03  3230  5585

josei7あっとshogakukan.co.jp
443名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:57:34.99 ID:68XmfcsS0
>>442
そのマナーサービス社長の女は、乙武を抱えて階段昇る自信があるんだろうな。
自分がやらない事、やれない事を他人に押し付けるのはサービスの強要なんじゃないの?
444名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:58:16.08 ID:nL83CQpf0
>>440
別にどんだけ話が楽しく盛り上がってる時に障害者が通るのでちょっとよけてださいっていわれても、「あ、はーい」で済むなぁ
445名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:00:47.46 ID:XYYSPuYE0
東京の店に行きたいけど地方にいる障害がるので1人では
行けないので店は送迎してください
446名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:06:24.66 ID:DRq5k0VB0
>>440
いや、障害者が来たから席を譲れと言われた場合のこと。
447名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:11:02.12 ID:iXtM4Tld0
普通(まともな)の人なら、ちょっと馬鹿にされたりしても「人間の尊厳を傷つけられた」なんて
思わないし言わない。
プロなの?
448名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:17:13.12 ID:BmVktG6V0
>>446
それこそイギリスやアメリカだったら個人主義が強いから
No の一言で終わり。

特にイギリス人は相手によって態度を変える人間を嫌うしね。
ドアを開けて道を譲るなら子供でも浮浪者でも女王様でも
同じように対応できる人間に美徳を感じる文化。

それなので障害者だからって自分と相手の大切な時間を譲らなきゃ、
なんて発想するのは紳士淑女としては恥ずべき行為と考えてます。
449名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:18:37.19 ID:KsrrpeMW0
>>448
日本だし
450名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:18:44.97 ID:CbSABcis0
乙武さん、2chに来てるだろうね。
必至に自分擁護してるんじゃね?

きちんと店名あげたこと謝罪して、
自分が非常識でした。って言えば、それで治まるよ・・
451名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:18:51.48 ID:sV6Ihsd/0
乙武さんは今頃次の言い訳考えているんだろうな
差別だったということにしないと
メンツが保てないからね
452名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:21:03.94 ID:BmVktG6V0
>>449
イギリスの例を出したのは
乙武君擁護する変な女性が「イギリスで障害者差別したら訴訟で敗訴確実」
みたいな事を言っている人への皮肉です。
453名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:25:59.44 ID:lDTzvLol0
・あくまでも「障害者」「車椅子」「入店」「店員」というレベルまで抽象化した上での話。
・無理ならやらなくても良いと言ってます。
・Zの状況を想定してるわけではありません。
454名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:36:18.17 ID:/xBU2/0i0
>>439
マジで、今の時代だとどうしようもないんだよな
ICレコーダで会話を録音してた所で、相手が乙武みたいな信者が山ほど付いてる奴なら、例え、そのICレコーダで乙武の非を証明できたとしても
たった数百人のガイキチ信者が営業妨害を始めただけで、店は速攻潰れてしまうからな……
455名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:36:29.12 ID:ZnRSmfa60
出来る限りのことをするべきだって厚生労働大臣が答弁したわけだ
この言葉は重いよ分かるよな店主の皆さん?
456名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:38:29.97 ID:2pfX3K7o0
出来る限りの事。
別に入店に無理があるなら
事情を説明して
急遽違う店を案内してもよかったのでは
457名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:43:13.36 ID:sV6Ihsd/0
>>455
出来る限りのこと
つまりできないことまでは求められていないんだよ
合理的配慮は求められているが過重な負担までは求められていない
458名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:47:43.02 ID:ICBwc/q10
>障害者に協力し、普通に生活できるようお手伝いしなければならない

というならバリアフリーではない建物とか全部国がなおしてくれるの?
459名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:48:43.60 ID:ZXRhauXl0
じゃあ、怪我をさせたり怪我をしたら、田村さんが責任とってくれるんですね
460名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:51:09.08 ID:ZnRSmfa60
>>459
なんだとこら!舐めんなよ!田村大臣を!
こう言った以上全責任は取ってくれるさ!
損害賠償だって何だって厚労省持ちで無問題だよ!
でなきゃあんな答弁できるわけねえだろ!
見くびってんじゃねえよ厚労大臣をよおおおっ!怒るでしかし!
・・・ですよね?田村さん。
461名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:52:30.76 ID:68XmfcsS0
>>459
田村さんは物理的に無理な事をやれとは言っていない。
厚労相がそんな事を言ったら、ブラック企業ウハウハだろw
462名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:53:29.07 ID:ICBwc/q10
734:名無しさん@13周年 05/23(木) 15:39 dsHsH+Kt0 [sage]
「もし『自分は障害者だから優しくしてもらえない』と言う障害者がいたら
『障害者だからじゃなくて あなた自身に問題があるんだ』と言ってあげて欲しい」

五体不満足 著:乙武洋匡より抜粋
463名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:57:04.53 ID:VarwZEyZ0
【お前らいい加減にしろ!】哀れ乙武さん、愛用の電動車椅子(総重量100kg)に『調子』と落書きされる 警察は器物破損で捜査へ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1369305835/
464名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:58:17.33 ID:WexqZvio0
店主の言葉には一切「人間としての尊厳を傷つけられるような」言葉は含まれてないよね
ということは店主の表情、態度にてそれを表していたという事だよね
言葉無しにそんな事が可能なのか?
可能なのであれば乙武に再現して貰いたいものだ
465名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:02:10.72 ID:oIwcjSWd0
そんな個別の細かい話を国会で聞くなバカか
466名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:02:26.31 ID:06TW1EhE0
>>464
受け取り手が乙武じゃないと無理じゃないかな
467名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:06:38.20 ID:37ClYfz+0
乙武さんと、橋本市長、この二人で、お互い騒がれている問題に対して
議論してもらうというのはどうだろう。そうすれば、スレッドも一つに
なってスッキリするし。
468名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:08:57.73 ID:0LeN7KCu0
>>464
ちょっと小ばかにした感じ(乙武談)で常識でしょって居酒屋のおっさんに叱られて尊厳を傷つけられただからな
これが都の教育委員。小ばかにされても仕方ないと思うよ実際
469名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:09:01.01 ID:BmVktG6V0
>>455
>できる限りの
お店はできないと判断してそれを乙武君に告げた。
それだけですね。不合理的な差別とは言えない。
470名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:09:03.00 ID:ygbJeIwnO
>>450
ブログの責任転嫁で大逆転する予定だったんだからあんまり言うと可愛そうだよ
他人のメシが不味くなろうが自分が店に入ればいい乙武が店主の言い分を書いたのは実際そう説明されて
腹を立てたから取り巻きにアピって他の客なんか置いといて乙武を運べという流れになるのを期待したんだろうな
471名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:12:01.21 ID:ygbJeIwnO
>>463
図の方がいいな。調子だと可愛いげも親しみもあるみたいだ
472名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:13:42.38 ID:iuuhVOJ50
>>459
その為の法整備、どこまでやるべきかやらないほうがいいか、というのは
28年4月からの実施に向けて、これからガイドラインを作ると言っている。

ちなみに今回のケースに関しては、質問した伊東信久議員自らが医療従事者の立場から見ても
介護業務の範囲に入るので、安全性の観点から見て店が簡単に引き受けるのは
安全性の面から見ても困難である、とはっきり述べている。
473名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:14:22.25 ID:lFC5zUNw0
五体不満足、盗作だった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E9%9D%92%E5%B1%B1
初めての屈辱?乙武風俗の入店拒否に遭っていた
ttp://blog.livedoor.jp/kazutoyo11/archives/51950126.html
乙武 、障害者を集めておいて講演ドタキャン
ttp://だいちゃん.com/?p=876
生徒(小学生)に風呂やシモの介助をさせる乙武先生
ttp://nagashimayuri.seesaa.net/article/145387148.html
474名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:18:34.53 ID:WexqZvio0
>>468
そうなんだよね
尊厳ではなく日本語でいうプライドを気づ付けられてるだけなんだよ
日常でよく見る、下と見ている者から正論を履かれて切れてる人そのもの

「客とか、店主とか、そんな関係性を抜きにして」という言葉が表しているけど
客の方が店主よりも上だと考えている
無意識に差別しているのは乙武自身である事にさえ気づいていない
475名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:20:26.29 ID:BmVktG6V0
>>468
乙武君の要求には相手への配慮もなく一方的過ぎるからな。
繁忙期の店員側だったら客が相手でも立腹するだろう。

あとは「これがうちのスタイルなんで」っと言葉なのかな。>尊厳


レストランで
・ガキ入店禁止
・ジャケットネクタイ着用でないと入店拒否
こんなのトゥールダルジャンとか高級メゾンの
フレンチでなくてもいくらでもあるじゃんねえ。
476名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:22:34.24 ID:2iqiO9Bo0
イタリアン食いながら店主とちんこや浮浪者の話しよう


寝ている人・浮浪者晒しが大好きな店主
http://distillery.s3.amazonaws.com/media/2011/10/22/956c041a2c324609b02bed23d61f80e9_6.jpg
http://distillery.s3.amazonaws.com/media/2011/10/02/34182469d50e4a2ab76513e1f46cde63_6.jpg
http://distillery.s3.amazonaws.com/media/2011/09/03/96494a5d9681437190d36a677ec333e1_6.jpg
http://distillery.s3.amazonaws.com/media/2011/08/31/3926551a491549499a648ac5b2dffb2d_6.jpg
警察が大好きな店主
http://distilleryimage7.s3.amazonaws.com/2fa4ff70bcb611e2bd0222000a9e514f_6.jpg
http://distilleryimage8.s3.amazonaws.com/251fb17abcb711e28a7622000ae80ee0_6.jpg
http://distilleryimage4.s3.amazonaws.com/1eb7bc1009e311e2b8e822000a1e8b8e_6.jpg
http://distilleryimage9.s3.amazonaws.com/3ca8cc2095fb11e181bd12313817987b_6.jpg
他にも食材を使った楽しい画像が沢山♪
http://distilleryimage3.s3.amazonaws.com/b518688c6c1b11e1b9f1123138140926_7.jpg
http://distilleryimage9.s3.amazonaws.com/d574af88c39511e19ab222000a1e8819_7.jpg
http://distilleryimage2.s3.amazonaws.com/f65b0c5a44e211e29c6822000a1f9688_7.jpg
http://distillery.s3.amazonaws.com/media/2011/09/21/50ca5b8239e145359bd3e0e4e0ed5def_7.jpg
http://distillery.s3.amazonaws.com/media/2011/09/21/0acdcd794ebf46288a0539d5934dc5cd_7.jpg
http://distillery.s3.amazonaws.com/media/2011/09/14/c95a1a6d46184638a58494495618ecf5_7.jpg
http://distillery.s3.amazonaws.com/media/2011/08/29/d2044b87c43f4dda90a0c12168c4fea5_7.jpg

http://www.iphoneogram.com/u/4139150
477名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:26:42.08 ID:jN2IzRa00
>>376
お前さんは目出度い奴だな
正直この件はどうでもいいが、一般人の選挙に関する見識なんて
民主党で散々判っただろうに

政治に興味の無い一般庶民がどれだけクズか、まだわかって無いだろ
478名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:47:07.54 ID:eEB+rM/rO
文字通り、乙武が入店を拒否しただけだろ
同伴者が持ち上げなかっただけの話
479名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:51:21.72 ID:gLr9Obuo0
介護者がやるような支援まで一般に無言の強制するんなら障害年金なんて制度辞めちまえよ。
480名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:54:06.30 ID:dyeIgDxh0
>>343
土下座や金銭はクレーム対応として間違い
むしろ土下座や金銭は絶対にしてはいけない。

なんか乙のサポーターはたかりや無職みたいだな?
商売も知らない乙のサポーターだから仕方ねえか
481名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:54:21.75 ID:WexqZvio0
「これがうちのスタイルなんで」
この言葉が実際に言われていたと仮定して、
こんなコミュニケーションを拒みたいのは当たり前すぎるよね
なぜ相手がコミュニケーションを拒みたいのかわからないのかな?

自身も相手が反論しようのない主観を言葉に起こし批判している者が何を言っているのか
482名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:58:55.38 ID:dyeIgDxh0
乙武はいままでよくこのやり方で戸山の都営住宅が並ぶ街で殺されなかったものだと感心するわ
483名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:00:20.54 ID:mpqLrbXT0
日本人は「立場をわきまえた」障害者に対しては極めて優しい

しかしそうでない障害者に対しては極めて厳しい

結構面白い国民性だよな
484名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:01:48.14 ID:dyeIgDxh0
>>483
不正や図に乗ったカスと人を売り渡すゴミに厳しいんだろ
485名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:09:50.69 ID:DRq5k0VB0
社会的弱者の立場を利用して逆に横暴になる奴がいる。
Zのこととは言ってないが。
486名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:09:54.95 ID:bROCXs9N0
汗水垂らして働いてる人を一時の感情で潰すようなことするなよな。
税金払ってその恩恵を受けてやってるとこだってあるんだよね。

厚生省っておかしいとこおおくないか?

まともに働いてる人がどれだけ虐げられなきゃいかんのか?
487名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:16:20.98 ID:eUFK3yjR0
子供を小学校に通わせてる都民としてはこんなゲスい奴が教育委員会とか
ふざけてんのかコノヤロウと思うのだが…。
488名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:52:50.41 ID:7B3mPBOwO
乙武は最低だな、テロリストじゃん
489名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:57:57.88 ID:f51pJNYCO
伊東ってバカなのねん
490名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:59:16.66 ID:GXKx+5Gv0
乙武さんの件が、なんで2chで祭りになってるのか疑問だったけど、
たぶん、これと切っても切れない問題ですね。

成年後見制度 控訴取り下げない考え
http://megalodon.jp/2013-0522-1027-37/www3.nhk.or.jp/news/html/20130521/k10014726771000.html

乙武さんが、徹底的にアンチ自民党に洗脳されていることは言動から分かること。
先日のNHKで、選挙権の訴えを起こした後見人?のインタビューを見ても、
まるで政府自民党は障害者の敵みたいな言い方してた。
福祉関係って共産党や創価とズブズブだからね。
創価企業が介護施設とかに手を出すのも、判断力の鈍った年配の方の票を
取り込む狙いがあると思います。

判断力のないレベルの障害者は、周囲に流される。
つまり、今回の障害者の選挙権の獲得は、非自民党への13万票が
約束されたようなものではないでしょうか?

いくら乙武さんの言動に問題があるからといって、日本人がこんな中傷するでしょうか?↓
乙武祭りは、権益を守りたい在日の自作自演がベースにあると思います。
障害者もその親族も、利用されてることに早く気付いてほしいものですね。

135 :可愛い奥様:2013/05/20(月) 12:12:13.23 ID:DmSCga5S0
乙武 洋匡@h_ototake22時間
そっか、ゴミか…。

RT @kn_jabberwock:
このカス達磨はこんな歩く地雷みたいな性格
してるから手足召し上げられたんだろうなwwwwwwww
いつまでも乙ちゃんルールで生きていけると思うなゴミが
491名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:00:00.11 ID:sLzEHBMX0
「車いすの人が来たら、迷惑ってことですか?」
           「車いすの人が来たら、迷惑ってことですか?」


ああ言えば乙武 ああ言えば乙武 ああ言えば乙武 ああ言えば乙武 
ああ言えば乙武 ああ言えば乙武 ああ言えば乙武 ああ言えば乙武 
ああ言えば乙武 ああ言えば乙武 ああ言えば乙武 ああ言えば乙武 
ああ言えば乙武 ああ言えば乙武 ああ言えば乙武 ああ言えば乙武 
ああ言えば乙武 ああ言えば乙武 ああ言えば乙武 ああ言えば乙武 
ああ言えば乙武 ああ言えば乙武 ああ言えば乙武 ああ言えば乙武 


「店潰されたいんですか?」
      「店潰されたいんですか?」 「店潰されたいんですか?」
492名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:02:35.83 ID:tyB3H5Jn0
>>490
傲慢な人間は嫌われる
それだけの話
493名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:06:31.89 ID:iuuhVOJ50
>>491
>「車いすの人が来たら、迷惑ってことですか?」

絶対に言っちゃいけない言葉だな。
「私とお義母さんとどっちが大事なの?」みたいな。
これ言ったらもうどっちかが倒れるか、黙ってても遺恨を残す言葉。
この女からして障害者様目線になっちゃってる。
494名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:17:49.58 ID:x9zf9p5K0
運ぶノウハウがある訳でもない
料理のプロに何をさせる気だよ
介護のノウハウのある数人で行けよ
落っことしたら、どうする気だよ
495名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:32:52.57 ID:lFC5zUNw0
ニュースゼロのスポンサー、チェックしてね
496名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:42:03.52 ID:36SAcEQDP
  


入店拒否と介助拒否を理解していない田村憲久厚生労働相。
497名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:21:18.18 ID:ouGcs1F30
一連の騒動で一番嫌らしいのは、質問した日本維新の会、伊東信久氏。

こんなの国会で取り上げるなよ。
そしてその目的は、炎上ネタで注目を集めて障害者に配慮する自分をアピール。
そして、厚労相から揚げ足でも取れたら手柄になると打算してのこと。

伊東は自分が知恵者と勘違いしているんだろうな。
でも実際は品性下劣な小者臭しかしねえw
名前は広まったよ。
落選リストに入れるべき政治家としてなwww
498名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:24:39.92 ID:SHC8GjgG0
 
82 ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA 2010/07/17(土) 00:25:43 ID:JhjL6x0tP
子供がもの心つくようになって父親の姿を見たら、
どんな衝撃を受けるのかしら?

自分の父親があんな手足の無いイモムシだったら、
親を恨むね。「なんで子作りなんかしたの?」って。

学校に行っても子供はいぢめられるんだろうね。。。
父親がイモムシだから。


85 ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA 2010/07/17(土) 00:50:02 ID:JhjL6x0tP
昔だったら見世物小屋で働かされていたんだろうね。。。
客にドン引きされながら小銭を投げつけられて、それで生きていくの。

今の時代はいいわよね。
ちょいと本でも書いてマスコミでチヤホヤされれば大金稼げるんだもの。


88 ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA 2010/07/17(土) 01:18:10 ID:JhjL6x0tP
イモムシ状態でもこれだけしぶとく生きてるんだから、
もし更にメクラやツンボになっても、これ幸いとばかりに
また本でも書いて大儲けしそうね。。。

植物人間になっても子作りしそうだし…w
それでギネスに載れたら本望でしょうね。


http://logmori.com/thread/gaysaloon/1278806128
499名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:28:44.58 ID:SHC8GjgG0
 
118 ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA 2010/07/19(月) 22:57:04 ID:1oem80thP
自分と同じ手足の無い「イモムシ小僧」が産まれるまで、
子作りし続けるんだろうね。。。
「チッ、また手足が付いてやがる!」って、悔しがってさ。

手足の無い人間こそ優秀だと思い込んでて、
イモムシ人間による世界征服なんか目論んでたりして。
おかしな選民思想に洗脳されてそうだもん。。。


184 ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA 2010/08/15(日) 23:23:09 ID:GFsqOIdUP
妊娠中の嫁にダイオキシンでも飲ませて、
手足が8本くらいある奇形児を産ませりゃ良かったのにね。
そうすりゃいずれ自分に移植して、完全体になれるのにw
ひょっとしてそれが目的で子作りしているのかも。。。?


200 ハレンチ☆びん太(・∀・)一流企業勤務inTOKYO ◆R83ml4xmAA 2010/08/22(日) 00:54:38 ID:Db4MhIpUP
あたしにしてみれば、こんな気味の悪いイモムシ人間と一緒に生活すること自体、
「DV」なんだけどw
もの凄い精神的苦痛だもん。

朝起きて、ベッドの隣であんなのがモゾモゾと這っていたら。。。
嗚呼、想像しただけでゾッとする。。。



http://logmori.com/thread/gaysaloon/1278806128
500名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:44:30.89 ID:O8+GwP/MO
Z武は一体何様のつもりなんだ
501名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:45:06.36 ID:sLzEHBMX0
●●●●あの店主は俺と違って人付き合いがヘタ
                〜〜500万部作家、乙武スタイル〜〜●●●●
もしかしたら、あの店主も、ただ不器用で、人づきあいがうまくないだけなのかもしれない。
もしそうだとしたら、もう一度、あの店に行って、カウンター席にすわって、
「シェフ、この料理おいしいですね」なんて会話を交わしながら、舌鼓を打てたらいい。
そこでふたりで写真を取って、Twitterでアップでもしたら、今回の幕引きとしては美しいのかもしれない。


店名晒して60万人に、弱者いじめ!人権侵害!初の屈辱!!俺は乙武!!被害者ヅラ開始
502名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:52:10.12 ID:AUkuxjeDP
>>492
あとそれの信者が気持ち悪いとさらに嫌われるよな
今回みたいに
503名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:58:25.10 ID:sV6Ihsd/0
>>493
その女性が騒動の元凶
隠れてないで説明した方がいい
しっかり謝罪するべき
504名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:06:47.84 ID:NcaLuOJqP
254 :可愛い奥様:2013/02/18(月) 16:05:43.05 ID:L7jEZzp60
(翌日、またなりすまし垢から乙武にツイートがあったらしく…)

乙武:昨日の人、また登場(笑)
Aさん:またですか・・・自分じゃないですよ!?
乙武:わかってますよ(^_-)〜☆
Aさん:もう本当にすいません!!嫌な思いさせてしまって・・・
乙武:いえいえ、こちらこそ (>_<)



結局自分のフォロワーが大量中傷攻撃してボロボロのなりすまされ被害者を
中傷した本人と決めつけたまま謝罪させて鼻高々
性根腐りすぎだろ…
505名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:07:55.04 ID:kxzlZJGM0
>>385

ブログで触れてるよ。なんか、あんまり……
506名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:10:09.28 ID:81+zHxDU0
60万のファンネル自信、乙武さんカタワでカワイソウっていう上から目線なんだよ

よかったな乙武、これからはどこへ行っても腫れ物に触るように扱ってくれるぞ
本望だろ?
507名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:12:21.79 ID:q5jGlJPJP
>>504
酷いな
てか信者の複垢に成りすまして攻撃したら面白そうだな
508名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:14:28.43 ID:vI/Q8Cb60
でもさぁ厚労相がこう言ってんだからお前らの負けじゃね?
いくら、ここで頑張っても
509名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:20:18.00 ID:uhd3JpKRO
>>455
その後の言葉読めよ
別に擁護してないし一般論やろ。
アンチ自民の乙武の仲間やろうけど
510名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:20:28.57 ID:q5jGlJPJP
勝ち負けの問題ではないけどね
人として許せないレベル

たとえ法が許しても、俺はお前を許さないって感じ
511名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:22:13.00 ID:UpZa9oXB0
ですからね
他の障害を抱えた方々に迷惑ですから

もう二度と出てくんなよ、悪霊退散!
512名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:25:54.03 ID:vI/Q8Cb60
一般論だとしても
この出来事を受けての回答だからなぁ
513名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:27:23.99 ID:Dobuqnec0
何十万の信者を動員して気に食わない店に私刑を食らわし
国会答弁を引き出す
乙武さん今最高に気分いいだろうなw
514名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:29:27.01 ID:M7hQk+ux0
拒否ったのは「入店」じゃなく「抱っこ」だからな

どこのレストランが給仕に抱っこしてくれって言われて快諾するよ?

大柄な男性に抱っこして欲しかったら、新宿2丁目逝ったらどうよ?
515名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:30:03.09 ID:nv38NOdz0
●●●●<乙武利権> あの店主は俺と違って人付き合いがヘタ
                〜〜500万部作家、乙武スタイル〜〜●●●●
もしかしたら、あの店主も、ただ不器用で、人づきあいがうまくないだけなのかもしれない。
もしそうだとしたら、もう一度、あの店に行って、カウンター席にすわって、
「シェフ、この料理おいしいですね」なんて会話を交わしながら、舌鼓を打てたらいい。
そこでふたりで写真を取って、Twitterでアップでもしたら、今回の幕引きとしては美しいのかもしれない。


店名晒して60万人に、弱者いじめされた!人権侵害!初の屈辱!!俺は乙武!!被害者ヅラ開始
516名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:30:20.03 ID:T9FvG/owO
>>508
乙武単体で見ても500万部売り上げとかネラーとの力差が歴然としているけど、この際負けたとしても
障害者がどこまで腐ってるのか見極めることができれば有意義だろう。歩けもしないくせに独善的な障害者がゴロゴロいることが判明している
517名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:30:48.30 ID:4xb6fFVE0
 
国会沙汰になっとる
レストランのおっさん証人喚問されるんか

つーか次の選挙の争点になったりしないだろうな
518名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:31:46.98 ID:e2rrIPEO0
>>514
昔、抱っこしてちょってタイトルの歌があったような。
519名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:32:50.47 ID:9Read6etO
>>517
なるかボケ
520名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:34:04.60 ID:D0HrLvPi0
>>508
「店員が協力して連れて行く努力をすべきだと思うが、店の状況や対応が分からず、
これ以上のコメントは差し控えたい」
って書いてるのに、田村がすべき!と言った訳じゃないだろ。
521名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:35:59.18 ID:1C0yWdHL0
今日の安部総理のフェイスブック

今日は、全国各地で活躍されている障害者の方々を、官邸のお庭にお招きしました。

障害者の方々が、丹精込めて作ったお花、世界的にも評価されている絵画、薄皮で餡がぎっしりと詰まったたい焼き。そして何とフレンチレストラン。どれも立派なものばかり。私も、買わせて頂きました。

障害を抱えながら、それぞれ生きがいを持って仕事している姿を目の当たりにして、本当に心強く思いました。まだまだ障害者の方々の就職は難しい状況です。

何よりも「心のバリアを取り除いていくことが真のバリアフリーにつながる」。

政府としても障害者の皆さんの頑張りや才能を全面的に応援していきたいと思います。
522名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:39:37.07 ID:XBAsqcaPO
数日前に書いた時はさんざ「そんなわけ無い」と叩かれたが
障害者基本法とバリアフリー新法あわせて考えりゃ「担いで登るが正答」なんだよな

繁華街は、今の建築基準だとアウトばかりなのも問題なんだが。
523名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:39:53.33 ID:eYN2kiGqO
乙武は、心のバリアをベルリンの壁より高く高くしようと躍起になっておりますが…
524名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:43:31.03 ID:YZpPcZpeO
大臣にしても質問した議員にしても全発言みると乙の業務外の運送ゴネを肯定してるわけじゃないんだよな…
マスゴミの恣意的な抜き出し方には毎度悪意を感じるわ
525名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:43:32.86 ID:T9FvG/owO
>>522
公共交通や省庁の建物ならまだしも屋台に毛が生えたみたいな料理店へもか?
さすがに除外だろ、訪れる必要が無いんだから
526名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:44:26.81 ID:C49zgfkC0
> 【Twitter】 車いすの作家が強行突破で店のドア破壊を自慢 座右の銘は「ガンガン迷惑をかける交渉」
> http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369312443/l50
こんなやつもいる。
もうね、全ての車椅子を見る目が変わってきそうだわ。
居酒屋での入り口での段差とか
自分でできる車椅子の人もいれば、いない人もいる。
そういうとき、手伝ったりしていたが。
こんなやつらばかりじゃないんだろうが。
527名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:45:56.39 ID:fUdq5fP00
他人の助けがないと入れないような店に行くほうがおかしい
528名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:51:45.57 ID:6oNRk1c60
国が店に圧力かけたらそれこそダメだろw
529名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:55:10.64 ID:NXQ/uScv0
自力で階段登れるけど、スーツ汚したくないから抱っこして入店させてくれ、ってさ、
・どんな衛生状態かわからぬ人を抱っこ
 →客に料理出す仕事だから、衛生的にその後着替えないといけないとか決まってたりしないのか?
・自力でしがみついて運搬に協力してくれる人ではない
 →なんかあったらどうすん?介護の資格もちでもない単なる調理師免許しかないおっさんだし
・抱っこで入って、その後席に縛り付けたりして転げ落ちない工夫もしないとなの?
・車椅子100キロは路上に置き去り?

なんか色々無理があるだろ
デートに使いたい隠れ家レストランじゃなくても、雑居ビルのバーや居酒屋だってこの例だと無理だ
ママとホステス数人で切り盛りしてるお店に行きたい!ってなったら、こいつらを担ぐの無理だろ
大き目の商業施設のバリアフリーの店に断られたならともかく、そもそもバリアフリーとかない時代に
建てられたビルだぞ?無理難題にもほどがあるわ
せめてバリアフリーが義務になるなら、今後の建築物だけだろ
530名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:55:21.12 ID:05aRoD37P
[信者の主張]

どんな店にも事前連絡なしで行って構わないし、エレベーターがなければ
当然、店員が抱いて運ばなければならない

たとえ店員が少数であっても混雑時で他の客の料理が冷めてしまうかも
可能性があったとしても、そのような事情を考慮する必要は無い

できないならビルを建て替えてエレベーターをつければよい

このような心構えが無い店は差別してるのでとっとと店を畳んでくれ
531名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:59:18.40 ID:ahA0k6Sz0
パラリンピックとか見てしまうと、
台車に乗って見下すだけのだるまにしか見えなくなる

こいつがテレビにでる意味もない言葉もない
見世物としてお情けをもらえる時代ですらない。
532名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:03:59.99 ID:b2clcOIZO
聞こえよがしに咳払いしてるジジィには席を譲りたくないのと同じだと思うの
533名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:07:35.15 ID:M7hQk+ux0
しかも抱っこしてちょの理由が、階段登れないからじゃなく
自力で階段登ったら服が汚れるから、だぞ?
534名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:10:34.00 ID:XBAsqcaPO
例えば車椅子が入るスペースの無い小さい雑貨屋の場合、店外に商品を持ち出し見せるよう指導が入るはずだよ。
今はそうなってる。
535名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:11:41.62 ID:iCPhhWeq0
日本人が知らない世界基準の判断基準

ポリティカル・コレクトネス(political correctness)

職業・性別・文化・人種・民族・宗教・ハンディキャップ・年齢・婚姻状況などに基づく差別・偏見を防ぐ目的の表現、
および運動差別や偏見に基づいた表現や認識を政治的に妥当なものに是正する活動。
この原則により、アメリカ、EU、および国連では、社会的差別を理由とする案件は一律に差別と判断され、
また、社会的差別の是非自体を一切議論の対象としない事としている。

乙武氏のケースの場合
店側にいかなる理由があっても、このポリティカル・コレクトネスの原則により、
身体障害を理由にしたサービスの拒否は明確な障害者差別とみなされる。
536名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:12:39.74 ID:ruLcJXeo0
>>531
パラリンピックに出てる連中はシグルイみてーな連中ばっかりだからな
失ったものを補うどころか健常者をぶっちぎってる勢い
537名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:14:07.54 ID:mPMOAbUQ0
>ポリティカル・コレクトネス

チェアマン->チェアパーソン
マンホール->パーソンホール

みたいな海外版言葉狩りのあれか
538名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:14:59.49 ID:JudGV7jQ0
銀座なんかさ、デパートのレストラン街だって
美味しいお店はたくさあるのに。
まあ、個人がやっているような店は入ってないけどね。
539名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:16:46.36 ID:iCPhhWeq0
>>537
だから厚労相が店側に問題ありと発言したんだよ

日本は国連加盟国だからね
慰安婦問題も含め、ポリティカル・コレクトネスの原則に則った行動を示さなきゃならない
540名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:17:29.35 ID:LWR2+ZfrO
こんなの国会に持って行くネタか?
乙武が懇意にしてる議員にチクッたのか?
普通こういう場合、害者はマスゴミにチクるもんだが
さすが乙武だな!と妙に感心w
541名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:18:59.12 ID:05aRoD37P
結局、こういう隠れ家的なレストランはどうせ人気店になっても
客を収容できないんだから会員制にしてワケアリな感じの客は
事前に排除しておいた方がいいかも知れんね
542名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:19:16.02 ID:mzuJMizyO
乙武さっきテレビで見たけど性格悪そうな顔してるな
眉毛が上がってる
543名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:24:15.92 ID:cHltmNtw0
そもそもバリアフリーなんてカタワのためにやってるわけじゃないんだろ?

カタワを動かす健常者を腰痛やケガや死亡事故のリスクから守るためなんじゃね?
重量物運搬トラックのリフトだって省力化と安全のためにあるんだし、それと同じだろ?
少なくともオレ的にはず〜っとそう思ってた。

健常者からみて邪魔物のカタワや抱えきれない重量物から身を守るには、
バリアフリーやリフトにしとくのが
最良だっちゅうこったワイ。逆もまた真なりだろが。
544名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:26:04.04 ID:84FVqsO20
障害をもちだせば、どんな無理難題も通るという下卑た発想なんだな
障害ゴロ、または障害やくざとでも言うのかね。
イタリアンの主人も「落とし前の金一封をけちらなければよかった」と、
後悔してるんじゃ無いのか
これから商売敵のラーメン店とか潰すときには、
繁忙時に乙武を差し向けるに限るな
545名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:29:11.64 ID:mzuJMizyO
乙武ヴィレッジヴァンガードに入店してほしい!
546名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:32:30.90 ID:e2rrIPEO0
>>540
いいんじゃない?
逆に国会で過重な要求されたら応じる義務があるかとか
善意で障害者を介助して事故が起きた時の責任問題とか
どんどん話持っていけ。
547名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:37:40.35 ID:E9r4XStV0
乙武の始球式には感動したんだがな

あの身体能力があれば、自力で階段を登れたはずだし
何着でもスーツ買う金も持ってるはず

誇り高い男だと思ってたのに、とりあえず「抱っこしろ」はない....
548名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:39:38.15 ID:3ySxNaE60
>>540
乙武の支持政党が民主だからさもありなん
549名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:58:02.79 ID:1bPkuBwG0
もはやZ武は障害者の敵だな
550名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:58:20.66 ID:yUx0a7zjO
セックス出来るなら階段なんか楽勝だろwwwwww。
551名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:02:26.51 ID:YW4A+tcYO
552名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:06:59.99 ID:b8C2vOj/0
努力義務なら必須ではないんだよ。

出来る範囲で努力をする。
無理なものは無理。

配慮される側も協力するなり努力すべき。
Zがしてもらって当然、なんて甘いこと考えてるからこんな問題おこすんだろ。

まして介護者連れていればどうにかできたかもしれないのに
嫁以外の女と密会してたわけで。
そんな障害者に気使ってやる義理なんかねーだろ。

女の前で恥かいて火病起こしたら密会自体が大々的にばれて、
引くに引けずに信者使って攻撃とかみっともねえ奴だな。
553名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:18:31.22 ID:ahA0k6Sz0
都合が悪くなるとやれるくせに障碍者だからとアピールするのか?

結局、歩けても歩きたくないから運べと言って色々世間に店の悪評まで広めたんだろ?

こいつのどこが弱者か理解できません
554名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:20:19.47 ID:Uaa6PB+8P
イギリスの現実
なぜ、タニー・グレイ・トムプソンさんは這いずって電車から降りないといけな
ttp://www.youtube.com/watch?v=PCKtQe8q9Oc&feature=youtu.be
555名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:31:25.83 ID:UY9ZQaCC0
ZEROの態度ではっきりしたな。
今後も謝らないし、平然といい子ぶってタレント活動していくってことだ。
このスレが末永く続くことを祈る。
556名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:36:11.13 ID:R3Prads+0
要は階段は自力で登れるけどスーツよごれるから運べって事でしょ?

これが許されるなら健常者の俺も靴の裏が汚れんの嫌だから運んでもらおう
557名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:37:26.14 ID:05aRoD37P
いまさら謝んなくていいし、どんな女と飯を食おうが興味ない
それで自分の価値を毀損しても損するのは本人なんだから放置しろ
558名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:39:02.94 ID:JsJwzxh5O
しなければならないってのはちょっとなぁ
善意なのか強制なのかハッキリしろ

今回の場合で言えばスタッフは新人の女の子ひとりだったんだろ?
自分が店長だったらその子が自分からやらせてくれとでも言わない限り
たとえ軽くても中年のおっさん抱きかかえてくれなんて言えないわ
ちょっと車イス押して段差を越えさせてあげるとか、商品を棚から取ってあげる
荷物を持ってあげるとかのレベルを越えてるよ
559名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:42:01.68 ID:05aRoD37P
いや、スタッフは男だったみたい
だけどこの際、性別や年齢は関係ないだろう

レストランが提供すべき役務の範疇ではない
560名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:50:03.68 ID:JsJwzxh5O
ああ、男だったのか
勘違いしてたよ
男でも嫌なもんは嫌だけど……

難聴の人が来店したら筆談に応じるとかそういうのは努力義務になると思うけど
人手の足りない中で狭く急な階段を見知らぬ中年男性と密着して
しかと抱き締め上まで運ぶってのは拒否権のある要求だと思うわ
561名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:55:17.88 ID:Nb4sdiSa0
状況を把握してからしゃべって欲しい
今回のは明らかに「過度に無理」な状況
562名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:07:09.03 ID:uiohYApE0
店主の対応もマズかったといえば確かにマズかったよね、事実として。
でも事案に対して過剰な報復、って感じだけどな。
乙武氏本人が言ってるように。
563名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:10:10.07 ID:EWXA/hXI0
>>561
エレベーターが絶対にダメということではない。
店の什器はどうやって搬送したんだか。
564名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:11:59.05 ID:q5jGlJPJP
>>563
運送会社の力自慢でしょ
人によっては70キロとか階段で上げるしな
565名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:14:09.94 ID:fYlpCifpO
>>563
引っ越し屋みたいに「クレーン車で吊して」運んだんじゃない?
窓くらいはあるだろうし。


車椅子ごとクレーン車で吊して上げれば良かったのか?
それでも事前準備(手配)は必要だろう。
566名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:14:51.01 ID:bK2fIZI8O
>>562
店悪く無いだろ、無茶なお願いをハッキリ断っただけで
567名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:15:06.51 ID:05aRoD37P
今回の件は節度を持って慎ましく暮らしている障害者が
1番の被害者だと思う
568名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:16:41.26 ID:mAvfOmuxP
乙武さんは国会でまで取り上げられたことに何っつてんの?
569名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:20:51.80 ID:EQitOqVD0
五体不満足、盗作だった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E9%9D%92%E5%B1%B1
初めての屈辱?乙武風俗の入店拒否に遭っていた
ttp://blog.livedoor.jp/kazutoyo11/archives/51950126.html
乙武 、障害者を集めておいて講演ドタキャン
ttp://だいちゃん.com/?p=876
生徒(小学生)に風呂やシモの介助をさせる乙武先生
ttp://nagashimayuri.seesaa.net/article/145387148.html
570名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:21:24.07 ID:q5jGlJPJP
>>565
クレーンって簡単に言うけど
窓の前に着地させる足場を作らないといけないから
短期間では無理だし、足場製作で数十万撮られる上に
歩道に足場の柱立てるから設置許可取りにいけないといけないって言う

ちなみに足場作らないで窓から引き込む形にする場合
相当な無茶をしないといけない
窓がでかくないと出来ないしな
571名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:25:22.09 ID:uiohYApE0
>>566
 店舗運営のしかたが悪い、なんて言ってるわけじゃないだろ。
 「無茶なお願いをハッキリ断った」こと自体は、少なくともオレは
 問題視してないよ?どこの店でも大体そんなもんだ。
 「店主の対応もマズかった」てのは、モノの言い方のことだよ。
572名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:26:24.07 ID:R3Prads+0
人権先進国イギリスでは障害者がテレビに出ると苦情が殺到するんだぜ
573名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:28:26.84 ID:fYlpCifpO
>>570
まぁ、それだけ事前準備が必要なんですよ。
某配送業やってるけど、「物」と「人間」は車の免許に一種と二種免許の違いが
あるように、人間の場合は運ぶのに資格を必要とするんですよ。
これは介護業界の人からも関連スレで指摘がありましたね。
決してボランティアで気軽に出来るものじゃないんです。
574名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:28:27.11 ID:bK2fIZI8O
>>571
物の言い方もマトモだろ
いきなり非常識なお願いをしてくる失礼な相手にこの程度で済ませてくれてる、道端でいきなり金くれってつきまとうのと同じレベルなんだから
575名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:32:08.64 ID:uiohYApE0
>>574
 お前よりはマトモかもな
  ↑ これでいいな?
576名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:34:03.81 ID:bK2fIZI8O
>>575
結局具体的な事は何も無いんだよね
577名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:34:47.99 ID:R3Prads+0
まあ丁寧に断っても乙武は対応が悪いってつぶやいてたよ
578名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:36:22.24 ID:X56hlg6+0
>>573
すると昔、老人の手をとって駅の階段下りたことある俺は無免許介助の重罪人だな。
たかが人助けを屁理屈つけて嫌がるお前は人間のクズ1級に認定してやるよ
579名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:39:10.70 ID:q5jGlJPJP
>>751
物言いって、乙武がブログに書いただけで
実際のところは不明な部分なんじゃねーの?

特に乙武みたいなタイプだと
自分を有利に見せるように、相手の表現や意味を変えて言うって事ぐらいはやりそうなんだが

「電話で車椅子だというのが常識でしょう?」
「電話で車椅子と言うのが常識でしょ」

では意味は同じだけど、読み手に与える印象は変わるし

スタイルの言動についてもその前の会話事態判らないし
聞き間違え、思い込み、別に解釈などさまざまな要因があるわけだけど
580名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:40:29.70 ID:R3Prads+0
>>578
運搬と手を持ってを一緒にするバカ一級

乙武の手を持つぐらいなら誰でもするわ
581名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:42:45.43 ID:fYlpCifpO
>>578
介助しただけで「運搬」したわけじゃないでしょ?
まるで意味が違いますよね。
しかも「業務の範囲内で」したわけじゃない。

救急隊員にも資格要るんですよ?
タクシー・観光バス・介護タクシー・ショートステイなどの送り迎え、全て資格が要ります。
582名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:48:22.76 ID:bK2fIZI8O
>>579
物の言い方が悪いってクレーマーの常套句なんだよね
丁寧に遠回しに言っても所詮相手の言う事聞く気が無いから結局ハッキリ言われる、そしたらそれまで騒ぎ立ててた非礼とかお構いなしで「あの言い方が悪い」だけ言い出す
583名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:51:23.53 ID:L4/5/d8O0
ツイ   店長 「それはホームページにも書いてあるん 【だけどね】 」
ブログ 店長 「エレベーターが2階には止まらないって、ホームページにも書いてあるん 【ですけどね】 」
 ● 当初のツイートでは店長の口調をタメ口に捏造して印象操作。
   信者が乙武発言を根拠に店長の口調を責め立てる凸被害が出たにも関わらず捏造の謝罪すらなし。

ツイ   泣き女 「ちょっと下まで降りてきて、抱えていただく 【ことは】 …」
ブログ 泣き女 「あ、でも、車いすは置きっぱなしで、友人の体を抱えていただく 【だけでいい】 んですけど」
 ● 店長の発言はタメ口捏造するのに乙武サイドはしっかり敬語にして自己演出。
   当初のツイートでは乙武不在の二階での会話だという記述がない為、乙武・店長の会話だと事実誤認した人多数。
   ブログの発言では体を抱える「だけでいい」と相手の労力を無視して非常識な要求を軽くする図々しさが伺える。

ツイ   店長 「忙しいから無理」
ブログ 店長 「ほかのお客様の迷惑になりますので」
 ● 店長の発言を捏造。

ツイ   泣き女・乙武  「……」
ブログ 泣き女 「車いすの人が来たら、迷惑ってことですか?」
     乙武  「じゃあ、それが本当に常識なのか、広く世に問うてみましょうよ」
 ● 予約時に車いすだと告げなかった非常識さを問題視されていたのに三点リーダーでお茶を濁す。
   事前通達はサボるのにキレる時だけ車いすだと強調して利権を振りかざす泣き女。
   今まで予約確認も下調べもろくにしたことがなく、それが当然だと言う非常識な乙武。

ツイ   店長 「これがうちのスタイルなんで 【ね】 」
ブログ 店長 「これがうちのスタイルなんで」
 ● 乙武は「店主が最後に言った言葉だけは絶対に忘れない」と書いているが、ツイートとブログですら
   語尾の「ね」が違うので、一字一句完璧に覚えているとは言い難い。
   この発言の前のやりとりでは「ますます僕は頭に血がのぼってしまった」「僕は激昂状態だった」
   と自分で書いているのでブチ切れながら店長に何か言ったようだが「このあと、二言三言やりとりが
   あったかと思うが、残念ながら記憶が定かではない」と自分の発言はしっかり忘れる都合のよさ。
584名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:52:51.04 ID:ruLcJXeo0
>>580
無いものをどうやって持つんだよ
585名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:55:55.37 ID:q5jGlJPJP
そういえば乙武ってこういう差別、差別って騒いで信者凸させたりするけど
ボイスレコーダーとか持ってないのかね?

性格的にもってそうなんだけど
586名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:58:02.62 ID:PLGC3qj00
>>582 ワロタ
587名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:01:12.96 ID:X56hlg6+0
>>581
おめーは日本語読めねえのか。バカ。
ついでにいうと乙武がレストランの店主に観光バスで迎えに来いとか言ったのか。
ああ、お前は文脈読めない頭の障害者かなんかか、だったらいじめないでやるよ。
俺は弱者には優しいから。
588581:2013/05/24(金) 04:07:57.71 ID:fYlpCifpO
もひとつ、飲食店は飲食を提供するのが仕事であり、人間の運搬は完全に業務の範囲外。
仮にボランティアで運んであげたとして万一事故があったら店側の責任になってしまいます。
運搬を業務としている職種ならば、賠責の保険がありますが、一般飲食店用の
こういった「人間の運搬」に関する賠責の保険は存在しません。


※大きな商業イベントなどでは一時的に掛ける保険はありますけどね。
それも事前に保険会社との詳細な打ち合わせによって算定し金額が決定します。
589名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:10:34.90 ID:Sc2RA9L50
介護事業経営してるし、自分自身も専門職ですが、一つ指摘させてください。
「この場合の移動介助には資格が必要」というのは間違いです。
法的にもそのようになってませんので無資格で良いです。対価を受け取ってもかまいません。介護福祉士というのは名称独占と言い、独占業務はありません。
もちろん安全面も安心感もプロのそれとは差がでますが、だからといって一般の人がやってはいけないわけでは無いです。
それから、私たちの業界では「運搬」という表現はしません。この場合は「移動介助または移動支援」と言います。

ちらほら間違ったレスがあったので気になって。
590名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:13:56.14 ID:fYlpCifpO
>>587
日本語読めないのはそちらの方でしょうw
「介護業界」と書いてあったの読めませんでしたか?
「かいごぎょうかい」つまり、体が不自由だったり四肢に障害のある方向けの
専門の職種ですよ?
591名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:14:17.13 ID:IPA7bkEd0
>>589
でも現実問題として

もし怪我させたら当然責任問題になるので
職員や家族以外はするべき行為ではないんじゃないかね?

手を引くというレベルではなく
抱えて運ぶ場合は


教職課程の介護実習もそうなってるようだが
592名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:22:50.48 ID:fYlpCifpO
>>589
貨物の配送をしているので「運搬」という言葉を使わせていただきました。
貨物の配送の場合、例えば引っ越し屋などは特例として荷主である依頼者を
同乗させる事が出来ますが、基本的に人の「運搬」はしてはならない事になっています。

責任問題という観点からも、指導や訓練を受けていない四肢の不自由な方を運ぶのは
店側にリスクが有りすぎですし、無茶な要求と言わざるを得ません。
593名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:22:56.92 ID:Sc2RA9L50
>>591
事故があれば手を引く程度でも抱えて介助する場合でも過失があれば責任を問われます。
これは我々専門職がする場合でも同じです。

乙武さんのこのケースの場合は、そこまで技術とかテクニックの差もでません。単純に安全に抱える力があるかないかの問題。

むしろ全盲の人の歩行介助の方がよほど知識と技術、経験の差がでます。
594名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:25:55.98 ID:fYlpCifpO
>>592を訂正。
言葉が抜けました。

×指導や訓練を受けていない四肢の不自由な方を運ぶのは

○指導や訓練を受けていない「店員が」四肢の不自由な方を運ぶのは
595名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:27:21.66 ID:Sc2RA9L50
>>592
実際、全くの介護未経験の人が、乙武さんを抱えて階段を上がるのは抱える人も抱えられる人も大変だと思います。
そういう意味で、自信がなければ無理しないほうが良いです。

ただ、資格がいるわけではありません。
596名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:29:09.22 ID:5UB2MJnDO
じゃ、あくまで個人として運ぶということで、個人で入る賠償責任保険ならOK?
597名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:30:32.46 ID:e2rrIPEO0
>>587
バスで迎える方がまだ安全だな。
乙武氏を抱えて急な階段昇ったら転落の危険があるし
店員がぎっくり腰になって仕事に支障きたすかも知れない。
それだけの危険行為を乙武氏はやらせようとしてた。

誰でも安全に出来る介助ならやればいいし
無理な介助は回避する。
それは各々の判断だから
乙武氏を抱えて安全に階段昇れる自信がある人はやればいい、。
誰かが出来たから他の誰かもが出来るというわけじゃない。
598名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:31:21.97 ID:fYlpCifpO
>>595
まだ議論にお付き合いしたいのですが、明日も仕事なので休ませてもらいます。
さすがに外が明るくなってきてしまいましたので。
599名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:34:02.06 ID:X56hlg6+0
>>598
ニートが無理してんじゃねえよ
それとお前、普段から丁寧語とか使い慣れてねーだろ。
とってつけたような文体がキモいんだよ。
600名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:35:08.31 ID:fYlpCifpO
>>596
個人対象の賠責保険は「不慮の事故」を想定して作られています。
「申し出た」場合は不慮の事故ではないので(リスク承知の上での行為)賠責保障の
範囲内であるかは難しいところですね。
601名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:37:58.52 ID:Sc2RA9L50
>>596
そうなります。
これは看護師や介護福祉士でも同様です。

何かあったら怖いのでやらないか、何とかやってみるかどうかは自己責任でしょうね。

ただ、専門職から見て今回の乙武さんのケースの場合は、「素人は手を出すな」とは思いません。
例えば、介護経験が豊富で非力な人より、未経験の力のある人の方がうまくいきやすいケースです。
どちらかというと差が付くとしたら自分の腰を守る技術の方で。
602名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:39:01.32 ID:5UB2MJnDO
>>600
そうなんだ
難しいんだね
603名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:45:22.34 ID:kOl8Bksm0
介助は民事賠償のリスクを伴うので拒否する権利がある。
604名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:45:40.84 ID:KTOgjvP70
健常者を、これ以上、脅かさないで下さい!!(恐怖
605名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:46:20.57 ID:yAorvVrY0
606名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:49:16.84 ID:yAorvVrY0
>>570
横だが
電柱とかの高所作業車とかその都度呼ぶとかのほうがやすくて簡便なんじゃね?
607名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:53:24.83 ID:JnkgHO+IO
これは明らかに乙武が行き過ぎ。俺も妹が車椅子だから、よく妹を抱える事がある。平な道でも足元が見えないから不安はある。
ましてや階段を登り降りとなると危険だよ。力がと言うより、足元が見えないのが1番ネックなんだよね。
偶然にも俺も2階に飲食店を経営してる。妹も招待してあげたいけど、やっぱ危険だから来店させた事がない。
妹も大変さと危険さを知ってるので遠慮してる。そんな身内でも遠慮しあうのに、
乙武は赤の他人にそれをさせよーなんて、ずうじうしいってのが俺の正直な意見だ。
んで、それを拒否られたからって店名まで晒す乙武の傲慢さに呆れる。
本当は拒否された事より、店側の態度が気に入らなかったんだろ。それを障害者の立ち位置を上手く使った性格の悪さを伺わせる今回の騒動。
608名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:54:29.95 ID:yAorvVrY0
この議論の参考に、実現するためコストを真面目に見積もってみるのは興味ぶかいな
609名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:00:49.79 ID:iKCakFU0O
乙竹って本当に日本人なの?

やってる事が在日ヤクザそのものじゃん
610名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:13:51.44 ID:q5jGlJPJP
あれだな、助けて何かあった場合は責任問題無しと言う法律でも作ってくれればいいんじゃね?

間違って階段から落として死なせてしまっても責任なしと言うことで
暗殺がはかどるが
611名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:15:18.49 ID:HRL7uWQV0
ちょっと聞きたいんだけど、関連スレで だれか議員さんかなんかが「店を営業停止にできる」とかいったようなのを見かけた気がするんだけど、
それってホントなのかな。ソースとかあるんだろうか。
612名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:20:13.40 ID:q5jGlJPJP
>>606
高所作業車って人数制限があるし(2人)
でかいのだと歩道じゃ使えないし

作業車で乙を渡す人2名に受け取る人2名は必要だよ
それに安全帯の着用の義務もあるしね

個人的には店にやらせるというが間違いそのものだし
いつもの介助人連れてないせいで発生した事案だしね

スパイダーマン2に出てきた、背中に触手つけたのとか
駅構内で運送屋が使ってる階段が上れるキャタピラ式の車椅子でも作った方がいいんじゃね?
613名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:23:10.24 ID:UjD2M9u4O
>>607と妹の兄妹愛に鳴いた
614名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:23:30.06 ID:OYGtlQ7S0
>>612
そんなもの店側が手配したらそれだけで一日分の売上げ軽く飛ぶんじゃないか?
615名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:31:11.67 ID:89U+A+3i0
相手を見下した文章書いてる(相手を自分より弱いと思ってる)くせに、弱者に優しいなんてサラッと言えるなんてカッコイイですね
616名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:35:01.03 ID:q5jGlJPJP
>>614
幾らだろうねぇ
調べてみても基本見積もり相談で価格が出てこないな
あったとしても1万〜4万って感じか
これ+オペレーター代金2万は掛かるだろうし

代金に上乗せしないとマイナスにしかならんな
617名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:39:59.15 ID:qgOo4mLhO
乙武は例のイタリア料理を食べたかったら、その料理人に出張してもらうぐらいなど対処しろよ。
もちろん料理人の出張費用と材料費は当然乙武持ちだが
618名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:41:59.28 ID:OCfoudfSO
不倫デート
619名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:42:07.51 ID:q5jGlJPJP
>>617
シェフ一人だから貸切レベルの金が掛かりそうだな
620名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:55:00.38 ID:e2rrIPEO0
ttp://ja.3lines-pedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%94%B0%E6%99%8B%E4%B8%80
>高田晋一
>かつて銀座にあったイタリア料理店TRATTORIA GANZOの元店主
>乙武洋匡氏が車椅子で店を訪れた際に冷たくあしらったことがきっかけで炎上騒ぎとなる
>炎上騒ぎに加え過去の悪評などが広く発見されたことが痛手となり、店の経営の継続が困難になり閉店した
>Tags : 炎上, 閉店,
>(Posted by Nameless)


信者がひどすぎる
621名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:59:53.83 ID:YZWZsGig0
乙武は子供迎えに行って
行方不明なのか?
622名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:00:49.44 ID:q5jGlJPJP
信者キチガイだな
まぁ、同じような障害者のモンスタークレーマーなんだろうけど
623名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:01:48.18 ID:R3Prads+0
朕を運ばない奴は差別主義者
624名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:02:40.45 ID:a8ZiL8BQ0
バリアフリーに改築しない権利 が認められないなら、建造物の段階で取り締まるべきだし
今ある建物は全て国が改築してあげれば?
625名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:16:32.77 ID:KCub1JlsP
昨日、酔っ払って階段落ちた私が通りますよと。
店の客みんなで担げば良かったと言う人は、想像力がたりない。
酔っ払いながら、四人で運ぶとしても階段は危険。
酔っ払いの好意は危険だよ。
店の人二人ではキツイ。四人必要。
と言うわけで、無理ゲーだとわかる。
店の人が声かけて、手伝ってもらうと言う選択肢もあった!と言う人はもっと想像力を働かせるべき。
626名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:19:35.78 ID:JsnjV++y0
乙武と信者 まさに類は友をだな・・・
627名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:23:32.04 ID:cPG/Mm75T
>>547
浮気相手がいる前で芋虫が這いずりまわるように階段をよじ登る姿を見られたくないという
ダルマなりのくっせープライドがあったんじゃね?

俺の顔も見れば誰でも召使のように俺を運ばせる事がせきるんだぜ(キリッ
が思い通りにいかず失敗して顔真っ赤だったとか
628名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:30:12.97 ID:89U+A+3i0
>>627
信者以外はみんなそう思ってる
ついでに言うと女の子にご飯食べさせてもらいたいからスタッフ連れずに行ったと思ってる
629名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:33:50.03 ID:JsnjV++y0
介護タクシー頼めば良かったのに
630名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:37:03.00 ID:tJOLa1eK0
教育委員である乙武がこれだけの事をしでかしたのに謝罪会見なしなの?
こんな体たらくでなにを教育できるの?
631名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:40:29.94 ID:nv38NOdz0
◆◆◆◆乙武利権 「俺を悲しませるな!人権侵害!運べや!」 
           自分の思うようにいかず60万人のフォロワーを使って営業妨害 ◆◆◆◆

 いざとなれば、僕は自力で階段をのぼることもできるので、
デニムを履いている日などは自分で上がっていってしまうこともある。
身長150cm台の彼女が、僕を抱えて2階まで上がることはまず不可能だ。
自力で歩いていこうかとも思ったが、あいにくこの日は仕事の都合でスーツを着ていた。
10mほど先の階段まで歩き、さらにそこから尻を擦るようにして階段の上り下りをすれば、

スーツは泥まみれになるだろうし、下手すれば破れてしまうかもしれない。
     どうしてもお店のスタッフにお手伝いいただくしかない。


                         
               〜〜500万部作家 障害者セレブ乙武スタイル〜〜
632名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:40:47.98 ID:bWR+as9iO
ミシュランも審査員は、審査の時は車椅子で行けば良いのに
633名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:43:08.59 ID:8JVZ3WG20
>>589
で、一般の人が移動介助して、もし慣れないが為に落として重症を負わせたり
介助したほうが腰を痛めて損害をこうむったりした場合

責任の所在はどこにあるのですか?
保障などはどうなりますか?
40キロの手足のない人体を完全に一人で抱きかかえて狭い階段を
上り下りするというのは、全く経験のない人にも容易なことだと思われますか?
634名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:43:25.43 ID:E+RWOPfa0
乙武 洋匡 ?@h_ototake 5月21日
長男を幼稚園まで送りに行ってきます

23日日テレ ZERO 行方不明
635名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:43:34.12 ID:brs64//lP
>>630
公人だし何かしらの会見してもいいよな
自分で広く世に問うとか言ってたし丁度良いだろう
636名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:46:41.57 ID:Htrmf5F9O
>>556
でも汚れたスーツで入店されるのも嫌だな
靴と違って椅子汚れそう
汚れたスーツを理由に入店断るのはダメなんだろうか
637名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:47:48.68 ID:JsnjV++y0
>>636
レッドカーペット敷けばいいんじゃね
638名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:49:09.42 ID:86HdmwOO0
汚れてるのは乙武の心だろう
639名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:51:20.83 ID:bnVwmLxo0
だいたいZ武がバカッターやり始めてどのくらい経つ?
「.@」付けて店の名前晒したらどうなるかくらい予見できるだろ「広く世に問うてみましょうよ」ヤル気満々じゃねーか
問題が大きくなったら店に迷惑をかけるのは僕の本意ではないだと?どの口が言ってんだ?
キーボード入力できないように縫い付けるぞ(´・ω・`)
640名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:52:17.57 ID:8JVZ3WG20
ZEROって生放送なの?
641名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:52:42.36 ID:T9FvG/owO
養護学校に行かなかった障害者などしょせんこの程度。結局障害者は特別扱いされ、障害者として生きていくしかない。
642名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:52:58.32 ID:uLntVX800
■乙武拒否の店「経営困難になり閉店した」と嘘拡散 3行ペディア.org

ttp://ja.3lines-pedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%94%B0%E6%99%8B%E4%B8%80
>高田晋一
>かつて銀座にあったイタリア料理店TRATTORIA GANZOの元店主
>乙武洋匡氏が車椅子で店を訪れた際に冷たくあしらったことがきっかけで炎上騒ぎとなる
>炎上騒ぎに加え過去の悪評などが広く発見されたことが痛手となり、店の経営の継続が困難になり閉店した
>Tags : 炎上, 閉店,
>(Posted by Nameless)

しつこく、店名をあげて「閉店した」とツイートしつづけてる
http://twitter.com/3lines_pedia/status/337657943879196673
http://twitter.com/3lines_pedia/status/337551005950545922
http://twitter.com/3lines_pedia/status/335796935959142400
http://twitter.com/3lines_pedia/status/335794702387400704

乙武信者の嫌がらせはどこまでいくのか?
よくやるわ
643名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:53:15.66 ID:fQNy+wK3O
乙武さんこわひ
644名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:53:15.81 ID:JjzeAbPp0
>>633
それは乙武さんご本人の見解をぜひ聞かしてもらうべきだな
まあ「そんなことのないようにやるべき」「落とすなんてありえない」
くらいの返答だとは思うけど
乙武スタイルだもんね
645名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:54:33.40 ID:q5jGlJPJP
>>634
子供に何かあったんじゃね?
幼稚園でいじめられたとか(今回の騒動のせいで)
息子が周りに言われて、パパ嫌いになったか
あと奥さんが不倫に気が付いて大激怒、介護しなくなったとか

まぁ、あのずうずうしさでは自殺は無いだろうな
かといって日本人は誘拐とかはやらんだろ
646名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:56:04.87 ID:uLntVX800
>>645
まあ、嫁さんと子供いるのに
他の女とデートしてて
あげくに店に「かかえて階段運べ」なんて王様気分で命令してニュースになっちゃなあ

近所の笑いものw
647名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:56:11.12 ID:JjzeAbPp0
>>642
威力業務妨害で訴えられるんじゃね、これ?
648名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:58:47.63 ID:uLntVX800
>>647
店側が被害届けだしたら確実に逮捕されるだろうな
649名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:59:08.49 ID:udlAdUBB0
専門の人の意見は参考になるが、専門家は自分が出来るから"この程度"と思いがちになるのも事実だろ。
つか、軽微な人はともかく乙武のような人が誰か助けてくれるだろうと期待して常駐の人を伴わずに出歩くことに違和感がある。
37歳ならその辺の判断が出来るでしょ。
650名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:59:20.52 ID:BdM7Rl4A0
乙武騒動www
651名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:00:02.18 ID:q5jGlJPJP
>>647
こう言うのを止めさせない時点で乙がほんとクソだとわかるな
まぁ、こういうのがあること自体知らないのかもしれんが

ツイッターでそう言った事は止めてくださいだの言ってるのかね?
652名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:00:16.88 ID:y+dSxDG5O
「広く世に問うてみましょうよ」


お前が悪い
653名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:00:25.68 ID:nxi9iRT40
盲目のピアニスト、義足のランナー、車椅子の物理学者…
いろいろな人がいるわけだけど、乙武氏は何だろうね?

電動車椅子のアクティブ・タレント障害者かな?
654名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:00:41.10 ID:fJgPoicx0
世に問うて乙武は負けたのになぜ謝罪しないんだ?
655名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:01:01.14 ID:BSQpVwvZ0
今回の事ばかりじゃなく、いろいろ問題のある店主だったんだ…
656名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:01:09.09 ID:E+RWOPfa0
>>642

閉店したのか?お店
657名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:02:08.32 ID:zntTWx/I0
Z武はさっさと謝罪しろよ
障害者だからってやっていい事と悪い事があるんだよ
健常者はおまえらの奴隷じゃねえんだ
658名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:02:36.33 ID:udlAdUBB0
>>610
過去スレで散々出ているが、米国には「善きソマリア人の法」があるが日本にはない。

「災難に遭ったり急病になったりした人など(窮地の人)を救うために無償で善意の行動をとった場合、
良識的かつ誠実にその人ができることをしたのなら、たとえ失敗してもその結果につき責任を問われない」
659名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:02:37.94 ID:uLntVX800
>>656
してない

乙武信者が迷惑電話かけまくって営業妨害してるけど
店はやってる
660名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:03:20.49 ID:HRL7uWQV0
まあ、こういうたたきさわぎになっていて、なかなかはなしにくいんだけど
個別の案件として、どっちが悪いとかいうのを置いておいて どこかで、もうちょっと法律面とか どれくらいだったら義務があるのかとか整理して話したい文なんだけどなあ
実際の所どこまでが義務があるのかっていう関心の方が大きいよ。
義務があることをしなければ、不法行為を構成すると思うし、義務がないことをおわされるのも困る。
過大な負担に法的義務があるというのも困るし。
はっきりしないとなればなんであれ訴えられる可能性があるということにもなる。
661名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:04:31.48 ID:pBZeI8f3O
ブログを読んで、言い訳ばっかで具体的な着地点が見えんなー
きっと運搬拒否られて怒り狂ってんだなー許す気ないんだろうなー
と思ってしまったんだが、執筆のお仕事をされてるはずなのにこれってかなりプロ失格じゃね?
て言うのと同じだよね。店主に接客業としてプロ失格とかってよく分からない難癖つけるのって
662名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:04:42.94 ID:q5jGlJPJP
>>653
障害のプロ
663名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:04:46.72 ID:T9FvG/owO
>>653
作家だろう。五体不満足だけで印税を3億円クラスは稼いでる。しかし障害を克服し作家になったとは言い難い。
障害者であることを伏せて取材力で勝負した著書は無い。
664名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:05:02.51 ID:8JVZ3WG20
>>660
同意。国会では28年4月の実施に向けてガイドラインを作ってるって言ってたよ。
665名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:05:19.60 ID:E+RWOPfa0
>>659

サンクス
666名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:06:23.43 ID:YIDGcGhh0
カタワの分際でイタリアンなんて舐めすぎちゃうんか

さっさとくたばれ
667名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:06:43.21 ID:VbDoFhn1O
>>655
いろいろある店だが今回は乙武が悪い
668名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:07:39.32 ID:YZWZsGig0
既出だろうけど


Z階段上れるじゃん
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty65497.gif
669名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:08:35.93 ID:OdXH30fj0
>>633
前のスレで二人なら階段を運べるって人がいたから、
二人なら安全に運べる --> 事故の心配不要 --> 運ばないのは差別

乙武氏の支持者の論理はそういうことじゃないの。あの階段を私は
安全に運べるとは思わないが。

彼いわく、二人横に並べて、彼を横にして下から抱きかかえて運ぶと
いいそうだ。もちろん未経験者でも補助器具も不要とのこと。

実証したわけではないから、何とも言えないが、こんなことを強制して
正義面され、やらないとツイッターでめった打ちは不条理だと自分は感じる。
670名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:09:22.00 ID:bnVwmLxo0
>>668
スーツが汚れたり傷んだりするのが嫌だったんだと…
スーツて…手足ないのに布を巻いてるだけじゃねーか(´・ω・`)
671名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:11:45.70 ID:3/3jWmwC0
>>663
こいつに手足があったら何の魅力もない一般人だよね
672名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:11:52.92 ID:r3BTmSpZO
なんだかんだいって、どっちもどっちだよね
どっちか一方に肩入れする方がどうかしてるよw
673名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:12:02.82 ID:MYgK0Y2eO
公共施設なら批判されてもある程度は仕方ないが
一般人の店で客を選んで当然だろ
一見さんお断りとか店側にルールがあるのも珍しくないし、障害者だから何をしてもいいと言うわけじゃないだろう

後の天皇陛下になられる秋篠宮悠仁親王殿下の誕生に際して批判意見を出していた乙武
反日思考、日本を壊そうとしている組織がバックについているんだろ
674名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:12:57.16 ID:E+RWOPfa0
>>672
いや、乙武が悪いよ。 今回は
675名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:14:17.95 ID:5WJ+tI5z0
さすがにもうひとつのスレは終わりか?www
676名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:16:00.00 ID:OdXH30fj0
>668
あそこの階段はこんなに緩やかとは思えないがな、テレビでみた限り。
同じように上がるのは無理ではないのかもしれないが危険じゃないの。
677名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:16:28.07 ID:8JVZ3WG20
しかし頑張って受け入れた場合でも
美味しいからと気に入られて年がら年中来られたら
時間と手間は食う、店内の席数は減らさなきゃいけない
もの凄く神経使う、他の客は減るで大打撃

正直なところ、味を落として出したくなっちゃいそうだけど
そうなったらそうなったでまた悪口書かれるし
俺だったらすぐ閉店したくなりそう。
もう見込まれた時点でアウトの疫病神

>>675
5日ルールとかあったんじゃないけ?
678芋 ◆OimoNGInRw :2013/05/24(金) 07:17:04.46 ID:meVKiRBa0
救急患者の受け入れ拒否連発みたいなことにハッテンしかねない問題だな
まわりまわって自分の首を締めてる
679名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:17:59.24 ID:JIr48VdR0
>>675
そば待ち
680名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:18:03.73 ID:lWvCOPKN0
障害者が思いやりを必要とするなら相手にも思いやることが必要だ
それが全くないから未だに店名を晒したまま
障害者差別を後付しているのも最悪だ
障害者はこの人を非難すべきだし
東京都は犯罪に等しいネット攻撃を.@を使って意図的に行ったこの好ましからざる人を解任すべきだ
681名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:18:27.40 ID:89U+A+3i0
>>668
ヘルメットくらい被れよ…
682名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:19:07.06 ID:M/Ss4Si20
>>658

知らなかったのでググってみた。

ありがとー。

善きサマリア人の法
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%84%E3%81%8D%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%B3%95
683名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:19:16.74 ID:5mYRU069O
>>672
どっちもどっちなんて考えでうやむやにする話じゃないとおもうがね
障がい者である事を隠れみのにして、不当な請求をしているなら
排除するのは当然だろ
684名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:20:14.46 ID:y+dSxDG5O
2人なら運べるって思ってるやつがいるみたいだが2人いなくなったら店内に一人も従業員がいなくなるんだよなぁ
なんか問題があっても対応出来ないし食い逃げ窃盗され放題なんだが
685名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:21:01.21 ID:4F4sP0O40
どっちもどっちを持ち出すのは必ず不利な方
ゲハや嫌儲で学んだよ
686名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:21:17.07 ID:2/yPgw420
>>677
ちゃんと店では
「予約の時に車椅子ですといってくれれば補助します」
と書いている
言わずに行ってごねたのは乙の方
ルールに従っていれば何回来ても店は歓迎するだろうね
687名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:21:55.95 ID:3/3jWmwC0
>>685
防衛ラインを喧嘩両成敗まで下げてるってことだからな
有利な方はそんなことしない
688名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:22:15.51 ID:sP/AX+300
ちゃんとしがみつけるなら40キロでもなんとか背負って運べる
抱えて昇り降りしろなんて、二人がかりでも危なくて拒否するしかないな
怪我するか、あるいは腰を痛めるかというリスクは何と言われても取れない
689名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:22:25.24 ID:JIr48VdR0
>>684
信者からすればそれぐらい甘受しろって言いかねないな。
Z様がいらっしゃったんだから何もかも放り出して
ありがたく運べとw
690名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:23:00.42 ID:ViN23cpi0
FUNKISTってこれ?
http://www.youtube.com/watch?v=rUC615-5tpM
とっても偽善臭がして乙武さんにピッタリだね!
691名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:23:08.46 ID:9c++10Ks0
2階まで担いで上げろ ってのはちょっとどうかと思うが。
これは別に差別でもなんでもなく、物理的に厳しいと思う。
障害者本人からすれば自分は障害者なんだから人に頼るの当たり前、しかも予約したれっきとした客だ、という思いはあるんだろうけど、
ひと一人階段で2階まで担ぎ上げるって結構大変な作業だと思う
慣れてる人ならなんでもないのかもしれないが、食べ物屋はそんなこと経験ないんだろうし、
もし途中で転んだりして事故になったら大変だ っていう思いもあるしね。
やはり、事前に一言予約の段階で、担ぎ上げて頂く形になりますが。と伝えておくべきでしょうね。
いきなりその場で すみませんけど2階まで担いでくれませんか?とか言われたら、
自分も ちょっと無理・・です って言うと思う。
692名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:23:25.60 ID:3VaKwpAd0
乙信者も加害者は乙武側だと分かってるからこそ「どっちもどっち」でどうにか逃げ切りを図りたいんだろうね
693名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:24:06.91 ID:OdXH30fj0
>>678
今度の件で、逆に拒否できる店はなくなるだろう。困るどころか
より気持ちよく食事ができるようになり不利になることはないだろう、表面上は。

彼がこういう店に行くことでバリアフリーが進むという効果はあるんでないの
それが恐怖による支配であったとしても、目的は手段を正当化するなんて
ことばを聞いたことあるが、まさにそれ。
694名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:24:39.48 ID:HFiPqT6K0
予約の時に言っておけば、空いた時間帯でどうですか?とか提案できただろうに
混んでる時間帯じゃないとダメって言われても、従業員1人増やすとかは無理だろなぁ
その場合も、健常者ならこんな理不尽な事言われないはずだ!とか言って責めるんだろなぁ
どうすりゃいいんだ…
695名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:25:01.86 ID:0qlY+dHf0
>車いすを理由に入店拒否されたとネットで明らかにしていることに対し

嘘を言うな!
抱っこして2Fまで運べっていう非常識な要求を拒否されただけだろw
696名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:25:14.41 ID:rLuF8PSAO
ゼロで頷くだけの簡単なお仕事です
697名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:25:52.10 ID:bnVwmLxo0
>>689
ついでに100k超のコロコロ号は路上に放置するつもりだったのに
店のバリアフリーを世に問うわけですよ…もうね(´・ω・`)
698名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:28:08.73 ID:E9VArT6Z0
>>1
渋谷で暴走車いす野郎を何度も見てから
車いす野郎の手助けなどする気は全く消え失せたわ
699名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:29:03.43 ID:HRL7uWQV0
>>610 とか
一般論として、そんだけ危ない(あくまでオレの主観)法律だと仮に立法したとしても、被害者側の権利で 違憲立法まで争われるリスクは感じる。
重傷死亡という現実に至った関係者なら、「そんな一律免責の法律は悪法じゃないのか」っておもえば訴えもするだろうとか思うし。
事業者側が一律に賠償を免れる特約なんかは、消費者契約法で無効とかいう考え方もあるし、立法しても同様に違憲で争われるかも。
なんていうか、人身に損害を及ぼすようなのには、司法は救済的に見ることが多い気もするし、そういうことに至らないように防止しろ
ってのが司法の考え方だと思うんだがどうだろうか。信義則上の安全配慮義務なんかもそんな感じがするし。
法律素人のオレがえらそうに語っていいか分からんし、もし本当に立法するとなったら、これくらいのことは当然に遡上に上がるだろうとは思うが。
700名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:29:28.34 ID:OdXH30fj0
>>691
支持者と彼は、それを許しがたい差別とみなすんだよ。その報いが無慈悲な
ツイッター攻撃や電話攻撃。店は逃げられないし、彼らは許さない。
701名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:29:46.77 ID:NIsdoKAp0
店が入ったビルの入り口から通路、階段、店の入り口の写真見れば
乙武氏が無理難題を言ってるのは一目瞭然

乙武氏もマスゴミに祭り上げてモンスター化してしまった
いまの乙武氏はひっそりと暮らしている大多数の障害者にとってめちゃくちゃ迷惑な存在
702名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:29:52.46 ID:8JVZ3WG20
本音を書いてるのにそれをタテにわざと曲解してるのは工作員かしらんw
703名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:30:47.99 ID:CPfweFed0
物のいいようじゃないの?健常者だって昼飯時とかは
気を使って自分で水汲んだり机拭いたりするぞ

それでも混んでる時に「サービスするのが当然!」と言うのが正しいのか?
そんな奴は、ただのクレーマー

負担になると分かってるところ狙ってやるのは言い掛かりだし
相手(店)への気遣いがない。自分は気遣いが無いのに相手には気を使えって?
店の言い分も聞かない内から晒すとか、障害者とか関係ない不正

ここのクズどもの障害者叩き加速っぷりから
むしろ他の協調して工夫してる障害者の評価を下げる行為ですらある
704名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:33:31.21 ID:cxudOsgGO
>>663
今ある自分の環境とかを利用して、なんらかのメッセージを出すのは別にいいと思う。
どっかの社長や外国人や被災者とかそうだし、障害者もそのソースの一つだろう。
それを通じて改善されたり、されなくても誰かを動かす事だってあるかもしれない。
こいつのおかげで良くなった事なんか一つもないけど。

Z武は、単に周りの同情を集めながら高圧的にその集団の力を振りかざしてるだけ。
言葉や魅力で人を集めたんじゃなく、ただ手足がないという自分のインパクトでだけで人を集めた。
にも関わらず自分がメッセージ性を持つ人間だと勘違いしてるのが痛いな。
同情からの協力で成し得た事すら自分の力で切り開いたと勘違いした。
そのツケが全て今返って来ている。
705名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:33:31.55 ID:zw0rt27b0
車椅子の俺からしたら今回はZに落ち度があると思う。
というか、ただでさえ肩身狭い思いしてるのに
有名人はもっと自重しろよカス
結局はこっちが健常者に車椅子ってだけで大小はあれ迷惑かけてるってのに。
706名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:33:57.53 ID:/1EKOFMD0
>>650 >>695
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369112647/
【政治】ベビーカーの使い方 鉄道など交通機関でのルール検討へ-太田国交相

・どちらも権利を楯に自己主張(正義)
・どちらも関係大臣が意見答弁

更に言えば、米イスラエルとパレスチナのどちらにも正義はある。折り合うか
どちらの権利も半分認めるか。誰かが仲介して双方謝ればいいんじゃね?と。
>>691
地下鉄の車イス乗車でも駅員二人介護してるからね。当然降りる時は降車駅に
連絡が伝わっていて二人待ってる。
707名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:33:58.93 ID:HFiPqT6K0
というか、店名をツイートしたことはやり過ぎだったかもしれないけど、人間そこまで完璧じゃない!
非難する人は完璧な人間なのか?とか言ってるけど
店長の方は完璧じゃないとダメって言ってるんだよなぁ
708名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:34:02.07 ID:JIr48VdR0
>>697
乙武原理主義者の発想は理解できませんのぉ。。。
関わらないのが一番かw
709名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:34:16.22 ID:SYxuG7en0
ただのクレーマーだろ。
どういう影響があるのか考えろよアホだろこいつ。
710名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:35:03.05 ID:mPMOAbUQ0
事前に車椅子であることを伝えたら快く対応してくれました。
食事も大変美味しかったです。

で本来は終わる話を意図的に車椅子であることを伏せて突撃。
店主が断ったらTwitterで信者を突撃させて炎上させ謝罪に追い込む。
乙武の捏造部分を店主が訂正しようとすると「和解」に持ち込み口封じをしつつ
更にブログで主観的一方的に店主叩き。

どうしようもないクズだな。
711名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:35:41.04 ID:Xr41BGRT0
でも、そのお店の本当の姿ってのは告知無しにいきなり来店しないと見えてこない面はあるね。
ミシュランの調査員なんか予約も何もしないでいきなり行くでしょ。
それはその店の本当のサービスを見たいからですよ。
車椅子補助するとか謳っているが、本当のところどうなんだろうか?
そこを調べるには、予告なしに行ってどういう対応になるかを見れば、その店が車椅子の客に対してどういう態度なのか本当の姿が見れる。
実際ほんとうの姿が見えてしまった。
車椅子の人ってのはこういうお店の情報をお互い共有しあいたいっていうところがあって、
それぞれがお店を利用するときに調査員のような気持ちで訪れているの。
712名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:35:48.72 ID:udlAdUBB0
>>699
俺もそう思うが何も無いよりはあった方がいいかな?と思う。
米国のように訴訟の多い国はないと困るんだろなとも。
まあ、日本人は今までそういうことを声高に叫ぶ人が居なかったのなかったのかもしれんね。
713名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:36:18.72 ID:g0ExaPDh0
Zさんこわい
714名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:37:09.03 ID:Mqs2whn10
電動車椅子ごと運ぶのは無理にしても、本体に関しては運びやすいように取っ手を取り付けるべきじゃね?
ああいう形状だと素人は何処を持ったら良いのか分からないだろうしさ
あと重さも表示しとけば尚良いと思う
BF化も重要だとは思うが、ああいう類のを運ぶ方法も広く認知させるようにすべきかと・・・
715名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:37:55.95 ID:nv38NOdz0
【社会】 角田美代子「きれいな海で死のうや」と自殺を迫る…尼崎連続変死、6人再逮捕へ

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2013/05/21(火) 06:56:07.49 ID:??? ?PLT(12557)
 兵庫県尼崎市の連続変死事件で、8年前に沖縄で転落死した
角田(すみだ)久芳(ひさよし)さん(当時51)に対し、
角田美代子元被告(留置場で自殺、当時64)が「きれいな海で死のうや」と自殺を迫り、
沖縄旅行を画策したことが、捜査関係者への取材でわかった。
親族らの供述から判明したという。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0521/OSK201305200161.html
716名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:38:20.98 ID:z1a7F+he0
>>711
通常サービスでない「特別サービス」を要求する人権ヤクザはこういう奴ですw

通常サービスの確認ならともかく
特別サービスを常時やれる体制でいろって頭おかしいぞ
頭が障害者なんですねw
717名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:38:44.07 ID:3VbvlK0I0
>>711
アホか。
718名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:39:30.72 ID:2/yPgw420
>>693
むしろ徹底的に排除するシステムがつくられると思う
有名な奴にこんなことされたらみんな引くよ
金をかけて改善より来なくした方が安全だし

自分が飲食関係の人ならば
乙と似た名前の人が予約できたら満杯ですと断るね
719名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:40:08.57 ID:8JVZ3WG20
しかし飲食店っていろいろとリスクの高い仕事だな
味自慢の個人店なんか制約多すぎて簡単には開けなくなるな
720名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:40:39.16 ID:1JEUZlNf0
週末のイタメシの隠れ家レストラン(カップル率100%)に、二児の父が奥さん以外の
女と食いに行き、そのこともツイッターで平気で公表。

これ、奥さん公認の愛人みたいなもんだってばらしているようなもんだな。
721名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:41:15.61 ID:tJOLa1eK0
>>711
ようするに車椅子の人間は総じてクズって言いたいのか?
722名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:42:11.73 ID:OdXH30fj0
>>706
乙武氏のは車椅子じゃない100Kg以上もあるらしいし、からだも一般の車椅子の人とは違う。
またあの店の階段のほうが、狭くて急だ。

一般論を当てはめられないし、当てはめるべきではない。階段を普通の車椅子で移動するほうが
危険ははるかに少ないんじゃないの。
723名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:42:16.36 ID:FXN9yOpS0
>>642
こういう悪質なデマを戒めない乙武が一番悪い
信者使って更に店を追いこんで、本当に閉店するまで追い込むと思う
てか、今回のイタリアンの他に、過去にもいちゃもん付けて脅しまくって泣き寝入りした商売人がいても驚かない

乙武の疑惑、文春や新潮レベルの週刊誌が取り上げてくれないかな。中吊りだけでも効果はある
724名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:42:22.60 ID:8JVZ3WG20
>>717
意図的だね。行かなきゃ済む話なのにね
725名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:42:55.69 ID:/1EKOFMD0
バリアフリーは権利か?義務か?って事でしょ?

今回はクレーマー乙、店長乙かれ様、って事でw
726名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:42:57.77 ID:iKCakFU0O
乙武の事を生理的に無理な人達だっているのに担げなんてよく言えるよな

ゴキブリ触れって言われても無理な話
727名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:43:10.51 ID:V+ygXbIK0
>>711
じゃあ乙武さんにもアポなしで取材を申し込んだら
本当の姿が見れるって事なの?
728名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:43:24.71 ID:Xr41BGRT0
車椅子補助します と書いてあれば、普通は突然行っても大丈夫なんだろうなと思われても仕方ないと思うが。
車椅子補助します と書いてあるぐらいだから従業員もそれなりに運び方とかサポートの仕方とか何回か練習したり実際に運んだり経験してるんだろうに、
なんで対応できなかったのかな?とちょっと不思議に思いました。
もしかしたら店側として、私たちはわざわざ担ぎ上げてやってるんだぞ っていう上から目線というか、驕りというか、
そういうものが根底にあって、それが思わずいろんな言動に出てしまったのかな。。
729名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:43:26.87 ID:z1a7F+he0
>>719
そこで「一見様お断り」ですよw
紹介制度というのが非常に有効ですw
730名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:44:37.86 ID:cxudOsgGO
>>711
車椅子の自分が入れるかどうかさえ微妙な店を選んでおいて何の調査なんだか。
バカ丸出しだろ。
731名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:45:21.42 ID:8JVZ3WG20
>>722
「車椅子」の大きさ、重量、形状も規定すべきだね
それに当てはまらないものは受け入れ不可でいいと思う
732名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:45:23.87 ID:OLUn1vT20
>>625
そういうことだよな
そもそも客に男がいたと決めつけたような話の持っていき方には無理がある
仮に頼むとするならば、連れの女が自分で頼めばいい
店主がコース料理食べてる客に頼めだなんて、どう考えたって筋違い
だいたい、Z武が道行く人呼び止めてお願いすりゃいいんだよ
一階にドトールがあるんだから人が全然いなかったわけでもあるまい
自分達で入る努力を怠ったってだけの話
733名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:45:42.99 ID:brs64//lP
仮定を色々持ち出してきて語らないといけないくらい
乙武擁護の奴らの発言が苦しくなってきたな
734名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:46:17.41 ID:mPMOAbUQ0
>>728
もうレス乞食はいいから
735名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:46:33.27 ID:3JT5f/q/0
>>693
逆じゃないかな。
徹底的に理論武装されるわ。
・危険
・法律違反
・事故時の補償問題

善意での対応がなくなる。

だいたい、食物アレルギーと比較すれば明確だよ。
食物アレルギーも個性だろ。でも乙武氏と違い絶対連絡する。

乙武氏との違いは誰が不利益を被るか。
食物アレルギーは客。
乙武氏の場合は店。

結局、乙武氏が我儘なだけ。自分さえ良ければいい。
736名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:46:36.73 ID:z1a7F+he0
ID:Xr41BGRT0
特別支援学校に通わず「障害者として生活していくための知識」を一切教わらず
天使ちゃん()として育てられたマジキチは
こういう「社会性のない頭の障害者」になるいい見本w
737名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:46:47.37 ID:HFiPqT6K0
>>705
肩身狭い思いしてるってのは別問題として解決するべきだよな
でも、たまに大きい店に買い物行ったりすると、車椅子の人もちらほら見かけるんだけど、
邪魔にならないようにって構えてしまうんだよね
どこにいるか確認して、通路を変更したりして…
そのときにチラチラ見てしまうから、気にされたら申し訳ないなとか思って余計に不自然になったりして
当たり前のように接する事ができたらいいんだろうけど、田舎だから機会が少なくてさ
親父の車椅子押してたのに、何も学んでないわw
738名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:46:48.44 ID:13v+IBYG0
「車椅子の補助」って、文字通りだからな。
今回は車椅子の補助でもないし、車椅子に乗っている人の補助ですらなない。

Zは何一つ自分でしないつもりだったんだから、
補助が成立しえない。
739名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:46:58.89 ID:2wokCpaw0
相手の女性は誰?
どんな関係?
740名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:47:00.01 ID:giAuIvy80
>>711
店「車椅子の方は事前に報告いただければ対処します」
   ↓
乙「ふふ・・・車椅子なの黙っておいてどうするか見てやろう」
   ↓
店「事前に報告いただけなかったので対処できません」

 完璧な店じゃないかw
741名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:47:36.21 ID:r3BTmSpZO
乙武擁護派が世の中の主流派だから
乙武叩いてる少数派のおまえらざまぁ〜社会の底辺でくすぶってろ、プゲラッチョw
742名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:48:01.94 ID:NCfgWED80
どう考えても店の落ち度は0だろ。
HPに車椅子での来店に関しての記載もある。
利用規約に同意しておいて、読んでないから利用規約の枠を超えた
特別対応しろって言う方がどうかしてる。
743名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:48:03.17 ID:U1D95p4fP
今回の乙武の要求は
介護資格の無い一般人へのお手伝いの範疇を越えてる。

だから問題になってる。
744名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:48:11.51 ID:paKaA+ZI0
モンスターコロコロかよ
745名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:49:30.94 ID:kXmDN7jE0
障害者はただでさえ世の中に迷惑かけているという自覚がなさ杉
障害者だからって何しても許されるとでも思ってるのだろうか
746名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:49:34.27 ID:bnVwmLxo0
>>741
どっちもどっちで収拾付きそうにないからプゲラッチョで逃亡か…悲しくなるほど頭悪いなおまえ(´・ω・`)
747名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:49:42.68 ID:BXGInbBp0
>>741
ここで乙武叩いてる奴らもツイッターやファイスブックでは擁護してるんだぜ
748名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:49:51.33 ID:giAuIvy80
>>728
×車椅子補助します
○事前に報告いただけたら、車椅子補助します

何で対応できなかったのかな?って、事前に報告しなかったからじゃん
749名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:49:56.47 ID:/NSZVOoV0
一緒にいた女とはどういう関係でしょうか?
教育委員という肩書であれば、より高いモラルが求められます。
障碍者というこで特別扱いはされないかと思います。
750名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:49:59.43 ID:0Q7hkFNP0
この維新の会の議員のお蔭で、乙武君とお店の和解も、乙武君がこの店で食事するのも100%無理になった。
751名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:50:22.89 ID:Xr41BGRT0
いや、断り方ってあると思うんですよ
今回もお店側の断り方に問題があったんじゃないでしょうか?
同じ断るにしても言い方ひとつ、態度一つで全然受ける印象違ってきますから。
それなりの断り方をして頂いていれば、乙武氏も納得しただろうし、こんな泥仕合?には発展していないはずです。
よほど酷い断り方をされたんだなと想像できます
752名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:51:25.68 ID:tJOLa1eK0
>>741
乙武否定派のが多いよ
この一件を大々的に報道しないのがその証拠
しっかり報道されて困るの乙武だからねえ
753名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:51:31.39 ID:ABj8JoHy0
>>36

>車椅子は一体どこに置くんですかね?
>まさか銀座の歩道に放置ってことではないですよね。

馬鹿か、このブログ書いたカメラマンは
754名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:51:34.87 ID:brs64//lP
クソ忙しいときに障害者を盾にケチつけてきて
「店側に誠意がない」だもんな
乙武だだのクレーマーや
755名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:51:49.76 ID:bnVwmLxo0
>>751
アスペのヒステリー女が会話の順番間違えたからじゃねーの?(´・ω・`)
756名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:52:02.70 ID:q5jGlJPJP
>>700
そういった横暴を許さないのが俺らの立ち位置になるのかね?

とりあえず乙は死ぬまでずーっと今回のことを引きずることとなったわけだがね
乙の話題が出るたびに今回の事の叩きが始まり
屑呼ばわりでスレが終了

もうそう言う立ち位置だわ
757名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:52:05.87 ID:ABj8JoHy0
>>752
必死だな
758名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:52:19.51 ID:3JT5f/q/0
>>711
食物アレルギーを黙って来店して、
連れと同じ料理コースαで
Aさん:卵抜きの料理コースがない、
Bさん:乳製品抜きの料理コースがない、
Cさん:小麦抜きの料理コースがないとか

もう一組用意して、料理コースβでABC
同時にやるのか?

あらゆる料理のコースで、よくある食物アレルギーに対応した料理を常に準備しておくのが義務か?
759名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:52:21.15 ID:kXmDN7jE0
2chの反応見てもこの障害者の味方なんて1%も居ないわ
760名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:52:49.12 ID:OdXH30fj0
>>728
居酒屋がテレビ番組のインタビューを受けていたが、そこは車椅子の客の移動を
6人がかりでやるっていっていた。安全に移動させるのは、簡単ではないということだろう。

店側が事前の通知を要求しているということは、それなりの準備が必要ということで、
あんたの見方は的はずれだろう。

調査員は結構だが、それをやることで店に拒否したくなる気持ちを持たせると
逆効果だろう。本当の姿も結構だが、普通に行ってきちんと対応してくれる以上の
ことが必要か?

やるといっているからといって、無理をしてないとは限らない。危険と思えるような
場所は避けるほうが、店と障害者の両方の利益になると思うよ、現状では。
761名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:52:52.95 ID:UcHykX+Q0
乙武も自信に落ち度がある事は自覚してて
沈静化を待つ気か
762名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:53:08.78 ID:0DSECe3P0
>>751
乙竹さんの態度が悪かったから
店側も硬化した態度した可能性もあるよ
763名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:53:21.95 ID:yMg9fatrO
慰安婦問題と似てるわ
自分が納得しない事を人権問題のすり替えにした893
764名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:53:47.97 ID:z1a7F+he0
>>741
あ"?
パートアルバイトを含めて全国4000万人(全労働者の7割)いる
三次産業者を舐めてんのか?
765名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:53:54.20 ID:giAuIvy80
>>751
どんなに丁寧に断っても難癖つけてくる奴なんて幾らでもいる

乙のブログの通りなら、店の「事前に報告していただかないと対処できません」
で十分丁寧だと思うけど
その後に、女が「車椅子だから他のお客さんに迷惑なんですか」って
訳のわかんない変換さえしなければ、こんな泥仕合にはなってないよ
766名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:53:57.86 ID:Xr41BGRT0
>>748
そこを対応するかしないか
そこがひとつ分かれ道じゃないですか?
767名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:55:22.70 ID:vEKP7UrU0
>>751
いや、お客の話し方、伺い方ってあると思うんですよ
今回もお客側の伺い方に問題があったんじゃないでしょうか?
同じ伺うにしても言い方ひとつ、態度一つで全然受ける印象違ってきますから。
それなりの伺い方をして頂いていれば、店主も納得しただろうし、こんな泥仕合?には発展していないはずです。
よほど酷い伺い方をされたんだなと想像できます

こうですか?
768名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:55:24.90 ID:q5jGlJPJP
信者って実際の状況も知らずに乙の言い分だけで店主叩いてるんだもんなぁ

まじで終わってる

>>751 これだぜ?
769名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:55:27.94 ID:/1EKOFMD0
>>722
http://www.ts-tech.jp/content/view/2/6/
http://www.tamagawa.ac.jp/gakubu/kougaku/MechEng/reha/introduction.htm
金持ちなんだから、こういうの買えばいいのにw メーカーも宣伝できるし
タダでくれるんじゃね?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1203/toyota0457.jpg
トヨタに依頼してもいいし。
http://www.honda.co.jp/robotics/rhythm/index.html
ホンダは足の”ある”人の介助はできるみたい。
770名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:55:54.50 ID:3VaKwpAd0
乙武の場合は事前に車椅子って言うだけじゃ足りないけどな
店が想定する車椅子ユーザーより難度が高い
介助者を引き連れていかないと店でも対応できないよ
771名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:56:01.81 ID:DdQGidsZO
>>490
100パーセント言い掛かりだと自白してるのに相手の態度が悪いとか抜かす人権ヤクザが嫌われるのは当たり前だろ
772名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:56:02.95 ID:z1a7F+he0
>>753
いや、建物内に入れたら逆に消防法で引っかかるから
路駐確定だろ
Zは鍵引っこ抜いてそのまま放置する気だったんだろ
773名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:56:04.68 ID:giAuIvy80
>>766
まあ、そこで報告もないのに対処してたら
「だったら最初から書くなよ!嘘つき!」ってなるわな
店の対応は正しかったな
774名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:56:16.02 ID:kXmDN7jE0
車椅子は単純に迷惑だし何言ってんの
お情けで許してもらってる立場をわきまえろ
775名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:56:36.27 ID:3VbvlK0I0
>>766
どうして相手に必要のない負担をかける?

もういい加減にしろとしか。嫌がらせだよ。
776名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:56:37.80 ID:cxudOsgGO
>>751
事前に車椅子だと言わない方が悪い
もうここに尽きる
777名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:56:39.80 ID:xqUXHs210
自力で階段を昇り降りできる能力があるのに二階まで運んでもらおうとする横柄さ
自力移動できるのだから障害や車イスの件は全く関係がない
自分のワガママを差別問題にすり替えているだけ
778名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:57:13.81 ID:tJOLa1eK0
>>757
事実だからねえ
乙武もフェードアウトを願ってるからこその報道規制だろ
もし乙武有利ならドヤ顔でメディアに訴えかけ続けたことだろう
779名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:57:17.80 ID:SXUZg7u60
>>768
宗教が形成されてる気がする
780名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:57:47.97 ID:8JVZ3WG20
真面目に「車椅子」の範囲も法律で取り決める流れになったほうがいいよ。
余りに重かったり背の高いのは運ぶ際に負担が大きいし危険すぎる。
781名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:58:49.45 ID:U1D95p4fP
つーか、元々の発端は乙武のワガママにあると思うの。


自力で階段上れるけど、服を汚したくなかったから


只のワガママじゃん…
782名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:58:56.87 ID:VGTfesTW0
日本政府のお墨付きもいただきました
 俺様がルール逆らったら人生終了だよ おまえら覚悟しとけ
783名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:59:11.69 ID:brs64//lP
>>768
普通の感覚なら乙の言い分見たら逆に乙へ怒りを覚えると思うけどな
さすが社会常識欠落して自分に酔った集団だ
784名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:59:29.02 ID:tEWKGBCOO
この女と店とのやりとりがトリガーなんだから、女の氏素性を晒して経緯の考察をすべきだな
785名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:59:33.85 ID:q5jGlJPJP
あれだ早急に2足歩行型の車椅子の開発をしないといけないな
こんな悲劇を繰り返さないように


てか信者も店への攻撃止めればいいのに
786名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:59:41.62 ID:V+ygXbIK0
最初からケチらずに貸切で予約すれば良かったのにね
787名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:59:51.13 ID:z1a7F+he0
>>777
というか「人としての尊厳」だから
差別というか人権問題だよな

Zはただの人権ヤクザだったの巻

>>780
車椅子の定義は決まってる
問題は「軽車両」としての車椅子ユーザーへの現場での目こぼし問題
人権ヤクザへの警察対応
ということ
788名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:59:52.73 ID:pIgwUwMj0
お役所が現場実態も考えずに、適当にルールを押し付けたからこんなこと起こるんだよ。
789芋 ◆OimoNGInRw :2013/05/24(金) 08:00:26.94 ID:meVKiRBa0
>>761
放置で沈静化って、記録が残り続けるネットの利用における最悪の対応法だよね
まぁZは60万人の支持者が居れば他は要らないと判断したのかもしれんが

とりあえず俺は今回の件で、Zの非常識さとネットの利用法を再認識して評価を改めたわ
790名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:00:49.28 ID:P3Yzo81S0
個人経営の店にまで愛想を求める方がどうかしているわ
嫌なら行かなきゃいいだけの話しだろ
791名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:01:49.88 ID:cxudOsgGO
>>766
事前に連絡をする必要があるのは、対応する準備がいるから
乙は事前に連絡をしなかったから、対応する準備が出来なかった
対応が出来ないから断った

どうしろっての?
792名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:02:11.73 ID:YaIJxJ2hO
障害者入店お断り!
と、でかでかと入口に書いとけばいい。
それなら俺も入らない。
障害者じゃないけど。
793名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:03:13.53 ID:Roc45NxI0
>>790
愛想、対応が悪いというのも乙武側の勝手な言い分だからな
車椅子なのを隠して来店してすんなり通らなかった時点でもう腹立ててたかもしれないし
奴の言い分なんて全然信用ならないよ
794名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:03:34.55 ID:3JT5f/q/0
車椅子の利用者の障害もピンきりだからなぁ。
短時間なら松葉杖を使って、同行者に下から補助してもらえば、
階段を登り降りできる人から、乙武レベルまでいるし。

結局、対応するとか補助しますじゃなしに、要相談だ正しいと思う。

超忙しい時は断るんだろうし。
795名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:04:19.94 ID:z1a7F+he0
>>678
救急も「受け入れ拒否」でなく「対応不能」ってだけなんだけど
変な言葉が独り歩きしてる状態

裁判で「専門医がいないなら受け入れてはいけない」(善意で受け入れて死なせたら有罪だからなw)と決まったから
善意で出来る限りをしようと思ってても、一切受け入れられない状態ってだけ

今回とまったく同じだね
常時受け入れられないから、最初からすべて拒否するようにっていう話になる
796芋 ◆OimoNGInRw :2013/05/24(金) 08:04:34.72 ID:meVKiRBa0
>>780
多分法律で決めるとなっても、盲導犬の場合と同じように、やむを得ない場合は拒否可ってつくと思う
そして今回の店みたいな場合は立地を理由に拒否できるようになるだろうね。

精々今まで障害者への対応を記載してなかった店・施設が
利用要項に記載するようになる程度の違い。
それが店・施設側の義務だとすれば、障害者側はそれを事前に確認・連絡することが義務になる
797名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:05:01.78 ID:bnVwmLxo0
798名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:05:49.47 ID:VLWs6/hw0
Zが2名分予約したために、行きたかった他の客が断られたわけだろ?
Zが予約しといて入店しなかったために、店は客2人分の売上減、材料〜仕込みがパーになったわけだろ?
799名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:06:00.93 ID:U1D95p4fP
服が汚れるから、階段に敷くタオルが何かを貸してくれ
なら店側もすぐに対応してあげただろうに。

乙武が出来ることをしないで
店側だけに過剰過ぎるサービスを要求するな!
800名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:06:03.92 ID:Rle1/fhd0
乙武信者はアメリカなら営業停止とか大ウソをついてたし
店主とのやりとりは乙武自身もウソついてる可能性が高い
全く信じられんな
801名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:06:12.56 ID:xqUXHs210
>>792
それこそ奴らの思う壺
障害者への差別として話をすり替えられる
飲食店であり店員はヘルパーの資格も持っていないし介助要員が待機しているわけでもないのだから
自力で入店できる者か介助する人の同伴の場合のみ飲食のサービスを提供するくらいの表現で止めとけ
802名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:06:26.35 ID:NIsdoKAp0
普通の障害者なら、店に着いて入り口(>>36)見たらこりゃ無理だって判断して、
自分から店にキャンセルしてくださいって謝ると思うわ

それ以前に車椅子だし階段上れないけど大丈夫か?って聞くのが当たり前だけど
803名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:06:43.12 ID:z1a7F+he0
>>797
な、、なつかしいwwwwww

いや、普通に筋電義肢と言って
http://www.rakuhokugishi.co.jp/aboutpo/prosthesis_intro/
こういうのあるからw
804名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:07:00.11 ID:tJOLa1eK0
>>794
補助しますと言っても常識の範囲だろ
乙武は本来なら外出すら厳しいレベルの障害者
ならば介助同伴が当たり前
805名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:07:11.34 ID:bnVwmLxo0
>>799
スーツの上からアテント装着すればええやないか(´・ω・`)
806名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:07:31.82 ID:G6vjJRnOP
誤った情報をもとに質問しちゃいけねえなあ
807名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:07:42.98 ID:3VbvlK0I0
乙武を擁護してる著名人たちも含めて、
いかに傲慢で身勝手な考え方か?だけがわかった。
自分は他人からチヤホヤされるのが
当たり前と思ってるんじゃないのか。

誰ひとりこんなの付き合いきれない。生きるのに、
乙武だけが辛い思いをしてるんじゃない。
それでも乙武は大変だろうから、という密かな善意を
発揮する意味を誰も見出せなくなったんだよ。
808名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:08:34.91 ID:QZQ5xYnR0
今回の件で乙武の取り巻きがどんなやつらかよくわかったわ
809名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:08:47.84 ID:zctuU8/90
お金払って初めて 客 になるんだけどな
これが理解出来ない人は頭が悪い
810名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:09:06.10 ID:3JT5f/q/0
>>793
個人経営の店の客対応なんて、オーナーの自由。
接客失格とか偉そうに言ってる馬鹿がいるけど。
それは、店員に対するオーナーの要求レベルを超えていれば良い。


乙武の連れは客として最低のレベル。
無理な要求はする。
一方的に差別だと言って喧嘩を売る。
回答が満足できないと泣き出す。

他の客から、邪魔だと罵倒されていいレベル。
811名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:09:17.19 ID:/BDcuESPO
>>794
極端なことを言うと介護ベッドから降りられないような人の利用まで考慮しないといけないのか、って話になるからな
資金の限られた小さなお店は全ての客をフォローできない
812名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:09:32.23 ID:aKWqOGoG0
いちいち厚労大臣にコメントさせんなよ。Z式が一方的に言ってるだけで、第三者は見てないんだからわかんねえだろうが。
813名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:09:48.89 ID:j7b3r1eLP
.






この店潰れると思う。本当に可哀相。

こいつの支援者の障害者数千人からの予約殺到
全員車椅子。しかも全員グラスワイン一杯。
こいつの支援者集団は完全に圧力団体。
大方の予想通り、私怨で、マスコミ、権力者、政治家、人脈総動員。
慎ましく営業していた個人店舗を営業不能、廃業に向け、
徹底嫌がらせ業務妨害攻撃開始。

本当に恐ろしい事態に発展したようだ。
814名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:10:01.58 ID:Xr41BGRT0
まあ障害者を必死で下に見たい気持ちが痛いほど伝わってきますが、
君たちのほうがよっぽど障害者だと思いますよ
815名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:10:14.41 ID:U1D95p4fP
>>794
乙武は自力で階段登れるよ。
自分でもそう書いてる。

のぼりたくなかった理由は
スーツが汚れるからってだけ。
 

自身の努力は怠って、相手にだけ努力しろと言う。
それが乙武。
816名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:10:46.47 ID:z1a7F+he0
>>814
    |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
手  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ::::::::| 頭  ど
遅  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  :::| で.   こ
れ  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す   が
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :| か  悪
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  |  ゜  い
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ',    ん
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉    で
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、    す
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   !    か
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.  ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/   /
817名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:12:24.33 ID:Rle1/fhd0
ただこの大臣は無難な答弁をしてるだけ
どっちの味方もせず
818名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:12:56.73 ID:giAuIvy80
>>814
「事前に報告がなかったから無理」って話を、無理やり
「障害者だから差別された」に持っていってる人は脳に障害があるんだろうな
819名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:13:00.73 ID:nxi9iRT40
これもtwitterバカごっこの一例かもね

というのも、twitter以外の媒体で、乙武氏がその「屈辱」とやらを
世に訴えるとしたならば、一体どのような事になるであろうか?

例えば、ブログにおいて行うならば、それは比較的長文となるであろうから
この出来事の顛末は、より詳細に語られることとなると思われる。
すると、その上で店の名前を出すということは、その「意図」がより明確に意識される筈である。
その場合果たして店へのクレームの発生を、「本意でない」などと済ませられるだろうか?

また、それが雑誌のコラムなどとして書かれるということを想定してみれば
前述の問題は(雑誌の編集者なども交えて)かなり慎重に扱われることになると容易に想像がつく。

要は本来、かなりデリケートな問題なのである。
しかしtwitterであるが故に、そのことを忘れて(あるいは、軽く考えて)しまっているのである。
820名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:13:08.09 ID:SXUZg7u60
>>814
こいつら障害者を下に見てるってあんたの意識そのものが差別なの分かってるかね
あんたの中にそう言う思いがあるからそう見えるだけだぞ
821名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:13:13.22 ID:3JT5f/q/0
>>804
また常識で大騒ぎに・・・。

嫌な世の中だな

>>815
カウンター席だと正立できないよな。
落ちたら大怪我。
椅子に紐で縛るのかな?
822芋 ◆OimoNGInRw :2013/05/24(金) 08:13:21.05 ID:meVKiRBa0
>>814
俺は実質障害者だからそんな陳腐な煽り言われてもなんとも思わんが、
その発言は障害者に対する差別と取られてもおかしくない
ネガティブな意味で障害者という単語を使ってるわけだからな。

すぐに謝罪撤回できるかどうか、そこがひとつ分かれ道だよ
823名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:13:22.38 ID:M7hQk+ux0
乙武の擁護に回ってる著名人が、そろいもそろって左巻きばっかりなンだよね
きっと一般信者も同じなんだろうなぁ……
この左翼の広告塔をいずれは政界にッて目論んでンのかと思うと空恐ろしいぜ
824名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:13:59.53 ID:T3Zb/kRUO
予約の際に車椅子である旨を通知した事無いけど、今までは何の問題も無かった…
825名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:14:11.84 ID:pA0N/J6b0
日本維新の会、伊東信久氏はこの騒動の経緯をきちんと双方調べた上で質問したのか?
まさかネットでこんな話が出ているとか、2chと同レベルのままで質問した訳じゃないよね?
その上で店側が入転拒否したと断じた理由をきちんと公開してくれないかな
826名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:14:32.01 ID:bnVwmLxo0
>>819
いやいや、「.@」は確信犯やで(´・ω・`)
827名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:15:03.51 ID:3VbvlK0I0
>>814
下とか上とか言うおまえがおかしいんだよ。

他人が困ってる状況に出くわしたら、
できることをできる範囲でやる。
最初はただそれだけだったはずだ。

妙な特権意識を身勝手にふりかざすなってこと。
鬱陶しい。
828名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:15:26.85 ID:G6vjJRnOP
店の提供するサービスとそれに対する報酬が見合っているか、お互いに合意して商売が成立するわけだろ
どちらかが過剰な要求をしたら拒否したっていいはずじゃね
お互い対等ならね
829名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:16:11.79 ID:z1a7F+he0
>>821
介護施設だと、取り外しができる肘掛必須なんだけど
(で、細かい所は体に当たる部分はクッションで補正)
そういう椅子がなかったら、それこそ「受け入れ不能」ってだけ

事前に言って貰えれば
多分、そういう椅子をレンタル介護用品店から借りてきただろうけどねー
830名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:17:33.00 ID:q5jGlJPJP
>>803
それって筋肉の動きとかを察知して動くって書いてあるけど

乙って生まれつきの障害で、動かす感覚自体無いんじゃね?
神経のほうはどうなってるんだろ?

まぁ、装着して練習してみてじゃないとわからんけどね
そう言う努力ってしてるのだろうか?
831名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:18:11.01 ID:SXUZg7u60
乙武擁護の著名人()達はもう引くに引けないだろうけど、万が一これで乙武が自分の非を認めたらどうするのかな
832名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:19:17.90 ID:L535CyJtO
>>824

店では内心困っただろうよ
833名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:19:29.27 ID:KcbzYiI10
・今まで店に車椅子であることを事前連絡した事はないが、不自由な思いをせずに外食を楽しんできた。

この一文だけで彼が障碍の有無に関わらず如何に社会通念に欠如した男であるかが分かるな。
介助してくれるのはあくまで周囲の好意であって、好意ってのは強要したりされたりするもんじゃない。
見ず知らずの他人であれば尚の事。
当たり前に存在するものではないし、日頃の好意に対する感謝の意が少なくともこの文からは感じられない。
俺様はいつ何時どの様な状況においても特別に扱われきたしそうするのは当然だ、ととられても仕方がない。
834名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:19:31.89 ID:Xr41BGRT0
じゃあほんとに事前予約の段階で車椅子だと言っておけば絶対に2階まで運んでくれるんでしょうね?
車椅子なんですけど、と告げたとたんに予約も断られるなんてこと無いんでしょうね?
というか、こんなに上げるの嫌がられたらこんな店行きたくないけどね。
835名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:19:48.06 ID:GG0zQZwUO
お塩先生・のりぴー以来のスレの伸びじゃないか?
色んな意味でZさんの人気半端無いな…
836名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:20:32.25 ID:z1a7F+he0
>>830
生まれつき無くても
装着して動かす練習さえすれば
「筋肉がある人」なら誰でも使えるものです
よっぽど不器用でない限り

生まれつき尻尾がある人間はいないけど
尾てい骨の周りの筋肉を動かす練習をすれば機械が勝手に読み取って尻尾を動かしてくれる…というたとえでいいかな
837名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:20:42.67 ID:tdX50tXu0
いままで皆に守られて、いい思いを一杯してきたんだけど、
もう周りも、限界だったんじゃないかな。
だからこういう事態を引き起こした可能性がある。
838名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:21:03.73 ID:3JT5f/q/0
>>829
結局、店側が完全に理論武装するだけだな。
対応できる椅子がありません。
連絡しておいていただければ、レンタルしておきましたのに。

障害の説明して、予約して来店、食事、会計時
明細にレンタル料明記。
だな。
予約時にレンタル料の説明も必須だが。
839名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:21:26.28 ID:bnVwmLxo0
>>834
論点ズレっていうか自分の立ち位置決めて書いてる?軸がブレとるよw(´・ω・`)
840名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:21:34.99 ID:SXUZg7u60
>>834
残念だけど、たらればの話をしても乙武の罪は消えないんだよ信者さん
841名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:22:00.50 ID:HFiPqT6K0
車椅子って言っても普通の折り畳めるやつと、電動車椅子じゃ準備が違うだろうなぁ
842名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:22:15.88 ID:WtjSOo4o0
乙武が運動会で走ってる映像見たし、階段も自分で登れると
言ってるね。

ただ、「隠れ家」的お店に勝負服着てデートだから汚したく
なかったと。

入れないと分かった瞬間、twitter使って潰してやると決意したんだろうね。
俺の力を甘く見るなと。
843名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:22:43.36 ID:z1a7F+he0
>>834
店内に来てから言えば?
送迎はまずありえないだろ?
利用者が送迎ヘルパーの実費払ってくれ

>>838
あと、送迎時のヘルパーの時給と
手間代だな
844名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:23:01.16 ID:tdX50tXu0
お客さんたちは店を選ぶ権利があるし、批評をする権利がある。
でも、店側には客を選ぶ権利、なんて主張したら炎上するし、
客の評価なんてしたら、もっと炎上するからできない。
乙武が強者、店主は、弱者だ。
845名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:23:01.77 ID:OLUn1vT20
>>751
相手が悪かったと仮定したって、何したっていいってことにはならないよ
むしろ泥仕合になるように仕向けたのは乙武のほう
846名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:23:26.15 ID:pUCRYhHP0
>>784
これ。
乙もこの女からの伝聞で、実際に店主と会う前から腹たててたんだから。
マスコミ、出番だぞ。この女から事実確認とれよ。
847名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:23:35.47 ID:vlwFLlak0
大臣答弁は、『無理なら堂々と拒否してくれ』って内容なんだけど。
848名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:23:58.94 ID:aAY80nxw0
>>831
一応非は認めてるよ、でも怒ったのは店の態度が悪かったからだって言い訳してる
最初は差別されたって怒ってたのにね
849名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:24:18.29 ID:U1D95p4fP
>>834
上げるの嫌って…

おまえ、40kgを抱きかかえて、階段上り下りしてみろよ。
 
850名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:24:19.16 ID:q5jGlJPJP
>>824
どっかのスレでサポーターが事前に連絡してたりするみたいだから
店側には車椅子で四肢が無いって言う情報はいってるって見たな

今回は単独行動だし
普段の生活がわからんけど、前にも単独行動をしていたのかが鍵になるな

よく単独行動してて、不自由な思いをしたこと無いってのなら運がよかったか周りが内心迷惑でもやってあげてたかだな
単独行動は今回が初めてとか、滅多にしないとかなら世間知らずの甘やかされて育ったクズだな
851名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:24:25.26 ID:Xr41BGRT0
やっぱ1階のお店かエレベーター付きのお店がいいですわ。
そもそもエレベーターの無いビルの2階で営業している段階で車椅子の客のことなんてこれっぽっちも考えてないんだろうから。
852名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:24:58.72 ID:j5Lr2M9W0
1 可愛い奥様 2013/05/24(金) 08:19:34.62 ID:UD9Q5NEV0
恒心綜合法律事務所 @Koushinlawfirm
理屈の域を出ないよ。乙武さん(五体不満足)はゴネてないで謝罪した方がいい。しっかり罪を認識しなさい.はっきりいって弱者の権利の威を借り無責任に個人を貶す今の障害者は異常だ。今回の件が報道で公になり乙武さんが反省して,障害者がいなくなることを切に望む。
8分前 Twitter for Android から

恒心綜合法律事務所 @Koushinlawfirm
店舗名を挙げて名誉毀損したのは明白。それを後付けで店長の態度が障害者を馬鹿にしているように感じた,直接言われたわけでわない、という言い訳がまかり通れば障害者は何でも特権階級になってしまう. はっきり言って乙武さんやフォロワーの意見反論でも何でもなく,屁
10分前 Twitter for Android から
853名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:25:01.52 ID:tJOLa1eK0
>>834
予約段階で断るのも店の自由だよ
854名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:25:01.45 ID:z1a7F+he0
>>845
泥仕合というか
店は「営業妨害という犯罪行為」で「金銭的精神的実害」を被ってる状態だからねぇ
現在進行形で

Zとその取り巻きは、そろそろ犯罪止めません?
いくら障害者だからと言っても、犯罪行為まで免除して貰えるって思ってるなら
日本の法制度舐めすぎ
855名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:25:16.55 ID:3VaKwpAd0
>>831
乙武同様無かった事にして完スルーだと思う
既に乙武関連に対しては触れてない輩が多い
856名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:25:53.43 ID:SXUZg7u60
>>848
あのブログ読むと非は認めてない気がするんだよね
汚いよねやり方
857名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:26:51.21 ID:DdQGidsZO
>>790
最大限悪そうに書いたのがTwitterで実際はブログよりマシな対応してんだから店は過失ゼロだよ
858名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:26:57.81 ID:/1EKOFMD0
>>797
http://www.geocities.jp/xm177e293r2002/index3.htm
震災でも判明したけど、二足歩行型は倒れた時がやっかいだから、キャタピラ型
になるよね。どこかの大学でもう開発してるし原発でも活躍してる。いっその事
一人介助でリュック型ベビーカーが早いかもw 店内では幼児用椅子でいいし。
859名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:27:13.07 ID:M7hQk+ux0
予約時に車椅子だと言ってくれれば対応する、の『対応』が
店側の完全負担で乙武を二階に担ぎ上げて飯を食わせるコト
だと、なぜ思い込むンだろう?

フツーは、店のほうで提供できるサービスはここまで、あとは
お客様の方でご都合下さいみたいな、事前の打ち合わせができ
るッてだけで、それで条件折り合わなければ、ご縁がなかった
というコトで……で予約不成立だろ
860名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:27:45.75 ID:KcbzYiI10
>>844
店の運営に支障を来たすのであれば断る権利は当然にある。
しかも今回その原因は客サイドの連絡の不備にある。
強いか弱いかなど論点がはるか斜め上で議論にもならない。
861名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:28:04.95 ID:3JT5f/q/0
>>846
店主も女性との会話で
厄介なクレーマーに言いがかりを付けられたと思ってたと思うよ。
抱えて運ぶとか有りえないし。
862名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:28:24.93 ID:OLUn1vT20
>>854
店主は争う気も無く、早々に謝ってたのにな
あの時キレイに収めたら乙武の名誉も守れたかもしれないのに
ブログでさらに追い打ちをかける始末w
863名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:28:34.41 ID:ZQraVGRq0
理不尽な要求を乙武側が言ったのなら
あの態度も納得と自身のブログで言っているんだから
世間に判定してもらった結果理不尽と分かったいま店主に謝罪しろよ
864名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:28:58.83 ID:Xr41BGRT0
だから嫌だと思う気持ちがあるんだったら、車椅子補助します なんて書かなきゃいいと思いますけどね。
その方が障害者も分かりやすくていいんですよ。
865名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:29:32.86 ID:iImVIZzg0
そのうち、地下鉄の駅まで迎えに来てねとか言い出すんですか?
866名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:30:09.80 ID:vEKP7UrU0
ID:Xr41BGRT0
論点がブレブレで燃料にならない
867名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:30:24.13 ID:3JT5f/q/0
>>851
足に障害を持った客な。
普通の客は5階ぐらい軽く登る。
段差も気にならない。
868名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:30:37.39 ID:tJOLa1eK0
世に問うってさ
中傷ビラ配りまくって放置って意味なのかね
869名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:30:56.95 ID:pUCRYhHP0
>>834
金次第じゃね?
どんだけ金使ってもいいからってのなら対応はかなり可能になるよ。

あと、絶対なんて絶対無理。
店がどんだけ用意していても、当の客が来る途中に事故死したらサービスできないだろ?
870名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:31:20.62 ID:SXUZg7u60
>>855
庇うなら最後までやれば良いのに
とりあえず障害者の味方してれば善人アピール出来ると思ったんだろうか
乙武とは別ベクトルのクズさ
871名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:31:22.41 ID:1gCu29cr0
>>865
家で寝たきりだから、迎えに来いという奴が現れる可能性すら
872名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:31:24.70 ID:ARnTk2woO
>>834
この店の作り上、難しいだろうね
もともと値段の高いリストランテじゃないし、
人件費にかけられる予算にも限りがある

ただ、互いに状況を説明し
乙武はジーンズで来て自分で上がるので予約して
店側は席等配慮するとか
あるいは上がるの難しそうなので介助いないならやめておく、
という事前に確認できた

普通とは違う対応お願いするんだから、できるかどうかの
確認をするのが当たり前
873名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:31:30.67 ID:z1a7F+he0
>>862
まあ凸った人の電話番号やアクセスログとかは
電話会社やプロバイダーに警察が問い合わせればあっさり判るものだし
(アクセスログカウンター置いてればHP開設者でも判るものだし)
Z側が確実に有罪なのに
むしろ謝った店主ってお人よし過ぎって思ったぐらいだw
874名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:32:04.68 ID:35NbNy6W0
税金もつかって当然、赤の他人の支援も当然

どんなモンスターだこいつらw
875芋 ◆OimoNGInRw :2013/05/24(金) 08:32:16.36 ID:meVKiRBa0
>>866
俺より糞コテとしての才能に溢れてて嫉妬すら覚える
やっぱ糞コテになるには他人の意見を無視する才能と
独自の超理論展開する才能が必須みたいだな
876名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:32:17.53 ID:1vE0k7RF0
入店を拒否されたのではなく、二階の店まで担いで運ぶ事はできない、と言われただけです
障害者特権を発動して「差別問題」にすり変えた詐欺師が東京都教育委員ですw

嘘つきで卑怯者の屑野郎しねよ
877名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:32:20.74 ID:Rle1/fhd0
障害者は個人経営の店の事を考えてるのかと
878名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:32:59.32 ID:OjXA/BbD0
個別の事案ってわかってるんだったら
そこで答弁を控えるべきだったな
当事者でもないただの喧嘩に、口を挟むとか無いわ。
ただし、質問者はそれ以下のゲス。
879名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:33:23.77 ID:Qq2ulDqjO
>>864
早く自殺しろよクズ
880名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:33:26.51 ID:dBrzCV7JP
下らんことを大臣に答弁させんなよ。
881名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:34:06.49 ID:WNDJ/fcT0
この店は、どうなったん?
まだ営業してる?
そして、Zは謝罪したの?
もちろん、焼き土下座で
882名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:34:16.58 ID:VmJn0nB80
事情も状況も知らないのに答弁なんかするなよ
883名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:34:19.87 ID:ZcGUoNtj0
実際にみんなの党の松田公太も
今回の乙武の件じゃなくて
バリアフリーを推進したいだけって言ってるもんなw
もうハシゴ外したようなもんだろw
みんな逃げたって感じ?ww
884名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:34:26.20 ID:z1a7F+he0
>>875
×他人の意見を無視する才能
○都合がいい意見だけ見る才能

美香なんかでも一応相手に安価付けてレスしてるから
あれだけレスを返してもらえるんだと思うよ
885名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:34:31.57 ID:lJ9PYuyc0
ダルマとか、そういう差別用語は使わないほうが
いいと思うよ・・・
886名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:34:32.46 ID:VTT/uYoZO
もう営業妨害だろこれは…Z武にこれ以上障碍者日本代表みたいな面させんのもどうなんだよ
887名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:34:45.91 ID:mG4iQvLU0
普通の車椅子のった障害者の人とは一線引くべき
こいつはダルマだぜ? 特殊なんだよ
888名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:34:58.44 ID:q5jGlJPJP
>>849
重いものをもったこと無い人ほど
40キロぐらい持ち上げろとか、簡単だろとか言うよね
しかも人間をだ

ダンボールとかでもきついレベルだし
肩に担げない、持ち方が限定される
服がすべって持ちにくい
それに同じ40キロでも物や形によって体感がぜんぜん違う
鉄の塊の40キロと石膏ボードなどの板状の40キロはまったく違うよ
(石膏ボードのほうが軽く感じる、持ち方しだいだけど)

ちなみに人間って持ちにくい部類だからね
前で持つというのなら、お姫様抱っこが一番持ちやすいのかね?
あの階段でやったら頭が壁にすれて禿げるだろうけど


>>858
こういう感じかな
ttp://ryokonikki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/img19939690_2.jpg
889名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:35:05.74 ID:dyiu+w9D0
しかし、長男を送って帰ってくるのに何日かかったんだ?この芋虫wwww
子供芋虫が何処かで羽化でも仕掛けちまったか?
890名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:35:10.29 ID:3JT5f/q/0
>>859
この事件の前の段階では書かれてなかったらしい。
乙武駄々こね事件の後に店主が書き加えた。
その前はエレベーターの停まらない二階にあると書いてあった。
乙武は読んでないらしい。食べログだけ読んだ。
891名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:35:15.55 ID:M7hQk+ux0
まるで健常者がスーパーマンか何かみたいに何でもかんでも完璧に
こなすコトができて、それをしないのは差別意識の現れだみたいに
どうして思い込んでンだろう?

ひとにはそれぞれ限られた能力しか無くて、気持ちはあっても能力が
伴わずに実現できないコトなんて、いくらでもあるのに

そうした現実見ないで、夢物語みたいな、脳内お花畑をふわふわ飛び
回るチョウチョみたいな考え方って、いかにも左巻きッぽいな
892名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:36:13.03 ID:/1EKOFMD0
>>880
慰安婦婆さんと共に永田町に抗議に行けばいいんじゃね?「神の罰が下るそ!」ってw
893名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:36:20.08 ID:SMlzEUiZ0
>>869
金次第と言うけど小人数でまわしてる個人営業の店ってシフト組んだり
人手確保したりするのが難しいから無理に決まってる。

あの店主がどれくらい障害者のことを理解してるかわからないけど
下手に安請け合いして従業員に乙武を運ばせて途中落っことした時に
責任を負わなきゃいけないことまで理解してたかは謎。
894名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:36:30.10 ID:WfxGrCMm0
障害ダルマ 抱えるのもうざいだろ!
895名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:36:31.45 ID:vlwFLlak0
Z信者
・大臣はZ派だ
・大臣は個別事案に口出しするな

実際には一般論しか述べてないのに、Zにならって平気で捏造します。
896名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:37:13.05 ID:PpCgVuDF0
貧乏人は金が無いから赤坂の料亭でメシ食えなくて当然
乙武は手足が無いから急階段のイタ飯屋でメシ食えなくて当然

障害者が健常者と同じメシが食えるわけじゃないってハッキリ言ってやれよ。
まぁ、周囲の人が助けてくれれば食えるかもな。貧乏人でもパトロンがいれば料亭いけるのと同じでさ。
897名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:37:33.62 ID:XAvNI+aPO
こーゆーのはハッキリ言うべき
重さ40キロの物を一人で運ぶのは完全に危険作業なんだから
ドカタでも運送業でも40キロどころか30キロの荷物を運ばせて部下に怪我させたら労基から指導が入る
ものすごく一般的な事故なんだよこれ
厚労省がそこら辺をハッキリさせないことで事故が起きたら責任取ってくれんのかよ
障害者の無知ゆえに危険作業させられたり、あるいは今回みたいに店の名誉が著しく傷つけられるんだから
898名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:38:25.29 ID:z1a7F+he0
>>888
接地面に対する重心が低すぎなのと、接地面が広すぎなので
段差の移動できない

ガンタンク←→ガンキャノンに簡易に変換できるようなパーツ開発が必要です
899名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:38:30.75 ID:bnVwmLxo0
俺が店主なら「超えちゃいけないライン考えろよ」とヒステリー女をたしなめます(´・ω・`)
900名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:38:57.73 ID:JjzeAbPp0
今回の件で一番学んだことは、障害やくざに近寄っちゃダメってこと
部落とか朝鮮とか自称従軍慰安婦とかと同じだよこいつら
幸か不幸か車椅子に乗ってる外見だけじゃ中身までわからんが
幸か不幸か車いすに乗ってるだけで傷害やくざの可能性はある

できることは車椅子の人に近寄らないこと、手を貸さないこと

これくらいしかないわ障害やくざでヘタ打たない方法は
これも全部乙武さんのおかげで学べました
さすが教育委員会な方ではあらせられる
ありがとうございました
901名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:39:02.25 ID:Rle1/fhd0
クソ武信者→アメリカなら営業停止

実際はアメリカの障害者法でも公共施設や従業員が15人以上いる民間企業に求めてるだけ
902名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:40:00.80 ID:iImVIZzg0
「それって障害者は…ってことですか?」
この一言でこの女の思考パターンがよくわかる。
女の敵は女とはよくいったものだ。
903名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:40:10.50 ID:OLUn1vT20
>>868
レストランを予約する時、車椅子ユーザーは車椅子であることを告げるのが
常識かどうかを問いましょう、というやり取りの流れはどこいったって感じだよな
904名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:40:17.22 ID:8JVZ3WG20
>>859
「対応」も誤解を招きそうだね。
理屈では断るのも対応なんだけど、俺も対応=受け入れと思っちゃったもん。
「ご相談下さい」ぐらいにしといたほうがいい。
905名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:41:19.71 ID:8PWZxPX8O
当然ながら乙武は重いものを持った事がないから自分の重さが理解出来ない
だから軽く言ったんだろうなぁ
(´・ω・`)
906名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:41:36.06 ID:0DSECe3P0
障がい者問題は
人の意識を変える試みより
医学の発展を待ったほうが良さそうだな
907名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:41:52.75 ID:kMuftJ8lP
>>893
一番考えるべきはそこだよね

障碍者を店まで運び込むという重労働。
仮に引き受けたとしても万が一事故が起きたら誰が責任をとるのか?
店側としてはその懸念がある以上対応出来ない
908名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:41:53.55 ID:/1EKOFMD0
>>885 >>887
http://www.cinemacafe.net/img/template/201002/100222_CATERPILLAR_main.jpg
今はこれ「キャタピラ」ね。乱歩の「芋虫」から。英雄として帰還したが
その内、勘違いして権利を主張し始めるんだよな・・・
909名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:42:16.25 ID:VLP4w93rO
乙竹がマックに行ったら店員がハンバーガー食わせてくれんのか?
910名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:42:27.48 ID:z1a7F+he0
>>901
小規模商店は完全に対象外ですね
(サービス業の場合、小規模商店=従業員5人以下と法的に定義つけられてる)
911名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:42:43.73 ID:giAuIvy80
>>890
いや、だいぶ前のスレでも「事件前には車椅子の事は書いてなかった」って言ってた人居たけど、
「ちゃんと書いてあったぞ」って魚拓の画像出してた人いたぞ

自分も事件前は書いてなかったんだろうと思ってたけど
912名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:42:50.78 ID:8JVZ3WG20
>>864
「対応」がなんで「車椅子補助します」に変わってんの?

他の人も書いてるけど、断るのも対応のうちだし
厳密に言えば乙武のは車椅子じゃなくて軽車両だってよ。
913アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/05/24(金) 08:44:14.38 ID:x9NOnTUU0
>>44
ごちゃごちゃいわんと、状況がわからんのなら口出しするなや
914名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:44:51.40 ID:iImVIZzg0
「電話では言い忘れましたが、わたしはアレルギーでチーズとトマトとオリーブオイルは
食べられないので、ご対応のほどよろしくお願いします。」
915名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:45:12.01 ID:HRL7uWQV0
>>44
議事録でたの? 待ってれば出るんじゃね?
916名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:45:17.95 ID:CQAqREwL0
完全に金バエ
917名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:45:58.34 ID:xbXLVV4KO
>>87
「乙武産を店に運びますから」ってwww

あんた乙を擁護してる感じだけど、意外に馬鹿にしてるよなw
918名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:46:42.27 ID:3VaKwpAd0
>>901
米国なら営業許可降りないと嘘をつくタリーズ松田議員までいるしね…
事実を捻じ曲げ自分に有利になるよう話し進める人が多いね<乙信
919名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:46:50.15 ID:bnVwmLxo0
>>913
質疑応答やから事情も知らない人権バカが大臣に質問したんとちゃうか?
もっと大事な議題もあるだろうに(´・ω・`)
920名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:47:12.10 ID:edar0u/V0
リアルでは言えないけど乙武タイプの人が横で飯食ってたら食欲無くすし
店出たくなる。
921名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:47:15.44 ID:JjzeAbPp0
>>868
いや「問うとどうなるかわかってるのか?」って恫喝だよ
客商売してる弱い立場の人をいじめて日頃のうっぷん晴らしのレベル
「誠意を見せろ」「謝罪と補償ニダ」「神の罰だ」って国の屁理屈と同次元
人間として下劣だね
人間扱いされてありがたく思うべきだけど
922名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:47:24.15 ID:vlwFLlak0
国会の答弁なんだから、
NHKとかが対中山メソッド使ったりしない限り見られるでしょ。
923名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:47:27.43 ID:CQAqREwL0
>>87
「乙武産を店に運びますから」ってwww

あんた乙を擁護してる感じだけど、意外に馬鹿にしてるよなw
924名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:47:36.96 ID:2tzq/uRf0
>>1
店員が協力して連れて行く努力をすべきだと思うが


40キロの肉の塊を運んで店員が腰いためたら誰が保障してくれるの?
誤ってZさんを階段から落としてZさんが怪我したり死亡したりすると
店員が責任負うんですが。
925アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/05/24(金) 08:47:45.70 ID:x9NOnTUU0
手段がクズなんだよな

店側の対応を批判して賛同を得ようという方法では反発を受けるだけだ

日本ではこのやり方は罷り通らん
926名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:47:49.36 ID:afOIWD+/0
>>1
しょーもないことで議論するなボケ!
927名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:47:52.25 ID:yufVCRie0
芋虫がイタリアンとか笑える
928名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:48:16.09 ID:yDOayVhz0
>>914
食べたら死ぬって言うのもその人にとっては立派な障害だしね。
乙武の階段上れないから運べってのが通るなら
食物アレルギーのそれも全て対応しないと差別になる。
そんなの除去食専門店じゃなきゃ無理だよね。
929名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:49:06.14 ID:tdX50tXu0
天狗になると人間ダメになるの典型だ。
930名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:49:44.05 ID:3JT5f/q/0
>>911
乙武完敗じゃん。
切腹レベル。w
931名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:49:49.73 ID:pUCRYhHP0
>>893
ああ、>>869>>834に対する半分嫌みみたいなもんだ。
飲食はやったことあるので自分達のスタッフだけでは難しいし赤字になるのは理解してるよ。
ただ、お客さんがその分の費用を全額負担して下さるのなら、介護のプロを5人ばかり雇って設備整えて、
時間が許すなら改築して(その間の休業分も当然費用に上乗せ)迎えることは可能かな。

現実なら「申し訳ありません」でお帰り願うけどね。
932名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:50:03.24 ID:WtjSOo4o0
スーツを着た40キロの上半身を運ぶ。

どう考えても危険だよ。
933名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:50:48.79 ID:u5pgsG96O
>>1
140kg前後の物を運ぶのに人数と時間もいる。
ましてや土曜日のピーク時だぞ
いきなりは無理だよ
934名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:51:00.25 ID:nv38NOdz0
@h_ototake 4月7日
お誕生日祝われ中♪
http://twitpic.com/chnp38

@h_ototake 4月5日
『NEWS ZERO』を ご覧くださったみなさん、ありがとうございました!
放送後のミーティングでは、なんとサプライズで誕生日ケーキが。
みなさんに一日早い誕生日を祝っていただきま... http://twitpic.com/cgxwbd

                         
               〜〜500万部作家 障害者セレブ乙武スタイル〜〜
935アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/05/24(金) 08:51:14.24 ID:x9NOnTUU0
>>919
どうしても力のある人間のコメントを引き出して都合よく利用とする阿呆がいるかなぁw
936名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:51:56.73 ID:5aWMse5P0
食べログを管理するとか不可能だろ。店に関係なく勝手に更新されるし。
937名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:52:19.99 ID:SNcVm8Al0
どこのアホが、大臣に質問したんだよ
こんなの詳細しるはずもないし。。
938名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:52:28.26 ID:YGu0sJYY0
児童生徒に車椅子利用者がいたら 引率の教師は 事前に施設の状況を調べるし

予約するならなおさら具体的な質問をする。

こういう失格者を教師や教育委員会委員(月収44万円)にしてたわけで。
939名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:52:29.86 ID:tdX50tXu0
一段一段階段に下ろしながらだったら。私でも出来るかも。
35キロくらいなら(ふざけて幼稚園児2人)持ったことがある。ただしかなり重いけど。
私もその乙武さんの女友達と同じように身長150センチ台、だけど。
友達だったら私なら抱えて行く。
940名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:52:35.30 ID:pSSNUCxX0
>障害者への合理的な配慮が努力義務になっている。過度に無理がなければ、
>障害者に協力し、普通に生活できるようお手伝いしなければならない」と強調した。

今回問題になってるのは、障害者の健常者に対する配慮の方だと思うんだが
941名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:52:57.47 ID:wU8/fPju0
ガンダムSEEDに出てきた、バクゥみたいにZを改造すればいいんじゃね?
942名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:54:05.64 ID:lWvCOPKN0
障害者差別解消法案

これ怪しいなタリーズコーヒーの件もあるし努力義務なんてすごく引っかかる
また差別主義者による一般人差別の法案じゃないのか?
もしくは中小店舗を排除する為の側面攻撃的なものかも
うがちすぎだけど乙武の件が絡んでたら怖いな
943名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:54:21.02 ID:ZcGUoNtj0
>>934
祝ってもらっておめでとうw
一生上辺だけ優しくしてもらって
天狗になって生きていけばいいと思うよww
944名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:54:29.79 ID:bxK4bB6c0
エレベーターつけてなかったビルの管理者が悪いんじゃね?
945名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:55:23.26 ID:0mN8Sc4O0
通行人に頼む、という手はなかったのかな
それこそ有名人なわけだし

「すんませーん。ちょっとどなたか上までぼくを運んでくれませんかー」
「お。乙武じゃん」
「上に行きたいのか。おおいちょっと手ェ貸してくれ」
「わ。本物だ」
「よいしょ」
「軽いなあ」
「わっしょいわっしょい」
「馬鹿。御輿じゃねえよ」
「大将、お客だよ」
「この辺でいいか、よいしょっと。落ちんなよ乙武」
「帰りはどうするんだ」
「落ちりゃあいいじゃねえか」
「階段落ちか」
「蒲田行進曲だな」
「なんだそれ」
「映画だよ」
「そんで下から『銀ちゃんカッコいい』ってか」
「あはは」
「じゃあな乙武」
「なんだよバイバイくらいしろよ」
「無茶いうなって」
「あはは」
946名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:55:53.37 ID:3JT5f/q/0
>>936
普通の人間なら店自身のページを探しだして読む。

店の電話番号変わってるかも知れんし、
店は閉店してて、ぜんぜん違う場所の店が同じ番号使ってるかも知れん。

近所のコンビニなんか、1年以上前になくなってるのに、googleの地図だと未だ有るんだぜ。
947名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:55:58.81 ID:6jSrL9+r0
そんなこと言いだしたら

ベッドで寝たきりベッドごと移動しなけりゃならない客がやってきたら、それを運搬しなけりゃ差別なのかよって話だわな

さらに、輸血が常に必要な患者がやってきて輸血設備が整っていないからって騒ぎ出したら対応しなけりゃ差別になるのかよって話

結局、その特殊性のリスクと対価を誰が負担するかって話だろ

眼鏡やコンタクトがなければ、視力が0.01とかのやつが、そのコンタクトの費用を誰が負担するか
目が見えない人のために全ての飲食店で点字のメニューを用意しないと駄目なのか
重度の花粉症でアレルギーの人のために、全ての飲食店で強力な空気清浄機を購入しないといけないのか
さらに極端にいったら、ICU治療が必要な人のために、飲食店の中にICU治療室を設けなければならないのか

障害なんて、車いすだけじゃない。様々な態様があるし、障害に至らなくても人それぞれの特殊性に全て飲食店側が費用を出して対応しないといけないなら
飲食店なんて成り立たない
病院機能も運搬機能も介護機能も完備しなけりゃ飲食店ができないことになるから

そもそも、飲食店は、飲食の提供することを目的とする業務なわけで、その対価も1000円とか飲食に見合った対価が設定されている

人の運搬を前提とするような対価が設定されているわけでもなく、それを業務としているわけでもない

しかも、万一の怪我(運ぶ側にしろ運ばれる側にしろ)があった場合の莫大なリスクを前提としているわけでもない

特に、今回のような乙武みたいなのだったら、万が一怪我でもしようもんなら、莫大な損害が発生しましたと請求される可能性だって高い

対価も払っていないのに、運搬サービスを要求すること自体がおかしい
948名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:56:39.84 ID:yDOayVhz0
>>932
右手を乙武の左肩から背中に、左手を乙武の股間から背中に通して手を組む感じで
乙武を斜めに抱える感じなら一人でも持てると思うけど
それで運べるのはベッドに車椅子横付けして一瞬動かすのがせいぜい。
階段上るとか介護士でも一人ではやらない。

かと言って二人がかりで店開けたらレジから取られたり無銭飲食なんてこともありうる。
乙武の要求は無茶だよね。
949名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:57:03.01 ID:DZuDhiLU0
なんか、厚労相関係ないスレになっとる
乙武オンリーのスレはどっかにないの?
950名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:57:09.89 ID:5aWMse5P0
国会ってのはワイドショーの話題にいちいち大臣の感想を聞かないといけないところなのか。
たまたま一人の障害者のエピソードだろ。
例えば障碍者に調査をしてこういうことがあって困っているという結果がでたら、
全体をすこしでもアクセスよくするために、飲食店を許可する場合の建物の条件をチェックするとか、
店員がその客を運ぼうと好意でしたことにたいして、転落死亡したときなどに免責する
よきサマリア人法を成立させるとか。そういう話ならわからないではないがな。
951名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:57:42.20 ID:2tzq/uRf0
今回のは気軽に協力できるレベルじゃない要求してるだろ
Zさん
952名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:57:51.56 ID:JjzeAbPp0
>>929
天狗じゃありません達磨です
953名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:57:59.24 ID:14EtSCXE0
強要罪と名誉毀損で店は乙武を訴えるべき
ショーガイ者だからといって甘くするのは本人の為にならない
犯罪は処罰されるべきです
954名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:57:59.56 ID:qVl0Bq3X0
>>945
テンポが良くてワロタw
955名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:58:00.03 ID:8JVZ3WG20
>>919
>>44の文字起こししたの俺なんだが、関係部分は全文起こしてるよ。
下のスレに全文貼ってる。質問者はこうも言ってる。

実際問題として、障害のある方を抱きかかえて二階に上げるというのは、ある意味、介護の範囲にも
入ってくるわけですね。その場合、介護に携わる方というのは専門職でありますように、われわれ医療従事者も
そうなんですけど、そこにも安全性というのがなければいけないわけですので、簡単にお店が引き受けて、
怪我があったり事故があったりしてはそれこそ大変なこととなります。


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369280347/
>>21 >>23 >>24 >>25 >>27
956名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:58:06.26 ID:GLiLptqj0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン うりぶて逝ったああああ     バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄
957名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:58:33.10 ID:6jSrL9+r0
逆に、万一、怪我があったら、国が、金払ってくれるの?
958名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:58:38.11 ID:0DSECe3P0
障がい者と健常者の溝を
広げただけだったね
乙竹
959名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:00:09.81 ID:iImVIZzg0
全国の「オトタケ」さんは電話での飲食店予約が難しくなったね。
960名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:01:28.04 ID:JjzeAbPp0
>>949
4日ルールで期限切れなんじゃね
逃げおおせたつもりでいるんだろうなフマン族Zは
961名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:02:33.96 ID:q5jGlJPJP
>>939
1段 1段置いて休むと持ち上げるときの負担がでかくなるから
一気に駆け上がるかしないと途中でばてるよ

仕事上、60キロとか持ったりもするし
40キロぐらいなら階段で運んだりもする

そんな俺でも人を抱えてあの階段は上りたくない
962名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:02:36.47 ID:YGu0sJYY0
ナントカ学会の集団ストーカーかよ  60万
963名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:02:49.17 ID:wU8/fPju0
障害者はハンディキャップがあるんだから、少しは遠慮してほしいよね
964名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:03:29.70 ID:3VaKwpAd0
>>942
タリーズは障害者利用して政治家としてのパフォーマンスで支持層広げる狙いと
中小規模店舗撲滅もさりげな〜く狙ってると思う
965愛国人:2013/05/24(金) 09:03:34.03 ID:vA7Szm4T0
公共施設ならともかく、民間や零細個人が必死になって経営してる店に、
余計な負担を押し付けるなよ。
入り口に車いす入店お断りと看板だしておけばよろしい。乙武よお。身障の分際で愛人とイタリアンなんてテメエなめてんのか
966名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:03:34.58 ID:yDOayVhz0
>>960
過去スレ ★1 2013/05/22(水) 18:19:43.17ってなってるからまだじゃない?
その前の20スレくらいあったのは違う記事だし。
967ロバくん@モバイル:2013/05/24(金) 09:05:03.28 ID:AMTyKOx20
ウチの近所は昔、台風や大雨の度に川が
氾濫した事もあり、玄関を1m以上高い所
に造ったりしたもんだが、向かいにある
お洒落マンションは店舗入口を道路から
2m低く造ったり、バリアフリーにしたり
した為、ちょっと雨が降ると床上浸水に
なり、骨董屋が出て行った以降、10年
以上空き店舗だ罠!>(;・∀・)ノ
968名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:05:32.84 ID:pDBq1Nr30
他者からの差しのべの手を思う存分体験しているとこんな精神になっちゃうんだろ
969名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:05:51.24 ID:pUCRYhHP0
プルル…プルルル
店「はい、もしもし」
乙「おるかーー?」
店「え…?ど、どちらまでしょうか…?」
乙「よーし、おるな!いくわ!」
店「え、え!?」

乙、階段下で
「ここやで」
970名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:05:56.83 ID:0ZyTWQVrP
乙武みたいに健常者は皆奴隷みたいに思ってる連中が障害者全体の立場を悪くしていくんだよな
しかも近親者や国がそれを助長するようなことしてるからたちが悪い
971名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:05:59.62 ID:8JVZ3WG20
もうすぐ正式な議事録出るんじゃね

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/183/0097/main.html
972名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:06:09.01 ID:bnVwmLxo0
>>955
件のスレのレス番21以降読んできた
合理的配慮と意識の問題に論点は移行してるようだけど
俺としては弱い立場を傘に着てキチガイ発言する奴に健常者が堂々とNOと言える社会が望ましいと思ってる
973名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:06:22.98 ID:ZQraVGRq0
上ったり下りたりするのは平坦な道とは全然違うからな
重心が安定しなくて階段を落ちそうになった恐怖がある身としては
乙武の行為は絶対に擁護できん
974名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:06:36.01 ID:7qo1REDL0
>>966
多分そーきそばが力尽きて寝てるから起きるの待ちw
975名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:07:01.66 ID:nv38NOdz0
@h_ototake 4月7日
お誕生日祝われ中♪
http://twitpic.com/chnp38

@h_ototake 4月5日
『NEWS ZERO』を ご覧くださったみなさん、ありがとうございました!
放送後のミーティングでは、なんとサプライズで誕生日ケーキが。
みなさんに一日早い誕生日を祝っていただきま... http://twitpic.com/cgxwbd

                         
            〜〜500万部作家 障害者セレブ乙武スタイル〜〜
976名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:07:02.19 ID:JjzeAbPp0
>>957
詳しくは知らんけど、過去に善意で手伝って車椅子壊れたら弁償させらたって判例あるらしい
やってられないって怖くて
977名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:07:06.32 ID:RlRvfk0v0
>>334
じゃあトイレにも行けないわけだねw
978名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:07:16.01 ID:aI7BukDa0
ちょっと聞きたいんだけど、この店に当日いたのは店主(40代男)と「女性スタッフ」の2名って
言う声があるんだけど本当のところどうなのよ?
まあさすがに男性スタッフだったと思うが
979名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:07:24.46 ID:8qqNFxW/0
>>1
閣僚ってのも大変だな。
こんな質問にまで答えにゃならんの?

そりゃ有名人なんだろうけど
一個人の体験と国政と
一体何が関係あるというのだろう。

と思ってソースを見たらあの日本維新の質問ですかw
共同代表からしてあれだしまあしゃあないっすかねwww
980名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:07:32.14 ID:1gCu29cr0
>>939
一段一段おろしながら運んだりしたら、乙武様からスーツが汚れる
障害者に対する嫌がらせだって怒られちゃうぞ
981名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:07:40.03 ID:4x0SpfWz0
>>948
乙武のような全身性障害者を扱う場合、全身性障害者移動介護従業者の資格が必要になる。
普通の介護福祉士では駄目らしい。
982名無し:2013/05/24(金) 09:09:19.84 ID:FkmNdMOp0
乙武は普通の障害者ではありません
プロ障がい者です、一緒にするな!
出迎えが無ければ、侮辱していることになる
其の証拠に、支援団体が何時も傍にいるではないか
983名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:09:28.45 ID:HFiPqT6K0
>>955
ちゃんと問題点も指摘してるんだな
法案を作っていく上で、一つのサンプルとして取り上げたってところか
何がなんでも障害者を助けろっていう質問では無さそうだね
984名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:09:31.18 ID:oKHiyn++0
たぶん、予約時に「乙武」 オトタケでだるまだと伝わったと思ったんだろうなw ただの世間知らず
985名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:09:50.45 ID:zjhxumGBO
>>967
>店舗入口を道路から2m低く造ったり

どんな店か想像出来ないんだがそれで地下店舗じゃないのか
986名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:10:20.95 ID:JjzeAbPp0
>>973
手足がない身になってみろよって物言いあるけど
介助する身にもなってみろよってこった

介助する側の体験がないからその大変さがわかんないんだね
口では感謝とかいってるけど「カンシャ」って単語を発音してるだけだねどうみても
987名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:10:37.28 ID:RlRvfk0v0
始めから無理だと断ってりゃよかっただけの話だろ
わざわざ拗れるような対処しているのだからお互い自業自得だよ
988名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:10:46.52 ID:vXT6WJl/0
乙武の言う事を信じるなら乙武がキレたのは店主の態度が悪かったからだろ
じゃあ何で店主の態度が悪かったのか?
乙武の愛人が障害者特権を傘に着て傲慢な要求を突きつけて店主を怒らせたからじゃないだろうか
989名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:11:35.22 ID:q5jGlJPJP
>>987
断ったじゃない
990名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:12:15.78 ID:14EtSCXE0
乙武の要求が非常識だったことが本人が理解していない
反省も謝罪もしていない
あつかましいにも程がある
991名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:12:20.38 ID:3JT5f/q/0
>>988
そうだよ。
1階に降りていく時点で二人は店主の中で客じゃない。
説教の対象。
992名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:12:30.18 ID:JjzeAbPp0
>>987
いや、それをいうなら
初めから車椅子で行くけどいいですか?と確認しておくだけの話だったんだけどな
993名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:13:02.35 ID:J47ppI6A0
形勢が不利になると
「どっちもどっち」「自業自得」等の文言で
納めようとするバカが湧くのよねw
謝罪マダー?
994名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:13:03.49 ID:bnVwmLxo0
>>988
>乙武の言う事を信じるなら乙武がキレたのは店主の態度が悪かったからだろ

正確に言うと店主の態度が悪いと女に聞かされ店主と直接やり取りする前からZはキレていた
995名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:13:05.40 ID:RlRvfk0v0
>>989
断っただけじゃないからこうなっていることぐらい想像しろよw
喧嘩なんだからどちらも悪いのだよw
996名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:13:09.89 ID:oKHiyn++0
テレビで説明して有名になれよw 
997名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:13:21.51 ID:HlWZfYq30
障碍者の差別はやっぱ良くねぇなぁ。
うちん職場に来てる支援学校卒の子、下手すると社員なんかより働いてるぜ。
食堂で踊り始めたり、若い女の子にまとわりついたりして、
キチガイみたいな事年中やってるからはっきり言って重要な仕事任せられないけどw

自分の家の傍うろついてるの見た時は泡吹いたが、まぁ赤の他人の空似だろう
彼がそんな事する訳ないし


このテの障碍者を上手に使えば意外と簡単にリストラとか出来そうだけどな
仕事しない女のオッパイ揉ませたり下着盗ませたり、
堂々と業務妨害させたり、求婚させて断られたら手首切らせたりとかw
ライバル企業に大量にぶち込んで絶対仕事させないよう外部から
圧力かけたりとか、意外と便利そう



しねwwwwwwwwwww社会保障のありがたみを台無しにする奴死ねwwwwwwww
998名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:13:45.25 ID:iImVIZzg0
>>993
クリンチ狙いだな。もうそれぐらいしか擁護方法ないしなw
999名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:14:32.51 ID:0DSECe3P0
1000
1000名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:14:42.57 ID:14EtSCXE0
殿様障害者は普通の障害者の敵だと思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。