【政治】原発、TPPで異論=自民が全国政調会長会議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 自民党は22日、党本部で全国政調会長会議を開き、夏の参院選公約作成に向けて
各都道府県連から意見を聴取した。出席者からは、安倍政権が掲げる原発再稼働方針や
環太平洋連携協定(TPP)交渉参加について、異論や懸念の声が相次いだ。

 福島県連は、原発再稼働について「県議会は県内にある全10基の廃炉を決めている」と述べ、
慎重な対応を要請。TPPに関しては、複数の県連が「本当に重要5品目などの聖域が守れるのか」と
疑問を呈した。これに対し、高市早苗政調会長らは政府・与党方針を説明するにとどまった。

(2013/05/22-18:09)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013052200804
236:2013/05/22(水) 23:51:59.18 ID:s7oSfCOy0
3名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 23:53:36.98 ID:nSoueDwm0
民主党。
はい論破
4名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 00:01:26.32 ID:JndEcPLS0
議席さえ確保できれば、国会は党議拘束で縛りゃいいしな。
5名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 00:03:45.06 ID:LOXuYUt20
それにしても選挙目的で各自治体の御用聞きとは情けないねえ
国内もまとめきれないこんな政党に国は任せられないのでは?
6名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 00:10:17.18 ID:akoexyaG0
ミンスという共通の敵を失った今
分裂は時間の問題

自民もまた
派閥に戻るのは必然
7名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 00:47:54.80 ID:277hZXnO0
8名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 01:06:08.83 ID:M4uJQy4k0
TPP交渉に参加するとは売国安倍政権め
9名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 01:28:31.24 ID:0tJOIhUP0
また自民党議員のほとんどがTPPに反対なのに
なぜかTPPに加盟しちゃうんですね。公約って
何なんだろうねw
10名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 01:32:37.08 ID:CdSaXslE0
地方自民 反原発、反TPP、反消費税、辺野古移設反対県外移設支持
中央自民 原発推進、TPP推進、消費税増税、辺野古移設支持

この分裂ぶりをどうするつもりなんだろう
11名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 06:01:16.12 ID:UxbMNMtLP
自民党「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」→TPP交渉参加表明
http://blog.livedoor.jp/ikeike2ch/archives/24652601.html
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/23(木) 06:22:30.08 ID:knrFC1qYO
「国民国家としての日本」が解体過程に入った(内田樹)2
 
石川笑美 ( 30代 静岡 デザイナー ) 13/05/20 PM11
もう一つ指摘しておかなければならないのは、この「企業利益の増大=国益の増大」という等式はその本質的な虚偽性を糊塗するために、
過剰な「国民的一体感」を必要とするということである。
グローバル化と排外主義的なナショナリズムの亢進は矛盾しているように見えるが、実際には、これは「同じコインの裏表」である。
国際競争力のあるグローバル企業は「日本経済の旗艦」である。だから一億心を合わせて企業活動を支援せねばならない。そういう話になっている。
そのために国民は低賃金を受け容れ、地域経済の崩壊を受け容れ、英語の社内公用語化を受け容れ、
サービス残業を受け容れ、消費増税を受け容れ、TPPによる農林水産業の壊滅を受け容れ、原発再稼働を受け容れるべきだ、と。
この本質的に反国民的な要求を国民に「飲ませる」ためには「そうしなければ、日本は勝てないのだ」という情緒的な煽りがどうしても必要である。
これは「戦争」に類するものだという物語を国民に飲み込んでもらわなければならない。中国や韓国とのシェア争いが「戦争」なら、それぞれの国民は
「私たちはどんな犠牲を払ってもいい。とにかく、この戦争に勝って欲しい」と目を血走らせるようになるだろう。
国民をこういう上ずった状態に持ち込むためには、排外主義的なナショナリズムの亢進は不可欠である。だから、安倍自民党は中国韓国を外交的
に挑発することにきわめて勤勉なのである。外交的には大きな損失だが、その代償として日本国民が「犠牲を払うことを厭わない」というマインド
になってくれれば、国民国家の国富をグローバル企業の収益に付け替えることに対する心理的抵抗が消失するからである。
13名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 07:07:06.69 ID:STajjmVR0
14名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 07:10:52.48 ID:ti8/qntm0
議論してますみたいなw
15名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:51:34.46 ID:QB9UiHd/0
★の所が特に言いたいポイント。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ニコニコつぶやき抜粋13年4月20日
米国製薬会社大手イーライリリー社、米加自由貿易協定に含まれるISD条項でカナダ政府を訴えた。
同社の特許を無効としたカナダ法廷の判決に1億ドルの賠償を請求した。
http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga

★今でもカルテル提訴とかトヨタとかも訴えられまくり、金を取られまくり★でないか。
ISD条項 は訴訟大国アメリカの悪い面へ★土俵に日本を引き込み金をもぎ取る仕組み。
日本がもしTPPに参加しても日本企業は★報復が怖くてISD条項での提訴とか出来ない。
ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にあると思わないのか?

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、提訴で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・命の格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412

サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
自民の安倍は裏切り★制裁必要、日本維新・みんなの党はTPP賛成で★偽物、民主内には野田・前原の売国一派がいる。
生活の党とその友党だけが反TPP、反消費税増税、反原発、平和憲法保持の本物。
★マスコミはNHKも含めハゲタカに買収されている。
16名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:58:12.22 ID:2sn1v+B10
こんなのアメリカ、というよりアメリカ政府の後ろ盾や、ロビイストらの鶴の一声みたいなもんだから、いくらどれだけの人が反対しても絶対参加なのかもしれない。
そもそもアメリカの議員や、国民でさえ反対が多いのだから。
大事なのは、大勢でもっともっと反対を明確にして、その意志を継続すればおk!
ご存じだけど、マスゴミは基本そっち側だから、あの手この手でtpp参加に持っていくさ。
だからメディア上では、人々はほぼ反対で1%の為の法律。っていう雰囲気を伝わらないようにしてる。ってか参加決定まで、空気の様な扱いにしてる。何も伝えない。
そもそも殆どってか、全員の人間が反対していてw、大企業や多国籍企業の上層部と、それの関係者の政治家、官僚ほか一部がやりたいだけ。
つまり、「1%をさらに富ませる為に、99%に献金させるための法法!」て奴。
選ばれし巨大企業の為の法律を策定。
エネルギーや指定食糧の依存を格段にあげることが出来ると。ああやだやだ。
17名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:57:20.81 ID:CF2I82Qx0
708 名無しさん@13周年 [] 2013/02/24(日) 06:07:36.36 ID:jMLMEMYA0 Be:
福島県で配られていた自民党の約束パンフレット
http://www.olivenews.net/news_40/rimg/134183_ins1.jpg
http://www.olivenews.net/news_40/rimg/134183_ins2.jpg ←脱原発
http://www.olivenews.net/news_40/rimg/134183_ins3.jpg ←TPPに強く反対します
18名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:31:12.35 ID:bb1vbG030
伸びないねぇw
19名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:33:17.30 ID:xrmSzr2i0
ぶれまくりw
20名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:34:56.17 ID:3ARfkWp+0
pureなネトウヨはこのスレを無視させていただきますw
21名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:28:21.49 ID:MFF5k78Y0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< ・・・というネトエラが湧きましたとサ
|_|__|__|__ /∧∧ /'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        
22名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:20:09.78 ID:bbcU1FoG0
23名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:14:08.85 ID:fGgcSUM40
>>18
TPPの真実が明るみにでたらランキング入り間違えなし
もっともそれじゃ遅すぎるのだがなorz
24名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:55:16.27 ID:TuQ5oNL80
>>3
イミフ。おまえ気違い民族か
25名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:05:25.28 ID:F9vlx4W50
韓国の反応】原爆は神の罰→スガ官房長官「容認できない」【歴史認識】

・神の罰で正解だ。
お前たちが玉砕し、決死抗戦を叫んで抵抗したので、アメリカが核を落としたんだ。
唯一の被爆国であることの何がそんなに自慢なんだ?
恥ずかしい歴史だ、ファックども。笑

・日本の慰安婦=売春婦という馬鹿話のせいだが、中央日報程度の話なら、
合理的な思考から出てきた話ではないか?
謹厳な神の鉄槌を甘んじて受けろ、猿め。
準備しておけ。

・「原爆は神の罰」という言葉は好きではない。
「原爆は神の祝福」というべきだ!どうだ猿たちよ!

http://blog.livedoor.jp/oboega/archives/28362460.html#comments
26名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:54:00.24 ID:SFOPbH6H0
ISD条項には濫用のおそれがあることは賛成派も否定できなくなった。

ISD条項の罠12 万能の間接収用法理
http://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2013/04/post-cb95.html

これには、賛成派から国際法として問題はないとの反論がある。
しかし、アメリカが自国の国内法を条例に組み込もうとしているから問題となっているのだ。

その不安定要素とは現在の米国の動向である。目下、米国は同国の国内法上の間接収用
の認定の基準を一般国際法上のスタンダードにしようとする試みを行っている。2002 年に
米国議会を通過した2002 年貿易法2102 条b項(3)(D)は合衆国の条約交渉担当者に「合
衆国の法原則及び法実行と両立する、収用についての基準を設定する」ことを求めている87。
これに従い、米国の通商当局は、各国とのFTA の収用に関する条項に、米国国内判例の収
用認定基準に従った収用基準を盛り込んでいる。具体的には、「@措置の経済的影響、A措
置による投資家の期待への侵害の程度、B措置の性質を総合考慮した上での、ケースバイ
ケースの認定」というものである88。そして、米国のみならず、カナダも自国が結ぶFTA に
おいて同様の収用の認定基準を盛り込んでいる89。

http://www.pp.u-tokyo.ac.jp/courses/2006/50010/documents/50010-2.pdf#search='%E9%81%A9%E6%B3%95%E5%8C%96%E8%A6%81%E4%BB%B6+%E9%96%93%E6%8E%A5%E5%8F%8E%E7%94%A8'

ISD条項について、国際法は国内法より上位にくるのは当然との話がある。
しかし、間接収用については、
・内容がわからない
・線引きができない
という問題がある。
このため、極論すれば国内法が立ち行かなくなるような事態が考えられる。
27名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:55:52.44 ID:SFOPbH6H0
米韓FTAはクソです。
TPPをあせる必要はありません。

・洗濯機反ダンピング課税
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130124-00000018-yonh-kr

・アメリカの顔色をうかがいエコカー減税が延期になった。
 http://nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/topics/20130417/20130417_0002.shtml 

・発効後1年、輸入急増で畜産悲鳴
 http://www.shitou-nouchi02.net/2013/04/post-9b7a.html

・自動車輸入は33%増
 http://www.news-us.jp/article/347512414.html
28名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:57:02.54 ID:vHxr4Fzs0
>>1 県連まるごと除名でいいじゃないか。
29名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:57:51.02 ID:SFOPbH6H0
欧米の農家は大規模化が進んでいる。
しかし、イギリスの農家の儲けは100%補助金だ。
他の欧米諸国もそれに準じている。(程度の差はあるが)
問題なのは、食料安全保障というものをどこまで真剣に考えているのかということだ。
目先の損得で命を危険にさらしていいのかという問題だ。

各国の農業保護をおさえておこう。
農業保護における財政負担の割合
・日本      15.6%
・イギリス   >90%
・フランス   >90%
・アメリカ小麦 62.4%

と日本は圧倒的に低い。
したがって、農業を魅力ある産業にするためには補助金の増額は、さけては通れない。
30名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:57:56.94 ID:4FAOsmSu0
日本を守る為に決起した安倍総理がTPPに正式参加するわけないだろ。寝言は大概にせい。
31名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:03:51.29 ID:Xo3LJnZp0
どう考えても参加するだろ。
日本が後から入れてくださいという形で、アメリカの要求のんで入っていく以上
よっぽどのことがない限り離脱なんてねーよ。
自民の反対派は交渉参加する前にやれよ
32名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:14:38.57 ID:F6IUX+bnO
>>30
プゲラ
33TPPで日本奴隷化完了(ウォール街≒世界の支配民族):2013/05/24(金) 22:55:56.64 ID:5iDGnF940
>>1
【時事通信】

こんな情報は全く当てにならないから、

1/3【討論!】亡国最終兵器TPPの真実・Part2[桜H25/3/16]
http://www.youtube.com/watch?v=P3r3Ak2H4ng&list=PL9byzL8vEJCRKDhxPIM-i6IvRPNdMh8mg

とにかく、↑まずはこのパート1〜3を、連続再生で 休日にでも適当に昼寝しながら
音声だけでもいいから、5回は見ることニダ。
34「TPP」で、日本奴隷化完了(ウォール街≒世界の支配民族):2013/05/25(土) 01:38:16.72 ID:I5jsaf/00
他のTPPスレだけageて怪しいニダ。
35名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 07:34:58.78 ID:84+2rwNo0
>TPPに関しては、複数の県連が「本当に重要5品目などの聖域が守れるのか」と
疑問を呈した


自民党は本当の事を放さないとな
もし5条件の問題で嘘をついてたら、また公約が守れなかったら誰が責任とるんだろうね
36名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 07:40:54.43 ID:84+2rwNo0
しかし野党のときと自民は意見が変わりすぎだろ!


249 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/03/15(金) 23:00:53.50 ID:5OHcjhnV0
とにかく一番気持ち悪いのは、数ヶ月前のTPPスレでは
中野剛志とか三橋貴明のyoutubeとかニコ動のリンク
貼られまくってて、TPP交渉参加すら売国だ 
いいかげんにしろって論調だったのに、
ここのところほとんどそんなリンクを見なくなって
「いや、交渉だけならいいだろ」とか言ってんの。民主だって交渉の話しかしてないが
もうね ワロエないというか 
2ch対策用自民サポ班いたんたじゃねーのと思われても仕方ないな

こういうの↓がんがん貼られてたよな 交渉参加自体否定な
中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://ime.nu/youtu.be/9amjatPD_l4
三橋貴明 TPPの恐るべき真実
http://ime.nu/youtu.be/Vp8Cbw_siGo

TPPわかんなーいとかいう子まで出てきちゃったじゃないか
ちゃんと貼っといてやれよw
37名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 07:55:37.55 ID:84+2rwNo0
RT @v1s3_ry: マスコミはこれも黙殺なんだな。ちゃんと報道するのはIWJしかないのか? 
2013/05/22 「TPPは失うものは過去最大、得られる利益は一番少ない」 大学教員の会が独自の影響試算を発表 
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/80369 … …
38名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:00:09.74 ID:muc+YlxB0
TPPに参加しなければ更に悪条件で米国との取引になるってだけ
米国マーケットを放棄出来ない以上不参加はあり得ない
問題は如何に国内産業を守るか或いは発展させるか
ISD条項に関してはTPPやFTA関係なく今は一般的になっているから
日本の企業が外国に投資する場合向こうの恣意的な法改正で損害を被った場合にこの条項が無いと泣き寝入りになってしまうだろ
39名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:09:58.41 ID:P6ZPsokZ0
参加するって事は日本に海外の電力業者の参入を許すって事か
電力供給先の契約は選べるようになるんだろうけど

その前に原発に関しての責任(事故時の責任者の処分)はやらんと駄目だろw
40 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/25(土) 08:11:31.90 ID:qmnbf3pR0
最近JAが「TPP反対」と言うCMを打ち始めたな。
クソ自民は、農業票をあてに出来なくなってしまったな。
41名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:41:35.91 ID:42jjArLI0
原発は廃炉でいいよ
42名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:42:48.84 ID:5/uL2LAJ0
 
あれ高市さんってわざわざ動画まで作ってTPP反対してた人じゃありませんでしたっけ??
 
43名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:55:17.82 ID:fsUoCfTS0
TPPで日本終わったな、どうするよ
国民の大半が貧困層に叩き落とされるぞ
44名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:01:18.62 ID:8ndG/GwT0
安倍総理とすれば無闇にすべて拒絶する事は事実上不可能だと悟り、
どう折り合いをつけるが焦点になってしまってる以上
複数の特定業界を犠牲にしなくてはならない決断が迫られている。
45名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:03:44.30 ID:jTm1f2PN0
原発反対、TPP反対、円安反対、株高反対、靖国神社反対は落選させないといけない。
ダブル選挙で抵抗勢力に名指してもいい。
46名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:32:04.35 ID:me3zw9NZ0
ちょっと待て
 その自民党は
   反原発
47「TPP」で日本奴隷化完了(ウォール街の主民族):2013/05/26(日) 00:58:48.60 ID:2/2m64F+0
>>1

> 自民党 福島県連は、

> 原発再稼働について 「県議会は 県内にある 全10基の廃炉を 決めている」 と述べ、 慎重な対応を 要請。

> TPPに関しては、複数の県連が 「本当に 重要 5品目などの 聖域が 守れるのか」 と 疑問を呈した。
48名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:10:48.18 ID:2btexoFI0
お前らが反対するカキコを見るとTPPは素晴らしいんだなw
49名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:15:30.14 ID:/Kln41Xq0
>>1
無理無理w
党利党略がデフォの自民党に党則を跳ね返すだけの気概をもった人物なんていやしねえw
少なくとも小泉のあたりからは小物の政治家ばっかだわw
安倍チョンを再び選んだ時点で自民は終わってたw
50名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:21:05.74 ID:v0Lkzvr80
自民でいいけどTPPだけは大反対
51名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:24:04.93 ID:7QHi5LVK0
TPP交渉は非公開なので良し悪しを判断することすらできませんが
52名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:13:32.67 ID:XSwrmAG60
ダメな場合は、批准を国会で否決すればいいとか言ってるけど
自民党が党議拘束かけたら、結局TPPは通ってしまう

TPP交渉参加=TPP参加

は現実のものになろうとしている
53現在7000人超の日本人慰安婦が、韓国に誘拐されレイプ出産(統一教会):2013/05/26(日) 13:04:38.74 ID:2/2m64F+0
2ちゃんですら↑この誘拐レイプ大犯罪と同じく、ほとんど盛り上がらず
ヤバすぎニダ。
54名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:11:05.57 ID:j8a91bOb0
>>35
安倍が国会答弁で正式に、六条件は公約じゃないって発言してます。
なので公約破りではないので誰も責任とりません。

それと五品目に関しては守ると思うぞ。
御主人さまたちから献金もらえなくなるからな。
55名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:15:25.49 ID:MoLDvh6d0
56名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 05:48:10.38 ID:sVi8FzCu0
>[来日外国人倍増2千万人に]
安倍総理の成長戦略の一つ観光庁に司令塔
五年をめど実現に来日外国人を倍増の2千万人に

>2千万人計画の内訳
【中国人600万人 韓国人400万人】

東南アジアやインドで400万人、香港、台湾で200万人、欧米ほかが400万人。

>この政策一つとっても、特亜と国交断交など夢のまた夢どころかビザ復活もありえず。自民党ネトサポさんも衆院選前に随分デマ流してくれましたね。厳しくするのではなく、もっと呼ぶのですよ。


http://politiceconomy.blog28.fc2.com/



マジかよ
安倍自民党キメエ
57名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 05:55:12.03 ID:9qB3L8xe0
>>52
党議拘束かけなくても参加する事になるでしょう。大半の人間はオカネに弱いですから。
58名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:00:50.19 ID:ZweTTT/m0
>>52
自民党の過半数の議員はTPP反対なのにな
59名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:15:51.28 ID:9qB3L8xe0
>>58
安倍総理交渉参加表明後の反対派議員の数は50人切ってると思いますよ。
まぁ、所詮そんなものです。
60名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:52:32.13 ID:coqpmWsW0
つまり、TPPに交渉参加したら、そのまま参加まで突っ走ってしまう

ていうのは、デマでも何でもなく、事実だったってことだな
61名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:39:47.95 ID:FSe8nkaT0
【NHK】 連合の南雲事務局長「賃金の引き上げに政府が介入すべきではない。反対だ」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369277912/l50
62名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 14:09:21.73 ID:o8OfXcGc0
>>59
そろいもそろって変節やろうばかりだな
キチンと公約守れよ!

これが国民の代表? 笑わせてくれるよな
63名無しさん@13周年
3 自分:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 16:57:33.17 ID:PgrFUhAc0
大企業は一番やばかった時期に稼働時間ずらしてよくやったと思う
ついでに、今年は昼の休憩だけ1時間か2時間だけずらしてもらえないでしょうか?
理由はお宅の企業の設備課に問い合わせてください