【国際】アップルが数千億円の法人税支払いを回避・・・海外子会社通じ−米上院小委[13/05/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○アップルが「法人税回避」=海外子会社通じ数千億円−米上院小委

米議会上院の常設調査小委員会は20日、米アップルがアイルランドの
海外子会社などを活用し、数十億ドル(数千億円)の法人税支払いを回避
しているとの報告書をまとめた。アップルのクック最高経営責任者(CEO)は
21日、同小委員会の公聴会に出席し、この問題について証言する。

報告書は、同社がアイルランドに設立した欧州を統括する持ち株会社は、
2009〜12年に計300億ドル(約3兆円)の売り上げがあったにもかかわらず、
どの国にも法人税を支払っていないなどとしている。

これに対し、アップルは20日、クックCEOが公聴会で証言する内容を
ホームページで事前に公表。アイルランドの持ち株会社はグループ内での
配当を実施したことにより、合法的に課税対象外となったと反論。ビジネスの
デジタル化と国際化に対応した抜本的な税制改正を求める考えを示した。

□ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013052100433
2名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:02:40.53 ID:HDCMhfl90
クックック
3名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:04:30.87 ID:34rLvkD40
言いたかないが、ジョブズが存命のときはこんな悪質な租税回避はしてなかった
4名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:05:49.47 ID:t909dI3T0
>>2
苦苦苦・・・
5名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:06:02.78 ID:KpfC5c+D0
アッポー嫌いだけど、チョンはもっと嫌いだからがんがれ!

それゆけ!スチーム・ジョブス!蒸気を逸した力だ!
6名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:06:51.79 ID:XWL3r8an0
グローバル資本vsフランスを筆頭とした国家
こういう構図になりつつあるね
7名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:07:34.52 ID:+e8j5Izr0
ジャイアント馬場はマックユーザーだったんだよ。
なんで?
アッポー。(アップル)
8名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:08:59.60 ID:/S/95jiP0
アメリカの嫌いなとこ  世界のポリスが泣くぞ
9名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:12:11.69 ID:Y+YWiq9MT
へー
10名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:16:35.15 ID:WGNFgdTn0
露骨にこれやってる筆頭勢が、フップル、アマゾン、スターバックス
11名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:17:21.61 ID:xDNzQ/Id0
Amazonが日本に税金払ってないようなもんか
12名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:20:14.27 ID:Y1CFJl3G0
法人税ってのは、企業の商業活動を支える各国のインフラを負担する仕組みだろ?
デジタル配信なんか各国のインフラをたいして使ってるとは思えんけどな。
13名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:20:43.13 ID:sm4TW+RnP
ジョブスも知らなかった訳じゃねーんだろう
死んだの2011年だしな
14名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:21:19.62 ID:bv1XbxZU0
アップルを誘致せよ
15名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:23:01.51 ID:sm4TW+RnP
>>12
こういうデジタルは金掛からんて思ってる人は案外多いんだよな
なんでだろ?
16名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:24:12.29 ID:RFcikZlG0
アップルもアマゾンも、自分は違法行為するくせに自分の店子には厳格を要求すんだよな。
アメリカ帝国人の支配者思考回路。
17名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:29:08.08 ID:RFcikZlG0
>>15
唯物主義者なので、物として存在しないと価値が存在しないという共産主義?的な何か。
サービス業や知財の全否定なんでしょ。
原価厨とかいるじゃん。最近あんま見ないからこういう人は大事にしないとw
18名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:31:52.73 ID:vax9V0fG0
auとsbに課税しろよ
19名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:32:34.32 ID:nllhzbZE0
グローバル企業って結局儲けるだけ儲けて税金は回避
社会から利潤を得ているのにその社会に還元しない
20名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:33:07.09 ID:WDW84f620
そろそろ国家間で相互租税徴収協定でも結んだらいいだろ。
でないとグローバル企業に対抗できない。
21名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:38:33.27 ID:oiWg544WP
見せしめに20兆円くらいの罰金を課せばいいのに
22名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:40:27.89 ID:bv1XbxZU0
何故払わなきゃならんのだ
23名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:44:37.84 ID:NV+CGbCD0
アメリカを含め、どこかの国で違法となれば、追徴課税されるだろ
そうなってないってことは、責められるはAppleではなく各国の法体系じゃね?
24名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:55:44.27 ID:oiWg544WP
>>23
なら電子機器や音楽なんか売らずに
脱法ハーブでも売ってりゃあいいんだよ
そのほうが絶対に利益率が高い。
25名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:58:30.62 ID:iELVv/6u0
さすがパイレーツ
26名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 01:59:49.71 ID:YO2uPuXS0
うんこ
27名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:09:14.89 ID:+e8j5Izr0
>>19
還元どころか損失は税金で補填するのがデフォだから。
勝てば総取り、負ければ税金で補填。しかし若者は自己責任w
28名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:15:10.21 ID:sP8cJtO90
 
Googleの「邪悪な」節税をめぐって盛り上がる英国
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1369144034/
29名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:37:31.85 ID:fp2qbcDI0
アップルは非常に露骨にやってるようだけど

日本企業も海外に納税する事で日本への納税を
減らすのはどこの大企業もやってるからね。
30名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:39:27.52 ID:Y1CFJl3G0
>>15
ネットの場合、政府はインフラに殆ど関与してないだろ。

道路網を使ったり検疫をするわけじゃないからな。
31名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 02:46:56.65 ID:Q6+BNXlLP
アマゾンもだけどグローバル企業の問題だよな。世界共通。
なんかそれを帝国主義時代の租税条約みたいに思ってる奴が居たからな。

日本が満州国でやったのがその手の脱税だよな。
日本人や日本企業は優遇・大幅に免税されるシステム。
32名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 03:10:14.52 ID:Y1CFJl3G0
>>31
企業誘致のための税制優遇なんていつでも何処でもやってることだろ。

それに満州の場合、中ソが互いに利権を争い軍事衝突してたから、
関東軍も仕方なく介入したわけだし。
33名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 03:13:19.17 ID:xtJyvfll0
アメリカ企業がアメリカに納税したくないとかどんだけ反日なんだよ。
34名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 03:15:51.76 ID:XkDgowod0
Amazonは凄い勢いで叩かれていたけどApplsはそうでもないのね。
Appleは日本で法人税をいくら払ってんだろうか、確か一兆円ぐらいは稼いでいたよね。
35名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 03:18:55.09 ID:YFN42lVb0
ネトウヨはアマゾンと同じようにアップルも叩くよね?ね?
36名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 03:22:55.22 ID:8PU0YjPN0
租税回避じゃなくて脱税と言ったらいい。
日頃愛国心とか言ってる奴がこういうことを結構やってる。
日本にも多い。
金持ちで自民党支持者で憲法改憲論者で右翼。
こういうのが香港やシンガポールに会社や家を持ってやがる。
いつでも逃げ出せるようにしている。
労働者はどこにも逃げられない。
実は左翼の方が愛国者なのだw
37名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 03:31:20.66 ID:bv1XbxZU0
ネトウヨはアマゾンよりリベラルなアップルが嫌いだろうw
38名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 03:33:27.17 ID:Y1CFJl3G0
>>35
欧州で上がった利益をアメリカに納税しようが、アイルランドに留保しようが、
日本人にとってはどうでも良いけどな。
39名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 03:35:48.58 ID:XkDgowod0
>>38
日本じゃ法人税はちゃんと払ってんだ
40名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 03:41:00.36 ID:Zodh6d1F0
せこい
41名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 03:55:04.55 ID:gw2ffpmlO
でも、アップル狙い撃ちで課税し続けたら、
アメリカ自体が台湾や中国に負けちゃうんだよな。
42名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 04:07:55.27 ID:ivSiNSCS0
稼ぎの半分持ってかれると脱税したくもなるわな
43名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 04:15:22.04 ID:Y1CFJl3G0
>>39
アップル製品を日本に売ってるアップルジャパンやiTunes株式会社は
日本の法人なので日本に法人税を払ってる。

アマゾンはアメリカの会社Amazon.comから直接売ってる事になってるから
アメリカに法人税を払ってる。
まあアマゾンは赤字企業だからどっちみち法人税は免除だろ。
44名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 04:47:15.49 ID:qZwMIWsH0
>>18
んなとこより
テレビ局から電波利用料取った方ががっぽり
45名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 07:22:33.24 ID:bsYV5Ygb0
>>43
ほんとに払ってんの?
ソースもないし節税(脱税)してんじゃない?
46名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 07:53:27.87 ID:hbYs1axK0
>>3
嘘つけw
アップルの十億ドル単位の税逃れ術:How Apple Sidesteps Billions in Taxes @nytimes
ttp://longtailworld.blogspot.jp/2012/04/how-apple-sidesteps-billions-in-taxes.html

>アップルは1980年代後半に「ダブルアイリッシュ(Double Irish)」という税スキームを生んだパイオニアのひとりでもある。
>これは企業の利益を世界中のタックスヘイブンに移転できる仕組みだと言うのは、ティム・ジェンキンス(Tim Jenkins)氏。
>1994年までアップルの欧州会計責任者としてこのシステムの立ち上げを補佐した人物だ。
47名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 09:58:30.07 ID:XaAm1wSA0
どこのグローバル企業も脱税ばっかりだな。
その国の金吸い上げておいて一切還元しないって、資本主義に反するだろ。
なんのための税金だと思ってる。
48名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 16:37:12.43 ID:yc9hbaHpO
世界的にタックスヘイブンや法人税回避の為の
幽霊法人設立について厳罰化を図るべき

TPPなんかより企業犯罪の取締協力で全ての国が
在籍企業の脱税を防ぐことが国が国で在り続けるには必要

小国買えるような犯罪企業群が結託することで
世界が乗っ取られそうになっている
49名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 16:40:25.98 ID:V8bq3CIPP
確か
アイルランドはある程度の現地人雇えば
法人税無税だったような気がした
50名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 16:43:29.24 ID:Y1CFJl3G0
>>48
それは課税ルールの決定権を各国から剥奪する事に他ならない訳だが。。
51名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 16:48:26.20 ID:Y1CFJl3G0
>>49
逆だよ。
アイルランドは国内に登記してるだけで事業主体が無い場合、法人税を課税しない。
これは投資ファンドなどの資金を呼び込むため。

他の大半の国は登記上の国で法人税を課税する。

だからアイルランドに登記してて、従業員などの実体が無い場合、
どこにも法人税を払う必要が無い。
52名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:26:42.51 ID:GSCDpKEZ0
>>3
存命中から脱法的な納税回避しまくりだけどな
53名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:33:31.31 ID:P4nDaGMJQ
脱税が世界のグローバルスタンダード
54名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:36:15.76 ID:gJ1JhuuD0
脱税したマネーでアップルは600億ドルの超巨額自社株買いをしたのであった
55名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:58:50.67 ID:iXfxhB/x0
チョンがどんなにアップルのネガキャンしようがサムチョンなんて選択肢に入らねえから
56名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:30:33.92 ID:ksCIqyvF0
ユニセフ、「子供の命の数だけワクチンが必要です」。

ということで今、騒がれているのが子宮頸癌のワクチンね、ちょっと読んでみます。
「子宮頸癌のワクチンの中には ペットの避妊剤として開発された、
 『アジュバント』が入っています、また、新型インフルエンザワクチンも、
 似たような成分です、どちらも将来、不妊症になる危険性が指摘されています。」
http://www.youtube.com/watch?v=2FhVLj4HfPg

実はフルフォード情報でこんなのがあります。
東京の○○公園に十年前から核爆弾が埋められてるという情報がある。
ロシアの連邦保安局からこういう情報が入っているという。
東京直下の地震を引き起こして日本を破壊するために埋め込んでるんだと思うんですよ。
しかも不気味なことに、嫌なのがあるんですねこれ、これそっくり。
このカードがね、ビッグベンなのか、和光堂なのか銀座の、議論されてるんですよ。
ビッグベンだとね、ここが数字じゃないので和光堂だろうと、しかも形そっくりなのね。
だからこれをモデルに書いたとしか思えないものなんですよ。
でこれオリンピックの年を、この人たちの服の色がね、象徴してるんだろうとかね。

陰謀論だと言って馬鹿にできないのが、
イルミナティカードというのには前例があってですね、これ有名なやつですね。
これ1995年に出たカードなのに、2001年のツインタワーが崩壊してる映像が出てるんですね。
でご丁寧にペンタゴンまで燃えてる、これがあまりにもリアルなので、
おかしいぞこのカード、という陰謀論者のですね、興味を掻き立てるカードなんですね。

こういうのもありましてね、はいこれですよ、またイルミナティカードね。
ほら津波でしょ、津波で建物が襲われてる状況ですね、そしてこれ明らかに原発だよね。
原発が破壊されてる状況がありますね、これイルミナティカードなんだよね。
これをね、ひっくり返すんですね、そうすると確かに311が出てきてるんだね。
これ311が、ひっくり返すと出てくるんだよね、よく見つけたなと思うよ、最初に見つけた人。
これを見せられるとね・・・まぁ偶然でしょ多分、嫌なものを感じますね何か。
http://www.youtube.com/watch?v=2FhVLj4HfPg
57名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 21:38:20.49 ID:7mdSw0TXO
こうゆうのアップルだけにアプリシエイトってゆうんだよな。
58名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 01:26:43.26 ID:Q+xbY4uG0
これアメリカの他の大手企業もやってることでしょ
アメリカでは合法でまったく違法性はない
だから管轄部門の捜査ではなく、議員が目立つ企業を呼び出して感情論でパフォーマンスやってる
59名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 02:03:59.35 ID:qApf1wR/0
イットの旨みはタックスヘイブン
ジョンレノンのりそう
国家や税金で縛ればパン企業に堕ちる
60名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 04:19:24.36 ID:ErVFTAuM0
>>1
いまテレビで4兆5千億円っていってるぞ。
61名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 04:23:43.16 ID:5F/5vWrQ0
何かものを知らんのが多いな、アイルランドは米国で米国はアイルランドで納税しろと言って
双方が納付拒否をしているだけだぞ
62名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 04:26:58.66 ID:ZVlJRYcb0
>>3
ジョブズが一番得意な分野よ?
彼聖人みたいに言われてるけど友人から金をだまし取ったりこの手のことは18番よ
63名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 06:50:43.24 ID:k4a9skke0
チョンを敵に回すとこうなるわけだ
トヨタもやられたし
アベノミクスもやばいかも
64名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 07:04:35.79 ID:z4zXHX790
>>47
会社が潰れそうになると多額の税金で補てん。でも税金は払いません。
もちろんそんな会社の製品は絶対に買いません。
65名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 07:57:06.86 ID:S5pg0xgt0
>>63
普通に考えてそれだよな
流されてアップル叩いてる奴もいるけど、それもチョンと考えておk?
66名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:14:18.13 ID:gcHDAXjNP
>>63>>65

すげえなw
これが精神病か。
67名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:18:53.44 ID:KXRIesd90
愛用のアマゾンも、そうなの?
68名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:59:31.92 ID:Iict4N0s0
>>61
たった2%の法人税をなあ。
どうせ、工場建設て騙したんだろ。
優遇すぎる。
69名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:45:33.01 ID:4hDsbqDTP
まあ、アップルは元々、悪徳宗教だからね

モラルなんてあるわけがない

起源説に基づく虚言と妄想を騙ることで信者を騙してお布施をせびり取り、
nanoのバッテリ爆発事故も隠蔽して、政府からリコールの行政指導があったのに
無視し続けるような、悪徳ペテンビジネス宗教だよ?

脱税だってやっても当たり前
70名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:42:43.93 ID:OBOCLVQv0
>>69
ようチョン
今日もアップル叩きに必死だねぇ
71名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:00:13.03 ID:yIoNmMSY0
何処にも収めてないって、事業所の有る地域毎に税金収めてるわけじゃ無いのかぁ…
72名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:02:17.37 ID:pczjYrd30
アスペを崇めてたキチガイ信者
73名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:04:26.51 ID:eUFVzl2FO
アマゾンの方が気になるわ
74名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:35:41.47 ID:4+F3rHMcO
>配当を実施したことにより、合法的に課税対象外となった

問題ないってことだよね?
75名無しさん@13周年
りんご信者は脱税容疑者