【政治】民主・桜井氏「アベノミクスは物価だけが上がる悪い政策だ。中小企業や漁業者らが苦労している」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
民主党の桜井充政調会長が19日、夏の参院選に向けた地方行脚の一環として来県し、福井新聞のインタビューに応じた。
参院選のマニフェスト(政権公約)では安倍政権との対立軸を柱にするとし、特に経済政策「アベノミクス」を「地方切り捨て」と批判。
雇用の安定や労働者の賃金上昇を中心とした経済対策を掲げる考えを示した。

 桜井氏はアベノミクスに関して「物価だけが上昇する悪い政策で、中小企業や漁業者らが苦労している」と指摘。
環太平洋連携協定(TPP)交渉参加については、米国との事前協議で大幅に譲歩した点を挙げ、
「農業を守れるとはとても思えない。安倍政権の交渉では国益を損なう」と強調した。

 自民党が憲法改正の国会発議要件を緩和する96条改正を争点化している点には「憲法は国民が権力者を縛るもの。
権力側が好きなように発議していくのはおかしい」と述べ、96条維持を掲げるとした。

 原子力政策は2030年代に原発ゼロを目指す方針を維持する考え。代替エネルギーについては「立地地域の雇用を守るため、
エネルギー基地を残す方針を決め、どのエネルギーを選択するかを地元と詰めるべきだ」と話した。
特に日本海側は次世代資源のメタンハイドレートなどが有力だとした。

 桜井氏はこの日、坂井市のナシ栽培農家や越前町の小樟漁港を県連幹部らとともに視察。
同町漁協との意見交換では、円安の影響で燃料高に苦しむ漁業の現状などを聞いた。

ソース 福井新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130520-00010001-fukui-l18
2名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:24:10.58 ID:G6UqNZ4KT
2
3名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:24:27.38 ID:2lke/qn0i
3なら民主党壊滅
4名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:25:22.95 ID:BPAeRaBA0
イオンとかに中小の卸がいじめられている by 築地の魚屋さん
5名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:25:27.65 ID:hBhLyjFG0
アベノミクスの結果がそんなにはやく中小企業に還元するかよ
今苦しんでいるのはお前たち民主党の負の遺産だわ
6名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:25:45.84 ID:2BO3XemJ0
欧米の農家は大規模化が進んでいる。
しかし、イギリスの農家の儲けは100%補助金だ。
他の欧米諸国もそれに準じている。(程度の差はあるが)
問題なのは、食料安全保障というものをどこまで真剣に考えているのかということだ。
目先の損得で命を危険にさらしていいのかという問題だ。
7名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:26:29.92 ID:MpqbYv2w0
じゃあ円高株安デフレがよかったのかと
8名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:26:37.37 ID:0ojrfSTx0
労働者の賃金てのは会社が利益出さないと上げられないんだぞw

そんなことも分からないバカ
9名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:26:45.59 ID:XQOocJ4i0
マジで言ってるんなら、頭おかしい。
10名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:26:47.75 ID:5PEqoEEgO
今更吠えても、自分の首締めるだけなのに。
11名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:26:54.45 ID:OGTvI2iC0
民主党政権下の方が経済が最悪でしたけど?
12名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:26:59.36 ID:tf/Zhoo6P
>>1
中小企業も業績上がってきてるけど、お前はどこの国の事言ってるの?
民主党がチョン政党なんてのは、もはや常識だし、韓国の会社が
アップアップしてるってだけだろ?
13名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:27:03.09 ID:fLB+e50K0
 

「右翼団体が騒音をまき散らす本当の理由」
http://www.geocities.jp/uyoku33/

 
14名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:27:21.48 ID:ZOAoUXFy0
与党時代に大して評価される政策もしてなかったしね 悔しさが言葉に滲み出てていいよw
15名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:27:28.55 ID:uzPWVYXw0
お前は悪い人間だ
16名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:28:13.44 ID:sRxgJ1Tb0
俺が学生の頃は120円だったぞ?
まだ安いけど何ほざいてるんだこの能無し政党のバカ議員は
17名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:28:37.62 ID:yGJT+w5iT
せやな
18名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:28:38.21 ID:GgdMQq/50
給料が上がってないって証拠を出してから言ってください
19名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:28:44.52 ID:yMPWd3vl0
民主党を支持していた奴らも物価が上がるだけだと連呼しているみたいだし、
支持される方もする方も頭は同等なんだな
20名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:29:13.90 ID:M2+Yv5SR0
福井新聞、こんなの記事にするほど暇なのか。
21名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:29:21.89 ID:0ojrfSTx0
大企業の売り上げが伸びてるんで
中小の仕事が増えてるじゃない

そんなことも分からないバカ
22名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:29:39.00 ID:aa2iiwIlP
>「物価だけが上昇する悪い政策で、中小企業や漁業者らが苦労している」

平気で嘘吐き、民主党
23名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:30:16.70 ID:MpqbYv2w0
>雇用の安定や労働者の賃金上昇を中心とした経済対策を掲げる考えを示した。

そういえば民主党さんは「最低賃金を全国平均で時給千円」を打ち出してましたね
いまどきそんなの、共産党ぐらいしか言わないと思うけど。
24名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:30:30.26 ID:n4NBnsM/0
世間の過半数が支持してるのに頭沸いてるのか

それともこいつの頭の中には民主党界隈の人間しか日本人じゃないのか?
25名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:31:17.31 ID:E8ovGFCN0
空洞化デフレ推進で庶民の雇用と賃金と暮らしを壊し
行政焼け太りとサヨ利権創設をやらかしまくって財政悪化させて
庶民大増税ってやらかした民主のが民主の政治

マッチポンプ的に日本国内を駄目にして行政とサヨの利権を作って大増税

日本国内の景気雇用が回復するアベノミクスの方がずっとマシだよね
26名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:31:47.24 ID:PtPYrCtf0
イカガー
27名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:31:57.42 ID:n/eeQ2yr0
ミンスが悪いに決まってるだろ。
叩かれるのが怖くて地元の視察も出来んかったくせに。
ミンス3年目にどれだけの企業が倒産したことか、
うらみを参院選で思い知れや。
28名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:32:05.39 ID:RT01Yled0
なんだ、また円高政策やるってだけじゃないか
29名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:33:03.06 ID:/QLtkyP40
想像してご覧、今も大臣が毎月変わる民主党政権だったら。


1ドル75円で、
株価は8000円で、
尖閣は中国のものになって、
日韓スワップは再締結されて、
人権委員は成立して、
PM2.5は日本のせいになって、
日米同盟は破たんして、
日中韓FTAは結ばされて、
企業の倒産ニュースが毎日流れて、
参院は問責連発審議空転、
小沢ガー生活ガー自民ガーの言い訳を垂れ流し、
テレビに出てくる顔ぶれは毎日毎日、
前原
仙谷
岡田

蓮舫
とどめにコシーシ。

そんな素晴らしい未来を想像して、
うげ、マジ吐きそうっすorz
30名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:33:31.17 ID:DV2vA5Qm0
TVで円高で中小企業があえいでるってやってたでwwwwwwwww
31名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:33:49.24 ID:yGJT+w5iT
【宮城】「日本の若者は植民地時代に韓国人がどれだけつらい思いをしたか学ぶべき」 駐日韓国大使が被災地で講演★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369012845/
32名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:33:57.89 ID:eFGLvvre0
すべてが苦労してた半年前のことはもうお忘れですかそうですか
33名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:34:17.64 ID:JUbz7NS60
民主党はマニフェストだけが立派な悪い政党だ
34名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:34:49.30 ID:ilIXrNUoi
4年間で政策の是非を見てくださいよ。
お前ら散々そう言ってたじゃん。長妻を筆頭に。
35名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:34:53.54 ID:zoIALgjS0
フジマキさんとかアベノミクスは遅すぎた
とか書いてるけどそのとおりじゃねえの
36名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:35:35.18 ID:bOjzCUlO0
民主党前政権下だと、
中国、韓国の経済が絶好調だった、
なんでだろうなw
37名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:35:39.27 ID:2ad+O5PAP
民主党が政権をとって幸せになったのは在日と韓国だけ
38名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:36:00.61 ID:X81SVOkf0
中小企業や漁業者が苦労しているって、全然、聞かないんだが、民主党の連中って、どうして自分のバイアスで嘘を言うのかね?
39名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:36:07.49 ID:bBysPt8c0
>>3
まあやっぱりそうなるかw
自業自得だよな、やることやらずにただ批判ばかりしているのだから
40---:2013/05/20(月) 20:36:45.61 ID:K6vbPzYw0
.
インチキ・マスゴミの世論誘導に騙され、日本国全体が3年3月も お通夜 状態。 中朝韓は大喜び
自民が復帰して社会全体が明るくなった。 民主の3年3月間は暗雲がたれこめ、どしゃ降りの連続。
日本史上最悪の政治だったのが、ハトカンどじょ男の三内閣。 最低最悪の政治家集団が民主だった!
41名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:36:56.38 ID:kcNAgt3e0
韓国様が苦しんでいるから必死に文句を言っているなw
42名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:37:11.14 ID:/KHoxlN80
をいをい桜井までこのザマwwwww
43名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:37:55.22 ID:0wpiiWcK0
>>4
イオンは不況の時の方が強い。ある意味、貧困ビジネス。
44名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:38:12.14 ID:uvhAAfzK0
円高で業績が悪化する企業もあるだろ
そういうところの社員が民主党支持してればいいんじゃないか
よほど差し迫った状況でもない限り、その道は最終的に自分達の首も絞めると思うが
45名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:38:16.07 ID:FIPo/5oU0
中小企業は民主の円高で企業が海外に出て行き
空洞化なったこともあるんじゃないかい
46名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:38:19.90 ID:DV2vA5Qm0
韓国の中小企業や漁業者が苦労してんじゃねーのw
民主党議員の発言には「韓国の」を補うとわかりやすいで
47名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:38:25.04 ID:7+/JzRGl0
>>1
未だ、こんな戯言>>1を言ってるの馬鹿ミンスwは?

アベノミクスで少々物価が上がる副作用が有ろうとも
それでもデフレ円高政策で「日本の国富」を誅・姦に垂れ流す様な
「利敵行為」を平気でする売国政党に較べりゃ遥かに有意義でマシなんだよ!ボケw
48名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:38:26.92 ID:MObmOkC3Q
もし物価だけ上がって給料が上がらなかったら
それは企業が内部留保で溜め込んでいるんだから
悪いのは企業だろ
49名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:39:30.21 ID:kOs5tSuC0
この桜井って奴、このあと10時からBS日テレに片山虎とともに出るぞ
50名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:39:41.16 ID:pgjTOWvU0
実現不可能な釣り政策を掲げて何一つ実行しない阿呆どもが
51名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:40:11.92 ID:LnVwyqk20
漁業は物価も糞も関係ない。構造的に儲からないようになってしまったんだよ。
52名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:40:13.19 ID:1Zw1SMdi0
こいつ桜井駅で日勤教育決定
53名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:40:25.10 ID:tq9yOCOm0
>民主党の桜井充政調会長

顔がわからんがどういう芸風の人?
TVに出ることある?
54名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:40:52.59 ID:X81SVOkf0
正しくは、こうだ。
円高→輸入品が安くなっていく。→下請け、納入業者は本来もらうべき金額では受注できないので買い叩かれる。
ということで、円安の時に中小企業や漁業者は、大変な苦労をしていた。
それが、やっと円安に。→中小企業、漁業者は、やっと本来に受注金額に近づかせることができる。

だから、民主党の円高政策が、愚かな政策だったということ。民主党は、嘘つきですね。
55名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:40:58.09 ID:Augv5OW00
景気は良くなる速度は
大企業>>中小企業
都市>>地方

そもそも半年で日本全体の結果を求めるのは、メディアとして失格でしかない。
56名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:41:00.37 ID:96SNsE5L0
民主党は半島に帰れ!
57名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:41:25.83 ID:HUtVKf/7P
じゃあハッキリ公約しろ
「民主党が政権を取ったら、ドル円80円、日経平均8000円を目指します!」てな
58名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:42:37.26 ID:XE2ok6cZ0
デフレでスタグフレーション心配されてもねw
59名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:43:01.92 ID:KE16xVWO0
現在苦しんでるのはお前らのせいだろうが
60名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:43:33.38 ID:fIWe8kEl0
>>42
こいつは、この前もくだらない安倍叩きしてたよ。
61名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:43:34.04 ID:WO7C4JQz0
本当に民主の奴らはアホだ。
大人しくしていれば良いのに、私は無能ですと声を上げるw
62名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:43:37.52 ID:kBJwJ2Un0
桜井のアホ!
63名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:43:44.74 ID:wCktz6vF0
100円は円安ではないと何度言えば分かるんだ
64名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:43:54.82 ID:k2OXMiqS0
>>6
なぜ世界で農業が国の保護を受けているかと言うと
安全保障という亡霊もあるが、世界的に食料が余っているからだ

つまり売り手が多い状態だから現状食料の安全保障は考えなくてもいいレベルにある

50年前から食料危機も水の危機も叫ばれているが一向にやって来ない
65名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:45:32.13 ID:9ADXjnqI0
チョンが困るというのであれば多少の痛みは我慢するよw
66名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:45:48.48 ID:7s21g3r9P
>>1
> 自民党が憲法改正の国会発議要件を緩和する96条改正を争点化している点には「憲法は国民が権力者を縛るもの。
>権力側が好きなように発議していくのはおかしい」と述べ、96条維持を掲げるとした。

おいおい、発議はしてくれないと国民投票もできないじゃないか。
決めるのは国民だぞ。
国民がバカだと思ってるから発議すらさせたくないんだろ。

で、民主党としては1ドル何円くらいが適切だと思ってるのか言ってくれよ。
67名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:46:13.15 ID:MxZJgAGz0
庶民の可処分所得が増えないのに物価だけが一人歩きで上がるわけないだろうに。
為替が下がる過程で輸入物価が上がるのは間違いないが、
円が永遠に下がり続けるわけもなく、円の下落が止まった段階で為替由来の物価上昇は止まる。
68名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:46:35.17 ID:ilIXrNUoi
>>53
よく出るよ。以前から。
69名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:46:42.57 ID:X81SVOkf0
>>54
自己レス訂正
×ということで、円安の時に中小企業や漁業者は、大変な苦労をしていた。
〇ということで、円高の時に中小企業や漁業者は、大変な苦労をしていた。
70名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:47:16.30 ID:tpHOF3dTi
やる気のある中小は売り上げ伸ばしてる。
71名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:47:23.07 ID:7h0hDUva0
物価上がっても賃金維持ならいいよ。
物価下がらなくて賃金下がるのと同じ
72名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:48:22.02 ID:+GImZLu90
7割強の企業が利益増加してるの見てそう言えるのはバカすぎる
73名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:49:17.17 ID:wgS9NdGi0
また円高政策する気かよwwww
74名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:49:48.65 ID:R9u10MwN0
で民主党時代の円高の時は皆苦労していなかったってか?

恥を知れ!
75名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:50:32.73 ID:bfXgJ2pQ0
そもそも原油の高騰って単純に円安が原因ではないよね?
20年前はガソリンのリッター100円以下だし、元売り価格と構造の問題でしょこれ?
76名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:50:44.91 ID:cStxjbbq0
民主党
なんなんだろこれ
どうしたらここまで突き抜けて日本を貶めるための活動が出来るんだろうか
77名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:51:50.69 ID:e1h44EmP0
地方切捨てだって?現状でも田舎は手遅れの状態だよ。
雇用の安定も、賃金上昇も、経済の回復が大前提だ。空から金が降ってくる
とでも思ってるの?
中小企業や漁業者が困ってるって?
中小企業は、製造業を中心に連休返上の状態だよ。景気動向指数も上向いている。
燃料は製品価格に転嫁すればよいだけのこと。時間はかかるが対応可能だ。
農業を守るって?現状の農業を守っても、高齢者と一緒に消滅するだろうが。
既に若い農業経営者は輸出に舵を切ってる人も居るよ。JAだって農業保護は方便で
自分達の権益保護が本当の目的、農協の共済を守りたいからだよ。
78名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:53:45.50 ID:+sddYth+O
民主党は選挙で殲滅されるよ(笑)
79名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:54:54.35 ID:7kKunDkV0
 
 
 
 
 
一番困るのが韓国 ←これを言い忘れてるよ 在日君
 
 
 
 
 
 
 
80名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:55:38.92 ID:X81SVOkf0
民主党支持層が現役引退してるから、民主党の嘘に騙される人が少なくなったように思える。
81名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:56:04.91 ID:bAfGGBld0
民主は批判すればするほど支持が落ちるが。
こいつら反省できないクズだな。
82名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:56:07.54 ID:fUiiO86G0
>>76
ハニトラもあるが、選挙の時に運動員や金銭面で世話になっており、それをネタに脅かされているのじゃないか?
83名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:56:27.84 ID:KnLKZCJa0
ドルの価値が上がれば

貴金属や原油などの商品はドル建てだから
ドル建てで安く買えるようになる。

急激な円安に関わらず
ガソリン価格が安くなったのは
それが原因。

その当たり前のことをつたえず
ガソリン価格が高騰したなどと
大嘘を報じるマスコミの罪は重い。

本格的に景気回復したら
日本を滅ぼせないからやばいんだろう。
84名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:56:38.21 ID:cZ4sdRyV0
まあ安倍の景気対策批判してるのは円高デフレをマンセーしてるアホばかりだから

しかし政調会長がこの程度の経済の知識かよ
85名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:57:43.18 ID:Q69l0oIK0
漁業者だけが苦労してるんだろう。

一般国民は恩恵を受けてるよ。
俺も株で相当いい目をさせてもらったし、
300万の利潤で源泉分離課税で30万税金を払いましたよ!
86名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:57:48.96 ID:6XVzUyQt0
農業漁業はなんであんなに簡単に補助金貰えるの??
漁連が燃料値上げ分の補助しろとか訴えるみたいだし
87名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:58:41.17 ID:QFMwiiK30
>>79
内需が少な過ぎて輸出しかない国。
序でに、開発に金をかけない安易な拡大を進めたから、価格以外に競争力が少ない。
ですねw
88名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:58:56.25 ID:kYlU+y+N0
物価2倍ぐらいでガタガタ言うな
誰もそのくらいで死んだりしない
89名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:59:28.27 ID:qNmz8uL70
中小企業や漁業は外国の安い商品と競争してるのではなかったのか?
90名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:59:52.28 ID:HDy8SGqf0
日本が貧乏になる事を願う民主党。

日本に存在する事自体、日本の悲劇。

一日も早く消滅する事を、切に望む!
91名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:00:51.91 ID:7PXPYPoh0
>>1
では、民主党政権3年間の経済対策の実績と今後の方策を示してください
92名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:01:34.02 ID:E0IvuUdA0
>>1
ミンスの存在は、日本国民全員が迷惑している
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/20(月) 21:01:48.89 ID:K9Do9HzDO
このマニュフェストは民主党が政権とる前も
似たような事をいってなかったか?
94名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:02:14.89 ID:cEAVsybf0
自民とは違う対立軸を見つけて政策にするだけなんだから楽だよな。
票のためで、信念などないんだろ?
95名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:02:33.90 ID:0ojrfSTx0
デフレ円高がいいのか

このバカ
96名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:02:33.95 ID:EQm8L0jC0
みんな貧乏になって、中韓の属国になるよりマシ
97名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:03:17.25 ID:hpu59/RC0
バカじゃねーの、民主のせいで首吊った奴が何人いると思ってんだよ。
98名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:03:17.43 ID:T8CcyDE50
円高の方が嫌だ
物価は大して下がらないうえ、国民の所得はダダ下がり、失業率も大幅アップ
円高を推進した白川と民主党に呪いあれ
99名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:04:52.51 ID:XCKzxvMT0
言っててむなしくないかこいつ
ま、民主党の命もあと2ヶ月足らずか?
100名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:04:57.39 ID:U5DW1I/K0
まだ物価は全然上がってないけどな
101名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:05:34.67 ID:n3MWfkSg0
>>83
そうすると、日本に一番いい状態は、ドル安で円高って事でok?
そして、今の円安は国内景気にはいいが、原油価格にはあまり関係ない。
また、単純に前政権時の円高でもドル安にならないと原油価格には意味が薄い。
ってこと?
102名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:06:07.47 ID:cZ4sdRyV0
>>94
対立軸にすらなっていない
その証拠に民主党はじめ野党は安倍の景気対策にかわる具体的現実的な景気対策を何一つ出していない
その選択肢が無いのでは国民は選びようが無いわ
103名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:06:13.76 ID:xmn5G44V0
おまえらが与党だった時何もしなかっただろうが
今更誰が信じるかよヴォケ
104名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:06:21.54 ID:1jTVNZv60
そこでTPPですよ
105名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:06:25.24 ID:Hx8EkReC0
>>3
ありがとう
106名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:06:40.65 ID:o0Ek4Gtp0
つうかそもそもまだ物価もあがっとらん
107名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:07:04.90 ID:GvFBPvuc0
また、ガソリン値下げ隊か?(笑)
108名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:07:07.62 ID:W6gcTi6a0
「みんな平等」という旧社会党的な建前で、まだ庶民を騙せると思ってるのかね?
109名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:07:32.47 ID:87pbS8ST0
>>1
テレビを見て行って見た感じの発言だね
110名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:07:36.66 ID:355zgVfy0
韓国が苦労していると素直に言えばいいのに。
中小企業をダシに使うなよ。
111名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:07:40.05 ID:gs97S1EIO
い匹が安く買い叩くから
高く代えよう
い匹
112名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:08:17.88 ID:7mQHXZWS0
ちなみに漁船に使う軽油はリッター90円
113名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:08:32.15 ID:G5ns/6aL0
青年5人に1人 "ニート" ... OECD国7番目
記事入力2013-05-20 14:03


国際労働機関(ILO)が韓国の青年5人に1人が働かず、働く意志もない無職者である "ニット(NEET)族"と明らかにした。
これは、経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で七番目に高い割合である。

20日ILOの'2013年世界青年の雇用動向 "報告書によると、青年層(15〜29歳基準)のニートの割合を調査した結果、韓
国若年層ニート率は19.2%であった。ニートとは学校に通っても、就職や職業訓練を受けることもない(Not in Education、
Employment or Training)無職を意味する。韓国の青年5人に1人が仕事を見つける自体を放棄したまま遊んでいるわけだ。

韓国の若年層ニート率はOECD 34全加盟国の中で七番目に高かった。 OECD平均若年層のニート??率である15.8%よりも
3.4%ポイント高かった。

若年層のニート??率が最も低い国はルクセンブルクで7.1%に過ぎず、ノルウェー(8.5%)、スロベニア(8.8%)、スイス(9.7%)、
日本(9.9%)などは、若年層のニート??率が10%に満たなかった。米国(16.1%)、英国(15.9%)、ドイツ(12.0%)、フランス
(16.7%)など主要先進国もすべて若年層ニート率が韓国より低かった。
114名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:08:34.97 ID:u7J0ITsVO
桜井はなんで民主党にいるんだろうな
離党してから言えばまだ耳を貸すやつがいただろうに
115名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:08:38.58 ID:TyI6O5Ya0
あれだけ無茶苦茶しくさった民主党の批判があると、「あぁ、じゃあとりあえず国益には沿うのかな」とか思ってしまう
116名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:08:44.72 ID:DR0ETsMu0
民主党って、経済学部でた奴いないの?
117名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:09:12.36 ID:qgJv2Iq/0
こういう安倍さんの功績を全く見ようとしない馬鹿サヨに腹立つよ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368918333/
【経営/株式】上場企業の株式配当、過去最高の6.3兆円に 消費底上げも [05/19]

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130520/biz13052007520000-n1.htm
■「アベノミクス」追い風 経常利益、7割が予想上回る 上場企業の3月期決算■

東京証券取引所1部上場企業の平成25年3月期連結決算で、
これまでに業績発表を終えた企業の約7割に当たる943社の経常利益が、
昨年4〜12月期時点の会社予想を上回ったことが19日、わかった。
安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」による円安・株高の進展と景況感の好転を受けて、
今年1月以降に想定を超えるペースで企業の業績改善が進んだことが改めて浮き彫りとなった。

16日までに決算を発表した1301社の業績データをSMBC日興証券が集計した。
これによると、4〜12月期決算時点(今年3月末までに開示された業績修正を一部含む)
に示された25年3月期業績予想と実際の決算を比較したところ、
全体の72%の943社で経常利益が予想を上回った。
最終利益の段階でも、930社が予想を超える利益を計上した。
118名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:09:22.74 ID:Dy1ooawrP
イイカゲン、バランスシートの見方ぐらいは
覚えてくれよミンス党
119名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:09:27.42 ID:cZ4sdRyV0
>>106
そんな事言うと今度は円高デフレマンセーの馬鹿どもは今までの意見コロッと変えて
「スタグフレーションだ!アベノミクスで日本は終わるう!」とか言い出すぞw
120名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:09:35.44 ID:rQZ2WJGo0
>>1
社会に出て現実見ろや
121名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:09:42.82 ID:4MK/Vhn60
原油価格は4ヶ月連続の下落
ガソリン価格は10週連続下落

燃料高ってどこの世界の話?w
122名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:09:55.89 ID:qgJv2Iq/0
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
123名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:10:09.16 ID:JANnudpX0
こんな評論家風情を擁護する気は無いけど


先週、コッソリ発表した
アベノミクスの成長戦略と中小企業対策って、

知ってる?
 
124名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:10:15.37 ID:XDPryxgW0
桜井さんって経済学者か?
125名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:10:30.39 ID:cRQ9Uw0t0
>>1
民主党には日本国民が苦労している
126名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:10:46.65 ID:MIwKOn/E0
>>「憲法は国民が権力者を縛るもの。権力側が好きなように発議していくのはおかしい」

発議してくんなきゃ始まらねーだろw
127名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:10:48.38 ID:JANnudpX0
>>124
ヒョーロンカですw
 
128名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:10:57.69 ID:Jm5sar210
>>1
-

   ● ソースは全て 【 東 洋 経 済 オ ン (痴) ラ イ ン 】 に掲載されたものです。 ●
   (極左便器朝日新聞記者 "糞ゲロ丑ダシゲル" により曝された反アベノミクス・イデオロギー)


【インタゲ2%】 政治に屈した日銀、「最悪の結末」の中で白川氏が死守した金融政策の要
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358994577/
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/01/24(木) 11:29:37.32 ID:???0

【アベノミクス】 物価目標2%達成なら、銀行は大ピンチ 国債価格が下落すればメガバンクの含み損は2兆円超
http://2ch-archives.net/uni.2ch.net-newsplus/2-1359610195/
1 : 丑原慎太郎φ ★2013/01/31(木) 14:29:55.56 ID:???0

【外交】 安倍政権で危険度が高いのは歴史の見直しを主張するグループだ 中国と不必要に緊張を高める日本は、米国の国益にかなわない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361066381/
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/02/17(日) 10:59:41.14 ID:???0

【政治】 安倍首相は、「生きた経済」への対応と構造改革の両方で指導力を発揮できなければ、「無能首相」と批判を浴びるだろう…塩田潮
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362182259/
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/02(土) 08:57:39.12 ID:???0

【政治】 「アベノミクス」の考え方は明らかに間違い 歴史の教訓を何も学んでない 通貨安政策は格差を拡大させるだけ
http://desktop2ch.tv/newsplus/1362954079/
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/11(月) 07:21:19.57 ID:???0

【黒田日銀】 異次元金融緩和で、国民負担生じる恐れも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366165296
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/04/17(水) 11:21:36.84 ID:???0
-
129名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:11:06.85 ID:+HYAvZyLO
民主党に投票したやつ笑
130名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:11:14.20 ID:X81SVOkf0
もはや、民主党の嘘には、中学生でも騙されなくなっています。
131名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:11:26.26 ID:qGqjo2tP0
この人はどんどn馬脚を現してるなぁ
132名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:11:35.26 ID:Iz9sc7Pc0
まるで円高の時は中小企業に余裕があったみたいじゃんw
あんたらの時ぼっこぼっこ潰れたよな?中小や街の商店
とかよ
133名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:12:01.18 ID:aPvCyKOq0
民主党が政権とったら

また円高デフレ政策をやるのか

それで支持が得られると思ってるのかなあ
134名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:12:24.43 ID:inTGtq2O0
アベノミクスを支持するのは低能

一時的な為替操作でどうにかなるものじゃない
日本は少子高齢化。 根本的に詰んでるんだよ
135名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:12:46.37 ID:AlqeBrH10
この記事からわかることは、アベノミクスが良い政策か否かではなく、
民主党は経済オンチだということだ。
136名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:12:55.21 ID:RBj9A3Fd0
中国や韓国が苦労している
137名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:13:20.90 ID:JANnudpX0
>>135
素晴らしい
纏め
 
138名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:13:25.93 ID:9y3Pl89P0
今苦しんでる連中はお前らミンスの負の遺産のせいだよ。

アベノミクス浸透するのはまだ先だよw
139名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:13:40.42 ID:RXwko8CeO
円高で内需拡大デマの民主党
140名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:14:15.52 ID:NdLgajGh0
民主党より悪政はない。
日本を中韓に乗っ取らせるシナリオ。
141名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:14:17.48 ID:tM/V+AwD0
物価だけあがるのは、特殊要因の物意外
庶民の給料やふところが全般にあがらないと
物価のみあがるなんてことは絶対ない

まったく経済に疎い朝鮮人
142名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:14:46.20 ID:DXNzzfpB0
お前らは反日政策しかしてねーだろうが。
143名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:14:49.38 ID:BUmqg6850
>>1
しねばいいと思うよ
144名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:15:47.40 ID:KoXsOgDc0
どこの国の政治家なのか
145名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:16:12.87 ID:EIQ/5FDi0
事態を見守るのが経済対策の民主党らしい発言ですね(棒
146名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:16:31.53 ID:Augv5OW00
>>134
それすらしなかった民主党政権よりはまし。
何もしないより、するほうを取る。
147名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:16:36.07 ID:juGJ7x2E0
>>123
うちが起源だって、モナ男が騒いでた奴?
なんでも民主党が起源の案らしいから、
どうあろうと民主党は反対しないと思うけど。
148名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:17:28.88 ID:JANnudpX0
>>138
少し前のイザナギ景気超えは
駄目な経済復興!!、ってアベノミクスを言ってたわけだから

浸透のコミットメントが欲しい、ってのが
実は多くの人の希望に求められてる所なんだけど

このあたりが、かなり弱いのも
事実だったりするところがねぇ
 
149名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:18:08.07 ID:cZ4sdRyV0
>>134
じゃあお前はせいぜい景気対策も無しで円高デフレのままでの増税をマンセーしてろや
150名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:18:44.00 ID:YhhxmTnt0
ミンスの政策はすべてが悪くなった

はい論破
151名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:18:48.93 ID:FvprPdOY0
民主党には国民が苦労している
152名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:18:49.61 ID:WDb2pEnK0
>>1
>原子力政策は2030年代に原発ゼロを目指す方針を維持する考え。代替エネルギーについては「立地地域の雇用を守るため、
>エネルギー基地を残す方針を決め、どのエネルギーを選択するかを地元と詰めるべきだ」と話した。
>特に日本海側は次世代資源のメタンハイドレートなどが有力だとした。
知的障害としか
153名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:18:58.97 ID:XrVhMcXN0
>>124
いえ、ただ昔の民主党ブームの時に大蔵省から抜けた元官僚なので、
当人は経済通という主張があるのだと思います。

しかし、物価の上昇なしに賃金の上昇はないわけで、物価だけを抑えようとしたら
その物品やサービスに携わる人々の賃金も絶対に上がらない、清貧による経済萎縮が現出するわけです。

物価は全て上昇傾向にあるべきです。
154名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:20:51.58 ID:5JYMZK9z0
嘘付けよ
中小は受注増えて業績上向いてるとこ多いだろ
従業員の給料まではまだ時間かかるだろうけど
夏のボーナスには少し反映されるかもな
155名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:21:17.88 ID:1Zw1SMdi0
サムソン LG 叩き潰せ
156名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:22:31.80 ID:7tx/GK+I0
安倍は1〜3月の年率換算3.6%成長しましたアベノミクスの成果ですと自慢してたけど、
野田だった去年の1〜3月の同じ数字4.0%より低かったりする。

株価上がっただけだべ、しかもPERその他指標で、既に適正範囲大きく超えてるし。
157名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:23:06.72 ID:ZKA/LoZK0
桜井充政調会長はアベノミクスに関して「ウォンが高くなる悪い政策で、韓国人らが苦労している」と指摘。
158名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:23:12.51 ID:QJYJRLLp0
物価が上がるとか言うからこういうバカが出てくる。
総需要が増えると言っておけばいい。
159名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:23:33.23 ID:u7Pe7Cxf0
つうか、中小というか零細だが、仕事がわんさか来てマジで人が足らんし、
もう一人雇いたい位なのだが。
当然、自分も含め給料は1.5倍位上げてみてるのだが。
160名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:23:43.63 ID:qn7C4NqFO
民主党は経済対策すらしなかった
161名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:23:52.37 ID:sQElAwPcO
>>物価だけが上昇する悪い政策で、中小企業や漁業者らが苦労している
←消費税も全く同じ!!
お前ら民狩盗が余計な法案を強行したおかげで中小企業や労働者が苦しむことになる。
162名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:23:53.08 ID:c+PPY/2KO
アベノミクスのせいで苦しくなったって言ってる漁業関係者とか居るのか?
163名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:24:11.99 ID:jmpmdIu/P
資源の無い国だと
景気が落ち込めば『等しく貧しい社会』しか選択肢が無くなるんだよな

景気が良くなれば、残念な事に『格差問題』が生まれる。

景気が悪いが平等に近い?社会と
景気がいいが、貧富の差が広がる社会
、どっちを選ぶかかと
164名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:24:28.63 ID:JANnudpX0
>>153
社会悪とも言える
一番無責任で保身や釈明に特化した

 官僚答弁

を語らせると、かなり優秀なんよなぁ
コイツ
 
165名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:24:42.67 ID:Jm5sar210
>>1
-

   ● ソースは全て 【 東 洋 経 済 オ ン (痴) ラ イ ン 】 に掲載されたものです。 ●
   (極左便器朝日新聞記者 "糞ゲロ丑ダシゲル" により曝された反アベノミクス・イデオロギー)


【インタゲ2%】 政治に屈した日銀、「最悪の結末」の中で白川氏が死守した金融政策の要
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358994577/
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/01/24(木) 11:29:37.32 ID:???0

【アベノミクス】 物価目標2%達成なら、銀行は大ピンチ 国債価格が下落すればメガバンクの含み損は2兆円超
http://2ch-archives.net/uni.2ch.net-newsplus/2-1359610195/
1 : 丑原慎太郎φ ★2013/01/31(木) 14:29:55.56 ID:???0

【外交】 安倍政権で危険度が高いのは歴史の見直しを主張するグループだ 中国と不必要に緊張を高める日本は、米国の国益にかなわない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361066381/
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/02/17(日) 10:59:41.14 ID:???0

【政治】 安倍首相は、「生きた経済」への対応と構造改革の両方で指導力を発揮できなければ、「無能首相」と批判を浴びるだろう…塩田潮
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362182259/
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/02(土) 08:57:39.12 ID:???0

【政治】 「アベノミクス」の考え方は明らかに間違い 歴史の教訓を何も学んでない 通貨安政策は格差を拡大させるだけ
http://desktop2ch.tv/newsplus/1362954079/
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/11(月) 07:21:19.57 ID:???0

【黒田日銀】 異次元金融緩和で、国民負担生じる恐れも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366165296
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/04/17(水) 11:21:36.84 ID:???0
-
166名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:25:29.83 ID:cZ4sdRyV0
>>163
ところが円高デフレが進行すればするほど日本から職が消えていくから実は格差もさらに拡大するというオチが
167名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:25:42.08 ID:BHtWfhq10
>>1
こいつはニュースも見ていないのか
168名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:25:45.72 ID:tM/V+AwD0
月例経済報告で結果出てますが?馬鹿民主
(我が国経済の基調判断)
景気は、緩やかに持ち直している。
・輸出は、持ち直しの兆しがみられる。生産は、緩やかに持ち直し
ている。
・企業収益は、大企業を中心に改善の動きがみられる。設備投資は、
下げ止まりつつある。
・企業の業況判断は、改善の動きがみられる。
・雇用情勢は、依然として厳しさが残るものの、このところ改善の
動きがみられる。
・個人消費は、持ち直している。
・物価の動向を総合してみると、緩やかなデフレ状況にあるものの、
このところ一部に変化の兆しもみられる。
169名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:25:46.67 ID:tuoxOBWa0
もうあきらめろよ

誘導はもう効かないって
170名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:26:16.22 ID:PP82NMFT0
物価だけ上がったら誰が買うんだよw
171名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:26:23.99 ID:Vck0zjjO0
資源高を吸収できない中小企業は親会社に切られて倒産
中小企業が淘汰されるだけでインフレなんて起きませんよ
172名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:26:26.91 ID:Fw5vMVTJ0
とりあえず、政権交代後に資産倍増の俺としては、
アベノミクスを評価したい
173名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:26:37.42 ID:z7T2YHDB0
民主の円高のせいでとっくに苦労してた
174名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:27:07.60 ID:TPlMZ+lD0
民主党よりマシ
175名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:27:09.92 ID:LzJYW+iT0
雇用の安定や労働者の賃金上昇を中心とした経済対策を掲げる考えを示した。

それはいいんだが、実際にはどういう背施策をするんだ?
それを言わないと駄目だろ
176名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:27:47.15 ID:X81SVOkf0
皆、今度の参議院選挙で、民主党を木端微塵にして壊滅させようぜ!
177名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:28:00.38 ID:PV1Sw09k0
よっぽどインフレとかじゃない限りは
物価は適正にきまるんだろ
178名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:28:04.51 ID:inTGtq2O0
もう、イケイケどんどんの時代は終わったんだよ

時代遅れの浦島太郎経済をやめろよ
179名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:28:07.00 ID:tM/V+AwD0
>>163
>景気が悪いが平等に近い?社会と

アホですか?
デフレ状況の中では、金持ちは財産の価値があがるので
金持ちほど余裕が生まれる
貧富の差は拡大するんだ
馬鹿め
180名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:28:17.01 ID:FpEFgpMs0
うちの会社が忙しくなるのは九月からだ。
図面承認受けてから部品発注して三ヶ月で組立開始だし。
181名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:28:23.49 ID:Yk3Idnok0
副作用があるから薬は悪だって言いたいんだね、民主党は
182名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:28:26.71 ID:tA0xaLp50
民主党に金出している企業が苦労してんだろ。
朝鮮籍企業が多いから。
183名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:28:35.42 ID:aZd8eDaoO
イカなんて食わんでも死なんのじゃ
184名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:28:43.71 ID:aPvCyKOq0
イオンの店舗はデフレ進行中です ほんと品物が安いわ
メーカーは叩かれまくりなんだろうな 客もまばらだし 
185名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:29:02.35 ID:GhtDKmrt0
くだらない理論
高く買い上げない構造は放置して補助金漬けにして飼いならす
ほどほどにしとけ
186名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:29:10.33 ID:+pkbaG+r0
お前らは多くの企業を潰してきただろ
187名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:29:13.15 ID:jmpmdIu/P
>>166
白川総裁、藤井財務大臣の
協調円高やな
188名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:29:15.00 ID:alcDuOcq0
>>1
中小小売店を駆逐せんとしている方のいらっしゃる党に言われても……。
189名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:29:27.64 ID:cZ4sdRyV0
>>178
だからお前はせいぜい円高デフレ状況下で何の景気対策もうたないままの増税をマンセーしてろよ
190名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:29:45.69 ID:bgHZyxjWP
うちは従業員50人程度のちっこい会社だけど、海外からの受注が対前年比+150%になってウハウハだよ
5年ぶりに新卒とるそうだし
191名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:30:16.77 ID:jAHZO/ECO
民主党政権には日本人全員が苦労した

隠れ民主党や元民主党も含めてきついお灸を覚悟すべき
192名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:30:54.18 ID:abUFYHpg0
超円高で中小企業を潰しまくって、海外移転、空洞化を加速させたくせに
何馬鹿な事言ってんの?

左巻き連中と革命ごっこする暇があるなら、一回社会に出てみたら?
193名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:30:59.40 ID:zxFMdf8M0
自分達のアピールじゃなくて自民の悪口しか言えない時点で選択肢にならない
194名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:31:04.84 ID:5JYMZK9z0
漁業のネックは燃料費だろうけど
結局は騒いでたマスゴミの思惑とは反対に価格下がってきたしな

ほんとあいつら自分で言ったこと1ヵ月もしないで忘れやがるから困る
195名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:32:05.86 ID:FOqFZ98hO
こいつ
まだ寝言を繰り返してるのかw
196名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:32:48.59 ID:LR2T1Lsj0
>>1
はあ?
先月円安で燃料費が高騰してイカ釣り漁船が一斉休業とか悲観論ブチあげてた安倍叩きのマスゴミ共が
↓にはかなりダンマリなんだが

ガソリン店頭価格、10週連続で値下がり
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD150ND_V10C13A5TJ0000/
197名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:33:03.49 ID:R0hSKDSG0
我々民主党は、今でも超円高デフレ株安が良いと思ってます。
もし再び政権を託されたら、全力で超円高にする努力をします。
円は、高ければ高いほど良いというのが、我々の考えです。

参院選は、ぜひ民主党に投票してください。

  by  民主党 海江田 櫻井
198名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:33:31.09 ID:DGtS0Ud+0
物価じゃなく輸入価格だろw
民主がデフレ放置したせいで価格転嫁できないんだろうが!
潰れろ民主!
199名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:33:52.97 ID:Vck0zjjO0
国債が売られまくって日本の財政は破綻する
安部は日本を滅ぼそうとしてるんだよ
200名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:34:17.67 ID:shR21usc0
お前らのせいで乾涸びて死にそうやったんやで
201名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:34:26.50 ID:fNoF4dZs0
TPPを最初に言い出したの、あんた達じゃなかった?
202名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:34:35.19 ID:2qoyEJ7Y0
日本屈指の大企業を多数どん底に叩き落したミンスは言うことが違うなwwwwwwwww
203名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:34:51.34 ID:83agOJYn0
|     ∧        ∧
|    / ∧       / ∧
|   /   ∧      /   ∧
| ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ
|都議選  ̄ ̄) 参院選  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-    / ヽ-=・=-    /
|__/    /   __/    /
|/     /   /      /
|     //\       //\
|   //  |\   //  |\
204名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:35:04.51 ID:0bCZUfjnO
ミンス党、消えてなくなれ。まっとうに生きる日本人なら誰しもそう思う
205名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:36:00.99 ID:l/A8Doei0
漁業にも人件費というものがあって

 円高だと海外に負けるという事実は完全無視ですねw
206名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:36:01.43 ID:07ncEFLvP
>>1
>雇用の安定や労働者の賃金上昇を中心とした経済対策を掲げる考えを示した。
最低賃金1000円の公約を掲げておいて何もしなかった民主党が
今更何を言ってるんですか?
207名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:36:04.62 ID:inTGtq2O0
問題を先送りするなよ

日本はどう潔く老いていくかってことを考えないと
資本主義の限界なんだよ。
208名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:36:13.34 ID:R0hSKDSG0
我々民主党は、今でも超円高デフレ株安が良いと思ってます。
もし再び政権を託されたら、全力で超円高にする努力をします。
円は、高ければ高いほど良いというのが、我々の考えです。
我々民主党は消費者、生活者の味方です。
消費者にとっては超円高は、確実にプラスです。

参院選は、ぜひ民主党に投票してください。

  by  民主党 海江田 櫻井
209名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:36:51.32 ID:1+o4/8Iq0
> 中小企業や漁業者らが苦労している

今に始まったこっちゃない。今は先が見えそうだが、あの3年半は泥沼だったな。
なーんにもできてねーで何言っちゃってんの?
苦労してたとして、それで楽になれる何かできたのか?成果を出せよ。
3年半でこんなに楽になって稼げてたんですって成果を持って来い。
話はそれから聞き流してやる。
210名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:37:29.32 ID:33smX7/I0
欧米ハゲタカの手の平で踊るアメポチ安倍晋三よ、国債が暴落(住宅ローン金利が上昇)して庶民の生活が益々苦しくなるぞ
その反対に、安倍内閣の大臣は株でボロ儲けだわな、これってほとんど国家的なインサイダー取引だわな

「戦後レジーム」を守る番犬のアメポチ安倍晋三よ、お前が戦後レジームからの脱却と称して憲法改正を主張するとは
泥棒が刑法改正を主張するようなペテンだわな、お前の公約破りの詐欺師ぶりは、嘘つき民主をも凌駕してるぞ

「戦後レジーム」とは、戦後の日本の政治・経済・報道を米国従属に仕向ける社会的な仕組みで、その仕上げが"TPP"だぞ
TPP参加により日本の法制度・規制を米国基準に強制的に変更して日本を完全に米国の属国とするものだわな

「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに日本憲法を改正したら、米国の派兵要請を断れずに自衛隊が米軍の先鋒隊で海外派兵されるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
211名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:38:24.36 ID:N8M6qlKI0
とりあえず重油で走る漁船を
LNGなりGTLなりで走る違うものに
転換して行かないといけないだろうな。

ある意味。問題はそれだけなんだから。
212名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:38:58.35 ID:p6eD4DSu0
>>1
わかったよ
貧乏人は自民に入れるなってことな
だったら共産にいれるわ
213名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:39:26.45 ID:5JYMZK9z0
>>196
そもそもイカ釣りって満月は休むんだよ
月明かりが強すぎで集魚灯の効果が薄いから

それを「タカリ」に利用したい組合にマスゴミが安倍叩きに利用してるだけの構図
前提からすでにでたらめっつう話
214名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:39:35.10 ID:AIOqpW8OO
超円高株安政策を推進して、大多数の国民の食い扶持である企業をどん底に叩き落とし、日本国民全員を路頭に迷わせ、中韓は徹底的に優遇する民主党!民主党に清き一票を!!
215名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:39:59.73 ID:BwiG40LQ0
大企業がとりあえず元気にならないと
中小企業はもっと苦しいのに、あほか

民主党時代は大手も中小もみんな大変だったのに
216名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:40:17.76 ID:yaiPxnJW0
桜井は森田高と一緒に亀井のところ行ったほうがよい
217名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:40:31.64 ID:CoqRIXIV0
先月末発表の消費者物価指数-0.9%じゃなかったっけ?
218名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:40:50.50 ID:EiPWdVyz0
正論きたか
民主憎しのキチガイどもがまた発狂しちゃうな
219名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:41:08.72 ID:sXfw7aet0
.
民主党幹部A『アベノミクスは我々の政策の丸パクリだ』
民主党幹部B『アベノミクスは悪い政策だ』

どっちやねんw
 
220名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:41:24.65 ID:R0hSKDSG0
今の民主党って、昔の社会党と同じような考えだな
221名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:41:52.96 ID:FvprPdOY0
辻元みたいなのがいる政党だからな
222名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:42:11.27 ID:tY7mdsz/0
民主政権3年間はおろか、ここ10年だって別に生活にこまったことなんざ
ないし、収入が減ったりボーナスがでないなんてことは一度もなかったから
正直どうでもいいが、よけいなことに首突っ込んで引っかきまわすのだけは
やめてほしいわ。
223名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:42:28.92 ID:1+o4/8Iq0
もう半年になるが、未だに自分たちなら何ができるかってのは
全く言わないんだよな。
ケチつけるだけ。そんな政治屋もどきの選挙屋なんかね、存在しなくていいんだよ。
誰がお前らなんぞに票入れるかボケ。
224名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:43:09.20 ID:qDu9tLxv0
桜井と長島はまともな部類と思っていた自分に腹がたつ
225名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:43:51.09 ID:QJYJRLLp0
日本向けの輸出を行っている漁業関係者の雇用を
減少させる可能性はあるが、日本企業にはプラスだろう。
売り上げに占める燃料費なんてたかが知れてる。
226名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:44:04.15 ID:3WPKoyPj0
中小企業者・・メーカーの国内回帰で仕事が増える
漁業者・・・・輸入水産物の価格が上がって燃料代を上回る収入に。

拉致被害者の証言でっちあげてまだ懲りていないのか?
227家政夫のブタ:2013/05/20(月) 21:44:30.45 ID:783M5lgR0
放漫経営で倒産するならまだしも、こいつらの政策のせいで不況のどん底まで
追い落とされた会社が倒産したのは許せないわ。
いくらがんばっても三年もあれば資金は底をつく。
228名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:44:31.60 ID:abUFYHpg0
木を見て森を見ず
229名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:44:59.78 ID:m8OhnLlM0
>>224
保守っぽい装いしてたけど、タックル等で見る限り所詮は民主って感じだったよ。
230名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:45:48.41 ID:v1ScpIpl0
231名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:46:09.98 ID:ABI8ssch0
小2レベル
232名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:47:38.82 ID:7+/JzRGl0
もうミンスは自棄糞wなんだろうね?
どんな屁理屈w付けてでも「アベノミクスは悪」とネガキャンするしか最早やる手が無い!
まぁしかしミンス諸君の祖国たる半島とは違って
残念ながら日本人は「他人の悪しか云わない奴w」には頗る厳しいですよ〜
233名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:48:00.47 ID:JANnudpX0
>>224
以前から
明々白々で糞な両人だったのに
なぜ騙されたのか?、その理由が気になる

多くの人が騙されたって言ってるみたいだし
 
 
234名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:48:01.01 ID:FvprPdOY0
なるほど!小2病か
235名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:48:23.62 ID:abUFYHpg0
こいつらが何を言おうと、もう民主が復権する事はない
日本は信用社会だ。信用を失墜させた者の末路は決まっている
236名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:48:35.81 ID:v1ScpIpl0
桜井と同じ考えの者が自民党にも大勢いる。
237名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:48:50.59 ID:03QSdm4/0
アベノミクスで日本経済好調
   ↓
南朝鮮と支那の経済状況悪化
   ↓
南朝鮮と支那の原油消費量激減
   ↓
原油価格低下
   ↓
漁船の燃料費減少


アベノミクスでミンスが放置した超円高是正
   ↓
南朝鮮や支那からの冷凍魚類の価格高騰
   ↓
日本の漁師が獲った魚類に競争力が生まれる
   ↓
日本の漁師さんが潤う
238名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:49:25.81 ID:/wJNoL910
>>42
いやいや、民主党をまだ離党していない時点でさ
239名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:49:52.25 ID:R0hSKDSG0
アベノのミクスが物価だけ上がってるっていう事だけど、具体的に何がどの位上がってるの?

それから、俺の見えてる所では、株が約60%くらい上がってるように見えるんだけど?
櫻井氏には、株が下がってるように見えてるの?
240名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:50:10.87 ID:SbcIIKA90
一応、中書企業の経営やってるが、いい加減にしとけよ糞政党。
おまえらの無策無能のせいで、どんだけ中小の経営者が首吊ったんだろうなおい。
241名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:50:26.35 ID:AiSjRyVmO
>>236んだな。
242名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:50:41.18 ID:RvK5ZW+Q0
極端な話、今、カローラ買える金持ってたとする
一週間待てば、セルシオが
もう一週間待てばフェラーリが値下がりして買える
誰が、そんな中で金使うと思うんだ?
243名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:51:53.16 ID:R0hSKDSG0
>>236
具体的に言うと誰なの?
244名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:52:31.76 ID:zZdcbK7l0
てs
245名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:52:34.79 ID:QJYJRLLp0
>>242
デフレってそういうことだね。
246名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:52:51.05 ID:whUdO+4w0
たかだか4〜5年前の為替に戻っただけ。

地獄の超円高を耐えしのぎやっと光が差し込んできた。
輸入業種はあのとき良かったのでしょうね。

さて、今後逆に地獄の超円安、そうね165円くらいになったら
耐えて凌いでくれるのかね?

ミンスの言うことは偏りすぎで説得力がない、反省もない。
247名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:52:59.59 ID:IKnfkbXx0
民主党が言えた身分じゃねーだろ
ふざけんじゃねーぞおい
248名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:53:14.06 ID:3MmwjrDh0
自民がよみがえって本当の政治を取り戻したのでもう当て馬民主に用は無い。無能民主は消えてなくなれ
249名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:53:23.26 ID:R0hSKDSG0
我々民主党は、今でも超円高デフレ株安が良いと思ってます。
もし再び政権を託されたら、全力で超円高にする努力をします。
円は、高ければ高いほど良いというのが、我々の考えです。
我々民主党は消費者、生活者の味方です。
消費者にとっては超円高は、確実にプラスです。

参院選は、ぜひ民主党に投票してください。

  by  民主党 海江田 櫻井
250名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:53:44.45 ID:v1ScpIpl0
>>243 石破茂。
251名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:53:46.60 ID:03QSdm4/0
>>236

二階?野田毅?
252名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:54:45.80 ID:hO1/p2Qi0
民主の中ではまともな人だと思ってたが貧すれば鈍するってやつか
253名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:54:54.25 ID:NjC1y6CS0
>>1
そんなのは補填すればいいだろ
254名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:55:08.24 ID:sXfw7aet0
        ∧ノ´⌒∧,,
      γ⌒´      ヽ,
     // ""⌒⌒\  ) アベノミクスは弱者イジメの
      i /:::::::: :ノ' ヾ  ヽ )  最低最悪の政策だ
     !:::::::::(@ )` ´(@)i/          ⊂ニニ⊃ヽ
     |:::::::::::::::(__人_)  |           γ⌒´    ノ L
     \:::::::::::::`ー'  /          // """⌒\⌒ ) アベノミクスは我々民主党の政策の
.   /::::::::::::::::::::::::::: ⌒ヽ        i / \  /  `ヽ )   丸パクリだお!!
   /       ヾ ,"      \      !゙ (・ )` ´( ・)  i/ 
   |   r         r\,"⌒ヽ    |   (_人__)    |
   :::::: ::;;::  ,,, ;;::: ,,::  ;;;;::::''     \   l;;;;;;l´   /.l!| !
    ::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::  ::::::;; γ⌒⌒/   `ー'     \⌒⌒ヽ
     ::::::::;;::::::;; :::::::;;;:::::     (_ノノ/         ヽ !l ヽしし_)
       :::::::::::;;:: ::::::::       (   丶- 、       しE |
          ::::::;;;::::::::;;;;       `ー、_ノ       煤@l、E ノ (
           :::::: :::::::          ::::::;; ::::::: ::::: :::::;;   ⌒
255名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:56:45.25 ID:7LlvPNq70
拉致被害者家族の声といい・・・
こいつら平然と嘘をつくね、どういう一生送れば
こんな人間になれるんだろう・・・マジ不思議ちゃん
256名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:56:48.62 ID:R0hSKDSG0
>>250


大勢居るって言ったのに、一人?
257名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:57:14.11 ID:7DRPyLOk0
民主党ってまだいたのか
早く死ねばいいのに
258名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:58:22.21 ID:MNimCDsYP
京浜工業地帯の片隅で小さな金属加工業を営んでいるけど
ウチはそうでもないかな
むしろここ数年がひどすぎた、民主政権時代は特に

今春から新規の仕事、得意先がまた増えてきて、人手も足りないんで今とても忙しい
加工単価については親会社次第のところもあるんでこちらの言い値や希望が通るとは限らないけど
下請け先が近年の不況で不足してることもあって、強気でゆけばやむなく相手が折れることも多い
建築関連を先駆けに機械、家電関係も繋がって動く量が増えてきた
中華リスクや円安で国内に戻ってきた節もある
もう少し様子を見る必要はあるけど、仕事量が安定して、人を雇い入れる目処と余裕が伴ってくれば
徐々に再建に向けられそうな気もする

これも業種によるが原材料や電気代・油脂類の値上げもまだそれほどでもない
もっとしんどい時期は過去にもあった
この程度でにっちもさっちも行かなくなってるようならとっくに潰れてるだろう
すべての末端企業や労働者の給与に目に見えた恩恵が行き渡るにはまだ時間かかるだろうけど
座して死を待つような状況より、やり方や頑張り次第でチャンス掴めそうな今のほうが良いだろう
259名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:58:29.24 ID:nIrJWqe+0
無策だった奴等は黙れ
260名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:58:33.63 ID:R0hSKDSG0
我々民主党は、今でも超円高デフレ株安が良いと思ってます。
もし再び政権を託されたら、全力で超円高にする努力をします。
円は、高ければ高いほど良いというのが、我々の考えです。
我々民主党は消費者、生活者の味方です。
消費者にとっては超円高は、確実にプラスです。

参院選は、ぜひ民主党に投票してください。

  by  民主党 海江田 櫻井
261名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 21:59:13.05 ID:8X8t5Vb20
民主党は、TPP参加表明を叫んでいた頃、
福島の放射性廃棄物を「助け合いの精神」の虚名のもと、
全国に分配登記して拡散させ、
日本製品の、放射能汚染の風評被害による
商品価値の低下を狙っただろ。
262名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:00:04.71 ID:oLeIYVI+P
>>1
で?お前はそれに変わるすばらしい政策があるんですか?
あるならなぜ民主党時代にやらなかったんですか?
本当に無能な奴ほどよくほえる
消えろ
263名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:00:18.23 ID:IkZQfshq0
自分に言い聞かせないと景気が良く見えないからな

どうだ今幸せなのか
264名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:00:29.81 ID:6WEzaQuz0
>>239
そうそう円安で何がいくら上がって一般世帯で月いくら支出が増えてるのか書いてるマスゴミ見た事ないんだよね
苦しくなったって言ってるくらいだから20%位上がってんのか?
265名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:00:53.38 ID:n4NBnsM/0
そこまで言うなら、民主のマニフェストは円高維持と堂々と書けよ
266名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:01:08.59 ID:xmn5G44V0
このクズ共全員無職にしてやる・・・
267名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:01:23.50 ID:o2mpIK3y0
なんにもしなかった、いや何をすればいいのかわからなかった
おまえら民主党に何も言う資格はない
268名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:01:29.71 ID:3WPKoyPj0
オレ自動車学校行ってたとき、仮免許で免停だか取り消しになったやついたわ。
まるで民主党だよな。
269名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:02:02.06 ID:YaoReOSL0
韓国経済が青息吐息ニダ
アベノミクスを止めさせるニダ

民主・桜井氏「アベノミクスは物価だけが上がる悪い政策だ」

わかりやすいな
270名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:03:35.20 ID:ZP2jiJxn0
>>1
民主党はあの悪夢の3年の再来を望むんだな
271名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:03:57.27 ID:DsjgfkDv0
コシーシのアップがニュースで流れなくなったので、自民党内閣になって良かったわ。
272名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:04:02.09 ID:R0hSKDSG0
自民党と民主党の金融経済政策が真反対なのは、大変良い傾向です。
有権者には、判りやすくて大歓迎。

自民党  →  超金融緩和で、超円高を是正

民主党 →   金融引き締めで、超円高を推進
273名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:04:57.69 ID:e6roUos+O
>>1

おいテロリスト民主党
批判するのは結構だが、じゃあ対案を出してみろよ

それが出来なければ、ただのヘイトスピーチだボケが

参院選で散れ、無能の詐欺師が
274名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:05:09.99 ID:XyE9amf10
韓国でやれ!

さようなら!!
275名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:05:44.08 ID:6WEzaQuz0
所詮民主なので目くそ鼻くそだけど桜井ってその中でもマシなクソだと思ってたんだけどなあ
276名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:05:48.28 ID:IkZQfshq0
これはひどい脳内好景気だな
277名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:06:02.27 ID:JANnudpX0
>>273
与党時代でも
無責任な絵空事ばっかりほざいてた御仁だし
 
278名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:07:04.23 ID:Z/re3/roP
物価だけ上がるとかそんな器用な事出来んのか
279名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:07:32.33 ID:07ncEFLvP
理屈の上では物価だけ上げるのは不可能
払った金は何処行ったんだってことになる
280KHP059141198073.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/05/20(月) 22:07:32.72 ID:shnwTisu0
消費税が上がれば不景気突入失われる50年やね
281名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:08:32.16 ID:trfG7/RY0
>>1
じゃあ政権とってるときに
すべての日本人が幸せになる経済政策してればよかったのに・・・
282名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:08:37.41 ID:R0hSKDSG0
我々民主党は、今でも超円高デフレ株安が良いと思ってます。
もし再び政権を託されたら、全力で超円高にする努力をします。
円は、高ければ高いほど良いというのが、我々の考えです。
我々民主党は消費者、生活者の味方です。
消費者にとっては超円高は、確実にプラスです。

参院選は、ぜひ民主党に投票してください。

  by  民主党 海江田 櫻井
283名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:09:35.16 ID:MdkvuU7c0
民主党であがったのは国民のイライラだけでそ
284名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:09:58.61 ID:wcJRCIwD0
未来に希望が見える苦労と
未来に希望が見えない苦労
どちらを望むのでしょうか?
ってか民主政権時に苦労しなかった人がいたか? ツッコミどころ多すぎる。
285名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:10:10.16 ID:K7ivsLOqO
民主党ごときが何言ってんの?
286名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:12:44.22 ID:IkZQfshq0
まあ目に映るものがすべて想定外だし
287名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:14:12.04 ID:a6C1WOha0
中小だけど、別に苦労してないし
288名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:14:18.63 ID:XrVhMcXN0
>>218
「これは正論」と付いているレスが正しかった例がない。

文藝春秋の「潮目が見えた」
朝日新聞の「・・・・・・だが、ちょっと待ってみないか」
と同じ。
289名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:15:24.67 ID:UxB0nf3pO
>>9
頭おかしいからマジで言ってるんだよ
290名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:18:16.27 ID:R0hSKDSG0
安倍内閣の支持率が高い時に、民主党が反自民の態度を示しても、自民党のアシストにしかならんよ。
291名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:18:55.57 ID:4wjq10hn0
>「物価だけが上昇する悪い政策で、中小企業や漁業者らが苦労している」

これはわかった、だから中小企業や漁業関係の景気が良くなる仕組みを
民主が提案してくれよ、3年与党にいたんだから批判するだけじゃ
国民の腹は膨れないっていい加減わかってんだろ
292名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:21:12.40 ID:R0hSKDSG0
>>291
民主党には、超円高デフレ株安が中小企業の為になると思ってるんだろ
293名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:23:22.68 ID:qaPI3aGO0
民主党に言われてもな。
まったく説得力無し。
ゼロ。

てか、民主党が言うなら、アベノミクスって正しく思えてくる。
もし民主党が、アベノミクスを支持するなら、アベノミクスはヤバイと思う。

民主党が奨めるものは、失敗するぞ、ということにしか思えない。
294名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:24:58.29 ID:mUFQd7gSP
トヨタの株価。これを見ると、なんで民主政権は円高を放置し続けたのかと思ってしまいますね。しかも、後手後手の日銀を絶賛してましたしね。株高を演出すれば今の与党のように支持率も変わったでしょうに(笑)

http://gekota.info/y.php?b=12972
295名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:25:08.00 ID:ZiELWJNh0
ミンス政権は在日朝鮮人と中韓ばかりが潤っていた、それはそれは最低なものだったな。
296名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:25:35.03 ID:v1ScpIpl0
>>292 自民党にもいます。
297名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:25:41.31 ID:cZHRA3GP0
デフレスパイラル脱出出来たじゃん
298名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:25:44.73 ID:VysGZKD9O
ミンスの時は
ほぼ全国民が苦しんでいましたが
299名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:25:59.93 ID:zjFofK9rO
まーだ安倍政権が始まって半年じゃねぇか
そんなに早く末端まで還元されるわけないし
こんな頭悪いB層が政治家とは恐れ入る
300名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:26:06.39 ID:ERuGSAxm0
安倍は、無責任だよ〜

一般国民には、円安は脅威となるよ

2%とのインフレて、すべての物の値段が2%上がるだけだと思ってる奴が大杉
301名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:26:08.81 ID:hTLefHqJ0
日銀の金融緩和によってベースマネー(市場に存在する円)を増やすことで、円高を是正。
→日本の企業の大半は輸出型企業のため、円高を是正するだけで企業を取り巻く経営環境が良化する。(円安に近づけば近づくほど、売る側の利益が上がる)
→企業に余裕が出てきたところで、消費者のニーズに応える新商品・新技術を提供および開発を支援するべく、企業間の障壁を緩和し各々の業界に参入しやすい土壌を作る。
→消費を喚起するような新商品が生まれても、お金がなければ意味がないので積極的に公共事業を行うことで、消費者の収入を底上げする。
→消費者の購入意欲があがり、デフレ脱却。

ここまでの流れがいわゆるアベノミクスだろ。
デフレ脱却が最大の目的だから中小だとか漁業とか全然関係ないし、あまりに的外れ。
そもそも、まだ円高を是正したところまでしか進んでないのに評価を下すのは時期尚早と言わざるを得ない。
302名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:26:15.56 ID:n4NBnsM/0
もともと民主は株価を3倍にするとか、やりたいことは今の自民と同じ方向だったんだよ
ただ、どうやったら達成できるか誰も知らなかっただけ
303名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:27:32.51 ID:zQGJ99cZ0
じゃあ大企業は苦労してないんだな
304名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:27:35.05 ID:DjYQ/C7O0
円安で財政悪化はどんどん膨らむから大規模増税するしかない
社会保障費も大幅に削らないといけない
305名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:27:50.44 ID:RKKFro/n0
せやせや
306名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:29:32.94 ID:CEwULnGO0
だからといって、あのままでよかったわけではあるまい。
ミンス政権よりはマシ。
307名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:29:55.93 ID:4gfSFrr40
”自民党が憲法改正の国会発議要件を緩和する96条改正を争点化している点には「憲法は国民が権力者を縛るもの。
権力側が好きなように発議していくのはおかしい」と述べ、96条維持を掲げるとした。”
とあるが、国民投票の上に憲法が成り立つことを知らないのか?改憲されると国民投票の重さが増すよ。

という事は、今の憲法が変わったら、立場が悪くなる人なんだね。民主党の桜井充政調会長は。
308名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:29:56.43 ID:7R3baurD0
ゲリノミクスは株持ってない奴には一切恩恵がないぞ
お零れが欲しければ馬鹿になって株を買え
309名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:30:16.27 ID:0SzG+9WA0
>>1
先に賃金を上げて後追いで物価や株価が上がった現象は歴史上皆無で
もしそんな現象が起きることを証明できたらノーベル賞取れるらしいので
民主党さんぜひ検証をよろしくお願いしますわ
310名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:30:18.26 ID:ERuGSAxm0
>>301
アメリカが、円安で良いて言ったから円安なんだよ〜

アメリカの国債を買い支えるのが、条件だよ

円安で、一般国民に有利になるのかい〜
311名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:34:57.04 ID:MObmOkC3Q
仮に円高が庶民に有利であっても
それで国全体が沈没したら庶民にも多大な影響がでるわけだが
312名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:35:13.11 ID:+l1Hs7Fd0
>>特に経済政策「アベノミクス」を「地方切り捨て」と批判。



民主政権のときは地方どころか日本切り捨てだったけどな。
313名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:35:49.99 ID:ERuGSAxm0
>>309
おいおい〜ソースを希望〜

給与が、上がらなければ、インフレにはならないんだよ〜

大丈夫かい
314名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:37:04.80 ID:t/rv44xx0
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@年金、生活保護受給者など労働所得を得ていない者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうとこれまでの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人 >>69など
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
C日本の景気に連動しやすい主要先進国
このいずれかに該当します。

参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授  ・イギリスBBC ・ゴーンCEO
・エール大 浜田教授 (東京大学教授;白川の恩師)  ・米財務相 ・FRB
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大大学院教授、元NHK職員)  ・丹羽宇一郎元在中大使
・小林よしのり  (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター) ・丑
・浜矩子( 同志社教授)  ・日銀白川元総裁 ・香山リカ(自称医師)
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻元清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞・ポストセブン
315名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:37:42.60 ID:oLeIYVI+P
>>304
円高で財政赤字改善しましたか?wwww
316名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:37:47.44 ID:wv4hacM80
>>313
賃金は物価の後追いで上がってくんですよ
317名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:38:38.13 ID:r9sINLD7O
ミンス時代は日本全体が苦労してました
318名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:39:04.13 ID:IkZQfshq0
たぶん一番の景気回復策は映画
映像と音楽で行けると確信している
319名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:39:14.69 ID:dW63pgq/O
民主党の時は良い政策だったのか?
本当にろくな事しなかったくせに、文句ばかり言う奴らだな
320名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:40:07.10 ID:DjYQ/C7O0
アベノミクスは小泉竹中改革の強化版だろ。
だからあの頃よりも強力な財政再建と規制緩和がセットになる。
金融緩和だけで浮かれてるからアホみたいに高支持率だけど。
財政再建と規制緩和で庶民の余裕が増える訳ない
321名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:41:21.90 ID:t/rv44xx0
アベノミクス効果!!国内総生産GDP +3.5 % !!!

ドル円は103円突破↑2008年10月以来の高値となる♪

東京株、終値1万5300円超!↑↑

内閣府が発表した3月の景気ウォッチャー調査では、街角の景況感を示す指数が5ヵ月連続で上昇し、調査を開始した2000年1月以降過去最高水準

百貨店が景気回復!「高級時計の売れ行きが好調ですね。メインターゲットの50〜70代に加え、最近では30〜40代まで顧客層が広がっています。ほかにも、オーダーメイドスーツや、5万円前後の革靴も人気を集めています」(日本橋三越)
高級外車の販売も沸いている。「2月に入って、1000万円超のマセラテイやアストンマーチンの売り上げが前年比2倍と好調です」(中古車ディーラー)
宝飾業界では、50万〜100万円台のジュエリー商品が動きを見せ始めている

アベノミクスで「金」人気…高島屋に専門店開設、金塊や金製品の売買専門店「ゴールドショップ」が開店した。

海外旅行については、JTBでは今年の海外旅行者数が1870万人と過去最高の予測を立てる。フトコロが温まれば、我慢していた夜遊びにもお金が回る。
客足が増えているのは高級クラブだけではない。「2月もけっこう忙しかったかな。最近は20代のサラリーマンが増えていますね」と明かすのは、新宿・歌舞伎町にあるパンチラ・ガールズバー「パンキッシュ」で働くニコちゃん

「アベノミクス」の一環で賃上げダイドードリンコは20日、グループの約3千人の社員に一時金として10万円を支給する

円安とかほとんど関係ありませんw ガソリン価格10週連続下落
http://www.d3.dion.ne.jp/~furuk_tm/gti_data/price.htm

ローソンがボーナス増額で、社員約3300人の年収を約3%引き上げると発表

アベノミクス結果、昨年末の家計の金融資産は3・1%増 預金増加や円安株高で 2013.3.25

TPP交渉参加「評価」72%賛成

4/8 安倍内閣の支持率が、政権発足後最も高い76.3%になった
322名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:41:44.62 ID:IkZQfshq0
あと桜
323名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:42:30.26 ID:wv4hacM80
主権委譲とか外国人参政権とか言ってた時点で
日本の敵だって分かりそうなものでしょ

民主主義の敵であり自由の敵でもあるんです
今ならよく分かるだろ?
324名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:43:45.38 ID:DjYQ/C7O0
>>321
それって全部金融緩和の効果だろ
何もしなけりゃそのプラス分は貿易赤字で吹き飛ぶぞ
325名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:44:16.21 ID:BmBu8ySA0
円高の時に輸入で儲けてた企業って値下げしてたっけ?
あんまり円高だから値下げしますって記憶ないわ
326名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:45:11.43 ID:hTLefHqJ0
>>310
買う側って意味ならそりゃ円高のほうがいいでしょ? モノが安く買えるのだから。

けど、企業にしてみたら120円で売れてたものが90円でしか売れなくなる。 たまったものじゃないよね。
で、日本の大半の大企業は輸出に頼ってる訳だ。
だから、ある程度円高を是正しましょうって話だろ。
あなたの言う一般国民が誰なのかよくわからないから曖昧にしか答えられないけど、輸出国家ともいえる日本の大半の企業は円安歓迎だと思うよ。
そりゃ、円高の状況下で得した人もいるから一概には言えないけども。
327名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:46:33.07 ID:i4h3hjKB0
確かに韓国の中小企業は瀕死だろうな
328名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:49:07.52 ID:3FyQ89DX0
じゃあどうすればいいのか具体策言えよ
民主は中身のない批判ばっかで足引っ張ってるだけじゃないか
329名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:49:30.54 ID:DjYQ/C7O0
安倍が決断したことは、
過去に例のない金融緩和、財政再建、規制緩和
のセットだという現実を見ない馬鹿が多すぎる
国民が痛みを伴わない改革があるわけないだろ
安倍はその決断をしたわけだから、総選挙後に安倍が戦うのは
自民党内の既得権を持ってる議員や支持団体になる
330名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:50:45.50 ID:V9plzrOq0
円高も円安も極端だとダメ、「ほどほど」がいいのであって、
今の100円前後って、ちょうどいいんじゃね?中韓以外は。
331名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:51:06.12 ID:zbNWMOzx0
まあそのくだらない極論で言っても
日本全体が苦労してた頃よりずっと良くなりましたねw
332名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:51:11.96 ID:8MEe18raO
>>329
馬鹿はひっこんでろよ
333名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:51:14.65 ID:izLX7gRM0
何を言ったところでもう自分たちの首を絞めるだけなのにな
お前らが売国奴だって国民にばれてんだよ
334名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:51:20.02 ID:DRdpH60Q0
民主党の経済縮小政策に未来は無い、全てを失って終わり
335名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:52:18.84 ID:RcEUZtKg0
>>323

2004年民主党憲法案では国家主権委譲ではなく国家主権移譲となっている。
つまり、他所様に日本国家を差出すことを目指してしる。

この憲法案、民主党サイトに掲載されていたが、いつの間にか消えていた。
が、まめに魚拓を取っている人がいた。
魚拓アドレス
http://megalodon.jp/2010-0626-2348-36/www.dpj.or.jp/news/?num=602
336名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:52:24.74 ID:ZV/lCyK00
職を失って、生きる希望も失う。それが民主党時代。

苦労は良い。し甲斐のある苦労なら、喜んでする。

民主党は、何も言えないはずだ。
337名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:52:43.48 ID:otILDTzZO
クソみたいな連中だな本当に
338名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:52:58.37 ID:9hUwgj5G0
>>1
デフレ脱却で物価を2%上昇させることを政策に掲げて日銀と共に動いてるんだから、
物価が上昇するとか当たり前だろ。
どうせデフレのままだと「2%の目標達成できなかった。自民は嘘つき」って叩くんだろw
339名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:53:34.98 ID:wv4hacM80
>>326
そうそう

モノが安く買えていいってのはカネのあるうち
気が付いたら貯金が底を付いてる上に給料が下がってる

そうなったら税収が上がらず円や国債は暴落
ハイパーインフレになるかも知らん
340名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:54:04.49 ID:m7auYF3U0
ラジオで国会放送聞いてると国会議員の存在価値にすら疑問感じんだけどw
のらくらと問答してるだけで民間で手に入らん報酬貰えるとかいい身分ですなw
てかそれが今必要な議題なのかと思う事しかない

もう議員制度自体が時代に合ってないだろ
今真っ先にやるのは国力の回復だってのに慰安婦がなんちゃらとか馬鹿か
341名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:54:06.39 ID:IkZQfshq0
オナニーの話を最大幸福として感じるAVマニアのシナリオが必要だよね
342名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:54:57.47 ID:Hr1pmieV0
円高株安製作のほうがましってかwww
343名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:56:06.51 ID:9IMJ9d3eP
民主は大企業幾つ潰したんだ
社員だけじゃなく下請けの家族にまで土下座しろや
344名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:56:18.24 ID:YaoReOSL0
>>328
胡座(ry
345名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:56:50.77 ID:ZV/lCyK00
民主党が言っていた、最少不幸社会ってのは、結局のところ。

皆で貧乏になって、皆で不幸を分かち合えば、不平不満も出ないでしょう、それを以て最良としましょう。
日本なんてどうでも良いじゃないですか。日本人は皆、罪人なんだから。
もちろん、在日朝鮮人には最大限の幸福をその分供出しましょう。喜ばしいですね。嬉しいですね。

だった。
346名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:56:57.59 ID:cbjp0+Al0
デフレ化でそれ以上に賃金が下がっていた方が良かったと言うのか
347名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:57:29.44 ID:wv4hacM80
この桜井って人は医者だしTVで見てる限りは
民主党の中ではまともな部類だな

日本中のすべての人が高い倫理観と使命感の下に動いてるって
信じてるんじゃないかな
348名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:57:36.66 ID:DjYQ/C7O0
小泉竹中改革で労働者の所得は増えなかっただろ
インフレで多少増えたって増税と物価上昇で吹き飛ぶ
でももうアベノミクスを始めたから最後までやるしかない
増税も、労働者の雇用が不安定になるのも、外国人労働者、学生、研究者の増加も
全部受け入れるしかない
349名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:58:27.03 ID:7wYn90YdP
まさに木を見て森を見ず
燃料高でよく例に挙げるタクシーの運転手さんだって分かってるぞ
自分たちの商売まで潤うのは景気回復の最後の方になるって言っている
種蒔いて実が穫れるのに時間がかかることくらい国民は知ってるっての
民主党は日本人を馬鹿にすんな
350名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:00:05.99 ID:kuQ9yhS10
なんつーかもっとまともなリベラル政党ないのかよ
2ちゃんだとリベラル=売国奴みたいにされて形見狭いんだけど
実際民主や社民はリベラル政党としては頓珍漢だし
反日でもプロ市民でもない普通のリベラル政党作れよ
351名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:00:13.84 ID:sN0rX+SXO
だからもう何を言おうが「民主は無い」んだよ。黙れって。
「自民が駄目」というなら、じゃあ「自民を良くしていこう」ってだけの話であって
「自民は駄目、民主で」とはならないんだよ。解ってくれ。
日本人は古いものを直して長く使っていくんだ。
駄目だから新しく買い換えるなんてのは性に合ってない。
352名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:00:38.60 ID:JnaaI+yPO
だから、雇用や賃上げをできるベースを作ってんだろ
民主党は労組の支持があるんなら、企業に働きかければいいのにね
自分たちで絵を書けないくせに、そのくらいやれよ
会社が儲かってないのに、雇用や賃上げを迫ってもできない話だろが
353名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:00:55.10 ID:RS+VEh/h0
物価が上がらないと給料も上がらない

小学生でもわかることなのに……
民主党の桜井充政調会長は どこから資金を出すつもりなんだ?
354名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:01:23.15 ID:DjYQ/C7O0
インフレになれば給料は上がるだろ
賢い自民党は嘘はつかない

ただそれ以上に税金と物価が上がるけど
355名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:02:15.42 ID:ZV/lCyK00
>>347
・東大工学部→スタンフォード大Ph.D→東工大助手→専修大助教

・東工大

・東大→松下政経

学歴は必要ないよ。
356名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:02:21.25 ID:Y8f56yfg0
>>350
つ自民党w
357名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:02:50.97 ID:DWh2Lm2GO
燃料代が騰がったら税金で補填ってアホか?
価格に転嫁しろ
転嫁が難しいは甘え

ちょっとハードル下げて言えば、言いなりに馴れた自分を反省しろ
努力して得た物を買い叩かれる屈辱から抜け出すタイミングは今しかないぞ?

儲けて使えば全て良し
358名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:03:14.17 ID:abUFYHpg0
>>323
民主党は日本を中国に併合させるつもりだったんでしょ
そうすることで団塊左翼の悲願である共産革命を実現させるつもりだったんじゃない?
359名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:03:57.31 ID:LqGkTLloO
だって金持ちが株で儲けて高級車や高級ブランド買っても日本に金は回らないから(笑)利益のあった企業もまた役員報酬、株主配当、政治献金、天下り、金持ちに金を回して大多数の日本人には全く意味の無いアホのミクス(笑)
360名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:03:57.74 ID:2W55C0j+0
桜井はすこしはましかと思っていたが。ほとんど馬鹿。
361名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:05:23.02 ID:bAazc9PF0
中小企業や漁業者らが・・・って
またウソ言ってるのか
362名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:06:39.83 ID:DjYQ/C7O0
外国人を増やしてきたのは自民党なんだけどな
そしてこれからもっと増やす
三木谷の望む国にするのが自民党だからな
363名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:07:37.33 ID:YB4Qn85q0
勝ち組がさらに勝つだけで格差社会の拡大になるんだよな。
力の無い者はどうにもならない。
それなら貧乏人にとってはデフレのほうがまだマシだろう。
364名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:07:43.16 ID:AXTi2PPt0
>>3
gj やるじゃんw
365名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:08:55.73 ID:CiWMMWR80
細野も桜井もすっかり古い社会党のプリンスって立ち位置になっちゃったねえ
366〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/05/20(月) 23:09:39.34 ID:bgaLb6ig0
民主は


下請けや労働者を維持えているイオンにまず文句いいなさい
367名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:09:55.21 ID:q+fa/3MA0
経済無策の民主党のおかげでリストラされて
路頭に迷ったやつがどれだけいたことか
恥知らずの民主党はさっさと日本から消えろ
368名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:10:08.30 ID:IkZQfshq0
好景気のアイコンは必要だよな
よく2ちゃんで見るいいわけ意外に
369名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:10:39.17 ID:DjYQ/C7O0
http://i.imgur.com/ZGxzY5M.jpg

過去に例のないな金融緩和、財政再建、規制緩和
この3本の矢がアベノミクスだからな

馬鹿は今うちに喜んどけ
370名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:11:09.08 ID:0Bj3+UgMO
漁業が苦しいのは民主党が原発止めて燃料費が高騰してるからだろうが。
371名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:11:41.20 ID:bAazc9PF0
>>363
物価が上がるとおカネの価値が下がる
カネを持ってると損をして、借金してる人は得をする
つまり格差は縮まる
372名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:13:14.98 ID:EiPWdVyz0
>>370 うわwwwすごいあほだwww漁船が電気で動くエコ漁船になってるのか
こいつの頭の中ではww

>>369 馬鹿はお前だよ なんでもやればいいってもんじゃない
373名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:13:27.59 ID:MObmOkC3Q
自民党も変な議員も居るし変な政策もあるけど
民主党はそれ以上に酷いから選択肢にはねーよ
万人が納得する完璧な政治何かあり得ないしな
374名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:14:19.53 ID:YaoReOSL0
>>350
そりゃしょうがない
リベラルの名の下にお花畑理論ばかり展開してきた先人の努力の結果
そういう、お花畑理論を展開することが「リベラル」だという評価が定まっちゃったからね。
「反日でもプロ市民でもない普通のリベラル政党」ってのは、「黒い白鳥」だ。
375名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:16:18.02 ID:0Bj3+UgMO
>>371
逆じゃね?
376名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:17:47.19 ID:bAazc9PF0
>>375
インフレになるとどうなるか

カネ持ちは、おカネを持っていても価値が目減りする
ハーパーインフレになれば、紙切れになる恐れがある

借金してる人は、借金の重圧が軽減して
活動しやすくなる
ハーパーインフレになれば、借金は実質チャラになる
377名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:18:28.56 ID:YJ8v7naP0
>>372
じゃ何をしたんだ?
内需を刺激する政策は
378名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:19:40.30 ID:0Bj3+UgMO
>>372
クルクルパーかよ。
原発を止めたから火力発電のために原油を輸入して、それで燃料費が上がってんだよ。
379名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:19:55.50 ID:bAazc9PF0
ごめん訂正wハイパーな>>376
380名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:20:21.98 ID:6/yJd2Mi0
自分たちは3年半やっても時間が足りなかったと言うくせに
相手には半年で結果を出せと迫るカス
381名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:20:24.09 ID:DnchfiOhI
つまり今までの不景気は民主党の思惑通りだったと言いたいんだな
382名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:20:58.94 ID:GdALM7860
民主の時は、仕事が少なかったなぁ
物価は上がらないけど賃金が上がらず、リストラや倒産に怯える方がいいのか?
大企業でさえ危なかったよなーエルピーダとか。
民主の3年間より、安倍政権の半年間の方が遥かにいいんすけど。
383名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:22:51.96 ID:bBysPt8c0
しかしいまだに民主党がよかったなんてアホがいるのが驚きだな
384名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:23:23.52 ID:kuQ9yhS10
>>374
マジわかるそれ
弱者保護にかこつけて解雇規制緩和に反対する奴とかほんとに腹立たしい
あと田舎が嫌なら都会に引っ越せって言うと反対する奴ら
385名無しの権兵衛:2013/05/20(月) 23:24:25.91 ID:uv2C3KQ/0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-   民主党はどうしてこうも発想が貧弱なんだろうね   
    |       } 川川川リヾヾ.   内向き思考で政府のアラ探しに終始している      
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ    思い切ってアベノミクス以上の経済政策を打ち出してみろよ         
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.     労働組合出身者の多い民主党が思いつく経済政策は賃上げと節約ぐらいか 
386名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:25:51.47 ID:edKi83xUO
>>350
安倍政権で行われている経済政策は世界的にリベラル派が好む政策ですよ。
387名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:26:22.86 ID:IkZQfshq0
うんこ製造機も夢があればそのまま好景気になるよな
388名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:26:50.96 ID:Jm5sar210
>>1
-

   ● ソースは全て 【 東 洋 経 済 オ ン (痴) ラ イ ン 】 に掲載されたものです。 ●
   (極左便器朝日新聞記者 "糞ゲロ丑ダシゲル" により曝された反アベノミクス・イデオロギー)


【インタゲ2%】 政治に屈した日銀、「最悪の結末」の中で白川氏が死守した金融政策の要
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358994577/
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/01/24(木) 11:29:37.32 ID:???0

【アベノミクス】 物価目標2%達成なら、銀行は大ピンチ 国債価格が下落すればメガバンクの含み損は2兆円超
http://2ch-archives.net/uni.2ch.net-newsplus/2-1359610195/
1 : 丑原慎太郎φ ★2013/01/31(木) 14:29:55.56 ID:???0

【外交】 安倍政権で危険度が高いのは歴史の見直しを主張するグループだ 中国と不必要に緊張を高める日本は、米国の国益にかなわない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361066381/
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/02/17(日) 10:59:41.14 ID:???0

【政治】 安倍首相は、「生きた経済」への対応と構造改革の両方で指導力を発揮できなければ、「無能首相」と批判を浴びるだろう…塩田潮
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362182259/
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/02(土) 08:57:39.12 ID:???0

【政治】 「アベノミクス」の考え方は明らかに間違い 歴史の教訓を何も学んでない 通貨安政策は格差を拡大させるだけ
http://desktop2ch.tv/newsplus/1362954079/
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/11(月) 07:21:19.57 ID:???0

【黒田日銀】 異次元金融緩和で、国民負担生じる恐れも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366165296
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/04/17(水) 11:21:36.84 ID:???0
-
389名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:26:51.70 ID:izoowNn90!
中小への発注増えるにはまだ半年から1年くらい掛かるでしょ
390名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:28:19.82 ID:cL/gLrX+0
それぞれの産業自体が変わらないことには
どうにもならん話だよ
             
391名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:29:31.09 ID:96SNsE5L0
絶望の三年間を忘れません
売国ミンス党
392名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:31:02.60 ID:ZfVhIs2Y0
>>1
ブタノミクスに戻すべきだな
日経平均8000円
1ドル80円
白川よりデフレ政策をする日銀総裁に代える
過剰な売国をする


こういうことだろ
393名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:31:59.11 ID:JsvCndDj0
円高を放置した朝鮮民主党はいらない。
394名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:32:00.13 ID:kuQ9yhS10
>>386
うん。
だから別に民主党を応援するとかじゃないけど、自分が民主党員だったらアベノミクスには賛成するわ。

つまるところこいつら経済を語ろうって言ってんのに弱者が〜消費者が〜労働者が〜ばっかりいいだすやん。
マクロで正しいことにミクロでおかしいという理由で反対することが日本のリベラルの行動原理になってしまってるのがかなしい。
395名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:32:13.43 ID:Ei4JoC0d0
>>378
それもシェールガスの輸入が始まれば下がっていくだろうがな。
396名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:32:43.42 ID:Ivz1vMz50
絶望の3年間もそうだけど
その前の絶望の数十年を忘れちゃったの?
今の惨状は自民が作って民主が悪化させただけで自民も同罪なんだけど大丈夫か?
397名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:33:50.93 ID:IkZQfshq0
ブタノミクスとかアベノミクスの意味って知らないけど何所がおススメ?
398名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:34:46.45 ID:Ei4JoC0d0
>>394
それは違う。ミクロ、マクロがどうこうではなく、自民党に反対する以上の頭が無いだけ。
399名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:36:20.43 ID:9cjXhI00P
櫻井充ってこんな経済音痴だったんだな。もう少しまともな人かと思ってた。所詮民主に有意な人材はいないということか。
 


政治家のくせに、狭窄的・偏狭的な視野で恥ずかしくないのか。

 
401名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:37:16.52 ID:IkZQfshq0
阿呆がなんとなく文字ならべてるのかな
402名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:38:36.35 ID:bAazc9PF0
ミクロで訴えれば票が取れると思ってるよな
国民をバカにしてるんだよ
403名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:41:41.13 ID:vFXN94NX0
魚もデリバブル取引してるのか?
404名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:44:29.91 ID:1HZad8ia0
みんすアウト!
405名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:44:36.42 ID:H9o6fPnI0
残念だったね、日本を沈め損ねて

中韓様がさぞお怒りのことでしょう
406名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:44:48.19 ID:uuzNeSys0
民主党は超円高政策で国内経済を衰退させ
企業の外国(主に特定アジア地域)への流出を加速させ
外国(主に特定アジア地域)への投資を拡大させ
外国(主に賃金上昇の続く特定アジア)の輸出拡大と経済発展に寄与した
国内の利益は外国(主に特定アジア地域)からの輸入に大きく依存する企業(某大手スーパー等)が吸収
407名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:49:08.13 ID:jEnux9r10
中小企業も雇用調整助成金貰ってるから問題無し。
408名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:50:41.69 ID:m9cw0Gh/0
民主なら日本全体壊滅するけどなw
409名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:51:18.17 ID:/x4uRXU70
済みませんが

物価は上がってません

為替が急騰してるのにwwwwwwwwwwww
410名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:53:07.20 ID:yQQkCLPa0
で、とりあえずその世迷い事が仮に正しいとして、どうすればいいの?
結局この答えがない政党は政治が出来ない。
411名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:53:20.00 ID:IkZQfshq0
この国って意味のない擬音が多いからな
官製が鋭いね
412名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:54:19.93 ID:rSIXjRi7O
この人は、国民に「物価が下がった方がいいでしょ!?」と言ってるんでしょうか…。
413名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:56:02.23 ID:vDeOJnv50
お前らが何もしなかったのに・・・・・・いや、売国に必死だったよな。

お前らが売国に専念していて、日本を壊しておいて何をいっているんだ。
414名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:57:09.14 ID:ZZWsrgWP0
自ら作った予算を事業仕分けする馬鹿は死ねよ
415名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:57:47.98 ID:zwqEKqYj0
浜のばあさんがTVで同じ事言ってたな どっちが本家だ
416名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:58:06.08 ID:vGhwekpY0
意味わからん。
ほんの数年前までもっと円安の状態で普通に回ってたやん。

ほんとアホか。
417名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:59:16.52 ID:xWP41CGPO
中小企業ですが民主より希望が持てます
418名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 00:00:14.35 ID:J2O2cgXVO
自民の足を引っ張る事が目的化していて、国民の生活や国益は特に考えない民主党。
アベノミクスがダメならどんな経済好転の妙案があるなら是非発表すべき。
419名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 00:00:44.05 ID:k40c239G0
>>418
政権交代…w
420名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 00:00:49.46 ID:wsEKoTID0
いいからおめーは被災地のお涙頂戴でもやってろよ
政策なんか語れない作れない実現できないアホ民主議員なんだから死ぬまで念仏唱えてろ
421名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 00:04:09.56 ID:Ag9JVzZl0
で?外野は黙ってろよ。どうせ何もできないだろ。
422名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 00:05:37.14 ID:+EEzidBB0
円高デフレの方がデメリットが大きいのは誰の目にも明らかだろう
何言ってんだ
423名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 00:05:52.08 ID:QFCDTeoe0
物価だけ上がって給料が上がらなかったら
たぶんその時はものすごい勢いで失業者が減る現象が起きてる
424名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 00:16:21.68 ID:0DWZblL00
中小企業の味方のフリをしても、こんな地方紙の読者は増えないし、
支持する人もいないぞw
425名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 00:20:16.40 ID:S/Gi9X9y0
民主がどれだけ中小企業潰しまくったのか自覚してないのが怖い
426名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 00:21:59.53 ID:1jHFz8SIP
>>423
だよなー。格差が減るわけだから、万が一そうなっても俺は受け入れるよ
427名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 00:23:00.80 ID:I92nB4WH0
>>1
-
   ● ソースは全て 【 東 洋 経 済 オ ン (痴) ラ イ ン 】 に掲載されたものです。 ●
   (極左便器朝日新聞記者 "糞ゲロ丑ダシゲル" により曝された反アベノミクス・イデオロギー)


【インタゲ2%】 政治に屈した日銀、「最悪の結末」の中で白川氏が死守した金融政策の要
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358994577/
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/01/24(木) 11:29:37.32 ID:???0

【アベノミクス】 物価目標2%達成なら、銀行は大ピンチ 国債価格が下落すればメガバンクの含み損は2兆円超
http://2ch-archives.net/uni.2ch.net-newsplus/2-1359610195/
1 : 丑原慎太郎φ ★2013/01/31(木) 14:29:55.56 ID:???0

【外交】 安倍政権で危険度が高いのは歴史の見直しを主張するグループだ 中国と不必要に緊張を高める日本は、米国の国益にかなわない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361066381/
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/02/17(日) 10:59:41.14 ID:???0

【政治】 安倍首相は、「生きた経済」への対応と構造改革の両方で指導力を発揮できなければ、「無能首相」と批判を浴びるだろう…塩田潮
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362182259/
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/02(土) 08:57:39.12 ID:???0

【政治】 「アベノミクス」の考え方は明らかに間違い 歴史の教訓を何も学んでない 通貨安政策は格差を拡大させるだけ
http://desktop2ch.tv/newsplus/1362954079/
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/11(月) 07:21:19.57 ID:???0

【黒田日銀】 異次元金融緩和で、国民負担生じる恐れも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366165296
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/04/17(水) 11:21:36.84 ID:???0
-
428名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 00:25:00.36 ID:5JHV0TvlP
株価も上がっとるがな
429名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 00:32:38.10 ID:IcKo6Bvc0
安倍が逝っても、谷垣、麻生、ゲル、菅と他人材は豊富だが

民主ロクナノいないわーw

与党なっても野党なっても日本の足を引っ張るのいいかげん止めてくれないかな
430名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 00:35:37.69 ID:FucY+cdY0
民主も自民もカス
>>1
にしてもまともに反論しないんだな
TPPやら格差増大や外国への工場誘致
かんぽ他突っ込むところあるだろ
431名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 00:36:12.74 ID:8AqxAmWQ0
どのツラ下げて経済を語るの?桜井くんw
432名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:02:26.70 ID:eoOUBAHk0
>>1
じゃあ、代案を出せよw
433名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:18:06.63 ID:iCy71tC80
いまだにこんなイチャモンで人を騙せると思ってるんだからバカ
434名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:20:18.09 ID:luGJmfU10
100円超えたら内需業が圧迫するからな
外需企業はつぎの決算の為替設定を90円から95円にしてかなり利益が出る予定
なので庶民や中小企業や内需のことを考えたら90円から95円で安定させるのが正解
外需の上場してる大手だけ景気が上がっても中小企業や内需が圧迫されてたら
内需と外需のバランスのいい為替水準でいかないとアベノミクスは失敗に終わるよ
435名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:23:15.57 ID:a84xDqap0
その通りだったとして、じゃあミンスのデフレ容認政策は正しかったの?
アベノミクスが失敗しようがお前らの失策の罪は消えないわけだが。
436名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:24:08.91 ID:Pwy4AXzIO
この民主党桜井って元医師のやつだろ、こいつなんか上から目線でうざい、だいたい否定するなら対案出せよデフレ対策さえ対案出せなかったクズが言ってんなよ
437名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:32:03.92 ID:luGJmfU10
99%の中小企業が景気良くならないと
1%の大手だけが景気良くなってもまったく意味ないからなw
急激な円安になれば中小企業は
大手からコスト圧縮と原材料費高騰と電気代値上げで利益縮小で大変だろ
早く90円から95円にもっていって経済弱者の負担軽減しないと景気なんて良くならんよw
438名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:33:39.66 ID:5dyWXH4R0
株高ばかりに目を奪われる馬鹿
円安になってるということは
日本人の預金や給料がそれだけ減らされたことになるわけで
(じわりじわりと色々なものが値上がりしてきて実感できる)
円安になるような政策はもう控えてもらわねえと
439名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:34:55.53 ID:hfnpUNmj0
どんな無意味な文字列も拾いたいがアホが多くて意味が通じてるのかな
440名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:36:52.44 ID:mB4J1xPx0
異次元の金融緩和で貨幣の価値を落としてるから発生したバブル
このバブルは海外ファンドが手を引いた所で弾けるよ
なんせ実態経済を反映してないマネーゲームだから
441名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:36:54.57 ID:zFH8dkVa0
株価も企業の業績も上がってるのに無視ですか………

流石民主党……そんな頭だから、お前らの執行した3年間は…
442名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:37:55.29 ID:ZHA+Hlso0
ミンスの政策は給料だけが下がって仕事を失う悪い政策だった。
443名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:38:05.90 ID:qcA59UF80
物価だけを上げたり下げたりできるとか、こいつ経済オンチ通り越して白痴だろwww
444名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:39:30.29 ID:6MNcs0Gp0
商社マンの友人が居るんだが
仕入れた商品が捌けるからかえって値段下げられるとか言ってたぞ
445名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:40:54.52 ID:2XNuI54X0
へ〜 デフレがいいんだ?>>1
446名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:42:24.36 ID:op2h7YeO0
>>1は母国に向けて日本のメディアを経由して「仕事やってる振り」アピールをしているだけだな
ご注進メディアを使ってご注進アピールときたもんだ
こういう奴の発言を取り上げるメディアはゴキブリホイホイとして活用できるという訳だ
どこの選挙区か知らんのだがこいつの選挙民はよく考えて投票した方が良い
447名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:42:28.28 ID:ViRmBSKS0
パン屋「円安でも値段据え置きで頑張ってます」
↑こいつら超円高の時ボロ儲けしてたのにどの口が言ってるのか
448名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:43:02.13 ID:RwapS4g50
>>1
要約してみた。
桜井「みなさん、かつての弱者優遇をしてきたあの時代に戻りましょう。」
449名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:44:33.91 ID:RnNwwFAq0
気付いてない人多いけど、民主の三年の経済成長率は先進国ではマシな部類で、
その前の自民十数年の平均値を上回っている、大震災があったにも関わらず。
450名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:44:58.75 ID:luGJmfU10
自民が毎度失敗してんのは
いつも日本企業の1%しかない上場企業の大手の景気しか見てないからだろw
いいかげん99%の中小零細を基準にやらんとまた失敗するぞw
上場大手は90円〜95円で為替設定でかなりの利益が上がる予定
そう考えると今の適正為替わかるだろ?
中小零細や低所得者や内需の負担軽減を考えると90円から95円だろ
451名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 01:49:31.23 ID:MHjRT7sQ0
カトリックもお怒りです。
近々バーゼル規制も一層の規制を求められるでしょう


宗教/金融】ローマ法王が「拝金主義」を批判--各国指導者に倫理に基づく金融市場改革断行を呼びかけ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369051815/l50
452教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/05/21(火) 01:54:05.33 ID:VkGNcpYX0
| ∇ ` )。。oO( 物価あがってねーだろ
453名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:03:28.51 ID:dv+PeClQ0
医者が経済語ると・・・
454名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:04:08.41 ID:J8atWIJU0
455名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:05:49.03 ID:LrfbNLuh0
周りの中小景気いいぞ?
456名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:06:44.14 ID:40IYTfx00
塚地はウザいなw
457名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:06:57.02 ID:RwapS4g50
>>449
それ本気で信じる人はいないよ。
例えるならタコが自分の足を喰って生き延びていた貧困の時代が民主時代。
458名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:07:30.68 ID:bnEcESEF0
馴染みの外注先に問い合わせしたら、仕事が立て込んで一月先まで新規案件入れられないって言われたわ。
去年までは、仕事がなくてもうあかんってな感じだったところ。

いやあ、政権交代ってすごいね
459名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:10:55.42 ID:QFCDTeoe0
>>449
それ単に外国に引き上げて貰っただけだよ
金融緩和って先にやった国が回復することで外国の経済も回復させるから
安倍と同じ事やってればもっと高成長できたし世界経済の回復も早めた
逆に言うと民主党執行部は人類の敵だったとも言える
460名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:14:05.51 ID:19qk3hjo0
民主「必殺デフレスパイラル」
461名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:15:35.37 ID:upEoZD5i0
従軍慰安婦問題も自民党が原因だろ
国の膨大な借金も自民党が原因
デフレの原因作ったのも自民党だし
活断層の上に原発作ったのも安全対策手抜きしたのも自民党
リーマンショック対策でエコポイント始めて需要の先食いして家電業界苦しめたのも自民党
円高だって自民党時代からだし
こう考えると民主党の復活を期待せざるを得ないな
462名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:17:34.63 ID:C1InOt8tO
>>457
タコって自分で自分の脚を食うと再生しないんだって
463名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:17:52.55 ID:RwapS4g50
>>461
みんな、あの民主党黄金時代に戻ろう。働かなくても食っていけるあの時代に戻ろう。
464名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:18:50.98 ID:RwapS4g50
>>462
そんなわけ無いだろ。
465名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:19:06.91 ID:g1cppf1c0
勘違いしたらいかんが、経済再生手術に耐える体力を奪ったのは民主党だから。
それでも手術するしかないから、痛みが伴うのを承知でやってるんじゃない。

本当に、猿でも出来る反省すら出来ない奴らだな。
466名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:19:11.61 ID:upEoZD5i0
>>463
働きたくないならバブルの方がいいだろ
それは自民党の得意技だ
467名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:19:57.30 ID:3vbunZU90
白虎隊を美しいと言い張る思想は不要。
清貧に美しさはない。単に貧賤なだけ。
468名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:20:59.77 ID:HX+jUaVvO
>>1











■■■マスコミが報じない民主党の真実■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html














.
469名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:22:34.88 ID:upEoZD5i0
アベノミクスはバブルを起こして国民が浮かれてる好きに増税と社会保障カットと規制緩和をする戦略だからな
自民党の最大の支持母体経済界と金持ち資本家にとっては最高の政権だわ
470名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:26:02.92 ID:upEoZD5i0
ネトウヨが馬鹿みたいに安倍を支持してるのが滑稽でたまらん
従軍慰安婦問題も結局これまで通りだし河野談話も村山談話もそのままだし
TPPに参加するし外国人労働者もどんどん増やすだろうし
まあ馬鹿みたいに応援すればいいさ
471名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:26:34.06 ID:6slWfTy70
>>455
仕事が入るようになったよな
472名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:29:10.91 ID:3g0PVMEK0
民主党ももうすぐ店じまいだね
473名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:29:50.56 ID:iq0KJ0QR0!
トヨタの利益は?
こういうすぐ反論される屁理屈しか言えないとは
474名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:33:43.20 ID:3vbunZU90
>>470
失業をまき散らし、人を殺しては高笑いしていた菅直人政権や野田佳彦政権に味方することなど出来ません。
475名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:34:13.24 ID:P2pYB5yF0
あと3年はこの状態が続かないと庶民には恩恵ないんだろ
大企業はボヌスアップとかあるみたいだけどさ
で、3年続くと思ってる奴いないだろどこにも
476名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:34:30.02 ID:LDzI7Rty0
物価なんて早々上がらんだろ
上がってから言えよ
477名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:34:47.29 ID:6ykHuY3zO
>>449
アホか。名目GDPと実質GDPが共に成長するなら問題ないが、民主党時代も名目GDPは下がり、実質GDPが上がり続けた。
円高なのにな。
つまり不景気ということだ。


円高で、物価の影響を受ける名目GDPが下がり続けてるんだぞ?
過ぎた円高が、日本経済に悪影響なのはこの数字を見れば分かるだろ。
478名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:34:56.04 ID:g3+tsWju0
ジャップ伝統のマインドコントロール政党は人気があるな。
つーか、マインドコントロール効果は150年そころじゃ消えないか。
ただし今度は、マインドコントロールで俺達まで一緒にするのだけはナシだぞ気違いども。
479名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:37:15.06 ID:QFCDTeoe0
>>469
予定どおり消費税増税ならアベノミクスは失敗で終わるから野党にチャンス到来
規制緩和は成長戦略としては普通というかほぼ唯一の方法
日本は累進課税だし法人税率高いから企業や金持ちが儲かると国の財源激増
分配方法(第二の矢の内容)に異を唱えれば良いだけで
財源を増加させる第一の矢に自称弱者の味方が反対する理由一切無し
480名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:38:12.01 ID:+YmBtIPB0
>>461
人殺す気か!
481名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:41:54.85 ID:pHc+4s+7O
アベノミクスで得をするのは輸出で利益を上げられるような大企業の経営者や
株をやって遊んでる余裕がある金持ちだけ
多くの庶民や中小企業にとっては輸入品の価格が上がって今まで以上に苦しくなるだけだからな
482名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:42:41.74 ID:hD8kfpml0
民主党は経済全体を破壊したよねw
483名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:45:29.82 ID:upEoZD5i0
民主党時代は欧米の景気が最悪だったことを知らない馬鹿が多い
大震災と原発事故も忘れた馬鹿も多い
484名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:47:32.58 ID:hD8kfpml0
>>483
アホカw
民主党の時は世界は回復基調に乗ってましたw
485名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:48:09.58 ID:zA0GfDILO
民主党が何言ってもむなしいだけ
486名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:49:32.20 ID:Zmab/AnkT
中小企業は仕事増えるでしょ、株公開してる大企業が一気に復活して下請けに仕事ガンガン回してくるんだから
漁業者の苦労って油の値上がりだろ?それアベノミクスや円安関係ねえ

というか民主党政権下でジリ貧になったパナやシャープ、そして実際に終わったエルピーダはどう説明するんだ
487名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:56:19.97 ID:qT2pKT9c0
若者の雇用はキコリとオシメ換え。夢のない民主党!
488名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:56:38.07 ID:XFai4QXU0
>>1
お前ら民主党って仕事出来ないくせに口だけは達者だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
489名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 02:57:22.40 ID:0Twjewb10
円高=全体が苦しむ
円安=一部が苦しむ

どっちがマシかと言われたらアホでもわかるな
490名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:00:10.48 ID:upEoZD5i0
>>484
そのために欧米がしたのが金融緩和だろ
それで円高になったんだよ
馬鹿は知らないか?
491名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:01:34.38 ID:jvavIL4uO
えっと、一応インフレ目標聞こうか?
自民が2%だから、それを否定している以上、1%とかか(笑)
あっ、ごめん政権取ってた時にマイナスにしてたね(笑)
朝鮮民主党の不況政策なんかに騙される人、まだいるの?
492名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:04:34.31 ID:qT2pKT9c0
自分は二人区なら民主党のライバルに投票をして、全滅を
狙っています。自分のリストラまで4ヶ月・・・
493名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:06:48.35 ID:RwapS4g50
>>490
民主選抜の白川が金融緩和を渋り、民主党が円高容認発言を繰り返したね。
まだ記憶が新しいんだから騙そうってのは無理だよ。
494名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:08:19.79 ID:nmE8JksY0
安倍の経済政策に関して批判すればするほど
支持が離れていくのがわからんのか?
495名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:09:59.99 ID:StZihkhf0
藤井の耄碌爺なんか1ドル50円でもOKとか寝言言ってたなあ
496名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:10:24.90 ID:qT2pKT9c0
民主党政権時に可処分所得の5倍の額で株を買いました。ありがとう民主党!
株が下がるから民主党には投票をしません
497名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:11:55.00 ID:I9VzoJxy0
>>86
漁業のもらえる補助金なんて、農業に比べたら雀の涙だよ。理由は簡単、漁業者は票田として弱いから。
良い漁場を見つけても、基本的に他に教えず独占するのが当たり前の商売だから、業界全体で団結とかしにくいのかもね。
498名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:14:13.21 ID:GJc6xEELO
株価も税収も上がってますがな
499名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:14:47.25 ID:+DV8tY/b0
>>1
安倍首相大歓迎ですわ
民主党は一刻も早く消え失せて下さい

中小社員より
500名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:16:24.94 ID:y8fOWy+50
ミンスが油の値段下げないからみんなこまったんじゃないん?
501名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:16:39.39 ID:IyZ2gy8M0
という感じでそのままの言葉を信じて民主にだまされるとこの前みたいなことになるからな
まあもうだまされないだろうけど
502名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:18:45.92 ID:uVHgVm4v0
民主は死ね
503名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:18:50.33 ID:zxYI0qJp0
ガソリン値下げ隊とは何だったのか・・・



              , ''"´ ̄ ̄ ̄` ` 、
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            |:::::::::::/ ̄ \::::::::::::::::::::::::::ヘ
      元      |:::::::::/      ::::::::::::::::::::::::::ヘ
      ガ      |:::::::/_    __ヽ::::::::::::::::::::::::::ヘ
  太  ソ     |:::::::L.__ `  ´ __ハ:::::::::::::::::::::::::::ヘ
  田  リ      |:::::/´⌒`/  ´⌒` \::::::::::::::::::::::ヘ
  和  ン    |:::::l   〃  ,     \::::::::::::::::::::匕
  美  値    イ::::{  / ` ´ ヽ     V:::::::::::::::::::ミ
      下   彳::::|  ィェェェェェヽ }    /-::::::::::::::::::ミ
  議  げ    彡::∧  ヽニ二/ノ    /::::::::::::::::::::::::ミ
  員  隊     フ:::::「∧        /:∧:::::::::::::::::::::::ミ
         ξ:::::| /::\__  <::::::/ \:::::::::::::::::::ミ
     / ̄ ̄ ::::::::   :::::::::::::::::::::::::::::::    :::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄\
 フ  ヽ  ─ッ〃 /   ナ     / 十  (⌒)   ─‐ッ ─‐ッ ─‐ッ
 て  つ  (__  〈__/  / こ つ / ノ   !    ノ   ノ   ノ
504名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:19:54.31 ID:StZihkhf0
どうでもいいが桜井充って数年前と比べると今の方が髪の毛増えてないか?頭髪偽造してるのか?
505名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:21:38.65 ID:1ZReWCi90
心療内科医経済を語るか暢気な奴だな
もう少しまともな奴だと思ってたがやはり民主か
506名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:22:31.88 ID:I0ZSl8BN0
>>492
中国経済が伸び盛りで世界中の資金を集めてた時代だから、
白川達の判断は正しかった。
当時の日銀の判断は円により大きなリスクを負わさないという選択だ。
世界通貨として生き残ることが絶対優先だったのだよ。
ユーロや元の肥やしにされなかったから、今大胆な緩和が
可能になっているのだ。
当時同じことをやっていれば日本は国債の暴落で破綻してる。
507名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:27:03.63 ID:1ZReWCi90
物価が上がんなきゃ賃金が上がるわけ無いだろ
物価が下がってる時(デフレ売上縮小)に賃金上げたら企業が潰れて元も子も無くなるよ
508名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:33:04.25 ID:dV7rOXUkO
民主党の戦略(足の引っ張り)は経営者層にアベノミクス失敗の危機感を植え付け給料を上げずに保有する様に仕向ける。
民主党にとってアベノミクスは失敗して貰わないといけない。
アベノミクスは未だ途中、労働者層の給料が上がり日本経済が上手く回り初めて成功。
つまり、今ベラベラ論評する民主党員は首を吊って死ねよ、害悪極まりない。
509名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:33:45.90 ID:RwapS4g50
>>506
日本経済を犠牲にすることが正しい事なのかw
肥やしとか書いてあるが歴史にIFは通用しないよ。
510名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:34:23.09 ID:tYjDw/yP0
円安の影響で燃料高に苦しむ漁業の現状などを聞いた

かつての政治家はここでなにをすべきかを考え実行した。ゆえに、戦後の焼け
野原からの復興もなったのである。
批判するだけの小人は、国策の足枷である。こじんまりとした仲良しクラブと
かにおいて、大久保翁みたいなご意見番として嫌われながら、のん気で無責任
で無害な余生を送るべきでないか。
生を送
るべき
511名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:35:16.21 ID:Ck5oBdVX0
民主の政権ではありとあらゆる企業や業者が苦労してたけどなw
民主党が助けたのは労組と韓国だけじゃネーか。
512名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:37:04.23 ID:S1Gz/UNy0
こんな基地外には投票のしようがない。
民主党政権のデフレ政策こそが弱者から職や賃金を奪ったのは火を見るより明らかじゃないか。
戦後の日本で民主党政権時ほど日本経済が縮小したことはないだろ。

しかも日本経済が劇的に回復し始めた局面で、あの地獄の民主党政策に戻せと言ってるんだから。
そもそも燃料価格は為替の問題とは別だ。脱原発の結果だろ。そして原油・ガスの価格決定システムの問題だろ。
価格交渉の一環として、第三者機関である国際仲裁を活用しろと新聞に載ってたぞ。EUは効果を上げてるとか。
513名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:37:42.46 ID:RwapS4g50
円安でもガソリン価格が下がっているんだよね。
新聞といい、テレビといいウソばっかり。
漁業組合が騒いでいる燃料は確かA重油だからガソリンと比例していると思うんだがw

一部のウワサでは、豊漁すぎて一時操業を止めたという話もあったw
514名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:38:40.44 ID:6fBDZsiL0!
>>449
そりゃリーマンショックの崖があるからね
2009年度基準で2012年度までのG8の回復率を計算すれば、日本は+0.55%の上積み
アメリカは+3.34%の上積み、ドイツは+2.92%上積み
ロシアとカナダは言わずもがなだから省くけど
G8で日本より下なのは、英仏と財政自体がやばい希のお仲間イタリアの三カ国だから
日本は5位で下から数えた方が早い
ちなみに実質経済成長率の比較
G8以外の枠がいいなら自分で計算しとくれ
http://ecodb.net/ranking/old/sna/
515名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:42:39.85 ID:6FAE9xmYP
ミニバブル突入か? 景気指標に現れてきたアベノミクス効果
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130515/350668/?ml
516名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:46:42.61 ID:Oe7tfNiBO
宮城県の恥

選挙で消えてなくなれ
517名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 03:58:02.54 ID:b9NOZOUh0
思うんだが漁協は一般より安く燃料調達できるんだから、それ売って儲ければいいんじゃないのかな。既にやってるのかもしれんけど。
518名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 04:04:35.01 ID:4rCzfdyw0
在日優遇、日本人切り捨ての民主党
519名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 04:27:17.69 ID:aegh5+9eO
企業が儲けた分を給料や雇用に回せと声を挙げるのが、労組や野党の役目だろ
差詰め、6月のボーナスを分取れよ
で、何なら選挙前だし民主党の功績だと吹聴すりゃいいじゃん

とにかくノープランで足を引っ張るのはいい加減にしてくれ
規制緩和やイノベーションはもちろん大事だが
ブレイクスルーを夢想して、欲しがりません勝つまでは、持たないよ
日本のような経済大国が、ベンチャー企業みたいな国家運営はできないんだって
520名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 04:32:36.33 ID:QKx0sWmS0
>>513
だよな、ガソリンてミンス政権時のほうが高かったよな?
価格は変動するもんだけどさ、平均して
ミンス時代の方が高かったように思う。
お先真っ暗で明るい話題なんか何もない
景気回復の兆しなんて欠片もない時代だったから
気分的にもそう感じたのかね・・
521名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 04:34:51.47 ID:MZX2AEkX0
民主党明日滅びないかな
522名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 04:37:52.48 ID:gFECbz7Y0
もはや公務員利権のために存続している政党が何を言う。
523名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 04:41:21.31 ID:1fF4UZOO0
政府は大局的な流れを作るだけ。 後は対症療法しか無い。
てか、旧態依然と、基板の上に部品を載っけるだけの中小企業とか、時代錯誤企業は淘汰されて良いんじゃね?
甘え過ぎと無能スグル。
524名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 04:53:30.30 ID:XJ7cVLXZ0
漁業は数年前の120円の頃はどうしてたんだ?
円高で滅茶苦茶儲かってただけじゃ
525名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 04:55:45.66 ID:0QpsaVVm0
てs
526名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 04:58:22.16 ID:p7nvjn/0O
高い輸入品よりも安い国産という感覚になるまで円安でOK
527名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 04:58:43.69 ID:KDORCUo20
>円安の影響で燃料高に苦しむ漁業の現状などを聞いた

原油価格下がってるだろ?
理解に苦しむよ
528名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 04:59:36.74 ID:iGpx87PX0
参院選は壊滅的敗北がもう決まってるようなもんだからな
今、連合から必死に圧力がかかってるけど、末端の組合員だって民主なんてとっくに見捨ててるもん
うちなんて特に輸出産業が顧客だから、円安サマサマで春闘もボーナス大幅増で妥結。
みんな自民党のおかげだって言ってるしw
529名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:02:04.36 ID:funa3mLS0
大企業優先政策なんだから当然
弱者切捨て、金持ち優先
それが自民党

格差が小泉時代より酷くなるよ
530名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:04:35.61 ID:nobRNTga0
円高デフレスパイラル推進で、
全員貧乏になる民主党全員不幸政権より良いですよ。
531名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:06:37.05 ID:k8H3ZbC80
 
 
 
円 高 デ フ レ 派 の ミ ン ス 日 銀 死 ね よ !!

ミ ン ス に 投 票 し た バ カ も 全 員 死 ね ( 怒り )
 
 
 
日本企業沈没 大赤字続出!  空前絶後のリストラで大量解雇13万人!!
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273/
日本家電メーカー壊滅状態!  韓国勢がウォン安を背景に攻勢 円高に対する政府の無策が日本を苦しめる
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328243911/
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/


社名/最終損益 ( 通期 。▲はマイナス )

パナソニック▲7650億円、シャープ▲4500億円、富士通▲1500億円、NEC▲1000億円、
ソニー▲900億円、任天堂▲650億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲116億円、
ミツミ電機▲100億円、SUMCO▲90億円

トヨタ▲800億円、マツダ▲190億円

新日鉄住金▲1550億円、NKSJ▲1000億円、東京製鉄▲125億円、
日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円、太陽誘電▲192億円、東京機械製作所▲52億円、コクヨ▲55億円

東京建物▲720億円、日本風力開発▲48億円、大成建設▲35億円

川崎汽船▲320億円、、日本郵船▲180億円、双日▲120億円、ロイヤルホテル▲60億円
 
532名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:07:45.17 ID:k8H3ZbC80
 
 
失われた20年間、税収の元になる名目GDPは、デフレが相殺し全く成長しなかった。

それでも実質GDPは、他の先進国並みに年1 〜 2%成長をしていたのに、ミンス政権で大きくマイナス。
景気の遅行指数で、影響がでにくい小売外食にも不況が襲った。

異常な円高で製造業が壊滅して、特亜からの怒涛の輸入デフレで日本製品と雇用を奪われてるのに、
内需依存経済だから ( はぁ? ) 問題ないと主張してきた、経済音痴のデフレ派死ねよ!!


> 日銀白川 「 円高だから景気の底が堅い 円高はメリット 」 2012.7,21
> 円高が国民の購買力を高め、GDP6割の家計支出が円高により浮揚すると述べた。

  ↓ ↓ ↓  内需まで不況、実質GDPまで大きくマイナスで日本沈没 ( 怒り )

7 〜 9月期の実質GDPは前期比▲0.9%  年率換算▲3.5%と景気後退が鮮明。2012.11.16
  http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121116/dms1211160711007-n1.htm
10月の景気動向指数で、景気が 「 悪化 」 内閣府
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354857117/
デフレ 「 勝ち組 」 マック、年度決算で9年ぶり減収減益 ケンタも営業利益マイナス
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360237207/
百貨店売上高、6か月連続でマイナス
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353421295/
スーパー売上高、9か月連続でマイナス
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1356070848/
コンビニ売上高、6か月連続でマイナス
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355990271/
資生堂、正社員の6%、1000人削減
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359686972/
 
 
533名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:08:52.95 ID:k8H3ZbC80
 
>>529
 
 
 
 
気ちがいじみた円高デフレ不況で、空前絶後のリストラ大量解雇まで発生してたのに、


「 良いデフレ 」 「 円高で好景気 」 とのたまい続けて放置したミンスと日銀白川らデフレ派は、


大っ嫌いな筈の小泉も顔負けの、市場放任型新自由主義そのもの。



これが日頃 「 人にやさしい政治 」 とのたまうバカサヨの正体!!( 怒り )
 
 
 
 
534名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:09:25.57 ID:QzucAlEq0
自民政権が当分続くことになるんだろうなあ
民主党のお灸は当分忘れられる事はないだろうし
535名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:09:58.03 ID:oivE5iO2O
個人事業者だけど、安倍のおかげで明るい兆しは明らかに見えてきたよ。嘘書くな。
536名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:10:27.64 ID:k8H3ZbC80
 
>>529


キムチの腐った在日バカチョンが、息を吐くように嘘をついてデマをとばすな!!

いい加減、死ね!!


株価、GDP、失業率、プライマリーバランス、格差問題、賃金水準全て良好だった第1次安倍政権


株価
  http://twitpic.com/av1yyf
為替
  http://twitpic.com/av1zbo
名目GDP
  http://twitpic.com/av1zux
失業率
  http://twitpic.com/av209q
国 ・ 地方の基礎的財政収支対GDP比
  http://twitpic.com/av20k5
日本とOECD平均のジニ係数( 格差を示す )の推移
  http://twitpic.com/avfov2
賃金水準 ( しかもバカ旗ソース )
  http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-12-30/2012123001_01_0.html
  > 賃金水準は97年度がピーク
 

また小泉政権04 〜 06年では、デフレ脱却直前に名目実質ともに賃金上がった
http://blog-imgs-51.fc2.com/l/a/b/laboratorylog/2_20120623195043.jpg
 
537名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:10:39.40 ID:uOJ1V2D00
株が爆上げで大儲けする連中がいる中、少ししか儲からなくてとても苦しくて苦労してる。
538 【中部電 60.4 %】 :2013/05/21(火) 05:12:49.46 ID:eZYA2OxIO
もう痛々しいね。
(><)
嘘も100回言えばホントになる理論で頑張ってる事と思うが、、、。
539名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:13:57.07 ID:w/SeqMfV0
マスゴミ

超円高・・・・・企業努力がたりないっ!韓国を見習えっ!

ちょっと円安 (以前に比べたらまだまだ高いのに)・・・・中小企業は困ってるっ!
540名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:18:00.73 ID:w/SeqMfV0
>>531
>>532
>>533

だよね、民主に比べればはるかにマシ
541名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:19:31.10 ID:3vbunZU90
>>538
安倍内閣が成果を上げているから、カウンターサイド、逆張り戦略が無残に崩壊しているのさ。

元々財政支出の拡大は民主党が公約に掲げていたことだし、小沢一郎もその気だった。
それを円高デフレと緊縮堅持に歪めたのが、菅直人と野田佳彦ら現在の民主党執行部であることを忘れてはいけない。

現在の民主党は、経済政策で失敗しているだけでなく、過去の自らの公約にも反逆している救いようのない連中だ。
542名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:22:16.86 ID:gSkjSNa30
【政治】「アベノミクスは韓国の物価だけが上がる悪い政策だ。韓国の中小企業や漁業者らが苦労している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369049002/
543名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:23:53.85 ID:2mmFKimd0
お前らの政権時代に中小企業や漁業者が苦労してなかったとでも?

ほんとタヒんでね
544名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:26:19.22 ID:3vbunZU90
民主党執行部にとっては、円高デフレと産業破壊は過去20年間の自民党政権の政策であったので、
政策を乗っ取って本格政権創りと気取ってみたかったのだろうと思う。

しかし、その文藝春秋あたりの提唱してきた円高デフレ政策が間違っていたのだし、
国民は、円高デフレを解消することを総選挙で期待していた。
民主党は国民を裏切ってしまった。

国民の望む国家を再生させる政策は、むしろ財政拡大の側にあった。
清貧では駄目だった。小沢の話を民主党の連中は聞き入れるべきだったんだよ。
545名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:27:58.37 ID:8pycOKjRT
>>529
経済上位1600万人の比例得票であの議席を確保できる選挙制度で
経済下位一億の事なんか知ったこっちゃないわ
アベノミクスの恩恵を受けたかったら上位2割に入る事やね
546名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:29:19.89 ID:dcLAHjnR0
>>4
イオンのトップバリュは生産国を隠してるな
547名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:31:56.19 ID:UYI/+eiI0
民主党は国を損なう
548名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:38:23.64 ID:FVkP0EKK0
www.jlc-ferry.jp/nenryouyu.html
円安たいして関係なくね?ドルでもめちゃくちゃあがってるし
549名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:39:52.46 ID:3vbunZU90
民主党政権、特に後期の民主党政権は韓国の歴代政権と似ていた。

自民党を叩く割に、自民党の政策を何でも真似て自らの起源と主張し、
挙句の果てに、自民党の過去40年最大の愚策こと「質実剛健」「清貧武士道」を、菅直人・野田佳彦が全面的に採用してしまった。

結果として、民主党は自民党よりも深く日本を地獄に陥れ、日本国民の仇敵となってしまった。
550名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:43:38.40 ID:7LAkVtj90
で民主党政権化に
円安で輸出企業が苦しんだりデフレスパイラルで小売業者が苦しんだことは
どう釈明するんでうs化
551名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:43:44.43 ID:yPIOhI4/0
>>1
はいはい、糞ミンスは寝てろ
552名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:45:04.03 ID:K33E/vOE0
こんな認識だから民主の経済政策は滅茶苦茶だったんだということが、よくわかる発言だよねw
553名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 05:51:06.87 ID:nobRNTga0
震災のどさくさにガソリン暫定税率を恒久化したのは民主党です。
豆知識な。
554名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:07:17.83 ID:ShKXFUip0
>>1
民主党はデマを大げさに流すなよ
お前らが苦しんでるって言ってるのは韓国の企業だろうが
ガソリンも下がってるし
555名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:14:32.21 ID:Ynp35IXd0
あれぇ?アベノミクスって民主党が考えた政策のパクリじゃなかったのぉ?
国会でも「民主党政権も同じことやってた!!」って言ってじゃなぁい
「でも結果出せなかっただろお前ら」って一蹴されていたけれどwww
556名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:15:35.09 ID:1ZReWCi90
>>517
定款ってのがあってだな
557名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:24:18.67 ID:6OIQZYr00
>>555
派閥のない民主党がそこまで正反対に分裂しているわけがない。
そんな事を言う幹事長は民主党を落としだい政党の人なのかモナ。
558名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:28:56.20 ID:funa3mLS0
自民党は金持ち優先
弱者切捨ての糞政党
559名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:32:48.24 ID:CF17WRBN0
>>558
株さえ買ってりゃ誰でも金が手に入るって時にすら努力しようともしない奴に金持ち優遇とか言われてもなあ
円高デフレのほうがよっぽど弱者には厳しい
560名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:49:05.49 ID:V0Q2yjDq0
このままいけば10年後は物価2倍、給料1.5倍の社会になっている
561 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/05/21(火) 06:54:16.95 ID:1t1j79Dk0
       ,--‐ ‐‐ - 、    
     .--":::::::::::::::::::::::::::\   
   /;/ ̄ ̄ ̄\::::::::::::::::\ 
  /::::/       ヽ::::::::::::::::::ヽ
  |:::::|         ヽ:::::::::::::::::|
  |:::::| . ,,;;;;;i  i;;;;;,,,   |::::::::::::/
  \|/ ̄     ̄\  ヽ;::::::/ 
   .| -=・‐  ‐=・=-   /⌒i  
   /   /         .) |  
   i  /( ,、 ,、 )\  ノ   ノ  
   ヽ             |   
    | ヽ_________ノ    .|\  
    \  ー      //:::::\
   /:::|`ー------ / /::::::::::::::
   ::::::::|\    /  /:::::::::::::::::
562名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:56:48.66 ID:XyounoTD0
>>558 自民党は金持ち・大企業虐待してるだろ。
563名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:01:56.88 ID:iTDmnd2lO
次の選挙もミンスにお灸が合い言葉だし
564名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:04:09.70 ID:tTxBOU7kO
参議院選挙は民主党殲滅選挙だ!!わははははは!!\(^_^)/死ね!!
565名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:08:52.60 ID:+RpQSDEU0
最近、ガソリンの値段下がってない?
566名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:09:54.43 ID:A1yBLThY0
> 桜井氏はアベノミクスに関して「物価だけが上昇する悪い政策で、中小企業や漁業者らが苦労している」と指摘。
>環太平洋連携協定(TPP)交渉参加については、米国との事前協議で大幅に譲歩した点を挙げ、
>「農業を守れるとはとても思えない。安倍政権の交渉では国益を損なう」と強調した。

民主党は、円高政策のままでTPP交渉進めた場合
どうなったかを理解できてないのか?
567名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:14:03.41 ID:pPrB6Rfo0
民主党にかかれば、物価高騰に苦しむ庶民はもちろん
強制連行された慰安婦や、空を飛ぶ人間、消える人間
時間跳躍する人間まで各種取り揃えております

※ただしお見せできません
568名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:14:03.87 ID:LJG1dTND0
3年3ヶ月の間ただひたすら自分達のこの世の春を
満喫してただけのミンスに何も言う資格無し
569名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:16:34.10 ID:NW+q733D0
ガソリンも下がってるし、葉物野菜が激安なのだが?
570名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:18:09.08 ID:yyGN1Uy80
ショミンガー

誰の事だ?いったい。
571名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:18:32.96 ID:4pwM5li80
はいはいw

民主党はもういいですw
572名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:18:36.95 ID:Fo6u3SMoO
物価ってさぁ、価格とは別なんだぜ?価格全体を物価っていうの。輸入品とかが上がってるのは「輸入品価格が上がる」と言うの。
物価がって消費が伸びないと絶対上がりません。だって売れなきゃ値段下げるだろ?

物価だけ上がるなんてありえねーんだよw
573名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:19:18.71 ID:uvSc/9/nP
何か勘違いしてるようだけど、大企業でも勝手にモノの値段を決められるわけじゃない。
需給曲線がある限り、バンバン値上げしちゃうと売り上げが落ちて結局赤字になっちゃう。
バンバン上げられるのは石油とか相場に直結するインフラ系だけ。

それと同じで、いつまでも低賃金で働かせる訳にもいかない。
労働力は賃金の高い方に流れていくからな。
2ちゃん名物ニート君の大好きな「労働力の流動化」だよw
574名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:24:37.03 ID:eQk4dbDxO
民主党よりはまし
575名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:27:33.03 ID:yyGN1Uy80
原発稼働すれば電気代も下がるし、ガス代も下がるんじゃないですか?
シュールガスのせいか、ガソリン代も下がってるし。

さっさと原発稼働させろよ。
576名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:33:47.72 ID:AwVwIp3Z0
>>1
中小企業勤務の立場から言わせてもらえば
ここのところ仕事が増えて毎日残業、GWも皆勤状態
取引先も皆、受注の切り回しにヒイヒイ言ってることから実態経済も上向いてるという実感はある
おそらく今月給料は民主党が政権について以来の最高値をたたき出すこと確実だわ
577名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:37:06.24 ID:oisOchAE0
イカ釣りの連中たらしこんでタイミングが悪い時に休業したとかか?
578名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:37:45.47 ID:N2YMQhdQO
超円高+デフレで、中小企業を沢山潰した民主党が、どの口でアベノミクスを非難できるの?
無能者は黙ってろ!
579名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:38:16.45 ID:gdRzXBYy0
仕事の関係で色々な人と接触する機会があるが
余り政治の話しはしないものの、皆さん例外なく
二度と民主政権は嫌だといっております。
580名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:42:15.23 ID:ZUvScsQi0
物価、賃金の上昇に株価や資源が先行するのは先物市場のせいであって
それを世界に対してタイミングの遅れた日本の金融緩和のせいにしても仕方が無い。
民主党政権の3年間が悔やまれる。
581名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:43:55.80 ID:8pycOKjRT
>>573
2chソースによるとウォン安株高でサムスン無双の経済を作った韓国の庶民は
賃金が上がらず物価だけ上がって生活が苦しくなりサムスン栄えて国滅ぶに
なったそうだがアキヒロはどんな魔法を使ったんだぜ?
582名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:50:20.67 ID:iYeRTLml0
ミンスミクスはチョンだけが得して日本が損をする悪い政策だったな
583名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 07:54:42.05 ID:uvSc/9/nP
>>581
まぁあんだけ反日ドーピングしてたら低賃金も高物価も感じなくなるでしょうね。
まさに「欲しがりません勝つまでは」

残念ながら(皮肉ながら?w)日本では反韓反中感情は増長しづらいようなので、
高物価低賃金だとその怒りは即、現政権に向かうでしょうw
584名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:01:14.07 ID:A1yBLThY0
>>581
そりゃ、輸入依存が有り得ない数字だものw
通貨価値下がりゃ物価は上がるだろw
585名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:02:46.09 ID:OxsDEbqq0
>>1
超円高で、大企業も、中小企業も、漁業者も、国内観光業も
絶望に陥れた民主が何を言ってるんだ?

【円高容認】財務相発言に産業界「信じられない」「収益は非常に厳しくなる」「国内生産が難しくなる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253936479/
【製造】円高に・とどめ刺された・壊滅だ「超円高に町工場悲鳴」1ドル75円では…もう限界、生きる糧を奪われる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313926223/
【大分】県産ヒラメ業者打撃「出荷のたびに赤字」・・・ウォン安韓国産におされる
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1244524212/
円高で中小企業や町工場が続々タイに逃亡 技術力の高い企業ほど海外移転に向かう見込み
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1316013713/
韓国ウォン安攻勢に日本企業悲鳴 「圧倒的不利」 [08/25]
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1314274678/
【自動車/米国】現代、ウォン安の風 米で躍進 値引き戦略でシェア倍増、トヨタは2期連続赤字[09/10/22]
http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/bizplus/1256175719/
【トヨタ】 トヨタ、韓国最大手の現代グループから主要部品の輸入検討 円高ウォン安で割安に
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/wildplus/1342067393/
日産車体、韓国製部品を採用・・円高ウォン安で安価、大量調達に踏み切る
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/dqnplus/1326904885/
【自動車】現代(ヒュンダイ) ウォン安追い風 低価格バスを日本市場投入[09/03/19]
http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/bizplus/1237425209/
フジテレビ「円高ウォン安だから自主制作ドラマ半分にして韓流ドラマいっぱい買ったわー」
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1313110968/
【円高】韓国などアジア向け“円高還元ツアー”大人気…円高・ウォン安で円の価値が2倍→ブランド品が半値→買い物目的の女性客増加
http://logsoku.com/thread/mamono.2ch.net/newsplus/1228696832/
【国際経済】「超円高」が続く今、韓国のホテルは日本人客で連日満室…「円高ウォン安」が支える韓国ツアーブーム
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1315389505/
586名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:04:20.73 ID:F/+OXcXOP
民主党が与党だった時代に、周辺の中小が次々と倒れていったのだが…。。
どうにかこうにか持ちこたえたウチは、昨年末から受注が増えているのだが…。

いつまでお花畑やってんだ、民主党の連中は。さっさと死ね!!!
587名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:08:43.49 ID:HhA97Ysf0
民主党が無能過ぎたせいで
政権交代しただけで
急激に株価と為替が変動してるんだけどな
588名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:08:46.69 ID:uvSc/9/nP
>>586
そういや民主政権末期に、「民主政権のお陰で倒産件数が前年比少なくなりました(ドヤツ」とか
いってたけど、どう考えても、「もう潰れる会社はあらかた潰れちゃったんだな」w
589名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:14:45.20 ID:A1yBLThY0
>>585
こうして見ると酷いよね
それでも、対韓貿易赤字にならなかったって

日本人 どれだけ韓国製品嫌いやねんw
590名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:23:39.31 ID:r4N9dM2RO
民主党の悪口言ってるやつら!
マニュフェスト信じて票入れたおまえらがお花畑なんだよ…
俺みたいに自民党に入れ続けていたら道を踏み外さなかっただろうにw
591名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:26:11.88 ID:nobRNTga0
前は、アベノミクスは民主党のパクリ!といい、
今回はアベノミクスは悪い政策!ですか。

痴呆症しかおらんのか民主党には。
592名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:28:26.19 ID:6GTfLps8O
物価が上がるなら株や為替が上がるんだから儲ければいいだけだ
俺は野田豚追い込んでから500万近く儲けたぞ、年収以上をな
そろそろ逃げるつもりだがな
593名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:28:27.31 ID:YG/vf3ZP0
無能集団民主党が何いっても説得力ないよ…
594名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:34:17.67 ID:c0Bf+PND0
うち製造業で仕事は増えて会社の業績は上がってきてるんだが原料も上がってきてるから結構ギリギリだな
暇だった民主時代より仕事があるだけマシかな
595名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:35:16.44 ID:l960anG9P
民主党政権の時は中小企業や漁業者だけじゃなく大企業も苦労してたんですけどね。
596名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:51:21.96 ID:1Qaipwo+0
自炊してるけど最近食料品の小型化、減量が禿しいな。
チルドのピザなんて二つ周りくらい小さくなってるし
カップ麺のカップも随分小さくなってる。
597名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:51:27.80 ID:m5wcf9tm0
漁業関係者に聞きたい。
過去3年間の円高で苦しくなかったのかと。
598名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:51:47.30 ID:ZLdbhF+X0
もういい加減、左翼のこの主張飽きた
599名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:53:36.54 ID:V1m7B+IW0
超少子化に合わせ、企業の統廃合や
自治体の統廃合も進めるのが時代の流れだ。
これは阿部政権の問題ではない。
日本の人口構成の問題だ。
600名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:53:54.01 ID:6cpH5jqK0
>>591
言ってる事はバラバラなのにそこだけは統一見解みたいだな。
601名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:58:28.47 ID:1Qaipwo+0
>>597
お前アホか。漁業が円高でどうして苦しくなるんだw
良いことづくめだろうよ。
602名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:59:20.58 ID:dJtyxZPeO
アベノミクスを自分たちの手柄にしたいのか
単に貶したいのか
どっちなんだろうな?
603名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:59:42.68 ID:onekUFRX0
あんたの言ってることが最も届かないところが福井だ。
もんじゅは別として原発早期稼働が悲願だし、大手製造業の工場や
その下請工場が生計を立てる主たる働き場所だからな。
そういうことを言えば言うほど票を失う、滋賀県も一緒。
604名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:00:31.11 ID:sHt2bBeu0
細野の歴史認識がどうのこうのよりはマシだから、国会で質問しろ。
605名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:01:45.17 ID:gPfNBoUR0
「民主党はデフレ円高を目指します!」

            byアホ桜井
606名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:02:08.90 ID:c1UTFenwO
>>594
仕事がそこそこあるのは
消費税値上げ前の駆け込みなだけや←アベノミクスのまやかしの本丸
607名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:03:57.19 ID:4cNdpZ6D0
たしかに物価は上がってるような気がするし、その後の増税は怖いし
でも収入は全然上がってないし、上がる気配もないなぁ
アベノで得するのは、もともと、ある程度の富裕層だと思う

民主は嫌いだけど同意するしかないわ(´・ω・`)
608名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:04:08.22 ID:VpfECLS/0
もう無理だな
民主党は
少しは黙れバいいのに
609名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:05:22.82 ID:LADSvWkQ0
ほんと馬鹿だな
610名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:05:23.44 ID:49e5a+lsO
>>591
ミンス党は悪い政党と自白してますやんwww
611名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:05:25.02 ID:A1yBLThY0
>>601
安価な輸入海産物が入ってくるでしょ?
612名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:05:33.06 ID:gPfNBoUR0
「ほっとけばデフレで給料さがるけど、それでいいんです」

                   byアホ桜井
613名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:05:57.99 ID:gUbxHZoX0
その分儲かればいい
ひどければ、国が助成金を出す用意はある
614名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:06:34.36 ID:W+UxndYg0
いいかげん黙れよ 詐欺政党が
615名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:06:59.09 ID:ldLFMDAs0
>>4

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
616名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:07:16.13 ID:JsOszrEo0
おとなしく消滅しろや
617名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:08:08.42 ID:49e5a+lsO
>>596
でも容量ダウンて大したコストダウンにならないんよね。 そこに手をつけざるを得ない状況ってのが悲しいね。
618名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:08:13.24 ID:/eWOelXO0
>>1
お前のとこの政策は株価も上がらん上に中小企業や漁業も苦しめるけどな
619名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:08:27.40 ID:oJhCMIcMP
経済わからん馬鹿が議員やるなよ。
620名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:09:54.06 ID:y0kpO2NF0
民主党が無くても日本は困りません
621名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:10:29.46 ID:jCGxDNW00
ガソリンは下がってるぞ
民主の円高の時上がったんだw
理屈じゃない結果がすべて
622名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:11:02.93 ID:6cpH5jqK0
>>599
で、人口増やそうと色々始めたらフェミが足を引っ張り出した。
どこまでも邪魔をする左巻き。
623名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:11:35.68 ID:A1yBLThY0
>>617
ただでさえ小麦が高騰してるからね
米食えって話だな
624名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:12:45.80 ID:C3qvgzVy0
デメリットだけ取り上げて大騒ぎ。
625名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:14:00.67 ID:onekUFRX0
>>596
ところで、チルドのピザとかカップ麺って「自炊」か?
626名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:14:55.40 ID:5Pzfq6M00
桜井君て、自分だけが頑張った!って主張して相手を貶すスタイルの質疑だよね
民主党議員のデフォではあるけどさ
お前もか!って感じで何か、ガッカリw
627名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:15:40.38 ID:jWqZYgYX0
>1
個人的には大儲けさせていただきましたし、
会社の利益もちゃんと出ましたし、
年金基金の積立不足も解消されましたが何か?
628名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:16:00.41 ID:5NiwWxyA0
特殊印刷の中小企業経営者ですが、海外からの受注が増えて機械が稼動している
から、いいですよ。民主の時代に機械を2台売る羽目になったが、生きてて良かった。
629名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:16:50.68 ID:FY/ULyxWO
韓国の貿易依存度は97%超えてる
輸出が50%、輸入がGDPの47%。無理やりウォン安にしていたので物価が高いのは当たり前。
630名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:17:06.49 ID:v1aIVhtl0
ピンボケも甚だしい
実際ここまで株価が上がれば得してる人も
たくさんいるはず
今更民主なんてありえない
631名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:18:29.86 ID:SfOW59C90
民主政権下で中小零細の製造業が瀕死に追い込まれたのは無視ですか?
632名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:18:43.66 ID:HGl9HwMlO
ミンスが中小企業について語るとか笑わせんなw
一番苦労したのは、ミンス政権の時だろうが
633名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:19:20.05 ID:egO5o9D0O
今、ようやく景気が良くなり、日本が復活しようとしている大事なときに、水をさす様なことばっかり言ってんじゃねえ!

もしかして日本の景気が良くなると困ることでもあるのか?
634名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:20:48.51 ID:9qeJF6SAP
株価が上がってすぐ実体経済に反映した事などないのに・・・・このボケは
635名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:21:30.81 ID:onekUFRX0
>>630
自己資本比率が上がって、銀行は融資しやすくなってるし
年金資産が膨れ上がってるし、個人の含み資産増加で消費行動
変わってきてるしな。
飲食店で働いてるけどサイドメニューがよく売れるように
なってるぞ、明らかに。
636名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:21:37.04 ID:h4Vc5St50
外国の安さが敵だったし問題だったんでしょ。外国産の冷凍イカが円安になると高くなりまっせ
競争してない産業は困るだろうけどなぁ、公務員とか新聞屋さんとか
637名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:22:50.14 ID:O64NiDPW0
その苦労は民主党のせいだろボケたのかw

また三年前のように騙せるとでも思ってるのか知らんが、
中小企業や個人営業を完全に馬鹿にしてるな
638名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:23:07.89 ID:KFH1Vx7Y0
>>628

すみません...そういう話を聞くと泣けてきます...ここ三年余身辺にも廃業や倒産が相次いだもので。

結局民主党政権による円高&海外(中韓)投資推奨政策は、国内工場の稼働率を低下させるのみならず、生産設備の海外移転を促進させただけなんだよな。
639名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:23:18.17 ID:ZcqS10ni0
この人はTPPへの参加を主張してるからね
結局アメリカの工作員でしかないんだよな
640名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:23:56.90 ID:A1yBLThY0
>>633
韓国の景気が悪くなると困るニダ
641名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:25:08.62 ID:6EsREg8y0
民主党がいらない政党であることがますますはっきりしてきた。
こんなやつらに経済任せたら日本が終わる。
642名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:25:53.69 ID:SfOW59C90
野党としても使い物にならんとは

産廃扱いでいいな、ミンスは
643名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:26:12.90 ID:j20Q0H8x0
物価が上がらないと税収が増えないので、国の借金と税金だけがどんどん上がる
わけだが。
644名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:27:00.67 ID:lOcCT5g50
こいつも被災地議員の癖に復興でまったく役立たずだったな
645名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:29:52.08 ID:wkfRyU8v0
燃料低かった時は稼ぎまくって
燃料費が上がったら文句言う
どう見ても、おかしいよね
646名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:30:21.80 ID:maHlhYlR0
我々民主党は、今でも超円高デフレ株安が良いと思ってます。
もし再び政権を託されたら、全力で超円高にする努力をします。
円は、高ければ高いほど良いというのが、我々の考えです。
我々民主党は消費者、生活者の味方です。
消費者にとっては超円高は、確実にプラスです。

参院選は、ぜひ民主党に投票してください。

  by  民主党 海江田 櫻井
647名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:34:30.68 ID:A1yBLThY0
>>639
超円高政策で価格競争力削がれた状態でTPP交渉とか
考えただけで恐ろしいわ

事実、超円高が是正されてからTPP交渉賛成の世論が増えてる
648名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:35:07.80 ID:yaqT9oIo0
政策を進めれば、どこかに歪が生じる
それを是正するのが政治家の役割です
649名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:37:46.02 ID:jWqZYgYX0
>646
円の価値を高めます、
の方が騙しやすい
650名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:40:17.82 ID:HGl9HwMlO
>>626
ミンスに所属してる時点で察しろよ
まともな人間なら、ミンスなんかにいる訳ない
651名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:40:29.62 ID:oJAAYghl0
桜井駅で日勤教育決定
652名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:43:47.41 ID:maHlhYlR0
自民党と民主党の金融経済政策が真反対なのは、大変良い傾向です。
有権者には、判りやすくて大歓迎。

自民党  →  超金融緩和で、超円高を是正

民主党 →   金融引き締めで、超円高を推進
653名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:44:10.52 ID:rxRmgS4o0
>>1
さすがデフレ政策を全力で進めた政党の人は言うことが違うなあ。死ねばいいのに。
654名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:47:36.35 ID:sstPd5mz0
きちんと夏には消滅するんだぞ
ミンス党!
655名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:47:48.00 ID:UucDtL71P
円安で輸入品がコストプッシュしてるだけで、それはアベノミクスが悪いという問題じゃないだろ
656名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:55:06.36 ID:cavND7G60
196 名無しさん@13周年 sage 2013/05/20(月) 21:32:48.59 ID:LR2T1Lsj0
>>1
円安で燃料費が高騰してイカ釣り漁船が一斉休業とか
悲観論ブチあげてた安倍叩きのマスゴミ共が
↓にはかなりダンマリなんだが

ガソリン店頭価格、10週連続で値下がり
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD150ND_V10C13A5TJ0000/
657名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:01:50.13 ID:PNh1iPx00
中小企業の痛みはクソミンスのデフレ政策の時のほうが最高だったはずだよな?
658名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:03:44.44 ID:nlF+50Qp0
>>3-4
GJ
659名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:18:17.69 ID:9cJP9giX0
まあ民主に属している連中は何も言う資格はないんだが
官僚や大企業や財界側の政党である自民が、一般庶民や貧乏人にとって危険な政党なのは
政権交代前から変わっておらず、これに折よく中韓の攻撃が加わったことで
それに乗じての企業に奉仕するのが国の為みたいな世論が形成されるのが怖いな(2chあたりは形成に躍起になってるのがいるが
解雇規制緩和なんかあたりが代表例で、マスゴミどもが安倍に迎合し逆手に利用し始めたら赤信号だろう。
660名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:18:19.69 ID:nWeKn0a80
ダイエーと取引してたのにイオン傘下になったばっかりにイオンの仕入れルートで
今後ダイエーも取引するとのことで切られそうです。 死んでしまいます。
ぜひともイオンに独占禁止法を適応してスーパー閥解体をしてください。
661名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:21:47.66 ID:GMgQBTKX0
>>636
国産って書いてあっても、国産の保証はないから、オレはずっと外国産のを買うよ。

>>637
オレはずっと民主党に投票するよ。
662名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:24:03.08 ID:s9cYWixA0
株上昇で資産1000万以上増えたよ、漁師のみなさんゴメンナサイ
663名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:24:38.16 ID:PQ3YqSpb0
test
664名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:24:44.15 ID:jCdJ9srcO
●マヨネーズ、キュービーに続き味の素も値上げへ。
665名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:27:23.05 ID:D6dzwdnjO
皆で不幸になりましょうな民主党政権と、
誰かは得する自民党政権。

好みの問題だな。
666名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:29:00.78 ID:SenevmdX0
>>611
ちょっと輸入品が安くなっただけで日本人が鮮魚食べるの止めて
海外の冷凍物食うと思ってるのか馬鹿w
円高で燃料費が下がれば日本の魚も安くなるだろうよ。
667名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:29:05.28 ID:PCyLeLEz0
漁民なんてどうでもいいくせに漁民の味方のフリwwwww
668名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:36:02.76 ID:Gtvesg5p0
まぁ小泉の跡継ぎみたいなもんだし
中小企業、個人経営はどんどんつぶれるだろうな
日本の良さが失われアメリカ化していくってことだ
669名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:37:34.56 ID:CDlSrTp20
それだけ先見の明があるなら
民主党政権は続いとるわボケ。
失敗者が何を言ってもムダ。
670名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:37:35.87 ID:a+XrTyQQ0
アベノミクスが目指すもの。

物価上昇率2%
日経平均株価4万円
住宅変動金利8%
銀行預金:定期金利6%
銀行預金:普通金利2%

為替:ドル/円 1ドル160円
為替:ユーロ/円 1ユーロ 210円
為替:中国人民元/円 1元 30円
671名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:38:15.20 ID:qZA0FIcv0
>アベノミクスは物価だけが上がる悪い政策だ。
そのアベノミクスを後出しジャンケンで、
「それ、俺達も考えていたから手柄俺達のもの」
と言ってたの民主じゃないか。
672名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:39:40.34 ID:qpYfWg4y0
全日本人を苦しめてた民主より遥かにマシ
673名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:40:49.74 ID:zFVIjdz00
\103程度で円安円安言いやがって、そんなに円高が(チュンチョンにとっては)美味しかったか?
674名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:40:59.43 ID:nWeKn0a80
@漁師が北海道でイカを獲ります
A北海道の市場のセリで水産販売業者がイカをセリで卸売業者から買います。
B水産販売業者がイカをするめ加工業者に販売します。
C加工業者がイカを干してするめにし、築地の市場の大卸に送ります。
D運送屋がトラックで北海道から東京へするめを運びます。
E築地の大卸がするめをセリで仲卸に売ります。
F仲卸がするめを買出し人小売業者に売ります。
G小売業者がするめを一般消費者に売ります。

Q: さて、このなかで一番いい暮らしをしてる人は誰でしょう。
A: 漁師
675名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:41:26.51 ID:J8atWIJU0
文句を言うだけの簡単なお仕事です。
676名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:55:45.27 ID:F0+oHjHL0
ん?原油価格?毎年同じ曲線のようだけど?
季節柄上昇するのがあたりまえなんだけど、それを利用してるのかな?
677名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:59:30.72 ID:gPfNBoUR0
民主党もこんなこと言って参院選戦ったら
おまえらまたまた大惨敗だぞ

「不況のほうがいいだろ?」と有権者に言ってるんだからw
678名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:02:19.49 ID:A1yBLThY0
>>666
回転寿司とかの外食産業の大量消費者は殆どが輸入品を使ってるね?
679名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:05:00.32 ID:J66AheMB0
お前等の政権自体が悪い政権だったよな
国民全体が苦労したわ
680名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:07:06.45 ID:nn+a/1PB0
民主党は円高・デフレ推進なんだよな。野田も選挙の時にインフレは金持ちだけしか得しないとか言ってたし。
給料が下がる一方でも、会社が潰れたりしても、物価も下がってるから平気!って、みんなで少しずつ毒を飲んで
じわじわと死に向かうみたいな社会を民主党は作りたいらしい。
681名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:12:50.60 ID:hD8kfpml0
>>680
というか日本の技術を海外に流出させたかったんだよ
円高デフレの社会では大企業などは生き残るために海外を拠点にする必要性がでるからな
民主党の時に流行ったのが中国への工場移転、煽りに煽ってただろ?
それは中国に技術を流すため
682名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:13:16.71 ID:QE+gx91i0
>物価だけが上昇する悪い政策で

はいダウト!

株価も百貨店売上げも訪日観光客数も景気判断も上がってる

つまり桜井はウソついてる
まさに息をするようにウソを吐く・・・
683名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:24:34.77 ID:p+WkjG3fO
アメリカはドルが高くなって困らないの?
684名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:26:58.61 ID:bvbv4IG00
海江田はいつも涙目
685名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:28:55.78 ID:69Blqbks0
>>683
今が異常な低金利のドル安
オバマは金融緩和を解除することで世界でいち早く景気回復に
成功した大統領として名を残したいはず
686名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:34:57.24 ID:p+WkjG3fO
>>685
ドル安なのに金融緩和したら余計ドル安にならないの?
日本みたいに
687名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:43:02.14 ID:HX+jUaVvO
>>1











■■■マスコミが報じない民主党の真実■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html














.
688名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:45:59.50 ID:PoV5Hqf30
桜井って詭弁ばっかりだもんなあ。
都合の悪い話題になると論点すり替えしかしないし。
バカではないようなのでむしろ悪意ということになってたちが悪い。
689名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:48:23.88 ID:II9YhNI/0
民主に経済語る資格はない。失せろ(´・ω・ `)
690名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:49:07.92 ID:M+dhnZoc0
TPPについては与党時代に自民から言われていたのをほぼやり返してるなw
参院選で与党批判しないといけないから、とにかくダメ出ししてる感じか
691名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:53:20.92 ID:GLC1MK2s0
こう言う一方で、アベノミクスは民主党の経済政策の焼き直しだなどとほざいて功を盗もうとする
反吐が出るほどの下衆野郎
692名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:56:07.80 ID:X8MbY1pF0
>>4
イオン含めバイヤーの悪行三昧が酷いらしいな
693名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:56:49.03 ID:l7GKGr+QO
>>682あんたがダウト。


桜井は、賃金と雇用が改善してない事を指摘してるんよ。印象操作は良くない。
694名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:00:26.84 ID:l7GKGr+QO
>>689そんなこと言ったら、自民党も経済語る資格なくなるぞ。

この数年間、一貫して経済訴えてきたのは、亀井静香と国民新党だけだからね。
695名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:04:15.85 ID:l7GKGr+QO
>>637いやいや(笑)

民主党も悪かったが、自民党も悪かったんだよ。感情論良くない。
696名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:07:16.23 ID:l7GKGr+QO
>>633景気なんか良くならんよ。

桜井の発言は、半分は正しく半分が間違い。


アベノミクスだけじゃ、好景気は実感出来ないです。
697名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:09:41.96 ID:QTxIgpSn0
  ┏━━━━━━━━┓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::✡:::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃  
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
━┻━━━━━━━━┻━  食わせ者(くわせもの)
 /::::::==     売  `-:::::ヽ
 |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::lとんでもない奴 ・ 不届き者 ・ 悪い奴 ・ タヌキ親父 ・ うそつき ・ いかさま師
 i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::!エセ(紳士) ・ 山師 ・ 悪がしこい ・ くせ者 ・ インチキ ・ 信用できない ・ ヌエ
 .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 油断のならない ・ うさんくさい ・ 食えない ・ ウラでこそこそする ・ 偽善者 ・ 面妖な指導者
  (i ″   ,ィ____.i i   i //  裏表のある ・ 煮ても焼いても食えない 
  ヽ i   / l  .i    i /   (⌒)    .
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
  /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
    l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ 
                 ー‐---‐ '.  :
698名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:13:58.25 ID:iNvMQ4zQ0
例の「イカ釣り船団休漁」は、予め決まっていた休漁日に
後からもっともらしい理由をつけただけだぞ
複数の証言がでてるからぐぐってみ
699名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:18:49.69 ID:j6mDi/nqO
サーチ型ソノブイ投下も出来ない糞民主滅びろ
700名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:20:57.39 ID:H0xkelD00
円安で儲かるのは輸出産業であり、大企業であり
トップにいるのは在日が多い
こいつらが儲けたカネは半島に還元するから
日本人にはいいことなんかないよ
日本人は給料があがらず円安だけ進んで、貧乏になるだけ

オリンピックで韓国の金メダルがやたら多いだろ
あれは在日のカネが効いてるんだ
ものすごい援助だ
歴史を読めばわかる
701名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:22:31.06 ID:edCpFAGxO
漁業団体は揺するのが仕事だから
いちいち全部まともにとりあってたら、持たんよ
ただ、揺するのにも一定程度の正当性があるからね
702名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:24:39.87 ID:j6mDi/nqO
糞民主党は、ガソリン値下げ隊発足不発で打つ手なし
703名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:28:20.62 ID:/coch1TO0
指摘は全部が全部間違っている訳ではない。

だけど評論家じゃないんだし、
だからこうしたら良い、こういう施策も必要だというのを提案し
与党と折衝するのが野党の勤めだろう

その意味でこの程度の批判は0点。だから何?って話だ。
704名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:32:50.40 ID:L4ycqQNuO
中小企業を殺したのは民主だろ。恥を知れ
705名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:39:15.51 ID:f1xZ1y/A0
逆に物価だけが上がるなんてことあるの?
円安キープ+法人税爆上げとか?
706名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 13:34:48.19 ID:yVoULnnf0
別に間違っていないじゃん

実際に中小企業は輸入資材の高騰で苦しくなるばかり・・
707名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:15:34.60 ID:rxRmgS4o0
中小企業さんはデフレのまま、需給ギャップ解消しないまま、死んで行きたかったと
708名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:16:00.30 ID:jqOpxPgNO
●サムスンの業務1(他企業製品のコピー。主にアップル製品。)
●サムスンの業務2(他企業のネガキャン。色んな国でバレて問題化。)
●サムスンの業務3(露骨なステマ。)

※こんな最低な企業の製品恥ずかしくて使えない!
※常に後ろめたい事をしている犯罪者集団サムスンをいつ潰しますか?
今でしょ。
709名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:45:46.48 ID:qIq+8fsbT
へー
710名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:04:46.19 ID:LpGVkt6BP
桜井は韓国の経済アドバイザーにでもなってやつらの苦境救ってやれよ
日本経済のことは放っておいてくださってけっこう
今はもう部外者なんだし思う存分ただ眺めてろ
711名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:28:20.82 ID:gchPlYZFT
金解禁みたいなことにならなければいいが。

誤判断で金解禁を支持した大新聞
http://maechan.sakura.ne.jp/war/data/hhkn/04.pdf
一方、鉄鋼業や産業合理化でシワ寄せをいちばん受ける中小企業、労働者、農民ら
は反対ではあったが、その声はほとんど無視されてしまった。また、金解禁の意味を
十分飲み込めず、金解禁で景気がよくなるという政府の幻想にまどわされた。
712名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:33:18.41 ID:QvlEALbI0
じゃあどのような政策が日本にとって良い政策なんですか?
なぜ民主党政権はそれをやらなかったんですか?
713名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:41:49.28 ID:cfCAiDX10
また、民主党政権の様な、厳冬の時代がくるかもしれん・・・

と、思うから企業が内部留保したがるんだよ。
714名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:26:04.28 ID:1PUTttLx0
何を言ってるのか意味分からない
715名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:36:21.70 ID:UZU7acAI0
中小企業って、海外から卸してる業者が困ってるだけ
値段上げるしかないわな、それで解決
716名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:02:42.47 ID:Wpr+4mAi0
円高の時に、全く安くしていなかったのになにいっているんだ?
717名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:08:49.79 ID:8PuGZIHt0
株価爆上げなんですが
718名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:17:19.55 ID:hdNaYIru0
まるで民主盗の時は苦労してなかったような言い方だなw
719名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 00:25:28.42 ID:E+GwtDZ70
>>1
何を言っているんだコイツ・・・
物価が下がってるからみんな苦労してるんだけど。
720名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 08:35:49.54 ID:GpMkPmA10
やっぱりミンスか。
言うだけタダだが中韓やその他もろもろの批判を押しのけてまで実行する能力はないからな。
721名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 10:53:54.43 ID:R41odZcJI
自民や安倍を批判しても、「じゃあ民主の方が良かったの?」とか
「デフレは放置した方が良かった訳なの?」って返されると即効で逃げる工作員。
在日に「祖国に帰らないのはなんで?」って質問する様なことと次元が一緒。
722名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:19:00.23 ID:y6OgA2zm0
安倍川駅 アベノミクス 安倍川餅のできそこない
駅売りの安倍川餅2%値上げ 
餅の形状、きなこ、餡などの重量%減量で実質値上げだ

100円均一が120円(税込126円)って言っていた香具師も
いたな。
723名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 16:55:40.59 ID:+jchuPj0T
ふーん
724名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 16:57:07.39 ID:JOgVAqGD0
頭悪いならみんな悪くみえる。 極左の連中からみれば世界が右翼だろうよw

どこの選挙区だよ、こいつ! 恥をしれ
725名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:05:17.23 ID:lFYVfBYL0
逆に民主党政権の円高デフレ政策のとき絶好調だった
日本の中小企業って存在するのか
日本の大企業は崩壊寸前でリストラの嵐で
儲けたのは外債系のはげバンクとまっクロとサラ金とパチンコだけじゃないか
726名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:12:48.21 ID:QIo0O5JD0
円安「歓迎」8割超 大阪市信金中小企業調査
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/130522/20130522025.html
大阪市信用金庫が中小企業に円安の影響について聞いた調査によると、円安傾向を「歓迎する」とする企業が83・1%に達し、実際に自社の経営に「好影響がある」とする企業が41・0%にのぼることが分かった。(以下略)

だって
727名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:18:27.58 ID:Nj7yR7FT0
ミンスに例外なし
728名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:42:38.41 ID:GSCDpKEZ0
>>1
中小企業だけどアベノミクス絡みで仕事が増えてるけどな、
君の言う中小企業は、中国・韓国の中小企業か?w
729名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:53:45.80 ID:EQ0KZWsc0
民主党は今のうち好きな事いっていいわ どうせ参議院選で消えるんだから
730名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 17:56:52.47 ID:mwnHZMuh0
だから円高のまま放置した民主が良かったってか?
731名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:02:13.00 ID:YZDmt3jt0
情弱騙すのが本当に得意なんだな民主
732名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:04:14.11 ID:JJj76aMr0
すでにミンス時代に散々苦労したんだがな。

自分らのこと棚にあげて、何ほざいてんだか。
733名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:07:20.90 ID:lx4tEH8p0
こいつもだめだな
734名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:07:43.06 ID:nGKjzdpt0
無駄な努力をして苦しまないで素直に値上げしろよ
735名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:12:28.98 ID:i3WyixdMO
イ4が買い叩いているから
高く勝ってやれぬ

オカラ
736Sr5814:2013/05/22(水) 18:14:52.81 ID:XQI/DA/Q0
まぁ、オマエラ直撃って最初から解ってただろw

自民は9条だけ改正すればいい。なにが96条だよオラァアアアアア
737名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:15:00.24 ID:gIA/H0mTP
自分達がどれだけ国民を苦しめたのか全く自覚がないようで・・・
738名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:25:43.50 ID:lpfjOHI/O
解散せずに民主のままだったら、中小に限らず2月3月あたりに恐慌が起こるって言われてたな
739名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:28:31.70 ID:I/Ve5JHLP
>>1
> 民主・桜井氏「アベノミクスは物価だけが上がる悪い政策だ。

こいつ、テレビや新聞見たことないのか?
株価上がってるって連日やってるじゃん
740名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 18:51:51.34 ID:5U+3a+Zk0
つか、まだ物価上がってる感じしないなぁ
741名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 19:53:40.17 ID:VRil7ICN0
>燃料高に苦しむ漁業
円の為替レート以前に、世界的な資源高のせいだろが、馬鹿!
742名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:23:03.07 ID:WXsdr5eu0
743名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:05:40.47 ID:vwFpMv3GT
へー
744名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:08:07.14 ID:XGbMBFb30
民主党の3年3ヶ月の政策では・・・・
企業が倒産し、失業者が溢れ、給料がどんどん下がるだけの悪い政策でした。
745名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:10:43.53 ID:PkC98Khs0
他人の悪口しか言わない人には、関わってはいけない。
その人の不幸に巻き込まれるから。当たり前の世間知である。
746名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:13:21.95 ID:uMnytnzN0
円高よりましだろ
747名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:13:57.33 ID:Bu1H9noCP
> 雇用の安定や労働者の賃金上昇を中心とした経済対策
具体的にどうすんの?
なんで政権時代にやらなかったの?
経済政策には常にメリットとデメリットがある
メリットしかない経済政策とかお前らできんのかよ?

メリットも理解できないバカがデメリット語るな
748名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:15:00.77 ID:ZElUZ/hd0
ずっと前に円高で死にかけてた
中小企業のニュース見たことあるけどな
749名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:16:27.50 ID:3zcoPPax0
中小企業の皆さんはどうなの ?
新聞などは中小企業に仕事は回ってこないと言ってる。
本当に仕事はないのか、それとも良くなっている中小企業はあるのか。
円高の時余所に取られた仕事を取り返してやろうという
意気込みはないのか ?
750名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:16:47.73 ID:83qepmiJO
給料が上がらないのは労働組合が民主党を支持するような無能で弱いからだな
751名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:20:34.88 ID:D67s4cj/0
時給1000円にするには一掃リストラが不可欠

自民党は雇用を拡大ばかりして時給を無視している

雇用よりリストラを促進し弱小中小企業を一掃しなければ時給アップは不可能

供給を制限し需給を増やさなければならない

自民党のやり方は誤りだ
経済学者の名前も知らない素人ではお里が知れる
752名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:22:43.58 ID:TZw/WcYZ0
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@年金、生活保護受給者など労働所得を得ていない者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうとこれまでの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人 >>321など
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
C日本の景気に連動しやすい主要先進国
このいずれかに該当します。

参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授  ・イギリスBBC ・ゴーンCEO
・エール大 浜田教授 (東京大学教授;白川の恩師)  ・米財務相 ・FRB
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大大学院教授、元NHK職員)  ・丹羽宇一郎元在中大使
・小林よしのり  (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター) ・丑
・浜矩子( 同志社教授)  ・日銀白川元総裁 ・香山リカ(自称医師)
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻元清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞・ポストセブン
753名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:25:42.01 ID:GPh5Io990
で、民主党は中小企業や漁業者のためになんかしたのか?
754名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:26:11.42 ID:cTctWcQ40
民主党、完全に夏には消滅する。
755名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:37:02.74 ID:BwunKJg50
批判するだけならその辺の酔っ払いジジイでもできる
この夏、高給取りの無能どもを一掃しようではありませんか
756名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:38:37.87 ID:2PZ/4OzG0
>>753
引導を渡そうとした
757名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:39:28.58 ID:nOPrFmkr0
こいつらが延命させた中小企業って、銀行から金を借りれない、どの道潰れるしかない見込みのない会社だけだったしなw
758名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:41:36.44 ID:7x1pW2kf0
てめーらの円高デフレ政策で俺の知ってる中小企業が3つ潰れたよ
759名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:54:46.70 ID:1BqwJKNlO
ただただコストカットで価格のみで商売してきた業界は苦しいだろうね。

素早く方向転換出来なければ、残念ながら退場となるのが資本主義。

勝ち残るために、日々知恵を絞って全力投球しかないよ。
泣き言を言ってても、言ってる間に淘汰されるだけ。
760名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 22:57:24.74 ID:Ewxt1KVM0
もともとインフレターゲティングって
人為的にインフレを起こす政策で
インフレってのは物価が上がるという意味
物価が上がるのは想定通り
一々物価が〜と騒ぐのは大間違い
この政策の肝は次にどれだけ日本が
世界で稼げる環境にするか?ということ
これはまだ発表されてない
761名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:16:51.98 ID:7iUg693F0
稼げるぞぉ〜
稼げるぞぉ〜
日本は世界で稼げるぞぉ〜
野を超え山を超え金を積み上げるぞぉ〜

でも、、、、借金ね・・・・それw

騙されるのは猪瀬とか竹中とか安倍ちゃんくらいな
もんだからw
762名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:23:56.55 ID:UtR9Nwyq0
で、3年間何してたんだ 民主党
763名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:26:56.74 ID:7iUg693F0
で、何のしてんの国会議員?
764名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:28:18.27 ID:f5hqe54W0
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    民主党は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら工作しても帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、工作員も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
765名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:29:14.94 ID:2+57IwNdP
>円安の影響で燃料高に苦しむ

ここ数年は異常な円高で笑いが止まらなかったのに...
とでも言いたいのか?
766名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:31:42.53 ID:coJv6rhEO
朝鮮民主党を全員逮捕して首吊りの刑に
767名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:36:58.86 ID:H/icqbmx0
×円安
○行き過ぎた円高是正

120円の頃よりはまだ十分高いはず
その頃と比べて物価は10%も低下していない
問題なのは大元の原油価格が上がった事の方
768名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:43:45.00 ID:7iUg693F0
自民議員は全員ヒビ人の逸話を読め
この株高は罠。
いつでも円高に出来る状態にあるし
外資も高値で資本も売り渡してる
難なく中国危機だの、アジア危機だの作り出せる。
第二の基軸通貨にとか甘い話なんぞ信じるべからず。
んなもん初めから存在しない債権持たせてるだけ。
769名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:44:09.95 ID:fOhaZ1fi0
何でも反対とにかく批判
でも自分達は何にも考えてませーん
これぞ民主党の真髄だよね!
770名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:47:28.45 ID:4kdY8+0k0
>1
「自民党の政策は、すべて民主党の政策の焼き直しだ!」

by モナ男
771名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:48:53.22 ID:PzH9mFt70
10年後に経済学部アベ学科ができる
772名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:50:19.85 ID:7iUg693F0
ウホッ株が上がった〜
ウホッ為替が安くなった〜
ウホッこれなら勝負出来るで〜
ウホッ社債売れた〜
ウホッ設備投資増やしたった〜

え?で、お客はどこよ〜(・ω・`)ショボーン

This is Goldman sucks plot
773名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:52:06.60 ID:6WzslVf30
確かに燃料費の高騰はなんとかしなきゃならない
原発を再稼働しても運送とか漁業には関係ないしな

それと、こういった業種の人達が販売価格に転嫁しにくいという
社会の状況は何とかならんのかねえ
大手企業がズルぶっこいてるだけだろ
774名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:53:15.33 ID:/l+V0I0q0
民主のやったこと

・円高で日本の中小企業の国際競争力を低下させ、滅ぼそうとした
・原発事故や領海侵犯で漁業を壊滅させようとした


これ間違ってる? これが民主のやったことだ
775名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:55:01.64 ID:I+WyitWB0
>>1
んなことはわかりきってることなんだよ。
それよりオメーらは足元見ろよボケが
776名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:55:57.90 ID:KZZAevPd0
で、お前らは何をやったの?で終わってしまうね
777名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:56:45.30 ID:/l+V0I0q0
燃料費の高騰?
バカも休み休み言え
現実はこうだ↓

 【経済】ガソリン店頭価格11週連続下落
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369211016/

さらに、

 【社会】ガソリンスタンドの廃業、相次ぐ 257市町村で給油所が3カ所以下
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368948609/
 >こうした「SS過疎地」が目立つようになった最大の要因は、低燃費車の普及などでガソリン需要が減少し、収益が悪化したこと。
 >さらに、2011年2月に施行された改正消防法では、給油所の地下に設けられたガソリンタンクで40年以上経過したものについて、
 >2年以内に改修もしくは交換することが義務付けられた。

あれ?このときの政権どこだったっけ?
778名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:57:53.95 ID:vglerM0CO
>>1
民主党時代は極一部以外全部苦労した
779名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:58:44.27 ID:bkHd63Hp0
財源もないのにバラマキ政策よりはマシだわ
結果、仕分けもロクにできないまま増税に走るは
なぜまだ民主党は日本に居るの?
780名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:59:27.81 ID:QzZU63lO0
>>772
その投資した設備のメーカーは?
その設備の部品製造会社は?
設備を工事した会社は?
設備を運送した会社は?

お客じゃないのか?
781名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:00:10.90 ID:uTSVYAYB0
>>1
民主の政策より1000倍まし
782名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:01:08.67 ID:obvqqmJCO
今中小が苦労するの民主のせいだけどな。
783名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:03:26.51 ID:AiL0/YgyO
今はシェールガス革命で原油安いけどいずれ値上がりするからその時ヤバい
784名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:04:49.11 ID:Vf2Ker7L0
民主党政権の財相
藤井・・・他に分る人間がいないので、既に政界を引退していた藤井を慌てて担ぎ出した
菅・・・工業大学出のズブの素人、国会答弁に慣れているという理由で起用
野田・・・早稲田政経、基礎知識だけはある 基礎知識だけ
安住・・・早稲田夜間、自ら何故自分が?とクビをかしげた完全な素人
城島・・・農学部卒、THEド素人

そして、元お医者さんなのに、財務副大臣やってたのが、この桜井さんなんだよなw
785名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:11:52.17 ID:szS2lL4B0
【政治】民主・桜井氏「アベノミクスは物価だけが上がる悪い政策だ。
半島の(←意図的に省略)
中小企業や漁業者らが苦労している」
786名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:24:52.39 ID:9BVVjtf40
ミンスのどん底気分から自民に変わって雰囲気が明るくなってる時に
経済対策批判した所でマイナス効果しか出ないだろ
今までの無能無策っぷりを思い出させるだけだわ
787名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:28:05.23 ID:EaW+w8I80
円が弱くなることで競争力が増すのは何も輸出企業だけじゃなく
国内の生産者も日本市場で輸入品と戦いやすくなるってのに…
788名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:32:18.04 ID:VJQy1iu40
.

民主党幹部A『アベノミクスは民主党のパクリだ』
民主党幹部B『アベノミクスは悪い経済政策だ』
789名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:41:31.21 ID:3lC+I1Cw0
確かに仕入れ額が増えて苦労はしてる
ただ生産は中国でやるも日本でやるのも変わらなくなった。
リスク(不良品)は国内の方が低く対応もいい
後は仕事を国内に持ってこれるかどうか
790名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:49:40.82 ID:xv6L0LKn0
デフレから緩やかなインフレへ転換するってのは、言ってみればヒキニートが働き始めるようなもの。
最初は朝起きるのもきついし動くのもだるいのは当然。でもそれをやんないとジリ貧確定。
791名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:12:22.09 ID:/SENNNy50
円高時に下請け企業を締め付けるだけ締め付けてきた大企業が
円安のいま、彼らに恩返しすればいいだけ
政策批判なんてバカげてる
792名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:15:18.74 ID:EAQuSt8A0
民主党は都市政党だからなあw

中小企業向けにやったの民主でもない亀井の円滑化法だけだろw
これのおかげで助かるところ相当数あるよw

大企業の腰ぎんちゃくみたいなところばかり生き残っていたからなw
793名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:15:56.59 ID:7Z1GILIx0
でも、去年の方が高いじゃん
794名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:21:41.35 ID:+6KjtF6t0
まだ円高だし
物価しかあがらない?株価上がってるじゃんか
なぜ朝鮮人は息を吐くように嘘を付くの?
795名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 10:58:57.72 ID:xTJ/dcT80
>>784
東京医科歯科出て、院行って勤務医の桜井ですかw
医者って、マジで経理・財務のことなんてとんちんかんっすよw

民主の財務副大臣なんて仕事してなかっただろうから、こんなアホな
事が言えるんでしょうけどなあw
796名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:05:12.53 ID:C4xyqNVZ0
自眠党の性治家のスキャンダルが週刊誌で報道されていたな。
閣僚は避妊しないので片親製造機。1年生議員は会員制ノーパンしゃぶしゃぶ
通い。こいつら日本人の女性を慰安婦と思ってるな!
797名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 11:12:07.76 ID:UkOJDejV0
恐ろしい事に、札を刷って市場に投入すると宣言したから、インフレになるはずなの
だが、今のところ一部を除いてまだデフレ傾向が強い。何かの手品を見ているよう
だ。ある時点から、一気にインフレに振れるんだろうが、もしこのまま札を刷っても
物価が安定しているようだと、刷った札で借金が返せてしまう。今の状態って、何
が均衡を保っているんだろう。
798名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:44:17.77 ID:XGLPfhW80
>>336
未来を握り潰されると分かってる努力なんか、誰もしたくは無いからな…
(生活・収入を得る為に、仕方なく明るい兆しなど無く、ただ働いてた感ばかり…)
民主政権時は、そう言う時代だったね。
799名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:48:10.70 ID:M5XipUptO
いわゆる中小の部類の経営者だが、明らかに売り上げが増えている。
嘘つくな
800名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:48:44.33 ID:sabsxIG00
小物ところか、脇役ですらないw
801名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:50:53.75 ID:xZm5QxLB0
>>797
刷るぞ、刷るぞ…と初め脅しつつ、投入して効果出始め刷るのを辞めても
ある程度動き始めれば、少し投入するだけで勢いも有り勝手に動いていく
802名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:50:55.99 ID:ajvONa5YP
外から言うなら責任なし
803名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:53:37.76 ID:XGLPfhW80
>>802
責任追及されようと『個人的な見解を述べただけ』で、逃亡出来るからな。
804名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:58:08.93 ID:dFdiLbcJ0
もう選挙が近いんだから 民主党員は喋らない方がいいぞ
805名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:02:04.48 ID:tqq29kwPI
>>797
今までの状況を一挙に変えようすれば、かえって混乱が生じて余計に状況が悪化するからだろ。
人間ってもんはな、長年の慣れって言うもんはそう簡単に変えられることは出来ないんだよ。
そういうのは、少しづつと言うかボディブローの様相でやって行くのが最適なんだよ。
806名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:10:22.18 ID:OfFIBte70
>>1
この話を思い出した(笑)。↓

またも朝日が捏造報道 「円安で燃料高騰、漁船20万隻が一斉休漁を検討」 ※漁師の数は17万人
http://www.kimasoku.com/archives/7076146.html
1: メインクーン(芋):2013/04/25(木) 08:05:48.60 ID:nm3joLiY0●
【古谷祐伸】円安で漁船の燃料費が上がっているため、全国漁業協同組合連合会(全漁連)が
5月に全国の漁船約20万隻を一斉休漁しようと検討している。政府に燃料高騰の対策を求めるためだ。
一斉休漁に踏み切れば、2008年7月以来約5年ぶり。休漁で漁獲量が減ると、魚の値段が上がるおそれもある。
http://www.asahi.com/business/update/0423/TKY201304220461.html?tr=pc

13: ジャングルキャット(山梨県):2013/04/25(木) 08:10:53.44 ID:a+k14epe0
燃料高騰、って言ってるけどA重油の価格推移見たら
去年の6月あたりが今と同じくらいだったけど。
なんか見方間違ってんのかな。

ガソリン値下げ隊のときのスルーと違って
マスコミがガンガンバッシングしててほんと怖いw

66: サイベリアン(埼玉県):2013/04/25(木) 08:36:49.01 ID:a8RaqmTy0
毎日と産経と読売と東京新聞は4000隻って書いてるぞ、
イカ漁船に限ると1000隻みたいだし

79: 猫又(四国地方):2013/04/25(木) 08:46:25.35 ID:SdtAVtSb0
そもそも30t未満の小型イカ釣り漁船だけじゃなかったのか
いつのまに対象がすべての漁船になってんだよ
朝日以外20万の数字出してないし
http://www.zengyoren.or.jp/news/pdf/joho_current.pdf

101: シンガプーラ(栃木県):2013/04/25(木) 09:14:04.72 ID:qfa11kFz0
つーかリーマン・ショック以前はどうしてたんだよ
ずっと休業かよ
807名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:12:04.63 ID:YBh09y8m0
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1119623094/
1 : (ο・ェ・)みっぴぃφ ★[sage] : 2005/06/24(金) 23:24:54 ID:???0
民主党の桜井充参院議員(宮城選挙区)が、東京地検特捜部に
所得税法違反の疑いで逮捕された医師、村岡謙二容疑者(52)
=東京都北区=が昨夏に国税当局の強制調査(査察)を受けた際、
国税庁などに「捜査のあり方としてどうか」と電話で問い合わせていたことが分かった。
桜井議員は村岡容疑者から政治献金計50万円を受け取っており、
24日、返還する意向を示した。

桜井議員によると、村岡容疑者は大学時代の同級生。
昨夏に査察を受けたことを相談され、財務省や国税庁、東京国税局に
「弁護士を立ち合わせず、録音を認めない捜査はどうか」と問い合わせた。
自身のメールマガジンでも「人権無視もはなはだしい」と批判した。

記者会見した桜井議員は「捜査のあり方に疑問を感じたので問い合わせた。
頼まれたのではなく、捜査の内容を聞いたわけでもない。圧力ではない」と釈明した。
桜井議員は村岡容疑者から昨年9月に30万円、
今年4月に20万円を政治献金として受け取った。
桜井議員は「脱税の疑いのある人物から受け取ったことは素直に反省している」と述べた。
808名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:13:22.82 ID:OfFIBte70
>>1
ちなみに安部政権では、エネルギー戦略上、原発のほかに多様なエネルギーや資源の開発に着手していますが、何か?

事業仕分けで停止していた地熱調査が再開
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130123-00010000-biz_it_sj-nb
【エネルギー】メタンハイドレートに大規模投資を 日本版“シェール革命”は可能だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358999577/
【エネルギー 】、「シェールガス」など天然資源開発企業 優先支援へ 茂木経済産業大臣閣議後の会見で発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360906153/
【北海道】原油、日産220キロリットル 石油資源開発、勇払でまた産出成功
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365756726/
【新潟】佐渡沖の海底、石油と天然ガスの試掘開始-経産省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366017766/
【政治】メタンハイドレート商業化へ加速、中国にらみ態勢強化 政府が海洋基本計画を閣議決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366953163/
【資源】メタンハイドレート 日本海側も調査へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367930527/
【経済】アフリカ資源開発支援へ2千億円 経産省、日本企業向け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368920819/
809名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:20:04.19 ID:SywZT7wC0
リメンバー小泉
810名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:28:48.40 ID:Ck1jYJwW0
桜井さんもテレビしか見ないの?
811名無しさん@13周年
先物でヘッジしろよアホかと