【調査/NNN】安倍内閣支持63.2% 不支持18.5% 今年の参院選の比例投票先 自民42.1% 民主7.7% 憲法改正に賛成40.3% 反対31.4%

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@13周年
>>2
まあ中山議員には頑張ってもらいたいな。
102名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 23:39:07.25 ID:t+q9AQ7y0
はなっから議論するつもりのないヨシフとか辻本とか、ああいうのを排除したうえでなら発議要件は3分の2でいいんだけど
ああいうのどうしても紛れ込んじゃうからね
ああいうのがいなくなるまでは当面2分の1でいいんじゃないか
103名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 23:41:45.53 ID:HwCM9YFz0
                   / ←7/20 (85%)
                  /    
                 /
                /
               /
              /    
             /←6/20 (50%)
            /           _ ___   rrr、                 _/\/\/\/\/\_
           /           / Y     \ | |.l ト            /つ))) \              /
          /           / / ̄ ̄\ 、 ⊂.ヽ  |__ ☆ .  __  ._/ 巛   < 国民のバ──カ! >
  _____/______    .(/      \  `ヽー \| |l ./ \  .|l___つ /              \
  | ___ /____   |    .| ノ   \   ミ.-、 /|||. , \|||/  、 \|||   ☆   ̄|/\/\/\/\/ ̄
  | |     /        | |     |‐=・) ‐=・=  レ3)/ __从,  ー、_从__   \  / 
  | |   /           | |    ( /(..)\   __./ /  /   | 、  |  | ヽ  次回の選挙は必ず
  | |   / ←5/19 (8.0%)|     | (_人__)   (/ )  `| | | |ノゝ  .t| | |l ヽ 民主党に投票するんだぞ!!
  | ||  /          | |     |  `ー'    /   `// `U ' // | //`U' // l  -☆
  | | 'l,/  __     | |     \_____./   /   W W∴ | ∵W  .ノ  パンッ!パンッ!
  |  ̄ ̄ ̄o o o ̄ ̄ ̄___|          /    ☆   ____人___ノ \  パンッ!パンッ!
   ̄ ̄l二二二二二l ̄ ̄         ./       /        \     \
  今後の民主党支持率の予想 
104名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 23:41:57.93 ID:GBbqNlrj0
>>99
これか。
関東はお花畑左翼が強いのが問題だな。


清水氏は前回、民主党県連の支援を受けたが、
今回は特定政党の支援を受けない「市民党」を掲げて政党色を出さず、無党派層に浸透。
自民支持層にも食い込み、長沼氏らを抑え込んだ。
105名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 23:42:42.72 ID:Uks4g18j0
嘘つきは民主党のはじまり


詐欺師は民主党のはじまり


売国奴は民主党のはじまり



民主  ・ 共産  ・ 社民  =  日本国及び日本経済の破滅を目論む『 悪の枢軸 』
106名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 00:01:18.70 ID:nBW9Udkm0
しかし、安倍さん凄い勢いで動いてるよな。民主党って何かやったのか?
107名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 00:10:31.62 ID:IBhCL6hm0
>>106
円安妨害で韓国経済あげをきっちり
やりつづけました。
108:2013/05/20(月) 00:15:06.58 ID:WbFXVI4g0
>>106
自民じゃないと動けないんだよ

システム的にな
109:2013/05/20(月) 00:18:49.74 ID:WbFXVI4g0
>>105
戦後60年やってきた自民党はどういう位置づけになるの?
110名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 00:24:55.45 ID:ysnXqw080
>>109

ジミンは日本の終わり、じゃね?
111:2013/05/20(月) 00:30:57.33 ID:WbFXVI4g0
>>111
自民しか経験しなかった、て言うとそんな感じかも

民主主義なんてなかったからな
112名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 01:18:06.28 ID:o7tZwp4QO
関東は亀に乗ったお坊っちゃま、お嬢ちゃまばっかりなんで仕方がない
113名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 01:50:35.84 ID:tk6gOE/60
>>5
労組、日教組、不働階級、アンチ自民教徒
114名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 02:26:28.47 ID:AMpfMRHG0
>>1
ジワジワ下がる傾向出てんね
115名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:02:04.39 ID:FW5wliqU0
96条改正なんてさせたら、自民党+役人の意のままになるぞ
ま、今でもそうかもしれんが
116名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 03:21:07.35 ID:vGJev/Wz0
96条反対傾向の報道の方が多いからねえ日テレでも他国では2/3議決必要なとこが多いとか
そういうの流してたことあるから
117名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:59:01.93 ID:hWPJu3010
>>71
>憲法は国民が国を縛るものって事が前提なら96条は
>国会の承認を3分の2から過半数にし
>国民投票の結果を3分の2より多い場合、っていうふうに
>割合を逆にすりゃいいんじゃないのw

これじゃ厳しすぎるよ、さすがに。
良く資格試験であるよな、落とすための試験みたいだよ。

衆参の2/3から1/2の賛成で発議に変えても
多数派政党だけしか憲法改正を発議できない状況は変わりない。
民主主義が少数意見の存在も尊重して、
それで表現の自由や思想信条の自由を守っていく政治体制ならば
多数派政党だけしか発議できないのは、不公平だと思う。

国会は発議するだけで、決めるのは国民が国民投票で決める。
それなら色々な憲法改正案を発議できるようにした方が
国民にとっても選択肢が広がって、よりよい決定が出来るはずだ。
だから96条の衆参2/3から1/2ではなくて
少数派政党にも配慮した衆参1/3ー1/4の賛成で発議できるようにすべきだ。
118名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:03:24.46 ID:hWPJu3010
>>116
憲法改正を決めるのは自民党と役人じゃなくて日本国民だ。
間違ったらダメだよ。
日本国民が国民投票で憲法改正案に賛成か反対かを決める。
憲法改正を決めるのは国民投票する日本国民だ。
自民党案がいやなら、国民投票で否決すれば良いだけだよ。
119名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:05:34.18 ID:hWPJu3010
>>118>>115へのコメント、アンカー間違い、スマソ。
120名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:09:36.23 ID:hWPJu3010
>(1)自由民主党 42.1% (2)民主党 7.7% (3)日本維新の会 3.2% (4)公明党 4.9%

民主党7.7%ってほんとかよ。
盛ったんだろう、どうせさ、半分くらいなら納得できるw
121名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:10:58.36 ID:tk6gOE/60
>>118
全くそのとおりだ
今の2/3条項は、国民が憲法を改正する機会を不当に奪っている

しかも、諸外国は2/3とか3/4とか言ってる連中は、
それらの国は必ずしも最後に国民投票を必要としていないことには
頬かむりしている
122名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:14:26.07 ID:hWPJu3010
>>121
ご支持ありがとう。
厳しくすれば良い案が出来るって保証があるわけじゃない。
国民主権、主権在民を信奉するならば
やっぱり国民が随時変えられるような仕組みでないとダメだよ。
123名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:17:43.08 ID:iCkeTWYB0
自民党の支持率が確実に落ちてきてるな
まあ今までの自民政権と同様企業や団体に優しく貧乏人に厳しいからな
124名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:23:53.77 ID:hWPJu3010
>>123
落ちたはずの支持が民主に行かないよなあw
125名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:26:52.35 ID:hpvmTYHSO
民主を潰さんとな
126名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:27:20.30 ID:Ixp1Xqvh0
維新は橋下ばかり良くも悪くも目立って、肝心の国会議員の顔が全然見えない
何するんだか分からない連中に支持が集まる訳が無い
民主は何であれとにもかくにも自民は嫌という硬直脳の受け皿になっているだけ
反保守・半主流の俺カックイー!悪い事は全て自民のせいにしておけば
難しい問題は考えなくて済むという元々思考の弱い連中だから
この層は今後も一定数残るだろうな
多数を占める団塊があの世に行くことで徐々に減るだろうが
127名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:30:43.13 ID:AX2iDI/aO
ん?
なんか支持率落ちてるんじゃない
128名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 09:30:54.56 ID:hWPJu3010
>>126
橋下の慰安婦ゴメンナサイとか
外国人参政権賛成だけなら、民主や社民と変わりないよな。
そうじゃない要素の部分が橋下支持、維新支持なんだろう。
129名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:00:39.17 ID:CbrRV8N80
>>77
憲法学概説 〜 第1章 憲法とは何か(2) 立憲主義(法の支配) 〜
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11409115762.html
130名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 11:11:32.58 ID:EjOHcSqt0
ソースを見ると、
96条改正、株価、消費、原発輸出、北方領土で安倍自民の意思が支持されていない率が高い。
やはり中小や地方まで含めた経済政策が優先かな。
原発の事故処理と安全性確保は、安定した電力確保と産業の確立にも欠かせないが。
北方領土返還は民主で弱体化した日本で、スパイ防止法案もないうちは無理だろ。

憲法96条も、マスコミ特にテレビと教育が大学含めて今のざまでは、日本人が憲法を制定できる能力を有しているとは思えない。
国民投票が立憲主義の破壊で、公務員解釈が立憲主義の遵守と考えるような頭に、近代市民革命後の民主主義による憲法制定は不可能だ。
131名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 13:34:29.62 ID:G1DjNfPd0
>[ 問9]
>安倍総理は、憲法を改正することを考えています。
>あなたは、近いうちに憲法を改正するかどうかは、夏の参議院選挙で、
>投票先を判断する重要な争点になると思いますか、思いませんか?
> (1) 思う 59.4 %
> (2) 思わない 28.4 %
> (3) わからない、答えない 12.3 %

凄いな、これ、憲法改正は、6割が投票先を判断する要素だって。
132名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 13:37:51.18 ID:RS+VEh/h0
俺は維新の会にいれる
133名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 13:43:15.53 ID:6UicZ3Bl0
チョンは基本バカだけどアメリカ人のおかげで儲かってるんだよ
パチ屋とかサラ金とか在日ばかりが特権もらってやってるからね
政府も日本人とは限らないよ
民主政権がチョンだらけだったのは有名だけど
自民は民主などよりネンキの入ったチョンだわ

「隠退蔵物資」とかいろいろ調べてみ
自由党というのが、国民の財産を横領してできた政党だ
それの後継が自民党だから
134名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:29:40.16 ID:jxUXSKSP0
この前も民主に入れたけど、次も比例は民主に入れるわ

応援してないし、今はいらんけど(海江田さんも好きじゃないし)
数十年後にも残っていてほしいから

強い政党が一党独裁で何十年も続くと歪んでいくから・・・・
135名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:00:39.83 ID:RYOCagYZP
>>134
ここまで日本が悪化してるのにまーだバランサーか。
日本人はほんとに呑気だね。
136名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:15:36.25 ID:S1+S5g6MO
参議院いらない気がする。
137名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:27:03.38 ID:YThY43sX0
★の所が特に言いたいポイント。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ニコニコつぶやき抜粋13年4月27日
カナダ政府が人体有害毒性の指摘があるガソリン添加物MMTの輸出を禁止すると、
同製品生産企業である米Ethyl社は確実な証拠もなくこれを規制しようとしているという主張を間接収容等と構成して提訴 
仲裁裁判所以前にカナダ政府は1300万ドルを支払い和解。
http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga

★今でもカルテル提訴とかトヨタとかも訴えられまくり、★金を取られまく。
ISD条項 は訴訟大国アメリカの悪い面へ★土俵に日本を引き込み金をもぎ取る仕組み。
日本がもしTPPに参加しても★日本企業は報復が怖くてISD条項での提訴とか出来ない。
ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の略奪装置

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、提訴で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・命の格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412

サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
自民の安倍は裏切り★制裁必要、日本維新・みんなの党はTPP賛成で★偽物、民主内には野田・前原の売国一派がいる。
生活の党とその友党だけが反TPP、反消費税増税、反原発、平和憲法保持の本物。
★マスコミはNHKも含めハゲタカに買収されている。
138名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:35:20.11 ID:H8drlbabP
民主党大躍進じゃないですか!
139名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:40:41.08 ID:dsV+spD00
>>3
今すぐW選挙しても大丈夫だね
140名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 08:40:32.27 ID:9hArCGHPP
民主政権時、3人の総理大臣が見事に「NHK」を表していた件。 NHK (°ω°)これは大発見だwwwww

http://gekota.info/y.php?b=12991
141名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:12:18.24 ID:lpe1fCtH0
                            |:::|   。   .|:::::::|
                       ノ´⌒`ヽ|:/ ⌒  ⌒ ::ヽ::::|
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \-・‐  -・‐ .:::|:::|
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )-'/ _'-  .:::::`|
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )(_人__)ヽ.::::::|
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/, `⌒´ .::::::/
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   | ヽ_   .:::_/
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   / /     \
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \ | l    l  |  
制作・著作     N           H        K
142名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 20:06:09.11 ID:AZ5py1JW0
★が特に言いたいポイント
瀬戸際外交が十数年。イラクのフセインは捕まえてすぐ殺した。大量破壊兵器無しで。今も対イラン戦を画策している。
アメリカは安全保障問題で米軍の存在を誇示し、経済面譲歩を日本、韓国から引き出そうとしている。
だがアメリカは中国と北朝鮮の軍部と極秘裡に繋がっていると推測。
アメリカは、検察・マスコミ・官僚・政治家の要所をCIAエージェントでガッチリ抑いる。
テレビを見ると偉そうにコメンテーター達が大問題があるTPPに参加すべしと言っている。
日本の農業が海外輸出で活路を見いだせるとか嘘を堂々と放言もしている。

13年2月15日付朝日新聞に牧野愛博記者が2011年11月から2012年8月にかけて少なくとも3回、
米政府高官と北朝鮮高官が平壌で極秘裏に接触していたと報道。
日本政府が米国側に説明を求めだが、「問い合わせは日米二国間関係を損ねる」と警告。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年2月8日
米国外交の手口:安全保障で米国に依存する必要性があることを散々述べて、
その後、経済で譲歩させる。これは過去、韓国に顕著。今対日。
北朝鮮の核、中国軍事でどうだ米国に依存せざるをえないだろうと言って、TPPで利益を奪い取る。
この図式が今度の日米首脳会議。
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru

TPPとは★実質的植民地化政策★
標的は国民皆保険崩壊で医療費増大、保険、共済廃止、政府調達変更「ISD条項」提訴で巨額の金をもぎ取る。

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130409-OYT1T00138.htm?from=main1
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412

★マスコミはNHKも含めハゲタカに買収されている。サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
143名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 20:07:53.64 ID:LZhK09Jl0
比例で民主党とかw 笑わせるなw
144名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 20:08:45.27 ID:Xcfgm9gw0
民主なんて入れる奴は馬鹿としか思えない
また円高株価暴落して日本が低迷してもいいのか
145名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 21:05:46.22 ID:IPu/zQUf0
>>131
しかし、いくら頑張っても民主と層化が反対する限り(もちろんそれ以外の
純左翼政党はもともと反対)、自民党が望むような96条や9条の改正は不可能なんだよね
非改選の自民党の議席が51しかないもん。参議院で3分の2取るためには160議席
が必要、維新やみんなを合わせてもほとんど不可能な数字だ。
146名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 20:15:40.17 ID:lps6mY0H0
★の所が特に言いたいポイント。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年4月26日
TPP,ISD条項:女性週刊誌、ISD条項で「癌発生誘因の廃棄物処理施設を不許可したらメキシコ政府が提訴され1,700万ドルの賠償金払った」
というように、ISD条項で生命・健康守る法律・決定が負けることを取り上げて欲しいな。
一般女性の関心が高まるとTPP問題違う展開になる。
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru
★今でもカルテル提訴とかトヨタとかも訴えられまくり、★金を取られまくり。
ISD条項 は訴訟大国アメリカの悪い面へ★土俵に日本を引き込み金をもぎ取る仕組み。
日本がもしTPPに参加しても日本企業は★報復が怖くてISD条項での提訴とか出来ない。
ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の略奪装置

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、提訴で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・命の格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412

サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
自民の安倍は裏切り★制裁必要、日本維新・みんなの党はTPP賛成で★偽物、民主内には野田・前原の売国一派がいる。
生活の党とその友党だけが反TPP、反消費税増税、反原発、平和憲法保持の本物。
★マスコミはNHKも含めハゲタカに買収されている。
147名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 06:28:57.74 ID:YnOpXekl0
【国際】 飯島氏訪朝に警戒感 韓国紙「中国まで北朝鮮に制裁を加えている状況で国際協調を破った」「米中韓結束に対する安倍の腹いせ」
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1368598167/
148名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 06:44:39.69 ID:MLPGDOY90
憲法改正は、96条 → 9条のように、いきなり本丸に突入するやり方ではなく、
野党も反対できないような別の項目を改正することで「憲法は改正できるんだ」と
国民の認識をかえれば、たの条項も変えやすくなるのじゃないかな。
国民投票の練習にもなるし。
149名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 07:34:52.06 ID:hxcmSIBo0
自民党電力族議員が活動を開始しました
10年前電力の利権が欲しくて電力改革を潰しました
その結果東電が独占にあぐらをかいて慢心、油断、怠慢で原発を操作ミスで爆発させました
独占をいいことにアメリカの三倍、世界一高い電気料金をふっかけ
日本の産業を衰退させ私たちの生活を困窮させています
電力改革は私たち日本に絶対必要です
しかし電力の利権が欲しくて再度電力改革を潰そうとしています
次回の選挙で国家、国民の敵、国民より電力の利権が大事な亡国議員に
天誅を
150名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 07:37:37.50 ID:AV0oNAnm0
民主党なんて維新、みんな未満が妥当
みどりの風くらいが妥当

つうか関係者以外で支持してる奴、マジで馬鹿だろ
○○で支持しているって根拠あっても
民主党は全部反故するからなw
151名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 07:38:42.67 ID:AV0oNAnm0
>>134
その役割は民主党である必要がない。
つうかいらねーよそんなカス政党
152名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 07:47:01.15 ID:4xaVA8me0
【拉致問題】古屋担当相「安倍内閣は拉致被害者の北朝鮮からの帰国実現なくしては、日朝でいかなる人道支援も行わない」[05/22]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369220653/
153名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 07:47:46.12 ID:xxYtN9Eh0
 
  自民党は孫や子供の写真所持逮捕の法案出してきたからね・・。
 
  アグネスや野田聖子、高市なんとかってのは、雇用を作る気あるのだろうか??
 
  まだ、児童ポルノのスタジオジブリの方が雇用作ってるだろ・・
154名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 07:52:20.35 ID:2UJU7vUP0
社民党に1%も支持があるのが信じられない
155名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:41:58.28 ID:QB9UiHd/0
★が特に言いたいポイント
TPPは、グローバル企業だけにメリット それも アメリカのグローバル
企業、日本の企業ではない。 
国内法より TPPが優先される。 ★国家主権がなくなる。
国民皆保険が★崩壊する。日本郵政、JAの★解体を すでに要求している。
公共事業に外国企業を★参加させなければならない。低賃金の
移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の★職場を奪われ 賃金が低下する。
遺伝子組み換え食品、狂牛病等の ★危険な食品も拒否できない
日本人にとってデメリットしかない

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130409-OYT1T00138.htm?from=main1
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412

TPPとは郵政米営化の続き、+公的医療保険崩壊医療費倍増で外資が金獲得、農漁協共済の廃止農漁業の資金獲得それに+関税自主権剥奪、政府調達権剥奪。
要するに日本解体し金を奪う。

サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
★マスコミはNHKも含めハゲタカに買収されている。
156名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:43:31.26 ID:DMq+3BaYO
96条と9条緩和して99条に国民を入れるとかまさに権力拡大を目論んでいるとしか思えないけど…
157名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:44:56.23 ID:YNyzRYZY0
明治憲法に一度戻すってのはどうだ?
158名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 08:49:05.33 ID:ir3zSbW90
民主にまだ7%もあんのかよ
159名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:21:20.69 ID:HozWNyvaO
案の定維新は支持率を下げたな
あんだけ橋下マンセーしてた馬鹿工作員は息してる?

売国政党のくせに保守層を装うから右翼にも左翼にも支持される訳がないし
あんな馬鹿で下品な主張を支持する輩がいる訳ないだろ
チョンじゃないんだから
160名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:28:02.38 ID:GYdP2aV/0
>>150
公約を反古にするって事なら維新もみんなもみどりも同じじゃね

まあ自民以外って層は一定数いるし
そういうのは民主か社民とか好きだろ
で社民よりは民主かな〜とかその程度の理由でしょ
維新やみんなを支持しそうなのは
川口解任の件で失望して離れただろうし
(維新は慰安婦も致命的)
161名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:55:25.79 ID:1fN/B4a00
>>135
自民党は、前の与党時代のマイナス貯金が大きかったから、入れる気にならないな。
オレは、ずっと民主党1本で行くわ。自民党になったから何でも良くなる、って
思ってるのか?

憲法を変えやすくするために、96条を変えるってのは、卑怯以外の何物でもないしな。
162名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:56:08.09 ID:LRjtJqyJ0
渡辺「これで維新の支持者はわが党に・・・あれ?」
163名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 09:59:08.00 ID:4CdBmQEBP
まぁ今回の件で比例は維新と書かざる得なくなったな

俺はキチンとと投票いくよ
164名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:06:38.85 ID:4xaVA8me0
【医療】佐賀のがん治療センターを安倍首相が絶賛、資金集めに光明…かつては朝日新聞に批判され寄付集まらず
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368972827/501-600
165名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:11:56.38 ID:/6Kd3UNi0
チョンの通り魔事件もまともに報道しないマスゴミが
選挙だけは正直に報道するとか信じてる?
頭わいてんのかw
166名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 12:16:07.61 ID:Q+TfkIqtO
Tpp参加以外特にやらかしてないのに何故支持率が下がったのか謎だな。
今まで意図的に支持率を高くしてたのかもしれんな。
70→60→50とどんどん下げた方がダメージあるからな。
167名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:36:13.14 ID:4xaVA8me0
民主党は社会党の二の舞になりそうだな
168名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:38:11.75 ID:WR2jq6Mo0
国民がきちんと「関与」して憲法を決めるようにすることこそ
民主主義の一つの「ゴール」だ

自民の改憲案が良いも悪いも決めるのは国民投票だ。
とっととやったらいい。

否決されれば自民はその改憲案はもう引っ込めるんだし。その方が話が早いでしょ?
ここからまた何十年と議論するのは疲れる話でしょうがよ。
169名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:01:26.38 ID:pSml/qyy0
【改憲】「憲法96条改正」超党派総会に100人出席…民主からは渡辺周・長島昭久氏ら4人が出席
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368859764/89-93
http://logsoku.com/r/newsplus/1368859764/89-93
(抜粋)

89 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 14:10:08.74 ID:FzQQkpd40
改正条項を改正しない憲法改正には意味がない。

仮に憲法9条という決定的な欠陥を改正するという動機から、
占領憲法を自主憲法に全面刷新することに結びつけることに成功できても、
そのたった一度きりの憲法全面改正で終わりである。

しかし立憲主義の確立が必要だと言うなら改憲は不可欠である。
なぜなら決定的に憲法の規定が無視されてる現代日本は立憲主義国だとは到底言えないからだ。
170名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:55:51.59 ID:Q4xKRl1L0
憲法改正なんて面倒なことわざわざしなくても
核武装すればいいだけのこと
171名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:36:34.79 ID:4xaVA8me0
【アベノミクス】麻生財務相「第一と第二の矢はやったので、今度は民間の番。会社は設備投資や配当、給料に使って」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368873130/
172名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:29:39.72 ID:o7zTofbs0
エミシ(関東東北)とかチョン(朝鮮)みたいな、下等民族は、

早く追い出せ!



放射能を撒き散らす殺人民族と、刺し殺して回る殺人民族
173名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:52:31.35 ID:L6inV6GAO
>>168
国民も改憲派が多いというか不都合なら変えれば?ってノリですしおすし
逆に強く反対してるのは憲法を盾に無法を通してるネトウヨ未満のゴミ連中
174名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:33:03.12 ID:xsXwXzdj0
N ノースキン
N 生
N 中出し
175名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:38:34.69 ID:6nj8SolA0
民主党 7.7%

あり得ない
民主党政権の3年半で日本は滅ぼされかけたというのに
経済、外交、安全保障は滅茶苦茶
これで外国人参政権と人権擁護法案が通ってたら終わりだった
民主党が無能なお陰で通らず崖っぷちで踏みとどまったけどな
176名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:13:39.27 ID:ue0NWajj0
【政治】拉致問題の解決、日本が主導 「他国はやらない」と安倍首相
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369052011/201-300
177名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:27:37.31 ID:L6inV6GAO
>>175
不景気になるだけならまだしも外交と内政が致命的すぎたな

ネトウヨ煽りしてた人たちは中韓米と外交問題起こしたことについてどう思ってんだかね
178名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:29:40.81 ID:M6jm+Rwt0
>>177
クソ中韓と仲たがいは当然、
脳内アメリカとは親友関係。
179名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:32:43.72 ID:oV59BrJr0
いやいや、憲法改正なんか当分必要ない。
平和国家が日本の重要アピール面。

その前に、諜報機関作れよ!スパイ防止法もな!
情報戦で敗北しっぱなしじゃ、憲法改正してもシナチョンがうざいだけ
180名無しさん@13周年
株の乱高下!輸入品が値上がり!慰安婦様が!右傾化が!と
地道に内閣支持率を削るのに励むマスコミ
でも民主の支持率が上がることはないからねっ