【調査】最も信用できるメディア・・・70代では53.2%の人が「NHK」と回答、10代〜40代は「この中にはない」がトップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
最も信用できるメディア調査 NHK30.1%、民放6.6%、「ない」が31.9%

2013年4月、新聞通信調査会が2012年に行った「メディアに関する全国世論調査」の結果を発表し、
雑誌を除くすべてのメディア(NHK、民放、新聞、ラジオ、インターネット)の信頼度が調査開始(2008年)以来最低となりました。

2011年に発生した東日本大震災時の原発報道などを巡ってマスコミの報道姿勢に疑問を感じる声が高まり、
インターネットでは“マスコミ”をもじった「マスゴミ」などという表現もしばしば登場しますが、
それでも国民が「一番使用できる」と感じているニュースソースは何なのでしょう?
そこで、「あなたが『最も信用できる』と思うメディアはどれですか?」と質問してみたところ、以下のような結果となりました。

・NHK:30.1%
・民放のテレビ:6.6%
・新聞:18.4%
・ラジオ:2.5%
・雑誌:0.7%
・インターネットのニュースサイト:5.3%
・インターネットのクチコミ:2.8%
・2ちゃんねるなどのインターネット匿名掲示板:1.9%
・この中にはない:31.9%

(リサーチパネル調べ、14万8107人が対象)

あらゆるメディアを押しのけて1位になったのは「この中にはない」という回答でした。メ
ディアに携わる人間にとっては非常に厳しい結果となったわけですが、年代別に見てみると、
信用できるメディアにも傾向が現れています。
(つづく)
http://shunkan-news.com/archives/6643
2わいせつ部隊所属φ ★:2013/05/17(金) 15:53:26.11 ID:???0
全体の傾向としては、若者よりも年配者の方が、メディアに対する信用度が高くなっています。
10〜40代までは全て「この中にはない」がトップですが、50代以上では「NHK」がトップになり、
70代では53.2%の人が「NHK」と回答。
「この中にはない」と答えた人が最も多かったのは20代(37.5%)でしたが、70代以上では2割以下になっています。

一方、インターネットについては、若者のほうが「信用できる」という回答率が高く、
10代では「2ちゃんねるなどのインターネット匿名掲示板」と回答した人が5.4%いました。
この選択肢を選んだ人は年齢が上がるにつれて減っていき、50代以上では1%以下に。
生まれた時からネットに親しんだ10代の若者の一部にとって2ちゃんねるや匿名掲示板は「信頼に足るもの」となっているようです。

それぞれの回答に寄せられたコメントを見てみると、「信用できるメディアがある」と回答した人からは、

【NHK】
「一番冷静な報道をしていると思うので」
「いざという時はやはりコマーシャルの無い方が・・・ 民放はバックの意向があるようで」

【新聞】
「一般的にはこれじゃないかな?」
「他のメディアで聞き流し翌日新聞で確認する」

【インターネットのクチコミ】
「自分で勉強してそこからネットで拾い集めて分析するしかないね」
「一般の正直な意見として信じられるかな」

【2ちゃんねるなどのインターネット匿名掲示板】
「公共のメディアは、隠ぺい体質で都合が悪い事は、報道しない」
「ネットの情報は吟味できれば一番信用性が高い」

といった声が上がっているのに対し、「この中にはない」と回答した人からは、
3わいせつ部隊所属φ ★:2013/05/17(金) 15:53:34.01 ID:???0
「マスコミはどれも信用ならん」
「どれも情報操作できるでしょ」
「最も信用できる事実は『メディアは信用できない』ということです」

と、辛辣な意見が多数寄せられています。「メディアは信用するモノじゃなくて参考にするモノだ」「どれも参考にするだけです」というコメントもあり、メディア多様化によって、その役割も変わりつつあるようです。

(文/瞬刊!リサーチNEWS編集部・セルジオ苺)
4名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:54:09.02 ID:XhDbxuBk0
シャブ打ってハイになって作ったプログラム
5わいせつ部隊所属φ ★:2013/05/17(金) 15:54:10.17 ID:???0
【NHK】中国政府、円安の影響に強い懸念…沈丹陽報道官「日本向け輸出の回復は難しい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368706633/
【NHK】円安影響…食品加工会社、新潟への新工場建設断念「50人の雇用が生まれると期待していただけに大変残念だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368701068/
【NHK】 "関係者は全米の他の州にも広がることを期待しています" NY議会下院「慰安婦」で決議…米国★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368687816/
【社会】NHK富山の女性スタッフ逮捕 覚せい剤使用容疑[13/05/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368672241/
【NHK】 "県からの輸出拡大や、韓国人観光客の誘致を図るため" 韓国の首都ソウルに10年ぶりに長崎県事務所
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368464264/
6名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:54:27.13 ID:XrT7UsdA0
2ちゃんなう
7名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:54:51.03 ID:bOqGkJF70
覚せい剤
8名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:55:11.98 ID:ildoYiCX0
あらゆる情報を集めて総合的に分析するのが正解
どっかの情報を鵜呑みにするのはただのアホ
9名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:55:13.99 ID:Dm+h7LEV0
左翼と在日のオナニーポエムばかりで日本人の為にならない
10名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:55:15.88 ID:ADVzXiBv0
やっぱNHKをなんとかしないとだな
11名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:55:22.79 ID:jlN7gtK70
マスゴミなんて言葉は大昔からあったような気がするんだが。
なんでもネットのせいにしたいんだな、やっぱり。
12名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:55:25.05 ID:rxiIeofQP
>>1
>・2ちゃんねるなどのインターネット匿名掲示板:1.9%

「ネットで真実!」が1.9パーセントか。
もう日本滅びろよw
13名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:55:44.05 ID:mgiLKPYS0
2ちゃんは信用できない
14名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:55:47.05 ID:cfJJHNid0
この中にはない
15名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:55:56.48 ID:jF5XdAkt0
>>2
>「いざという時はやはりコマーシャルの無い方が・・・ 民放はバックの意向があるようで」

NHKには、中共・朝鮮・共産党・シャブの売人ちうバックの意向がありますのよ
16名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:56:02.74 ID:HDUmIWwe0
NHKなんて朝日と並ぶ極左集団なのにw
17名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:56:08.28 ID:7AGXpBZP0
2ちゃんは遊ぶところだからな(´・ω・`)マジレスして鼻息荒くするところではない
18名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:56:12.68 ID:2QGLoRrf0
>>3
>セルジオ苺
19名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:57:00.84 ID:L+h9JAI60
>>11
「マスゴミ」って最初に使ったのは、映画らしいしな。
20名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:57:06.16 ID:c8CH2Ry5P
韓国NHKをありがたがって盲信する老害
21名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:57:09.28 ID:BVAJjp4HT
2ちゃんねるもゴリ押しする人ばっかりだもんね(´・ω・`)
22名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:57:19.47 ID:IJQNAkjfP
>「2ちゃんねるなどのインターネット匿名掲示板」と回答した人が5.4%

病院に送ってやれ
23名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:57:20.55 ID:V0UEidISP
・NHK:30.1%
・新聞:18.4%

ここの誤解をどうにかせにゃならんな
民放はギャグレベルだがこっちはもはや洗脳だし
24名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:57:24.13 ID:5HnT7NFj0
>>17
仕事で毎日2ちゃんねるに書き込みしてる民団をディスるなよ
25名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:57:48.66 ID:idYvjIF70
この中に無いというのは、マスゴミのことをよく知ってて答えてる。しかも2chも見てるってこと。
一番信用できるわね。
26名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:58:04.83 ID:5paAoIS80
70代のバカ、どうにかならんかw
27名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:58:08.25 ID:02JP02IP0
問い NHKの正式名称を選びなさい

・日本変態協会
・日本ハングル協会
・なんでも反対協会
・捏造偏向繰り返し
・何度も訪問金払え
28名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:58:09.39 ID:rYB/mnie0
「だけ」を信じるのなら何を信じてようが関係ない
偏った知識なんて危険にも程がある
29名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:58:12.57 ID:QkeMsL+l0
信用できる所がないから複数ソース
30名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:58:23.37 ID:2BRgdw5u0
メディアはどんなに正しくても信用しないほうがいい。
31名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:58:24.96 ID:A+Ya22RE0
あと20年ぐらいで新聞テレビ消えちゃう><
32名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:58:25.89 ID:lg0jMUaG0
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつら
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
33名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:58:27.61 ID:RnR8nGut0
プルトニウムの調査・報道をしろよ
34名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:58:31.03 ID:oE8XR7he0
俺は2ちゃんに賭ける
35名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:58:48.87 ID:0rNS7vbbO
何にせよ信奉すなと言うことだな。
36名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:58:56.04 ID:ir42lHBJ0
2ちゃんが信用できるとか怖いなw
37名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:59:03.86 ID:YA3G+uaM0
   ∧_∧( ~)   ∧_∧(. ~)   ∧_∧( ~)
  <丶`∀´>,/  <丶`∀´>,/   <丶`∀´>,/
  (っ   /   (っ   /    (っ   /
  ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )
 <__><__>  .<_><__>   .<__><__>
   ウリの    ウリによる  ウリのための
       .,,_            _,,_
     ., '~  ~.''.,,r'~⌒''-,,.  ,.-''"  "',
    ,' ./^、/7 ii ./7_/7.'f" /7〆 i
    .i. //ヽ,/ ,ノ''.,//''// .,ノ', //、,ゝ.,ノ
    ゝ,,_,,.-'"  ヽ.,,_,,.-''  "'-.,,,. '"
38名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:59:06.20 ID:2qmHJPGeP
マスゴミですから
39名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:59:09.39 ID:S07SlfgZO
馬鹿ジジババ世代は相変わらず情弱wwwwwwwww
40名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:59:57.62 ID:5ua0zuLlP
世の中のニュースソースが全て選択肢にあるのに「この中にはない」というのもおかしいと思う
世界で起こることには全く興味が無いという生活をするしかなくなるな
41名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 15:59:59.26 ID:M7pQQign0
なんか知らんがワラタ
42名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:00:27.53 ID:5paAoIS80
ワイドショーとかで扇動されて投票行動を行うのも60代以降だしなあ…
勘弁してほしいわw
43名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:00:40.51 ID:JXlu8tNQ0
>>26
戦前、戦中派はNHKラジオを聴いて育ったからな。
どうにもならんと思うぞ。未だにNHKかけっぱなしに
している。
44名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:00:43.36 ID:V1ZexRJd0
2ちゃんねる始まったな
45名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:00:51.07 ID:VgPxN5I80
つまり犬HKをまず何とかしないとな
46名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:00:56.18 ID:G6KqBkBi0
「連中がどういう意図で報道をしているか」を考えながら新聞・テレビを見ていれば、
大体世の中が見える様にはなっている
47名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:01:12.09 ID:5paAoIS80
>>40

言ってる意味がよくわからない」
48名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:01:14.18 ID:E14ijwHqP
ジジババ世代は、メディアリテラシーがないという結果か
49名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:01:23.12 ID:6SYty9hu0
真実を知ったところでどうってことないけどね
世の中情弱だらけのほうがいろいろとうまくいくからねえ

NHKはコメンテーター、解説無しで、起こったことを淡々と地味に放送してほしいね
受け取り手が自由に判断できるメディアが欲しい

あとワイプ、演技が気持ち悪いからやめて
50名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:01:23.53 ID:5HnT7NFj0
全体的には2ちゃんねるが一番正しい
すなわち

●民主党はダメ
●自民党が一番マシ
●韓国は糞
●世界中で嫌われてるのは韓国人
51名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:01:23.80 ID:7AGXpBZP0
日本国民なんだけど、たまにチョンコの振りして煽ってる人は正直に手を挙げてみよう(´・ω・`)
52名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:01:29.86 ID:ylhLeXlt0
いままで洗脳をし続けた70代にも53.2%の人しかNHKを信頼していないっていうのがすごいな。
53名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:01:30.30 ID:S7bd9lxx0
会社名 株式会社VOYAGE GROUP
代表者 代表取締役CEO 宇佐美 進典
主要株主 ポラリス第二号投資事業有限責任組合 株式会社サイバーエージェント 宇佐美進典 株式会社電通デジタル・ホールディングス

終了です
54名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:01:32.01 ID:lEq9YLKY0
犬H刑の実態を知らないだけだろw
55名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:01:33.01 ID:S/x/9SQ0P
>>39
ジジババはネットの使い方も知らんから無理も無い
56名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:01:36.53 ID:jdsr0vkK0
ネットはなんでも情報があるのが強みだからな
真偽は個人で判断しないと駄目だが
57名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:01:48.53 ID:2qmHJPGeP
チョン報道官のレイプ事件もNHKは無視

完全にフィルターかかってるわな

信用出来ねーな
58名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:01:50.42 ID:YdOmv9uD0
>>27
つ ・野田、鳩、菅
59名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:01:50.95 ID:JIw+epni0
大河ドラマなんて嘘だらけで老人は信用するから困るんだよ
龍馬伝の三菱創業者とかマジで可哀相だよ
60名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:02:25.22 ID:roKhmo510
>>40
信用できるものが無いといってるだけで
参考にはするって言ってるだろ。

しかしTVの影響力はまだまだでかいよ。
去年発売の絵本がTV放映しただけで売り上げ2位まで急浮上とかw
61名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:02:32.87 ID:QJvHISWV0
×【調査】最も信用できるメディア・・・70代では53.2%の人が「NHK」と回答、
 10代〜40代は「この中にはない」がトップ
○【調査】最も信用できるメディア・・・「この中にはない」がトップ

・この中にはない:31.9%
・NHK:30.1%
62名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:02:54.89 ID:JmXLO7qkT
ネットはともかく2ちゃんねるをソースにしてはいかん!
テレビニュースと同程度、参考で留めておけ
63名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:02:58.79 ID:dDanTC8/0
選挙後の最初の仕事はNHK改革(国営化)がターゲットになるんじゃね?

消費税・憲法改革にとってマスコミの煽動が邪魔なわけだから
64名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:03:00.28 ID:QSxJ0Fbp0
結構結構
混沌の坩堝の中で、人は自分の情報リテラシーを磨いていくのです
そうでなくてはならんのです

オレみたいにキャパ小さい人間は、そっちにリソース食われ過ぎて大変なんだよね
だからもう収集する情報自体も絞る事にしたわ
65名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:03:04.65 ID:5VafjsnmP
この中には無い ワロスwwww 早く犬HKとTBSと朝日とフジ潰れねーかなwwwwwww
66名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:03:13.77 ID:0MGXFkMyT
なるべく多くの情報源から情報を得てそれをもとに自分で判断するだけ
客観的事実のみを流すことに力を入れるメディアがあればそこを中心にしたいが
持論を展開するようなコメンテーターを出すようなところは信用してない

ニュースステーションの功罪は大きい
67名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:03:16.63 ID:tJBNrMDH0
70代が死ななきゃ駄目だな。この世代は選挙に必ず行くからな。
68名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:03:20.00 ID:D7qgHBEH0
吟味する事が出来ればって条件付ならネットの情報だわな
一次発信者の生の情報である事が望ましい

糞マスゴミの歪んだフィルターのかかった情報より、当事者による情報の方が信頼出来るシナ
まぁもっとも、それが正しい情報であるかどうかは別だが
69名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:03:24.46 ID:FW5DaegW0
ヒロポン放送局
70名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:03:26.09 ID:bSS01ZYCP
自分で見たものしか信じられない
NHKには金は落とさない
71名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:03:42.47 ID:O4f7J8sD0
信じるも何もNHKの夜9時の番組は視聴者を馬鹿にしたようなナレーションにイライラ
72名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:03:42.77 ID:DWKtfjw10
70代を責めるな。昔は信用できたんだろ今は変わったのに
73名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:03:54.75 ID:P9PKEg1l0
>70代では53.2%の人が「NHK」と回答

50代60代でもおなじかなw
この世代は馬鹿しかいねぇからw
74名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:04:02.19 ID:FD8uXJg40!
小学校の時の先生が

「新聞やメディアは必ずしも真実ではないから
いろんな情報を自分で確かめて判断しなさい」 って言ってた

あの先生いい先生だったんだな
75名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:04:43.85 ID:0Wn+oDif0
みのもんたも古館も岸井も惠村も田崎も伊藤も、安倍政権は支持率が高いから批判し難いってTVで公言してるけど、批判に支持率関係ないだろ。
支持率が下がって批判がしやすいんならただの弱い者いじめじゃん。
批判に正当性があるんなら支持率関係なくやれよ馬鹿。
76名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:04:45.23 ID:FBo8EzLS0
>NHK:30.1%

これはいかん
早く解体しないと
77名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:04:48.87 ID:8i15G2Ox0
団塊以上の高齢者、情弱は



日本の足を引っ張るゴミ
78名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:04:56.65 ID:lEq9YLKY0
>>1
スレ読んでると70代だけが悪いという人が居るけど
50代以上じゃね?
79名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:04:59.78 ID:/m6rdZnnO
今の高齢者が居なくなったら…新聞もテレビも需要がなくなる
80名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:05:23.67 ID:6a7DkHpJ0
>70代では53.2%の人が「NHK」と回答。

この人たちって戦時中ですら日本のエリートは日本のメディアでなく外国のメディアを頼ってたって
知ってるのかな?
81名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:05:41.28 ID:ZWyuCr9CP
老害丸出しの結果ワロタ

年寄りは頭がおかしいな
82名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:05:53.05 ID:/DtXYSI20
テレビメディアで合格はBSフジのプライムニュースだけ
83名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:05:56.84 ID:M7pQQign0
新聞とNHK止めたら毎月ちょっとした贅沢ができるな
84名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:06:02.25 ID:6DekI3fBP
>>79
50代がくたばるまであと30年ほどお待ちください
85名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:06:02.44 ID:rPA+af+X0
>>40
・口コミ(ネット空間ではなく現実空間における情報)
・書籍(速報性は他に大きく劣るが、ニュースソースの一つではある)
・メルマガ
・情報の質ごとに『もっとも信用できる」メディアが異なる
 (回答に「その他」がないので、「この中にはない」に回収される)
86名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:06:03.24 ID:sSJXugG30
さすがに家の婆ちゃんももうNHKなんか見ないよ
87名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:06:06.00 ID:F+Rqx+W30
>70代では53.2%の人が「NHK」と回答。

完全に情弱wつい最近、若い世代に本当の歴史を教えるとか言っていた作家がいたが、この枠なんだろうな
88名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:06:23.76 ID:6O7zojb10
>>1
なんで分けたの?
> ・インターネットのクチコミ:2.8%
> ・2ちゃんねるなどのインターネット匿名掲示板:1.9%
89名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:06:31.29 ID:T9Vr18A+P
あと10年したら激減するってことか
90名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:06:31.51 ID:XX6Y70rRO
日刊ゲンダイが一番信用できる
91名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:07:09.18 ID:JziTTr4w0
将来的にはネット系テレビになる
92名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:07:10.92 ID:b5WWM6Kf0
ネットで




真実wwwwwww







wwwwwwww
93名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:07:15.06 ID:7kKCsN2p0
ココの掲示板しか信用出来ない
94名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:07:18.37 ID:WM1xQFVF0
つまり、50年前ではNHKはまだマシだったことだけは分かった。
95名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:07:20.68 ID:FW5DaegW0
全学連と全共闘世代が死に絶えるまで待てばよい
96名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:07:38.19 ID:6rZCdL+R0
N 日本
H 滅べ
K 共産主義
97名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:07:40.54 ID:0aFG8vYf0
>>74
俺の恩師かもしれない。
組合と揉めてたしw
98名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:08:13.02 ID:beNfy6ei0
それくらいの年代は丸呑みして楽なメディアが犬HKってだけだ。
それが真実かどうかなんて分からん層だし、真実を知るってのは辛いことと知ってる層でもあるからな。
99名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:08:13.11 ID:aGfLIgrI0
まぁ NHKかな
100名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:08:16.68 ID:QSxJ0Fbp0
>>90
: : : : :.:/   |: : : : : / \ : : : : : |: : : : : ヽ: : : : ヽ: : : : : :∧: : : :
: : : : :/   |: |: : :/     \: : :.:.|\: : : : :.l: : : : : ',: : : : : :∧: : : :
: :‐-/ ..._  |: |: :/      ∨ : |  \: : :.|: : : : : :|: : : : : : :∧、: :
: : :/    ¨'|: |/___ノ     ': : |    : : |_;,;:.:.:.|: : : : : : : : ! \
: :/x=テ弐心:/         |: リー_=ニ ̄|\: : : :|: : : :|: : : : |//∧    ヽ      ̄フ   -┼─`` |   |   |  
/ ////( )          |/ /ん心ノ  ', : : |: : : :|: : : : |////    ̄ ̄`i.  ̄ ̄フ  / -─  |   |   |  
.  ,'////// |            ///( )ヾ; ' :.:.|: : : :|、 : : |////     _/    (_   / ヽ_.  ・  ・  ・ 
  {⌒乂__ノ |              '/////|  i! Y: : : :|∧: : |////
. ‘:::::::::::::::::リ              {::乂ノ゚:|  i} /リ!: : :リ,/j: :.リ///
  乂:::::::シ             乂::::::::ノ    ':.:.i|: :.:/|,/|: /////
                     `¨´     ': : i|:.://|,/|///,/
/|/ / / |/         ヽ    |\| \| ‘: : リ/'⌒ヽ斗''"
                          ': : /' |: : :.:/|: : : :/
∧                        ,': : : : i|: : / メ: : :/
: : :                         ノ: : : : ノ|: / /: : :/
: : |、     (二二ニ=ニ)      . '" |: : : : /`|/ /: :/
; ; | > ..              .. <     |: : : / / //
101名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:08:17.63 ID:P9PKEg1l0
>>89
20、30年は見ておいたほうがいい
なげぇなおいw
102名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:08:18.92 ID:ADVzXiBv0
>>40
どれも信頼に足りないから複数ソースで確認して判断しろって事だろ
103名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:08:33.29 ID:qziM5yiX0
じゃあどこにあるんだ
104名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:08:34.13 ID:bgdYRqy30
>>1
新聞、テレビ、ラジオ、ニュースサイトを横断して、真否を確認するからなー
105名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:08:44.07 ID:5HnT7NFj0
ネットに真実がないと言ってるバカはどこに真実があるのか対案出せばいいのにな

さらにいうならネットに真実がないと思ってるなら2ちゃんねるになんか来ないよね
106名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:08:53.10 ID:e76cf6Ap0
お金を支払っている自分を否定したくないので
「信用できる」と自分を納得させているんですよ
NHKが無料になり民法が有料になったら
数値は逆転すると思います
107名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:09:03.95 ID:umr6UozB0
あと10年の我慢だな
今は日本人の中にも敵が多すぎる
108名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:09:20.57 ID:hc9UhTNs0
だからマスゴミは開き直ってるの。
ネット人口7000万人を敵に回してでも、
残りの情報弱者6000万人を騙すニダって。
この陰謀が分かってても、洗脳されて行く人口が増える歯がゆさ。
高齢化社会を逆手に取った敵のメディア侵略。
ネット人口が大多数を占めるまでに、敵の侵攻を歯止めしなきゃ。
109名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:09:25.59 ID:6a7DkHpJ0
>>74
立派な人もいるんだな
110名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:09:33.44 ID:BuxfLiE30
政治不信からメディア不信に時代は移ってきているよな
さすがにミンス政権ができた経緯と失敗がメディアに原因があるという人がかなりいるということだな
111名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:09:35.19 ID:qGq3dOT70
マスコミは偏りすぎなんだよ
112名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:09:48.08 ID:ehM67kNyP
世の中に飛び交っている情報ってものには、必ずベクトルがかかっているんだ。
つまり誘導しようとしていたり、願望が含まれていたり、その情報の発信者の利益をはかる方向性が付加されている。
それを差し引いてみれば、より本当の事実関係に近いものが見えてくる。
113名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:10:16.98 ID:ILau4O4X0
信用できるもなにも、もはや国民にとって害するものでしかなくなってるのが実情だからな
114名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:10:18.24 ID:CIlSrnxC0
【韓国人が慰安婦捏造に必死な理由】「大東亜戦争末期、朝鮮戦争からの引き上げ時、
日本人達が朝鮮人から強姦や虐殺の被害を受けたという事実」がアメリカの社会教科書に
ttp://www.hoshusokuhou.com/archives/27053695.html
115名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:10:23.67 ID:gFcWejdN0
この前2chでリンク踏んだら、大音量で「ああ〜ん!イクーーー!」ってエロゲの音が出て大恥かかされたけど、
オレはおまえら信じてるぞ!
116名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:10:31.94 ID:NHLgRvrY0
一応、「間違った報道したら責任を取る」って前提があれば少しは信頼できるけど
責任なんて取らないでしょ、連中w
117名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:10:39.04 ID:sW5NP7rxO
俺は2ちゃんだな
つまりおまえら
118名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:10:40.06 ID:z1D4JtLVP
70超えのおじいちゃんおばあちゃんはしょうがないだろ、しっかりした人もいるが
長年刷り込まれてたり半分ボケちゃったり統合失調になってる人も多いんだから
119名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:10:48.11 ID:aQ58/VOD0
>この中にはない:31.9%

正解
120名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:11:14.07 ID:tJBNrMDH0
N 日本を
H 本格的に
K 壊したい
121名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:11:26.11 ID:qdN+gkqXT
こんなに低いのか
もっと高いと思ってた
122名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:11:28.73 ID:WM1xQFVF0
>>93

そりゃ荒らされるだろう、連呼されるだろうなw そもそも信じる自由は各自だけなのにw まぁ、ありがとう、ブサヨと連呼リアンとしかw
123名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:11:31.87 ID:8i15G2Ox0
結局この高齢者たちが


民主等に投票したやったわけだなw



行ってくれ
124名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:11:40.58 ID:g3jGPiww0
そもそも、家にいる間じゅうずっとテレビを見るのがおかしい。
NHKのNEWS7の30分間でいいんだよ、ニュースなんてさ。
それ以外の時間はテレビを消してオーディオがいいよ。
125名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:11:45.46 ID:g+tJ6kCk0
>>1
「この中にはない」の人に自由に記載してもらえよ。
他に有るのか、この世に存在しないのかじゃ大違い。
126名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:12:08.03 ID:eGbzsvDA0
NHKのパンチラショットだけは信じている。
127名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:12:21.79 ID:e1TYY0dJ0
この国が駄目な理由だな
こういう連中が何十万人も自殺に追い込まれるような世の中を作った
128名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:12:23.34 ID:beNfy6ei0
>>105
都合のいい真実とそうでない真実、あとの全ては捏造ってこった。
人は都合のいい物しか知りたくないしそれを旨く流してくれるのが犬HKなだけだよ。
ネットだって結局その3つしか無く受動か能動の違いでしか無い。
ま、同じなんだよ。
129名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:12:32.97 ID:P9PKEg1l0
>>118
>長年刷り込まれてたり
これを馬鹿っていうんだよw
おまえこそ老人馬鹿にししすぎ、ちゃんとしてる奴もいるに入るけど
大多数が馬鹿なんだからどうしようもない
130名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:12:39.42 ID:Wxeo2eoy0
新聞を信用しているのが18パーもいるのかよww
131名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:12:45.08 ID:o4Ejtlz90
>>87
70年以上の人生でこんなにも酷くなったNHKに接した方が短いんだよ。
一般人は被害者だよ。
132名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:12:51.03 ID:rPA+af+X0
>雑誌を除くすべてのメディア(NHK、民放、新聞、ラジオ、インターネット)の信頼度が
>調査開始(2008年)以来最低となりました。

調査開始から5年目にして、素晴らしいだだ下がり度。
133名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:13:13.21 ID:JMsiPoNX0
439 :名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 19:10:45.86 ID:l/zyAttS0

何で在米韓国人が慰安婦問題に必死なのか、真実を知らないとダメですよ。
必死な理由はこれ
http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/120.html
中段に書いておいた

「竹の森遠く」は、1986年にアメリカで出版されました。 2005年に韓国でも「ヨーコ物語」という題名で出版さ
れていますが後に発売中止となりました。 韓国にとって都合の悪い本なので、韓国政府は発売を禁止したのでしょう。
 この本の内容は、大東亜戦争末期、朝鮮半島からの引き揚げ時、当時11才であったヨーコさんと家族が目撃した史実が書かれています。
韓国人らに追い回されて命からがら日本へ逃げ、韓国を抜けだす過程で日本人が韓国人に強姦され、暴力により日本人の人々が死んで行った目撃談 です。
「So Far from the Bamboo Grove」は、1987年からアメリカの学校で社会科の教科書として採用されています。
134名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:13:16.35 ID:BuxfLiE30
>>124
ところがだ、最近はニュース7ですらウエッっとなることが多数なんだ
135名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:13:20.25 ID:YLG4BpIT0
>>1
そもそも信頼出来る出来ないもの問題ではなく、各メディアがいってることからどう真実を読み解くかが問題なのだ。

自分たちは信頼してもらっているとか考えるのがすでに驕りだろう。
136名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:13:38.62 ID:NHLgRvrY0
民主党を熱烈支持した奴らも50以上だしな
あいつら人の話なんて聞かないし、間違いを指摘すると怒り狂う

そんな連中が人口比で最大という悲劇
137名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:13:45.00 ID:kZNLwy+qP
日本の原発は安全と連呼してきた既存のマスゴミ連中とネトウヨだけは信じちゃだめw
138名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:14:09.40 ID:V644UJ5c0
NHKは犯罪チョン集団。
139名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:14:11.08 ID:beNfy6ei0
>>123
70代ってそうでもないよ。
酷いのはその下の層の60代の団塊世代だ。
140名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:14:15.17 ID:X06L5Hw90
>>88
「ネット」というジャンルにするとNHK以外の「テレビ」の立場なくなるから
141名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:14:23.84 ID:TVJwya3k0
ネットで真実w
Wikipediaがソースw



反論出来なくなった時のチョンの返し

チョンがこれを言い出したら論破された証なので放置しておきましょう
142名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:14:27.09 ID:umr6UozB0
>>112
その原作者も大概だがな・・・
143名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:14:37.32 ID:mnSorxYiO
NHKだけはない
フジより悪質
144名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:14:41.92 ID:V9dtI87gP
こんな連中が等しく選挙権持ってる矛盾

年金受給者の選挙権を剥奪しろ
145名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:15:02.10 ID:8PlFs6Ap0
>>84
50代舐めるな。
146名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:15:08.88 ID:qDzVckqNP
70以上のボンクラがはやく全滅すればいいのにね
147名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:15:22.60 ID:Wxeo2eoy0
>>144
心配するな
足腰立たなくて、投票行くのは無理
148名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:15:22.57 ID:H+HWP6+B0
>>108
ネットは真実!!
WWWWWWWWWWWWWWW
149名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:15:32.32 ID:hkwaKfXI0
2chが信用できるとかwww
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しいwww
150名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:15:50.86 ID:Yqlj4DLL0
1.9%に怯えるマスゴミ・・・
151名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:16:21.09 ID:P9PKEg1l0
>>144
そしてその老人ばかりが選挙に行くw
152名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:16:44.28 ID:LykCZJj+0
>>102
リンク先のコメントを見ていると、
「複数から判断」というパターンと、
「どこも(なにも)信用していない」というパターンに分かれているかな
153名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:16:48.07 ID:ockFPPpD0
メディアは一つの権力だからな。
昔でいえば公家みたいな存在だと俺は思う。
154名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:16:59.56 ID:beNfy6ei0
>>143
犬でもコメントが入らない5時と7時のニュースは取り敢えずマシ
でもあそこで一番信用してるのは天気予報かもw
155名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:17:03.16 ID:QSxJ0Fbp0
>>128
んむ
人は結局自分が信じたいものしか信じない
自分という計測器で情報を測っているように見えて、実のところ計測器が好む情報だけが取り込まれていってる
その取り込まれた情報は、更に計測器の一部となる
それ以外の大半の情報はノイズとして処理され、顧みられる事はない

別にそれで良い
生きていくには何も問題ない
156名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:17:20.08 ID:rrOVbsGp0
2ちゃんねるはゴミの中にたまに、本物のダイヤモンドがある

朝日新聞や毎日新聞やテレビ局はダイヤモンドに見えても全てがガラス玉
157名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:17:21.04 ID:7AGXpBZP0
俺は朝鮮日報の日本語版しか信じてない(´・ω・`)どうなる事やらフフフッ
158名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:17:57.58 ID:7tzJLrL00
国民が正確な情報が得られる事こそ民主主義の大原則だ。
国民が何も信じられず正確な情報を得られない。
これは民主主義の崩壊。
国民主権を脅かす一大事だよ。
159名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:18:26.73 ID:eRpZ4Yj30
ネットが信用できなくてしょうがない人はネット選挙をどう説明するんだろうね
彼ら時代に取り残されてると自白してるようなもんだけど
160名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:18:46.26 ID:ADVzXiBv0
>>157
日本が絡まない記事なら朝日・毎日あたりより質がいいはず
まあ韓国に詳しくなるだけだけど
161名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:19:23.49 ID:s6YCccYbO
質問の仕方が悪いね〜

ネットを活用してテレビの偏向ぶりを調べるのがいいのに
162名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:20:10.84 ID:V9dtI87gP
民主主義ってのは
選挙権持ってる人間が等しく、ある一定水準の知性を持っているつー大前提で成立するシステムなんだけど

もちろんそれは建前で知性は不平等。 馬鹿も居るし天才も居る
まぁ馬鹿も居てもいいけど、ノイズレベルにまで減らさんと民主主義は機能しねぇ

どんどん馬鹿になる老人からは選挙権を剥奪しろ
あとついでに女も剥奪しろ
163名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:20:15.12 ID:7AGXpBZP0
>>160
どうして釣られてくれないんだよ(´;ω;`)チョーーーン!とか待ってたのに
164名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:20:23.67 ID:+T6612Fq0
>>156
ねーよwwwwwwwwwwww
165名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:20:26.34 ID:NHLgRvrY0
テレビの主要層が老人だって事は、CMを見てれば分かる
詐欺まがいの保険と健康食品ばかりw

80歳から入れる保険()
166名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:20:49.06 ID:YLG4BpIT0
>>158
だがその正確な情報を流すために必要なことを放棄してるのは他ならぬ国民自身じゃないのかねぇw

何も信じられないということを訴えるだけなら子供が駄々をこねているのと変わらん。
そのために何かアクションを起こすのが大人であってそのための政治ではないのかw
167名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:21:09.27 ID:JziTTr4w0
>>139
確かに
60代は酷いのが多い
168名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:21:11.27 ID:8TyRr1uX0
老人の家行くと一日中テレビつけてるんだよな
169名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:21:13.45 ID:vypscTdg0
テレ東とMXとかの地方テレビは民放の中でもまだマシ。
一括りにするのはちょっとかわいそう。
170名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:21:16.64 ID:6kGxgU0e0
日本のマスコミは全て拝金主義最優先のジャーナリズムで、世界でも珍しいほどだ
その中でも最悪なのがnhkで民放が続く
新聞社なら購読を止めれば済むが、電波法を利用してお金を稼いでいる企業はそうはいかない
こちらからいくらデタラメな事を放送するなと、苦情をいっても聞く耳を持たない
tv放送局ほど国民(消費者)を馬鹿にしている民間企業は無いと言っていい
171名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:21:28.06 ID:yDoZiXcV0
どれも信用出来ないと答えたやつらが
まさか2ちゃんまとめブログとかTwitterで真実知った気になってるんなら笑えねーけど
でも実際はそういうやつ多いんだろうな・・・
172名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:21:49.14 ID:QbEGf8kY0
出来るだけ一次ソースに近い情報を集め、
複数のマスメディアを照らし合わせて情報の質を上げるしかないけど、
そんな暇が無いときは困るな、偏向的なのが多いから
173地域スタッフ:2013/05/17(金) 16:22:10.06 ID:R5FZUaJl0
    /||ミ                /
   / ::::||___________/          
 /:::::::::::||____          |
 |:::::::::::::::||        ||         .|     
 |:::::::::::::::||_∧    ||         .|   こんにちは
 |:::::::::::::::||`∀´ >   ||        |  
 |:::::::::::::::||  (    ||        o。      
 |:::::::::::::::||   ⌒l   ||        O ‰     
 |:::::::::::::::||     |  ||        _レ'      
 |:::::::::::::::||  _/,イ  ||    .____.)(

「不満があっても法律にはきちんと従え」「法律を守らないのは非常識だ」

NHKを見ていようが見てまいが関係ない。受信料を払う義務がある。
払わぬ人は、できる限りの手段尽くして払わせる。
ぁぇてテレビを持ちながら受信契約を結んでいない者は
放送法に違反する為、契約を結ばせる民事訴訟を起こす。
174名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:22:17.67 ID:ILau4O4X0
あと20年すればマスゴミなんて誰からも信用されなくなるw
もう若い奴はマスゴミの言説なんて信じないからな
175名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:22:24.40 ID:6a7DkHpJ0
>・この中にはない:31.9%

これが一番まともなんじゃないの?
どんなメディアにもウソがあるんだから、何かを妄信するのが危険なわけで。
疑ってかかるくらいがいいんでしょ。
この中にない、友達の情報とかでも怖いけどw
176名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:22:54.50 ID:cso4mHfVO
戦前メディアとNHK潰せ
177名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:22:58.00 ID:XE8hBBOgP
編集されていないネットの映像が一番信憑性が高い
178名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:23:05.38 ID:Wxeo2eoy0
毎日朝日なんて、タダで読むのはいいとしても、
金払ってまで購読しようなんて絶対に思わんな
汗水流して稼いだ大事な金を、売国奴新聞の資金にされてたまるかよww
179名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:23:10.75 ID:e5PVkrmU0
>>60
>去年発売の絵本がTV放映しただけで売り上げ2位まで急浮上とかw

「2位まで急浮上」と言ってるのもマスゴミな訳で、それを信用するか、って事だな。
180名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:23:24.02 ID:vXe9pV6J0
偏った思想持ってるくせに公正中立装ってるNHKとか一番タチが悪いわ
181名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:23:26.02 ID:8YR6NNChO
ネットが全てではないけどね 事実は自分の目で見て知るのが一番だよ。でも朝鮮半島には行けない。だから日本のマスメディアが、半島一周の取材決行するべき。見栄や体裁など省いた真実を知らせるべきだよ
182名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:23:30.81 ID:dU46jZ8tO
53.2か
選挙で煽動するには十分だけど
70代で53.2とはな
凋落したなあNHK
183名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:23:34.90 ID:SjF4A1ao0
TVや雑誌のコラムなんて悉く信頼できない。
意図的に省かれたものばかりだ。
184名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:23:37.89 ID:4ugLVrnz0
>>58
「つまりNHKは民主党そのものだったんだよ!」
「な、なんだってーーーーーー!?」(AA略)
185名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:23:44.62 ID:3zp1LM8Q0
NHKは痴呆老人に支持されてるだけか
186名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:23:47.72 ID:UIT2f6OF0
無意味な調査だな
メディアなんていうのは
信用するとかそういうもんじゃない
187名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:23:59.10 ID:1OY8IQKM0
>>27

>・捏造偏向繰り返し

THKじゃねーかw
188名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:24:13.06 ID:YLG4BpIT0
>>179
>それを信用するか、って事だな。

まぁ自分で実際売れたところを見たわけじゃないしなw それが普通だろ。
189名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:24:22.48 ID:tr7fGt/q0
朝鮮寄りのNHKが信頼できる?

年寄りは目を覚ませ
190名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:24:25.60 ID:P9PKEg1l0
>>171
馬鹿のお前に説明するとネットは2次ソースでしかもテレビで流れた情報もアルわけだよ
で、そっからそれを利用する奴が取捨選択できるわけ
お前みたいなクズの意見も反映されるのがネットなんだけど、理解できてる?w
191名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:24:34.34 ID:6a7DkHpJ0
新聞だのテレビを信用するかどうか以前に、余計な金がかかるから避けるってのが先だろうけどなw
192大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/05/17(金) 16:24:35.27 ID:Llbf8+1U0
きょう、目がハーフスモークにくもった

・・・・
193名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:24:40.82 ID:hdk+WC3P0
そんなんだから民主に投票したり、整形アイドルに入れ込むんだよ・・・
194名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:24:43.58 ID:+T6612Fq0
はっきり言って情報の信頼性はNHKがダントツ。
2chの遊びを真に受けてるのはネトウヨだけwww
195名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:24:54.52 ID:3unphlrF0
1位のNHKもかなり酷いんですけどね
196名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:24:55.26 ID:V9dtI87gP
>>174
マスコミつーかTVはウソだらけだもんな
あれだけ嘘を垂れ流したら、その間に流れてるCMも嘘だと思われちゃうよね
嘘しか流れてないと思われるメディアに広告出す企業があるのだろうか
197名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:24:56.58 ID:IKwBoU5e0
NHKと深夜アニメしか見ないからソースが偏る俺
2ちゃんで補正している。
198名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:25:03.63 ID:FW5DaegW0
NHKて最近露骨に私企業の宣伝コーナーみたいの設けてるな
199名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:25:29.35 ID:kk8Y4jbu0
ソースの怪しいニュースをライバルに流されて
真価も問わず慌てて同じニュースを流してる報道が多すぎる
ガセを流しっぱなしで責任取らず信用出来ない
200名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:25:48.91 ID:jJu1m8b50
そりゃそうさマスコミで記事書いてる奴ってもリーマンじゃねえか
マスコミが正義とか?キチガイの妄想より性質の悪い幻想だよね
201名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:25:56.29 ID:Fm3pC1ezP
実質、上位は老人だけで稼いでるよな

>>171
比べるなら、ネットで知った気の方が、新聞やテレビで知った気より
ずっとマシだよ・・・。マシってことであって、それで絶対とかでなくな。
比較にならないくらいネットの方がマシ。

誰も訂正しない一方向のメディアと、一方向のメディアの情報など
複数ソースも組みわせて、さらに誰かの訂正が期待できるメディアの
間には越えられない壁がある。
202名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:26:01.27 ID:jpEh5mQbO
 シャブHK
203名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:26:10.77 ID:LLt8jdDO0
>>1
この中に無いだな。
今は鵜呑みにしないで自分で調べてたものじゃないと信用しない。
204名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:26:14.01 ID:4ThIigzyi
>>187
釣られてやるよw
205名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:26:24.93 ID:KeR/9tJX0
やはり団塊が日本の癌だな
206名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:26:28.97 ID:YLG4BpIT0
>>187
お前・・・・
207名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:26:35.64 ID:UIT2f6OF0
>>189
目を覚ますも何も無いよ
実際にはメディアなんか最初から信用して無い人も多いから
戦争経験してるような世代なら尚更そう
208名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:26:35.43 ID:uQgUfW+G0
俺は時事通信だからこの中にはないな
209名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:26:42.20 ID:JiV7lBlZO
で、出た〜wwwww自分が選んだニュースソースが真実だと思奴wwwww
210名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:26:43.50 ID:RlavXiYA0
ちょっと前に政界はしがらみがあって動かないとか言ってたマスメディア
お前らにそっくりそのままその言葉を返してやるよ
何?独裁?どっかの新聞社には皇帝も真っ青になるほどの独裁者がいるだろwww
211名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:27:03.77 ID:mWhgxmPt0
NHKに娯楽は求めていないんだよ
ニュースだけ流せ
212名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:27:08.04 ID:Wxeo2eoy0
まあ、官房長官の記者質問聞いてても、
マスゴミの中にもアホが一杯いることが容易に想像付くなww
213名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:27:17.39 ID:up/tX+etO
>>171
多分そう
その割にはマスコミの情報鵜呑みにして沖縄叩いたりするんだよ
214名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:27:19.86 ID:Z3D+lz+u0
>>73
△ 馬鹿しかいない
○ テレビ新聞の言う事をコメンテーターや記者の感想願望すら一般的かつ普遍的な世論だと信じ込む
215名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:27:25.02 ID:PaDztjr0O
インターネットも含め、メディアで正しい報道がなされることはない 例えば2chは統一協会系
216名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:27:48.11 ID:OG03t11t0
ラジオはテレビよりはましだと思うけどな
217名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:28:06.30 ID:7AGXpBZP0
>>156
2ちゃんは、色んな側面から見てる人が多いね。なるべく自分を真ん中に置いて見るようにしてる。そうすると見える事、感じる事は多々あるとは思う。
でも、2ちゃんに正解は要らないと思う(´・ω・`)
218名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:28:09.98 ID:LykCZJj+0
>>195
>>1
> あらゆるメディアを押しのけて1位になったのは「この中にはない」という回答でした。

見えていますか?
219名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:28:12.87 ID:6SYty9hu0
何だかんだ悪口言いながら、若者もテレビ見ているからねえ
悪口言うために見ているのかもしれないけど

若者がテレビを一切拒絶していれば未来は明るいかもよ
220竹島は日本の領土です:2013/05/17(金) 16:28:20.73 ID:7t4QNAYW0
NHK富山の覚醒剤
221名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:28:33.91 ID:QSxJ0Fbp0
>>156
混沌の坩堝からダイヤを見出す事が出来る人は、自分がダイヤの原石である人だけ
ゴミな人にはゴミ情報しか映らない
全ては観測者次第

但し心せよ
ダイヤに見えて、実は見せかけだけの紛い物も何割かは混じっている
もっとも、紛い物の偽ダイヤであっても、観測者のレンズを磨く為の磨き石にはなる

大事な事は学びに対して真摯で謙虚である事
賢者は愚者からすら何かを学ぶ
愚者は賢者からすら何も学ばない

けどなー・・・
誠に残念な事だが、賢者なんてホント居ないんだよな
大半の人間はくだらない

別にそれで良い
くだろうがくだらなかろうが生きていくには何も問題ない
222名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:28:38.43 ID:+T6612Fq0
NHKや新聞の記事を切り取って来てめいめいが勝手な妄想を繰り広げてるのが2ch。
ネトウヨみたいな馬鹿同士が双方向()したって馬鹿が強化されるだけだわなww
223名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:28:52.88 ID:Ov7yrTJY0
おじいちゃん犬HKは中韓共同経営放送局って朝言ったでしょ
224名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:29:00.50 ID:YLG4BpIT0
>>216
ラジオのほうがひどいぞw 特に昼間。
225名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:29:20.12 ID:FSsR7o/N0
ただ「ネット」て、十把一絡げにもほどがあるわ
でも自分で判断したけりゃその方法もあるって意味では一番信頼できるか
226名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:29:20.13 ID:UIT2f6OF0
正しいのは時報だけっていうのが
メディアの真実だからな
227名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:29:24.68 ID:KQSDkJn7P
世界で一番信用されてるのは2ちゃん
228名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:29:25.99 ID:/g10nDMp0
NHKは今のジジババが死んだあとは
どうしなければいけないか考えとけよ
229名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:29:26.89 ID:KeR/9tJX0
ネット>>ラジオ>>>>>新聞>>>テレビ(笑
230名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:29:39.80 ID:QbEGf8kY0
大学までいかないとマスコミ論はあまり学ばないからなあ
それも一般教養で軽く流す程度が多いし。
少し前まで、テレビで言っていたから、とそのまま鵜呑みに
していた人が結構いた
231名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:30:04.13 ID:P9PKEg1l0
>>222
NHKが信頼出来ないとダメ押ししなくてもいいぜ、バカチョンw
232名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:30:08.65 ID:V9dtI87gP
>>226
所が地デジ化されて時報は正しくなくなってしまいました・・・
233名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:30:08.83 ID:WGW+FXWI0
ニッポン放送はいいよ。全国で聴けるようにすればいいのに
234名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:30:17.23 ID:sibCFpToO
反日報道が気になって気になってしゅうがないからテレビみてる。
235名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:30:18.63 ID:WfHINepW0
2ちゃんの記事も全部マスコミがソースやんけ
236名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:30:39.73 ID:DLwTLrcX0
単なる情報弱者ってことで…
237名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:30:43.17 ID:beCykLQc0
みずぽの警察官殉職のデマコピペとか、
2chには真実と思われがちなデマがあふれかえっているので、
2chだけを見て信用すると言う人は危険だぞ。

嘘を嘘と見抜ける人だけが使えるメディア。
別にNHKと併用でも構わない。
日本はかつて、複数のソースで中国の劣勢を掴んで、
西洋に学び日清戦争にも勝利した。
238名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:30:43.97 ID:ADVzXiBv0
NHKは、夜中のやつとか、16時のやつとかも全部見落とさなければけっこうバランス取れるけど、
19時のとかだけだと全然ダメだわ
239大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/05/17(金) 16:31:04.48 ID:Llbf8+1U0
基本にもどれ、情報理論の第一原則

情報は出すところに最も集まる
240名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:31:10.76 ID:DrTdKHH7O
今の70代は長生きできないひ弱な世代だし、
元気な人はテレビも見ずに趣味に没頭してるし
NHKももう終わりだな。
241名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:31:28.30 ID:amErqerVP
30年くらいまえなら躊躇なくNHKだったが。
NHKほど劣化したメディアは他にない。

NHKエンタープライズという子会社を作ったあたりから
どんどんおかしくなっていったな。
242名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:32:04.66 ID:OG03t11t0
NHKは夜7時のニュースで順番が明らかにおかしいときあるからな
243名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:32:12.85 ID:YLG4BpIT0
>>229
というか、ネットとメディア各社を同列で並べてる時点でおかしいと思わんのかw
道路と自転車どっちが速いのかって聞いてるようなもんだが。
244名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:32:37.54 ID:4/GM8+rn0
NHKは極左どころか、


   反日、しかも、極反日と言ったほうがええよ。
245名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:33:14.84 ID:P9PKEg1l0
>>235
だからネットは1次ソースでもあり2次ソースでもあるって言ってんだろw
>>241
この世代が権力を握ってるからこそのNHKであるんだよw
チョンが蔓延ってるもこの世代が選択したということ
だから奴らにとっては劣化だと思ってないだろうなw
246名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:33:21.91 ID:Fm3pC1ezP
>>213
さすがに沖縄叩きは、例の人ら・・とまあ、アホも混ざってるだろうけど。
247名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:33:29.10 ID:EPKeaEZ80
>東日本大震災時の原発報道などを巡って
ってすでにここでバイアスかかってねえかこれ?
ま、この中にはないっていうのは尤もだろうが。
俺の場合は下三つにラジオを加えて総合判断だけどね。
248名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:33:30.99 ID:6a7DkHpJ0
>>235
わざわざ1社1社新聞契約なんかバカらしいなw
249名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:33:49.78 ID:YMjvAyk90
実名報道せい
250名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:33:53.33 ID:+VnQMtY4O
NHKはないわー
251名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:34:01.54 ID:LykCZJj+0
>>235
2ちゃんねるにどれだけ板がありスレがあるのか
プラスやニュースカテゴリの話でしか見られないのなら視野が狭すぎる
252名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:34:06.94 ID:BuxfLiE30
>>214
わたしたち庶民〜とかおとなり韓国〜とかそういう言い回しはかなり気にするようになったな
典型的なミスリードさせるフレーズとして
253名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:34:11.89 ID:beCykLQc0
>>241
昔は電子立国なんて良質の解説物があったが、
中の人にコリアンが増えたのか、
最近はどうもバイアスを感じるな。
254名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:34:32.80 ID:OG03t11t0
最近の沖縄の問題って公安は全く動かないのか?
あれこそ公安の仕事だろ
255名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:34:47.60 ID:QbEGf8kY0
>>224
ラジオだと、個人として割と好き勝手にコメントしていると感じる
テレビだと、テレビ局や番組という組織としての意図がコメントに感じられる
256名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:35:18.15 ID:babqN+kN0
257名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:35:19.82 ID:RlavXiYA0
朝から晩まで活断層
今日も元気にオスプレイ

誰も興味ねえよ!!
258名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:35:27.61 ID:FW5DaegW0
NHKは正午のニュースが一番まともかね
259名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:35:30.90 ID:Es7FL8Dd0
50、60代が一番話が長くて面倒な相手だからな

受信料払わなくても見れるって不公平感を煽れば
自然と戦ってくれるだろうよ
260名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:35:31.29 ID:7/UeMj6PP
チョン推し、幼児化、酷いもんだ。
ニュース垂れ流し(アナウンサーが淡々と読むだけ)に徹していいよ。
おばちゃん用昼のワイドショータイムだけ、コメンテイターありでもいいや。
とりあえず、夜は余計なものはイラン
261名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:35:35.79 ID:JWEUID8Y0
(文/瞬刊!リサーチNEWS編集部・セルジオ苺)

もう、なんかね・・・・
262竹島は日本の領土です:2013/05/17(金) 16:35:36.21 ID:7t4QNAYW0
女優がおっぱい切ったとかどうでもいい報道やってる糞ニュース番組
263名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:35:49.42 ID:+T6612Fq0
NHKや新聞の記事に我流のつっこみを入れて俺様かっけーと悦に入ってるのがネトウヨ。
馬鹿同士で承認し合うので成長なしwww
勘違いが高じてリアル世界にも進出中・・・トホホ・・ww
264名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:36:05.95 ID:V9dtI87gP
>>253
あれも今思うと壮大なステマ番組だったな
公共放送が番組内で企業のCMやっていいはずがない
265名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:36:10.39 ID:UKJnWXRH0
そういえばNHKのウェブのニュースサイト。
今年度の4月以降から急にサボりだしたな。
まずアップされる記事の数が激減した。
また記事の内容もどうでも良いものばかりになった。
最低限度の仕事だけはしていますよと開き直ったサボタージュをしている。
翻って今年に入ってからのTBSやFNNなどの民放のウェブのニュースサイトが一気に優秀になった。
テレビもラジオも電波もダメ。ニュースサイトもダメ。もうNHKは要らないんじゃないのか?

ラジオが比較的まともだったのでテレビからラジオに移ったけど
民主党が政権を取ってから原発事故が起きしばらくしてから
ラジオもグダグダになった。それでもテレビよりはマシと聞いていたが
それも今年に入ってから完全に限界を超えておかしくなった。
今はラジオすら聞いていない。聞く気がしない。そしてウェブのニュースサイトもダメになった。
もうどうしようもない状態になっているのがNHK。存在そのものが不要だ。
266名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:36:27.06 ID:iAS/J5Gx0
情弱のジジババが居なくなった時がNHKの最後
267名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:36:37.84 ID:WGW+FXWI0
>>254
公安はいわば潜水艦のようなお仕事。動いてるって分かっちゃったらダメでそw
268名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:37:00.67 ID:s3hpz5Nh0
自称情強って、なぜか人から伝え聞いたような事を信じてしまうヘンなところがあるよね。
あれはちょっと不思議。
269名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:37:56.05 ID:YLG4BpIT0
>>253
まぁ昔小僧でこき使われた連中が「くそー俺たちの時代になったら俺の好きなようにやるんだ」となっただけだろw
自分たちの金儲けには御執心だが、それに対して必要な責任感とかビジョンがまったくないわけだ。

能力もないのに人から与えられた箱庭の中で偉ぶる事しか出来ないから、今になってあちこちで問題が噴出してると。
270名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:38:00.52 ID:rNfabWRK0!
あのねバランスよく反日、反韓、反中の糞ニュースを意図的にあげて
まともな人ならスルーするのにわざと差別的発言羅列して馬鹿を同調させたり

ネガティブ度が強すぎると中国では韓国を嫌ってるニュースをあげて、中国では日本のここが好きというのを意図的にあげてる

簡単に操られすぎじゃないんですの?

毎度韓国の日本の悪口ニュースにうんざりするならスルー決め込む努力しろよ
271名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:38:09.06 ID:Es7FL8Dd0
不払いや未契約者はドンドン周りにアピールしていこう

マンションの共有部に
NHK解約のチラシを貼っておくのもいいと思う

A4の紙と両面テープがあれば
あら不思議!
272名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:38:12.59 ID:3EbGaamm0
おまいら大きめの地震来たらどうする?
若者含め大半の人はテレビ付けてNHK観るだろ

危機的な状況で何にすがるかという意味では
NHKの信用はまだ失われていないとおもうね
273名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:38:18.51 ID:lEEivr2c0
マスゴミに対する不信感がハンパないなww
274名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:38:19.77 ID:RlavXiYA0
>>268
そんな情強いねえだろww
275名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:38:53.64 ID:xzqR0kIL0
つまりお花畑団塊とか死滅したら馬鹿サヨやらカスゴミはお先真っ暗てことだよな
276名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:39:04.59 ID:fTv+7KRp0
NHKが一番信頼度高いんだけどさ、
なんつうか最後の最後で口を濁すというか
間違ってる所多いんだよね。たとえばあるニュースで、
90%は事実なんだけど残りの10%が裏無し、
しかもその10%がその物事の本質だったりするから
結果として、全体として嘘というか事実ではなくなる、
っていうケースが非常に多い。。

最初から真相がわかってないニュースを報道する場合は
そのほかのメディアが報道した後に報道だからあまり意味がない
このジレンマ('A`)
277名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:39:18.92 ID:s3hpz5Nh0
>>274
だから『自称』。
278名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:39:20.90 ID:V9dtI87gP
>>272
それは信用と違う
速報性って意味ではネットよりTVの方が上なのは明らか
でもそれをあえて封印してっから、文句が出るんだよ
279名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:40:24.75 ID:cXaDBvCU0
メディアどころか家族だって信用できないのが普通だろ
自分自身すらどこまで信じられるか分からない
280 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/17(金) 16:40:26.14 ID:qrJRd5dI0
情弱中高年ワロタ
281名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:40:26.36 ID:YLG4BpIT0
>>270
>簡単に操られすぎじゃないんですの?

2chでマジになるとか影響受けすぎなんじゃないんですの?
282名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:40:29.96 ID:P9PKEg1l0
ちなみに朝日が2ちゃんに荒らし書き込みをした事件があったな

286 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 01:32:07 ID:84Tcb1Ln0

失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。


これも、当時49歳の朝日の社員だったな、現在53歳くらいかなw
とにかくクズ世代
283名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:40:46.89 ID:lMxpLld80
観音開きのテレビに布かぶせて拝んでた世代だからな。
テレビ=神様w
284名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:40:59.10 ID:+0P7DoW50
番組作ってるスタッフがどこの政党を支持してようが勝手だけど
番組の内容にまでそれを反映させて番組作っちゃうのはどうかと思うわ
しかも公共放送()のNHKが
選挙前のクローズアップ現代とかホント酷かった
285名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:40:59.44 ID:QbEGf8kY0
>>268
井戸端会議のおしゃべりなおばさん以来の伝統です
286名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:41:06.62 ID:+T6612Fq0
人々がTVや新聞を盲信してるほうがまだいい時代だった、というのが結論だな。
いまじゃ馬鹿が別の馬鹿の解釈を真実だと盲信しちゃうという悲惨な構造になってるからなwww
287名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:41:15.45 ID:Snci2F+C0
シャブ決めて、ハイになって、ニュースをお届けするNHK
288名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:41:34.09 ID:FSsR7o/N0
>>268
そこでいう情強ってのはあたし噂話には精通してるのよってタイプの話なんじゃ?
情報源たくさん持ってる人と繋がってるあたしカッコいいわぁみたいな
289名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:41:44.26 ID:MLSNiWB20
ボケはじめてる70代に訊くとか

根本から間違ってる
290名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:41:56.87 ID:Fm3pC1ezP
>>235
テレビや新聞など一方向メディアだけをソースにしてるところと違うのは、
監視や検証ができるってことだろう。

政治家が何か言ったとしたら、これまではマスコミソース以外確認しようが
なかったが、今は本人が発行してる動画などを直に検証できる。
さらに追加で様々な情報が付加される。

取捨選択の必要性は出たが、マスコミが思うように誘導されずに済む。
291名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:42:08.21 ID:ockFPPpD0
メディアが信用できない例として、死刑執行のニュースが分かりやすい。

「極悪法務大臣が無実の死刑囚をむごい方法で殺害しました」www
292名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:42:10.30 ID:BuxfLiE30
>>270
スルーは政府だけでいい
大衆レベルでは声だけは馬鹿でかい左翼韓国ロビイスト相手にスルーは最もやっちゃいけない
293名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:42:28.96 ID:sOljMArk0
>>171
この記事ですらお前が
取捨選択する能力を試されているんだが・・w
294名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:42:39.68 ID:nQzJHFvsO
この間の雅子様のスウェーデン訪問だっけ
あれでNHKは信用ならんと思ったわ
異常にベタ褒めのツイッターを映してアナウンスも読み上げてたけどその下のボロカスに貶したツイッターもしっかり画面に映してたw
本当はそっち写したいんだろと思ったわ
295名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:42:45.00 ID:KeR/9tJX0
>>276
NHKは2年くらい前から急激におかしくなってきた
「まずはお隣韓国の話題です」もその頃から急に増えてきたし
最近だとニュースと偽って「特定企業」の宣伝までするようになってきた
296名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:42:49.08 ID:by5p43SF0
韓国の主張を一方的に取り上げるだけの不公平極まりない放送局
297名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:43:12.37 ID:UIT2f6OF0
そもそも
この調査を信用するのも間違い
298名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:43:18.35 ID:uAbiRUU20
>(文/瞬刊!リサーチNEWS編集部・セルジオ苺)

記事は興味深いがひでえペンネームだな。
299名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:43:42.15 ID:ZUaPgG2NP
じつのところ、2chだってアサピーや放射脳東京新聞以上に信用ならん。


おいらが間違えて書いたことを訂正指摘してくれるいいメディアだが。
300名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:43:42.61 ID:MHi2rbqkO
ジジババのNHK信奉は予想通り
2ちゃんde真実が意外と少ないようで安心した
若年層に若干多めなのが気になるが
301名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:43:46.41 ID:w1quHJcW0
震災までは、NHKって見なかったんだが、滅多。
震災報道はNHKは断トツで、信頼できるものだったな。
リアルタイムで東北を襲う大津波の空からの映像は、NHKしかなかったし、キャスターも冷静だった。
フジの安藤優子なんて、日頃は冷静な振りして、余震が襲うたび、アタフタして、横山やすしがメガネを落した後のコントみたいだった。
呆れたわ、あれは。
実況板では、大笑いの、wwwwwww
が続いてたし。
それまではニュースと言えば民放ばっかりだったけど、NHKをよく見るようになった。
302名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:43:49.01 ID:JOu9T3fw0
>セルジオ苺

芸スポとしお韓行き来してそうなネーミング
303アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/05/17(金) 16:43:56.00 ID:JfwZGdqt0
>>1
2chは信頼というわけではなく、取捨選択が自分の判断で行えるという意味での票だ
304名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:44:07.49 ID:sc5SXx3t0
中から選べと言われて中には無いと答えるのは甘え
多分選挙にもいかない層と見た
305名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:44:16.41 ID:P9PKEg1l0
本来は世代で考えるのは愚かなのかもしれないが60前後にゴミが多いのだから仕方ない
306名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:44:35.20 ID:CnAYU4Kg0
信用できるものがないが、自分の考えは決めなければならない
そういう状況下では、何かの"信者"になるしか手段がなくなる
一度何かをエイヤっと信じ、あとはガムシャラに信用するしかなくなる

かくして生まれた、この一億総カルト時代
対立意見はみな捏造、自説の前に敵はなし
そんな自己催眠患者同士の泥仕合
307名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:44:39.44 ID:FSsR7o/N0
>>276
公共放送にスクープは不要
むしろ、スクープに先走る民間と事後確認の公共とで住み分けて欲しい
ありえないけどな!
308名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:44:57.27 ID:9FEwNccE0
>>299
2ちゃんが信頼できるということじゃなくて
マスコミが2ちゃんレベルなんじゃないかって思ってる連中が増えたんだよ
309名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:45:06.89 ID:up/tX+etO
>>172
そういう時はNHKのニュースで気になったのを自分で調べるのが一番
310名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:45:26.90 ID:YLG4BpIT0
>>299
メディアリテラシーの向上に役立つって意味では、2chは捨てたもんじゃないぞw
詰まるところ日本人に求められてるのは情報取捨選択の能力だからな。
311名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:45:30.59 ID:7/UeMj6PP
>>295
朝はひどいねーー
ネット動画がネタ、お子様番組のノリ、企業の宣伝、ただの番宣で、間にある天気予報が役に立つだけ
312名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:45:39.53 ID:ILau4O4X0
>>299
別に2chに書かれてることをいちいち最初から全部真に受けてるほうがどうかしてんだろ
ネットに書かれてることは自分で様々な媒体から情報拾って自分で精査するのが基本だろが
313名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:45:44.54 ID:ADVzXiBv0
>>272
緊急放送の場合は、NHKというよりはそこへ情報提供してる政府機関への信頼って感じだが
314名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:45:48.70 ID:rNfabWRK0!
>>281
馬鹿釣れた
315名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:45:52.81 ID:sibCFpToO
<ヽ`∀´>「ネットよりNHKの方が信憑性あるんだよwwwネトウヨwww」
316名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:46:15.50 ID:nQzJHFvsO
まあでも一番いいのはネットとテレビと両方で情報集めることだね
ネットも流言や偏った情報はあるし
どんなこともまずは疑って色んな情報集めて自分なりの考え持つしかない
317名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:46:27.59 ID:YYPDZcmy0
惰弱老人のためにもNHKは解体した方が良いという結果だな
4年前でも2ちゃんねる単体の方がマスゴミよりはるかに正しかったけどな
一番いいのはネットと図書館の活用だな
318名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:46:31.63 ID:umr6UozB0
信用するかどうかつっても段階があるしな
事象だけのことなのかそこから更に分析し今後の予測を加えたものなのか
TV新聞で報じてる事象を疑ってるわけではないわな、そこから先だ
319名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:46:41.65 ID:Uh8lT//R0
NHKってどこまで腐ってるの?

【マスコミ】NHKが天敵の安倍首相潰しへ・・・全国紙政治部デスク「NHKが、安倍政権を"総攻撃"すべく、準備をしている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361317437/
320名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:46:41.60 ID:n9n1bRx20
年配のNHKに寄せる信頼はもはや信仰のレベル。
うかつにNHKの本質を説くと、
貴様、NHKが言ってた右傾化ってやつだな?
って切れられるのが関の山。
半年くらいかけて今期よく呪縛を解いて上げるくらいの根気がないのならば、
諦めたほうがいいよ。
321大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/05/17(金) 16:46:54.17 ID:Llbf8+1U0
>>306
銀行業務の与信

取引データをもとに信用度を計算する
一見風見鶏、カネしか考えてない、と言われるが
最近の傾向は、トキはカネなり
早い取引ができるとカネより優先されるだけ
322名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:46:55.48 ID:amErqerVP
NHKは基本倒産しないので、中の人、偉い人たちは
権力闘争に明け暮れている。
で、近年左翼勢力が主導権をとり、みなさんご承知の
ような左翼偏向路線になっている。

給料は法外な高さな上、子会社を作りまくり、そこに
受信料収入を流して出向や天下りをしているのです。

また受信料集金は高圧的になり、新聞拡張員上がりが
脅しまがいに契約をせまります。
さらに不払い者の一部を狙い撃ちにして民事裁判で
をふっかけてきます。
スクランブル化すれば解決するこの集金問題ですが、
スクランブル化すると加入者が激減し、NHKは倒産すること
がリサーチによって明らかとなり、テレビ購入者に余分な
負担をさせて導入したB-CASは使わずに、相変わらずの
人海戦術による集金を行なっています。
323名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:46:59.13 ID:QbEGf8kY0
>>299
2chは大手マスコミの監視、批評としては結構使えると思う
まさか、ソースが2chの書き込み、で信用する人は殆どいないだろw
そのソースくれって返されるしね
324名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:47:33.02 ID:Yb2D9sJEP
反日NHKと在日の犠牲者…野沢尚自殺
『坂の上の雲』は傑作にしてください」 作家・野沢尚さんNHKにも遺書
「坂の上の雲」(司馬遼太郎原作)の脚本を担当していた野沢尚さんが自殺した。
> どうやら、朝鮮に関する内容について[間違った]記述をした場合、
> 大阪にある民団か総連かその辺は知らないけど、在日の講習に
> 編集と作家が毎週一回、それを一年間通い続けなければならないと
> いうルールがあるそうだ。この編集さんの話ぶりだと拒否出来ないっぽい。
> 冗談じゃない。在日に都合の良い、嘘で塗り固められた講習を受けるのは
> まっぴらだろう。だから本気で描く場合、作家側が完全に
> 理論武装しておかないと上記の様なことになるらしい。(ソースは貼れません)
 反日NHK@共産党@歴史ねつ造
NHKには内部に22の共産党支部があり、昭和63年の調査では東京都下だけでも
98名 以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されている。
この共産党員数は、テレビ朝日やTBSと並んでテレビ業界の上位3位に入るものである。
つまりNHKが反日左翼史観プロパガンダ番組を放送し続けるのも、共産党の指示に沿っての ことなのだ。
自由主義国で公共放送を共産主義勢力に支配されているのは、日本と韓国、 この2カ国だけである。    
325名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:47:41.89 ID:S9kc7YgH0
その信用性に付け込んで時々イメージ操作やるから性質悪い
自国民の受信料搾り取って、他国様第一主義の放送やるから性質悪い
326名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:47:42.29 ID:9FEwNccE0
2ちゃんからネタ拾って誤報かますメディアもあるからなw
327名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:48:00.18 ID:P9PKEg1l0
そもそもネットとテレビを比べてるのがおかしいね
かぶるところはあるけど同じものじゃないから

2ちゃんで自分の書き込みが反映されないなんてことまずありえないからな
328名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:48:09.02 ID:fTv+7KRp0
>>295
NHKの言い分としては政権が左だろうが右よりだろうが
私たちは中立公平に報道しますって言ってるけど、
なんてこたあない、NHKの経営のトップは国会同意人事だし、
そのときどきの政権にもろに影響されてるのは事実だよね
329名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:48:32.09 ID:b5Fnusf40
あと20年でこいつら死ぬからな
NHKのケッセキども終わったな
恥晒しの土人の末裔は早く死ね
330名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:48:32.91 ID:cMP3uHfG0
NHK・民放・新聞・書籍等の情報が集まる2ch最強
331名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:48:33.40 ID:EGEo/Z1P0
(時間と語学力があれば)ありとあらゆるメディアの情報を突き合わせて検討できるようになったから
全体状況として見れば今ほどメディアが信用できる時代もないんだけどね

「個々」のメディアが信用されないとされてるのはその裏返しでもあるんだろう
332名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:48:41.17 ID:FSsR7o/N0
>>304
世界って厳しいんだな
「北朝鮮と韓国どっちが行きたい?」
「うーん・・・」(選ばないのは甘え選ばないのは甘え)・・・・・
「北、かな」

「よし行けすぐ行け」
「え?」
「お前が選んだんだろ行けよ」

世界って厳しいな
333名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:48:54.38 ID:YnA9py9j0
不満もあるが、橋下の反論きちんと紹介するのはNHKくらいなのも事実
お昼にNHKのニュース見たらアメリカの非難に対する橋下の反論をきちんと紹介してたw 吃驚したよw

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130517/t10014645041000.html
334大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/05/17(金) 16:49:51.23 ID:Llbf8+1U0
>>332
さらなる事実は、アラスカ送り
裸で送られる
あとからコートが届く
335名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:50:05.79 ID:ZLlH+zI80
メディアかどうか分からんし信用できるかどうかも分からんが
何か情報・知識を得るには2chが一番手っ取り早いし
知りたいことがそのまま載っている
336名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:50:06.29 ID:YLG4BpIT0
>>332
「北朝鮮と韓国どっちが行きたい?」
「くだらねぇこと聞いてないで仕事しろ」

これが正解だろw
337名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:50:20.74 ID:MHi2rbqkO
>>310
ねらーが情報の取捨選択に長けてるとは思えない
スレタイだけ見てソースも見ないで脊髄反射的レスするやつや自分に都合の良い情報だけを拾ってるやつばっかじゃん
338名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:50:35.17 ID:RlavXiYA0
>>306
しかし社会における通念はその共通意識だぜ
物を盗むのは悪い事だというのは法によって立つ倫理ではないからね
全員が共有した時に法となるわけで マスメディアはそこに大義を置くから
自分達が考える善の為には洗脳も煽動もありだと思っちゃうわけよ
339名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:50:37.76 ID:sibCFpToO
メディアも入れ替え激しい時代にしないとね。
340名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:50:40.78 ID:+T6612Fq0
馬鹿には「胡散臭い情報こそ真実」と解釈する才能があるからなwww
青山とかさwww
底辺ていうのは所詮その程度。だから自分で考えずにNHKや新聞を盲信したほうが
いいんだよ。それが今や・・・www
341名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:50:50.56 ID:CnAYU4Kg0
>>286
そのTVや新聞がおかしくなったのが、このカオスの原因なんだけどな
ヘタに盲信すると国を傾け、自分の生活をおかしくする
まさか自国のメディアが、自国に牙を向くなど予想外

とりあえず信じていれば大丈夫、そういう意見の拠り所がなくなってしまった
その不安や苛立ちも、この大罵倒合戦の一因になってると思う
騙される馬鹿どもを啓蒙しなければ、自説陣営に引き込まなければ、という焦り
それはまさに、追い詰められたカルトやマイノリティの心理そのもの
342名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:51:23.59 ID:P9PKEg1l0
一方的に情報を垂れ流してるマスコミと
双方向的に情報をやりとりするネットの掲示板

まとめブログとやっと対立できるレベルだよマスコミなんてものは
343名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:51:32.81 ID:4j1jiysbP
>>1
>・この中にはない:31.9%

正解!
344名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:51:34.90 ID:9FEwNccE0
>>337
失敗しながら取捨選択の能力を身につけていくんじゃない
345名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:51:41.98 ID:GSWiEVdo0
信用できるメディアなんて存在しませんよ
346名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:51:47.91 ID:yDoZiXcV0
ネットに流れる情報の取捨選択する上ではとにかく気を付けないと
自分に都合のいいニュースは真実でその逆は偏向、捏造としてしまいがち
結局一般人には取材能力なんてないんだから情報の真偽は直接は確かめられない
自分の気に入ったニュースだけをネットのあちこちから集めて切り貼りしてると、
かつてバカにしていた筈のテレビよりも偏った世界観を持つ事になる

とにかく一方的な見方にならないよう常に意識して、気に入らない情報でも真摯に向き合って
10でも20でもとにかく多くのソースを参照するクセをつけていかないと

そういう手続きを踏まず無条件にネットを盲信している感じの人間が割と多いなぁと
347名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:51:59.76 ID:SvAtfE3r0
俺はねらーのくせに新聞だわ
複数の情報とか面倒いし
348名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:52:06.94 ID:/YBby5Ud0
自分の見たもののみ信じる>>ロイター>CNN>>>>>>NHK>>>
居酒屋談話>>>>ステマ>J−CAST
349名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:53:17.17 ID:YLG4BpIT0
>>337
そもそもねらーって言うが、お前ねらーって見たことあるのかw
このスレにだって誰が書いてるのかわからんのにw

>スレタイだけ見てソースも見ないで脊髄反射的レスするやつや自分に都合の良い情報だけを拾ってるやつばっかじゃん

そもそもその「自分に都合のいい情報」ってのはお前の価値観に基づくものだろw
350名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:53:17.42 ID:3EbGaamm0
>>278
いやネット世代もネットを信用し切ってないと思うんだよね。
選択を迫られた時に、テレビとネットが逆のことを言っていたらどちらを選ぶ?

ネット情報に騙される、踊らされるという疑心を抱いている人は多いだろう。
考える能力のない愚民にとっては一方的に一つの情報を大衆に垂れ流す
メディアを盲目的に信用する方が安心できるのではないかな。
351名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:53:34.65 ID:b5Fnusf40
うちの82の婆さん全くNHK見てないぜ
以前は見てたけど、今は若い子が見るような番組見てるな
いいともとか、ナイナイのお見合いのやつとかさ
NHKは日本の悪口ばかりで嫌になったんじゃね
352名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:53:36.60 ID:n9n1bRx20
>>322
子会社を抜け道にして、BBCと共同制作の番組のDVDを
BBC発売価格の5倍だか、10倍だかの値段で売ってうはうは、とも聞く。
ソースが欲しいね。
353名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:54:01.41 ID:RlavXiYA0
>>346
それをマスメディアに言ってやれ
354名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:54:08.45 ID:jd744czE0
NHKに70台は洗脳されちゃってるとは悲しいな
なんちゃてコリア
嘘、捏造、洗脳、チョン
355名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:54:19.64 ID:auq8T4KB0
ここ数年でNHKが最も信用落としたんじゃないかな
電通と提携して公共放送の意義を失った
今のNHKは公共の電波を使ったコマーシャル放送だよ 
視聴料取ってるだけに民放より悪質だ
356名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:54:57.67 ID:Yy47Sh5f0
爺どもは昔戦争の片棒を担ったのはNHKだと言うことを知っているのか?
負けているのに勝っていると放送したのはNHKだろ?
357名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:55:14.58 ID:KeR/9tJX0
>>320
結局あの年代を説得するのに一番効果的なのって
孫に「おじいちゃんまだテレビなんて信じてるの?」

これ以上に効果的なことはない
いつの時代もじじいは孫の為には学習するからな
358名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:55:44.68 ID:YLG4BpIT0
>>350
>メディアを盲目的に信用する方が安心できるのではないかな。

そういう願望ですねわかります。
359名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:55:48.43 ID:WRFmpIhP0
俺39歳
10代前半からNHKが信頼出来るメディアとは思ってなかったけど。。。
NHKは高校野球と相撲を見るチャンネルと言う認識でしかない

今、1番信頼出来るメディア?
う〜ん、新聞?
それでも、10段階で1とかだけど
TVはマイナス10とか
360名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:55:49.25 ID:FW5DaegW0
>>333
19時と21時のニュースは冒頭に自己満な「つかみ」入れるよな
361名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:55:50.21 ID:4j1jiysbP
>>337
長けてる必要はないんだよ
情報源がテレビのみだと、出来る環境にならないのが問題
各チャンネルで視点が違っててまったく問題が無いし、そうなって当たり前なのに
何故かそうなると「混乱する」とか言うんだよね

観る側もそこの理解は必要だろ?
362名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:55:58.95 ID:w1quHJcW0
>>331
所詮、人間が作って、報道してる事だから。
時には右、時には左。
時にはちゃんとしたものを作りながら、ふざけたものを作ることもある。
色んなのが混じって、中道ならいいし、そういう区別が出来りゃいいわけだよな。
ただ、もう、フジのように、韓国の悪口を言っただけで20年やってた木村太郎をクビにしたり、
局全体があれじゃ、人それぞれってわけにはいかんけど。
363名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:56:09.10 ID:e1TYY0dJ0
>>341
メディアがおかしいんじゃなくて一般の大人がおかしいんだよ今の時代
364名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:56:10.24 ID:df5231BbO
あえて選ぶなら新聞だな
365名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:56:26.16 ID:tmQANshV0
2ちゃん等は各所の情報が集約する傾向があるだけで
旧態メディアと同列にしるには悪意があるな
366名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:56:33.94 ID:CnAYU4Kg0
>>338
要はそこなんだよ

カルトと言われようと信者と罵られようと
自説を通し異説を廃し、自説をマジョリティにしなければならない
そうすれば「勝ち」だし、それしか勝つ手段はない

思想的な内戦状態、この国はそういう状況に陥ってしまった
力を伴った内戦になるのも、そう遠いことではないかもしれない
367名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:56:44.82 ID:V9dtI87gP
>>350
まぁそーだろうね
人は騙されて成長するもんだし、騙す騙される行為は、俺は文句はない

メディアに軽々しく信用・・・なんて代名詞を付けるのがおかしい
368名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:56:46.43 ID:ILau4O4X0
>>350
最終的には誰が発言してるかってことが判断の拠り所になるよ
ネットの発言にしたって全てが匿名でなされているものではないからね
369名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:57:33.24 ID:FSsR7o/N0
>>349
何言ってんだ?ここに書き込む奴みなねらーだろ
自分は違うとでも?
370名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:58:01.40 ID:3EbGaamm0
基本的には大手マスメディアを信用している。
ただし、ちょいちょい嘘や偏向を挟んでくるのでネットでそれを確認する。

まだ、日本人の意識はこの段階だと思うんだよね。
371名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:58:12.91 ID:P9PKEg1l0
>>363
作ってるのには人間だからな、さすがに全部チョンが支配してるとは思えんわ
なにより民主党に流されたのはほかならぬ日本人なんだから、やっぱダメなんだろうねw
372名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:58:13.01 ID:6SYty9hu0
>>341
ネットで情報得られるようになったから、テキトーな事や嘘が軽々しく言えなくなったからね

資本主義経済では基本妄信情弱でいい
発信側と受け取り手側、お互いその方が幸せになれる気がする
373名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:58:25.58 ID:BU1sfjz4O
若いの、投票行けよ。
374名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:58:56.99 ID:ADVzXiBv0
>>328
それより、左翼がジャーナリスト系の人脈を席巻してた時代があって、
そこがセミナーとかで作り出した下の世代がまだ現役なのがでかいと思う
375名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 16:59:19.89 ID:beNfy6ei0
>>164
でもないけど
ただ、ガラスの目しかもってないやつには見つからないだけ
376名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:00:12.38 ID:amErqerVP
>>354
昔は間違いなく一番信頼出来るメディアだったのです。
その頃のイメージを引きずっているお年寄りは、
徐々に変化劣化してきたNHKの変化に気づかずに
今でも信用し続けているわけ。
377名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:00:18.05 ID:LHCkGWwB0
>>350
>テレビとネットが逆のことを言っていたら

結構な頻度であるなw
378名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:01:04.13 ID:UIT2f6OF0
>>356
もう戦後の記憶しかない様な世代も70に達してるからな
俺の親がそうだが「戦争を知ってる子供たち」だった世代だとまた違うと思う
昔からテレビ・新聞なんて冷笑的に見てたから
379名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:01:06.34 ID:RIVAtslZ0
>NHK:30.1%
>新聞:18.4%

安倍中川のときみたいにNHKと朝日が割れれば朝日得意の捏造も失敗するわけだな。
380名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:01:15.08 ID:umr6UozB0
旧メディアは分析と予測の部分で失敗しすぎたわな
民主党やら円高やら中国韓国にしても偏向しただけに留まらず結果上手く行ったものが何もない
2ちゃんの予測のほうが圧倒的に正しいとか笑えない
381名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:01:25.27 ID:YLG4BpIT0
>>369
その日割り振られたIDでさえあてにならないし、その発言一つ一つにしても
どういう意図があって書き込まれているのか与り知れないのに、それを総評して
アホだとかいえるほどにお前には分析能力があるのかということだw

それこそ先入観だけで語ってるだろwwww
382名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:01:32.42 ID:3EbGaamm0
>>368
何を元にその人が信用できると判断するんですか?
マスメディアに頻繁にとりあげられる有名人かどうかですか?w
383名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:01:36.86 ID:RlavXiYA0
>>366
欧州がいい実験場になってるな
一部インテリが考えた理想郷が果たして市民に幸福を生み出してるか
移民の問題などではすでに極右と呼ばれる政党が票を伸ばしてるしこうご期待だなw
384名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:01:42.21 ID:PLostMftO
今の時代、フィルターを通さずに直接本人が意見を言えるんだし
385名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:02:28.52 ID:FGcq4Woz0
70代の爺婆は生かしておく価値がないな
386名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:02:31.08 ID:ILau4O4X0
>>376
一番信頼出来る?wwwwwwwwwどこがだよwwww
不当に日本を貶めてきたメディアが一番信頼できる?wwww
昔からメディアは洗脳機関でしかなかったよ
387名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:03:10.51 ID:fTv+7KRp0
>>374
NHK解説員がトイレで首つり自殺した事件あったよね
あの動機って政権が民主に移行したことによって
情報が入らなくなったことが要因の一つみたい
それぐら政権交代の爪跡が凄かったんだよ、NHK内部では
今でもその後遺症がときどき出てる
388名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:03:18.97 ID:3unphlrF0
ネットでいちいち突っ込みが入るからな
そりゃ信用も落ちるわ
389名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:03:57.55 ID:ZO6Veb/n0
反日テレビ局は誰も見なくなるよ
ここは日本だからな
日本サゲすれば
フジのようになるよ
当たり前だろ
こっちは日本人なんだからさwww
アホくさ

今のテレビ局全体に信用なんかないよ
キムチ臭いのなんとかしないとな
390名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:04:00.33 ID:FSsR7o/N0
>>350
そもそも「ネットの言うこと」ってなんなんだよw
どこぞの情報統制国家のネットだよ
それと緊急時は特殊な事情があるんだよ
有象無象の情報がありゃ当然愉快犯が現れる
391名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:04:03.52 ID:P9PKEg1l0
>>384
そこまで疑い出したらもはや何も信用出来ないなw

少なくとも本人の書き込み、動画サイトを使えば本人の主張がわかるし
それに対しての意見も大量にわかるからね
392名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:04:31.22 ID:MHi2rbqkO
>>344
そもそもそういう層が自分の“失敗”を認めるかなあ
結局自分の意見を正当化させるための道具としてしか2ちゃんを見てないからいつまでたっても学習なんてしないと思う

>>349
つまりねらーがみんな同じ意見じゃないって言いたいんだよな?
すごくわかりづらいが
そら全員が同じってこたないに決まってるわ
でも傾向ってのはあるだろうよ
このアンケートみたいに

>そもそもその「自分に都合のいい情報」ってのはお前の価値観に基づくものだろw

そうだよ?他の誰の価値観で語れって言うんだい?
393名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:04:58.41 ID:9qPnHu/qO
政治家のコメントとかも編集なしで生のまま中継してくれるならどれでもいいが、NHKラジオのニュースが一番ましかな
394名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:04:59.89 ID:ymh67XsU0
>>385
戦前を知ってる70代の方がまともだろ。
アホなのは戦争を知らない60代〜50代
395名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:05:28.81 ID:dsSjrNFZ0
NHKはほんと酷い、特に夕方のラジオニュース
解説はおかしいしゲストの専門家・評論家の人選はアレだし
まさにカオスよ(´・ω・`)
396名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:05:38.54 ID:ILau4O4X0
>>382
過去にそいつが発言してきたことがどの程度信用できたのかってことだよ
どちらかの選択を迫られるかって究極的な状態なら過去の発言な内容の
信頼性を考慮する以外にないだろ 有名人かどうですか?ってあほなの?
397名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:05:40.84 ID:UA8ITb5J0
2ちゃんを信頼してる10代5%の行く末が楽しみだわ
398名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:05:43.61 ID:V3St8sXo0
「最も信用できる事実は『メディアは信用できない』ということです」
399名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:05:53.01 ID:7xzxWB3q0
ネットの影響で嘘を突き通すことは難しくなったが正解じゃない?
400名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:05:54.27 ID:n9n1bRx20
>>357
ああ、その攻め手がいいね。
なるほど。
401名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:05:55.56 ID:imNQLP1C0
紙面の都合、時間の都合、官僚的な言い訳で逃げ延びただけだろ
402名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:06:28.71 ID:V9dtI87gP
>>391
この世で信用できるのは自分だけ
TVが訴える「絆」なんてアテになりません
403名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:06:47.08 ID:oJRl+5A00
ぶっちゃけ2ch
404名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:08:10.74 ID:HtQLqGHZ0
50代以上が消え去る20年30年後は
日本の売国勢力も駆逐できてるかなぁ
405名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:08:45.27 ID:zE2N5WFuP
NHKも昔はまともだったんだよ。それが巨大化してから夜郎自大になった。
何でも力を持ち過ぎたらダメだね。
406名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:09:08.40 ID:sc5SXx3t0
>>332
いや、別に選んでも行けなんて話しじゃないし、選んだメディアを盲目的に信じろって話でもないだろ?
「北、かな」 で終わる話
407名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:09:41.21 ID:3unphlrF0
ネットの無い時代は世論コントロールも簡単でやりやすかっただろうな
いまだにネットの無い時代と同じようなことをやってるのが間違いなんだよね
408名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:09:53.31 ID:GOX61AAn0
逆にいえば10、20年後には散々ミスリードされまくり世代が死滅するぜ
409名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:09:53.62 ID:WF3MNm/c0
日本人の平均寿命を意識せざるを得ない
410名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:10:09.84 ID:hFVKmK0n0
NHKwwww
411名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:10:13.06 ID:FSsR7o/N0
>>396
横槍すまんが、なんでそう人に頼ろうとするの?
誰かを信じてないとダメ?
信頼できる人が常に正しい確率ってどれほど高い?
誰の発言であっても全体を整合性よく説明できる意見を採用すればいいじゃないの
412名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:10:17.27 ID:FGcq4Woz0
人は自分が信じたいものしか信用しないからね
受け取る側のレベルが低いからマスコミも大変だな
413名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:10:18.51 ID:8SA+jVz20
年配者がNHKと答えるのも無理はないわな
過疎地じゃNHKしか映らないんだし
ww
414名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:10:24.70 ID:y1hWbOhz0
まともな民主国家ならメディアの信用度は低いのが普通
年寄り世代が異常すぎなんだよ
415名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:10:29.48 ID:WSUcgs670
ここ最近のNHKニュースで
どーでもいい韓国の国内情勢に時間をかける姿勢は
70代のうちの爺さんもさすがに
「なんでこんなニュースばっかりやるんだ」と辟易してた
416名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:10:44.57 ID:P9PKEg1l0
よくバカチョンがネットde真実とかほざくけど
なら真実はなんなんだろうなw

テレビで流してる内容がなぜまとめブログより信頼出来ると言い切れる?
おなじ一方的に情報を発信するメディアだろ?
417名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:11:30.66 ID:iZb8NC+g0
NHKが信用できるってwww
70代の情弱っぷりは想像以上だなwwww
418アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/05/17(金) 17:11:40.99 ID:JfwZGdqt0
糞みたいに一方的に配信し続けるだけの糞メディアより
議論や情報の交錯する、考える余地のある掲示板による情報配信の方が
よっぽど正常で利用価値はある

世論に対する自浄作用としても、今後も重宝されるべきだしな
419名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:12:00.67 ID:ZdSpjxHr0
NHKが信用され続けたいなら国営化するべきだな。
BSも無かったような時代の放送法を悪用して、このネット時代に全世帯への普及とか言って受信料を税金並に取る癖に、報道の中立だ独立だと抜かして平然と売国反日報道を続ける。

民主三国持ち上げの詐欺を隠して憲法改正議論を無視してるようじゃ、いずれ受信料と共にテレビごと切り捨てられる。
自民になってからはましになってきたのだろうか知らんが、裏切り者がする反省なんて信じられない。
420名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:12:13.75 ID:PEsiADGK0
>>1
民法低いな・・・
若者2ch5.4%って駄目だろw
421名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:12:21.72 ID:0zfNeu9t0
民主党じゃやっぱり駄目だったことで、2chが一番正しいことが証明されてると思うが
422名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:12:31.06 ID:/m17TxboP
70代でもいろいろだよね
積極的にネット使ってるうちの父はNHKなんか信用してないぞ
423名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:12:54.29 ID:0BbJ1RgbO
地震が起きたら すぐにNHKに替えてしまう。
424名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:13:30.31 ID:n8zdT2Dy0
若いのでも子供の頃から真面目で〜みたいな連中にNHK信者はまだ多い
425名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:14:04.17 ID:I6Oq1tp7P
田舎のじじばばはマジでNHKしか見ないし、
中立公正だと思ってるからな
思考が硬直し、判断能力を失ってる
それは仕方ないことだけど、
この辺りからは選挙権とりあげたほうがいい
426名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:14:38.09 ID:knRNkTy/0
今のNHKは前時代の信用を元に捏造するから性質が悪い。
朝日新聞なら逆が正しいで終わるんだが。
427名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:14:40.51 ID:ILau4O4X0
>>411
俺は結局トータルで判断するしかないっていってるだけ
お前と言ってることはかわらんよ
428名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:14:55.38 ID:iwsM844yO
今は複数のメディアを見比べて、どれが真実なのか各自で判断しなければならなくなった

時にはゲンダイですら、唯一真実で使える報道をしている場合ですらある。
20回に1回くらいだけどw
429名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:15:09.63 ID:FSsR7o/N0
>>406
メディアの話ならそうだけど、選挙を見据えてそこまで書いてみた
だって、選挙で選ばないのも甘えっていう意見でしょう?あなた
選挙って選択の結果を甘受せねばならないものでしょう?
430名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:15:58.96 ID:UOiNCPaY0
どのメディアに「頼るか」って聞かれたら、災害なんかの有事体制に於いてNHKは外せないかなぁ。
「信用できるか」って言われたら、複数メディアのソース照らし合わせが必要だから一つには決められない。
あえて言えば、ニュースのポータルサイト的な形になってる2chってのは、ある意味有用だわな。
431名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:16:01.69 ID:UNSPvBY50
「NHKが信用できない(キリッ」って言ってる奴は、じゃあどこなら信用できるか挙げて欲しい。
おまえらの大好きなニコニコ動画か?w
432名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:16:23.07 ID:tG0ZTrmz0
信頼

BBT757
BBC
FACTA
433名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:16:30.98 ID:Ad8x556u0
そもそも真実が流れてない可能性もあるからな
結局、何を信頼するかを自分で選ぶしかないということだ
真実なんてのは100年後の人間が勝手に決めればいい
434名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:16:36.37 ID:RlavXiYA0
>>428
BETするにはあまりにリスキーだなw
435名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:16:57.94 ID:w0XuH3Dl0
十代のこのなかにはない、は一番信頼できるソースって
友達とか親を想定してそうw
436名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:17:07.36 ID:xxGl8z7c0
>>431
2ちゃんに決まってるだろ、言わせんな恥ずかしい
437名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:17:38.79 ID:sc5SXx3t0
>>429
じゃあ韓国と北朝鮮どっち行きたい?→よしすぐいけ!みたいな例えじゃなくそう書けよw
やっぱ信用できる政治家がいないから選挙はいきませんって人?
438名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:17:50.42 ID:t3X0u3k6O
・中山議員の慰安婦問題捏造事件暴露動画をスルーするマスゴミ


・それはスルーするクセに橋下の慰安婦発言は総叩き

結論


日本人サベツ主義者のマスゴミは信用できないw
439名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:18:20.46 ID:lg0jMUaG0
>>431
恥ずかしいこと言わせんなよ、アサ・・・・・いやなんでもないw
440名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:18:36.34 ID:Guzx34Ln0
NHKは地震速報に関しては信頼できるかな。
他の部分では信頼も信用もしとらんよ。
441名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:18:44.03 ID:nbllsdFjO
>>431
ここでマスゴミとか言ってるけどそのマスゴミのソースでスレが立って話し合う矛盾もあるしな
442名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:18:45.74 ID:ShsVR0LC0
NHKは休日出勤の前に見てるわ
443名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:18:51.71 ID:amErqerVP
>>405
今以上に左翼全盛時代だった二三十年前のNHKを
知らない厨房どもが知ったか批判してるだけだろ。
444名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:19:42.54 ID:QbEGf8kY0
>>435
自分が目撃したこと以外は信じない、という人は一定数います
その自分自身でさえ信じていない人も極少数います
445名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:19:58.90 ID:FSsR7o/N0
>>433
真実ってのは思想臭くて好かんわ
5W1Hの事実でいいのに
できる限り主観抜くようにしてさ
446名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:20:04.26 ID:y1hWbOhz0
政権交代を何度も経験してる国では交代のたびにマスコミの論調が変わるのを経験するから
必然的にメディアへの信用度が下がる
日本は一党支配が長かったから上の世代ではメディアの信用度がまだまだ高いけど
完全な政権交代を経験したことでようやく変わりつつある
447名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:20:39.52 ID:gLwP+G1A0
2ちゃんねる、頼りしてます
448名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:21:09.67 ID:fTv+7KRp0
>>440
でも3.11以降、些細な地震でも大げさに報道するよね
この前の淡路島なんて騒ぐほどのことでもなかった
神経質になりすぎてるw
449名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:21:11.42 ID:EBNi6eK80
パチンコ批判一切なしのNHKに、スポンサーが付いていないメリットなんて感じない
450名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:21:27.68 ID:tyOvFJ5v0
ぶっちゃけ、サヨウヨ混沌としているネットで得る情報のほうが信用できるわ
451名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:21:30.39 ID:JQqFYjwI0
>>395
確かに夕方酷いよな
解説員が言いたい放題
452名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:21:43.45 ID:VnoJSdMt0
>>438
その書き込み論評に値しない。クズでキチガイだから
453名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:21:47.94 ID:sc5SXx3t0
>>439
アサヒ芸能ですね、わかります
454名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:21:49.28 ID:V3St8sXo0
>>431
お前のいっこ上のレスを100回音読してみな。
解答はそこにあるだろ。
455名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:22:31.18 ID:MHi2rbqkO
こんな結果でも確か日本ってマスコミへの信用度が世界でも高い方なんだろ?
マスコミは中立だしそうあるべきって日本の風潮はなんなんだろうねえ
456名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:22:34.60 ID:FSsR7o/N0
>>441
それは看過できん事実だよな
でもまあどんな材料でも妥当性を判断することには変わらんし
457名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:23:26.40 ID:0zfNeu9t0
韓国と中国に関するNHKのニュースは信用できない
両国の主張をそのまま流してミスリードすることが多いし
両国に都合の悪いニュースにはフォローを忘れない
458名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:23:54.58 ID:FiW+d+erO
>>420
「『最も』信用できる」という質問だから仕方ないだろ
他のメディアが2ちゃんより信用ならないと考えるのはおかしな話ではない

憂うべき状態なのは間違いないが
459名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:24:22.32 ID:umr6UozB0
結局2次だろうがなんだろうが報道しない自由が使えないネット掲示板が一番効率的だわな
信用するしない以前に情報が揃ってないと始まらない
460名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:24:46.95 ID:MB+LviKpQ
まさに老害だな
461名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:25:03.37 ID:wvFPJYnk0
やっと並のリテラシーが浸透してきたってところか
462名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:25:05.78 ID:6U9Kyl2u0
>>441
矛盾というか、記者クラブ開放しないからでしょ・・・
マスゴミ最大の既得権益

記者クラブ開放→会見をずっとネット垂れ流しすればいい
それを見てネット記者が文章にまとめたら、一次ソースとしての新聞の役割が半分ぐらいなくなる
463名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:25:12.86 ID:2mhNlrW90
464名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:26:06.77 ID:FSsR7o/N0
>>437
まあ、言葉遊びですから
選挙は20歳から欠席したことないよ
そんときゃ適当に「良いこと」書いてある政党に入れてたけど
共産党とか社民党とか!
465名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:26:12.92 ID:XzhWZUS60
まぁまて、お前らこのアンケートを信用するのか?
466名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:26:30.69 ID:yvs/jO5A0
読まなくても何が書いてあるのか分かるw

でも災害や大事件のときは、やっぱり頼りになる。
467名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:27:15.33 ID:qBrUuyia0
地震があったらNHK一択
468名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:27:23.03 ID:FBArPF0q0
 
検証!朝日新聞(NYT)マッチポンプ「従軍慰安婦」報道
http://blogos.com/article/62387/?axis=&p=1

橋下徹@t_ishin
http://twilog.org/t_ishin
 
469名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:27:31.66 ID:dNmkkbpy0
ネットのニュースだって元はほとんどが通信社やテレビ新聞自身なんだ
からテレビ新聞だけ見てる人たちと大差ないでしょ
大きく異なるのは、テレビ新聞の嘘や偏向を即座に知り得たり、それらに
対する不満を共有したり、それによってテレビ新聞が信用を落としてメシ
ウマだったり、そんなところくらいか。そこがとても重要なわけだけども
470名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:28:01.61 ID:iFIHoHpS0
・インターネットのニュースサイト:5.3%
・インターネットのクチコミ:2.8%
・2ちゃんねるなどのインターネット匿名掲示板:1.9%
   ↑
むしろこっちのほうをニュースにすべきだろ
2ちゃんやネットが全ての人間には衝撃の結果じゃね?
471名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:28:02.16 ID:B6YwvbDt0
2ちゃんねるの1.9%は病んでいる奴等だろう

この便所の落書きは気に入らない奴を
誹謗中傷し攻撃するには最強だが
そこに信用やら真実やらは無い

高齢者のNHKの信頼度は圧倒的じゃないか
472名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:28:03.79 ID:aDd+qyH40
嘘ばっかりのNHKなんて信じるわけねえよ。
ビタ一文払ってたまるか!
473名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:29:08.23 ID:vsZyPSIAO
>>470
そんなアホ、お前くらいだろ
474名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:29:51.87 ID:lkrtJwCQ0
新聞もテレビ局も視聴者にこう感じてほしいという価値観の押しつけがありありでうんざり
いつの間にか個々の報道をうがった見方をするようになりメディアリテラシーが身に付いてしまった
恥ずかしいけど、きっかけは2chですw
475名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:31:23.65 ID:6U9Kyl2u0
スピード感においては、テレビや新聞はもうネットに太刀打ちできない
アメリカなんかだと個人個人のネットワークを集積したタイプのメディアがすでにできてるし
CNNあたりはそれに乗っかってる
日本だけだよ、巨大メディアが未だに既得権益を堅守して
ネットを下に見てるのって
476名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:31:36.48 ID:iFIHoHpS0
>>473
テレビ見ない、新聞取らないって自慢してるやついっぱい居るけど
そいつらはどこから情報とってるんだよwww
477名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:32:02.01 ID:9FEwNccE0
テレビ見るとイライラすることが増えた
478名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:32:36.09 ID:LKZ37zhjO
所轄メディア自身、マスコミ自身が信頼を失ってる事を真摯に認めなきゃどうにもならん。
上っ面の美辞麗句並べていい気になってるうちは信頼なんてとてもとても…
479名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:32:41.81 ID:ar3QNEym0
■毎日新聞英語版から5年間も配信された変態記事一覧■ 毎日新聞問題の情報集積wiki

http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/33.html#id_c8f55afc
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-23.html

★日本人の母は、成績を落とさないために自分の子供にフェラチオをする」(2002年1月6日配信)

「日本人の母親は、中学の息子が入学試験に合格するためにはどんなことでもする。『お母さん』、息子のハルキは内気に、
しかし、しっかりとした声で言った。『お母さんとやりたい』。そして、毎晩、ハルキの勉強は、15分間の母親による
フェラチオから始められた。 彼の集中力は向上した。そして彼の成績は急上昇した。」

★「キャンパス極秘情報: 女子学生は課外セックスをして通貨を集める」(2008年01月09日配信)

もし一回限りのお楽しみをした人たちを数えるだけなら、女性大学生の約五十%が『援交』をしたことがあるでしょうね」と、
二十歳の大学生は語り東京の有名私立大学である彼女の学校における、課外不倫サークルのメンバーの数は約二ダースにのぼると
打ち明ける。

★「日本の女性はイきすぎで病気だ」 (2008年1月29日配信)

イクイク病の記事再び。実在する(と思われる)病気である持続性性喚起症候群をイクイク病と呼ばわり、12万人の日本人女性が
この病気に悩まされている。

▲副編集長の肩書きを持つオーストラリア人と、カミヤマ(★在日朝鮮人?)というペンネームで執筆する毎日の社員は、
「日本と日本人」を陥れる事を明確に意識して、こういうニュースを世界にばら撒いていました。
彼らは自分が配信した「変態記事」が、欧米のニュースサイトやブログに無数に転載され、「日本人は女は売春婦、
男はその子供」と、差別的な嘲笑を 書き立てる道具になることを目的としてこういう記事を世界中に配信していました。

■毎日新聞社(系列TV局:TBS)には在日朝鮮人が多く働いている■
 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/126.html
■毎日新聞 在日朝鮮人記者「朴鐘珠(パク チョンジュ)」(佐賀県…毎日新聞)が「天皇が来る意味って何ですか?」
http://blog.livedoor.jp/asapykadan/archives/50020389.html
480名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:33:07.05 ID:YZnc5yLKO
匿名掲示板を信用出来るか否かなんて意味ないことだろ!?
掲示板は真実も虚偽も溢れていて閲覧者が自分の経験やソースから信頼度の高い情報を取捨選択する場なんだから
481名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:33:12.24 ID:h7pgV7W70
犬HKは、自局番組のCM入れまくりだし、偏った外国の番組をやたらと買い付けるところとか、
受信料巻き上げておきながらアーカイブで別料金をとるところとか、
BBCで安く売っているものに日本語吹き替えがついただけで凄まじく値上がりするソフトとか、
山のようにある系列会社とか、そういうところに強制徴収したゼニをどう流しこんで溶かしているのかとか考えると、いろいろと怖い。
まさに金の亡者。
482名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:33:20.87 ID:7QDC/6iY0
やっぱり老人はバカだな。
483名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:33:28.91 ID:Kctg0mk20
NHKは速報以外ホント駄目
484名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:33:46.98 ID:Ad8x556u0
ぶっちゃけ、ネットで流れてる情報も大抵は新聞やTVの情報ソースを元にしてるのだから、
両者の違いは信頼できるか出来ないかではないだろう

新聞社の情報・考えが正しいかを、ネットで議論しているというのが実態
485名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:34:33.94 ID:rtQAO+Ms0
アベノミクスに関するNHK報道例
5週連続でガソリン価格が下落した日=円安で燃料価格が高騰してイカ釣り漁船が休業キャンペーン
10週連続でガソリン価格が下落した日=スルー

NHK=チョンtv
486名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:34:43.57 ID:XAP7gOUhO
最近はニュースも録画するようになった
嘘ばっかり偏向報道ばっかりで飛ばして見てる
487名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:34:52.91 ID:Hy5cLjkk0
やはり口コミ最強か
488名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:35:05.01 ID:AiJ0eeRi0
生中継のダダ漏れの時は信用も何もそのまんまだけど
加工と解説ワイプにテロが入ると途端に糞になるのは自分達では解らないのか
489名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:35:31.00 ID:6U9Kyl2u0
まず巨大メディアには未だに強固な言論統制が存在していて
NHKも含めた日本の既存メディアは特に「広告」に対してとても弱い
それはどこの国にも多かれ少なかれ存在するが、日本が奇異なのは
それを取りまとめてる巨大広告会社にほぼコントロールされてる事
これも日本のメディアが糞な要因の1つだよ
490名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:35:34.11 ID:SE3pAc7B0
企業の思想を添えて報道するメディアをどう信用しろと
491名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:35:36.95 ID:9XImfD0r0
>>1
情報弱者
492名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:36:02.70 ID:Ad8x556u0
>>478
認めたところでやることは変わらんと思うけどな
信頼度を上げるために仕事してるんじゃないからな
最初から真実を伝えようなどという考えで運営されてないのだから、
信頼度が落ちたってやることは変わらん
493名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:37:03.80 ID:g5MDKB0n0
今70の奴もまだ20年は頑張るのか。NHK、しばらくは大丈夫そうだな。
余程にバカをやらない限り。しかし、薬でも頃しでも何でもありだからな。
持たないかもね
494名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:37:10.39 ID:Hy5cLjkk0
>>470
書き込みの98%はゴミってことだろ?
あっているよ

残り2%を他のいろいろな情報と突き合わせて多角的に分析して真実を探すのが楽しいんじゃないか。
495名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:37:25.87 ID:nQzJHFvsO
テレビのいいところは発言者の肉声と表情が見えるところだな
ネットにしろテレビ、新聞にしろ偏った情報しか仕入れないのは自慢にはならんわ
496名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:37:54.33 ID:iHDd5eibO
西村が離党すれば
日本の風俗はおわるな

【政治】維新の西村氏「日本には韓国人の売春婦がうようよいる」と発言…直後に撤回
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368767560/
497名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:38:28.45 ID:qyk544hH0
>>489
メディアの発達はスポンサー無しでは語れない以上そこを批判するのはナンセンス
お前を含めてメディアリテラシーが低いことが問題だよ
498ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/05/17(金) 17:39:53.07 ID:Y0hLDh/XO
マスコミは第四の権力つうのがネットからは痛感するわ。
499名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:40:28.36 ID:6PJ5uxvV0
うちの親父はNHKと日経の信者なので
安倍が総裁選に出てるあたりで
リフレやら国土強靭化の話や本を提供しても
全否定だった

総理になって結果が出始めるとコロリと転向したけどな
「特定メディアを信頼する」なんて発想自体が
一貫した思想や思考の無い証拠なんだよなぁ
500名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:40:59.62 ID:Ad8x556u0
情報消費者は信頼できるメディアが欲しい
政治家は自らの発言を捻じ曲げないで報道するメディアが欲しい

この両者を結びつけるのは、ちょっと頑張れば出来そうな気はする
501名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:41:00.42 ID:Sn0cofPg0
メディアは信用しないもの。
502名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:41:26.08 ID:+1TMNPzA0
>>1
大河ドラマひとつ見るだけでも、犬HKが中韓の犬やって反日煽ったり、天皇陛下を卑下するために、歴史を捏造しているの、見てとれるものなw
しかも、許せないのが日本人から金巻き上げといて、糞の中韓が日本占領するための土台を整えているところだ。
NHKはホント糞。
もうどうしようもないレベルw
503名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:42:13.81 ID:FSsR7o/N0
>>497
なるほど報道機関というのはそれ自体では経費をまかなえいないの確か。
スポンサー抜きには語れない。
でもみんなが出し合ったお金(税金)で運用する手もあると思うの。
一つくらいそれがあってしかるべきと思うの。
発信力そのものが権力になってるから、メディアリテラシーという点にだけ問題を求めるのは難しい。
504名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:42:19.34 ID:lTN8wg+l0
洗脳されてるなあNHKとか
505名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:42:29.78 ID:qyk544hH0
>>499
思想はあるだろ信仰が前提になってるから思考停止してるだけで
506名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:42:49.25 ID:Es7FL8Dd0
>>431
月刊ムーかな。
結構いいよ!
507名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:43:11.17 ID:AN5FcyupO
なるほどね、どこが一番『信用できるか』のアンケートか
そら無いって答えるわな
その意味では2ちゃんが一番信用出来るかもしれない
508名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:43:32.24 ID:rtQAO+Ms0
ネットが普及する前に朝日やブサヨに洗脳された団塊世代

哀れ
509名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:43:43.69 ID:6EIJWriI0
>>26
でも批判すべきは視聴者じゃなくて
偏向、捏造報道を垂れ流すマスゴミのほうだよね
510名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:43:56.12 ID:6U9Kyl2u0
>>497
日本が奇異なのは
スポンサーとメディアの間に巨大広告会社が入って
その会社が双方代理で全てを決めてしまう事

スポンサーと報道の関係は
広告を入れる枠にお金を出すというものから
正確で必要な報道を市民に届けるという理念の尊さに「お金を払う」という
欧米の感覚が、日本にももう少し欲しいってところかな
511名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:44:50.99 ID:894HxA9k0
世界中の言い分聞かないと日本のメディアなんて信用できない
今はいい時代だよ
512名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:45:15.12 ID:Ijk0bcG70
今の年寄りが少なくなっていくにつれて、NHKは肩身が狭くなって、いずれ排除か。
NHKとしては、それまでに日本人から金をむしりとることと日本を貶めることに注力するんだろうな。
513名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:46:37.68 ID:qyk544hH0
>>503
税金で運用するって国営放送か?
既存メディアならそれこそペンが国家権力に屈した形でお話にならない
どっちにしろスポンサーの首が変わるだけで信用に何も影響しない

論理的に破綻してるよ
514名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:47:06.51 ID:YLG4BpIT0
>>431
何このテンプレ発言はwww
515大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/05/17(金) 17:48:31.22 ID:Llbf8+1U0
出かける前に
メデイアでは無いが「アート」


インターネットはことにここでは文字が多いが
むかしモザイクとかネットスケープとかで画像を出せるようにした、別に文字だけでもよかった
なぜか
「芸術性の高い情報を共有し、将来への未来への判断材料とすること」
が命題だったと若いみんなに知っておいて貰いたい
516名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:48:32.81 ID:YZnc5yLKO
>>495
発言者の顔は見えるけれど発言者を操ってる組織は見えない
517名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:48:43.36 ID:quKpkKvU0
報道しない自由があるから、報道内容が信頼されていないとは思わない
518名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:49:32.48 ID:MNVFpatT0
セルジオ苺
ふざけてんのか
519名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:49:45.29 ID:ctk6ahjSO
AKBのことなら週刊文春!
520名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:49:46.94 ID:iWTMxMFB0
NHKは良い
521名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:50:05.57 ID:qyk544hH0
>>510
何が言いたいか良くわからん
522名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:50:27.36 ID:YLG4BpIT0
>>520
うむ。NHKは売国奴的には良いかもな。
523名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:50:34.41 ID:DoukHIJT0
ソースは2ちゃんを信用してる2ちゃんねらーが存在する事に驚愕
524名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:52:04.91 ID:RezoprEK0
おまえら自分の両親にちゃんとメディア教育してあげて
525名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:52:26.00 ID:FSsR7o/N0
>>513
>既存メディアならそれこそペンが国家権力に屈した形でお話にならない
>どっちにしろスポンサーの首が変わるだけで信用に何も影響しない
ごめん、ここの意味がわからないので詳しく頼む
「スポンサーの首が変わるだけ」という点については、特定企業の影響力が薄まる点で意味がないことないと思うが
526名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:52:32.72 ID:pcpPLbyl0
そらネットしないお爺さんは騙されるわな。

叩いてる奴もネットなければ騙されてるだろうし。
527名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:52:44.90 ID:YLG4BpIT0
>>521
飯食うためには金が要る。金をくれる人間が求める報道をするスタンスが間違ってるとは思えない。
つまり、自分たちで飯を食わせるジャーナリストを作れば万事解決www

きっとこういいたいんだろw
528名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:53:12.34 ID:sibCFpToO
>>520
言ってる意味が分かりません。
529名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:58:43.67 ID:/aTRZdFo0
ネット全体って選択肢があればそれだったが、この中には無いな
530名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:01:57.81 ID:qyk544hH0
>>525
原理的に信奉する必要は無いがメディアの成り立ちをまず勉強してほしい
その上で企業より国家が信用出来るというのは無茶な話だ
531名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:02:24.22 ID:dyrvvxKV0
オレは団塊だが2ちゃんには
>>74 >>75
のような真っ当な意見だあるからな
一番信用できる
532名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:02:37.85 ID:o/nWTzWh0
NHKはニュースでなんの脈略もなく韓国のネタや映像をぶち込んで来るからな、余りにも作為的でいい加減にして欲しい
533名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:03:52.96 ID:q0i5StWk0
2ちゃんは口コミサイトみたいなマンセーしか載せないわけじゃないからな
逆に有用だったりね
534名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:04:47.85 ID:0KKxRTB/0
犬HKの上手な躾け方

NHKを信じて見てしまう人がいる以上、ちゃんと躾ける必要があります。

デモや2ch等での啓蒙も大切ですが、犬にわからせるために必要なのは、電話による問い合わせです。

意外かと思うかもしれないですが、視聴者からの意見に弱いです。

大きな声で叱られると反応してしまうのです。

大きな声、大きな声。
思い当たりますね。謝罪しろと大きな声を出すキチガイが。
あの国に配慮しているかのような報道になるのは、苦情の数が圧倒的に多いからです。

NHKでは視聴者からの問い合わせは数を集計され報告されます。
数がある程度貯まらないと問題視されません。
そして、数が多ければ多いほど対応が早く具体的になります。

疑問に思ったら即電話。対応されなかったらまた電話。
まあこのぐらい良いかと思ったら、声の大きな勢力に負けてしまいます。

受信契約をしていなくても苦情は出来ます。
勝手に流してるんですから。
535名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:07:50.51 ID:2L7WolIF0
>>74
新聞やテレビ、あるいはネットに限らず
人対人でも盲信するのはいけないってことをきちんと教えないとダメだよね
既存のメディアはむしろ自分たちを盲信しろと圧力かけてるけど
536名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:09:06.89 ID:FSsR7o/N0
>>530
そのメディアとは報道機関だよね?
報道そのものは生産活動ではないので、その情報にお金を出してくれる人がいて初めて成り立つってことだよね?
で、そのお金の出しどころが国よりも企業の方が信用できるという主張のようだが、
それがオレには理解できない。
企業とは自らの利益を追及するものだよね?
国は総体として利益を追及するものだよね?
すまんが風が吹けば桶屋がもうかる話は中身を聞かないと理解できないタイプなんだ。
さっぱりわからないのだけれど、もう少し詳しく順を追ってくれないか?
537名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:10:41.54 ID:xHwxnvos0
まとめサイトがないなw
538名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:12:54.59 ID:q1tH/HvAP
混乱する愚民www
539名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:13:24.03 ID:9FEwNccE0
自分の気に食わない意見が多いサイトそのものを潰そうとするブサヨの思考の方が怖い
やたらニコニコだのヤフコメだの敵視するよな
540名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:13:25.61 ID:e1c3sXyj0
>>1
ネットでいい
541名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:14:00.86 ID:qyk544hH0
>>536
どっちも信用出来ないって言ってんだよ
せめて何故国家が各種報道機関のスポンサーになって居ないかってのを理解してから話をしてくれ、話ができないから
542名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:16:48.83 ID:FSsR7o/N0
>>541
>その上で企業より国家が信用出来るというのは無茶な話だ
>どっちも信用出来ないって言ってんだよ
なんだ。整合性もとれない人なのか。
まあ途中から変だと思ってたよ。
なになに、報道の中の人なの?
543名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:16:52.12 ID:wSonK27mP
ネットリサーチ - livedoor

将来的にNHK(日本放送協会)の経営形態は、どのようにあるべきだと思いますか。
http://research.news.livedoor.com/r/72317
544名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:19:48.52 ID:MuBBqUUwO
>>542
企業の方が信用出来るなんて言ってないんだが
むしろ何も変わらないと言ってる
545名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:19:53.38 ID:tRdU4CgQT
いい加減東日本大震災から学べよ
まともな報道してたのはドイツやアメリカの番組だけだったし
放射線だって震災前から趣味で放射能測定してた人のサイトをチェックしてた

NHKをはじめマスコミは右ならえで政府の犬だったじゃねーか
国内に報道機関などない
546名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:22:09.43 ID:RmbD6fDi0
2chだな
547名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:22:26.20 ID:wlhy9T4WO
お前らの脳内では2ちゃんがぶっちぎりの1位
548名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:23:49.90 ID:FSsR7o/N0
>>544
なるほど。だが
>その上で企業より国家が信用出来るというのは無茶な話だ
って書いたらそう捉えるよ。
報道機関の人だったら聞いてみたいことあったけど、そうでもないみたいだし、
馬鹿に説明する気もないみたいだし、もういいよ。
549名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:25:55.87 ID:RmbD6fDi0
ある問題に対して、右も左も宗教からも外人からも全部意見を出してみて、
それをいろんな専門家に討論してもらう。
その中で一番良いと思われるものを暫定的な正解として先に進む。
↑こんなんしか情報の処理の仕方ないでしょ。
NHKも、ただの一つの偏向したソースだよ。
550名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:26:22.52 ID:yr3eeNYK0
中山成彬議員が慰安婦関連の証拠資料開示した時に
一斉に黙り決めたマスゴミをみればわかるはず
日本に信用できるメディアなんてありません
551名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:30:18.40 ID:6p6bUEuj0
まあ新聞かな
552名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:31:54.43 ID:B0+GR2mDP
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1366992220/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1362188714/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1367540525/
553名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:33:12.31 ID:ycJcdfNb0
地震とかの災害と選挙の開票速報だけだな。
NHK信頼しているのは。
554名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:34:49.50 ID:FSsR7o/N0
>>549
数学的な考えだな。
でも全部それだと話がなかなか進まんから、世の流れと発信者の立場を加味して、
いわば工学的に(近似的、ノイズの無視的な意味で)処理するのが実用的かと思う。
あと、NHKは思想が絡まないところではやっぱり抜きん出てると思う。
情報の信用性とか、日本語扱いとか。
発声なんて比べものにならないよね。
それだけにNHKが色つけた報道するのは許せんものがある。
555名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:41:37.02 ID:0A+zWkFX0
毎日新聞記者の五味宏基がアンマン国際空港で空港職員を爆殺した時は
まともに報道したのはアルジャジーラだけだったな。
556名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:45:04.04 ID:NkW+NI910
>>503
メディア利用者が金出すのが一番いいじゃん

これまでも、広告一切なしで行くという試みは
何度かあっただろう

問題は、国民が、高い金を払ってまでは
信頼できるジャーナリズムを求めてないって事だ

広告付きならその分メディアは安くなるし、
場合によっては無料。
信頼性より無料であることを国民が選択してるんだろう

広告ないだけでなく、利用者が自由に利用を止められるのが(当たり前だが)重要
NHKみたいに強制課金できるシステムでは
「このメディアは信頼できない」と利用者が判断しても
メディアが淘汰されないからな
557名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:45:14.63 ID:9+/7G+5P0
NHKの台湾偏向番組は酷かったな
テレビみると洗脳されるぞ
558名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:45:26.80 ID:2L7WolIF0
>>549>>554
日本のマスコミの最大の問題点は、そういう数学的・工学的アプローチを否定し
さも自分たちの主張にはバイアスがかかってないふりをして
バイアスかかりまくりの情報を押し売りすることなんだよな
バイアスのかかってない情報なんてのはそもそもこの世には無いんだけど
(もちろん、僕も自分の発言にはバイアスがかかってることは否定しません)
マスコミはそれを認めない――少なくとも認めないふりをしてる
でも、それって、情報を伝える側としては、すごく不誠実なことだと思うんだけどな
559名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:47:25.52 ID:wHGOFB5+O
都合悪い部分は隠す又はねじ曲げる。
意見や批評は金の揺さぶりに屈してマスゴミの言いなり。
そりゃあ信じられるわけがないよ。
560名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:51:54.11 ID:87/mRZMwO
要は、どんなメディアも頭っから信用する事は無いって事でしょ。

それは、ごく健全な感覚だと思うんだが。
561名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:52:43.42 ID:NkW+NI910
>>558
彼らの顧客は広告主で
彼らの仕事は利益を上げる事だ

彼らの仕事は公正な報道をする事ではなく、
誠実に公正でない事を認める事でもないんだ

公正なジャーナリズムであるふりをする事も彼らの仕事のうちだ
そういうビジネスを彼らがやってて
そこに金を落とす奴がいて、
残念ながら成り立っている。
562名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:53:46.24 ID:0brC5rEZ0
>>11 >>19
亀レスですが、「マスゴミ」の初出は1966年田宮次郎主演の大映映画「野良犬」のセリフとのこと
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=-vwTJLRPtco
563名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:54:22.93 ID:siMANRScT
NHKが信頼できるとかお花畑にもほどがある
564名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:55:22.15 ID:+YMntXbu0
ニコニコ
565名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:55:58.40 ID:ADY5XfXZ0
報道しないことで情報を操作するからなあ。
そもそもソースが全部役人からのものだろ。全部いっしょ。

マスコミへの不信というか、日本には報道機関は存在していないというのが
正しい。スレ記事どおり。
566名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:56:14.29 ID:oO6C854o0
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
567名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:56:16.12 ID:blM1tlfn0
情報理論
第二原則
変換機を経由すると情報は劣化する
568名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:57:31.87 ID:w68p+rFN0
死ねよ朝鮮人!!!
出て行け!!!!



売春クソチョンめ
死ね!!!!





死ね!!!





朝鮮人!!



お前のことだよ。戸籍調べてみろお前
569名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:58:37.98 ID:blM1tlfn0
なんだ、書き換えか
570名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:58:54.82 ID:cwp35ai0O
どう考えても情報としては2ちゃんねるが最凶だろう
571名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:59:33.75 ID:5Mgkk2vq0
「世界のニュースザッピング、まずは韓国KBSからです」
572名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:02:01.12 ID:y+HHAdou0
テレ東
573名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:02:46.07 ID:EXYgRTYa0
たまたま見た池上の番組で森善郎が出てたけど印象がかなり違って良かった
その番組も印象操作と言われれば元も子もないけども
バッシングが酷かった当時は首相だったからなぁ
マスゴミの印象操作は本当に害悪だわ
574名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:03:27.34 ID:blM1tlfn0
噂で、中国人が戸籍かってると聞いた
575名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:03:35.36 ID:NkW+NI910
欧米メディアで日本の記事が載る

欧米のメディアに日本の記事が載った事の記事が中韓の新聞に載る
(翻訳ではなく独自記事、視点は中韓。反日的解釈が付く)

Yahoo!ニュースに載る(記事は中韓の記事の日本語訳)

ニュー速にスレが建つ

2ちゃんねらーが欧米のメディアに腹を立てる
576名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:04:52.75 ID:dHVjwuFg0
1局だけ絶対に選べと言うなら
テレ東だろ
577名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:05:04.36 ID:FUugw7YDO
>>566
日本に住んでてさぞや息苦しいんだろうな…

「帰れ」と言われると抵抗感があるだろうが祖国に帰ったほうが君のためのような気がする。
578名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:06:15.07 ID:0K7eEnFH0
やっぱ早く爺婆には死んでもらわんと若者が辛すぎるな
579名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:07:05.78 ID:ad0Zq9xbO
(・∀・;)紙媒体なら東スポ
580名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:07:56.37 ID:97Gx+JHW0
NHKが諸悪の根源という、正しい結論が出た
581名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:08:59.38 ID:MHQ+KfNg0
自分に都合のいい時だけ信じます
582名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:10:04.65 ID:6U9Kyl2u0
>>527
1つの方向性としては、報道と広告の分離という考えはあるよ
自分達で飯を食わせると言うとあれだけどw

個人的に思うのは
今みたいに情報が溢れ返って、魔法使いのごとく情報使いが
情報を操り、人を扇動していく世の中では
逆に信頼できる情報の価値は上がっていくと思うし
そうなるような情報に対する価値感の変動も必要かなと

例えば、300円の週刊誌があるとする
広告をなくして、しがらみのない状態で取材ができるのがベストだとして
広告をできるかぎり排除した結果、1000円になったとする
それでも買うという人が増えれば、情報の質と価値はあがるとは思う

今の時代でこういう事を言っても
ほーーーんとっ、難しいけどね・・・

あと信頼を勝ち取るまでも、時間がかかるからそこもしんどいけど
583名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:10:14.33 ID:ad0Zq9xbO
(・∀・;)あ、1面以外ね
584名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:11:25.03 ID:Cfeh8jw7O
オワコンw
585名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:13:46.53 ID:gf/0YcrUO
何でインターネットで当事者当局にアクセス出来るようになってんのに媒介者が必要なんだ
586名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:15:37.19 ID:5zcSf1qbP
あと20年もしたら地上波観る人いなくなるんじゃね
587名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:16:21.12 ID:eGmcfx1j0
 NHKつんだな 70才以上ならあと10年もたんだろ さてどーやって「信頼」を取り戻すんだい? もちろん国の予算だっておりなくなる 誰も視ないんだもの(笑)
588名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:18:06.13 ID:wRLV9W5gO
在日が逮捕されても犬HKは通名報道ばっかじゃん。
589名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:23:00.41 ID:EooXrEtEO
ただ不思議なことに70代以上の人は
自民党に投票する人が多い。
若い奴ほど民主党への投票率が高い
590名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:24:34.93 ID:mQb3nQCPO
震災で裏側丸見えになったからですねw


力関係で発言コロコロw
591名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:25:23.26 ID:Y949L8xK0
★が特に言いたいポイント
TPPは農業のだけの問題でなく、★国民健康保険が崩壊して医療費が高騰する問題があります。
安倍首相は国民皆保険は守る言いますが。TPPに入ると日本の裁判所、国会の上にアメリカにある世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」が★法律を勝手に決める事になり、
日本主権は失われ、なし崩し的に国民健康保険が★崩壊する可能性が強いと言われています。
野田前首相は民主党が消費税を上げないと言ったのに上げました。
自民党はTPPに参加しないと言ったのにTPPの交渉参加に入ると言っています。政治不信の世に中です。
皆は騙されて小沢嫌いにされている。
TPP参加阻止と消費税増税阻止と脱原発は生活の党とその友党。

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130409-OYT1T00138.htm?from=main1
サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
★マスコミは外資に買収されている。
592名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:27:08.67 ID:kbx5JiL10
いつもトップは記者クラブ発表報道と言う情けなさ
結局ネットメディアで違う視点のソースを見ておかないと公平性のある記事なのかすらわからない
593名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:37:39.10 ID:WwkqOg7J0
信用できるメディアなんてない、が正解
信用できる人間がいないのと同じ
信用はするものではなく、作るものだ
594名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:38:30.66 ID:5JPaWlUw0
情報媒体は複数で良いだろう。何か一つだけでないといけないなんてない。
ただ、テレビはクズだからだめだ。
595名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:40:08.70 ID:J+CXKY4j0
2ちゃんねるも嘘は多いから信用するのは間違いだろ。
真実のないマスコミよりは真実が混じることがあるというだけで、
信用するとひどい目にあう。
596名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:41:54.76 ID:tI8G/Pm+0
>最も信用できるメディア・・・70代では53.2%の人が「NHK」と回答

年寄りが振込詐欺にあう理由が、よくわかるなw
597名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:43:22.77 ID:ur9WqluB0
残念ながら現在2ちゃんねる以上に早く正確な情報媒体は存在しない
598名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:44:29.41 ID:tyi/E9wt0
そもそも2ちゃんねるはメディアじゃねえよ。
メディアを比較検証するところだろ。
599名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:46:30.66 ID:u4n7LIwb0
ジジイの使えなさが浮き彫りになったな(笑)
600名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:46:45.73 ID:fMbYBuFYP
>>1
なんでネットをわざわざ3つに分けてんだよ
3つ全部足したら10%あるじゃねーか
601名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:47:01.50 ID:f7biUPy70
VIP
602名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:48:19.44 ID:LfdKr9nIO
いまだにメディアを信用してる人なんていんの?
俺なんかテレビ捨ててもう10年以上やで
603名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:52:47.56 ID:5ehA/nhE0
>596
同意
604名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:53:57.40 ID:wqrQT8xLP
テレビ欄すら信用できない
605名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:54:09.31 ID:s3IPO83yP
電痛と層化の意のままに動いてるのに
606名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:56:15.36 ID:clnctq620
団塊以上は選挙権取り上げろ
607名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:56:47.62 ID:6dF4V//W0
メディアの姿勢から情勢を吟味して理解できるならば
NHK見ようが朝日読もうがいいと思うけど、
そういう層は「信用」はしないから、これは脳弱層のパーセンテージなんだろうな。
608名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:58:34.37 ID:SGZg5+bD0
電通を殲滅せよ、塵も残さず殲滅せよ。
609名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:59:45.24 ID:YqGhKtEaP
この国では真実を知ることなんかより空気を読む方がよほど重要だからな

そういう意味においては全然間違っていない
610名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 19:59:57.52 ID:OY8t7Ur30
ネットも選択肢にあるんじゃん
それなのにこの中にはないが最多ってなんだ
井戸端会議からの情報とか?
611名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:00:08.44 ID:d2VM27zB0
おい、逆のアンケートしろよ
「もっとも信頼できないメディアは」

俺、1がテレビで2が新聞
612名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:00:28.98 ID:5s+rXNZa0
この中にはない(キリッ ってのもどうかとw

基本、自分で調べた結果と経験則を元に判断するけど、この中で敢えて
選ぶとすれば、NHKなんじゃない?
BGMと印象操作っぽいコメントを聞かなければ
613名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:01:08.15 ID:/71vYNhIO
既存メディア終わったなwwwww
どーすんのこの惨状wwwww
もう電波を国民に返上しろよwwwww
カスメディアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:03:12.38 ID:WllhBjKB0
NHKの政治的偏向報道は維新絡みでよく分かるわ
615名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:03:40.60 ID:ZAz3US/IO
NHKの情報を鵜呑みにしちゃうようなご老体が詐欺とかにあっちゃうんだろうなぁ…
616名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:06:55.92 ID:T3zdv16D0
NHKは鉄板

地震情報だけだけど
617名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:08:00.44 ID:IRAvCqRN0
何があっても日本の世論はメディアの物だからがっかりしろ
618名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:08:33.84 ID:0v/WG1Xi0
>>40
知恵おくれ乙。
設問が読めないのか?
619名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:09:52.74 ID:Jdd5oR3yO
「昨日テレビで言ってたもん!」
それが説得力を持っていた時代もありました。
受け手が情報を検証できないって恐ろしいことだね。
620名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:10:40.82 ID:M+3GWUfl0
こういうアホな情弱が選挙権持ってるから日本はどん底に突き落とされたんだがな
テレビしか見ないじいさんばあさんどもはホント質が悪い
621名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:11:03.79 ID:3HjpMhQV0
まあ、メディアの報道のなかにもまともなものが多いのも事実だろうけれど
日本という国の抵抗勢力であると感じさせる一部報道に極端なものがあるのが
多くの批判、否定的見解を生み出しているのだろうなあ
少なくともネットを見るまで、朝日新聞の歴史の捏造やら歪曲の事実を
多くの人が知らなかったわけで、世の中が大きく変化しているということではないのか  (^o^)
622名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:12:01.03 ID:JdFcIQjyP
NHKと朝日新聞がマスコミ業界人の頂点だもんな
623名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:12:33.67 ID:fTv+7KRp0
結局はNHK職員が高給取りって時点で信用するほどのメディアじゃないよ
高給取りが庶民目線でニュースを伝えてる時点で
なんつうか視聴者をバカにしてる
むしろ民業圧迫なんだから解体する方向に行かなきゃ
最低でもスクランブル化
あとはネットとラジオだけで十分でしょ

そうなると嫌でも競争原理が働いて、
民放や新聞の需要が高まるしクオリティーも向上する
ネットニュースサイトも普及するはず
その時こそ本物のメディアが生まれるんだよ
624名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:15:10.50 ID:XyD/xW2A0
>>1
北國新聞と東海新報に限定していいのなら、「新聞」だな。
625名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:15:11.92 ID:5RaRbKXW0
2ちゃんで真実を知った人がドヤ顔で一言
626名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:15:12.39 ID:JdFcIQjyP
>>623
そういうのを許さなかったのが「権力としてのマスコミ業界人」なんだろう
誰がそんな火中の栗を拾うのかって話

年間予算6000億円以上のキングオブ既得権益だもんな
627名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:15:30.03 ID:c5ty0MT20
10〜40は既存メディアによる洗脳のコントロール外か

まあ別の手法で洗脳されやすいネットイナゴかもしれんがww
628名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:15:49.26 ID:Y949L8xK0
★が特に言いたい点。

TPPのISD条項は、米系多国籍企業に絶大な治外法権を与える。日本の法律よりアメリカの法律が優先され、
米国系多国籍企業が訴える裁判は、アメリカにある世界銀行傘下の投資紛争解決国際センターで行われ、日本にとって明らかに★不利な判決が秘密裏で決定される。
そして世界銀行と言えばIMFと組んで世界中で★米国系ハゲタカの略奪に加担している機関。だから公平は期待できない。
これで日本の法律・規制がアメリカ化される。これは、当に裁判権、立法権を失う事である。

サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75

今でも国民健康保険を払えない人は医療費全額負担で格差はある。今でも貧富の差で命の差がある。
TPPのISD条項提訴で混合診療全面解禁に追い込まれると車の自賠責保険に対する任意保険のように、自由診療費の為、必然的に金に余裕がある人は外資の医療保険に入る。これは外資の狙い。
それは何をもたらすか。外資の保険会社に医療費と保険料の価格決定権を与えてしまう。日本は医療費の価格決定権が厚生労働省にあったから医療費を抑制できた。
これを外資保険会社に与えれば、外資の利潤追求の為、自由診療費の高騰、医療保険費の健全者と病弱で★保険費の大幅格差を招く。アメリカでは一度ガンに罹ると保険料負担が高騰で加入出来ない。
これは利潤を追求する外資保険会社が日本の医療業界を跋扈させる事になる。
これは必然的に貧富の差が★寿命の大幅な格差をもたらす。日本の医療業界をTPPでハゲタカに席巻させてならない。
そして日本の国民健康保険で高額医療費支払い時、所得比例で払い戻しがある。だから8万円ですむ。


★マスコミはNHKも含めハゲタカに買収されている。
NHKさえTPPが医療が標的だと言わない。
629教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/05/17(金) 20:15:53.52 ID:YqhH92lE0
| ∇ ` )。。oO( 週刊実話は何位?
630名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:18:56.31 ID:mjkbYLeD0
年寄りはいつまで騙されるつもりなんだか
631名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:19:05.47 ID:9qs7/zArP
テレ東だろ
632名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:19:52.79 ID:RSGKoCvv0
マジレスするが、2ちゃんが一番信用出来た。勿論玉石混合だから見分けなきゃいけないけどさ。

特に東日本大震災の時は一番参考になった。おかげで放射性プルームから逃げられたしな。他はダンマリかタダチニーだった事は忘れない。
633名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:20:10.13 ID:xh0jbkRH0
理想的なメディアなんてものが無い以上、できるだけ多様なソースを見て突き合わせるのがいいのだが
「この中には無い」などと斜に構えてるだけじゃだめよ
634名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:22:23.24 ID:cHsJxZyI0
地震時の各局報道の比較画像みたけどNHKが対応は神がかってた
あれは素直にほめられるべき
635名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:27:03.87 ID:NjrdZxnB0
故・東条由布子さんを偲ぶ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20099397
平成25年 2月13日
東条英機総理大臣のお孫さん・由布子さんが肺炎のため亡くなりました。享年73歳。
戦後、東条の家族というだけで蔑まれ大変なご苦労をされましたが、自虐史観や靖国神社、英霊への偏見を正すために尽力されました。
気品がありながらも愛らしい一面も見せられ、保守言論界で活躍して下さいました。チャンネル桜や各地の講演会で拝見した方も多いことと思います。

謹んでお悔やみを申し上げます。
636名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:27:05.22 ID:W5eai0EF0
情弱に強いNHKw
637名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:29:53.03 ID:PEsiADGK0
民放低いねぇ
視聴率並に低い
まあ震災報道で低俗から醜悪に変わったと思う
638名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:30:51.74 ID:YqGhKtEaP
最近はアベノミクス言いまくってるNHK

わかりやすい
639名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:37:16.06 ID:gL/n7UN90
アルジャジーラはガチ
640名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:37:17.05 ID:AE+tT8Q70
ないね
641名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:39:35.25 ID:Cau7CeQ50
つーちゃんねる=嘘も混ってるという前提
レガシーメディア=本当の事を言っているという前提

根本が違う
642名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:41:25.49 ID:nuX18FVj0
だまされる70代
643名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:41:29.21 ID:blM1tlfn0
>>588
社員が逮捕されても、匿名だからな。腐ってるよ、犬HKは。
644名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:48:13.84 ID:UVTY2lBG0
80代とかさ、大本営発表に騙されたくせになんでまだ大手メディアを信じられるんだろうな。
645名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:48:45.99 ID:a9IaapxG0
警察お墨付きの健全サイト2chがトップだろ
646名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:49:28.07 ID:99yHZ5260
ジジババは頭が悪いな
647名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:54:46.31 ID:z/DmNFABO
あと10年待たねばならんのか…
648名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:02:44.80 ID:WBOApg/E0
年齢を重ねて利口になっていきそうなもんだがこの結果は全く逆じゃないか
NHK信用してる年寄りの言うことなんか聞く耳持つ価値なくね
649名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:03:45.12 ID:H/TlcOmvP
ツイッターもステマだらけ、孫正義とか部下にヤラセで質問させてたのがバレてたし、
あんな金持ちでも稚拙なことやるんだなあと呆れた。
650名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:05:21.44 ID:DVItDbsZ0
日本には、ジャーナリストはいない。
651名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:07:18.38 ID:5tYhI8hcO
反日カスメディアなんて信用できません
652名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:08:27.21 ID:3Acig1Ag0
70代と共に近々消えるなNHK
653名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:09:17.92 ID:rmuD5e1X0
NHKと2chだったら
間違いなく2chの情報の方が虚飾ないし、生の声がわかって信用できる

行間を読み取るのが面倒だけどなw
654名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:10:49.85 ID:QYzz2OTLi
2ちゃんで必死に工作活動しても
ほとんど社会的影響は無いわけだね
655名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:14:29.12 ID:FKdDu56m0
日本は老害とNHKで滅ぼされる
656名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:16:22.55 ID:td1xh93+0
つぶれてほしいメディアのアンケートもやれよwww
657名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:19:34.32 ID:Kh0wgBXh0
日本人からのみ受信料を盗りシナチョンにタダ見をさせる売国HK。
NHK富山の覚醒剤を使う腐れ女とか、
偏向カタワコメント出しまくりの気違い大越なんかを
日本人から盗った受信料で飼ってるのかと思うと非常に不愉快。
658名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:23:35.96 ID:xAbDU4lA0
皆様のNHKでは、支那と下朝鮮を報道する場合、

「お隣の」 「経済伸張著しい」

という単語を入れないと放送できない、という内部規定があります。

2012年に、尖閣侵犯事件・竹島不法上陸が発生してからは、さらに、

「日本経済に無くてはならない」

という単語が追加となりました。

今後とも、

「お隣の」 「経済伸張著しい」 「日本経済に無くてはならない」

のフレーズをご愛顧くださいw
659名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:23:40.85 ID:6dF4V//W0
70代の、終戦時に小さい子だった世代ってわりとひどいんだよね。
戦争に無知だし責任なかったわりに戦争当時者とも言えるせいか、
戦後左翼のプロパガンダに素直に乗ってしまって、団塊の親なり先輩の立場だから。
ミーハーな少数派の声のでかい馬鹿に、それが世論だからと簡単に乗ってしまった世代。
660名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:26:03.84 ID:I8IH3b+l0
NHKは海老沢が退陣してから、急速に狂った印象だな。
当時は、エビジョンイルとか揶揄されていたけど、あれって、海老沢へのネガキャン工作だったのかと思うは。
661名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:26:38.88 ID:UVTY2lBG0
>>659
今の70代、80代が若かった時代って、年寄りが少なかったんだよね。
日中日露戦争でかなり死んでて、うるさいジジイがいなかった。
だからベンチャーがどんどん出てくることができて、ホンダやソニーが育ったんだよね。

爺さんたちはずっと自分たちが世の中の主導権を握っていて
それがこれからも永遠に続くべきだと思っているから
若い人たちに絶対に指揮権を明け渡そうとしないんだよね。

その弊害が大きくでているのが、旧来の大企業、行政、田舎で
どれもボロボロ。
662名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:30:33.97 ID:JLti6iqx0
もっとも信頼できるメディアは学術論文だろw
663名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:33:15.88 ID:Li+kKAYw0
ルール不明のTPPを推進する売国偏向NHKよ、お前らに支払う受信料は無い

米国様は、原爆2発投下で20−40万人、東京大空襲で10万人、マニラ無差別攻撃で10万人の民間人を殺戮したわな
米国様の残虐な民間人の大量殺戮行為に比べれば、職業慰安婦なんて屁みたいなもんだわな

「戦後レジーム」を守る番犬のアメポチ安倍晋三よ、お前が戦後レジームからの脱却と称して憲法改正を主張するとは
泥棒が刑法改正を主張するようなペテンだわな、お前の公約破りの詐欺師ぶりは、嘘つき民主をも凌駕してるぞ

「戦後レジーム」とは、戦後の日本の政治・経済・報道を米国従属に仕向ける社会的な仕組みで、その仕上げが"TPP"だぞ
TPP参加により日本の法制度・規制を米国基準に強制的に変更して日本を完全に米国の属国とするものだわな

日本の食品の安全基準・表示が米国基準に変えられて有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
664名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:33:16.16 ID:iVs5Vypj0
>>29
ゴミを3つあつめて、粗大ゴミ
665名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:34:06.38 ID:8qUbUMDX0
ジジババが死んだあとnhkはどうするつもりなの?
666名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:34:31.10 ID:oivDzlSX0
>>23
そら洗脳が進むわけだ
50代も60代もお花畑脱原発の放射脳、思考停止の馬鹿ばっかり
667名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:34:50.17 ID:6dF4V//W0
>>661
親や上の世代が戦争に行ってるからね。
だけど戦争に行った世代に対して、戦争の話はするなって言ったのもこの世代なんだよ。
頑固爺の戦争の話はうざい、子供や孫に嫌われる、戦友会の会合はひっそりやれ、軍歌は聞くな。
なのにマシンガンwで外国人をヌッコロしたとか自称特攻帰りのDQNヨタ話は信じて
自分は平和主義者みたいな。そして若者の学生運動やゆとり教育を良いフリーダムとして支持した。
やったのは少数のスピーカーと思いたいけど、それを止める世論もなかったとしか思えないんだよね。
668名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:35:00.49 ID:27645t8J0
これまでマスゴミは捏造報道をさも本当のように一方的に押し付けてきた
マスゴミは信用出来ないは常識になってしまったw
>>1

■ 電通【韓国人】によって日本が支配されている   元NHK職員 立花孝志
  http://www.youtube.com/watch?v=S2Y076XcpnA

■ 日本のマスコミが 韓国【電通】に支配されている理由  元NHK職員 立花孝志
  http://www.youtube.com/watch?v=x6i5MEEhw3E

 ※ ↑の2つの動画を、一人でも多くの日本国民に見てほしいと思われたら
   「like」 = 「グッド!」クリック お願いニダ。

   (できれば そのまま最後まで再生 お願いニダ)
670名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:35:45.98 ID:0TjC30wq0
アベノミクスの株高で証券会社前の掲示板見てインタビューに答えるジイさんとか
投資家は証券会社に通うという20世紀の固定概念を映像化してる
テレビがどういう年代層を対象にしているかも見えて気持ち悪いな
671名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:35:52.92 ID:CnAYU4Kg0
ちょっと、なかなかの表現みかけたので、
貼っとく

日本放蕩教会
672名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:37:54.94 ID:gwCLjmqj0
進藤大臣、NHK改革をぜひ
673名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:42:22.72 ID:gNBOnMUu0!
テレビ視聴時間が長いほど民主支持が強まる
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090808-OYT1T00191.htm
> 平日の1日のテレビ視聴時間ごとに比例選の投票先を見ると、30分未満の
> 人は自民党24%、民主党29%と5ポイント差だったが、2時間以上・3時間
> 未満は自民党17%、民主党38%で、視聴時間が長いほど民主党への支持
> が強まる傾向が出た。

【マスメディア】地上波テレビが強い日本では、ネットは脅威にならない…氏家齊一郎・日本テレビ会長★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299540366/
【ネット】TBS・金平氏、"革命"支えたソーシャルメディアに「そんなことはテレビでも全部できる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299729638/
【TBS/朝ズバッ!】毎日新聞・鈴木琢磨氏「メディアにも朝鮮学校卒業者が沢山いる」「橋下さんはもっと在日社会をリアルに知ってほしい」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270033926/

【民主党】菅直人内閣になってマスコミ幹部への機密費接待増えたとの証言 できるだけ延命して機密費持ち逃げと週刊ポスト
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308298371/

【直言極言】進行する間接侵略、電通とK-POP[桜H23/3/4]
http://www.youtube.com/watch?v=DNUQk_TrQzA
電通に潜り込んでる在日の数が冗談抜きでヤバすぎる
http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/17076739.html
【社会】「電通こそ、日本人を洗脳し続けてきた黒幕である」…苫米地氏★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330062887/
広告代理店の世論操作にはもうだまされない
http://news.livedoor.com/article/detail/5764096/

【マスコミ】電通支配によって報道が歪められている 政治的な理念や社会的な責務は全く考えない 莫大な広告費を払うスポンサーの犬★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351644412/

【政治】長尾敬氏「プロ市民によって作られた民意と、一部マスコミの偏向的報道により洗脳された民意。実に質が悪いと思います」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359515773/
674名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:43:49.45 ID:lfdZhbY90
犬のクソ、中国人のクソ、朝鮮人のクソ、日本人のクソ、どれかを選んで食えといったら
多くの人が日本人のクソというだろう。
その程度の問題。

頭の柔らかい若い人は、どれもヤダという回答をするってだけ。

質問が悪い。
675名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:46:32.21 ID:Ayaxacl00
>「一番冷静な報道をしていると思うので」
>「いざという時はやはりコマーシャルの無い方が・・・ 民放はバックの意向があるようで」

こういうのがオレオレ詐欺の良いカモになるんだろうな
676名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:47:37.57 ID:HXp7Zj6P0
日本人よ、これが水の研究機関トップランキングだ
日本オワコンwwww

http://www.wateronline.com/Doc/singapore-universities-top-ranking-of-water-research-institutes-0001

  1) シンガポール国立大学 /シンガポール・・・・膜、海水淡水化と再利用
 2)南洋工科大学工科/シンガポール・・・・膜、海水淡水化、再利用
 3)デルフト工科大学/オランダ・・・・インフラ、飲料水と廃水
 4)カリフォルニア大学デービス校/米国・・・・飲料水と再利用
 5)ワーゲニンゲン大学/オランダ・・・・栄養回復とインフラ
 6)スイス連邦工科大学/スイス・・・・飲料水とインフラ
 7)光州科学技術院/韓国・・・・淡水
 8)ペンシルベニア州立大学/米国・・・・膜
 9)清華大学/中国・・・・飲料水、廃水と再利用
 10)ウォータールー大学/カナダ・・・・インフラ
677名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:54:08.38 ID:gNBOnMUu0!
【韓流】メディア主導の韓流ブームは竹島を渡すに等しい売国行為!南北朝鮮のエージェントが洗脳的印象操作・ステマを行なっている!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325679476/

【調査】 マスコミのダメな点1位 「韓国・韓国芸能人の話題は垂れ流すが、不都合な話は報道しない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354060445/

【政治】国会で語られた「朝日新聞の慰安婦捏造」問題 どのメディアも報道しないのはなぜ? 日本メディアの不思議現象★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363644972/

【民団新聞】 「レイシスト集団に高まる怒り。もう放置できない。民団としても行動起こす。マスコミを動かす」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363783032/

【マスコミ】中山成彬議員「最近NHKはおかしい。女性暴行強盗犯の韓国人を通名で報道…韓国に異常に気を遣っている」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364680322/

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367637258/

軍事百科事典(間接侵略)ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub31.htm
> ○間接侵略を支持する層の勢力拡大
> ・相手国内少数派の異民族に対する政治力強化
>  相手国内の少数派異民族に対して、相手国内で行使できる政治力を高めさせる。
> 特に相手国内異民族の中でも自国多数派民族については、間接侵略での主力となるので
> 諜報工作や資金・武器援助を行なう。
>  最初は地方自治体への公務員登用、地方議会への参加を目指し、徐々に弁護士、
> 国会議員、報道機関への採用などを組織的に目指し、政治力を高める。

> ○間接侵略準備の隠蔽
>  構築した相手国内協力者を活用して、ギリギリまで相手国に間接侵略の意図を気づかせないようにする。
> 相手国内での自国多数派民族が行なった美談を大きく放送させ、逆に相手国内で自国多数派民族が
> 行なった犯罪は隠蔽するようにする。こうした工作により相手国住民に自国への好感情を抱かせ、
> 間接侵略に対する警戒心を低下させる。
678名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:01:57.41 ID:v5nwgXt90
N 日本
H 偏向報道
K 協会
679名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:05:56.81 ID:ts1RjQ2Z0
メディアリテラシーにおける世代間格差については
触れようとしないマスゴミ様
680名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:08:29.94 ID:UjjRwNF/0
複数の情報から氾濫して自分で考えるのがふつうだろ
681名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:10:12.37 ID:xODHH0Pi0
年齢だけでなく。学歴やIQとの関係でも同じじゃないのかな?
682名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:12:42.31 ID:+/Vs/XvbO
【電通終了のお知らせ】

在日バカ・チョンは母国へ帰りましょう。白丁のルーツは消せず\(^o^)/
683名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:12:59.16 ID:RCPZEHGI0
>>「いざという時はやはりコマーシャルの無い方が・・・ 民放はバックの意向があるようで」

NHKて番宣ばかりだよね
バックの意向も、民放に負けないくらい活発だよ
684名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:16:54.16 ID:ig2kqD2L0
NHKが日本の放送局として復活するためにはNHK内部での猛烈な反省が必要
10代20代はNHKを反日放送局として認識してしまっている
あと十数年後にその人達がどう行動するか
そしてその結果どうなるか考えてみたらいい
685名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:30:37.00 ID:UAAC68eNO
ないな
686名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:41:45.19 ID:TUIW1sHV0
いやぁ毎日すばらしい放送有難うございます。
これから受信料振込みに行かせて頂きます。
え?月つ゛き口座引き落としされるんですか?
こんな内容毎日見れて月1200円なんて有難いです。
今後とも引き落としの方よろしくお願いします。
687名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:44:27.09 ID:Q5PBBf9Q0
NHKを信用しているのはネットをやらない年寄りだけということ?
688名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:46:11.78 ID:D6PzTCKL0
この中にはないと答えた人(31.9%)は何を信じているんだろう。
689名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:48:25.57 ID:dHVjwuFg0
>>688
ソースだけだろう
時事で起こっていることは事実
しかしその解釈は全て意図的で恣意的

信用というものは解釈の仕方も加味されると思うけどな
690名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:48:39.91 ID:sE3NWPQU0
>>687
yes, sure.
691名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:48:59.97 ID:FHUidnAQP
この中にはないな
692名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:50:28.21 ID:FSJiSrzl0
ニュースという反日ワイドショーをやめろ
693名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:50:37.84 ID:T+aw6W9e0
年寄りも最近の犬HKはおかしいと気づいているよ
694名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:51:17.56 ID:sE3NWPQU0
>>689
官庁の出してるデータとか
国会TVとかの
1次ソースという物だね。
695名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:52:00.73 ID:OwdFMP8FO
振り込め詐欺に簡単に騙されるに等しい。
696名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:53:31.70 ID:fXIRRGTK0
NHKこそ電通の支配下なのに無知とは恐ろしい
697名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:55:36.49 ID:sh+sUfn9O
>>693
俺の周りの年寄りは、おかしいと思わないよ。
考えて見てないから厄介なんだよ。
698名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:56:29.55 ID:sE3NWPQU0
>>696
NHKは(政府の意思に逆らって)反原発を啓蒙してる放射脳って言えば
NHKを見てる人ほど納得してくれる。
本当にNHKの原発に対する報道は異常だから。
699名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:56:35.00 ID:Y4I6VR1b0
思春期に終戦を迎えて、新聞の変節を体験した俺のオヤジは
全てのマスコミは100%は信用できん、と言っているけど・・・
700名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:57:57.54 ID:cG1V1PO70
新聞なんてタダでも要らんわ
701名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:58:55.60 ID:yDX2c0Ew0
>>693
ざっくり言うとおかしいから昭和に戻せって事だから、あんまり頼りにならんよ
702名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:00:48.04 ID:XxR74Kck0
テレビなんて単なる娯楽だろww
ディズニーランド信用している馬鹿と同類だなww

なるほどパンとサーカスの時代だなww
高齢者はとっとと死んでもらわないとこまるなw
703名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:09:32.60 ID:nFYQ+l9rO
大学の時にマスコミュニケーション学の講師が
「メディアが放つ伝聞は、誰かの思惑が必ず付き纏う。自分が直接体験・遭遇したこと以外、真実に触れるのは不可能だ」
って言ってた。
触れられないけど、近づくことはできる、それにはまず全てを疑うことだ、って。
強いて言えばあの講師の言葉を1番信用してるかな。
704名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:22:25.52 ID:TdRAA/jB0
妥当な数字だな
705名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:23:44.42 ID:3wcW1oAf0
NHKはなまじ信用できそうな雰囲気があるから一番タチが悪いんだよな

マスコミは全く信用出来ない。所詮情報を発信しているのは人間。
それはネットもマスメディアも同じ。
どっちも信用するべきものじゃない。
ただネットはタブーがほぼないからネットのほうがマシなだけ
706名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:25:29.41 ID:fvkoSOrCO
(・∀・)ニヤニヤ
707名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:26:48.41 ID:kuvVN5EV0
NHKは
2005年に電通の成田が海老沢を追い出してから
韓流電通が仕切っている

いいかげん覚えろ
708名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:33:31.34 ID:tjO3Jpx9O
>>699
いつの時代もどんな媒体も人の話なんか100%の信用はないよ。右も左も両方の意見を聞いて自分で判断するしかない。
うちは一時期、赤旗と読売新聞を読んでいたな。聖教新聞はぶっ飛びすぎてて読めなかったけどw


ネットニュースで自分に都合のいい意見しか目に入らないレイシスト共はアホだと思う。
709名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:38:23.09 ID:tjO3Jpx9O
>>705
ネットのほうがマシ(笑)

ネットなんか誰でも書き逃げできるから嘘でもデマでもなんでも書けるぞ。
710名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:42:48.68 ID:sE3NWPQU0
>>708
聖教新聞をディスってるお前がレイシストw
満遍なく読めよw

ゴメン
オレもさすがに聖教新聞のあの独特の言い回しと論理の吹っ飛びは無理
赤旗の放射脳もかなり無理だがw
711名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:43:55.15 ID:3wcW1oAf0
>>709
いや、だからこそだよ
どこの馬の骨が書いたかもわからない情報だからこそ
信用せずに見れるのがネット。

マスコミ報道は疑いの目が働かないからこそより危険なんだよ
712名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:52:29.94 ID:LHpZQmcX0
>>711
ネットは東スポみたいなもんだからねw

まあ>>1に挙げてるメディアより実際に東スポの方がマシだったりもする(ウソだと分かってるので)
713名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:53:06.39 ID:YrkfPMtGO
まだ比較的ましなのがJカスじゃないかとまじで思う
テレビ新聞以上にネットの方が信用できない
ネットの中のある程度信用出来る情報を判別してくれてるのがJカスだからな

ネットが信用出来るなんて言う奴はキチガイの一種
ネットは使いこなすのは至難の業だ
714名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:53:15.96 ID:dHVjwuFg0
ネットとテレビを比較して
テレビは一方的だからダメだという意見が挙がっていたな
で、ツイッターなどを通して双方間の意見のやり取りが出来るようになったと思ったら
趣旨に反する意見は全て無視しやがる
こりゃ駄目だ、全然わかっていない
715名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:53:57.65 ID:0WxqsJr+0
ペンアツこそ力
716名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:56:06.14 ID:YrkfPMtGO
ネットは工作員だらけで、ウソホントの完全な判別は不可能だ
717名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:57:34.52 ID:WrZF0WP2O
ハシシゲの慰安婦発言のとき関係ないはずの沖縄副知事のコメント取ってたな
NHKおまえだよ
他の自治体首長のコメントも取れよ偏向報道だろ
718名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:00:39.29 ID:UVXta9cVO
テレビ新聞とか権力側が世論操作をしてるのがネットだからな。
719名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:03:17.40 ID:iUn/BUBX0
また電通か
720名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:07:49.59 ID:Dp6g3t3o0
★ニコニコ動画小沢一郎チャンネル★
【緊急対談】小沢一郎×堀江貴文×茂木健一郎対談
http://ch.nicovideo.jp/ichiro-ozawa-ch?nicorepomail大変面白い対談でした。対談の最後あたりでホリエモンと小沢氏が熱く論議する部分が白眉と言えます。一見の価値が大いにあります。
721名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:11:18.27 ID:jWarYVrbO
真央を叩いてキムヨナ特集をするのが日本の民放
722名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:14:25.55 ID:/yn81y4K0
爺いどもが死んでいけばマスコミの未来はないってことだろ。

毎回毎回確実に自分たちで信頼をなくし続けているからね。
50以上の爺いたちが全部死んだあとはマスコミは虫の息だろう。

全ては真実を報道しないマスコミの偏向報道のせいだ
723名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:18:45.07 ID:mqyv2IUg0
広辞苑 2013年改定版  「特定日本人」の定義


特定日本人とは、差別心旺盛であらゆる事象が「 日本<<<<中韓両国 」 に脳内変換されてしまう人々の総称で、
思考経路に特殊プログラムが内蔵されている方々を指す。

わかりやすく言い換えると、民主党有田ヨシフ的思考に耽(ふけ)る、陥(おちい)る傾向のある人々。

※対義語 日本人

日本人とは、祖国を愛し、その文化、風習、慣習および国柄を 「かけがいのない大切なもの」と考え、
それらを次の世代に託し、受け継がせたいという使命感、覚悟が備わっている人々



関連事項:

日本人が日本人であるための必修科目は以下の通りとされている。

・朝日・毎日・中日・信濃新聞、沖縄タイムスの不買  (反日、侮日の猛者)

・NHKの不払い、解約   (反日、侮日番組の企画・制作)

・韓国直営フジテレビ放送局は見ない



http://clairvoyance-dr.iza.ne.jp/blog/entry/3026893/
参考URL: NHK渋谷放送センターは、内部に中国CCTVと韓国KBSを同居させながら....
724名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:23:44.58 ID:ZVhY1lrA0
>>676
日本は山林という天然の浄水装置が断然機能しているから研究する必要が無い
トンキン東北あたりはどうかしらんけど
725名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:26:38.55 ID:6HdLI4rdO
51才になるけど若者が正しい
726名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:27:26.57 ID:2aRIz+0OO
全力で「ない」
727名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:29:11.45 ID:xqzwpwk/0
あーあと10年くらいするとカスゴミ潰れまくるねえ

社民とか共産党もアカいジジババ死んだら消えてなくなるんと違うか?
728名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:30:54.58 ID:ugWbUqWP0
>>714
>ツイッターなどを通して双方間の意見のやり取りが出来るようになったと思ったら
>趣旨に反する意見は全て無視しやがる

それ以前だったりするw

■NHKの間抜けなツイッター工作発覚■

NHKの24時のニュースは視聴者からのツイッターを流しているが
自民党や日本企業の話題の時には批判コメントしか流さないなど、
以前からNHKによる意図的な反日工作が指摘されていた。

1月31日深夜のNHK24時ニュースの放送開始の頃にツイッターのサーバーが落ちた。
その時ツイッターがずっと使えない、書き込み自体が出来なかったのは、視聴者が確認している。

にもかかわらず、その時画面では
「地震だったの?」とか「あ、○○さんだー」「都会にこんなのがあるのかー」
と番組の流れに沿ったツイートが流れていた。

番組終了時にNHKは
「ツイッターを『表示するシステム』の不具合があったので、事前に来ていたツイートを流した」
と苦しい説明。

当然視聴者からのツイートは放送できるものを選別しているのだろう。
選別なら別にいいのだが、問題は
視聴者からのリアルタイムのツイートと称して
実際には、NHKが事前に用意したインチキ捏造ツイートを流していたということだ。
729名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:32:50.07 ID:Bu31l6K70
NHK3割とか酷いな。
現代日本人頭悪すぎるぞ。
後世確実に嘲笑われるレベル。
730名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:32:52.05 ID:N/xlGIf70
>>722
50代は子供のころアマチュア無線だのCBだのワープロ通信なんかから移行してきて
ネット創世記を支えた世代だから、玉石混合で世代丸ごと悪いとは思わない。
あめぞうのネタ職人とか、初期ネットのルール作りに貢献したのが彼らだよ。
少なくとも意思表示しようとした人たちだ。自由研究的にソースまとめてるのもこの世代が多い。
俺はむしろ70代とその影響下の60代の連中に知性の動きを見いだせないのでこれらが消えるのを待ちたい。
731名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:33:28.36 ID:LPzyYMDy0
あらゆるメディアが信用できない
だからこの調査結果も信用できない
732名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:36:07.72 ID:SwtsOwLa0
マスコミほど圧力に弱いし信用のおけないクズはいない
733名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:36:15.54 ID:ugWbUqWP0
831 :名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:13:18.07 ID:sOljMArk0
>>1
冷静におまいら、サキ報道官とのやりとりの動画みておけよ?

報道官は事前に用意された原稿か何か?を見ながら注意深く返答している。

もう少し詳細に書くと、この火着け質問を浴びせたのは
「朝日新聞社のタカシ」という名前の記者だ。

んで>>1の日刊スポーツは
朝日新聞社系列で、同様な系列には沖縄タイムズも含む。

話を戻そう。
いったんサキ報道官はテンプレ的な回答をしたのだが、その後、この「タカシ」という記者が
「あたなはこの問題のセックス奴隷や慰安婦について記述しているのか?」と食い下がる。

サキさんはそれに対し(険しい表情になりながら、記者を睨むように)
「私はそれを定義するつもりはありません。←(きっちり断る)」
「あなたはその特定の詳細について「レイアウト」←ここ重要ね。 していますし、私達は慰安婦としてその問題を
説明してきた。」  そこまで言った直後「朝日のタカシ」との会話を打ち切り
「後ろの方どうぞ。」

と宣言しこの話題を終わらせた。サキさんは朝日のマッチポンプだと分かっているから
「レイアウト」と表現をした。 この経緯をくれぐれも忘れるなよ〜?
734名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:37:07.01 ID:U9FcrNSm0
ネット発のメディアや発言を引用して、テレビ新聞より信用できるとかできないとか
ネットのほうが実は嘘ばかりとか話してるバカは何なの?

ネットがいいのは動画や公文書などの1次ソースや、翻訳してない海外のメディアソースがだれでも見られるからだろ
そのソースを元に朝日などの国内マスゴミが過去に嘘ばかりついてきたことが明らかになったわけで
735名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:37:38.22 ID:ScugPG5wT
最も信用できないの間違いか?
736名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:38:41.44 ID:FRUlmswE0
>584 名無しさん@十一周年 2010/12/05(日) 15:28:35 ID:q3zvoihy0

>電通社長(成田豊)は、韓国政府から勲章もらった
>竹島(独島)は韓国領土だというテーマで、
>英語の論文を募集する事業に電通がスポンサーになったこともある。
>
>NHKは番組制作を子会社のNHKエンタープライズに依頼する。
>そこから、制作会社である(株)総合ビジョン(株主は電通)に丸投げする。
>膨大な受信料が電通に入り、見返りに電通は多数のNHK職員を子会社に受け入れたり
>数パーセントをNHK関係者にキックバックする
>(株)総合ビジョンの在日コリアンプロデューサーが
>反日偏向番組を製作しているのは有名なはなし
>それをNHKも大喜びで放送し日本国民を洗脳する。
>
>NHKに食い込むために電通は、職員の「天下り先」を提供している
>「NHK総合ビジョン」「NHKエンタープライズ」を筆頭に、無数のNHK関連会社と
>いう形をとって電通子会社を作り、そこへ職員を天下らせているのだ。
>NHKは番組制作を子会社へ依頼、その子会社の株主は電通だから人事権があるため
>番組制作を依頼してもらった見返りに、NHK職員の天下りを子会社が引き受ける
>つい最近、電通の依頼で、9時のニュースでトップに5分間も使い、少女時代がいかに
>人気があるかという宣伝をしたのは有名な話
737名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:39:14.53 ID:W+axbFUHP
TV局としてはまだマシな部類だが、マスコミとしては信用ならん
738名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:40:44.40 ID:jWarYVrbO
そうかの逝け田犬柵とシナ共産党の会談がテレビでお茶の間に流れたよな


マスゴミ
終わったと思った
739名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:42:07.18 ID:jOCrXtQz0
政府が絡んだメディアが1番という時点でこの国は不幸だな
740名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:43:39.45 ID:h10rvJw10
NHKの言うことは鵜呑みにする人が多いのに
ためしてガッテンとかでやたらと煽るようなこと言うから
患者に不安を与えてるだけだと医者の人がブログに書いてたな
741名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:44:19.93 ID:Bu31l6K70
>>737
逆だろw
TV局としても最悪だろ。
真っ先に中国に取り込まれた局でその歴史も関係も深いからほとんど中共の代弁者だぞw
その上在日にも深く入り込まれてるのは周知の事実。
そしてNHK法という法的特権までゲットしてるから外部からの是正がほぼ不可能。
最悪だぞ、ここはマジでw
民放だとあまり下手なことしたらスポンサーに逃げられるという最低限の歯止めがあるが、NHKはそれすらないからな。
742名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:44:46.37 ID:7nd/Ex0V0
朝日なんかは嘘ばかりだから反対にわかりやすい。
743名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:45:00.17 ID:SXFrodN70
今の50代から70前半が、1980(バブル)〜2010まで何やってきたか
振り返れば、そんなアンケートになるよ。
仕事は一所懸命やるが、その方向性の正しさなどは全く考えなかった。
ただ、上から言われた通りに突っ走るだけだった。上に上げる報告は、
良いことだけ、悪いことは報告せず(終身雇用だとこうなる)。

俺は50代で外資だったから外から見ていたから、こんな風に思うが、多くの
日本企業の中高年は、自分たちが80代の人たちが死に物狂いで築いた国を
ものの見事に崩したと思ってる奴はいない
744名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:45:51.09 ID:ipxbwj4D0
>>1
この記事すら信用できん
745名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:46:12.77 ID:wyCgbpzBO
マスコミは高等教育を受けた報道のプロ。ネットは素人の世界。
正しい報道と価値観はマスコミが判断する事であって、我々素人がマスコミに文句言うのはおかしいだろ。
746名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:47:12.92 ID:Bu31l6K70
>>745



意味がわからんw
747名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:47:13.29 ID:igZyZUkZ0
年寄りはNHKの深夜ラジオの思想とか盲信しているからな
748名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:49:08.67 ID:7nd/Ex0V0
>>744
同意です、アンケートなんて全く信用してない。
749名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:50:31.61 ID:NljacTUH0
偏執と主観を垂れ流すゴミ共ですから信用されなくて当然
750名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:51:22.01 ID:bBKMgzE00
>70代では53.2%の人が「NHK」と回答

このデータは興味深いな
「韓流ゴリ推し」を始めたのはNHKだし
高齢者ほど韓流洗脳されてるし

やっぱりNHKは有害だな
751名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:53:54.38 ID:+magtrOvO
>>745
へぇ〜。素人が文句を言ったらダメなんだ。
じゃあ不味いラーメン食っても、ツマラナイ映画を観ても文句を言ったらダメなんだよね?
お前は北朝鮮人か?
なら納得するわ。
752名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:54:05.17 ID:oVi5dji7O
テレビよりは、ニュー速+の方がよっぽどあてになるんだが……
753名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:54:51.19 ID:4KRKtAOw0
102 本当にあった怖い名無し New! 2013/05/17(金) 15:42:34.19 ID:tKat3lLS0
今日の「いいとも」をチラ見したらクイズをやっていた。
「今笑わせてくれる政治家は誰でしょう?」の問題。
どうせ自民の誰かだろうと思ったとおり
答えは安倍さんだった。
「安倍のみ、クス」だから「安倍さん」だと。
「すごいいいクイズでしょ?」と何回も言い、盛り上がってた。
幼稚すぎるのと同時にマスゴミが揶揄するつもりで
経済政策を勝手に「アベノミクス」と名づけ、
それが経済がいい方向になりアベノミクスが良い意味になってくると
貶める。
ほんとに最低、くずのマスゴミだわ。
754名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:55:12.51 ID:wyCgbpzBO
>>476
例えば豪華客船に例えようか。
船長はしっかりとした教育と経験がある資格者が行うから正しい運転ができる。
人気者だから出来るわけじゃないよね?

日本だけでなく、韓中からの視点も大切なのが報道の中立性だし。
755名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:57:35.62 ID:haA5E1agP
今どきの年寄りなんてゴミばかり。

ギリギリ戦争行った俺の爺ちゃんは数年前になくなったよ。それより下の
世代の年寄りなんて日本に不要な存在。
756名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:58:01.70 ID:4KRKtAOw0
>>737
2chにもまだこんなのがいるんだからねえ
ここまでお人好しの馬鹿ばっかりだと、この国が沙汰されるのもしょうがないかなって思うよ
757名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 00:58:26.18 ID:f0FVsJK00
 特定のスポンサーのための垂れ流し放送に何の信用性があるんだ? 
758名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:02:39.51 ID:Bu31l6K70
>>755
戦争行ってったのって一番若くて88歳くらい、だいたいが90代だからなあ。
今の年寄の大半はもう戦争行ってなかった世代なんだよね。
おれの親類でも戦争行ってた世代の男は全滅したわ。
759名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:05:02.80 ID:v4bwFOGE0
新聞の中で比較的信用のおけるのは読売か?
760名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:08:22.85 ID:Bu31l6K70
>>759
大手ではない。
地方紙に3つくらいあるだけ。
761名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:12:02.79 ID:+yRCGLeu0
70代なんてテレビ見て
画面に話しかけてる世代だろ。
そりゃ大切な会話の相手だからな。
762名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:12:24.86 ID:9GoJWSsO0
>>1
>セルジオ苺

記事にニックネームを記名する必要があるのか?事実上無記名だろw
763名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:14:46.40 ID:tq8ViaVQP
NHK
  東京都渋谷区神南2-2-1
KBS(韓国放送公社)
  東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
764名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:15:07.18 ID:z0OyPz850
どうせ10年で死ぬし(震え声)
765名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:16:37.69 ID:Gt4V6cWq0
マスコミの逆が概ね正解だぬ
766名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:37:19.28 ID:2RoC4whf0
大手のマスコミは必ずNHKがどう報道したかを参考にする。
一般人の予想以上にNHKの姿勢が大きい。
つまりNHKを日本人の手に取り戻すのが肝心。
767名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:47:58.66 ID:iiT4R7J30
2ちゃんと回答した1.9%「ねらーが釣れてる釣れてるww」
768名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:49:32.86 ID:6oGlS7pu0
ネット世代は脳内の妄想しか信じてないからねえ
頭が悪ければ悪いほどその傾向が強いし困ったもんだな
769名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:51:42.29 ID:C20UggWMO
朝日新聞おいしいです!
世界で一番おいしいマスコミです。
770名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:54:11.90 ID:gNoJ2shW0
.
NHKニュース7が韓国PR番組になっている件(復活)
http://www.youtube.com/watch?v=85ux-taaV4s
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20861899

NHKが韓国ミュージカル(?)を必死に宣伝
http://www.youtube.com/watch?v=5dpMSS7JIjI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20720735
771名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:59:56.34 ID:FwV18moA0
あと10年待て
今の70代は95%死ぬから
772名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:02:07.51 ID:jWPZWi270
60以上は死んでもらうしかないな
773名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:04:05.32 ID:9XHqUum50
今のマスゴミがガラッと方針変えたとしても、出来るだけ多くの媒体から
ベクトル部分を削ぎ取った情報をかき集めて総合的に見るのが正解だろう
だから「この中にはない」っつうより「どれか一つには絞れない」という方が
近い気がする
774名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:04:35.28 ID:L/RsTKtkO
─と、辛辣な意見が多数寄せられています。
こんなこと言ってる時点てアウト。
情報を鵜呑みにすべきではない、ってのは当たり前のことだ。
バカすぎ。
775名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:04:44.99 ID:/CVlOhFp0
東北震災と福島原発事故をテレビ局がどう報道したかを思い返せば
信用できるテレビ局は皆無だし
事実の細切れが各テレビ局から後だしで小出しに報道するから
どこかのテレビ局が突出して信用できるわけでもないから鵜呑みにするのでもなく
それぞれの情報を取捨選択する力を持つことが視聴者に必要
776名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:07:00.96 ID:g/aYNjr80
>>1
この中にはないかも知れないがすべて合わせると「かなり信用できる」になる
あえて一つ上げるとすればインターネットのニュースサイトかな
書いた人の実名が乗るし参照記事も大量に出るしね
777名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:13:06.80 ID:L/RsTKtkO
これ欧米の調査結果も知りたいな。
778名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:15:20.15 ID:F1AdjR3oO
>>760
名前を挙げてくれ。
779名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:21:41.99 ID:n5nWRS6fP
原子力や領土問題、歴史問題関連だと海外メディアと照らし合わせて
内容が同じなら信用していいって感じかな?
780名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:24:34.57 ID:3kXrRf760
  
 ス テ マ w

 
781名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:27:28.02 ID:puAaL8Bw0
>>545
ドイツの報道は偏りがあるよ。
同じ敗戦国だが、ドイツは第一次も負けてて、それで超絶インフレになってファシズム、第二次も敗戦、東西分断と不幸続き。
マスコミはそういう過去の影響がある。
782名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:30:59.91 ID:BogX4o+ZO
したらば 2ちゃん まちBBS
酷く偏食ぎみなのはわかっていても
他のニュースチャンネルは食あたり するくらい 食べたくない
783名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:58:01.39 ID:MgSID0ia0
2chだと常に両方の意見があるから、
結局は自分で考えなくちゃいけないもんな。
784名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:59:41.51 ID:rPW1ZOAT0
調査自体が捏造だろう。こんなもん
785名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:02:06.12 ID:534DEiy+0
どこのクソマスゴミより
まだニュー速+の方が信頼出来る
786森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/05/18(土) 03:04:57.93 ID:Lcty5aaE0
ニッポンは ニッポン呪詛をば すみやかにみとめなさい。

ぽるぽるぽるぽるぽるぽるぽるぽるぽるぽる。
787名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:06:32.25 ID:GkjA9LER0
シャブ打ちながら作ってる番組を
そうやって信用しろと言うんだ?
788名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:06:55.86 ID:oIsumYaMO
犬HK受信料なんか払うな!解約しろ!
解約!解約!さっさと解約!
789名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:07:45.66 ID:Bu31l6K70
>>778
東海新報
北國新聞
伊勢新聞

この御三家でしょ。
790名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:09:49.59 ID:TDf45WXB0
朝鮮チョン&中国シナの関連売国マスコミ

【毎日新聞】 【朝日新聞】 【読売新聞】 【NHK】 【ゲンダイ】 【北海道新聞】
《フジTVはもう朝鮮企業と言っても過言ではない》

以下のマスコミ記事は99.99%がチョンやシナの擁護記事を書いております!!
自民党(反韓国中国政権)の批判記事も得意中の得意!!

捏造記事を平気で書くこのような売国マスコミの新聞などは即契約解除することを薦めます!!

売国マスコミの一部↓

朝鮮日報 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞(本社) 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
関連会社:(株)東京放送(TBS)、(株)毎日放送(MBS)、RKB毎日放送(株)

東亜日報 〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞(本社) 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)
ニューヨークタイムズ東京支局 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
関連会社:(株)テレビ朝日グループ

韓国日報 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞(本社) 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
関連会社:日本テレビ放送網(日テレ)

NHK放送センター 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK内部にCCTV(中国中央テレビ)の日本支局
791名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:12:30.21 ID:p1CLMogF0
NHKは、「太郎の国の物語-司馬遼太郎が残したかったもの-」以来、
日本を破壊する邪悪な意志で制作されていると考えるしかないと思っている。

あれは酷かった。
・日本人は物質文明に汚染されている
・今すぐ物質を捨て、武士道の崇高な精神に帰還せよ
・そのためには産業は全て不要、全て破壊せよ
・日本の技術も全て不要、みんなみんな破壊するのだ
・日本の占めていた位置はすべて中国と韓国に差し出すのが良い
・日本人など元々不要なのだ

大体このような主張であった。
当時の日本人は、このようなものに動かされてバブル退治に邁進してしまった。文化大革命のようなものだった。
792M_Mw? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/05/18(土) 03:13:05.36 ID:nlsLtcxR0
調査自体に変な誘導が含まれているな
本来、メディアは単なる情報源で不用意に信用すべきものではない

選択肢の中に限れば、どのメディアが役に立つかと問われれば全てw
ヨタ話が多いのはどれかといえば、2ちゃんだな
これは勉強になるという情報が含まれているのは、2ちゃんか雑誌
793名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:15:40.06 ID:mo9vr6vs0
>>790
マジレスしていいのかどうかわからんがどこのメディアも海外に支局持ってるんだよ
韓国に限らずBBCや世界中の国のメディアの支局が日本にある
逆に日本のメディアの支局も世界中にある
まぁ釣りなんだろうけどね
794名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:16:40.21 ID:B6CDN4Ap0
新聞なんて未来の人からすれば、洗脳の道具として危険物扱いされてそう
795名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:17:06.17 ID:BogX4o+ZO
>>789
北国は 森元のお膝元で わるさしすぎたから
今ごろになって 媚びるような記事書き出した だけだぞー

いま、覚醒剤所持社員や役員の経歴あらわれたりしないか ビクビクしてるんだぞー

なんせ、おんぶに だっこ だった 森元に逃げられたからなw
796名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:17:26.02 ID:xvpgLOxIO
>>151
その老人達より遥かに健康であろう若者が選挙に行かないのは愚かとしか言いようがない。
期日前は遊びが理由でも出来るんだから、投票率9割はあってしかるべきだろ。
絶対数が少なくても投票率が高ければ政治家は無視出来ないし、若者の票をメインに考える候補者も増えるのに。
797名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:20:32.95 ID:PpRR0yFz0
>>1
詐欺師が偽ダイヤを差し出して、
「この中で一番綺麗な本物のダイヤはどれだ?」って言ってるみたいな質問すんなw
798名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:21:09.51 ID:5Qt0ugzq0
NHKと新聞で50%だろ こりゃ 左が多くなるわな
そして 偏向擦り込みも・・・。
799名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:23:21.68 ID:z+n0DD2SO
NHKが嘘を言っているとは思わない。だが問題なのは「偏向報道が多過ぎる」という事。そういう意味で全く信用出来ない。
それは他のメディアも一緒。特に新聞では全国紙、地方紙問わず事実そのものを捏造して報道する新聞もあれば、きちんと正論を報道する新聞も当然ある。
民放などもはや論外で、話し半分くらいの価値しかない。しかし、映像を通す事によって「わかりやすい」というメリットもある。
インターネットでは既存メディアでは得られにくい情報が多く手に入るメリットもあるが、その分ガセネタも存在する。
どのメディアも一長一短があり、一つに絞って情報を鵜呑みにするのはかなり危険である。
重要なのは、上記の様々なメディアに接して出来るだけ数多くの情報を収集し、どれが正しいか自分で最終判断する以外にない。
今のメディアの多角化の時代、最後に信用出来るのは「自分自身」だという事だ。
ついでに言うと国の言う事も全ては信用出来ない。国から言われるままにガン予防ワクチンを接種して、悲惨な副作用に苦しむ女子中学生の例などは記憶に新しい事件だ。
TPPが合意され、規制撤廃・貿易の自由化が進むと、このような薬害、食害がどんどん多くなってくるだろう。
自分の命を守るには、上記メディアの情報をなるべく多く収集し、最後は自分で判断を下さないといけないのである。
800名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:29:00.60 ID:C3quSatE0
確かにNHKが一番中立かな
新聞は産経や毎日は左右に寄りすぎてる
読売と朝日の両方を見比べるのがバランス取れるかな
民放テレビは恣意的過ぎて信頼性はゼロに近い
あとYahooのニュースはいろんなところから持ってくるので偏りがなくて便利
ネットの口コミはステマを見抜ければタブーの情報も入手できて面白い
801名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:29:32.21 ID:L2ZWVEtl0
>>797
上手い。座布団一枚

まあ、赤い連中もお花畑の団塊も、もうすぐお迎えが来るだろうし。
マスゴミの終焉は近い。もう少しの辛抱だ。日本ガンバレ!
802名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:31:10.27 ID:kI4Qxh1y0
大越、国谷を信用したらだめだ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 03:36:56.99 ID:5Qt0ugzq0
各テレビ局がうんぬんより 正確な番組作りができているかだと思う

朝日や毎日は 自分たちが世直しの善人だと勘違いしている
804名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:42:31.52 ID:YELQtU6t0
会社で飯の時、橋下市長の話題に出たけど、みんな朝日新聞のマッチポンプによる、バッシング・キャンペーンと認識しててワロタ
805名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:46:05.34 ID:C3quSatE0
朝日新聞襲撃事件から今日で○○周年ですってニュースを毎年やってるが、
あれは自分たちが特別な存在だと自惚れて国民に見せつけようとしてるとしか解釈できない
一般国民からみたら普通の事件の一つであり、特別に毎年報道する価値があるとは思ってない
806名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:49:04.24 ID:z+n0DD2SO
>>800 NHKは左寄りだよ。朝日や毎日まではいかないけど。
ちなみにNHKは国際的基準から見ると「極左」に分類される。(日本国内では中立と思ってる人が多いけどw)
俺からすれば朝日、毎日は新聞ですらない。極左ゲリラの機関紙程度。
807ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆5vfRqCcjgI :2013/05/18(土) 03:51:09.44 ID:qrqa1Jr+O
今、もっとも影響あるメディアは?

→初音ミクです。
808名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:55:58.10 ID:P+RF7gEm0
そもそも人間は嘘もついて、都合の悪い事は隠したがる生き物なので
この中にはないが妥当
809名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:56:52.50 ID:skt3Je/I0
NHKは日本人の目から見ても左寄りだろ
810名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:59:25.20 ID:fkR+smDI0
かつてはNHKスペシャルの科学番組とかみんな信じてたからな
いまではある種のライトノベルの方に真理があるってみんな気づいてるけどさ
811名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:04:03.98 ID:YELQtU6t0
NHKは飯島 内閣官房参与の北朝鮮訪問に対し、韓国が抗議したのを、
菅 官房長官が、「言ってる意味が分からないと」言ったのに全く触れず、
今後日韓米が強調して対応がうんちゃらかんちゃらと全く出鱈目を放送してたからなwww
812名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:04:43.48 ID:qPC50To/0
【NHK】『ソウル白熱教室』 韓国随一のエリート校ソウル大学の人気ナンバーワン教授、キム・ナンド教授の特別講義
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368784447/
813名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:06:27.48 ID:h20lX6PYO
>>809新聞ラテ欄は極左
814名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:06:51.95 ID:OMBBiJsGO
結局なにも信用できないてことじゃねw
815名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:16:56.43 ID:YQA1qAXg0
いやいや、人は何かを信用しないと生きていけないよ。^^

常識としてニュースや報道の信頼性としては、NHKかな。
比較対象するのが、民放と新聞。
広範囲な情報収集の場としては、インターネット。
(ものによって信頼性の幅は大きいけど)
816名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:20:52.16 ID:+h0fRY950
爺婆はNHKの中にCCTVが入ってること知らないんじゃないの?ww
817名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:21:17.07 ID:n4FhMuXw0
ニュース9の大岩がまったく自分の意見をいわなくなったな
やめたアナウンサーが出てから急にだよ
口どめされてんだろうな
818名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:22:07.56 ID:+sID2vxl0
メディアが自主規制とされている項目を公表してくれたらある程度信用してもいいが、
明らかにミスリードを狙ってるのとか何を自主規制してこの報道なのか理解苦しむものばかりだ
感覚が麻痺している人たちに言っても洗脳されている事に気付かずに洗脳に加担しているんでしょう
いまだにGHQが布いた検閲に作られた自主規制なのかそれとも自ら作ったタブーを隠すための自主規制なのか一度はっきりさせたほうがいい
819名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:29:12.04 ID:SVGZcdgr0
NHK には中国からのロビイストがかなり入ってるんじゃね?
ロビイストはアメリカだけと考えるほうが不自然でしょ。
820名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:29:36.68 ID:kmmhuh17O
信用できるのは、実際の現場を撮影してる、YouTubeとかの動画くらいかな?

他人が解釈したニュースってのは、良かれ悪しかれ、その人の主観が入っちゃうからねぇ。
821名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:29:52.61 ID:SKcab4VQ0
NHKが中立だと思ってる頭お花畑の人たち
822名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:36:43.03 ID:5Qt0ugzq0
NHKは見る見ない限らず 金をとる やくざ以上の集金システム

好き放題番組作りやがって。
真実を報道するならまだしも・・・ ひどすぎる
法を盾に 隣国重視、隣国目線の報道を垂れ流す。

天気予報と災害関連は無料にして 後はスクランブル掛けろ
823名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:40:30.73 ID:L/RsTKtkO
まぁ既存マスゴミが壊滅するのは時間の問題だ。
824名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:42:24.93 ID:mBnWA6h80
NHK国会中継ユーチューブ動画が突然削除  「著作権侵害になるのか」と疑問相次ぐ
2013/3/12 19:29

慰安婦の強制連行は考えにくいと、国会で野党議員が主張したことは、
2ちゃんねるなどで大きな反響を呼んだ。ところが、その中継のユーチューブ投稿動画が
NHKの著作権侵害申し立てで削除され、なぜなのかと物議を醸している。
削除された動画は、元文科相で現在は日本維新の会所属の中山成彬議員が
2013年3月8日の衆院予算委員会で質問に立った場面だ。

慰安婦連行に否定的な国会質問で波紋

中山氏は、1時間の持ち時間内で、新聞報道を元に従軍慰安婦問題にも切り込んだ。
旧日本軍の関与を示す資料が見つかったと大きく報じた日本の新聞記事をパネル上に
示し、それはよく読むと、悪徳業者が募集に関与していると注意を
呼びかける通達だったと主張した。
825名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:12:21.71 ID:vFVLG8NL0
>>777
アメリカではマスコミ不信が更に酷いと聞いた
826名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:25:46.50 ID:jrr4yvzX0
NHKなんか信用できるわけないじゃんw
夜9時のニュースのトップで反日してる国のアイドル話もってくるほどなんだからw
827名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:27:07.13 ID:kXiVQ0ob0
「ない」が8割になる日も近いんじゃないか
828名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:27:50.87 ID:4j+eyZUAP
BBCかなあ、しかし欧米主観ではあるし
アルジャジーラの言い分も聞くべき
NHKは巨大イカが面白かった
829名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:31:06.37 ID:b9EsiWuE0
一つ見ただけで事実なんかわかるもんかい
830名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:31:37.51 ID:4tyYfXc30
このアンケートをNHKがどう判断するかはわからないが、
今後10年間でNHK含めたテレビメディアの影響力は相当なくなるな。

そのうち普通にNHK解体論が国会でも出るんじゃないかな?
毎回選挙に行く層が変わるんだから。
831名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:41:07.01 ID:OMBBiJsGO
民放のニュースと言ってることほとんど同じなんだが。

なんで差がつくんだ
832名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:47:35.38 ID:eGn8RrkR0
マスコミの権威が下がるのは良い事
戦前〜戦中〜戦後、結局国民を不幸に導いていたモノは
マスコミだからw
833名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:47:58.83 ID:a51gREkb0
>>1
年寄りは「上司にしたい有名人ランキング」と同じで
”知ってる中から一番ブランドの高いモノを選んでいる” だけなんだな。

ネットをやらない、双方向の情報交換が出来ずに
TVからの一方的な情報を鵜呑みにしてしまう
受動型の人間がいかに多いかという事か。
834名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:49:44.17 ID:/vKu6jkx0
片方向でコントロール
双方向になったら工作員でコントロール
結局嘘を見抜いて自分しか信じられるものはない
835名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:56:02.78 ID:L/RsTKtkO
>>832
つーか政府とマスゴミはグルだからな。
836名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:03:37.62 ID:RP3K+jGv0
>>793
横レスだけど
外国のマスコミに社屋の一部を間借りさせてやるって話と
全然違う話だよね?それw
837名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:05:46.19 ID:RP3K+jGv0
>>835
×政府とマスゴミはグル
○民主党とマスゴミはグル

政府とマスゴミがグルだったら
NHKや朝日の安倍・麻生叩きなんてありえないだろw
むしろ叩くの社是って言い切ってるぐらいなのにw
838名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:09:08.59 ID:8Gyujps+0
>>824
これさ、100%とは言わないけど個人レベルで大勢が保存してるよね

中山氏も言ってたけどNHKはおかし過ぎるよな
839名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:09:18.21 ID:JCVmjjXGP
「一般の正直な意見として信じられるかな」
見栄、嫉妬、羨望を正直に書かれても
単に願望や要求に即して書きたいことを書いてるだけなのにね
840名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:16:15.65 ID:JCVmjjXGP
>>838
そう思いたいのは勝手だけど
俺が上げてたネトゲの動画に使ってたBGMにレコード会社から茶々が入って音声ミュート
こういう介入って普通にありえるうえにブログだって炎上すれば記事削除かコメント閉鎖が普通
つまりもし炎上ネタを削除要請しなかったらNHKは異常
841名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:22:13.06 ID:xRl2uF2Q0
冷静なら間違ってていいのか?
クチコミなんて金払えば操作できるだろ。
何も学んでないなw
842名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:27:44.79 ID:ALnr23NK0
オレなんか新聞テレビラジオ一切見ないから
信頼できるメディアは
回覧板しかないな
843名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:32:16.18 ID:RP3K+jGv0
>>840
カスラックの方からキマスタw と
NHKの国会中継削除と一緒にすんなよアホw
844名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:32:41.91 ID:UPaH6z4Q0
>>2
> 50代以上では1%以下に
60代はあれだが
50代は、パソ通時代からのネット世代だろ。
いまのような感じでなくフォーラムなどのような
レスポンスがおそい状況だっただけで。
意外だな、これは。
845名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:32:42.65 ID:ibVzknWT0
>>826
特にその日は歴史的な円高と当時政権を担ってた民主党の代表交代か、ってときだったから
846名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:37:37.22 ID:yCEgUBQx0
俺の信頼できる情報ソースは職場の女子社員
847名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:40:04.95 ID:F74bCrscO
話半分。
スゲーな。
こんなのが強制徴収って
848名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:51:55.92 ID:B6YchUZ00
最近のNHKは明らかにおかしいから信用度ガタ落ちだろ。
習近平を持ち上げ挙げ句は夫人のファーストレディーぶりまで延々とやる。
肝心な従軍慰安婦問題の検証ほったらかして橋下叩きに必死。
民主党らの私怨と党利党略による川口解任のときも自民を批判してたな。
849名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:56:43.93 ID:tO56459zO
東日本大震災じゃねえよ
アホメディア
また印象操作かよ
なんで印象操作するんだよ
信用ないのは、大震災以前からだってのに
バカゴミが、己の欲にまみれ、印象操作と洗脳とプロカパンダしたから信用がなくなっただけだ
大震災って
また印象操作か
同調圧力か
ふざけんのもいい加減に
疲れるわ毎回毎回
わかんねえ奴ら
850名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:25:04.05 ID:6IcmEwo/0
>>40
おまえの言うニュースソースの情報だけが世界のすべてなの?
バカなの?
死ぬの?ww
851名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:38:48.95 ID:qe9RsOfg0
>>832
何言ってるんだかw
鳩山のときに比べたら全然叩かれてない


安部のTPPや農業・大学改革を見たら判るが 完全に日本を壊しにかかってる

でも報道しないマスコミ

TPPの公開された情報なんてアメリカと日本じゃ発表内容が違う でも報道しないw

もうマスコミは死んでるよ
852名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:47:31.21 ID:ADwc/vbGO
で、お前らは何を信じてるの?
853名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:55:20.24 ID:asuy/5Wz0
NHKが悪意を持って日本人を騙すなら日本は終わりだろ
854名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:57:30.23 ID:7X/xwoSN0
ネットで個人が投稿できる場所はすでにマスゴミの工作が入ってるからな
最近も朝日記者がTwitterでやらかしただろ
855名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:00:00.47 ID:asuy/5Wz0
ネトウヨは愛国者のような発言をしているが、その根底には社会不適応の怨念が渦巻いているからまったく信用できない
856名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:11:14.02 ID:qpX7tacI0
カスゴミは全て信用出来ないが
ネットは信用できるものもある
857名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:12:50.66 ID:j0roTHOF0
そろそろ

メディア規制、健全化
858名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:15:15.91 ID:Dp6g3t3o0
★の所が特に言いたいポイント。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ニコニコつぶやき抜粋13年4月20日
米国製薬会社大手イーライリリー社、米加自由貿易協定に含まれるISD条項でカナダ政府を訴えた。
同社の特許を無効としたカナダ法廷の判決に1億ドルの賠償を請求した。
http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga

★今でもカルテル提訴とかトヨタとかも訴えられまくり、金を取られまくり★でないか。
ISD条項 は訴訟大国アメリカの悪い面へ★土俵に日本を引き込み金をもぎ取る仕組み。
日本がもしTPPに参加しても日本企業は★報復が怖くてISD条項での提訴とか出来ない。
ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にあると思わないのか?

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、提訴で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・命の格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412

サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
自民の安倍は裏切り★制裁必要、日本維新・みんなの党はTPP賛成で★偽物、民主内には野田・前原の売国一派がいる。
生活の党とその友党だけが反TPP、反消費税増税、反原発、平和憲法保持の本物。
★マスコミはNHKも含めハゲタカに買収されている。
859名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:15:51.47 ID:xuA6frxP0
NHKの傾向を見ると韓国系の朝鮮人と北系の朝鮮人の対立があるように見える
民主党政権以降のことなので民主党の中の関係がそのまま外に出たんだろうね
以前から中国の検閲が入ってるといわれてたけど
完全に特亜放送になっちゃったね
860名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:24:34.03 ID:XaApo4300
俺は2chで反NHKのコピペを貼りまくってきたものだ
あのな、信用できるメディアなんか世の中にねーんだよ
信用できねーメデイアなんてものも存在しねー
そんなゼロか100の世界じゃねーんだよ、それとNHKは今
だめになったわけじゃねー、やってることは昔と同じだ
ただ、俺のように、ネットでお前ら馬鹿どもに、NHKの捏造番組
を教えてやる人間が増えたってだけだ
861名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:30:05.32 ID:Z7uXb23z0
信用する=鵜呑みにしても良い
くらいにしか、思ってないだろ
862名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:30:36.04 ID:vBSHS1UE0
2chは2chで記事が偏ってるけどな
中国韓国関連の記事多すぎ
嫌中嫌韓になっても仕方ない
863名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:34:47.91 ID:H0QmGOGB0
NHKなんか反日前回じゃねーか。安倍叩きに中韓目線の反日捏造報道。どこの国のテレビかと!特に大越あさひのコンビは最悪だな!観ててゲロ吐きそうになるわ。
864名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:48:02.07 ID:Ctbv+IavT
>>862
だって中韓以外の国のスレ立てても人来ないんだもん
865名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:56:00.90 ID:XaApo4300
>>862
これだけ反日で暴れられりゃー
いやでも中国韓国に関心がいくわな
ていうか、これだけやられてもおとなしい
民族って、日本人ぐれーじゃねーか?
866名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:57:28.61 ID:NDmQXPQ40
>>1
信用以外に情報量が少ない。ニュース専門CHは何度も同じのを垂れ流し。
867名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:20:20.00 ID:RP3K+jGv0
>>851
釣れますか?
868名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:22:45.30 ID:H5EjyM+KP
>>747
深夜便は悪くないだろ!いい加減にしろ!
869名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:26:26.47 ID:H5EjyM+KP
まじめな話BSフジのプライムニュースの方がニュースウォッチ9よりまともだわ。
あれとWBSくらいだわ。たまに23 。
870犬HKが言わない事:2013/05/18(土) 10:28:19.22 ID:eHmIeCaUO
■大東亜戦争という固有名詞と日本軍が勝利を収めた作戦を肯定的に述べる事

でも、負けた話、悲惨な事は毎回やる

『人間動物園』など捏造された用語も、外国人が使っているとして無批判に引用する

でも、戦前の歴史的用語や●皇室用語は意図的に読み間違う←反日洗脳工作
871名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:41:14.53 ID:Up+ln9kt0
>>2
NHKにコマーシャルが無いとかどんだけ盲目
872名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:52:40.26 ID:X39II4aY0
テレビには嘘しかない
ネットには嘘と真実がある
ネットで真実を見極めるしかない
873名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:55:57.13 ID:fEUBNWv6P
おじいちゃん洗脳してもいいことないだろ
874名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:09:29.19 ID:534DEiy+0
>>1
〉2ちゃんねるなどのインターネット 匿名掲示板:1.9%

もっと2ch記者は頑張らないとw
875名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:25:02.21 ID:aCtnlmJCO
>>874
沖縄侮蔑を頑張るんだろ。
876名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:27:44.53 ID:MKmlEG+k0
テレビなんて最近見てない。
最近の訃報はほぼネット経由。

そして、昨日の地震もネットのほうが早かった。
すでにNHKは劣化してる。
877名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:34:16.09 ID:R2t3VH9bO
一番信用できるメディアは東京スポーツ
878名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:40:20.96 ID:foY3m3s8T
犬HKが信頼出来るとか、ないわーwww

一番の洗脳放送局になってるだろw
879 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 78.9 %】  :2013/05/18(土) 11:45:20.39 ID:0ydiFdsw0
  ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<NHKは、日本国民の税金から昨年と同様に平成25年度に34億円もの大金を交付されます
 ( ┤ |      | | |視聴料と税金の2重取りホテルに泊まる人からは3重取りしている組織なのれすww
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [犬HK]  \
   |   \信\      |\\  
   |     \料\    | (_)  
   |       \払\  |     
   |    /\\え\|      
   └──┘  └──┘

【話題】 NHK職員の年間報酬は、サラリーマンの平均年収の4倍、約1780万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333934313/l50

【公共放送】NHKの豪華社宅と高額給与--住宅手当は月十数万円、各種手当を含めれば平均年収は1700万円 [10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317631190/l50

【テレビ】「NHKだけは絶対にメスを入れるべき」…職員一人当たりの人件費1700万、人件費を見直すか超高年収に値する番組制作を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325835394/

NHK 「テレビある客室分の受信料、5億5千万円払え(約半年分)」と東横インを提訴→ネット民「それはないわww」
http://blog.livedoor.jp/mokurann/archives/17152039.html

NHKの「皆様の受信料」がOBの年金に補填される奇怪
http://dljapan.net/nhkob.html
880名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:14:54.55 ID:9h+RxGTZ0
自分の目で見たことしか信じない
881名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:44:39.94 ID:DhlrtwS/0
年寄りほどNHKマスコミを信じてるんだなwwwwwwwwwwwww
これは野球と比例してるわwwwwwwwwwwwww
882名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:46:51.11 ID:CvrTu4/w0
選挙権も定年制を導入すべきだな。
年金受給と同時に選挙権は消滅。
NHKを見て投票の参考にされたらたまらんわ。
883名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:47:59.35 ID:g+/CYFZK0
>>837 NHKや朝日の安倍・麻生叩きなんてありえないだろw

おまえのようなアホが
そういう勘違いをするように
仕組んである
884名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:55:12.39 ID:boTwzOBH0
NHKや新聞は信じられないってのが3割を超えたのはすごいことだと思う
急激なマスコミ離れだ
885名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:55:41.18 ID:U28Qe0cj0
受信料50年払って120万円
今から解約して貯めれば老後の安心のひとつになるね
886名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:57:14.12 ID:prSEDOqB0
>>881
年寄りがNHKを支持するのはしょうがない
「スポンサーがない=健全」っていう単純思考だからさ
いまだに国営だと思ってる人間も多いw

70歳超えちゃったら、もう世の中の変化に対応できなくなってくるしな。
887名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:59:26.57 ID:QkmuAdWw0
マスコミ離れ
かといってインターネットでもない

何を信じるべきか…
888名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:00:21.03 ID:Q1L9H80I0
そもそもこの世に盲目的に信頼できるものなんてない。
889名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:06:59.51 ID:g+/CYFZK0
戦後、在日マスゴミが営々と続いているのは
政府が在日だからか
政府が在日でないからか
どっちだと思うかね
アホなおまえには分からんか?
890名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:09:43.40 ID:aMa8hy890
>2ちゃんねるなどのインターネット匿名掲示板:1.9%

うーん・・・・所詮「便所の落書き」「見識にばらつきと偏りのある人たちの床屋談義」
の域を出ないくらいでいいと思うがねえ。

あまり権力的な、権威的なものは持つと、かえって規制化されないか、不安だ
891名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:17:48.97 ID:MDo6KkyI0
353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/16(木) 12:59:07.50 ID:dMlLM4xI
NHKは慰安婦強制連行のでっちあげを謝罪と訂正しろよ

「51年目の戦争責任」で軍関与の資料を改ざん報道!

さようならNHK!反日メディア糾弾祭り
http://www.youtube.com/watch?v=ldHHehmNDII
892名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:28:15.61 ID:TTyKeouv0
今のNHKなんてくだらないバラエティーやドラマの合間合間にニュースやってるだけだろ
それだけだと実績がつかないからたまに金掛けたドキュメンタリーやってドヤ顔
893名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:31:01.23 ID:vrh416bb0
NHK30.1%って無いわ。韓流捏造嘘報道ばかりなのに。

リサーチパネル調べって信用できないだろ。
894名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:45:11.60 ID:6kjmhYLH0
「この中にはない」は妥当だろうね
マスコミの偽善を2ちゃんでチェックするのが一番
かといって2ちゃんは最初から鵜呑みにするようなものではない

>>890
2ちゃんは情報の吟味ができないと利用できないしろもの
そのことは2ちゃん大好き人間ですら自覚している
895名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:47:34.47 ID:zGzHCy740
やっぱNHだと思う。

NH&2ちゃんねる&SPA!&文春、で十分なんじゃないかな?芸能情報は。
896名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:47:48.24 ID:22kkCTHo0
すべて参考意見。

報道を最大公約数的に見たって、一次情報の提供者の信憑性を調べるのは
末端からでは不可能というのは、第二次大戦中の報道からも分かるとおり。

新聞やテレビは真実を知るためのものではなくて、世の中を動かしたい人が
どういう方向性に持って行きたいかを知るための道具。
事実なんて事件現場に居合わせた人にさえ分からない場合がある。

言葉の使い方、写真や映像の見せ方で印象なんていくらでも変えられるから、
新旧どちらのメディアも印象の付け方を疑いながら参考とするべき。
897名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:53:22.25 ID:skt3Je/I0
色んな情報を参考にして比較検討して考えるしかないだろ
ひとつを信用するなんてあり得ない
898名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:53:54.16 ID:+gac2cCVO
高齢者にしか信頼されてないメディア
完全オワタだな
ネットユーザーが主流派になる時代はそう遠くないからな
899名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:57:25.40 ID:48a0UZAb0
ネット世代のマスコミに対する不信感が定着してきたな
今の年寄りが居なくなる頃には既存のマスコミは消える運命確定か
900名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:17:59.34 ID:TzFpme9BP
高齢者は大体、日付と天気予報しか見ないだろ。
ここで嘘ついちゃまずいだろうな。
901名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:26:02.08 ID:9Z/VENcu0
>>888
宗教は?
902名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:37:39.70 ID:JDlIPLuRO
>>894
2chの中でもソースがしっかりしてる板の信頼性は高いだろ
こことか東アとかな

震災直後ニュー速も見てたが
あそこは酷かった

スレタイも酷いけど
中も罵倒やレッテル貼りでろくな会話できない

しばらくしてアフィの畑だと知り嫌儲に移動
そして年末
嫌儲もアフィのクソ奴らの畑になってると知る
903名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:54:02.47 ID:LMZZK02rO
日本を殺した団塊の世代も、はや七十代か…。

とっとと死ねや、クソどもめ!
904名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 16:01:09.08 ID:9/AzApKS0
事実であるソースにしれっと嘘混入させてミスリードを誘う
食事に少量の砒素混ぜて殺す計画殺人と同じ
905名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 16:27:08.61 ID:h1dGDL2r0
犬・・・でも食ってろ
H・・・ハングル
K・・・基地外
906名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 16:54:24.59 ID:gvVBukPsO
NHKが安心できるってやつは向こうにとってだけだろ。
報道ニュース番組はプロパガンダと煽動刷り込む奴らが得意でそいつらに満たすんだろ。
新聞がネットに識者のソースが流されたやつに御用達機関って成り果てたように、批判に反日持ってきたり煽動したり世論利用作りたいだけだ。















ネットのメディアは何でも利用の行き着く先が既存のマスコミで露出するだったw自身で発信できるメディアでも二次情報からのアテ。
NHKが災害報道で信用できるのが多いとしても、マスコミの信用や信頼性落ちてるんだからレベルも落ちてるんだろ。
907名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 16:59:05.16 ID:3I6fvED10
そうすると  
NHK   自民    
民放    民主    
ITTV  維新    
2CH  社民 共産 
908名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 16:59:14.32 ID:GSCARtAN0
>>777 >>1
米国民で新聞やテレビを信じない層が激増 60%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348328819/
大手テレビ新聞マスコミ報道を鵜呑で信じる日本人70% 途上国の土人と同じ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348331341/

■マスコミ報道「鵜呑度」   ソース:日本リサーチセンター 2000年

イギリス ..  14%  ←自分の頭で考え、情報を賢く判断。
アメリカ    26%
ロシア  .  29%
イタリア    34%
フランス    35%
ドイツ     36%
------------------------ 残念な壁
インド     60%
ナイジェリア 63%
中国  .   64%
韓国  .   65%
フィリピン   69.5%
日本  ..   70.2%  ←先進国で最低。日本人はマスゴミ報道をそのまま鵜呑みで正しいものだと信じてしまうバカ正直すぎる人が多い。

解説動画:マスコミ報道「鵜呑度」 日本人70%、英国人14% You Tube
http://www.youtube.com/watch?v=ypPqsWUC6Vo
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/578.html
909名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 17:37:03.47 ID:4Qx1DbB00
一億総白痴化した民の国がこの先存続できよう筈がなく、
西方から来た野蛮人たちの阿鼻叫喚の地獄の宴ですべてが終わるだろう。
910名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:11:00.09 ID:Kgt+BxyJ0
今の団塊中盤ぐらいまでがステマで踊るアホのB層
それ以下はメディアやステマやプロバガンダに厳しい目を持っているってことだな
911名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:31:25.52 ID:2PNWN2Es0
>>84
もうパブロフの犬だな
912名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:35:53.68 ID:2PNWN2Es0
>>910
今のは在日がとか中国がでやばい層が多そうだしな

いや自民上層部かなりヤバいがあいつらは利権や上下関係だからな

TPP関連見たら判るがもう米国保護国なんだよな〜

その現実を見ない日本人を作らない ネットの罪は大きい
913名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:39:10.18 ID:9Z/VENcu0
>>910
まあ、でもその後の層にも、ネットは真実(キリッッってのが居るからな。
そういうのは爺になったら団塊と似たようなものになるよ。
914名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:40:06.68 ID:ckEhpb0s0
NHK的には、韓国国防省>>>日本防衛省のようだな
915名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:41:09.57 ID:rfmN8usxO
「メディア」という言葉そのものが全てを物語っている。
メディア=触媒であり、詰まるところ「入ってくるモノと出て行くモノが異なる」のが、良かれ悪かれメディアというもの。
916名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:42:06.06 ID:PTYaW7ic0
ツイッターがサーバダウンしてもリアルタイムツイート流せるNHKさんをdisんなよw
917名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:43:13.81 ID:nLwwy2jy0
金巻き上げる詐欺。
918名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:45:47.85 ID:52MgOfEc0
2chの記者は在日ばっかりだろ
ソースは在日マスゴミだしwww
自由な発言が許されてるようで
オオモトで管理されてるんだわ
アメリカの大統領選みたいにエセ民主主義しかないのが
世界の現状
919名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:47:09.86 ID:nkT3Dtg/0
なるほど
団塊より上が消えれば日本はまともになるってことか。
その前に40代以下はこいつらの年金と生活保護の為に
野垂れ死にかな・・・・。
920名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:51:38.53 ID:lKHAw3f+0
数年前と違ってずいぶんと健全な考え方になったもんだw
ラジオと雑誌はもうちょい高くてもよさそう

正直最近の2chは工作が多すぎてきっつい
んでもたまに気づかないところ指摘してる奴もいるから参考としてはなかなかいい
921名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:59:20.32 ID:YBRLFLhD0
親の世代を悪く言いたくはないし、全てに当てはまるとは思わんが
やっぱりここが日本を腐らせて来たクズ世代なんだなぁ・・
日本の勝負所はこいつらが退場するまで耐えられるかだと感じる。
やつら数だけゃ多いしひたすら食い潰すのみだ、厳しい闘いだな。
922名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 19:15:04.96 ID:ilydaDqOP
>>908
イギリスはすごいな!本当に感心するわ。

それに比べ日本のメディアリテラシーの低いこと、低いこと・・・・
923名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:07:39.50 ID:Dp6g3t3o0
★の所が特に言いたいポイント。

北米自由貿易協定(NAFTA)のIDS条項に基づく裁判で、
アメリカ「企業」は確かに負けている場合もあるが、
アメリカ「政府」は一回も負けた事が無い。

NAFTAでカナダやメキシコの投資家が、
アメリカ政府を訴えた訴訟で、
カナダやメキシコの投資家が勝訴した事例は何件ですか?
→0件です
ISD条項Q&A

訴えられた国 訴訟件数 支払済みの金額
カナダ   28件  15700万カナダドル (117.75億円) 1カナダドル75円で計算
メキシコ  19件  18700万USドル (143.99億円) 1USドル77円で計算
アメリカ  19件  0w

アメリカ最強ですな。★今でもカルテル提訴とかトヨタとかも訴えられまくり、金を取られまくり★でないか。
ISD条項 は訴訟大国アメリカの悪い面へ★土俵に日本を引き込み金をもぎ取る仕組み。
日本がもしTPPに参加しても日本企業は★報復が怖くてISD条項での提訴とか出来ない。
ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にあると思わないのか?

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、提訴で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・命の格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない

サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
自民の安倍は裏切り★制裁必要、日本維新・みんなの党はTPP賛成で★偽物、民主内には野田・前原の売国一派がいる。
生活の党とその友党だけが反TPP、反消費税増税、反原発、平和憲法保持の本物。。
★マスコミはNHKも含めハゲタカに買収されている。
924名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:26:21.02 ID:aPn1SbVO0
NHKは日本の代表的な良心的勢力ですよ
925名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 22:46:06.52 ID:31cacD7L0
インターネットだけ細かく分けすぎじゃね?
ニュースサイト、クチコミ、匿名掲示板て
なら新聞も大新聞、スポーツ紙、タウン紙とか分けろよ
NHKも総合と教育じゃかなり違うぞ
教育テレビの歴史は嘘ばっかりだし
926名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 22:47:29.57 ID:BuN90XVC0
年寄りはいつまでも騙され続ける
927名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 22:48:28.33 ID:GRvI/5YI0
おいおい
2ちゃんねるに入れたやつはさすがにやばいだろ
928名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 22:50:32.98 ID:kslf1qLlP
まじかw
929名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 22:53:57.83 ID:dGjcsm6A0
信じるものは足元をすくわれる
930名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 22:54:36.14 ID:1IsgV3LJ0
マスコミを信用するなんてアホだけ
931名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 22:54:40.63 ID:ygd7EvcCO
クズ老人共はボケてるんだよ。チョンのNHKなんて当てにならん
932名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 22:58:11.49 ID:KvA6GLjV0
政治もNHKはじめマスゴミも放射能関係で信用を完全に失ったよね。
メルトダウンしてないって頑なに言い張ってたけどメルトダウンしてたんだもん。
933名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 23:02:19.36 ID:TvuH+5GU0
でも、さっきの地震では真っ先にNHKを見た奴
934名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 23:04:40.40 ID:9juOzcK5O
ネット出来ない情弱はいまだにマスゴミ洗脳か
創価等の反日勢力を無くさないと偏向報道も虚報も無くならないから
信頼出来るメディアが無いってのが実情だよなぁ
935名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 23:11:54.88 ID:IOFbdZTAO
>>922
イギリスじゃないけど、前に見た海外ドキュメンタリー番組では
フィンランドの小学校で行われているメディアリテラシーの授業をやってたな
実際のマスコミ報道を教材にして、子供にもその記事のおかしさに気付かせて
結論としては報道内容を鵜呑みにせずに、自分たちの頭でその情報がどこまで信用出来るか
よく考えて判断しろって指導内容だった
936名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 23:11:56.82 ID:t7LhSood0
【社会】NHK富山の女性スタッフ逮捕 覚せい剤使用容疑[13/05/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368672241/
937名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 23:15:26.39 ID:HqCMciBc0
討論番組があったとして、視聴者が討論者を指名できない時点で
信頼とか、おこがましい、片腹痛い、噴飯もの。誘導したい方向にマスコミが選んでるんだからな。
938名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 23:23:10.08 ID:A6/XlH3N0
コマーシャルがなければ誰かの思惑に操作されることはないと本気で思ってるならおめでたすぎるな…
939名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 23:27:15.90 ID:Gj1ORgq70
団塊老害が消えればマスゴミも消滅だな。
940名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:38:05.18 ID:3F75Itf70
この結果で、50代以上に情報を拾い集め自ら思考して確立する能力が圧倒的に不足している事実を再確認した
941名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 08:28:40.37 ID:l++eUyVQ0
★の所が特に言いたいポイント。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年4月26日
TPP,ISD条項:女性週刊誌、ISD条項で「癌発生誘因の廃棄物処理施設を不許可したらメキシコ政府が提訴され1,700万ドルの賠償金払った」
というように、ISD条項で生命・健康守る法律・決定が負けることを取り上げて欲しいな。
一般女性の関心が高まるとTPP問題違う展開になる。
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru
★今でもカルテル提訴とかトヨタとかも訴えられまくり、★金を取られまくり。
ISD条項 は訴訟大国アメリカの悪い面へ★土俵に日本を引き込み金をもぎ取る仕組み。
日本がもしTPPに参加しても日本企業は★報復が怖くてISD条項での提訴とか出来ない。
ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の略奪装置

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、提訴で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・命の格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412

サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
自民の安倍は裏切り★制裁必要、日本維新・みんなの党はTPP賛成で★偽物、民主内には野田・前原の売国一派がいる。
生活の党とその友党だけが反TPP、反消費税増税、反原発、平和憲法保持の本物。
★マスコミはNHKも含めハゲタカに買収されている。
942名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 08:31:55.76 ID:2uGqABRH0
NHK自体の問題よりも更に、そんなNHKが信頼できると
思い込んでいる層の存在こそが大きな問題だな。
943名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 12:56:35.35 ID:nQrf3vsU0
>>908
>>922

>2000年リサーチセンター

2013年の最新が知りたいな。
まるで違うと思うけどな。
少なくとも50%は切ってるだろ間違いなく。
944名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 13:00:25.56 ID:pN7GLA4iO
真実のおとなりさんを報道すべき おとなりの大統領報道官と牧師がおんなをおそうという文化であることを
945名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 13:05:06.25 ID:3SS4hu39O
<共産圏のリーダーだったソ連が崩壊してしまった現在、共産革命は諦めたのではないか>は、「それは、違います」と、断言出来ると思います。
西尾先生や若狭先生など多くの諸先生がお書きのことですが、彼らは、「自分たちは間違っていた」などと反省はしていません。
ソ連崩壊の後、しばらくは静かにしていましたが、彼らは歴史認識や教育分野で再び日本破壊活動を始めたのです。
もっとも、これは日本だけの特異現象と言えるかも知れません。ドイツでは、東ドイツを吸収すると、あらゆる公的分野から殆ど共産党員を排除しました。
ところが、日本は公職追放後に入り込んだ連中がそのまま居座ったままです。
渡部昇一先生の言われる、戦後利得者どもです。信じられないことですが、彼らが中央官庁、大学、教育現場、マスコミ、司法界などあらゆる分野で居座っているのです。
アメリカでは、「赤い30年代」の幻想から覚めて、共産党は殆ど窒息死した観があります。マッカシーの「赤狩り」がその象徴かと思います。
日本では、未だにマッカシーに批判的ですが、中西輝政先生が『ヴェノナ』(PHP)にお書きのように、ヤリ玉に挙げられた連中は間違いなくコミンテルンの手先だったのです。
日教組や自治労の組織率は下がっていると言いますが、未だに彼らの影響力は大変なものです。こうした巨大組織を牛耳る彼らの資金力も絶大です。
組合幹部の大半は社共党員だと考えて良いと思います。彼らは大量の専従者となって、日々日本破壊運動に励んでいるのです。
片手間でやる保守とは大違いです。「頑張れ日本!」や「つくる会」なども、資金難で四苦八苦しています。
共産党は、「戦前から一貫して、反戦・平和の党だった」、などという戯言を抜け抜けと言います。
伊藤隆『日本の内と外』16、(中央公論新社)、兵本達吉『日本共産党の戦後秘史』(新潮文庫)などを読めば、「ふざけるな!」と言えるのですが、何しろマスコミはこうした共産党の歴史と実態を伝えません。
繰り返しになりますが、それも当然で、朝日やNHK、日教組、大学などに蟠踞しているのは共産党員なのです。その彼らが、自分たちに都合の悪い事、いや、自分達の存在を全否定することを伝える筈がありません。
これが現在の日本の言論空間なのです。
946名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 13:10:46.14 ID:2kD7VPcZ0
「ネットの情報は吟味できれば一番信用性が高い(且つ早い)」
ただし「吟味できれば」ってのが一番重要なポイントだが。
947名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 13:18:15.95 ID:blidEdNp0
>>1
犬HKなんてもっとも信用ならんマスゴミだもんな。
朝鮮大好き、中国大好き、日本大嫌いってまさに極左マスゴミ。
捏造、報道の自由と称した情報隠ぺい、民主党ゴリ押し等数知れず…まじでいっぺん解体せんとあかんわ。
948名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 13:21:32.94 ID:QY21RWiT0
NHK,30%、70代でも50%、そんなメディアが国民から視聴料強制徴収っていちばん極悪じゃね
949名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 17:48:08.27 ID:d+svAGU/O
70代にとってのNHKって絶対的存在かと思ってたわ
半分は疑うようになったと考えれば逆に良い傾向な気がする
950名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 18:23:37.64 ID:7dll5d3AO
>>1


要するに、契約しなければいいだけの話。








■■■NHK対処法まとめサイト「受信料Hack!」■■■
https://sites.google.com/site/nhkhack/














.
951名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 19:49:04.42 ID:l++eUyVQ0
2013年4月月28日NHKスペシャルでTPPの討論番組がありました。
ひどい番組でした。国民からテレビ放送の運営費を徴収する国民のNHKがこれ程の偏向放送すると思うと愕然としました。
具体的にいうと国家の主権を侵害するISDS条項に一言ふれず、この提訴で標的になるであろうと推測される混合医療全面解禁で引き起こさせる医療格差の問題にも一言も触れませんでした。
これは重大な事件だと思います。
NHKは国民から運営費徴収しながら、多くの国民が不利益になるであろうTPPの偏向報道を行ったのです。
この事件を追求し有志の方々が裁判でNHK受信料返還訴訟の請求が出来ないかと思いました。
952名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 19:51:06.30 ID:W7F+Ohtb0
2chがメディア扱いされる日がきてたとは
953名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:12:36.99 ID:ssIgdKVo0
民放の韓国贔屓は、コンテンツの安さ、韓国政府からの補助金、某広告代理店の意向など理解できないこともない。
でもNHKは、なんであーも毎日韓国韓国言ってるの?目的は何?
左翼的な職員が多いってだけじゃ説明できないんじゃない?
954名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 21:00:15.87 ID:2ySHtBBT0
統計のふりをした世論誘導が一番信用ならん
955名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 21:10:51.20 ID:46UCG8530
>>953
職員の採用について国籍は問われないそうですよ
956名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 23:35:05.10 ID:2eXIPF2LT
へー
957名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 23:43:40.95 ID:E2ieYfAe0!
確かに無いなw
958名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 00:02:19.31 ID:7dll5d3AO
>>1


要するに、契約しなければいいだけの話。








■■■NHK対処法まとめサイト「受信料Hack!」■■■
https://sites.google.com/site/nhkhack/














.
959名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 01:05:43.95 ID:FtaJPDJV0
>>955
国籍が問題ないなら国籍割合開示しても問題ないよな
960名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:20:29.18 ID:t1uAKJAQ0
年寄りだけがNHKを信じてるんだな
961名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:32:13.62 ID:rjiOkx6e0
>>26
昭和40年代までのNHKはまともだったよ
少なくとも、対立意見がある場合は、反論も流してた

NHK職員キャスターがふざけた解説しはじめてから、おかしくなっていった
962名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:37:01.01 ID:H0lxLnyoO
>>312
>ネットに書かれてることは自分で様々な媒体から情報拾って自分で精査するのが基本だろが

そしてこの基本を忘れてドツボにハマったのが民主党の永田や産経の阿比留
963名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 18:44:57.64 ID:P0seQzEl0
「メディア自体」が信用皆無なのに何言ってるの?
って、誰か真顔で生放送で言ってやれw
964名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 18:54:54.72 ID:mF77HpDR0
NHKなんて一番信用できません。
965名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 18:59:05.66 ID:X4Ct4FNu0
ネットができて、偏向報道を炙り出せるようになっちゃったからな。
966名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 18:59:33.37 ID:zRCw8Qv00
マスコミが信用出来ないって?
何いってんだよこんな正確でわかりやすいソース無いだろ

シナチョンが何を考え、日本にどうして欲しいか
手に取るようにわかるじゃないか
967名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 19:01:46.03 ID:4de8u0Yw0
テレビも新聞もそれなりに信用してるよ
明らかな嘘は言ってないと思う
「伝えない自由」や印象操作はやってるけどね
968名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 19:16:07.34 ID:VTBewY9K0
便所の落書きを信用する1.9%って・・・・。
社民党とかなかなか全滅しないわけだw
969名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 19:29:06.88 ID:H0lxLnyoO
>>871
今やニュース9でiPad発売を社名・商品名伏せずに大きく取り上げるくらいだからな
「アメリカ大手パソコンメーカーの大型タッチパネル型端末の発売で市場は沸いています」とすべきだろうに
970名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:30:43.65 ID:0zF1qLwY0
ないな

まだ2chの方が信頼性ある
971名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:26:43.37 ID:h1kwNmAJ0
ネット信者や若者は明らかに偏ってる。
メディアのクロスチェックやらソース確認なんてやるのは暇な物好きだけ。
とにかく殆どの人は自分の好きなものしか見ないし、自分で情報探すのも面倒がる。
自分に気に入らない情報は徹底遮断か徹底排除攻撃。

googleの2ページ目以降を見る人は殆どいない。
yahooのトピックス一覧に入るニュースと入らないニュースは明らかに差がつく。
twitterの話題は結局テレビにかなり左右される。

2chだって、面白いところだけ誰かが編集してくれるまとめサイトでいいやという傾向・・・
つまり日本のテレビ局的なマスコミを望んでるのはやはり消費者のほう。

ステマは今はネットを使い、巧妙に印象操作の仕掛けをやる。
テレビや雑誌媒体が既に機能しない現在、流行を追う人々を集約できない以上、
本音をぶつける匿名掲示板やSNSがターゲットにされている。
ネット信者や若者は「自分で情報をつかみとった」と思い込み万能感に支配される。
そういうのすべて込みで情報操作は行われている。
こういうネット信者や若者は「自分が賢い」と思ってる分、余計にタチが悪い。

昔はネットにアクセスできない人を情報弱者と呼んだ。
今はネット依存者ほど情報に偏りがあり、印象操作に左右される。
新しい情報弱者の誕生。馬鹿の深化はこうして行わている。

日経新聞 「2chまとめブログの内容を鵜呑みにするネットユーザーが増えている」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365162999
972名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 09:53:38.76 ID:Wba1Jbv10
さすがに2ちゃんねるの書き込み情報では信憑性がないが
ニュースになってるソース元は報道関係なんだ
ネットなら情報の取捨選択が自由にできる
973名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:15:05.16 ID:eTnKuHAw0
地震台風速報はNHK見るけどな。
あの無機質さがたまらん。
974名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:29:28.45 ID:dYdvvCKn0
>>973
災害時の気象庁からの数値と自治体からの避難情報は
聞きやすい声(←重要)で伝えるのでそこは評価している。

が、状況が落ち着いてNHKとしての主観が入り始めた途端にダメ。
アナウンサーの声やしゃべるスピードは安心感があるのに、
どうしてこうなった・・・・。
975 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/21(火) 10:32:54.92 ID:YsY07k0sO
西日本の天気(空気)は目茶苦茶ヤバいのに、中国を慮ってニュースにしない
東京なら窓を締め切って外出を控える喚起がされるレベルなのに
これが公共放送か?
976名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 10:45:28.87 ID:eTnKuHAw0
>>975
今日は特に九州南部、東海がヤバイみたいだな。黄砂も汚染も。
今週は日本全国ヤバイが、いっこうに言わなくなったな。
洗濯物は春からずっと部屋干しだが、
暑いのに窓開けられないのが辛い。

>>974
そうそう、解説委員が出てくる辺りからおかしくなる
977名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:12:17.26 ID:6YgHXcLo0
>>973
BSデータのWNIのほうがNHKより早くて正確だぞw
978名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 11:46:26.03 ID:dYdvvCKn0
>>977
それ、音声情報だったっけ?
テレビやラジオのように音声で何かしながら情報が得られる状況というのも大切だよ。
979名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:15:14.71 ID:hLHDYw2y0
やっぱNHKをなんとかしないとだな
980ネットde真実 例:2013/05/21(火) 14:16:21.36 ID:iKtAmPDi0
166 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] :投稿日:2012/07/14 08:51:07 ID:qMkTsuL50 [2/4回(PC)]
30代以上の世代って、全部作られた情報に「流されてる」よね
酒は飲むべきもの、だとか車は持っておくべきもの、だとかさ

典型的な例が、小室ファミリーが流行ったり、たまごっちが流行ったりしたあたり
みんな作られた流行に踊らされてる

若い世代はネットで真実を自分でつかむことができているから、
流行にも流されないし、自分自身というものが作られていると思う

今の自分に本当に必要な物は何か、ちゃんと考えて行動できているんだと思うわ


104 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] :投稿日:2013/03/18 06:19:03 ID:vF1kXByn0 [1/1回(PC)]
つーかネットが一番上質な情報なんだが
テレビや新聞は偏ってるだろうが
そもそも内容公開されてねーだろ糞が
981名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:25:40.53 ID:W5Kqf/v9O
日本ホモ協会なんて、日本人バカにしかしてないよね
日本人の払う契約料で肥えてるのに、
日本人の為の放送なんてほとんどなさげだよね
中の人はほとんど在日なんでしょ?
NHKなんてさっぱり見ないわ普段
982名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:29:09.72 ID:Otj9Pc/50
すべて一旦疑って見るのが普通になるから
無条件に信じられるものはなくなるだけ
983名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:29:19.25 ID:5z8GbVFp0
>>12
【2ちゃんねるなどのインターネット匿名掲示板】
「公共のメディアは、隠ぺい体質で都合が悪い事は、報道しない」
「ネットの情報は吟味できれば一番信用性が高い」
984名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:31:53.07 ID:Ydc7nlcP0
むかしの年寄りはエラかった
「テレビばかり見てるとバカになる」と知っていた

そしてその通りになって
いまの年寄りはみんなバカになってテレビを権威だと信じてる
「そんな大切なコトならテレビでやるに決まってる」と言いながら
さらにバカになっていく
>>1    ↑在日キムチNHK その他 主要キムチマスコミ すべてスルー


■ 電通【韓国人】によって日本が支配されている   元NHK職員 立花孝志
  http://www.youtube.com/watch?v=S2Y076XcpnA

■ 日本のマスコミが 韓国【電通】に支配されている理由  元NHK職員 立花孝志
  http://www.youtube.com/watch?v=x6i5MEEhw3E
986名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 14:59:24.16 ID:YYUI6fJ50
ウチの両親もなんかNHKを崇め奉ってるな。
ま、民放よりはマシというのはそうかもしれないけど、NHKだって五十歩百歩。
雰囲気に騙されてるんかね。
987名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:08:04.60 ID:L7HUsGkM0
2ちゃんは面白いから見るだけ
信用なんていらない
988名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:15:42.88 ID:JF/yeZI40
朝日や毎日は「これが中国や韓国の考えか」と考えれば信用できるけどw
989名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:20:37.11 ID:H0xkelD00
チョンにナマポが多いのは
チームを組んで2chに書き込むためだわ

こいつらの未来は掲示板の運営にかかっている
テレビ・新聞の時代が終わっても
日本人を洗脳しつづけないと
在日に明日はない
990名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:23:47.95 ID:N5MQ9HIgO
自信を持ったNHKがこれからますます偏向捏造報道するだろうな
991名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:25:04.32 ID:64NLb4Z20
ジジババのNHK教信者っぷりは異常
992名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:26:22.78 ID:vgo34drP0
MO>>BD>>>>>DVD-RAM>DVD-RW>>>>>>>>>>>>>>DVD-R
993名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:26:50.72 ID:eNO7EyFi0
>>17
遊びじゃねーよ!こちとら人生かけてオナニーしてるんだ!
994消費税増税反対:2013/05/21(火) 15:30:43.17 ID:xKhuH2bdO
マスゴミを信用しない人が増えていることは健全なことだ
995名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:32:49.07 ID:rWUjaa3U0
テレビが信頼出来るメディア?
この調査テレビの視聴率の数字位信用できる調査だわ。
996名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 15:46:04.55 ID:X2qzERA+0
>>991
その人達にNHKが国営じゃなくて特殊法人である事を説明したら受け入れを拒否するだろうね。
NHKを信じてきたよりどころが崩壊するから。
997名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 16:20:29.18 ID:+vf08Ft20
NHKは上から下までハニートラップにひっかかってるのよ。上海やソウルに愛人がいるのよ。
相手持ちで。あと豪州MMFなど持ってるから税務署が調べに入るのもまじかであろう。
998名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 17:10:42.48 ID:rXtOc1JqP
:
999名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 17:24:57.15 ID:rXtOc1JqP
ん〜
1000名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 17:27:35.85 ID:BKPNV8RR0
はよ氏ね老害ども!で1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。