【社会】もんじゅ運転再開の禁止命令決定 規制委、厳しい対応 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★
 原子力規制委員会は15日、定例会合を開き、大量の機器の点検漏れが見つかった日本原子力
研究開発機構(原子力機構)の高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)について、原子炉等
規制法に基づき、再発防止に向けた体制の再構築ができるまで運転再開に関する活動を行わない
よう命じることを決めた。事実上の運転禁止命令となる。

 1万点に近い点検漏れと、原子力機構の安全に対する認識の甘さを重視した極めて厳しい対応。

 規制委は、原子力機構が過去のトラブルなどで自らの組織に問題があると何度も認識していた
にもかかわらず改善しなかったことを「安全文化の劣化を示す重大な問題」と指摘。

ソース   西日本新聞 2013年5月15日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/363764
関連スレ
【福井】もんじゅ、使用停止命令も視野…規制委、15日に検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368450715/
2名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:58:05.12 ID:YXI085L/T
【国際】米軍は風俗使えとの橋下氏提案に米国防総省「ばかげている」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368533671/
3名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:58:30.93 ID:ClrGB6yl0
巨大ゴミ
4名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:59:26.89 ID:ZDd9BQrU0
いよいよ日本の最終兵器が稼動する
胸熱だな
5名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:59:27.78 ID:NbxRNX7QT
原発
6名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:59:43.19 ID:TARkkGevP
原子力寄生委員会
7名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:00:05.47 ID:eKeoxXP20
橋下徹大阪市長「米軍の風俗業活用を」はいかなる文脈で発言されたのか(2013年5月13日)
大阪市長・橋下徹氏ぶらさがり取材全文文字起こし
http://synodos.jp/politics/3894

まああとで参議院の公約に追加してもいいんじゃないですか。でももうね、今日も朝ツイッターで書こうと思ったけれど、
朝日と毎日もやめたほうがいいですよ。くだらない市民運動的な原発運動ゼロ話は。

もうもんじゅも止まるじゃないですか。あれでいいんですよ。規制委員会がきちんと基準をつくってチェックをして。
今までの安全委員会はなんだったんだっていうんですよ。結局、自民党サイドのほうは原発再稼働を公約にいれるみたいですけど。

ぼくはね、日本の技術力を信頼してますよ。だから多くの原発推進はね「技術力、技術力」って言うんですけど、
こういう高度なシステムは技術力プラス人間の組織の体質といいますか、体制がふたつ集まらないと高度な技術は扱えません。

日本の技術は、あの、僕は原発の自己を乗り越えるだけの技術ってものは、もしかするとそれは十分、
そういうものを生み出していく力はあるのかもわからないけれども、やっぱり日本の社会ってのは、組織の体質がダメですね。
そういう非常に、リスクを管理するってのは、日本の組織はやっぱり不向きな体質ですよ。

ですからそれだけ技術が高まったとしてもね、その技術を扱うだけの組織力が日本社会にはまだまだ根付いていないということで。
もんじゅの問題もそうですよ。2009年か何かに新しい計画をつくっていろいろやっているのに、1万点も検査を放置していたと、
重要部品が55か所ですか。安全のチェックを放置していたというのは言語道断でね、とてもじゃないけど我が日本社会で
それだけのリスクあるシステムを扱える、そういう社会の体制じゃないですね。

だから規制委員会がしっかり厳格なチェックをしていけば、おのずとフェイドアウトして行きますよ。
そんな朝日、毎日のように「具体的工程表出せ」とか、感情的に「ゼロゼロ」って言わなくてもしっかりガバナンスをきかせて、
規制委員会がチェックをして電力自由化をやっていけば、メカニズム的にね、原子力発電はフェイドアウトして行くと思いますね。
8名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:00:20.59 ID:ScDdSkZ4O
核燃サイクルなんてまだ1〜2世紀早い代物だ罠
9名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:00:28.39 ID:ux9XXwA30
日本の原発は設備の設計自体にも問題があるものが多いが、それ以上に
運用母体や規制する官庁側に構造的な欠陥を抱えてるからな。

点検項目の省略や隠蔽なんて可愛いもんで、酷いのになると制御外の
再臨界さえも隠してたりするからな。
重大事故を隠蔽してきた発電各社はぜんぶ資格なしとして禁止でいいと思う。
10名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:01:04.60 ID:COXoCklG0
再発防止策って無茶な作文が多い
また無謬性の罠で偽証にバケツとかやめてほしい、

事故ゼロの作文よりリカバリーの効く実践マニュアルを頼むぜ
11名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:02:06.90 ID:eKeoxXP20
>>7続き

―― こういう状況で自民党が原発痩身、再稼働と言い出した事はそこは維新の???(聞き取れず)。

再稼働はね、規制委員会が安全のチェックをしっかりして、安全だと思われるものについては、
いまの日本のエネルギーの状況からすれば、再稼働を認めるものはあると思いますよ。

それは再稼働推進を公約になんか掲げなくていいわけですよ。規制委員会でしっかりとチェックするんだってことでいいわけです。
規制委員会自体についても、政治的にきちんとチェックをして、このあとぼくは安全基準についてちょっとレク受けますけどもね、
そういうことを政治家がしっかり把握をして、いま規制委員会、まあ大飯原発についてはいろいろ批判を受けていますけど、
もんじゅについては、ああいうかたちの判断を下し、いままでの安全委員会ではできなかったことですよ。

こういうことをしっかりやっていくことがね、僕は日本のエネルギー政策の進むべき道だと思いますね。
観念的にいろいろなことをああだこうだ机の上で議論をしたってしょうがないわけでね。現実にある原発についてね、
しっかり基準を設けて、適合性もうけてチェックしていけばね、自ずとフェイドアウトしていってしまいますよ。

これは日本国においてはね。他国においては、まだ原子力のほうがリーズナブルなことがあるのかもわからないけれども、
この、経済が成熟化して、誰も彼も費用が高コストなこの日本社会において、
原子力発電がもう割にあわないことは明らかなことじゃないでしょうかね。
12名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:02:47.37 ID:Nkc/fSke0
もんじゅ怒りの大爆発
13名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:03:04.51 ID:WBycDprp0
あーあ、関西壊滅の大チャンスだったのに
14名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:03:41.10 ID:E6yvAj7f0
これも止まってても冷却し続けないといけないんでしょ?
15名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:04:15.07 ID:CK7vMGRi0
誰だよ朝日の捏造とかキチガってたのは。
16名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:04:24.47 ID:n4xTvFTd0
代替用意せずに止めるのは政治的にありえないのに
管が用意した「学者に決めさせる制度」で決めちゃう
これなら学者が賛成派か反対派かで全部事前に決まってしまう
17名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:04:31.60 ID:ScDdSkZ4O
>>13
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwww
18名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:04:52.37 ID:/Nr4fdB00
常陽だっけ?あっちはどうなってるんだ?
19名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:05:30.28 ID:Cr7Xz8D00
もんじゅに限らず、原発を再稼働なんて言ってるのはバカだけだよ
20名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:05:44.26 ID:KvYrDrat0
>>10
事故ったときのリカバリーがほぼ不可能だから、そういうことになってんでしょ。
福島が数年で回復するくらいなら、「絶対安全」なんてお題目は要らない。
21名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:06:28.52 ID:PWmtpo/r0
ちゃんと自民党仕事してるな
22名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:09:01.82 ID:Fp82ZW6w0
学者に責任丸投げっていう民主政権の遺物だしな。
前に進むわけが無い。
23名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:09:26.06 ID:a24WUnhjO
動かすなら少なくとも冷却に使うナトリウムの代用品見つけろ
24名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:10:50.51 ID:KvYrDrat0
>>22
どうかねえ。震度予測を学者に丸投げして、一切責任取らなかったのは、民主政権以前からだからなあ。
25名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:10:55.80 ID:COXoCklG0
>>20
事故っていうのは死者が出たり大爆発起こす前に無数の兆候があるものなんだよ
異常が上に上がらない嘘つき組織もたまにあったりするけど
そういうのは幹部クラスが見栄っ張りだったり、上司が不愉快な結果を改竄したりしてるの
26名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:13:25.23 ID:1mbkhV6J0
ナトリウムをなんとか抜いて
自爆装置を解除してくれ

つか危険物のナトリウムの冷却材案を強行したのって
中韓のスパイじゃねえのか?
27名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:14:03.65 ID:3t/K9dKG0
>>6
原発が廃止されるとお役御免な人間がどう寄生するの?

寄生虫ってのはお前みたいな人間のことだよ
28名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:15:30.45 ID:H/ytTmcUi
税金を垂れ流し続ける巨大なゴミ
29名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:17:36.81 ID:2on2BSX50
原子力機構側から出した文に、国策なんだから停止命令は許せん、みたいなのがあったようだね。
そりゃ規制委も頭にくるわな。
30名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:18:15.33 ID:KvYrDrat0
>>25
つまり、事故ゼロの作文は可能だと?
31名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:18:54.88 ID:xKlBWjNn0
規制委員会て規制するのが仕事だろ
てか規制って言わなかったら職失うじゃん
32名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:20:11.38 ID:oPXFarAtO
もうやる気ないだろこれ
適当に故障させて延命を図り、給料ふんだくってるとしか思えないや
33名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:24:53.56 ID:0wtBVVRf0
>>32
稼働の有無に関係なく存在する限り保守が発生する仕組みwww
34名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:25:49.45 ID:1aKUiUf/0
原子力規制委員会は基本的に動かさなければ事故はなく責任問題も生じないってスタンスだからな.
35名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:26:41.34 ID:wOL5ik660
>再発防止に向けた体制の再構築ができるまで運転再開に関する活動を行わない
>よう命じることを決めた。事実上の運転禁止命令となる。

3.11のほとぼりがさめた頃に、再発防止に向けた体制の再構築ができて運転再開ですね、わかります

>1万点に近い点検漏れと、原子力機構の安全に対する認識の甘さを重視した極めて厳しい対応。

極めて厳しい対応なら、廃炉を命じるっての
36名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:28:03.90 ID:COXoCklG0
>>30
そんなの楽勝だよ、だって作文だもん
草野球チームが大リーグ優勝しようが天才外科医が死者をよみがえらせようが・・・
そういうのを売文検証行為っていうのね
37名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:28:48.76 ID:m7e+UBqY0
古い骨董品もんじゅは用済みだ
新技術をつぎ込んで新たに作ればよい
38名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:29:18.64 ID:3t/K9dKG0
>>16
なら安倍晋三の不始末で汚染された福島の代替を政府の予算投入無しで今すぐ用意してみてよ
代替地があるから安倍晋三は原発の不具合を放置してたのだろ?
39名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:29:34.62 ID:VFTYCZv40
>>25
もんじゅのトラブル続きの歴史、ディスってんの?
40名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:29:52.49 ID:wRJPj6Za0
一次冷却系にナトリウムなんぞ使ってる時点で使えねーだろ
動かしたければ、ナトリウムの代用品を開発しろ
41名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:30:06.25 ID:pKyy3pIG0
なんかね、身内同士でお手盛り、茶番やってるようにしか見えないんだよね
どうせ再稼働するけどねってのがなんとなく
42名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:31:36.69 ID:3t/K9dKG0
>>34
電力会社は福島の責任を取り終わったの?
43名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:32:15.11 ID:TARkkGevP
いいから帰れよチョン
44名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:32:30.03 ID:q3l1wVQuO
新しい型で地形的に安全と思える原発1基を稼働して良いから、もんじゅを即時解体に取り掛かれ。
45名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:33:55.89 ID:+cWOxKbM0
もんじゅ先輩はもう退学でいいだろ・・・いつまで留年させるつもりスか?
46名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:34:03.02 ID:W28KQY90O
もんじゅやらかしたら日本終了だから
47名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:36:31.53 ID:9voz+vAsO
>>37
原型炉の設計段階から出直して完成までに必要とされる予算と期間と商用化に至る成功率はいかほどで?

ざっと弾いても兆単位の予算と50年くらいの時間が掛かった挙げ句に成功率はかなり低そうなんだが。
48名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:37:22.97 ID:KngdNbapP
高速増殖炉作るなら福島の原発跡でええやろ。福井でなにかあったら西日本〜
東北まで偏西風に乗るで〜。
49名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:38:47.96 ID:ZFS93K6UO
こいつの解体すら現状不可能で
核燃の冷却に税金大量投入されてる現実
50名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:40:39.39 ID:0+aloI3XP
さすがにもんじゅはダメダメだからな
51名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:41:11.44 ID:n4xTvFTd0
原発止めたら電気代上げで税収の母体の総生産が減っちゃうだろ
国が持つにしても電力各社が持つにしても
税金か電気代かの違いで、ようは国民が払うんだよ
ならせめて働き先が安い電力で
じゃんじゃん稼働できるようにしないとダメだろ?
52名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:41:41.75 ID:/o+mvVVf0
どこが厳しい対応だよwww
「再発防止体制ができるまで運転再開を認めない」ってことは
「再発防止体制ができれば運転再開を認める」ということだろ
他の原発を再稼動させることはあっても、もんじゅは稼動させちゃいけない
大事故が起きたときに制御不能になる欠陥技術だ
廃炉以外の選択肢は無い
53名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:41:43.68 ID:zcc6F0fy0
>>16
あれ?点検をサボってた言い訳はどうした?
54名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:43:13.76 ID:q3l1wVQuO
>>49
解体出来ないってどうするのだろうか?
55名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:44:10.87 ID:maOKSssfP
中に落ちた機材の取り出しの日てあんな緊張感はなかったよな
でこの先廃棄処分にしても放置にしても1日いくらかかるってこれ?
56名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:45:42.90 ID:joxim92R0
俺は原発さっさと再開しろ派だけど、
もんじゅは危険度が破滅的だから、完全に止めてほしい。
今までの莫大な投資損はもうしゃあない。
57名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:47:42.07 ID:tEdq+jKS0
原発事故が起こると、水で冷やすことすら困難を極めるのに、ナトリウムで冷やすなんて120%不可能
巨大地震がもんじゅを襲ったら、阿僧祇、那由他レベルの放射能がまき散らされるのをただ見てるだけ
完全に終わる
地球が
58名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:48:32.93 ID:yAsL3mng0
>>18
全く報道ないよな。
59名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:51:09.10 ID:zM67v39x0
漏れ?で一万点?組織的確信犯。
60名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:54:03.19 ID:j053oUmBP
実験として意義が無かったとは言わないが、今後はもんじゅのやりかた以外で研究してくれや
61名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:18:22.08 ID:G9AVnF8U0
>>49
燃料抜いて他所へ持っていって電源切ったらいいよ。
ナトリウムは固めて施設ごと放置。
いつか施設が朽ちて発火したり爆発したりしてもたいしたことない。
地元のバカは甘受すべき。
62名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:20:32.48 ID:NjgXekHa0
もんじゅってあれみたいだな

ニート
63名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:23:37.71 ID:0wtBVVRf0
>>61
つまり解体できないってことでFA?
64名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:24:30.36 ID:61KR6vqCO
ナトリウム漏れ事故起こして何年も止まってて
再稼働したらクレーンが落っこちて、
次に動かしたら爆発するオチしか見えないよな
65名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:24:50.79 ID:IzvVmJ8AO
利権利権利権利権利権
66名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:26:15.25 ID:m7e+UBqY0
原始時代の生活に戻れや
ww
67名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:29:08.46 ID:pWIFcRjt0
また広報官が謎の自殺とかしないだろうな
68名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:40:45.09 ID:G9AVnF8U0
>>63
金と時間キチガイみたいにかけたらできるかもしれないけどする必要ないじゃん。
古い原発取り壊して撤去して新しい原発を建てるという
原発用地のリサイクルが虚構だったんだから廃炉なんてもはや不要。
そんな土地使い捨てでいいよ。
気味悪くて原発以外に使い道ない。
69名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:52:27.20 ID:GUsegmtRO
>>62
それだ!(」゜□゜)」
70名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:53:57.66 ID:xgR1Ai0Y0
原発村の住人ザマァ
71名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:55:48.02 ID:zcc6F0fy0
いのいちばんにナトリウムを固めないと、維持費(\5,500万/Day)だけがかさむだけ。
72名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:57:10.22 ID:larTPnKN0
研究しやないつまでたっても実用化できへんやろ?
科学の発展を妨害するのか?
73名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 13:58:23.23 ID:oLhE4/410
いや、もんじゅは遠の昔に全く手のつけようがないほど壊れていたんだよ。
故障が永遠に修理できないこと、そもそもハナから無茶な計画だったことを
カモフラージュする為の運転禁止命令。配慮のシナリオ。
ではそういうことでよろしく!ってやつさ。
74名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:05:18.41 ID:SXqYrZay0
仮にこの手の研究継続が必要だとしても、ケチがつきすぎてる不良品のもんじゅでやるのは無茶もいいとこ。
どうしてもやりたいなら、こんなもん即ぶっ壊して、最新式のをつくるべき。でも、今の日本人には扱えないかもな。
なんでもかんでも投げっぱなしジャーマン、開始時の責任者はすぐいなくなって誰も詰め腹切らないし、
誰かが警告していても馬耳東風で、何か起こればソーテーガイ、ソーテーガイ。落語・寿限無の名前かってーの。
75名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:06:25.98 ID:WzECSeFn0
早く廃炉にしろ。

廃炉の技術を習得するのは大事なことだぞ。
これから寿命を迎えるポンコツがたっぷりあるんだから。
76名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:09:52.47 ID:YKZJqP/P0
アレ?自民党は原発推進派じゃなかったのかな
キチガイ左翼ども涙目

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
77名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:16:06.39 ID:pWIFcRjt0
>>71
まだ核燃料装荷中だから燃料抜かないとならんわな

燃料交換装置が直ったからそれもできるが
ダメだったら50年ナトリウム循環し続けてプルトがアメリシウムに
核変換するまで待つしかなかったからなw
78名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:17:17.37 ID:9wmp2yh90
何でもんじゅ解体命令にならないのかなー?
このまま再稼働の可能性残していたら無駄金食いまくるだけでしょ。
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/15(水) 14:20:56.73 ID:Xu6SoQX/O
もんじゅ、無期限の停止命令へ 機器1万個の点検放置キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368391730/
80名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:22:43.07 ID:7nfttkTF0
自民がもんじゅやめろ言うならもう野党いらないじゃん、一思いに深でもろうてもいいワ。
81名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:39:29.34 ID:2DSD1nlv0
>1万点に近い点検漏れと、原子力機構の安全に対する認識の甘さを重視した極めて厳しい対応。

いや、この処分って大甘

機構がやったのは保安規定違反だから、原子炉等規正法の37条4項

>4  原子炉設置者及びその従業者は、保安規定を守らなければならない。

に、違反

同法33条2項

2  原子力規制委員会は、原子炉設置者が次の各号のいずれかに該当するときは、第二十三
条第一項の許可を取り消し、又は一年以内の期間を定めて原子炉の運転の停止を命ずること
ができる。
四  第三十七条第一項若しくは第四項の規定に違反し、又は同条第三項の規定による命令に
違反したとき。

に該当するから、

>規制委は、原子力機構が過去のトラブルなどで自らの組織に問題があると何度も認識していた
>にもかかわらず改善しなかったことを「安全文化の劣化を示す重大な問題」と指摘。

とまで違反の程度が悪質なら、原子炉設置許可取り消ししないのはおかしい
82名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:47:21.81 ID:JkZ7yv8+P
>>59
組織的確信犯ならまだいいんだが。

もんじゅは稼働開始から20年の間、正常に稼働したのは二回、計半年くらいしかない。
長期間停止している間に、安全な運用に必要な手順やノウハウが引き継がれず失われてしまってるんじゃないかという心配がある。

点検もサボってたんならまだいいが、機器管理台帳が実設備とズレて点検対象が漏れていたり、点検手順がなかったりしないだろうな?
83名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:04:08.78 ID:GGYfAtQ60
なんかの記事で読んだことがあったなぁ
冷戦時代、核ミサイルの機密情報漏洩を恐れるあまり、関係資料を徹底破棄
年月が経っていざ解体処分となった時に、誰も方法を知らなかったっていう
84名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:06:07.63 ID:2sCwZFzh0
一応続けるつもりの国がこれに対してなんにも反応しないってどういうことだ?
85名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:08:21.88 ID:m7e+UBqY0
禁止にしたんだろ、放っておきゃいいんだこんな中古
86名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:16:05.71 ID:cl5TUEq+O
>>83
福島第一もだね
古すぎてだか理由は解らんけど
図面なんか残ってなかったらしい
特に配管系なんか継ぎ足し継ぎ足しで
そんなんでは震災起きたら
手に負えるわけもないよ
87名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:18:12.38 ID:FabqUlqdO
>>85
危険だから放置でも管理費だけで年間200億かかってしまう
しかも税金使ってるのにその管理は手抜きしまくりだから今回の処分

今後数十年は年間百億円単位で税金による穴埋めしなきゃならんのさ
88名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:21:55.33 ID:4sE9cEQb0
なんかを落下させて損傷させたところも
目視で確認もちゃんとやれよw
89名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:28:23.27 ID:UPFR2lV7P
運用上の問題とか政治的な問題はさておき、
技術的な面でもんじゅがどうなのかを語れる人間が存在してないんじゃないだろうか

これが人類にはまだ扱えない技術なのだとしたら、
それは技術的問題でではなくて政治的に無理だということなんだろうな
90名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:31:25.04 ID:Lb626SKS0
ダメなら作り直せばいい
将来の核武装含め必要なものは作る
91名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 15:39:25.08 ID:ux9XXwA30
>>86
1Fは関係者の保身のために情報隠蔽しちゃったから、これだけの事故を
起こしておきながら知見として後世に活かす事ができそうにないしな。
92名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 16:01:59.40 ID:JDRiVNQ+0
高速増殖炉はあまりにも危険すぎるということで欧米がとっくの昔に撤退した原子炉技術だよね
現に日本のもんじゅは事故続きで完成から数十年も経っているのにまともに運転できていない
高速増殖炉が爆発したら福島原発どころじゃない汚染になるわけで
プルトニウムってやつは本当に恐ろしい物質だよね
93名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 16:03:45.72 ID:m7e+UBqY0
怖い怖いと言っていたら何もできやしない
94名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 16:07:53.91 ID:RmY0EBKy0
>>1
> 再発防止に向けた体制の再構築ができるまで運転再開に関する活動を行わない
> よう命じることを決めた。

点検や修理も禁止なのかね
95名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 16:10:27.20 ID:+eKXotZT0
>>86
佐賀大の元学長だったか
冷却装置を設計した人
呼ばれて行ったら設計図がありません
といわれて呆然としたと言っていたな
96名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 16:15:41.54 ID:qfFieGWqP
>>95
現地には設計図はあるよ
放射能汚染されてて持ち出せないけど
97名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 16:17:54.63 ID:PVMd0JGnO
原子力ネタだと、コピペ知識でネット上だけは威勢のいい原発大好き中高生が爆釣だな
98名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 16:27:59.03 ID:9rh2S5hN0
>>92
選ばれし民・首都圏民「大丈夫。死ぬのは関西の田舎だけwww」
99名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 16:30:13.49 ID:IyqDAVD50
>>14

名無しさん@涙目です。(兵庫県) []:2011/03/25(金) 21:36:05.07 ID:b1etFtE+0 Res:1
炉から燃料棒を取り出すための装置が炉に引っかかった

外すために炉の蓋を開ける→炉内の冷却剤が空気と触れて爆発→終了\(^o^)/

じゃあ冷却剤を抜こう→燃料棒を冷却できなくなって爆発→終了\(^o^)/

じゃあ燃料棒を抜こう→その装置が壊れてる\(^o^)/

じゃあ引っかかってる所を削ろう→ちょっとでも破片が冷却剤に触れれば爆発→終了\(^o^)/

じゃあどうすればいいの?→現状どうしようもない。回収はこれまでに24回行われたが全て失敗\(^o^)/
燃料棒が完全に冷えるまで数十年待つしかない(年間維持費500億円、もちろん発電などできない)

ちなみに発電所は活断層の真上\(^o^)/
構造的に地震に弱い\(^o^)/
100名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 16:32:36.56 ID:IyqDAVD50
夢の高速増殖炉「もんじゅ」が福島第一原発よりヤバい状態になりそうで責任者が自殺してたんだけど知ってた?

http://2r.ldblog.jp/archives/4367597.html
101名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 16:32:46.09 ID:PSrU5Gkx0
>>96
電子化されてないのか。
ダラダラの自治体ですら公共構造物の過去の図面の電子化は終わっているというのに
東電ときたら。
102名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 16:36:59.90 ID:KYseotP/0
>>72
もんじゅさんは、高速増殖炉に夢抱いてる推進派から見てすら要らない子
今更型遅れにつぎ込むより、もっと他に金の使い道あんのに、って感じ
103名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 16:38:05.57 ID:JDRiVNQ+0
>>96
取りに入れない場所に設計図があってもwww
104名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 16:47:48.18 ID:lqDVYj8J0
もんじゅ含めて原発はどれも降着装置つけないまま飛び立っちゃった飛行機みたいなもんだろ
空中給油で飛び続けて「いやー飛行機は速くていいですねー」とか言って着陸できないこと誤魔化してるだけ
一機墜落して不安がった客がそろそろ降りたいと言い出してるのが今の現状
105名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 16:50:35.72 ID:joxim92R0
危険な原発をポコポコ作ったのは無責任な団塊世代だろ。
やつらはほんと後の世代がどう迷惑を被っても気にしないからな。
106名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 16:59:00.47 ID:OeLVOTnU0
もんじゅ認めたアホどもしんどけ
107名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:04:42.44 ID:9rh2S5hN0
>>99
>じゃあ引っかかってる所を削ろう→ちょっとでも破片が冷却剤に触れれば爆発→終了\(^o^)/
震度4ぐらいの地震で爆発しそうなんだが・・・
2007年の能登半島地震クラスが来たら、あぽんじゃね?
こんな状況でも、福井県知事や敦賀市長と周辺住民は、原発再稼働を叫んでいるんだな。
凄い愛国心だ
108名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:05:22.30 ID:DjFwLJbv0
最高裁判決で稼働可能にしたのが何より間違いだった気がする
109名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:16:19.69 ID:Jc7P/hc+0
>>99
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/2012/08/p120808.pdf
これみると抜き取りできたように見えるんだけれどちがうの?
110名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:19:17.22 ID:pKyy3pIG0
抜けたよ。いつのニュースだよ。
常陽は放置プレイというか研究の対象になってるようだけどw
111名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:28:50.70 ID:7nfttkTF0
>>106
大勲位を愚弄すると日本に住めなくなるよ。
112名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:33:23.47 ID:pWIFcRjt0
>>110
液体ナトリウムの中に落とした部品をどうやって拾うかという研究の対象か?
113名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:37:12.56 ID:pKyy3pIG0
そうだよ。見えないしね。
114名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:38:18.89 ID:JkZ7yv8+P
>>109
できたよ。
たしか、外気に触れないようカバーしてから蓋を開けたとかじゃなかったかな。
115名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:47:12.32 ID:7nfttkTF0
蛇腹使って空気遮断して抜き取った、何十億もかかったと聞く。
116名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 17:47:52.07 ID:Fp82ZW6w0
液体ナトリウムの制御が出来ないと大容量蓄電池も実用化出来ない。

塩と違ってリチウムはレアアースだし。
117名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:08:29.13 ID:pWIFcRjt0
そもそも常陽一つまともにメンテ出来ないのに
それを完ぺきにこなしてからもんじゅのことは考えろって話だよな
118名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:10:55.78 ID:M8Rwjy9X0
核燃料サイクリング



やっほー やっほー
 
119名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:12:45.20 ID:Q7oyYJut0
1万点に近い点検漏れ
この期に及んでこれはさすがに許されんわな
最も原子力運用の安全性について厳格さを求められている時期なのに
120名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:14:58.36 ID:vEA0EPDe0
日本が素粒子物理学の世界でノーベル賞を取るなど
大きく活躍しだした途端に、原子力が攻撃されはじめた
121名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:16:46.81 ID:Q7oyYJut0
原子力発電の問題は、もはや施設ではなく組織の問題だと散々言われてきた
だがこれだ
こんな組織の管理する原発を再稼動など、気が狂っているとしか思えん
122名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:22:29.20 ID:f7MtxS1b0
加圧水型や沸騰水型の普通の原発
所謂軽水炉は、余程の事が無い限りは安全なんだが、
世界の大半が撤退した夢の高速増殖炉は、通常に継続運転するのが大変難しい。何故アメリカやフランスが撤退したのか?
只の馬鹿の意地っぱりが拘っているだけ。それも1兆も使って尚も。
配管薄いわ 水と爆発的な反応起こす金属ナトリウム使っているわ
莫大な利権を手放したくない
今更無理だと言えない
意地と金に固執した馬鹿のせいで怯えて暮らすのは勘弁願う。
123名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:26:21.21 ID:Fp82ZW6w0
配管太くするなり、反応し難い材質に変えるだけだろ。
124名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:35:15.41 ID:vgKc+SYN0
もっと小型の実験炉で経験と技術を積み上げてから商用やれよ
125名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 18:58:45.23 ID:4sE9cEQb0
乞食の産物として見世物にして見物客 あつめりゃいいだろw
原発乞食どもよwwwwwww
126名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:16:26.61 ID:p9ifEgrl0
>>1
炉内が見えない状態で交換した中継アーム、試運転したの?
あれがクラッシュしたら燃料取り出せないからアウトだよ

取り出せないと制御棒の劣化で炉心が暴走をはじめるわけだが・・・
127名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:18:35.17 ID:p9ifEgrl0
>>109
おなじトラブルが常陽でも起きてるから、そっちもやらないと・・・・
128名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:23:04.49 ID:ZGTAelXz0
無期限w
129名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:26:19.67 ID:p9ifEgrl0
常陽はこの日程で復旧作業するそうだけど心配だなぁ
http://livedoor.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/4/f/4f583135.png
130名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:38:40.77 ID:ZGTAelXz0
だから、安倍さんは、石破を早く切れと…
131名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 19:42:17.15 ID:ux9XXwA30
>>129
常陽は装荷装置の変形もあるけど、炉内で行方不明のボルトも
6本あるんじゃないっけ?

もんじゅもあれだけ変形する様な事故だから、破片が散らばってる可能性も
ありそうだけど、内部を直接観察することが出来ないから判らない。
132 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/15(水) 20:08:31.78 ID:tFEzpLrP0
さっさとテロ対策に原発に自衛隊常駐させる法案提出して原発動かそうぜ
国民の財布にソーラー利権が手を突っ込んでる状態なんとかしようぜ与党
ソーラー利権なんて左翼の資金源になるだけだし
電気料金1割増しになりますってチラシ来たんだが、衆議院選では自民だけが原発廃止うたってなかったから投票したんだが。
133名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 20:09:34.33 ID:YvUIu0LpP
>>131
落っこちてるけど計算したら大丈夫だお!ってことにしてるようだなw
もうやめてくんないかな
フランスでは謎の出力低下があってそれが怖すぎて撤退したんだろ
謎なものに人類の命運賭けんなよエヴァじゃねえんだから
134名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 20:19:01.69 ID:Jc7P/hc+0
高校生だと起承転結の流れはこだわらなくていいのか
135名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 20:19:53.91 ID:YvUIu0LpP
136名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 20:27:20.89 ID:ux9XXwA30
>>133
計算上は大丈夫の可能性ってだけで、結局落下した部品の回収は
出来ないって事だしねぇ。

しかし、あれは要するに実験炉で起きた事故がもんじゅでも起きた
って事だからな。この形式炉が基本的に抱える欠陥と考えた方が
素直だな。
137名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 20:49:16.42 ID:JkZ7yv8+P
>>120
湯川秀樹が受賞したのいつの話だよ。
138名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 21:42:37.22 ID:hySRnYFQP
こんな学者のオナニー施設再運転とかあるわけねーだろ
ふざけんなよ…
139名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 21:48:15.13 ID:7He3+AmY0
>>133

リスクとメリットがバランス取れてないw
しかし文殊がボンと逝っただけで地峡の北半球が致命的な被爆するらしいからな
140名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 22:16:09.46 ID:nANYUQLl0
>>1
もんじゅに関してはしゃーないだろ。
他の原発に対してはいいがかりにしか聞こえない。
141 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/15(水) 22:32:48.21 ID:Xu6SoQX/O
>>140
どこの地震少ない国に住んでんだw
日本ではないのは確かだが…
142名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 22:43:22.26 ID:O+DiGXZfO
とうぜんだろ。永久稼働禁止でいいわ。
事故ったら福島の比じゃなく日本が終わる。
ナトリウム漏れしたら爆発するようなアホなもん作るな。
143名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 22:50:52.05 ID:9voz+vAsO
>>120
拙速で闇雲な原子力開発に反対した世界有数の理論物理学者たちを遠ざけて政治的な判断でごり押ししたのが大勲位のやり方。

だから物理学会では原発反対派が多い。
144名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 22:53:34.36 ID:9voz+vAsO
因みに理論物理学は紙と鉛筆だけでも研究できるから、金食い虫の原子力工学と違って原子力村の取り込み策も殆ど通用しない。
145名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:20:01.48 ID:lwZPFimu0
>>124
元祖高速増殖炉のエンリコ・フェルミ炉なんて
冷却板の破片をナトリウム中に落として冷却が計算通りに行かなくなって
その結果がメルトダウンだからな

結論から言うと、茨城オワタになる前に再開だけは止めろw
146名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:22:10.85 ID:lwZPFimu0
>>136
金属冷却は炉内が視覚的に確認できないってのと
空気に暴露できないってのが致命的だわな
147名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 00:16:42.12 ID:mxfqUVEU0
くそ過ぎる組織だな
正直アメリカ人に管理してもらった方が安全だわW
148名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 00:18:39.46 ID:nUzpRoUA0
なんかマスコミの捏造とか言ってたネットウヨ
息してんの
つーかそんなに原発が好きなら、福島第一とかで作業員として働けばいいのに。
引きこもりより世間の役に立つぞ
149名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 01:50:59.09 ID:48N2UwCNO
今の技術で原発を動かすという事は、ブレーキの開発が出来てない状態で、単に動くというだけで自動車を運転するようなものだ。
安全に止められないのに動かすという事は、どちらも危険極まりない。
ましてや原発は、人類に対して多大な悪影響を及ぼす核のゴミを出し続ける。
もし原発を動かすならば、最低でもこのゴミを安全に処理出来る技術を確率してから動かすべき。
150名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 01:58:07.97 ID:nFfRfe0I0
解決したら動かしていいよって事じゃん...
151名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 01:59:22.80 ID:QcwdYBIS0
もんじゅはやってほしかったのに
152M_M w? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/05/16(木) 03:01:58.99 ID:PdGlVmzy0
>>1
>1万点に近い点検漏れ
まあ、これ自体より、それほどまでに点検すべき項目があることの方が驚きw
残念だが、基本設計が50年以上前であるナトリウム型の高速増殖炉は、そろそろ消える定めかな?

鉛ビスマス型増殖炉も、配管劣化や放射化の問題やでイマイチぽい
劣化ウランを燃焼させるTWR型増殖炉の実用化研究が進むことを期待するが、
いい冷却材はなかなか無いものだね...
153名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 03:05:59.51 ID:l4rt6yfm0
施設まるごとミサイル化して半島にぶち込め
154名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 05:08:48.35 ID:yKWJkLRd0
【原発】放射能を心配してる外人も放射脳なの?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1368639979/
155名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 08:33:51.64 ID:ZsQRDkv/0
》152
今主流の軽水炉でも部品数が100万越えるから、点検項目は同程度かそれ以上。
鉛ビスマス腐食は何十年も前に解決していている。
156名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 08:35:25.42 ID:PHlyrdwR0
自民でよかった
民主だったらまだ動き続けてたよな
157名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 08:45:04.31 ID:SodCEG5c0
よく考えずに止めて大惨事あったかもよ
158名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 13:17:27.14 ID:1ZPwpxSe0
保守
159名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 13:22:33.21 ID:lxFbSTiw0
運転しなくても維持費が年間500億円かかるって話で
てっきり設備の点検や維持に金がかかると思ってたんだが
点検してないってことはどこにお金使ってたんだろうか?
160名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 13:24:50.67 ID:Oxwliboj0
こいつら 民主党が作った連中だろ そりゃ日本を潰すまで止まらないわ
161名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 13:26:55.98 ID:bNObHebpO
誰か規制委のやつらを友愛しろよ…
ハニトラで嵌めて失脚させるとかでもいいから
162名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 13:31:00.93 ID:qCOTaVhnP
>>151
あれは夢の原子炉だよ。
金だけかかって結局夢に終わる。
スペースシャトルみたいなものだ。
163名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 14:22:29.02 ID:vHqTgVT20
>>159
炉内のナトリウムを固めないための膨大な電気代
164名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 17:17:14.44 ID:SodCEG5c0
つまり巨額の予算前提で点検していかなきゃならないのに
動いてないから予算は減らされるわ、しかし点検は通常通りだわで
もうやーめたと。怒られて終わりにしようと。
165名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 17:31:12.29 ID:rdgysre30
ここは福島みたいに外部電源が無くなったらどうなるの?
ディーゼル発電機で長時間ナトリウムを保温することは難しそうだけど。
166名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 17:57:29.35 ID:SodCEG5c0
たしか崩壊熱で温度は十分あってあとは自然対流とか
寝言のようなことを学者先生がおっしゃってたような
167名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 18:42:44.59 ID:YXQnb21O0
>>16
スペースシャトルに例えるなんて、スペースシャトルに失礼!
168名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 18:51:38.48 ID:0Idhxjpa0
問題ばかり増やしてないでプルトニウム増やせよ
169名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 19:24:17.78 ID:w8XHBnwMO
>>164
点検をさぼり始めたのは建設当初からだよ。
つまり動燃時代から原子力村として生まれ持った体質。

(組織として)死に絶えるまで改善しないと思うよ。
170名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 20:56:32.55 ID:fPiUNYZLO
高速増殖炉って多分あと100年くらいしないと
各部の細かい安全措置がきっちり確立しない

テロに狙われたら日本終了する超危険技術だしな
171名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 21:36:51.27 ID:+3ZbjJT00
副1が爆発してももんじゅが世界からフルボッコの批判を受けなかったのは
どの国も高速増殖炉技術を諦めて日本に丸投げの結果
仮に他の国が引き継いで高速増殖炉をやろうとしても
もんじゅは全てにおいて純国産だからやろうにも手が出せない
ソフトですら専用設計だからな。当然凡庸性がないから
引き継ぎ伝承等が容易ではない
どこかで途切れたら保守する事すら困難になってしまう
こういう事はタブー視されてる事だからマスゴミは先ず取り上げない
もう誰もが技術確立+常時運転保守は無理と思ってるんだから
早急に廃炉にすべき
172名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 00:24:59.20 ID:ynvB5QVW0
諦めたらそこで終わりだよ
173名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 00:43:22.77 ID:zx0qlsS50
コンコルド錯誤
174名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:54:38.45 ID:Pa2HfPkHP
>>171
長らく停止したまま、保守点検もできてないようだから既に技術継承は途絶えてしまってるかもしれないね。少なくとも運用技術は。継承以前に未確立だったかもしれないが。

死体の前でいくら嘆いても生き返らない。諦めて埋葬すべき。
175名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:21:20.88 ID:rfk8OkMl0
ペーパーベテランの職員ばかりになって、マニュアル忘れて操作ミスするぐらいだし
176水戸光国:2013/05/17(金) 12:21:00.50 ID:pTzVQI890
日本原子力研究開発機構の理事長
ちゃんと責任取ってお辞めなさい
スタコラ逃げ出すなぞ、許しませんよ。
177名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 14:39:10.16 ID:jc/szADV0
>>172
諦めないで継続するにしても
基本設計から設備等、期間が掛りすぎて何から何まで古いから
ゼロ立ち上げでやらないとダメね
設計等なんかパンチカード全盛時のシステムで作り上げた代物だし
ご時世で考えると話にならんくらい時代遅れ
どちらにせよ現状遂行しても非常にコストの悪い実験検証くらいの
利益にしかならない
到底商業ベース(実証運転)に乗せるのには厳しすぎる
こんな古いタイプをそのまま手直しした程度でパッケージングして
海外に売り込んでも誰も買わない
基本技術が買われるだけの上辺商売で終わってしまって本末転倒
設備から保守までパッケージングの状態で売り込める様じゃないと
もんじゅに関する費用は全て無駄に成りかねない
178名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 17:17:11.97 ID:pTzVQI890
運転再開禁止ヽ(^o^)丿
廃炉までがんばろう
179名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:57:29.24 ID:mr7T2Zq7O
>>177
×無駄になりかねない
○無駄になった

自分でも書いていらっしゃるので判っておられるようだけど、実験施設としても効率が悪く既に失敗であることは確定している。

もんじゅでやれることと言えば核種変換技術くらいしか無いと思うけど、それなら新規にそれ用の実験炉を作った方が作業効率が段違いに良くなる。
後は廃止の判断が遅れれば遅れるほど損失額が増えるだけ。
180名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:07:46.40 ID:JjiZfvrM0
>>163
電気代で年間500億円も必要で点検用の予算は申請してないってこと?
じゃあいったいランニングコストはいくらなんだろう?
定格運転してペイできるのかな
181名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:28:13.94 ID:xb3r0WtKO
万一の熱暴走を冷却できないような、
クズテクノロジーは終了しろ。
182名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:42:47.58 ID:qBrUuyiaP
>>180
常陽(実験炉)、もんじゅ(原型炉)に関しては元々採算度外視でしょう
今後、うまく実用炉まで移行できてペイするかどうかは誰にも分からんよね
183名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:56:43.30 ID:u1nf+067O
金属ナトリウムなんて水をかぶったらアウトなんだから、
津波の事を考えると廃炉して当然。



廃炉の仕事が20〜30年あるから、大丈夫でしょ。
184名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:46:46.00 ID:eTBHMO0d0
着工から30年、設計とかはそれより前だろ
PCもまともに普及してない時代に作り始めたもんだもんなw
ぽんこつ以前に骨董品だろこんなんw
30年前と今の車比べてみたらどんだけ時代遅れの遺物か分かるなw
185名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 23:17:47.96 ID:qBrUuyiaP
第一なんで福井にしたかねアホの極みだろ
建てるのは納沙布岬だろ常識的に
186名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:36:44.79 ID:swMt/D7h0
>>180
もんじゅ(原型炉)から一気に実用炉(商用炉のことか?)なんて到底無理だろ。
本来なら原型炉の次にくるのが実証炉だけど、もんじゅの設計は全く使えないから、
実証炉に移る前にもう一度原型炉を作り直さないことにはお話にならない。
原型炉の設計のやり直し&実験の成功、実証炉の設計&実験の成功ときてやっと
建設地選定を含めた商用炉の計画に入れる。

クリアしなければならない技術的課題が多すぎて成功する確率なんて相当低いし、
成功したとしても22世紀の話だろ。ここ40年くらいの原子力工学の進展の遅さを
考えれば22世紀でも怪しいが。
187名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:39:36.34 ID:GZcPWgBzO
技術に対する過信
188名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:06:03.43 ID:Sm8NqTb/0
>>186
商炉実現までいく間に
人類火星移住の方が先に実現するレベル()だからなw
ある意味、高速増殖炉技術を完全に手に入れる=小宇宙を手に入れると同じ様なもの
本来国家の枠を超えて開発協力研究しないと商炉ベースなんて無理

原子力工学は次世代のコンパチ原発がやっと形になる段階に来た程度の進展具合
まぁこれはこれで凄い事なんだが逆に言えば、ようやくここまで辿り着いたって感じ
Bゲイツさん等がカセット原発云々を言っているみたいだが何時になる事やら。。
189名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 16:25:42.72 ID:/LC2hkuk0
もんじゅ を造った科学者はカルト科学者。オームの科学者と同じ。
190名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 16:29:51.75 ID:yDuO4E2w0
 
H2ロケットの失敗を喜ぶ市民様wwみてぇなレスばかりだなwwww
 
 
191名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 17:23:49.84 ID:Q2hltFUb0
>>188
火星移住は不可能だよ
エネルギーと資源、どっちも足りない
192名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 19:06:59.22 ID:QFMCLLYH0
原子力工学なんて1960年代には学生の中でも
優秀な奴が進んだけど今や進振りでどこも行けない
カス学生しかやらないもんな。
それでも定員足りないから海外の留学生ばかり。
人気もないし人材不足なんだよ。
193名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 19:34:34.85 ID:P0iPOEOk0
なんで人来なくなったの?
どうすれば優秀な人材集めて原子力工学が発展するの?
194名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:57:19.62 ID:eGTt6NyH0
そもそも今は「原子力工学科」なんて名前じゃないだろ。
195名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:02:22.04 ID:eGTt6NyH0
>>193
将来性が無いから。

誰が放射性廃棄物の処理方法なんか専攻したがるかよ。
196名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:35:20.55 ID:JwnkcIHRO
>>192
70年代後半には不人気学科に転落し、80年代後半くらいからは最下層に落ちてそれっきりだな。

>>193
科学的知見より政治的配慮を優先するような分野に好んで集まる理系人間は少ない。
自分に自信があり優秀で野心がある奴なら尚更だよ。
197名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 23:29:53.69 ID:SPH4KnYxP
東大でも成績最下位の残りカスみたいな奴らが行くんだよな
さらに就職できなかった、その絞りかすが原発御用学者になる
そりゃ、事故も起こすはずだよ
198名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 07:18:22.45 ID:WAIT5AiK0
>>186
ということは原型炉へ進む以前の研究、検討が足りてない見切り発車の着工だったってことか
199名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 07:39:04.82 ID:78/dzfuS0
ぼそ

勧告に報告義務はあるけど施行に法的拘束力が無いから、
監督官庁の環境省が勧告無視で再稼働許可を出せたりするんだよな。
200名無しさん@13周年
>>198
正確には原型炉の設計が悪かったということなんだろうけどね。
原子力村気質としては自らの誤りを公に認められないから…

1980年代には完成する、核燃料サイクルに必須な事業と言って始めたから、政策判断優先で引っ込みがつかなくなってしまった。
六ヶ所村の再処理工場の19回にも渡る工期延長と同じく、日本の原子力開発が陥る典型的な失敗パターンだね。

原子力開発は国がやるしかないのは仕方ないが、判断権限を行政府に委ねた時点でこうなるのは必然だった。
1960年代に物理学者などの有識者たちを弾き出して計画推進をごり押ししたツケを未だに払っているということ。