【健康】「朝に「ピノ』などのアイスクリームを食べると良い目覚め」 森永乳業&杏林大調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
「朝アイスで目覚めが良くなる」−。こんな研究結果を森永乳業と
杏林大学医学部の古賀良彦教授が13日、発表した。朝にアイスクリームを
食べると、すっきり感やリラックス効果が得られ、脳に対する高い効能があるという。

 実験では、アイスを食べた後に被験者の脳波を測定した。覚醒度(すっきり感)を
得られる一方で、イライラ感を抑制することでリラックス効果を得られることが分かった。
氷と比較した実験でも、アイスクリームの方がリラックス効果などの数値が高かった。

 古賀教授は「コーヒーなどに含まれるカフェインの効果は個人差があるが、
アイスクリームは全般的に脳への活性効果が得られる」と説明した。

 森永では、新たなアイスクリーム需要の喚起を狙う。タレントの
眞鍋かをりさんも発表会に出席し、「朝の忙しい時間でも手軽に食べられる」と、
人気商品「ピノ」をアピールした。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130513/biz13051315330005-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 15:59:53.22 ID:DPAahYatT
ない。
3名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 15:59:54.26 ID:5FFU8kgA0
誇りをもってステマします
4名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:00:25.66 ID:vNsRIyp20
すってんまー
5名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:00:26.42 ID:YqK1QxFwO
ぴの
6名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:00:36.62 ID:xHOoDPjf0
太るわ
7名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:00:47.39 ID:Tfz6nlOJ0
朝にアイスとかカレーとかラーメンとか食わされる身にもなれ
8名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:00:48.84 ID:NbnJDKjJ0
腹下すわ
9名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:01:15.18 ID:5UxJBu8l0
今でも星座ついてるんかな
10名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:01:20.98 ID:mMrFyvgi0
「始まったなぁ」 「ああ」
11名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:01:22.24 ID:FuCehdH30
ポリフェノールが体に良いと聞き、これ幸いと貪り食うデブに朗報
12名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:01:44.65 ID:fNqDiEcnP
ガリガリくんの方が健康に良さそう
13名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:01:57.29 ID:nr2J1nXa0
明日から馬鹿主婦がスーパーのアイス売り場に殺到するわけだw
14名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:02:23.65 ID:ibRTl4mq0
血糖値が急にあがって目が覚めるだけじゃん。
太りやすくなる・・・
15名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:02:35.66 ID:IwVOauJg0
明治製菓も、森永製菓も、なんだか韓流化してしまったなぁ
商売のためなら、会社の品格も関係ないんだな

こういう品格無しの商売はサントリーあたりが昔からやってるが
16名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:02:37.93 ID:dTC3ZNAR0
プロアクティブ以来、眞鍋ってこういう利用方法ばっかりだね
17名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:02:38.61 ID:dIGjLJBv0
うまいけど朝から冷たいものは体に悪い
18名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:02:44.14 ID:2jIL7FjDO
ここまであからさまだと、かえって清々しいなwww
(´∀`)
19 ◆65537KeAAA :2013/05/13(月) 16:03:04.66 ID:MpQ9sOvK0 BE:182650087-PLT(13001)
見え見えのステマはステマではない
20名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:03:08.95 ID:TSsMk4jR0
胃腸の調子が悪くなりそう
21名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:03:11.30 ID:xHOoDPjf0
金もらえば何でもやるな眞鍋
22名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:03:17.94 ID:oLxQa46yP
ハーゲンダッツじゃ駄目なんでしょうか
23名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:03:24.22 ID:7cbLD/Jp0
朝にバナナと納豆とココアとアイス喰わなきゃ健康じゃないw
24名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:03:35.08 ID:Xm8fxyoWP
せめてステルスしろよw
森永乳業調べでピノとか何言ってんだ
25名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:03:59.09 ID:12ldMc2I0
だから自分でいうな
アホか
26名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:04:00.04 ID:Ed4lZcoh0
ロッテの雪見だいふくではいけませんか?
27名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:04:11.87 ID:JheEpntH0
御用学者w
28名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:04:24.22 ID:bNYhbYc00
砂糖かけた氷かじっても同じじゃないのか。
29名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:04:26.09 ID:26SMEnMu0
これはいいステマ。
30名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:04:32.82 ID:l0DgIRAeP
眠くて目がすぐ閉じてしまう俺が、先週、絶対起きる方法に気づいてしまった

30秒ぐらい思い切り目を開けると、確実に目が覚める
31名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:04:38.00 ID:0lPXzH2b0
>>1
これのどこがニュースですか?>おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
32名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:04:39.52 ID:4WdYkTyz0
バナナ・トマト  コノ手のステマwwwwww
33名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:05:07.24 ID:e0u2DkTA0
こんなの教授に調査協力費と称して金握らせば
いくらでも書くだろwww
34名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:05:17.94 ID:64nrZGXa0
寝起きに食べたらお腹ピーになりそう
35名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:05:26.06 ID:wKq3qwKZ0
そもそも朝からそんな物食うくらいなら完全に目覚めてるって
36名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:05:29.39 ID:EFGYivlZP
ピノって昔から高いってイメージが有るおれは貧乏性
37名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:05:47.03 ID:4GwGOAnMO
カレーの次はアイスかよw
38名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:06:11.61 ID:ID1K+5wc0
39名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:06:17.89 ID:XZQPBL67T
>>23
ヨーグルトが抜けているぞ
40名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:06:19.59 ID:ULeP16YA0
糖尿病が捗るな
41名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:06:25.07 ID:ycwJ+i6t0
ステマですらないな。ただの宣伝
42名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:06:25.33 ID:ocCVWKiy0
>>18
堂々としていて気持ちの良い奴らだなwちょっとピノ買ってくるか!
43名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:06:46.89 ID:26SMEnMu0
あ、全然ステルスしてないか。
44名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:06:53.98 ID:dzlq0vDG0
清々しいまでの宣伝記事w
45名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:06:56.99 ID:On8lXpPCO
なにこのステマw
46名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:07:13.54 ID:mLJVSTJm0
ピノってことは一口程度ってことか?スーパーカップ毎朝スプーン1杯でどれくらいもつかなw
47名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:07:19.51 ID:ibRTl4mq0
MOWはうまいが、ピノは味が安っぽい
48名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:07:40.82 ID:Dz01UtVk0
俺なんかもう、永眠したいというのに
49名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:07:45.64 ID:7Vxh6589O
古賀良彦
50名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:08:13.11 ID:xVLT/kgwO
はいすてま
51名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:08:16.48 ID:dTcEQTZC0
ステマちゃうやん
52名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:08:23.39 ID:5dNqG2kz0
こういう広告をステマとかいうのはやめろ
53名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:08:38.98 ID:2+8XyATk0
ピノって何個入りだっけ?
目覚めとともに1日1個食べてみようか
54名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:08:39.29 ID:QvOpHYm50
朝起きてすぐにアイスなんて食ったら腹痛起こしてえらい事にならんか?
通学・通勤途中で人生最大のピンチを迎えそうな気がするぞw
55名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:08:41.84 ID:7nQ5DKbx0
ええー、朝から冷たいもん食べたら下痢にならない?
56名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:08:55.21 ID:9/0az34EO
アイスジャンキー増やして糖尿患者も増やしたいのか

国民皆保険は素晴らしいね
57名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:08:56.42 ID:UPVka0he0
ピノといえばバント
58名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:09:12.94 ID:d+OxggRP0
朝から冷たいもの食べたらお腹冷える
59名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:09:33.14 ID:jpBqqwXn0
ピノに似たような奴で、モロゾフのが一番好きだ
60名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:09:36.56 ID:/T1wpfVMO
ちょっとピノの盗塁刺してくるわ
61名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:09:37.41 ID:qPyrBCks0
おもいっきりステマじゃねーか
62名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:09:51.70 ID:d+OxggRP0
>>59
ブルジョア師ね
63名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:09:57.41 ID:P7KOi0bt0
「朝にキムチを食べると良い目覚め」 民団調べ
64名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:09:59.04 ID:tCUdJgIo0
朝からグレープフルーツは体が冴える
65名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:10:00.15 ID:iw+lGtuB0
すてんまは最低でも圏外
66名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:10:07.58 ID:RtZ4g+V60
ソース元がソース元だけに、ステマですらない
67名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:10:30.11 ID:d+OxggRP0
>>64
心臓病患ってる奴は永遠の眠りに付くけどな
68名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:10:37.96 ID:JpXASugm0
そりゃ冷たいからじゃないの
氷を含んでも同じだろ
69名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:10:57.71 ID:PxXhC/dUP
ピノは10年くらい前にハマってマルチパックを毎日むさぼり食ってた記憶がある
乳脂肪分が少ないからあんまり太らないぞ!
70名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:11:07.27 ID:y1Y/vI7x0
外来の自販機が水だけの病院
71名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:11:20.18 ID:bQmeXD9J0
こんなに露骨ならステマって言えないよw
72名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:11:27.20 ID:AhXrlDetP
どうしてフィリピン人はフィリピニャーとかフィリピニーズじゃなくて「ピノ」なの??
73名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:11:32.10 ID:fF9wUYLd0
民学メディアの堂々たる宣伝行為w
74名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:11:41.39 ID:j2g2JaR80
>氷と比較した実験でも

なんだこの比較対象w
75名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:11:48.54 ID:ZWyhJRgm0
バイクに乗ると脳が活性化される。byヤマハ。
76名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:11:51.09 ID:b7RgCv6I0
個装のピノは邪道
77名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:12:06.42 ID:MHk7opGz0
起きたら血糖値を上げて脳を目覚めさせよ、ということなら
エスプレッソの甘い奴がサイコーという結論になってしまうのだが。
78名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:12:20.88 ID:brmB1g9V0
ハーゲンダッツ買い込んでくるわ
79名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:12:21.95 ID:SqAe3nYYO
まだハートのピノあるん?
80名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:12:30.34 ID:JxJCZ2Jv0
朝に冷たいものは良くないだろ
81名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:12:53.58 ID:hmU54OWm0
朝はアンパン食ってる
82名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:12:59.02 ID:8epHi10u0
未だに御法川商法かよ
83名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:13:09.81 ID:N2nInvJ40
ステマじゃありません唯のマです
byクララ
84名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:13:12.96 ID:nmVeoEBi0
通勤通学前にアイス食べるなんて、リスキーすぎるわボケ。
電車や車んなかで腹下したらと思うと、それだけで目覚め悪い。
85名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:13:22.69 ID:HcZzOh+Z0
これはステマすぎて逆に信用してしまいそうだ
86名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:13:46.55 ID:SG/klTyGO
ペペロを食べると癌も治るよ!
87名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:14:06.67 ID:NL4wu/bLO
これは ステルスでは無い宣伝ですねw
88名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:14:10.20 ID:ICZHicCC0
知ってた
89名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:14:19.51 ID:1/pEPkge0
目が覚めるかもしれないが腹が冷めるわ
90名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:14:30.30 ID:d+OxggRP0
チョコとクリーム食えばいいならエクレアでいいじゃん
91名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:14:48.92 ID:arcjlyE/0
俺なら朝っぱらから腹を下すな
このカシオミニを賭けてもいい
92名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:14:51.84 ID:oFeY6mgKP
いつステマするのかッ?
93名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:15:25.51 ID:CMIaf8/40
「沖縄はゆすりたかりの名人」発言のケビン・メアがピノ大好きだって言ってたな。

つまりピノを食べるやつはネットウヨ。
94名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:15:35.34 ID:nmVeoEBi0
ぶっちゃけ、バナナ一本で十分。
95名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:15:39.23 ID:G/MTkrD50
じゃあ、森永じゃないアイスを食うわ
96名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:15:54.68 ID:HcZzOh+Z0
これだけ堂々とやられるとぐうの音も出ないな
97名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:15:59.60 ID:KHoAMNd40
>>10
それって、兄者のAAだったっけ?
98名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:16:21.23 ID:akSrrtaVi
おめざと言って、昔から富裕層にある。今更アホか。
99名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:16:27.77 ID:dVhZ5eiI0
ああ、ブドウ糖ですね
100名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:17:30.57 ID:eCBKwO7i0
森永ヨーグルト「解せぬ・・・」
101名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:17:31.24 ID:khR4Wf4s0
牛乳に砂糖と氷を入れて飲めばいいんだろ
102名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:17:35.64 ID:y8La9GUiO
朝チェリオ
103名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:17:43.56 ID:PxXhC/dUP
まぁ、いい目覚めにならないのは、熟睡出来てねーんだよ
ピノ食って眠りが深くなるつーならともかく、起きてから食うとか意味がねぇ
104 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/13(月) 16:17:53.49 ID:t8l4IwkG0
ただ単に朝に糖分を摂取すると脳が活性化してハッキリした目覚めになるってだけでしょ。
ただ、如何に効率良く糖分を吸収するかは別問題だろうけど・・・
105名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:18:18.76 ID:Q/YDGdSD0
【速報】 美人ラーメン評論家・本谷亜紀さんにデカいチャーシューを提供したラーメン屋が謝罪
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368420185/

本谷亜紀氏に取材用ラーメンを出した立川中華そば魚魚店主の高橋慎さん、謝罪の裏で「ばーか!」と暴言
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368427553/
106名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:18:22.99 ID:O8LKdKiJ0
バントでランニングホムーラン?
107名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:18:35.06 ID:UPVka0he0
完全にナムコのステマ
108名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:18:41.83 ID:63SMcME10
自画自賛とか一番寒いと思うの
109名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:19:11.08 ID:XGXPZpqa0
朝は体温低い人もいるから、冷えるものってどうなの
110名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:19:20.45 ID:KDSEoF6B0
朝、余裕が10分あれば飯を食う
5分ならばタバコ吸う
2分ならば一発抜く
アイスなど食ってる暇はない
111名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:19:28.05 ID:zRBQQdiLO
ステマはともかくピノなら朝食にも良いな
ただピノだけでなく食欲が出たらトーストとか+αも必要だと思う
112名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:20:05.58 ID:rYvGUIRd0
ブドウ糖だな
朝にアイス、チョコを食べるといいってもはや常識だが
じつはそのブドウ糖が作用し始めるのは、昼ごろだというね
プラシーボとしかいいようがない
113名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:20:15.46 ID:ICZHicCC0
>>92      
   /: : : : : : : : /   ヽ!: : : /ヽ: :l: : : : : : : : : : ヽ
         /: : : : : : :/|_/    ,.、ァ≠メ、  | ト、: : : : : l: : : : : :    ・     今でしょ
       /: : : : : : / /l´~`     /:/  `ヾ、  \!: : :|: : : : :
     __ノ: : : : : l: :l/       ´  _   ヽ  |: : l: : : : : :
  、_ ノ : : : : : : : |: | / ,.`ヽ     イ ,r;.、`ヽ    !: /!: : : : :
   丶、: : : : : : : : :l:.| i ヾツ !        ゞ゙ン  |   ノイ: : : : : :
     ` ーァ: : : :..l   --ノ´       ヽ ._ 、      |: : : : : :
      ∠:_: : : : |    ヽ  、            └f'´ ̄ヽ
      ー=ニ、: : : l   _ ノ_                トヽ j |
           ̄`|   { 、_,、丶              ソ ノ  l
             ',  冫ー 'ヽ、 __           (__ ノ ノ
            '、 ` ー__‐            r-─‐ '´: :
            ヘア ̄´   ̄  ̄`ヽ、    /|: : : : : : ト、
                        ヾー<._│: : ト、: :\
                             `ヽ、{    ̄
114名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:20:46.27 ID:5Cjs8vWa0
ひどいステマを見た
115名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:21:09.52 ID:u6x5KUHk0
無いわ。腹壊すだろ。ほどよく冷えた炭酸飲料がちょうど良い
116名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:21:13.30 ID:8+VQgjIo0
>>110
早すぎるだろ。
117名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:21:37.11 ID:Tv7JmL+s0
血糖値を急激に上げれば老化が早くなります
118名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:21:37.33 ID:nzrPrJ3q0
露骨なステマだなぁ
朝の目覚めに血糖値の上がるものがイイってことだろ
119名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:21:56.40 ID:7lvOhDhrO
言問団子
120名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:22:22.17 ID:lZh9FM7BO
バーイ エスキモー♪
121名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:22:48.17 ID:ICZHicCC0
つまり
ホットコーヒーにアイスをフロートさせる
これが最強
122名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:22:55.55 ID:EU5OzCH00
朝水飲むだけで腹下す俺には関係のない話
123名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:22:59.09 ID:3YFvIBBqO
ピノは好きだ…
124名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:23:03.73 ID:gTpdQbAqO
>>110
二分は早くないか?
125名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:23:05.59 ID:4IGhOU0g0
甘いもの食べると良いよ、テスト前にチョコ一個くっとけ
126名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:23:17.20 ID:CpWhNSyjP
ステマにすらなってない。
眞鍋は、こんな仕事しか無いんだな。
127名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:23:22.95 ID:mE4eIF5A0
ステマとしかコメントできない
128名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:23:30.49 ID:vTlt7b610
水だけのグループとアイスクリームだけのグループを比べてみたら・・・みたいな冗談みたいな実験じゃないよな?
っておもったら、水じゃなくて氷だった。
129名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:23:59.58 ID:qL+siVRQ0
ぼくのピノ
130名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:24:05.17 ID:C/MKvE9kO
糖分を取るのは脳みそ活性化によいらしいが、アイスだと腹に悪いわ。
131名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:24:06.18 ID:PNAHBxv50
寝起きにアイス食って胃腸を冷やすのってどうなんだ
132名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:24:21.81 ID:5UxJBu8l0
さらに30回ほど噛めば効果が増すとか
133名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:24:46.60 ID:BoS0vgh30
逆チョコとか言うナメた一件以来、
森永の製品は手にする事すらしなくなったわ。w
134名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:24:51.47 ID:S3tiSIt6O
腹痛くなるわ
135名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:24:54.96 ID:UnCZwuTpO
ステマの意味が分かってない奴多すぎw
136名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:25:04.59 ID:CAGayJDl0
御用学者乙
137名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:25:21.22 ID:+/Twe1GUP
冷却効果と糖分補給だから理にはかなってるんじゃね
138名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:25:39.73 ID:vTlt7b610
企業が馬鹿をやるのはしかたがないが、


杏林大学医学部の古賀良彦教授


こいつ何とかしようぜ↑↑パンでもお好み焼きでも全部同じだろ。糖類なら。
139名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:25:44.53 ID:JJBxvOS+0
でもピノはうまいよな
なんでもないアイスだと思うんだけど、
あのサイズがいいんだろうか
140名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:25:58.07 ID:P7KOi0bt0
スパシーボ効果だな
141名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:25:58.41 ID:xzpJCLiv0
冷え性低血圧の俺には無理
142名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:25:59.72 ID:9s07Wi/X0
冷たいと甘みを感じにくくなるのでアイスクリームって
信じられないくらい砂糖が入ってる。
温めて食べると甘すぎて食べられない。

糖分を取るとインスリンが出て、血糖値が下がり逆に眠くなりそうなんだが。
143名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:27:49.20 ID:8+VQgjIo0
暑い時に冷たいものを食べると涼しくなるのかと言うと、アイスを食べる事によって
冷やされた胃腸に血流が集まり内臓が温まり体温上昇して、外部の暑さが気にならなくなるからだが、
朝起きぬけにアイスを食べ目を覚ます方法も同じ理屈なんだと思う。

でもそれら効果は健康で体力があってこそで、体調不良の時だとだとマジでヤバイよ。
144名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:27:51.56 ID:1Et57iDeT
よし朝からピノ食べてお腹下したら皆で森永訴えようぜ!
145名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:28:06.02 ID:xNhd5a2D0
冷たい水は胃腸に負担がって最近見たんだけど
146名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:28:32.35 ID:vTlt7b610
古賀良彦の名前で検索したら、だいたいすべてが理解できた気がした。

こいつ頼めばなんでもやりそうだな。
147名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:28:35.26 ID:kDKZFCn50
朝アイスを食べるとおなかを壊すので、朝は炊き立てのご飯と
味噌汁と適度なおかずに熱いお茶、が定番です。
148名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:28:38.09 ID:VXW8N2IK0
太らないアイス作れよピノ野郎が(´・ω・`)
149名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:28:41.71 ID:O8LKdKiJ0
>>138
一時期はやったGI値では、かなり個別に違ってたようだけど・・・
今ではもう「なんちゃって物」に分類されてるの?
150名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:28:49.63 ID:ICZHicCC0
>>141
そこでホットコーヒーですよ
151名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:28:57.22 ID:AdjTl4JP0
ちょっと待て、いつの間にエスキモーじゃなくなったんだよ!
152名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:28:57.92 ID:NsyjYrds0
これをステマという奴は、ステマを良くわかっていないな
こんなもんほほえましいただの広告だから
153名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:29:06.98 ID:WAsnlzW60
朝、起きてすぐアイス食えるやつは、もとから目覚めが良さそう。
154名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:29:16.44 ID:jycDuhCF0
ピノとチョコボール好きなので森永は切れないw
155名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:30:18.92 ID:zNKW7cnn0
モロマ
156名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:30:37.20 ID:kDKZFCn50
>>145
それ本当です。
なので俺も親から「薬は水で飲むな。白湯で飲め」ってよく言われてた。
女優さんとかでも、冷たい水は体に負担かかるから、室温より低い飲み物は
飲まないって人結構いる。夏とかでも
157名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:30:40.43 ID:Ulr0KwSkP
>>152
ステルスしてないからな
せめて代理店一枚かまさないと
158名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:31:22.33 ID:UUIKzprM0
販売元が名前出してたらステルスとは言えんだろ
無茶苦茶詐欺臭かったとしてもw
159名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:31:33.46 ID:2NnhinVK0
朝カレー

朝ラーメン

朝アイスw
160名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:31:57.22 ID:uGiZEqeh0
朝からアイス? ないわー
161名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:31:57.23 ID:O8LKdKiJ0
>>153
朝からカツ丼やうな重でも平気で喰える俺はたしかに目覚めはいいわ

その代わりに起きても爽快感なんて全くなくて、寝起きが1日で一番体がだるいとか
偏頭痛で目覚めるとかザラだけど
162名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:32:04.55 ID:ICZHicCC0
>>152
ステマってもともと韓流ステマから話題になったんだけど
マスコミがそれごまかすために
何でもステマステマ言い出して
まんまと乗せられた
一種の撹乱
163名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:32:17.93 ID:xX364/vE0
いかにも自然食品みたいないい方しているけど、実際は添加物まみれの
すでに食品でもない工業品
164名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:32:19.57 ID:gPHJRS1L0
>>1
なんて堂々としたステマ記事w
165名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:32:43.69 ID:YW93/mLK0
>>152
そもそもステマなんて言葉使うやつなんざ馬鹿しか無いなだろw
大半が馬鹿、じゃなくて馬鹿「しか」と断言するわ
166名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:33:28.30 ID:P7KOi0bt0
最後にエンゼルパイを食ったのはいつだったか思い出せない
167名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:33:57.42 ID:mosHxTf70
朝ラーメンの後に朝ピノとか無理
168名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:34:26.49 ID:0vvNYExN0
おなか冷えるやん
169名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:34:36.39 ID:2UepLpJG0
6つぐらいしか入ってないのにやたら高かったイメージしかない
170名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:35:17.17 ID:pzyKBH7X0
ロッテのアイスが一番うまい
171名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:36:31.06 ID:mrUVjHwV0
本気だかネタだか曖昧にさせてる感じが非常にセコいな
172名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:36:33.22 ID:P7KOi0bt0
ステマじゃなくて記事マだよ
広告屋を通さなくていいから中抜きが少なくて済むんだよ
173名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:36:36.85 ID:yT7iKVqMT
朝からアイス喰って牛乳、味噌汁、コーヒー、塩水、尿と飲めばいいの?
174名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:36:45.12 ID:3lbmUDJN0
ステルスじゃなさすぎるw
175名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:36:45.52 ID:Sl+v1X880
それより、森永乳業はエスキモーブランドを復活させよ
ピノはやっぱりエスキモーピノだろ
176名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:37:37.50 ID:kDKZFCn50
>>169
確か一口サイズ6個で120円じゃなかった
今はもっと値上がってるかも
177名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:38:24.37 ID:kzAVbFu30
反日企業の森永か
反日チョンをCMに使って開き直るカスのやり方
178名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:38:25.27 ID:NkN5bePA0
>>1
これのどこがニュースですか?>しいたけφ ★
179名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:38:56.41 ID:M/whBHIm0
アーモンド味を単独で発売してください(切望)
180名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:39:31.03 ID:YgtDqrZw0
ピノは水飴増やしたようなネチネチ感がイヤで食わなくなった
181名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:39:37.35 ID:DaHtwtR10
ここまであからさまなのはステマと言うのか?
182名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:40:18.82 ID:+Ee1Lm4E0
いや、俺さ
アイスも好きだし、ピノも大好きなんだけど朝からはやめとけw
腹ひやしたらお腹壊す可能性ある
通勤中に下痢になるリスク嫌だわ
183名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:40:26.93 ID:U5JyxyhU0
ピノの糖類が効くってことか
184名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:40:44.15 ID:C/MKvE9kO
単に広告だろ。
朝はパンとコーヒー。アイス食ってる場面じゃない。
185名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:41:03.76 ID:hmU54OWm0
どうせならチーズスティックバーがいい
186名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:41:29.96 ID:4wNrWCiM0
色々入ってるボールのやつか雪見だいふくの方が好きです
187名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:41:31.44 ID:kDKZFCn50
良い目覚めにしたいなら、目覚ましを少しずつ音が大きくなる音楽の
タイプにして、朝日を浴びる
それだけでもかなり違うよ
普通の目覚ましのジリリリリは精神的にもよろしくない
188名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:41:50.94 ID:jKhL4Sfv0
新聞社「新聞を購読すると頭が良くなります」
自動車メーカー「マイカー持つと女子にもてます」
189名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:42:01.60 ID:vNsRIyp20
むしろカカオ70%以上のチョコを食べれば痩せるとかやればいいのに
カレ・ド・ショコラおいしいんだし
190名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:42:04.01 ID:YqhCgiVw0
冷蔵庫まで歩いてる時点でもう目覚めてんじゃん
191名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:42:25.92 ID:b+VYYxKT0
強引すぎるわ
192名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:42:33.09 ID:kTySVILO0
節子・・・それ、調べやない・・・







ステマや!
193名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:42:36.26 ID:nLyNy1pT0
バイクに乗ると神経が研ぎ澄まされて若返るという
ヤマハ発動機とどっかの大学の共同研究と競るな
194名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:42:40.18 ID:BLXmr7ie0
夏の朝は体が求めるからすでにやってる
195名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:44:18.76 ID:e5/IP7WcP
NHKのためしてがってんに出してもらわなきゃ!!

あれ、壮絶に効果あるぞww
196名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:44:40.39 ID:wK+WkR1I0
いっそ清々しいな。
ステマとは別の呼び方が欲しい
197名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:45:22.75 ID:r356JRPx0
きょーりんwww
198名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:45:43.60 ID:nwDzKXVBO
一日中腹がゆるくなるわ
199名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:45:48.97 ID:9s07Wi/X0
>>143
アイスクリームダイエットを思い出した。
確か、これと同じような理屈でダイエットできるような話だったはず。
体が冷えたものを温めるためにエネルギーを使うのでダイエットできる
とかなんとか。
200名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:46:27.98 ID:SG/klTyGO
山中すみかなら食べたい
201名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:47:43.40 ID:ZEywkZxFP
こじつけ必死すぎるだろ
202名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:47:50.53 ID:2aHzeFJ7P
ピノの安っぽいバニラ旨いよな。

牛乳濃厚なバニラより好きな俺は貧乏舌ですか?
203名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:47:57.51 ID:0AWCKMOwO
ピノ「コレがゲリノミクスだ!」
204名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:48:22.75 ID:mu9o9vUW0
冷えた牛乳ココアでは駄目なのか?
205名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:49:35.73 ID:ENl6Ln830
ステマじゃなく誇りをもった宣伝だねw好きだよ
206名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:49:48.05 ID:9uK+kMSk0
なにこの無理やりマーケティング
原材料高騰でピノも生産終了手前とか?
207名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:49:56.52 ID:wpY3aYlS0
>>192
これのどこがステマだよ
ストレートの広告じゃねーか
208名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:50:52.74 ID:o+9ul/J60
はいはい
209名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:50:53.04 ID:RTkxaXju0
アイスなら爽が好きだわ
でもこの板で爽とか雪見だいふくとかが好きって言うと叩かれるんだろ?
210名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:51:12.43 ID:O8LKdKiJ0
>>209
そうだね
211名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:51:39.36 ID:JJ0E4rB00
カレーとアイスで一石二鳥
ttp://www.youtube.com/watch?v=ych5iYvCa_o
212名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:51:39.55 ID:N2nInvJ40
advertise marketing
アドマ?
アドバ?
213名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:52:03.26 ID:EnBWPI/YO
朝食にバニラアイスを17年間続けてる
214名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:54:44.99 ID:NV7fd87P0
朝からアイス・・・確実にお腹ピーピーになるな
215名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:54:48.37 ID:9fDx7MRKO
アイスもカレーもそうだが
朝から脂肪分採らせ杉
216名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:55:16.12 ID:e7Dvc9S+0
ピノ開けにくいし
217名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:55:27.88 ID:4waieyrN0
>>97
エヴァのゲンドウと冬月のAA
218名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:56:03.09 ID:2aHzeFJ7P
>>209
MOWは食べた事ありますか。
旨いよ。
219名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:56:31.63 ID:mqU2mksbP
起き抜けにおなか冷やすとか簡便
220名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:56:58.34 ID:g0Mf7dqd0
朝から冷たい物は体調崩すだろ
221名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:57:03.35 ID:Sl+v1X880
>>202
ピノさえ濃厚に感じるオレはさらに貧乏舌
一番好きなバニラはスーパーカップ
222名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:57:04.01 ID:7cbLD/Jp0
ヒ素ミルクアイス売るのに必死だなw
223名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:58:22.70 ID:p5U23fkW0
>>1
脳には良いのかも知れないが、確実に下痢すると思う。
便秘気味の女性には、最適な話かも知れないけどw
224名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:59:26.15 ID:2aHzeFJ7P
お前ら、どうせガリガリ君スレ以外は
ステマ扱いするんだろ?
225名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:00:37.81 ID:vNsRIyp20
ソフトクリーム型だけど
セブンプレミアムのクッキー&クリームが意外とうまかった
226名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:01:18.70 ID:54y4M4n1O
眞鍋かをりこの少し前にブロクでピノのステマしてた・・・
227名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:01:38.16 ID:2UepLpJG0
>>176
税別120円っぽいかな?

なんか串(ピン?)が上からだと刺さらなくて、ひっくり返してチョコがかかっていない穴っぽいところに
刺して食べてた記憶があるな・・・
228名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:02:14.66 ID:wwkYNPbG0
>>164
ステマですらないわwww
229名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:03:13.11 ID:I79sV8M60
教授という客観権威を持ち出してるからあきらかにステマ
230名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:03:35.77 ID:L0L0kzYz0
>>14
太りたいから試してみようかな
231名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:05:06.13 ID:TCMkzHhu0
いや、寝起きに糖分取ったほうがいいのは事実。
コーヒーもブラックじゃなくて砂糖たっぷり入れると非常に頭が冴える。



凄まじい勢いでデブるがな
232名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:06:14.58 ID:WqbAtERP0
単なる「おめざ」だろ
糖質が効くんだから饅頭でもいいぞ
233名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:07:45.74 ID:vNsRIyp20
できれば精白糖以外の砂糖を摂るのがよい
234名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:08:17.02 ID:TrCei3EN0
朝から冷たい物はおなかにキツイわ
235名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:08:49.36 ID:2aHzeFJ7P
糖分を摂って目覚めやすくするのも良いが
ワサビ系を食べると一変に頭が冴えますよ。

お薦めは、柿の種ワサビ味。



まあステマですけどね。
236名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:10:03.92 ID:eX06VhvqO
ガリガリ君じゃダメなの?
237名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:10:35.44 ID:AbjgsSx50
真夏のイタリア南部地域の一部(シチリアなど)では、朝からジェラードをパンに挟んで食べる。
238名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:10:51.95 ID:UAHh/WltO
これは酷い
239名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:11:08.52 ID:clcyZd2y0
糖分をダイレクトにとりやすく、かつ冷たさで脳も刺激ってとこか。
240名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:11:42.50 ID:c8dZ54PH0
砂糖水にすれば水分もとれて一石二鳥
241名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:12:05.10 ID:5KgrkiGI0
朝はまず、トイレに行って、ぬるま湯か室温で置いといたペット水を飲む。
たまに寒い朝とかは熱々の緑茶。もちろん放射能入ってないやつ。
242名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:12:50.31 ID:WmSNqW1m0
ラクトアイスではダメですか?
243名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:13:05.49 ID:9F/LjhZ+0
目覚めた後にアイス食べるんだろう?
244名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:13:39.39 ID:TCMkzHhu0
>>240
スポーツドリンクのほうがよくね?
245名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:14:26.46 ID:DU5OCftAi
>>237
ジェラートね
246名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:14:32.23 ID:kDKZFCn50
>>227
俺もそれやってたw
一度ぐんにゃりまがったわwww
247名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:15:47.81 ID:toPvnWNmP
朝っぱらからカレーだのラーメンだのアイスだのただの水だの飲まされる身にもなれ。
248名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:15:48.13 ID:3cXB/iPA0
朝起きてすぐのビールは?
249名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:16:14.38 ID:Fbab7/Tm0
これは酷いなwwwwwwwwwwwwwwwwww
250名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:16:28.28 ID:HFjXiK1C0
晩飯はピノがいい 腹巻はマフラーを
愛撫
251名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:16:46.42 ID:kDKZFCn50
>>248
それは単なる迎え酒だろ
252名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:16:48.25 ID:E4kZAzqSP
何気に森永サンデーカップパリパリチョコがいつの間にか変わってる
前のほうがよかったような
ただ前の奴はグリコのパナップ用のスプーンじゃないと食べにくかった
今回のカップに変わったことで、その必要はなくなったのかな?
前は森永の製品なのにグリコのいいスプーンもらっていいのか少し後ろめたさがあった
もしその点クリアされてるなら改良といってもいいのかもしれない
ただ、パッケージに赤が入ってないことでビジュアル的に手が出にくくなったことも確かだ。
パッケージのデザインっていうのも大切だと思った。
253名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:17:44.48 ID:XbWKn3850
フローズンデザート フジ ピノ ♪ だな.
254名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:17:50.28 ID:sn3KEwfU0
助成金ゼロにしろゼロに
255名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:17:54.36 ID:jcoFb9X20
これはなんとなくイメージ出来るというかわかる気がする。バニラな
実際朝からなんか食ったことないけど
256名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:18:04.58 ID:EV/eU0Rg0
スーパーで売ってるでかい箱のPinoは確かに食べ応え
があって美味いから、これから暑くなったら朝食うよ。
時間ないからいいかも知れんが、腹冷えたらいやだな。
257名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:18:30.73 ID:mA30ytKVO
そんな事よりチョコミントが市場に無いのが許せない
258名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:18:56.73 ID:vnIbAwCv0
>>氷と比較した実験
意味ねーだろw
259名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:19:06.32 ID:bMWhA8Md0
これはステマどころか直球で宣伝だろ
260名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:19:13.83 ID:0xo9/3MA0
>>252
木のスプーンのオエッてなるの思い出したわ
261名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:20:01.38 ID:fnKRJJoRP
ピノおいしいです!朝の目覚めに最高!
262名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:20:23.17 ID:NeoJzn1W0
>>1
ラクトアイスは選択肢にない
263名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:20:25.84 ID:umDdO0hUO
夏の食欲のないとき、手っ取り早い栄養補給としては結構優秀だと思う>アイス
でも、冬の朝は無理w
264名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:20:38.23 ID:bjeF1BRrO
朝っぱらから、んなもん食ったら下痢するわ!
265名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:21:42.88 ID:uFHX3vepO
チェリオって森永だっけ?高校の頃めちゃくちゃハマった
段々中のチョコが小さくなったから覚めたけど
266名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:21:46.42 ID:CEAejnrEO
なんか昔、リプトン…だったかな?
不二家だったかな?で、
個別包装されたピノみたいなアイスで、
コーティングがミルクチョコの他にストロベリーチョコやカフェオレ、
抹茶チョコみたいなのが有って、
子供の頃、お袋の買い物に付いてったとき、
帰りに買って貰うの楽しみだったなぁ…。

そんな俺ももうオッサン。
あの時から遠いところまで来てしまった(´;ω;`)ブゥオファ…ッ
267名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:22:00.58 ID:H7JgF40y0
>>110
に、2分で?
268名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:22:20.07 ID:E4kZAzqSP
ピノはお得感というか、セコイ感じがして嫌だ
ただダイエット期間中には妥協するのにちょうどいい製品だ
269名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:23:22.11 ID:zIPsgttIO
低血圧の俺には無理
真夏日の早朝でも朝から冷たい物を口にすると半日はダルくなる

しかもお腹も冷えて下痢になる
270名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:24:40.86 ID:xNjUInPhO
朝からお菓子か?
271名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:25:08.71 ID:CEAejnrEO
>>248
アル中の始まり(´・ω・`)
272名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:25:43.68 ID:vtq88nTBO
>>1
はいはい宣伝宣伝
273名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:25:51.31 ID:g6kLZMTc0
朝からタブレット取り出して、xvideosにアクセスして
オナニー途中で二度寝する。
274名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:26:00.97 ID:3cXB/iPA0
だばだ〜 だ〜 だばだ〜 だばだ〜
275名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:26:27.38 ID:jcoFb9X20
>>269
低血圧だからこそ欲しないか?
俺、下が50の低血圧だけど朝は量食えないし出来れば飯なんて食いたくないけど甘いものだけは欲しくなるよ
276名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:27:24.42 ID:ZRWgdzj+O
>>266
お袋さんを大切にしろよ
277名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:27:40.53 ID:dKG6VLll0
隠れアベノミクス
278名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:28:17.47 ID:hR3gBEqhO
糖尿病にならないの?
279名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:29:06.24 ID:oMpZSTh10
嫌いじゃないが、朝からデザートはしないな。太るよ。
280名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:29:17.01 ID:UE2Av+AbT
手前味噌なことやって恥ずかしくないかね
281名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:29:32.03 ID:E4kZAzqSP
個人的にはおめざで食べるならシューアイスを推したい
でも自分が買うならサンデーカップパリパリチョコだな、やっぱ
282名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:30:57.37 ID:VjZaB2Cn0
糖質はご飯食べるだけで既に摂り過ぎになります
283名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:31:21.28 ID:CEAejnrEO
>>276
昨日母の日だったから、
麻のサマーニットと、カーネーションをプレゼントしときますた。
(´・ω・`)
284名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:33:08.32 ID:YbTBWP1h0
ピノは美味いが量が少ないのがな…
285名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:33:08.92 ID:z75YzCz3O
>>266
モロゾフ?
286名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:34:38.56 ID:StW+Crnd0
ここまでバントホームラン
287名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:36:37.57 ID:3dHpEsac0
明治のエッセル食べようwwwww
288名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:37:00.35 ID:zq6Nnuhc0
ホームランバー食べたくなった
289名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:37:26.90 ID:E4kZAzqSP
朝食のデザートにってことじゃなくて、朝飯をピノ一箱に置き換えるってことだろ
タンパク質が足りないようなきがするけど、そもそも朝飯は食べないほうがいいからちょうどいいかもしれない
290名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:37:58.19 ID:CJ1rgfQu0
通勤電車で下痢と戦うビジネスマン
291名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:38:27.09 ID:P27s0EJO0
アッチョンブリケ (´・ω・`)
292名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:40:08.69 ID:yr5b3a9E0
自社に有利な研究結果出して信用される訳ねー
わざとらしすぎるから、他業種と交換ステマしろ。
293名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:41:55.75 ID:BVuQYVvf0
これはまた凄いステマですねwww
294名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:42:42.90 ID:2iA5BxnG0
朝っぱらから冷たい物は受け付けません
295名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:43:48.65 ID:G63gC6rM0
学生が自由研究でこんなレポート出したら落第必至だと思うんだが・・・
せめてちゃんと対照実験しろよ
296名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:46:10.32 ID:P7XmS0j+0
朝からアイス食べられる時点でそうとうリラックス状態だろ
297名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:47:09.50 ID:mQijM69X0
ピノ少なすぎ
298名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:47:28.17 ID:vAUNsTPV0
これは・・・ステマの予感・・・
299名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:48:48.07 ID:RkIeh8DeO
日清がエースコックのカップ麺を推したりしたら騙されるかもしれない
300名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:53:46.44 ID:dMgN6HG+0
>>15
グリコも追加
301名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:54:22.32 ID:BH2slIFOO
これは明らかにステマってわかるが、よく教授や研究者を名乗る奴らが発表するのは裏にどんな癒着があるかわからんよね。
302名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:54:25.09 ID:akFcR6290
朝に「ピノ』

ピノの登場が早過ぎw
4文字目で終了してるぞ
303名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:55:18.63 ID:M13qDDK50
目覚めより寝起きを
304名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:55:38.17 ID:RTkxaXju0
>>218
爽に入ってる氷の粒がいいんだよ
濃厚なアイスもいいけど爽みたいにまるで氷菓のようなアイスも好き
305名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:56:19.80 ID:NsyjYrds0
>>1みたいなのはステルスマーケティングとはまったく関係ない

これをステマだと言うのが、実はステルスマーケティング最大の成功例である
「ステマと言う言葉の陳腐化、矮小化」

わりとシリアスに社会的問題なのに、冗談みたいな空気にしてくれるようになった
思考停止して「何マジになってんの?」みたいな
306名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:57:56.38 ID:2P1lSuxg0
.
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

       ★森永乳業は馬鹿⇒「竹島って誰ですか?人の名前ですか?」★

  リプトンに少女時代を起用した森永乳業に電凸したら竹島を知らないって

       http://www.youtube.com/watch?v=nCbKtTyY11s

森永乳業の最初に出た電話の人、統一教会も竹島問題も知らず、竹島については「人の名前ですか?」


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
307名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:59:06.29 ID:wGO1JvWT0
カゴメ調査でトマトにダイエット効果がある、とかと同じ類のあれだな
308名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:00:25.74 ID:FJ4a1wkA0
露骨すきwww
309名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:00:36.06 ID:/638rpSf0
>>1
この教授の口座を調べろ
310名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:01:09.35 ID:kr316t6X0
いつも思うんだが夜勤の人間はどこに基準をもてば良いんだ?
朝ごはん食べると集中力が上がるとか
夜の十時以降はご飯食べるなとか言うけど
俺の朝は夕方だし俺の昼ごはんは十時頃だし
ディナーは早朝だ。
今沖田
311名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:01:40.77 ID:3l+6qNft0
ピノで中もチョコのやつが甘さ控えめで美味しい
312名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:02:05.39 ID:8+VQgjIo0
>>230
脂肪を分けてあげたい。
313名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:03:09.66 ID:Sm0oGrlN0
>>3

わざと駄文を投稿する

その駄文に自演でウンコをつける

ウンコが燃える

燃えたウンコをまとめサイトへ

企業の広告がヘッダーフッター両サイドに
314名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:03:22.91 ID:MZ2Y9i2T0
次はピノを買えばいいのか
315名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:04:06.33 ID:nVCTU3tOO
なにこれ、
ビッグダディの元嫁は正しかったんだな。
アイスが朝食だったらしいし。
316名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:05:06.38 ID:x3ImPPiy0
お腹ピーピーになっちゃうよ
317名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:06:19.95 ID:8+VQgjIo0
>>15
亀田製菓も追加してください。
318名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:06:22.49 ID:/OWkIthyO
PerfumeをCMに出してくれ
319名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:07:18.99 ID:NQP5oPoi0
水が一番
320名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:07:58.18 ID:ib86mB/20
寝起きでアイス食えるような奴はもともと良い目覚めしてるだろ
321名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:08:35.79 ID:8+VQgjIo0
白湯がベスト。
322名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:09:43.75 ID:vMq0yEFl0
血糖値急激に上げるのは絶対体に良くない

後々糖尿になりそう
323名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:11:43.83 ID:DS8bnwZ+P
ファミすたのピノ速かったな
324名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:13:24.21 ID:EI6OtJxI0
氷かじった方がまだ体にいいよね
325名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:15:16.19 ID:M5cxml6B0
朝食ピノ(アイス)とかへの布石なんだろ
326名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:15:56.99 ID:KNIN1A1l0
ステマじゃないだろ
直球マーケティングだ
327名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:16:49.22 ID:7AQHjfTi0
寒い
328名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:18:17.40 ID:IKVnQNKY0
典型的なメタボ組じゃん
329名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:18:31.98 ID:QxWGQaec0
清々しいステマは好感が持てるw
氷相手に圧勝して得意の絶頂なのが笑えるw グリコと勝負せんかいヘタレがwww
330名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:22:42.58 ID:CLBwdf9o0
※ただしソースは森永乳業
331名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:23:06.50 ID:GaN+Z7Jd0
砒素ミルクは絶対許さない
332名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:23:40.41 ID:LrIGnNkp0
俺は起きた瞬間にすっきり目が覚めるので意味が無い
333名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:23:55.84 ID:UE2Av+AbT
>>316
通勤通学中にお腹下すのはキツイ
学生社会人ならまだしも小中高でトイレで大したらいじめられるぞ
334名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:24:30.11 ID:3P/hESBlO
メーカーの研究なんだから少しもステルスじゃないわけだが
まあ、低血糖だから血糖上げ、タンパク質補給するのはそりゃ体に良いわな。
問題はアイスは資質多いから、ベストとは言えない点
335名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:25:26.73 ID:ce0iOZfPP
詰め合わせの奴にしか入ってないアーモンド味を普通に売ってくれよ
336名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:25:29.44 ID:G361Xr2p0
糖分と脂肪分の塊食ったら、そりゃ効果あるでしょう
アイスでなくてもいいし、ましてやピノ限定でもないが
337名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:27:22.30 ID:D2mnG89B0
ピノとかブルジョワしか食わんだろ
箱の半分も入ってない
338名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:29:19.69 ID:jFNWO7NI0
冷やは体に毒だよ、ちゃんと温めたかい?
あぁ焼いて食った
339名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:29:31.86 ID:lM8EchRtO
空きっ腹に甘いものて脳にはともかく膵臓さんが辛いやん
340名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:32:14.49 ID:lOl3GsOT0
THEステマw
341名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:33:55.67 ID:WIPrCp720
ピノ好きなんだけど
こういうの本当にやめてほしい
342名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:39:05.43 ID:8rETCQIl0
さーせん
343名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:39:09.59 ID:gsTQMGwtO
朝カレーとか朝ラーとか
もうわけわかめ
344名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:39:56.17 ID:exQ0QhqJ0
>>91
漆原教授じゃなくても下痢するわw
しかし、PerfumeがCM やってた頃は好きだったんだがなーピノ
345名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:41:31.19 ID:AdHkosy/0
ぼくのピノ
346名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:42:01.39 ID:jpBqqwXn0
や、ピノよりモロゾフの奴が断然イイって

バニラアイスをフツーにチョコ・コーティングしたのは言うに及ばず
プリン味のアイスをホワイトチョコでくるんだ奴がもう絶品!

値段の差以上にクオリティの差があるから、いっぺん試してみな
347名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:44:34.18 ID:kr316t6X0
>>345
www
なんか柔らかい気持ちになったわw
348名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:44:52.80 ID:1Et57iDe0
もはやステマですらないなw
349名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:45:38.50 ID:FASOj37aP
またこのCM使ってくれよ
http://www.youtube.com/watch?v=d1JfN4OGd_Y
350名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:47:35.50 ID:fNz6U/YLO
朝目覚めてもすっきりしないってただの寝不足だろ
熟睡してちゃんと目覚めたらそんなことないわ
351名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:48:14.97 ID:aenwDN6r0
社内の研究者ならともかく大学医学部の教授がこういうステマ研究に手を染めるのって気が咎めないのかね
352名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:48:34.98 ID:0hz5nyNdO
「良い目覚め」ってアイス食ってるときはもう目覚めてんじゃん
353名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:49:25.47 ID:o6HovH/50
これはステマじゃなくてただのセールストーク
354名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:51:04.37 ID:rVcw0Vlg0
どーいう意味なのコレ
食べると目覚めが良いて
食べてる時点でもう覚醒してんじゃん
馬鹿か
素青に緑茶かコーヒー飲め
喉渇いてんのにアイスやチョコなんて食うか馬鹿
355名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:51:34.93 ID:ZZvjug8E0
開き直ってて好感が持てる
さすが最後までテロリストと取引しなかった企業
356名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:52:12.44 ID:5cQKE1TJ0
やっぱりそうピノね
357名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:53:29.24 ID:sM3aUPkd0
>>40
デブはこういうニュースを見ると、
ファミリーパックを7箱買って来て、
一人で毎朝1パック食べ続けるんだろうな。
358名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:54:41.53 ID:9KXX8uRWO
ピノ食べると足が速くなると聞いた
359名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:55:19.65 ID:qp9JP8AcO
ピノ、箱に12個ぐらいは入れろ
360名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:55:49.63 ID:liCZZYvOO
朝っぱらから甘いアイスを食うとか無理

アメリカの警官かよw
361名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:57:37.61 ID:vMq0yEFl0
どこをどう考えても血糖値が一番低い時間にガツンと血糖値上げて体に良いわけないんだがな
362名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:58:07.59 ID:8Fzco31vO
適度な糖分なら何でもOK
363名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:58:26.18 ID:1u3kmqO7O
>>1
別にアイスじゃなくても普通に朝食を食べるだけで同じ効果があるだろ
364名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:58:26.28 ID:8/UZYQdY0
ナムコスターズ
365名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:59:18.94 ID:yr5b3a9E0
そういや、エコの名を借りて外装フィルムを省く流れがあるみたいだけど
アイスの外装フィルムは止めないで欲しい
366名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:00:40.56 ID:cunhqNAm0
ステマとか言ってる奴はアホなのか?
真っ向からの宣伝じゃん
367名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:01:23.55 ID:E8xN3VXQ0
ピチカート派です
368名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:02:09.42 ID:g0XQ0Yz10
ネットカフェでピノ食べ放題やっててびっくりしたわ
369名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:06:21.68 ID:RCPwyl9k0
「ピノ』

“ピノ】

(ピノ>
370名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:13:38.98 ID:OLjr0n2a0
晩飯はピノがいい
371名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:15:34.56 ID:VjeuScaPP
昼過ぎ、2時半頃にブラックコーヒーとピノをコンビニで買って
社用車で食べるんだけど
一気に冴えてくるな
372名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:18:00.32 ID:aenwDN6r0
なんだかんだでピノは抹茶味が一番だよね
373名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:19:37.50 ID:csWQHm9/P
思ったとおりの書き込みだらけで安心した
朝からあんなもん食ったら絶対下痢になるわ
374名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:21:24.20 ID:DJAxO5CN0
こういうのって企業が大学に研究費を与えて(以下省略)
375名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:22:16.77 ID:UE2Av+AbT
>>351
それは健康通販に登場する自称専門家にも言えることだな
個人の見解をさも真理であるかのように流布する
論文を雑誌に載せるよりよっぽど楽なんだろうな
376名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:32:17.11 ID:BtVeOf+e0
これあんまり科学的な姿勢じゃないだろ。

第1段階
A群:ピノ喰わせる B群:同量の氷を喰わせる C群:同量のチョコレートとクリーム(常温)を喰わせる D群:何も与えない
まずこの4群でデータを取ってピノの優秀性が実証できるのかどうか確認。

A群について有意に有益な結果が得られた場合:第2段階
1A群:ピノ喰わせる 1B群:冷たいチョコレートを喰わせる 1C群:アイスクリームを喰わせる

結果:良い目覚めのためにはチョコだけでもアイスだけでもダメ、となれば仮説を実証できるんでないの?
377名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:34:13.46 ID:kpoDpYl90
とはいえ、アイスの気力賦活力はガチだからなぁ。
匹敵しうるのはステーキくらいか。
378名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:34:31.21 ID:6uM5cFVH0
ピノというとアホの子クールスレを思い出して切なくなるな。
379名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:35:50.28 ID:A4jJAR/r0
目が覚めた後は良い…

起こすのを頼んで置きながら、寝起き最悪。
暴言吐きまくり、目覚まし等が有れば、投げつけ目覚め直後が最悪な姉
意識がはっきりしてる時に聞いたら、記憶にも無く、夢の中の出来事と言うか
無意識っぽい…
一度、ビデオカメラで撮って見せても、記憶にないと言うw

親も寝起きが怖いので起こせないと、頼まれても拒否してるw
380名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:36:16.65 ID:8MKbtT5A0
ステマにもほどがあるw
381名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:37:16.83 ID:onHZwd+J0
見せしめに電通の社員を逮捕してはどうか?
382名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:37:18.44 ID:/3X6fT9VO
おなか壊すじゃん
383名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:38:12.42 ID:EkQW6J8X0
バーイ エスキモー
384名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:44:22.72 ID:d24HOmph0
杏林 明星 帝京 拓殖
都立第7学区の偏差値50以下のバカ高校のDQNを指定校推薦とAOで大量入学させている糞大学
これ豆な
385名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:46:33.70 ID:G361Xr2p0
>>376
ついでに、牛乳かけたチョコクリスピーと比較したいところだ
386名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:51:34.20 ID:RVYlRvfS0
ブログとかにピノを朝食に食べてます芸能人、まだ〜(´・ω・)
387名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:53:58.45 ID:P7KOi0bt0
>「ピノ』など

ピノ以外も教えてくれよ
388名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:57:16.48 ID:ks2K9ZTaO
そして会社や学校で下痢になるんだな
朝なんて内臓がしっかりと目覚めていないんだから胃に優しいものじゃなきゃダメだ
389名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:57:54.34 ID:oPImK/ESP
>>1
なんだこりゃ
もう何も隠す気が無いのか、俺等がステマに慣れたのか
サッパリ、乗る気にならないな
390名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:59:23.27 ID:VMO39N/V0
まあピノは好きですが
391名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:59:37.61 ID:g5qJO1SS0
森永、どんだけピノ押しなんだよwww
392名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:00:49.83 ID:6uM5cFVH0
>>388
こわいのは通勤通学途中だろうね。
393名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:04:15.85 ID:gMS41q2S0
寝起きにアイス食えるくらい丈夫な胃腸なら、何食っても良い目覚めだろうに
394名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:07:54.53 ID:1OdjIJyk0
ヨーグルトいいよ、ヨーグルト
朝、コーヒーに牛乳いれたら腹具合悪くなるけど
ヨーグルトならコップいっぱい食っても大丈夫
395名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:09:38.76 ID:4BqGiH8Mi
>>387
パルム
396名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:10:17.19 ID:fFnxMgXG0
ピノを食べると足が早くなるよw
397名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:11:19.51 ID:KfYXJfr10
目覚めは良いかもしれんが、体に悪そうだ
398名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:12:47.15 ID:4BqGiH8Mi
>>384
そんなものは、地方の医大にもある。
札幌医大なんかほとんどが北海道のDQN。
ただ、本州人は枠がクソ狭い一般受験でしか受けれないから、
不当に偏差値が高く出る。

豆知識な。
399名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:13:02.34 ID:5g6cs0/I0
>>388
ヤクルトでも飲まないとなw
400名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:14:33.67 ID:wEnWfcxhO
>>4
401名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:17:35.50 ID:BQKBnmQw0
>>1を読んでステマという言葉が頭に浮かんだ人はかなりの重症です
もしかしたらもう手遅れなのかもしれません
402名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:20:48.79 ID:NuR0qW/LO
(・∀・;)ピノの魔力
403名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:22:24.17 ID:q5P10XbO0
ピノか。

Perfumeだな
404名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:22:33.77 ID:363kruRb0
朝っぱらから冷たい砂糖の塊なんか健康に悪いだろどう考えても
405名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:23:33.35 ID:wEnWfcxhO
406名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:23:56.05 ID:Ef04WJVO0
血糖値が上がってインシュリンが過剰に出まくるから食前はあかんだろ
407名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:25:20.60 ID:CYoRIV2e0
女の子は朝、精子を飲むとその日一日、肌がきれいになるらしいな
408名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:25:29.86 ID:Nt8TCXWf0
最初に甘い物を食べたら駄目ではないの?
409名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:25:36.59 ID:kQPW7W8h0
100%のレモン汁あるだろ。
あれをぐっと一口飲むと、一気に目が覚めるぜ。
410名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:26:49.60 ID:E4kZAzqSP
ピノ小皿に全部入れて電子レンジでチンしてみ。詐欺みたいな話だから
411名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:26:56.58 ID:E8xN3VXQ0
>>409
想像しただけでつばがあふれたw
412名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:27:36.87 ID:o2KDDyJPO
あいつは足が速くてだな、バントしてホームベースに帰ってくるほどなんだよ
413名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:31:55.73 ID:EPX6m4OU0
これステマかも知れないけど実際効くんだよ
俺は朝が弱いんだけどアイス食うといつの間にか頭がハッキリしてる

問題はアイス食うためには立ち上がって冷蔵庫まで行く必要があることだ
414名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:32:42.53 ID:bMqdzkPW0
あからさまなステマ
415名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:33:30.51 ID:vMq0yEFl0
糖尿病促進月間ですか
416名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:35:06.60 ID:P/hYFGYR0
清清しいステマw
俺も低血圧で朝が弱いんだが、甘いもの食えばいいんだな
417名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:35:09.48 ID:2iA5BxnG0
>>310
今起きたの?まさこさまですか?
418名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:35:10.99 ID:CG54g0Ia0
マジで!? ちょっと白熊かってくるわー
419名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:36:16.83 ID:9PXhdaWXP
確かに冷たいものを口にするとスッキリしそうだが、アイスじゃなくても氷とかでもよさそうだ
420名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:38:49.66 ID:7kd7IscCP
俺の母ちゃん無類のアイス好きで毎日食ってるわ
近所のスーパー毎日アイス4割引なんだよな
421名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:38:52.33 ID:KNFC73Xl0
>>1
脳の活性と糖尿病のトレードオフ
422名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:39:31.30 ID:c3k8nh4ZO
俺は朝にアイスミルクに砂糖少々入れて一気飲み。そうすると、目も覚めるが便秘にも良い。
423名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:39:39.29 ID:3r36bzOD0
アイスッキリ(目スッキリ)って訳だ?
424名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:40:30.45 ID:Zgkx+Zz80
コンビニで森永のアイス買えるようにしてほしい ピノとパルム以外のも
425名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:40:57.35 ID:J9M2SaNzO
ステマいってるやつは馬鹿か

もろの宣伝をステマとは言わん
426名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:42:19.56 ID:i4dEeQXj0
やべ、雪見大福食いたくなってきた。

コンビに行ってくる。
427名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:47:05.94 ID:Ef04WJVO0
パルムは大きいピノ
428名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:57:12.38 ID:fU3WPf+iO
>>423
つ 座布団
429名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:58:00.08 ID:fQ41T5B80
朝にアイス食べたら電車で腹壊すわ
430名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:59:18.70 ID:GpaoQ5ETP
上野の漢方屋に言わせると冷たいモノを胃に放り込む行為自体がタブー
中国人や韓国人が丈夫なのは冷たい飲み物や食べ物を食する習慣がほぼないからか⁈
まぁでも富裕層はビール冷やして飲むけどなw
431名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:59:39.31 ID:ZttNFfRO0
パルムは常に冷凍庫にある
432名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:01:22.79 ID:x/eG8obq0
朝は脳の活動に糖分必要だからなんでもいんだよ
胃腸機能が覚醒しきってなくて腹壊す可能性が高いからアイスは辞めた方がいい
433名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:02:54.90 ID:eUfzOAiTO
   ス テ マ キ タ ―――


※注 杏林大学は森永から多額の金をもらっています。
434名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:03:16.69 ID:edCn3ZdHP
ピノは大箱に入っている黄色っぽいやつが一番好きだ。
435名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:03:47.96 ID:nFosKdab0
♪スーテマ スーテマ ステマステー
436名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:05:02.90 ID:FAOsZkNe0
「ピノ美味しい! 一番好きなアイスです!」
437名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:05:25.18 ID:5xBjdhTu0
あれ?ラクトアイス・・・まあいいや
液状の糖分と乳成分がエネルギー的にいいってことなのか?
438名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:06:37.47 ID:xU7Rs3g50
セブンののむヨーグルトで十分
439名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:06:38.23 ID:VqVJEm+HO
ステマ以外の何物でもない。
440名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:07:29.86 ID:3r36bzOD0
>>433
はっきり森永がやってるって書いてあるじゃん。
お前は「ステマ」のステマか?!
441名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:07:50.28 ID:56jVaQD80
ここまで堂々としてるとステマではなく
単なる宣伝じゃないの?
442名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:08:18.60 ID:iIQlDv7h0!
科学者ってこんなくだらないこと研究してんのか?
そりゃ冷たくて甘いものなら目覚めもよいだろ。
旨いフルーツでもいいし、ヨーグルトでもジュースでもいいだろ。
なぜピノ限定なんだよ。
良いわけねぇだろw毎朝ピノ食ってw
443名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:09:59.70 ID:/rDcyNsH0
ジャイアントコーンがいいなあ
444名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:10:24.18 ID:eh7pbfJQ0
広告は広告欄に
445名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:10:30.81 ID:7kd7IscCP
>>427
( ゚д゚)ハッ!
今気が付いた
446名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:12:00.65 ID:UE2Av+AbT
アイスなんて朝に食っても美味しくない
暑い日や北海道なら冬ストーブ炊いてる時に食うもんだ
朝目覚めのためにアイス買い置きするほど冷凍庫も広くないし
447名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:12:23.59 ID:vsUkpgPx0
脳には良さそうだけど腹に悪すぎるだろ
糖分+爽快感ってことだろ
炭酸でもいい
448名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:12:45.39 ID:JRifrNI80
ピノチョコアソートに入ってるアーモンド
単独で出してぇぇん
449名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:13:50.30 ID:CYoRIV2e0
>>413
天井に冷蔵庫を備え付けて、時間が来たらピノが落ちてくるようにすればいいんだな
あとは寝ながら口を開けてるだけでいい

口で受け取るのに失敗して布団に落ちたら、それはそれで目が覚めるだろ
450名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:15:04.59 ID:1/8pE3R/0
朝フラフラするのは低血圧でなくて、低血糖が原因だとわかって良かったね。
451名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:15:28.29 ID:4BqGiH8Mi
>>433
いまどきステマまがいのヒモつき研究なんか、どこでもやってるわ。東大ですらな。
452名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:16:36.23 ID:qCMcYoy/0
下痢になって、電車の中で死ぬ
453名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:18:33.64 ID:C8zp1G4q0
炎天下の中ピノ買って帰ると絶対溶けてるよな
454名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:22:49.20 ID:nFosKdab0
>>449
んッがッゴッご ってなるから禁止
455名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:22:57.14 ID:lAKY/04R0


            タ



                                      ボ


                                
456名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:24:10.51 ID:ogWTyFql0
じゃあ、無料で配れよ。
457名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:25:57.82 ID:4uAVxmMj0
>>63
キムチのカプサイシンが脳と身体を活性化させますから!
まあ、日本で一番流通している漬物がキムチですからね
日本人の朝食と言えばキムチと言っても過言ではありませんね
458名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:27:49.11 ID:4BqGiH8Mi
>>442
自分のやりたい研究をする資金を稼ぐために、
ステマ研究に手を出すのはしかたない。
コミケ作家が自分が描きたい作品を描くために
やおい本を出すのと同じ。
459名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:34:43.52 ID:KXvRRZD50
寝起きはみんな低血糖気味だから糖分をちょっととるとシャッキリする
摂りすぎると急激に血糖値が上がりすぎて反動で後から低血糖の症状が出たりするけど
ピノを1〜2個なら確かに丁度いいかもね。おいしいし
460名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 22:06:56.21 ID:167MDFYkO
>>427
なんてこった…
461名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 22:48:13.47 ID:CEAejnrEO
ステマでも良いわ。
半島資本のロ○テのアイスとかチョコを食べるより。(´・ω・`)
462名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 22:56:10.65 ID:V0ipS6if0
映画『眠れぬ夜のために』のセリフにあった (´・ω・`)
463名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 22:57:51.85 ID:WwdLC2uK0
補助金出して一個30円位にして。
464名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 22:58:56.77 ID:EAeXCN/z0
465名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:01:51.14 ID:YWqXx6Hk0
いわゆる疑似科学ってやつですなw
466名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:02:05.00 ID:uHEMc4h7O
>>448
同感。
アーモンドが一番好き。
何で出ないんだろね。
467名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:03:25.25 ID:rqeimF1F0
なんだよ森永て
ピノと言えばエスキモーだろ
468名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:03:33.28 ID:jpBqqwXn0
いや、その類のチョコ・コーティングアイスならば
モロゾフの奴が群を抜いて秀逸!
http://www.morozoff.co.jp/product/icecream.html
田舎に引っ越してなかなか食う機会がなくなったのが
残念でならん
469名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:07:11.43 ID:Tzt1zW440
壮大すぎるステマ
470名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:08:17.70 ID:G3+HtnUPO
アッキー
森永製菓のご令嬢→電通社員→安倍晋三の嫁
471名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:10:41.36 ID:UyXEoKfB0
ちゃりら〜ん

朝から糖尿〜
472名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:12:59.71 ID:rsR2q2WUO
糖尿 促進
473名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:13:25.15 ID:wtkX6cKz0
これはステマじゃなくて、アカラサマ
474名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:13:29.47 ID:Hnm2Mzui0
ガリガリ君、もう眠くならない
475名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:13:52.95 ID:mZKVbJ/x0
食べてる時点で、既に目覚めてるだろ。
夢遊病かよ?w
476名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:23:44.96 ID:54y4M4n1O
眞鍋かをりの5/7のブログ見てみ?貰ってんじゃねーよ!森永もあげんじゃねーっつーの!!
477名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:27:40.17 ID:ZZvjug8E0
>>452

(1/2)
06:00 司令部「月1号」作戦発動 
      全乗組員緊急起床、全艦に出撃命令により出師準備
06:30 会社に向け出撃
06:38 出撃後まもなく腹痛の感あり。
      通勤途中の腹痛来襲の公算大にて、
      歩行速度増速を指令。 
07:10 再度、下腹部に腹痛の感あり、痛度増大中。
      司令部、腹痛来襲切迫との判断、
      2ノット歩行速度増速を指令。
      ベルトの緩和、携帯用正露丸配備
      全艦腹痛迎撃体制準備完了
07:16
第一次腹痛来襲
    腹痛魚雷×2、腹痛爆弾×3 命中 
    歩行速度 1ノット低下
07:25
第二次腹痛来襲
    腹痛魚雷×3、腹痛爆弾×1 命中
    下腹部付近に激痛発生、ダメコンチーム ツボ刺激で対処
    歩行速度5ノットに低下

臀部後方からもうもうと黄色い煙を上げながら、進撃する姿を僚艦
が目撃している。なおこの時、急激な腹痛のため前方に15度傾斜。
正露丸の投与により傾斜5度まで復旧。
478名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:28:40.16 ID:VQw/Hm+A0
いやまぁ、さわやかな朝を演出したいなら、
冷たくて、甘くて、カロリーが高い食べ物なら
アイスに限らず何でもいいってコトだろう。

冷凍したバナナにヨーグルトとか、どうだい?
479名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:29:52.12 ID:ZZvjug8E0
(2/2)

07:30
第三次腹痛来襲
    腹痛魚雷×5、腹痛爆弾×多数 命中
    下腹部から腹部全体に激痛拡大
    ダメコンチーム 非常ガス抜きで対処、
    ガス抜きのため下痢便が肛門近くに下降
    その影響で歩行速度2ノットに低下 
    便圧増大にして内股歩きにより操舵不能。
07:34
第四次腹痛来襲
    腹痛魚雷×多数、腹痛爆弾×多数 命中
    下痢の排便圧力のため肛門隔壁破壊のおそれあり。
    圧力緩和のため歩行機能停止、ついに往き足止まる。
    強烈な腹痛のため前方に20度傾斜。
07:36    
会社に打電「我、損害甚大ニシテ出勤不能ト認ム。
          コレヨリ厠ヘ転進セン。」
    3分後大腸の排便圧力止まらず、トイレまであと500mで
    トイレ到達の見込み無しと判断、 総員退去。
    急激に傾斜が酷くなる。
07:42 
    会社まで南西約450m地点のバス停付近で、大音響とともに
    臀部より巨大な茶色いキノコ雲を上げながら爆沈。
480名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:32:18.30 ID:J0cJweP30
朝にオナる
賢者モードで通勤も仕事も捗る
481名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:34:30.50 ID:avJBgjxG0
>1
こういう、企業連携のステマ研究やるから、大学研究の信頼が落ちていくんだけど・・・・
482名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:34:31.00 ID:Ircc1A/cO
夏はいいよね
お通じもくるし
483名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:46:06.36 ID:iOHtYW4j0
すがすがしいまでのステマだ!
484名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:47:50.72 ID:uHEMc4h7O
赤城のブラックチョコレートバー買ってきた。
485名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:48:16.09 ID:Tvu4RQtu0
自意識がw
486名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:48:54.21 ID:fHNgfAmE0
そりゃ、冷たいアイス食えば目覚めるよ
487名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:51:14.43 ID:3YPEEGDb0
アイスは腹壊す
488名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:52:31.27 ID:RkhN7bNJ0
えー、朝起き抜けに冷たい物もカフェインもダメって
つい先日の記事で読んだばかりだけど……
489名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:54:58.05 ID:xlFX53y+O
知ってたよ。
朝は食欲と時間が無いことが多いから、冬以外はアイスクリームを食べることが多いよ。ニュースチェックしながら片手で食べられて、すぐ終わるから重宝してる。
パームのチョコが好きだよ。
冬はインスタントココアだよ。
490名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:55:53.44 ID:bRCT6RIG0
最近スーパーカップが気に入ってる
491名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:55:57.95 ID:fDca8jMDP
なお甘いものならアイスじゃなくてもいい模様
492名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:57:51.56 ID:y4g1AmMK0
はいはいお手盛りお手盛りw
493名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:58:01.39 ID:tAP0VapgO
ロッテはやめとけ
494名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:58:05.06 ID:sLez+sEJ0
じゃあ、明朝からガリガリ君食べますねw
495名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:59:54.95 ID:N36nR0Wy0
これはもうステマじゃないね。
なんて言えばいいの?
「マ」?
496名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:02:31.66 ID:6hBF6NC50
ネラーはピノとか気取ったもん食わない。アイスと言えばガリガリ君。
497名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:02:52.01 ID:j2hoxC5uO
>>493
バニラバー好きだったのに、変な所に身売りしちゃったからなぁ。
(´・ω・)
498名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:03:36.42 ID:Sbzeecfn0
体にいいとされるものを片っ端から食うと肥満、糖尿一直線。
499名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:03:49.73 ID:In9a1mJ50
体に良い話を信じると、いろんなもの食べないといけなくなる。

胃を悪くするのがオチ。
500名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:05:48.01 ID:tKiQvXUk0
うむ。
朝から禿ダッツが喰える生活は、素直にうまやらすぃ^^
健康とは別レイヤでの〜。
501名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:06:17.56 ID:C/GlezS7O
安倍の嫁の実家で帰化人なの?森永
502名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:08:25.95 ID:RoAnQC5YO
>>499
朝のアイスクリームは、身体に良いから食べるんじゃないよ。
寝足りない感じで、頭がすっきりしなくて、午前はダラダラしそうって状態を助けてくれるんだ。
たっぷり寝てすっきり目覚めの時は、お腹も空いてるから、納豆ごはんとか目玉焼きとかきっちり食べてる。
503名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:08:29.89 ID:mzEwjWNw0
>>480
すげえな
504名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:09:31.78 ID:slKbhI5rT
>>495
飛行船マーケティングとかアドバルーンマーケティングとかジャンボジェットマーケティングとか
505名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:13:01.95 ID:qkIi7AzH0
体が温まらない内から、アイスや冷たいものは無理
506名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:13:26.50 ID:u+icb2Aj0
ピノっていったら新井薫子のパンチラCM
http://www.youtube.com/watch?v=zdpdTS0nc94

新井薫子『OH!新鮮娘』 今でも強烈なトラウマ
http://www.youtube.com/watch?v=Ti4ksDzWTOo

朝から思い出したら寝覚めが悪い。
507名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:15:13.00 ID:kKXfK5HI0
薄皮1個でいいじゃねーか
そのままでも焼いてもうまいぞ
508名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:22:10.45 ID:zJ3g1YxIO
毎朝、野菜ジュース、昼にはすっきりヘルシア緑茶

これを昨年から始めて、10キロ痩せたしLDLコレステロール以外は正常値。
509名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:22:43.94 ID:i6mKtBsn0
しかし腹を壊す
510名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:23:05.81 ID:1oBe4yXD0
スッキリするのは冷えて血管収縮による血圧値上昇だと思う。
体内からだと冷却効率がいいだけなんじゃない?
ポカリカキ氷のほうが身体に負担掛からないような気がするわ。
511名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:29:57.35 ID:Ssrm55r00
目覚めはいいけど下痢するよね
512名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:35:16.80 ID:GSuFdQ6i0
森永も杏林も恥ずかしくないのかね
513名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:50:50.46 ID:ObKd2GnP0
モナ王じゃだめなのか
514名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:51:55.69 ID:aNZ0mdNd0
子供がそんなことしてたら怒る
515名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:53:16.15 ID:FD7tHPQr0
森鴎外は饅頭茶漬けを開発しました
516名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:56:58.38 ID:KSfmliEr0
ピノはバントと盗塁禁止
517名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 01:08:25.26 ID:Rn5+nOFcO
ピノ子
518名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 01:22:55.47 ID:jZBZlD7t0
朝甘いものは、身体動くよ。
朝から肉がキツイと思うのは本能だろうな。
実際、朝から鳥のササミだけにすると激しく辛い。
519名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 02:16:33.02 ID:DIKlIFwU0
>>518
ボディビルダーは試合前だとそんな生活だぞ。
脂肪を減らし筋肉を魅せる為に油モノもご飯も野菜も極力避ける。
つうか野菜だけも脂肪がつくんだと初めて知ったときは驚いたわ。
520名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 02:19:30.95 ID:jNXdHlSJ0
>1
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/bks13040612000006-n1.htm
〈国が定める「モニタリング検査」「命令検査」「自主検査」の三つでは
 全輸入品の約一〇%しか検査できておらず、残りの九割以上は検疫をスルーしているのが現状〉
検査自体を中国の検査機関に任せているケースも多いが、
〈「検査結果を偽造することがある。製造から出荷まで徹底的に管理・監視しないと
 中国から安全な食品は輸入できないのです」(輸入食品会社経営者)〉

トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品
http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
イオン商品の5〜8割が中国産と社長が語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829

マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉は、中国、タイ産のチキンを使用しています
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
CNNは米国で販売されている「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルド中国は、これらの添加物使用を認めた

ケンタッキーフライドチキン、マクドナルド向け中国サプライヤー、肉用鶏に成長促進剤…ハエも死ぬほどの劇薬?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354140014/
KFC、チキンから過剰な抗生物質見つかるもずっと使い続ける。マクドナルドも同じ業者使用…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
http://megalodon.jp/2012-1017-0036-38/www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
すき家の「豚かばやき丼」は中国産の豚肉とゼンショーHDは説明する。

( ゚д゚)ゲロゲロ 牛丼屋を始め最近の外食産業は中国産の豚肉(毒入り飼料)や鶏肉(鳥インフル)まで使用する
他にも青ねぎ、玉ねぎ、にんにく、生姜、林檎、蜜柑、桃、山葵、がり、もやしは中国産ばかり
521名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 02:31:17.78 ID:5UpBc27DP
>>30
今日の朝やってみる
522名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 02:39:03.03 ID:ollnITsy0
ステマ乙。目覚めが良くなるって何だよ。
食ってんだから起きてんじゃん。更に冷蔵庫開けて、アイスのフクロ開けてるだろ。
その時点で寝ぼけてねぇよ、アホ。
523名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 02:49:39.08 ID:IKo2FfCnP
朝焼肉が最強ですな
524名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 02:51:19.39 ID:/9gerJXv0
杏林大学医学部さん、
週に5日、朝にアイスを食べ続けた場合の糖尿病になるリスクの算出よろしくお願いします
525名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 03:36:20.47 ID:DIKlIFwU0
ピノステマにやられてしまった。
思わず買って食べたら暑さで中身が溶け掛けていたよorz
526(´;ω;`):2013/05/14(火) 03:38:39.89 ID:4/66i7XE0
朝に 「ピン」 と読んでしまった・・・・・
527名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 03:40:16.62 ID:c/80NrbR0
アッチョン
528名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 03:44:40.23 ID:s9Joykmf0
>杏林大学医学部の古賀良彦教授

馬鹿なんじゃないの?
529名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 03:50:44.23 ID:t55tR9+m0
水飲むだけですぐ目が覚めるよな 俺はヤクルト系飲料がお腹に優しくて合ってる
530名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 03:59:44.09 ID:wruWKjsm0
冷たい牛乳を飲んでも腹壊すのに、氷点下のものなんか食べれんわ。
スッキリ目覚めというより、ピーピーの腹痛で目が覚めるな。
531名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 04:00:57.20 ID:DIKlIFwU0
牛乳が体にあっていないんじゃね。
532名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 04:34:41.74 ID:+ThZk11A0
ラクトアイスじゃダメですか?
533名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 04:36:24.44 ID:LfHczXQn0
ピノって森永だったのか
意味もなくグリコだと思ってた
534名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 04:42:15.95 ID:fLteM1Zs0
冷たくて目が覚めるだけだろ
535名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 04:44:36.00 ID:yZMK79nT0
冷たさ+糖分だしな
536名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 06:14:40.39 ID:dVmOHpDD0
>>1
なんかもう日本も滅茶苦茶になってきたなw
企業が大学の権威を利用してこう言った馬鹿馬鹿しい
発表をして金儲けに繋げようとしてる。
537名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 06:18:38.95 ID:uw8euKHJO
こんなのひっかかる情弱いるの?
次はピノの売り上げが倍増とかいっちゃうんじゃねーの?
朝からんなもん食ったら口のなか甘ったるくて寝起き最悪だわわ
538名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 06:19:59.28 ID:CG4SyxSr0!
俺多分昔雪見大福だけ朝食った事あるような気がする。
539名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 06:21:36.59 ID:ISY7SRFz0
体調よければ朝からアイス余裕だなw
540名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 06:24:04.18 ID:OHBRBT430
氷かじってもかわらんよ
541名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 06:24:07.50 ID:i5rUSXRw0
家は朝はケーキとかスィーツをよく食うよ。
食欲がないけど、少量で高カロリーだからな。
542名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 06:34:02.23 ID:zZFMQKZBO
企画立案した馬鹿はクビにするべき
543名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 06:35:17.31 ID:vlhLMSlGO
身体が冷えちゃうからイヤン
544名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 06:41:19.70 ID:vsGOvAwE0
ステマになってねえだろw
545名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 06:41:25.06 ID:SdCctYd3O
まだチョコレートの方がいいだろ
体を冷やすのは良くない
546名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 06:41:36.06 ID:Cft5LeeE0
ピノは右上の奴が1番うまいんだぜ
547名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 06:49:36.63 ID:oywZoogC0
ステルスになってない。露骨なただの宣伝乙!
548名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 06:50:34.98 ID:7U/Tvd4HO
朝から焼肉食うオレでも、朝からアイスは無いわ
549名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 06:51:29.37 ID:W+5+4mwbO
>>1
ステマいらね
550名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 06:52:03.56 ID:eOFHwkF80
露骨過ぎるだろ
さすがにメーカーのイメージ悪くなるわ
しかもまた森永かよ。逆チョコもここだったよな
551名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 06:53:18.07 ID:HtTy4zSMO
朝から乳製品、しかもアイスなんて一日中お腹ピーピーになるわ
552名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 06:54:46.96 ID:ZpKjfdlN0
まぁ朝いくら食っても太らんし
そのまま寝る生活じゃなきゃw
553名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 06:56:30.70 ID:o36GpM5q0
本来、朝は栄養なんて要らない時間帯
すっきり自然に目が覚めるまで
好きなだけ寝ているのが本来の人間の姿だからな
しかし労働・学習などで時間に制約のある大部分の人は
エンジン始動のためのカンフル剤を打って起きなければならない
冷たさ・甘さを持ちポイッと食べられるピノは最適
554名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:00:07.79 ID:2y/Mrk7+O
いや これはただの自社ブランドの宣伝じゃん
連呼厨はステマの意味ググってこい
555名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:00:23.47 ID:DBPyPXpM0
せめて牛乳かヨーグルトにしときゃ良いのに
アイスだとステマ臭しかしない
556名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:08:25.65 ID:uG5TAdYa0
やってみようかと思ったが朝起きてアイスは無理ぽ
557名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:10:20.38 ID:4qRIjBcg0
研究結果を改竄してるとか
良い結果だけ公表して、都合の悪い結果を隠してるとか
ほかにもっと効果的なものがあるのに隠してるとかじゃなければ
研究結果を利用して宣伝しても別に問題はないわな
558名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:11:09.88 ID:QHJmR23S0
さすがにこれはない。
559名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:12:16.03 ID:7iZeXDtOO
腹壊す
560名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:12:32.46 ID:dvO+IwBJO
朝は一杯のコーヒーと決まっている
561名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:13:01.52 ID:WZlgLt6/0
結論ありきの実験と論文
562名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:14:55.20 ID:SInlLhRr0
いきなり血糖値あげたり
カラダ冷やしたり
よくねえだろ
563名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:15:02.08 ID:/I4dSNUh0
ブドウ糖を冷やせばいいだけなんでない?
安いし。
564名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:17:16.27 ID:B2FvZ/U9O
刺激によって目覚める訳だから熱いコーヒーでも乾布摩擦でもいい
565名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:50:24.44 ID:bk5ko2bZi
>>554
広告でなく公正公明な記事のフリして載っけてるんだから、普通にステルスだよ。
日経トレンディあたりでよくやる手段だよ。
記事だと見せかけて、実は広告でしたってやつ。
566名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:50:53.51 ID:bk5ko2bZi
>>564
セックスでもOK?
567名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:00:45.83 ID:dVmOHpDD0
これはアカデミックマーケティング、アカマとでも呼ぶべきかなw
ここ10数年かヨーグルトが花粉症に効果ありとか宣伝見え見えの
トンデモ研究発表が目立つようになったわ。あるある大事典みたいな
番組が流行り出したあたりからかな。
568名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:04:38.86 ID:yOT+mc8z0
ガリガリクンで腹がゴロゴロクン
569名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:05:15.63 ID:dVmOHpDD0
知らんかったけど
ググったら既に使われてたわw=アカデミックマーケティング、アカマ
570名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:08:49.96 ID:bk5ko2bZi
>>567
そんだけ大学は儲からなくなったってこと。
大昔は、受験料収入だけでぼろ儲けできたけどね。
日大某学部だけで7万人受験とかだからね。
571名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:12:45.02 ID:71k8FgwA0
御用研究
こういうのって大学はいくらもらうのかねえ
572名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:13:38.29 ID:TkAulezZO
刺激だったら最近高速のPAとかで売ってるミンティアのデカイ奴がいいよねw
573名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:12:09.86 ID:FYCzQR0N0
こういうのすべて統計のマジックなんだよな
統計の取り方でどんなお望みの結果も出せる
騙されるやつ多いから成り立つ商売
574名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:53:15.43 ID:+hKPDT830
へー
575名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 09:55:40.55 ID:Ru30q9IZ0
前日のクリスマスケーキの残りを、翌朝一番に食べるとすごく美味しいっていうのを
昔から言い続けてきたけどあまり共感されなかったな
576名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:15:15.99 ID:Mv70Nu0T0
朝からそんなもん食って、もし電車の中で漏らしたら責任取ってくれるのか?
577名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:35:25.39 ID:O1ov58eXO
>>575
それ腹が減ってるから美味く感じてるだけじゃね?
578名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:39:37.47 ID:8ii0un7I0
>>30
そのまま16時間目を開け続けていれば、絶対に眠らない
579名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:45:31.91 ID:K66hN4Rz0
あからさまな宣伝じゃん
まぁピノはうまいから許してやるわ
580名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:50:09.61 ID:ea0PJ31X0
子供たちには食育とかいって朝ごはんはちゃんと食べよう!とか言っておいて、オトナが朝からアイス?恥ずかしいわ
581名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:51:00.07 ID:Ti7s0UDY0
だがちょっと待って欲しい
食べるためには目覚めなければならないのではないか?
582名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:52:38.90 ID:tRWPgMLY0
ステマどころか、あからさマ
この手の自画自賛広告を恥ずかし気もなく行う企業が多くなった
一億総チョン化の時代だな
583名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:53:49.87 ID:ea0PJ31X0
ほこたてで
永谷園の朝茶漬けとピノで勝負すればいい
584名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:54:54.31 ID:1TG8tQncI
ピノって美味しいけど量は少ないし割高だよね
585名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:57:23.69 ID:RWYM6VSrO
>>576
腹弱すぎw
586名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:59:04.41 ID:T3bgbXmJ0
セシウムマゼマゼ牛乳、売れなくて余りまくってんだろうなw
587名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 10:59:51.11 ID:E2sUgJDU0
>>575
しっとり感が増していい感じになるな
588名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:00:57.97 ID:Ru30q9IZ0
>>577
それもある
>>587
クリームも冷え冷えで硬くなっていい感じだな
589名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:01:17.73 ID:GnTAtdJKO
自画自賛酷すぎてブザマ
せめてステマして下さい
590名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:02:43.63 ID:DZcG2Y22O
他社の商品でこれやったら評価するわw
591名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:05:22.34 ID:8zkkNC5n0
ロッテが一番こういうことやりそうなのに
森永って・・・
592名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:14:07.99 ID:zOATVokrO
ロッテは信用出来ないけど 森永なら受け入れる

グリコ森永事件の犯人まだ〜ロッテは影響なく逆に販路拡大出来てよかったね
よかったよかったロッテだけは狙われないで逆に販路拡大よかったね
不思議だね〜
593名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:23:45.01 ID:9//20j8m0
金がないのでラクトアイス食べてます。
たまにアイスミルク食べます。
594名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:30:47.42 ID:6DHgMN++0
朝起きて冷蔵庫まで這い出て行く時点で目覚めちゃってるだろ・・・
595名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:49:34.14 ID:8i/9ngjb0
朝からそんな冷たい物食べたりしたら胃潰瘍になりそうなんだが・・・
596名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:57:56.74 ID:7FFnQqw6O
>>588
工作員乙www
ステマレス一回で幾らもらえるんだよww
597名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:10:36.09 ID:ppA9wcYPO
裁判大好きベッド写真流出脱税整形サイボーグタレント使う時点でアウト
598名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:13:05.77 ID:MPHs0vJxO
お腹痛くなるわ
599名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:15:51.00 ID:ZW1OYw2U0
ピノはエスキモーだろバカヤロウ
600名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:21:16.57 ID:nLoqhZmL0
ガリガリ君なし味の旨さは異常
601名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:23:25.66 ID:lo5k4THs0
またロッテのステマか死ねって思ったら
森永だったからピノ食うことにするわ

>>599
そういえばピノが当たり付けだつたころは
エスキモーだったよね?
いつのまにか森永に・・・
602名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:25:52.34 ID:gIkkRVKz0
これはステマではなく只の宣伝
まあピノは美味いから普通に買うけどね
603名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:25:56.03 ID:cxewUink0
古賀先生また変なことやって小銭稼いでるなぁ
604名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:28:01.10 ID:NObgh1IU0
朝からアイスだとお腹が下りそう
605名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:28:05.60 ID:IpqdXR4R0
ピノって名前よりピンのほうがよくない?
606名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:28:32.28 ID:VdRzhwkFO
朝っぱらからアイスとか、下痢しそうだから無理。
607名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:31:12.22 ID:E2sUgJDU0
>>596
おまえステマ言いたいだけやろw
いいから買ってきたケーキを冷蔵庫に入れて翌日に食ってみろっての
608名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:32:53.54 ID:ZW1OYw2U0
>>607
朝から景気がいいな
609名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:35:07.88 ID:7FFnQqw6O
>>607
なぜ、ステマと書きたいだけと分かった?
冷蔵庫の一晩ケーキ? 家内の作ってくれた物なら普通に美味いが?
610名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 12:55:03.20 ID:RUeQVXiJ0
「夜アイスで寝つきが良くなる」−。こんな研究結果を森永乳業と
杏林大学医学部の古賀良彦教授が13日、発表した。夜にアイスクリームを
食べると、すっきり感やリラックス効果が得られ、脳に対する高い効能があるという。

 実験では、アイスを食べた後に被験者の脳波を測定した。覚醒度(すっきり感)を
得られる一方で、イライラ感を抑制することでリラックス効果を得られることが分かった。
氷と比較した実験でも、アイスクリームの方がリラックス効果などの数値が高かった。

 古賀教授は「コーヒーなどに含まれるカフェインの効果は個人差があるが、
アイスクリームは全般的に脳への活性効果が得られる」と説明した。

 森永では、新たなアイスクリーム需要の喚起を狙う。タレントの
眞鍋かをりさんも発表会に出席し、「夕食を作るのが面倒な夜でも手軽に食べられる」と、
人気商品「ピノ」をアピールした。
611名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:41:43.88 ID:N9p/aSuL0
朝からピノ食えるとか
俺が子供の頃にそういう事言えよバカ
遅いんだよ
612名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:27:41.31 ID:yXvJIc+dO
この教授、元々コーヒー飲んだら脳が覚醒するとかラベンダーの匂いが効くとか言っちゃあ脳波測定する人なんだってね
613名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:53:56.24 ID:z7hWdUtl0
>>15
ミンス大好きだぞ森永ってw
何をいまさらwwwwwwwwww
614名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:03:31.31 ID:tNscDcUV0
いくらもらったらこんな恥ずかしい発表ができるのか
615名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:18:26.03 ID:ptCd/Anq0
甘くて比較的ゆっくり吸収されるからじゃね?

よくキレるガキンチョには友好かな

しかし杏林大大丈夫か?こんな研究のために金もらって
616名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:24:00.75 ID:y5HMkHn50
朝は炭酸だよ
ウィルキンソンの炭酸水!
617名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:25:46.04 ID:gdS9ox8l0
>>607
俺が思うにそれはバタークリームのケーキでなければならん

ホンモノのバタークリームは美味いぞ
初心者にはユーハイムのフランクフルター・クランツがオススメ
618名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:06:05.02 ID:mepWSYjA0
>>35
わろた
619名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:20:19.17 ID:HXEIpJ3L0
良い目覚めって、目が覚めてから食うだろJk
620名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:27:57.54 ID:y5HMkHn50
血の滴るレア肉と、新鮮な生卵、炊き立ての玄米 じっくり根菜類を煮込んだ味噌汁
621名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:30:39.08 ID:qs0huQ790
【PR記事】
622名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 23:34:56.68 ID:EkzG+oib0
それよりパルムが問題だ。
真夏に成るとパルムが品切れになるから困る。

風呂上りにあれを一本食べないと、明日への活力が沸かない。
623名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:53:03.69 ID:Ry08hGpx0
さっそくやって午後には下痢になったぞ

もう寝起きにアイスなんて食わない
624名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 03:00:04.83 ID:YvUIu0Lp0
森永だしホットココアが良かった
625名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 03:20:33.49 ID:e7zbGYQ80
自演にもほどがある
626名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 03:25:31.32 ID:v0pWaQBp0
朝は冷えた体を温めなきゃいけない
本当は冷たい飲み物や果物も控え目にしたほうがいいらしい
それにしてもなんで朝って結果にしたんだ
暑い日中でも、上の人みたいにお風呂上がりでも、いいじゃないか
627名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 03:27:29.23 ID:YcHpKooGO
コップ一杯のヨーグルト入りMATCHでいいや
628名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 03:43:52.05 ID:WCr+AYKY0
条件文は意外と難しい、ということ
騙されないために学校の授業は聞いとけ
629名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 03:51:53.02 ID:g+zVigSFO
またステマか?
630名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:58:39.26 ID:77Qec2ZF0
ピノがいいのは逆回転サザエでは夕飯だったっけ?
631名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:01:20.76 ID:8tPMYYt6O
メーカーと大学研究がつるむと一気に胡散臭くなるよな…アイスが良いというならどのメーカーだっていいはずなんだから。
しかも今時眞鍋かをりとか意味わかんない。
632名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 21:38:30.41 ID:duzJ7anK0
アイスはムズムズ足症候群の誘因の一つといわれてなかったっけ
633名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 17:41:26.79 ID:wE9BB/XP0
自画自賛すんなよ
634名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:17:04.24 ID:C98oWcyG0
エスキモーと呼ばなくなったの?
635名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 22:32:41.80 ID:Muirw9qtT
言葉狩りでイヌイットに変えさせられた今
ブランド名とはいえエスキモーは使いにくくなっただろ

それより森永の「永」の字って字画変えてるね
636名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 23:46:38.32 ID:CUJhGLhBO
このスレでパルムが美味いって書いてあったから、買うてみたよ。
ミルクティ味、美味いね。
637名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 04:10:18.72 ID:LipIIouv0
>>24
ピノのブランドエスキモーは森永傘下なんだけど
638名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 04:11:59.34 ID:LipIIouv0
パルムの夏限定今年も出るかな
639名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 10:15:06.32 ID:oWSOLHop0
>>638
コンビニに苺のやつあったから買ってきた。
ミルクティー味は甘さ控えめで上品だなー
640名無しさん@13周年
>>1
朝食べるなら爽かなって思うんだけど、効果同じだよね。ね?