【PM2・5】 福岡市 「洗濯物を外に干さないで」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
福岡市は13日、微小粒子状物質「PM2・5」の大気1立方メートル当たりの1日平均濃度が、
国の環境基準(35マイクログラム)を超え、42・5マイクログラムになるとの予測を発表し、
呼吸器系やアレルギーの疾患がある人はマスクを着用し、洗濯物を外に干さないよう呼び掛けた。

基準超えの予測を出したのは3月20日以来で、2月15日の予測開始後6回目。

福岡市は、午前6時の測定値を基に、1日平均濃度が国の環境基準を超えると予測した場合に、
市のホームページなどで注意を呼び掛けている。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/13/kiji/K20130513005794570.html
2名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:33:15.23 ID:LrZfPjW3T
手榴弾が降って来る訳でもないのに
3名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:35:11.99 ID:nPY3wS4c0
外出時はガスマスクを着用しましょう。
4名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:35:25.41 ID:/Dt55Fei0
すべてチャンコロのせい
5名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:37:34.04 ID:XxMksmUY0
>>1
アメリカ人や韓国人なら謝罪と賠償を求めて
裁判沙汰になるレベル
6名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:37:56.29 ID:7a1XWUjv0
今日は全国的にやばいな。
7名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:38:31.81 ID:glifjSDX0
布団干すのやめよう
8名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:39:54.07 ID:mZKVbJ/xO
洗濯物が外に干せないなんて馬鹿な事があるかよ
二週間以上、洗濯してね〜けど ムカつくわ
9名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:40:53.91 ID:QtJfKMft0
外がもやってるもんねえ
10名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:41:28.74 ID:/X4ZNj780
11名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:41:58.39 ID:5oWj+nQ+0
黄砂の季節以外もこんな注意報が出るのでは、
今後大変なリスクになってくるなあ。

公害の時代に逆戻りかよ。
12名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:42:12.90 ID:xHOoDPjf0
化学兵器並
13名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:42:53.62 ID:Oz/44kpz0
韓国は日本に謝罪と賠償を求める前に、
中国に李氏朝鮮の謝罪と賠償を求めるべき。
秀吉を批判するならホンタイジも批判しろ!

中国に謝罪を要求せず、
日本にだけ何度もたかるのは差別。

朝鮮人は差別を止めろ!!
有田芳生は日本人の為に働け!
14名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:43:01.52 ID:SKTbHOk90
うわあ60ごえじゃん
朝から鼻が痒いのはこれか
15名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:43:33.97 ID:99dhltRXO
でも室内で喫煙するほうが何十倍も危険なんでしょう?
16名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:44:14.35 ID:x1tvQZcg0
20年以上前からやってる。洗濯物は部屋の中が基本。
布団干は布団カバーのまんま干して、布団カバーを洗ってる。
平日は排気ガスがひどいので基本は休日。
17名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:46:22.92 ID:dWLJYXuu0
ホテルオークラ福岡 連続ネット不祥事 客のプライバシーを晒す従業員
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367138231/
http://unkar.org/r/news/1367138231/
http://logsoku.com/r/news/1367138231/

ホテルオークラ福岡 連続ネット不祥事 客のプライバシーを晒す従業員
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1367138521/
http://unkar.org/r/liveplus/1367138521/
http://logsoku.com/r/liveplus/1367138521/

ホテルオークラ福岡 連続ネット不祥事 客のプライバシーを晒す従業員
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367138817/
http://unkar.org/r/poverty/1367138817/
http://logsoku.com/r/poverty/1367138817/

ホテルオークラ福岡 連続ネット不祥事 客のプライバシーを晒す従業員
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1367906658/
http://unkar.org/r/news2/1367906658/
http://logsoku.com/r/news2/1367906658/

ホテルオークラ福岡 連続ネット不祥事
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1367907097/
http://unkar.org/r/ms/1367907097/
http://logsoku.com/r/ms/1367907097/

ホテルオークラ福岡 連続ネット不祥事
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1367907817/
http://unkar.org/r/sns/1367907817/
http://logsoku.com/r/sns/1367907817/
18名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:46:28.91 ID:REuXPYiWO
やっぱり九州は人の住むところじゃねーな
19名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:47:18.52 ID:dXPnN2xV0
安倍はこの件で中国に抗議しろよ無能
20名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:48:12.26 ID:Slaa9rMk0
パンティーだけは外に干して!
21名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:49:47.81 ID:oz1IyA0dO
放射脳で九州に移り住んだ人の感想が聞きたい。
22名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:49:50.07 ID:PMrU+hJE0
洗濯モノは部屋干しか乾燥機利用だなあ
紫外線で衣類が傷むし、突然の雨にやきもきしなくて済むし
景観を損ねないし
23名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:51:41.92 ID:OpLvOe/X0
九州だけに吸収も早い ナンチッテ
24名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:52:02.47 ID:ekzLqEho0
関東住みだが毎日そらまめくんを見てガクブルしてます。
25名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:52:45.74 ID:GfRqdMc10
東は汚染がれき焼却で放射能汚染、西はPM2.5か
























大都会岡山最強だな
26名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:53:12.27 ID:mnvrGag00
福岡の幼稚園はセンサーだらけだな
光化学スモッグがくると ビー
PM2.5がくると ビー
27名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:53:31.78 ID:4XnyHz/FP
綺麗な空気がタダじゃなくなっていくのか
中国のせいで
28名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:54:03.81 ID:GAxWVOfn0
おい、黄砂の季節はもう終わったぞ。。。
29名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:54:36.07 ID:a9loIdux0
放射脳で九州に逃げたアホはどうすんの?
30名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:54:55.52 ID:y1Y/vI7x0
ばいじん除去に費用を使いたくないアルw
31名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:56:50.42 ID:68ZpbPAk0
中国からの黄砂には放射能も入ってるんだろ。
福岡踏んだり蹴ったりやん。
32名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:56:54.50 ID:ekzLqEho0
気象庁の黄砂情報の濃度予測、
大陸から迫りくる恐怖が映ってる
33名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:57:06.49 ID:YmLtjr0x0
これは明日から明後日にかけて、日本列島全体に来るという認識のほうがいいのか?
34名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:57:36.31 ID:T/aq8NyQO
中国、福岡市の下着泥棒さんにあやまれ!
35名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:57:53.98 ID:jJwO/sex0
シャバダバシャバダバー
36名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:58:28.60 ID:SKTbHOk90
もう何年も前からこの時期は大気汚染だらけ
37名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:00:31.64 ID:pvyS/fJy0
環境省 微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報
http://www.env.go.jp/air/osen/pm/info.html

■大気汚染 実測サイト
環境省大気汚染物質広域監視システム そらまめ君
http://soramame.taiki.go.jp/

アジアの大気汚染:リアルタイム気質指数ビジュアルマップ
http://www.aqicn.info/?map&lang=jp

■大気汚染 予測サイト
日本気象協会
http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/
九州大学SPRINTARS
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html


AQIの値は以下のようになっています。
__0〜_50: Good(良い)。空気は良好。
_51〜100: Moderate(中程度)。許容範囲。敏感な人の一部は健康に影響が出る可能性がある。
101〜150: Unhealthy for Sensitive Groups(敏感な人には有害)。敏感な人は健康に影響が出る可能性がある。
151〜200: Unhealthy(有害)。誰もが健康に影響が出る可能性がある。敏感な人はより深刻な影響が出る可能性がある。
201〜300: Very Unhealthy(とても有害)。誰もが健康に深刻な影響が出る可能性がある。
301〜500: Hazardous(危険)。緊急事態の警告。

PM2.5、AQI 濃度換算・計算
http://testpage.jp/m/tool/pm2.5_aqi.php

空気質指数
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B0%97%E8%B3%AA%E6%8C%87%E6%95%B0
38名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:03:04.37 ID:KfYXJfr10
http://aqicn.org/?map&loc=japan&lang=jp
今日も朝から酷いなぁ・・・
39名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:03:08.86 ID:99dhltRXO
>>14
居酒屋が600程度、分煙ファミレスの禁煙席で100程度とか。
40名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:05:27.04 ID:9nQjalOW0
政府もダンマリ
環境庁もダンマリ
厚労省もダンマリ
メディアもダンマリ

ほんと役に立たん連中ですわ
41名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:06:06.78 ID:8bqKR2HG0
不思議と北九州市は無問題みたいだが
空は怪しい感じなんだけど・・・
基準にも問題有るんじゃないのかと思ってしまう。
42名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:06:36.62 ID:73/fpEd4P
PM2.5、すでに山口まで真っ赤だわ
43名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:07:50.94 ID:2aHzeFJ7P
衣類の傾向から年齢など判別されて
殺るか殺られるか判断されるからね。

福岡では常識ですよ。
44名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:07:53.87 ID:hX37JMWd0
別に九州だけじゃないな
明日首都圏やばいじゃん
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
45名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:11:22.44 ID:73/fpEd4P
>>41
そらまめ君を見てみ
北九州も真っ赤
46名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:12:32.00 ID:2iaoKDNmO
シナは日本から恵んでもらってる金を何に使ってるんだ?
周りの国に迷惑かけるしかやる事ないのかよ…
47名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:12:42.95 ID:B0BQNSNL0
九州は、桜島とか雲仙みたいに火山灰がデフォなとこは
普段から洗濯物外に干さなさそう
48名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:14:06.94 ID:NF0QlT7I0
リアルトータルリコール。空気が欲しい。
49名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:14:19.94 ID:GAFIScCJP
放射能で福岡に移住した人息してるの?
50名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:14:22.24 ID:G3+HtnUPO
川口順子『国益がぁ』
51名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:15:32.39 ID:w9MhRgvtP
最近は黄砂やPM2.5の影響なのか
畸形気味のパイナップルが採れるらしい
52名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:18:59.84 ID:8bqKR2HG0
>>45
ところが北九州市のHPでは、
本日は、PM2.5濃度の一日平均値が、暫定指針値70μg/m3超えるおそれが低いと予想されるため、
「注意喚起」は行っていません。 
となってるんだよ。
一応、「防災メールまもるくん」に登録しているんだけど意味ないのかね
53名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:20:32.73 ID:7nAXOcJ7O
>>49
あれ福岡だった?
旦那さんと離婚して母子家庭になったから生活保護
受けている人もいるんだっけ?
54名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:27:05.00 ID:S92nZmwOP
面倒くさいから九大の簡易予測だけ参考にさせてもらっている
55名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:28:10.36 ID:n5wbHeIy0
ヌーディストだって、レク(ヌードレクリエーション)の際にはマスクが不可欠。
56名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:28:47.82 ID:5P/yHO730
もう何十年も支那からセシウム飛んできてるのに今更何言ってんだろね
57名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:29:22.85 ID:73/fpEd4P
>>52
観測方法が違うのかねえ
58名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:33:23.55 ID:wpY3aYlS0
>>49
フィリピンに逃げたらしいぞ
59名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:34:51.35 ID:dyPFgV0cO
>>18
お前どこに住んでても家から出ないから関係ないじゃん
60名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:34:59.24 ID:SNb0jBoY0
1960〜70年代を生き抜けたわしの鼻毛はこんなもんじゃへこたれん
今日も煙草を胸いっぱいすったるぞ
61名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:35:33.69 ID:+zapae6J0
普通に干してる人多いいよ
62名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:38:10.07 ID:+hm/hhvo0
どこの国だよ('A`)
63名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:42:07.09 ID:c7DEEB/70
芸能界一の健康ヲタク島田紳助は、トンキンが被曝したとわかった瞬間ソッコーで芸能界引退して海外に逃げたしな
64名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:44:29.89 ID:TZxhdedG0
放射能どころじゃねーな
65名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:47:11.32 ID:QtJfKMft0
長崎の大塔というところは66マイクログラム、病人なら死ぬ
66名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:50:22.07 ID:LwAzgQgR0
気温上がってきたのに窓も開け無い方がいいのか・・・
67名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:55:10.08 ID:Icgt+GVs0
>>8
俺も全裸だけど洗濯できないとムカつくわ
68名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 10:57:02.68 ID:zXrbg3cl0
>>60
専売公社乙
69名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:00:14.01 ID:xn+2kOBO0
>>37
>PM2.5、AQI 濃度換算・計算

日本で行政機関が出している速報値とAQIの数値の差が気になってたけど、換算サイト
があるんだな、、
どっちかと言えば、アメリカ環境保護庁がやってるAQIの方がPM2.5だけじゃなくって
オゾンやPM10、一酸化炭素や二酸化硫黄まで含めたインデックスだから影響を見るにはいいのかな?

例えば、今朝8時のAQIが赤(有害)になってる下関の彦根局だと、そらまめくんも
県の速報値サイトも70マイクログラム/立米になってる
http://soramame.taiki.go.jp/soramameGraph/GraphWeek.php?MstCode=35201030&Komoku=25
AQIは154
http://aqicn.org/city/japan/shimonoseki/hikojimakyoku/jp/

AQI算出方法
http://www.epa.gov/ttn/oarpg/t1/memoranda/rg701.pdf
70名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:00:26.19 ID:N0WycCKmP
昨日の上海は咳き込む汚染だったから、あれが日本に行くわけだな。
71名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:04:17.84 ID:ru46CKL00
スターシャたすけて
72名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:06:14.47 ID:WCisyNsL0
平成25年5月13日10時20分に、
大阪管区気象台から
大阪府内に光化学スモッグ気象情報第1号が
発表されました。

光化学スモッグが発生しやすい気象状態になる見込みです。
ご注意ください
73名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:06:23.92 ID:N0WycCKmP
まだ喉の奥から肺にかけて違和感がある。
タンはずっと出してるけど。
74名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:07:36.90 ID:72IoU38/0
75名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:09:45.26 ID:JTRCr0PoP
>>38
下関の彦島が物凄く酷いな。常時155とか中国の平常値ぐらいある。w
76名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:13:41.36 ID:SSmIpsx70
手榴弾降ってくるのか?
77名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:17:09.40 ID:Zh858hxo0
黄砂かこれか知らないけど、今年は春先から顔面乾燥しまくりーの額&頬に湿疹出まくりーので大変だった。
今もまだ荒れてるよ…
78名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:17:51.64 ID:N0WycCKmP
まあマスクしてりゃ、歩く分には被害は軽減できるだろう。
そのまま吸い続けると年を取ってから低肺やじん肺になるかもしれんが。

俺は最初マスクしないで歩いてて、咳き込みだしたのでマスクつけた。
79名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:20:27.24 ID:g5eToI/80
>>33
SPRINTARSによると、明日からは九州はひと段落
首都圏・東北に塊が流されていくみたい

今日の九州、明日からの東日本の人は
外出はつるつるした素材の服でマスク忘れずに
布団や洗濯物を外に干すのは止めて、室内で過ごすのが吉
80名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:20:57.77 ID:9xDFJpikO
修羅の国は外を歩くのさえ危ないだろwww
81名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:22:57.37 ID:g5eToI/80
>>52
http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/taiki-new/Nipo/OyWbNpKm0151.htm?X2IC0811O705
↑実測値を参考にすれば?
若松・戸畑あたりは70超えてるなあ
82名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:24:21.84 ID:M6QJ46B90
しばらく落ち着いてたんだけど昨晩から鼻炎と顔のかゆみが増してきて
「もしや」とおもたらやっぱりか。
83名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:25:20.04 ID:O5P/n97D0
クシャミ多いのはコレのせいか!
84名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:28:02.13 ID:GAFIScCJP
>>81
へー、俺の実家…北九州…
85名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:28:48.06 ID:GSLiyQdfO
福岡人かわいそうに

マスクしとると?
86名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:36:12.94 ID:pom/D/bm0
>>15

一日中タバコ吸ってる奴はいない
87名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:39:16.84 ID:qvT6+1WD0
88名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:39:55.11 ID:2Sbu+vfH0
>>85
博多のもんはマスクではなく、にわかのお面をつけちょる
89名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:42:03.67 ID:z5RjurnP0
喫煙者がPM2.5気にしてたら笑う
90名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:44:08.10 ID:NQP5oPoi0
発生源によって成分に違いがあるんじゃないの?
粒子の大きさだけが問題なのか?
91名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:45:42.63 ID:99dhltRXO
>>86
居酒屋やパチ屋勤務は福岡より遥かに深刻。

>>89
知り合いのヘビースモーカーは、上海出張行くのに、PM2.5対応の結構効果なマスク買ってたw
92名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:46:22.25 ID:qvT6+1WD0
久し振りにリアルタイム観測のサイトに行ってみたら
以前とてつもない数値を出していた地点が 軒並み観測休止中でやんのw

http://aqicn.org/?lang=jp&loc=china&map

ってか500とかって 生ぬるいな、以前は1700とか逝ってた。
93名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:47:10.49 ID:Dbtu4W0QO
その頃関東ではまたセシウムさんが降ってましたとさ
94名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:48:04.92 ID:0Nf5LoEB0
種籾が貴重になるのも近いな
95名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:49:30.01 ID:kDKZFCn50
「洗濯物を外に干さないで」

何かのタイトルみたいだな
96名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:49:49.60 ID:XErGMTEAO
煙草は古代から吸われてて換気の悪い室内で昭和の頃は吸わない父親は居ない位だったのに爺婆は元気で長生き。公害の大気汚染は近代技術が発展して出て来た。公害の方が身体に与える影響大きいだろ。国が保証したくないから煙草だけに責任負わせてるんだよ。
97名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:50:19.89 ID:vq74EQ5s0!
>>13
中国はシカト。日本は土下座して金を出す。
今ではそうだったから楽な方を叩くだろw
98名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:52:16.08 ID:jRo1q90/0!
ちんぽ見せに行ってくるw
99名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:52:22.96 ID:dazN6WCf0

もうとっくに収まってるもんと思ってたら。
もっとひどくなってんだ。大変だねコレ。
100名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:56:30.93 ID:DPAahYatT
>>1
朝鮮半島を全て焼き払って、
植樹するしかないな。
原住民は肥料に。
101名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:58:44.39 ID:+Ig58K8hO
いつまでダンマリ決め込むんだバカサヨ

早くデモ(笑)やれよ
102名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:59:20.63 ID:7XMi/jQLO
黄砂を煙霧と言い出してから黄砂情報やらなくなった
PMの情報も全くやらなくなった
103名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:59:22.80 ID:F3fMrGeYO
>>90
それはある。どの物質に反応するかなんて、免疫次第だから。
104名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:01:03.93 ID:QS0mTzL/0
私をスキーに連れてって
洗濯物は外に干さないで

いいね語呂が
105名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:05:19.46 ID:tNJ6ySFQ0
>>31
都道府県別環境放射能水準調査(月間降下物)
(平成25年3月分)(平成25年4月30日発表)
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/8000/7440/24/195_mar_0430.pdf
(平成25年2月分)(平成25年3月27日発表)
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/7000/6817/24/195_feb_0327_14.pdf
(平成25年1月分)(平成25年2月27日発表)
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/7000/6742/24/194_0227.pdf
(平成24年12月分)(平成25年1月30日発表)
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/7000/6673/24/194_0130.pdf
今時そんな事いってるのはネトウヨか幸福の信者ぐらいよ
106名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:10:02.90 ID:ayYtDSXUO
霞んでるわ
107名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:10:46.51 ID:Opti3sHM0
本音は下着ドロが多いからだろ
108名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:12:18.84 ID:YyHB1yCp0
干さ〜ないで〜 干さ〜ないでぇ〜
109名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:12:34.15 ID:wYKNzgjI0
昨日も70超えあったからな。晴れの日が続いたらやばい。
早く梅雨になってくれ。
本当は黄海辺りがずーと雨ならいいんだろうけどな。
110名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:13:10.40 ID:ywpjclHG0
長崎だけど、昨日ヨット海に居たけど
遠くが全く見えなかった
帰宅後にニュースで数値が高かったと知った
111名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:14:05.04 ID:3+uER4oe0
手榴弾・ロケラン警報はいらないのか?
112名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:21:13.30 ID:tNJ6ySFQ0
>>102
寧ろ未だにアレを黄砂と言ってる事に驚いてる
113名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:31:14.15 ID:MWdV2ma40
俺らってただちに影響が無い物に対して鈍いよなww
114名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:31:16.67 ID:ywpjclHG0
これ見ると日本は全国的に15日くらいまでは注意が必要そうだね
朝鮮半島なんて真っ赤だし
http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/?p=3
115名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:39:03.39 ID:wYKNzgjI0
>>114
中国沿岸部とかすげえな。その内対毒性の人間が生まれてきそうだな。
116名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:42:01.23 ID:68ZpbPAk0
>>105
黄砂の飛来は3-5月がピークなんだよ。

定時降下物のモニタリング(平成24年04月)
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/6000/5369/24/194_4_0801_de.pdf

島根広島高知でセシウムが検出されてるじゃん。
117名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:43:42.71 ID:/Ch9OTHr0
PM2.5が怖いからベランダでタバコが吸えないよ。
118名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:43:46.22 ID:1UdVehsFO
洗濯物も干せないこんな世の中じゃ
119名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:57:08.63 ID:LwAzgQgR0
POISON
120名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:03:49.04 ID:HIfMprEw0
やべ
洗濯物は風呂場で乾燥させてるが
旦那の毛布は外に干しっぱなし
121名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:21:36.60 ID:mE4eIF5A0
5/13日のニュースなの?
PM2.5ってのは暖を取るための石炭から出てると聞いた気がしたので
この時期ならいいだろうと勝手に思ってた

まだ飛んできてるんかい!
いつまで続くのよコレ
122名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:32:36.24 ID:93zryJKF0
昨日、窓開けて換気したら
空気清浄機がやたら元気よく回ってたのはそのせいか
123名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:33:19.02 ID:dxR4gBVg0
PM2.5騒ぎぐらいからずっと鼻水ズルズルだけど外に干してるわ
124名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:36:57.90 ID:7SIfmKqR0
東の福島第一、西のPM2.5。
(´・ω・`)素敵な21世紀だな。
125名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:41:00.09 ID:qxAufQQ00
修羅の国ではガスマスク必需品
126名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:45:44.93 ID:zKnPuXi/O
>>118>>119
(´・ω・`)反町、乙
127名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:50:00.66 ID:zWc3tg8K0
黄砂の飛んできてない東京や大阪でもこんぐらいあるで
128名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:58:27.09 ID:tSmQhbVw0
政令都市を2つも抱える県で殺人率全国平均以下を達成
しかしネットではなぜか福岡叩きが横行している

平成22年殺人件数
大阪府 132件 人口886万
東京都 100件 人口1316万
埼玉県 64件 人口719万
兵庫県 63件 人口558万
千葉県 62件 人口621万
愛知県 57件 人口740万
神奈川 54件 人口904万
福岡県 54件 人口507万

平成23年殺人件数
大阪府 128件 人口886万
東京都 117件 人口1317万
神奈川 70件 人口906万
千葉県 58件 人口621万
埼玉県 54件 人口720万
兵庫県 54件 人口558万
愛知県 48件 人口741万
福岡県 35件 人口508万

ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?

_toGL08020103_&tclassID=000001037270&cycleCode=0&requestSender=search
129名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:59:37.80 ID:E2YPbGT90
>>127
予測見ると首都圏は明日から凄いみたいね
130名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:00:43.84 ID:tSmQhbVw0
平成22年ひったくり件数
千葉県 2,188件 人口621万
大阪府 2,136件 人口886万
東京都 1,812件 人口1316万
神奈川 1,785件 人口904万
埼玉県 1,233件 人口719万
愛知県 1,457件 人口740万
福岡県 855件 人口507万

平成23年ひったくり件数
大阪府 1,761件 人口886万
東京都 1,719件 人口1317万
神奈川 1,576件 人口906万
埼玉県 1,535件 人口720万
愛知県 1,311件 人口741万
千葉県 1,057件 人口621万
福岡県 716件  人口508万

ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?

_toGL08020103_&tclassID=000001037270&cycleCode=0&requestSender=search
131名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:02:53.47 ID:tSmQhbVw0
★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)

1位  東京<19.8%(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<9.4%>
3位  神奈川<5.9%>
4位  兵庫<5.1%>
5位  愛知<5.0%>
6位  福岡<3.8%>
7位  京都<3.7%>
8位  埼玉<2.8%>
9位  千葉<2.4%>

ttps://www.npa.go.jp/hakusyo/s53/s530200.html
132名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:04:54.44 ID:uCC4WJiW0
すぐ近くの建物も霞んでまーす
133名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:05:53.70 ID:2NnhinVK0
最近あまり聞かなくなったが地味な戦いは続いているんだなぁ。。。
134名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:15:11.22 ID:WCisyNsL0
中国みたいな共産国なら、
鶴の一声で収まるべきだろうが。
国民の健康より、お金なんだね。
近隣国は迷惑してるんだから、賠償金出しやがれってんだ。
135名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:22:46.26 ID:+8c4VcEv0
さすが修羅の国
常人には呼吸さえままならんのか
136名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:23:30.08 ID:UxOehGFW0
>>1
まるで、3月20日以来、基準値超えが無かった様な書き方
137名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:27:48.08 ID:mss0g/UN0
中国で生産した服なんか、2.5の塊でしょう。
やばいね。
138名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:46:31.67 ID:d1KRmSluO
もうすでに布団を一日干してしまったわけだが取り入れて掃除機で吸えば少しはマシだと思う????
(´;ω;`)
139名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:56:51.37 ID:43QLR9W/O
放射能の目眩まし
140名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 15:14:52.04 ID:DLMpHrCI0
とうとう自転車タイヤチューブの出番が
141名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 15:17:34.72 ID:h1dqze000
>>138
掃除機のフィルターなんて微粒子は吸って出て行くだけ。
アレルギーとか呼吸器疾患がないなら、なにもしなくていいと思う。
た・だ・ち・に健康被害はないらしいw
142名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 15:40:10.74 ID:d1KRmSluO
>>141
そか、ありがとう。
思いきりアレルギー喘息餅だけどそのうち
\(^O^)/オワタ
143名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 15:49:20.16 ID:vP83pzF80
どうしようどうしよう名古屋だけど今日最高28度っていうから窓開けて出勤しちゃった
窓際に亀さんがいるのに
小さな亀さんが汚い空気吸いまくっちゃう
144名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 15:51:19.70 ID:cvFOqZSC0
中朝韓がアトランティスになったら日本はどれだけ平和になるんだろうな
145名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 15:56:49.00 ID:we6f9qTN0
さいたま市 44μc
柏市    30μc

大阪市西淀川区 42μc
兵庫県稲美町  35μc

福岡市天神   53μc
146名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:02:23.42 ID:we6f9qTN0
147名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:02:32.09 ID:Rg/IwNC80
>>144
国際問題の大半が解決するな
148名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:03:24.46 ID:H4YYsq4D0
そもそも洗濯物は乾燥器だろ? 外干しなんてあり得ない。
149名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:17:03.22 ID:vP83pzF80
親にお日さま遊ばせとくのはもったいないって育てられたから
晴れた日に乾燥機使う気になれない…
150名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:17:56.43 ID:7Z4jt54R0
1970年前後に逆戻りだな
151名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:18:45.87 ID:fDca8jMDP
最近あんまりテレビで言わなくなったよね
152名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:22:25.94 ID:fcw759Ix0
>>39
禁煙になる前の俺の事務所はどんくらいだったんだろう・・・
吸わないのにスーツどころかTシャツまでタバコ臭かったけど
153名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:33:17.45 ID:pEaWb4s/0
1時間値(μg/m3)が85超で注意喚起だから全然余裕だろo(^▽^)o
最近になって目がシパシパするのは気のせいのはず
154名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:41:22.76 ID:YW93/mLK0
黄砂対策費とか確か出してんだろ?実績得られてないなら打ち切れよマジで
155名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:45:52.45 ID:uiY2g6CGP BE:1942672739-2BP(1)
いきなり2.5出現してきたけど 今までちゃんと測ってなかっただけで毎年来てたんぢゃねーの?
156名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:52:32.89 ID:05X3Y6FC0
>>154
それは尖閣に来てる新造艦になった
157名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 16:54:35.42 ID:5ZYT+SYKO
>>114
そんなに環境汚染がヒドいならチョン人口減るといいのに。
ゴキブリは汚い環境に強いのか…。
158名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:03:29.94 ID:pEaWb4s/0
>>155
日本はSPM(≒PM6.5 - 7.0)(日本のみ)の環境基準を1972年に制定してることもあってか
アメリカで1997年に初めて環境基準が設定されたPM2.5の環境基準の採用は2009年と遅いよ
ちなみにPM10はアメリカで1987年に初めて環境基準が設定されてるから
やっぱりこういうのは公害被害が酷くなるまでは放ったらかしなんだろうね


環境省のデータを見ると計測値は去年も今年もそんなに違いはないよ
ttp://www.env.go.jp/air/osen/pm/info/process_02.html
159名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:41:56.43 ID:kjHmqxWlP
>>151
だって、別にそんなに深刻な問題じゃねーもん。
この問題は、本拠地の北京や上海の問題であって、
日本レベルじゃ、騒ぐほどのもんじゃない。

あっちは、まじで、きつい・・出張で行ってるからしゃれにならん!
160名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:43:35.43 ID:GGpuYR330
もうそろそろ黄砂も飛んでくるのかのう
161名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:55:13.64 ID:5rswKys+O
祝! 福岡市人口150万突破

福岡市5月1日現在

人口1,500,899人
前月比+5,921人
前年同月比+12,927人

http://www.city.fukuoka.lg.jp/soki/tokeichosa/shisei/toukei/jinkou/jinnkousokuhou.html
162名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:59:44.43 ID:GGpuYR330
久々にそらまめ君を見たら光化学オキシダントも基準を超えてね?
163名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:03:23.79 ID:VKVCYwF70
( ;`ハ´) き、気象兵器アル、参ったか
164名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 18:03:49.00 ID:UivoUO+LP
>>161

貧困都市福岡の人口増加マンセーーーーーーーーーー!!!


【福岡/なまぽ】車3台所有の生活保護不正受給男を逮捕 職員に「車のこというたらお前の家つきとめて殺す」脅迫のオマケつき
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351753400/
【社会】 大阪市と熊本市で二重に生活保護費を受給していた福岡市の男 更に北九州市で生活保護申請 調査で不正受給発覚、逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346896315/
【福岡】暴力団員が母親の生活保護うちきりに激昂「苦労わかってんのか!?」と受付脅してテーブル壊す 山口組
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341530456/
【福岡】「苦労がわかってない!」 母親の生活保護打ち切りに激怒、役所のテーブルを叩いて破壊した暴力団組員を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341477292/
【福岡】市の生活保護の不正受給、過去最多の4億7千万円 20件に1件が不正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340410081/
【福岡市】20代男性職員、生活保護費の返還を巡り不適切な事務処理 書類偽造か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339194730/
【社会】福岡市の生活保護費、新年度予算案で初の1割超今年1月に3万世帯を突破
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329468538/
【生活保護】 福岡市 生活保護制度が始まった1951年度以降、初の3万世帯超
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328871746/
【福岡】「生活保護を受けていたが生活が苦しかった。死のうと思ったが死にきれなかった」 23歳妻を絞め殺す 無職男(22)を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353447291/
165名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:13:55.08 ID:ZqhaNs7v0
>>161
エキゾチックでカオティック!

力あればすべてが許され、力なくばすべてが許されない街。
ゲンコツに自信があれば、一代で夢がつかめるかも。

すべてを捨て、己の力をためしにきてみんね、福岡へ!
166名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:17:10.70 ID:/Z7N7iPaO
修羅の国にもシナの脅威にさらされてるのか
死ぬなよ 修羅の国の人々よ
167名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:21:25.48 ID:z5RjurnP0
>>161
全国一の増加率ってニュースで言ってたな
福岡の場合、周辺都市圏の増加率も凄いね
168名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:21:46.01 ID:mlCfCCHW0
放射能よりも危険な物質を積極的に浴びにいく放射脳
いとあはれ
169名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:33:43.43 ID:WGF013vFP
外歩いてると喉が痛い
大阪だけど
170名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:40:41.00 ID:99dhltRXO
>>152
恐らく今の北京の最悪値並みのPM2.5かと。
しかし粒の大きさを問題視しているのに、タバコは平気でって思っちゃうヤツの気が知れないw
171名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 22:57:43.47 ID:yS9HJGuH0
最近、マスゴミが報道しないよな。
172名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:23:46.54 ID:MPQan2O00
> ttp://aqicn.org/?map&loc=japan&lang=jp&lang=jp

日本海側、今日凄まじいな
173名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:26:16.19 ID:SRQwAMCh0
九州は修羅の国
ヤクザと犯罪者と公害の国
リアル北斗の拳や
174名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:27:55.30 ID:ilgBNWjV0
PM2.5の風になって〜♪
175名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 11:37:17.25 ID:co06Rq7W0
>>173
みんな町を捨て始めたブレードランナーのロスアンジェルスが近いとおもう
176名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 13:26:42.80 ID:/x0H4s9f0
>>169
同じく喉が痛い@東京
177名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 17:54:16.58 ID:+Z9oDggX0
>>176
予報では首都圏は18日まではマスク必須
178名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 18:36:53.44 ID:GHmBj1rS0
>>121
石炭発電

使用済の灰が、毎日、不法投棄
179名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:39:53.85 ID:zuyzooRBO
>>176
風邪ですね
180名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:12:23.48 ID:WnDtIFh/O
報道しないのは、風化させる為。
181名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:44:17.61 ID:NZTBARRq0
福岡は60μcで高いけど、首都圏大阪圏でも場所によっては40μc超えてる。
別に福岡だけに飛んでるわけじゃないのにバカが多いようだなw
福岡が注目されたのは九大の先生が啓蒙したからなんだがw
182名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:47:59.79 ID:bi5w33UtO
うわ、休みだから溜まってた洗濯、さっき始めたばかりなのに…(´・ω・`)
京都だけど外干しダメかね?
183名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:57:31.88 ID:tAE+n5MS0!
ちんぽ外に干してくる!
184名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:02:57.84 ID:MillKpy40
仕事で上海近郊に住んでるけど先週末は久しぶりに200超えて40程度で何ガタガタ騒いでるんだ状態
それにしても50〜100で良好とか恐ろしい国だわ
http://www.semc.gov.cn/aqi/home/Index.aspx
185名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:03:35.04 ID:L4Qwb71x0
>>183
性病予防にはいいらしい
186名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:45:02.21 ID:rwIEf8Hy0
そらまめ見ると関東地方もひどいよ。
神経質という人もいるかもだけど、今日は部屋干しにしたよ@千葉
もっとニュースで情報流してほしい。
187名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:52:29.11 ID:EO7n2nnl0
もう九州がいかに酷いかを叫び続けるしか
東京に留まってる自分を正当化出来なくなってる人もいそう
その風は遅れて東京に到着するのに
到着したときは知らん顔
188名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:58:51.63 ID:CvNgG03MO
九州産の水を定期的に購入してるが大丈夫なんだろうか?
水は汚染されたりはしない?
189名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 10:58:52.21 ID:a5vMXFKC0
>>186
本当だ
いつもは黄色なのに今日は赤だわ
190名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:04:31.54 ID:Tx9U54YsO
今までずっと春は花粉や黄砂のせいにしてたけど違う。
顔がビリビリチクチク痛い。赤くなって皮が剥がれてシワになるのはこのせいだった。
191名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:08:34.33 ID:bi5w33UtO
>>190
そういや俺、ここ数年この季節は蕁麻疹出やすかったわ。
関係あるんかな…(´・ω・`)
192名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 12:39:56.36 ID:adQlDCj90
>>157
清浄な大気の中では生きられないガミラス体質なんだろw
193名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 14:23:51.87 ID:LLIabofD0
>>188
PM2.5は経口はあまり心配ない
肺に吸い込むのが問題
194名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 20:54:02.40 ID:bsb9fH7uO
>>188
だから軽いタバコと同じなんだってw
ただ24時間、喫煙者が回りにいるだけで。
そもそも喫煙者の場合、何も影響ない。
195名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 22:59:54.67 ID:BvW2Ta+mO
福岡女が年中ズルズル鼻すすりをしてるのはこのせい?
196名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:00:53.15 ID:C0JXX3Yq0
本当外で干せなくなったからなぁ
空がどんよりしているのを見る度にチャイニーズへの恨みが溜まってくるわ―
197名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 23:18:28.21 ID:5IdZxL2R0
干せなくなったよね。
室内干しが続いてる。
梅雨でもないのに、生乾きのニオイのしない洗剤使ってる。
198名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 00:45:15.63 ID:kG5zOxjHO
なぜ福岡女はレイプされて惨殺される為だけに生まれてきたのか?
199名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:00:48.09 ID:BexwU3kcP
>>198
福岡万個の性格の悪さは異常
200名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:07:12.08 ID:3WTlKFV2P
あかいつぶつぶの絵の作者:柚木ミサトさんに訊いてみた
http://togetter.com/li/503396
201名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 09:46:16.35 ID:mdzZlrXf0
>>21
あんたみたいに面白がってる人って最低!!!
202名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 12:35:05.39 ID:xagVs0ne0
>>201 しんぱいせんでも
日本中ほぼ均等にPM2.5は行き渡ってる
しかも、平常時は九州より首都圏の方が数値高いから
203名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 12:36:02.59 ID:vvbt0rdc0
洗濯物は外に出せないのに人間は外で働いたり
204名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 16:08:19.55 ID:eiPl7DU30
花粉とか放射能とかといっしょじゃないのか
一応濃度はみてえるけど、首都圏の大気は元々汚染度高い
ここ一週間ぐらいで高い数値を地域と時間別で見たけど、
自分とこは地域の昼で38が最大、普段は20〜30以下なんで気にしてない

自分たちの地域の数値を一応確認、
数値高い日、アレルギーの気になる人は部屋干し程度でいいんじゃね?
205名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 17:13:27.67 ID:wwpMz84nO
昨日までなんともなかったのに、今日は喉痛い、鼻詰まって呼吸しずらい、声がれ
206名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 18:10:09.43 ID:Mb1Fj1ay0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
207名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 20:50:25.50 ID:OmIzkG3k0
俺、その福岡で、野外で働いてるんだが…。
将来肺を侵され、苦しんで死ぬのか?
208名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 21:08:56.03 ID:Txk04fFz0
>>207
うむ。
心置きなく逝ってよし。
209名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 18:30:57.91 ID:Lcia0vXgO
目がいたくて涙が出っぱなし、家で寝てなきゃ何も出来ない 中国のせいだろうか? 角膜炎とドライアイの目薬も効果なし
210名無しさん@13周年
>>209
流石にそれは眼科物件