【政治】96条改正「権力者要求満たしたいだけ」 民主・辻元清美氏
1 :
そーきそばΦ ★:
憲法って国民投票で決定するんですけど・・・ 知らなかったんですか?
バイブにサインしただけ
クズが
5 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:25:50.25 ID:LKpgCpMs0
おいバイブ
救援物資返せや
6 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:26:46.49 ID:KgCuS1vk0
>権力者の要求を満たしたいだけではないか
与党で権力の味をしめて、社民から民主に移ったのは誰でしたっけね?
論も理もない
聞く価値がない
8 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:29:00.62 ID:upiM1WTI0
なんだこの性奴隷は
9 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:29:15.85 ID:fO/5twloP
むしろ国益を考えたことがないから出るセリフだなこれは
10 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:29:23.16 ID:B0IeXkhc0
バイブ使う欲求満たしたい奴が、何を言うてんねん
11 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:30:28.22 ID:A0Ea61Ry0
お前は大好きなバイブで性欲を満たしたいだけだろ?
12 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:30:34.92 ID:vuUpDDxa0
税金泥棒ババア
W選挙やってミンス絶滅させましょよ
ほー、権力欲に取り付かれて社民党から民主党に移った人が言うことは違うわ
恥知らずだな
15 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:32:14.16 ID:G1Wb2lFy0
>>1 立憲主義ってのは国民が憲法を作って権力をコントロールすることだ
辻元は要するに国民に縛られたくないんだろ?
中国や北朝鮮みたいな国が理想なんだろ
16 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:32:17.37 ID:F+uQOeA+0
出た。
朝鮮活動家
半島のオンナキムチ。
息が、キムチ。
でた〜⁉前世紀の遺物。北朝鮮の活動家。
消えてくれ。
国会は発議、決めるのは国民
18 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:32:57.64 ID:MegcqH9bP
民主ってだけでもうアウトなのにね
19 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:33:04.86 ID:807QlvEo0
前科者のコメントなんぞいちいち拾うなよ
護憲=民主主義否定
自分が求める憲法を主張すべき
権力惜しさに、社民捨てた人がなにいってんの
22 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:34:07.19 ID:f+hJHFJR0
山本譲二元議員を見習え。
3.11の震災当時
ボランティア担当大臣とかいう名前だけのお飾り役職について
支援物資を仲間の左翼連中に横流ししてたババアは黙りやがれ
24 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:35:14.60 ID:HWA7Gaqk0
帰化人の政治は日本のためにならない。
25 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:35:57.41 ID:EkwUgyK10
邪悪な心を持っている人間は、他人の心も邪推する事しかできない。
理想のない人間は、理想を持っている人間を貶めようとする。
辻元、おめえのことだよw
おめーは物資の違法横流しや、何してるかすら定かでないNPOへ税金の違法投入したいだけだろ
お前の本音は
「凶悪な民族、日本人に憲法をつくらせてたまるか!」
「日本人に憲法作らせるくらいならアメリカ人が作った憲法のほうが100万倍まし」
ってことだろ?
96条だけ変えるのが嫌というか。
なら、全部変えよう
29 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:37:07.49 ID:cFkSaaTC0
そんなことグダグダ言ってると夏に衆参ダブル選挙で皆殺しにされっぞ
中国に屈するという選択肢だけは絶対無いんだよ。
そんで、確実なのは自民党だけときてる。
辻元は、尖閣も沖縄も日本の領土ですって声に出して言ってみろよ
31 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:38:09.07 ID:IiazTcxC0
なんかここ数日で、一気に反対論が優勢になってきたな。
良かった。
32 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:38:28.48 ID:6CUPQ1Pp0
言論の自由は保障されています。
みなさん、もっと盛り上げましょう!
おまんこ洗ってでなおしてこい!!
33 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:39:24.16 ID:w/epAp0A0
.
96条が過半数で発議になったら、
世界中が、「日本は立憲制を放棄した」と思うだろうなぁ。
日本人がどう思おうと、世界中はそう思うだけだ。
34 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:39:41.50 ID:MEMxSSrP0
>>1 それはお前だ
そのために政治家になったんだろが
なんだ?要求を満たしたいって
満たされたくてバイブを要求か?
37 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:40:54.74 ID:6CUPQ1Pp0
はい、
ここでCM入れます。
民主とほかの野党がひどすぎるせいで、
単独で2/3超えちゃうんじゃないか?
39 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:41:36.35 ID:vUmeozuH0
9条を変えることだけは絶対に必要 ではどうしたら変えることができて
他方どうすると変えることが阻止できるか?という攻防なんじゃないだろうか
9条改正賛成で96条改正反対は可能かという問題
今の衆院だって、自民単独じゃ2/3には届かない。
あり得ないほど勝ちまくってもそんなもん。
議会の2/3って、大政翼賛会状態だよ。
何かを変えるためには、少数派を徹底排除するしかなくなってしまう。
41 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:42:11.30 ID:EnR4udE10
42 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:42:45.93 ID:4r/drBp/0
ミンス殲滅衆参W選挙お願いします
この場合要求じゃなくて欲求じゃないの
日本語的にさ
45 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:43:30.38 ID:WYwbCZuDO
最終的には国民投票で過半数が必要だから、支持率が死んでも過半数にならない左派が、屁理屈で反対してるだけじゃね。
権力に目がくらんで党を変えたくせに
47 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:43:59.57 ID:vUmeozuH0
>>38 9条改正賛成でTPP反対だと現状自民の反対派にかけるしか選択肢がないということなんだよ
個人的には比例区は即刻廃止したいな。
そうでなくとも2KO制度が望ましい。
バイブ、オマエだよ。
予備軍が菅。
社民党にはたまらない展開だよな。
早速法案に担ぎ込め。
50 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:44:26.17 ID:/JdP4AuT0
TV局は毎回毎回要件が厳しいアメリカ、ドイツ、韓国の例を挙げて司会やコメンテーターに
「今の日本憲法は決して厳しくない」と誘導するな
ああ,辻元が大好きな権力ね
52 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:45:24.21 ID:6CUPQ1Pp0
うん、39はいい質問だ。
あべくんは96条という憲法の大黒柱を吹っ飛ばしてまで憲法の根幹を
変えてしまおうという大胆な考え方かもしれないな。
バイブババアはてめえの欲求でも満たしてろ
54 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:46:09.46 ID:w/epAp0A0
.
英国の慣習法であるコモン・ローなんて、議会ですら変えられないんだよ。
あれは鉄壁だな(笑)。
96条改正は、憲法の条文を変える以上に、その国のあり方を変えることに
なるわけだ。
アラブ諸国で内戦が起こり、政体を買えたのと同じ、革命に近いと思うよ。
55 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:47:13.14 ID:baw5GXdr0
ソースがアサヒですか
辻元が社民党から民主党に移ったのは与党の権力に引かれたのを
忘れているのかな>アサヒ
>>52 96条は大黒柱じゃないな。ただの数字だ。
しかも、戦後すぐの感覚で決めた値。
正論すぎて雪が降るな。
58 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:48:32.17 ID:6CUPQ1Pp0
はい、他に議論する方ドシドシおねがいします。
このヒト生理あがってもバイブ使いそう
60 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:50:36.55 ID:KKKchqT3O
憲法奪われてしまうん?
最終的には国民投票で決めるんじゃないの?
61 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:50:44.11 ID:6CUPQ1Pp0
ブーイングも受け付けます。
バナナはNGです。
62 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:51:13.78 ID:Qxu2zY8P0
>辻元清美さん
オマエが言うな!!
天皇制を廃止し、日本を共産主義にしたい人たちにとっても、
96条改正は有利なはずなのに、なぜか皆反対してる。
どんなに工作しても無理だって知ってるからだよ。
沖縄でどれだけ工作しても、沖縄県民の心は手に入らなかった。
社民も民主も見放された。
64 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:51:41.87 ID:Yfw3gnkVO
つ 鏡
65 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:52:30.84 ID:+pR85kpSO
反対派の顔ぶれを見ただけで、かえって96条改正しなきゃと確信する不思議ww
ニホンゴムツカシイヨネ
67 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:53:03.65 ID:jmokR65bO
ヴィンヴィン
メディアを通じて愚民はいくらでも操作出来ると、そう仰るのですね
69 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:53:16.49 ID:hxR5sLv80
もうお前がなにを言ってもなあ
70 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:53:31.55 ID:ObN302//0
>>56 2/3とかありふれた数字すぎて特に理由もないと思うけどね
71 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:53:44.77 ID:i0UlI1M20
こういうのって個人の権力観がよく現れるよな。
辻元にとっての権力は、自分の欲求を満たすための道具なんんだろう。
バwwwイwwwブwww
73 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:54:03.49 ID:6CUPQ1Pp0
そうだな、96条を突破口に権力者は際限のない欲望の世界を手に入れることができるもんな。
>>1 せやな、お前にはまずスパイ防止法のほうが必要やな
反対なら反対でいいんだけど、何でいつも意味不明な理由しか
つけられないんだ?
76 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:55:46.44 ID:ZrQ5xUY9P
>>1 俺たちに選択する自由を与えろよ
なんで俺たちに選択する事もさせてくれないんだ
主権は俺たちだぜ?
俺たちに選ばせろ
国民の総意選挙で負けたんだから
だまってろ いらねーんだよ
78 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:56:14.74 ID:6CUPQ1Pp0
そうだな、辻さんは確かにいい女だ。
エロスも秘めていてわたくしもタイプです。
79 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:56:27.75 ID:zPWqXtR00
また護憲派は国民投票を完全無視か。
なんで国民投票があるのに、
「権力者が自由に憲法を変えられるようになる」とか、
デタラメな結論に持っていくのかなあ。
こういう嘘を平気で言うから、護憲派はどんどん信用を失うんだが。
与党が恋しく脱党してミンスに鞍替えし、比例で復活ゾンビのお前が言うかwww
81 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:58:19.33 ID:ObN302//0
>>76 それを主張しても2/3の1/2への切り下げの理由にはならん
俺達が発議する手段の設立への理由にはなろう
82 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:58:21.61 ID:G1Wb2lFy0
>>79 国民投票で憲法を変えるようになると
国民に権力者が縛られることになる
それが嫌なんだよ
83 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:58:29.22 ID:6CUPQ1Pp0
そうだ、テレビとマスコミの教育を受け続けてきた人間はうーぶだな。
自分が権力者要求満たしたいから他人にも同じことを言う。
犯罪者が何で国会議員やってんだよ?
逆にたとえば日の丸君が代を国旗国歌でなくするという改憲案も発議しやすくなるって
何で前向きに思えないかな売国奴は
87 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:59:55.85 ID:MdFnws100
ま、ミンス社民共産が反対する背う策は
健全な日本国民には良い政策なのだから
96条改正はよい政策なのだろう
88 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:00:34.91 ID:gzE/Fu+b0
バカは黙れ。議員バッジが欲しいだけwww
89 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:02:05.63 ID:v4NgU7OyI
バカじゃねえの
想像で他人を批判するときって、自分の無意識を投影してしまうよね
>>1 福島のボランティアを一手に牛耳り甘い汁を吸って見事に露見した辻本さんらしいご意見ですね!
阪神淡路大震災の時のコピペ裁判どうなった?
誰か知ってる?www
マジできなくさくってwwwwww
立憲主義って言葉を見るだけで
吹くようになったわ
馬鹿にされたいんだろう
94 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:06:59.19 ID:v9/qOP4S0
おまゆう
95 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:06:59.96 ID:GaZ4czea0
自民党には中国と韓国と北朝鮮という強い味方がいる。
参院選圧勝、憲法改正、核兵器保有までいくね。
なんせこんだけの応援団は国内にはいないからな。
311の支援物資を盗んで横流ししたバイブ売りで前科者な反日工作員が何だって?
98 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:08:17.23 ID:ZxFc4bmI0
早く国民投票で9条改正したいわ。
お前社民裏切ったくせにw
>>54 >>英国の慣習法であるコモン・ローなんて、議会ですら変えられないんだよ。
あれは鉄壁だな(笑)。
コモンローは判例です。慣習法ではありません。
裁判所の判例なので最近はわりと簡単に変わります。
まあ英国ご自慢の不文律や慣習法も簡単に変わりますけどね。
例をあげるともともと政治側で他国と条約を結んでも司法がそれに従う必要は無いとして
条約よりも18世紀の帆船船舶法の判例を適用するような日本憲法98条2項と真っ向から
対立するような不文律がありましたが、EU法によるEU司法裁判所の判例を司法の現場
判事が勝手に援用するようになって不文律があってない状態となってるそうな。
>96条改正は、憲法の条文を変える以上に、その国のあり方を変えることに
なるわけだ。
96条のおもしろいところは、これは憲法を変える条件の条文なわけですが
法を変える条件の変更はしてはならないという法や法源が無いことですね。
成文法で無いし、不文律でも無いし慣習法でも存在しない。
世界を見ても条件を変えた事例があるとは読売新聞が書いてましたな。
辻元と蓮舫の区別が付かない(´・ω・`)
102 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:11:32.91 ID:9fVQPitEO
そこまで自民党信じるわけじゃないが、
辻本はさすがにバカすぎる。
103 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:11:44.55 ID:ozxRX24O0
辻元清美 でぐぐると、バイブって候補が出るようにしてやろうぜ
104 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:12:59.85 ID:EgYxSaYE0
前科モンが憲法について語るのか
日本は寛大な国だねェwwwwwwww
>>2 連中は知ってて言ってるんだと最近思うようになってきた。
国民なんてどうにでも操れると思ってるんだよこいつらは。現にそうやって政権取った実績があるし。
106 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:13:33.11 ID:qUbgd7p2O
国民を信じすに憲法を政治家の手元に置いておきたいだけだろ
107 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:15:29.94 ID:27QaVyGx0
よく「権力者」という言葉が使われるけど、
ここでいう「憲法で縛られている権力者」って具体的に誰
あるいはどういう立場の人を指してるんだろう?
閣僚とかそれ以外の議員とか公務員も含むのだろうか?
108 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:17:44.60 ID:zPWqXtR00
最近感じるのは、護憲派って版で押したように
どいつもこいつも同じこと言うね。
「立憲主義」
「憲法は国民が権力を縛るもので、
権力が国民に義務を課すものではない」
この二つがキーワード。決まり文句みたいね。
後者は、自民党改憲案への批判みたいだけど、全く的外れ。
仮に憲法に国民の義務規定があったとしても、
改憲は国民投票で決定されるんだから、
「権力が国民に義務を課す」んじゃない。
「国民が、自らを律する規範を決めたもの」
というのが正しい。
辻本が反対してるってことは96条改正はまるっきり正しいってことだな。
政権に残りたくて政党移った奴がよく言うわ
エリ立ててるほうがレンホー、汚いほうが辻元
見分けがつかないって奴はこれを参考に汁
112 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:18:28.39 ID:OC2tafFI0
96条を変えて、9条も変えようぜ
そうしたら、ついでに96条を4/5の賛成に変えてやれ
まぁ、こいつらは護憲らしいから、変えた9条も護るんだろうけどさw
113 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:18:46.90 ID:vUmeozuH0
10条〜40条は慎重さが必要 よくできてると思うので(徴兵制は議論必要)
道州制には反対 自民が道州制賛成なのでここは国民投票で落とすべきポイント
114 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:19:41.36 ID:bn9KeDxc0
小選挙区で落選した議員の妄言かな?
一人でも戦える んでしょ?
民主党の力がなければ落選してたくせに・・・
115 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:20:25.46 ID:ObN302//0
>>108 的外れもくそも通説的な話だからな
決まり文句だからなんなんだとしかいえない
116 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:20:30.32 ID:G1Wb2lFy0
>>107 そりゃ条文による
最高規範だから、基本的にどいつもこいつも縛れるし、特定の権力者だけを縛ることもできる
日本国憲法でいえば、たとえば政府の検閲は禁じているが裁判所の出版差し止めは禁じてない、とかね
117 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:20:50.46 ID:FEdIyASS0
今、報ステでやってるが
ネタがいつの時代のやつだよってぐらい
古いネタを扱ってるなwww
いまやネットがあるんだから
昔みたいにはならんわwww
あと、破防法だって
社民党がギャーギャー言いまくって
適用できなかったんじゃんwww
118 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:22:34.92 ID:ObN302//0
>>114 つーか今のミンスは海江田、辻元、原口そして菅と
比例ゾンビの存在、発言ばかりが目立ってるな
まともに当選した奴は何やってんだ?
120 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:22:44.80 ID:uQ9jJJfM0
お前は金銭的欲求を満たしただろ
>>101 イラッとするのが辻元
ムカッとくるのが蓮舫
辻元にムカッときたら、それは蓮舫かもしれない。
君の好きな様にしたまえ。
>>115 「憲法は国民が権力を縛るもので、
権力が国民に義務を課すものではない」
の権力者には民主国家では国民も含まれる。
世界の憲法に国民の義務が明記される理由。
ふむ。
大昔の、モデルじゃった頃のイメージが邪魔してど〜も罵倒しきれんのが、レンポ〜。
ただひたすらキチャないイメージしかなく、存分に罵倒してやってもエ〜けど、バッチぃからあんま突付きたくもないんが、バイブ。
こんなとこじゃな (´ー`)y━・~~
124 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:30:58.48 ID:ObN302//0
>>122 正確に言うのならば
憲法は国民が"国家"権力を縛るものじゃないかね?
しいたけ?
126 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:35:51.09 ID:Esp663X+O
清美、今度はどの党潰しにいくんだい?
辻元の言ってることは100%正しいね
128 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:40:23.02 ID:BxeKLbxY0
売国勢力が反対するって事は、改正賛成すべきかな。
まあ、みんすみたいな連中が権力を得る可能性も有るからなあ。
129 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:41:01.74 ID:ievpeHxb0
わざとミスリードしようとしてるな
化石の護憲派にトドメさすのが目的
96条といえども憲法を改正した前例を作るのが最大の目的
>>124 それは日本だけの論理?
世界の憲法に対する考え方?
日本の事情をいちおう書くと
帝国憲法はそんなこと考えていないかと思います。
「第二章 臣民権利義務(しんみんけんりぎむ)」
に明記されておりますし、元となったプロシア憲法、つまり
ヨーロッパも同じでしょう。
戦後はどうかと言えば
日本国憲法を作ったアメリカは今は廃止されていますが
禁酒や逃亡奴隷に関する義務を定めてましたので不文律として
憲法で国民の義務を定めないというのは無いかと思います。
現在、義務を定めていないのは確かですが。
ちなみに肝心の憲法条文を作った当人達はどう考えていたかと言えば
当事者とはアメリカの素人の若者なわけですが、図書館かよって作った
学園祭レベルのものなのでそんな慣習や不文律の類いはあるか無いかも
把握してないと思います。
131 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:42:45.09 ID:x95AY4SWO
負けへん!
132 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:43:34.99 ID:7ZYH9ICK0
大阪 高槻市民がいるかぎり、何があろうと辻元清美は当選し続ける
逮捕されようが、売国行為をしようがね
明治時代も憲法を改正してはいけないという思想があった。
その思想のせいで明治憲法は一度も改正されなかった。
結果、憲法の不備を突いて軍事官僚が政治を簒奪してしまった。
今も憲法改正否定論がまかりとおる。
軍靴の音が聞こえる。
>>124 一般人は「縛る」ってイメージが湧かないのよ
国会は国権の〜、最高裁判所は〜って書いているのを「権力を縛ってる」とは思わないわけさ
国会や裁判所の形を「規定」してるとは思うけど、規定してることと「縛る」では語感が違う
このズレを理解しなきゃいけない
アメリカ軍が核兵器で脅かして作った憲法を、日本国民の手から守りたい
>>124 一般人は「縛る」ってイメージが湧かないのよ
国会は国権の〜、最高裁判所は〜って書いているのを「権力を縛ってる」とは思わないわけさ
国会や裁判所の形を「規定」してるとは思うけど、規定してることと「縛る」では語感が違う
このズレを理解しなきゃいけない
138 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:46:51.02 ID:hnhssEaU0
憲法を大幅に改正したいからと言って、その改正のために改正条文を改正するのは多くの国民が疑問を感じるだろう。
衆議院でも過半数以上を取っている現在の自民党なら他の政党と連立するなりして衆参両院でそれぞれ三分の二以上の発議で国民に信を問えばいいのである。
真に改正したい憲法条文を隠して改正条文を改正する動きをしているのは国民へのイカサマトリックとしか受け止められないだろう。
139 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:47:47.96 ID:rgpwibCLO
自民党は信用ならんが改憲には賛成だし、何より非難してるのがこういうメンツばかりだからな…息の根止めて欲しいわ。
9条だけ変えたらすぐに戻します(^^)
>>140 伊藤博文の主張をどのように捉えていますか?
96条改正で、「3分の2」とか「過半数」とか「5分の3」とか
議員の数だけを焦点にするのであれば、
衆参の選挙制度も一緒に議論しないと意味がない。
極論すれば、衆参ともに選挙制度が完全比例代表制なら
発議要件を過半数に引き下げたとしても、発議は難しくなるだろう。
144 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:51:20.04 ID:ObN302//0
>>130 単純に憲法の存在価値を論じる場合の普遍的解答じゃないかな
「権利の保障が確保されず、権力の分立が規定されないすべての社会は、憲法をもつものでない」っていっても
「そもそも憲法を設くる趣旨は、第一、君権を制限し、第二、臣民の権利を保全することにある」っていっても
われわれ連邦憲法は、したがって、われわれの信頼の限界を確定したものにすぎない。
権力に関する場合は、それゆえ、人に対する信頼に耳をかさず、憲法の鎖によって
非行を行わぬように拘束する必要がある。」 っていってもいいと思うけど
>>134 いいたいことはわかるよ
ただ国家権力を拘束しているものであるってのは割と簡単につかわれてるからな
きれいな言い方をするなら国家権力がやることができる範囲を定めるものってことなるんだろうが
>>142 森氏は憲法とは天皇(国)を縛るものであってはならない。
伊藤氏は憲法とは国と国民を縛るものと考えております。
縛るという表現が正しいかどうかわかりませんが。
要は両者の権利と義務を明記するってことです。
逆だ。
こいつらが権力者要求を満たすために護憲して好き放題解釈したいだけ。
”ときの権力が暴走するのを国民が止めようという規範が立憲主義の基本だ”から、まともに変えられる議席数(特に参院)と国民投票で改正できるようにしようというのだ。
96条の改正要件も含めて、ただの一度も国民の審判を受けていない憲法など立法による法律とはいえない。
言えるとすれば、中国共産党欽定憲法と同レベルの、公務員解釈押しつけの国民に罷免されることのない権力者のための憲法だ。
民主はお灸をすえられてしばらくおとなしくしてたと思ったら
また調子に乗って日本を破壊し始めた
絶対に議席を与えてはいけない政党だわ
憲法は生き物である。
つまり憲法は死ぬことがある。
日本の憲法は生きているのか?死んでいるのか?
とうに死んでいるのだ。
自衛隊は軍隊だ、三権分立は官僚独裁となっている。
日本人の人権は守れられてうない。
憲法違反はまかりとおり憲法は無視されている
憲法は死んでいる、死んでいるのに
憲法解釈という誤魔化しでさも生きている様に見せかけているだけなのだ。
ゾンビ憲法を大切に祭り、日本を腐らせている。
国民は憲法改正し生き返らさねばならない。
>>145 森有礼は天賦人権の信奉者であったわけですけどね。
> 伊藤氏は憲法とは国と国民を縛るものと考えております。
> 縛るという表現が正しいかどうかわかりませんが。
私も憲法に国民の義務を書き込むことは背理とまではいえないと思ってますよ。
でも伊藤博文の主張に見られるように憲法上の国民の権利と義務は等価ではな
いとも思っています。
憲法の第一義はやはり国民の権利保障の見地からなされる権力の制限だと思っ
てます。
>>144 端的に言って憲法の成り立ちは国によって違うから君主制から発達した国家と
いきなり造りあげた人工国家とは憲法の考え方が違うと思う。
歴史のある国の憲法は天皇なり皇帝なり国王なりを守っていこうという
気概があるが人工国家には政府を守っていくという論理が欠如している。
逆だろ、権力要求満たしたいなら3分の2維持して、諸外国みたいに国民投票無くした方がいい。
>>144 >国家権力がやることができる範囲を定めるもの
庶民は、範囲があるという言葉を理解できない
国会は法律を作るところ〜、司法は〜行政は〜
ってのを中学校で習うけど、それは範囲や上限じゃなくて
仕事の分担的なイメージしか持たない
国家という仕事の仕組みを決めている文章であってそれに制限を加えてるとまでは感じない
だからこそ、仕事の内容だから時代に即して変えてもいんじゃないの?という意見も出る
人権のところは別よ
153 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:02:03.97 ID:vUmeozuH0
国民が過半数であることには変わりがないのだから大して違わないと思う
つか参議院がいらない
マスコミは左翼の護憲陣営なのだから護憲派有利は変わらない
>>149 >>でも伊藤博文の主張に見られるように憲法上の国民の権利と義務は等価ではな
いとも思っています。
誰も等価と申しておりません。自民党憲法案も申しておりません。
社民党党首も自民党憲法草案に対して国民を縛るものだとは言ってますが
等価とかそこまで言ってません。
>憲法の第一義はやはり国民の権利保障の見地からなされる権力の制限だと思っ
てます。
第二義は?
155 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:06:02.09 ID:PQ86avug0
ピース・ボートに乗って祖国北チョンへ帰れ、カス元wwwwwwwwww
156 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:07:03.61 ID:ObN302//0
>>150 そう抽象的な話をされてもなんともいえない
まぁあんまり政府は守ろうとして守るものでは無いとは思うけどね
>>152 なるほどねー
無限の信頼なのか
割と怖い話ではあるな
>>154 自民草案で一番危惧を感じるところは、9条ではなくて、立憲主義の趣旨を十分
に理解していないところ。そこを理解した上で、重要な義務、例えば徴兵制等
を定めるのであれば、直ちには賛成できないけれども少なくとも理解しうるん
ですよ。
自民草案は、しかし道徳的に国民の指向性を規制しようとしている。そこが危
ないと思うところでね。
>>156 君の主張は単にアメリカ ジェファーソンの発言の紹介でしょう。
ジェファーソン氏の憲法史観が、ジェファーソンの生前から存在している憲法
を持つ世界の国々全ての代弁者たり得るのか?という話だが
そんなに抽象的か?当たり前の疑問だと思うが。
>>157 伊藤博文ほどは充分に理解していると思うが。
どんなに国民に義務を強いると主張し条文に盛り込んでいても
今の憲法で君の言う第一義を超える憲法なんて自民党憲法草案を含めてありません。
160 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:15:08.67 ID:z9UKCUy00
団塊世代さえいなけりゃあっという間に改正できるんだろうけどなぁ
もう時間の問題ではあるけど、ほんと鬱陶しい
161 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:15:42.12 ID:ObN302//0
>>158 別にジェファーソンだけじゃないけども
いわゆる近代的憲法を持つ国が共有するエッセンスじゃないかな
英国という王国においてもルールオブロウという理念の発生をみているが
君主制から発達した国家と共和制の国家に共通はないと?
162 :
ID::2013/05/10(金) 23:17:14.01 ID:htLr14LU0
性欲満たしたいだけのお前の歯が言うな。
163 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:18:41.69 ID:mWctd5/G0
脱税の常連朝日新聞と仲良さそうだな前科者のバイブ辻本www
左翼の本音「有権者はバカ」
>>159 でも、安倍首相の答弁で、権力の制限について、「絶対王政でもあるまいし」
みたいなこと言ってませんでした?うろ覚えですけど。
伊藤博文ほどには理解しているのであれば、家族仲良くとか個人情報不正取得
禁止とか言う発想は出てこないと思うんだけど。
衆議院議員の発言レベルとは到底思えないんだが。
絶対に俺の方がマシ。
なんで世の中って俺よりバカなのが金持ってたり権力持ってたりすんの?
>>161 英国の場合はマグナカルタが最古の憲法となるでしょう。
国王を縛るものでありながら、実は諸侯にも義務を持たせている。
せっかく英国が出たのでこれで説明しましょう。
マグナカルタは基本的に国王を縛るものですね。でも国王が戦争捕虜
になったら無条件でその身代金を支払うように諸侯に義務化させているのです。
通常
国王 > 諸侯
なので国王を縛るのですが、戦争捕虜になれば
諸侯 > 敵中捕虜の国王
となります。そうすると逆にマグナカルタは諸侯を縛るわけです。
常に上の立場の者を縛る法律と考えれば宜しいかと。
で、たとえば戦争などで国が危ういときに国民が戦ってくれないと国が困ります。
そういうとき
国民 > 敵に攻められている国
という構図が出来ますので国防義務や強制徴用などで憲法で国民を縛ることは
論理的にあり得ます。実際国防義務は帝国憲法でも海外の憲法でもあるしね。
>>165 >>でも、安倍首相の答弁で、権力の制限について、「絶対王政でもあるまいし」
みたいなこと言ってませんでした?うろ覚えですけど。
伊藤博文ほどには理解しているのであれば、家族仲良くとか個人情報不正取得
禁止とか言う発想は出てこないと思うんだけど。
同じ人物とは思えないほど突然、非論理的になったな。
絶対王制じゃあるまいしという話と今までの話のつながりがわからん。
また、伊藤博文の主張を踏まえて言えば「家族仲良くとか個人情報不正取得
禁止とか」はまったく関係ありません。
逆に関係ある話なら説明を。
169 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:31:40.10 ID:5o2fTPAFT
ゾンビ3兄弟
_______ __________ ,-― ー 、
// ⌒ヽ /::::::::::::::::::ノ、ヽ /ヽ ヾヽ
// ̄ヽ ヽ、 /:::::::;;;-‐‐''"´ |:::| / 人( ヽ\、 ゝ、
/‖ \_______ヾヽ |:::::::| 。 .|:::| .| ノ ⌒,, ⌒,,`l
l l \,, ,,/ │| .|::::/ ー- -ーヽ:| | / (o) (o) |
l l (◎) (●) |V ) .|:::| ,-・‐ ‐・-, |:| l /ヽ| ー ー |
∨ (__人__) し.|、 |´. -ー' 'ー- ||、 |6`l 、_(、 _,)_/、
./' | `ーu' | ゙l, ./' |. (__人_) | ゙l, ./'ヽ_ヽ ヽJJJJJ ゙l,
'1--、|\ //゙⌒ヽミ '1--、ヽ. `⌒´ //゙⌒ヽミ '1--、| \_ `―'///゙⌒ヽミ
l゙i i .n i;ヽヾ'==='゙/゙/i゙/!j゙!ji゙ l゙i i .n i;ヽヾ'==='゙/゙/i゙/!j゙!ji゙ l゙i i .n i;ヽヾ'==='゙/゙/i゙/!j゙!ji゙
Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐−‐ '゙ ´゙゙.i、,_ノ Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐−‐ '゙ ´゙゙.i、,_ノ Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐−‐ '゙ ´゙゙.i、,_ノ
.|N'゙rエニニニlニコニニニ'l、, .|N'゙rエニニニlニコニニニ'l、, .|N'゙rエニニニlニコニニニ'l、,
r'゙´`゙'=;、,,、,、-、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ r'゙´`゙'=;、,,、,、-、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ r'゙´`゙'=;、,,、,、-、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ
ヽ,_r゙'L,_ `゙'>゙`〉 ヽ,_r゙'L,_ `゙'>゙`〉 ヽ,_r゙'L,_ `゙'>゙`〉
r‐'''゙ _,) i‐'゙ ぐ_ r‐'''゙ _,) i‐'゙ ぐ_ r‐'''゙ _,) i‐'゙ ぐ_
.゙ヾ-'゙ \ 、ろ . ゙ヾ-'゙ \ 、ろ .゙ヾ-'゙ \ 、ろ
゙゙ー゙´ ゙゙ー゙´ ゙゙ー゙´
是非とも行手法の改正も併せてやっていただきたい
過度の人権尊重のせいでスパイ防止法、有事法制、囮捜査の禁止や
責務を負わない社会保障受益のフリーライダーを生み出してきた現行憲法の責任は重い
171 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:34:16.77 ID:ObN302//0
>>167 ん、いや別にマグナカルタの話はしてないんだけども
君主制から発達した国家たる英国がルールオブロウという視点まで発展させたことは
憲法の考え方がある程度共通することの証左というか
権力に猜疑心を持つということのある程度の普遍性を確認するものだと思うが
>>161 追記すると
167のように論理上国民を縛ることもありえるわけで、実際に帝国憲法や
海外の憲法にその類を見ることができます。アメリカにはありませんが。
で、君の言う憲法とは国を縛るためのものだという主張は実は正しいのですが、
社民党党首が憲法とは国を縛るものであってはならない!と言うと
「え?普通に国民縛りますが?」と返答せざるえないわけです。
国を縛るのが第一義だけど国民も普通に縛りますよというのが正しい。
173 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:36:47.26 ID:bXLVHu0NO
・・・自白?
174 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:37:00.44 ID:Tn8QtDJbO
>>1 そしてお前は保守政府への嫌がらせとバイブで欲求を満たすのか
つ鏡
>>168 > 同じ人物とは思えないほど突然、非論理的になったな。
酔っ払って書き込んでるもんでね。悪しからず。
> 絶対王制じゃあるまいしという話と今までの話のつながりがわからん。
安倍首相の言い分だと、権力の制限というのは絶対王政からの移行期には妥当
するけれども、国民主権が確立した現代においては権力制限という側面は軽視
して良いんだというように取れる。
> また、伊藤博文の主張を踏まえて言えば「家族仲良くとか個人情報不正取得
> 禁止とか」はまったく関係ありません。
> 逆に関係ある話なら説明を。
「家族仲良く」というのは法的にはほとんど無意義なわけです。それにも関わ
らずあえて改正憲法に書き込もうとしているのは、一定の道義的な価値観の押
し付けに思えるわけです。「家族仲良く」と憲法に規定してどうにかなると思っ
ているのが、まず不見識かなと。民法730条ですら、ほとんど無意味の規定とさ
れているわけで。
個人情報不正取得禁止というのは、本来法律で定めるのが適している事項です
よね。国会は(憲法に反しない限り)国民の権利を制限し義務を課すことがで
きるわけですから。プライバシー権を明定せずしてこのような規定を設けるの
は法体系の全体構造をよく理解していないのではないかと。
>>1 自衛隊廃止を憲法で規定できるかもしれないんだぜw国民の意思次第でなww
がんばれよもっとwwwwwww
なんで自民の思うがままの改正実現前提なんだよwwwww
>>171 え?英国の話したでしょう。
英国憲法はマグナカルタと不文律とコモンローだと思うぞ。
あと、君の主張は国王とてコモンローに従うというマグナカルタ以来の論理だと思いますが
コモンローとはただの判例ですので国民の義務を持たせず国王にのみ義務を強いる類い
の話ではありません。
国王も国民もコモンローに従うって話です。
179 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:41:07.98 ID:AqDdKDbF0
意味分からん。「今あるものを変えさせない」のが権力者欲ではないかね?
ああ、サヨ権力が脅かされるのが怖いのか
「革新」勢力が憲法を決して変えさせまいとし、「保守」が改正を目指す、不思議なことだ
それほどまでに今の憲法はサヨの権力欲を満たしているのか
カメラアングル的に辻元が質問者の後ろに映ってたんだが
サヨクテロリストの入国に関しての維新の議員の質問の最中の辻元のなんともいえない雰囲気といったら…
181 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:42:55.14 ID:Yhe0+ytp0
お前が言うな。
182 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:45:47.35 ID:g7QSgpOlO
辻元は嫌いだけど、これは正論だわ。憲法は国家権力を縛るもの。安倍は憲法というものをまるっきり分かってない。
183 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:47:01.64 ID:ObN302//0
>>178 ん?英国においてルールオブロウが発展した以上
権力の暴走を防ぐためにそれらを成文不文問わず法で縛るという考えは
共和制と君主制という制度で変わるものではないのではないかという話ですけど
>>176 >>安倍首相の言い分だと、権力の制限というのは絶対王政からの移行期には妥当
するけれども、国民主権が確立した現代においては権力制限という側面は軽視
して良いんだというように取れる。
ちゃんと憲法草案の条文が公表されているのに、それから離れて、とある一発言に
主観的に伊藤博文の理念と同じだの離れているだの論議しても無意味この上ないので、
具体的に自民党憲法草案の第何条が伊藤博文が絶対認めないほどの悪文であるか
ということをご指摘願いたい。
実物あるんだから実物で論議しないと駄目だろう。
>「家族仲良く」というのは法的にはほとんど無意義なわけです。それにも関わ
らずあえて改正憲法に書き込もうとしているのは、一定の道義的な価値観の押
し付けに思えるわけです。「家族仲良く」と憲法に規定してどうにかなると思っ
ているのが、まず不見識かなと。民法730条ですら、ほとんど無意味の規定とさ
れているわけで。
・・・伊藤博文はどうでもいいって言うんじゃ無いか?
今までの論議に意味があったのか?
185 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:52:16.36 ID:hnhssEaU0
96条を変えた暁には自民党は一気に自民党案をまとめて改正してくるだろうな。
そうなるともう改正じゃなくて自民党新憲法入れ替えになるが。
>>183 >>ん?英国においてルールオブロウが発展した以上
権力の暴走を防ぐためにそれらを成文不文問わず法で縛るという考えは
共和制と君主制という制度で変わるものではないのではないかという話ですけど
日本でも特に変わりませんので自民党憲法案が全て可決されてそれに反して
違憲行為があれば違憲になります。つまり法で縛られます。
君は何の議論をしているの?法の支配の話以前に権力(国)も国民も
暴走すれば法に縛られるのは当たり前であり、大陸法や英米法は
その話と関係無いでしょう?
あと、君は法の支配(英米法)や法治国家(大陸法)の意味がよく理解できて無いと思う。
187 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:57:05.80 ID:6z6LGQql0
>>1 その是非を決めるのがまさに国民投票なんだけどな。
ポジショントークにまみれた政治家なんかより
最後は国民に直接白黒付けてもらおうって手続きなので
188 :
名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:57:37.60 ID:ObN302//0
>>186 >端的に言って憲法の成り立ちは国によって違うから君主制から発達した国家と
>いきなり造りあげた人工国家とは憲法の考え方が違うと思う。
っていうことに関する議論ですけど
何の議論っていわれましても
国民投票をさせたくないほうが権力者要求を満たしたい側。
アホでもわかるこの理屈。
190 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:00:30.19 ID:Hkbi7L4o0
>>187 それをいうのならば国民が発議すればよい
96条の発議要件の切り下げ改正は国会の発議権の強化に過ぎない
191 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:09:13.77 ID:MEHYT5d70
>>190 後付け条件の議論は今更することじゃないよ。
現行の改正手続きによって96条を変えるならば
護憲派改憲派ともにその結果は尊重しなければならない。
192 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:10:57.73 ID:Q75FTVsz0
>>1 こんなくだらないことしか言えないのね。なんの論でもねーじゃんか。
>>188 >>っていうことに関する議論ですけど
何の議論っていわれましても
まず人口国家と伝統国家では憲法の考え方が違うと言われたから
英国国家の話を出したのは分かります。私も英国法はその変態ぶりが
大好きなので好都合でした。なのでこちらもマグナカルタの話をしたものです。
ただ君のがマグナカルタの話をせずに法の支配の話をしだしたことが
意味がわかりません。
法の支配の概念を言えば憲法(英国ではコモンロー)は国王を縛る概念
ではなく国王だろうが国民だろうが平等に縛るもの。平民と国王が
裁判しても平民不利だから国王の方が有利なような気もするが。
憲法とは国民と国王(政府)を平等に縛るものである!これ共和国と共通なのか?
194 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:14:48.20 ID:Hkbi7L4o0
>>191 後付けっていうか意見の正当性の問題だから
195 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:15:07.17 ID:itg88SpgO
直接的な民意を拒否する朝鮮人清美
196 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:15:51.51 ID:dlbAwlKjP
もう批判でもなんでもなくて単なる愚痴だな 国会をなんだと思ってんだ
197 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:16:37.58 ID:9aIf6mtZ0
他人の悪口言ってる奴って、ずっと自分の悪口言ってるよね。気付かないのかな?
198 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:16:40.26 ID:0TELbVri0
自己紹介ですね
199 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:18:22.51 ID:vWjm7DzJ0
支援物資止めて一番乗りの欲求を満たしたレベルで言うな
200 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:18:50.25 ID:0TELbVri0
>>197 批判じゃなくて単なる悪口は自分の嫌な点を相手に投射してるんだよな。
201 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:20:19.35 ID:Ypsk2rhM0
大臣になりたくて土井たか子を裏切った辻本。
202 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:21:36.90 ID:MEHYT5d70
>>194 正統性の問題だからこそ
手続きに則って行われる改正を尊重すべしという話。
96条の条件で改正される以上、それが96条そのものの改正であっても
護憲派が支持する両院2/3、国民投票過半数の条件をクリアしたなら
恨みっこなしで尊重してくださいってのは極めて民主的なプロセス。
203 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:22:16.77 ID:9roulbUbO
>>1 憲法が完全無欠な物ならともかく、時勢に合わせて変えるのが何故悪いのか?
>>194 憲法を破棄→新憲法の手順を踏まない限りは現憲法を改正していく
必要があるわけですが、現憲法は国民投票の禊ぎを済ませてません。
GHQが造ったものです。
じゃあ憲法変えていきましょうというときに最初に活用されるのが96条です。
改正のための条文ですからな。
個人的見解を言えば、まず96条をどうとでもいじくって兎に角国民投票の禊ぎを
済ませるのは先決だと思われます。96条の国民投票無しで、他の条文を変えていっても
それは国民が決めた改正手続きを踏んだことには永遠になりませんから。
何かを成すならまず入り口を国民自身が造らなければならない。
205 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:24:36.35 ID:Hkbi7L4o0
>>193 近代立憲主義憲法は、個人の権利・自由を確保するために国家権力を
制限することを目的とするが、この立憲主義思想は法の支配(rule of low)の原理と密接に関連する。
法の支配は、専断的な国家権力の支配を排し、権力を法で拘束することによって国民の権利ないし自由を擁護することを目的とする原理である。
具体的内容は@憲法の最高法規性の観念A権力によって侵されない個人の人権(基本的人権の尊重)B法の内容・手続の公正を要求する適正手続
C権力の恣意的行使をコントロールする裁判所の役割に対する尊重等である。
206 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:27:12.32 ID:Hkbi7L4o0
>>202 96条の改正が1/2になることが国民に憲法を戻す的なことになる理由はない
よって96条の発議要件の切り下げに同意する理由もないと
そういう意見交換をしたいだけの話
後付け条件の議論は今更するもくそもないでしょ?
207 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:29:13.83 ID:gkeA4jni0
>>190 大量にいる国民がどうやって「発議」できるんですか?
そんな命令委任型の制度設計が実現可能なら
とっくに先進国はどこもやってるだろうよ
208 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:30:25.12 ID:MEHYT5d70
>>206 国民に憲法を戻す云々という抽象的な話ではなくて、
護憲派が現行96条を尊重する以上は
現行96条によっていかなる条文が改正されても
それを尊重するのは当たり前だよねという話
209 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:30:48.61 ID:gz5zCpop0
最終的には国民投票で決められるのに
改正したらまるで国会審議だけで憲法改正出来るかのように誤解させるのはどうかと思うんだが
210 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:32:14.08 ID:Hkbi7L4o0
>>207 国民の署名をもって発議するとでもしておけばどうですかね
96条の直接民主制的部分をおすのならば
スイスとかそういう発議要件を備えてるしね
>>208 改正する理由がないよねって話をしてるんだけど伝わらないかな
211 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:32:59.12 ID:5bKIRGwo0
お前こそ権力にしがみついて民主党に移ったくせに何いってんだ
>>184 では、とりあえず「家族仲良く」に焦点を絞りましょうか。
まず第一に「家族」の範囲が明確ではありません。第二に、家族というのは基
本的に個人のプライヴェートな領域であって、仲良くするかどうかは個人の自
律に委ねる他ない領域と思います。その領域に義務の形式で定めるのは個人の
尊重を最高の原理とする憲法の立場にそぐわないように思います。第三に、家
族が仲良くしたくてもなかなか仲良くできないのは、経済的要因が大きいよう
に思いますが、国家がそこを改善したいのであれば社会政策によって解決して
いくべき事柄でしょう。にも関わらず個人の義務とすることは、社会的な欠陥
を個人の責任に帰して満足してしまう危険もあるように思います。
以上からこの規定は、本来あるべき憲法の性格から乖離するものではないかと
考えます。
213 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:34:59.45 ID:d5PioBsh0
100%朝鮮じゃん、このドブス
214 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:35:24.05 ID:sbgcLsdj0
この風見鶏みたいな調子のいいバカ女
こんなヤツが議員だなんて世も末だわ
215 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:35:25.29 ID:MEHYT5d70
>>210 いや、それはあなた個人の意見であって、
改正すべきか否かは最終的には国民投票で決める。
あなたは反対すればいいだけの話で、
結果は尊重してくださいねというだけの話。
216 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:37:09.36 ID:0TELbVri0
>>212 平和を愛する諸国民などという架空の存在より、よっぽど具体的だと思うが?
217 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:37:15.49 ID:Hkbi7L4o0
>>215 だからそれを民主的に決めるんだろ?
民主的決定には先ず議論が前置されるわけで今はその段階
というかその段階のもう一つまえの段階なわけだ
さぁ議論をどうぞ
>>205 君の主張の意図がわからん。
まず法の支配を理解しているのか?憲法の最高法規制の観念というが
英国では固定の成文ではないぞ?ただの判例だったりする。
ハッキリ言って205は大陸法の法治国家の説明だと言うなら理解できる。
すげえな
驚く程のあほじゃねえか。
>>212 どうでもいいとは確かに思うがどうでもいい理念を並べる前科は既に
現憲法が犯しているでしょう。
今の憲法前文をディスっているわけですか?
221 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:41:43.95 ID:Hkbi7L4o0
>>218 安倍ちゃんが知らなかったせいでなんだか急に有名になっちゃった芦部の憲法から
法の支配について書いてある部分をほとんどそのまま抜き出しただけなんだけど
222 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:42:43.05 ID:MEHYT5d70
>>217 国民投票過半数の条件が付いていれば、
両院2/3でなくてもまったく問題ない。
こういう事を言うと愚民論を持ち出す人がいるが、
他人への評価自体が主観である以上、
それが愚かであるか否かは自己都合的な発想でしかないので、
集団社会の運営には多数派の決定が優先される。
憲法においても然り
223 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:43:19.01 ID:0TELbVri0
>>212 そもそも今の憲法が現実から乖離してると思わないのかね?
「平和を愛する諸国民」なんていう架空の存在がいて、生存と安全を保証して
くれるから、「国家間の紛争のための武力、軍隊は放棄する」なんていう妄想が
書いてある憲法なんて空前絶後だろう。
キチガイが自分の妄想を書きなぐったような代物。
>>220 > どうでもいいとは確かに思うがどうでもいい理念を並べる前科は既に
> 現憲法が犯しているでしょう。
その点については直ちに同意できないが、仮にそうだとしても、同じ過ちをわ
ざわざ犯すことはないでしょう。
それに、その改正が通ったとしても、法的には「どうでもいい規定」として扱
われる可能性は高い。そういう規定を誰かさんの道徳的な価値判断で付加する
ことは醜いことだと思う。
225 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:45:22.49 ID:ECVK/snFO
>>217 改正する理由が無いという反対理由は改正する理由があると思う者に対しては
意味が無い。君が改正する意義を見いだすかどうか自体は個人の趣向の問題で
論議の対象では無い。
私は改正する理由を感じており204でもいちおう書いているが単なる主観であり
それを他人に押しつける気は無い。
227 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:46:52.28 ID:0TELbVri0
で戦後そのようなデタラメな代物を平然と変えずにきた日本という国。
他国からみれば奇跡的なほどの豊かな国だからこそやってこれたわけだが、
もう無理っていうのが国民的に合意しつつあると思う。
残念んだけどね。現実見ないと。
228 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:46:58.67 ID:Hkbi7L4o0
>>226 民主的決定によって改正されるんだから議論の対象でしょうよ
そうじゃないという理由がない
>>221 別に安倍総理が憲法草案を書くわけじゃないからどうでもいいと思うぞ。
230 :
222:2013/05/11(土) 00:49:37.97 ID:MEHYT5d70
>>224 憲法改正の国民投票で国民の個々が判断すればいいことです。
別に意味が無い規定と理解しているのであれば君の主観や内心の自由に
いちいち干渉する類いの話ではありませんので特に反論はありません。
>>223 現行憲法制定当時は、国際連合への期待も大きかったろうしね。当時の情勢に
鑑みれば荒唐無稽というわけでもなかったと思いますよ。現在はともかく将来
に向けての理念として遺すこともあり得る選択と思います。反対に現状にそぐ
わないから改正すべきと言うのも理解はできますけどね。それでも改正するこ
との利害得失は十分考える必要はあると思います。
売国反日したいだけのバイブ女がいけしゃあしゃあと良く言う
都合よく国民の意思を全く無視してる辺りが本当にもう最悪レベル
234 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:51:06.72 ID:Hkbi7L4o0
>>229 あれを総裁にして改憲議論できるんかね
まぁ別にそれはどうでもいいんだけど
205は大陸法の法治国家の説明じゃなくて
芦部が書いた法の支配の説明ってこと
欧米法の根幹として発展した基本原理とも書いてあるね
235 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:52:13.98 ID:cfCEa0f70
236 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:53:37.54 ID:Hkbi7L4o0
>>222 >両院2/3でなくてもまったく問題ない
の理由がわからん
別に俺は愚民論を持ち出すつもりはないが
議会は愚かであるという観点から2/3なんだから
国民投票どうのはそもそも関連がないとしか思えん
>>228 改正する理由があるか無いかどうかは個人の主観です。
議論も結構ですが、無いなら無いなりに書かないと議論にもなりませんよ。
誰もが改憲理由が無いとは限りません。
君が無くても私はありますで終わりです。
実際にありますしね。
238 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:54:54.10 ID:MEHYT5d70
>>236 国民主権社会において
国民投票以上に主権者たる国民の民意が
より直接的に反映される手段はないから。
239 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:55:03.29 ID:3o30ji4J0
まあ次の参議院選で121議席が改選か。
今の自民党が86。参議院の三分の二以上は161議員。
必要なのは75の議席か。公明党と他の政党を仲間にすればいくらか変動するが。
仮に次の選挙でなんとか両院で自民党勢力と改憲に同意する政党を集めて発議出来たとしても、国民投票までは期間がある。
三ヶ月なのか半年なのか、一年後なのかは知らないが。
その期間までに改憲派と非改憲派がどう国民を説得するのか。
ここで下手な工作をしてもさすがにまやかしのロジックで憲法改正を主張は出来ないとは思っているが。
権力者要求満たしたいだけの辻元さんか
241 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:56:54.55 ID:0TELbVri0
>>232 今はどうかが問題であって、決まった時なんてどうでもいい。
尖閣は中国のものなんてデタラメを国連で中国が主張しても、
誰も非難しないような国連なんてなくてもあっても同じようなものだ。
意味わかんない
法律かえられないほうがおかしい
243 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:58:34.12 ID:Hkbi7L4o0
>>237 理由があるってものに対して反論していくのが改正論じゃないのかね
理由があるといわれれば聞きたくなるものさ
>>238 国民が発議し国民が投票し国民が決定した方がより直接的じゃないかなぁ
今論じているのは発議要件の切り下げによって改正プロセスにおける
議会の影響力の強化をすべきか否かであって国民投票の肯定でも否定でもないとおもうんだが
>>1 石巻での姉さんの立ち振る舞いの事ですね。分かりました。
245 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:59:46.19 ID:Qd9hdWFv0
発議しやすくするだけで実際に改憲するかどうかは国民投票で国民自身が判断する。
辻本はよほど国民が怖いんだな。
246 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:01:35.82 ID:zigajIs4O
そういえば民主のボランティア大臣になった辻元を調べたら凄いな
救援物資を一切配らず貯蓄
一般人やボランティア団体が政府の変わりに配布しようとすると
横流しされるからと拒否→結果腐って破棄
金がないと復興できないと言い多額の税金を配布されるまで活動せず
やっと配られた税金を自分が代表の団体に何故か振り込んで大臣降板
調べたらこんなんばっかだけどマジか?
247 :
名無し:2013/05/11(土) 01:02:20.20 ID:4KnlJ36j0
権力を振り回し日本人の行政組織を破壊しかけた民主党の一味のせりふではない。
しかも思うがままの権力を手に入れるために社民を離脱した強欲女。
>>234 かなり恣意的に書いているね。
立憲主義を論ずるなら、普通はきっちり成文で憲法書いて
権利義務や制限の類いをキッチリ明文化することを考えるよね。
それが大陸法とか法治国家の概念。
常に不文律や慣習法に縛られて判例で運用されてキッチリと明文化
されていないことの方が多い英国の法の支配を指さして205では
かなりの違和感を感じるな。
国際法なんて英米法なんですが、国際慣習法だといって明文化してなかったり
やっと成文法造ったら既にある国際慣習法をただ成文化しただけだったりします。
たぶん日本は大陸法で戦後英米法を移入を強制されたとき、
芦部氏は既にある大陸法(法治国家)システムを崩したくなかったので
これが法の支配と誤魔化したのでは?
英国の法の支配を知っている身としては205は信じられません。真逆に見えます。
というか決まった憲法無いのに立憲主義ってなんだって気がします。大陸法国家なら
成文できっちり憲法作ってキッチリそれを守らせるでしょう。
>>245 最終的な国民投票たって、その前提として国民的な議論が必要ですよ。その指
標になるのが、国会における充実した議論。そのためには与党のみで発議でき
る過半数要件は好ましくない。
>>243 >>理由があるってものに対して反論していくのが改正論じゃないのかね
理由があるといわれれば聞きたくなるものさ
204に主観的な理由は書いたよと既に書いたが特に君に
聞かれてもいないし興味を持たれているようにも思えない。
252 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:06:12.52 ID:MEHYT5d70
>>243 現行憲法が国民発議の手続きを定めていない以上は、
現行手続きで発議される可能性の高いポイントに絞って
議論されるのは仕方ない。
国民発議案を両院の多数派が推進しているのであれば話は別だが。
253 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:06:58.61 ID:0TELbVri0
>>249 反対野党はひたすら悪口をいうだけで、議論すら拒否してるじゃないかw
結局、1/2だろうが、2/3だろうが同じだよ。
護憲派には理屈がないんだから。
>>249 要は婉曲に世界各国をディスっているんですか?
>>1 もうこの人の発言じゃスレも伸びなくなってきたね
良い事だと思う
256 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:13:07.74 ID:Hkbi7L4o0
>>250 芦部批判をするなってわけではないが
伊藤正己あたりでも似たようなこといってる風の記載になってるけどね
>>252 いや現法憲法を改正するっていってるんだろ?
であるのならば既存要件の数字をいじるのみでない前提での議論となるのは当然でしょ
あなたがより直接的に反映される手段を求めるのであるのならば
議会の発議要件よりもより直接的な手段をもって
いわゆる96条改正派の主張の瑕疵を示すというのは妥当な手段だと思うけど
>>254 まあ、各国それぞれですね。日本よりも厳しいところもあるわけだし。
で、今回改正が問題になってるのは発議要件の議会の2/3でしょ?それ自体は一
般的な要件だ。他国の改正状況を見ていると少なくともこの要件の下でも発議
は十分可能ということ。
259 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:20:22.32 ID:b4w6kRre0
260 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:23:42.17 ID:MEHYT5d70
>>256 前提の議論は発議を経た(経る可能性の高い)改正案についてであって、
それ以外についての議論は自由ではあっても無意味。
現行憲法において実際に発議するのは議会。
96条における議論は両院のハードル(2/3→1/2)が議論のポイントであって、
国民発議案はまったく別個の議論。
261 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:26:25.51 ID:yEvLXZas0
こいつは国民の税金を盗んでパクられた奴だったっけ?
懲役行ったっけ?
262 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:32:07.00 ID:Hkbi7L4o0
>>260 国民投票以上に主権者たる国民の民意が
より直接的に反映される手段はないということは
より直接的に反映される手段が現に主張されている改正案の外に存在する以上
国民投票以上に主権者たる国民の民意が
より直接的に反映される故に改正すべきという論は
前提条件に瑕疵がある主張であるという話
そもそも現行憲法において実際に発議するのは議会ということを無条件に飲むことは
96条は間接民主制の延長であるという主張に他ならないことであり
ある程度の代議員による議論の重要性を考慮するものであるから
2/3→1/2によっておきる議論の重要性の低下をどう説明するかって点がある
言ってる事がわからない。
少数の議員が国民投票を拒否できる方がよっぽどおかしい。
264 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:39:14.99 ID:MEHYT5d70
>>262 憲法改正は瑕疵の修正の為に行われるものではない。
俎上に乗るのは発議されうる案についてであって、
どこかの誰かが思いついた改正案について議論するわけでもなければ
どこかの誰かがより瑕疵の少ない案を思いついたので議論しろという話でもない。
発議されうる案というのは議会で多数の支持を集める案であって、
現状では自民や維新の会が主張する96条における両院1/2案。
国民発議案が議会において主張支持され発議される可能性を有すれば
俎上に乗るだろうが、実際はそうじゃない。
但し書きで十分な議論をしろって付け足しときゃいいだろwww
266 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:44:27.51 ID:Hkbi7L4o0
>>264 違うよ
この場合瑕疵が存在するのは憲法にじゃない
(憲法に瑕疵がないとは思わない)
発議されうる案に対する賛成意見としての
より直接的に反映される手段はないという主張に瑕疵があるんだ
>>263 普通多数決の発議じゃ足らないというだけの話で
1/3が国民投票を拒否しているわけじゃないでしょ
憲法改正発議するなんてろくな奴じゃない的視点はあると思うけど
これは間接民主主義をとる国家として当然あるべき視点だよ
いい奴が改正を言い出したときならば2/3なんて余裕だろうと
268 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:52:32.05 ID:MEHYT5d70
>>266 >より直接的に反映される手段はないという主張に瑕疵があるんだ
ない。
国民発議にしてもそれは一部国民による署名等といった条件か
或いはより広範な民意採決(=国民投票と同義)を条件とするから
国民投票がより直接的な民意の反映手段であるという証左そのもの。
269 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:54:58.00 ID:Hkbi7L4o0
>>268 あるでしょ
だって他の手段の存在を明示したんだから
270 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:55:43.61 ID:M6Cz+0QM0
高槻市民はなんとかしろ
大阪だけどこいつだけは許せない
271 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:57:18.79 ID:MEHYT5d70
>>269 国民投票が最も直接的な民意反映の手段である論を
崩せてない以上は無意味。
273 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:03:59.11 ID:MEHYT5d70
>>272 それを無意味な愚民論という。
愚民論は主観的発想である以上、
際限がなくなる馬鹿者たちの論理。
274 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:04:30.67 ID:Hkbi7L4o0
>>271 それは主張の瑕疵の不存在を主張するんじゃ無くて瑕疵はあるけどこの主張があるってことか?
国民投票が最も直接的な民意反映の手段であるということを否定はしていないが
それが一般に主張される96条改正論の理由にはならない
なんとならば今回の改正論は単純に改正プロセスにおいて
国民投票に至るまでの段階の改正であって国民投票を如何とするものではない
>>272 こんなこと言いたくないけど残念ながら次の代は確実に人気無いッス。
>>273 主観的発想?政治学上では「大衆=愚民論」で論じられるのだが?
277 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:07:01.68 ID:I2YvVHAx0
辻本清美は泥棒
比喩ではなく本当の泥棒
お前は社民党に戻れよw
辻元清美が反対してるとなると、やはり改憲は正しいのだろうな
ID:0EhoIAx00
おい、茶々丸小僧、ええ加減にせえよ
281 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:28:10.04 ID:MEHYT5d70
>>274 議会発議より国民発議の方がより民意を反映しているのでは?という論は錯覚であると言ってる。
国民発議の条件によっても異なるが、一定数の署名数が条件ならば
それは民意の反映ではなく相対的少数派への提案手続きの開放でしかないし、
より広範な民意採決を条件とするなら結局それ自体が国民投票であると同時に、
議会承認を後ろに回すのは議会による国民投票結果の否認可能性が生じるので国民主権否定。
それから96条改正理由については自民維新ともに憲法を国民の手に云々言ってるが、
個人的には理由に興味はない。
単にそれが発議されうる可能性が高いからそれについて考えてみたのであって、
仮に両院ハードルが下げられようが国民投票がある以上は
それは国民主権社会における決定手続きとして最適性と考えているというだけ。
加えて柔軟に発議されうる手続き要件の方が、
その時々での社会観を汲み取る可能性を広げるという意味で
社会にとっても望ましいと思うので賛成。
282 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:31:17.54 ID:MEHYT5d70
>>276 この国の政治のベースは自由選挙。
大衆が愚民なら愚民によって選ばれる政治家と
その政治家によって執り行われる政治そのものの否定。
理解できる?
なんか今日はあちこちのスレにその道のオタがいるな。
辻元スレなのに勉強になったわwww
284 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:35:19.11 ID:Hkbi7L4o0
>>281 別に議会の承認はいらんだろう
国民が決めれば議会は文句いえない
むしろなんで議会の承認が必要とした?
改正のための改正主張か
それじゃ民主主義でもなんでもないよ
そんな奴が民意反映を主張することがおかしい
民意形成のプロセスを軽視して民意反映などできない
お前はバイブで性欲を満たすだけだろうが
>>282 図書館等にある政治学関連の書籍を手にとって
「大衆」がどの様に論じられているか自分の目で確かめてご覧?
287 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:39:24.87 ID:2xOf/kqr0
委員会で総理総理と叫ぶ馬鹿は、
死んでくれ
お前、総理を貶める事にしか興味が無い、無能な議員
288 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:39:55.49 ID:MEHYT5d70
>>284 議会制民主主義である以上は
議会ノータッチというわけにはいかないのでないの?ってだけ。
問題なければノータッチでもよい。
どちらにせよそれは国民投票であって、
国民投票が最も直接的に民意を反映する手段となる。
理解できる?
発議要件を1/2に下げ、国会での十分な議論と合意・調整を行わず
与党の好きなタイミングで国民投票に持ち込める、国民は熱に煽られ
て熟考することなく投票。しかも最低投票率もなく、有効投票数の1/2
で可決。これでは問題がある。
もし、国民に憲法を!的なスローガンなら発議要件を1/3、1/4に下げて
少数の意見を尊重して国民投票に持ち込めばいい。しかしこんな状態で
政争の具になってしまうような改憲発議と国民投票は意味を失うだろうがな。
その意味では2/3にはそれなりの妥当性はある。
290 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:42:43.30 ID:MEHYT5d70
>>286 大衆がどのように論じられていようが、
あなたの言う愚民たる大衆によって
愚民たる大衆の中から代表者たる議員が選ばれ、
あなたのいう愚民の中から選ばれた愚民の代表が
議会において政治を執り行うのが現実社会であって、
その現実から離れてあーだこーだ言っても仕方ないので
大人なら理解しましょうね?ということw
291 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:43:42.93 ID:Hkbi7L4o0
>>288 別にノータッチで問題ないんじゃね
そもそもタッチすべきじゃないから2/3という特別多数なわけで
改正のための改正では民意たり得ないし民意の形成はできない以上
民意を反映できないでしょ
国を縛ると言ったり、権力者を縛ると言ったり頭痛くなる
4年か6年に一回の選挙で無職にされる人間が権力者と言えるのかね?
票もらうために媚びなきゃいけない人が権力者なのかね?
無責任な左翼を縛る憲法がほすい
293 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:49:04.71 ID:Hkbi7L4o0
>>292 議会全体と捉えると簡単にわかると思うよ
294 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:51:18.09 ID:MEHYT5d70
>>291 >そもそもタッチすべきじゃないから2/3という特別多数なわけで
2/3は国民にもタッチさせないという意味であって
議会単体での意思反映への縛りにとどまらない米国の意向を無視しても仕方ない
それから改正のための改正であれ、それが手続きに則って行われれば
それは国民投票による民意を経た上での改正であり民意を反映する
硬性憲法を維持するというのなら国民投票の要件を3分の2にすればいいだけ。
発議は2分の1で十分。少数の国会議員の妨害で憲法改正を国民に問えない方が
よほど権力者の専横である。
297 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:56:03.53 ID:Hkbi7L4o0
>>294 2/3は国民にタッチさせないという意味じゃないでしょ
2/3通せば国民は1/2という妥当じゃ条件で触れる
改正のための改正っていう時点で手続き無視じゃないか
権力側にいられなくなったと分かった途端に
社民から逃げたおまえがいうか
なんでこう、どいつもこいつもアホに輪をかけた度し難い低能ばっかなんだ
まともに対案議論しようとする野党議員が誰一人いねーじゃんか
299 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:06:45.53 ID:MEHYT5d70
>>297 >2/3は国民にタッチさせないという意味じゃないでしょ
国民にタッチさせる気があるなら
国民にタッチさせる可能性を高めるような手続き条項になっているはず。
なっていないということはそれがその時点での米国の意向。
>改正のための改正っていう時点で手続き無視じゃないか
そういった評価は議論の最初で言った自己都合による発想であって、
改正のための改正ではないという意見の存在もあるから
印象評価のぶつけ合い。
なので重視されるのは規定のルールに則って
決定がなされるか否かであって
それに対する印象は個々人でバラバラで構わない。
今の日本の憲法がGHQ原案はもとより
多くの日本人がパージされた状態で制定された
てんで国民の総意になっていない
欠陥憲法であることを忘れてはいけない
301 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:19:01.61 ID:Hkbi7L4o0
>>299 米国の意向もクソも2/3っていう数字はごく一般的なものだからな
それをもって特殊であるということはできまい
結局のところ改正のための改正であるという主張をあなたはしたんだから
それに伴って反論を受けることは是認すべき
そしてそれでは議論が成り立たない以上民意の反映なんて夢
302 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:22:20.87 ID:MEHYT5d70
>>301 議会2/3と国民投票過半数という組み合わせは一般的ではないはず。
議会票決のみで憲法改正される国々は多いが。
護憲派の人達が時々言うのは、
海外でも議会2/3ハードルはある、というものだが、
そういう国でも国民投票はなかったりする。
その現実をまず認識してから議論しないと
自己都合どころかミスリード。
離党する奴は辞職しろ
305 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:35:13.64 ID:eoYcTFGKO
>>1 1/2には自分も反対だが、三年間のお前ら、民主党のやらかし三昧もゴメンだ!
民主党には絶対入れない。
>>304 お前の主張の一貫性はないんかい?
あっちの動画、こっちの動画って。
バイトなの?
国民の半数が望む時は速やかに改憲すべき
なのか
もっと厳しい条件を越えない限り改憲すべきでない
なのか
後者は国民の半数が望んでも改憲させない、になり得るのかちょっとな。というか今現在がそれかも
308 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:44:36.71 ID:3o30ji4J0
押し付け憲法とさかんに主張する派がいるが、GHQは戦後、日本に新しい憲法を作成するように促していて、多くの憲法草案が出ているのだがな。
どうもこのことを改憲派は無視して「押し付け憲法」と言いたがる。
このGHQ案もその時に日本の憲法研究会の草案をベースにしているのだが。
百歩譲ってもその憲法の改正争点は9条しか今まで無かった。
それ以外は右も左も改正への攻防などしていなかったほどの完成されたものがこの日本国憲法であり、それゆえにこの憲法が成立以来一度も改正されなかったと言えるのである。
309 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:45:45.72 ID:1Jv6LsPy0
W選挙してこいつと菅を追放だな
310 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:49:09.40 ID:vQKY5OjAO
反日犯罪者ウザいねん
311 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:50:01.42 ID:z40Mlr6VO
権力のうまみ知っちゃって党を変えたくせによく言うわ
313 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:50:53.53 ID:Hkbi7L4o0
>>302 2/3という数字に意味はないし
合衆国憲法は国民投票に比して重いともいえる3/4の州の批准だしね
合衆国憲法が2段階にハードルが設定されていることを想定すれば
2/3+国民投票を設置したことが悪意というのはちょっと理由がない
2/3ハードルがある国があってそれで改正しているのならば
2/3という数字をもっての発議自体はそこまで難しくないことの証明であって
発議に関するハードルを下げる1/2という数字の改正に根拠はない
そもそも日本においても2/3以上の決議をもって可決される法案はいくらでもあるしね
2/3のハードルが高すぎるのは日本人が特殊だからとしか言えないな
明治憲法でも2/3で日本国憲法への1回だけしか改憲してないからな
海外でも護憲派って存在するのか?
316 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:58:53.88 ID:Hkbi7L4o0
護憲派はしらんが
なんらかの改正に反対するやつっていうのはいくらでもいるんじゃないかな
317 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:58:55.43 ID:MEHYT5d70
>>313 >合衆国憲法は国民投票に比して重いともいえる3/4の州の批准だしね
それは誤解。
なぜなら各州議会による議決の積み重ねであって、
それぞれの州における議決ラインは過半数。
つまり数字を単純比較した印象論に過ぎず、
実際には国民投票に比して重いとは言い切れない。
318 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:01:34.63 ID:Hkbi7L4o0
>>317 そうだね、訂正しよう
重いとも軽いとも言い切れない
>>316 何もかもはいないだろ
日本では内容無関係で改憲そのものに反対の奴らばかりだ
320 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:09:18.67 ID:Hkbi7L4o0
>>319 まぁ何もかもはいないだろうな
やっぱりそうなんかね
いわゆる護憲改憲って9条だけを軸にして回りすぎなのが日本の特殊事情だと思う
じゃあたとえば憲法の本来的役割として権利の
さらなる保障とかでもやっぱり護憲派は動かなかったのかな
321 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:09:55.02 ID:MEHYT5d70
>>318 国民投票は一回こっきりだが、
米の州議決は数年の期間内に毎年票決チャレンジ可能らしい。
そう考えるとやはり米国の方が要件は緩い気もするなぁ。
322 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:12:22.91 ID:A/1F8HFxT
で、明細の兼はどうなった?
誰がこんな奴に投票して議員になんかしちゃうのか、
まったく理解できない
バイブ持ってヘラヘラ講演しとったらええやん?
>>1 権力欲しさに寝返ったアナタに論じる資格などありません。
連立離脱後の社民党で党首とやり合った阿部知子らの方が、まだ筋が通っています。
まさにアホの戯言
批判のための批判
いちゃもんつけたら勝ちの価値観
関西人として恥ずかしい
こいつには一刻も早く現世から消えて欲しい
326 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 05:22:11.70 ID:Yo11HYSd0
>>1 オマエの頭のなかではそう言う考えが浮かぶんだな
ホント屑だわ
327 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 06:04:37.70 ID:MKqHbYlY0
このマヌケは改憲論者の前原にでも言えよ低能w
吉田滋資料によると在日らしいけど
「欲求」じゃないの?
日本語不自由な人か?(´・ω・)
民主・辻本
この4文字だけで民主党の印象が悪くなる
332 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 06:37:08.58 ID:6Bt0xBJx0
おやまあ、自分の願望を他人が達成しているように見えるとは
一度よぉく頭を診察してもらいなさいね
333 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 06:41:47.45 ID:PrkSqdoHO
テロリストババァさっさと故国へ帰れ。
けど、96に関しては怖い部分は確かにある
ミンスみたいのが再度政権につく可能性もあるからな。
334 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 06:55:48.86 ID:QliJVGsc0
2分の一から3分の2にする発議を締めにすればいいのではないだろうか?w
96条改正はかまわないが道州制だな問題は
335 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:11:45.63 ID:KxOxndRqP
発議要件を衆参のそれぞれ過半数にするなら、国民投票は
有権者の過半数にすべき。
発議のハードルを下げるのに国民投票は投票率に関係なく有効票の過半数で
改憲が決まるのではあまりにもハードルが低すぎる。
もし投票率が低かった場合、有権者の4人や5人に1人しか賛成しなくても
改憲されてしまい、それでは国民の間にしっかりとした議論がなされたとは
到底言えないし、国民が積極的に改憲を望んだとも言えない。
336 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:11:58.36 ID:GgLFEtZe0
容姿、声、話し方etc何から何まで不快に感じる稀有の人
こんな生き物に多くの奴が投票する高槻って
こんな生き物が沢山生息してるのかな?
337 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:13:14.97 ID:HfTETgZK0
ゾンビ議員がなんだってw
338 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:16:14.84 ID:QliJVGsc0
>>335 ネット投票をもっと推進すべきなんだよ どこにいても投票できるとかさ
有権者の過半数なんてそれこそ馬鹿げてるよ
この人
1条は改憲容認なんでしょ
怖いねえ
340 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:25:56.93 ID:KxOxndRqP
>>337 有権者の何割なら妥当だと思う?
俺は最低ラインが有権者の過半数で、まぁ妥当だと言えるラインが有権者の2/3だと
考えている。
国民に憲法を決めてもらうことが重要なら、投票率が無関係ということは
あり得ないはずだ。
発議要件を変えるなら、国民投票の方も変えるべきだと思う。
341 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:31:17.20 ID:QliJVGsc0
>>340 自分はいまのままで参議院は必要ない、がいいと思う
憲法だけでなく法律もそうすべきだと思う
342 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:39:06.87 ID:KxOxndRqP
>>341 一院制より二院制の方が国民にとっと間違いなく安全。
ま、それはさておき、
改憲発議を緩和するなら、国民投票も変えるべきだ。
投票率に無関係で有効票の過半数ではあまりにもハードルが低過ぎる。
最低でも有権者の過半数。妥当なラインが有権者の2/3。
発議要件だけ変えて、国民投票は現状のままというのはあってはならないことだ。
344 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:45:40.94 ID:yp4wYyRrO
権力志向とは、まさしくツジモトのことじゃないかw
朝鮮人やその帰化人は、自分のことは棚に上げて、他人を平気な顔で叩くから異常と呼ばれるのだよ
345 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:49:07.34 ID:QliJVGsc0
>>342 二院制のほうが安全というのは理解できるがならば衆参どちらも半数にしてほしい
官僚も減らすべき かわりに国民投票と議員ひとりひとりに政策を練れるブレーンをつけるべき
346 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:49:40.86 ID:KxOxndRqP
>>343 投票率が低い場合、国民が積極的に改憲に賛成したとはとうてい言えない。
最低ラインは有権者の1/2だろう。
投票率を無視した有効票の過半数で改憲OKなんてあり得ん。
347 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:51:39.73 ID:lCfa6BLxO
なんでみずぽと別れたのw
今の日本国憲法は日本国民が定めたものじゃないのに好き勝手言ってるなー
民主さん暇そうで羨ましいわ
349 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:53:09.52 ID:ywnTlucY0
>投票率が低い場合、国民が積極的に改憲に賛成したとはとうてい言えない
でも、積極的に反対でもないだろww
性欲と権力欲を満たしたいだけのバイブ辻元
351 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:55:27.10 ID:ywnTlucY0
こいつのことじゃないけど、天皇制反対している癖に憲法守れとか、アホな政党があるなw
352 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:56:10.20 ID:YRTcb6i4O
辻本嫌いだけど96は今のままでいいわ
日本人は流されやすいから逆に自衛隊廃止とかの法律が作られたらかなわん
この人は本当にレッテルを貼ってでしか相手を批判できない人だな。
今日本が抱えている隣国との問題点を全く無視している。
中朝韓をどうにかする策でもあれば、憲法を変える必要もないだろうに。
354 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:59:07.22 ID:2vVhUDYq0
基地外
355 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:59:51.42 ID:KxOxndRqP
>>349 有権者の1/4弱が反対、1/4強が賛成、1/2が棄権だとすると
賛成していない人が約3/4となる。
これだけの数の人が賛成していないのに改憲してはいけない。
国民が積極的に選んだ憲法とはとても言えない。
だからこそ、発議要件を緩和するなら、国民投票のハードルを上げるべきなのだ。
辻本の発言は全て売国行為としか思えない
むしろそう確信している
357 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:00:27.42 ID:AqShzmu80
358 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:02:16.56 ID:QliJVGsc0
>>352 いまのままだと9条改正ができない可能性があるんじゃないの?参院で3分の2とれなくて
それだけは反対 だから現状96条改正に賛成となる
>>353 こいつらは全て特アに日本売ることを実行してるだけだから、はなから聞く耳なんて持たなくていい
こいつらの言うことに意味なんか考える必要ない。無視と反対だけでいい
360 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:05:35.92 ID:QliJVGsc0
>>355 それは単に民度の問題じゃないの?有効票の過半数でいいと思う
反対している国民の声はでかくないことがそこで確認されるわけだから
361 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:06:15.38 ID:unQ4MTch0
>>352 それは、国民がマスコミの言う事を無条件に信用していた時代の話。
今はマスコミの垂れ流す情報で真実は天気予報くらいの認識しかない。
それに、国民投票での過半数は変わらないのだから96条を改正して
憲法9条を変えるしかない。
今のままでは、中国に侵略してほしい売国議員が多数反対するので改憲できないw
362 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:06:32.52 ID:nP4ni4hE0
前科もの & ゾンビ議員は発言すんな 黙ってろ !!!
363 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:06:39.74 ID:jPqtN6BL0
高槻市民ちゃんと落選させろ
>>355 しかし、その考え方でいうと、
反対していない人も3/4いることになるがな。
棄権者は自分の意見を言わなかった人なのだから、無視するでいいと思う。
365 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:08:29.29 ID:x3bIehVeO
バイブレーター販売員の辻元は、性欲を満たしたいだけの女(笑)
366 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:09:00.87 ID:nP4ni4hE0
だが 民主党は大嫌いだが シナ人ではないが 憲法を改正する必要はなし今のままで良い
ついでに 半島人でもありませんが 何か ?
367 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:10:23.79 ID:7eG/DCAS0
自分が当選するために社民党を裏切ったバイブ辻元は
自分のためなら余裕で有権者を切り捨てるから
コイツの言葉は信用に値しない
368 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:13:16.26 ID:zEwRvti3O
改正要件緩めるだけで、たいしたことはないと思う時点から大惨事がはじまる
歴史の教訓
権力が改正したがるのは国民の権利を奪い、義務を課したいに決まっているんだ
辻元が反対するなら
96条改正は正しいって事だな
370 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:14:01.89 ID:ZpQfY3Vz0
ヒトラガーファシズムガー
371 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:14:08.35 ID:x3bIehVeO
憲法を、国会議員から国民の手に取り戻すのが、96条改正だ。
国民投票を忘れるな、バイブレーター性欲女(笑)
>>369 改正しないと中国にいいように侵略略奪されるの確定だからな
絶対改正が必要
373 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:17:08.66 ID:BBzeYIJ+0
2分の1にしても国民投票があるから大丈夫だろ
3分の2+国民投票なんてやってる国は日本だけらしいやん
日本は憲法を守ってきたとか言うけど条件が厳しすぎて変えられなかっただけじゃんww
374 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:19:37.53 ID:xZS4XxIU0
>>1 「権力者要求満たしたいだけ」
辻元、自分の本心自慢して嬉しいのか?
375 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:19:39.12 ID:nP4ni4hE0
憲法は変えなくて良いし今のままで良い うちはシナ人でも半島人でもないです。 日本人
戦争をやりたがってるキチガイ共は黙ってろ
辻元の意見に何の価値があるんだろ
記事にするだけ無駄
377 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:24:06.35 ID:KxOxndRqP
>>360 反対していない、賛成もしていない、
つまり、態度を決めかねているということ。
そんな人が多いのなら、議論が十分とは到底言えず、
改憲をすべきではないと言うしかない。
有効票の過半数にするなら投票率の規定を設定すべき。
2/3以上とかね。
投票率無関係で有効票の過半数で改憲が決まるなんてあってはならないこと。
378 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:25:24.37 ID:PUo06ufX0
チョンバイブが屁理屈こねくり回しても、もう誰も相手にしないわ。
日頃のおこないって大事だな、辻元w
お前らが言うな
国防の為に戦争がおきるならそりゃ避けて通れん道だ
381 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:26:31.20 ID:QliJVGsc0
>>375 恫喝に屈しない独立した国への第一歩なんではないだろうか
アメリカの別働隊は卒業したいし主体的な外交をしたい
全ての責任が侵略覇権主義中国にあるのは最初から明確だw
383 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:29:06.84 ID:E14o6K+20
>>1 権力でレイプされたいのにまったく相手にされないですね。
この人こそNGO、NPOを権力の具として使って、
イメージ悪くしている急先鋒じゃないの
>>377 でも、発議要件の議員数だって、
選挙制度によってどうにでもなるしなあ。
衆参ともに完全小選挙区制なら、3分の2でも緩いハードルだし、
衆参ともに完全比例代表制なら、過半数でも厳しいハードルになる。
386 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:34:46.55 ID:81P4Zh1t0
387 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:35:38.97 ID:KxOxndRqP
発議要件は緩和する、でも国民投票に関しては今の緩々のままでいい、
というのが安倍の考え。
これではダメ。
発議要件のハードルを下げるなら国民投票のハードルを上げる。
国民投票のハードルを上げないのなら発議要件のハードルを下げてはいけない。
安倍なんかに騙されんわ。
388 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:36:31.88 ID:pui4HKKy0
毎回思うんだが…
欧米諸国やアジア諸国は死刑を廃止してる!だから日本も廃止しろ!
欧米諸国やアジア諸国は憲法改正に3分の2以上の賛成がいる!だから日本も緩和するな!
と諸外国を真似しろと言ってるのに
憲法9条なんてどこの国も持ってないような物だけは素晴らしいから守れとか言うんだよな
諸外国に習えってなら軍隊持てない事や9条こそ異常じゃね〜かw
389 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:36:54.94 ID:X+0iDUeO0
ダブル選でこの人落ちて欲しい。予算員会でのどや顔見たくない。
390 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:37:01.74 ID:FWlhyDmG0
今まで、憲法を不磨の大典視ししてきた、間違った護憲派の先入観を正すことを考えるべき
時だ。
戦後左翼=護憲派は自分たちの都合よく解釈改憲し、それを固定化せんとする見勝手な
護憲派標榜による、実は成り済ましの護憲派だったのだ。それを打ち砕くことが、国民の手に
憲法を取り戻す、おそらく唯一つの方法ではないか。
391 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:37:55.06 ID:nP4ni4hE0
392 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:38:09.63 ID:QliJVGsc0
>>377 選挙の得票率を見てもわかるとおり そういう人たちって決めかねているというよりも無関心な人たちなんじゃないかな
政治に無関心な人って多いよ 問題だけど投票しない人のせいだよそれは
>>258 >まあ、各国それぞれですね。日本よりも厳しいところもあるわけだし。
日本より厳しいところってどこ?
>で、今回改正が問題になってるのは発議要件の議会の2/3でしょ?それ自体は一
般的な要件だ。他国の改正状況を見ていると少なくともこの要件の下でも発議
は十分可能ということ。
国民投票をするところは発議は議会の1/2だったり、複数の発議方法が
あったりするのが普通。国民投票するのに発議を厳密にする意味がないからね。
ドイツなど議会の2/3だが国民投票が無いから議会を通ればそれで改憲が
成立だからね。
394 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:43:07.99 ID:hUMY/wKtO
もし過半数で発議できてたら、民主党内閣ができたときに
参議院の風向きがちょっと変わっただけで改憲発議出来てたんだせ。
そのときの内閣支持率は70%だったんだせ。
こいつは国民の誰を代表して議員バッジ付けてんの?
バイブで性欲を満たすだけのお前と一緒にするな、売国淫乱雌豚。
397 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:44:43.72 ID:9M2jsulb0
欲ボケバカ左翼に言われちゃおしめーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:49:08.76 ID:HhgAf+LKO
いい加減にしろよ前科1犯の犯罪者が!
権力、権限欲しさに、長年世話になった社民党をそして選挙民、支援団体を裏切り政権ポスト欲しさに民主党に鞍替えした極悪人が!恥を知れ!
399 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:49:20.08 ID:KxOxndRqP
>>392 改憲議論が深まっていない証拠。
そんな状態で改憲してはいけない。
発議要件を緩和するなら、国民投票のハードルは絶対に上げるべき。
安倍は国民投票は今のままで発議要件を緩和しようとしてる。
国民の手に取り戻すとか言ってるが、そんなの嘘ってことだ。
投票率に触れないのは国民のことなどどうでもいいと考えてる証拠。
400 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:49:31.66 ID:uMtfRUj80
>辻元清美
終了〜
401 :
千島列島・樺太及び尖閣諸島や竹島は日本国固有の領土です:2013/05/11(土) 08:49:33.42 ID:WF75f70wO
>>389 衆参ダブル選挙の可能性は高いよ。
さて、なんちゃって日本人の元犯罪者辻元清美は政界を去れ。
402 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:50:58.64 ID:doVT7E5eO
403 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:52:30.27 ID:KxOxndRqP
>>401 衆参Wになってもお前らが考えているようなことにはならんぞw
この間の衆院選だって、自民があれだけの議席数になったのは小選挙区制のおかげで、
得票率はそれほど高くはない。
>>399 >改憲議論が深まっていない証拠。
そんな状態で改憲してはいけない。
発議要件を緩和するなら、国民投票のハードルは絶対に上げるべき。
根拠が不明。
世界に眼を向ければ発議が1/2、国民投票が1/2が普通。
2/3なら論議が深まるという根拠が無い。
小選挙区とか国民投票には何の関係もないから
これを理由に96条改正は危ないと主張する奴は嘘つきな
有効投票率の話しならまだしも、小選挙区だから通りやすいとかねえから
408 :
千島列島・樺太及び尖閣諸島や竹島は日本国固有の領土です:2013/05/11(土) 08:57:24.73 ID:WF75f70wO
>>1 現憲法は、国際法を犯してGHQが適当に作成した憲法です。
憲法議論をするならば、大日本帝国憲法を精査検証した後に論議するべきと思います。
>>406 投票率はあんまり関係ないと思うけど?
有効投票における得票率だから。
410 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:00:08.35 ID:Ph1j9NGIP
>>399 少数で変更できるということは
裏を返せば少数で変更を阻止できるということ
ハードルの問題じゃない
ハートの問題
>>1 法務委員会で、谷垣法務大臣に丁寧に諭されとったがな・・・
>>409 有効投票や無効投票がこの話と関係があるのか?
413 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:00:32.66 ID:aUHwL/Me0
権力=悪いとも思わないけど
ブサヨのほうが自分が法律みたいに思い上がって、反対勢力を頭ごなしに人格攻撃するしな
414 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:00:51.90 ID:cKPgtDJH0
サンポール一気飲みしてろ馬鹿女
>>412 国民投票における投票率(有効投票数)の問題は、それなりに関係あるんじゃないの?
416 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:03:56.41 ID:KxOxndRqP
>>404 根拠は明確だろw
ちなみに世界に目を向けると、発議が国会の1/2で国民投票も1/2の場合、
投票率が低いと改憲はされない。
417 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:06:15.22 ID:KxOxndRqP
>>408 >現憲法は、国際法を犯してGHQが適当に作成した憲法です。
だから何?
それ言い出したら安倍も総理として認められないことになるぞw
418 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:08:12.18 ID:Qep2Fl5T0
泣け、わめけ
だが96条は改正されるんだよ
419 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:09:13.96 ID:xTRJBxli0
事実上の憲法解釈という改憲はすでにやってるじゃないかw
今更、名目上の改憲を恐れる理由がない
96条のハードルを下げることを提唱するだけでそれまで
怠惰だったマスコミも一気に血圧が上がった。
これは改正の機運が今後どう転ぼうが動かしがたい功績。
国民やマスコミが怠惰なままのほうが都合がよかった
護憲派には時間を巻き戻したいくらいに悔しい現象。
今回頓挫したとしても、義務教育で憲法への関心を
子供のころから持たせ、少なくとも彼らが成人するころには
必ず成し遂げるというくらいの執念で着実に策を打って行ってほしい。
421 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:10:16.07 ID:KxOxndRqP
>>418 発議されてもさすがに96条は現行の国民投票でも却下されるだろうねw
422 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:10:20.12 ID:TjZGmeHF0
>>1 これってヘイトスピーチじゃないの?
ツジモトせんせい
憲法改正発議要件が議員数だけを条件にしている限り、
96条を改正しようが現行維持しようが、
結局は選挙制度をいじれば、どうとでもなっちゃう。
424 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:12:42.75 ID:IjTt49LTO
それ自分だろwwww
425 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:21:45.35 ID:oW1bkIio0
>>421 「国民投票でも却下され」ようと、されまいと、結果は国民の意思なんだからそれでいいわけよ。
国民の意思が全く入っていない憲法を、2013年の時代に使い続けていることが大問題なんだからさ。
民主主義国家で国民の意思が入っていない憲法を押しつけられている国民は日本だけだからな。
護憲であろうと、そこに国民の意思が入っての『護憲』でなければな。
426 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:23:30.86 ID:T2aaaXPd0
あれだけ徹底した売国左翼のバイブ辻本が
これだけ96条改正に反対ってことは
やっぱり96条は改正しなきゃいけないんだな
427 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:24:37.08 ID:HfTETgZK0
428 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:25:37.20 ID:81P4Zh1t0
今日の11:30〜
テレビ東京で
鈴木宗男と辻元清美が
生出演!
429 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:26:05.63 ID:6beS/Uoq0
連立から外れると知ったとたん社民から民主に移った権力亡者らしい発想だ
430 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:26:44.33 ID:gjgypTI70
コイツは9条でオナってるだけ
431 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:29:39.38 ID:T2aaaXPd0
96条を改正して議会の1/2以上にハードル下げたって
そのあとでさらに
国民投票で1/2以上をとらなきゃ改正できないんだから
それが売国左翼が提出する売国改正法案なら無理だよw
つまりバイブ辻本の出す売国改正法案は無理ってことだ
アキラメロンw
辻本って、その昔、自分のことを
「国壊議員」って言ってなかったけ?
433 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:35:27.15 ID:mdfDOGZqO
支那朝鮮のスパイ政治家は現憲法を一切触らせない気だろ。
逆に言えば、現憲法が支那朝鮮にとってどれだけ好都合なものと言う証だな。
憲法なんて基幹法とは言え、時代に合わせて改正するが当たり前だ。
今の憲法の大欠陥は他国からの侵略に対し、自国の国益保護が全く無いからな。
変えることを前提に議論するなら前向きだが、改憲を認めない方が異常であり、悪意がある。
434 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:36:35.99 ID:Hm7PJn5f0
民主党を2分の1にする法案
435 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:36:44.14 ID:qF1MPrmZ0
社民から与党だった民主に鞍替えしたのも権力欲からじゃないのか?
>>415 無効投票なんざ白紙で出すとか候補者を書かないとかそういうものでしょう。
議会占有率を左右するほどの何か意味があるんですか?
>>416 >>根拠は明確だろw
それはいったいなんでしょう?
>>ちなみに世界に目を向けると、発議が国会の1/2で国民投票も1/2の場合、
投票率が低いと改憲はされない。
どこの国の話?で、「1/2+1/2+投票率」というものがいいなら
そう主張すればいいのでは?
438 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:43:08.40 ID:+u3V2P/B0
こいつが反対するなら正しい事なんだろうな
このバイブおばちゃんも
潰れる政党渡り歩くテクがすごいな
社民から民主へ次はどこを潰しますか?
440 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:48:44.84 ID:KxOxndRqP
>>425 それは間違い。
改憲発議はいつでも可能であったがされなかった。
国会に提出されたことすらないのだ。
今頃何を言い出すのかw
馬鹿らしいwww
>>437 お前の大好きな国だw
>>441 すり替えたもなにも今始めて死票の話を聞いたけど?
443 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:03:23.98 ID:oW1bkIio0
>>440 >今頃何を言い出すのかw
>馬鹿らしいwww
それが「三分の二」の壁だろ。
過去を振り返れば、第2党が社会党、そして民主党(隠れ社会党)だからね。
先進諸国の民主主義国家において、二大政党が国家の基軸が相反する国はないからね。
国家の基軸自体は殆ど共有しあっているのが普通だからね。
日本は特殊な国なんだからさ、「それは間違い。」はそこを無視しての発言だな。
>>442 >>403でちゃんと「小選挙区制のおかげで」とちゃんと書いてあるんだけど。
つまり、「選挙制度」の話をしていたのに、
小選挙区制の死票こともわからないどこかの誰かさんが
知ったかぶりで「投票率」なんて持ち出してきただけの話でしょ。
憲法改正が現実味を帯びなければ、今まで通りタコ壺の中にいられたのにね
446 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:28:45.55 ID:KxOxndRqP
>>443 >それが「三分の二」の壁だろ。
違う。
何度も案を出したがその度に否決されたなら壁と言えるが、
一度も案を国会に提出したことがないののだから壁とは言わないw
壁が高いとか言う人がいるが、それこそミスリード。
447 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:29:59.48 ID:qULhU5jEO
448 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:32:12.95 ID:eL6UqrvR0
,-― ー 、
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l
| / (o) (o) |
/ヽ | ー ー |
| 6`l ` , 、 |
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/
\ ヽJJJJJJ 民主党はウソと犯罪の総合商社やで
)\_ `―'/
/\  ̄| ̄_
( ヽ \ー'\ヽ
96条を改正して発議要件を緩和するよりも、
参議院の選挙制度を小選挙区制に改正した上で
衆参同日選挙を実施したほうが
発議要件をクリアできる可能性が高いと思うんだけどなあ。
綱渡り名人
451 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:41:52.67 ID:Hkbi7L4o0
452 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:47:07.46 ID:oW1bkIio0
>>446 >何度も案を出したがその度に否決されたなら壁と言えるが、
>一度も案を国会に提出したことがないののだから壁とは言わないw
>壁が高いとか言う人がいるが、それこそミスリード。
「ミスリード」もクソもないw
誰が考えたって『無理・無駄』なことだからな。
「壁が高いとか言う人がいるが、それこそミスリード。 」っていうことこそがミスリードだわ!
改めて再度
過去を振り返れば、第2党が社会党、そして民主党(隠れ社会党)だからね。
先進諸国の民主主義国家において、二大政党が国家の基軸が相反する国はないからね。
国家の基軸自体は殆ど共有しあっているのが普通だからね。
日本は特殊な国なんだからさ、「壁が高いとか言う人がいるが、それこそミスリード。 」はそこを無視しての発言だな。
453 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:50:41.71 ID:Hkbi7L4o0
>>452 それは9条みたいに対立してる部分しか考えないからでしょ
55年体制において9条が難しかったのは分かるが
それ以外に興味がない改憲派っていう奇妙な特徴も日本にある
どっちもおかしいんだよ
ちなみに国家の基軸自体は殆ど共有しあっているは嘘
アメリカで銃規制しようとしたら議会ははっきり割れるよ
国家の基軸で相反する意見があるからね
454 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:52:18.94 ID:gMlh0Sa70
大臣の席を味わったら仲間なんてどうでも良くなったヤツが言ってもw
455 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:53:06.08 ID:ortGOdKs0
456 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:54:01.71 ID:E9om2r8AP
「北朝鮮には(戦後)補償を何もしていないのだから、
そのことをセットにせず『九人、十人返せ』ばかり言ってもフェアじゃない」by辻元清美
457 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:54:16.69 ID:NqHGWcaRO
自分がそうだから他人もそうあるはずを地でいってんな
流石に犯罪者は考え方が違うわ
>>1 これって、典型的サヨク発想じゃん。
おまえが、思っているから
そういう考えがでてくるんだよ。
460 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:56:38.33 ID:Y0K1VIh0O
弱者の味方の振りするなよクズ
461 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:58:40.24 ID:oW1bkIio0
>>453 >アメリカで銃規制しようとしたら議会ははっきり割れるよ
>国家の基軸で相反する意見があるからね
「銃規制」問題は国家の基軸じゃないから。
ますは国家国民を外敵からどう守るかの安全保障。
「銃規制」問題はアメリカの内政問題。
「9条」は安全保障の問題。
下品だ、下品過ぎる。
463 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:02:10.97 ID:lUZ8t0UMO
衆参同時選挙してもらって
お前の主張が正しいかどうか国民に判断してもらえ
次は比例復活とか姑息な真似禁止な
464 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:05:22.68 ID:7mVP6Mwx0
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
(エッ?決意してないけどwww)
武力による威嚇又は武力の行使は、、、永久にこれを放棄する。(殴り返せない)
陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。(自衛隊は違憲)
国の交戦権は、これを認めない。(自衛権そのものを放棄してる)
これって自衛権そのものを放棄してるし
自衛隊は完璧に違憲じゃん
中国と、その手先は嬉しい、護りたいだろうけど
465 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:05:34.75 ID:Hkbi7L4o0
>>461 内政問題が国家の基軸ではないって考えが不当
すくなくとも武装の権利は国民が外敵から身を守るものだよ
>>461 でも一応、アメリカの銃規制の問題は
アメリカ合衆国憲法修正第2条という、アメリカ国民の権利にまつわる問題だからねえ。
ハシゲ機長が
↓
468 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:13:25.20 ID:0zIUL3kD0
辻元は阪神大震災の時、
ボランティアせずに、
自衛隊は違憲だから、救援物資貰うなのビラ配りしてたのと、
自分等が危険だと思ったら海賊から守ってくれって、
自衛隊に護衛頼んで護衛艦に護衛して貰った事
震災で補佐官に任命されて現地入りせず大阪の福島で会議開いてた事
救援物資、ピースボートが現地入りするまで足止めさせた事くらいしか思い出せない。
自分の事だろ
470 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:22:29.33 ID:JXDP7q3R0
辻元のような議員は、政治姿勢が極度の反日だし、首相補佐官でありながら震災のときは役立たずだし、バイブだし、国会の品位が下がる。
今にして思えば、外交パイプが有る分、ムネオのほうが国会に必要。
ムネオ>>>>民主党のほとんど>辻元
与党でも野党でも辻元は無慈悲な圧倒的落選を味わってほしい。
なぜかゾンビ当選が得意で腹が立つ。関西の人は辻元が好きなのだろうか?
471 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:24:10.50 ID:oW1bkIio0
>>466 >アメリカ合衆国憲法修正第2条という、アメリカ国民の権利にまつわる問題だからねえ。
合衆国憲法修正第二条の解釈の問題があるからだろ?
過去、安全保障に「民兵団」が必要だったが、今はその必要性は薄い・・・とかね。
だから銃規制」をしようがしまいが、国家の安全保障の問題では無くなっているわけでね。
憲法に触れられていても、いまや「銃規制」は国家の基軸では無く、
重きはアメリカの内政問題になっているからな。
472 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:26:10.87 ID:kNs3LQdI0
じゃースイスみたいに国民投票でなんでも決めちまおうぜ
473 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:26:48.30 ID:Hkbi7L4o0
96条改正って危険じゃないのか?
憲法改正のハードル下げるってことは今後自民以外の連立野党が政権取った時を思うと寒気がするんだが
476 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:30:33.60 ID:07XxgObVP
じゃあ選挙に勝ったら96条はそのままで憲法改正しますね
477 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:34:18.90 ID:81P4Zh1t0
テレ東、今はじまった。
最初っから
辻元マンセーしそうな
雰囲気だw・・・
478 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:38:58.90 ID:0zIUL3kD0
>>477辻元元気ないな。
相当落ち込んでる気がする。
479 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:41:20.60 ID:xT4ClXUjO
基本的なことを忘れているよね。
政治も憲法も国民のものであり、国民の意思を反映させる。
>>451 いちおう発議が議会の1/2だね。
二回成立させないといけないけど。
基本的には議会1/2+国民投票1/2の国。
厳しいというよりもややこしい。
481 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:14:16.77 ID:U3YZXJyr0
>>375 お前はそんなに戦争がしたいの?
9条が無視されてる今の憲法のままでは戦争突入間違いなしじゃん
是が非でも9条をもっと強制的な文章に変えて
戦力不保持を実現しなければならん!
>>1 なるほど
シナ&鮮は憲法を変えてほしくないんですね。
了解!
>>446 意味の無い主張だな。
1/2にしても発議が行われないならば1/2に反対する理由は無かった事を意味し
発議が活発に行われるのなら1/2にした価値があったことを意味する。
そもそも国民投票があるなら議会での発議に深い意味が無いわけで
二院制の問題点がそのまま適用される。
国民議会と貴族院を持つ国の二院制の問題点として
「国民議会の決議に賛成するなら貴族院の存在意義は無いし、
国民議会の決議に反対するなら醜悪ですらある」
即ち、もし国民投票で可決するような案件を国会が2/3条項で止めてしまうなら醜悪でしかない。
ドイツのように国会だけで決定するなら2/3の意味があるが国民投票があるのなら
途中で止めてしまうことは国民の判断権を奪う意味しか無い。
要は国民投票があるなら国民の判断権を優先するために国会側の審査を緩くする必要がある。
>>468 自分の権限を私物化して私腹肥やしてたんだな
サイッテイのの糞だよなマジで
絶対許せないわ
>>483 >要は国民投票があるなら国民の判断権を優先するために国会側の審査を緩くする必要がある。
ならば、国会での発議要件は1/4ぐらいでいいな
例えば判例上認められてきた新しい人権を明記するだとか、89条の不合理を是
正するとかって言う改正なら、2/3でも十分発議可能だと思うよ?
9条だってね、集団的自衛権等については明記せず、現行の自衛隊を憲法上も明
確に認める程度の改正なら2/3でいけるんじゃないの?民主もついこの間まで政
権与党として自衛隊を運用していたわけで、これを憲法秩序の中に位置づける
のには反対しづらいと思う。
現在のハードルでも出来そうなことからやっていけば良いんだよ。出来そうも
ないことをやろうとしてハードルを下げるのは改憲要件の趣旨からして本末転
倒。
487 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:29:12.28 ID:BWXqRopJ0
テロリストの辻元清美は民主党が政権についていた時に
民主党に身体を売って民主党に入り込んだよな。
この前夜中にちゃんねるネコで実録浅間山荘をやっていたが、
ああいう左翼のクズの女って自分の身体を売ってナンボって
話が粛々と語られていてなかなか面白かったよ。
辻元清美や蓮舫、福島瑞穂、岡崎トミ子ってこういうカテゴリ
なんだろうなと。
488 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:30:19.95 ID:RLM6LZTZ0
>>1 結局の処国民投票てもんがあんだよ国民の審判にまかせりゃいいだろw
489 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:31:35.55 ID:Hkbi7L4o0
>>480 議会の1/2 議会の解散 解散後議会の1/2
国民投票において投票者の過半数かつ有権者の2/5以上の賛成だからな
普通に厳しいんじゃね
単純に解散挟んでいるだけで厳しいと言えるかも知れない
シングルイシューでの解散を求めていることに制度上の問題を感じるけど
権力者が嫌なら国民が半分以上賛成しないだろ
491 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:33:52.71 ID:hvD+fxhhP
早く戦争したくてウズウズしてんだけど
北チョンと一緒に南チョンぶっ潰そうぜ!
492 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:35:41.07 ID:chMmQJQ20
>>1 少数派の国会議員でも国民投票阻止できる現行法こそ
権力者の特権意識バリバリじゃん
しかも国会議員のくせに全く国民信用してないのな
>>489 結局、デンマークもろくに改正できていないのだから結局は意味が無いけどな。
494 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:37:15.05 ID:Hkbi7L4o0
>>492 国会が発議できないだけで別に阻止してるわけじゃないけどね
議会の権限の問題だから国民信用もクソもない
495 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:38:02.96 ID:rXgunzoDO
無能な奴に頑張られると迷惑
496 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:38:58.84 ID:BWXqRopJ0
辻元清美なんぞオワコンのbbaだろ。
497 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:39:58.63 ID:Hkbi7L4o0
>>493 改正することが正義がごとく語るのもね
いや俺は改正してほしいけども
>>494 憲法改正の必要性が現に有り、国会が発議をしないなら
阻止していると評価されてもしょうがない。
根本的な対策としては他国のように発議に関して複数の方法を用意することだろう。
499 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:42:01.86 ID:g8U+uhCQ0
売国奴連中が必死に嫌う憲法改正
よほど都合の悪い事があるんだな
500 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:43:41.21 ID:Hkbi7L4o0
>>498 そもそも改正案の提出もされてないの阻止しているとか理解できない
ただその対策に関しては同意する
議会に発議権を独占させたことがそもそもの間違い
有権者が、国民投票で、合理的に判断することを信用しないということですね。
>>497 法でもシステムでも過去から現在、未来永劫改良し続けるのは当たり前である。
他国はそれが出来ており日本とデンマークはそれが出来なかった。
その当たり前を正義と表現するかどうかはわからんが。
鏡がいるじゃないのか
与党じゃないとやだって駄々こねて
離党したのコイツだったろ
>>500 反論は483の通り。
1/2にして発議が活発になるならそれに越したことは無し。
駄目ならまた他に方法論を考えれば良し。
いかにもっていうナンチョン思考だよな辻本w
506 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:47:56.23 ID:mfrVeRXL0
この在日ババアはなんでいまだに議員なんだ?
507 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:49:59.51 ID:Hkbi7L4o0
>>502 日本なんかは緩い縛りしかかけてない憲法だったりするからね
日本じゃ何かをしたいために憲法改正をするという条項が
9条と道州制ぐらいで別にそれは時代とともにってもんでもないし
9条なんか言っちゃ悪いが制定当時からずっとずれてるしw
まぁあとは議会の地域代表制の確保とかもあるかもしれないね
逆にたとえば権利に関することは多分ある程度普遍的で
実際触りようのない国もあるわけでまぁ将来的に世界の意識の改革があるならしらんが
508 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:51:10.18 ID:7f94TN1OO
改正しないと日中戦争でユダヤの軍事産業が儲けられないからな!
その臭い口を開くな犯罪者
510 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:52:14.50 ID:Hkbi7L4o0
>>504 国家権力が発議を乱発することを
自由民主主義の国家が歓迎する理由がない
活発になればなんでもよいかのいうのは間違い
>>1 蛆元さん、それは心理学で言うところの「投影」ってやつでさぁ
>>507 日本は本来は大陸法の国なのでドイツ基本法を模範にするべき。
端的に言って成文法は適当で最高裁が判例(コモンロー)で何とかするという
英米法的な憲法を持っている事が問題なので全面改修が本来は必然。
何で発議要件だけでグチャグチャいうのか全く理解できん。
改正自体は国民の過半数で決めるんだろうが。
514 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:57:12.00 ID:Hkbi7L4o0
権力者???
何を言ってるんだこいつは
実際に中国の脅威に対抗できる戦力を日本は保有してないんだぞ???
尖閣にきても自衛できず、同盟国のアメリカの支援もできない。
日本人が拉致されても手が出せない。
こういうのが大問題だから早急になんとかしないとダメだから改正論が出てるんだろ。
民主党は日本人がいくら死のうが関係ないんだろうけどさ
政権取り戻したいなら少しは日本人主体の政治しろよ!!!!
>>510 >国家権力が発議を乱発することを
自由民主主義の国家が歓迎する理由がない
活発になればなんでもよいかのいうのは間違い
何回以上を乱発と表現するかも規定がなく
実際にそんな不具合も起きていないのに
議論しようがない。
自由民主主義の国家以降の主張は意味がわからん。
嫌なら変えなければ良い。国民が自由に判断すればよし。
517 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:59:35.64 ID:toO5YlCrO
じゃいいじゃん、満たしてあげなよ。
それだけ、なんでしょ?
518 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:00:14.36 ID:FEYmBXLmO
まぁまぁミンスちゃん
「一度やらしてみたらいいじゃんダメなら変えればいいじゃん」
ミンスちゃんの御言葉ですwww
国会の発議=権力の濫用
この構図に持ち込む根拠と理由がわからない
微罪で委員長を死刑にした人たちが「国家権力の濫用を許さない」と言える神経もわからない
520 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:00:34.43 ID:2yDUxxB70
こんなのが未だ議員ってことが重大な問題
>>514 英米法でも何でも無い日本が英米法的趣向の憲法を以てうまくいくわけがないからだ。
当然、合憲なのか違憲なのかさっぱりわからん事例が多々存在する自体になった。
522 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:02:45.95 ID:aVIb1d2g0
重くて使い物にならない道具を軽く改良するだけ。
なにか問題でも?
523 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:04:18.29 ID:Hkbi7L4o0
>>516 実際不具合が起きてないなら考慮する必要がないというか
システム作るときは最大限にまずいことを誰かが行なうかもってのは前提でしょ
そもそもその前提がないなら憲法なんかいらんわな
自由主義たるもの権力を信託する者に対する猜疑心は当然の原理ですよ
>>521 その主張はまぁわからんでもないがボン基本法はただの仮住まいだからね
参考にするにはちょっと厳しい
英国的憲法は不文軟性とあまりに大差がありすぎてなかなか難しいが
合衆国憲法はいわゆる法の支配の成文化だから参考にならない理由もないかと思うけども
お前も権力者だろうに…。
なぜ発議することが濫用になるのか証明してほしい
国民に憲法改正の是非をお伺いすることは国民を虐待する行為なのか?
証明してほしい
まともな論理を聞いたためしがない
527 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:08:03.58 ID:uAp151K0O
>>518 その詐欺師の一言に日本が騙されて、たった3年たらずで国の製造業が壊滅、
国民の誇りが心身ともにズタボロになるとは…
>>523 >>実際不具合が起きてないなら考慮する必要がないというか
システム作るときは最大限にまずいことを誰かが行なうかもってのは前提でしょ
そもそもその前提がないなら憲法なんかいらんわな
自由主義たるもの権力を信託する者に対する猜疑心は当然の原理ですよ
不具合は起こりまくってますね。9条を上げる人は多いが私は81条を問題視します。
端的に申しまして国家の大事に拘わらず合憲違憲の判断が適当すぎますな。
イラク派兵問題は大阪高裁で違憲判断が成されました。
さて、イラク派兵は合憲でしょうか?違憲でしょうか?
小泉靖国参拝は最高裁が憲法判断を逃げました。
合憲ですか?違憲ですか?
何が合憲で何が違憲かが適当すぎる。違憲なら国家行為は無効になりますが
違憲なのに票格差訴訟の選挙が有効だと最高裁が明言したりします。それ自体が
違憲じゃないの?
全てが曖昧模糊。大陸法の国に英米法の憲法は無理。法律掲示板いたら本当にそう思う。
529 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:14:08.90 ID:Hkbi7L4o0
>>528 現憲法に不具合があることは同意するところでそこを議論するつもりもない
改正後どういうトラブルがあるかわからないからそのトラブルの可能性を議論するのは間違いって事は無い
そんなことじゃ現憲法のごとくパッチワークでわけわからんとなる
>>529 なので海外でうまくいっている憲法をディスクコピーすれば宜し。
どんな問題が起こるかも既に他国が判明させているから。
531 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:18:39.29 ID:oW1bkIio0
>>510 >国家権力が発議を乱発することを
1/2が危険とかいうなら、国民発議が出来るようにすることも必要だな。
「なんらかの憲法改正は必要」と考えている国民は多いんだよ、今は増えて70%に昇る。
以前から常に40%前後の国民が憲法改正が必要と考えてたからな。
国民の40%が望むなら「国民が発議」する道があってもいいね。
「国民が発議」後国会で討論、改憲案、国会1/2、国民投票・・・
憲法が国民のものというなら、国民の手元にこなければ意味がないからね。
>>2 現在:国会議員の1/3だけで国民の意見を聞くことを阻止できる
予定:国会議員の過半数で国民の意見を聞くことを阻止できる
辻本やヨシフみたいなごく一部の分別のない連中に邪魔されるのは我慢ならない
534 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:24:33.59 ID:Hkbi7L4o0
>>530 であるならばそれは96条の賛否に関わるものではないからね
全面改正そのものを否定するつもりはないけどそれは全面改正の案による
>>531 そういう改正には反対するつもりはない
要は議会というものの改正プロセスでの権力の拡大を許容するのは
いわゆる立憲主義的観点、自由主義の基本的姿勢から難しいってだけだから
そもそも発議権が何十年もそれを行使しようともしない議会に専属することこそが
日本において改憲が行なわれなかった第一の理由だと思う
もう言うこと無くなっちゃったのかな?wwww
>>534 >であるならばそれは96条の賛否に関わるものではないからね
全面改正そのものを否定するつもりはないけどそれは全面改正の案による
ドイツの条文そのまま移したら議会2/3は変わらなかったが国民投票が
まるまる無くなってしまうという。
まあドイツで特にそれで問題が起きていないわけだが。
537 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:29:55.00 ID:fvlGKFjW0
538 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:33:54.37 ID:Hkbi7L4o0
>>536 まあそれはドイツ情勢にそこまで詳しくないから分からんが
単純に日本には導入できんだろうな
539 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:34:33.80 ID:oW1bkIio0
>>534 再々度
それが「三分の二」の壁だろ。
過去を振り返れば、第2党が社会党、そして民主党(隠れ社会党)だからね、それ以下の政党も護憲w。
『そもそも発議権が何十年もそれを行使しようともしない議会』とか言ってみても、
誰が考えても「無理・無駄」な状況だったからな。
憲法を国民の手元に持ってくるためにどうするか、の問題さ。
いまの「三分の二」ままじゃ、国民の意思は届かないさ。
540 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:35:40.98 ID:Qf2dGzEX0
俺たちの代表は辻元だ!
がんばれー!
発議しやすいことが国民の手に憲法があることならば
発議要件を1/4とかにすればいい
542 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:40:26.87 ID:Hkbi7L4o0
>>539 9条なんてそら対立してるからそうなるだろ
別に9条を守ることに賛同するわけでもないが
それを主張する国民がある一定の数いることは否定できない
憲法がすべき国家権力を制限し国民の権利を保障する方向の改正なんて
憲法改正派にだってなかったじゃない
9条改憲か現憲法廃棄論みたいなお花畑で全面改正か・・・
それだけにこだわる改憲派の特殊性だって過去の特性でしょ
社会党だけに全責任を負わせることは相当ではないよ
ルーピーが支持されるような異常な時代になったとき、
9条に 「無条件降伏」 とか明文化されたら困るから今のままで良いよ。
民主党政権という大きな過ちを国民が選択したように
ルーピー憲法を作ってしまう可能性は否定できないな。
544 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:55:00.93 ID:oW1bkIio0
>>542 >9条なんてそら対立してるからそうなるだろ
>社会党だけに全責任を負わせることは相当ではないよ
9条は安全保障、国家の基軸、根幹。
世界各国の民主主義国家の2大政党が「国家の基軸安全保障」の根幹で対立することはまずないな。
日本は特殊な国なのさ。
そういう特殊性を考えれば、「三分の二」を変えるか「国民発議権」をつくるか、
何にしても今のままでいいわけがない、国民の手に無い憲法だからね。
545 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 14:18:08.83 ID:kSCqe03VO
一方で自分の性的欲求が満たされないから
バイブ持ち歩いちゃうんですね?
546 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 14:51:35.73 ID:TE7V2GJA0
こいつが、国会議員であることが危険だろ。
民す政権の時、核マル、中核、赤軍とかが、まるで市民権を得たのかと勘違いしそうだった。
547 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 14:57:51.24 ID:YHKfPRlh0
>>1 このバアさん
改憲時の手順を知らんのかなwwww
548 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:04:31.54 ID:8PoBx9Ol0
蛆本なんて出っ歯のキムチ女なんかが国会議員である事からして異常
549 :
うんすじパンツ ◆Yk1G7sFwlI :2013/05/11(土) 15:04:36.75 ID:9zEp7Org0
昔トクヴィルがアメリカの民主主義制度を詳細に検討し、
「民主主義は多数派による独裁」
「民主主義の欠点の一つは、世論の風向きで法律がコロコロ変わること」
と言った。
ところが、民主主義大国アメリカが作った日本国憲法は、変化をかたくなに拒んでいる。
憲法自身が、民主主義による介入を拒む、ある種の独裁みたいになっちゃってるんじゃないか。
550 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:32:23.27 ID:Hkbi7L4o0
民主主義は多数派による独裁っていうのは割と難しい言葉だな
まぁ多数派による横暴のための担保が憲法にある以上それを今論じるべきかは疑問だけども
551 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:38:25.14 ID:DCEdIWNq0
国民投票が最後にあるんだから国民を信じたらいい
変な憲法改正案なら国民が通さないわな
552 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:43:37.41 ID:D1IKfWB/0
/ 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`
| / (o) (o) | 権力者に無慈悲な鉄槌や!!
/ヽ | ー ー |
| 6`l ` , 、 96条改正なんてクソ喰らえやで!!
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/
\ ヽJJJJJJ 、
)\_ `―'/
553 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:44:47.80 ID:9LS4PsKd0
>権力者の要求を満たしたいだけではないか。
↑こういう短絡的なこじ付けが護憲派の限界。もはや改憲派への援護射撃にしかならない事すら気づけない。
>>549 民主主義の暴走を抑える役目もあるから。
大多数の国民に支持された政党が、中国人優遇、日本人切り捨てという
政策を取ろうとしても、憲法によって阻まれる。
>>549 その話の流れで
> 憲法自身が、民主主義による介入を拒む、ある種の独裁みたいになっちゃってるんじゃないか。
という結論には少々驚いたw 多数派独裁への防波堤というべきではないか?
556 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:07:21.27 ID:9n2ylOWM0
96条改正反対の本質って、与党になりえない政党が既得権を失いたくないってことだよね。
反対・賛成の重みが2対1なんて特権は、理屈を付けて死守したいだろ。
国民投票という、直接民主制の前段階で邪魔なだけ!
557 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:09:53.31 ID:rgFLchUD0
ほほう
それならバイブ辻本は比例名簿に名前のせんなよ
558 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:12:43.72 ID:Y7Cs/+IsO
阪神大震災を忘れない。
自衛隊の救命活動を妨害した奴はゆるさない。
反対、でも守って
自衛隊が護衛
560 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:25:25.51 ID:DPjbdntm0
おまえだろ!
権力ほしくて、
離党してまで、おかざり大臣職に居座ったのはよw
561 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:27:40.50 ID:UfIll4/V0
権力の椅子にしがみつきたくて、所属政党を離党してまで与党にしがみついたのはどこのBBAでしたっけ?
562 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:27:53.72 ID:DPjbdntm0
>>515 まともな国なら、
こいつら犯罪者だ。
つまり、今の日本は犯罪者が国会議員になってる。
563 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:28:52.82 ID:32e8GjNp0
>>1 憲法にバイブ所持者への誹謗禁止を記載したいくらいですよねw
野党の攻め方がもうコレジャナイってものばかりで白ける。
理性のかけらもない印象操作ばかり。
権力者の要求って、そもそもなんだ。欲求のことじゃないのか。
スイス政府「民間防衛」に学ぶ
nokan2000.nobody.jp/switz/
なぜなら、最近の日本と周辺国(中国、韓国、北朝鮮)の状況が、
この本に記述されている「敵に武力以外による攻撃を受け、
破滅へと導かれる状態」と非常に良く似ているためです。
私は日本の独立と平和に脅威を感じたため、
この本の内容を広く読んでもらえるよう、このサイトにまとめました。
566 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 18:08:54.13 ID:i6GhqmT0O
辻元には、日本国民の声が届かないようだ
567 :
うんすじパンツ ◆Yk1G7sFwlI :2013/05/11(土) 18:24:10.48 ID:9zEp7Org0
>>555 改憲しやすくすると、多数派が糞だった場合にドエライことになるという危険は分かる。
だが痛い目に遭ったあとで、戻すこともできる。
憲法や民意が教訓を得て育つことができる。
現に、糞の民主政権が無かったら、安倍政権は誕生しなかった。
憲法改正が必要な状況に至っても、現状では、その改正を憲法が許容しない。
結局、硬性憲法は、民主主義の成熟を拒絶してしまうんじゃないか?
>>555 「多」数派「独」裁という主張が日本語的にすでに意味不明。
大震災の時、色んなものが不足して苦しんでる被災者に
辻元「米軍の救援物資は、受け取らないで下さぁーいッ!!」
左翼という生き物に、心底ゾッとしたわ
570 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 18:30:51.64 ID:Hkbi7L4o0
571 :
うんすじパンツ ◆Yk1G7sFwlI :2013/05/11(土) 18:34:32.10 ID:9zEp7Org0
>>568 それは俺が最初に使ったのを
>>555が引用した。
確かにおかしいな、俺の言葉。
多数派の強制、というのが正しいか。
572 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 18:35:32.02 ID:ujbRDuW4O
そんな事より前科者が議員やっている事にゾッとする。
どこの誰が選んだの?比例当選だっけ?
結局、放っておいても後で大きな仇を為すから
早いとこ消してしまうべきなんだよ。
>>567 > 憲法改正が必要な状況に至っても、現状では、その改正を憲法が許容しない。
> 結局、硬性憲法は、民主主義の成熟を拒絶してしまうんじゃないか?
現在のままでも別に改正不能じゃないと思うよ?議会の2/3という要件は一般的。
他国でも同じような要件で改正が出来ている。ということはこの要件の下でも、
とりあえず発議は可能。
というか、60数年に渡り改憲が無いのは異常と言うが、それはつまり今まで発
議に向けた現実的な動きが無かったからであって、その原因を96条に求めるの
は筋違い。アメリカは修正案の提出は今まで11000件以上だってさ。で、最終的
に修正・追補に至ったのが18回。
>>571 >>多数派の強制、というのが正しいか。
少数の賢人による多数派に対する圧制がお好み?
多数者の専制を防ぐために発議要件を厳格にする?
国民が暴走するから96条により国家権力が国民を縛ると言っているのと同じことだぞ
「憲法は決して国民を縛らない、ただ国家を縛るのだ」という言説と完全に矛盾するじゃないか
どっちが正しいんだ
それに、ではあの選挙はなんだ?
09年の選挙は多数者の専制を招いて日本をここまでめちゃくちゃにしたんではなかったのか
国民がアホなら憲法がどういう制度でもあそこまでのことはやれるんだぞ
たった衆院で過半数を得ただけの民主党政権は日本をめちゃくちゃにしたぞ
>>575 国民は発議があったら国民投票が出来るというに過ぎないので、発議要件が厳
格だからといって別に国民を縛っていることにならない。
>>576 国民は発議がないと国民投票が出来ないのだから、発議要件が厳格だと
国民の投票権を奪うことになる。
578 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:53:02.90 ID:w9pz5T5d0
>>577 1/4にすれば少数派の意見も反映できていいだろ
579 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:54:59.46 ID:GZ5tQ6+40
>権力者要求満たしたいだけ
おっと 民主党(特に賎谷と枯死石)の悪口は そこまでだ。
580 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:55:39.90 ID:Hkbi7L4o0
>577
国民の投票権を奪うというのは
投票する機会において投票できないってことであって
投票する機会がないことを指すものではないでしょう
副大臣になったら、権力の味を覚えて社民党を辞めちゃった辻元さんですね
国民の手に憲法を取り返すというのなら
代議士の発議だけでなく国民の直接発議も保証してこそであるが
そんなものは自民党案に存在しない
国民にリコールの権利を渡さない
権力者に都合のいい憲法改悪ばかりいっている
>>577 具体的な投票権は発議した後に発生するわけです。
したがって、
> 国民は発議がないと国民投票が出来ないのだから、発議要件が厳格だと
> 国民の投票権を奪うことになる。
とはいえない。これは過半数なりの要件を正当とした結論先取りの理屈ですよ。
本来過半数なら発議できるはずなんだから、それ以上の重い要件は投票権を侵
害するものだ、みたいな。
ちなみに、憲法58条2項の「両議院は、各々その会議その他の手続及び内部の規
律に関する規則を定め、又、院内の秩序をみだした議員を懲罰することができ
る。但し、議員を除名するには、出席議員の三分の二以上の多数による議決を
必要とする。」この2/3要件(出席議員のですけど)も不当ですか?
>>580 >>国民の投票権を奪うというのは
投票する機会において投票できないってことであって
投票する機会がないことを指すものではないでしょう
では国民の決定権と言い換えましょう。
585 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:05:37.08 ID:Hkbi7L4o0
>>584 国民の決定権はそもそも国民の発案が許されない現憲法や
議会の発議要件の切り下げじゃ確保できるものじゃないでしょう
あの辻本が何か考えて発言したなんて本気で思ってるのか?
いつも通りに耳から入った情報が脳まで届かずに、
脊髄で条件反射して喋ってるだけに決まってるだろうに。
そんな世迷言に585もレス着けるなんて
おまいらどんだけ真面目なんだよ。
>>585 >国民の決定権はそもそも国民の発案が許されない現憲法や
議会の発議要件の切り下げじゃ確保できるものじゃないでしょう
改善はするでしょう。
2/3から1/2にしても発議が行われないなら1/2に反対する理由は成り立たず
1/2にして発議が行われるようになったのなら改善したと評価すればよろし。
他国の前例を見ると議会1/2+国民投票1/2で問題も起きておらず
複数回の改憲の実績も認められることから妥当かと思われます。
要は国家行為にはなかなか失敗は許されないが、この案件は外国という前例が
多々存在し、問題点の洗い出しも終わっている枯れた制度なわけだから
そのまま導入すればよろしいわけですね。
588 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:29:54.88 ID:Hkbi7L4o0
>>587 改善しないでしょ
一つの改憲に対して関わる範囲はかわらないんだから
589 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:34:39.00 ID:/ILHLAtQ0
権力側に残りたくて社民から民主に乗り換えた人が良く言うわw
まぁ、すぐ転がり落ちたけど
590 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:39:12.84 ID:3F/8PQPx0
591 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:39:50.46 ID:5OQk7R+w0
辻本かぁ・・
阪神淡路大震災の被災者に被災現場での
コイツの大活躍話聞いてから
コイツはマジで無理だと思ったわ・・
何を言おうが全く信用できない、ありえない
592 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:41:39.37 ID:3F/8PQPx0
>>588 意味がいまいちわからんが範囲というのはつまり
一つの改憲、1/2になって9条改憲の発議があったとしても
81条の改憲を望んでいる人の欲求は改善されないってこと?
改憲される範囲は発議する側が決めるわけで発議する議員が
9条改憲を動議しても、9条以外の条文を望む人に関しては
改善されないと。
いや、それだけは違う
安倍否定の左翼視点からしてもおかしい
595 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:48:05.47 ID:Hkbi7L4o0
>>591 結局それのソースにあたったことがないわ
まぁだから辻元を支持しろとも思わんが
596 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:50:29.36 ID:wHoimAojO
お前達野党が選挙で勝てばいい話
こいつまだ存在したのか
欲求を満たしたいのはお前じゃねーかw
こいつといい、源太郎の親父といい自己顕示欲を満たす事しか考えねぇ
無能の目立ちたがり屋
常に与党であるとは限らないのに
ホイホイと憲法変えることが出来るようにするなんて自民党は馬鹿じゃねぇの
自民党が下野して何かの間違えで気が狂ったような政党が政権取ったらどうするんだよ
>>599 今度そうなったら憲法変えるまでもなく日本は終わりだから
どうも平和ボケでいけないな
自民が安全だとどこかで思っているし、下野しても代わりが民主よりはましだろうから死にやしないだろと思ってる
国民がアホで、バカな政党に衆院過半数の議席を与えて政権をとらせたらどんなに美しい憲法でもその権力の暴走は止められない
国は吹っ飛ぶよ
そうなればいいとでも思ってるのか知らんが
>>599 発議は出来るだろう。
国民投票が通るかどうかは別問題。
602 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:25:29.63 ID:m5WBgfGr0
前文
「日本国民は、国と郷土を誇りと気概を持って〈自ら〉守り」
↑法律による兵役の義務づけが可能
第九条の二
「国防軍は、第一項に規定する任務を遂行するための活動のほか、法律の定めるところにより、国際社会の平和と安全を確保するために〈国際的に協調して〉行われる活動および…を行うことができる」
↑法律による国連軍または集団的自衛権、日米同盟による海外派兵が可能
「国防軍に属する〈軍人〉その他の公務員がその職務の実施に伴う罪又は国防軍の機密に関する罪を犯した場合の裁判を行うため、法律の定めるところにおり、〈国防軍に裁判所〉を置く。
この場合においては、被告人が裁判所へ上訴する権利は、保障されなければならない」
↑軍法会議の復活。脱走兵や有事除隊者への罰則強化が法律で可能。
第十二条(国民の責務)
「…自由及び権利には〈義務が伴う〉ことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない」
↑法律による兵役の義務制定の根拠条文とできる
第二十五条の三
「国は、〈国外において〉緊急事態が発生したときは、在外国民の保護に努めなければならない」
↑紛争地域への邦人保護名目での派兵が可能になる
社民から民主移ったくせにーw
権力欲丸出しー
604 :
名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:29:00.91 ID:rrP2ipGO0
辻元はだた反対したいだけだけどな。
まんまお前やんw
606 :
名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 06:11:13.01 ID:m8dIcQ9d0
>>599 最終的には国民投票じゃん。
そんなに日本国民貶めて自分は高いとこに登った気になりたいの?
日本の歴史(上の偉人による)認識
雄略天皇 「ちょwww狼並みに乱暴だしwwww」
新渡戸稲造「朝鮮って国として死んでるしwwwww」
伊藤博文「虚言癖で信用できねぇwwwwマジ強姦も注意www」
夏目漱石「朝鮮人に生まれなくて良かったわwwwwww」
福沢諭吉「マジ同意wwwwww脱亜すべきwwww」
(下4人はお札の肖像)
1500年前から何も変わらない()
608 :
名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:54:29.61 ID:0nikyb520
>1
なにこのチョウセンジン女
609 :
名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:06:58.72 ID:h3WyX8M3O
犯罪者辻元も国会議員である以上、
国民からすれば権力者なんだけど
犯罪者辻元は何様だよ
610 :
名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:08:56.70 ID:DTzsCHUaO
衆参ダブル選挙でこいつも落選確定乙
96条の改正に大賛成 !
こんな非国民の糞を当選させる有権者ってどうなってるんだ?
バイブ欲満たしたいだけの婆が何をw
614 :
名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 13:38:48.02 ID:IjGhG1L/0
>>610 問題は比例だ、ゾンビだ あれなきゃ相当すっきりするんだがな
てすと
616 :
名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:59:48.09 ID:UNtt0tfTT
へー
617 :
名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 22:43:13.95 ID:+sauY64HP
権力欲しくて政党移ったぉまえがいうせりふじやない
非拘束名簿式の小選挙区との重複立候補って1票の格差どころの話しじゃないと思うんだけどな。
しかも離党しても議員資格は有りなんだから頭おかしいんじゃないかって思うわ。
改正するかしないかはとどのつまり国民投票で決めるんだよ
国民が選択するのを否定するのかこのファシストが
拘束名簿式比例と小選挙区の重複とさらに比例で当選しても離党okの衆議院選挙の間違いだったw
この制度ってぜったい頭おかしいよな。
民主党が言うな。
いつもいつも特大のブーメランだなぁ。このバイブ女。レズ告白の繰上げ当選と寝てろw
622 :
名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:43:17.00 ID:G6heGA4r0
権力の椅子欲しさに社民党をあっさり裏切ったお前が言うなよ。
623 :
名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:55:41.49 ID:LbYHRrEw0
>>1 なんだ、犯罪大臣辻元さんか
権力のため社民を捨て鞍替えした守銭奴がよく言うわ
624 :
名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:06:28.15 ID:8lmIebPc0
625 :
名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:27:25.40 ID:/6tyAwxE0
いや改憲支持が7割近くいるんだから改憲できるように96条改正すべきだろ
何で少数派が国民を名乗っているんだ
626 :
名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:34:34.39 ID:353C5hZh0
「簡単に憲法改正されるべきじゃない」の1点張りなら
96条に関しては反対が多くなったと思うんだけどな
「9条を変えられたくないから」という理由が見えるから
多分、賛成が多くなると思う
627 :
名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:01:51.70 ID:/8JaeZub0
辻元清美は改憲論者だよ。
(2002-03-18 憲法調査会の議論について)
(辻元 清美(衆議院議員、衆議院憲法調査会委員))
「ですから、本当は1条から8条はカットして、日本国憲法は9条から始め、
天皇は伊勢にでも行ってもらって、特殊法人か何かになってもらう。
財団法人でも宗教法人でもいいけど。
そして、皇居をセントラルパークにし、アジア平和記念館とかをつくり、
アジアの留学生を呼ぶという計画を立てているのですが、賛同者は少ないのです。」
96条を変えた途端に安倍さんが引き摺り下ろされて、
再び日本gdgdってものいいかもね。
629 :
名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:18:35.71 ID:YTSewVqOT
で、明細の件はどうなった?
>>1 お前らは国體そのものを変えようとしてただろ。
寄生虫は寄生虫らしく宿主に迷惑をかけるな。
631 :
名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:23:48.72 ID:5weevTmZO
>>1 国民投票があるのだから、文字通り国民が主役の憲法を取り戻すだけ
お前らキチガイが、何としても憲法を手付かずにしようという、キチガイ欲求を満たしたいんだろうに
そもそもお前はキモい(笑)
お前らは「権力と闘うワタシごっこ」を続けたいだけだろ
バブルは等の昔に終わったのにいつまでオナニー続ける気だよ
バイ○議員をつかったマスゴミの改正阻止運動の一環?
634 :
名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:48:40.08 ID:c4qD1Poi0
>>1 おいおい辻本、バイブ片手に良い格好すんなよ。
アホ
自衛隊員のポケットをまさぐってコンドームを探した欲求不満丸出し淫乱バイブ。
キモ過ぎ腐れ腐敗臭まんこ婆ぁ。
636 :
名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:59:15.38 ID:MTFF7Vuu0
辻元の行動は前原とよく似た部分もあり基軸がわかんないけど
とりあえず、5分の3と半歩進めば良いと思います
近代立憲主義の基本は、国民が!憲法を改正できることなんです。
権力者が国民の手から憲法を奪ってその要求を満たしてるのは、自分たちの解釈で憲法を運用したい貴方がたです。
マスコミで民意を誘導できる、より恣意解釈可能な憲法を通せると考えた上の非難なら、妥当とも言えます。
国民がエリート層に騙されるだけの馬鹿な衆愚集団で、どんな憲法でも言われるままに通すと考えておられるならもっともな意見です。
自由意思を持つ市民の民主主義による公正な選挙が機能しているなら、選挙の機会が多いほうが権力が暴走するのを国民は止めやすくなります。
638 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:36:48.57 ID:U+L1yzIF0
しかしそろそろけんりょく層にしっかり楯突いていく時代なんじゃないかね
。楯突いて追い出していった方が楽だよ。搾取系はもうそろそろ全力で排除だろ
手始めに軽くけいえいじんにはしっかり楯突いた方がいいよ。羊よりさからう方が今後は楽。頭切り替えないと。
言ってみればただのめたぼなだけなんだし。楽にいきたきゃしっかりけんりょくに楯突けばいいんだよ
トップ程度は気軽にしっかり楯突けばいいんだよ。今後はそんな時代だよ。頭古いよ。
639 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:43:03.93 ID:U+L1yzIF0
まだ未だに権力厨の言いなりになって
羊の振りしてる馬鹿が居るのかよ。
時代はとっぷに楯突いておいだす時代だってのに。
お前ら言いなりになりすぎなんだよ。
ぜったいけんりょくにはしっかり楯突いてとっぷ追い出した方が
いいって。言いなりになるなんて時代遅れだろ。頭古いんだよ。搾取はいじょでいいよ。
640 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 06:46:27.01 ID:CCrQacLHO
この国賊アマ、まだ生きてたのか?
次の選挙では絶対落としたる。
641 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:02:52.01 ID:3TEo6ogJO
権力に目が眩んで社民党を捨てるような強欲ババアのくせに
てめぇが権力欲の権化みたいなもんだろ自己紹介もたいがいにしろ!
権力者って有権者たる国民のことだろ
辻元はなにいってるの?
643 :
名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:18:34.81 ID:M9QSXQImO
民意は問うなと こうおっしゃりたいのですが
644 :
名無しさん@13周年:
>権力者要求満たしたいだけ
被災地でのお前やミンスの大臣の事か