【五輪】「不快の念与えた」猪瀬知事が謝罪→トルコ大使「日本とトルコの友情は深い。距離が近ければ五輪を共催できるのに」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 2020年の五輪招致を巡り、国際オリンピック委員会(IOC)の行動規範に反してライバル都市を批判するなどした東京都の
猪瀬直樹知事は10日の定例記者会見で、トルコのセルダル・クルチ駐日大使に謝罪したことを明らかにした。

 猪瀬知事によると、9日にトルコ大使館を訪問し、クルチ大使と約1時間にわたって会談。猪瀬知事は、
米ニューヨーク・タイムズ紙のインタビュー記事の中で「イスラム諸国は互いに争いばかりしている」などと
発言をしたことについて「不快の念を与えたことをおわびする」と語った。

 これに対してクルチ大使は「日本とトルコの友情は深い。距離が近ければ五輪を共催できるのに」などと応じたという。

読売新聞 5月10日(金)19時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130510-00001173-yom-spo
2名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:39:02.65 ID:42OuI65y0
トルコとなら共催してもいい
3名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:39:04.46 ID:AIp30eN+P
韓国と変わって欲しい
4名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:39:33.62 ID://WiKI2G0
大人の対応だなあ
特アとは大違い
5名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:39:56.62 ID:RmqXJrX80
すまんのぉ、日本にとっては「共催」というのはトラウマなのだ。
6名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:40:12.46 ID:J+MacAl40
嫌な共催を思い出した><
7名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:40:34.69 ID:gMsYCkVC0
いい人だねえ
素直にトルコに好感もてるよ
8名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:40:50.54 ID:pcdzhdoW0
別に嫌韓で反日なんて珍しくないだろ
韓国人のほぼ全員がそうなんだから
韓国の事が誰よりも嫌いなのは当然の事ながら当の韓国人
そして奴らにとって一番妬ましいのが日本人
9名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:40:53.13 ID:upiM1WTI0
これが大人の対応だね

これが特亜だと・・・・・・
10名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:41:01.88 ID:aAgjax4lO
端っこ同士仲良く
11名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:41:24.11 ID:sZZgfEsK0
トルコと共催・・・・

なんていい響きだ
12名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:41:25.04 ID:tiTXb2RK0
ふ、不快の念を与えられた・・・
13名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:42:05.05 ID:uaV0A/lz0
あの国に爪の垢煎じて飲ませたい
14名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:42:23.77 ID:DInYNX/ST
じゃあイスタンブールに決定で(´・ω・`)
15名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:43:04.30 ID:sdfkLBSG0
俺、トルコがオリンピック開催地に決まったらトルコ万歳って書き込むんだ
16名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:43:27.76 ID:wOh99r47i
ああ、
本当に近ければこういう国と共催したいものだ
きっと後世まで、良い記録というか歴史として残るだろうに
17名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:44:44.16 ID:TSggiUfO0
謝り、こころよく許す。
実に清々しい関係だ。

どこぞの土下座させる事に躍起になってる国とは関わりたくない。
トルコは友だ。
18名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:44:55.38 ID:eGaK27r00
なんという寛大さ
19名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:46:11.93 ID:ywAKoyrNO
東京落選でOK。もう、招致活動するな!
20名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:46:41.12 ID:sZmC+zv/0
未だに歴史認識だのほざいてるどっかのあほうとは違うな
連呼リアンは死ねよゴミが(爆笑)
21名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:46:43.87 ID:ghPQ1z590
こいついらんこと発言しないと気が収まらないの?
22名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:47:16.38 ID:TV7Xcfon0
韓国に対する皮肉か
23名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:47:21.06 ID:8yV9Yvjpi
悪夢を思い出させるな。
24名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:47:38.57 ID:iXqd9AycO
日本の旗と一緒にトルコの旗も飾って応援するわ
25名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:48:03.02 ID:6W0Ro4az0
トルコとの時差は、サマータイム中で6時間
TVで観戦するには丁度いい

東京で開催? 仕事に穴開ける馬鹿が続出するから駄目だ
26名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:48:03.57 ID:VZ3M/bwt0
五輪開催優位な立場から半分お恵み発言してくれるトルコ。
ワールドカップ開催日本優位だったのに半分強奪していった韓国。
27名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:48:19.02 ID:TKpI1QBP0
>>21
少なくとも1には問題発言ないけど
28名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:48:21.21 ID:rivljbq80
寛大だなあ

ただ、共催というワードにトラウマ発動
29名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:48:40.32 ID:wb3vlngS0
なんという落ち着き払った対応!
てか、シナや朝鮮ばかり見てると普通の感覚がおかしくなっちゃうんだね。
30名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:48:43.84 ID:B+HtoT+s0!
トルコのお姉さん綺麗すぎる
31名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:48:58.55 ID:wbJL7FzSP
五輪といわずほんとおとなり変わって欲しいわ
32名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:49:09.17 ID:QRGUsdFc0
都知事選では自民支持だから、やむなく猪瀬に投票したが、
本心から猪瀬を支持してる人間は多くないと思うぞ
33名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:49:12.56 ID:6YyY0SOD0
いい国だなあ

と思うがこれって普通なのか?
34名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:50:18.57 ID:Jt6RRzhfO
バかは喋るなとはよく言ったものだ
35名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:50:37.34 ID:p0vXAqxo0
明らかに非がある場合にちゃんと謝罪するのはいいことだ

言いがかりを相手にしてはならんけど
36名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:51:25.70 ID:sie4DQ+4O
>>33
浦沢直樹の「MONSTER」読んだ限りではドイツではトルコ嫌われてるっぽい
移民問題で
37名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:51:42.37 ID:pV2K2VWb0
かっこいい・・・ステキ、惚れそう
38名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:52:32.42 ID:+V0hWwSK0
イスタンブールに負けても心から祝福できそうな雰囲気ではあるわな
39名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:52:48.54 ID:6K2Mhqhk0
なんかイスタンブールでいいと思ってきたw
東京でやったほうが儲かるかもしれんが、それ以上の国益があるように思える。
40名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:53:12.94 ID:LFG9Yvuu0
ああトルコのような人間らしい国が隣だったらどんなにか・・・・・・
どんな援助も協力も惜しまないのに
41名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:53:21.96 ID:LdCV0lxV0
不快の念をあたえてすいません








いくら本心だとしても
42名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:54:17.41 ID:FVO4ixay0
トルコって大人だなぁ
43名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:54:46.85 ID:ls4jdjKb0
<丶`∀´> 「民度の違い」とはどういう意味ニカ?
44名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:55:02.03 ID:m3+3/hIFP
トルコ文化村の時も本当に申し訳ない事をした
心からお詫び申し上げます
45名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:55:17.30 ID:e2WkSG3q0
>>36
つべにも投稿されてた。
ドイツのに移住したトルコ人が地元のドイツ人の子どもをいじめてる動画
46名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:55:32.76 ID:IJgeWkFx0
もしかして日本がW杯サッカー共催で酷い目にあったの知ってるっぽい?
47名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:55:53.36 ID:D0UNIrId0
ほぼ確定と言われてるから余裕の大人な対応だな
猪瀬のバカは焦ってるから失言するが
48名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:56:18.83 ID:O+5n4+V+0
こういう話題はホッとするよ
外国人にもまともな人がいることを思い出ださせてくれる
49名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:56:19.60 ID:g/4I3dBe0
トルコと五輪共催はなんか素敵ね
50名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:56:39.11 ID:BMYTSF9O0
・゚・(つД`)・゚・ トルコはん・・・あんたえぇ人やぁ〜。
51名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:56:53.72 ID:B2Mbc8hxO
いや、あえてこそ共催しねーか?
テロ対策のこともあるし、相互理解にもつながるメリットもあるじゃないの
52名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:56:55.29 ID:QlSEBb2m0
特定3国のニュースばかり見せられるから、外国嫌いになりそうだったが
こういう普通に付き合える国が殆どなんだよなあ
53名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:56:56.35 ID:RGdH6Tx00
韓国だったら招致を辞退するニダ、賠償を求めるニダ、歴史認識が無いニダ
とか言うんだろうな
54名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:57:12.91 ID:35an5prwO
トルコとチョンとチェンジできたらハッピーなのにな。
55名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:57:45.87 ID:2OsYYu9oP
おれもトルコ風呂好きだよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
56名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:57:51.35 ID:Xt3NWWSj0
本当に鮮人国とトルコが入れ替わるといいね。
57名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:58:07.80 ID:Kcqoxeai0
イラン、イラク、シリアと国境を接してる国では無理です
58名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:58:46.20 ID:JIDC9DkB0
中国 韓国 ギリシャ以外の普通の国なら一緒にやりたいよな
59名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:58:50.81 ID:i5ZD9FxF0
まあ距離が近かったらヨーロッパと東アジアの歴史はかなり変わっていただろうな
60名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:58:53.66 ID:SvroRmKg0
トルコと猪瀬。完全にラベルが違う。
61名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:59:12.15 ID:49jkpdMR0
離れてるからこそ仲良くできるんだよ。
あまり近いと、嫌なところばっかり見えるんだよ。
62名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:59:53.69 ID:lztLYf7D0
>>4
真の国際化ってこういう人達と出会えることなんだろうなあ
63名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:00:09.91 ID:suvGVZIR0
2002年のワールドカップで対戦した時
トルコ人のじさまが

「引き分けで良いよ」

ってインタビューに答えてたなw
64名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:00:23.10 ID:O+5n4+V+0
トルコと特亜を比較しちゃだめなのかも知れないとふと思った
人ともどきを比較するのはトルコに失礼なのかも
65名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:00:34.69 ID:bgHV2C+CO
最近涙腺が弱いんよ…
泣かせんでくれ…
トルコありがとう
66名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:01:24.63 ID:suvGVZIR0
だが、あの位置にトルコがあるからこそ、日露戦争での勝利があったのかも知れん。
67名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:01:27.21 ID:bVwfKzO1O
トルコが隣国だったら良かったのに
68名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:01:27.90 ID:IJgeWkFx0
>>61
それはあるかもね
69名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:01:36.11 ID:6ruuAHxV0
時差を利用してずっとオリンピック競技が流れるよう共催できないもんかね
70名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:01:42.19 ID:WmKAoBmMP
そうだ、朝鮮戦争で鮮人が共倒れになったら、戦塵を駆除して
そこにトルコの人に入ってもらうってのはどうか
71名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:01:58.98 ID:/IMBSx8l0
トルコ開催でええやろ。二回目の東京オリンピックはどう考えてもやるべきではない
72名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:02:25.14 ID:S5MYMUjs0
まー、こういうのは地理的に距離が適度に離れているからこそかね。
ドイツではトルコ移民が増えすぎて、元々いたゲルマン系住民が弾圧されている地域もあるし。
移民問題は原住民を殲滅しない限り、成功しないんだろうな。
73名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:02:51.96 ID:kR6PmuBJP
>>65
ネタだと思うが、正直そういう反応は気持ちが悪い
74名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:02:54.65 ID:Ohqm5+iH0
まあ、トルコが近くにあったらそれはそれで関係悪くなると思うけどな。
オスマントルコはかつての強国で侵略的でもあったから。
75名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:03:25.47 ID:Pc1zDJ/k0
トルコさん、姦国か中国の場所に引っ越してこない?
76名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:03:26.17 ID:8pV2OcO30
遠交近攻とはよく言ったものだ
77名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:03:49.71 ID:JGeZ4mhn0
トルコありがとう
78名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:04:20.77 ID:9yTd5+SJ0
トルコ△
79名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:04:36.43 ID:kHmrtIu50
トルコ大使が寛大な人で良かった・・・
もう五輪開催はイスタンブールでいいよ
80名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:05:07.71 ID:mzZ/pOPk0
おまえら

ちゃんと

トルコ大使館に

ありがとうメールしとけよ
81名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:05:08.74 ID:suvGVZIR0
>61

それは確かにそうだ。
何処の国も大抵隣国とは仲がよくないもんだろうね。
特に地続きの場合は。

しかし、かの国は遠くだろうが、近くだろうが心象はよろしくないようだぞw

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120510-OYT1T01606.htm
82名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:05:18.98 ID:3Db2JygpI
トルコでやろうぜ
きっと素晴らしいオリンピックになる
83名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:05:45.68 ID:1IXCe/dg0
>>1
猪瀬ンゴwww
84名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:05:46.01 ID:Ohqm5+iH0
>>72
ローマ帝国はうまくやってたぜ。
85名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:05:46.73 ID:tHvqAKho0
今回はトルコに譲って、次回応援してもらうって流れのほうが・・・
86名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:06:27.49 ID:zVkdn4XI0
>>66
まあトルコも日本同様、
ロシアに戦争で勝った経験がある、世界で数少ない国の一つだがな
クリミア戦争とか
87名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:06:39.70 ID:ozxRX24O0
お前ら、マジで一度トルコ行ってみろ。
笑っちゃうぐらい親日だ。
88名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:07:05.05 ID:lztLYf7D0
>>60
>>83
逆にチョンくせえ
89名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:07:06.99 ID:+vKylgXj0
トルコにちなんだ交流施設を作ったほうがいいだろ
会ったばかりの人たちが互いをいつくしみあい幸せにするようなそんな交流の場を考えてくれ
90名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:07:12.65 ID:JNN6V/usO
トルコでオリンピックだな
91名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:07:15.14 ID:SJvjv/G40
台湾とトルコが日本を巡ってケンカしてたらどうしたらいいのかわからない
92名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:08:03.56 ID:aKW4UlJR0
詫びてイスタンブール
93名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:08:11.44 ID:KzyfC2At0
この一言でトルコからの観光客がどれだけ減ることか・・
言っていいことと悪いことも分からないのかよ、敵か味方か以前の問題だ。
94名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:08:18.70 ID:XYotfJ9A0
知事の記者会見、踏ん反りかえっているように見えたが。
近くなら共催してもいいとトルコは、つまり東京は無いと
の最後通牒。
95名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:08:52.53 ID:ls4jdjKb0
トルコと言えばイルハン
96名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:08:56.64 ID:u97pShz+0
でも本当に距離が近かったらきっと利害関係が発生して仲悪くなってたんだろうなと思う
国土が遠いことは幸いだわ
97名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:09:17.79 ID:7B9OQk5XP
トルコに決まったらおめでとうを言いに観光に行ってこようと思う。
98名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:09:25.02 ID:b8Mu1wbs0
韓国人追い出して隣にこない?トルコさん
99名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:10:03.39 ID:Hz/lGG6e0
ありがとう、トルコ、大好き、何時までも仲良くしてね、
100窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/05/10(金) 20:10:22.57 ID:K9lrEUya0
( ´D`)ノ<距離が遠くても共催すればいいじゃまいか
101名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:10:29.68 ID:suvGVZIR0
>95

神戸じゃイナイハンて言われてたけどな
102名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:10:33.21 ID:TKpI1QBP0
念の為に書くけど
「距離が近ければ五輪を共催できるのに」
これを言ったのはトルコの大使な
103名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:10:56.62 ID:jq4eBfrh0
トルコも隣のアルメニアとは犬猿の仲らしい

イギリスでアルメニア人夫妻とご近所付き合いしていたが、トルコに旅行したことを伝えたら
「トルコとは悲しい過去があるからトルコだけは好きになれない」と言っていたのが印象的だった
明るい人だったので驚いた

でも、トルコ(イスタンブール)では日本語はなせる人多くて、よく声かけられた
親戚が日本人とか、日本人の嫁がいるとか多かったな
104名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:11:16.06 ID:o6TV0CvRO
オリンピックはトルコでいいじゃないの
最初から東京は無理って分かってたよね
またも金の無駄遣いしただけ
105名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:11:28.92 ID:akJHl1Gv0
遠くにあるからこそ友人に成れるとは思う
106名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:11:41.41 ID:XDsM2Kc+0
ほんとうにすいませんでした
107名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:11:49.16 ID:+XfOZ0UL0
トルコが隣国なら今と比べてどんなに穏やかだった事か…
108名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:12:02.87 ID:3fiwAo300
ちゃんと正式に謝ったのか。許してもらえて良かった。
109名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:12:10.48 ID:BPNd2KPX0
ホントに隣の半島人と交換したいわ
110名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:12:23.67 ID:xZnoAIjDP
オリンピックは譲らねーから
勘違いすんなよトルコ
111名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:12:42.93 ID:Rge8arRa0
何から何まで
大人のトルコと小さな猪
112名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:13:15.58 ID:/3r98Lj40
>>107
隣同士だったらやっぱり揉めるのさ

問題は遠く離れた友好国に石を投げたクソ知事閣下が
まだ腹も切ってない事だろうよ
113名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:13:26.33 ID:6W0Ro4az0
親愛の印にドネルケバブでも食いにいくか
ついでにエロゲーでも物色してくるか
114名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:13:43.21 ID:3ZKGwqe9O
>>104
決まらなきゃまたやるからね、アイツ等。
115名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:13:48.93 ID:fUgdaLzk0
オリンピックでは、トルコ選手団にまじる美女を見るのが楽しみである

入場行進の何が楽しいの?と言われるが
各国美女の中でも、トルコは指折りの美女を出してくるから好きだ
116名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:13:55.85 ID:Mslu/b9W0
やっとか
やっと謝ったのか
117名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:13:57.00 ID:XDsM2Kc+0
トルコの市場にいくと日本人は「ばざーるでござーる」って声かけられるらしい。
118名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:14:11.70 ID:jq4eBfrh0
あぁ、あと電車の中で「どこから来た?」「日本」と答えたら、
「自分はトヨタで働いている。トルコはトヨタがあるんだ、すごいだろ」と言っていたことも思い出した

親日だよね
トルコの女性はノビノビできてなさそうだけど・・・宗教もあって
119名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:14:39.82 ID:suvGVZIR0
てかさ、特に何もなくても

「初開催を目指すイスタンブール」VS「二回目を目指す東京」

ってこれだけで、もう東京のほうが敗色濃厚じゃね?

IOCの糞どもに袖の下がどうこうの無いと仮定したらだけど。
120名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:14:42.38 ID:e2bk6hQG0
やっとか
この老人幼稚園児
121名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:15:05.90 ID:ks94wjPx0
>>103
日本女性の世界3大性地
イスタンブール、バリ島、ソウル
122窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/05/10(金) 20:15:28.82 ID:K9lrEUya0
( ´D`)ノ<ぜひトルコに行ってみたいもんだ
123名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:15:50.52 ID:xZnoAIjDP
おまえらクサレ+民は卑屈すぎる
卑屈なヤツは友達にすらなれない
124名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:16:11.89 ID:Hz/lGG6e0
トルコ語の(ありがとう)
を知りたい、誰かおしえて
125名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:16:20.69 ID:+XfOZ0UL0
>>112
国家間の摩擦軋轢は当然の事だが国内各所に寄生虫が住み着いて
世界レベルで電波撒き散らして暴れられるような事態にはなってないだろうよ
126名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:16:22.44 ID:NZS7xXKs0
おまえら特アとは違うとか関心してるけどもし特アのやつらがトルコと同じ返ししてきたらそれもいやだろ
127名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:16:31.31 ID:LSZ5mVIr0
正直距離が近かったら仲が悪かったと思う 隣国ならなおさらね

あとイスタンブールよりコンスタンチノープルって方が響きが好き
占領してリネームしちゃったからな
128名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:17:22.18 ID:KzyfC2At0
>>108
表向きはね。本心では許すことはないんじゃね、永遠に。当たり前だが。
129名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:18:36.02 ID:2FpO9Qer0
>>122
トルコ気分を味わうために、国内のトルコ料理店へ行こう
http://r.gnavi.co.jp/p734000/img/p734000v.jpg
130名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:19:36.63 ID:3UMKyhdj0
謝るぐらいなら
いちいちツイートするなよ ガキかw
131名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:19:40.60 ID:r3MKkOk50
本気でうちの近所と交換したい
132女神降臨:2013/05/10(金) 20:19:45.67 ID:4+F82PgG0
今でもエルトゥールル号遭難事件で日本に感謝してるとトルコの方から話しを聞きます。
国際空港「アタチュルク」は初代大統領の名前です。
アタチュルクも日本人と縁の深い方ですわね。
トルコは親日国ですから、非礼があってはなりませんわ。
133名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:20:03.45 ID:ZI3o+B69O
>>128
んな卑屈で卑劣な朝鮮人じゃあるまいし、そこまでしつこくはないよ
134名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:20:07.11 ID:ks94wjPx0
>>124
てしぇきゅる(ざっくばらん)、てしぇきゅるえでりむ(一般的)、てしぇきゅるえでぃよるす(我々は感謝する)、さーおるん(少々丁寧)、さーおるん(どうも程度)
135名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:20:15.63 ID:QYDjAyen0
>>128
トルコ人は韓国とは違うからね
そういう意識を持つお前の心根を恥じろ
136名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:20:15.45 ID:xodK1RLIO
恨まないのがルール♪
137名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:20:35.53 ID:QkAxqISw0
トルコの食い物。
大衆食堂ぽいとこに行くと、パン食い放題。フランスパン風のやつが食卓に山盛りになっててしかも美味い。
おかずは羊肉がメインだが、とにかく美味い。意外に美味いのが、トルコではどこにでもある塩味のヨーグルト。
もちろん、イスタンブル行けば誰もがガラタ橋の絶品サバ焼きサンド食うだろう。
138名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:21:16.91 ID:qiShEGgt0
トルコは友好国
139名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:21:17.09 ID:VasPdcw70
チョソが泣きながら↓
140名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:21:28.55 ID:JkPirxV8O
トルコまじかっけ〜
141名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:22:38.38 ID:xz39VyE60
トルコ側にしてみれば有り難い発言だったんじゃないの。
あまり恨みには思ってないと思うけどね。

しかし猪瀬は都知事の地位が危うくなるのを恐れて渋々謝ったのだろうが遅いな。
大体謝ったところで国際的にクズの烙印押された時点で終わってるんだけどね。
利権屋の皆さんにとっちゃ既に邪魔な存在だろうし、結局辞める事になるだろうな。
142名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:22:38.77 ID:y6rkWZg/0
猪瀬のバカのせいで東京の可能性はなくなったね
143名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:23:16.51 ID:5uIpH2530
知事が謝罪したことは良かった
144名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:23:23.21 ID:JoZjz4lu0
一本とられたと素直に評したい
彼も大変だったと思う 言葉尻とは言わないがいかにも突いてきた感じだ
今回は少々手順をまちがえた 競争する場をつくるところを自ら競争してしまった
ただ、負ければ残りの任期は五輪に縛られないでオリジナル改革に邁進できる と思えばよい
うまくいけば次期以降、多選もできるし、国会議員も狙えるのでは
145女神降臨:2013/05/10(金) 20:23:31.64 ID:4+F82PgG0
>>137
ケバブとかもちもち感のあるアイスクリームは日本人にも合うと思います。
146名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:23:41.69 ID:ks94wjPx0
トルコは親日でも抗日でもない。普通の国。遠くから来た客を大切にするだけ。
土産屋、絨毯屋、レストラン、安宿の従業員、ガイドがチヤホヤするだけ。
朝鮮人、中国人、ドイツ人にも同じこと言ってるんだが

何度忠告してもおまえら、同じこと連呼すんだな。盲目すぎで笑う。
147名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:23:58.14 ID:88/snUhyP
これがトルコの真実だ!

・クルド人を迫害し差別している
・クルド人を「山岳トルコ人」と呼称し民族の存在すら否定
・クルド人武装勢力の追跡と称しイラク国境に越境し事実上の侵略行為を行う

こんな国が「友好国」ですかwwwwwwwwww
さすがは日本国唯一の「友好国」wwwwwwwwww
「類は友を呼ぶ」とはまさにこのことですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:24:13.46 ID:ePGIH2/Z0
良い話だなあああ

嫌なニュースが多い中心が洗われるようだ
149名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:24:20.63 ID:Fq2qXaaEO
トルコでいいんじゃない?
150名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:24:48.25 ID:xZnoAIjDP
オリンピックは東京でやるから!

トルコに隣に来て欲しかったら、おまえら卑屈卑下糞ねらがアルメニアに移住しろ


俺は誇り高く、気高く、東京でオリンピックを開催して、東京で楽しむ
151名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:24:52.91 ID:9wvcT2xBO
「不愉快な思いをさせて申し訳ない」って上から目線の決まり文句すげームカつくんだけど
「非常識な発言をしてしまって恥ずかしい」と言えよ
152名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:24:56.72 ID:b88UIylp0
き、共催・・・gkbr
153名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:25:03.27 ID:f9BRDchw0
みんなでトルコ風呂にくりだして文化交流を深めようぜ
154名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:25:05.85 ID:xz39VyE60
彼も大変だったってw
余計なこと言って自爆しただけなんだけどね。
バカなんじゃないのw
155名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:26:07.54 ID:5gyAxOEi0
猪瀬のおかげでいくら損しだだろうな
156名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:27:18.02 ID:V020Aj4f0
散々駄々こねた後に全面謝罪かよ
危機管理としては最悪に近いな。向いてないんだよ、こいつ
157名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:28:20.63 ID:jgkfcmm70
出尾 武乱道
158名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:29:20.32 ID:5NaKiCjV0
>>3
韓国があっちに行ったら周りは
イラク、イラン、シリア、グルジアとかだから
チョンは袋叩きにあうな
159名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:29:41.00 ID:yq22VfOri
共催
「話があるニダ」
160名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:30:02.97 ID:o8+2WwWI0
距離が近ければ仲が悪くなってたと思うわ

日本人とはそう言う民族だし
161名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:30:49.26 ID:Ga5YO7yE0
>>1
トルコと日本の直通のリニアトンネルを作れば何とか!
もちろん、特定アジアは通過しません
162名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:31:12.97 ID:Hz/lGG6e0
134 さん、ありがとう、トルコ大使館にメールするわ、本当に
ありがとう
163名無しさん@13周年[]:2013/05/10(金) 20:31:18.05 ID:c1qUsbnK0
トルコ風呂最高!
164名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:31:33.47 ID:GgOE+AeZ0
イノッチが儲け話をフイにしてもうた
165名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:32:32.69 ID:yqqFUrGI0
イイハナシダナー

イスタンブールオリンピックになったら
心からお祝いする
166名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:33:11.17 ID:rlbCjaNG0
五輪で共催は認められていない
という空気読めないことは心の中に留めておこう
167熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/10(金) 20:33:21.98 ID:2JH0denO0
 
出来損ないイスラム国家と慣れ合ってるようではお終い。
168名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:33:52.50 ID:aMxCikusO
トルコに五輪を見に行くのも悪くない
169名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:33:55.56 ID:SjBk9Dgu0
トルコになったら、日本が全力でサポートすればいいじゃん。
どうせ電通とか関連企業はどこで開催しても同じなんだし。
で、次こそは東京、な流れにすれば。
170名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:34:16.44 ID:QVbPgw150
トルコって言っていいの?
ソープランドでしょ
171名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:34:19.04 ID:j4KuRZH10
オイルレスリングをオリンピックの正式種目に採用するべきだな
172女神降臨:2013/05/10(金) 20:34:19.54 ID:4+F82PgG0
トルコ風呂と勘違いしている方もいますが、あれは、王族と一般では違いますから。
一般のトルコ風呂は垢すりに近い物ですよ。
それに、貧富の差があり、物乞いする方とかもいます。日本人は特にお財布にも気をつけないとすられます。
日本の治安感覚は世界では通用しません。トルコもまた例外ではありません。
バザーでも日本人と見ると3倍の値から値引き交渉となります。
海外に初めて行く方は気をつけて下さいね。
173名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:34:22.57 ID:M/0EbmFh0
遠いから良い関係を築ける
174名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:34:52.33 ID:cXmk2Dam0
アジアで一番遠い国が一番親しく、一番近い国が一番気持ち悪い。

秦が何故中華統一できたのかを、今の政治家はきちんと勉強して欲しいよ。
175名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:35:08.51 ID:Hj+AUCHn0
ここんとこトルコさんの株が天井知らずで上がりっぱなしだな
176名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:35:51.74 ID:c3DNCHX10
イスラム全体を侮辱したんだから当人同士がシャンシャンとか無意味なんだがな

マスコミもアホなのか?
東京は確実に落選だよ
177名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:36:05.26 ID:jZyT4nic0
東大のセルカン事件ってお前ら知らないのか?
178名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:36:37.17 ID:9HGotr5q0
猪瀬の見識の狭さに比べてトルコのこの寛容さ
179名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:36:40.90 ID:fXBbDV3E0
>>107
アルメニア人、クルド人、ギリシャ人
そして今内戦中のシリア人は
隣が韓国だったらどんなに穏やかだったことかと思ってるぜ
180名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:37:30.52 ID:wQQB/2YE0
トルコ風アイス買ってくる
181名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:37:35.07 ID:V020Aj4f0
親日国には居丈高、反日国には低姿勢って老害どもが、まだまだ沢山いるもんだな
恥ずかしい連中
182名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:37:53.71 ID:Lq2h6Z/30
>>173
近けりゃきっと土寇だの日土戦争だの、
それなりの歴史が繰り広げられるだけだよな、多分。
183名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:39:45.65 ID:dk2K4peT0
猪瀬もういらない
184名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:39:52.02 ID:u/K2bKUT0
トルコ愛してる!
風呂もってこーい!
185名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:40:09.09 ID:BPNd2KPX0
>>173
距離は多分そんなに関係ないだろ
マスゴミがシャットダウンしてたのもあるが、隣の半島人の日本に対する所業が
それ程目につかなかった頃は、日本は友好感抱いてたわけだし
186名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:40:11.38 ID:uanGChvM0
謝るまで長かったなー
あとは東京辞退して辞任するだけだな
187名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:41:12.18 ID:2l0xYGIX0
お言葉ありがたいですが、やはりトルコはトルコ単独でやってください。
日本が何かお手伝いできればありがたいです
188名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:41:31.91 ID:7hT9KE0k0
オリンピック招致に関してトルコからすれば日本はライバル。
先の発言についてトルコが許さなければ東京オリンピックはなくなるのに
それを許し、なおフェアに試合を続ける。

オリンピック開催前からこんなすばらしい試合が見られた。
ありがとう。
トルコ応援します。
189名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:42:08.80 ID:VuOxaibLP
共催とか良い思い出ねえな。w 不快だわw
190名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:42:41.94 ID:Ln3gpAJnT
ふーん
191名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:42:53.98 ID:s9za6Rdk0
猪瀬知事の発言は確かに問題なのだが・・・・

完全に、米ニューヨークタイムズの悪意に「はめられた」よね。


もっと、日本政府も東京都も、このてのマスコミの悪意に注意を払うべき。

チェック無しでは記事を書かせないとか。
192名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:43:41.60 ID:u97pShz+0
>>188
むしろ騒いだらトルコも危うくなるよ 暴動でも起きてみろ印象最悪だ
穏便に済ませたのは当然の対応と言える
193名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:44:20.67 ID:Ln3gpAJnT
いのせ
194名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:44:46.84 ID:pVfaWDp6P
ドラえもんのもしもボックスがあれば・・・
195名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:45:06.68 ID:Rz5nPQKSO
アレとトルコさんの位置を入れ換える発明があればいいのに
196名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:45:07.40 ID:EF/hPPaP0
とことんトルコを応援したい。
197名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:45:26.34 ID:SWjoDNPDP
トルコ大人すぎだろ・・・
隣の国なら今頃日本人襲撃されてたぞ
198名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:45:48.02 ID:Cq1/RjwG0
完全に負けている、大人の対応で
199名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:47:26.77 ID:Uusws1kg0
トルコから100万人の移民を受け入れよう!





ただし、若い女性に限る!!
200名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:47:34.22 ID:M9gD6NJC0
トルコでオリンピックならしょうがないね
201名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:47:58.68 ID:Qd/MPHPG0
来月トルコ(not ソープランド)行くのに猪瀬が余計なコトしやがって!
と思ってたが、何とか納めてくれたトルコに感謝!
向こうに行ったらたんまり金使って来るわ
202名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:48:22.78 ID:Ln3gpAJnT
ふーん
203名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:48:30.95 ID:wQogMxPb0
実際にほんとに隣国だったら、オスマントルコに征服されていただろうな
204名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:49:03.26 ID:Ns/7oUYq0
>>84
オスマン帝国時代のトルコも上手くやってたぜ
ケマルが民族主義を標榜してから移住強制やら虐殺やらやるようになった
はっきりいってトルコに対して良い印象はない
205名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:50:38.34 ID:9T0gT1r60
完全に大人と子供じゃないか
情けないし申し訳ない
206名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:50:53.06 ID:PBm8iZ6MO
トルコの人って立派だなぁ

…いえいえ別にどこの国とも比較なんてしてませんよ
207名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:51:06.51 ID:fHJmwXR30
なんていい人達なんだ
隣の国がトルコだったらよかったのに・゚・(ノД`)・゚・。
208名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:52:38.49 ID:9skIs1XyT
こりゃ完敗じゃないか・・・日本は最初に落選したらトルコ支持に回れ
209名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:52:56.59 ID:wQogMxPb0
池上彰の12/16選挙特番の時、トルコメディア日本駐在のトルコ人の密着レポがあった
「トルコは日本を接待に裏切らない」って言ってたな
スタジオの池上も驚いてたわ
210名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:54:38.35 ID:qkGq2SULO
よし!
オリンピックはトルコで決まり☆
211名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:55:05.74 ID:3kNaJIAg0
遅いんだよアホ。
最初からそうしとけ
212名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:55:25.12 ID:HarZsDYuO
>>208
ガキが暴れる→先生に怒られる→言い訳する→殴られる→謝る→相手「良いよ、気にしてないよ。友達だろ?」
ホント、コレが都知事とか(藁
213名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:55:27.97 ID:xDOQhNlJO
今回はトルコ開催でいいよね
トルコさん懐深いわぁ
214名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:55:36.27 ID:wQogMxPb0
>>209
肝心なところでミスした

「トルコは日本を絶対に裏切らない」ってさ
215名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:55:55.14 ID:Ey1HmROt0
共催とか金集りたいだけだろ
トルコみたいな土人国家相手にするほうが間違い
216名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:56:00.78 ID:B+HtoT+s0!
>>36
それは正確じゃない
どんな移民もきらわれるんだよ
上手く行く移民なんてない
217名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:57:15.33 ID:9T0gT1r60
単純に親日国、反日国認定することしかできないネトウヨさんも涌いてくるだろうけど
トルコ大使にとっては、そう発言することがトルコの国益なることは理解しておかないと

単に猪瀬が何も考えていなかっただけで、情けなさ過ぎる事態
外交的には完全なる敗北で、トルコ側の発言は外交的勝利宣言
218名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:57:37.40 ID:blLqMrzW0
散々言い訳してゴネて開き直って今更かいw
トルコは許してくれたかもしらんが忘れることはないだろうさ
9月の結果が楽しみだわ日本の恥部が
219名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:57:46.09 ID:Trpm/0FI0
猪木はヘタレ野郎
220名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:58:02.94 ID:+uw5ntVLO
共催なら韓国とするよ土人
221名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:58:23.33 ID:xZnoAIjDP
おまえら自分の卑屈さに気づいてないのか?
許すも許さないも、この程度のことは普通にスルーだろ
猪瀬は誰を傷つけたんだよ?

おまえらは中韓にいびられて卑屈になってる
気高くないわ
222夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2013/05/10(金) 20:58:34.13 ID:7/J02krR0
>>220
しねーよバカw
223名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:59:06.59 ID:hpgXoako0
猪瀬の話し方、なんとかならんのか。
謝ってるように見えんぞ。
224名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 20:59:15.92 ID:vAEHw8dxP
>>215
土人どころか人外国家の人ですか?
自分がワールドカップ共催で金毟りとったからって
他国もそうだという考えは止めましょうね
225名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:00:11.69 ID:sD+dMvHH0
政治家は猪瀬知事みたいに理詰めで行くだけでなく
役者みたいな演技もできる技量がないと
一線を越えられないような気がする

俺、作家としての猪瀬直樹は大好きなんだけどね・・・
226名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:00:40.24 ID:OBjsLrWS0
バカのせいで親日国に失礼なことをしてしまった。切腹して詫びろ。
227名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:01:02.74 ID:MTkVDDKIO
>>216移民は既得利権を破壊するからね
228名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:01:45.04 ID:rnSSuYug0
「不快の念を与えたことをおわびする」
ってことは、イスラム社会に対する考えを訂正する気はないけど
気分を害したならゴメンね〜ってことか
「認識が間違っていた。訂正する。申し訳ない」くらい嘘でもいえないのか
229名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:01:55.90 ID:NpUKPIDwP
WCもトルコと共催ならよかったのに・・・
230名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:02:31.73 ID:QtVn6lAe0
もう日本が勝つことはありえないのだから、
猪瀬の次善作としては、トルコの何らかの協力をすることを考えるべきではないかな。
231名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:03:07.28 ID:+uw5ntVLO
>>229
超親日国である韓国をディする気か!
232名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:03:11.53 ID:Vr80IpHNO
>>220
五月蝿いよ原始人
233名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:03:26.98 ID:9T0gT1r60
>>221
卑屈もなにも、これは親日も反日も関係なく、外交として完全敗北した図なんだ

猪瀬知事「不快の念を与えたことをおわびする」」
クルチ大使「日本とトルコの友情は深い。距離が近ければ五輪を共催できるのに」
234名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:04:05.17 ID:qxKdStecT
>>201
トルコって聞くとソープしか連想しないこういう時代遅れの腐った爺がいる限り、トルコの人の不快感が消えないんだよ。
235名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:04:39.91 ID:O+8NmMYPO
中東戦争で借りを返したはずなのに今でもエルトゥールルを忘れない寛大なトルコに感謝しろよな。
東京で開催してほしいが、トルコに恩を仇で返してはいけないと思う。
236名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:04:55.03 ID:QtVn6lAe0
>>233
日本が負けた負けたばかり言うのは、単なるバカか工作員だぞw

こうなったらなったで、猪瀬側として何をすべきかが問題だ。
237名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:05:21.56 ID:dJmKfziNO
まあ、距離が近かったらこんな仲良しにならなかったかもしれんけどね
238名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:05:28.24 ID:Qyjhwaw5O
小物っぷりがパネェすなぁwwwwww
239名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:06:16.55 ID:9T0gT1r60
>>236
敗北は敗北として認めないと、再興もできない
240名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:06:21.37 ID:A4fW43Y90
トルコ器でけええw
猪瀬も謝罪したのは偉いな
241名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:06:59.52 ID:QtVn6lAe0
>>239
トルコには負けただろう。
で? キミの再興策とは?
242名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:07:33.57 ID:lXRV8BJk0
もうトルコ開催でいいよ
おめでとうトルコの垂れ幕作っとくわ
243名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:07:42.56 ID:GQyikDgp0
こういう対応だとイスタンブールに決定した時に素直に喜べるよね
それはオリンピックを素直に楽しめるって事だ
そういう意味ではトルコにありがとう
日本になったとしたら、それはそれで楽しめるわけで、どこで開催されても楽しめるってうれしいな
244名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:08:14.35 ID:qxKdStecT
>>237
近くて仲の良い国、台湾があるよ。
つまり、友情に近い遠いは関係ない。

大人同士の国・・・・仲良くなる
土人と大人の国・・・土人が大人に対して一方的に絡んだり謝罪と倍賞を請求する
土人同士の国・・・・朝鮮戦争
245名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:08:25.93 ID:sD+dMvHH0
ここは底辺もしくは子供が多いスレだね
246名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:09:10.49 ID:QtVn6lAe0
>>245
もちろん、その中にお前もいるのだ。
247名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:09:14.54 ID:rnSSuYug0
まあでも次の会長がドイツの人になったら
東京招致があり得ないだろうな
つか立候補自体が都民もビックリの変な話だったけど
248名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:09:16.70 ID:R4a3QhgiO
トルコ、ごめんよ!

トルコと日本の友情は深いってさ。

涙出てきた。
249名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:09:36.89 ID:v7b2bwwX0
日本でやってほしくないから君たちにお任せします
250名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:09:56.26 ID:sD+dMvHH0
>>238
たしかにお前ほどの大物が言うんだから間違いないだろうwww
251名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:10:29.21 ID:9T0gT1r60
>>241
どこから「で?」で、「キミの再興策」になるのか
論理が分からない
252名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:10:49.99 ID:ckTvL2Q4O
もう、トルコを応援しましょ!

日本選手も、トルコなら気持ちよくプレーできるよ。
253名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:10:55.41 ID:uQhF18Of0
親日国とはどんどん友好を深めていっぱい利益を共有しよう!!
イスタンブールでオリンピック開催が決まったら
俺も万歳するぜ!


シナチョンとは国交断絶。永遠にさようなら〜w
254名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:10:57.95 ID:sD+dMvHH0
>>246
あんた自虐趣味なのか?
255名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:11:13.37 ID:xGvf2gJHP
>>1
泣いた。猪瀬くたばれー
256名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:11:28.48 ID:QtVn6lAe0
>>251
くだらねぇw 国語戦法など見たくないぞww

お前はようするに、「日本が負けた」 だけを言いたかったのだろ?w
257名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:11:53.80 ID:1jY7Tjtl0
トルコに決定でいいよもう
この事件を上手く利用して他の候補に差をつけた
258名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:12:12.76 ID:dJmKfziNO
>>244
ああ、たしかにその通りだわ
259名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:12:44.36 ID:z8Gw0osZO
韓国人は海中に引っ越すらしいんで隣に引っ越して来たらイイよ
260名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:13:50.55 ID:9T0gT1r60
>>256
何と戦っているのか知らないけど、国語戦法って何だよ
日本語が苦手だったなら申し訳なかった
261名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:14:07.92 ID:sD+dMvHH0
>>239
>>241
敗北とか負けたとかお前らどんだけ後ろ向き思考なの?
262名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:14:58.73 ID:QtVn6lAe0
>>256
「敗北は敗北として認めないと、再興もできない 」

で? お前が考える、この場合の「再興」とは?
263名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:15:26.58 ID:QtVn6lAe0
>>261
お前はどうでもいい。
264名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:15:55.31 ID:KBKNqi2uO
ありがたいじゃないの
265名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:16:01.56 ID:QtVn6lAe0
>>262
アンカミス
× >>256
○ >>260
266名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:16:07.17 ID:nk/I+R4R0
だが、トルコ風呂の恨みは忘れません
267名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:16:45.02 ID:guetzHJ20
トルコで開催されたら日本人がたくさん訪れそうだな
268名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:16:47.87 ID:qGuBMARY0
招致レースは完敗だな
269名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:16:48.97 ID:1zhiTidw0
トルコと共催できればいいのにねー
韓国とは永久に無理だけど
270名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:16:58.41 ID:sD+dMvHH0
>>263
どうでもいい理由を教えて( ´ー`)y-~~
271名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:17:12.66 ID:+uw5ntVLO
>>262
きっと韓日共催だろうよ
272名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:17:19.26 ID:D25s0iXt0
知人が猪瀬のことをグチグチ言ってたが
その知人、ただただミンスはもう嫌だといい
ならどの党が良かったのか?と聞いても分からんと
で、猪瀬が都知事だなんて…と言う割りに
あんた選挙行ったの?と聞いたらずっと選挙すら行ってないだとw
選挙も行かない奴が偉そうに言うなと思ったわw
なぜ猪瀬に決まったかって? 他におかしな奴らしか居ないんだから仕方ないだろ!と言ってやった
候補者の新聞すら見てなかった知人
文句言うぐらいなら選挙いけやーw
もうアホかと…w
273名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:17:26.50 ID:QtVn6lAe0
>>270
お前の目的が、単に、他人に絡むことだからだ。
274名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:17:40.87 ID:SHlO1R7E0
もう共催なんかしなくていいんだよ
ワールドカップの不評を知らぬわけではあるまい
275名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:17:51.91 ID:QtVn6lAe0
>>271
「ぽい」なw
276名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:17:57.84 ID:sGL6e4Yu0
東京五輪、大失態!!!
277名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:18:11.44 ID:8DH0V5f1i
隣りに越して来いよ
タダでやるのお
278名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:18:28.06 ID:nvH3NkP8O
>>1

トルコって器デカい国なのね。

お見それしました。今回完全に日本の貫禄負けだわ。
279名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:18:35.86 ID:sD+dMvHH0
>>230
負けた時は潔く撤退すればいいんだよ( ´ー`)y-~~
280名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:18:39.28 ID:064MTtjL0
偉大なトルコ
281名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:18:49.17 ID:YuiM9qgNO
日本のマスコミは書かないが、欧州のトルコアレルギーは凄い。ブルガリアの致命女達に観られる、オスマン・トルコの行動に怨念を持つ欧州諸国多いし、アルメニア人虐殺でいつトルコアレルギーが爆発するか解らない。
282名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:19:37.70 ID:sD+dMvHH0
>>273
たいした論議も出来てないくせに随分と偉そうですね( ´ー`)y-~~
283名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:19:43.97 ID:QtVn6lAe0
>>279
そうではない。
さわやかな負け方と、醜い負け方ってもんがある。
それは、次にどう続いていくかの違いでもある。
284名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:19:49.85 ID:ihS5vQyoO
>>1
感動したから今からトルコ風呂入ってくる
285名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:20:11.07 ID:67+YAds60
子ども同士でオセロやってて
負けた猪瀬君7歳の低能馬鹿のボンボンが
賢い貧乏人のトルコ君にむかって
「やーいやーい、勝ったってオマエんち貧乏だろwww」
ってやったら、ゴメンナサイしなさいと国民に怒られたとwwwwwwww

オイ、猪瀬wwwwww恥ずかしいなオマエwwwwwチョンの次位に
恥ずかしい生き物だぞ。腹切れゴミが。
日本とトルコの関係にヒビ入れた馬鹿が、謝っただけで偉いとかアホか
286名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:20:34.66 ID:pvufHSbV0
むしろ引っ越したい
287名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:20:47.38 ID:sGL6e4Yu0
猪瀬とか言う奴、不快極まりないな。
彼は紳士じゃない。脅しで生きてきた人間だ。
288家政夫のブタ:2013/05/10(金) 21:21:05.50 ID:mB+ATeFu0
( ´∀`) 謝罪します

<丶`∀´> 千年許さないニダ
289名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:21:34.54 ID:sD+dMvHH0
>>283
俺のことはどうでもいんじゃ無かったの?( ´ー`)y-~~
290名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:21:56.03 ID:zLhM7rwL0
トルコと共催したいなあ
あそこの国とはゴメンだが
291名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:22:06.14 ID:7EmNAEip0
トルコすげえな
下っ腹が生暖かくなってきた
292名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:23:00.99 ID:6hdCQvq00
日本がイスラエルかシリアあたりにあったら共同開催できたのにな。
293名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:23:10.86 ID:QtVn6lAe0
問題の一端は、猪瀬のイスラムに対する不勉強から来ている。
ここはまず、イスラムに対する理解を深めるべきだろうな。
294名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:23:17.41 ID:J244Zl9y0
295名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:23:31.77 ID:G3BL+oun0
日台関係のような例外はあれど隣国同士は仲が悪いと相場が決まってる
遠国だからこその友好関係だろうよ
296名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:23:44.06 ID:2Zjfmhu30
あ〜ルートコ行きて〜
297名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:23:58.26 ID:CmqfkYfeO
台湾とかトルコとかタイとかなんなの?

日本人って世界中から嫌われてんじゃないの?

学校の先生もテレビも新聞も言ってたじゃない

嘘だったの?騙されてたの?
298名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:24:03.98 ID:d+Fc9s9T0
共催はやめよう
299名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:24:21.90 ID:8O8ghLEb0
トルコ万歳!
300名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:24:47.98 ID:sD+dMvHH0
よく考えればトルコも日本を批判すれば自分とこが損するだけだし
当たり障りの無いラインを上手くなぞっただけのような気もするがな
301名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:24:52.46 ID:CTFnlxXJ0
なんて温かい人達なんだろう
302名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:25:35.88 ID:aaJkhywC0
エルトゥールル号の恩を忘れないこの国と、
怨を忘れないどこぞの国と大違いだな。
303名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:25:48.79 ID:67+YAds60
>>297
日本の友好国が台湾、トルコ、タイしかないと
思ってるなら、オマエの先生もオマエも落第だ
藁半紙に100回、世界地図の絵書いてこい。
304名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:25:53.67 ID:hEupxxLv0
トルコが隣国なら良かったのになぁ
305名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:26:11.85 ID:QtVn6lAe0
つまり・・・たとえ、五輪をうしなったとしても、
これを縁にして、東京都がトルコと付き合いを密にすれば、
代わりに得るものが大きいだろう。
306名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:27:37.86 ID:x6eWcE7w0
トルコ大使のお気持ちは大変ありがたいが
離れてる方がお互い粗も見えず仲良くできるもんだよ…
307名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:28:50.91 ID:V3n1QrmI0
いやいや、遠いからそんなこと言ってられるんだよ。
地理的に距離があるから適度な友好関係を保てる。
もしトルコが日本の近くに引っ越してきたらいろいろ不和が起きるよ。
308名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:28:56.65 ID:QyEs7AnX0
>日本とトルコの友情は深い

エガちゃんを斬首せずに帰国させてくれた優しい国だからな
あれがイラクやサウジだと確実に斬首だったと言うし
309名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:29:03.16 ID:QtVn6lAe0
>>306
それでも、いいじゃないか。
仲良しとは、距離感を持っているものなのだ。
310名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:30:03.06 ID:QtVn6lAe0
>>307
だから、遠いから仲良くできるというなら、それで良いじゃないか。
311名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:30:13.89 ID:9T0gT1r60
>>300
それが外交で、そのために大使がいるんだから
312名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:31:02.32 ID:ZIw6IWDn0
イスラム教の国は全部過激なんて偏見はトルコの懐の大きさで嘘だとわかるよね。

猪瀬は恥ずかしいと思えよ?
トルコに借りが出来たね。
313名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:31:55.04 ID:vOFRRkR30
トルコとなら不和が生じても、
手を取り合って乗り越えられると思う。

互いにこの地を照らす月と太陽のように。
314名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:32:05.87 ID:qxKdStecT
>>312
まあ、トルコはイスラムの中では珍しいほどに寛容な国だからな
315名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:32:28.82 ID:m9yKmjP/P
猪瀬1人のせいで東京五輪消えちゃった感じだな。
億単位の宣伝費どうオトシマエつけてくれるんだこいつ
316名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:33:08.82 ID:Qux8lC91O
>>297

日本を嫌ってるのは韓国・中国・北朝鮮だけ!
317名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:33:57.38 ID:sD+dMvHH0
日本とトルコの関係

第二次世界大戦
1930年、日土通商航海条約が結ばれ両国の関係はより強固になったが、
第二次世界大戦でトルコが枢軸国側に参加することは無かった。
戦中はトルコは中立を宣言していたが、イギリスをはじめとした連合国の圧力により、
1945年日本に宣戦布告した。
しかし国内世論は宣戦布告に反対であり、日本に対しての軍事行動は一切行わなかった。

戦後
戦中に破棄された両国の国交はサンフランシスコ平和条約によって回復した。
この際トルコは日本に対して賠償金その他の請求を一切行わなかった。
戦後は経済大国へと発展した日本によるトルコへの政府開発援助での支援が積極的に行われており、
特にイスタンブル市内のインフラの整備などに日本の多額の資金と技術が投入されている。
1985年イラン・イラク戦争では、イラン在留邦人の救出にトルコ航空機が出動、200名以上が救出されたほか、
1999年のトルコ大地震の際には日本からトルコへ捜索隊・救助隊の派遣、緊急円借款供与、
緊急物資・無償援助、仮設住宅供与などが行われた。

以上、ウィキから引っ張ってきただけ
318名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:34:07.34 ID:3byi2Aei0
>>307
トルコが隣ならオスマントルコ時代に支配されちゃってたかもな
シナチョンみたいに見かけ倒しの鼻っ柱だけ強い奴らとは違うからな
319名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:34:16.09 ID:kvQRPyPV0
詫びるなら無礼な猪瀬の首持っていけよ。
いらねーからこんな老害。
320名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:34:43.51 ID:tiTXb2RK0
>>295
台湾とは民間レベルだと良好だけど、国家レベルだとちょと悪いんだよな

>>302
トルコ人「両国の関係は、千年の歴史が流れても変わることがない」
韓国人 「両国の関係は、千年の歴史が流れても変わることがない」
321名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:35:32.68 ID:AhX4pluR0
私たちも韓国なんかとW杯共催したくなかった!
322名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:36:02.60 ID:QtVn6lAe0
>>320
台湾は、タテマエ上、中国と「うまく」やらないいけない事情がある。
それは仕方ない部分だ。
323名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:36:14.44 ID:V3n1QrmI0
>>310
だから、近ければ共催なんてバカなこと言わないで。
324名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:36:21.82 ID:uIxmznKG0
韓国は滅んでほしい
325名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:36:51.15 ID:hZKVZIoWO
トルコ万歳
326名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:37:36.06 ID:sD+dMvHH0
>>324
ここにも韓国がwww
327名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:37:51.88 ID:C1lFxRvG0
一体何回謝りゃ気が済むんだよw
この間、首相が謝ったばかりだろうがw
本当に謝るの好きだなw
328名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:38:19.16 ID:veqFA1re0
ドワーフ猪瀬はすでに数百憶円の損害を計上したな
329名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:38:58.42 ID:qA+oFGVEO
トルコが超世俗的なのは軍の独裁的権力で無理にでも政教分離を推し進めた過去の偉人のおかげであって
他のイスラム圏といっしょに考えてはまずい
330名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:38:59.13 ID:A0Ea61Ry0
さすがに共同開催発言はないわ…
出来るものなのか調べての発言か?
331名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:39:20.19 ID:bw/Xy+d80
もう日本は辞退してトルコ応援しようぜ
恩を返すのが日本人だろ
332名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:39:21.02 ID:L4hHtLjS0
トルコでよかったな猪瀬

これが某国だったなら、死ぬまで粘着され、今頃
都庁前で大騒ぎしてると思う
333名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:39:21.53 ID:dGld/EoSO
トルコだけじゃ無く他の国でも共催できるよ、
昔、ソープランドがトルコと呼ばれていた時代、
「トルコ風呂とは全然ちがうしトルコのイメージが悪くなるので変えて欲しい」
と「普通」に嘆願し、関係各所にお願いにまわり訴え、
いざ変えたらそれ迄の事は忘れ「変えてくれてありがとう」と言える、
そんな人達ならばね、

どこかのキチガイ的な空想論でキチガイ的に行動する人達じゃなければ、
きっと仲良くなれるさ。
334名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:39:26.29 ID:YcXzP9or0
>>3
逆に日本がギリシャと入れ替わるというのも手だな。

韓国VSギリシャの対決を高みの見物したい。
335名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:39:33.00 ID:MxsHSX1R0
今後とも仲良くしたい、と確実に思わせる落ち着いた大人のコメントだなあ…
336名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:40:19.60 ID:xz39VyE60
国内向けにも謝罪した方がいいだろう。
まぁ辞任は免れないがな。
337名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:41:04.44 ID:kbugY+EC0
正直もう東京に決まっても喜べないからなぁ
この間北京でやったばっかだしトルコでいいよ
338名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:41:07.56 ID:OAXI+2K70
大人の対応。そして、物理的に共催が不可能だから言える言葉。
339名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:41:26.60 ID:EyKciqXw0
件の支持率アンケートだってみんなイスタンブールの方がいいと思ってるからいい数字がでないんだろ
東京招致に賛成かからどこがふさわしいかに質問変えればはっきりするのに
340名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:41:32.70 ID:hio60hfx0
船一隻助けただけでこれだもんなぁ。逆に申し訳ないわw
341名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:42:10.39 ID:HY16LAEdO
>>323
なんか…気の毒だねあんた。人付き合い大丈夫?
342名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:42:29.08 ID:8KMwDb9z0
共同開催って日韓W杯の悪夢が蘇るな…
あんなことになるのはチョンだけだと思うけど
343名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:43:05.17 ID:a9xQ4pTTP
トルコさんさすがやな
好感度相当上がったわ
344名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:43:41.38 ID:blLqMrzW0
招致の損得考えてのトルコの対応だったとしても何が悪いのかわからん
むしろ招致への軸がブレてなくて良いと思うがな
あんな見下したことを言う方がおかしい
345名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:43:56.38 ID:JAQ8emxD0
五輪開催の条件に初物は有利らしいから、あえてここは五輪は世界の架け橋という意味も込めて

初の 「欧州とアジアの共催」 ということでどうでしょうIOCさん
346名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:44:24.68 ID:sD+dMvHH0
猪瀬直樹は本業の作家に戻って欲しいな
「ミカドの肖像」とか「土地の神話」とか「天皇の影法師」みたいな本を読みたい
347名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:45:34.67 ID:TO2Wc4ng0
共催・・・嫌な記憶が
348女神降臨:2013/05/10(金) 21:45:40.54 ID:4+F82PgG0
トルコはヨーロッパとアジアを結ぶ国。ヨーロッパ人とアジア人が共存する国。
イスタンブールやイズミルが懐かしいわ。
両国の親交がより深まる事をお祈りします。
テシュクルエデレス。
349名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:45:58.49 ID:Er9z4cCl0
これどの面下げて日本でやるのさw

もうイスタンブール招致をバックアップしなよ。
350名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:46:23.61 ID:sD+dMvHH0
>>323
遠いから仲良くできるやつ
近いからクソ迷惑な犬

いろんなことがあるよね
351名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:46:30.89 ID:qA+oFGVEO
>>345
トルコはアジアじゃね
352名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:47:38.18 ID:XBVaqowq0
>>1
大人の対応やね〜〜
どっかのウザい隣国とは大違いやで!
353名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:47:59.44 ID:CWQQk3Gw0
そもそもやらなくていい
トルコに譲るとかじゃないが
とにかくもう敗退確定だし辞退しろ
354名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:48:10.01 ID:eibk0EhJ0
ちょっと都知事は気の毒だけどな

反日ニューヨークタイムスに嵌められたんだよ
うまいこと言わせられた
355名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:49:19.69 ID:Er9z4cCl0
>>353
同意。ドヤ顔で招致してる方が恥ずかしい。
356名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:49:28.25 ID:dV/vfu1c0
トルコサンセン
357名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:49:48.35 ID:8iDR2ozT0
とにかく猪瀬は死ねよ、はやく
358名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:50:14.14 ID:n2hkRQPi0
トルコの優しさったら。。
調子こいた生意気な田舎の山猿が妄言ぶっこいてほんと申し訳ありませんでした
世間知らず、モノ知らずの馬鹿が知事で恥ずかしいです
359名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:51:03.23 ID:NJSO2XNA0
近かったら仲悪い
360名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:51:31.65 ID:QkAxqISw0
トルコとの時差6時間か。五輪中継は、さすがに夜のゲームは日本では深夜になるだろうが、
日中仕事している人にとっては、ギリギリ見られる時間だ。マドリードよりずっと良いな。

つうか、サッカーのロンドンとかリオデジャネイロでライブ中継とかマジ勘弁・・・。
361名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:51:41.44 ID:sD+dMvHH0
>>354
確かにちょっとひどい状況らしいね
2ちゃんの別のスレでそんなソースを見た
362名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:51:44.03 ID:CWQQk3Gw0
>>355
辞退したほうがはるかに国益になるわな
日本には恥を知る文化があるはず
363名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:51:58.23 ID:CIoBv+21O
>>340
日本が大金つぎ込んで民族まるごと支援した国もあったな
364名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:52:52.43 ID:OAXI+2K70
そもそも、歴史的にも比較的穏和なイスラム教国であるトルコには
ふさわしくない批評だったしね。猪瀬は的外れであった。
365名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:52:58.75 ID:fO4VOQ8k0
>>3-4
終了すんなw
366名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:53:25.62 ID:XZvEzYtb0
売国奴は親日国と日本の国益が大嫌いだからねー
親日国のトルコにゲロぶつかけながら
日本の国益削れるなんて一石二鳥だよねー
367名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:53:55.63 ID:5o2fTPAFT
トルコの大人っぷりに感謝

だがな・・・
おい猪瀬、おめえは日本国民には許されてねえぞ
368名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:54:17.60 ID:6RS2125K0
未だに何で日本単独開催出来たワールドカップをチョンと共催にしたのか意味わかんねーんだわ。

電通のチョンのせいなんだろうけど
369名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:54:54.05 ID:9T0gT1r60
>>354
> 反日ニューヨークタイムスに嵌められたんだよ
>>361
> 2ちゃんの別のスレでそんなソースを見た

どこで何を見たのだろう?脳内?
370名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:54:55.00 ID:/j60/Flu0
日本の知事の民度がトルコに負けてるって恥ずかしいな
371名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:57:00.00 ID:qxKdStecT
>>370
猪瀬だもんw
372名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:57:10.61 ID:AA8ikoIK0
いのせがかませに
373名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:57:28.10 ID:UgLUZtmx0
トルコ、素晴らしいな
これからは毎日トルコライス食うよ
374名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:57:54.73 ID:blLqMrzW0
嵌められたとしても言ったならしょうがないねw
375名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:59:21.20 ID:XZvEzYtb0
>>369
http://asahi.kirisute-gomen.com/onishi.html
ニューヨークタイムズ(NYT)の大西哲光の正体   

朝日新聞とのマッチポンプで極左妄想記事を書いて、嬉々として反日報道を行っているのが、
ニューヨーク・タイムズ東京支局長の大西哲光である。もちろん、その記事は朝日新聞同様、病的な偏向と反日に溢れており、そういう記事を好んで書く性向は、彼が日本人ではなく、実際には朝鮮人であることに由来している。
376名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:59:32.26 ID:Lh49qRrOO
朝鮮人よりはトルコの人たちは真っ直ぐな感じだね
377名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:59:39.95 ID:uGrBtx3B0
創価パチンコ芸人が裸ででんでん太鼓やっても
日本を好きで居てくれるトルコには頭が下がる
378名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 21:59:49.91 ID:dJmKfziN0
人格の差を見せつけられたな

トルコは称賛されるべき
次はイスタンブールで決まり

猪瀬みたいなクズを当選させた東京都民は逝ってよし
379名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:00:10.84 ID:eZorYLMfO
トルコ開催でいいよ
電痛五輪なんかいらん
もう招致活動すんな
380名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:00:20.95 ID:bNOj0NhqO
猪瀬っていやな奴だ
381名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:01:33.26 ID:xz39VyE60
だから気の毒じゃねーんだよ
勝手に自爆したんだから。
あんなシークレットブーツ履いてるコミュ障のオッサン擁護して何になんだよ。
382名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:01:33.29 ID:CIoBv+21O
冬季オリンピックの招致でフィンランドあたりとこんなトラブルがあったとしても
似たような対応してくれそうな気がする
383名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:01:40.34 ID:TrwWDVmB0
そうだよいっそ共催しちゃえばいいじゃん。
離れてたってなんとかなるだろw
384名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:02:11.82 ID:MV3H6f1b0
共催は悪夢でしかないんで
たとえ近かったとしても、たとえトルコでもお断りします
トルコ単独で立派に開催してください
385名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:05:17.93 ID:XZvEzYtb0
>>383
日本はトルコ開催を応援します
って宣言して降りりゃいいよ


って言うか
ただでさえ誘致に散々金使うリスクがあんのに
親日国に悪態ついて開催確定じゃなくて
誘致活動の入り口部分だ
馬鹿げてる
386名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:05:19.35 ID:9T0gT1r60
>>375
そこまで逝っちゃうと面白くもない
387名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:05:21.07 ID:/nCZT9u90
だいたいイスラム教の争いなんて複雑な事に他国の知事がズケズケと首突っ込んで良いわけないだろ。

猪瀬は迂闊過ぎなんだよ。
388名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:06:10.05 ID:vAEHw8dxP
東京みたいに知名度十分でインフラ整備完了してる国で
オリンピック誘致してもそれほどプラスにはならんだろ
むしろ変なのが紛れ込んできたりその対策だったり
日常生活にあれこれ邪魔が入るデメリットの方が多そうな
389名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:07:01.33 ID:WPUstM0i0
>>303
インドネシア、ミクロネシア、フィジー、アラブ諸国など追加しろ。
390名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:07:23.01 ID:UTVUb8gi0
猪瀬は知事の職を辞して、トルコに心から謝罪しろ
391名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:07:27.62 ID:myPC4uHn0
残念ながらオリンピックの共催は五輪憲章で禁止されています

これ自体はリップサービスだろうけど、猪瀬の間抜けな発言を
ライバルなのにもかかわらずフォローしまくっているのは好感度高いよな
392名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:07:56.88 ID:5Qg7FAdkO
トルコかっこいい

もう降りようよ…負け戦に金使うなよ!
393名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:08:26.36 ID:BIX6/xz00
猪瀬を日本人と見られても困る。
トルコのイメージする日本人とは反対の種類だぞ。
394名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:09:00.08 ID:4PTbx0HN0
トルコさん本当すいませんでした
ありがとうございます
395名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:09:27.44 ID:I92yhsxL0
日本人らしく潔く責任取って貰いたかったな
東京都知事は日本の恥
396名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:12:20.10 ID:CmjtzYWk0
>>2
トルコ人のややこしさ舐めんな
アメリカの大学に行ってたけどトルコ人学生達のウザさは半端なかったぞ
397名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:13:20.39 ID:YuiM9qgNO
>>318お気楽な事言ってられない。五輪発祥地ギリシャとは、キプロス島問題で戦争になるは、ブルガリアではブルガリアの致命女達みられる強姦等の怨念あるは、アルメニア人虐殺問題等で欧州では凄く嫌われいるからね。
398名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:13:26.00 ID:2sspSRZaO
>>297
それは、お前んとこの捏造半島での話だろ?
国際的な観点で話をしろよ
399名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:14:50.51 ID:Hsr904crT
トルコ好きだけど、トルコはギリシアと超絶仲が悪かったりする
どこも隣国とは揉めるものなのかもしれない

でもトルコ好き!
400名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:16:01.79 ID:L4hHtLjS0
大人の対応っていうか、日本の近くにある、例の3国が
特別幼く、子どもっぽいんだと思う

同じ近場でも、ロシアなんかはひとを小馬鹿にしたような
お洒落なことが言えるよな
感情むき出しで、必死すぎワロタってこともない
401名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:16:10.31 ID:cmXK8hY30
>>395
まぁ大使館まで出向いて頭下げにいったんだからいいんじゃないの。せめて安倍さんより先に動くべきだったろうが。
402名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:16:53.55 ID:48XFybk/0
いい話すぎて泣ける。日本、米国、台湾、ベトナム、インド、トルコで同盟を組もう!良識国家同盟を!
403名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:18:18.26 ID:uGrBtx3B0
>>399
隣国と揉めない国はありません
揉め事を有利にしたくて日本を「孤立している」とか言ってる隣国はバカです
404名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:18:23.83 ID:Ajx8/m2P0
関係ないけどトルコ風呂のWiki見てたら
ここにも韓国の低能っぷりが炸裂してて吹いたw
405名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:18:33.87 ID:a/u6JdZ80
朝鮮半島はトルコ共和国の領土であることを認めます!
406名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:19:49.62 ID:wTQPzYdR0
どんだけ人間ができとるんや…
407名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:19:58.69 ID:7DAZcHiU0
開催国がトルコに決まったら安倍ちゃんよりさきに万歳するわ
408名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:19:59.47 ID:XZvEzYtb0
>>399
隣国は領土問題が出やすいし

中国とインドみたいに国を跨いで同じ川を水源にしてて
水源の上流にある中国が中国の都合がいい様にか勝手に工事して
流れを変えちまえってな事しようとして喧嘩になったりとか
何かとトラブルが起こりやすいよね
409名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:20:24.53 ID:8gIz9xEk0
トルコか〜。旅行に行った知人の女性が絶賛してたな。
料理も上手いし、カッパドキアとか洞窟ホテルとか名所も色々あってすごく面白い国だって。

何より親日だしね。近所の爺に聞いたけど、昔日本にやって来たトルコの戦艦を
救出したことが縁で、それからずっと親日なんだよね。
確か湾岸戦争時に中東に置き去りにされた日本人のために飛行機も出してくれたんだよな。
日本航空は危険だからって政府の依頼を断ったんだよなw
410名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:21:16.87 ID:WWgGT1eD0
猪瀬のせいで多額の招致予算が無駄になったな
411名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:22:14.68 ID:U63xCx3oO
近い国はどこも仲が悪いもんだ。
412暴言ダン吉 ◆b1Lnv0uqMg :2013/05/10(金) 22:22:50.16 ID:+pR85kpSO
(´-ω-`)y-~~ ちゃんと非を認めて謝罪に行ったのか。

企業の偉い人でも、これができない人って結構いる。
こういう事をキチンとしないと、友邦関係は維持しにくくなっちまうもんな。
とにかく先方さんが謝罪を受け入れてくれて助かったよ☆
413名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:23:36.32 ID:GwY0bPn10
>>409
パイロットは志願したんだが労組が文句たれたんだよ
糞だよね
414名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:24:24.09 ID:BNKeNSHX0
>>51
日本とトルコ
その真ん中にはインド

日本〜インド〜トルコ
かつての海のシルクロード。
お互いを尊重し、手を取り合ってやっていける仲だろう。

お互いの安全保障のためにも、中国からの侵略に対抗するために非常に重要だ。
中国共産党は、日本全土は当然、トルコもインドも、全て中国領土としている。
415名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:25:11.81 ID:9T0gT1r60
国によって外国人へのホスピタリティーの差はあるけど
日本人だからというだけで、
『親日国』から歓迎されるという幻想を持っているなら
その幻想を
416名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:25:22.01 ID:wW0/su+60
ご近所になれば仲が悪くなるのは定番w右翼の朝鮮人差別がイスラム教差別に変わるだけw
417名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:26:08.01 ID:TVxt0GfTO
日韓ワールドカップよりは素晴らしい催しになるだろうな
418名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:26:09.96 ID:+kLXcJIo0
チョンと共催のワールドカップは散々だったよな。。。誰が言い出したのやら。。。。
419名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:26:42.75 ID:AISWmdOt0
オリンピックはトルコでまったく構いません。俺的には。
420名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:28:03.39 ID:ZkpMU6buO
>>411
近所じゃなくても、アルとニダとは仲良くすることが困難だ。
421名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:28:53.63 ID:QQnbM4j60
猪瀬謝りに行ったのか ちょっと見直した
422名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:29:02.73 ID:gwx/LqfvO
良心的なまともな国家、日本もトルコもそうだけど本当に周辺諸国がキチガイ国家ばっかだよな。
トルコの左側に第二次世界大戦から70年たったにも関わらず今頃ドイツに戦後の賠償をしろと言ってるギリなんとかいうなまけもの半島国家があるよな。
423名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:29:11.42 ID:2LxuvUqu0
日本でも義務教育でトルコとの歴史的なつながりについて教えたほうがいいな
あまりに知られてなさ過ぎて(数年前までは自分も)申し訳ない気持ちになる
424名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:29:46.29 ID:/tCGf7sQ0
距離が近いからってやった日韓WCってのがあってな…
425名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:29:47.12 ID:Oq5DOKGo0
ちょっとジワっときたわ
トルコいい人だねトルコ
426名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:30:25.12 ID:blLqMrzW0
反日新聞相手というなら尚更慎重に発言してほしいもんだ
まあ、原発商人からも文句言われたろうなw
427名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:33:23.21 ID:7wOAn+je0
謝るのおっそ!!!
まぁでもお互い関係がより密になった感はある

つうか「許すのが当然」とまでは言わないが
日本ってそれなりに世界から好かれているから失言許してくれる国なんてしこたまありそう
お隣がギャーギャーうるさいから感覚がマヒしちゃってるけど・・・
とはいえやっぱり許してくれるトルコありがとう
428名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:33:25.75 ID:OklpMqB6P
さすがやで…
429名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:32:52.40 ID:EanNrboT0
>>1
朝鮮半島のキチガイ民族と入れ替わって欲しい。
430名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:34:07.46 ID:sD+dMvHH0
>>386
面白くないだろうなw
431名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:34:14.07 ID:XZvEzYtb0
>>422
韓国もギリシャも経済が破綻していて
第2次大戦を口実にユスリタカリをしてるチンピラ国家だかんね
良く似てるよね

だが車田正美漫画でギリシャ人は
だいたいラスボス
432名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:34:44.16 ID:zdvnF2PT0
あまり大人っぷりを見せつけると、猪瀬の惨めさが浮き彫りになりすぎるから
手加減しなくていいよ
433名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:35:10.53 ID:95WbNuPI0
W杯の件があるから単独開催でいいんだぞ。
434名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:35:34.55 ID:jAwNGNVEP
さすが理性的な国だ
435名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:36:29.33 ID:eYxbYrYTP
まあ、江頭以外この話をまとめられないだろうからな
436名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:36:53.89 ID:DKkwLZeS0
中韓じゃなくトルコが隣国だったら…

残念だ
437名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:37:03.87 ID:CGYNiOSK0
イスラム諸国は争いはかりっていうが
日本だって周辺諸国といがみあってるって言われたら
猪瀬はどう反論するつもりなんだ?
438名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:37:09.11 ID:rnSSuYug0
日本ではトルコへの無礼みたいな報道だけど
英語メディアではほとんどが「イスラムへの侮辱」という記事にしたからね
英語が苦手な猪瀬知事もたぶん海外記事はチェックしてないと思うけど
なんか日本の政治ってホント危ういわ
439名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:37:39.00 ID:2GULFjccO
もうトルコに譲ってやれよ
440名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:38:16.48 ID:9T0gT1r60
>>430
”2ちゃんの別のスレで見たソース”を早く見せてくださいね

>>361
> 確かにちょっとひどい状況らしいね
> 2ちゃんの別のスレでそんなソースを見た
441名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:38:19.95 ID:6LxrkaOQO
雨降って地固まるとなれば良いのだが
442名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:38:25.80 ID:RKxc7ROA0
これ完全に皮肉なんだが猪瀬は理解しているのだろうか。
443名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:38:30.54 ID:sD+dMvHH0
>>436
特に韓国人がじゃまで仕方が無いよ386
444名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:38:49.08 ID:j6EFs0vF0
夕張で雪かきしてこいってw
445名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:39:35.80 ID:eMDiEvkP0
完敗だなwwww
器が違いすぎる
446名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:39:38.36 ID:CWQQk3Gw0
>>399
ギリシャは嫌われるわなw
いまだにドイツに賠償賠償騒いでるし
グータラで国が破綻しかけでEUの問題児
447名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:40:03.20 ID:PSKcDHml0
皮肉が利いてるなw
448名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:40:25.96 ID:sslbsAUq0
つか共催した時の借金すっ呆けてるんじゃねーよ韓国
まともなスタジアムもねーのに駄々こねやがって
449名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:40:42.99 ID:C2Qx3YGe0
距離が近ければオスマントルコの時代には日本は属領になっただろうな。
450名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:41:11.70 ID:jY/w81tL0
トルコが隣だったら良かったのに
トルコと台湾が隣なんていいなぁ
451名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:41:26.84 ID:zXTy06dqO
トルコ大人の対応だなあ
できるなら共催したい
452名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:41:53.07 ID:9T0gT1r60
>>443
嫌いな物はすべて韓国人認定はさすがにちょっと386
453名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:41:54.40 ID:D/84gBV+0
とても気持ちがいい対応を賜ったね
いいなぁトルコ大使
454名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:41:55.72 ID:QsRrHfaM0
世界地図いじれたらトルコと台湾を日本と地繋がりにしたいわ
455名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:42:08.97 ID:Lf7oZJkw0
>>3で終ったのか
456名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:42:15.77 ID:8S61KhL00
>>422
トルコはキツイよなぁ、欧州に中東囲まれてるんだっけ
なんとかシャもそうだけどシリアもなぁ…幸せになって欲しい(´・ω・`)
457名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:42:49.78 ID:Xs7Haddh0
もうトルコ開催でいいよ
開会式だけ東京でやろうか
458名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:42:54.19 ID:4uDD0DJR0
普通なことなのに
すごくイイヤツに思えてしまう

これが朝鮮マジック……っ!
459名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:43:32.07 ID:ZkpMU6buO
トルコが親日国なのは、明治天皇のお陰さま。
トルコの船舶が海難事故に遭遇した際に、明治天皇が人道的救助を行うように指示してトルコ人を救ったから。
反日左翼日教組はこのいい話を教えないが、トルコは日本に助けられた恩を100年後も教科書で教えている。
アルとニダと違って感心する立派な国だ・・・
460名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:43:35.21 ID:jENn1hGtI
やっぱりトルコは素晴らしい国だ
価値観を共有できる
461名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:45:30.43 ID:uQhF18Of0
チョンは無理矢理
ワールドカップ共催させるも
超がつく恥知らずなことに、共催持ちかけながら
金がなくて日本から借金して踏み倒すの図

どんだけ恥知らずの蛆虫寄生虫なんだよ朝鮮人ってヒトモドキは
462名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:45:39.53 ID:XZvEzYtb0
>>460
むしろ日本側の民度が低すぎて
トルコに失礼な事するケースのが多い気がする
劇団なんちゃらとか
なんちゃら都知事とか
463名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:46:04.47 ID:38eAyWDk0
共催には嫌な思い出が
464名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:46:16.61 ID:HhAq2SLYO
神「次に日本を作る。」
天使「どのような国にしますか?」
神「国民は穏やかで勤勉。国土は自然が豊かで四季を楽しめる。」
天使「日本だけ不公平だと不満が出ませんか?」
神「大丈夫。隣に韓国を作ったから。」
465名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:47:16.66 ID:OhTpwtyQ0
特アだったら謝罪と賠償の嵐だっただろうなあ
466名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:49:00.07 ID:GP2w9a9w0
ちょっとコメントに感動したわ
うまいな
467名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:49:18.49 ID:ls4jdjKb0
関てれ あんかー あおやま氏 Zip 161MB
ttp://new-moon.sakura.ne.jp/mushroom/aoyama20130508.zip
安倍外交とベトナムの現状
468名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:50:51.47 ID:kUDN01V1O
トルコが隣国だったら・・・まあ、それはそれで色々あるだろうけど、どっかのキムチと違って良好な関係にはなれるんだろうな。
469名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:52:24.65 ID:uQhF18Of0
トルコの皆さま。
シナチョンに寄生されてしまうような
ダメダメな日本人ですが、これからもよろしくお願い申し上げます
470名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:53:16.44 ID:zdvnF2PT0
キムチと友好関係を維持しているとこってどこ?
維持できてる?
契約不履行で破綻とか、特許侵害で訴訟合戦とかよく聞こえるけど
471名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:55:08.27 ID:sD+dMvHH0
>>440
こんなの読んでみたらいいニダ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368073162/
472名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:56:38.94 ID:OB1ldoHPO
北欧ソープランド人青年が↓
473名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:57:21.30 ID:fi3O3+VjP
トルコが日本の隣国だったら結局日本に侵略されて反日になってただろうな
474名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:57:29.26 ID:jA1c3OHo0
もう五輪はトルコで決まりでそ
475名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:57:35.93 ID:C2Qx3YGe0
おまいら歴史を知らなさすぎるわ。何故東ヨーロッパや北アフリカにイスラム圏があるのか調べてみろ。

で、トルコが強かった時代の日本の武力を考えてトルコが近くにあったらどうなっていたか、想像してみな。
476名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 22:59:31.42 ID:cDcSHiNb0
越えてイスタンブール♪
477名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:00:15.59 ID:sD+dMvHH0
>>475
トルコが日本の近くにあったら
トルコに強い時代があったのかどうかも分からないし
想像するとキリがないなよく考えると
478名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:01:32.49 ID:VEnKOoK80
アフリカのとある国から、日本が隣にあったらうちもおめーのところのように発展するわって言われてなかった?
479名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:01:51.24 ID:lLemG5cC0
グダグダ言い訳ばかりする幼稚な東京都知事に比べて、
このトルコ大使の大人な対応ですよ。

マジでこいつを当選させた都民は首吊って死んで欲しい。
480名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:02:24.57 ID:9T0gT1r60
>>471
それは2ちゃんで別のスレを読んだ、ですよ
ソースはあるのかな
481名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:02:50.01 ID:a4r7P0lrO
猪瀬が迂闊だった
正直すまん
482名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:02:59.25 ID:3KikSCli0
つかまだ知事やってくつもりなのかこの人
483名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:04:06.44 ID:sD+dMvHH0
>>480
オマエ馬鹿かw
1の記事読め馬鹿w
484名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:04:11.65 ID:I1i2wF8DO
>>475
モンゴルと同じようにかつての好敵手として良好な関係になってるさ!
トルコ人横綱とかでてねw
485名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:04:30.87 ID:CCHJ5Jgx0!
ワールドカップ思い出しただろバッキャロー!!!




あ、トルコは好きです。
486名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:05:02.93 ID:VLT6aADM0
>>61
一理あるが、チョンより基地外度が上の民族がもしいたら教えて欲しい。
487名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:05:22.69 ID:sD+DsNkaO
優しいな
イスタンブールを支持するよ
トルコに対しては何回かやらかしてるからなぁ
もう二度とこういった非礼はしないで欲しいよ

>>422
ギリ○ャは本当にクソだと思う
下朝鮮そっくり
488名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:05:33.35 ID:sD+dMvHH0
>>482
ノンフィクション作家に戻って欲しい
489名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:05:37.53 ID:upiM1WTI0
で、
トルコは、特亜の言う所のアジア各国に入ってるのか?w
490名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:05:42.49 ID:ULolOfGm0
大人の鑑みたいな対応だな
491名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:06:21.64 ID:9T0gT1r60
>>483
ソースはあるのかな?
教えてくださいね
492名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:06:30.54 ID:cFWMihGsO
猪瀬とかいう鼻詰まりの生意気チビの小さい器と比べて
トルコは器が大きいな
493名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:06:31.10 ID:vvLNtYjA0
>>1
おおお・・・ 俺は猛烈に感動している 大人はこうでなくては・・・ 学ぼう
494名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:06:50.13 ID:zdvnF2PT0
日本は自然の要害のような位置に存在するから、根本的に特殊な環境なのは確か
外敵から自然がかなりの重みで守ってくれてたから、
その分の労力を社会性を積み上げることに使うことが出来た

トルコは常に外敵と地続きで直接対峙する場所にあったので、血なまぐさい歴史に翻弄されて来ただろう
それでいながら、こういう対応ができるのは、素直に尊敬に値する
495名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:06:58.66 ID:aQ6jZqLc0
トルコと朝鮮に入れ替わって欲しい。
496名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:10:18.07 ID:sD+dMvHH0
>>491
馬鹿を相手にするのも疲れるなw
これを読めよ馬鹿チョンw

http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/fukabori/2013032900005.html?ref=com_rnavi
497名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:10:30.20 ID:9lgIHEGL0
>>3
トルコに朝鮮半島が移動したらそれはそれで大変なことになりそうだな
ドイツがどんな顔するやら。
498名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:12:11.77 ID:sD+dMvHH0
>>491
「日本代表」で喜んでたのかよ馬鹿w
499名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:13:04.93 ID:9T0gT1r60
>>496
それは猪瀬知事の発言に関するニュースソースではないと思うのですが
500名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:13:22.96 ID:osF0OUlK0
完全に東京の負け、猪瀬はアホ
501名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:13:40.49 ID:3p+1AGjP0
もう負けだ
無駄金使うの止めて辞退しろ、猪瀬はとっとと辞任しろ
502名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:14:54.99 ID:58xOG15X0
さすがトルコは大人の対応だね
調子に乗って思ってることベラベラ喋る団塊世代には日本国民も困ってるんですよ
503名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:15:17.71 ID:rtQ9M2Zo0
スペインとポルトガルは超仲良しだよ
日本も台湾とは良好
504名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:15:18.63 ID:9T0gT1r60
>>498
どこから「日本代表」が出てきたの?
思考経路が分かりにくすぎるので、説明してくれるとありがたい
505名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:16:32.40 ID:mrO4UNptO
これもうトルコでやって日本は胸を借りるくらいの
気持ちで参加しないとダメなんじゃないの
506名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:16:32.44 ID:ODqZeuKu0
トルコでオリンピックでいーでーす
都知事がアホなのはとっくに理解しておりまーす
507名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:16:56.56 ID:sD+dMvHH0
>>499
反日ニューヨークタイムスに嵌められてる日本の状況を示してるわけ
お前あたま大丈夫か?
今までのレスの流れで分かるだろ
お前は一生理解できないんだろうけどな
508名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:18:02.37 ID:+0mlCrRM0
本当にトルコが隣国ならどれだけよかったか・・・
本当に・・・本当に・・・
509名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:18:18.43 ID:jdjXKKLa0
エルトゥールル号の友情
510名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:18:19.91 ID:K6j2DCVQO
>「イスラム諸国は互いに争いばかりしている」などと発言をしたことについて

まあでも猪瀬発言後、あちこちで一層そんな状況だし
実際トルコも、シリアをはじめイスラム諸国に辟易してるだろうな
511名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:18:43.84 ID:ODqZeuKu0
>>507
なんて度量の無い...
トルコで初開催を祝うくらいの気持ちでいいじゃない
都知事は馬鹿だったでいいんじゃないの。
512名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:18:56.82 ID:sD+dMvHH0
>>504
分かってるだろwwwwwwwww馬鹿
513名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:19:35.12 ID:XZvEzYtb0
>>504
お前の求めてるソースは
『ニューヨークタイムスが売国』であるソースなのか
『2ちゃんねるでニューヨークタイムスが売国であるスレ』を見た証明なのか
『猪が売国であるニュースソース』なのか
論点がわかりにくいからだろー
断片的な言葉とソースの要求の繰り返しじゃん
514名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:21:08.15 ID:T2C7JUDS0
なんといふ大人の対応w
もうトルコで決まりだね
515名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:21:43.46 ID:zdvnF2PT0
猪瀬が「ガキ」でなければ、そもそもこんな騒動は起きなかったのだけどね
損害は、都税だけで済ませてくれよ
そして、二度と立候補するなよ
516名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:21:45.37 ID:9T0gT1r60
>>513
確かにちょっとひどい状況らしいね
2ちゃんの別のスレでそんなソースを見た
517名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:22:19.48 ID:7ls0O6Vd0
遠いから好印象もてるのかも知れんね
半島も遠かったら好印象持つわけねえよさっさと統一して滅せよ
518ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/05/10(金) 23:22:46.28 ID:GmV0X4/PO
なぜ共催なんて話に
519名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:22:52.21 ID:sD+dMvHH0
>>511
俺、トルコで開催することに異議はいっさい唱えてないよね?
都知事は馬鹿だったで済ませていいの?「日本人」として>( ´ー`)y-~~
520名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:24:31.74 ID:sD+dMvHH0
>>513
言いたかったこと言ってくれてアリガトさん
521名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:25:10.33 ID:Iebqdwho0
実際にはオリンピックは都市開催だから国をまたぐなんてありえないけどね
大人な対応というか猪瀬が幼稚というか・・・
522名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:25:14.68 ID:EJD42bYX0
ちょっと待ってて下さい。これから近所の半島を更地にしますから。
523名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:25:19.63 ID:ODqZeuKu0
>>519
日本人として
馬鹿は馬鹿 と求めないのは最悪でーす
どうみてもトルコで開催という情勢の中で、追い打ちかけるようにああいう発言する都知事は最悪
でーす「日本人」として>( ´ー`)y-~~
524名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:25:38.07 ID:sD+dMvHH0
>>516
お前もう寝たほうがいいよ
525名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:25:38.98 ID:dt6z9Juu0
>距離が近ければ五輪を共催できるのに
おお!なんという・・・・・!!
隣国を取り替えられるようなシステムが近い将来整えられればなぁ・・・・
526名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:26:52.58 ID:KncXUZelP
大体なんでトルコと友情が深いんだ?
日露戦争でトルコの敵のロシアをボコったからとか聞いたけどそんなんで友好国に?
527名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:27:06.21 ID:sD+dMvHH0
>>523
猪瀬直樹に恨みでもあるのか?www
それとも日本人に因縁をつけたいのか?www
528名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:27:37.39 ID:cxYQHnUg0
東京はまだ招致活動続けるの?
529名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:27:55.28 ID:6C21t9MUO
お隣の国(笑)とチェンジしたい。マジで
530名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:27:58.43 ID:9T0gT1r60
>>524
結局NYTの猪瀬知事インタビューに関して
捏造や誘導があったというソースは見つかったのかね
531名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:27:58.70 ID:XZvEzYtb0
>>516
だからその発言を受けて
お前がどの部分に対してのソースが欲しいのかがわからないんだってばさ
そこのスタート地点はわかってんだけど
その発言でお前の頭の中で起こった思考ルーチンと
どの部分が未解決でソースを要求してるのかがわかり難いってことだぁよ



>>520
おーともよー

なんかメンドウになったから
天鳳行って麻雀する
532名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:28:57.52 ID:dNXDa9G00
いいよ。もう、東京は諦めてトルコを応援すれば。
533名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:29:24.54 ID:2ipsUb8b0
相手の懐の深さに最敬礼だな。
トルコは人間が出来ている。
改めて非礼を詫びるべき。
534名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:29:32.74 ID:ODqZeuKu0
>>527
え?
猪瀬直樹が招致活動のとどめさした
と理解してないの?
せっかく日本にオリンピックがくる可能性がまだあったのに、
もともと有利なイスタンブールに塩送ったようなもんだ
ということ理解できないあなたは、味方にしても最悪。敵にしたらこれほど安心できる相手はいない
タイプね。w
猪瀬は馬鹿すぎ
535名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:29:43.37 ID:eMDiEvkP0
糞に囲まれてるけど陸続きじゃなくて良かったよ
536名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:29:52.78 ID:5a1BACcF0
猪瀬がやらかしたインタビューが載ってる記事
http://www.nytimes.com/2013/04/27/sports/in-praising-its-olympic-bid-tokyo-tweaks-the-others.html

これ見て猪瀬を擁護するのは池沼だけ。
誘導されたとか言い訳かましてた猪瀬自身も「録音してあるんだけど・・・」ってNYTに言われただけで反論を一切放棄してしまったのだから
この件に関してはこの記事の通りのやり取りがあったと思わざるを得ない
537名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:29:55.17 ID:jBWc91gaO
もうトルコに決まったらお祝いで、日本の特殊な風呂をトルコ風呂に改名しようぜ〜。
538名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:30:37.86 ID:9T0gT1r60
>>531
欲しいのは、NYTの猪瀬知事インタビューに関して
捏造や誘導があったというソースですよ
539名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:30:50.51 ID:VLD8LveUO
>>526
おまえ知らないのか?
海難遭難を救った話。
540名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:30:55.08 ID:sD+dMvHH0
>>531
お疲れさん

俺も近所の行きつけの飲み屋に飲みに行くわ( ´ー`)y-~~
541名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:31:42.31 ID:xWLD8AhH0
トルコはさすが大人の対応
猪瀬直樹知事はトルコがどれだけ日本人に対して親日かもっと勉強しろ
こんな人が知事かと思うと恥ずかしいわ
542名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:32:31.05 ID:Im+npIwuO
>>526
エルトゥールル号遭難事件 を今すぐ調べるんだ
わりと有名な事だ
543名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:32:31.24 ID:JgWTI+je0
数百年前に入れ替わってくれればヴラド公が全滅させてくれただろうけどなw
544名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:32:47.26 ID:9T0gT1r60
>>540
お疲れさんだけどもう少し利口になったほうがいいよ
545名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:32:49.26 ID:dNXDa9G00
>>526
わお!インターネットやってるのに知らない人いたんだ。テレビでも北野たけしの番組で再現ドラマかなんかで紹介されてた話を。
546名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:32:57.47 ID:zdvnF2PT0
>>526
>>509
日本の一般人が知らないこの事件を、トルコの一般国民は倫理的な逸話として語りついでいるようです
イランイラク戦争当時に日本人を優先的に救出してくれた事態に繋がっているようです

子細は「エルトゥールル号」で検索するといいよ
547名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:33:18.78 ID:FcATwAjL0
いやオリンピックに共催はないだろ
548名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:34:33.47 ID:C1tTuEve0
トルコ大好き
549名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:34:40.03 ID:exIwig3J0
オリンピックは日本でやらなくてもいいと思う

猪瀬さん他でがんばって
550名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:35:01.00 ID:JV0RGKYV0
隣国がアレだとどの国でも天使に見えるw
551名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:35:07.45 ID:ODqZeuKu0
>>547
トルコがどれだけ気を使ってそういうこと言ってるのか理解できないのかなぁ
あほ
552名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:35:37.29 ID:Nv8xc97Y0
猪瀬くんが辞めてくれたら如何に深刻に受け止めて日本が申し訳なく思ってるかがもっと伝わってベターだったのに
553名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:36:48.63 ID:S+Vc3sfLO
>>1
トルコさんの大人の対応に敬意を表しますわ

ありがとうトルコさん
554名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:37:44.59 ID:VLD8LveUO
>>546
この話と、それ以降のトルコの親日感情をまさか猪瀬は知らなかったのかねえ。
知ってたら(遭難を救った側でも)あんなこと言えないと思うのだが。
555名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:37:45.01 ID:+wFg5j4zO
このくらいの距離感がいいんだよな
556名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:40:08.37 ID:bDpqkYVY0
これは、トルコ大使の立派な態度に位負けしてるな
東京が勝てる気が全くなくなってきたわ
557名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:41:50.11 ID:vAEHw8dxP
>>551
日本を一方的に責めることもせず
自国民からの突き上げも避けられる上手い言い方だわな
やっぱ陸続きでいろんな国と外交してきた歴史は伊達じゃない
558名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:43:31.30 ID:s6OJNCLR0
こういう大人な対応をされると必要以上に申し訳なさを感じてしまうなあ
真っ向からあーだのこーだのギャーギャー、あげくに大嘘まで並べて責められたって、絶対謝りたくならないよなw
559名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:43:41.84 ID:eoUa9xpu0
猪瀬のあの発言は国辱と捉えられても仕方ない発言なのにな
トルコは本当大人だよ、ありがたいね
560名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:44:26.13 ID:ODqZeuKu0
>>557
日本にもそういうことができる政治家はいるけど
猪瀬と石原はムリ
傲慢過ぎ
民主党とか社民党にもムリだな。諦観とか定見がなさすぎ
561名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:46:30.75 ID:xWLD8AhH0
トルコ大使は本当に立派だ
格が違いすぎる
責任とって猪瀬は辞任するべきでは?
562名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:46:39.73 ID:zdvnF2PT0
>>560
いや、政治とか交渉の場に臨む者が、諦観はいかんでしょ?
563名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:47:05.78 ID:W3c3/kNr0
謝罪とか阿保じゃね? 悪いと思ってんなら切腹するなり辞職するなりしろよ
相手が大人の対応してくれてるからって図に乗ってんじゃねえのか、猪瀬の気違いはよ

猪瀬直樹「イスタンプールはシリア内戦など不利な条件」
猪瀬直樹「(トルコのイスタンブールは)インフラや洗練された競技施設がまだ整っていない」
猪瀬直樹「イスラム諸国が共有しているのはアラーの神だけで、お互いにケンカばかりしている」
猪瀬直樹「これらの国には階級というものがある」
猪瀬直樹「トルコの人々が長生きしたければ、日本のような文化を創るべきで、若者が多いだけではあまり意味がない」

猪瀬直樹「インタビューの文脈と異なる記事が出たことは非常に残念だ」
猪瀬直樹 「真意が正しく伝わっていない」
猪瀬直樹「この話はもう終わったんですよ」

これだけ言った後に、取り繕ったように謝罪とか、恥知らずもいいとこ。気違いすぎ
564名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:49:26.23 ID:ODqZeuKu0
>>562
なんでぇ?
所詮、国益のためにはマキャベリすと てな諦観いるでしょ
猪瀬は 自分はこう思う ばっかりで 国益なんて関係なく自分の考えばっかでごりおしするから
こうなるんじゃないの?
565名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:52:53.11 ID:bVMjcJnE0
トルコはドイツじゃなくて朝鮮乗っ取れよ
566名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:54:30.98 ID:zdvnF2PT0
>>564
無謀な行動や浪費を行うことは非難するけど、「諦め」は態度としてあんまり推奨したく無いなあ
過ちを改めることは大事だと思うが、引き際を纏める事を「諦め」とは表現したくない

ちょっと感傷入り過ぎかもしれないけれども
567名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:56:26.54 ID:G5FknTVe0
トルコに朝鮮半島に引っ越してきてもらいたい。
朝鮮人は中国にでも追いやってさ。
568名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:56:56.37 ID:5a1BACcF0
自爆とはいえ猪瀬が今の時点で知事の職を投げ出してもトルコとかはかえって困惑するだろうから
辞めるなら開催地が決まった後でいいよ。

もっとも、猪瀬は東京が落選しても「都知事選で公約した通り、前知事から招致活動を引き継いだだけ(私個人は誘致には反対だった)」って態度で
この件は責任回避をはかって、なんだかんだ任期が終わる2016年末までねばって再出馬しないって選択をするんじゃないかな
569名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:57:43.64 ID:XKL7isLf0
猪瀬の器の小ささがよくわかった事件だったな
570名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:58:17.43 ID:ODqZeuKu0
>>566
おっしゃる意味はよく解ります

都知事は 自分の意見最優先で
国のためになにをするのか目標を決めて、そのためには二枚舌でも自分の意見をまげてでも
目標を達成するという諦観がない
という意味でいってます。
自分が信じる正しい事をする、んではなく、目標達成のためになんえもするよー てな一種のあきらめがないリーダー
って口だけでぽっぽとか三鷹の土管とか岩手の妖怪と同じじゃねーか
ということで
571名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:58:36.16 ID:Ffx5yahS0
気持ちはうれしいけど、湯田屋大運動会はもう日本ではして欲しくない
572:2013/05/10(金) 23:59:03.66 ID:E2oCQC2s0
>>1

 まあ、友好国は遠くに作っておくべきだな。
 仮にトルコが隣にあれば、それはそれで揉めるだろうし
573名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:01:27.06 ID:j6YifuVm0
ここは「距離が近ければ2002年ワールドカップはトルコと共催できたのに」と
返して欲しかった。
574名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:02:22.12 ID:ymjrLBlYP
(T ^ T)
575名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:09:33.75 ID:7rdAvbjx0
トルコは日本の戦国時代頃とてつもない大国
だった。現代のエジプト、ギリシャ、東ヨーロッパ、
バルカン半島、北アフリカを包含する大帝国だった。
オスマン帝國だ。オリンピック開催を今回はイスタン
ブールに譲ってもいいんじゃないかと思う。
576名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:11:12.89 ID:ZnD9RpTu0
まあでも距離が近ければアルメニアやギリシャみたいに強烈なトルコ嫌いになってるかもしれんしなあ
577名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:12:25.69 ID:ec9R+VGy0
見つかった坊主が柄にも似合わず擦り寄っている
578名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:12:48.40 ID:RyJxGzXUi
猪瀬は自分のバカさを恥じて辞退しろ。その上で血税をムダ遣いした責で
腹を切れ。カスが。
579名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:15:35.55 ID:79mYWkvu0
五輪招致レースでも匿名掲示板の議論でも
相手を罵り始めたらそいつには分がないということはよくわかったw
580名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:18:09.66 ID:RHB24VsM0
東京人の民度は少なくともトルコ人より低い。
581名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:18:52.89 ID:wAh3PGOi0
猪瀬の会見見たけど、なんだか不遜な態度で
あんまり印象良くないな・・・。

こんなのに手柄やるなら、オリンピック来なくてもいいよって思う。
582名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:20:41.18 ID:gmHE/fH/0
なんでこんなバカ都知事にしたんだよwww
583名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:21:28.01 ID:o1o5RBaB0
>>581
手柄とか…お前の考えひねくれてるだろ。
584名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:22:18.86 ID:RHB24VsM0
東京の人間は国内でも同じことしてる。他を叩いて
東京をパラダイスみたいに扱ってる。

でもさ、それは東京人のレベルの低さを表してるだけなんだよ。
民度の点では中国人=朝鮮人=東京人
585名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:22:28.27 ID:yxH1REIh0
578 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/05/11(土) 00:12:48.40 ID:RyJxGzXUi [iPhone]
猪瀬は自分のバカさを恥じて辞退しろ。その上で血税をムダ遣いした責で
腹を切れ。カスが。


579 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/11(土) 00:15:35.55 ID:79mYWkvu0 [PC]
五輪招致レースでも匿名掲示板の議論でも
相手を罵り始めたらそいつには分がないということはよくわかったw


580 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/11(土) 00:18:09.66 ID:RHB24VsM0 [PC]
東京人の民度は少なくともトルコ人より低い。


581 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/11(土) 00:18:52.89 ID:wAh3PGOi0 [PC]
猪瀬の会見見たけど、なんだか不遜な態度で
あんまり印象良くないな・・・。

こんなのに手柄やるなら、オリンピック来なくてもいいよって思う。


582 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/11(土) 00:20:41.18 ID:gmHE/fH/0 [PC]
なんでこんなバカ都知事にしたんだよwww
586名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:22:42.92 ID:AUkRBCGJO
我欲まみれの保身と弁明に走るクズとトルコの格の違い
587名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:23:06.54 ID:SUZMdOKX0
>>580
当時の立候補者を並べると、選択肢の無さに唖然とすると思うぞ?
588名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:23:59.09 ID:1QHxii3/0
日本にはトルコライスという素晴らしい料理があることを教えてやれ
589名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:24:06.44 ID:yxH1REIh0
580 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/11(土) 00:18:09.66 ID:RHB24VsM0 (1/2) [PC]
東京人の民度は少なくともトルコ人より低い。


584 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/11(土) 00:22:18.86 ID:RHB24VsM0 (2/2) [PC]
東京の人間は国内でも同じことしてる。他を叩いて
東京をパラダイスみたいに扱ってる。

でもさ、それは東京人のレベルの低さを表してるだけなんだよ。
民度の点では中国人=朝鮮人=東京人
590名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:24:33.40 ID:RHB24VsM0
>>585
東京人乙。お前らは国賊だよ。日本の恥。お願いだから中国か朝鮮へ亡命してくれ。
それが日本のため。日本の国益に叶う。
591名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:26:25.65 ID:yxH1REIh0
>>590
おれ東京人じゃないしw

580+1 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/11(土) 00:18:09.66 ID:RHB24VsM0 (1/3) [PC]
東京人の民度は少なくともトルコ人より低い。


584 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/11(土) 00:22:18.86 ID:RHB24VsM0 (2/3) [PC]
東京の人間は国内でも同じことしてる。他を叩いて
東京をパラダイスみたいに扱ってる。

でもさ、それは東京人のレベルの低さを表してるだけなんだよ。
民度の点では中国人=朝鮮人=東京人


590 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/11(土) 00:24:33.40 ID:RHB24VsM0 (3/3) [PC]
>>585
東京人乙。お前らは国賊だよ。日本の恥。お願いだから中国か朝鮮へ亡命してくれ。
それが日本のため。日本の国益に叶う。
592名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:26:49.08 ID:RHB24VsM0
>>591
そのやり口は東京人だろ。
593名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:28:48.49 ID:t0I0Qbkb0
謝罪がすんだら、知事辞任しろよ
594名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:29:45.49 ID:RHB24VsM0
形だけの謝罪なわけで
辞任なんかするわけない。

こんなのが東京では大人気。朝鮮人かよ?
595名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:29:52.53 ID:Y1MVBF1IO
この問題ではトルコの方が何枚も上手だな
こういうコメントからして、猪瀬との外交力の差が出てくるw
596名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:30:27.33 ID:CD9mnWnR0
>>399
民族浄化をやるような国が大好きか。それも自由だけどね。
597名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:30:30.93 ID:SUZMdOKX0
2012年東京都知事選挙
http://ja.wikipedia.org/wiki/2012%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%81%B8%E6%8C%99

猪瀬は嫌いだけど、これじゃあんまりと思う
598名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:30:42.68 ID:JEzUMMIp0
トルコ開催でいいと思うよ
日本に資格ねーよ
599名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:31:07.18 ID:8EnYWEW60
どこかの国みたいにしつこく賠償を求めたりしないんだな
600名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:32:54.51 ID:Y1MVBF1IO
>>596
猪瀬がクルドとかアルメニアに触れたら、トルコもさすがに激怒するだろうな
内政干渉云々で外交的な大問題になるのは間違いない
601名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:33:24.52 ID:pgzkpftBO
>>565
>>567
トルコって韓国と仲良いんじゃなかったか?
台湾に比べてトルコ批判が少ないのはそのせいだと思ってたんだが。
602名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:33:43.21 ID:ZnD9RpTu0
まあとりあえず事実として昔の和歌山人がトルコ人の親日度を上げたのを
東京人がぶち壊したって事だな
603名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:34:04.28 ID:1M+Q6ccxO
開会式にミクさんが出るのでは…と思うと東京もあきらめきれん。
が、トルコだと時間的にベストなんだなあ。
604名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:34:21.45 ID:mPL7bPwr0
流石恨まないのがルール
605名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:34:57.94 ID:RHB24VsM0
東京の不遜さがこういうところに出るんだよ。
国内では通じても世界じゃ通用しない・
606名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:36:01.09 ID:JEzUMMIp0
>>602
ああ、あとその話
韓国ではそれ韓国がやったことになってるらしいわ
607名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:36:22.70 ID:CiEh5+Rg0
日本でまたオリンピック、ってことに浮かれていた人間だが

こういうの見ると、イスタンブールで良いんじゃないかと思うな
対応が大人すぐる
608名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:36:35.30 ID:YVX3MDJS0
>>601
国際情勢を愛してもらえるかで語るのは、もうやめなよ
お母さんじゃないんだから、
609名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:37:52.72 ID:apzmS6EH0
オリンピックは五輪憲章で二国間での同時共催はできないのではなかったか?
610名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:38:59.53 ID:xyQ2bhCkI
トルコアイス美味しいよね
あとトルコ風呂も大好き
611名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:39:56.45 ID:SUZMdOKX0
>>609
「しろ」と言ってるわけではない
社交辞令を使える(=大人である)度量があるという事を示しただけだ
612名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:40:54.89 ID:RHB24VsM0
というかさ、国内の他都市を叩いてるのと同じ感覚で
イスラムを叩いたらこうなるという話。
613名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:43:23.21 ID:+QjR3CGwP
トルコと共催いいね
距離が問題?
614名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:44:14.72 ID:pgzkpftBO
>>608
そんなこと言ってないけど?
どうした?
615名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:52:48.59 ID:qzVQ0PtLO
>>613
じゃあ、その間にある韓国という国で開催すればいい!
世界一安全な国だし、
国民の民度もずば抜けて高い
616名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:59:48.67 ID:HPLTAxRw0
トルコが許しても日本人が許しません。
辞職するか、さもなくば死ね
617名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:02:02.76 ID:Y+u7ANKh0
遠いから友情が深まるんだよ
近かったら絶対に揉めてる
618名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:02:08.62 ID:hVPbQlVNP
>>609
そこで「五輪憲章を変えればいいだけじゃん」と発想するのが海外。
「五輪憲章にあるからだめ」と考えるのが日本人。
憲法と同じですな。
619名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:02:45.76 ID:YVX3MDJS0
>>614
>>601 トルコって韓国と仲良いんじゃなかったか?

子供じゃないんだから、国際関係を仲良しで語られても困ります
ということです
620名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:04:22.96 ID:D7v4e1vF0
親日のトルコになんて事言ったんだと改めて猪瀬に思う
621名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:04:49.73 ID:SUZMdOKX0
>>618
実際どうなんだろうねえ
海外の話題で聞こえてくるのは誘致推進派の声だけだから

ロンドンオリンピックでさえ、地元の商売は潤わなかったと
言われているよ?
622名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:11:43.35 ID:/c+YliWc0
>>601
親日のトルコですが、親韓でもあるんですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12105092877
623名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:14:30.46 ID:Q75FTVsz0
大使さんありがとう
624名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:14:35.64 ID:pgzkpftBO
>>619
何言ってるのか全然わからん。
国際政治学を全然知らないでジャップジャップ罵ってる韓国人がいたら
そいつが表明上仲が良いとされるトルコに対しては
2ちゃんで批判する必要性は全くないから批判してないのも頷けるって話だろ。
リアルな政治の話と2ちゃんで見られる話を混同してるよ君。
政治の世界でのトルコ批判を言ってるわけじゃない。
625名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:15:07.10 ID:Xn/JkDUB0
「トルコが隣になかったことが恨めしい」ぐらい言ってやればいいのに。
626名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:15:33.12 ID:aCQujaz50
<`∀´>早く猪瀬を辞めさせ我々の息のかかった者を都知事にする事が急務ニダ!
627名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:16:23.78 ID:VNsXJT7yO
>>618
ルールが悪いとか変えろとか喚くのは韓国じゃないか?
WBCでも散々ごねてたし、オリンピックでも酷かった
ああなれと?
628名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:16:50.43 ID:D7v4e1vF0
>>590
東京叩きたくて仕方ないらしいけど、猪瀬は東京人じゃない
長野出身だ

東京にはこういう田舎もんが来て、東京に泥を塗っていく
バカが大勢いるんだ
すなわちお前ら田舎もんが屑
629名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:21:19.77 ID:ZaFC+oLy0
共催はコリゴリw
まぁ、あんな国は世界に二つと無いだろうが…
中国だってスポーツマスコミはわりとまとも。
630名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:23:55.08 ID:IyIVD4gl0
大人と子供
631名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:24:27.63 ID:pgzkpftBO
>>624
ミスった
表明上じゃなくて表面上

>>622
朝鮮戦争時にトルコが韓国を支援したかなんかで
それ以来交流が深まってた気がした
勘違いかもしれんが
632 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/11(土) 01:33:40.77 ID:Ke2mOslg0
トルコとの共催だったなら、2002年は素晴らしい思い出になったのにな…
633名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:41:01.66 ID:nu0iEL1ZO
トルコ近かったら行ってみたい
牛肉や羊肉料理などにパスタやパンなどの小麦粉を使った美味しい物を食べたい
唐辛子糞尿ウィルス味覚きちガイの隣国とはかなり違う
634名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:46:36.29 ID:SyDVdFdJ0
猪瀬は早く辞めればいいよ
所詮、猪瀬は猪瀬だから
人の上に立つべき器じゃないんだよ、ちっちゃい器なんだからさ猪瀬は
635名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:52:04.28 ID:uR05GwU00
”あの”猪瀬が謝罪するとは・・・・・
謝るくらいなら死ぬタイプだと思ってたよ。
相当な量のしかも辛らつな内容の抗議が殺到したに違いない。
636名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:52:46.08 ID:Y00Dxt920
猪瀬君、君に今後はないの。

とっとと損害を賠償して知事を辞めよ。

君と比べトルコ大使の立派なこと。

本当にお前は日本の恥だ。
637名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:57:37.94 ID:SyDVdFdJ0
>636
あんたトルコの人じゃないよね?一応ねw
638名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:03:20.66 ID:tm3otmw50
不快に深いとかけてくるとは、トルコもやるじゃないか
639名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:05:07.18 ID:EFvMGVKs0
トルコが大人すぎて素敵だ
640名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:09:03.98 ID:ET0H8AiuO
別に距離が遠くても共催したらいいんじゃないかな
641名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:14:48.21 ID:v0z8gPcO0
相変わらず、この人もバランス感覚がおかしい。

「オリンピック」を「共催」なんて、トルコやイスラムに対して失礼。

国家的一大イベントは、国家単位で主催するからこそ、遠慮や配慮のない式典や祭礼ができるわけで。

リップサービスだとしても、ひどすぎる発言、日本国民を代表して、トルコに謝罪します。
642名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:19:49.28 ID:v0z8gPcO0
>>641
自分のコメントだけど、読み間違えた。

トルコ大使が、こう言ったのね。申し訳ないけど、共催は、辞退させてください。

どうしても、日本国民だけで、みなさんをお迎えしたいんで。

でも、トルコへの友情は変わらないんで、これからもよろしくお願いいたします。
643名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:27:13.24 ID:M6Cz+0QM0
>>1
> 猪瀬直樹知事

おいチビ。死んで詫びろ
644名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:29:11.62 ID:qPwmfXFs0
大人だなぁ…
猪瀬、今回は見送れ。
645名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:48:01.88 ID:4Jp/w8FEP
日本がシナチョンというウイルスに迷惑しているように、
トルコにもウイルスがまとわりつき、なかなか平和が保てないんだろう。
それを遠くにいる日本人が、トルコは喧嘩ばかりしてなどというのは
理解不足なんだ。親友なら、理解してあげないといけないんだよな。
646名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:54:10.57 ID:8st02M2l0
日本が回りの国と喧嘩してばかり、と言われたらいやでしょ。
647名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:07:45.92 ID:v0z8gPcO0
全くその通り。

猪瀬は、マスコミにはめられた。そう信じたい。

もう、こんな時間じゃん。せかくの土曜日が、睡眠不足じゃ、哀しいぜ・・。

寝ます。
648名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:09:06.67 ID:mS6FxXI20
トルコが好きな日本はもう無いと思うんだけどなあ・・・
649名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:14:30.67 ID:iG+7O+Db0
猪瀬もちゃんと謝罪したようだし、もう五輪に拘らなくていいんじゃないか。
元々、石原におしつけられたお荷物だろ。
650名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:16:43.35 ID:2NMGbQx40
遅い
651名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:17:11.30 ID:iG+7O+Db0
贖罪と赦し。人の道の基本だよね。
ああ、当たり前の事を当たり前にできるって素晴らしい。
652名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:22:16.19 ID:OrOmwh+y0
もう無理だから
無駄な金を使うなよ
五輪が誘致されて喜ぶのは選手とメーカー、関連株狙いの株ゴロ、なんでもいいから騒ぎたいクソだけだろ。
無駄な誘致合戦に更に金掛けて失敗して作る敵より、全然少ねえしwww
653名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:23:09.38 ID:QpyRBOxJ0
これは人間ができてるな
654名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:25:36.69 ID:iaoJKdm80
ウヨ連呼は日本の恥
655名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:28:19.23 ID:YX8a07dq0
>>396
お前がウザかっただけだろそれは
656名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:28:39.58 ID:A/1F8HFxT
>>652
あとマスゴミね
657名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:29:33.94 ID:5CYfKYaj0
こんな素敵な国家があるなんて軽く感動するわ
それに比べて近隣諸国ときたら…
658名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:30:04.41 ID:9SNae04i0
これはもうイスタンブールで決定だな。
659名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:30:52.69 ID:nWY6bOCVO
中国大陸と半島あげるよ
660名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:30:52.93 ID:tgXSStYr0
トルコが大人であればあるほど、猪瀬の恥ずかしさが増す・・・
イスタンブールでメダルを取る日本人選手でも応援するか
661名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:33:45.27 ID:z1mB851g0
ありがとうトルコ。
猪瀬はこれに懲りて、もう二度とまたオオニシカ新聞の取材を受けないように。
662名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:36:16.10 ID:Wtsl79RE0
オリンピックは共催できないんじゃなかったっけ?
663名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:41:35.69 ID:y4GNDaD7O
イスタンブール五輪楽しみだよ
664名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:43:01.89 ID:4Jp/w8FEP
そういえば昔はさ、ソープランドのことをトルコ風呂とよばれていたよね。
あれも失礼千万なことをしていたわけだよ。
ソープは韓国風呂という総称に変えることが妥当だと思うんだ。
665名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:45:20.14 ID:y4GNDaD7O
>>664
だからアレもトルコ人留学生の猛抗議で外交問題になったんだってw
一寸調べたら解るから行ってこい
666名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:50:05.39 ID:R2O10JTY0
距離が近かったらトルコとも仲悪くなってただろ。
チョンとだって隣国でなければ仲好くなっていたかもしれない。
国が自国の利益を一番に考える限り、隣国の仲良くなるのは簡単じゃない。
667名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:55:16.50 ID:zEh52Y+w0
日本人としてトルコの人たちに申し訳ないの言葉も無い。
恥ずかしい。
668名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:01:26.65 ID:XPidMC6n0
東京五輪が開催されたら、開会式で
アラサーのAKBがミニスカ姿でお遊戯会みたいな歌を口パクし、
アラフィフのSMAPかアラフォーの嵐がクネクネ踊るんだぜ
日本の恥を世界に知られるからやらないほうがいいよ
669名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:21:35.76 ID:O1KqLBOH0
距離が離れているからこその友好じゃないかと思ったりする
過去の歴史や現状の世界情勢を見ても隣国同士で戦争やいがみあいしてる国はいくらでもあるから
670名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:26:18.71 ID:3wEoLsWQ0
ワールドカップを無理矢理カンコクと共催にさせられてしまった日本。あー思い出すだけでむかっ腹たつ。
671名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:38:28.93 ID:M0jXhu6PP
猪瀬に票入れたアホども、出てこいや
672名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:42:41.27 ID:MC6CuVCs0
猪瀬に入った400万病は明らかにおかしいという声がある。
要するに都知事選もムサシの絡んだ不正選挙の可能性が高いということだ。

ソースは「月刊 ニューリーダー」
673名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:43:47.80 ID:vr5G17wH0
>>671
他にろくな候補居なかったじゃん
674名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:45:55.12 ID:Op2zuJ8Zi
ありがたいが、あのワールドカップは黒歴史だから掘り返さないでくれよ…
675名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:47:27.60 ID:mRXVpKya0
距離は心の壁ではない!
イスタンブールで良いよー
676名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:50:12.15 ID:JbELf4iS0
677名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:50:29.17 ID:JTYRraIZ0
落選の言い訳を早くも用意した猪瀬は実はやり手なのかもw
678名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:53:23.67 ID:l3qZjS+S0
トルコの紳士的な応対に逆に申し訳ない気持ちになってしまうよ。
679名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:55:08.42 ID:Cp6OPzq60
帰化したチャンは多いよ。
在日朝鮮人より金稼ぐのに熱心。
680名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 04:55:27.95 ID:88lTHwjH0
猪瀬はテニスやっただけだったな
681名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 05:04:00.32 ID:uuGxVr3pO
これがムスリム(の寛容の精神)なんだよな。
イスラム教徒=イスラム原理主義過激派 のイメージを持つ人が多すぎるだけで。
イスラム教徒のテロリストは日本のオウム真理教や創価学会みたいなモノ。

>>666
隣国と友好な関係を保つのが難しいのは同意するが、
>チョンとだって隣国でなければ仲好くなっていたかもしれない。
これは無理w
682名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 05:04:49.81 ID:xWtuSMveO
コ コ ロ ニ モ ナ イ コ ト イ ウ ナ
683名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 05:08:51.76 ID:FHnVJvtc0
>>666
韓国人は今や距離など関係なく嫌われてるから多分離れてても嫌いだと思う
684名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 05:12:21.74 ID:KpHznae30
トルコさん、男前やなあ
ウチらアレがあんなんでホンマに恥ずかしいわ
685名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 05:19:19.62 ID:DiPNcs2YP
>>683
韓国好きな国自体無いしなw
シナはただの飼い主だし
686名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 05:32:05.74 ID:Gr2PIokG0
日韓共催では日本は金だけ出させられたからなぁ。
687名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 05:37:04.22 ID:Gr2PIokG0
2002ワールドカップ
グループステージの日本開催分であるE、F、G、Hの4組に出場する全16ヶ国が日本でキャンプをし、
グループリーグの韓国開催分であるA、B、C、Dの4組16ヶ国のうち、A組の全4チーム、B組の3チーム、C組の1チームの計8チームが開幕前に日本でキャンプをした。

どんだけ避けられてるんだよw
688名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 06:24:58.66 ID:NbXfeyoy0
親日国の人たちは何故か、日本人の嫌朝鮮度合より、嫌朝鮮度合が高いような気がするw
689名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 06:36:03.05 ID:NbXfeyoy0
>687

どこの国だったか忘れたけど、(来るまでは)日本で試合が出来ると思ってたのに、
朝鮮開催分になったチームの選手は、文句たらたらだったらしいよw
690名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 06:38:54.51 ID:YVX3MDJS0
>>688
よく分からないんだけど、あなたの親日認定国ってどこ?
691名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:36:58.65 ID:IpsDZP1v0
>トルコ大使「日本とトルコの友情は深い。距離が近ければ五輪を共催できるのに」

猪瀬知事の言葉はこの発言そのものによって否定された感じだな
692名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:39:28.14 ID:O79ehiFl0
中学の時の担任が、人をいかに許せるかがカギだぞって言ってたわ。
恨み辛みは何も産まないとは思わない。
現に恨み辛みが生きる原動力になってる国もあるからなw
でもつまんねえことでプリプリするのは、自分の脳や心が、そのつまんねえことで
何%か持ってかれてるってことだからな。
693名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:45:25.34 ID:unQ4MTch0
>>676
ワロタ^^
中国もなんとかしてくれ!
694名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:46:33.44 ID:fHg7fW2p0
トルコの大人対応
それに比べ猪瀬の小物っぷりが・・・・
695名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:57:38.11 ID:syy2HUpM0
台湾とトルコには敬意を持たざるをえない(他にもあるけど)
696名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:58:17.44 ID:xPu/djoU0
五輪招致なんてやめればいいと言ってるけど
多分そうはいかないんだろうと思う。
利権屋が税金強奪するには格好のイベントなわけで。
となれば邪魔なお前が辞めろよ猪瀬って流れにはなってしまうわな。
9月にイスタンブールに決まる。そっから責任問題だね。
697名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 07:59:00.83 ID:LHCjeV560
トルコは大人すぐる
こんな国と同盟関係になりたいものだ
698名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:00:44.51 ID:syy2HUpM0
この日本がトルコに笑われないような国を目指さないとな
国民的には民度は高いと思うがバカなトップが多すぎる

あと日本の足を引っ張る敵のスパイも
699名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:01:09.22 ID:OIXCqXwa0
こういう紳士的な国が近隣諸国だったら何のストレスもないのに
700名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:03:23.36 ID:7eG/DCAS0
ところで今回も電通が東京五輪PR映像を作成するために
時給で50万円〜60万円を請求してるのかなwwwwww
701名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:03:56.91 ID:VkFyY6Bl0
トルコ親日すぎて謎だ
702名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:05:27.85 ID:VEGUWyVZ0
知事の大人気なさというか外交センスの無さが痛すぎ
こんな対応されたら頭丸めるくらいしないと
703名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:09:55.99 ID:/xkbFv5z0
東京は今回落選したらさすがに次は立候補しないだろうな
それにしてもトルコ人の寛容さに救われてる
704名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:17:24.75 ID:tPvsBIdb0
イスタンブールには五輪精神がありますという宣伝になってよかったねw
705名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:17:37.54 ID:4VTbWL/E0
>>702
今までは、官僚叩きでいくら暴言を吐いても批判されることがなかったから、調子に乗ってやっちゃったんだろうな。
706名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:18:11.43 ID:uR05GwU00
あんまりこういうところで親密さを語ると、
ほほう、潰してやるかってことであの国がウォームアップを始めるだろう。
成りすましてひどいことをし、聞いてもいないのに
「私は日本人です!」
707名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:20:36.99 ID:MOM+dJq90
共催しよう
前後半に分けて競技も半分で
708名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:20:46.45 ID:RFcuJEUv0
>>666
ないない
709名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:25:01.65 ID:QSohDFJA0
トルコ開催でいいじゃん
機会があれば遺跡めぐりとかやってみてーなー
710名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:26:51.60 ID:x3bIehVeO
猪瀬に、自分の偏狭な精神を思い知らせる大使の言葉だ。
さすがオスマン帝国の末裔の精神は広い。
自然に頭が下がる思いだ。
常日頃、中国人や韓国朝鮮人と関わっていると、精神まで汚れて来るな。
711名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:27:23.16 ID:GF3+SJXd0
もうトルコ開催でおk
712名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:28:02.10 ID:fJNf3MgN0
>>497
イラクの核使用を容認するだろうw
713名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:29:11.77 ID:tXpq/Vt90
マスコミはもっと親日国に好意的な報道しろよボケが
あんなお隣の○○って表現する国なんかあれだけつけ上がっているのに
なんで優先するんだよ
714名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:29:16.13 ID:i0KmY3ZdO
ま、これでトルコに五輪が決まれば日本はガッツリ支援で外交もウマウマ
日本で五輪が決まればトルコアゲアゲで外交もウマウマ

(^^)
715名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:31:08.45 ID:x3bIehVeO
日本は辞退して、トルコ支持に回れ。辞退しなくても、もはや東京都に勝ち目は無い。中東初の開催の栄誉をトルコに与えろ!
716名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:32:21.61 ID:7xvEbGnAI
猪瀬、お調子者だなw
717名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:34:38.92 ID:nFzSo14IO
いえいえ開催は譲りますw代わりにインフラ建設を
日本で引き受けましょうw
718名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:35:16.47 ID:qsFehuiU0
猪瀬でも空気読んで謝罪ぐらい出来るのにクネクネの奴と来たら(www
719名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:37:56.80 ID:NxbjPsyW0
>>666
遠くなら笑い話にはなったかもしれんが、
仲良くはならんだろ。だいたい韓国と仲が良い国なんて北朝鮮以外どこだよ?
720名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:38:42.24 ID:N34KdBcIO
トルコ、優しいな
721名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:39:28.93 ID:LTL9tog8P
流石に、オスマントルコの血を引く彼らだ。男らしい。
722名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:40:17.07 ID:fvlGKFjW0
普通の国

「すまんかった」
「誠意は伝わったのでこれで手打ちにしましょう」

例の国

「すまんかった」
「絶対に許さん謝罪し続けろ」
723名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:40:34.96 ID:gpSiSjh7O
>>1
>これに対してクルチ大使は「日本とトルコの友情は深い。距離が近ければ五輪を共催できるのに」などと応じたという。


だよね〜。
ただ、「友情」大前提であって、近けりゃ良いってもんじゃないって事はワールドカップでの教訓ですが。
724イスタンブールオリンピック万歳!:2013/05/11(土) 08:40:57.09 ID:x3bIehVeO
猪瀬は辞退しろ、人間性でもう負けてるだろ。
東京都に勝ち目は無い。
トルコ大使閣下。
日本の負けです。

祝・中東初のオリンピック開催を、心より祈念します。

イスタンブールオリンピック開催万歳!
725名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:41:51.35 ID:OTMjiERO0
トルコでいいよ

もともと、東京の招致活動気持ち悪いし、そんな金あるなら税金減らせよって思ってたし
マルハンか応援だのいい出して、お金の流れがお決まりコースだし
落ちて猪瀬さんの責任にして次回の選挙落選して終了
726名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:42:12.16 ID:DhD74/koO
それいいね、トルコと共催してみたーい
\(^o^)/ 楽しそう オリンピックコラボだぁ
727名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:42:12.57 ID:Z+fpba9g0
ネトウヨ連呼厨そっ閉じ

「その程度でゆるしてんじゃねーよ!!」って歯軋りしてんの?
728名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:45:45.41 ID:x3bIehVeO
マルハン(朝鮮人)の支援を受けた時点で、東京都の負けは決まった。
法則に例外は無い!

猪瀬の馬鹿(笑)
729名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:45:59.57 ID:ujbRDuW4O
なんか猪瀬って無駄に偉そうにしてるとこが不快感を誘うよな。
そりゃ都知事だから偉いんだけどさ、それ以上でいるつもりの感じ。
730名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:46:51.08 ID:9pdRlGTr0
トルコってかなり遠いけどそもそも日本の事知ってんの?
親交とか無さげだけど、日本企業がなんか現地で活動でもやってるのか
731名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:47:26.41 ID:rjcodWVx0
もうトルコ開催でいいよ
732名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:47:48.73 ID:RV2HvZLo0
朝鮮が相手だったら
「韓日ワールドカップは朝鮮ワールドカップに変更ニダ」
になってたから相手がトルコでよかった
733名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:48:55.13 ID:A/RwH1dMO
>>729
貫禄がないから 無理して気難しい顔して嫌み言ったりして周りと壁を作るんだろうな
要するに気が小さい部分がある

石原はその点貫禄はあるから堂々としてる
734名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:48:57.83 ID:gLnlA2Cb0
>>729
礼儀正しい無能より、エラソーだけど有能な人の方がいいよ。
735名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:51:52.05 ID:syy2HUpM0
>>724
日本でオリンピックはいいけど
一度やってる東京でやる意味が見えない
地方都市でやってインフラ整備や景気のはずみに
するなら応援する
736名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:54:57.39 ID:gpSiSjh7O
>>730
釣り?
それとも本当に知らない?
和歌山の件とか、東郷平八郎の件とか、邦人救出の件とかetc.
737名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:54:59.71 ID:8JY/UyyOP
高性能な原発、お安くしておきますよ。
738名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:55:01.64 ID:bmn+7Znd0
日韓ワールドカップだけは共催でやるべきじゃなかった
成田のやつ地獄でもがき苦しんでるだろうな
739名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:55:58.31 ID:79mYWkvu0
元は東京都知事の暴言が「日本」と「トルコ」の問題になったのか
あべちゃんも火消ししていたしな
小さな猪瀬の大きな迷惑w

>>717
では原子力による発電設備をw
でも、トルコって地震大丈夫なんかね?
740名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:55:58.41 ID:qittjsNWO
>>628は都政を知らないイナカッペ
741名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:56:20.92 ID:zK9WyhHx0
トルコ開催でお願いします
742名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:57:38.01 ID:qXDas7zKO
トルコ優しすぎw
743名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:57:39.24 ID:9pdRlGTr0
和歌山?トルコと和歌山ってまた斬新な組み合わせだなw
744名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 08:58:50.20 ID:R8vabHBN0
>>730
昔からロシアに苦汁をなめさせられていて
その憎きロシアを日露戦でやっつけた極東の島国日本に
感謝となにか神秘的なものを感じているみたいだ
100年たっても変わらないみたいだね
745名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:00:30.24 ID:8JY/UyyOP
前回は電痛が糞みたなPR動画に500,000,000円も税金使ったんだっけ?

はじめから取る気ないくせに無駄金を
746名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:00:54.19 ID:qULhU5jEO
トルコごめんね、ウチのチビ爺が変なこと言って。
747名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:01:55.42 ID:R8vabHBN0
トルコでいいじゃんよ
台湾以外であからさまに新日はあそこくらいだろ
ワールドカップでも韓国の暴走にトドメを差してくれたしw
譲ってやれよ
748名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:03:19.99 ID:M3XyvZKc0
トルコへの感謝の意を表すため

ソープランドをトルコ風呂と改称しよう。
749名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:11:26.02 ID:4Dfw1oC40
尖閣にモスク建てて イスラム教徒滞在させる。
中国海軍が攻めてきたら イスラム圏敵に回す。

沖縄に国連(国際)施設バンバン建てて 攻撃できないようにしろ 頭つかえ
750名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:11:36.95 ID:GkAc/QcW0
共催は置いとくとしても、ごめんなさいって言って、いいよーって言ってもらえるのはいいね
普通の対応なんだけど、隣の国を見てると信じられないほど良心的に思える
751名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:19:42.85 ID:8JY/UyyOP
>>748
キムチ乙
752名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:22:42.38 ID:ZG9A6hpH0
オリンピックで宿泊費が上がる前に一度イスタンブールに行っとくかな。

コンビニの朝鮮弁当で100円使うくらいなら、イスタンブール旅行で100万使った方が精神衛生上全然いいわ。
753名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:24:08.17 ID:QgPp/Evy0
大人だなあ
754名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:28:35.74 ID:hHfKi0hk0
トルコ大使カッコいいよ!
やっぱ日本はトルコ大好き!
トルコオリンピック応援するからね、募金できるようなら募金もするよ!

都民は今回は諦めてトルコを応援しよう!!
トルコ、ごめんな、バカな猪が迷惑かけちゃってごめんな

俺は台湾やトルコが大好きだよ、タイもパラオも大好きなんだ
755名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:28:39.04 ID:NrCtHMkq0
猪瀬は味方ゴールにスーパーシュート叩き込んだことを国民に詫びないのかよ
756名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:39:22.22 ID:syy2HUpM0
なぜ、トルコが親日なのか
・エルトゥールル号事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AB%E5%8F%B7%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

オスマン帝国時代のトルコの軍艦が紀伊の海上で遭難500名ほどの犠牲者を出した
それを和歌山の人達が救助したのが友好の始まりとされている
このことを恩を感じたトルコはイラク戦争の際もイラクが無差別攻撃を宣言した際
自国民救済用の飛行機に恩返しとして日本人を載せてくれたため多くの日本人が救われた
他にも経済協力などでトルコと日本は結びつきの強い国である

恥ずかしいことにトルコ人の多くはこの事柄を知っているが
日本人は知らない人が多い
757名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:42:06.91 ID:yL7k0jEB0
>>1
韓国なら謝罪と賠償を要求していた
758名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:43:29.83 ID:hHfKi0hk0
そして、トルコから頂いたケマル・アタチュルク初代大統領閣下の銅像を蔑にする日本
本当に悲しい限りだけれど、微力ならが俺はトルコを応援するし尊敬し、愛しつづけるよ
トルコ、がんばれ!オリンピック大成功させてください!
759名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:46:06.47 ID:IjTt49LTO
トルコ開催になったら行くでな
760名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:54:44.87 ID:79mYWkvu0
ボストンテロでイスラム関係が疑われ「イスラム初五輪」にミソつくかという事態
「東京にはテロがない」とNYでぶちあげたものの
一番のテロは自分の口だったというお粗末ぶり

テーマパークで迷惑行為をして顕示欲満たす学生に通ずるものがある
自分の行為がどういう事態を招くか想定する能力低いんじゃないだろうか
状況把握能力も
761名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 09:58:44.35 ID:pxMS+AG5P
おまえらトルコ△なんて言ってるけど、これが普通だよ。
隣の国が異常すぎるからそう見えるだけ。
762名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:00:09.22 ID:syy2HUpM0
>>761
恩を義で返す人(国)は大切にしなければならない
恩を恨で返す人(国)は相手をしてはならない
763名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:00:26.39 ID:T1+mDmcP0
距離が近い国との共催はトラウマがあるのでお断りします・・・
764名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:01:31.44 ID:RJIq3nT70
ほんと、そう思う。
どっかの基地外馬鹿半島国がサッカーのワールドカップで駄々こねて共催したけど、
あの時は吐き気を覚えたわ。
765名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:02:56.02 ID:ZG9A6hpH0
でもね。ワールドカップ共催が決まったとき。 これが韓国と日本の真の友好関係のきっかけになると
多くの民放は狂喜乱舞してたんだよ。
766名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:04:24.25 ID:tf0Cvmd0O
猪瀬死ねよ
767名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:06:39.58 ID:syy2HUpM0
>>763-765
ああ台湾との共同開催ならどれだけ喜べたことだろうか
768名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:07:30.81 ID:xvsKG8880
猪瀬の自爆で
有利な展開になってんだから
怒る理由もないし
この態度で周りの支持をさらに固められるし
要するに、猪瀬終わったってことね
769名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:11:45.22 ID:fas461PX0
エルトゥールル号遭難事件AA劇場

白背景
http://tana.pekori.to/tear/log/0412.html

黒背景
http://iroiro.alualu.jp/syosetu/torukoaa.html
770名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:12:09.16 ID:dtUVTQc+0
すっかり子供扱いで猪瀬発狂w
771名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:13:14.73 ID:NV/lJDfH0
聖人かこいつら
772名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:26:28.91 ID:sOvz3JVo0
ウザイ 老眼鋳物婆解任でうれしいだろ
風呂文化じゃ
773名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:26:58.86 ID:TFKq92NRO
>>748
在シコリアンは祖国に帰ってシコシコしてろ!
このバチ当たりめ!!!
774名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:31:56.24 ID:nwBFc2mA0
実は距離が離れてても共催は可能だけどな
国によっては選手も長距離移動しないでトレーニングも出来るだろうし
もし本気でやる気があれば色々と負担が省けるぞ
775名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:33:50.38 ID:syy2HUpM0
>>769
馬鹿野郎、こんなモノ貼りやがって

涙でタイプが大変だろうが
776名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:40:02.48 ID:u0F+FW0f0
よし!
もうトルコと共催を目指すぞ!!
777名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:41:40.24 ID:vsnHPtWT0
まあ、離れてるからいい関係保てるんだけどな
隣国だったらそれはそれで揉めてると思うぞw
778名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:46:19.03 ID:2bTuqwLT0
距離が離れてても共催すれば良い
場所はトルコで、日本の業者やスポンサーを優先的に扱ってもらおう
779名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:47:18.56 ID:MV4oZNu00
>>8
韓国の話なんてしてないんだが
何で勝手に話を持ち出すの?消えてね
780名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:51:38.50 ID:M9kNAvvg0
ま〜東京で五輪なんてどうでもいいんだけどけどね
ぶっちゃけトルコで開催してくれて一向に構わんと思ってる日本人が大半だろ
だいたい東京人でさえ支持してる奴少ないし
781名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:52:39.41 ID:MV4oZNu00
>>744
苦汁を飲まされたのは己の能力がなかったからだろ
その苦味を「敵」に転嫁させて現実逃避してる姿は中国に被るな
782名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:54:51.24 ID:2aXYDMxN0
毎回招致して、落選工作して、落選して…儲かるんだなw
783名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:55:21.36 ID:5hMsNee70
もうトルコに譲ろうよ
完全に東京五輪の勢いが止まっただろが
この都知事、いつかは問題発言をするとは思ってたが
まさかこの五輪招致でとは思わなかった
784名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:57:31.71 ID:MV4oZNu00
>>710
広い精神があり尚且つ博識なら天下を取っていただろう
お前の精神や日本人の精神は狭いな
それはトルコも同じ
何が言いたいのかといういうとアメリカが最高で最強ってこと
785名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 10:59:49.26 ID:MV4oZNu00
>>699
遠いから仲良くしてくれるだけのことだろ
近い国は大抵仲が悪いよ

>>666
同意
786名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:00:08.18 ID:zVocFD0e0
懐深いなぁトルコ・・
787名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:01:22.00 ID:AqaoS9Fi0
互いに良い関係を保っていきましょうよという普通の対応なんだろうけど、
砂漠の中でオアシスを見つけたような気分にさせられるのは何故なのか・・・
788名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:02:53.34 ID:Be4wNGCd0
知事として職務を全うできるかも怪しくなってきたな
こんな形で招致失敗は民意だけじゃなく職員もがっかりだろうし
789名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:02:56.02 ID:x3bIehVeO
言わなくて良い事を、
野放図に言い放ち
世界に恥さらしたイノセ(怒)
790名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:05:32.87 ID:T0U7XhSv0
ニューヨークタイムス通じて世界中にトルコ、イスラム非難を発信しておいて
謝罪はトルコ大使館にこっそり行ってこそこそ謝罪ですか?
いかにも猪瀬氏らしい卑怯なやり方ですね。

謝罪するなら世界中にわかるようにしなけりゃ意味ないですよ!
791名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:06:17.00 ID:hMChHIq20
トルコ△
792名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:07:01.86 ID:BRuy88Om0
こいつは色んな意味で政治家に向いてない
793名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:07:34.16 ID:x3bIehVeO
日本と日本人に恥をかかせ、日本とトルコの友好関係に亀裂を入れ、国益を害した猪瀬は、天皇陛下と日本人に謝罪しろ(怒)。
794名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:08:57.72 ID:MV4oZNu00
>>660
猪瀬は謝ったから水に流しても良いが
あれほど汚い言葉で猪瀬を擁護してた連中は今何をやっているのだろう?
そいつらは謝らないのかな?このスレにも性質の悪い擁護をしてた
輩が居るとは思うのだけど・・・・ほんと無責任だよね
795名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:09:15.27 ID:p+CFD5jl0
トルコに譲ればいい
オリンピックは今の日本には必要ないと思う
796名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:09:22.19 ID:Bcr7zM+lO
今回はもういいよ、土下座して潔く引いてこい
こっから先、本気で景気を良くするつもりでいろいろやるんだろ
そんならオプションの1つに入るかもな
797名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:10:41.59 ID:t7Nkl7tB0
櫻井女史も猪瀬には激怒している様子
798名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:10:56.11 ID:eg+n7igH0
朝鮮とトルコを入れ替えてくれればいいのに
799名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:11:03.60 ID:QzjPHeEU0
お前の顔が不快だ
800名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:13:21.57 ID:sh4avViJ0
>>795
だな
トルコを応援する
801名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:13:32.63 ID:ddY5l3p10
トルコさん優しいな(´;ω;`)
いつもありがとう

この恩は子々孫々伝えていきたい
802名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:14:23.99 ID:xswFvboeO
猪瀬は存在が不快
トルコは温かい好感のもてる国


猪瀬擁護の自民党狂信者は醜い。
都民だが差別主義の東京オリンピックに反対する。
アンケートにも反対と答える。
803名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:15:57.64 ID:nwBFc2mA0
>>784
どうでもいいがオスマン帝国は
旧世界で天下を取ってた時期があるだろ
804名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:16:16.78 ID:YVX3MDJS0
社会人なら、自分がミスをして「謝罪には及びません」と言われる絶望感を想像できると思うけど
805名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:16:57.24 ID:UeOF+bUOP
機嫌が一発で治ってくれた
理解のある国で良かったわ

もし機嫌治らんかったら100回でも謝らせるだろうな

今回は原発案件の大型受注があるからな
国益が絡んどる
806名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:17:19.34 ID:judpy3yq0
チョット今からトルコに行ってくるわ
807名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:18:52.72 ID:MV4oZNu00
>>645
トルコの国際的地位ってそんなに高くはないと思うが
そのような国を崇めなければいけないほど日本人の自信がない印でもある
と言いますか相手による好意がなければ好意にしないというのは偏狭ですな
(中国や韓国は反日教育してるから制裁はOK)

アメリカは徳をもって接したから勝てたのだろう
日本人はいつまで経ってもそれを理解せん
アメリカ人と違って本気で羊の皮を被ってるようにしかみえないわ
808名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:19:58.15 ID:xvsKG8880
>806
今はソープって言うんだよ
809名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:20:12.98 ID:m4N1TBRk0
よく考えりゃひとつの都市で全部の種目をやる理由なんてないんだろうけどな
まあ複数の都市間で競争してもらった方がIOCに入る金が良いんだろうな
810名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:21:22.92 ID:YVX3MDJS0
>>805
そんなご機嫌国際関係だったら、世界はどれだけ平和だろうね
811名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:21:58.78 ID:nwBFc2mA0
五輪で共催はないが
過去には一部の競技を別の国でやった事はある
それだけでもかなり負担は減るよな
812名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:32:51.84 ID:syy2HUpM0
>>784
現在強いものがいつまでも強いわけではない
強い国が必ずしも全てに優れているわけでもない
あくまで歴史の流れの一つにすぎない
813名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:35:23.41 ID:WuOvp50rO
チョン半島がトルコだったらいいのに
814名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:36:44.38 ID:pgCzsrCA0
猪瀬のゴミっぷりが際立つ
815名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:36:46.25 ID:syy2HUpM0
>>807
崇める?どこかの国のように上下関係損得関係だけの
人間しか世の中に存在しないと思っているのか
トルコとは対等の関係だ、助け合うという言葉が理解できなければ
理解できないだろうが
816名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:37:31.17 ID:fas461PX0
>>775
以前邦人救助をして下さった機長が亡くなった時スレに貼ってくれた方がいたんだ
トルコ大使館にメール出した人が何人かいて、丁寧なお返事を頂いたとか

イスタンブール開催になって欲しいな
いろんな思惑や工作だらけの今ノ東京が相応しいとは思えないから


【訃報】1985年、テヘランに残された日本人215人を救出したトルコ航空機の元機長、オルハン・スヨルジュさん死去、87歳
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362146922/

【訃報】1985年、テヘランに残された日本人215人を救出したトルコ航空機の元機長、オルハン・スヨルジュさん死去、87歳★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362195968/

【トルコ】安倍首相が邦人救出のオルハン・スヨルジュ機長へ弔意 トルコのユルマズ国防相に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362581566/
817名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:38:29.43 ID:nwBFc2mA0
>>812
その通りだな
オスマン帝国も異教徒にかなり寛容だったりした面もあるんだよな
あの地域で大帝国を築けたのは大したもんだと思う
818名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:39:37.82 ID:Q0GypPtOO
ありがとうトルコ(T_T)
819名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:41:29.30 ID:3VfVafxq0
トルコが好きなお前らを俺は大好きだぞ!
820名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:43:53.24 ID:izoAmPLN0
>>816
経済援助があったからとか揶揄するやつも要るけど
今の世界に、日本のために自国民に3日かかる陸路脱出をとらせて
飛行機2機手配してくれる国があるだろうか?
この恩は忘れちゃいけないね
821名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 11:48:39.97 ID:fas461PX0
>>820
自国民を優先するからとどの国からも断られ続けたのに
あなたたちを優先するから乗って下さいなんてまずないよね
恩を義で返してくれるトルコには感謝するばかり
822名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:06:25.64 ID:EzZ5ZgXh0
>>61
韓国は離れていてもいいところ見えないようだが……。
友好国といえる国が無いし。
823名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:19:30.79 ID:xkIS/T3A0
昔の恩義があるからこそ仲良くしてくれてるのか、それとも過去の出来ごと関係なくこれが普通の他国への対応なのか
いずれにせよトルコの方々は人が出来ているとしか言いようがない
824名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:29:15.24 ID:RnP9IxY90
今日の昼飯はトルコライスにするわ。
825名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 12:44:18.02 ID:SDyHd5hS0
もうオリンピックはイスタンブールで決まりだな
開会式でCeddin Deden流せばいいよ!
826名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:02:24.53 ID:hI2dCk3I0
この人、次は無いな。
827名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:19:39.98 ID:KicwRSlp0
格の違い、だな
828名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:20:24.85 ID:LG24LPL0P
完全にトルコの方が人間として上じゃねーか。
五輪はトルコに譲っとけ。
829名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:34:32.18 ID:syy2HUpM0
>>824
トルコライスは日本人が考えた洋食
トルコとはなんの関係もありあませんw
830名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:36:39.89 ID:AwMJQKVE0
都庁の食堂のメニューに、ぜひ「トルコライス」を追加してくれ。
831名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:38:41.05 ID:wvhPzHkbO
>>824
トルコ食ってやるって意図で?
832名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:38:40.87 ID:7Uv9othYO
今日の晩飯はトルコライス作る
833名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:40:40.76 ID:1iDWGQx6O
今日はトルコ風呂いくよ。
834名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:40:45.72 ID:0fwKM8UGP
>>1ありがとうトルコ。
言葉を振られた側なのに懐柔の一言が最高だ。
共催は無理だから、せめて日本は全面的に協力するべき。
感謝や国際交流のラリーが永遠に続く事を願う。
835名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:41:34.13 ID:mBBL4qliO
まともな日本人ならトルコに譲っても怒らないと思う
836名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:42:17.71 ID:GraYCdfF0
ちょい昔に流行ったのびるアイスってトルコだっけ?
837名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:42:21.42 ID:Sx5z4Fwv0
人としてボロ負け
838名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:45:07.81 ID:F++o2WTD0
猪瀬の「ザ・小物」って印象がますます強くなったなw
839名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:45:40.91 ID:7Uv9othYO
猪瀬の小物感ハンパない
次はない
840名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:47:36.81 ID:MA8Nk/Wl0
日本「リップサービスといえどもここまで言ってくれるなんて・・・・。感動した」
チョン「じゃあウリナラで開会式スルニダ。『2020五輪 in Korea!!』と宣言してトルコのことは無視するニダ。
    審判とかは全部ウリ達が手配するニダから、トルコは口出してくるなニダ。
    でも競技場の建設費はトルコが出すニダ。」
841名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:48:41.97 ID:dNhnEi8V0
トルコのパスタ、安くてうまいよ
ついでに、海外製の缶詰めビン詰めは、安くてうまいよ
842名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:50:34.83 ID:yQ6LWE100
ギリシャとは犬猿の仲だしシリアにもチョカイ出してるし
意外とトルコはしたたかというか
世界史にも度々出てくるから誇りは高い

日本の戦車輸出したら大喜びするよ
843名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:51:11.61 ID:tIV5qVH10
>>36
トルコ系の移民に加えトルコ系のマフィアがいるからね
在日に比べたら全然マシだと思うけど、あっちの場合異教徒になるから対立が深まるんじゃないかな。
844名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 13:52:56.52 ID:6PWgBUBXO
ホントにトルコが隣にあったら、多分、日本は滅ぼされているけどなw
845名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 14:10:08.26 ID:k4pgNUle0
トルコはもうひとつのローマ帝国後継国
ピザもパスタもアイスクリームも美味い
○○○○の偽物国かと思うくらい
カネもリラだし
846名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 14:49:51.44 ID:5b8w/G080
やたらトルコとかインドとか持ち上げる奴いるけど奴らと仕事してみな、
いいかげんすぎて普通の日本人だったらブチギレだよ。
そういや昔イルハンとか言うとんでもないトルコ人がいたな。
トルコも周辺国とは日中以上に仲悪いからね。
距離が近かったら戦争だろう。
847名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:07:46.22 ID:dIOkc6kQ0
自国民でも違う物は違うって言えるのは
素晴らしい事だなと改めて思った

元々東京開催に疑問があったからトルコ頑張れ
848名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:19:46.97 ID:+BJ+aoE9O
日韓共同の時って何かあったんだっけ?
よく覚えてないんだが
849名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:34:22.04 ID:VZqChQht0
>>1
関連スレ
【和歌山】トルコ友好の原点「エルトーゥルル号」の遺品展示 串本海中公園
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368071120/

絵物語 エルトゥールル号の遭難
ttp://www.makuya.or.jp/teatime/douwa/ertug/ertug01.gif
ttp://www.makuya.or.jp/teatime/douwa/ertug/ertugP1.htm

トルコ航空が送ってくれた『決死行に近かった救援飛行機』と「エルトゥールル号遭難事故」を結ぶ話
ttp://tana.pekori.to/tear/log/0412.html
ttp://iroiro.alualu.jp/syosetu/torukoaa.html
850名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:22:03.32 ID:+U2tSLlt0!
トルコ人はいい加減で信用できないぜwww

たかが外交辞令に感心してる奴ウザーーーーwww
851名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:31:38.94 ID:b2QkAfrzT
暑くなってきたからアイス食べたい。
852名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:31:53.88 ID:9Ah7SPrX0
共催だけは何があってもやめとけ
2002年の気違いWCを忘れるなよ
853名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:33:18.89 ID:fvsjkelgO
>>850
そうだとしても猪瀬の小人ぶりには萎える
854名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:36:12.30 ID:+U2tSLlt0!
そうだな。猪瀬www

美徳ある日本人とは正反対

かつて見たことのない醜聞なる日本人w 猪瀬かww
855名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:37:59.90 ID:8MWiYgSyO
トルコは周りが敵だらけなのと、もともと同じ民族が東と西に別れてトルコと日本を作ったって神話があるから親日なだけなんだよね
でも湾岸戦争の折に、日本人救出の為に飛行機を出してくれた恩は忘れてはいけない
856名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:40:31.19 ID:Rq910Cro0
>>850
在チョンの嫉妬w
857名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:42:00.12 ID:0zIUL3kDO
>>852
そう言えば、日本はトルコに負けたなww
また、同じ思いをするのかww
858名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:46:24.26 ID:Z9bJgDj60
オリンピックなんて正直東京でやらなくてもと思うし、イスタンブールに譲ろうよ
これをきっかけに逆にイスタンブールと東京の友好を深めて「転禍為福」といきたいね
そうすればトラップを仕掛けた NYT の Hiroko Tabuchi をぎゃふんと言わせることもできる

いかがでしょう?猪瀬都知事
859名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:54:38.55 ID:qHnhR1vP0
>>854
鏡で自分の後ろ姿見てみな?なんか付いてるよ
日本人じゃない印がw
860名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:08:11.62 ID:8MWiYgSyO
韓国の第二カ国語って、何故か日本語なんだよなぁ
だから日本語で書き込む工作員がわらわらw
でも残念。
朝鮮人は恨みを忘れないが、日本人は恩を忘れないんだ
日本人救出に飛行機を出してくれたトルコと、たくさんの義援金を送ってくれた台湾は永遠の友達
861名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:09:55.04 ID:XzkSs+b20
日本は共に友好を深めたい国と交流すべきで
歴史を歪め反日教育に精出す国は無視していい
862名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:22:44.18 ID:099Bb42Y0
>イスラム諸国は互いに争いばかりしている

そもそもそこにイスラエルが加わっているのでなおさら揉め事が多い。
863名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:24:51.64 ID:ncXITmM+0
850ID:+U2tSLlt0! 854ID:+U2tSLlt0! 海外からの書き込みご苦労さんです。
末尾の!は強力で分かりやすい。
864名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:34:55.05 ID:7MijLVC40
やってやれない事はないでしょ
人気スポーツを分け合えばいいし、野球とソフトボール復活も出来るじゃん?
865名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:35:32.33 ID:16hRAD180
トルコに決まったら祝電打たないと
866名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:45:30.73 ID:syy2HUpM0
1世紀も前の恩を忘れない国トルコ

それに比べて半世紀前の恨みを
千年たっても忘れようとしないチョン
おまえらトルコ人の爪の垢でも煎じて飲めよ
867名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:57:48.48 ID:hzo3fB5tO
>>858 譲るというか、日本も今回の招致はイスタンブール押しって姿勢で良いと思う

猪瀬発言の禊ぎの意味でも、友好の証の意味でも
868名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 18:05:23.28 ID:AsVvK0ly0
>>855
土⇔露⇔日 の構図だな。
台⇔中⇔日 の構図も似たようなもの。
869名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:22:16.52 ID:KCwtIroe0
>>312
>>314
イスラム教は本来寛容だぞ
一部の過激派と宗派対立が酷いけど
異教徒を殺しまくったキリスト教に比べて税金払えばユダヤでもキリストでもOKな国だし
取り決めをいちいち守らなくてもOKで厳重な宗教でもない
870名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:32:39.70 ID:iWmXhX04T
せやな
871名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:35:25.69 ID:/U8a1USx0
トルコとかメキシコとか、なんかいい奴らだよな〜
明日にでもトルコリラ建ての投資信託を買ってこよう
872名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:36:39.73 ID:t0MbjlFz0
月と太陽は隣国だと仲悪かったかもね
873名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:37:03.18 ID:DPjbdntm0
つくづく思う。

中韓と絶縁すれば、こんなに気持ちよく付き合えるのだなあと。
874名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:38:08.36 ID:yHTjokwfO
>>864
そもそも一都市開催って制約がある
875名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:47:26.67 ID:pcDvMpEP0
イスラムは過酷だな
改宗は死と考えている国もあるし
876名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:49:08.49 ID:TLp09brJ0
みんなとの約束
イスタンブールが選ばれたら万歳する
877名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:51:50.31 ID:d0GJoPSiT
猪瀬って日本の評判を落とすような言動ばかりだな
これって・・
878名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:52:30.70 ID:VgLua7Cl0
ワールドカップじゃないんだからオリンピックが共催できるわけがないじゃん
一件の前例だってないし
879名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:58:32.47 ID:TLp09brJ0
発表の日にトルコ大使館前に集まって万歳すれば
トルコの人に伝わるかなぁ

もし覚えていたら大使館前に集まろう
880名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:05:56.98 ID:D5LxXvhW0
>>878
そういうのもわかった上で嫌味を言ってるのがわかんないのか?
半年ROMれ
881名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:05:58.05 ID:rqILrJcc0
【2020年東京オリンピック誘致関係者が電車でマナー違反】

2013年3月28日木曜日、埼京線戸田公園駅午前7:43発、
新木場行きの上り電車一号車大宮方面から2番目のドアで、
スーツに東京オリンピック誘致のバッチをつけた中年男性が、
整列乗車を無視してドアの正面に立ち、
降りる人の事も考えず割り込み乗車をしていました。

埼京線の一号車は車内に痴漢抑止の為に監視カメラが数台設置されており、
電車のドア付近もしっかり録画できる位置にあります。
つまりこの中年男性の悪態は録画されて保存されている訳です。

この中年男性はこの話題を見聞きしたのか、
最近はオリンピック誘致バッチを外し一号車2番目のドアから1番目のドアに変え乗車しています。

もし東京都が2020年オリンピック誘致に失敗したら、
原因の一部はこのマナー違反の中年男性にあるでしょう。

「2020年オリンピックは東京以外で!」
882名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:16:46.88 ID:XIrWYGMqT
>「日本とトルコの友情は深い。距離が近ければ五輪を共催できるのに」
日本がトルコ、と言うかイスラム圏と比較的仲が良いのは、距離が遠いからだと思う。
宗教的にも利害的にも争わずに済んだからだろう。
883名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:18:47.26 ID:WOaEbH+h0
某国とは仲悪くてもワールドカップ共催できたんだからそらトルコが近くにあったら余裕だわな
884名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:20:01.44 ID:TQcgOGXfO
共催というのは真面目に考えれば非現実的だとしても
実はちょっぴり面白そうだなーと思ったり。
885名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:49:47.84 ID:5b8w/G080
トルコが親日って・・・
日本がどこにあるかも知らんのに。
886名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:52:12.49 ID:G4jAlCRW0
共催といえば2002年・・・
887名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:27:26.10 ID:HPLTAxRw0
>>885
日本もトルコがどこにあるか分かってない人が多いと思う・・・
いいんじゃね? 遠い国の友好国ってことで
888名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:43:08.23 ID:xPu/djoU0
大宅映子ですら叩いてたからもう長くないよこの人。
結局次の招致活動(税金無駄遣いプロジェクト)でネックになるから
辞めざるを得ない状況になると思う。
意味も無くプライドの高い人なんで上手い事花道を作る必要があるけど、難しいだろうな。
難しいとなると暗(ry
889名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:45:54.66 ID:aGfOik2e0
もう駄目だろうとは思うが少し猪瀬さん大人しくしてて下さい
890名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:25:19.80 ID:XVHB0jdTT
ふーん
891名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:26:13.93 ID:q2ZEuQM5P
>>475

日本も戦国時代前後じゃん。
良い勝負してたと思う。
19世紀後半だと明らかに日本の方が強い。
何度も痛い目に遇わされたロシアバルチック艦隊を潰滅させたのも親日になった要因の一つ。
892名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:39:09.47 ID:q2ZEuQM5P
>>880

嫌味じゃなく気持ちを言ったんだろ。
そのくらいの気持ちだっていう。
トルコ建国の父と言われる銅像を蔑ろにしたり、かつて風俗風呂をトルコ風呂と呼んだり非礼を働いたのは日本が圧倒的に多いよな。
893名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 04:58:05.49 ID:/tKEov+Z0
  ┏━━━━━━━━━━┓
  ┃        ∧_∧     ┃
  ┃    (´・ω・` )=>.     ┃
   ∧_∧⊂   9m)     ┃
  .<    >=)Y   人      ┃
 ⊂ >>854フ .(_入_|      ┃
   人  Y ━━━━━━━┛
  (_入_|

>>855
『次の五輪の権利をトルコへ譲れ』と強弁するヤツはほっといて、正々堂々と開催権を競おうず…



…負けた時は、勿論素直に称えようぜ
894名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 05:02:15.01 ID:SPkowl8Y0
トルコさんよ
日本は韓国とW杯を無理矢理共催させられたんだ
ひでえ話しだろ?
895名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 06:11:06.82 ID:7LZMGCSr0
トルコ風呂で日土友好深めるわ
896名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:14:00.54 ID:4TXqQhiR0
トルコに決まるような気もするけど、シリアと揉めてると外され兼ねん
897名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:19:07.24 ID:MpJAtU7NP
オリンピックはトルコでやればいいじゃん
898名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:22:49.18 ID:dlZfi+620
>>896
逆に考えるんだ!
その苦境の中で成功させてこそオリンピックがイスラムの橋渡しを果たしたと
イスラム教徒の中で語られることになるとな!
899名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:42:39.99 ID:lWGB+tlh0
東京でというか、日本でやらなければあとはどこでやろうとかまわんわ
トルコでもシリアでも好きなところで勝手にやれよ
900名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:19:17.72 ID:CHyO6JL/P
爆破テロ
901名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:25:14.85 ID:XgMfAHff0
>>895
トルコ風呂だなんておやじまるだし
902名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:34:10.22 ID:cLaGest40
ちょっとトルコ料理食ってくる!!
903名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:07:24.69 ID:UYIszsJdT
馬鹿
904名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:13:25.37 ID:IeBhZfOXO
>>1
共催は、嫌な思い出しかないから勘弁だな…

別に悪い事ではないんだが、あのゴキブリ以下国家を嫌でも思い出してしまうからな
905名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 14:49:12.42 ID:zfra6OlG0
>>904
それは相手国によるだろ。
906名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 15:16:30.53 ID:UqcOWlP90
ロンドン五輪の水泳メダリストに熱愛発覚?
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/05/12_01/
907名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 15:53:56.83 ID:RZp+qBfo0!
>>730
一般のトルコ人の多くは日本のことをあまり知らない。ソニーとトヨタという名前は知っているだろうが。
外務省が実施した調査。

トルコにおける対日世論調査 ・2(親近感 エルトゥールル号は知られてる?)
http://youtu.be/coSBrvK1gl0
908名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 15:55:22.39 ID:cRDrwLH80
トルコに感激した!
ちょっとお風呂いってくる
909名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:08:13.59 ID:97yauE9R0
>>303
インドネシア、ミクロネシア連邦、フィジーも追加。
910名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:18:37.31 ID:06iE3GrlO
オリンピックは「都市」単位の開催だから共催は不可能じゃね?
サッカーワールドカップですら今後は共催しないって言ってるし
(だったら何で日韓は共催にしたしって感じだが)
911名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:19:18.46 ID:PYDEWhux0
>>907
面白かったけど日本もトルコのことはほとんど知らないだろうから
お互い様
912名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:34:00.33 ID:38QlhYyE0
イスタンブールでやれよ
チョンの影がチラついてるトンキンじゃアカンだろ
913名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 16:34:43.94 ID:YZmcItMe0
共催とか何故あり得ない事言い出すんだろ?
914名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 17:21:11.42 ID:i+qEXKn80
トルコはシリア問題で一気に治安が悪くなってるからな、開催は無理だろ。
915名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 17:24:38.08 ID:ZnJ9ef+60
もうトルコに決定でいいじゃん。
こんな寛大な対応する国の人々が自国でやりたいって言ってるんだからさ。
916名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 17:26:11.53 ID:4TXqQhiR0
さすがビザンチン帝国だけのことはあるな
917名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 17:55:36.19 ID:76WYVvxo0
トルコ人へ

トンキン
東京民は、日本人ではありません。下等民族エミシです。


トルコの沈没した軍艦を助けたのは、和歌山の本物の日本人です。
918名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:05:20.71 ID:YuXnV1YZ0
世界に恥をさらすパチンコオリンピック
919名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:11:29.56 ID:o4aP3teO0
まあ今回のシリアのテロでトルコが安全じゃ無い事が分かっちゃったからなぁ
あの大爆発がオリンピックで起きたらやばすぎるだろ

まあ現シリア政府がそれまでに消滅する可能性もあるけど、残党はテロ組織化
するだろうしな
920名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 18:16:40.89 ID:OV3idEtx0
日韓w杯の頃に嫌韓が今くらい広まってれば面白かったんだけどなあ
921名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:51:13.71 ID:UNtt0tfTT
馬鹿
922名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:52:35.38 ID:fFSgUc9R0
トルコと共催できたらいいな
923名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:56:32.06 ID:C8Sl9ah2O
寛大な国だ
924名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:59:13.88 ID:8NquuBIo0
>>914
だから、停戦のためあえてやる

古代五輪もポリス間の戦争やめて、競技してた
925名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:02:32.41 ID:2ONtbGtBO
トルコかわいいよトルコ


ちょっとトルコ風呂に逝ってくるわ
926名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:09:36.00 ID:FLRSKBlO0
もうこの件はこれでやめとけ。
せっかくトルコがまるく収めようとしてるんだから。
927名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:10:47.90 ID:XEQIUTYh0
どうもこういう時の対応って、隣のアノ国と比べるよな…、
技術・経済大国らしいが、この圧倒的な民度の差って一体何だろうな
(比べる方がトルコに失礼に感じるくらい)
928名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:13:21.30 ID:6Jd4X4YX0
猪瀬のガキぶりばかりが際だったな
てかツイッターみたけど、あいつおかしいだろ

消去法でやむを得ず投票したのに
誰かまともな都知事候補出てきてくれよ・・・
929名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:13:44.38 ID:tJ2TBhXL0
ソープランドをトルコ風呂と称した事についても謝罪すべき
930名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 22:36:25.46 ID:40d1KnZv0
トルコの下は今HOTなシリアだよね
放射能VS財政破綻VSシリア
ひゃああああああああ
931名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 23:03:56.57 ID:E2hkbWWK0
黒い九月事件みたいなことにならなければ良いんだがな
932名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 00:08:38.08 ID:FRwcE8p2P
この行進曲良いね。
昔、NHKドラマの阿修羅の如くのテーマソングに使われていたな。

この動画のバックにあるのは日露戦争で旅順港攻撃に活躍した28センチ榴弾砲だな。
このトルコ人たちも当然その経緯を 聞いただろうし感慨深かっただろうな。
何せ長年の仇敵ロシアを痛め付けてくれた大砲だからな。

http://www.youtube.com/watch?v=kpOl4kxgD1c&feature=youtube_gdata_player
933名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 01:14:55.63 ID:VbGWo8Xj0
二代目

東京名物

アホ知事
934名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 01:18:28.91 ID:JgCJu65rO
>>924
テロリスト大歓喜だな
935名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 01:21:02.17 ID:f5P1u9mt0
今すぐ降りて、トルコ支持を表明しろよw

公共事業であちこちばらまかなきゃならないのはわかるけどなw
936名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 02:31:05.22 ID:VbGWo8Xj0
バカ知事は、日本とトルコの極めて良好な関係を知らないのか。

究極のバカ知事のお陰で東京オリンピックも暗雲が垂れ込めてきた。

オリンピック重視なら、バカ知事は6億後年のかなたに吹き飛ばす必要ようがある。

オリンピックなんかどうでもいいやというならバカ知事温存。

日本は世界に恥をさらしただけ。か。
937名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 02:35:24.93 ID:VbGWo8Xj0
バカ知事は、日本とトルコの極めて良好な関係を知らないのか。

究極のバカ知事のお陰で東京オリンピックも暗雲が垂れ込めてきた。

オリンピック重視なら、バカ知事は6億後年のかなたに吹き飛ばす必要ようがある。

オリンピックなんかどうでもいいやというならバカ知事温存。

日本は世界に恥をさらしただけ。か。
938名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 02:39:12.18 ID:llQnbRmz0
トルコの寛大さには、頭が下がる思いだ
939名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 02:41:08.87 ID:E4exEpThO
トルコ料理のピザみたいなやつ食ってみ美味いから
940名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 02:42:32.96 ID:awAghGunO
トルコまじでいい奴な
うちの知事がすまんかったと言いたくなる
941名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 02:44:13.35 ID:w/CMiP4WO
ソープのことをルートコなんて言ってごめんなさい
942名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 02:53:38.93 ID:VbGWo8Xj0
猪瀬

さようなら

君はおしまいだ。
943名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 06:36:12.56 ID:4BqGiH8Mi
>>941
もともとは、女性従業員が背中を流してくれるだけの蒸し風呂だったんだけどね。
ただ、サービスがエスカレートしただけで。
944名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 11:12:52.59 ID:EZ/fADBB0
懐深いなあ
945名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:12:25.08 ID:J4roKK1O0
トルコ応援するわー
946名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:18:47.81 ID:zX+Qr+u10
今から庄野真代を抑えとかないと
トルコに決まったらこの人が引っ張りだこになる
947名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:20:31.34 ID:Ircc1A/cO
いいやつ
トルコが韓国のとこにあれば良かったのに
948名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:22:04.15 ID:76yN2eyPO
トルコのオリンピックが見たいな、税金も使わなくて済むし。
949名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:23:47.41 ID:SqqRLMRM0
イスラム過激派かクルド人過激派不気味な存在だから
どうかな
950名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:38:54.44 ID:2Sbu+vfH0
日本も懐の深さを見せて
お詫びにトルコ風呂の名称を復活すべき
951名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:45:02.91 ID:rDK9XC3k0
隣国がトルコだったらいいのに

この度は大変申し訳ございませんでした
952豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/05/13(月) 12:45:08.53 ID:KYyQcw0E0
感動したからトルコ風呂いってくる _φ(・_・
953名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:46:29.14 ID:BQ8UCqU3O
いえいえ、トルコ一国で開催してくださいな
954名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:48:07.30 ID:UTVzfGO80
猪瀬のチンピラ小物っぷりが際立つエピソード
日本人として恥ずかしい、ああ恥ずかしい
955名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:48:14.96 ID:lLNN7pjkO
トルコのほうが何倍も上手だったなw
956名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:55:41.58 ID:XM/4Yk4bO
広島と長崎でさえアカンゆぅてたから無理やろ
957名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:28:09.70 ID:7+W66C7Y0
>>941

国家レベルで苦情が来てるのに
韓国では未だにトルコ風呂言ってるんだぜ?
958名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:20:12.92 ID:4BqGiH8Mi
>>957
日本は敗戦国だから言われただけ。
韓国は非敗戦国だから。
もちろん戦勝国でもないが。
959日本国民:2013/05/13(月) 17:18:43.07 ID:8NucVLxo0
.



     テロ発生で、トルコのオリンピック無理だね。




           猪瀬の勝利だね。




.
960名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 17:22:15.78 ID:4BqGiH8Mi
>>959
マドリード「」
961名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:53:24.17 ID:ZtC0O+oK0
トンキン知事が幼稚すぎて困るw
それに比べてトルコが大人すぎて泣けてくる
962名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 19:57:11.64 ID:OX73i/qNP
完全に一本取られたなぁ・・
963名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:05:15.18 ID:1TyfaG0A0
はい、東京開催消えました!
964名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 20:05:53.16 ID:1TyfaG0A0
猪瀬はバカだなぁ
965名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 01:33:48.39 ID:8xI/K7b90
【2020年東京オリンピック誘致関係者が電車でマナー違反】

2013年3月28日木曜日、埼京線戸田公園駅午前7:43発、
新木場行きの上り電車一号車大宮方面から2番目のドアで、
スーツに東京オリンピック誘致のバッチをつけた中年男性が、
整列乗車を無視してドアの正面に立ち、
降りる人の事も考えず割り込み乗車をしていました。

埼京線の一号車は車内に痴漢抑止の為に監視カメラが数台設置されており、
電車のドア付近もしっかり録画できる位置にあります。
つまりこの中年男性の悪態は録画されて保存されている訳です。

この中年男性はこの話題を見聞きしたのか、
最近はオリンピック誘致バッチを外し一号車2番目のドアから1番目のドアに変え乗車しています。

もし東京都が2020年オリンピック誘致に失敗したら、
原因の一部はこのマナー違反の中年男性にあるでしょう。

「2020年オリンピックは東京以外で!」
966名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 01:39:49.00 ID:9ps9Xww80
オリンピックやる前に電通とパチ屋を潰した方がいい
967名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 01:43:58.59 ID:1b8dQOjnO
あのパチ屋が絡んでいる時点で東京でやる必要ないわ
トルコかスペインでOK
968名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 01:50:53.93 ID:GVBwJvnn0
>>1
しかし、距離が近かったら紛争になってたぞw
トルコはほとんどの隣国と紛争を抱えてるからなw
969名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:07:39.98 ID:Wz8oSVze0
>>958みたいな超博学な人間が居るから2chはやめられない。
970名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:28:41.84 ID:lc67rW3m0
トルコなんて呼ぶのは失礼だ
ソープランドと呼ぼうぜ
971名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:32:07.59 ID:SRQwAMCh0
猪瀬の自爆テロ
トルコ様余裕だから大人の対応
トルコもテロあったが
こっちは東電という
巨大テロ組織がある
972名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:34:59.21 ID:NdmfJOkL0
韓国とトルコが入れ替わってくれたら最高なのに・・・
973名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:42:00.58 ID:+M27ORRbO
このトルコ大使の反応は本来日本が持つ奥ゆかしさだったり謙虚さだと思うんだけど。
開催を主張するはいいが他を卑下するような発言をする奴が都知事にいる国は敗れて当然だよ。
974名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:43:20.98 ID:embmoZP/O
トルコ嬢・桃子の事件簿って知ってる?
若い頃の竹下景子さんのピンクのビーチクが見られるサービスたっぷりのシリーズなんだけど、
タイトルがコレなんで、絶対再放送されなくて…。
キンタマがキュンとせつない。
975名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:45:29.08 ID:iQaxxVaHO
猪瀬辞職しろ
976名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 07:55:58.81 ID:cQFFLOdd0
【2020年東京オリンピック誘致関係者が電車でマナー違反】

2013年3月28日木曜日、埼京線戸田公園駅午前7:43発、
新木場行きの上り電車一号車大宮方面から2番目のドアで、
スーツに東京オリンピック誘致のバッチをつけた中年男性が、
整列乗車を無視してドアの正面に立ち、
降りる人の事も考えず割り込み乗車をしていました。

埼京線の一号車は車内に痴漢抑止の為に監視カメラが数台設置されており、
電車のドア付近もしっかり録画できる位置にあります。
つまりこの中年男性の悪態は録画されて保存されている訳です。

この中年男性はこの話題を見聞きしたのか、
最近はオリンピック誘致バッチを外し一号車2番目のドアから1番目のドアに変え乗車しています。

もし東京都が2020年オリンピック誘致に失敗したら、
原因の一部はこのマナー違反の中年男性にあるでしょう。

「2020年オリンピックは東京以外で!」
977名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 08:40:16.10 ID:p0hBIdSx0
>>971
トルコ、もともと親日なのに加えて、猪瀬自爆で勝者の余裕だからなあ。

>>972
残念ながら遠方の国だから仲良く出来るのだ。

隣の国と仲がいい国なんて普通は存在しない。
978名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:22:02.63 ID:ELemZ9xX0
いい人だねえ
素直にトルコに好感もてるよ
979名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 14:47:08.42 ID:UuxMLS0gO
なんでこう言う友好的な相手にばっか喧嘩売るんかね
980名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 16:34:27.09 ID:zLYJyyaM0
ミスリードする何かがあるんだろ
981名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:02:55.77 ID:nzEuTZj7O
下品なトンキン人が日本人面して頭の悪い発言してんじゃねーよ!
日本の足引っ張るな!典型的な自己中で低民度のゴミトンキン猪瀬!
982名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:05:01.11 ID:53DAZTj30
       |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)
983名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:06:48.78 ID:3vzC88aF0
韓国をトルコ領にすればよくね

でもトルコもいらんか…
984名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:26:24.86 ID:lGZIfOLcP
基地外猪瀬のせいでトルコで決まりか
と思ったがトルコ国内のシリアテロで完全に形勢逆転しちゃったな
今のIOC首脳陣が2013年現在
最も恐れてる&毛嫌いしてるのが五輪でテロやられることらしい
まっ五輪ブランドの価値がかってないくらい高まってる現状じゃ
組織論的に言っても保守的・官僚的な考え方になるのは当然なことだしな
テロ等々大ポカのリスクをはらむ経済新興国でやるという冒険はリオで一回やりゃ充分
やっぱりここは手堅く先進国
ってわけでいったん遠のいたって思われてた東京で開催都市は
ほとんど決まったも同然らしい
985名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 20:35:30.68 ID:liU1Eao7O
韓国よりはトルコの方が遥かにまし
比べる事さえ失礼過ぎ
986名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 22:10:05.90 ID:o4EpTaoj0
韓国みたいな泥棒と詐欺とレイプの国とは絶対に共催してはならない
同類と思われる
987名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:45:04.30 ID:vwCPHWuK0
>>985
はるかにマシっていうか、トルコは世界一の親日国だよ、多分。
日本にとって世界で一番仲良くするべき国。

100年も昔にトルコの船が難破した時に助けてあげたことを今でも恩義に感じてて、
その話を教科書で教えてるって聞いた。

で、イラン−イラク戦争で日本人が取り残された時、社会党の反対で自衛隊機での救出は出来ない、
日本航空はビビって逃げる、もうダメだ、って時に、日本人脱出のためにトルコが飛行機を飛ばして脱出させてくれた。
それも自国民の脱出より優先で。

「危険なフライトだから命令は出来ない。志願してくれるものは手を挙げてくれ。」
って言ったらそこにいた全てのパイロットが手を挙げたという、映画みたいな熱い男達。
かっこよすぎだ、お前ら。
988名無しさん@13周年
でもトルコ人って、兵役逃れのために頭のゆるい日本人女をトルコ人特有のセクシーボイスで口説いて
兵役免除のためのお金払ってもらったついでに嫁にもらう、とかやるアホがいるからなぁ
そんなことのために日本に来るトルコ人多いらしいよ
彼らは「トルコの女は貞操観念強いが、日本人女はすぐヤらせてくれる上にお金まで出してくれる」と彼らは思ってる、らしい

なので、>>103の「日本人の嫁がいる」っての見ると「え・・・・」とか思ってしまう
お隣と比較するほどじゃないが、あんまり美化しすぎると誤解するかもよ。
仲良しだが口の上手い奴も多い、くらいに思ってていいかと