【川口氏解任】維新・松野氏「立法府の常任委員長にとって委員会審議以上に重要なことはない。あくまで外交権は政府に属する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:47:34.01 ID:lJG9v0DH0
>>916
>それだったら国と国で正式に議論しましょうよ、って話に持って行けよってのが橋下さんの意見みたいですよ

その議論の舞台はツイッターだな
953名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:47:57.57 ID:+gFdaO2FO
>>943
夢から覚めた橋下信者が暴走しているだけだろう。
>>742とか>>751とか、キチガイのふりをしないと自我が保てないんだろ。
954名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:48:14.33 ID:Fg/1ITFz0
国会軽視なら寝てるやつもどうかしろ 5分どころじゃないじゃん
955名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:48:59.29 ID:JaM+LEKG0
>>938
この情勢で民主の提案にうかうかと乗っかる、ってのは維新の会が
アホだよw 自分達が台風の目になりそうだ、という自覚が足りない。

第二自民、って言われるようになってるけどなw んなもん黙って
飲んでしまえ。第二自民で上等だ。それで議席が獲れるなら安いもんだ。
朝鮮人どもの誹謗中傷など、無視して第二自民に甘んじていればいい。

確かな野党、なんてものが存在しないとわかっている。共産も民主も、
まして社民党なんてウンコと同じだよw 第二自民ってのは褒め言葉
とか、自民とは異なる選択肢になり得るから悪いこっちゃないんだよ。

憲法改正に賛成で、そこだけは安倍晋三と協力する、って姿勢だけ
貫いて民主党とは距離を置く。それだけで一定数は獲れる。なんのために
石原慎太郎や東国原英夫を取り込んだんだよw

自民の勝ちが動かないから、憲法改正を阻止したい連中は維新の会や
みんなの党の票数を一票でも削りたいんだよw なのに、民主と自爆
ダンス踊ってどうするんだ、ちゅうの。

維新の会は外交問題に下手に踏み込むな。韓国と中国のことには
「憲法改正が」終わるまで、少なくとも参院選までは関わらない
ほうがいい。
956名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:49:03.32 ID:C/1Pb2X/0
俺も川口が残るような理由はなかったと思う。そもそもバカなんだからいない
ほうがいいくらい。
かといって辞任させるほどの失態とは思わんけどな。
957名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:49:11.35 ID:aNmgFBju0
>>950
アメリカだってこれまでの北朝鮮との話し合いに上院議員や元大統領を送って外交してるだろ
将軍様がいくら大統領と直接話したいとダダこねても無視してるだろ?
外交ってのは順序があるんだよ
958名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:49:45.39 ID:MTkVDDKIO
>>930でも温暖化は原発利権村のねつ造で
現在は地球の周期的な温暖期である
次に寒冷期が来るのである
寒冷期にはイタリアの海が再び氷に閉ざされる
地球の食料が足りなくなる

もうCO2削減とか、アホはやめよう
カナダはこの茶番から、とっくに抜けてる
原発がある国家であるが

人類の負の遺産である
永久に管理保管が必要な使用済み燃料が
近寄ると人間が死ぬ使用済み燃料が出続ける原発は

地球上のどこにも必要は無い

電気会社の経営的にもリスクが高すぎる
このリスクを支えられる国家は
地球上に存在しないであろう
959名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:49:57.73 ID:1W4jOvWH0
>>950
これは普通の議員外交ではないよ
川口も先方も立場的には特使に近い
960名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:51:06.46 ID:UBCbSsmY0
>>>916
>>それだったら国と国で正式に議論しましょうよ、って話に持って行けよってのが橋下さんの意見みたいですよ

尖閣に関しては領土問題など存在しない。議論の余地なく日本領土であり、実効支配を続ける。というのが日本の立場。
橋下はどうしても、中国の言うとおり日本を協議の場に引きずり出したいみたいだな。
961名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:51:24.10 ID:V48VF7kb0
>>955
「憲法改正」いえば保守層が釣られてくれると思っているのか?

【日本解体】橋下「憲法96条改正(改憲ハードルsage)は、道州制改憲の為」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365958341/

【ニココメ付】藤井聡×中野剛志対談「道州制の是非を問う!」
http://www.youtube.com/watch?v=WivEq_HxDGI&list=PLa5-rJa3mGTLbRy7v9g9jyqCkFSSS0U5h

茶々丸・國體維新あづさゆみ(梓弓)代表 @sangreal333
 我が國を滅ぼす三本柱。TPP、道州制、そして占領憲法第96條改正。
http://twitter.com/sangreal333/status/322029681241100288

茶々丸・國體維新あづさゆみ(梓弓)代表 @sangreal333
 占領憲法(日本國憲法)第96條を改正し、改正手続を緩和・ハードルを下げることは
 左翼政権が再び誕生した場合、皇統破壊・國體破壊に歯止めをかけることができなくなります。
 よくよく、その点を考えて頂きたい。
 我々は、占領憲法無効確認という、その解決策をはっきりと提示しています。
http://twitter.com/sangreal333/status/291663452496338944

茶々丸先生教えて!真正護憲論(新無効論)入門
http://www.youtube.com/watch?v=gJeUH_MbcrM&list=UL
962名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:52:22.33 ID:6nV4ADKn0
川口順子 環境委員長解任を受けて
http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archives/pdf/20130509.pdf
野党の解任決議提案理由には、「国益」の「こ」の字もありませ
ん。一体野党は、領土を守り日中関係を改善する国益を、そもそも比較考量し
たのでしょうか。どういう理由で私の滞在延長に反対したのでしょうか。まさ
か、「一度決めたことだから」ではないと思いますが、まったく説明がありませ
ん。

私が、勝手に委員長の義務をすっぽかしたと野党は言います。そうではありません。
代理で委員会を開催しようとの提案を野党が反対しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
反対の理由は、これまたわかりません。国会を円滑に動かす国益を認識していないとしか
言いようがありません。ルール通りに事を進めることに反対をしておいて、ル
ールを守らないことを解任の理由にするのは、不可解です。ルールは国益を守
るために活用するものです。結果的には、飛行機搭乗時間に議院運営委員会の
決定は間に合わず、時間切れになりました
963名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:52:26.39 ID:8gFb+YhW0
>>959
特使としての責任や権限を一任されているなら当然だと思いますけど、中国相手にあそこまでへーコラするのは間違ってましたよ、ってのが橋下さんの意見らしいですよ
964名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:52:31.50 ID:6GGcGujh0
ゴルフしてたわけじゃないんだから、延長を了承して委員会は代理立てるか
別の日で調整してやればいいのにね
メンツにこだわり過ぎてちゃいい政治はできないよ
965名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:53:38.10 ID:Fg/1ITFz0
これ与党も野党もどっちも微妙にウソついて自分らの有利になるように誘導しようとしてるよね
そういうのもう止めてくれないかなまじで
966名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:53:40.53 ID:Tn8QtDJbO
>>955
第二ミンスの階段を登った象徴的な出来事ではある(保守政府に嫌がらせをした点で)
967名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:54:36.55 ID:8gFb+YhW0
>>964
じゃあ最初から3日で許可とっとけよな…
968名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:54:49.87 ID:1W4jOvWH0
>>963
それは「会談する=へーコラする」と考えてる橋下さんがオカシイんだよ
敵対国との会談は友好国との会談以上に重要です
情報戦的な意味合いからもね
969名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:55:00.69 ID:sw/7BFPa0
維新→中国相手ならネトウヨが祭り騒ぎで応援してくれるはずウッヒッヒ
現実→民主のやり方にはうんざり

維新賞味期限とうに終わってるな。
970名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:55:07.94 ID:vfvK0uQD0
>>963
橋下は外交を理解できてないクソガキだってのがもう共通認識だろう
971名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:55:19.24 ID:6nV4ADKn0
>>963
>中国相手にあそこまでへーコラするのは間違ってましたよ、ってのが橋下さんの意見らしいですよ

国会の解任理由を見た?
ヒトコトもそんなこと言ってない。もし橋下の主張が↑なら、
維新は2枚舌、嘘つきばかりいる党といえるな。

二枚舌のマーチ
http://www.youtube.com/watch?v=FbcsiwCwvN8&feature=BFa&list=ULX2WK12UgXVc

これよくみたらどうだ。橋下信者のバカは
972名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:55:20.85 ID:aNmgFBju0
>>963
訪中のついでに参加するのがどこがヘコヘコしてるんだよ
一度帰って出直すほうが呼び出された感じになってヘコヘコしてる事になる
川口はついでに参加してやった立場なの
973名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:55:27.57 ID:+gFdaO2FO
橋下信者はこの件よりも大阪の財政問題と桜宮高校の後始末の悪さに気を配った方がいいんじゃないですかね?
974名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:55:29.74 ID:GARycio/0
>>963
日程の調整やすり合わせ=ヘーコラっていう発想が意味不明
975名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:55:45.65 ID:SX9yXDg30
んじゃ、友好議連はいらんな
全廃しろ
976名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:56:31.01 ID:Fg/1ITFz0
それより橋下は朝日との裁判の件はどうなったの?止めたの?
977名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:57:02.71 ID:UBCbSsmY0
>>963
>中国相手にあそこまでへーコラするのは間違ってましたよ、

へーコラ何も、「アジア平和・和解評議会」のメンツに対して
---
日本人が一人もいない状況で、本件に関し中国側が偏った意見を提起する事態を避けることが我が国の国益であり、
また、中国の外交政策決定当事者であり旧知の楊潔篪国務委員
及び外交政策に関し政権に提言をする立場のシンクタンク幹部と本件に関
し直接に十分な議論・反論を行い、現在対話がほぼ途絶えている状態の中国
側に対し、我が国の考え方を伝える
---
という話なのに、多国間会談で中国が言いたい放題にする方が賢いとは....
どういう了見だ?
978名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:57:16.69 ID:V48VF7kb0
>>976
【橋下氏vs朝日】騒動、人権擁護法案成立の為の御膳立てマッチポンプ説
http://www.youtube.com/watch?v=srUbTx7MC8k&list=UL#t=08m49s

人権擁護法案等のゾンビ法案を根本から封じ込める方法
http://www.youtube.com/watch?v=BpdQROV_TJI&list=UL#t=37m37s
979名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:57:17.31 ID:6nV4ADKn0
>>967
川口は最初23-25日で申請したんだが?。それを反対したのが民主党だろ。
その上、代理による委員会開催も野党が反対した。
980名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:58:51.01 ID:Fg/1ITFz0
>>978
やるのやらないの?どっち?
981名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:59:10.35 ID:aNmgFBju0
維新バカは自民が土下座外交してるってことにしたいのかもしれんが
日本とのパイプがなくなって困るのは中国も同じなんだぜ
982名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:59:22.33 ID:vfvK0uQD0
>>971
解任理由とは無関係に橋下個人がその頭悪い見解のべてるぞ
ニュースにもなっとる

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO54765410Y3A500C1EB1000/
内閣メンバーじゃないヒラ議員が外交するな

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/652446/
「中国サイドの予定にすぐ応じるなんてことのほうが外交上、国益を害している」
983名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:59:35.49 ID:n4PkWRZu0
熊本の恥め!
所詮比例復活でよみがえったゾンビのくせに
984名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:59:46.83 ID:8gFb+YhW0
>>979
それは民主が悪いだろ
985名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 02:00:21.27 ID:JaM+LEKG0
>>963
相手が核兵器持ってなけりゃ、誰も下手になんか出るか、ちゅうのw
橋下も維新の会も平和ボケだよw

自民党、特に安倍晋三などは爺さんの代から憲法改正論者だよ。中国
大好きでもないし、アメリカ万歳でもない。同じ意味では石原慎太郎
だってそうだ。

石原慎太郎なんざ若い頃はアメリカ嫌いで有名だったんだからw

理想論なんざどうでもいいの。強大な軍事力を持ち核兵器を持っている。
その国が隣にあって日本に照準を向けている。アメリカも中国もロシア
もそうだぞ。強気に出たくとも、実際に尖閣諸島を中国が制圧したら、
それを跳ね除ける法律も軍事力も日本にはない。

だ・か・ら、石原慎太郎や安倍晋三が憲法改正を悲願とし、急いでいる
んだろうにw そっちが終わってないのに超強気の外交なんざできるかい。

中国や韓国はそれを知っているから邪魔にきてる。日本が強気に出れない
状況を継続して資源や技術、金を奪い取りたいから。

憲法改正に賛成する、と言ってる橋下や維新の会が、民主党や朝鮮人に
のせられて、懸命に外交努力してる安倍晋三や与党の足引っ張んなw
弾撃ってる方向が違うわ。民主党や在日朝鮮人、韓国を撃て。
986名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 02:00:39.35 ID:j6EFs0vF0
>>979
なのに解任後には
代理による委員会開催をやっちゃったのが
クズな野党らしい。
987名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 02:00:48.84 ID:91QzIiy90
>>960
維新を庇うわけじゃないが、自民が根回しに使ってる親中派議員はモロその路線での決着を図ってるけどな。
前々から。俺は川口もその路線だったろうと予想するが。
988名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 02:00:49.85 ID:GQmxEgpD0
いまシナに招待されるような政治家はダメなヤツだから解任でいい。
989名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 02:01:57.08 ID:8gFb+YhW0
>>985
じゃあ日本も核持とうや、なんでそんな当たり前のことをしないのか
990名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 02:02:17.35 ID:sw/7BFPa0
これ見ると2チャンの方が是々非々で考えてるんだなと思うよ。
991名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 02:02:18.53 ID:WYwbCZuDO
>>982
元外相とか元国務大臣の集まりで、しかも川口女史は発起人の1人なんだけどねえ…

議員でもない馬鹿が何を言ってんだか。
992名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 02:02:27.25 ID:GARycio/0
土下座とかヘーコラとか何度も見るけど
この単語を繰り返し使えと上から指示でもされてるんかねw
993名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 02:02:40.49 ID:6nV4ADKn0
>>984
そんな悪い民主が出した解任決議案に賛成する橋下も同罪だろ
994名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 02:04:10.19 ID:Fg/1ITFz0
>>991
川口ってそんないいもんなのか?
小泉の時にはむちゃくちゃ叩かれてた無能のイメージしかないけどな
995名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 02:04:11.96 ID:Tn8QtDJbO
ミンスの誘いにまんまと乗った愚か者
996名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 02:04:12.82 ID:9vbKDeZX0
>>963
あそこまでヘーコラって、何でわかるんだよ。
997名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 02:04:15.98 ID:1W4jOvWH0
>>987
小泉みたいに対中用チャンネルとしてうまく使いこなせば良いだけだな
その小泉も二階だけは使いあぐねていたようだが
998名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 02:05:09.37 ID:8gFb+YhW0
>>992
指示も何も大阪の人はこういう単語好みますので

ていうか中国が勝手に川口さんとのアポイントをドタキャンしたのに向こうからこの日行けるでみたいなことしたわけだろ?そんな失礼なことしといてなんで怒らないのかが不思議だわ
999名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 02:05:12.06 ID:V48VF7kb0
>>327
> 立憲主義立憲主義うるさい連中が

「立憲主義」(法の支配)とは
http://www.youtube.com/watch?v=BpdQROV_TJI&list=UL#t=20m25s
1000名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 02:05:30.61 ID:6nV4ADKn0
>>982
あのね。橋下は共同代表なんよ。党として決議案に賛成なら、
決議案の理由が党=代表としての意見でないとおかしいわけ。
こういうこと平気でするから、ますます信用失うわけ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。