【政治】「アベノミクスは『アホノミクス』」-同志社大・浜矩子教授★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
アベノミクス効果によって株価が上昇し、投資家だけでなく企業も一般のビジネスマンも、「日本経済の復活がいよいよ始まった」と沸き立っている。
しかし、それが「作られたバブルに過ぎない」と断言するのは、浜矩子氏だ。アベノミクスに踊らされて楽観していれば、あとで痛い目に遭うと警告する。
そのように分析するのはなぜなのか。いまの日本の経済運営にどんな問題点があるのかをうかがった。<取材・構成:笠原崇寛/写真:永井浩>

○アベノミクスは「アホノミクス」
 メディアのみなさんは「アベノミクスで日本経済が復活した」と騒いでいますが、実に許し難い状況です。具体的にはまだ何の政策もしていないのに、
作り上げられたムードに市場が踊らされている。これは「アベノミクス」ならぬ「アホノミクス」ですよ。言葉だけが先行して、実態がないまま株価が上昇し、
「株を買わなければ損だ」という雰囲気が蔓延しています。円安がさらに進むのではないかと、
為替取引に資金を投じる人も増えているのでは。しかしこれはバブルにすぎません。

 そもそも、円安・株高になっているのはなぜか。それは安倍政権が日銀を政府の出先機関のような存在にして、
金融緩和を強行できる体制にしてしまったからです。中央銀行の独立性を損なうこのやり方は、独裁国家と見紛うばかりです。

 安倍政権が言うところの「三本の矢」の1つ、「金融緩和」を行なって市場にお金をジャブジャブと注ぎ込めば、
円の価値は相対的に下がって円安になります。円安になれば輸出企業を中心とした株価が上がります。また、
金融緩和によって金余り状況を作り出せば、一部の資金は株式市場や不動産に向かい、値段が高騰します。

PHP Biz Online 衆知(THE21) 5月1日(水)17時30分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130501-00010001-php_t-bus_all&p=1
画像 浜矩子氏
http://amd.c.yimg.jp/im_sigg9oeJEd920hNYDsNSAzKU3g---n1-x450-y450/amd/20130501-00010001-php_t-000-1-view.jpg
過去スレ ★1 2013/05/07(火) 14:02:11.68
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367929253/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/05/08(水) 10:18:12.71 ID:???0
また、日本の株価が上がったのは外国人投資家が買いに転じたことも大きい。アベノミクスで一儲けしようと思った彼らが、
資金を振り向けてきた。こうした動きによって、円安・株高が加速したのです。

 しかし、この状況は景気が回復したわけではなく、演出された一時的なものです。先日、
イギリスの『エコノミスト』誌が主催した勉強会に出席したときのこと、ある外国人投資家はいまの日本経済の状況を
「安倍=ABE=アセット・バブル・エコノミー」、つまりは「資産バブル経済」だと表現していました。彼らも一時的な景気浮揚に過ぎないと見抜いているのです。 

 そういう人たちは、煽るだけ煽って、日本の一般市民が株を買って高値になったところで、売り抜けるでしょう。
そのタイミングをみ計りながら、彼らは虎視眈々と市場の動きを見ています。外国人投資家はいまの状況をそのように見ていることを忘れてはなりません。
(以下ソースで)
3名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:18:54.60 ID:3RnZcwdM0
/       ヽ : :/ . : : : : ,. :{ __:ノノ:ノミ 、
 顔  朝 お ∨ . : : : :/. / : `:ーく\ : ヽ
 .し  鮮 前  {_ . : : :/. : :,i . :   : :i : : :ヽ: :.
 て  人    「` : : / : :/ |! : : : :} l: .}: : :! i
 る  み     .! : : : ':/:/―{ {、: :/ ': A: : .|: .|
 な  た     .| : : : f/テぅミNハ//;厶z}: :∧;′
     い      : : i:小 ヒ::ツ  乂'ヒ:ツソ:イ : ′
、   .な    .′:八:{.      ,  ´/ノ: : {
 \       ノ. . : : : ド     ,_、    .'イ{: : .|
   `T . : :7: .:| . : : : :|   く __ノ   ノ:.|l : . |
    }! . : : :/.:} . : : : |{> .    ..ィ:..|:..|!: : .l
   .′: : :/:ノ| . : : : :l|   7爪:.:.ノ:/!:..| : .|
  ,ム-―<´1 . : : : :ト、  小ノ:./://|:. | : .|
  /⌒ 、\  l . : : : | { 7〈ハ.ヽ` ー|: : : : .{
. /    丶 ヽ.|.i . : : li :Vハ{lト、| i   l|: : : .ハ
|      ヽ. |:| : : : :l: :{{ハ{{ }| }  {: : __i!___
∧      }}|:|! . : : l!: 廴八ァ'  ̄ ̄´    r┬ー一’
: ∧  丶   {l{:{! . : : lト: {{∨      、 } } }〉:{
. {:ハ    \ 从{: : : : |_レ' \  /`ーく.ソイ´: :il
: i:{.:∧     ヽ∧. :ノ´\  `ア    }:.. li : : .l|
4名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:18:55.45 ID:010TZEVR0
そろそろ養護施設に入れた方が…
5名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:20:03.98 ID:Yw95mzXA0
声が孫悟空の中の人そっくり
6名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:20:44.10 ID:RPqudADU0
またこの基地外ババアか
7名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:24:22.47 ID:l8zmxox9O
批判と反対ばかりじゃなくて自分ならこうするも書けよ
8名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:24:33.54 ID:IcA4WIld0
これでウマイ事言ったと思ってるんだぜ・・・数字も読めない阿呆なのに。
9名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:24:39.24 ID:HP8+p5vj0
画像といい発言といい下品だなこいつ
10名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:24:41.39 ID:SnCoStq10
誰かが儲けるのが重要ではなくて、金抱えて保守的になってたやつらが金を放出する事に意味があるんだが?
11名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:24:56.87 ID:9T+BpLN30
アメリカもイギリスもEUも中国もとっくの昔に
「金融緩和」を行なって市場にお金をジャブジャブと注ぎ込んでいる
日本の金融緩和はそのせいで円高になった分を解消しているにすぎない
12名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:25:09.20 ID:fCxZHS+gT
出たな妖怪砂かけババアw
13名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:26:21.09 ID:dmnoReaA0
不当な工作によって吊り上げられた円高が元に戻っただけ
14名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:28:26.28 ID:agX17M1e0
いやしくも大学教授だったら、もっとまともな言葉で批判しろよ。

同志社ってこんなんが教えてる底辺大学なのか。
15名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:29:54.40 ID:rS5p4CiV0
糞ババア、そろそろ養護施設に入ったほうがよい
16名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:30:24.98 ID:rS5p4CiV0
妖怪砂かけババア うんこかけちゃお
17名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:30:32.99 ID:reiKlhe60
批判だけで、政策提言をしないのが安倍批判の特徴

浜は再配分しか言わない=民主でやって大失敗したww
18 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:31:18.04 ID:EXb00ozRP
こんな大学教授がいる同志社w
八重の桜の視聴率も伸びないわけだw
19名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:31:56.54 ID:sWD7Ms9P0
そのアホノミクスに反応しまくってる朝鮮人はアホよりひどいって事だな
鏡を見てよく考えてから発言しろよ
アベノミクスは本当に反日とか頭のレベルの低い奴を見分けるのに便利な制度だな
20名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:32:59.81 ID:f57C4Hgu0!
 賛成
21名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:33:51.83 ID:Y3XcQfXX0
紫ババアはいつドル50円時代が来るか教えてくださいよ
22名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:34:43.32 ID:a6X+VeTl0
安倍たたき<<鰹のたたきだぜ
今の季節は
TV出演代金もバブ留だな 3流教授のw
23名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:34:56.43 ID:rS5p4CiV0
同志社って、どうししゃったんだろ
狂ったばあさんやとってる
24名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:34:57.75 ID:4S7MZJCo0
> 浜矩子氏
こいつが一番のアホ
25名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:37:25.35 ID:/tNf591J0
言葉遣いが悪い大学教授ですね。
26名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:37:39.19 ID:reiKlhe60
民主党の政策が良いと考える浜矩子ww

どんだけトンチンカンなんだよw
27名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:38:20.32 ID:Rpzp2HHY0
心の醜さ、根性の醜さ、これがもろ顔に出ている典型。
まぁ、議員にこういうタイプが多いのも確かだな。
汚沢、古紙石とか落選した戦国とか・・・
28名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:38:43.89 ID:BWJAxrNJ0
いつもながら、岩井志麻子と区別がつかん
29名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:39:55.69 ID:jbHQoKh6O
講義してる時は丁寧な言葉遣いするんだけどな。
30名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:40:04.45 ID:lfndZmSNO
日本の景気が良くなると何か都合の悪いことがあるんですかね。
31名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:40:18.72 ID:B4/+hHwm0
紫婆は神経内科病院か精神内科病院に放り込め
同志社片町線学割廃止だ
紫婆 50円時代で朝鮮が発展を期待したか?
理論的にもミラーマンに勝てないな 
紫婆ミクスか 朝鮮のクネクネ以下だな 
紫婆の精神分析が必要だ
32名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:41:28.13 ID:qMrbOZ0n0
昨年末で50円まで進むって言ってた人だろ、この人。
33名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:42:50.49 ID:reiKlhe60
そんなに通貨高が良いなら韓国に行って

韓国最高ですって言って故意やボケ
34名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:42:57.13 ID:da1yY41w0
頬骨めだつ顔だな
35名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:44:51.45 ID:j2hrF4D50
USJとかで迷惑行為してたのは同志社の学生


その教授がこの程度。


糞民主で良かった事を10言え
36名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:47:48.79 ID:4xRT/Oyl0
所長も言ってるんじゃないか?
「バァさんはしつこい、バァさんは用済みだ。」ってw
37名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:49:06.07 ID:IS7y+3qT0
50円w
38名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:49:09.98 ID:b9aNZwuGO
この紫ババァがいう政策とはほとんど統制経済に近い政策をいう。日銀はチマチマ金融を緩和し、国が富を分配して雇用も保証しろということだ。
39名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:51:13.80 ID:8qfpyYo7P
お金をジャブジャブというのは完全に間違った認識だね
物価上昇率が2%程度になるまで緩和を行うのがアベノミクス
要するに物価が2%に近づいてきたらジャブジャブどころか逆に金融を締める。
こんな基本的なことも理解できない人が文系学部には多いんだろうね
学生に嘘を教えるなって思う
戦時中の嘘を教える教員と同じだお前は
40名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:51:31.45 ID:sW6Shn8U0
1ドルに明らか100円の価値がないことが判明  アメリカのホームレス専用アパートの家賃:640ドル
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367977083/
41名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:51:58.10 ID:0PhMvB9V0
じゃどうすればいいの
42名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:52:39.53 ID:reiKlhe60
時代遅れの石頭なんだろ?
しかも、民主の政策が良いってさ〜なんで民主の政策を検証しないの?ww
43名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:54:37.41 ID:tLmggedr0
画像 浜矩子氏
http://amd.c.yimg.jp/im_sigg9oeJEd920hNYDsNSAzKU3g---n1-x450-y450/amd/20130501-00010001-php_t-000-1-view.jpg

そもそもこれが問題
田嶋陽子とかもそう
長年鬱積した卑屈が歪んだ結果、狂犬の遠吠え
44名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:55:26.92 ID:da1yY41w0
>>38
社会主義か
45名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:57:21.00 ID:b9aNZwuGO
まずは暗く沈んでいる空気をかえ、期待を喚起してミニバブルをおこして企業収益を改善させ、デフレの脱却を図ることが目的なのに、実態経済は変わってないとか、賃金があがってないとか当たり前のことを批判しているのは話にならない
じゃぁ どうすれば長年のデフレから抜け出せるのか代案を示せ! おまえのひいきの民主党はおまえの好きな富の分配分配 で何もかわらなかったじゃないか!
46名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:57:53.81 ID:FuhqstQ80
.
NHKニュース7の韓国報道が異常
http://www.youtube.com/watch?v=QtlSLEm1pM8
47名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:58:03.07 ID:QjFllsKM0
こんな連中がヘイトスピーチとか言っちゃってるんだぜ?
48名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:59:32.58 ID:vrid7l7gO
韓国のロビー活動予算が投下されたか
49名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:00:43.29 ID:mQh33+vxO
この下品な発言を同志社の学生はどう思ってんだろ
50名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:03:15.64 ID:CuvrSOaQ0
何を言おうが民主党時代よりマシなら全て良しである。
51名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:03:57.22 ID:c6J3s2U80
で、いつになったら50円になるのかねw
52名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:04:19.71 ID:vglHQZnB0
>>これは「アベノミクス」ならぬ「アホノミクス」

大変だー、ヘイトスピーチしてる
有田芳生(ありた よしふ)大先生に教えないと!!
http://www.web-arita.com/_src/sc81/bill2.jpg

民主党の比例代表ww
53名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:04:27.28 ID:iuewy1Yt0
下品なババアだな
54名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:04:30.94 ID:FK5MLvUn0
結論 日本の経済学者は経済音痴
ついでに 日本の文学学者は小説が下手
55名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:04:33.31 ID:zSNAjw2L0
a
56名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:04:52.62 ID:P9BLX1Hz0
浜は間違っている
アホノミクスじゃなく、安倍の身糞だ
57名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:14:34.31 ID:Gdsu34QV0
わかります
最後までこの説を唱えてくださいね。
アベしちゃわないで。
58名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:19:20.35 ID:HBUAEI1Z0
マインドを転換させるというのがいかに難しいことなのかをまったくわかっていないな
59名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:21:31.84 ID:8qfpyYo7P
同志社ってよっぽど馬鹿な学生ばっかなんだろうね
こんなクソ理論を吹聴するアジテーターまがいのクソババアが
教員をやってられるほど糞な大学なんだから
60名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:23:31.47 ID:OWpddse30
日本ぐらい自国の中に眠ってる資本が豊かな国もない。なにも、外資を
導入せんでも、それを投資に回しただけで経済成長する。ある銭を投資するか
どうかは、単にマインドの問題。そのマインドが見事に先行している。
それに対して、実態がどうの、バブルがどうのってバカじゃねぇの。投資は
つねにマインドだ。なにせ、投資してもその時点では何もかえらない。
そもそも、資本主義は、つねに将来に対するプラスマインドがないと成り立たない。
基本中の基本。それを理解できない経済学者って...
61名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:24:17.59 ID:oYqHSSnD0
この浜とか法政の田嶋、もう一人法政の異文化にいる女教授だが
この女連中だが、思考停止の連中で、論理がハチャメチャw
態の良いことを言っていれば良いのだが
占い師と変わらない言い振りww
62名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:25:54.76 ID:houn5kTk0
んー、もはや単に下品な悪口言ってるだけだな。
こんなのが教授でいいの?>同志社
63名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:26:27.02 ID:vglHQZnB0
>>60
14:00 3月景気先行CI指数<速報値>
14:00 3月景気一致CI指数<速報値>

明日先行指標がでるお
64名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:30:33.44 ID:tFF9sVav0
同志社は京田辺の僻地へ移転したから
いい教員が来なくなった それだけw
65名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:31:12.26 ID:P8twdzV70
アホノミクス最初に使ったのは俺だぞ
66名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:32:43.97 ID:scOWY/km0
株は材料で買われるものだから先行するのは当然なのでは
67名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:32:55.69 ID:/Q3nizms0
うん、ダサい人に向かってダサいっていうのは誰でもできるし簡単

美容師やスタイリストはダサい人をを治していくんだが

この浜とかいう紫ババアはそういう事(対案)は言えないの?

ダサいっていうだけ?w
68名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:34:02.26 ID:9+1EPMRw0
アホノミクスて
オヤジギャグの方がマシなレベルだな
69名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:34:35.00 ID:mzWBL/si0
これこそヘイトスピーチじゃないのか
70名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:37:19.55 ID:DW2Djpas0
>>11
その辺の国が金融緩和をしても大して通貨が破綻していない
理由が分かってる?資源輸出国だからだよ
資源の価格がここ10年の間にとんでもなく高くなってる事知ってる?

何の資源も無い日本が金融緩和するのとは全く意味合いが違う
無知は恥ずかしいよ
71名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:39:51.46 ID:rJ74CJqe0
電通マスゴミ御用達の経済学者だらけの中で
ちゃんと批判する学者は貴重

TPPのヤバさをもっと発信してくれ>婆さん

マスゴミがアベノミクス一色になってる裏で
超絶にヤバいことが進行してるはずだし
72名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:41:47.88 ID:d0cFZk4BP
浜矩子はアダムスファミリー
73名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:43:10.56 ID:jA/lDomhP
いちゃもんにも程がある
74名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:44:51.65 ID:mKoTkvTY0
不景気は究極のエコ
75名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:44:52.83 ID:d0cFZk4BP
好条件が揃っても景気浮揚が本物になるまでには、あと2〜3年かかる。そこは本当のそのとおりなのだろう。
TPPのような謎条約に与することにも反対だ。ま、ケチつけたければ好きなだけつければいいよ。
76名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:45:38.14 ID:NmIH+8oEO
【サギノミクス】
●フタバ産業 13年3月期は純損益40.40億円の赤字
【赤字決算】(∋_∈)
【よろしくどうぞ】
77名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:47:51.45 ID:d0cFZk4BP
この地合で株価が騰がらない企業もあるが、全般には救われたり辻褄がどうにか合いつつある企業が圧倒的に多い。
民主党政権の3年間とは、一体何だったのかw
78名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:48:12.54 ID:T5CFNYl80
何かをやろうとすれば必ず何もやらない奴が邪魔をする


NHK「八重の桜」で佐久間象山が言ってたなw
79名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:53:30.78 ID:NmIH+8oEO
【サギノミクス】
●滋賀の冷凍食品製造「石田食品」が自己破産申請し倒産へ
【国産倒産】(∋_∈)
【よろしくどうぞ】
80名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:01:44.36 ID:jIu32bod0
批判ばっかりでつまらん。
私ならこうするってのを言ってもらわないとこっちとしても批判できない。
81名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:01:54.95 ID:QB/+D2vX0
浜矩子の顔は何だか怖い。
82名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:02:16.83 ID:PBZI38vBO
>>76
で、来期の見通しは?
83名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:03:03.20 ID:DxzG8Pm/0
1ドル50円  マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
84名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:08:22.78 ID:O6cSE7XX0
頭の悪そうな煽り方
85名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:10:12.33 ID:Kx28rDER0
まともな結果だしてないのに、なんで断言できるの?
つうか、結果出せない無能がなんで教授がやれるのさ?

知識を役に立たせることができないなら、辞書より悪い。
こんな無能を教授にしちゃダメ。

あのさ、文系の教授は、概ねごり押しと声の大きさでなるってのが日本の常識。
結果出さないでも、声がおおきければなれちゃう。

もうやめる時期。
文系教授 = 詐欺師 だからね。
86名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:14:23.71 ID:vglHQZnB0
>>76
売上高   377,000
営業利益 2,600
経常利益 1,400
当期利益 100
EPS(円)

全部プラス予想じゃねーかww
87名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:14:27.74 ID:sDw4NIVq0
>>1
2012年1ドル50円予想って全くの逆張り。
1ドル100円付近じゃねーか。
2倍の差だぞ。2倍。

死んで詫びるか、
役に立たない頭を取り外すべき。
88名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:15:21.19 ID:nq5sVyki0
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@ニート等、労働所得を得ていない者 、生活保護受給者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
C日本の景気に連動しやすい主要先進国
このいずれかに該当します。

参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授  ・イギリスBBC ・ゴーンCEO
・エール大 浜田教授 (東京大学教授;白川の恩師)  ・米財務相 ・FRB
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相(転向中)

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大大学院教授、元NHK職員)  ・丹羽宇一郎元在中大使
・小林よしのり  (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター) ・丑
・浜矩子( 同志社ビジネス研究科長・教授)  ・日銀白川総裁
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻本清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞
89名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:16:02.89 ID:XyJYfAQ80!
金本位制のような一定の裏付けがある経済を日本が捨てた時点で、
景気なんて信用とムードに大きく左右されるもの。
アホノミクスは言い過ぎ。
90名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:17:20.73 ID:gNaN4lCp0
n
91名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:19:40.71 ID:gNaN4lCp0
>>1
正論だな
必ず反動が出てくる

自民党にだまされるな
ネトウヨの馬鹿が喜ぶことはすべてだめだ
92名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:21:36.88 ID:nq5sVyki0
【アベノミクス】 森永卓郎氏 「多くのエコノミストたちの主張が間違っていたにもかかわらず、誰も過ちについて反省も謝罪もしていない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367043905/

4月4日、黒田東彦日銀新総裁が初めての金融政策決定会合で「異次元の金融緩和」を決定した。
今後2年間で長期国債の保有額を2倍に拡大し、資金供給も2倍に増やすとしたのだ。

これまで多くのエコノミストがこうした大胆な金融緩和に反対してきた。
しかし、今回の黒田金融緩和は、彼らの主張を根底から覆してしまった。

エコノミストたちの反対理由は主に五つあった。第一は、金融緩和には何の効果もないというものだ。
それは明確に否定された。野田前総理が解散総選挙を決めた昨年11月の日経平均株価は8600円台だった。

それが、黒田緩和の直後に1万3200円台をつけた。5カ月で5割も株価が上がったのだ。これで効果がないとは言えないだろう。
第二は、大胆な金融緩和などしたら、ハイパーインフレになってしまうという主張だ。3月の東京都区部消費者物価は前月比で0.4%の上昇だが、
前年同月比は0.5%の下落と、ハイパーインフレの懸念などまったく出ていない。

第三は、円の信任が揺らいで、為替が暴落するということだった。確かに対ドルレートは円安が進んで1ドル=99円台に突入した。
だが、リーマンショック前が110円だったことを思えば、元に戻る動きで暴落しているとは言い難い。

第四は、長期国債を日銀が大量に買ったら、国債の信任が失われ、大暴落するというものだ。
現実には、黒田緩和が発表されると、長期国債金利は0.3%台へと下落し、国債価格が史上最高値を記録した。暴落の気配すらなかったのだ。

第五は、いくら金融緩和をしても、銀行に流れた資金は日銀の当座預金に滞留し、貸し出しには向かわないから、
実体経済にプラスの影響はないというものだ。金融緩和から貸し出し増に向かうまでにはタイムラグがあるから、すぐに貸し出しは増えない。
しかし、全国銀行協会の統計をみると、昨年までほとんど増加がみられなかった銀行の貸し出しが、今年に入って確実に増え始めている。実体経済もよくなってきているのだ。

http://wjn.jp/article/detail/3342524/
93名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:22:00.56 ID:NmIH+8oEO
【サギノミクス】
●家族亭の13年3月期は純損益1.62億円の赤字継続
【赤字決算】(∋_∈)
【よろしくどうぞ】
94名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:22:58.79 ID:Rh5eOkQ30
景気回復ようやくやってきた! 求人倍率など経済指標、改善続々
http://www.j-cast.com/2013/04/30174251.html

経済産業省や総務省などが発表した経済指標が相次いで改善している。円安・株高を背景に製造業を中心に業績が改善。
消費も百貨店などで高額商品が売れるなど、発表された経済指標をみると景気回復への期待は高まるばかりだ。

安倍政権の経済政策「アベノミクス」が軌道に乗り始めたようだ。
総務省が2013年4月30日に発表した3月の完全失業率(季節調整値)は、前月比0.2ポイント改善(低下)して4.1%となった。
改善は2か月ぶりだが、この失業率の改善は「労働市場からの退出が増加したことによるもので、雇用情勢は足踏み状態にある」(総務省)という。

完全失業者数は前月より17万人減少したが、一方で1、2月に減少が目立った非労働力人口は17万人増と3か月ぶりにプラスに転じた。
完全失業率を男女別にみると、男性が0.1ポイント下がり4.5%、女性は0.4ポイント低下の3.5%と、女性が先行して改善している。

この日、厚生労働省が発表した3月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0.01ポイント上昇の0.86倍に改善し、リーマン・ショック前の2008年8月の水準に並んだ。



【アベノミクス】円安進行で上場企業の利益が14%増…2013年3月期決算
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367378473/

円安進行で14%増益 3月期決算

 2013年3月期決算企業の発表が30日、前半のピークを終えた。
東京証券取引所第1部に上場する186社(金融を除く)の経常利益の合計は、
前期比14・0%増の5兆6190億円と2桁増となり、輸出関連企業を中心に
国内企業の業績が回復していることが裏付けられた。
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013043001002363.html
95名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:24:20.18 ID:DW2Djpas0
>>89
>>景気なんて信用とムードに大きく左右されるもの

これには大いに同意するが現状での日本の金融緩和は
肝心の「信用」を失う行為に他ならない
緩和する裏付けが何一つ無いからね

それと金本位制度を捨てたからと言って経済の基本は物々交換だよ
貨幣に価値が有るのではなく貨幣と交換出来る物に価値が有るって
当たり前の事を忘れがち
96名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:25:17.84 ID:syz0rWV70
USJ他遊戯施設でヒンシュク買ってる大学の教授の言うことだね
アホはテメーじゃねーか
97名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:27:30.63 ID:UNymitxd0
経済音痴なのがバレバレ
アベノミクスの本質はデフレ対策のセオリー
今の経済状況では正しいことに疑いの余地などない
98名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:28:01.75 ID:Izecn7tH0
普通は女は年とともに柔和な顔になっていくか、醜くなっていくかだろうが、
この紫ババアは、まさ/に山姥そっくりになっている。妖怪そのもの。(^^)
99名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:28:59.21 ID:HW0waDtmO
アベノミクス前までも最悪だったからな

とにかくこれからは内需を盛り上げていかなくてはならないところ

ただ消費税増税なら最悪の結果になるけどな
100名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:31:30.32 ID:ZE8d/hmBO
>>1
言ってる事が、まるで幼児みたいだな

同志社大の教授は、幼児でも務まりそうだ
101名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:34:29.33 ID:NmIH+8oEO
●参院選挙までのお仕事です。アベノミクスをひたすらヨイショして頂きます。
※麻生太郎財務相はG20において、世界中が見ている前で、予定通り消費税増税を約束させられた、単なるヨレヨレ爺ですが、参院選挙までは、ちびっ子ギャングの親分みたいに持ち上げて頂きます。簡単なお仕事です
102名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:36:58.03 ID:3yh+dqHBO
紫ババァ必死だなw
103名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:37:37.13 ID:nLG6mlHcO
紫って、人を選ぶ色だよね
104名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:38:22.22 ID:F9AbcUCX0
日経平均半年ちょいで65%の歴史的な超爆上げしてるのに
ババアどうやればいいちゅうねん
105名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:38:26.42 ID:NmIH+8oEO
【えっ!参院選は自民党が圧勝するの?】
●そしたら安倍晋三の馬鹿がTPP不平等条約加盟に調印しちゃうよ
●安倍晋三と麻生太郎の阿呆が消費税増税強行しちゃうよ
●いくら、長州が田舎だからって、田舎もんの馬鹿と一緒に日本は沈没するわけにはいかないんだ。便所でも掃除しとけや
【よろしくどうぞ】
106名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:39:54.24 ID:9MYAN2el0
>>91
死ね馬鹿サヨク主義者w

>>1
-
  反 日 極 左 糞 豚 肉 便 器 朝 日 新 聞 記 者 【 糞 ゲ ロ "丑" ダ シ ゲ ル 】 に
  曝 さ れ た 【 反 ア ベ ノ ミ ク ス ・ イ デ オ ロ ギ ー  】 の 愉 快 な 仲 間 達 ♪


  ●【 自 称 経 済 評 論 家 : 池 田 信 夫 】
  ====================================================
  uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363330689/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/16(土) 09:36:19.00 ID:???0
  円安で日本人は貧しくなる 株高に浮かれてインフレを期待している日本人は、お人好し

  ●【 恥 曝 し 西 日 本 新 聞 記 者 : 生 き 恥 "チ ョ ベ リ バ" 塩 田 芳 久 】
  ====================================================
  2ch-archives.net/uni.2ch.net-newsplus/3-1363902571/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/22(金) 06:49:31.12 ID:???0
  感覚的で、理由はうまく説明できないけれど・・・・アベノミクスは「チョベリバ(最低・最悪)」と思うのだが。

  ●【 自 称 エ コ ノ ミ ス ト - 東 洋 経 済 オ ン 痴 ラ イ ン : 中 原 圭 介 】
  ====================================================
  qstnr.2chblog.jp/archives/25485349.html
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/11(月) 07:21:19.57 ID:???0
  「アベノミクス」の考え方は明らかに間違い 歴史の教訓を何も学んでない

  ●【 糞 豚 支 那 畜 肉 便 器 経 済 音 痴 新 聞 "日 経" に 掲 載 : 菊 池 真 】
  ====================================================
  uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359703104/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/02/01(金) 16:18:24.19 ID:???0
  ★今年後半、日本は制御不能の円安に突入する 『円安恐慌』の著者、菊池真氏に聞く
107名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:39:58.30 ID:a3HHre2M0
今日のニュース
約4年11カ月ぶりに1万4300円台を回復だってさ
民主党政権はマジで日本の景気回復を邪魔してたんだな〜と痛感

高値更新=海外株高を好感、1万4300円台に〔東京株式〕(2013/05/08)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130508-00000015-jijc-brf
108名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:40:18.27 ID:sAgOv97f0
名前もエラも・・・

なんで日本の大学ってこんなにも在チョンが潜り込んでるんだよ?
109名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:42:16.10 ID:mc4VO/gv0
ブスでババアやから そら根性もねじ曲がるわな
110名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:42:40.75 ID:O6cSE7XX0
自分の存在と発言に影響された
同志社大学志願者数の減少による
大学の経済的損失を計算してろよ
111名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:44:23.86 ID:CO9En8P80
バカナミストって品がない。
112名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:44:44.87 ID:yQzxGr5bO
同志社ってこんな先生が多いのですか?
113名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:50:14.22 ID:Kx94aJgU0
学者っておもしろいよな
まあ批判のための批判なんだろうけど
どんな政策だってやりすぎたらダメさ
それをやりすぎ前提で批判するんだからな
円安が200円300円になってから言えよw
114名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:52:19.25 ID:DvdIP9Ad0
中日新聞
アベノミクス現象 〜超インフレの恐怖〜
みたいな見出しで1946年のインフレ記事と当時の札束の山の写真載せてた
115名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:55:46.26 ID:m3NRZx9a0
50円の円高を予測した時点で、このバーちゃんは
経済音痴。
50円? ありえんでしょ。
150円なら、近い将来、可能性がある。
経済音痴でも、経済学者になれるんだね。
116名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:57:03.92 ID:1AILb9RO0
これがヘイトスピーチか
117名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:57:24.11 ID:0n+SbeBd0
同志社ってこんな人を教授にするレベルなんだなw
関西で一番偏差値が高い私学なのにw
118名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:59:08.47 ID:Kx94aJgU0
学者は資本主義と社会主義がどっちがいいのかといった
2元論みたいな幼稚な頭の使い方に凝り固まってるから使いものにならない
たいていの問題というのは、どの程度やればいいのか、どの程度迅速にやればいいのかってことにつきる
学者がダメなのは議論してるうちに手遅れになるっていうのがお決まりコースってことw
こんなのにたとえばスピードが命の会社の経営なんか任せたらどうなるのかわかりきってる
119名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:59:40.32 ID:HdW+QHmq0
>>70
まさに何も分かっていない馬鹿w

金融政策ってのは資源の輸出入と関係あるわけだ、そりゃ珍説だわ。
120名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:00:51.12 ID:siwsYPOF0
浜木綿子と何か関係ある?
121名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:00:53.06 ID:F9AbcUCX0
自民圧勝してても石破が首相になってたら1ドル50円もありえたかも
しれんな、ババア運悪かったな
122名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:01:01.97 ID:TDoSZHbz0
ファイト!
たたかう君の歌を
たたかわない奴らが
笑うだろう
ファイト!
冷たい水の中を
震えながら登って行け
123名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:02:36.33 ID:BmFZpkUd0
これくらい性格の悪さが顔に出てる人も珍しいw
124名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:03:46.79 ID:9MYAN2el0
>>1
-
  反 日 極 左 糞 豚 肉 便 器 朝 日 新 聞 記 者 【 糞 ゲ ロ "丑" ダ シ ゲ ル 】 に
  曝 さ れ た 【 反 ア ベ ノ ミ ク ス ・ イ デ オ ロ ギ ー  】 の 愉 快 な 仲 間 達 ♪


  ●【 自 称 経 済 評 論 家 : 池 田 信 夫 】
  ====================================================
  uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363330689/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/16(土) 09:36:19.00 ID:???0
  円安で日本人は貧しくなる 株高に浮かれてインフレを期待している日本人は、お人好し

  ●【 恥 曝 し 西 日 本 新 聞 記 者 : 生 き 恥 "チ ョ ベ リ バ" 塩 田 芳 久 】
  ====================================================
  2ch-archives.net/uni.2ch.net-newsplus/3-1363902571/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/22(金) 06:49:31.12 ID:???0
  感覚的で、理由はうまく説明できないけれど・・・・アベノミクスは「チョベリバ(最低・最悪)」と思うのだが。

  ●【 自 称 エ コ ノ ミ ス ト - 東 洋 経 済 オ ン 痴 ラ イ ン : 中 原 圭 介 】
  ====================================================
  qstnr.2chblog.jp/archives/25485349.html
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/11(月) 07:21:19.57 ID:???0
  「アベノミクス」の考え方は明らかに間違い 歴史の教訓を何も学んでない

  ●【 糞 豚 支 那 畜 肉 便 器 経 済 音 痴 新 聞 "日 経" に 掲 載 : 菊 池 真 】
  ====================================================
  uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359703104/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/02/01(金) 16:18:24.19 ID:???0
  ★今年後半、日本は制御不能の円安に突入する 『円安恐慌』の著者、菊池真氏に聞く
-
125名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:03:51.84 ID:d+PFXh/K0
三兵 矢巨 子って、コイツ何者だ
維新の回し者か
新島嬢も泣いてるぞ
126名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:07:34.58 ID:d+PFXh/K0
彡兵 矢巨 子 wwww

ブスは死んでも大学院教授でも ブス
127名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:12:29.04 ID:5nrGc+vBO
今日、二十万上がりました。(^_^)v
128名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:15:42.65 ID:KM3R9cwlO
地震なんかでもそうだけど、あてが外れた場合、学者って謝るの?
責任問題にならないなら、言ったもん勝ちになるだけだろ
129名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:19:33.88 ID:3XrvsJPl0
1ドル=50円はどうした?

自分のの著書が売れずに返品の嵐で困り果ててるだけだろ? この商売人が!
130名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:20:49.22 ID:625HecGb0
ググって顔の確認する度に吐き気がするから、婆ぁには黙ってて貰いたいのだがね
発言内容がどうであるかの前に俺が困る
131名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:20:52.50 ID:F6Sr7F3E0
チョンはバカだなぁ
132名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:23:54.15 ID:fQF7Of+v0
「アベノミクス」ってマスメディアが勝手に名づけたんだが。
アホノミクスなんて自己紹介しなくても、それはあなたの自己投影ですよ。

>中央銀行の独立性を損なうこのやり方は、独裁国家と見紛うばかりです。

団塊世代は捏造できなくなると、こうゆう言い方するけど醜いね。
今まで日本国の銀行なのに反日活動してきたから戻しているだけなのにね。
教授の価値も下がり放題。
おそらく一生、精神はこの水準なのだろう、この教授。
反日活動しないと死んでしまうのか?
133名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:24:12.02 ID:8M2MWB/b0
異常な円高が円安になったんだから喜ばしい事なんじゃないの
134名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:25:58.45 ID:ZwDLHz+B0
アホノミクス良い言葉だ。
おまえら自民党工作員のことだぞ!
アホノミクスのみなさ〜〜〜〜んお元気ですか〜〜〜
安倍政権は糞ですよ〜〜〜
135名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:26:13.86 ID:WgK8NVtG0
自称知的エリートがアホとかゲリとかそんなことしか言えてないんですが
136名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:26:23.25 ID:e+NV9VF40
アベノミクスがどうとかじゃないだろ
ハッキリ安倍が嫌いだから批判してますって言えばいい
137名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:26:44.62 ID:48tUXVzk0
同志社は迷惑施設 これ京都の常識
138名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:27:15.07 ID:YD3cAoCD0
批判するにも言葉を選べ紫砂かけババアw
139名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:27:55.62 ID:fZfhyJSD0
「ハマノミクス」よりは「アホノミクス」の方が1000倍マシだろwww
てか中央銀行が政府の方針無視してやりたい放題の方が危ないわ
国内に独立国を認めるような法律は即刻改正すべき
140名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:28:32.02 ID:1XcoSlCr0
今日で含み益90万になった。
働くのがアホくさい。
ある意味アホノミクスなのかもな。
141名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:28:57.22 ID:JTQHqwel0
円高が後100円解消したら韓国はど貧乏になるだろうな
142名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:32:03.80 ID:5DWouRL50
>2009-2019年 大恐慌 失われる10年 [単行本]
>浜矩子/高橋乗宣 (著)

>2013年大底!?ベストセラー「グローバル恐慌」の著者らが書下ろす「これからの覚悟と希望」。

>中古品の出品:27  ¥ 1より


今年が底じゃなくて天井形成してるわけだが、
それはともかく、外した時の覚悟はなかったんだろう、責任も取ってないわけだからな。
143名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:32:39.88 ID:f6meWsbw0
  
安倍のとーちゃんwikiの関係する人物や団体以降を読みましょう
安倍晋太郎wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E5%A4%AA%E9%83%8E
262 :地震雷火事名無し(茸) :2013/04/25(木) 07:58:28.56 ID:y/MuZ4C00
田布施町と検索してみよう

なぜか鹿児島県と山口県にある

264 :地震雷火事名無し(茸) :2013/04/25(木) 14:42:10.08 ID:kxbHUvix0
田布施…田布施と…

あれ? 薩摩と長州?
あら? 明治維新?
むむ? 大室天皇?

おわ? 元首相?
あわ? 郵政民営化?

もしかして、維新からずっと…
あれ? アマゾンで頼んだ荷物かな?
615 :本当にあった怖い名無し :2013/05/01(水) 12:01:13.74 ID:/Of6y8R/0
日本国家は明治維新で長州藩田布施一味に乗っ取られた?
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/601.html
明治天皇は、江戸時代最後の天皇である孝明天皇の子ではない。孝明天皇は、邪魔になったために長州藩によって毒殺され、
長州の田布施(たぶせ)、現在の山口県熊毛郡出身の大室寅之祐が明治天皇になったというのは以前から言われていて、
私もこの話は知っていた。事実かどうか確信は持てなかったが、話を聞いて、大筋で事実であることが確認できた。

大室寅之祐=明治天皇、伊藤博文、木戸幸一、宮本顕治、河上肇、難波八助、
松岡洋右、安倍源基(終戦時の内務大臣)、賀屋興宣などである。むろん、岸信介、
佐藤栄作、安倍晋三は、この田布施一味の末裔である。
http://www.asyura2.com/07/bd50/msg/536.html
144名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:33:17.93 ID:wGTAVU990
クソみたいな円高からかつての水準に戻ろうとしてるだけで超円安のように叫ぶ学者と輸入企業はイカれてる
特に輸入企業はこれまでの円高でどんだけ利益上げられたんだよ
数年前のレートに戻るだけで喚いてんじゃねえ図々しい
145名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:35:12.14 ID:iXyEq1La0
遊園地で迷惑行為を働いて英雄気取りの現役学生
始動したての政府経済政策を叩いてドヤ顔の教授

どこ大学卒ですかと言われて同志社大ですって胸はってもう言えなくなった・・・
146名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:36:37.38 ID:qjsTWnuv0
1ドル50円なんて言ってハズレタやつに権威なんてないだろ
147名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:36:44.05 ID:DW2Djpas0
>>119
有るに決まってるだろ
無いと思うほうがおかしい

お前が「紙幣のみ」で生活出来る特異体質なら話は別だが
148名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:38:20.16 ID:YBRNHEaGO
◆TPP交渉に参加すると、こんな要求が正当化される!◆
@「日本の耐震基準が厳しすぎてアメリカ企業が参入しにくい。基準を緩くしろ」
(原発にも当てはまります。日米では地震のリスクが違う?そんなことは問題になりません。非関税障壁をなくすことが最優先されます。)
A「右ハンドルの車を作るのが面倒臭い。日本も右側通行にしろ。コストは庶民の税金を上げてまかなえ」
B「洋楽のCDが売れないのは日本人が英語ができないせいだ。英語教育を充実しろ。アメリカ人の英語教師を公費で大量に雇え」
C「日本でアメリカ人の弁護士が仕事しにくい。裁判を英語で行うようにしろ」
D「日本向けカーナビ用に地図を作るのが面倒臭い。日本海の呼称をやめて東海にしろ」(アメリカにも実質韓国や中国資本の企業はたくさんあります。)
…上記の要求をすべて呑んだ上で競争しても、結果として日本でアメリカ企業が負ければ、アメリカ企業は原因を探して提訴することができます。逆(日本企業がアメリカで負けた場合)はできません。
皆さん、こういうことを知った上でTPPに賛成してるんですよね?
149名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:40:04.48 ID:/oqfGxEx0
>>147
戦後ほぼ一貫して日本の通貨はドルに対してきり上がってきたわけだが?

おまえの意見と全く違う状況だろ?
珍説だな、おまえの中限定の。
150名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:44:59.09 ID:RkVwTemM0
松井が投げて、長嶋が降って、原が捕る
これは安倍ちゃんが全部演出したものだ、どうだ
安倍ちゃんは皆を楽しませてくれる神だあ、前の豚顔とえらい違いだ
151名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:46:36.60 ID:f6meWsbw0
  

尖閣は盗られるより、盗らせるかもね。だって利権屋が儲かるからw

防衛省統合幕僚監部特殊作戦室長の1等陸佐、黒沢晃さん(50)は、
愛国者だったから邪魔で利権屋に殺されたんだろうな。

↓領土返還交渉で、利権屋が儲かり国民が損する仕組み
  
ロシアは領土返せって言われるかと思って、引き分け(返還)する準備していたら、

安倍が領土交渉を役人に丸投げしたあげく、高値で天然ガスを買ってあげているロシアに金(税金)を渡した。

領土交渉は役人が4島返還って言い出して2島どころか1島も帰ってきません。

役人と経団連がお金を中抜きして終わり。

企業が現地法人をつくるので、金(税金)を出した国民には還元されません。

安倍ちゃん(笑)には、企業献金が渡ります。

これぞアベノミクスww

  
152名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:47:52.01 ID:dUih2i6O0
また同志社か
153名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:48:17.45 ID:3wixj3d40
日本のマスゴミは朝鮮系なのか?
154名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:49:31.75 ID:DW2Djpas0
>>149
通貨価値は国力に比例するから当然だろう
戦後の焼け野原と現在の社会で為替レートが同じである訳が無い

為替の仕組みすら分からない薄ら馬鹿が経済語るってどんなギャグだよ
155名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:50:25.91 ID:lVQ1wGw10
>具体的にはまだ何の政策もしていないのに、
>作り上げられたムードに市場が踊らされている。

もともとインフレターゲットっていうのはそういうものじゃないのか?
156名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:51:50.67 ID:/oqfGxEx0
>>154
だれが戦後直後って言ったんだ?
戦後一貫して継続して、と言ってるだろ、日本語の意味分かるか?
157名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:56:38.80 ID:DW2Djpas0
>>156
戦後の焼け野原から徐々に円の価値が上がり続けてるのは良い事だろ?
まあアメリカの国力が落ちたので相対的に円の価値が上がった局面もあるが

お前本当に為替の仕組みすら理解出来ていないようだな
158名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:56:58.59 ID:/oqfGxEx0
>>157
おまえさ>>70で、資源輸出国っておまえ言ってるよな、普通一次産品の輸出国のことを指すだろ?

自分の言った事を忘れたか? 若年性痴呆?
159名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:57:44.94 ID:Y+d0AvIL0
また土星に帰っちゃうぞw
160名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:03:19.35 ID:DW2Djpas0
>>158
日本は資源がない分工業製品を世界に売り続けているだろ
戦後から現在まで殆ど右肩上がりだよ
だが今現在、急激に日本から輸出が増えるような工業製品は無い

資源国は資源の価格が暴騰して世界の需要も増えてるから
金融緩和を続けても破綻して無いと言ってるんだよ
本当にアホだな
161名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:03:38.72 ID:7k76brds0
>具体的にはまだ何の政策もしていないのに、

まあ50点だなw
布石は打ってるから市場が反応してる
むしろ、何もしてない、準備段階ならなおさらまだ批判するのは早いんじゃないの?
だいたいアベノミクスと騒ぎ出したのはマスコミ、そうお前のお仲間なんだからw
162名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:03:40.56 ID:dkWZiaaU0
ただの悪口じゃねーか
163Smokey Robinson and the Miracles:2013/05/08(水) 14:06:01.70 ID:wUi8fAxW0
ディープ・パープル『紫の炎』(原題: Smoke on the Water)
164名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:07:18.17 ID:9cw0yTwZ0
パープルヘイトと聞いて飛んできました
165名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:07:31.86 ID:EsTrkiKy0
7日札幌 自冶労道本部で左翼のインテリ
佐藤優、山口二郎、埼玉大鎌倉孝夫、社会運動家の山崎耕一郎が
「大規模な金融緩和で恩恵を受けるのは外国人投資家のみだ」と
懲りないですな、景気が良くなるがくやしいのうブヒ
166名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:09:06.08 ID:/oqfGxEx0
>>160
だからさ、
おまえ、>>70で資源輸出国だから、って珍説を披露したんだぜ?

アメリカは食料輸出国だからな、日本は付加価値のあるもの所謂加工貿易国だった、
で、おまえの説ならアメリカがずーっと上昇しないといけないんじゃないのか?
全く、違うじゃん!? ポエマーがw
167名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:10:32.31 ID:SYIqmscq0
浜矩子氏 はまたんこし?は

日本経済が復活すると許しがたい、と言うところをみるとチョンかチュンだな
168名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:10:38.90 ID:mwpkLfQ80
浜矩子は何も言わない方がいい
なぜなら何も言わなくても後で崩れていくから
今度の参院選でも自民を勝たせたらいい
そしたら4年後は酷いことになってるから
169名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:18:03.56 ID:F9AbcUCX0
民主時代に1300万ほど投資して今日計算したら2700万ほどに
資産倍増してた3000万までもう少し、アベノミクスすごすぎる
紫ババア氏ね
170名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:18:16.39 ID:7k76brds0
アベノミクスと初めて言い出したのは朝日新聞

はたして経済政策を半年もたたない短期的に批判するのはいかがなものか
ちなみに今現在株式は民主政権の2倍ほどに回復したけど・・・w
171名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:20:35.41 ID:zNSTmHkG0
1ドル50円と言ってザマー倒ししちゃおばあさん、
髪の毛が真っ赤かの大赤字だぜ!
172名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:22:09.18 ID:2z/93w9R0
>>1
これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
173名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:22:10.85 ID:JJTnFnSf0
円/ドル50円が適性とか言ってたBBAが何言っても無駄
174名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:27:03.12 ID:DW2Djpas0
>>166
本来なら資源価格の暴騰で
アメリカの方が国力が上がる局面の筈
だがそれ以外の分野が落ちている
工業製品の輸出は日本に押されてるだろ
いつも日本に文句言ってるの知らないのか?

その為に金を刷りまくって誤魔化してるんだよ
ちなみにアメリカが刷った金(アメリカ国債)は日本が買わされてるんだぞ


本当に無知で無学なアホと話すのは疲れる
175名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:28:03.94 ID:B4/+hHwm0
紫婆
朝鮮が発展するため日本が50円ってか
黒田黒ねずみ 
根回しの達人じゃ 加減速制御ができるのだ。
176名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:29:05.74 ID:UXTelfys0
まだアホノミクス始まってないよ。アホか。
177名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:29:21.50 ID:dFFoQgcL0
パープルババアのヘイトスピーチだから、パープルヘイトだな。
178名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:30:53.17 ID:nIqulyPE0
>>115
以前のデフレ推進主義をずっと続けてたら2013年に60円台くらいは普通にありえたけどな。
179名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:32:11.78 ID:mNmESA9o0
テスト
180名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:33:09.27 ID:nIqulyPE0
>>174
貨幣と公債を一緒くたにするのは感心しないなあ
181名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:38:39.48 ID:/oqfGxEx0
>>174
だから>>70で為替の要因として「資源国」って言っただろ?

どんどん論旨が分からなくって来てるんだが、
本人もほとんど分かってないみたいなんで、反論のしようがないなw
ほれ
>http://matome.naver.jp/odai/2134226532726297701
182名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:39:16.81 ID:sCURw1jY0
何なんだろうね?大学教授って言う奴は?
可笑しな事ぬかして注目でも浴びたいのかね?
183名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:39:28.66 ID:8XaxBnsZ0
アホのキムチが必死だなとしかw
184名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:42:17.85 ID:DW2Djpas0
>>180
国債に額面が付いている以上貨幣と同じだよ

債権も証券も紙幣もそれ自体に価値は無い
紙に値段が印刷された物は基本的に皆本質は同じ

金融工学とやらに騙されている輩にはその事が分からない
185名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:44:22.29 ID:JrTmxIOk0
名前からしてチョン
186名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:44:50.52 ID:F9AbcUCX0
【円安】 韓国 「日本企業が強くなった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367989525/l50
【円安】 韓国 「中小企業は存続の危機だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367990124/l50
【国際】 韓国 「韓国は円安攻撃を受けた。日本企業が円安を追い風に活力を取り戻している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367990553/l50
【アベノミクス】 メッキが剥がれた韓国・・・自動車最大手が “失速”★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367926661/l50


ババアはチョンの回し者
187名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:47:15.42 ID:nccA8gdd0
榊原英資

2%インフレ目標という点ではアベノミクスは失敗する。
デフレは構造的なものであり、景気が上向いた2002-2007年でも物価は下落した。
デフレから脱却するのは極めて難しい。
日本のデフレは日中の経済統合の結果であり、脱却はほとんど不可能だ。
安価な中国製品が日本に流入して価格を下げる。
多くの日本企業が中国に進出して製品を製造する。
この流れは変わらない。

アベノミクスで2-2.5%の実質成長を実現できるかも知れない。
これが回復のきっかけになるかも知れない。

円安の行方に警戒すべきだ。
もしドル円が100円を超えれば次の節目は130円になる。
そこまで行くと、日本経済は危険な状態になる。
1998、1999年には150円まで行ったが、その時は(政府内で)恐怖を味わった。
ドル円は90-95円が日本経済にとって最もよいのではないか。

耐久消費財の値段は下がったが、一般物価は安定している
なぜデフレではいけないのか理解できない
実質実効為替レートでは円高とは言えない
企業業績が悪かったのは、企業の努力不足であって為替の問題ではない

基本的に財務省は円高デフレ歓迎だから、安倍ちゃんが引きずり降ろされれば日銀にも圧力をかけてやめさせる
榊原英資氏は9月か10月までに株のバブルは崩壊すると予言してる
参院選後に財務省主導で金融政策の方針転換、あるいは安倍おろしがあるかもしれない
逆に言えば、それまでは上がり続ける可能性が高いとも言える 海外筋の大きな動きでもなければ
188名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:47:45.09 ID:DW2Djpas0
>>181
為替の要因に資源が含まれるって事が理解出来ないのか
良く分かった

お前を理解させられる奴はきっと居ないよw
貿易とはどういう事かすら理解出来ない奴には何話しても無駄
189名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:51:46.28 ID:/oqfGxEx0
>>188
自分だけが物知りで天才なんだろ? そりゃそうだなおまえの中限定の理論だからな。
上回るやつはいないだろうな、俺様絶対基準だしさ。

おまえの言ってる事はドル・インデックスのヒストリカル・チャートを見ると全くの出鱈目ポエムだと分かるわ。
ほれ
>http://matome.naver.jp/odai/2134226532726297701
190名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:53:37.59 ID:0Gg1+sU3P
経済ってか金融って難しいな。
なんで実際に存在しない金で世の中回ってるの?
191名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:55:24.43 ID:DW2Djpas0
>>189
いや小学生でもわかる貿易と為替の話してるつもりだけど?
192名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:55:42.81 ID:MachTqxQ0
経済にコメントしている奴には、定期的に過去の発言の評価をすべきだな。
はずれても、おとがめ無しだから勝手なことを言い続ける。
193名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:57:49.92 ID:/oqfGxEx0
>>191
ドルインデックスがピークをつけるのは02〜03年で125程度
ところが、現在は82に落ちてる。
ポエマーの資源国論だと全く理解できない、なんか米国での資源関係で歴史的な事件があった訳ではない、
現在とピークを比較しての差を合理的に説明できるか?
194名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:00:54.71 ID:vWORz/TB0
このおばはん、よほど安倍総理が嫌いなんだろうけど、じゃどすればいいかなんて
前向きの発言は全然無しで困ったおばさんだ!
195名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:13:02.11 ID:DW2Djpas0
>>193
その02〜03年辺りの資源の価格と現在の価格を比べてみなよ
原油、食料、金属類軒並み大きく上がってるよ

資源の需要が大きくなったのは勿論新興国の台頭だと思うけど?
196名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:13:17.42 ID:hGFUVPTlO
大阪市長が言うにはメディア御用達の大学教授の先生様は批判はするけど具体的な対案は出さない発言に責任も取らなくていい人達だそうです
197名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:15:23.89 ID:lVQ1wGw10
>>196
大阪市長のいうことが信頼できるとでも?
198名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:16:11.29 ID:/oqfGxEx0
>>195
だからさw
ポエマーの理論だと、アメリカが資源国だから上昇したんだろ?
おまえはさ、>>70でここ10年の間にとんでもなく高くなってる、と言ってる訳。

もう自分で訳分からんなってるだろ? それを俺に聞かれてもなぁ。
199名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:17:23.59 ID:y/cok1KZ0
まあ間違ったことは言ってないと思うけど
結局1ドル50円は来なかったし
このオバちゃん相場感ないよね
200名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:21:49.79 ID:DW2Djpas0
>>198
お前「経済成長とは何か」を根本的に理解出来てないだろ…
お金を刷る事は経済成長でも何でも無いんだよ

おじさん日本の未来が心配だよ
201名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:23:55.71 ID:PBZI38vBO
>>197
横レスやけど少なくともアホ学者は知識あっても実務経験ないからな。言われても仕方ないと思うよ
202名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:24:20.82 ID:Moj4Ckhl0
なんか妖怪なんだよなこのおばさん
203名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:25:06.60 ID:CoLshNgw0
もうこんな事ぐらいしか言えんのだろうな。
この婆さんはw
204名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:25:17.81 ID:sJElDMIJ0
ジャップズアイ 卑屈の目ジャップ 卑劣な目ジャップ 卑猥な目ジャップ 卑下してかかるジャップズアイ
ジャップズアイ 偏見の目ジャップ 偏狭な目ジャップ 偏執の目ジャップ 偏屈の塊ジャップズアイ
ジャップズアイ いびる目ジャップ 威張る目ジャップ 歪な目ジャップ 嫌らしい目つきジャップズアイ
ジャップズアイ 反抗の目ジャップ 反論なき目ジャップ 反則する目ジャップ 反省しないジャップズアイ
ジャップズアイ 粗探し目ジャップ あざとい目ジャップ 欺く目ジャップ あべこべにするジャップズアイ
ジャップズアイ なじる目ジャップ 憎む目ジャップ ぬ・・目ジャップ 妬みの目ジャップ のくてぇオメェジャップズアイ
ジャップズアイ 卑屈の目ジャップ 卑劣な目ジャップ 卑猥な目ジャップ 卑下してかかるジャップズアイ
ジャップズアイ 偏見の目ジャップ 偏狭な目ジャップ 偏執の目ジャップ 偏屈の塊ジャップズアイ
ジャップズアイ いびる目ジャップ 威張る目ジャップ 歪な目ジャップ 嫌らしい目つきジャップズアイ
ジャップズアイ 反抗の目ジャップ 反論なき目ジャップ 反則する目ジャップ 反省しないジャップズアイ
ジャップズアイ 粗探し目ジャップ あざとい目ジャップ 欺く目ジャップ あべこべにするジャップズアイ
ジャップズアイ なじる目ジャップ 憎む目ジャップ ぬ・・目ジャップ 妬みの目ジャップ のくてぇオメェジャップズアイ
ジャップズアイ 卑屈の目ジャップ 卑劣な目ジャップ 卑猥な目ジャップ 卑下してかかるジャップズアイ
ジャップズアイ 偏見の目ジャップ 偏狭な目ジャップ 偏執の目ジャップ 偏屈の塊ジャップズアイ
ジャップズアイ いびる目ジャップ 威張る目ジャップ 歪な目ジャップ 嫌らしい目つきジャップズアイ
ジャップズアイ 反抗の目ジャップ 反論なき目ジャップ 反則する目ジャップ 反省しないジャップズアイ
ジャップズアイ 粗探し目ジャップ あざとい目ジャップ 欺く目ジャップ あべこべにするジャップズアイ
ジャップズアイ なじる目ジャップ 憎む目ジャップ ぬ・・目ジャップ 妬みの目ジャップ のくてぇオメェジャップズアイ
205名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:28:03.14 ID:/oqfGxEx0
>>200
ポエマーが、ここ10年と言ったから、ドルインデックスのチャートが分かりやすいから
挙げたんだけど、10年前の02〜03年(125前後)のことを言ったわけ。
親切だな俺は。

反論が分けわかめじゃん!?
206名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:29:19.63 ID:TzBewzLvO
マクドナルド難民
207名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:30:17.64 ID:DW2Djpas0
>>205
さっきから人の事ポエマーだと揶揄しているが
金融政策だけで日本が昔のように経済成長出来ると考えているとしたら
お前の方が余程夢見がちなメンヘラだと自覚しろよ?


単に金融工学(笑)に毒された銭ゲバなら別に何も言わない
208名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:31:19.13 ID:5vaPdGNUO
お札の増発は経済成長に伴ってマネーサプライを増やすことでもあり(目的は違うが結果的にはそうなった元禄の改鋳とか)
とにかく金が欲しいからってんで輪転機を回すことでもある(ジンバブエとか第一次大戦終了後のドイツとか)
日本のマネーサプライの増大はどっちに転ぶだろか。一兆円札ってのが出てきたらそれはそれで見てみたいw
209名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:32:19.58 ID:mI28VA4A0
こんなキチガイがテレビに出てるんだからどれだけ業界が歪んでるのかわかる
210名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:33:19.49 ID:ebc4X/W/0
いいよな経済学者や評論家って
全く予想当らなくてもなんの責任もとらなし
揚げ足取りの言い訳で済むからな。
そもそも日本の経済学者って米英の経済論紹介してるだけでしょ?
211名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:34:12.79 ID:+Rhgan5N0
自分ならこうする ってことを書かずに批判している連中は全て偽物

このババアも当然偽物
212名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:34:28.66 ID:fN/hUFF90
どういう人生を送って来ると、これ程、嫌味な顔になるのだろうと、
思ってしまうね。
213名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:35:42.87 ID:/oqfGxEx0
>>207
謙遜するな、おまえは詩人だよ。

ドルインデックス見れば一発で分かるようなこと=詩の朗読が、
公的な掲示板で延々出来るから、かなりの度胸と見た。
214名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:35:45.04 ID:baIOoEyO0
あなたを ムラサキいろに そめて ア・ゲ・ル
215名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:36:06.39 ID:PBZI38vBO
>>212
象牙の塔で自慰行為に耽ってるとこうなるんちゃいますか
216名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:39:30.61 ID:5vaPdGNUO
基本的に経済理論で使う式なんてのは大体同じなはず。後は変数の値を色々変えて色んな結果を導き出してるんだろ
使う方程式はアインシュタインのもので変わらないが、宇宙項その他の変数の初期値を変えて色んな結果
(ブラックホールのカー解など)を導き出す相対性理論みたいなもんなんじゃないの
紫ばあさんは変数に与える初期値を間違えたんかな
217名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:45:00.07 ID:DW2Djpas0
>>213
お前はFXか何かのギャンブル狂か何かなの?
為替レートの変動だけ眺めて何が分かるんだ?

貿易と為替は密接に連動してるって理解できてるか?
通貨供給量と為替の変動は理解出来る?
218名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:45:19.83 ID:D/F5EXjP0
>>216
経済学は定性理論。定量的議論は出来ない。
サブプライムローンの元となった数理モデルも御覧とおりゴミ箱行き。
219名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:47:37.03 ID:/oqfGxEx0
>>217
自分の創作した詩を忘れるなよ、ポエマーの風上にも置けんな。

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9D%E3%82%A8%E3%83%9E%E3%83%BC
そうした自作の詩を誰も望まないような環境下で投稿する者。
いわゆる「二次創作」とは違い、完全に自分の主観やら希望やらがない交ぜになっており、非常に痛い。
220名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:49:34.68 ID:pvxmzrC10
左派組織の最後の希望
同志社立命館
府大と市大が陥落して大掃除されていっているので
自称インテリ層の左派が京都に逃げ込んでる
221名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:49:42.90 ID:5vaPdGNUO
>>218
そんな話だと経済理論なんてあって無きが如しだな。サムエルソンなんていらんかったんや
つーか単純化したモデルなら一応定量的な理論はあるんじゃないの。まあ不確定要素(状態変数)が無限かそれに近いほど多いから定性的なだけじゃね
222名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:51:17.45 ID:uXTDzMx2O
ああ、1ドル50円の人かw
223名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:51:54.21 ID:DW2Djpas0
>>219
君面白いねw
自分の無知無学っぷりは棚に上げて必死に人格攻撃ですか

ミジンコ並みの知能だと毎日生きるのもさぞ楽しかろうねw
224名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:52:08.78 ID:z6Z5ZR9x0
アホノミクスとか言っちゃう人間の言うことなんか信用できんな
225名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:52:51.39 ID:ekuoZ7lv0
経済への意見なんてどうでもいいけど
アホノミクスは馬鹿すぎて教授やる資格がないと思った
こいつに教わってる生徒がかわいそうだろ
226名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:59:23.21 ID:/oqfGxEx0
>>223
おれがおまえの意図を汲んでやってちゃんと反論しても、おまえはポエムで返してくるわけ。
それにさ、おまえはおれに馬鹿とか言いたい放題・罵詈雑言だったろ? 

貿易と為替は密接に連動してるって理解できてるか? → 自作ポエム

現状、為替の影響力は仮需と実需で、前者が完全に上回ってるが? と、おれはポエムではなくきちんと反論しとこう。
227名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:03:06.27 ID:D/F5EXjP0
>>221
単純化したモデルだと現実に合わない。正確な予測の出来ない数理モデルに価値は無い。
ブラック=ショールズ式にしたところで平時のマーケットの動きを予想しているが
熱狂時には適用不可。そんなもので金融商品を設計すれば破綻するのは誰でもわかる。

金に目が眩んで破滅したのは原発と同じ構造。
228名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:07:59.05 ID:MDC9H53I0
>>1
このゴミ低能ババアを同大に呼んできたのは誰だ?
経済学の八田が呼んだのか?

2009年の総選挙の後も、HPトップに「鳩山首相おめでとう!」をご披露しちゃって
たよな…
同大がどんどん残念なアホ大学になっていく…
229名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:08:17.21 ID:DW2Djpas0
>>226
>>現状、為替の影響力は仮需と実需で、前者が完全に上回ってるが

何を言ってるのか1mmも理解出来ないw
馬鹿は無理すんな
230名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:15:11.05 ID:ZwDLHz+B0
自民党の工作員ばかりがネットに沸いててキモイわ!

アホノミクスのみなさんウザイですよ〜〜〜〜〜〜〜〜
231名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:20:07.23 ID:/oqfGxEx0
>>229
ポエマーのおまえの基準ではそうだろうな、

「貿易と為替は密接に連動してるって理解できてるか?」

これは自作ポエムだろ、完全にメンヘラの、メルヘンの世界だ、いや、詩人だったな。
これが浜支持の人間のレベル。
232名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:22:35.75 ID:UIE0PV140
同志社の経済学部のやつらwwwこんな教授の授業受けてるwww
233名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:25:14.15 ID:Yx9H21OB0
同志社の学長は安倍まんせーの村田ですが何か?
234名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:29:53.48 ID:kFApGUYW0
だまれオナホ以下
235名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:31:25.16 ID:1AILb9RO0
236名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:33:35.65 ID:DW2Djpas0
>>231
貿易と為替は密接に連動してるって理解出来ない
お子様にはポエムにしか見えないのだろうね

連動してるからこそ資源輸出国と資源の価格を説いたのに
何一つ理解出来ない残念な脳みその持ち主

こんな奴が浜を批判していれば、浜を批難する他の人間だって嫌になるよ
237名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:37:13.55 ID:4b+LcsWm0
宗教法人への優遇措置をやめれば税収4兆円増との試算が出る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335616444/
ニダーそっくり辛坊治郎 断末魔の叫び
http://zoofs.com/v/QDsPIl2UtNY



     |┃三           ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     |┃           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 ガラッ. |┃          .|::::::::::/        ヽヽ
     |┃  ノ//    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|   
     |┃三      ||  |::::::::/    )  (.  .||    
     |┃         ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|     
     |┃         〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |  アホノミクス=小泉構造改革
     |┃三      ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |   
     |┃        /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
     |┃        /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |      
     |┃三    人    ノ \/ ー--‐   /|:\_   
     |┃     / \__/:::\  ___/ /::::::::::::: 
     |┃        ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::   
238名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:37:24.41 ID:/oqfGxEx0
>>236
>http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?rkf=1&ei=UTF-8&p=%E3%83%9D%E3%82%A8%E3%83%A0

おまえの居場所はここじゃないのかな?

こっちじゃないだろ?↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/外国為替市場

一日の通貨取引量、500兆円
仮儒が90%程度とも超えるとも言われてるんだが、実需の方が決定要因だとさ、
これで密接に連動してる関係になるのか、あっ、ポエムだったわ。
おまえもしかして、意外と歳喰ってるのか? 前世紀の話してるんじゃね?情報が古すぎるわ。
大分おまえの事分かってきたわ。
239名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:39:10.78 ID:zRTmzfgzO
>>230 キムチ臭いお前よりマシ
240名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:44:26.24 ID:GvvcYpQB0
>【政治】「アベノミクスは『アホノミクス』」-同志社大・浜矩子教授★4

この相場で存してる、
ドル円50円教の教祖様、、、
241【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/05/08(水) 16:47:36.80 ID:a8ZydpYU0
>>1
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
242名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:49:43.21 ID:wy+4p8iv0
浜矩子ってどこのあほなの?


◆日本株に世界マネー流入 売買シェア過去10年で最高

 世界の投資資金の日本株への流入が一段と進んできた。4月は海外勢の買いが過去
最大となり、世界全体に占める日本株の売買シェアも過去10年で最高になった。米国
株高の相乗効果を受けやすい日本株への関心を高めた世界のマネーが集中、7日には
日経平均株価が4年11カ月ぶりに1万4000円台を回復した。海外勢の買いは当面続く
との見方が多い。
243名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:53:20.62 ID:1MGzSn9YP
間違いなく左だろうな
244名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:53:55.90 ID:DW2Djpas0
>>238
お前の住んでる世界の方が不思議なんだが…
経済に古いも新しいも無いだろ

ドルが基軸通貨になって以来何一つ経済の仕組みは
変わってないよ

全く話が噛み合わないのは
もしかしてお前は未来から来た人だから?
未来では霞を食べて生きていける人間に進化したのかいw
245名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:54:40.89 ID:/oqfGxEx0
>>244
おまえ歳喰ってるだろ、意外と歳逝ってるんじゃね?
知識が古いもんなw

古いだけじゃなくて、もうそれ間違ってるからw

だからポエムに感じたんだよな、やっぱり俺は正しかったわけ。
最初から言う事がなんかおかしいなーと思ってたんだけどね。
浜の支持者なんかこんなもんだろ?
同志社大学院?・・・・これが教壇に立ってるんだぜ?まさに税金(補助金)の無駄遣い。
246名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:59:31.72 ID:NGmRwH2F0
株やってるから分かるけど、外人は吊り上げるだけ吊り上げてズドーン。でカスみたいな値段で買い戻す計画。
247名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:01:03.56 ID:MDC9H53I0
>>233
村田が学長になったのは、経済学の八田の後、2013年3月からですわ。

八田が学長の時に、このババアを呼んできてるんだよね。
あいつ、5期連続で15年間学長に居座り続けたからねえ。その間に
何を仕込んでたんだろうなあ。
248名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:03:25.16 ID:/SJ/srL60
1ドル50円、
株は5000円まで下がるかもしれません。
このババー嬉しそうにぬかしたな。
日本が沈むのがそんなに嬉しいか。
この朝鮮人。
祖国え帰れ。
249名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:07:30.46 ID:9MYAN2el0
>>1
-
  反 日 極 左 糞 豚 肉 便 器 朝 日 新 聞 記 者 【 糞 ゲ ロ "丑" ダ シ ゲ ル 】 に
  曝 さ れ た 【 反 ア ベ ノ ミ ク ス ・ イ デ オ ロ ギ ー  】 の 愉 快 な 仲 間 達 ♪


  ●【 自 称 経 済 評 論 家 : 池 田 信 夫 】
  ====================================================
  uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363330689/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/16(土) 09:36:19.00 ID:???0
  円安で日本人は貧しくなる 株高に浮かれてインフレを期待している日本人は、お人好し

  ●【 恥 曝 し 西 日 本 新 聞 記 者 : 生 き 恥 "チ ョ ベ リ バ" 塩 田 芳 久 】
  ====================================================
  2ch-archives.net/uni.2ch.net-newsplus/3-1363902571/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/22(金) 06:49:31.12 ID:???0
  感覚的で、理由はうまく説明できないけれど・・・・アベノミクスは「チョベリバ(最低・最悪)」と思うのだが。

  ●【 自 称 エ コ ノ ミ ス ト - 東 洋 経 済 オ ン 痴 ラ イ ン : 中 原 圭 介 】
  ====================================================
  qstnr.2chblog.jp/archives/25485349.html
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/11(月) 07:21:19.57 ID:???0
  「アベノミクス」の考え方は明らかに間違い 歴史の教訓を何も学んでない

  ●【 糞 豚 支 那 畜 肉 便 器 経 済 音 痴 新 聞 "日 経" に 掲 載 : 菊 池 真 】
  ====================================================
  uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359703104/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/02/01(金) 16:18:24.19 ID:???0
  ★今年後半、日本は制御不能の円安に突入する 『円安恐慌』の著者、菊池真氏に聞く
-
250名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:12:50.05 ID:Qa3oE6P00
ノリコミジメックス、ですなwww
251名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:26:46.12 ID:9Kb/WZZI0
てーか、50円とか曰ってたくせに人前でよくなんかまだ言えるよなw
やっぱ朝鮮ミンス臭い奴は面の皮が人一倍強いんだなwww
252名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:50:28.10 ID:FLkdu6km0
アベノミクスに道理はないからなあ
253名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:29:11.55 ID:0Gg1+sU3P
大学の教授が言う発言じゃ無いわ。
254名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:20:05.29 ID:bAcOY7lRP
自分の生徒ならともかく、首相に「アホ」などというのは
大学教授としてあるまじき行為だろ
255名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:03:33.99 ID:zw+B4z7Y0
>>1
グロ貼んな
256名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:06:34.34 ID:H9zJgllW0
橋下ならツイッターでやり返しているなw
257名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:09:56.85 ID:AD7K6R/90
昨年11月の日経平均株価は8600円台だったんだから安倍さんの功績は凄いよ
258名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:12:59.41 ID:HlferieV0
259名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:21:26.55 ID:l16ToYQZ0
アホ大学にして、このアホ教官あり。
260名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:26:43.61 ID:tpdhE7MZ0
>>1
まああれだ。
イチロースレで「イチローは内野安打ばっかりニダ」とか
延々ケチつける朝鮮人みたいなもんか。
261名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:29:20.41 ID:nBubzjfs0
バブルじょうとう!
262名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:35:45.69 ID:GlHDoyxb0
ハマキョシ?読めません><
この人は歳の割に異様に若かったけど急に老けたな。
263名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:35:58.62 ID:KdISYwpI0
安部は外交で失敗してそのまま辞任すると思う
中国韓国に滅茶苦茶弱いからな
264名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:36:21.45 ID:7ozY/g3B0
〜アベノミクスの正体〜
浜矩子氏の主張

 ★デフレ下のバブル経済→実態経済は冷え込んだまま

1.アベノミクスなどと名前をつけるに値するものではない。
「浦島太郎の経済学」である。50−60年前の感覚でバラマキ型公共事業をやれば経済活性化する
円安にさえすれば成長できると考えている。

2.「金融緩和すれば、景気が良くなる。」の規模を大きくしても余りガネが生産的投資に回っていくことはない。
ゼロ金利状態では、外貨預金、新興国国債など高収益なところに金が回ってしまう。低金利の日本国内では金が回らない。
グローバル経済の現状のなかで政策を決めるべきが、 国内外で投機的な投資に流れていってしまう。家計には回らない。

3.インフレ・ターゲット政策は、他国でも実施されているが、物価目標設定をする国はない。
意図的なインフレは物価を上げるだけで生活が困窮するだけ。賃金がインフレについていかないから購買力は上がらない。
商品価格は上げられるが、コストも上がる。円安で原材料輸入コストも上がる。
コスト上昇を製品価格に添加せざるを得ないから、人件費を削減するかない。

4.円安に振れれば、輸出企業が良くなって景気が上昇するとするのは...
.ビジネスがグローバル化している今、すべてを日本国内で賄っている企業等ない。
円安で部品・原料輸入コストがかさむ。一方的に輸出企業の業績につながらない。

5.一般市民にとって「いいことがない」可能性が大。うまくいく可能性は非常に低い。

6.日銀政策委員2人が「実現可能性がないものに物価上昇2%というコミットをすべきではない」と反対したが.....浜氏も実現しないと見る。
半年で50兆つぎ込んで物価上昇を狙えば「デフレ下のバブル経済化」となる。デフレは払拭されず、実物経済は冷え込んだまま。
ふくらんだ金は投機に回る。株、不動産、金など投機性商品に回るだけ。製品デフレと資産インフレの同時進行という異常事態。

7.市民にとっては.....バブルは必ず破綻するので乗った人は大損害を受ける。
乗らなかった市民も恐慌状態で企業倒産など有り苦しむことになる。

昨日からこのスレあるけど誰も反論できてないんだよな〜
265名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:38:35.40 ID:NGmRwH2F0
インフレにはなるんじゃないかな
輸入品も上がるし
266名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:39:11.03 ID:pue1p3sN0
>>264
そうなん?

とりあえず4なんて明らかにおかしいでしょ
267名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:41:51.92 ID:eQKWq2Yp0
>>264
「現実について様々な見方をして語ろう」なら、相手になろうと思うけど
「これを盾にして闘争しよう」って相手と時間を使おうとはあんまり思わないんだよね
誰も義務で書き込んでるわけじゃないから
268名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:44:41.71 ID:QEeIDeUF0
せっかく同志社に入っても
こんな紫ババアの抗議受けなきゃいけない学生はある意味かわいそう

しかしまさかこのババアのゼミを好んで取る奴はいないよな?
269名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:47:08.89 ID:1jCTnPwj0
このBBAしこたま株で儲けてる気がする
270名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:48:34.05 ID:ix2FBwhk0
インテリぶってるカッコウだけの自民嫌いだけがとりえのばあさんが税金で飯食って
上司をアホ呼ばわりか
日本の劣化が急速に進んでるな
271名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:52:51.51 ID:0IJNfYxUQ
バブルの意味わかってんのかな?
272名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:52:58.42 ID:QcORVFYj0
>>264
6.なんてド素人丸出しだよね
製品デフレなんて円安でアホな牛丼屋除いてとっくに止まってるし
通貨供給量とマネーサプライの用語がどこにも出てこないのが絶望を誘うねw

何もわかってない
273名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:55:56.24 ID:kR00AaCO0
パープルレイン
 
274名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:57:58.23 ID:3RrTWk/a0
アベノミクスという言い方自体にもうバカにしてるニュアンスがあるんだろ?
275名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:01:20.91 ID:VW5WgPnt0
同志社と立命館は朝鮮色が強い大学
276名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:03:46.61 ID:CHZWbwkT0
政治家になろうともせず、具体的な経済政策を述べもしないパープーる婆。

批判だけなら幼稚園児でもできる。
277名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:04:51.05 ID:4OvZSRvF0
左ってだけで、職が確保できるような大学もあるらしいもんねぇ。

こういう発言するのが、この人の役割なんじゃ・・?
278名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:06:36.28 ID:QcORVFYj0
>>264
全部潰せるけど3.から行こうか

エルピーダ、3月単月が黒字転換 円安追い風で
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130507/biz13050718550025-n1.htm

もうタイトルだけで論破してるんだけど
円安で企業のB/Sはかなり改善している

儲かってるのに少しコスト上昇したから人件費を削るしかないとか
有り得ないね

営業利益が一定という前提が既に間違っている
279名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:07:19.60 ID:GJgisp5a0
ブスが何か言ってる。
280名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:07:44.76 ID:dGdQoP9K0
株式投資についてご存じないのかな。
株価は先行指標です。
PERの水準を見ていただければ今の相場に「バブル」と言う言葉は当てはまりません。
さらに今期予想PERベースでは、過去の数値からして尚も上昇余地があります。
また、PBRもいまだ低水準であり、なるほど外人は買い越し続けるわけです。
民主党は景気対策を何一つ行わず、為替も円高に放置しました。
それが180度変わったのですから。
281名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:09:48.63 ID:CYF/wP/V0
>>274
もともとはそうだったんだけど、
日本においては「流行っているから使ってみたい」だけの人も多い気がするw
282名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:10:42.39 ID:fjpl0hk+0
>>262
若いっていうか奇抜な見た目で年齢不詳なだけかと。
283名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:10:54.53 ID:9/JqFa450
おい学生ども、こんなのにカネ払っていいのか
284名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:14:37.64 ID:qL5He4q00
100円は別に円安じゃないんだから経済にとっては中立的だよ
日本はもともと過度でなければ円安でも円高でもその差はあんまりないんだよ
過度に振れると問題が出るってだけで
今はその過度に触れたのが戻ってるだけだから何ら問題ないな
285名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:15:51.03 ID:a0zQ7KMY0
「アベノミクス」が最終的に失敗する可能性は十分にある
なぜなら、「『アホ』ノミクス」だからではなく、民主党を支持したことのある「アホ」な有権者が足を引っ張るからだ
286名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:16:49.23 ID:qL5He4q00
確実に言えることは予定通り消費税を増税したら失敗するってこと
これだけは確か
287名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:17:46.94 ID:oNLncEfx0
今日の報道ステーションはまたしてもアベノミクス批判だな。
町工場回って全然効果なし、寧ろ悪くなる可能性がある、だってよw

原因は民主党の円高政策だろアホ。
大手はあの地獄の期間、否応なく海外に生産を移さざるを得なくなったんだよ馬鹿。
国内の下請けが仕事を失って当然だろ。これが貿易赤字の原因だろ。
あと、電気代上昇を安倍の責任にしている奴が脱原発の音頭を取ってた奴等だからなw
288名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:17:58.54 ID:QcORVFYj0
>>264
レベルが低すぎて反論するのも飽きたな
5.とか「可能性が大」って根拠も書かずに願望垂れ流しかよ!w

仮にも教授なら論理的な主張を求む
289名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:18:57.14 ID:qL5He4q00
日本のデフレの原因は資産デフレで企業も個人も借金を返済するって行動から始まったことなんで
それがちゃんとわかってればアベノミクスが正しいことはわかるはず
290名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:20:28.67 ID:QcORVFYj0
>>286
同意

アベノミクス最大の弱点は消費増税を念頭に置いている事で、これが唯一の愚策
消費税を増税して経済的に成功した例は我が国では”無い”
291名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:20:47.07 ID:4g6Ppd6/O
物価は上がるけど中間層の賃金はそんなに上がらないから、まあ、これからどんどん生活は苦しくなると思う
富裕層になれば天国だけど
292名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:24:16.39 ID:CZ9C/a5Y0
>>1
アホのみ苦す?orz
293名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:32:23.31 ID:qL5He4q00
為替と海外要因の物価上昇を除けば
そんな大きな物価上昇は起きないよ
まず失業率の低下が起きて雇用が増えてその分の消費支出が増えて
企業の業績が改善して人手不足になってやっと賃金上がるから
そこまで行くまで物価はそんなに上がらない。
294名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:33:25.26 ID:x2nerdmK0
アホノミクスによって日本は世界(韓中)を敵に回した
295名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:34:44.04 ID:p2y3pdJQ0
1ドル50円予想が大外れでくやしいのうwww
296名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:37:40.13 ID:qrrATR990
同じアホなら踊らにゃそんそん
297アベノミクス ( = ヤベェノミクス) :2013/05/08(水) 22:42:13.99 ID:4EJIKpm20
 
成蹊大学コネ入学の安倍ちゃんが、
南カリフォルニア大学の外国人向け英語クラスに2年間在籍して
1単位も取れずに、学則で大学を追放された安倍ちゃんが
なんと、米国エール大学のゾンビ爺さん (浜田宏一名誉教授、77歳)や
窃盗犯高橋洋一 (嘉悦大学教授) から吹き込まれて 、
得意満面で “インフレ政策” を唱えている。
インフレで物価がどんどん上がる 。
すなわち、貨幣価値が下がる。
みんな、銀行預金が紙くずになる前に、一日も早く引きだして、貴金属を買った方がよいぞ。
ちなみに金 (ゴールド) 価格は2007年9月の2,666 (円/グラム)が本日 (5月08日) は
4,872(円/グラム) になった。
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-gold.php
298名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:54:06.61 ID:3rj1Sg990
アホノミクスって語呂悪いわ。別にアベノミクス反対じゃねーけど。
オレならダメノミクスとか命名するかな。いや反対派じゃねーけど。
299名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:58:10.97 ID:8v+vKBNR0
アホ 1ドル50円
300名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:02:54.89 ID:V8s+XAx8O
金が回るようにするためにってやつも物価上げて苦しませて庶民に痛みを伴うだけでしたwってやつで終わる可能性もなくはない。
301名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:10:56.05 ID:TfYkCrNTO
>>300
数ヶ月前は、必ず破綻すると威勢が良かったが、
株価上昇が資源安を作り出していると判明してから、破綻論の歯切れが極端に悪くなった。
302名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:15:24.19 ID:TfYkCrNTO
>>297
商品は国際価格下落傾向が鮮明化している。
今後数十年は手を出すべきではない。
303名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:16:43.61 ID:dV4uwUbO0
アベノミクスには懐疑的だけど浜矩子じゃ説得力ないからなぁ
マスコミはあえて浜矩子みたいな人間を選んで間接的にアベノミクスを擁護してると穿った見方をしてしまうわ
304名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:18:45.79 ID:yXhq5zlB0
トヨタ、富士重工業、過去最高益で、株価もリーマンショック前を
超えましたが^^
305名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:21:27.30 ID:5BNuDhW+0
>>287
今日は対北朝鮮で米中韓が連携したから安倍sageの日みたいだ。
今日の特集は(アンチ環境利権の)石炭火力からの予定変更している。
306名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:30:30.99 ID:IFvrW6VFO
お前らも貯金は金に替えとけよ
金(カネ)を金(キン)に替えるんだ
307名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:33:03.98 ID:0RMzj97I0
欧米ハゲタカの手の平で踊るアメポチ安倍晋三よ、国債が暴落(住宅ローン金利が上昇)して庶民の生活が益々苦しくなるぞ
その反対に、安倍内閣の大臣は株でボロ儲けだわな、これってほとんど国家的なインサイダー取引だわな

「戦後レジーム」を守る番犬のアメポチ安倍晋三よ、お前が戦後レジームからの脱却と称して憲法改正を主張するとは
泥棒が刑法改正を主張するようなペテンだわな、お前の公約破りの詐欺師ぶりは、嘘つき民主をも凌駕してるぞ

「戦後レジーム」とは、戦後の日本の政治・経済・報道を米国従属に仕向ける社会的な仕組みで、その仕上げが"TPP"だぞ
TPP参加により日本の法制度・規制を米国基準に強制的に変更して日本を完全に米国の属国とするものだわな

「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに日本憲法を改正したら、米国の派兵要請を断れずに自衛隊が米軍の先鋒隊で海外派兵されるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
308名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:33:45.44 ID:Ik9iqbnb0
欲求不満の女が紫を着ると言われるが、
頭が紫とは不満で爆発してるだろうwww
309(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2013/05/08(水) 23:33:54.40 ID:GX/197GJ0
民主党を応援してた民主党ルーピーズが何か言っても説得力無いよw
310名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:34:17.08 ID:lRvZmqvMO
日本企業が利益を上げるのが
そんなに悪いことなのかね
311名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:35:59.56 ID:5aU34+ms0
さすがにアヘノミクスは使えなかったかw
312名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:39:32.80 ID:slw4zvnJ0
学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。
格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。
隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。
政治家二世を批判して、芸能・業界人二世は積極採用
日本の民族意識を批判して、朝鮮人・外国人の民族意識はもてはやす
日本の国体を踏みにじり、朝鮮の国体は大尊重
子供に罪はないと言いながら、日本の子供に謝罪・贖罪を押し付ける人種差別が大好き
韓国批判は右翼呼ばわりで言論弾圧、アメリカ批判は日常茶飯事
日本を極右と罵って、他の軍保有国や中韓の反日極右には完全だんまり
ヘイトスピーチだと批判して、侮蔑・罵倒語を多用しヘイトスピーチ
米兵犯罪は大騒ぎ、おびたたしい数の朝鮮人犯罪には通名報道
権力批判が大好きで、自分たちの権力には知らん顔
人権擁護を声高に、都合の悪い相手の人権は踏みにじる

こんな連中を誰が信用するよ
313名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:45:46.86 ID:wiRR0uPb0
・反日コメンテーター
川村晃司、福本容子、岩見隆夫、後藤謙次、岸井成格、与良正男、西川恵、
近藤勝重、牧太郎、加藤千洋、若宮啓文、星浩、原真人、倉重篤郎、実哲也、
杉尾秀哉、岡田豊、竹田圭吾、青木理、香山リカ、田嶋陽子、金子勝、孫崎亨、
加藤嘉一、富坂聰、大谷昭宏、春川正明、山口一臣、田勢康弘、鳥越俊太郎、
和田春樹、山口二郎、春名幹男、毛里和子、遠藤誉、西崎文子、浜矩子、
五十嵐仁、藤原帰一、松尾貴史、田中雅子、藻谷浩介、寺脇研、萱野稔人、
有田芳生、太田光、桂南光、山田厚史、姜尚中、金慶珠、梁英姫、辛淑玉、
葉千栄、朴一、張景子、宋文洲
・売国MC
関口宏、田原総一郎、古舘伊知郎、宮根誠司、国谷裕子、小倉智昭
・売国アナウンサー及び解説員、記者
柳澤秀夫、山田伸二、城本勝、安達宜正、島田敏男、加藤青延、百瀬好道、
出石直、西川龍一、二村伸、道傳愛子、田口五朗、大越健介、高岡達之、
金平茂紀、日下部正樹、平松邦夫、大八木友之、西靖、山中真、新堀仁子
・反日プロデューサー
磯智明、竹田青滋、石田英司
・反日ディレクター
斉加尚代
314名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:47:19.31 ID:hSWxwTi10
>>310
その利益がちゃんと労働者にも恩恵があるなら文句は言わんよ。
315名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:53:43.10 ID:LKPWDgOs0
別に自民党、安倍、アベノミクスを全て肯定するわけではなく、
もちろん欠点も批判されるべき点もあるとは思っているんだが、、、

メディアに出てくる批判派の面々のレベルがあまりに低すぎて、
お話にならん。小学生の負け惜しみかってくらい。
これって逆に安倍ちゃんの追い風になってないか?
316名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:58:24.97 ID:HGOu8LbT0
うまくないよw
317名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 00:01:35.80 ID:l0Fvc6KP0
同志社大学は学生もほんと馬鹿が多いよ
まあ、文系に関しては東大にもキチガイみたいな教授が何人もいるから
学生のレベルと教員のレベルは無関係かもしれないけど
318名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 00:35:14.49 ID:D6woqYhN0
>>314
程度の差はあれど、まともに労働している人には何らかの利益はあるだろ。
景気が良くなって、損をする労働者ってどういう人よ。
319名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 00:36:08.42 ID:QKwMcWpf0
>>1
お前がアホじゃヴォケ!
320名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 01:00:14.50 ID:MK3TwnmL0
>>264
PER20倍代でバブル?
321名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 01:02:48.94 ID:BJF3Hixk0
>>105
こう言うのを見る度に思い出すのは、韓国って地方差別がすごいらしいなって事
その感覚のまま、長州イナカモンガー的な文章をつい入れてしまうんだろうか…
長州って聞くと幕末動乱ロマンを感じるのが日本人なのに、わかってねーな
322名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 01:04:45.04 ID:TiCvpeY50
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@年金、生活保護受給者など労働所得を得ていない者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうとこれまでの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
C日本の景気に連動しやすい主要先進国
このいずれかに該当します。

参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授  ・イギリスBBC ・ゴーンCEO
・エール大 浜田教授 (東京大学教授;白川の恩師)  ・米財務相 ・FRB
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大大学院教授、元NHK職員)  ・丹羽宇一郎元在中大使
・小林よしのり  (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター) ・丑
・浜矩子( 同志社教授)  ・日銀白川元総裁 ・香山リカ(自称医師)
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻元清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞・ポストセブン
323〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/05/09(木) 01:13:37.54 ID:YsTUNEs00
このまま円安・株価高を背景に
中国・韓国のパイをすべて奪い取り
日本国内の景気回復につなげる。
中国・韓国の企業が何千・何万倒産しようとも
中国人韓国人が何億人飢え死にしようとも
各分野のシェアを徹底的に奪い取って,
日本国民全体の利益に結びつける。

経済の戦争は,人同士の殺しよりえげつない。


異論はありませんな?浜センセイよ
324名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 01:20:53.98 ID:VS2ihJCZ0
下げ相場も上げ相場もどっちもウマーだろ。上がりも下がりもしない凪は最悪だろ。
325名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 01:35:59.11 ID:ys7/naFX0
1ドルが50円になると言った人にアホ言われてもなあ
326名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 01:36:44.69 ID:NDBJYLUq0
またこの妖怪か
327名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 01:38:30.05 ID:3TYw4Ggp0
同志社がアホ大学と認定

こんなのが教授の大学ってw
328名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 01:42:10.94 ID:UQy6MZP90
いやもともとアホ大だろ
Fランではないだけで
329名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 01:42:18.99 ID:F6r2EjtQ0
で、株価が上がると
なんで実体経済が回復しないの?
株価の上昇=実体経済の回復ではない、とか、
売り抜けを狙ってる奴がいる、っていうのはわかるんだが
批判してる奴のどの記事を見ても
株価が上がると実体経済にはマイナスになる、
という過程が何も書かれてないんだが?
330名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 01:42:50.55 ID:koDs6vUPO
平気で日本の総理大臣の名誉を毀損して
危ない人だなぁ。
TBSはよくこんな人をテレビに出せるな…
331名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 01:48:25.74 ID:PtAHSMC70
>>1
こんなアホなこと言い続けて
売名やって
大成功してんだから
結果的に
おまえの勝ちだなwwwwwwwwwwwwwwwww
332名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 01:53:47.92 ID:7WSBckQ2O
女金子勝(>_<)
333名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 01:58:18.32 ID:7vSUbrULT
まかりなりにも大学の教授がこういう物言いで
堂々とメディアに出るっていうのは品性の欠片も感じられないし
賛同も出来ない

いくら敵を叩くためとはいえ自分を安売りしてまで
こんな口汚い物言いがよく出来ると感心するわ
334名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 01:59:37.14 ID:rZ9aP38P0
>>1-1000
がんばれネトウヨw
335名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 02:08:45.85 ID:/e5ekHM6O
DEEP【紫の小宇宙】PURPLE
336名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 02:16:22.73 ID:AmxoHNPq0
この間までの円高がおかしかったのに、酷い言いようじゃないか。
まだ円高だけどな。
337名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 02:23:28.33 ID:wVxiW/0x0
この人、株とか経済とか明るくないみたいだけど、なんでアベノミクスを語ってるの?
338名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 02:27:00.22 ID:0w6REVTu0
宗教法人への優遇措置をやめれば税収4兆円増との試算が出る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335616444/
ニダーそっくり辛坊治郎 断末魔の叫び
http://zoofs.com/v/QDsPIl2UtNY



     |┃三           ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     |┃           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 ガラッ. |┃          .|::::::::::/        ヽヽ
     |┃  ノ//    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|   
     |┃三      ||  |::::::::/    )  (.  .||    
     |┃         ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|     
     |┃         〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |  アホノミクス=小泉構造改革第2
     |┃三      ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |   
     |┃        /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
     |┃        /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |      
     |┃三    人    ノ \/ ー--‐   /|:\_   
     |┃     / \__/:::\  ___/ /::::::::::::: 
     |┃        ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::   
339名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 03:49:41.71 ID:vI1hQPxx0
こーゆーのTVに出すなよ
○○陳列罪だろ
340名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 03:54:35.12 ID:LFqmwFNq0
同じタレント学者の村田が学長として最初にすべき仕事はコイツを切ることやね
341名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 03:59:49.94 ID:Htob9xnrO
このしそ梅干しばばあは安倍が嫌い過ぎて
よくテレビでヒステリー起こしてるな
342名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 04:07:28.87 ID:F9M1adi+0
これはヘイトスピーチですね
343名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 04:59:18.46 ID:0w6REVTu0
★池口恵観――   2007年9月、指定暴力団住吉会傘下の右翼団体の総会で安倍晋三を擁護する講演を行なう

池口恵観――   2012年4月、金日成生誕100年記念行事に招かれ北朝鮮から勲章授与

★池口恵観――小泉家   親戚(池口恵観の本名は鮫島、進次郎の祖父純也も元は鮫島)

池口恵観――安倍家   晋三の父晋太郎の代からの付き合い

池口恵観――川嶋家   紀子さまの父が京都で密会(週刊文春2008年11月13日号)

小泉家――朝鮮総連   朝鮮総連が靖国の隣りに無料で土地を持てたのは純也法務次官の御かげ

岸・安倍家――統一教会   祖父信介が文鮮明とともに勝共連合を組織、晋三は統一教会に祝電を送る仲

小泉・安倍家――北朝鮮   日朝首脳会談で純一郎首相と晋三副長官が1兆円を超える経済支援を密約


朝鮮バンザイの自民党ゲリノミクス大応援
のネトウヨ=ネトサポ=チーム世耕

これを日本国民にワザと隠して報道しない捏造マスゴミ


捏造マスゴミ全局=悪の枢軸テロ企業
344名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:03:35.58 ID:3e6kwUFN0
同志社大・浜矩子教授←土下座が好きで 好きで 毎日土下座ばかりしてる変態在日の肉便器 それもくせええw
345名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:09:34.49 ID:UhmIQ+Fn0
>>1
今期の企業決算を見てどう反応するんだろうか
軒並み好業績だが
346名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:13:52.36 ID:PwZPiBKq0
アレのセックス
347名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:16:00.86 ID:3aVmj95T0
>>345
「給料が上がるのは一番最後なんです!」
でその最後を省略するのが清和研出身の首相。

「いざなぎごえの好景気に実感なし」ふたたび。

元からサギノミクスなんだよ。
348名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:21:42.78 ID:K/8cwZqPO
ムードがよくなると景気回復なんだが、このオバチャンみたいにムード批判する人達は
日本はまだまだ不景気が足らん、もっと苦しめと思ってるの?
同志社大学ってバカ?
349名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:22:08.36 ID:pogR7OD4O
先生、1ドル50円になるとか言ってたのに今いくらですか?
金融緩和にやる気見せただけでこの値なんですが(笑)
浜さん、あんた奇跡的な馬鹿か売国奴のどちらですか?
350名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:24:58.50 ID:UhmIQ+Fn0
>>347
だがその最初がなきゃはじまらないだろ
企業が苦しい経営のうちに給料あげろだなんてただのワガママだと思う
351名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:27:40.73 ID:9VuR+IPF0
>作り上げられたムードに市場が踊らされている。これは「アベノミクス」ならぬ「アホノミクス」ですよ。

踊らされた側を批判するならともかく、躍らせた側は頭いいじゃん。
批判のための批判、それもあったま悪そうな批判するね。
2ちゃんならともかく、これが教授?www
352名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:27:53.33 ID:Wh78KfY90
この人の1ドルが50円になるっていう本は、本屋でちらっと見たら、あほらしくて絶対に
買わないが、Amazonで買ってしまい読んでしまった。

内容は、理論や理屈がまったくなし。
単なるエッセー。

この人が教授をできるとは思えない。そのくらい馬鹿。
353名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:28:02.49 ID:C0elNG230
分析しかできなくて、実態はわからない癖によくいうわ。
それも外れだして大慌てなんじゃないの?
354名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:33:07.28 ID:E2MWKKX90
紫ばばあか
355名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:34:26.60 ID:/sufeB8Y0
口元と顔が歪んでいるので性格がわかる。
356名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:40:19.69 ID:Sl340jUg0
老害
357名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:41:33.22 ID:WjVePlwl0
1ドル50円時代が来るらしい
358名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:42:05.52 ID:hQCLNXRx0
紫髪の婆
359名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:43:08.90 ID:FufIlyin0
またこのババアか
360名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:44:03.30 ID:iccQ6OZG0
こいつの対案は「小宇宙」だからなw
毛沢東並のバカだろ
361名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:44:20.82 ID:BmebIp8x0
強きを助け弱きを挫く
362名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:46:05.47 ID:c0blcXKU0
安倍のとーちゃんwikiの関係する人物や団体以降を読みましょう
安倍晋太郎wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E5%A4%AA%E9%83%8E
262 :地震雷火事名無し(茸) :2013/04/25(木) 07:58:28.56 ID:y/MuZ4C00
田布施町と検索してみよう

なぜか鹿児島県と山口県にある
264 :地震雷火事名無し(茸) :2013/04/25(木) 14:42:10.08 ID:kxbHUvix0
田布施…田布施と…

あれ? 薩摩と長州?
あら? 明治維新?
むむ? 大室天皇?

おわ? 元首相?
あわ? 郵政民営化?

もしかして、維新からずっと…
あれ? アマゾンで頼んだ荷物かな?
615 :本当にあった怖い名無し :2013/05/01(水) 12:01:13.74 ID:/Of6y8R/0
日本国家は明治維新で長州藩田布施一味に乗っ取られた?
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/601.html
明治天皇は、江戸時代最後の天皇である孝明天皇の子ではない。孝明天皇は、邪魔になったために長州藩によって毒殺され、
長州の田布施(たぶせ)、現在の山口県熊毛郡出身の大室寅之祐が明治天皇になったというのは以前から言われていて、
私もこの話は知っていた。事実かどうか確信は持てなかったが、話を聞いて、大筋で事実であることが確認できた。

大室寅之祐=明治天皇、伊藤博文、木戸幸一、宮本顕治、河上肇、難波八助、
松岡洋右、安倍源基(終戦時の内務大臣)、賀屋興宣などである。むろん、岸信介、
佐藤栄作、安倍晋三は、この田布施一味の末裔である。
http://www.asyura2.com/07/bd50/msg/536.html
363名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:50:02.46 ID:/Gk7b/KuO
アベノミクス、アベノミクスってみんなが言うと、面白くなくてなくて「な〜にがー」って言ってるんだな。
364名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:51:31.38 ID:vF309E020
同志社ってサヨの巣窟なんだろ?そりゃ安倍を叩くわな。
365名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:52:04.88 ID:Wl4fRFod0
妖怪ハマノミクス 出たこれ
366名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:52:34.69 ID:fzfqmugB0
小学生かよwせめてもうちょっと捻れw
367名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:52:48.61 ID:JNtOPU6YO
アベノミクスという単語を使うようなやつは信頼に値しない。ましてやアなんとか造語するような奴はな
本当の中身は、すげえ細かいのかも知れないよ、知れないけどやっていることは
公民の教科書にでも出てきそうな基本的な事だろう?
368名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:57:17.22 ID:MoB1GNil0
アホノミクス?

三菱総合研究所どんな人選だよ
がっかりしたわ
369名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:58:09.82 ID:SjaLXIZ50
おばあちゃんさっき食べたでしょ 
370名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:00:06.25 ID:pogR7OD4O
紫ババアの(1ドル50円時代を生き抜く日本経済)って朝日出版なんだよね(笑)
このババアの恩師が山澤逸平なんだが朝日の社外委員なんだよね(笑)
経歴見るだけで本なんか見る必要なし(笑)
371名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:01:08.65 ID:wwbyF7+a0
アカってほんと日本が不幸で不景気でいて欲しいんだなと納得
372名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:02:11.02 ID:O2cQWvNL0
大学もまじめに教官を選ばないと、こんな学校へ誰が行きたくなるか?
373名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:02:46.49 ID:MKM6147j0
浜矩子

こんなドブスが何を言っても、”僻み” か 頭がおかしいしか思えないwwww
374名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:04:47.84 ID:RUrVePMg0
周りが今何を言おうが日本経済は好転の兆しを示している これが現実

だが偉そうに批判している経済学者達はバブル破裂後に何の一手も打てなかった これも現実

無能な経済学者達が自分の無能を払拭する為に批判しているだけじゃないの?
375名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:04:50.51 ID:Wl4fRFod0
そんなことより・・・
1ドル=50円になる日は何時でしょうか?
きちんと総括しないと、何時までも言われ続けますよw
376名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:05:47.21 ID:wwbyF7+a0
>>373
口元のひん曲がったサヨ婆仲間の香山リカもそんなとこだろうなw
377名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:07:52.35 ID:lC/2yy+Z0 BE:1469836692-2BP(1)
知性的に反論しなければならない教授職が、アホとかバカとかいう言葉つかってるんだから

ほんとレベル低いよ日本の大学は
378名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:08:01.11 ID:YBHgBeQX0
実体経済も好転しかかってるのに
相変わらずだな、ドル円50円おばさん
379名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:11:29.83 ID:CaGmyfkL0
こんなの、よくテレビに出られるな。
子供が見たら、夜にうなされるぜ。
380名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:12:57.16 ID:c0blcXKU0
381名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:15:37.83 ID:Pn7lWGts0
おまえらこれから日本の景気が良くなるとマジで思ってんのか?
少子高齢、大借金、製造業の衰退など悪い材料ばかりで伸びる要素は何一つ無い。
これをすでに欧米で実施済みで出遅れた金融緩和で良くしようなんてちゃんちゃらおかしく
全てが中国バブルの崩壊で終焉をむかえる。
382名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:17:28.93 ID:pBPf+3Vc0
>>347
好景気でも企業が給料上げないなら、
消費税や所得税下げて法人税上げればバランス取れそうなものだけど
やることは逆だからなぁ。

喜んで首締められてる人は何なんだろ。
383名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:18:30.27 ID:Wl4fRFod0
>>381
BBA 乙
384名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:19:52.36 ID:cgj/YdAF0
まさに正論
安倍批判を一切許さないネトウヨのほうがキチガイ
社会悪はネトウヨ
385名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:20:07.31 ID:EJ5N45Qu0
うちの娘は中学校の時怠けてて、アホの高校にしか行けなかったが、
高校時代頑張って学年主席で同志社に現役合格した。

同志社を貶めるようなことはやめてくれよう。

学者としての意見考えはかまわん。アホノミクスとかインテリの使う言
葉じゃないだろう。
386名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:20:09.52 ID:oh7sHVqkO
安倍もインチキだし
こいつもインチキ
387名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:22:56.14 ID:X3eJFU3uO
>>385
そもそもインテリじゃないんじゃねーの
388名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:24:09.00 ID:PnbvpM+70
いつ1ドル50円になるんですか
Sして待ってるんですが大赤字で憤死しそうです
389名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:25:45.42 ID:Wl4fRFod0
>>388
韓国人なら、謝罪と損害賠償を要求されるところだ。
貴方が日本人で、浜はホッとしているところだろうw
390名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:27:37.64 ID:cgj/YdAF0
アベノミクスでも少子高齢化はとまらんから
自己責任社会の自民党でますます加速するんじゃないか
年金も減らされても自己責任押し付けられて
年金だけで生活できなくても自己責任だ
死ね自殺しろ社会だ
65まで定年延長とか80まで働けとか無理
仕事がない
391名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:34:00.14 ID:pBPf+3Vc0
>>390
ワープア〜名前だけ正社員の層は
その年代になったら仕事以前に体力がねえだろ。

労働基準法何それ食えんのって中でギリギリやってるようなのが、
年取っても元気で働けるほど健康なわけがない。
392名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:34:04.53 ID:SRWJdZtM0
円安を誘導する必要があるかどうか
ユーロとドルが破綻しそうなので避難所として円が選ばれてる
中韓台の為替操作とダンピングで日本製品が売れない

日本だけ原則を貫くのも限界だろう
393名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:37:20.04 ID:zU4I0gv10
実態は何もないのに株価上昇って、円安で企業利益は上がってます。
12年度の決算くらい確認したほうがいいのではないかな。
394名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:41:04.96 ID:Wl4fRFod0
>>393
通期決算の発表が、続々とされているが
為替差益を、営業外利益で計上したり
配当を増配したり、更には来期の業績予想が
四季報の予想を上回ったりする企業が多い。
株価が上がるのも納得だ。
395名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:41:36.52 ID:1zyXJJX80
【社会構造】“80歳総勤労時代”へ--「仕事争奪戦」の幕開け [05/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367882299/
396名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:45:23.32 ID:Gq/pX+xNO
民主党の失敗経済政策を主導した経緯から批判せざるを得ないんだろう。
あわよくば、第二のリーマンショックや東日本大震災が起こり、株価が暴落して欲しいと祈ってるのだろう。あわれなピエロ状態だね。
397名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:50:30.01 ID:84wGxGaV0
アベノミクスは株しかあがらんからな
398名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:53:52.31 ID:c9p3IySK0
>アベノミクスは「アホノミクス」

小学生か
399名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:01:45.55 ID:jGd92856P
>>393
円安頼りじゃしょうがねえじゃん。円安が止まればそれで終い。
金融政策のバブルで期待されているのは、今後の産業の持続的成長と財政の健全化。
でもそんな兆しは一向に見えない。安倍の出す経済政策はちっとも経済復興のテコになってない。

安倍の金融政策に賛同しているやつって、上っ面だけ見て大喜びしてんだよね。
期待値だけが膨らんでいる割に、深刻な問題は解決の糸口すら見えてないのに、なぜ喜べるんだろうか。
理解できんわ。
400名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:02:17.75 ID:FxVDKbkv0
■浜矩子「2012年は1ドル=50円時代が到来する」

2012年、ドルの行方はどうなるのか。(略)
(浜矩子氏)はドル高修正の流れはいよいよ最終局面を迎えると予測する。
財政恐慌の危機はギリシャという周辺から始まり、次第にEUの中心へと向かっているが、最終的には本丸アメリカへと向かう。 (略)

筆者はこれまで、ドル高修正の象徴として、いずれ「1ドル=50円時代」が到来すると予告してきたが、2012年にはその数字がいよいよ現実のものとなっていくだろう。
1ドル70円を割れば一気に加速がつき、60円を割って50円へと向かう。その時、名実ともに、完全に、ドルは基軸通貨でなくなる。
http://news.livedoor.com/article/detail/6166297/
401名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:09:13.96 ID:Wl4fRFod0
>>400
野田が解散をしなければ、1ドル=50円時代が来ていたかもしれない(ガクブル
402名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:12:33.12 ID:nvlmST950
この人、何かの声優をしていなかったか・・・・・
403名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:15:43.18 ID:Wl4fRFod0
>>402
砂掛けBBA
妖怪人間ベラ
実写 貞子
恐怖のミイラ etc.
404名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:15:46.13 ID:/mseWmZE0
売国先生 完全にファビョってる
405名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:19:44.03 ID:pBPf+3Vc0
>>399
>なぜ喜べるんだろうか。

明るいニュースのように報道されれば、そう受け取るしかないだろ。
日常生活とかけ離れたところの話なんだからさ。

マスコミが、色々な視点から見させてくれるのが理想なんだろうけど
信じたいもの以外は叩くという盲信者が増えると、
そういった方向は難しくなるだろうねー
406名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:21:05.39 ID:iCzEiLlt0
こんなマモーみたいなおばさんが安倍批判したらますます内閣支持率が上がってしまうな
407名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:21:31.16 ID:FU+0Zel10
コイツもどうしようもないがアベノミクスなんてのも本当にどうしようもないぞ
金融緩和で景気良くなる?その先に増税があるのに?

アベノミクスなんて子供だましで喜んでるやつ見ると日本も終わったと感じるわ
408名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:21:47.42 ID:7pCbDrZB0
中国の4月の輸出14%の伸びとされてるけど、9%は偽装貿易によるものと見られてるらしい。
こういうのをアホノミクスというのだよ、紫BBA。
409名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:23:21.21 ID:uOy7S9kB0
こういうスレはバンバン伸ばしますそーきそば
410名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:24:14.71 ID:jGd92856P
>>405
そういや日経なんかは、バブル崩壊しないように持ち上げ必死だね。
隅々に構造改革やれよ〜とか、リスクもあるよ!とかこっそり書いているけど。

いまの好景気雰囲気が崩れたら、ほんと地獄だから必死になるもしょうがないんだろうね。
411名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:26:25.19 ID:Wl4fRFod0
>>409
丑 亡き後の ブサヨの最後の砦ですw
412名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:26:48.75 ID:kWDxKP8u0
同志社大、評価が下がるから
こういう馬鹿は表に出しちゃぁ駄目だよ
413名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:29:02.97 ID:h9jLdpig0
紫婆 安倍川餅 アベノミクス叩き おかしな本書いてるな
サムソン LG円天叩き潰せ 
414名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:31:40.05 ID:PsS7an6HO
レイパー育成大学
415名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:36:21.12 ID:ps4cQAV/O
株に手を出して

もうかる と信じている定年した退職金と年金が
命のジジイどもが地獄に落ちますゆうにm(_ _)m
416名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:39:59.77 ID:AEawXHfd0
>>1
物凄く下品で卑劣なんだけど? これが同志社大学大学院のレベルなんだろうな。
こんな低レベルで、国庫(補助金)とか受け取ってるのか?

間違いだらけでw どこから訂正して良いか分からない。
>中央銀行の独立性を損なうこのやり方は、独裁国家と見紛うばかりです。
アコードって言葉すら知らないらしい、馬鹿?
417名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:41:12.57 ID:R7v8denY0
>>1
アベ=アホ
というレッテル貼りしか能がない奴が教授w
同志社の学生は何か言えよw
418名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:41:47.05 ID:svUXu7rx0
こういうキチガイがのさばるから私立大学は潰した方が良い。
文系学科も要らん。図書館で本でも読んでろ。
419名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:45:27.14 ID:4mCnek6S0
日本は輸出国なんだよ ばばあW
420名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:45:34.70 ID:oHGwc4ZZO
アホノミクスとか、キャッチフレーズ化してる時点でアベノミクス騒いでるマスゴミと同じだな。しかもアベノミクスに乗じた副産物。
洒落ならもっと可笑しくしろよ。
421名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:47:48.59 ID:R7v8denY0
>>420
どう見てもユーモアとか諧謔を解するとは思えない面構えのBBAw
422名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:48:13.00 ID:dGJKvMXgP
まぁ目引くような見出しつけたかったんだろうが
この教授の方がアホだな

輸出業に関しては、価格勝負で中韓に散々負けてきたという事実が抜けてる
これが円安によって対抗可能になった事は大きい
中韓と競合するメーカーにとって(日本で一番大きな会社であるトヨタも韓国の自動車メーカーと競合してる事実)
は円安は恩恵がある


国内事情ばかりを注視して
海外事情に目向けないのが否定派の通例だな
423名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:49:52.98 ID:AEawXHfd0
まったく日本経済の基本構造すら知らないからね、どうしようもないね >同志社大学大学院教授

浜さんは日銀の資金循環表とか見たことないの、意味が分からないんだろう?
こんなのがどんな講義をしてるんだろうか? 逆に興味があるよ。
424名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:52:48.18 ID:U3AEivTY0
同志社大の知的レベルが伝わっちゃうね
425名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:53:29.04 ID:dj4MTJr90
同志社(苦笑)
426名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:54:56.30 ID:oTjCsQmc0
× 同志社大学
○ どうしようもない大学

ブサヨの巣窟 もういらないです。
427名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:55:06.36 ID:DP47nTBr0
428名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:56:06.46 ID:8o93FTwL0
この人の著書のタイトルは不安を煽るものばかりだね
429名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:00:23.67 ID:oTjCsQmc0
>>428
元毎日新聞のカメラマン 浅井隆 商法と同じ。
浅井は、この不安を煽る商法で20年近く飯喰ってきた。
430名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:01:29.44 ID:9ja7jzv30
連呼リアンはアベノミクスを叩くだけで
代案がまったく出てこないのが笑えるww
431名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:04:23.56 ID:XlWg40SrO
バカとかアホとか
それこそヘイトスピーチだろ
432名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:05:14.51 ID:kLr2/OQB0
大学教授って教諭みたいな資格いらないんだっけ?
こんなクソ女でも勤まるなんて・・・
433名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:08:39.39 ID:oTjCsQmc0
>>430
埋蔵金で、子供手当て(キリッ
ガソリン値下げで、そうでしたっけ?(ウフフ
2番じゃダメなんですか?(マジコン
俺は、原発に詳しいんだ(リンカイって何?
最低でも県外、二酸化炭素ドータラコータラ
ガソリンをプールに貯蔵(キリッ
グーグルアースで一目瞭然(キリッ

お笑い民主党なら、まだまだやれるw
434名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:10:40.85 ID:kxOOAHqaO
同志社では、最初に「大人としての言葉のしゃべり方」とかを
生徒にでは無く教授に教えた方がいいよ。

しかし、可哀想な学校だな同志社って。
435名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:15:07.37 ID:Zfa61Fvu0
浜先生

いいキャラしてるよね

SF映画から抜け出してきたみたい

憎たらしさといい、迫力といい

本人も楽しんでるし

こういうライバルキャラは必要だよ
436名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:16:28.14 ID:/PTXQSAtO
生徒も教授もダメなんかい
437名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:24:40.66 ID:K3ydYXInO
ポンキンカンりっちゃんどーやん のどん尻だもの
438名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:25:47.80 ID:FDVsVEzYO
>>1
学者としては不適切な表現であり、知性に対する反抗。
439名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:26:19.40 ID:q80aF3rr0
八重の桜がなぜ 低迷か今わかった
440名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:27:04.81 ID:QnhHbLMY0
ドウシシャ
441名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 08:31:18.79 ID:/i72eehL0
アベノミクスwになりつつあるな、バクチ打ちのためのものだとばれちゃった
442名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:37:17.77 ID:DphQGuTy0
ムラサキ色にしてやんよ
443名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 09:42:01.97 ID:DphQGuTy0
小林よしのりがこの人を熱烈支持してるんだよねwww
ぜひ対談本を出してほしい 笑ってあげるから
444名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:09:20.88 ID:Y/6hjKbV0
安倍はアホと言いたいのか
浜矩子はブス矩子と言うぐらいのレベルか
445名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:10:39.00 ID:cBBCnkef0
安倍がアホなのは事実だしな
446南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/05/09(木) 10:10:43.30 ID:sWtBDo8J0
ツイッターで見たけどアホノミクス以外は特に面白い政治論は展開してないねqqqqq
447名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:12:28.44 ID:TJTp6tZU0
浜舌好調だな
浜もアホだけどこれには同意せざるを得ない
448名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:15:17.40 ID:6YYpHQBKO
連呼リアンまた発狂してんのか
449名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:16:38.06 ID:piBPTMoO0
1─3月期実質GDPの指標予測、「アベノミクス」で高成長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE94704Q20130508
450名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:19:46.49 ID:J7wora480
まあ同志社ごときの婆は聞く価値は無い
451名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:22:31.64 ID:j0O3HJCI0
>>264
>「浦島太郎の経済学」である。50−60年前の感覚でバラマキ型公共事業をやれば経済活性化する
>円安にさえすれば成長できると考えている。

 2012年12月9日TBS「時事放談」などでのお言葉

 むしろ、これからは必ず、大胆に逆の方向を向く「逆をむいて歩こう」をキーワードにすべきで、
 上ばかり向いて歩けば転んでしまいます。今まで通りの方法は過去に引きずられてしまいますから、
 スパッと全て逆方向に考えれば、意外と新しい展望が開けて来るのではないかと思います。


ご提言通りの政策じゃん。一体何がご不満なんだ?
いや「自民党政権」が不満なんだろうけど。
452名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:26:24.15 ID:2OlVg5Il0
ヒント:ネトルピ
453名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:30:11.97 ID:5a+OGa530
増税の地均しやってるだけだからまんざら嘘でもないだろw
454名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:55:53.54 ID:+EznuexG0
性格ってもろに顔に出るのな
455名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 10:58:08.52 ID:H1QpQ3ZF0
>>1
-
  反 日 極 左 糞 豚 肉 便 器 朝 日 新 聞 記 者 【 糞 ゲ ロ "丑" ダ シ ゲ ル 】 に
  曝 さ れ た 【 反 ア ベ ノ ミ ク ス ・ イ デ オ ロ ギ ー  】 の 愉 快 な 仲 間 達 ♪


  ●【 自 称 経 済 評 論 家 : 池 田 信 夫 】
  ====================================================
  uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363330689/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/16(土) 09:36:19.00 ID:???0
  円安で日本人は貧しくなる 株高に浮かれてインフレを期待している日本人は、お人好し

  ●【 恥 曝 し 西 日 本 新 聞 記 者 : 生 き 恥 "チ ョ ベ リ バ" 塩 田 芳 久 】
  ====================================================
  2ch-archives.net/uni.2ch.net-newsplus/3-1363902571/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/22(金) 06:49:31.12 ID:???0
  感覚的で、理由はうまく説明できないけれど・・・・アベノミクスは「チョベリバ(最低・最悪)」と思うのだが。

  ●【 自 称 エ コ ノ ミ ス ト - 東 洋 経 済 オ ン 痴 ラ イ ン : 中 原 圭 介 】
  ====================================================
  qstnr.2chblog.jp/archives/25485349.html
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/11(月) 07:21:19.57 ID:???0
  「アベノミクス」の考え方は明らかに間違い 歴史の教訓を何も学んでない

  ●【 糞 豚 支 那 畜 肉 便 器 経 済 音 痴 新 聞 "日 経" に 掲 載 : 菊 池 真 】
  ====================================================
  uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359703104/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/02/01(金) 16:18:24.19 ID:???0
  ★今年後半、日本は制御不能の円安に突入する 『円安恐慌』の著者、菊池真氏に聞く
-
456名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:10:25.54 ID:+I1d/nrz0
>>399
浜もあんたも同じ勘違いをしてる。反マネタリストとしては的を射てるが、
現実にはアベノミクスは財金併用で、むしろあんたの願い通りの反マネタリスト政策。
勿論細かい部分で懸念材料は多いが、基本姿勢としては極めて正しい。経済勉強すれば理解できるようになるよ。
457名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 12:33:01.23 ID:WlACnrag0
四十歳を過ぎた者は、自分の顔に責任を持て。

エイブラハム・リンカーンの名言だが
浜の顔見てると、物凄く納得のゆく名言だw
458名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 12:38:18.13 ID:vKmML9/Q0
アベノミクス批判してる馬鹿連中の話聞いてると要は
「物価インフレ資産インフレ一切起こさず賃金だけ上げろ」
みたいな感じだよぁ。
どうやってやるのか具体的に聞いてみたいわw
459名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 12:42:06.94 ID:fRShyUZs0
アベノミクスを肯定することは自分の間違いを認ること
それが嫌なので文句たらたら
不景気でが原因で人が死のうがどうしような
学問には関係ないからね
460名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 12:45:26.18 ID:D0npiwdGO
【サギノミクス】
●フタバ産業 13年3月期は純損益40.40億円の赤字
【赤字決算】(∋_∈)
【よろしくどうぞ】
461名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 12:50:03.30 ID:WlACnrag0
>>460
固定資産の減損損失 1,965百万を計上したからね。
ところで、株価は 501円 +30円 と6.36%も上がっている事実はどう説明するの?
462名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 12:50:29.68 ID:D0npiwdGO
【サギノミクス】
●福井の建設業「藤田社寺建設」が民事再生法申請
【国内倒産】(∋_∈)
【アベノミクソ】う
【サギノミクス】
●住友電工が光・電子デバイス子会社の大阪事業所を閉鎖へ
【国内リストラ】
(∋_∈)
【アベノミクソ】
【サギノミクス】
●チヨダウーテの13年3月期は純損益10.27億円の一転赤字
463名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 12:54:24.38 ID:WlACnrag0
大幅増額修正、増配、今期大幅増益予想の会社なら
いっぱい知ってるけど、教えてあげようかw
464名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 13:01:42.91 ID:vg0CZBge0
通名禁止法案まだかよ
465名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 13:45:13.57 ID:1JaRtMbK0
>>352
どの経済屋の言ってることも同じでしょ。
だから、まったく正反対の主張が並存してる。
466名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 14:21:43.19 ID:vKmML9/Q0
アベノミクス批判の連中って、ちょっと前までデフレ批判してたのに
安倍がインフレ政策掲げたとたん、まだインフレにもなってないのに
インフレ批判始めた感じだよな。
頭おかしいw
467名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 14:25:32.24 ID:/jXktdOm0
AIJの証人喚問見れば誰でも思いつく詐欺
468:2013/05/09(木) 14:34:27.51 ID:YO18cZWv0
トヨタ自動車の最終利益が前年比3.7倍。実経済も確実に良くなっている気がするのも錯覚なのだろうか。
469旅人:2013/05/09(木) 14:40:20.02 ID:uGX7CBsKP
つか、アベノミクスで市場にガンガン円を放出するってやり方よりも
国民に毎月現金ばらまくってやり方のがいいと思う
そっちのが公平な政策だろ
470名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 14:43:16.93 ID:pehkXfMUP
>>2
> そういう人たちは、煽るだけ煽って、日本の一般市民が株を買って高値になったところで、売り抜けるでしょう。
>そのタイミングをみ計りながら、彼らは虎視眈々と市場の動きを見ています。外国人投資家はいまの状況をそのように見ていることを忘れてはなりません。

投資家は安く買って高く売るこ、高く売って安く買い戻すのが仕事でしょ。
高値で売り抜け中なかったら損するだろ。
このBBAバカでしょ。
471名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 14:43:50.31 ID:Qzh9XlPV0
消費税8%-10%で浜教授の予想が当たる。
第三の矢が実は消費税増税で自殺行為だったということになる。
2年以内に結果が出る。
472名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 16:06:37.97 ID:vKmML9/Q0
>>470
当たり前体操みたいな文章だなw
473名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 16:11:54.54 ID:mVjXV3nd0
ナニコノ発想が完全にリア小レベルの教授www
474名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 17:19:20.22 ID:w+2/y3aY0
(1分30秒頃〜)アメリカのためのぉ〜♪ 不正選挙ぉ〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=IDbv7hmisMM

(5分30秒頃〜)ところでこの、『がんばろう!日本!! 国民協議会』というのは、
前身の母体になった組織があるんですね、前は違う名前で呼ばれてました。
何て呼ばれていたか知ってますか? はい、申し上げます、『マルクス主義青年同盟』です。
つまり今の自民党、安部を支持している右翼は、実は左翼だったんです。

つまりさっき言ったネオコンというのはもともとトロッキスト、極左なんです。
そのトロッキストが民主党から共和党に移って、ネオコンつまり新保守主義、
まあ簡単に言うと新しいタイプの右翼というふうに自分達を呼んでるんですが、
もとを辿ればトロッキストもしくは無政府主義者、極左、極左がアメリカで右翼を偽装している。
日本でも同じように極左が右翼を偽装しているという構造なんです。

だからその極左が目指すものは何かというと、
そもそも左翼思想というものはユダヤ人が作ったものです。
マルクスもレーニンもエンゲルスもトロッキーもみんなユダヤ人じゃないですか。
そしてそれに金を出したロスチャイルドもロックフェラーもユダヤ人なんです。
つまり今、彼らがやろうとしている世界統一政府、
つまりニューワールドオーダーというのはユダヤ思想、それに対して、
日本国内やアメリカ国内の隠れ共産主義者が右翼を偽装して協力してるという構造なんです。

だから何か胡散臭いんです、全然何か日の丸がうまくフィットしてないんですね。
だいたいが普通日本人、日の丸振り回すこと自体が恥ずかしいですよね。
それってオリンピックの先頭でしっかりもって歩く以外、考えられないですよね、
実際振り回すなんてことは。http://www.youtube.com/watch?v=e1WBZuCz6dw
475名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 17:35:18.91 ID:ZtIYmM2I0
外人が大幅に日本株買い越ししてるんだけどね
476名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 17:58:37.89 ID:ShGdIrRE0
アベノミクスが成功するか否かは第3の矢に掛かってるんだけどね
>>1も含めて何で誰もその事に言及しないんだ?

金融、財政政策なんて一時的なドーピング以外の何者でも無いぞ
全く持続性無し
477名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:19:38.99 ID:FQ46npRp0
>>476
>金融、財政政策なんて一時的なドーピング以外の何者でも無いぞ
政策で急に新しい産業が生まれると思ってんのかよ。
マクロ経済政策でなんとかするのが当たり前。
これまで失敗してきたのは経済が回復しそうになると
日銀が金融引き締めしたからだよ。
478名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:41:57.27 ID:U+ecB3oO0
>>477
その通り。アベノミクスの肝は実は一本目の矢(金融緩和)と
二本目の矢(財政出動)。これを誰もやらなかった20年で
いかに日本の富や活力が失われたか。これでデフレを脱却することが
まずは危急の目的で、実は三本目の矢(成長戦略)はもっと
ゆっくり取り組めばいいこと。
なのに経済評論家をはじめ「大事なのは三本目の矢、三本目の矢」
と、こいつら本当にバカか売国奴だなって奴が多すぎる。
479名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:44:42.44 ID:U+ecB3oO0
>>476
みたいな奴が言い出す「成長戦略」ってこれまたしょーもない
新自由主義的な規制緩和だの、会社や雇用の流動化など
雇用を喪失して社会を不安定化するようなアイデアばっかなん
だよなw おまえは竹中かってw
480名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:50:32.34 ID:aQYpdXKQ0
紫BBAはドル円取引で大損こいたんだね、きっと。
ヒステリーもわかるが、公にしちゃだめだよ。
それにこれじゃ学生が憐れだねぇ。どんな大学だか
知らないけど、全国に知れ渡ってしまったな。
アレなセンセイが居るってことをさ。
481名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:53:02.76 ID:l2ajxHOO0
>>1 
 
浜さん、今までのデフレで良かったんですか
 
批判だけでなくあなたの対策を知りたい
 
 
482名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:53:16.76 ID:SSqlnZM30
塩漬け株が消えたから、もうもとのデフレに戻っていいよ。
というより戻せよ。
483名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:53:20.93 ID:RC6BcARq0
>「アベノミクス」ならぬ「アホノミクス」
全然うまい事言えてない
484名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:55:39.32 ID:n1gJlL6E0
顔見て・・・ああやっぱりってなったw
485名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:59:24.96 ID:k8kcB2kA0
じゃあこの教授はアベノ憎スだな
486名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:20:06.77 ID:1RkJ8C9a0
資本主義はすでに死んでいる
成長の余地なんかもう残ってないんだから成長戦略もクソもない
アベノミクスは破綻するよ
487名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:24:59.66 ID:hSC2Rx8GO
遊園地で迷惑行為に明け暮れてたアホ学生なんとかしろ
488名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:28:37.39 ID:sAQghf+y0
日本に借金を増やしまくった自民党

日本に原発を増やしまくった自民党

なにがゲリノミクスだ?
489名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:30:52.71 ID:I1QF880t0
KITR2 (w
490名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:35:24.38 ID:HLoIrIuKO
で?批判は豚でもできるけど、代案は?
491名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:50:53.53 ID:wiZFud0Y0
TVに露出していい顔とダメな顔がある。
492名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 03:31:22.94 ID:XhkZ6iz50
1ドル100円突破しました。浜矩子さん一言コメントを
493名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 03:33:00.62 ID:+RtFYjY00
逆にドアホ志社大とか言われるだろこれ
494名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 03:43:12.87 ID:J1tX9se+O
100円越えたな
紫ババアは50円まで円高が進むとか作文書いてたよな(笑)
小学生ですら騙せないぞ(笑)
国際金融資本に魂売った奴って、どうしてこんなに醜いんだろうな(笑)
495名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 03:44:06.37 ID:5VWBJtYE0
で、政権交代後日銀は幾ら国債買ったの?w
496名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 03:58:14.93 ID:GY5OiVC1O
そういえばこの間報道ステーションに出演してアベノミクスをこき下ろしてた時古舘に
「評論家の方の言われることって外れることも多いですけど断言してもいいんですか?」
って聞かれてそれまで饒舌だったのにいきなり歯切れ悪くなってたな。
古舘も遠回しに
「1ドル50円ってのが外れてるじゃねーか」
と聞いたつもりなのかな?
497名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 04:53:05.65 ID:J1tX9se+O
同志社って最近学校内に交番建てられたよね(笑)
支那留学生もこの間カード詐欺で逮捕されたし、遊園地で暴れ回った学生もあたし、極めつけが1ドル50円になるとか、ほざいていた紫ババア(笑)
学生に嘘八百並べ立てる教員を始末しないと真面目に勉強する学生なんか出てこないよね(笑)
498名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:18:16.30 ID:4Q09LaigP
>>478
なにいってんだよ。
デフレになったのは、外部と内部の変化に対して産業構造転換できなかったのが原因だろ。
金融政策と財政出動でどうにかなる程度の話なら、とっくにやっとるわ。

政府の政策だけで産業の構造転換ができるわけがないが、
経済界がそれをできる準備が整っているわけでも、その後押しができているわけでもないのに、
バブルだけ作ってもはじけて終わりだろうーが。

円安と株高に喜んでのはバカばっかだな。
499名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:22:19.00 ID:4Q09LaigP
>>479
正規雇用が増えれば家計が安定するとか単純に考えているバカかおまえは。
2ちゃんにはそういうの多いなあ。

竹中の非正規の制限解除でどれだけの企業が潰れずに済んだことか。
流動性が低くて賃金がバカ高い正規雇用しか選択肢なかったら、余裕で日本はさらに没落していたわ。
企業が潰れなかったから、安定性がなくともともかく雇用数だけは確保できたってのに。
500名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:23:22.32 ID:bTk7R2B90
景気は結局「気」なんですわ。気持ち次第であっという間に変わる。
経済学うんぬんじゃないのよ。
501名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:24:59.08 ID:x+s2g5vo0
残念だったね
日本が沈み続けてくれなくて
502名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:28:44.47 ID:+zEo/s650
シャープだの、ソニーだの、パナソニックだの、それぞれは確かに経営の見込みがずれて経営難に陥ってたけど、倒産するほどじゃなかった。
それが格付けでも、倒産一歩手前まで行った。
格付けなんていい加減なモノであっても、金融機関は格付けが危険と見たら、売るからね。
事実上、倒産してしまう。
それ位、バカな経済を維持し続けた結果だから、上げは当然。
バブルとか言ってるなんて、これで経済専門家を気取ってるわけか。
503名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:30:37.28 ID:CHHsp44zO
>>498
とっくにやって当然の政策を頑固にやらなかったからデフレが長引いた
しかもシカゴ学派の言うことを鵜呑みにして
構造改革しまくったのも敗因だった
新自由は国内をガタガタにする、アメリカがが反面教師
そしてデフレの反面教師は他ならぬ日本だった
504卍3286卍ss:2013/05/10(金) 05:30:54.77 ID:sV9FpHP80
>>1 アホにナル!。。コレが以外に難しい。。心をもの凄く広く持ち。。全て氣にしない。。
で! 何の話ダッケ?m
505名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:31:27.03 ID:4Q09LaigP
つうか、アベノミクスって短期的に一般人の生活を良くするための政策じゃなくって、
人工的にインフレーション起こして、国の債務を減らすという、
ドイツのハイパーインフレ式目的の代物だよ。

これで一番打撃受けるのは一般の賃金労働者だってのに、
賃金労働者で喜んでいるのは可哀そうとしかいいようがない。
これって海外じゃ当たり前のように報道で解説されているけど、日本じゃほとんど聞かないね。

安倍はどんな政策でもそうだけど、一般的な国民の方は全然向いてない。
一部の特権階級的層や大手企業、あとは国本体しか見てないよ。
506名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:35:39.96 ID:CHHsp44zO
>>505
普通の中央銀行は言われなくても弱インフレ目指しますよ
今までの日銀がキチガイ沙汰だっただけ
507名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:35:59.05 ID:4Q09LaigP
>>503
構造改革しまくってアホか。小泉&竹中がちょっと着手しただけで看板倒れしたのに。
第一次安倍内閣の時点で反動して、福田で停滞して、麻生で完全逆向きになった。
民主はさらに迷走したが。
どの政権にしろ、小泉&竹中がやり始めた構造改革は進めなかった。
構造改革なんて日本じゃ行われていないんだよ。
508名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:39:42.84 ID:31D7Zzq+0
>>500
オレは『気』みたいなモノは信用しないから、できるだけ安いモノを必要な分だけ買う
生活を続けるよ。給料も上がってないしな。インフレ上昇分以上に、給料が上がる見込みも
ないし。

>>505
ここでアベノミクスをマンセーしてるヤツは、自分たちの給料があがったんだろうか。

今モノが、少し売れてるのは、来年に実施される消費税増税の、前倒し需要だろ。
509名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:40:31.96 ID:4Q09LaigP
>>506
安倍の金融政策は弱インフレじゃなくて強インフレ。
もちろんハイパーインフレなんて代物じゃないが、国の借金をどうにかできる程度の強度。
これで年金引下げをせずに済ます方法をとった。
それによって高齢者の支持離れを防ぎつつ、社会保障問題の解決を図った。
でもこれで割食うのは、今の労働者。30〜40代とかの氷河期世代が直撃で一番痛い。
安倍はルーザー世代を救済するんじゃなくて、さらに泥に沈めることで国全体を救う人柱にするつもり。
510名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:44:08.97 ID:CHHsp44zO
>>507
構造改革とやらを小さな政府に民営化と捉えてるなら
充分やり倒してますよ
デフレ下で新自由に舵を切ったから経費が嵩んでますがね
インフラもガタガタになったし地方財政も赤字

普遍にシカゴ学派が正しいならアメリカもEUもこんなに苦しんでないですよ
511名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:47:01.88 ID:CHHsp44zO
>>509
そういう事はせめてデフレを脱してから言いなされ
実体とまるで合わない予言は紫の人と白の人で満腹です
512名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:48:35.40 ID:GBzKTPDE0
何様気取り?
513名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:49:33.02 ID:N7qrCubj0
浜矩子はチョンなの?
514名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:49:47.03 ID:rQfF9qjVO
50円BBA晒しアゲ
515名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:51:38.72 ID:HjOK8YW80
なんだかんだで 低庶民 中小企業 輸入業者は 負担増で厳しい時代


儲かるのは 一部の大手企業だけ
516名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:51:46.25 ID:6VGc3eJg0
まあ、こういう人にとっては、首吊ることが無くなった中小企業の社長や解雇を免れた社員たちの生活よりも
自分の自分の経済理論の主張のほうが大事なんだろうから。
517名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:52:04.52 ID:4Q09LaigP
>>510
政府のやる構造改革は、だいたい官僚規制の緩和。
これは官僚に阻まれて全然できなかった。
官僚は構造改革進めたかのように装うのが上手だったから、
官僚によってどう骨抜きにされたかは、
官僚の動きをチェックしている記者の記事でも読まんとわからんかったろうね。

しかしどこが民営化を充分やりたおしたように見えるんだろうか。郵政の人?
518名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:54:16.97 ID:jLu549bP0
>>515
はいはい、具体的にどこの中小企業が円高の時に好調だったのか言ってみろよ
519名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:56:35.48 ID:jLu549bP0
>>515
中小企業の大半が大手の下請けなのにバカなの?
大手が弱まれば連動して中小企業も仕事がなくなり切られる
520名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:57:00.12 ID:abM0ar2z0
>>1
この輿石、朝鮮人の手先が「何を言うか」。
「アベノミクス」で一番困っているのは韓国だろう。
そんなに韓国の肩を持って何がしたいんだろミイラ男
521名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:59:29.26 ID:6VGc3eJg0
中小企業だけど、年末から急に仕事が忙しくなっていま社員を増員中。
社長が民主党支持者でアベノミクス批判論者だから手を打つのが遅い。
522名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:59:37.68 ID:wnudIB3e0
清水ミチコがいつモノマネしてくれるかが楽しみ
523名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:59:53.30 ID:4Q09LaigP
>>511
グローバリズムと技術向上による日用品のコモディティ化、
賃金格差のための国内企業の工場の海外流出、
産業転換失敗のための国内経済空洞化、
こういうデフレになる構造変えずに、金融政策だけでインフレ起こしても、
物価だけ上がって賃金上がらずに一般賃金労働者がさらに貧乏になるだけだよ。
そういうデフレ脱却でも、デフレから脱却できりゃそれで万事OKってか。
524名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:00:52.31 ID:CHHsp44zO
>>517
官僚が憎くて民営化のスピードが歯痒いなら
韓国やアメリカに移住しては?
日本だと歴史に阻まれてグレートリセットは難しいですよ
海の向こうには貴方が理想とする自己責任の国が広がってますよ
我が国のパスポートなら楽勝です
525名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:01:25.76 ID:GBzKTPDE0
ちょこちょこ見るけど、超上から目線のキモいBBAだよな・・・
526名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:01:58.45 ID:/praPvA00
素人が株なんてやるもんじゃない。
527名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:04:55.76 ID:CHHsp44zO
>>523
万事OKですな、企業は対応出来ますから、
デフレなら短期決算とコスト削減に血道をあげ
インフレなら投資と人材確保に走る、
そんなものです
528名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:05:06.80 ID:RgvJ7JnG0
>>523
処方なくして、反対するための反対ですか?
529名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:07:14.00 ID:dhKokjFb0
おい!マスゴミ!誰か紫ババーに、100円になった感想を聞きに行けよ!
530名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:07:23.79 ID:lPNM+EsD0
んじゃ聞くけど、円安になったからって海外に行った企業が帰ってくるのか?
中国から撤退したってミャンマーやカンボジアに工場作ってるんだぜ
俺たちに仕事なんかある訳無ぇじゃん
531名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:10:23.47 ID:llFzGOYM0
素人は蕪にしなさい
532名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:12:15.28 ID:7E6b/aTN0
上念とかに、ぐうの音も出なくなるまで成敗してほしいわ、こんな糞売国奴ババアは特にな。
533名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:12:46.35 ID:VzPR7dAy0
>>1
もう二度とこいつが報ステに出ることはないなw
安倍完全勝利


【経済】NY 1ドル=100円台に値下がり★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368131781/
534名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:13:28.11 ID:4Q09LaigP
>>524
国政の批判すると国を出ていけってのも2ちゃんじゃ多いけど、
為政者でもあるまいし、国政の賛同者しかいらんって
為政者と自分を同一視したって自分にいいことあるわけでもないのになあ。
そういや安倍ちゃんもイエスマンしか周りにおいてないって記事みたことあるな。

ところで日本人でもアメリカ移住なんてなまなかなこっちゃできんよ。
アメリカの滞在ビザはむこうで仕事持っていても突然取り消されることもあるし。
まあ、女なら結婚すればなんとかなるかもしれんけど。

>>527
だから強インフレで被害受けるのは被雇用者だって。企業は借金減るからウマウマ。
535名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:13:41.74 ID:dhKokjFb0
>>530
海外に出てった工場が国内に戻るには、この程度の円安じゃだめだろうな。
ただし、この前のニュースでは、日産自動車の工場が、アメリカに出て行く予定だったけど
延期したってのが出てたよ。
536名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:14:51.39 ID:dv5cmian0
>>532
上念とかって経済オンチはいらない
537名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:15:18.89 ID:RgvJ7JnG0
>>530
安価な労働力を求めて、海外に行ったアメリカ企業が、
政府の対策で、戻ってきてますが。
例)
世界有数の建機メーカー、キャタピラー社はテキサス州ビクトリアに
油圧ショベル工場を建設。 新規雇用500人。
538名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:17:00.73 ID:CHHsp44zO
>>530
結論から言うと帰って来ますね
企業が追っているのはコストじゃなく顧客だからですよ
つまり消費を追っている
日本は稀にみる内需国なんで消費が復活すると経営陣にレジームチェンジが起こります
539名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:24:13.44 ID:ukcPZJDcO
麻生も「今はまだアナウンス効果と期待感だけ」と発言してたし本当の評価をするのはこれからだな
540名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:25:39.73 ID:6VGc3eJg0
>>523
グローバリズムと技術向上による日用品のコモディティ化
 →要は成長産業を新規開拓する「3本目の矢」ってやつだな

賃金格差のための国内企業の工場の海外流出、
 →元々の高効率化に加えて円安でメリット出てきてるから、K国が焦ってる

産業転換失敗のための国内経済空洞化、
 →法人税の減税やろうとしてるね
541名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:27:11.33 ID:LK0p+1roO
でもちょっと急すぎるよな。円安、株価の高騰
どこか不自然さがある
542名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:27:52.81 ID:4Q09LaigP
>>535>>537
アメリカの工場は現地販売用だから、
こんな急激な円安じゃ当初考えたコストと大幅に変わってきてしまう。延期するのは仕方ない。
人件費じゃなくて輸送コストや法関係の問題。アメリカの人件費が新興国並みに安いわけないじゃん。

しかし、新興国に作る工場は低賃金を求めたものだから、
円安だろうと日本に帰るわけがない。インフレになったらもっと帰ってこない。コストが高いから。
最終的に一般労働者の賃金も上がるならもっと工場流出する。
日本の工場海外流出は人件費が最大の理由だから。
543名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:27:59.12 ID:jimsjnTe0
>>530
少なくとも民主みたいに円高放置するよりは良い
国外に出てく企業が減るからな

この後、本格的に日本が好景気になれば
国内に戻ってやり直そうって企業も増えるし銀行も融資が緩くなる
そうなると雇用も増えるし賃金もアップする

日本経済の元凶がどこにあるかが一般人にも知れ渡ることになるだろう
544名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:28:17.68 ID:6VGc3eJg0
>>538
多少なりとも戻っては来るし、現にウチは仕事がスゲェ増えてる。
が、それを認めたくない人はすべての業種全ての工程が戻ってこないと認めない人。
545名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:33:13.56 ID:KfndpoXH0
クルクルパァプル
546名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:33:42.79 ID:GBzKTPDE0
まっ、消費税上げてからどうなるかだよな・・・国内的には
547名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:33:51.59 ID:bKL5ASEcO
>>542
よく日本の人件費が高いから世界と戦えないとか言うけど
円安にすればいいだけなんだよな

今では工場も機械化が進み人員も10年20年とは比べられないくらい少人数で生産できる
人件費が高いからなんて言ってるのは表面的な回答にすぎない
548名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:35:05.96 ID:0n023u1M0
チョンの下僕が仕事させられて次々と自ら名乗り出ているの図w

この蛆虫どもがいなくなれば日本は間違いなく平和になるね。
549名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:36:44.94 ID:VzPR7dAy0
>>546
そこが微妙だな

安倍が本当に経済勉強してるなら少なくても今年は消費増税はしないはずなんだけど
麻生は増税やる気満々なんだよなw
550名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:36:49.53 ID:4Q09LaigP
おいおい、円安を長期的なものだと信じているのか?

円高は輸出のネックになるから、
人件費コストの格段に安い海外に工場作って倒産を免れる企業が増えたが、
円安になったからって日本の人件費が下がるわけじゃない(つか最終的には上がるだろう)から、
円安が長期だと期待できても、これ以上の海外流出を止める効果程度しかない。
一度出て行った工場が戻ることもない。

しかも円安が長期だなんてどこにも期待する余地がないっつのに、ずいぶんとお花畑な連中が多いなあ。
551名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:37:44.39 ID:7/qlx5PB0
>>543
お前の民主党に対する認識は間違ってる
テレビじゃ一切報道しなかったが度々円高に「誘導」してたからな
市場見てた奴ならわかると思うが

意図的な円高だったよ明らかに
552名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:39:14.73 ID:bKL5ASEcO
>>550
まだ金融緩和は始まったばかりですぜ旦那w
このまま100円で終わるわけないw
553名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:40:33.32 ID:APY1Y+ji0
これ完全に株取引の話だな・・・
こればっかりは自己責任で
554名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:40:47.87 ID:+6GW0bGS0
日本の資産、日本の利益が外国に吸い取られた分それを補うかのように仕事が増える。ただ働き、安働き。全体としては日本の損で貧困化に向かう。



4月上旬の貿易赤字6108億円 LNGなど輸入増が輸出増上回る 2013/4/26
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL260I1_W3A420C1000000/


貿易赤字、12年度は最大の8.1兆円  3月は3624億円、燃料輸入が高水準 2013/4/18
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL180FK_Y3A410C1000000/


日本市場で巨額利益得た外国人投資家 売逃げ戦略練り始める 4月1日
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130401-00000021-pseven-bus_all


アベノミクス持ち上げたソロス氏 970億円荒稼ぎ- ゲンダイネット(2013年4月11日07時00分)
<得をするのは外資だけ>
米ヘッジファンドは安倍政権の発足直前から円安に賭けてボロ儲けしている。
中でもソロス氏のファンドは3カ月で総額10億ドル(約970億円)の利益を叩き出した。米金融大手バンク・オブ・アメリカなども莫大な利益をあげたという。
「ソロス氏にかかれば、日本の投資家などは赤子の手をひねるようなもの。90%は大損させられるからおやめなさい」と指摘するのは政治評論家の板垣英憲氏だ。
「ソロス氏はタイ、インドネシア、韓国などに次々と通貨攻撃を仕掛けてアジア通貨危機を招いた人物です。
今は円安で稼いでいますが、どこかのタイミングで必ず円高を仕掛けてくる。行って来いで儲けるのがヘッジファンドの鉄則ですからね。稼ぐだけ稼いだらさっさと日本からトンズラするでしょう。
それを百も承知でハゲタカの意を酌んでいるのがアベノミクスなのです。罪深いと思いますね」
http://news.infoseek.co.jp/article/11gendainet000185353


プランテーション - Wikipedia
プランテーション (plantation) とは、熱帯、亜熱帯地域の広大な農地に大量の資本を投入し、
先住民や黒人奴隷などの安価な労働力を使って単一作物を大量に栽培する大規模農園のことである。
この「安価な労働力」は、植民地の原住民あるいは奴隷であり、現在は発展途上国の農民であったり、
土地自体が先住民から奪われて経営者に売られていたりなどするため、労働者の人権が問題とされることがある。
555名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:42:39.32 ID:4Q09LaigP
>>547
円安にしたって人件費が下げるわけじゃねっての。
もう海外に工場作っちゃって人件費安くなったのに、わざわざコスト高の日本に戻るやつはいないよ。
おまえに円安なら輸入の材料費が高いからますます日本で生産が厳しくなる。
日本の製造なんて組み立てしているだけだから、材料はほぼ輸入だし。

だいたい、製造で生きていくってのがもう時代遅れなんだよ。
アメリカ・ドイツ・フランスなんかはもう本社機能に特化して製造は切り捨ててる。
それが本来の少子化の国の選択だよ。
技術の向上は海外でも同様に上がるんだぜ?
556名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:45:01.81 ID:+6GW0bGS0
日本は賃金が高い。少々の円安では太刀打ち無理。圧倒的に安くなるのも無理。
あと賃金だけでなく、国内で作って輸出するより、需要ある地域に新規立地して現地従業員を雇うほうが安いし効率がいい。
船代、飛行機代もかからない。これから国内に工場をつくる会社もあるだろうが全体としては衰退の方向。



ミャンマーの賃金は相対的に安価で、平均年齢は約27歳(2010年CIA推計)と若い。
http://www.dir.co.jp/souken/asia/asian_insight/12070501.gif
http://www.dir.co.jp/consulting/asian_insight/120705.html


ミャンマーの会社法整備を支援 政府、日本企業の投資後押し  2013/5/6
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2604X_V00C13A5PE8000/


ミャンマーは日本経済の植民地!?  ユニクロに富士ゼロほか進出相次ぐ(1/2) | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2013/01/post_1284.html


ミャンマー経済:日本企業の進出加速 低人件費に熱視線− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20130417k0000m020081000c.html


大名行列を作ってミャンマーを訪れる日本企業急速に整い始めた外資の受け入れ態勢
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35381
557名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:47:16.33 ID:ZmQTHqF10
も う 同 志 社 関 連 は い い っ す わ w

勘 弁 し て 下 さ い w w w w
    
558名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:49:04.01 ID:Q5Ey/hWz0
ドルがとうとう100円になったとついさっき知ったんだが
どうすんだよおい50円ババァ
倍になっちまってるぞ
559名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:50:43.09 ID:7/qlx5PB0
モノづくりなんて発展途上国がやるもの
そうやって稼いでドイツやアメリカ日本のように成熟していくんだよ
近年じゃ中国か
その後は人件費の安いところに仕事は流れる
つまり日本製というブランドを売り出すのはいいが積極的にモノづくりに回帰する必要はない
560名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:50:55.13 ID:HJ4ORjs90
>>546同意 今は増税したら駄目でしょ。そこはやはり公務員だしお坊ちゃんだわ。
561名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:51:21.69 ID:+6GW0bGS0
アベノミクスに"落とし穴" 相次ぐ「入札不調」 2013.2.27
2012年度補正予算の柱は、地方自治体向け交付金などを含め、5兆円規模となる公共事業費だ。
しかし、建設業界の人手不足や建設資材の高騰の影響で入札参加者が足りずに落札者が決まらない「入札不調」が相次ぎ、着工が遅れている。
参加を断念した地元の建設業者は「資材や人件費の上昇はバブル期並み」と表情を曇らせる。
工期中にも高騰が続けば、赤字を出すのは避けられない状況という。
建設物価調査会や国交省の調べでは、仙台市の生コンクリートの価格は2月時点で震災前の4割以上も高騰。
昨年4月から今年1月までの「入札不調」の割合が49%にものぼっている。
資材の高騰や人材不足の影響は、準大手以下のゼネコンの業績を圧迫し始めている。
準大手の戸田建設は13年3月期の業績予想について、連結最終損益を当初の385億円の赤字から630億円の赤字へと下方修正し、井上舜三社長が引責辞任に追い込まれた。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130227/mca1302270816016-n1.htm


府資料館工事落札なし 円安資材高騰「利益出ない」 : 京都
11日に実施した総合評価方式による一般競争入札には複数業者が参加したが、いずれの応札額も、予定価格(当時非公表)を数億円単位で上回った。
翌12日、予定価格を公表して改めて入札を行ったところ、全社が辞退した。府が背景にあるとみているのが資材価格などの上昇だ。
山田知事は会議後、取材に対し、「(予定価格の引き上げで)事業費が不足する場合は補正予算で措置する」と説明。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20130426-OYT8T01722.htm


東北のニュース/県工事入札不調29% 12年度 人手、資材不足影響
宮城県が発注した建設工事の一般競争入札で、2012年度に落札者が決まらず不調となった割合は前年度比6ポイント増の29%に上ることが25日、県のまとめで分かった。
東日本大震災後、建設業の人手不足や資材単価の高騰で受注できない業者が増えたのが原因。
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/04/20130426t11031.htm


阿蘇市災害復旧「入札不調」相次ぐ 工事重なり 2013年05月04日
阿蘇市発注の災害復旧工事の指名競争入札で、業者が1社も参加せず不成立となるなど「入札不調」が相次いでいることが分かった。
http://kumanichi.com/news/local/main/20130504008.shtml
562名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:54:05.47 ID:SBFFTuFS0
同志社大って、こんなアホが教授やってるのか。
こりゃあ学生はアホしか育たんな。こんな大学に金出す親も池沼だろ。
563名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:57:58.47 ID:CHHsp44zO
>>555
消費減の時はコスト削減するしか生きる術がないが
消費が復活すると企業は利便性を追うようになるんよ
消費地により近く、ニーズに対応出来るように体制を代える
これは企業の本能なんで反論しても仕方がない
インフラが整い人材が優秀で意志疎通がしやすい土地に移る事になる
景気の潮目に敏感な経営陣ほどその方向に行く
グローバルはデフレ時の方便でもあった訳だ、
企業は動いてから理屈を付ける、優秀な企業ほどその傾向は強いのよ
564名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:04:42.99 ID:+6GW0bGS0
すでに、輸出できるほど国内には工場はある。
相対的には国内より海外の方が需要がある。貧困層のほうが購買力が高い。



注目が高まるBoP層 〜動き出す40億人、500兆円規模の市場〜
http://www.pwc.com/jp/ja/japan-service/sustainability/bop-inclusive-business.jhtml



日本経済新聞に「世界の低所得者 開拓」「40億人 将来の成長市場」という見出しの記事が掲載された。
途上国の低所得者層を対象にしたビジネスが広がり、日本企業もこの新しい市場に参入し始めたという内容だ。
年間所得3000ドル未満のBOPに約40億人がいる
世界金融公社などが2007年に年間所得が3000ドル未満の層をBOPと定義しており、現在では約40億人がこの層にいるという。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120403/304382/


インドの衝撃 貧困層を狙え
今なお8億人が1日2ドル以下で暮らすインド。特に農村は貧困層が多く課題とされてきた。
その農村にインド内外の企業が次々と進出、貧困層を対象とした商品やニュービジネスを展開、伝統的な農村の風景が変わり始めている。
農村に格安でインターネットを巡らし、農家と直接取引するビジネスを始めるインドの巨大IT企業。
海外の企業も、ヨーロッパのユニリーバが1ルピー(3円)の1回切りで冷水でも使えるシャンプーを開発、
日本からは日清がインスタント・ラーメン市場でシェア獲得を狙うなど、
貧困層向けの低価格・小容量の商品を続々投入している。
企業が狙うのはインドだけでなく世界40億人、圧倒的な数と成長性を秘める貧困市場である。
未来の巨大市場をねらい農村に入り込もうとする国内外の企業の動きを追う。
ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/080720.html
565名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:07:43.13 ID:/LYmc5/G0
同志社大のババ教授は、教授の肩書きでテレビ出演、喋ることは検討外れ、
アホの先生だ。経済予測は検討外れだ。
566名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:12:04.34 ID:CHHsp44zO
>>564
内需が薄っぺらな半島やシナならその理屈でもいいが
日本の場合はデフレと円高で消費が細ったのを
後付けでグローバルだの人口だのと言ってたに過ぎない
輸出一辺倒なら特化もするが目が見える人の判断はちがうだろうな
567名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:14:11.34 ID:C/eeILnI0
こいつの人格疑うわ、6chに出てくるようなのはカスばっかりだな、
568名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:14:44.71 ID:qMkweqVO0
これじゃ八重の桜もますます人気がなくなるな。
569名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:16:58.34 ID:nCDhcNlL0
アベノミクスって金持ち優遇政策でしょ?
その上さらに税金も優遇しいるしニュース見る限り高級品しか売れってしか言ってない。
570名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:20:10.77 ID:fR5GFOB2O
指摘してんのが政策だろがw
この教授、大丈夫かよ
571名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:20:17.99 ID:CHHsp44zO
>>569
まるで庶民は高級品を製造しないみたいな言い種ですね
572名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:20:39.41 ID:42b/7TIo0
給料は上がらないけど、物価は上がった
アベノミクスの恩恵を受けてるのは
株を転がす連中とかFXやってる連中とかそんなのだろ
全く日本の経済に役に立たない連中が潤ってるだけ
573名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:22:07.99 ID:49s7ZObPO
>>569
落ち着け、日本語が乱れてるぞ
574名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:23:23.82 ID:YRUgl+CUO
現在の金融システムなら成長の可能性があれば株高に先行移行するのは当たり前だろ。
575名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:26:19.95 ID:ihVg+uCG0
>>572
円高デフレ継続で職自体を失うのと生活が少し苦しくなるのとどっちがいい?
576名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:28:07.26 ID:7/qlx5PB0
>>572
国から銀行企業にカネが流れて企業が潤ってから給料が上がる
いきなり従業員の給料上げてどうする?
業績悪化して企業は資金繰りに困る
そんなとこに銀行がカネを貸すと思うか?
そこでカネが止まる

なんでも順序ってのがあるんだよ
お前のような事を言う奴は知識もないただのワガママ
577名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:29:09.55 ID:C/eeILnI0
補助金出すなよ、税金の無駄遣いだ
578名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:35:06.19 ID:lkoMRZfOO
アホノミクスって言葉のセンスがダサすぎる
579名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:38:27.45 ID:2Iu017I/0
通名を廃止しろ!
580名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:39:59.65 ID:SJU/L1+q0
紫婆のミクス 
紫婆 予想に反して100円超えたぞ
どう説明する紫婆 
年末に126円 サラリーマンショック前に戻す
朝鮮人クネクネミクスに反論しろ 紫婆
581名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:40:17.65 ID:z/8MzjBUO
こういうあほ経済学者とマスコミが不況を煽り続けてきたんだよ
バブル崩壊したきっかけは
都心で夢のマイホームが買えないとマスコミが煽って
間に受けた自民党が金の流れ止める対応して
おかしくなった
582名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:42:21.23 ID:UEY/yK4P0
583名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:43:48.23 ID:OOwLaNej0
〈;`Д´〉 1ドル50円はいつになったらなるニカ!
584名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:54:53.76 ID:Wr5wbHCL0
>>1
砂掛け婆ちゃん、もうオイタしちゃいけませんよ!
 
成功者を嫉妬する薄汚い根性、見え見えですよ。
   
お薬飲んでオネンネしましょうね。
  
これ以上世の中に迷惑かけちゃいけませんよ。
585名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:57:47.10 ID:2sRtlVXjO
アベノミクスのせいで物価が上がると社会的弱者が一番困るの
もっと日本人は生活保護を受けてる人達の人権を尊重してください
586名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:00:31.38 ID:Aqx5ap6x0
多くの一流企業の黒字決算が続出するなかで、
アベノミクスを叩くのは、もはや経済の常識を疑う。

これが実態経済じゃなければ、一体何なんだと言うのか。
あなたの批判こそ、実態がないのでは。

成功者への嫉妬ほど醜いものはないな。
587名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:00:39.62 ID:7E6b/aTN0
何気に株買っててニヤニヤしてそうだな、この紫ババアwwwwwwwwww
588名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:03:41.64 ID:judNK7bHO
>>581
「都心3区で木造2階建物のタバコ屋やっている方が公害」という論調ではなかったからね。当時は。
マスコミばかりでなく三重野日銀総裁の個人的趣味も影響してたね。
589名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:05:56.70 ID:X9v5vGJPO
批判が宗教的
590名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:07:29.11 ID:+6GW0bGS0
>>585
物価が変われば、見直される。最低生活が不可能だったら、憲法・法律に反する。


支給される保護費
厚生労働大臣が定める基準で計算される最低生活費と収入を比較して、収入が最低生活費に満たない場合に、最低生活費から収入を差し引いた差額が保護費として支給されます。
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatuhogo/index.html
591名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:10:09.41 ID:GoDPgNkU0
グローバル経済における、ドルに対する30%の円安の状況で株価の30%高は、
ドル建てで単純計算すれば、株主の資産になんの影響も無いのが実情である。
この状況をもってバブルとすら言えない。変わったとすれば、世界基準での
日本製品と労働賃金の相対的下落のみである。
592名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:11:31.45 ID:+kbRYI5tO
×アホノミクス
〇アホをミックス
593名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:12:31.69 ID:+6GW0bGS0
>>591
株などに換金しなかった日本人の貯蓄が減少した。
594名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:15:25.88 ID:BfU3jK770
下朝鮮の息の根を止めるチャンス到来。
相手はもうすぐそこにある死を予感し、必死に暴れてる(訪米し、歴史問題うんたらかんたらとか)
しかし、どれも金が必要なときに行われる通例行事である。
朝鮮に買収されてるマスコミが、ここに来て安部批判のボリュームを上げつつあるけど、心配に及ばない。
今はただ黙って、下朝鮮の死を確認するまで粛々と首を〆続けるべきである。
すると、どうなるか?
今まで騒がしかった奴らは一気に消える。
そして、今まで何が問題だったのか知ることになる。
真の平和が訪れることになる。
下朝鮮は上朝鮮よりいらない国である。
まずは、これをどんなことがあろうと進めるように。
悲願達成をこの目で見たくないか?
それはすぐそこにある。
本当に。
595名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:23:35.46 ID:5l4eE7w50
こんな教授がいても同志社の学生は何も思わないみたい。
浜教授の授業はアホ講義って言葉を使われても文句言えない。
596名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:29:00.65 ID:CHHsp44zO
>>591
日本に生産力がなく財を輸入に頼ってるならマイナスだですがね
日本は生産力もインフラも世界トップなんですわ
597名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:31:57.55 ID:pT4yU4NF0
ノーモア 同志社
ノーモア 新島
ノーモア 大河
598名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:34:37.77 ID:dsUtGGnG0
批判するだけならネラーと大して変わらん
いや、代案でぬならそれ以下
599名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:34:55.62 ID:Lk9LsZ320
ま、営業活動なんだろうね。
反安部、反日マスゴミやら団体やらの前で経済学の知識を悪用して
安倍批判をするだけでカネのもらえる簡単な仕事w
600名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:38:22.25 ID:pT4yU4NF0
同志社の
むらさきミクス
蹴散らして

いまぞ迎える
新相場
601名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:40:01.00 ID:S1Ti7Yv30
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@年金、生活保護受給者など労働所得を得ていない者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうとこれまでの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
C日本の景気に連動しやすい主要先進国
このいずれかに該当します。

参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・国内上場企業全般  ・ウォール街 ・伊モンティ首相 ・イギリスBBC ・ゴーンCEO
・ノーベル経済学賞受賞者クルーグマン教授 スティグリッツ教授  
・エール大 浜田教授 (東京大学教授;白川の恩師)  ・米財務相 ・FRB
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大大学院教授、元NHK職員)  ・丹羽宇一郎元在中大使
・小林よしのり  (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター) ・丑
・浜矩子( 同志社教授)  ・日銀白川元総裁 ・香山リカ(自称医師)
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻元清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞・ポストセブン
602名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 08:57:00.91 ID:Y+0EQx6Q0
同志社は韓国人だらけ
603名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:11:14.88 ID:7nt4wfDm0
確かに一理あるように思えるが、長いスパンで考えたときに同じことが言えるかどうか。
馬鹿は今だけのことしか考えないからな。
604名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:18:52.99 ID:SJy+bxzh0
50円の紫ババア、息してるぅ〜?(笑)
605名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:40:14.00 ID:iXORJtpFO
アホが世間に向かって「ほんっと、世の中ってアホ!」
と喚いている構図
自分がアホだから逆さまに見える(笑)
606名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:41:51.13 ID:4F8+w5RM0
このババア、ホントに見た目が気持ち悪いわ
いかにも、他人の悪口言うのが大好きな醜いババアって感じ
やはり、人は外見で判断すべきだねの、好見本w
607名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:45:00.63 ID:3fiwAo300
出来ない理由ばかり並べて、
ネガティブ発言で他人の足を引っ張るとは、
浜矩子氏はまるで俺らだな。
その意地悪そうなへの字の口元とか、親近感が湧くよ。
608名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:50:16.70 ID:F+uQOeA+0
 ・大前研一 (コメンテーター)
・浜矩子( 同志社教授)   ・香山リカ(自称医師)
同じにおいがするね。
キムチくさい。
左翼思想のせいなのかマスゴミで匂いが移ったのか。
懐かしいキムチの香り。
609名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:52:32.22 ID:U4JZhAeH0
最近テレビで見ないね このオバハン
610名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:53:24.07 ID:zz1kSzai0
  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘
611名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:57:33.10 ID:8q2ifZ+4O
あぁ ・ ・
コイツか

それにしても この顔w
612名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 10:51:41.87 ID:Fmd9dXua0
ねえねえ、50円まだぁ〜w (チンチン

>>1
もし、責任ある言論人という自覚があるのなら、自己批判してみたらどうでしょうな。
自分の方がアホでしたと。
613名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 10:58:56.01 ID:mCKEQkeT0
そういやサブプライムのときハゲノミクス金子勝が
「新自由主義は無残に敗北した!」なんてドヤ顔で言ってたなぁ。
いまのダウ15000ドル越えのアメリカは一体なんなんだろうw
マスゴミ御用経済学者なんてこんなんばっかw
614名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 11:01:54.36 ID:ntMrArphO
>>49
テスト以外でいちいち教授と関わる機会ないじゃん
615名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 11:04:39.17 ID:yHc+H953O
120円あたりで博打していた連中が騒いでいるだけで、我々普通の国民や企業は為替の急激な変化は望みませんよ。
エスカレーターに乗っている人々を頭に思い描いてください。いきなりエスカレーターが止まったら、みんな一斉に前のめりに倒れこんで大事故です。
反対にいきなりエスカレーターの動くスピードが上がったら、みんな一斉にそっくり返って後ろ向きに倒れ、やはり大事故です。
616名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 11:07:10.42 ID:VjD2zIZ40
しかし自民党を下野させて、売国奴の黒田を更迭しない限り
円の下落傾向は止まらないだろうな
617名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 11:08:31.14 ID:I4LBLclE0
こいつ1ドル50円説をぶち上げていたな。
この本買った人、金をどぶに捨てましたな。
男女ご愁傷様 新宿二丁目がお似合いだよ。
618名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 11:11:03.22 ID:M0+be2480
>>1
じゃあ韓国は凄く良くなるね。すごく羨ましいよ。(棒
619名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 11:47:04.19 ID:kLfZnj5m0
アホだ、ヒトラーだ、ナスチだとレッテル張りでしか批判できないのは無能な証拠だよな
620名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 11:52:32.51 ID:mCKEQkeT0
実際に企業業績や雇用が回復し始めても
「庶民に実感がない(キリッ」とかいうだけの簡単なお仕事w
621名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 11:53:48.21 ID:LQ36uWge0
こういうネーミングセンスに品性が出るな
622名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 11:57:33.57 ID:5j8lOcSUP
さっきついに1ドル101円になったぞ(^ω^)
623名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 12:14:50.16 ID:s3RaiJ6gP
そうか
それなら韓国経済は好調になるね
お前の大好きな韓国がね
624名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 12:17:27.04 ID:NAvMBVdE0
1ドル50円とか 嘘ばかり垂れ流しやがって こいつを人民裁判にかけろ
625名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 12:46:13.92 ID:29zUa1iA0
ほんでもプラザ合意の後の急激な円高の時
いずれ円は70円まで行くと予測した評論家がいたよ
あの時はいくらなんでもそこまで行くはずがないと思ったけど行ったし
626名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 13:18:51.25 ID:BuVeTNCY0
もともと持ってるパイの小さい底辺層が実感を得られないのは当たり前
1億円が10%増えたら1億1千万円だが
1万円が10%増えたところで1万1000円にしかならんのだからw
627名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 13:19:36.64 ID:mCKEQkeT0
>>1
>実態がないまま株価が上昇し、

企業決算とか新聞の経済面すら見てないんすか?この自称エコノミストはw
628名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 13:31:58.60 ID:z7uXqyIe0
なんだ、大学教授にもなって、ドル円101の現実がみえねぇーのかw
紫頭にして格好気にしてる暇があったら、現実の経済学を学生に
教えろw今のざまじゃ、おまいこそ・・・「不可」だwww
629名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 13:43:52.00 ID:hONyxqQu0
>>625
いやいや民主党政権にならなきゃ70円台なんていかなかったでしょw
その評論家が経済無策の円高推進政党が政権を取って70円台になるってプラザ合意の時点で予想してたならともかく
630名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 13:45:50.46 ID:nQf93pNx0
絵に描いたような品性下劣っぷり
631名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 14:58:13.22 ID:XzeW73bb0
>>609
ニュースステーションで見たw
632名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 16:43:14.21 ID:pT4yU4NF0
江戸むらさきは三木のり平
アホむらさきは浜矩子
633名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 16:48:13.33 ID:GARycio/0
偉そうな事言ってるが
景気が良くなる雰囲気すら皆無だった頃に何か有効な提言でも出来たの??
634名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 18:15:26.50 ID:kItUldI/0
一国の首相相手をアホ呼ばわり。
品位の欠片もないな。
何様か?
635名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:28:52.07 ID:SrSS6D2L0
アホノミクス詐欺はみんな気づいている、だから人気取りに必死な安倍
636名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:51:19.22 ID:xZS4XxIU0
バブルバブルと称して、自虐をしたくてしょうがない嫉妬左翼
  
ビンボーが恋しくてたまりません
637名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:53:28.28 ID:5jXOKy210
刷った金以上に企業が儲けてたら良いけど、内部留保や外資系金融機関に持ってかれたらアホ踊りやな
638名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:55:35.42 ID:47y+q57Q0
民主党のアホさ加減が酷すぎたのを国民全体が知っただけ
相対的に自民の政策の方が良いからこの支持率なんだよ
大体以上な通貨高のまま何をやろうとも上手く行った国が無いのは歴史上明らかだ
639名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 00:57:02.01 ID:0CkIpOAsQ
日本人がアホみたいに貯蓄ばっかりして金を動かさ無いから
金融緩和するしか無かったんじゃねーかよ
640名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:03:08.00 ID:q3xzTqT60
企業の決算予想を見れば>>1が適当言ってる事はバレバレ
641名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 01:57:01.56 ID:a60LB53B0
>>639
貯蓄に走るのは終身雇用とか年金の絶対性とかが失われたから。
小泉以降の政策の失敗。
642名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:07:36.51 ID:EFvMGVKs0
>>641
何を言ってるんだ
小泉時代よりもずっと昔から日本人は貯蓄マニアだよw
643名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:11:37.20 ID:GoByvQvv0
644名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:03:19.92 ID:Zd9EfGu80
基地外は、何を言っても基地外
645名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:21:51.03 ID:RT8BqfB10
文句ばっか言わずに目に見える事何か成し遂げてくれ
646名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:35:15.67 ID:bZPibxGSP
経済自体わかってない発言繰り返して、
挙げ句の果てにはトンデモ1ドル50円説をでっち上げて、
予想を見事に外した上に、
「アホノミクス」とか小学生並みの逆切れの仕方…。

こんな馬鹿が教授って…。
というか、こんな恥ずかしい人間が存在することにびっくり。
647名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:37:34.44 ID:sOvz3JVo0
紫婆 むらさき婆ミクス 
50円ってか 朝鮮がそう思ってるだけ
老眼鋳物婆解任でうれしいな への字 紫婆
648名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:39:44.17 ID:bZPibxGSP
あと、音楽ネット配信で人類滅亡説も唱えてた素晴らしい方だよね。
CD捜して歩かないから、足腰弱くなって滅亡するらしい。

https://www.youtube.com/watch?v=JKK_ElS4JKI

マジで精神病院に入院した方がいいような気がする。
649名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:40:45.84 ID:3Eqc95X50
久しぶりに顔を見たと思ったら同志社大学の先生になっていたのかよ
ドッシャー
食えなくなったら大学の先生になって一丁上がりの日本ですからしょうがないか
650名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:44:43.60 ID:PZrXqr/00
ババアホデクスクス
651名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:45:23.95 ID:W3G9I56o0
>>646
君は経済がわかってるのか?

浜さんはきちんとした経済分析によって発言してるんだよ。
普通の文系の人には難しくて理解は出来ないだろうが。

まあ、簡単に言うと、アベノミクスはマクロ経済学から見たら整合性がないということ。

異次元の金融緩和→株価の上昇→景気回復→金利の上昇→国債の下落
→銀行の経営悪化→金融危機→実体経済の悪化→レパトリの発生→超円高
と子供新聞的に書くとこういうことになるのかな。

君らは東日本大震災の後なんで突然超円高になったのかわかってるのかな。
その辺から経済を勉強した方がいい。

昨日、国債先物価格が大幅に下落した。これは何を意味しているのかわかるか?

まもなくアベノミクスも終わり。これ以上続けたら日本経済は崩壊するよ。
こういうことを浜先生はおっしゃってるわけだ。
652名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:50:31.04 ID:bZPibxGSP
この人、エコノミストじゃなくてアホノミストって言われてんじゃん。
653名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:54:26.09 ID:BDJY4ft10
特別天然危険物のムラサキヒダリマキババガイ
654名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:55:25.75 ID:W3G9I56o0
>>652
そういう人まねギャグを言ってないで、きちんと浜先生の意見に
反論したら。出来ないなら、出来ません、私が馬鹿でしたと言ったら。
655名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:56:27.32 ID:1ZdY4FvE0
期待込みで株価上昇って有るわけだが・・・。
656名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:56:47.19 ID:Bu6JNWSt0
>>651 ハイハイ、オバ加算w 暴落? 誤差の範囲じゃんか。基地外。
紫婆の手先の子無き爺?www
657名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:58:25.70 ID:Dnipqe01P
>>651
この人の本を読んだことあるけど、経済の理論が頭に入っている人には思えないぞ。
どう考えても思いつきで言ってるだけ。
合理的な理屈で語ってる部分は皆無だぞ。

それと、経済入門を一冊くらい読んで言ってるだけなんだろうけど、国債が一時サーキット
ブレーカーが発動されるくらいさがったのは事実。
でも、さがった価格が、長期金利で0.690%だぞ。
0.690%で、したり顔に、日本国債が急落したから、危ないって言ってるやつって、過去の
長期金利の推移すら頭に入ってないだろ。
過去25年で最大は8.7%だし、2%を超えた年は12−13年くらいある。

それが0.69%でアベノミクスが終了って、金融の知識を一から勉強しな。
658名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 15:59:01.63 ID:Sq8H1Sdh0
>>654
おまえネトウヨだろ
「浜先生を支持する人間はそういう一方的な罵倒しかできない」やつだと
印象付けるためにそういう馬鹿みたいな人間を装ってイメージ操作をしようとしている

本当におまえみたいなネトウヨは癌だな
659名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:00:58.60 ID:lOanGE5L0
46%増ってすげーな
浜矩子みたいな円高デフレ派がいかに売国奴だったかよく分かる

【経済】ドル円101円97銭まで続伸 上場企業200社の最終損益は46%増 一方12年度経常収支は過去最低を記録(動画有)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368202103/
660名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:01:01.86 ID:W3G9I56o0
>>656
君らは債券投資とかしたことがないようだな。
昨日、国債ファンドが軒並み下落した。
堅実ファンドとして有名なダイワ日本国債ファンドなんて80円の下落だ。
国債ファンドが1日で100円近くも下落するなんて普通ないよ。
国債先物価格が4月以降下落し始めている。
サーキットブレーカーも二回発動されている。
これが何を意味しているか、少し勉強した方がいい。
661名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:04:21.07 ID:7qEVQkGsP
>>660
よく分からないんで勉強させてくれ。
何を意味してるの?
662名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:04:44.07 ID:Sq8H1Sdh0
>>660
おいネトウヨ。
さっきから浜先生の支持者を装ってるみたいだが
あまりにもさっきから理論が破綻してるから、バレバレなんだよw

そういう馬鹿なこと言って「浜先生を支持する者は知能が低い」的な印象操作してる暇があったら
浜先生の書籍でも読んで勉強しな。このくそ右翼が。頭悪すぎだろおまえ。
663名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:06:40.00 ID:fDH+voxL0
>>1
同志社の経済など このレベル(^O^)

文科省からの助成金無駄だな  いいかげん 大学にも競争原理導入しろよ
664名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:10:07.89 ID:Dnipqe01P
>>660
あんたは、ほんとにに表面的な知識しかないね。

国債価格は長期金利で表示するが、それが

国債/金利 利回り 金利変化 価格
日本10年国債 0.690 0.095 99.160

ファンドが80円下がるのはあたりまえで、こんな変化はしょっちゅうある。
きのうの円安は、米国の指標もあるが、深夜に流れた日本の生保が、米国債の
30年債を買っているんじゃないかということで進行した。
日本国債がうられたのも同じ理由。
ただし、こんなのしょっちゅうだよ。
生保が運用を多少変えて、日本の長期金利が多少あがってもきのうで、0.69%
なんだぞ。
こんなの、日本の国債価格で言ったら、超高値圏で、日経平均で言ったら2万円を
付けてるような水準。
それが何十円か下がったら、国債の急落だ、金利上昇だ、って騒ぐって、新聞も
ちゃんと読んでないだろ。

多少金利が上がるのはあたりまえで、金利が上がるから国債投資の利益が出て、
購入者が出てくる。今の利益がでない水準のほうがおかしい水準。

心配するんだったら、長期金利が1.4%を超えてから心配しな。
665名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:10:16.19 ID:W3G9I56o0
>>657
0.59%から0.69%に長期金利が上がってる。
こういうのを見るとき、絶対値の変化でなく、相対値の変化をみないといけない。
17%の金利上昇は結構大きい。
まあ、これだけで済めばいいが、今後長期金利が上昇を続ければかなり
やばいのは間違いない。
早くもアベノミクスの副作用が出始めたってことだ。

浜さんの本を理解できないのは君がマクロ経済の基礎がないからだよ。
言っとくがマクロ経済を理解するためには最低でも高3程度の数学は
必要だよ。微積分は必須。
まあ君のような「エコノミスト」2chでは通用しても現実世界では通用しない。
名付けて「ニチャノミスト」だw
666名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:12:45.05 ID:H53NDhaT0
究極の曲がり屋、紫ばばあああwwww
667名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:14:16.09 ID:fDH+voxL0
>>665
ほう相対値ね(^O^) 何と何の相対関係よ?
668名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:15:33.75 ID:WrGB9WKb0
ああ、$50円のおばさんかww
669名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:17:56.79 ID:YAXjnwWCO
>>1
サヨクのマドンナ 紫BBAのハマーン様かwww

最近この人いろんなところで怪電波飛ばしてるなw

早く1ドル120円台回復でBBAの断末魔がみたいものだ
670名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:19:36.07 ID:bZPibxGSP
>>665
そもそもの金利の水準が他国と比べると、お話にならない状態でしょ。
それがちょっと上昇したからって…、それこそ相対的にどうよという話じゃないの?
671名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:20:23.60 ID:W7Z6m2+70
>>651
口調が浜さんにそっくりだね
論理構造も同じそう
672名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:20:47.44 ID:Dnipqe01P
>>665

あんた金融の一般知識がゼロだよ。

日経平均で言うと、株が2万円の水準って書いたけど、債券で言う、0.69%
っていうのは、日経平均でいうと、3万円を付けてるようなもんなんだよ。

もうこっから買っても値上がりなんてないから、買いたくないし、銀行でも経費を
考えたら割が合わない。

つまり、異常な国債上昇の状況なんだよ。
日銀の買う量が半端じゃない量だから、ありえないくらい国債の価格が上がっている
状態がいまの水準。


債券アナリストのコメント見てるか?
ずっと長期金利が上がりすぎるぞ、危ないぞ、って言ってるやつなんか皆無だぞ。

おまえは、世界の第一線の超一流アナリストやディーラーの見方が間違ってて、
自分だけ正しい、って言ってるわけ?

ドヤ顔で書き込むんだったら、金融の入門書くらい一冊読んでから書けばよかったね。
673名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:21:27.09 ID:W3G9I56o0
>>664
長年国債ファンドをウォッチしているが、1日でこれほど下落したのは初めて。
2012年3月にダイワ国債ファンドで42円下落しているが俺の記憶ではこれが
過去最大。1日で80円は異常。
君の言うようにすぐに戻せばいいのだが。
このまま下落が続けばやばい気がする。
俺は別に浜さんのファンでもないし教え子でもない。
ただアベノミクスに懐疑的なだけ。
674名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:22:33.72 ID:32e8GjNp0
>>1
民主党の政策は正しかったと言いたいのか?
マジでキチガイ。同志社も落ちるとこまで落ちたな。

来年の採用枠減らすことにするわ
675名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:25:02.66 ID:EBdhNuKC0
>>1
これは正論だな
景気がよくなったという噂だけで盛り上がってる
小泉のときと同じだよ
676名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:25:16.57 ID:hsGzTCSbO
海外に出ていってしまった製造業が国内に戻ってくるまで円安でOK
677名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:27:07.68 ID:W3G9I56o0
>>672
しかし、大量の国債を抱えている銀行にとってはわずかな国債の下落が
命取りだ。1%の下落で数兆円が吹っ飛ぶんだろ。
倒産する銀行も出てくる。月曜日もう一段と下げたらやばいと思うね。
斯く言う俺も国債ファンドを持っているので下がって欲しくはないがw
678名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:27:27.00 ID:H53NDhaT0
アホ紫特級w
679名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:28:19.55 ID:YHKfPRlh0
>>1
教授がアホだと生徒も大変だwww
680名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:28:33.31 ID:USk8lgQbP
経済てのは、エライ人の言うことほど解りにくい。
まるで詐欺師のようだ。
681名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:28:38.12 ID:Dnipqe01P
>>673

あんた、投資も初心者だね。

毎年証券会社に報酬を取られて、手数料も取られるファンドで、金利の上下を
見るってのが、根本的に間違いっていうか、素人もいいとこ。

ファンドっていうのは、長期金利の動きを反映するのがあたりまえで、極論すると
長期金利の変動の、10年債なら10倍の変動があるのがあたりまえ。
それが、投信なんてほったらかしておく人が多いから、変動率が変わるだけ。

国債がどうなるかをファンドを見て判断する馬鹿なんかおらんぞ。
長期金利のチャートにすべて出ている。

アベノミクスで株価が激しく暴騰し、海外債券ファンドに投資している人たちは、ほぼ全員
円安で、とんでもない利益をみんなが出している。
そんななか個人でも日本国債のファンドを買ってほったらかしておくような人は、超非合理的な
行動。国債ファドなんてウオッチする必要すらない。
682名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:28:48.42 ID:fDH+voxL0
>>673
だから なーんの相対値だ?(^O^) おまえ さっきから長期金利しか言ってねーじゃんwwwww
683名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:29:01.46 ID:WrGB9WKb0
>>677
満期まで持ってりゃいいじゃん 株じゃねえんだから気にすんな
684名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:30:59.44 ID:ZG9A6hpH0
>>679

学生もアホだから無問題。賢かったら、鴨川渡って、自転車で15分先の大学に行く。
685名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:31:42.62 ID:QXkE4k/50
と言うかね
世界全体で見たらパイの大きさは常に一定なのだからバブルで無い好景気なんて存在しないのだよ
「アベノミクスはバブルだ!」って言うのはその通りなんだけれどさ
「うん、そうだね。バブルだね」としか言いようが無いのさ
686名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:31:55.70 ID:uhKzACoL0
アベノミクスってネーミングがそもそもこんなの失敗するに決まってるニダって願望のもとに
レーガノミクスから引っ張ってきたネーミングやろ
つまり名付けたやつがアホ
687名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:34:32.59 ID:W3G9I56o0
>>672

>債券アナリストのコメント見てるか?
>ずっと長期金利が上がりすぎるぞ、危ないぞ、って言ってるやつなんか皆無だぞ。


http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE94903I20130510

長期金利上昇が再び急ピッチに、「円債離れ」警戒の声も(ロイター)
688名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:39:07.28 ID:W3G9I56o0
>>681
そうなることを願うよ。
実際、アベノミクスでもアホノミクスでも何でもいいんだよw
国債下落が一時的なものだと祈るよ。俺の生活もかかってるからw
689名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:41:38.30 ID:qTwirlRD0
アングロサクソン圏のノーブル・オブリゲーション文化や中国見たいに金持ちは見栄張って浪費してナンボ、という文化慣習だからこそ
トリクルダウン理論がある程度有効だったんだが

日本の場合は中産階層を分厚くすることが低所得者層にとっても上流層にとっても周りまわって一番良い。
アベノミクスでそうなれば良いんだが…
690名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:41:42.84 ID:9Z5qDaNG0
このバァさん「投資=株、為替」と思ってるわけ?馬鹿かw
真の投資家は円高時に外債、外国投信を仕込んでるのさ。

今度の100円突破も300兆円の投資資金を持つ生保会社が外債投資を行ったからだ。

こんなのがミンスのブレーンだったんだからな(呆れw

浜矩子、水野和夫、榊原英資→糞ミンスの3馬鹿トリオwww
691名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:42:12.14 ID:Dnipqe01P
>>673
『ダイワ国債ファンドで<<42円>>下落しているが俺の記憶ではこれが過去最大』

なんで、そういうチャートを見ればだれでもすぐ分かる嘘をつく?
42円なんて過去20回も超えてるだろ。

日付     基準価額 1
20061227 10175 -47
20071206 10345 -42
20080125 10402 -60
20080401 10512 -48
20080425 10304 -83
20080514 10257 -60
20080523 10207 -56
20080610 10161 -79
20080613 10116 -42
20080701 10267 -51
20080908 10379 -44
20081009 10378 -55
20081010 10324 -54
20081014 10274 -50
20101208 10333 -51
20120315 10278 -42
20130405 10469 -59
20130410 10393 -63
20130412 10361 -47

あのねえ、過去デフレで、株価が下がり、外債に投資をすると、円高で損してたから、
その消去法で、たまたま日本国債が、いちばん買われてただけなんだよ。

円安になって、外債投資の人が大儲けしていて、なおかつ株の投資も利益を出せる
状況になると、債券がある程度下がるのは、あたりまえなんだよ。
692名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:43:06.11 ID:iM6yrUEUO
本気で50円になると思ってFXで大損こいたりしたのかな?
693名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:44:08.60 ID:r75d4GgN0
浜矩子はチョン
694名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:47:18.48 ID:9Z5qDaNG0
このバぁさんアメリカを過少評価しすぎたんだよw
アメリカはシェールガス革命で燃料費が5/1になってさらに原発120基稼働だぞ。
中国で生産するより米国内で生産した方が得だってことで中国から多くの企業がリターンしてるってのにww
695名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:49:39.58 ID:W3G9I56o0
>>691
42円下げは何回かあったんだな。それは俺の誤認識だった。
しかし80円下げは過去に一回だけだ。それもリーマンの前。
これは参考にはならんな。
まあ、いずれにしても国債の暴落がないことを祈るよ。
696名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:50:13.93 ID:Dnipqe01P
>>687

あんたは債券の常識がまったくないから、自分で言ってることがどんなにトンチンカンだか
わかってないんだよ。

前にも書いてるけど、株価が上がり、円安になると、外債や株のほうが有利になるのはあたりまえ
なんだよ。
だから、株が上がると日経平均が上がり、債券価格は下がるのがあたりまえ。
ふつうはね。
今も、ほんとは債券価格が下がるのがあたりまえなんだが、たまたま日銀が、想像を絶する規模の
国債の買取をやるから、金利が上がってないだけなんだよ。

だから生保が今だと、外債、外株の運用が15−20%のを多少増やす可能性もあり、多少、
日本で国債が売られる可能性があるのは、あたりまえの常識なんだよ。
だから、前に書いてるように生保の30兆円の資金が、きのうの深夜、米国30年債を買っている
というニュースが流れて、円安が加速した。

過去、何十年も株と債券と為替はそういう関係で動いている。
でも、金利が多少あがったとすると、金利上昇によって、国内運用がまた有利になってしまうわけよ。
金利の心配は、せいぜい1・2%を超えてからだよ。

過去の推移を見てみ。
株価が健全なときには、長期金利は2%を超えてるだろ?
株が下がると債券は上がるから、過去は、株の低迷でずっと債券が買われたが、今は株の上昇で
債券が下がるのが、あたりまえ。
しかし、ど素人初心者君が言ってるような、だから危ないなんてのは、単に過去の推移を知らないだけ。
697名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:54:17.58 ID:Dnipqe01P
 
しかし、根本的に、長期金利や国債価格の話しをするときに、国債ファンドの値下がりが
どうだから、って言うやつって、投資をやってる人としても常識がなさすぎだよ。

そもそも、日経が2倍近くになり、日本株ファンドを持ってるだけで、80%とか利益が出て
外債ファンドを持ってるだけで、円安で、数十%の利益をみんながあげてる状況だぞ。

そのなかで、日本国債のファンドに投資するやつって、そもそも投資の常識すら理解して
ないってことだよ。
日本国債に投資をして有利な場合っていうのは、円高がどんどん進行していて、デフレで
者の価格が下がっていく状況のとき。

物価が上がるかもしれない、円高が止まるかもしれない、外債で稼げるかもしれない、
株でサルでも稼げるってときに、日本国債ファンドに投資しっぱなしって、投資の基本すら
理解できてなさすぎ。
698名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:55:28.92 ID:9Z5qDaNG0
紫毛BBA!!肝に命ぜよ!!
「一旦の利は人を貶め、日々軽々の利は人を高める」・・・相場の格言だ。
アンタとカスゴミは投資のド素人だよwww
699名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:59:05.41 ID:YlUori0S0
浜矩子ってブル公?
700名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 16:59:55.46 ID:W3G9I56o0
>>696
いろいろと勉強させてもらってサンクスです。
調査能力の高さには脱帽です。プロかセミプロの方とお見受けした。

しかし、その想像を絶する国債買いを日銀が永遠に出来るわけではないでしょう。
当然限界がある。いずれ国債は下落する運命にあるのでは。
それが先物価格に反映されファンドの下落につながっていると。

で、さっきも言ったように国債の下落は何をもたらすのか。
考えただけでも怖いですね。
この国債の下落がアベノミクスの結果としたら、浜さんが言うように
アベノミクスはアホノミクスになってしまうのではと思うのですが。

誰かが言っていた、去年までの日本経済は、暗いが国民の多くが
路頭に迷うほどではない、しかし、これからは明るいかも知れないが
多くの国民が路頭に迷うことになると。

そうならないことを願うのみです。
701名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:00:10.84 ID:yrlnH3020
>しかし、大量の国債を抱えている銀行にとってはわずかな国債の下落が
>命取りだ。1%の下落で数兆円が吹っ飛ぶんだろ。
1970年代の銀行経理担当者かね ?
702名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:02:27.10 ID:G3awscrMO
>>695
え?で、結局は祈りか?
703名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:11:43.54 ID:WA5+lLjvO
もうアベノミクスを批判しているのこの人ぐらいじゃないか?
704名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:13:42.28 ID:7rvXNkr5O
同志社大です
705名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:16:44.62 ID:W3G9I56o0
>>697
まあ、おっしゃるとおりアホなことしてます。
外債も持ってますが、それほど儲かってもいません。
国債の下落が収まることを願うのみですw
706名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:18:47.45 ID:W3G9I56o0
>>701
何言ってるの。銀行生保等合わせて数百兆円の国債保有してんでしょう。
1%で数兆円の含み損。間違ってないでしょう。
数兆円の含み損出したらやばいのは確かだろう。
707名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:18:54.28 ID:kGwR5RqoP
>具体的にはまだ何の政策もしていないのに、
>作り上げられたムードに市場が踊らされている

 この先生、「景気」って漢字の意味知らない?

経済はムードだろ? 気分が高揚すれば景気は良くなる。
気分が消沈すれば景気が悪くなる。

作られようがそうでなかろうが、要は気分が高揚すれば
それは好景気につながるだろ。

しかも、資源の受給バランスの改善、アメリカ経済の回復基調
が景気回復の援護をしてくれているのもある。
708名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:20:53.39 ID:okkWS9duO
紫に髪そめた婆さんに言われたくない。
1ドル50円になると言ってた超絶経済音痴。
709名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:22:07.25 ID:Jpe/vDi6O
チョン悶絶死ミクス
710名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:25:20.56 ID:myo7p5pI0
エコノミストなんて単なる予想屋
711名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:32:21.89 ID:NaygFzsB0
アホノミクスねぇ・・
うまい事言ったつもりなんだろうが、人の名前で遊ぶってのは悪趣味だぞ

なぁバカ矩子
712名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:36:25.28 ID:NaygFzsB0
>>707
>経済はムードだろ?

それだけではないが、景気を左右する重要な一要素である事に間違いはない。

消費者マインドという言葉を理解していない経済学者なんて、「自称()」もいいところ。
あるいは、財布の紐を締める/緩めるといった日本語の言い回しを知らないとすると、
一体母国語は何なのかといったレベルに・・
713名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:41:57.46 ID:AIyNtQ4Z0
【経済】「国の借金」991兆円、3か月で5兆円減少★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368242129/
714名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 17:48:14.80 ID:PtPE+ksz0
アベノミクス円安のお蔭で保有してた投信の時価が12月比で400万円も増えましたm(__)m
715名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 18:30:27.48 ID:JGzRpDgv0
>>708
日銀がアベノミクスで政策方針を変えなければ十数年後にはなっていた可能性はある
その前に日本の輸出産業が破壊されて円安にシフトした可能性もあるけど
716名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 18:31:37.62 ID:sOvz3JVo0
紫婆 への字口 
こいつ朝鮮人だな 同志社外人枠(朝鮮人枠)拡大は間違いだった
717名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 18:32:02.32 ID:46jsOFv10
左翼のヘイストスピーチは下品だな
718名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 18:35:10.69 ID:1Jv6LsPy0
人間になれない妖怪人間べらってのがいたけど思い出したわ
719名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 18:58:12.03 ID:Yo11HYSd0
自分の言葉に責任を持てよー浜矩子
720名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:33:41.77 ID:m1AEFmic0
円安誘導で日本が孤立するとか言ってたんでコイツがアホだな
721名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:35:03.69 ID:Zo55O6K+0
Bitchが何言ってんの?
722名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:24:27.78 ID:443fZ3U4P
この人は銀行系の人でしょ。
アナリストでも銀行系の人は大反対だよ。
ただ同然の利率で預かった預金で国債買って利ざやで大もうけという楽な商売が
日銀が国債を買い占めてしまうのでできなくなってしまったからな。
723名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:26:06.17 ID:VwjRzHUC0
こいつで画像検索するとなかなか笑えるな
724名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:36:09.76 ID:h7kcVU1F0
アホノミクソならもっとよかった
725名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:37:43.85 ID:vAeZMIuo0
こういう奴らが民主党のブレーンだったんだろ?
726名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:40:29.02 ID:ASoWErUnO
確かにアホだわ。
安倍御輿は軽い方が良い。
727名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:42:22.08 ID:bkbC3aqc0
化け物みたな顔をしていてワロタw
この年になると男も女も顔にでるねぇ〜
728名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 15:54:26.22 ID:mIy0JrHE0
売名?
729名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 17:24:06.20 ID:qRK2jc3R0
ホホホ、なんてお下品な。
同志社大学の程度が知れるわよw
730名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:41:20.78 ID:Bv7Rav7i0
同志社は完全に反体制から反日に舵を切ったな
731名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:47:26.99 ID:XZ4QDXqS0
まあ、中韓にマイナスなアベノミクスは許せないってとこなんだろw
はっきりそう言えば良いのにwwwwwwwwwww
732名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 19:49:19.39 ID:/oixVL740
紫ばばぁミックス
733名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 20:00:36.92 ID:E+/xDH/v0
ミスターウォン榊原英資が一言
734コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/05/12(日) 20:29:49.36 ID:3uQbwZKU0 BE:298148257-2BP(999)
アベノミクスによる国債暴落、消費増税、解雇自由化、TPPによる国民皆保険廃止などにより、
日本は国体を破壊される。
735名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:51:59.86 ID:q2YAoG0N0
分野が違うけど工業関係の仕事をしているので、エルピーダの倒産はショックだった。
エルピーダが倒産した後の夕方のニュースをたまたま見ていたら、
この浜矩子が出ていて、
「日の丸半導体なんていらないでしょ」
とはっきり言ったのを今でも覚えている。
この日本の産業をなんとも思っていない人が日本の大学で経済を教えているとか、
本当に何かの冗談じゃないかと思う。
736名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 21:56:43.48 ID:BlfUnRA10
FXでよっぽど損しちゃったのかな?
737名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 23:58:30.14 ID:o96ZjQWq0
紫婆逝け 鋳物婆 解任でうれしいな
への字
738名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 00:07:50.29 ID:+GKWXJRv0
≪クソノミクソ御三家≫
ハトノミクソ → 日本には謎の鳥がいる(コピペ略   マニフェストサギ政策
カンノミクソ → 原発ポポポポーンで首相の首もポーン  ポポポポーン政策
ブタノミクソ → デフレ下で消費増税決定後ヤケクソで解散 豚の焼けクソ政策

─────────未来永劫超えられない壁────────────

アベノミクス → ノーベル経済学賞受賞者も揃って称賛  王道脱デフレ政策
739名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 00:12:37.32 ID:dSAgW77CO
シナチョン左翼どもって自分が言われることにはすごく敏感なくせに自分が他者に言うには問題ない、とでも言わんばかりの酷いこと言うよね。
まさにヘイトスピーチw
740名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 00:13:30.52 ID:GOV/KQ4r0
何か理論を積み上げた結果
ではなく
安倍・自民嫌い→屁理屈コネコネ

否定派はこんなのばっかり
741名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 05:30:35.96 ID:SE1PnWu+0
この考えかたは一応筋は通ってるし正しい。
ただ問題は、この方法以外にデフレ脱却する方法があるのかということだ。
実際、財政赤字の規模を考えるとうまく行くかどうかはわからん。
でも、なにもしないでデフレ円高で死ぬよりよっぽどいい。
742名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 06:23:13.75 ID:XWotE1Qr0
この前のフィフィのツイッターの関学教授の件といい、
今の関関同立はどうなっているんだ?
743名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 06:24:07.16 ID:CXD6ERSl0
人をアホ扱いする前に頭のいいところを見せるべきだろ

そうしないと、馬鹿な顔のゆがんだ婆あの愚痴にしか聞こえないぞwww
744名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 06:31:05.14 ID:T/WkLL3e0
さすがにデフレ円高マンセーしてる馬鹿は違うわ
745名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 06:42:41.96 ID:85VewAOvP
自分の予測が外れたことを逆恨みして安倍を攻撃しているだけ
746名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 06:49:43.46 ID:OUW8jiOZO
これから大学受験をされる人は、こういうアホな講師がいない大学を受験しましょう
ちなみに早稲田はグルグルの左巻きw
747名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 06:52:20.62 ID:9RQwZGVP0
>作られた市場
そうだとしても景気が浮揚するならいいんでねえの?
浜がアベノミクスに代わる浮揚策を出せるのかよ。
748名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 06:53:27.63 ID:fQKIpzbu0
日本国債の実質利回りが15%超えたらデフォルト確定。
749名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 07:00:36.67 ID:VQo/SuKC0
>>747
作られていない市場なんてないのにねぇ。
何かしらの思いがあって市場はできるのに。
750名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 07:21:45.96 ID:V7kETmAZ0
アベノミクスいまだ実感無し、浜センセが言うように一時的な景気浮揚に過ぎないだろう
751名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 07:24:32.90 ID:seeR4Q6+P
紫頭まだ居たんだ
752名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 07:52:39.39 ID:ywoWozML0
$1=50円はまだかね?
753名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 07:56:27.21 ID:DF1nvQRAO
アベノミクスの効果はまだない
754名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 07:56:35.63 ID:9PmUQYEx0
批判する教授とか、ならば自分はどうやって経済を立て直すのか論理的に語ってほしいな。
批判だけなら小学生でもできるわ。
なんの考えもなく批判するのはバカの極み。勉強は出来るけど実社会には適応出来ない典型だな。
755名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 07:57:44.69 ID:N3DpRZEpO
くやしいんだろうねえ・・・(笑)
756名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:00:02.61 ID:NZxk8zWpO
早稲田と同志社にはろくな教授も学生もいませんね
757名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:00:54.97 ID:E/MndYm70
ついに批判が幼稚園児レベルにまで落ちてきたなキチガイ紫
758名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:04:45.58 ID:Y0AOv8mC0
>作り上げられたムードに市場が踊らされている。これは「アベノミクス」ならぬ「アホノミクス」ですよ

作られてない沈滞した市場の方がいいのか?こいつは
759名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:05:00.05 ID:E/MndYm70
同志社大はバカって宣伝しなくていいよ紫ババア
760名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:06:15.48 ID:WsShBojV0
$50円ww
761名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:08:43.25 ID:G3+HtnUPO
【アベノミクス】は【アホノミクス】ではない。アホノミクスと言うと、アホちゃいまんねん、パーでんねん。と切り返される。【バカノミクス】はっきりとバカと言うべきである。
762名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:09:41.18 ID:giQo0k1+0
こいつは1ドル50円に向かうとか言ってた紫ババアだからな。
763名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:10:22.22 ID:mC7aNa2wO
確かに同志社も落ちてきたな

バカ多し
764名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:12:42.03 ID:Y0AOv8mC0
こういう人達って文句は言うけど、だからこうした方がいいって対案を言わないのな…まるで田中眞紀子みたい
765名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:13:09.99 ID:T/WkLL3e0
>>761
じゃあ君はせいぜい円高デフレマンセーして周囲から馬鹿にされ続けてくれ
766名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:15:29.35 ID:zkJZ5phL0
ハマノワロス。
767名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:15:46.94 ID:p6ctTvAG0
浜さん、お薬の時間ですよ。
768名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:16:20.84 ID:hlxMTeu10
>>1
半年で15円上げた奴をアホとか言えるババア。
お前の予言した50円台はどうした?
769名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:19:46.42 ID:WsShBojV0
$102円突入 婆が脱糞する番だな
770名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:21:35.21 ID:EFGYivlZP
>>1
つまり命名したマスコミ様はアホだとw
771名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:21:43.28 ID:ylJ+NOJl0
まあ
上武大にもノビーがいるしw

30000くらいいったらバブルに突入でええんやないw
772名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:23:24.99 ID:nSMWApg50
これのどこがバブルなのか論理的に説明して欲しい
実体経済との極端な乖離が無いから売り逃げによる急激な下落は起きないだろ
弾けようが無いただの景気動向をバブルというのは不見識としか思わない
773名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:26:54.71 ID:4FK2XhHg0
>>768

実際、民主政権下ではさらなる円高が無いとは言えなかったから、それはいいんじゃね?
言ってたの2年くらい前だし。
774名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:36:33.27 ID:15dYw78u0
たぶん、小梨だろうな、この人。
775名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:37:22.31 ID:k+HMlNvPO
東大に早稲田に同志社か‥ いったいどうしちゃったの?
776名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:38:00.25 ID:FNotvSEg0
>>1
-
  反 日 極 左 糞 豚 肉 便 器 朝 日 新 聞 記 者 【 糞 ゲ ロ "丑" ダ シ ゲ ル 】 に
  曝 さ れ た 【 反 ア ベ ノ ミ ク ス ・ イ デ オ ロ ギ ー  】 の 愉 快 な 仲 間 達 ♪


  ●【 自 称 ジ ャ ー ナ リ ス ト : 鷲 尾 香 一 】
  ====================================================
  uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363814453/l50
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/21(木) 06:20:53.41 ID:???0
  アベノミクスはやっぱり負の面ばかり!? 物価上昇で給料は増えず貧困層が急増

  ●【 恥 曝 し 西 日 本 新 聞 記 者 : 生 き 恥 "チ ョ ベ リ バ" 塩 田 芳 久 】
  ====================================================
  2ch-archives.net/uni.2ch.net-newsplus/3-1363902571/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/22(金) 06:49:31.12 ID:???0
  感覚的で、理由はうまく説明できないけれど・・・・アベノミクスは「チョベリバ(最低・最悪)」と思うのだが。

  ●【 自 称 エ コ ノ ミ ス ト - 東 洋 経 済 オ ン 痴 ラ イ ン : 中 原 圭 介 】
  ====================================================
  qstnr.2chblog.jp/archives/25485349.html
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/11(月) 07:21:19.57 ID:???0
  「アベノミクス」の考え方は明らかに間違い 歴史の教訓を何も学んでない

  ●【 糞 豚 支 那 畜 肉 便 器 経 済 音 痴 新 聞 "日 経" に 掲 載 : 菊 池 真 】
  ====================================================
  uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359703104/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/02/01(金) 16:18:24.19 ID:???0
  ★今年後半、日本は制御不能の円安に突入する 『円安恐慌』の著者、菊池真氏に聞く
-
777名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:42:17.40 ID:/UdYrvZJ0
まーた紫ババアか、こんなもん飼ってる大学もメディアに出させる連中も頭おかしいだろ
778名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:43:05.71 ID:Zml0M8kr0
>>1
本当にアホノミクスだわ。時々使ってる志布志行きのフェリーが
円安の燃油代高騰で片道8000円の値上げになったわ。
2008年の原油暴騰の時でさえ確か4000円程度の値上げだったのに。
まあこれからこんなのいっぱい出てくるんだろうなあ。
779名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:50:20.87 ID:WsShBojV0
>>778
貧乏人は辛いのう
780名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:53:07.63 ID:uiPRvq5q0
なんだ浜キチか
781名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:54:46.50 ID:D4tJO8q40
アベノミクスを批判してる奴って、絶対、アベノミクス以上の経済政策を言わないよね。
批判だけでさ。
782名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 08:55:04.34 ID:T/WkLL3e0
>>778
円高デフレが続いて職自体が無くなるよりはマシだろw
783名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:07:44.55 ID:4FK2XhHg0
>>778

それは、為替レートと原油価格から考えてもおかしいから、利用者が減った分を上乗せしてるんだろ。
784名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:10:00.20 ID:pNLhW8u+0
非正規でも心配せず病院、歯医者に行け少しの趣味も楽しめ
共働して子供2人ぐらい育てられるようにならなければ
実感わかない
トリクルダウンなんで戦後最大の好景気中でも無かった
非正規雇用が拡大し年収100万でいいという輩もいるが
非正規ワープア年収100万円は正規雇用の家族が支えている
支えられなくなったら生活保護しかない
企業はもう国民の生活所得は保障できない
国は家族で支えあえと言うがもう支えている
若い夫婦は親の援助が大きいよ
785名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 09:16:01.92 ID:Zml0M8kr0
>>779
死ね下痢糞親衛隊ww

>>782
民主党政権時の円高デフレ下でも自民時代より失業率は改善してたし
賃金も上がってたのにどこ見てんじゃボケ!

>>783
(´・ω・`)知らんがな
786名無しさん@13周年
アホ在日を教授にするなよ