【鳥インフル】H7N9「検疫感染症」「指定感染症」対象に、6日から 空港などでの検査は法に基づく

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アヘ顔ダブルピースφ ★
鳥インフル対策 きょうから強化

中国で感染者が相次いでいるH7N9型の鳥インフルエンザについて、
厚生労働省は、6日から検疫法と感染症法の対象にし、
空港などで入国者に協力を求めて任意で行ってきた診察や検査を、
法律に基づいて行うなど、対策を強化しました。

H7N9型の鳥インフルエンザは、5日までに中国と台湾で合わせて130人の感染が確認され、
このうち27人が死亡しており、国立感染症研究所は「ウイルスはヒトへの適応性を高めていて、
世界的な大流行を起こす可能性は否定できない」と分析しています。

厚生労働省は、法律に基づいて検疫や医療の態勢を整える必要があるとして、
H7N9型の鳥インフルエンザを検疫法の「検疫感染症」と感染症法の「指定感染症」に、
6日、新たに対象にしました。

これによって、空港などの検疫所で入国者に協力を求めて任意で行ってきた診察や検査が、
6日から検疫法に基づいて行うことができるようになります。

また、国内で感染者が確認された場合、都道府県知事は患者に対して、
感染症の対策が整った医療機関への入院を勧告し、
拒否すれば強制的に入院させたりすることができるようになります。

厚生労働省は、こうした対策の強化で国内へのウイルスの侵入や感染拡大を防ぎたいとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130506/K10043774011_1305060713_1305060721_01.jpg

NHK NEWS web 5月6日 7時5分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130506/k10014377401000.html
2名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:28:20.80 ID:kzfVcGFz0
またあれやるのか?
疑いが有る人はホテルなどに隔離だったけ?

これ、日本人に対しては兎も角
予定がある外人には難しいよな
結局前回やった時は、防ぎきれなかったし
効果ってあるのかね?
役人・政府の責任逃れにやってる気もしなくは無いが
3名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:30:12.55 ID:6SYQrfYk0
感染してる鶏肉を食べても害はないの?
輸入品も検査すべきなんじゃないの?
4名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:38:46.72 ID:WaXRvnXk0
保険入ってないから病院行かない
5名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:38:51.67 ID:1fkp4S1V0
>>2
 あれは国際的に笑われたからなぁ。

 とにかく、WHOに人を送って、意思決定まで関わっている国が、
 国内はWHOの勧告に従わないのはおかしいんだよね。

 タミフルなんかが効いている間は、
 淡々と検査して治療する、でいいんだわ。
6名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:39:49.70 ID:LFz7AtIy0
まぁ入ってくるのを遅らせる効果はある 

梅雨になるのが待たれるが、湿気が上がってくるまで辛抱できれば、中国の方が終息して、

まったく日本に入らないという事もあり得る
7名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:41:13.18 ID:1fkp4S1V0
>>2
 前回の新型インフルエンザの流行について、
 日本国政府の発表が正しいと思ったら大間違い。

 流行はもっと早かったし、空港で止めるようなことをする必要性は
 まったくなかったんだよ。
8名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:42:26.81 ID:LFz7AtIy0
>>5
確かにあれはそうだったが、日本のやり方、ライフスタイルっていうか、国がら、っていうか、
例えば几帳面にマスクや手洗い、タミフル早期投与、学級閉鎖などは結果的には吉と出たからね。。。

ちょっと探してこよう
9名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:44:28.78 ID:9UhBEXB/0
潜伏期間どれぐらいなのかな。

まぁ、もう入り込んでるんじゃないの?
10名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:45:17.63 ID:LFz7AtIy0
【新型インフルエンザ死者ゼロの日本が行った学校閉鎖に世界が注目】メディカルトリビューン7/28

<アウトブレイク初期段階なら有効>
新型インフルエンザ(A/H1N1)ウイルスの勢いは南半球で高まっているほか,
米シカゴなどでは年齢の高い層に感染者が広がっており,第2波の兆しも出始
めている。しかし,依然として感染拡大の場となっているのが学校だ。
世界保健機関(WHO)は感染拡大防止に重点を置いた場合,学齢期の小児をワ
クチン供給の最優先とすることも考慮していた。国立感染症研究所感染症情報
センター長の岡部信彦氏は昨日(7月27日),同研究所で開かれた記者会見で,
わが国で新型インフルエンザ(A/H1N1)ウイルスによる死者がゼロであることに
世界から高い関心が寄せられ,なかでも学校閉鎖が注目されていることに言及。
大阪府や福岡県の事例から,同氏は「(アウトブレイクが)小規模で最初の段階
ならば,効果があると考えられる」と述べた。
11名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:45:38.60 ID:LFz7AtIy0
<1〜2日の学校閉鎖では抑制できず>
学校での感染拡大はWHOも懸念を示しており,新型インフルエンザ(A/H1N1)ウイ
ルスの影響を最も受けているのは学齢期の小児としている。各国でも学校でのアウ
トブレイク抑制に腐心しているが,岡部氏は7月14〜16日に開かれたWHOアジア太平
洋技術諮問グループの第4回会合などで,わが国が取り組んだ学校閉鎖の効果を紹介。
各国の代表から高い関心が寄せられたという。
わが国では,新型インフルエンザ(A/H1N1)ウイルスの感染拡大に伴い,各地で学級
閉鎖,学校閉鎖が実施された。なかでも,アウトブレイクが発生した神戸市や大阪府
茨木市,福岡市などの事例では,学校内だけでなく地域での拡大抑制にも貢献。学校
からの2次,3次感染を防止する有効な手段であることが証明されている。ただ,千葉
県船橋市での調査によると,学校閉鎖開始3日目くらいに患者数が減少し始めたことか
ら,同氏は「1〜2日のおざなりの学校閉鎖をしたのでは意味がない。4〜5日間は実施
しなければ,2次,3次感染の広がりは止められないのではないか」との見解を示した。
12名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:47:18.55 ID:LFz7AtIy0
<各国にとっては「アブノーマル」>
各国代表からは学校閉鎖中に児童・生徒たちは何をしていたのかという疑問が寄せら
れ,岡部氏が感染者本人だけでなく,濃厚接触者として家族も自宅に待機していたこ
とを説明すると,「そんなことは考えられない」「全員が家にいるわけない」などの
反応があり,「アブノーマル」との意見もあったという。

また,学校閉鎖の実施を予定していた英国代表は,感染者でない家族が自宅待機すると
雇用契約が解消されてしまう状況にある国民が多いため断念したことを説明。インド代
表からは,学校閉鎖を行えば子供たちは給食が食べられなくなり,インフルエンザウイ
ルス感染防止と引き替えに栄養失調に陥ってしまうことが指摘されるなど,各国の事情
によって学校閉鎖は世界標準とはなりえない可能性が示された。

以上のことから同氏は,アウトブレイク初期段階での学校閉鎖の効果に言及しつつ,
「ずっと続けてよい方法なのかは,各国の社会情勢を鑑みて判断しなければならない」
と結論。そのうえで,「ただ,症状がきつい病気がやってきた場合,1つの手段として
参考にしておくことが必要ではないか」との見解も示した。
13名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:51:38.88 ID:mbsQ7vaN0
中国人の発想は
熱があったら日本便に乗る。
検疫で捕まって治療を受け強制送還される。
あとは治療費を踏み倒す。

そして中国人民の英雄と称えられる。
14名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:52:04.78 ID:YBfusnmm0
>>7
政府の対応、政府の責任がーって騒ぐ馬鹿黙らしたらそれでOKなんだけど
あり得ないし仕方ない面もあると俺は思うよ。
15名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:52:25.06 ID:bCRLxXl90
>>1
防疫対策制度を強化すれば、「ウイルスの侵入」とか「ウイルス感染の拡大防止」とか、実現可能なの?

なら、ふつうのインフルエンザでも、はしか、おたふくかぜ、みずぼうそう、手足口病、風しんとか、
アフリカとかのポリオとかマラリアでも、理論上可能だということだよな。

なんかむなしくないか? 国の制度の枠組みでやって、そんないんちきなデマ飛ばしまくって。
16名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:53:46.61 ID:lp9upv8S0
指定感染症対象なら、渡航禁止にして少しでも被害減らすとかできないの?
17名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:55:24.26 ID:bCRLxXl90
しかも、ニワトリの「鳥インフルエンザ(家禽ペスト)」と、人の「インフルエンザ」をワザと混同錯誤させるような、
いんちきいかさまなネタまでかまして。真っ赤なホラー吹きまくるようなことを、今は国の役所の役人が主導してる。

しかも、電通の社員を「広報戦略」担当官にまでしてね。
18名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:56:24.53 ID:qVxtz+lT0
台湾の例で見ると潜伏期間が1週間〜10日だろ。ということは空港で体温を計測したくらいじゃ全く無意味だろ。
19名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:57:50.97 ID:LFz7AtIy0
あと、これ

【日本感染症学会】「第2波の流行、今秋に来る」と注意促す 
  〜菅谷氏が新型インフルエンザの流行を分析(日本医事新報4/24より打ち込み、何年前だったか失念2011くらいか?)

WHOの新型インフルエンザ薬物治療ガイドライン委員である菅谷憲夫氏(神奈川県けいゆう病院小児科部長)は6日、京都市内で講演し、
新型インフルエンザ(H1N1)について「第2波の流行が今秋に必ずやって来る」と指摘した。我が国の新型インフルエンザによる死亡率が
諸外国に比べて極めて低かったのは早期の抗ウイルス薬によるためとも指摘し、今後も流行に備える事の必要性を強調した。これは
第84回日本感染症学会総会のランチョンセミナー「新型インフルエンザとその対策」で述べたもの。

菅谷氏は、新型インフルエンザの死亡者が米国では約1万2000人に達したのに対し日本では198人にとどまったことについて、世界の
感染症専門家が「ミステリー」「日本のミラクル」と驚いている事を紹介。
死亡率が低かった理由については、「日本では治療の早期から積極的にタミフルなどの抗ウイルス薬を使用したが、米国ではハイリスク者を除き、
重症化して入院後に抗ウイルス薬による治療を始めており、投与が遅れたため」と指摘した。
20名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:58:15.97 ID:n9AhGG0q0
GW終わってから対策強化
おせーよ、わざとだろw
21名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:58:30.16 ID:LFz7AtIy0
「米国の死亡例は発症後7〜9日目に投与」
米国での入院272例を分析した米国の論文(New England Journal of Medicine 2009.10.8号)によると、@ノイラミニダーゼ阻害薬による治療が75%で行われたが、
Aその多くは発症後4日目から治療が開始され、B効果が高いとされる48時間以内の投与は全体の28%に過ぎず、CICUに収容された患者では発症後7日目でようやく
投与が行われていた、D死亡例は発症後9日目投与だった−と報告されている事を紹介。
「日本なら発症後7〜9日後の投与は投与していないのと同じ。欧米で多くの患者が死亡した原因は、抗ウイルス薬による治療の遅れにある」と指摘した。

「日本では早期投与で妊婦の死亡がゼロ」
さらに、米国・カリフォルニア州の妊婦の入院102例を分析すると、22例がICU入院、8例が死亡し、死亡例では発症後48時間以内の早期投与はなかった事を指摘。
一方、日本では日本産婦人科学会などの協力もあって、早期の抗ウイルス薬投与が行われた結果、妊婦の死亡例はゼロ。
このため、欧米の研究者からは「日本には妊婦がいないのか」との反応もあったほどだと紹介した。

「次々と新薬が認可」」
今年の流行予想について菅谷氏は、「第2波の流行が今秋に必ずやって来る。第1波での治療がうまくいったからといって安心してはならない」と指摘。その対応策として、
@低酸素血症を伴う重症肺炎に対して2つのノイラミニダーゼ阻害薬が日本のみで使用が可能で、A今年1月に承認された1回静注のペラミビル(商品名=ラピアクタ)は
小児も適応があり、B今年認可される見込みのラニナミビルも小児に使えて1回の吸入で治療が終了出来る−など、高い有効性が明らかな新薬も登場してきており、早期
の治療が大切だとした。ただ、新薬の副作用はこれから明らかとなることにも注意を促した。
22名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:58:46.09 ID:HfR0Kfh90
>>16
例えばベネズエラとかの小国なら可能だろうが
中国とは日本最大の貿易国だし経済交流も活発だからおいそれと渡航禁止にはできないよ
それこそ死者が万単位になるまで無理
23名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:00:48.33 ID:E+aqFdAGP
支那、お前の顔が見えないんだが、厳重に出入国のチェクしろ。
独裁政権なんだから出来るだ゜ろ
24名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:02:15.38 ID:g2oRGI7D0
何年か前の新型インフルかなんかの空港で隔離は笑えた
25名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:04:33.15 ID:+JBLhgR3O
さあ今こそタミフルの中外製薬の株を買え!
26名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:06:57.86 ID:LFz7AtIy0
まぁ、入ってきてもタミフルの備蓄に関しては、日本は気合い入れて世界一貯め込んでるから、

「かかったかな?」と思ったら、コンタックを飲んだりせずに、さっさと病院に来て診察受けてくれ、ってこったw
27名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:09:32.35 ID:dDLOk2ZxO
>>20
もう連休で入ってるよね
28名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:09:37.81 ID:2Ymc2m1c0
遅いよ。
もうゴールデンウィークで持ち込まれただろう。
29名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:10:44.23 ID:pYbHiOO7O
これはグッジョブ!迅速な対応にわれわれ日本人は安心して、労働ができます!ありがとうございます!
30名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:11:12.85 ID:sqaMeICq0
ゴールデンウイーク終了後に規制って
マジ笑えるんですけど
31名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:17:38.62 ID:KC9BufFt0
エボラ出血熱、クリミアコンゴ出血熱、痘瘡(とうそう)
南米出血熱、ペスト、マールブルグ病、ラッサ熱
インフルエンザ(H5N1型)、デング熱、マラリア

と同じ扱いか

まっ、妥当だ罠
32名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:22:14.94 ID:LFz7AtIy0
かからない安全性、かかった時に自分が受けられる医療レベル。

総合的に見て、日本ほど感染症に対して安全な所は無いとすら思ってる。
33名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:22:59.38 ID:ypXIGB1+0
GW前にやれよ
34名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:38:26.21 ID:CuTd5J6c0
>>5
豚の時に比べて今回は致死率が遥かに高いんじゃないか?
35名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:39:00.57 ID:bCRLxXl90
>>31
はれていんちきいかさま捏造感染症群の仲間入りってわけですなw
36名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:13:41.52 ID:4xLJhnJy0
>>1
ゴールデンウイーク明けから検疫強化wwwwww
手遅れになってないといいねwwww

本当に自民党政権は危機管理が甘いな。
37名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:29:26.75 ID:fA6jJhWd0
>>1
何をトロイ事を言っている
本来なら渡航禁止に、駐在員すべて引き上げだろうが
38名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:34:55.08 ID:jLbb/O+/0
しかし中華の公開する感染者数は信用出来ない
39名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:40:18.64 ID:kyjsan5EP
>>15
無理でしょ。
日本の検疫なんて、まじでザルだから。
中国、香港辺りは、入国時点でちょっとでも熱あると
隔離されて、強制収用。

俺、経験者w
日本は、熱計らされて、紙に住所と電話番号書かされて放流。
まーこの状況だと、ちょっと違うだろうけどw
解熱剤くらいくれるかと思ったよ・・・
’ここの地下にクリニックがあるんですが・・でも、5時には
 閉まってるかもしれませんね’だってよ・まじ腹たった
40名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:25:21.19 ID:JZbFZFlT0
もうおそいw
41名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:21:59.75 ID:i+bBeL6FO
ゴールデンウィークも終わったことだし、中国からウイルスを持ち帰った奴、やっぱりいるんだろうなあ。
どこかの県で発症者が出て、しかもそいつに中国への渡航歴なしなんて事態にならんことを望むよ。うん。
近々そういうニュースを聞くことになるんだろうけど。
42名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:23:18.72 ID:JZbFZFlT0
中国と観光業への配慮で防げるはずの新型感染症が
拡散するのであった・・・
43名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:30:51.78 ID:gYtnH0ca0
まだまだ拡がってるってさ。
44名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:34:30.18 ID:JZbFZFlT0
これから報道でも積極的に取り上げるに一票www
わかり安すぎる日本www
45名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:40:20.13 ID:tci/CsxL0
国内でもでっち上げる準備万端。
46名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:43:03.96 ID:KC9BufFt0
まぁ、ひとつの目安にはなるだろうね

これだけ騒がれているんだから、中国に行ったヤツは
トリには注意を払いながら滞在していたはず

それにもかかわらず
潜伏期間を10日と見積もって、5月17日までに

中国からの帰国者から感染者がでたらヤバイウイルス
中国からの帰国者で感染者が出なかったらそんなに騒ぐことはない
47名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:47:00.69 ID:KC9BufFt0
この1週間か10日で、中国からの帰国者に感染者が出るか出ないかで

H7N9が、

トリに注意を払いながら4,5日滞在するぐらいなら感染しないウイルスなのか
それとも
トリに注意を払いながら滞在しても、4,5日いるだけで感染しちゃうようなウイルスなのか

がわかる・・・

どっちだろうねぇ・・・
48名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:50:57.48 ID:KC9BufFt0
なんにしても、
このタイミングで中国に行ったヤツは

人柱乙

だな
49名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:15:09.04 ID:i+bBeL6FO
人柱ならそいつが死ぬだけで済む話だが、飛沫感染するウイルスを持ち帰られたら周りにも死人が出るんだよ・・・
50名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:35:14.60 ID:cLM/6SWq0
今月中は要注意つーこったな
風邪のような集団感染の情報に気を配っておかんと
51名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:42:28.65 ID:z+a6x/fr0
そりゃそうだよな。
熱出る前に潜伏期間中で入国されちゃたまらん。
よくあの国に行けるもんだな。
52名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:53:12.69 ID:kW1JdUC+0
中国共産党政権が最も嫌がっているのは日本の核武装だという
やはり政治家が中国に対してこの核武装カードをいかにうまく使うかがカギだろう
日本の独立と主権を守るため、潜水艦に報復用の巡航核ミサイルを搭載する最小限の核抑止力は必要かな
53名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:09:52.20 ID:Xz2VIoLh0
>>52
ネトウヨが口でのみ言い、責は「シナガー、ミンスガー、左翼ガー」って
言う認識での武装化ではな。アメに滅ぼされそうだ。核保有とかすれば。
54名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:16:12.45 ID:KGe/2o2r0
>>27,28
ごめん
連休中台湾に行っていた
今くしゃみしているところ
55名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:19:13.59 ID:bT83t4hM0
>>2
危機感をPRするのは大事だと思う

それと鳥インフルが沈静化したと勘違いしてる一般人が増えてるけど
GW前に毎日発表から週1発表に切り替えただけで沈静化してないので
中国政府への遠回しの警告という意味でもやっておくべきかと
56名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:32:48.03 ID:p4X1tXkN0
連休中タイに行ったらホテルも飛行機も中国人だらけだったわ
57名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:03:34.42 ID:KC9BufFt0
>>49
飛沫感染するウイルス…つまり、ヒトヒト感染するウイルスだったら

連休中に人柱が行くまでもなく、連休前に世界中で発症者が出てるっつーの

前回のA(H1N1)pdm09で、ヒトヒト感染するインフルウイルスが
どんだけのスピードで、世界中に伝搬するかわかってるだろ????
58名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:37:31.96 ID:4JehQ3aH0
なぜ一番人の移動があった連休にやらなかったのか責任者に聞きたい。
中国も連休だったしワザと連休終わってからするなんて危機感ない。
59名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 01:50:04.82 ID:Tn6ct3r20
タミフルの予防投与が効かない例が出てきた。

>治療を受けたのは、4月2日に発症した上海市の56歳男性。先にH7N9型に感染した妻
 (4月3日死亡)の看病をしていたため、発症当日からタミフルの投与を開始した。しかし、
 急性肺障害を起こして、人工呼吸器を装着した。同月25日時点で患者は依然重体という。
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130509-OYT1T01044.htm
60名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:22:32.95 ID:i++qHa5d0
タミフルの臨床試験データ非公開byロッシュ 

タミフル偽薬疑惑
61名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:41:56.44 ID:jvK3wXZ/0
>>5
タミフルもう効かないらしいが
62名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:43:58.08 ID:VJHvb+8I0
人為的に鳥インフルと豚インフルを掛けあわせてより強力なインフル作ってるもんなあ
63名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 09:45:02.02 ID:jvK3wXZ/0
少なくとも潜伏期間は中国側で隔離くらいしとかないと防ぐのは無理だよ
64名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 16:17:21.42 ID:NDQoxhEu0
見分けるのが難しいよ。基本、キャリアの移動を止めることは不可能と思っておいたほうがよい。
65名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:19:05.41 ID:JvxMnYnM0
【中国】日本発の「スーパー淋病」、中国で確認されず[05/10]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368179111/
66名無しさん@13周年
【科学】新型コロナウィルス世界的流行の恐れ 死亡率高く、治療薬もない危険な病気
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1368188758/