【社会】駒大学長「ご迷惑をおかけした」 野尻湖死亡事故で陳謝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★
 長野県信濃町の野尻湖で、合宿をしていた駒沢大の吹奏楽部員2人が水遊び中に死亡した事故で、
広瀬良弘学長らが5日午前、東京都世田谷区の駒沢大で記者会見を開き陳謝した。事故の詳しい状況
については「調査中」と繰り返した。

 会見は学長の他、副学長、学生部長が同席。冒頭、「亡くなった2人の部員に、心より冥福を
お祈りする。遺族をはじめ関係者にご迷惑をおかけし、深くおわびする」と述べ、深々と頭を下げた。

 事故の状況や当時遊んでいた部員数に関しては「把握できていない」と話した。合宿は大学の許可を
受けたもので、提出された日程では「自由行動の時間だった」と話した。

ソース   西日本新聞 2013年5月5日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/361995
吹奏楽部員2人が死亡した事故について記者会見する駒沢大の広瀬良弘学長(左)ら=5日、東京都世田谷区
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20130505/201305050005_001.jpg
2名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:50:09.32 ID:l+JwDk0M0
駒澤大学文学部国文学科3年×吹奏楽部×デニーズMD! クラリネット吹いてますよおおおぉぉぉぉおおおお。
http://twilog.org/unge1129/date-120506

>春合宿4泊5日全日程お疲れ様でした。長野から帰京中です!
------------------------------
>3年目にして野尻湖に落とされるっていう… しかも雨降ってて寒くて死にそうだった
5月6日posted at 16:26:02
------------------------------
>声かれててまじで声出ない? 咳とまらん
5月6日posted at 19:23:37
------------------------------

昨年は突き落としてます!殺人確定
3名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:50:39.00 ID:0mWVjRGH0
親が学校に謝るべきじゃないの?
4名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:50:55.59 ID:jzb63Zi20
水葬楽
5名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:51:42.25 ID:xEM7oig20
学長が謝るなんてどれだけ幼稚なんだよ
6名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:52:08.99 ID:bPCU3aSXO
空気なんて読まなくていい


生きろ!
7名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:52:36.22 ID:QibknKuM0
ジャック こんなことに。。。まきこんでしまって。。。。ほんとうにすまない。
8名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:52:59.05 ID:0GRfMex80
( −人-)    < 親が哀れじゃのぅ…
9名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:53:16.36 ID:/Akdc9jV0
真夏ならまだしも、水温5度だもんなあ
DQNのバーベキューでもやらないレベル
10名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:53:38.71 ID:ndV0uGsyP
駒沢大学なんかに誰も期待してないしむしろ「駒大ならこのくらい当然だよな」って感じ
11名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:54:01.27 ID:0pnHHlqE0
デリバティブでは大損するし
12名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:54:04.67 ID:RrkVEjDJP
「ご迷惑をおかけし」っていうレベルじゃねぇぇ
13名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:54:05.60 ID:tfDKxm1r0
いじめ?
14名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:54:21.92 ID:u/opzL/+0
駒大ブラバンって昔からの名門だよなあ
ツアーで全国各地に行ってるだろ
昔地元で毎年見に行ってたからずっとこんなことがあったというのがすごく残念
15名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:54:47.94 ID:ro6aoNFq0
大学の学長の仕事じゃないわな
16名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:54:57.09 ID:njVuZMYGI
明らかにこのサークルはおかしい
17名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:55:08.66 ID:gUgxYzs30
>>10
一橋とかでも飲酒で死んだのが何度かあるよ
それから厳しくなって事故が起きなくなったとか
18名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:55:31.09 ID:0gTOW+d5O
1人ならともかく2人
今までに人工呼吸必要だったりしたケースが無いわけがない
たまたま死ななかったのを危険と知りながら続けていたんだろ
19名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:56:10.51 ID:wHT4BAtX0
飛びこめ!
青春!!
 
20名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:56:18.97 ID:xTtPlfsZ0
いやこれ、遺族に対して失礼だろ。

「お前のバカガキのせいで、こっちが迷惑してんだよ」

って、あからさまに言ってるのと同じじゃん
21名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:56:34.56 ID:w8A3e5pX0
Fラン大の学長とか言うなよ。失礼だぞ。
22名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:56:38.85 ID:zgStr4cr0
自分から飛び込んだってことにしてるけど、
どうも実際は叩き落とされたらしいね。

殺人だ。
23名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:56:48.60 ID:/Akdc9jV0
>>15
日本の大学は子供の躾をする機関です
24名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:56:50.73 ID:Q/8VTrfQ0
殺人だろ。
警察は調べるべき。
25名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:57:11.23 ID:wHT4BAtX0
ぼく土左衛門
 
26名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:57:20.86 ID:eVnyleZj0
吹奏楽の顧問ってなんで体育会系以上に
キチガイみたいに強権高慢な奴ばっかなの
27名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:57:32.80 ID:GWUhViPO0
わが母校京都大学も酷いで。。。
28名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:58:28.69 ID:/gUnsN6N0
DQNという文化
29名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:58:52.56 ID:0/fwvRTn0
毎年恒例になってて飛び込ませたんなら
やらせた奴を逮捕するべきだろ
30名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:59:06.83 ID:ndV0uGsyP
グリークラブなら死なずに済んだのにな・・・・
31名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:59:21.23 ID:UF/cSeDj0
>ご迷惑をおかけし、深くおわびする
ってレベルじゃねえよ

と思ったら>>12で言われてしまっていたw
32名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:59:49.14 ID:e/L2IfMKO
何でもかんでも学長がダメ学生の為に頭下げるんじゃなくて、親が出てきなさい!
非常識なバカな子供に育てたが為に、捜索の人や近隣の人に大変な費用と迷惑かけたんだよ?
33名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:59:59.47 ID:qdTwRhRS0
大学に責任は
微塵もありませんね。

馬鹿な子供にした親、本人の責任。
34名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:00:22.58 ID:gjNI5O0o0
合宿中の自由時間に起きた事故の責任問題か
35名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:00:34.96 ID:7Pz1Ri1O0
>>20
それが記者会見の狙いだもん
36名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:00:45.73 ID:ETUMGIVH0
>>27
京大っつたらギャングスター思い出すわ。
アメフト大好きだから何か残念。
37名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:01:00.41 ID:6A88PzT+0
Fランクだから仕方がない


以上
38名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:01:26.42 ID:poEglJa10
3年目にして野尻湖に落とされるっていう… しかも雨降ってて寒くて死にそうだった
http://twittaku.info/view.php?id=199037288670445568


3年目にして野尻湖に落とされるっていう… しかも雨降ってて寒くて死にそうだった
http://twittaku.info/view.php?id=199037288670445568


3年目にして野尻湖に落とされるっていう… しかも雨降ってて寒くて死にそうだった
http://twittaku.info/view.php?id=199037288670445568


3年目にして野尻湖に落とされるっていう… しかも雨降ってて寒くて死にそうだった
http://twittaku.info/view.php?id=199037288670445568


3年目にして野尻湖に落とされるっていう… しかも雨降ってて寒くて死にそうだった
http://twittaku.info/view.php?id=199037288670445568



「@英里香」ユーザ情報 (2013-05-05 09:07:29時点)
駒澤大学文学部国文学科3年×吹奏楽部×デニーズMD! クラリネット吹いてますよおおおぉぉぉぉおおおお。
AKBまゆゆ推し\(^o^)/ 自称黒髪文学少女(..)
39名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:01:35.17 ID:rZe9Q1VL0
その時

長野県警捜査一課警部信濃のコロンボ竹村岩男は


犯罪の臭い


を嗅ぎつけていた
40名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:01:42.97 ID:SAzwOest0
いやいや、謝る方向を誤ってないか?
41名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:02:23.82 ID:gUgxYzs30
>>33
救助活動を行った地元の人が何度も駒大生に注意してたそう
かなり半切れ気味だったのが面白かった
42名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:02:38.62 ID:kIFgIleFO
これは、部長は、逮捕やな。実名顔晒しやで。
43名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:03:41.42 ID:ndV0uGsyP
>>41
10年以上前にあった静岡か神奈川のDQNの川流れ状態だなw
地元民が「危ないよ」って言ったら「うるせーんだよ爺殺すぞ」とか言ったらしいじゃんあいつらw
44名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:04:06.89 ID:9DauRvdI0
学生が二人も死んでんねんで
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 12:04:11.83 ID:13EdTX7r0
これは久々のちんシュ
46名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:05:13.30 ID:ucLNiMoJ0
>>1
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <湖底に眠るナウマン象の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
47名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:05:13.07 ID:wCD9nXTj0
おら飛び込めやと恫喝した奴とか
突き落とした奴とか
出てこないかな
48名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:05:15.52 ID:qdTwRhRS0
>>41
そりゃそうだろ、迷惑かけられて。
49名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:05:45.20 ID:RGNdaqGT0
飲酒とか飛び込みとかさ…もう大学は入学のときに「人は息が出来なくなると死ぬ。あと、水の中で息はできない」って教えたほうがいいんじゃないのかな
50名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:06:04.94 ID:zo71v3hI0
伝統的に飛び込みやってたんだね
51名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:06:19.62 ID:L0JeIV4h0
バカの遊びだと思ったらサークル内の殺人かよ
52名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:06:50.66 ID:HBe4y3yt0
亡くなった大学生の遺族にしたら、誰かに殺されたって思いになってもおかしくない。
大学訴えられたりしてw
53名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:07:29.39 ID:gUgxYzs30
まあ殺人事件だよな…最低でも傷害致死にはなるだろ

サークルに居る70人全員が聴取対象だな
54名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:07:54.97 ID:GJjrHVr8O
学校は保護者じゃないんだからバカ学生の責任だろ
いちいち大学が謝るのはなんか変な感じがする
淡々と除籍しとけ
55名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:09:23.29 ID:xem4ZRWD0
迷って出たりしないように大学は仏教系だから手厚く供養しねえとダメだべ。
供養塔とか仏像建立しねえと!
大学の見解としてはたぶん強制とかでなく、自ら泳いだってスタンスだと思うんだべ今のとこ。
だから「自泳」それに仏式に「尊」つけて、「自泳尊」がいいと思うだよ。
生まれ変わったら自衛できるようにの意味も兼ねるだ。守るってことで、寒い時に死んだから
アイスホッケーのキーパーのマスクを仏像につけるだよ。魔を払うナタも持たせたほうがいいべ。
命日が金曜だったから「金曜の自泳尊」だべ。これでもう湖のほとりは安心だべ。
56名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:09:40.04 ID:7bYDLJ7f0
>4 不覚にもwww
57名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:10:45.84 ID:fuCMBirU0
義務教育終わった後の学校は、知識と技術だけを教えて、後のことは知った事じゃない&社会に迷惑が掛かったら放校で十分だと思うんだけどねぇ……
58名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:12:22.66 ID:Yu63KW3z0
駒澤大学って、頭悪いだけじゃなくて、常識もないのか。

自分の子供は絶対行かせたくねえ。
59名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:14:28.50 ID:OV+x4YSo0
親に謝れよ 今まで知らなかったはずがねえだろ
60名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:15:00.90 ID:gjNI5O0o0
>>54
「遺族をはじめ関係者にご迷惑をおかけし、深くおわびする」だから
救助活動を行った地元の人らにも謝っているんじゃね?
61名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:15:23.27 ID:y3iiwLypO
サークルは廃部 部員は全員除籍
これでいい こいつら来年もまたやるぞ
62名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:15:29.47 ID:ri7tmR7h0
>>20
ん? 実際にバカガキのせいで、みんな迷惑してんでしょ?
親はどんな教育してんだよ。
63名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:15:39.30 ID:pDqvrK6Y0
いつものDQNバーベキューで事故ならいいけど
いじめの果ての結果だったら恐ろしいなこれ
64名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:16:02.19 ID:nmperRxl0
ゴールデンウイークの野尻湖って、周りに残雪が残ってるような
高度だぜ。しかも今年は例年より寒いからな。
メンバーは、何十年も続いてる恒例行事を、よっぽどの理由もなく
今年突然止めるなんてできないから、いずれ事故が起こるまで
続いてたんだろうな。
65名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:16:11.30 ID:G97pH5Be0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130503/eU5QUWdaM2Yw.html

402 :名無しさん@13周年[]:2013/05/03(金) 21:43:16.71 ID:yNPQgZ3f0
引き揚げ手伝ったけど…ありゃダメだろ

434 :名無しさん@13周年[]:2013/05/03(金) 21:55:15.08 ID:yNPQgZ3f0
これ飛び込みじゃなくて、突き落しだからな

464 :名無しさん@13周年[]:2013/05/03(金) 22:06:26.02 ID:yNPQgZ3f0
>>450
途中で帰ったけど、ノリで女を落としたら、溺れたから男が助けに行ったらしい

534 :名無しさん@13周年[]:2013/05/03(金) 22:27:10.78 ID:yNPQgZ3f0
>>525
落とされた女は泳げなかったみたいで、それを男が助けに行ったみたい

562 :名無しさん@13周年[]:2013/05/03(金) 22:36:46.03 ID:yNPQgZ3f0
>>542
ゴメンそこまではわからないんだ。ただ自分で飛び込んだんじゃなく、
  落とされたのは事実らしい

625 :名無しさん@13周年[]:2013/05/03(金) 23:04:52.38 ID:yNPQgZ3f0
>>606
ありがとう。
水死体は何人も見たけど、ここまで辛い気分になったのは初めてだよ…

167 :名無しさん@13周年[]:2013/05/03(金) 23:18:10.43 ID:yNPQgZ3f0
>>135
服は着てたぞ

674 :名無しさん@13周年[]:2013/05/03(金) 23:28:38.80 ID:yNPQgZ3f0
サークルの伝統とか言ってるけど、この時期に泳ぐなんて聞いたこともないし、夏と勘違いしてるとしか思えない
66名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:16:32.91 ID:ELYgxGw50
水温5℃、自力で這い上がれない場所に飛び込ませて 殺人じゃないって…ムリだろ
これが無罪なら、いくらでも合法的に殺人が可能になる

130 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 06:28:48.17 ID:hWyv/a/W0
>>127
めっちゃ寒いよ 水温5℃で水深5mで普段着着衣のまんまだからね
ハシゴとかないんで、自力で這い上がるのは無理
オマケに突き落としたか放り投げた可能性アリ


 (1) 足がつかない深さである。(『周辺の深さは約5メートル。水温は5度程度。』)
   http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20130504k0000m040040000c&inb=mo&fm=rnk01

 (2) プール水中にあるハシゴや階段のような、腕力なくとも上がれる設備が無い。
   http://pds2.exblog.jp/pds/1/201305/04/75/e0151275_2185098.jpg

 (3) 着衣のまま飛び込んでいる。(『救助された男性は、Tシャツとジャージーのような姿だった』)
   http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20130504-1121961.html

 (4) 突き落とした可能性(『3年目にして野尻湖に落とされるっていう… しかも雨降ってて寒くて死にそうだった』)
   http://twilog.org/unge1129/date-120506
67名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:18:11.37 ID:Jnq3hhhR0
人が死んでんねんで!
68名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:20:01.17 ID:UIdRWYjsO
>>58
その方がいい 変な奴ばかりだよ
69名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:20:37.84 ID:cLv8Y9wB0
最近の大学はこんな対応ばっかりさせられて可愛そうだな・・・
こんなもん本人達の責任なのに
70名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:21:01.63 ID:gUgxYzs30
>>66
ノリとやらで落としたんだろうな
サークルの伝統かあ

殺意否認で殺人罪は成立せんだろな
71名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:21:31.96 ID:ddqzYrSf0
ご迷惑というか
もういい大人だろ
本人の責任だわ
72名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:22:07.87 ID:exo8T5or0
部は当然廃部。顧問と部長は追放しとき
甘い対応でごまかすとまたやらかすで
73名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:23:47.39 ID:gUgxYzs30
>>71
え、まさか突き落とされて「本人の責任」で済ませるわけ?
これが学校公認の部でもなく合宿中に起きた事件でもなければ自己責任で済むがそうは行かない
しかもサークルの伝統でこういうのやってたんだから大学側に責任はある

男が泳げないのを助けに行ったとか書いてるあるけど・・
74名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:23:53.69 ID:43F7wKH+O
迷惑?

ごめんなさい だろ!
75名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:24:12.21 ID:QibknKuM0
捜査本部戒名

野尻湖駒沢大学吹奏楽部パワハラ水死殺人事件合同捜査本部
76名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:24:46.09 ID:UIdRWYjsO
突き落としたやつを殺人で逮捕しろよ
77名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:26:03.97 ID:u/opzL/+0
>>65
女の子が泳げなかったって本当かな
部外に伝統が知れてなかったんだとしたら
孤島に渡るまで新入生は伝統のこと知らなかったんじゃないの
自分も泳げないけど服着て湖に飛び込むとか
いくら伝統っていわれても絶対に自分からはできないよ
いくら助けるからといわれたところで絶対じゃない以上、高確率で死ぬもの
78名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:26:23.16 ID:nmperRxl0
泳げないことを知ってて突き落としたなら、なんかの罪にはなりそうだな。
79名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:26:26.29 ID:bwbkCpaq0
むしろ大学は迷惑かけられたほうだろ
吹奏楽部は当然廃部、部の関係者は全員逮捕な
80名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:26:43.40 ID:oeZqaX450
義務教育であるかないかとかは全く関係ありません
人が死傷したら病死でないかぎり必ず主催者の責任が問われます
81名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:27:46.51 ID:pDqvrK6Y0
何かあんまり騒がれずに終わりそうだけどこの件はもっと騒いで欲しいな
震災前はおせち一つやカンニング如きで大騒ぎしてたんだしさ
82名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:27:53.00 ID:lfmgQDR40
水温5℃だぞw
着衣で泳げる人間がどこにいるんだよ
83名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:28:21.15 ID:Qyi3mlWC0
なんで学長が謝罪してんの?意味不明。
84名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:28:28.28 ID:Et3ZWYMO0
いつから大学は保育園になったの?
仮にサークルという名の児童クラブが学校を元に縁があったとしても大学に責任はないぞ
そこで謝ったことで甘やかすなよ、学生を
85名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:28:39.54 ID:FDX1NoEy0
警察のしらべでは

亡くなった女学生は

自分から飛び込んだとなってる。

落とされたって言うデマを流すなよw
86名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:29:40.06 ID:gUgxYzs30
>>81
そういや明治・駒澤で思い出した。

親分の明治の方もイジメ応援団で自殺に追い込んでたよな
かなり最近の話でイジメイジと異名を誇ってた気がするが、
あれも対して騒がれずに終わったような気がする

明治はその後も志願者数が伸びて大人気だし、
ああいう大学の方が「元気がって大変よろしい」となるのかな
87名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:29:42.36 ID:iGH3RAmqO
>>78
過失致死、重過失致死、殺人
88名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:30:15.74 ID:QibknKuM0
絶対携帯の動画削除してるからメモリー復活させればいいだけだ。
六さん
89名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:30:17.14 ID:lfmgQDR40
>>85
警察に虚偽の説明をした疑いが浮上している


3年目にして野尻湖に落とされるっていう… しかも雨降ってて寒くて死にそうだった
http://twittaku.info/view.php?id=199037288670445568

「@英里香」ユーザ情報 (2013-05-05 09:07:29時点)
駒澤大学文学部国文学科3年×吹奏楽部×デニーズMD! クラリネット吹いてますよおおおぉぉぉぉおおおお。
AKBまゆゆ推し\(^o^)/ 自称黒髪文学少女(..)
90名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:32:25.95 ID:lfmgQDR40
>>88

次はケータイを物理破壊するかもしれんぞ

今までホームページ削除、ツイート削除と証拠隠滅に必死だったからな
91名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:34:27.75 ID:Jnq3hhhR0
突き落とされて溺死したお前らの亡骸と親に自己責任と言いたいw
92名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:35:28.05 ID:AZFVMsH8O
ご迷惑じゃないだろがああああ糞学長?
取り返しのつかないことやりましただろうがあああああああああああああああああああああ ああああああああああああああああああああ
学長、てめえの頭はくさってんのか?

死ねや糞学長
93名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:36:19.38 ID:uOWjZjgi0
:大学1年生(18歳)がお酒を飲んでたか否か
:数人で自己判断で飛び込んだのか部の恒例だったのか
:飛び込みは本人の意思か強制だったのか


が裁判になったらたぶん争点。特定の人がしつこく強要してたら過失致死になる
94名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:37:12.71 ID:ETUMGIVH0
あの洞窟内地底湖変死事件と同じ予感アリアリ。
95名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:37:35.10 ID:QibknKuM0
twimg0-a.akamaihd.net/profile_images/2333848608/D1003990.jpg
96名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:37:43.43 ID:jtbC5cGI0
>>76
都合良くもう一人死んじゃったから、追及されたらそいつのせいにして終わるだけじゃね?
97名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:39:04.33 ID:bwbkCpaq0
「ご迷惑をおかけした」っつうのは、馬鹿なことして勝手に死んだ奴が出て
関係者にご迷惑をおかけしたってことだからな
被害者面している奴らは勘違いすんなよ
98名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:39:31.60 ID:ri7tmR7h0
青春ってのは楽しいもんだが、馬鹿やりゃ死ぬこともあるし、人を殺してしまう恐れもあるってこと。
大学生ならその辺わかってないとな。成人なら自己責任。未成年なら親の責任。

以上。
99名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:40:02.27 ID:gUgxYzs30
>>96
あーやりそうw

死人に口なしだもんね。その男に罪を着せて上手く逃げて
「亡くなってしまった○○達の分も頑張る」と笑って卒業するわけか
100名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:40:52.55 ID:G6Yh3GayP
管理監督の責任が問われるとは思えないが、
大学側は謝罪するんだなw
101名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:41:13.88 ID:+7HENDJp0
まあ殺意はないから殺人じゃ無理だな。
北陸の誕生日サプライズ穴落としと同じで
重過失致死適用だろな。
民事でも莫大な請求くらうだろうから覚悟するこったな。
しかし 「勝手に飛び込んだ」とか悪質な口裏あわせとかやってたら
連帯責任だろな。 多分誰が突き落としたのか見てる奴は結構いるはず。
102名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:42:48.94 ID:uOWjZjgi0
でもこういうのって飛び込み強要してた場合

後ろでみんなで飛べ飛べ言ってたら全員過失致死になんのかな。
多分ならんだろ。
103名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:43:08.81 ID:OV+x4YSo0
大学生なんかやることはガキの延長
学校の責任は大だよ その場でガキが断れるわけないじゃん
104名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:43:30.10 ID:ONKDgA8n0
最近は大学全体で責任取るのか。
駒大生はみんなそうなんだと。。。
105名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:46:42.53 ID:WdmOmJXh0
だれも責任とらないでいいよ。そういう国だもんw
106名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:46:46.21 ID:cLv8Y9wB0
自分達で責任取れないならサークルなんかやめちまえよ
107名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:47:10.31 ID:bwbkCpaq0
>>103
その場に教職員がいた訳じゃないんだろ?
サークルで一気飲みそそのかされて急性アル中で死んでる大学生と大して変わらんが、
それでも大学の責任が問えると?
108名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:47:13.98 ID:UIXxQ1C4O
呪われる
109名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:47:34.52 ID:EhuRsHhO0
え、自殺でしょ。誰も逮捕されないんでしょ。
最悪遺族が民事で学校訴えるだけでしょ?
違うの?誰か殺人で逮捕されるわけ?
110名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:48:09.92 ID:uOWjZjgi0
駒大の吹奏楽部はサークルじゃなくれっきとした部だぞ。
しかも吹奏楽部としてはかなりの強豪
111名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:48:13.05 ID:p9ILEv0z0
>>102
調べようが無いだろ 録音してたら話は変わってくるかもしれんが
112名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:48:48.08 ID:gUgxYzs30
>>107
この吹奏楽部はちゃんと学校の引率者が居て
学校公認の部の公式な活動中でその最中に起きた事件だからね
引率や指導者が居てこれなら、大学の責任はあるだろうよ
113名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:49:31.94 ID:CEir2rYEO
最近は生徒を死なせてしまっても最高責任者が「迷惑かけました^^」で済むんか
凄い国やな

さすが誰も責任取らないことで有名な国
114名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:49:38.94 ID:t6AbyMtl0
大学生って成績だけが悪くなっただけじゃないんだな。
常識を考えて誰がやめろという奴すらいなくなったんだな。
115名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:51:17.88 ID:5Z7//BBA0
.
 面接官 「えーと、駒大吹奏楽部だったんですね?」
 学生 「はい。頑張っていました!」
 面接官 「合宿には行っていたの?」
 学生 「はい、参加していました。」
 面接官 「ねぇー、少しまずいんじゃないかな、後5年ぐらいして
 いたら、問題もないんだろうけれどねぇ、はいご苦労様。」
116名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:51:54.66 ID:v1+2jku20
土曜ワイド劇場 『水葬の教室 〜合宿中の事故死に隠された10年前の因縁〜』
117名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:52:05.23 ID:wCD9nXTj0
彼らが自分で勝手に飛び込んだ
死んでいった彼らのためにも部活は続けたい
118名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:52:44.77 ID:VF+cmBOw0
あげていこうぜ駒大PAWER!
119名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:53:48.73 ID:TmvPqV/q0
「水子霊」の仕掛け人

水子地蔵の供養という風習は江戸時代からありました。当時は「すいじ」と呼んだそうです。

堕胎することを「水にする」、流産を「水になる」と呼び、水子(すいじ)は流死産した胎児をさしていました。

 これに生後まもなく死亡した幼児も含めて、成人とは異なる葬送をし、一般の墓とは区別して埋葬するという民間風習もありました。
「(水子は)人間の子と考えず、まだ神の子という考え方」(平凡社『大百科事典』)だったからです。

人の世の汚れにまみれていない水子が、人にたたるわけがない。当時の水子供養はたたりとは無関係だったと考えられています。

では、水子とたたりはいつ結合したのか。弘文堂『新宗教事典』によると、寺などが水子供養を始めたのは昭和五十年(一九七五年)ごろから。
だから、「水子供養への関心の高まりは一九七〇年代に入ってから」と述べています。岩波『仏教辞典』も、 「一九七〇年代から」と書いています。

一九七一年、埼玉県秩父山中に「紫雲山地蔵寺」が完成。落慶式には佐藤栄作首相(当時)らも参列しました。建立者は
反共右翼・紫雲荘の橋本徹馬山主。若き日の美智子皇后の不眠症治療に協力したとされる人物です。

寺の別名が“水子地蔵”。水子の供養を売りものに、またたくまに一万体の水子地蔵を売りつくしました。

これが水子ブームのはしり。水子地蔵や観音を売る石材店が、全国に広がりました。週刊誌もこぞって「水子霊」ものを載せました。

一九七五年といえば戦後三十年。敗戦の混乱期、流産や中絶をせざるをえなかった女性は少なくありません。そんな彼女たちの暮らしに
一区切りがつき、つらいあのころを思い出すころです。更年期にさしかかり、体調への不安と悲しい思い出を重ねあわせても不思議はありません。

従来の素朴な水子供養に「霊とたたり」を持ち込むことで、人々の痛みや不安を増幅させ、
法外ともいえる供養金をださせる。こんなことが許されるのでしょうか。
120名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:53:55.45 ID:iMcb7Z0x0
スイミングガールズ
121名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:54:20.42 ID:+7HENDJp0
現場にいた部員たちとしても、
部を守るために余計な事言わずにダンマリ決め込むか
良心の呵責に耐えかねて、
突き落としたり飛び込むのを強要した部員たちの名前を吐くのか
葛藤しとるだろうね・・
どういう展開になりますやら。
日本仏教の悪業が凝縮して出とるね。 この曹洞宗の大学は。
122名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:54:54.18 ID:gUgxYzs30
>>118
最近は東洋大が「お前はアウト( OUT) だ!」と言ったつもりが、
AUTO(オート)と言ってしまう事件があったぞ
123名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:55:17.97 ID:p9ILEv0z0
>>120
ん〜  2点かな
124名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:56:09.53 ID:p9ILEv0z0
>>16
顧問もちゃんといる部活だよ。。。さらに救いようがないけどw

先生も言い逃れ無理だと思うな。
125名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:56:40.59 ID:rlEM9BJg0
酒も飲んでたんだろww片方未成年ですね
泳げないやつって昔は北海道出身くらいだったけど
今は結構いるよね
ドボーン!あれ?浮いてこない?えええええええええ
って感じですか
126名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:57:35.67 ID:p9ILEv0z0
>>124
おおおおお 初めて ID同じになった
127名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:58:19.11 ID:p9ILEv0z0
>>32
今の段階じゃ、誰が悪いのかわからないんじゃないか。
128名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:58:38.24 ID:bwbkCpaq0
顧問が引率しているんだったら、そいつヤバいな
やっぱり部活の顧問なんて簡単に引き受けるもんじゃないな
129名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:58:40.00 ID:QibknKuM0
小3の時、水深2mのプールに蹴り落とされて立ち泳ぎをおぼえた。
ライオンは子供を谷から突き落とし、駒台は新入生を桟橋から沈める。
スパルタ国家
130名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:59:32.99 ID:XNhDpmaV0
いやこれ殺人でしょ
1年の女が自分の意志で飛び込んだの?
131名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:59:38.99 ID:kIFgIleFO
一年の何もしらん女の子を騙して水に落とすのが伝統なんやね
死んだら 殺人ですw
132名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:00:39.44 ID:rlEM9BJg0
顧問はかわいそうだけど責任免れないね
殺意ないから過失致死ですか
133名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:01:50.39 ID:QibknKuM0
『太平記・十六』に「獅子は子を産んで三日を経る時、万じんの石壁より母
これを投ぐるに、その獅子の機分あれば、教へざる中より身を翻して、死する
事を得ずといへり」とある。

猫科だから空中で身をひるがえして着地する。。。本能じゃないか。
134名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:03:02.63 ID:6OcHXDa20
陳謝ってなんだろうね。なんか形だけ頭さげた見たいなイメージがある。「ちん」っ語感もなんかふざけてるし。

なんで謝罪じゃダメなの。
135名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:03:29.36 ID:Czuhm9an0
ニュースでは事故が起きた桟橋みたいになってるあたりは
学生で溢れかえっていたと言ってたぞ
部員がたくさんいて見てたんだろうに何で誰も助けなかったん?
136名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:03:35.44 ID:WdmOmJXh0
ま、よくある話だな。あったかくなってきたってことだ。
137名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:03:35.77 ID:uOWjZjgi0
>>バイオリンの高級材のなかには木材を一度湖に沈め、木材の中の不純物をバクテリアに取り除かせ、
>>わざと腐敗させてから楽器に加工するものもあります。


なるほどそういう事か。さすが常勝駒澤吹奏楽部
138名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:04:25.76 ID:U0RW43HIP
>>2
殺人確定だなこれ
139名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:05:03.56 ID:AZFVMsH8O
なんの為に報酬もらってんだこの糞学長
140名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:05:22.57 ID:9BaVKUr70
>>3
141名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:06:03.51 ID:Yo1jSu9n0
「吹奏楽の合宿行ったらなぜか溺死したでござる」ってもうただの笑い話だなw
142名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:07:20.66 ID:rlEM9BJg0
大学側も馬鹿なことやってくれたって感じで幹部迷惑面ww
しばらく野尻湖は幽霊がでるとか噂になるだろ
143名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:08:03.49 ID:rls0RLYI0
何で面識もない馬鹿ガキのために
144名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:08:49.63 ID:/KSey7EP0
駒大生みてるーw

お前ら人殺しだから。一生罪しょって生きろよ。就職も無理だねw
早く自首しろ。もう捜査入っててで出頭になるかもだけど。
145名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:09:05.24 ID:JyZN8SHw0
せっかくのゴールデンウィークなのに、野尻湖の観光客が減ってしまうな
地元は駒大に損害賠償請求していい
146名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:09:30.99 ID:ZunqjL/iO
>>135
みんな、手を叩いて笑ってたんじゃね?
「うっはあ!溺れてやんの!ダッセー!ギャハハハ」
とか言いながらさ。
で、浮かんでこなくなってから
「おい、ヤバくね?」
「俺知らね」「俺も」
で、桟橋誰もいなくなる
147名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:10:03.92 ID:uOWjZjgi0
捜査関係者が買っていくお土産があるからだいじょうぶ
148名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:12:05.62 ID:FKemX7N80
こういうつまらん伝統って多そう
149名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:12:35.03 ID:QibknKuM0
恒例で集団で強要してるから殺人だよ。
150名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:13:18.95 ID:UF/cSeDj0
野呂さんについて
@自ら飛び込んだ
A強要されて飛び込んだ
B突き落とされた
 a)突き落としたのは矢田くん
 b)突き落としたのは矢田くん以外

他に50人いたんだろ本当のことを言え
151名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:14:43.35 ID:PU9jmsLH0
吹奏楽部の合宿で水遊び・・・、アホなのか
152名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:14:52.06 ID:QibknKuM0
全員で口を閉じてるって、集団強要と背なかおしたってげろしてるのと同じだろ。
153名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:15:02.16 ID:GagBzkGV0
言葉選びを間違えてるというか認識が甘いね

学校の風習が原因で学生が死んだという点を認識していたら
ご迷惑をお掛けしたという言葉にはならない
154名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:15:06.86 ID:rZe9Q1VL0
仮に意図的でなかったとしても、イッキ飲みが危険な行為であることは既に常識だと思われますので、
少なくとも過失傷害罪が成立します。そして、その新入生が死亡した場合は、
傷害致死罪か、過失致死罪になります
155名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:15:34.57 ID:AbyvOf1T0
こんな馬鹿ガキの不始末をいちいち学長があやまらなくていいんだよ
社会全体がゆとり化かよ
156名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:15:41.41 ID:0NfXMSI4O
ご迷惑て
157名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:16:17.02 ID:2Ya8viyl0
突き落としがなかったと口裏あわせしてるな
158名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:16:47.55 ID:uOWjZjgi0
学長「むしゃくしゃしてやった。」
159名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:16:50.76 ID:i7NuncIJ0
大学ってwww
今の大学は小学校かよwwww
ゆとり世代ってチョン以下だな
160名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:16:56.30 ID:j9dfWzjj0
小学生なら分かるが大学生だからな

呆れるわ
161名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:17:45.98 ID:QibknKuM0
合宿で2人も自殺するってありえないだろ。あやまって落ちたんじゃないし事故死じゃない。
162名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:19:10.10 ID:WDkJsPTu0
それよりデリバティブ運用については?w
163名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:19:25.55 ID:WuJIzEJOO
Fランのニッコマの片割れだからしょうがない
164名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:20:01.05 ID:oI7Ue0xX0
大学のサークルって、「ここまでハメ外せる俺たちかっこいい!」みたいなアホばかり。

入った時点で負け。
165名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:21:10.46 ID:GX6SDL/FP
USJの件といい高校の校長じゃないんだからw
166名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:21:39.45 ID:OlHZXfXN0
なんでお前が出てくる
167名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:21:52.15 ID:/KSey7EP0
桜ノ宮の件にしろ、近江の件にしろ、隠すと碌なこと無いのに まだ隠すのか?
教師も餓鬼もバカなの?そんなので罪から逃げれないぞ。正直に喋らないと
他の学生にも迷惑かかるぞ。ただでさえ駒大レベルの学生就職難しいのに。
168名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:22:32.85 ID:WuJIzEJOO
実際にあった落とし穴事件を昼ドラにしたウジTVがスタンバッてます
169名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:22:34.92 ID:p+YgA8Mt0
>>159
図体でかい分小学生よりタチが悪い
170名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:22:49.94 ID:zCJUwg+R0
水温5度の湖に着衣のまま飛び込むって
それだけ聞くと、水遊びというより心中なんだが
たしか20人ぐらい飛びこんだんだっけ
171名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:22:53.20 ID:WPBl734I0
>>164
俺も学生時代はそう思っていたが、つまらない小さい自分の殻は早目に破ったほうが後々いいよ。
大人になって気付いた。
172名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:24:00.06 ID:OlHZXfXN0
中学生+酒+車+セックス=大学生
173名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:24:37.39 ID:uOWjZjgi0
スーパー銭湯に水風呂あるだろ。
サウナのあと入るやつ。入った瞬間体が硬くなってとんでもなく冷たいけどあれだって15度だからな。

水温3度とか冷蔵庫のチルド室でキンキンに冷やした水だよ。死んで当たり前
あと3度下がったら凍るんだぞ。
174名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:24:55.25 ID:NMFLkjEp0
なぜ学長が謝る?
謝るのは死んだ学生の親だろうし、事故を防げなかった上級生と顧問だろ
175名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:25:48.47 ID:QibknKuM0
股間もっこりのライフセーバーがいないところで泳ぐなよ。
176名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:26:31.99 ID:7AoKczqX0
小学校のとき習わなかったのかな。
冷たい水に準備体操しないで飛び込むと死ぬって。
177名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:27:35.59 ID:WPBl734I0
>>173
長野県は東京より寒いって知らなかったんだろ
178名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:28:28.03 ID:/2qt3aniO
西日本新聞って、福岡を販売圏にしてるんじゃね?なんでこれをソースにしてる
179名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:28:49.97 ID:xDSqobTA0
吹奏楽部と思ってはいったら水葬楽部だった
180名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:29:35.19 ID:EFmWPeGZ0
今年は寒かったからなぁ・・・
学生だったらこういうバカはよくやるもんだけど運が悪かったな
181名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:29:58.51 ID:Hbj3rXy10
これは遺族が学校を訴える流れだな
182名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:30:24.50 ID:ILrwWwNaO
水は最強の力である
水を侮ってはならない

これからの時代は特に
183名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:31:25.45 ID:nk5i0S3vO
大学のレベルに相応しい死に様
184名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:32:51.99 ID:NdqovBA30
まぁ、みんな殺人事件だと思っているからなぁ。
自分から飛び込むわけないし。
強要されたんだろ。
185名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:33:38.52 ID:uOWjZjgi0
それにしてもハゲが謝るとなんでこんなに悪人に見えるのか
186名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:34:14.15 ID:Yxr7cUTE0
こんなDQN大学廃校でおk
187名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:35:12.13 ID:tj1uwJnxT
188名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:36:42.32 ID:xiLofx8Y0
>>4
> 水葬楽
うぅぅむぅぅ…

なんか、じわぁ〜っとくるなぁ〜
189名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:37:19.23 ID:rSetgAN/0
>>174
俺もそう思うわ 少なくとも部長等の監督役はその場に同席させるべきだわ
学生だろうが成人にはきっちり責任を取らせないとな
190名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:37:31.58 ID:xTtPlfsZ0
サークルの伝統ねぇ・・・w

ハインリヒの法則って知らんのかねぇ・・・
191名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:38:08.37 ID:zXTmmlxn0
大人なんだし、学長とか関係ないだろ
192名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:38:23.80 ID:zgStr4cr0
入学一ヵ月でこんな馬鹿な死に方をした女子学生。
親はたまらんな。
193名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:38:49.73 ID:WYoyb4+n0
これからは日東駒専でなく東東駒専の時代になりました!
蔑称の日当小間銭でなく、トートーコマセンとして生まれ変わります!


詳しくはこちらをどうぞ
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆123
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1367105401/l50
194名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:39:35.25 ID:3qoqBT2K0
>>1なんで学長が世間に謝るの?
195名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:40:15.80 ID:Czuhm9an0
水温5度って心臓弱い人なら下手したら飛び込んだ瞬間に心臓麻痺で即死じゃないの?
196名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:40:54.89 ID:NdqovBA30
美代子事件で
石垣島の崖から身投げさせられた人と同じ強要の状況なんだし
殺人事件として粛々と殺人者を逮捕するしかねーだろ。
法は平等に適用しろよ。
197名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:41:13.26 ID:eEtz/bCgO
(´・ω・`)よくある話、そこまで騒がせてない
198名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:42:21.23 ID:Az3YOaa20
>>2
ほんとにこういうのつぶやいてるとしたら終わってるな
事故か事件か部員が亡くなってるのに
199名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:43:59.00 ID:pUfRkFkKO
学長が謝る事じゃない。
馬鹿な伝統(笑)を受け継ぐ低能が度し難いんだよ。
200名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:44:00.07 ID:00XQyHDKO
リスクのある資金運用する余裕があるんだから私学助成金廃止でヨロシク。
201名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:44:06.19 ID:3qoqBT2K0
戸塚吹奏楽部
202名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:44:40.83 ID:VXY2hbUT0
>>2
ツイも垢も消したな。
203名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:44:57.67 ID:INPkkOlgO

仕方ないな
今まで事故なかったわけだし
サークルの通過儀礼としては有りがちなもの
一年生だけに強要するわけでもないしな
204名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:45:48.15 ID:NdqovBA30
こんなのが恒例行事って
僻地の未開原始宗教で、生贄なんかやっているのと同じじゃん。
土民の恒例行事って、本当に頭が弱くて残忍だよな。
205名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:46:05.41 ID:7sp0peGx0
学校には過失はないだろ
親がチョンやDQNだったりしたら、謝ると賠償請求されるぞw
206名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:46:18.33 ID:IKIIBaoT0
>>195
溺れて苦しんで亡くなるよりはそのほうがいいね
207名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:46:33.04 ID:WYoyb4+n0
>>204
宗教大学ですから!

洋の東西問わず宗教大学は頭がおかしい
208名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:47:45.50 ID:4hDA7nvZ0
209名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:48:16.78 ID:v1+2jku20
学生だより 「仄暗い水の底から」
210名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:48:40.25 ID:M4qwM6TT0
>>198
昨年のつぶやきなんじゃね。
冷たい水の中に落とすのが伝統みたいだから大学の管理責任が
問われるんじゃないの。
211名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:49:41.38 ID:NdqovBA30
本当に未開土民の宗教儀式だよな。
西洋人がこんな事をする意味を理解できると思うか。
日本人ですら、こんなことをする意味わからねーよ。
仲間内でしか通用しない、観念と精神論だけの命懸けの宗教儀式なんかしているって、本当に土民だよな。 
212名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:49:55.61 ID:4hDA7nvZ0
菓子ボート屋のおやっさんのコメントが・・・ ん〜
213名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:50:17.17 ID:00XQyHDKO
いまだにこんな馬鹿をやっていたとは。
214名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:51:23.58 ID:Az3YOaa20
>>210
指摘Thx
てっきり今年のかと思ってしまった
215名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:54:26.97 ID:NdqovBA30
西洋諸国なら、
この状況だと居合わせた奴らが狂気な妄想に洗脳されている異常な殺人者たちとして確実に逮捕されているよな。
そう考えると、日本って法治国家じゃないよな。
これで、逮捕されていないって日本は異常すぎね?
216名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:54:28.88 ID:WYoyb4+n0
>>214
いや、でも昨年湖に落としてるから「今年は違う!」は通らないだろうて
まあそいつによると、3年で湖に落とされたようなので、
イジメとかの類でなく単なる(バカの)伝統でやってたような


ツイもブログも公式HPも削除してるので隠したい何かがあるのは確かなんでしょな
217名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:56:37.75 ID:L6EQ6FdZ0
ちんシュ
218名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:56:41.52 ID:VXY2hbUT0
死人に口なし、ひでえ学生(同じ吹奏学部)がいるな。
組織的にやってて、自己責任かよ。

ほかに20人余飛び込む 野尻湖の駒大生2人死亡
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20130505/KT130504FTI090021000.php

調査合宿で飛び込みが始まった時期については「聞き取り中だ」として明言しなかった。
部員は「悪乗りをし過ぎた」「自主性に任せた」などと話しているという。
219名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:57:00.11 ID:Yin9XFua0
全国大会に出るような吹奏楽部は、一種の新興宗教だからな
朝から晩まで毎日ずっと練習で、洗脳状態にあるし。
演奏はまあ上手だけど、団結を強めるためとかいって精神論ふりかざす
220名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:57:15.86 ID:00XQyHDKO
>>85
警察は信用してないw
221名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:00:43.33 ID:VXY2hbUT0
あの垢とツイは、今朝まであったから、2ちゃんねるでも取り上げられてたんで、
隠したくて削除した、ってのが妥当な見方だろうな
222名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:02:36.48 ID:WYoyb4+n0
>>221
って事はここ見てるんだw

んで「ヤバいよ!去年突き落とされたのが分かって今年のもバレちゃうじゃん!」


こんなとこか
223名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:03:32.09 ID:ukxFCTJ60
いくらコマ大生とはいえ、20人もいればこの時期に湖水にダイブすれば危険だと認識してる奴は多少はいるだろうよ。
強制力や有形力の行使なく、この人数が飛び込むことなんてあり得ん。
自主的だなんて薄っぺらい言い訳はやめとけ。

いずれにしろ、愚かな慣わしだな。こんなもん代々受け継ぐなよw
224名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:05:06.35 ID:VXY2hbUT0
>>223
まったくその通りだねえ
225名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:07:23.98 ID:NdqovBA30
>>223
20人の内、明らかに危険な場所で突き落とされたのが死んだ2人とあと僅かだけでしょ。
そうじゃなければ、死なないって。
よほどのバカが危険な桟橋から飛び降りることを強要したんだと思うぜ。危険か危険じゃないかなんて普通ならわかるはずだし。 殺人だね。
226名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:10:53.92 ID:m7ApOPuF0
>部員は「悪乗りをし過ぎた」「自主性に任せた」などと話しているという。

凄い違和感w
227名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:13:35.68 ID:Yin9XFua0
こういう大学生が、教師になって
こどもを野外活動に連れて行くんだから、困ったことだわな
228名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:14:15.91 ID:Bcm3Ph1K0
>ご迷惑をおかけし、深くおわびする

今回の事件ではあんまり相応しくない言い回しだよね
謝罪の言葉が定型文化してる、ハッキリ言って心こもってないよ
「大学生が合宿中にはしゃいで死んだのに大学が責任取る必要あるの?」って思ってるだろう
229名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:17:04.46 ID:NdqovBA30
こういうのって、普通の集団なら確実に逮捕されているよな。
友達同士でも、家族でも、企業の研修でも
夜中に冷たい湖に飛び込ませていたら。
なんか、こういう特別枠で殺人者たちが許されるみたいな状況は死んだ人が可哀想だね。
230名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:17:21.05 ID:QibknKuM0
www.nojiriko-gyokyo.com/yugyomap/yugyomap.html
231名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:20:27.48 ID:uOWjZjgi0
駒澤吹奏楽の友達いるけど超絶体育会系の組織らしいからな

新歓合宿でテンションあがってる上に酒飲んでるうえに桟橋の上
「さっ、飛び込みたい人は飛び込んでいいよ!」なんてノリのはずがない。
確実に両手両足持って投げ込んだな
232名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:20:36.71 ID:VXY2hbUT0
しかし、消した(された)垢の本人が、周りから責められたりしないことを祈るよ
本人のツイが無くても、学生が”正直に”警察に言えば分かっちゃうことなんだからね
233名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:20:42.76 ID:WYoyb4+n0
>>228
会見の態度見た?

「めんどくせー、何でこんなことしなきゃいけないんだよ」と態度に出てた
GWで休んでる最中にこれで緊急会見だから気持ちは分かるがね
234名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:22:53.00 ID:pqaDqg540
刑事事件にまで発展したら、活動停止かもな
235名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:23:15.84 ID:uOWjZjgi0
>>228
まぁでもぶっちゃけ、責任取る必要はないと思う。
236名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:23:26.07 ID:FHVUMdau0
必要なのは謝罪ではない。
関係者の退学と除籍。
237名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:24:53.34 ID:QibknKuM0
www.ngn.janis.or.jp/~spin/temp.html

この桟橋か
238名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:25:28.47 ID:v1+2jku20
学内行事

4月 オリエンテーション
5月 吹奏楽部による野尻湖合宿 恒例の湖ダイブも!
6月
7月 オープンキャンパス
8月 夏休み
9月 
10月 就職ガイダンス
11月 オータムフェスティバル(学園祭)
12月 
1月 スキー教室
2月
3月 卒業式
239名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:26:35.46 ID:EWmflGSmP
>>228
「ご迷惑をおかけした」って、何を言いたいのかわからないよね。
本人も自分が何を謝っているかわかってないのだろうけど。
240名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:26:42.75 ID:bPCU3aSXO
日本の伝統行事でも、
明らかに危険で、
毎回のようにケガ人や死者まで出してるからなあ

大学キャンパス内でもバカげたのあるんだろうな伝統行事
241名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:27:44.20 ID:ELYgxGw50
>>237
え、これもしかして突き落とすシーンもライブカメラに録画されてたんじゃね?
242名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:28:15.00 ID:toqfHNnJ0
>>233

曹洞宗傘下の多々良学園

どうみても無理だろうという新校舎移転計画を  強行し、30億円の使途不明金、経営破たん、おかげで下請け建設業者ほとんど倒産。
検察が捜査に乗り出したところ曹洞宗トップが「自殺」。
逮捕者なし。

曹洞宗傘下の駒澤大学

学内規定で投機的取引は禁止されていたにも かかわらず、なぜか急に100億投資、あっというまに150億消える。
逮捕者なし

BNPパリバはフランスの大手だが、日本の経済やくざに関する知識は乏しく、株を買われて侵食される。
そして、とっくに侵食されていた駒澤大学経営陣とともに多額の税金が投入されている駒澤大学の多額の金をもっていってしまう。
243名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:28:32.20 ID:AyPy0SjNP
DQNってほんと酒飲んで溺れ死ぬのが好きだね
244名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:28:44.78 ID:E6t8RhlR0
これ、ニュースで見たけど救助の人が助け上げた時に間に合わない遅いと思ったといっていたから
飛び込みから救助要請までにかなり時間かかってるし
口裏合わせしたんじゃね?
245名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:30:20.03 ID:KgbOwmp90
大学のサークルや部活ともなったら
部長をはじめとした先輩が相当、目配りしてるもんなんだけどな。
つまり社会に出ても使えるような人格、気配りできるやつが
部長とかなってるはずで・・
246名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:30:20.16 ID:uOWjZjgi0
上級生「1年女子の背中をドンっと押したら自発的に飛び込んだ」
247名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:30:34.07 ID:4ZqGbtn60
私大ってこんなのバッカだな
248名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:31:20.16 ID:NdqovBA30
>>237
普通に死ぬかもしれないって予見できるな。
249名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:31:21.41 ID:6cbGUpy9O
迷惑かけた側の人間だからその事実を押さえたんだろ
これで世間様の風当たりが弱まるし、腹も収まるんだよ
250名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:33:20.93 ID:bPCU3aSXO
>>214
継続的に行われたてきたわけで、

十分証拠になる
251名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:34:20.50 ID:E+3DbXTw0
なんで学長謝るんだよ
日本狂い過ぎなんだよ
252名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:35:57.61 ID:uOWjZjgi0
>>245
駒大吹奏楽部の部長は大学教授の70歳のじいさんなんすよ…
253名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:36:01.28 ID:NdqovBA30
桜宮の一人自殺より
二人を死に追い込んだこれの方が悪質だと思うけど
報道の仕方次第で、全然印象変わるな。
254名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:36:15.04 ID:v1+2jku20
こういうイベントごとの場合、絶対神 OBOG様もくるのかな。
255名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:37:58.11 ID:HAg6RXiI0
>>2
やっぱり、ホトケをつくる実習なんだな。
さすが駒澤大。
256名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:38:25.51 ID:tvUfOtGW0
誰に謝ってんだよ
257名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:38:35.38 ID:Yin9XFua0
日本軍の精神構造がまだ残っているんだな
不合理なことを集団ののりで行い、責任の所在が不明で
258名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:40:05.12 ID:WIYA3WXv0
>>2
冬並みの気温水温で
若い女が自分から飛び込むわけないもんな
259名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:44:57.99 ID:4ZqGbtn60
大学側がいち早く謝罪したということは集団的なあやまちの疑いがあり
少しでももみ消したいという意図が見えなくもない
260名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:45:16.28 ID:TsuIib6FP
突き落とした奴は眠れんだろうな。
261名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:46:26.25 ID:YGCu5z2s0
死人に口無し殺人事件で捜査した方がいいんでないかい
262名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:48:29.12 ID:KelKVmTj0
当日は気温8度で水温5度か3度で着衣だっけ?
そりゃ入水した途端心臓麻痺起こさなくてもショック状態で声も出せずあっと言う間に沈むな
溺死って地味に苦しい死に方トップクラスなのによくやるわ・・・
263名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:48:42.89 ID:pqaDqg540
>>261
当然そうすべきだと思う

うやむやにされそうな予感があるけど
264名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:51:52.50 ID:NdqovBA30
ミステリー小説でありがちな展開だよな。
娘の死の真実を明かすため
隠蔽の口裏合わせしている悪の殺人集団に立ち向かう展開は。
最終的には真実が明らかになって殺人グループは皆逮捕されるんだろうけど、小説みたいな展開になれるかどうか。
265名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:52:23.70 ID:a3f+a7rL0
他の部員の過去のブログやツイートに拠れば
この恒例行事、上級生による『突き落とし』があったのは事実では?

いずれにしても、現時点での学校側の説明や、この合宿主導してた上級生たちの主張は、

「合宿ではしゃいだお宅の息子さんや娘さんが、他の部員たちが知らんうちに
湖の島の船着き場の先端の一番深い所から、凍るような汚い湖水に自主的に飛び込んで勝手に死にました。うちらも迷惑してます」

遺族、特に親は、学校の合宿で大事な大学生の子供をいきなり土左衛門にされて返されて
こんな説明で絶対、納得するわけがない。もめて刑事告訴や民事で争うことになるでしょ?

それから、ブログ、SNSなどは今さらデータ削除しても
今時はなにかと事件があるから、たいていの運営は時系列遡及型でバックアップしてる。
警察の要請あれば運営が記録遡って削除前のを復帰提出するよ。
不用意に削除とかして、悪質とみなされれば証拠隠滅容疑もありうる。
266名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:58:14.25 ID:0HUE7RMY0
誰に謝ってあるのだろう?
というより、謝れば許されると思ってるの?
267名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:01:58.84 ID:ALMChvHE0
クラブは最低、廃部だよなw
ざまー
268名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:02:25.40 ID:0GJ70b4G0
何の対応もしないってことか
269名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:03:37.39 ID:llZr37p+0
>>266
ツイや垢削除とか隠蔽臭い事やってるので、学長がそいつらを注意しなきゃならん
駒澤の肩を持つわけじゃないが、謝る以外に選択肢はないだろうw
270名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:08:30.55 ID:GX6SDL/FP
おい、○○! お前が押したって聞いたぞ、早く自首しろw
271名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:18:25.53 ID:mZ0/1w+R0
落としたやつがいないことを祈るばかりだな。
いたとしたら一生罪悪感で苦しむことになる。
272名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:18:35.62 ID:lHMHpOd/0
それなりに歴史ある大学の有名な部みたいからOBも多いだろ。
部のOBは確実に冥加帳が回ってくるな。一人10万くらいか?
ここは世襲坊主の馬鹿息子の行く大学だから、住職・副住職の類が
日本中に掃いて捨てるほどいて、キャッシュフローwは豊富だし、
総本山の永平寺からも宗派の不祥事としてゼニ出るだろな。
まあ そういうの集めたら比較的まとまった金額になるんじゃないの?
それを元にしてご遺族と示談交渉ってパターンだろな。
273名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:20:27.51 ID:VXY2hbUT0
パートリーダー「さーて、今日は弁天島へ行く日だぞー」
パーカスメンバー「いやあ、行きたくないけど、去年は誰が落とされましたっけ」
パートリーダー「それは毎年のお約束だからな、誰ってことないんだよ」
「じゃあ、この白鳥の船をみんなで漕いでいくぞ」
パートメンバー「まじですか?みんなのれるんですか?」
パートリーダー「乗れるんですか?じゃなくて乗るんだよ」
きこきこ
パートリーダー「じゃあ、桟橋から、誰を落とす?」
パートメンバー「誰って、まずは1年生からでしょ」
パートリーダー「じゃあ行ってこいー、そーれー」
パートメンバー「そーれー」
どっポーン
パートリーダー「じゃあ、みんなで行くぞ!」
どっポーン
どっポーン
、、、、
って感じだったのかな、、、、
274名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:38:08.62 ID:llZr37p+0
>>272
示談にするので訴えないでくれ!大学のイメージが悪くなる!
残された未来ある学生たちを救うためにも!


こうやるのかな?
275名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:42:43.53 ID:pSAUXyS00
ゆとり教育者
276名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:02:29.85 ID:Sh9oc5FN0
デリバティブで150億円も損してイメージ最悪のところに
いじめ同然致死&証拠隠滅工作じゃ今後受験者激減で
廃校が現実味を帯びてきたな。駒大無くなっても別に駒らないだろ。
277名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:12:27.73 ID:llZr37p+0
>>276
駒大は志願者数は今でも減少者数ランキングで1位ですやん
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/13/shutsugan_s/pdf/gensho20.pdf

資産運用損の方は、損失取り戻そうと逆ギレ裁判行ったが余裕で負けて恥をさらす事に

【裁判】デリバティブ損失訴訟、駒大がドイツ証券に敗訴…東京地裁 [13/04/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366457762/l50
278名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:13:09.00 ID:n1W6Wy6d0
駒沢幼稚園
279名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:18:10.96 ID:JEdyXJkC0
殺人なのかよ
280名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:27:49.49 ID:98blgwYv0
なるほど、早期に謝罪会見を行なうことで迅速な好イメージと同時に事故原因をぼかす事が出来るというわけだ
後は上手に幕引きを謀って風化終了ってパターンだ
281名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:45:07.43 ID:/F1aCX6o0
> 遺族をはじめ関係者にご迷惑をおかけし、深くおわびする

何をわびる必要があるんだろう
どいつも18以上だろ?ガキじゃあるまいし
282名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:47:25.35 ID:oTNGfgvl0
>>228
確かに定型化してるよな
状況別謝罪マニュアルでもあるんじゃないか?
283名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:50:41.46 ID:rFv+ph8BT
馬鹿
284名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:53:29.66 ID:j9PdSaN60
>>194
謝らないと2ちゃんでフルボッコにされるからだろw
285名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:53:43.15 ID:Nq8jdYlF0
>>281
まあ自分の子供が大学へ行って一ヵ月、「さあこれから」という時に

駒澤「合宿所で突き落として死なせちゃいました、ゴメンちゃい。テヘ」

とかやられちゃ怒り沸騰だろよ
286名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:56:26.80 ID:j9PdSaN60
つうかアホなガキはもう大学に来ないで。
どうせ卒業しても就職無理なんだし。
287名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:57:32.26 ID:Migeeqm60
県 警 本 部 は 殺 人 の 可 能 性 も 含 め 、



徹 底 的 に 厳 し く 捜 査 す べ き で あ ろ う 。
288名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:58:58.41 ID:Oq1Ci5640
>>2
逮捕しとかないと証拠消されるな。
289名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:59:41.24 ID:bPCU3aSXO
去年野尻湖に落とされた英里香さんは今年も合宿に参加したのかな
290名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:01:39.07 ID:QibknKuM0
むちゃしやがって
291名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:02:29.58 ID:QZJ5AjMM0
大学のサークルとか部活動で監督責任とかあほすぎる
自己責任でいい
292ポポちゃん:2013/05/05(日) 17:02:33.53 ID:SxXCgDmW0
>>15
確かに・・
謝罪する必要全くなし
293名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:06:26.80 ID:x3IjDnEG0
駒澤大学は社会人としての常識を教えろ。
冷水に飛びこみゃ、死ぬって海育ちなら小学校の時から
おだぶつさん見て知ってるよ。
アホ大学。Fランクの見本。
294名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:08:11.84 ID:WDGrXXlLO
>>285
でも怒る対象まちがってるよね
295名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:19:41.10 ID:VQOIwm0o0
テレビのまねしました。みたいなのじゃないんだ。
296名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:23:26.08 ID:4LiirGJm0
>>295
誰かの犠牲でもって楽しむノリはテレビの真似とも言えるな。
個人的にはさほど面白いとは思えないが・・・
297名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:26:08.03 ID:aj+AX08e0
東京都の大学吹奏楽について 〜第18楽章〜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1347070139/
駒大吹奏楽部員二人が合宿行事「湖飛び込み」で溺死
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1367713767/
あまりに低レベルな人たち
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1300230433/
298名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:48:23.16 ID:q560Ow5L0
センター試験翌日のあまりに低レベルだと思う広告
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0911813-1367743563.jpg
299名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:52:48.96 ID:+CPIKDHs0
                                          .

『突き落とす』=『本人の自主性に任せていた』 ですね、分かります


http://twittaku.info/view.php?id=199037288670445568
英里香@unge1129
3年目にして野尻湖に落とされるっていう… しかも雨降ってて寒くて死にそうだった
posted at 16:26:02
(5/5昼頃、アカウント削除にて証拠隠滅を図るhttp://twilog.org/unge1129/date-120506


駒大生水死「飛び込みは部の恒例行事」 大学は強要否定
http://www.asahi.com/national/update/0504/TKY201305040204.html
また、現場にいた学生らに事情を聴いたところ、
「飛び込みは自主性に任せていた」といい、上級生が下級生に
飛び込みを強要した事実はなかったという。


総合すると、『本人の自主性に任せて突き落としました』ということですね。

                                                      .
300名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:04:20.95 ID:q560Ow5L0
こんなくそ大学は廃校でいいよ
301名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:18:54.85 ID:LMmxhWnw0
冷静になって考えてみろ
自分から飛び込むなんて有り得ないだろ

「文化部だけど体育会系」
なんて言われている吹奏楽部だしな
302名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:38:49.31 ID:DWqKVOUsT
【マスコミ】 日本テレビが1億5千万円申告漏れ 番組制作費、社員同士の飲食に使用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367537772/
303名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:40:11.96 ID:M/j1Osrd0
女の子は間違いなく突き落とされただろ
304名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:44:40.54 ID:BlxisS0NO
突き落としで殺人立件か
そりゃ動揺して話が聞けない状態になるのも納得できるわな
305名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:46:56.71 ID:BPkfm3fx0
Fランク大学殺人事件
306名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:02:44.62 ID:WNwVcDZG0
どーみても殺人事件だよなww
307名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:07:25.80 ID:7shf2Lg1O
北大の雪土手ダイビングはまだやってるの?
寮か部活はうろ覚えだが、真冬にやってたよね?
308名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:13:01.98 ID:wVnK62eC0
>>303
いくら酒飲んでても、自ら入るとも思えないなあ、女が。
悪酔いしたクソ先輩が皆で「やれよ、いけよwww」とか押したんじゃないのか。
309名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:13:15.41 ID:1E9R6tsg0
http://iup.2ch-library.com/i/i0911813-1367743563.jpg
あまりにも無神経な広告
センター試験翌日にこんな広告出すなwww
センター失敗ざまああってことか?
310名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:16:53.36 ID:bv8kyBh70
今年度が始まってからまだ一ヶ月しかたってないけど、
犠牲になった学生の払い込んだ半期分の授業料の5/6は
払い戻ししてくれるんだろうか?
311名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:22:40.28 ID:SseDM/GN0
酒飲んでたなんて、誰がいいだしたんだろ?
ツイッターじゃ、2人の自業自得、酒飲んでたみたい。のようなコメもあるが

4時まで演奏会
そこから後片付け
ボートで移動して、お参りするため島に渡って、溺れた110通報が5時20分

飲酒してた可能性なんてかなり低いと思うんだが
312名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:28:27.69 ID:vECR7STv0
確かに違和感あるコメント
313名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:38:24.43 ID:Sh9oc5FN0
成仏しなはれ。
314名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:48:23.33 ID:df/jeeSx0
>>4
ちょっとわろた
315名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:48:23.45 ID:i7uI/Xwi0
765 :名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:43:23.17 ID:NfxBK6aV0
続々と、駒大吹奏楽部関係者から突き落とされた証言が出てきますなー
本当にじぶんで飛び込んだんでしょうか?怪しいわー

>事故が起きてしまった以上何とも言い難いのだけど、
>20年前に部にいた立場で言えば強要とかイジメとかでは全く無い、お遊びな恒例行事でした。
>自分も一年の時に逃げ切りましたが二年になって真っ先に野尻湖に放り投げられましたし。
>ただ、その時はこの記事のように島ではなく岸側の浅瀬でしたが……
ttp://twitter.com/mercurylampe/status/330966721248772096
ttp://twittaku.info/view.php?id=330966721248772096

>自分も一年の時に逃げ切りましたが二年になって真っ先に野尻湖に放り投げられましたし。

>自分も一年の時に逃げ切りましたが二年になって真っ先に野尻湖に放り投げられましたし。

>自分も一年の時に逃げ切りましたが二年になって真っ先に野尻湖に放り投げられましたし。
316名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:50:30.69 ID:0VSqmargO
義務教育じゃないんだから学長が謝罪する必要無いだろ
317名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:52:04.89 ID:rLgIhQNa0
馬鹿学生の尻拭いか・・・学長も大変だな
318名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:56:30.96 ID:uOWjZjgi0
いやもし突き落としが恒例でも廃部はないだろうね。

せいぜいが飛び込み禁止、合宿の飲み禁止、飲み会禁止、今年の大会出場停止ぐらいなもんじゃない。
まぁ駒大は全国大会の1〜3位の常連にも関わらず去年全国大会出れなかったから出場停止でも相当かわいそうだけど
駒大の顔ともいえるような歴史と実力のある部だし多分大学が廃部にはしないとおもう。
319名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:04:13.45 ID:uCTwtQzj0
さすがだ、なんにも解かってない
320名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:08:01.00 ID:lGY4ifVS0
これ殺人事件だよ
321名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:10:58.85 ID:qdAXgf5x0
これが「自主的な飛び込み」ならば、
尼崎の連続殺人おばちゃんに沖縄の岸壁から飛び込まされて
自殺として処理された人も「自主的」だわなw
あっちは改めて立件するみたいから、こっちもやらにゃおかしいわなぁ。
突き落としたり、強引に迫った奴は完全にアウト。
その場で一緒にはやし立てた奴らもヘタすりゃ書類送検だな。
322名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:11:43.98 ID:exo8T5or0
妙な事故だと思ったら突き落としの可能性もあるのか・・・
こりゃ廃部どころじゃ済まねえな
323名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:12:05.96 ID:xG/FxBBE0
【社会】駒大学長「ご聖駅と黄金水をおかけした」 女尻満湖槍杉死亡事故で珍射抜かずの6発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367722167/
324名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:21:12.51 ID:ty6D6dyg0
/       /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんキッ!キッ!キッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
       /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
      |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)  ─┼─
      |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/    ─┼─
       |  \`    \     /      │
       \  ------      /        | | /
         \  -       /          _/
「やなせたかしさんに申し訳ないと思わないの?
お願いだから、アンパンマンを使うのは、やめて!
アンパンマンが汚れる!」
・・・この発言をした奴に一言言いたい。
いいか、ワシの名は「シャブおじさん」じゃ。
決してあのパンを作っている工場の例の爺さんとは違う。全くの別物じゃ。
また、このスレで珍種をしているキャラクターも
(少しは似ているとは思うが)全く違う別次元のキャラクターじゃ。
すぐ「似ている」と判断し、ワシ達を通報しようとするがさつで無神経な奴らが増えたから
こんな悲しい出来事が起こってしまうのじゃろうな
325名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:24:18.10 ID:x3IjDnEG0
吹奏楽部したければ他学でイイだろ。
駒澤大学吹奏楽部なんて採用しないよ。人事。
326名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:47:00.63 ID:7STgbfWl0
【時系列まとめ】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(20年前)岸の浅瀬で、男子が「逃げ切れず」野尻湖に放り投げられる [1]
          ↓
スワンボートで島に行き、水深5mの桟橋から入水するようになる
(※人に引き上げてもらわない限り、上陸は難しい[2])
          ↓
(2012年)嫌がる女性を雨天の中落とすほどの強制力を持った「恒例」と化す[3]
          ↓
(2013年)水温が低く(5℃程度)死者が出る[4]




【ソース】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[1] 「自分も一年の時に逃げ切りましたが二年になって真っ先に野尻湖に放り投げられましたし。 」
   http://twittaku.info/view.php?id=330966721248772096

[2] (ライフジャケットを着た青年が、別の青年に引き上げられる写真。)
   http://www1.atpages.jp/tomig3/p-natuga2007/CIMG2614.jpg

[3] 「3年目にして野尻湖に落とされるっていう… しかも雨降ってて寒くて死にそうだった」
   http://twittaku.info/view.php?id=199037288670445568

[4] 「服を着たまま湖に飛び込んでいたところ、…(中略)周辺の深さは約5メートル。水温は5度程度。」
   http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20130504k0000m040040000c&inb=mo&fm=rnk01
327名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:53:03.37 ID:bAECH2X30
学長が「お亡くなりになられた」って間違った日本語使ってたね
さすがFラン
328名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:56:20.31 ID:0VSqmargO
宗教大学でレベル高いのはICUだけ
329名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:57:44.51 ID:uOWjZjgi0
阪神優勝の日に道頓堀で飛び込むのはまだしも

こんな地味な所で飛ぶ込まなくても
330名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:57:46.45 ID:z67FymaX0
殺すために突き落としたんじゃねーの?
なんて思われても仕方ないな
331名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:01:57.95 ID:uOWjZjgi0
まだ大学入って一か月目の1年女子だぞ。何やっちゃったら謀殺されるんだよwww
332名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:03:34.52 ID:mxRRAaza0
野尻湖の象って話が昔、国語の教科書にのっていた。
それによって、日本が大陸と地続きであることが証明されたそうだ。

これは、さしずめ、野尻湖の人間?
333名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:06:01.05 ID:6teqQ0SW0
いやいやわざわざ長野で死亡事故を起こしたことに対して周辺住民にも陳謝しろよ
いい迷惑だよ
334名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:06:04.69 ID:uOWjZjgi0
野尻湖で駒大生2人死亡、部活動の“慣例”で飛び込み
TBS News ?- 1 日前
野尻湖で駒大生2人死亡、部活動の“慣例”で飛び込み 長野県・信濃町の野尻湖で、部活動の慣例で湖に飛び込んだ東京の駒澤大学の学生2人が死亡しました。
3日、午後5時過ぎ、「大学生2人が浮いてこない」と警察に通報がありました。


からの not found

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5323025.html




調査不足なのに部の慣例だったと言い切っちゃったから削除されたのか
それとも大人パワーが働いたのか。
335名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:11:23.77 ID:uOWjZjgi0
学長「うちの学生が湖汚してすいません」
336名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:14:54.26 ID:YHJT303m0
今はグーグルアースってのがあってだな
337名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:20:46.27 ID:KftgpeE10
不況が長すぎてマーチレベルじゃないと私立文系は職がないのな
338名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:44:27.42 ID:7EZzViJI0
広瀬さんの息子はかなり優秀だそうだよ
339名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:45:38.63 ID:Ydv+8eMN0
こんな殺され方したら浮かばれないよな・・・
340名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:46:24.78 ID:NdqovBA30
部員に良心があるのなら、真実を語れよな。
どういう教育をしているんだよ、ここは。
341名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:46:33.25 ID:mxRRAaza0
これ、容疑を殺人に切り替えて調べるべき。
342名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:46:39.78 ID:FafMwQyH0
>>334
慣例だったとか学長が責任を取るレベルだな
343名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:46:54.50 ID:gTpx9BMl0
 


【 速 報 】 俳優で元タレントの田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_201300505_0015-yom-soci


 
344名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:49:58.23 ID:emCnOdiHO
突き落としたなら殺人じゃないの?ノリで許されるなら警察いらねーじゃん。
345名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:50:25.77 ID:mxRRAaza0
>>231
それだと、悪くすると殺人、よくても暴行致死になるよ。
346名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:50:52.30 ID:ItJ+pPrdO
>>343
もうそのアドレスに引っ掛からない
347名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:51:15.34 ID:NdqovBA30
>>344
美代子の石垣島の事件でもそうだけど
一切に突き落としてなくても
そうせざる追い込んでいれば殺人になるでしょ。現に2人も死んでいるんだし。
348名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:51:33.08 ID:aDNrXmib0
■駒大吹奏楽部OB 「野尻湖に放り投げられました」

>事故が起きてしまった以上何とも言い難いのだけど、
>20年前に部にいた立場で言えば強要とかイジメとかでは全く無い、お遊びな恒例行事でした。
>自分も一年の時に逃げ切りましたが二年になって真っ先に野尻湖に放り投げられましたし。
>ただ、その時はこの記事のように島ではなく岸側の浅瀬でしたが……
ttp://twitter.com/mercurylampe/status/330966721248772096
ttp://twittaku.info/view.php?id=330966721248772096

>自分も一年の時に逃げ切りましたが二年になって真っ先に野尻湖に放り投げられましたし。

>自分も一年の時に逃げ切りましたが二年になって真っ先に野尻湖に放り投げられましたし。

>自分も一年の時に逃げ切りましたが二年になって真っ先に野尻湖に放り投げられましたし。
349名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:52:10.56 ID:7STgbfWl0
>>345
「放り投げた」実績は既にあるからね
両手両足くらい当然持つよね


[1] 「自分も一年の時に逃げ切りましたが二年になって真っ先に野尻湖に放り投げられましたし。 」
   http://twittaku.info/view.php?id=330966721248772096
350名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:52:14.50 ID:j+mKIC+G0
まぁ、大学にまで行ったような奴が
こんな池沼な死に方はしないと思うだろうなw
351名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:52:55.58 ID:bZyr9fsz0
周りに目撃者がいなかったら洞窟の事故のときみたいに隠蔽されただろうな
352名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:53:55.40 ID:aDNrXmib0
■駒大卒 松本健一「桟橋から飛び込むのは、伝統の行事、すぐ上げれば、問題は、無かった」

>母校の後輩が、長野県野尻湖の大学の寮で、合宿中、野尻湖に飛び込み、死亡した。
>世間にご迷惑をおかけして、申し訳ないとともに、後輩の、冥福を祈りたい。
>
>合宿で、桟橋から飛び込むのは、伝統の行事だが、
>すぐ上げれば、問題は、無かった。残念な事だ。

>松健も、ゼミ生を引き連れて、飛び込んだことがあるが、
>すぐ上がれ、泳ぐなという指示を出して、すぐ風呂に入れた、事があった。
>指導教官が、居なかったのか、すべて、大学に、責任がある。
>ご遺族に申し訳ない、地元にもご迷惑をおかけした、救助に当たられた方々に、感謝申し上げたい。合掌。
ttp://www.facebook.com/permalink.php?id=100002264210558&story_fbid=458306774254792
松本 健一
株式会社イーグルス・空援隊 代表取締役
* 出身校: 駒沢大学大学院博士課程公法学専攻
353名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:55:10.38 ID:VHsQxZOjO
そりゃそれぐらいのリスクはあるに決まってるだろ
354名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:56:12.49 ID:aDNrXmib0
■駒澤大学應援指導部ブルーペガサス「野尻湖に 後輩を突き落とす という恒例行事」

>駒大の吹奏楽部部員男女2名が野尻湖に飛び込むという合宿恒例行事を実行した結果、意識不明。
>
>俺の先輩方は昔野尻湖に後輩を突き落とすという恒例行事を…
>よけい出来なくなるな…
>全てが禁止になる世の中です。
>
>水難事故がおこるかもしれないのでボート中止です!
>とかね。
ttp://www.facebook.com/permalink.php?id=100002120357384&story_fbid=458068517607156
駒沢大学 GMS 江頭 貴也
駒澤大学應援指導部ブルーペガサス

ブルーペガサス掲示板
ttp://www1.rocketbbs.com/412/bpbbs.html
355名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:56:15.27 ID:/qFbc7Qti
>>65
これが本当だったら殺人で訴えられないのかな
可愛い娘を笑いながら突き落とされて殺されるって辛過ぎる
356名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:56:27.14 ID:op0wqCN60
殺人で逮捕だろ
しかもこれを毎年の恒例行事としてやってたんだろ
ダメすぎだろ
357名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:57:07.32 ID:G7t5l/fDO
新婚夫婦が落とし穴落ちて死んだ事件思い出したよ
行動する時に何にも考えてない、考えられない悪意無き人間が一番質悪い
思いつきとその場のノリが全て
358名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:57:39.69 ID:7STgbfWl0
>>351
この期に及んで強要を否定しているくらいだからね

部のウェブページも証拠ツイートも隠滅するし



★駒大生水死「飛び込みは部の恒例行事」 大学は強要否定
http://www.asahi.com/national/update/0504/TKY201305040204.html


■駒大吹奏楽部OB 「野尻湖に放り投げられました」

>自分も一年の時に逃げ切りましたが二年になって真っ先に野尻湖に放り投げられましたし。
ttp://twitter.com/mercurylampe/status/330966721248772096
ttp://twittaku.info/view.php?id=330966721248772096
359名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:57:43.34 ID:ejTT2DsX0
湖に落とされ死亡した子の両親 「ギャー、なんで死んだんだよ! しくしく」
駒大関係者 「お子さんは仏様になったんだから、有り難いことですよ」
360名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:58:01.74 ID:aYxvVyDs0
警察は逆に目撃者にプレッシャーかけながら「本当に見たの〜?w」とかやってる予感
361名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:58:08.37 ID:FOMFda270
把握できてないってのが怪しいな
隠してますって言ってるようなもんじゃん
362名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:59:35.49 ID:1EqMZUFQ0
馬鹿の行動について学校が謝罪する必要ってあるの?
誤るならこんな馬鹿に育ててごめんないと親が謝罪するべきじゃないのか?
363名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:59:52.13 ID:NdqovBA30
殺人未遂で
公訴時効ギリギリまで遡って
この湖突き落としの殺人儀式に関わっていた未開で野蛮な連中たちを
何千人規模で次々と逮捕してほしいな。
364名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:00:36.56 ID:fS1TMZOPO
まぁ、女が自ら進んで飛び込むとは考えにくいから、突き落とされたんだろうな。
早く、殺人で逮捕しないと。
365名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:00:50.20 ID:qdAXgf5x0
>>352
読点が多すぎる。文章でアタマの悪さがよくわかるな。
こんなレベルのOBしかおらんのだなぁ。駒沢って。
366名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:01:27.34 ID:c08gvwK+0
まあ突き落とされたにしてもそんな友達とつるんでたのが不運だったな
口にはしないがどの親も友達は選んで欲しいと思ってるんだろうな
367名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:02:10.55 ID:ejTT2DsX0
「人を死に追いやるような軽率な行為をする人たちは恥を知りなさい! なげかわしい」
と千野さんが怒りのコメントをしたらしいよ
368名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:02:11.86 ID:G7t5l/fDO
映像の力って凄いからこの事件の一部始終がカメラに捉えられてたら祭りになっただろうな
369名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:02:15.95 ID:ItJ+pPrdO
ニュースで野尻湖の船の人が
毎年、駒澤大学の学生を危ないからと注意してるのに
またやったのか、と言ってたぞ
370名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:03:17.30 ID:YYCg7oIj0
3大バカ大学

龍谷大学  駒澤大学  帝京大学
371名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:04:12.42 ID:08IkFF4u0
なんか最近って大学が謝るものなの?ちがくね?
372名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:04:55.55 ID:/ozeAOOx0
高校生の頃、六月に近くの湖に落ちた事あるけど、目茶苦茶寒いよ
水温5度の野尻湖に飛び込みなんて自殺行為!
373名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:05:23.13 ID:aDNrXmib0
■駒澤大学職員 「季節やその時の気候、事故対策などを考えながら遊んでいれば」
※野尻湖は遊泳飛び込み禁止、ボート業者から繰り返し注意を受けていた

>佐野 健太郎 (駒澤大学 職員)
>まぁ、遊び感覚のつもりだったのでしょうが、取り返しの付かない事故になってしまいましたね。
>
>季節やその時の気候、事故対策などを考えながら遊んでいれば、
>こんなことにはならなかったハズです。
>
>非常に残念であると同時に亡くなった方の将来を考えるととても悔やまれる事故です。
ttp://www.facebook.com/permalink.php?id=100002120357384&story_fbid=458068517607156
ttp://www.facebook.com/kentaro.sano

事件後で、さんざん遊泳禁止で飛び込まないように叱られてたのが報道されてるのに
駒大職員がまーだこんなこといってるんだもんな
374名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:06:33.62 ID:X6zWUagy0
野尻湖って新潟との県境のところだよな
この時期寒すぎるだろ
375名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:06:35.57 ID:NdqovBA30
事故ではなく、事件なのにな。
376名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:06:53.21 ID:qdAXgf5x0
>>368
実際には動画や写真を撮ってた奴いたと思うよ。
合宿で羽目はずしたシーンなんてだいたい撮ってるもんだし、
飛び込みシーンなんて最大のおいしいネタだしな。
まあ とっくに削除しただろうけどね。
377名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:06:57.87 ID:orKpuSFzO
おまいら、来年の箱根で
のぼりに「駒澤大学 野尻湖」とか書いて応援にいくんじゃないぞw
絶対だぞ、絶対だぞwww
378名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:07:07.86 ID:YYCg7oIj0
龍谷大学[文・私・京都]58  駒澤大学[文・私・東京]57  日本大学[経済・私・東京]55
全国 私立大学偏差値ランキング2013(1)
http://daigakujyuken.boy.jp/zennkokusiritudaigaku1.html

偏差値60未満とかFランだろwww
379名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:09:02.96 ID:7STgbfWl0
>>368
http://www.ngn.janis.or.jp/~spin/temp.html
昼間はここに桟橋の様子が映ってたんだけど
夜は映してないのかな?暗いから写ってないだけかもしれんが…

事件当日の様子もしっかり撮影されてた可能性はあるね。
380名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:09:12.66 ID:6IOiXmLA0
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=55381155
このすぐ上が、野尻湖。 等深線から見て島の回りがいきなり深くなってんじゃない?
桟橋の先端が5mの目の前って感じ。
381名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:09:21.24 ID:X6zWUagy0
>>378
吹奏楽部に入部目的で駒沢大行った奴らも多いのでは
ここ上手いと思う
382名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:09:45.55 ID:jg2LAuvO0
アホが2匹死んだところで蚊ほども痛くないだろ。文句あるやつは経団連に聞いてみろ。
383名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:10:30.94 ID:aDNrXmib0
>>376
HPやツイッターまで即効消してるぐらいだからなあ
そこはぬかりないだろうな
384名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:10:56.89 ID:VXY2hbUT0
>>379
これって、あの島の桟橋?
385名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:11:31.73 ID:c8SWfqPsO
自己責任
386名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:11:37.95 ID:6IOiXmLA0
>>379
水温は どこを測ってるんだろうな。
結構深い湖だし、今の時期は雪解け水流入するとすれば、太陽光とか空気で温められる表層に比べて、下部は相当低いのではと思うが。
387名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:14:35.57 ID:YYCg7oIj0
仏教系大学の恥さらしだな。駒澤大学を破門しろ!
388名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:15:05.20 ID:9/n0fJBg0
大学が謝罪する必要あるのか?
学生が調子のって悪ふざけしての結果亡くなっただけだろ。
亡くなった学生は気の毒だけどね。
389名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:17:51.34 ID:7STgbfWl0
390名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:19:37.22 ID:/ozeAOOx0
野尻湖畔の駒大の施設使ったんじゃない?

施設使用で大学側がハンコ押した公認合宿の最中だから、
責任者の言葉があってしかるべきだろう。
謝罪の必要まであるかどうかは知らん。
391名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:20:15.88 ID:iNtIZ4410
遊泳禁止を散々言われてたのに飛び込むとか、DQNの川流れ事件に通じるものがあるなw
救助隊に向かって「早く助けろ、それがお前らの仕事だろ」と言ってれば完璧
392名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:22:15.95 ID:jeZSCjeZ0
この死んだ奴だって、死ななかったら来年は落とす側だろ。
今後も続けて淘汰させていくべき。
393名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:22:39.26 ID:AbmIQuSd0
>>390
当該学生は、大学の管理下にあったかどうかっていう構成?不法行為か信義則上の安全配慮義務とかで?
394名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:23:41.10 ID:e2uGE4Vo0
>>354
こいつ何言ってんだ
湖に突き落とすなんて大人の常識としておかしいだろ
395名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:23:58.40 ID:G7t5l/fDO
>>388
真相は藪の中だからなあ、何とも言えない
まあ今の大学生なんて精神は中学生とあんまり変わらないからな

だから管理責任も中学校並みで良いんじゃない?
責任者に常に監視させるとかしないと釣り合わないよね
自己責任は成熟した自分なりの考えを確立した人にしか問えない気がする
396名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:24:09.53 ID:YYCg7oIj0
合宿は大学が許可出してOKサインだしてんだから
何かあったら学生部が頭下げるのがどこの大学でも当たり前〜
大学に責任ない? ありまくりですよ
397名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:24:57.69 ID:AbmIQuSd0
>>354,394とか
これ、見れないんだけど、FBのアカウントもってる人は、みんなみれるの?
398名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:25:27.48 ID:7STgbfWl0
>>391
自分で勝手に飛び込む分にはいいけど、落とすのはダメだよね
ましてや、「死人に口なし」をいいことに強要が無かったことにするだなんて

【時系列まとめ】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(20年前)岸の浅瀬で、男性が「逃げ切れず」野尻湖に放り投げられる [1]
          ↓
スワンボートで島に行き、水深5mの桟橋から入水するようになる
(※人に引き上げてもらわない限り、上陸は難しい[2])
          ↓
(2012年)嫌がる女性を雨天の中落とすほどの強制力を持った「恒例」と化す[3]
          ↓
(2013年)水温が低く(5℃程度)死者が出る[4] も、大学側は強要を否定[5]


【ソース】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[1] 「自分も一年の時に逃げ切りましたが二年になって真っ先に野尻湖に放り投げられましたし。 」
   http://twittaku.info/view.php?id=330966721248772096

[2] (ライフジャケットを着た青年が、別の青年に引き上げられる写真。)
   http://www1.atpages.jp/tomig3/p-natuga2007/CIMG2614.jpg

[3] 「3年目にして野尻湖に落とされるっていう… しかも雨降ってて寒くて死にそうだった」
   http://twittaku.info/view.php?id=199037288670445568

[4] 「服を着たまま湖に飛び込んでいたところ、…(中略)周辺の深さは約5メートル。水温は5度程度。」
   http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20130504k0000m040040000c&inb=mo&fm=rnk01

[5] 駒大生水死「飛び込みは部の恒例行事」 大学は強要否定
   http://www.asahi.com/national/update/0504/TKY201305040204.html    
399名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:35:07.07 ID:+Na2hBaH0
ここで大学や学長を批判してる連中ってほんと日本国の害だな
こんなの自己責任だろ
大学生にもなって手前らでケツ拭けよ

文句あるならゆとり教育を生み出した反日の寺脇をつるし上げろ
400名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:36:01.78 ID:YYCg7oIj0
大学は教育機関なわけだから所属生徒が問題おこしたら謝罪すんのは当たり前
401名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:37:30.58 ID:/ozeAOOx0
>>393
大まかにはそうなるのかな、あのー部長が施設使用願いって書面出しているはずだよね。
(全国どこの大学も同じ)
で、その中には「悪い事はしません、
事故には気をつけます」という項目もあるはず。
たいてい面倒くせーなと思っている条項だが、
こんな時の規則なんだな
これがどう効いてくるかまで知らないけど。
402名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:39:16.79 ID:P8CqKAhR0
この大学に合格してなかったらあの娘さんはまだ生きてたんだろうな
403名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:39:54.90 ID:aDNrXmib0
>>398
>大学の管理責任に関しては
>「学生の動揺が激しく、詳しく事情を聴ける状況ではない。」
>5月5日(日)22時4分


ホームページやツイッターを隠滅してるのに「学生の動揺が激しく、話きけない」のかw

ギャグかよwwwww爆笑wwwwwwwwwwwww
404名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:39:56.98 ID:VXY2hbUT0
405名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:40:27.35 ID:qdAXgf5x0
ここは大学の施設なの?
なら吹奏楽部だけでなく、他の部でも野尻湖投げ落としは
慣例化している可能性はあるな。
今までも地元民がいくら注意しても駒沢のバカ学生は言う事聞かない
とかいうカキコもあるし。
406名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:42:10.06 ID:bcovYirf0
事故直後の野尻湖の画像らしいよ

http://blog-imgs-31.fc2.com/4/1/5/415612/20090319160103.jpg
407名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:43:21.84 ID:Sh9oc5FN0
長野県警察様、駒大吹奏楽部関係者の就職試験に面接官として
潜入して事実を聞き出してください!!
被害者があまりに不憫です!!
408名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:43:41.23 ID:/ozeAOOx0
>>404
これか、施設使用禁止になって無くなるかもなあ
409名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:43:57.13 ID:rsjdvVti0
つーか大学生にもなって学校が謝ることじゃないだろw
本学の馬鹿学生は退学させましたで十分だ
410名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:46:56.40 ID:Rb4+V8e10
なぜ学校が謝る必要があるのか
学生とは言え、さすがに物の分別がつく年齢だろう
411名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:47:42.12 ID:wVnK62eC0
まあ、これ、新入生とか後輩に対するイジメ行事だったんだろうな。二十歳過ぎのいい大人がガキを突き落とし親睦深めてたんだろう。
学校も無視していいよ、謝罪なんかしなくていい。それよりも先輩とかいうカスどもに徹底的に責任とらせろ。
ガキじゃねえんだぞ。何が先輩だを都合が悪くなると学生でございで逃げ出しやがって。
412名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:48:24.09 ID:aDNrXmib0
>>409-410
なんで?大学の正式な部活動であるかぎり、大学に責任伴うが
ましてや未成年を含んでる

なんで今回に限って変な大学擁護がわいてんのかね
キモチワルイねえ
413名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:49:20.46 ID:AbmIQuSd0
関係者と思われるネット上の表明には 「落とされた」とか その伝統行事としては 自分で入ったものなのかどうか 疑問を感じるものがある
事実関係が未だわからないと大学もしているなか、本人が入ったんだから自己責任だと必死でレスやつに違和感をおぼえる。
414名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:50:25.26 ID:rsjdvVti0
>>412
そういう考え方もあるねー
大学生もお子様だと考えるとそれもありかもしれん
415名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:51:31.67 ID:zQkqtUat0
吹奏楽部のわりに、体育会系みたいなことをやるんだな
416名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:52:56.26 ID:VXY2hbUT0
>>415
大学の吹奏楽部って、おおむね体育会系のノリだよ。
だから驚かなかったね、まあ死人出すまでやるのか?とは思ったけど
417名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:54:50.61 ID:AckGYd4HO
学校が謝ることじゃないだろ。
むしろ学校側は謝罪なんかしている暇があったら防止策を考えたり高学年は退学、新入生以外の上の学年は停学にするべき。
418名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:54:55.44 ID:AyPy0SjNP
>>415
意外だけどだいたいそうなんだよ
大学の管弦やら吹奏ってのはこんなのが多い しかも大手ほど
軽音やギターマンドリンなんかの方がよほど大人しかったりする
419名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:55:25.86 ID:33pZ4YL/0
>>414
大人だって会社の行事で無茶して何か事故があれば
会社が責任の一端を負うことになるだろう
420名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:56:28.54 ID:MTeduJCUO
普通に殺人事件ですよねコレ

また自殺扱いになるの?

これで無罪なら、どんな殺人事件も無罪だよね
421名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:57:12.90 ID:pUfRkFkKO
大抵の大学のサークルで似た儀式みたいのあるよな。俺が入学した所も、酒一気させて走らせたり泳がせたりするのあったわ。
俺はアホ臭くて拒否って、翌日即効ずらかったwww
囲まれてボコられそうになたっけど、大学デビューの方々には負けなかったなwww
422名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:59:06.44 ID:oTNGfgvl0
>>415
普段控えめだけど時々こういうバカなことする
423名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:59:37.20 ID:9qgSawuH0
快楽学生のおかげでGWが台無しになったんやろうな。
424名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:00:53.89 ID:tYBL6VwE0
他大オケのOGだけれど、何か信じ難いよ、合宿で跳び込みなんて。

ってか、そもそも(サークルじゃなくて)部活の合宿なのに、湖で遊ぶとかありえなくない?
吹奏楽と関係ないじゃん。水泳部ならともかく。

自分は高校からオケやってて、弟もオケやってるからあっちこっちの大学オケに知り合いいるけれど、
オケの合宿で、こんな本格的(?)な遊びやってるところないと思うけれど。

せいぜい夕食の代わりになんちゃってBBQとか散歩くらいで、あとは必死に練習するのが合宿。
跳び込みが伝統とか信じられない。

吹奏楽ってどこもこんな適当なのか駒沢だけが駄目な集団なのか。

このレベルの大学受けなかったから分からないけれど、駒沢ってFランとかではないよね。
偏差値だと53くらいのイメージ。最低限の知能はありそうなんだけれど、
425名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:03:29.83 ID:tYBL6VwE0
>>410
「部活」だから大学側がスルーはできないと思う。まあ確かに良い年した学生の集団ではあるけれど
大学側の謝罪は必要だと思う。

でも、某大管弦楽部出身の自分からしたら、部活の合宿でこんなおバカやるなんて信じ難い。
うちの大学の合宿なんて、ほぼ99%ホテルに籠ってひたすら練習だった。
426名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:04:07.36 ID:VXY2hbUT0
>>424
大学の吹奏楽部の合宿って、基本シゴキだよ
だって、ドリル(マーチング)の練習とかさ
だからその延長でこういう事やったと考えるのが妥当

管弦は、そういう無理なシゴキとか無くて、音楽をやるところだからねえ
427名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:07:42.72 ID:droS3WY80
飛び込みが毎年の恒例行事になってたっぽいし、立派な殺人だよな
跳びこまない→空気読めない みたいな空気は確実にあっただろうし、
突き落とされた可能性も高い
428名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:11:21.97 ID:wVnK62eC0
>>425
部活なので学校に責任はないとは確かに言えないんだけど、一気飲みもそうだが、こういうキチガイみたいな悪習わ逐一監視するのも違うんだよな…高校じゃ無いんだから。
先輩には24歳とかいてもおかしくないんだ。そもそも、学生の自治はどうするのかと。
429名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:14:34.02 ID:NiBXsRNBO
女の子が一人だけで自ら飛び込んだ可能性は低いと思うな
夏のような陽気ではなく、ただでさえ寒い日だったのに
430名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:28:33.94 ID:3uyequxj0
小学生ではない。大学生なのだ。自分の意思で飛び込んで、事故にあった。
すべては自分の責任であり、大学が謝罪することではない。大学が、遺族に謝罪するのではなく、
遺族が大学側に、迷惑をかけたことを謝罪しないといけない。大学は、一切、謝罪する必要なし。全く、責任はない。
431名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:31:35.65 ID:aDNrXmib0
>>428
そんなに学生自治にこだわるなら、2人の救助も自分らでやれって感じなんだけどな
50人以上その場にいて
だれ一人動こうとせずに、地元民達に捜索活動やらせて
遺体があがったあとも礼もいわずに、アホみたいに泣きじゃくるだけ

あんな奴らに自治もくそもない

無残な遺体引き上げさせられた人たちのほうが泣きたいわ
432名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:31:36.33 ID:4jOhjkCy0
謝罪は当然として、大学がすべきだった対応として
 
 馬鹿な学生を入学させなければ良かった。
 日頃から、湖に飛び込むな、飛び込ませるなと、教育しておけば良かった。

箇条書きにしたくても、まともな対処法を考えつかないが
今後どうしろとww
433名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:31:58.25 ID:jg2LAuvO0
当日の気温は零下だったんだろ?www空気読めても気温は読めなかったんだなw
434名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:32:41.58 ID:orKpuSFzO
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130503/eU5QUWdaM2Yw.html

402 :名無しさん@13周年[]:2013/05/03(金) 21:43:16.71 ID:yNPQgZ3f0
引き揚げ手伝ったけど…ありゃダメだろ

434 :名無しさん@13周年[]:2013/05/03(金) 21:55:15.08 ID:yNPQgZ3f0
これ飛び込みじゃなくて、突き落しだからな

464 :名無しさん@13周年[]:2013/05/03(金) 22:06:26.02 ID:yNPQgZ3f0
>>450
途中で帰ったけど、ノリで女を落としたら、溺れたから男が助けに行ったらしい

534 :名無しさん@13周年[]:2013/05/03(金) 22:27:10.78 ID:yNPQgZ3f0
>>525
落とされた女は泳げなかったみたいで、それを男が助けに行ったみたい

562 :名無しさん@13周年[]:2013/05/03(金) 22:36:46.03 ID:yNPQgZ3f0
>>542
ゴメンそこまではわからないんだ。ただ自分で飛び込んだんじゃなく、
  落とされたのは事実らしい

625 :名無しさん@13周年[]:2013/05/03(金) 23:04:52.38 ID:yNPQgZ3f0
>>606
ありがとう。
水死体は何人も見たけど、ここまで辛い気分になったのは初めてだよ…

167 :名無しさん@13周年[]:2013/05/03(金) 23:18:10.43 ID:yNPQgZ3f0
>>135
服は着てたぞ

674 :名無しさん@13周年[]:2013/05/03(金) 23:28:38.80 ID:yNPQgZ3f0
サークルの伝統とか言ってるけど、この時期に泳ぐなんて聞いたこともないし、夏と勘違いしてるとしか思えない
435名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:40:46.76 ID:pUfRkFkKO
突き落としたなら殺人か、いや過失致死か。
いずれにしても廃部だよな。
436名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:41:44.36 ID:46emZ2NMO
>>431
激しく同意
437名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:43:40.59 ID:aHNWImEj0
伊豆で美味いもん食って温泉入って先ほど帰宅し
さて今パソコンひろげたところだが
おまえらはせっかくのGWにどこにも行かず不幸な死人の悪口を延々言ってたのか。
悲しい人生だな。
438名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:45:32.36 ID:Y6at/SNy0
>>437
渋滞のど真ん中を帰ってきたんだなw
マゾか?
439名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:45:43.54 ID:AbmIQuSd0
>>434
それは、それリンクの一番上がちょっとひっかかるが、まあ、IDが重複することもあるからなんともいえんが。
440名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:48:20.36 ID:zSbZX07U0
>>437
死人の悪口でなくてサークルの大学生への批判だ。
441名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:51:03.82 ID:0JI2CwzH0
>>437
楽しい旅行から帰って来てまず最初にする事が2chの閲覧って君も大概だけどな。
442名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:55:07.56 ID:bAECH2X30
脳筋の体育会系サークルでもヤリサーでもない吹奏楽サークルで
ノリで飛び込み(投げ込み?)とかあるんだね
文科系は大人しいとかもはや都市伝説だね
443名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:57:00.26 ID:Ur42XsIBO
駒大オワコンやん
444名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:58:08.99 ID:tYBL6VwE0
>>437
GWはずっと有楽町のLFJ
毎年恒例だけれど、どんどんしょぼくなるのが哀しい。
自分は都民だから、GWは近場に限る。

>>434
あーあ
場合によっちゃ立件されるかねえ。
部は廃部かもね。
445名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:59:21.66 ID:c9iTQLHuO
なんで学長が「ご迷惑をおかけし」って謝るのか分からない。
大学生にもなって 冷たい湖に飛び込むなんて無茶する方に問題がある。
周りの学生が飛び込ませたのかもしれんが。
446名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:59:41.40 ID:XNhDpmaV0
>>442
元々吹奏楽部は文化系の中の体育会系
447名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:05:57.94 ID:yB3eJ/5U0
>>431
俺も一緒、旅行系サークルの新歓で、何回も無理やり一揆で、逆に先輩3人つぶした 
あまりにもウザかったんで、3日後にやめたら、毎日クラス来て嫌がらせ、
でも二人に頭突きして、鼻血まみれにしてやった ww 返り討ち ww
448名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:06:19.76 ID:60h/uDfR0
>>26
俺の印象では音楽やってる女って基地外が多い気がする
449名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:08:40.74 ID:l3VxbLhG0
>>447
どんだけバカ大学なんだそこ。
450名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:10:25.02 ID:jXx4lC2O0
>>448
同意
451名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:10:26.79 ID:VLLtesVx0
駒大のレベルも落ちたなって感想しかない
452名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:11:48.73 ID:m6icLZhm0
とりあえず謝っとけって感じかね
不用だろこんなもん
453名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:15:07.06 ID:bervthNR0
一応大学って最高学府なんだろ?
ワケわからん無茶やって大学が謝罪って
どれだけ幼稚園なんだよ。
454名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:22:14.91 ID:CWQR8LvQ0
廃部はもちろんだよなぁ〜^。
455名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:22:45.73 ID:LkJbEoQ+0
「○○ちゃん大丈夫だった?怖かったねー」

とか生き残った部員の親が駆けつけたんだろ( ゚д゚)、ペッ
456444:2013/05/06(月) 00:26:59.34 ID:DA7LDgt80
>>454
廃部になるかもしれないけれど、ならないかもしれない。

吹奏楽のことは詳しくないんだけれど、演奏レベルは高くて
コンクール入賞の常連みたいだから。

管弦楽って偏差値と演奏レベルがほぼ一致するんだけれど、
吹奏楽ってそうじゃないんだね。
457名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:49:42.90 ID:Le5XyfCU0
>>445
突き落とした

の間違いじゃね?
458名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:56:15.91 ID:Lh86pA070
>>20
大学側は正にそう思ってるんだろうし、そう思う権利十分過ぎるぐらいある
459名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:57:45.28 ID:7A2oqTf0O
吹奏楽のノリはなんかダサい
演奏家目指してるわけでもないし
顧問で頑張っちゃってる人もソロでもオケで食ってけなかったから吹奏楽で威張ってやるみたいな感じだし
460名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:09:10.56 ID:UbXoohjF0
駒 って 仏教系 だよな


もちろん カルト の八王子の SK大学  より ずっとマシ
461名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:21:45.86 ID:bervthNR0
>>458
謝罪するとすれば、「こんなモン入学を許して申し訳ございません」ってとこかな。
462名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:21:54.64 ID:f0ipOgwA0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245401.html
「水深の深いところに、7〜8人が一斉に飛び込んだ。このうちの2人が、溺れて死亡した」

http://www.shinmai.co.jp/news/20130504/KT130503FTI090022000.php
「部員は楽器のパートごとに分かれて遊んでいた。(中略)パーカッション計7人は、琵琶島の桟橋から飛び込んだという。」



これっておかしくね? 7人全員一斉に深みに飛び込んだら、誰が引き上げんの?

5℃の水中から、ズブ濡れの衣服にまとわりつかれつつ自力で這い上がったのか。
463名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:23:17.81 ID:F9PN97NI0
学長もえらい迷惑だな
こんなガキどんどん死んでくれりゃそれでいいんだけどな
464名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:25:22.60 ID:t7s/N1ml0
20年までもバカな学校だったのに、今はどんなんだろうね。

合宿でコンドームばかり落ちてないことを祈るのみ。
465名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:06:26.15 ID:Uo3i9ygS0
>>462
溺れた2人は離れていたので、他のパーカッション担当の残り5人は2人が溺れていたのを気が付かなかった(点呼で気付いた)、
水面から桟橋には自力で上がれないような場所だった
と様々な証言があるねw
466名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:21:30.00 ID:EyD8pn+7O
中学校が起こした事故ならまだ分かるが
大学まで行って何やってんの
467名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:33:14.39 ID:dsk7Vl6GO
その時の大人が「今時のガキは」「俺らが学生の時は」って言うのってもはや様式美だよな
アホくさ
468名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:45:13.94 ID:VW2ioL7k0
>>465
二転三転してるよなw
飛び込んだらそのまま沈んだって話も最初に出てたし
469名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:48:45.64 ID:3cmfKGjh0
 この手の事故は昔からあったしゆとりうんぬんは関係ないと思うよ。いづれ
にしろ、しつけは担当外と私は思う大学側の謝罪は不思議だな。少なくとも大
学生の行為は自己責任だろ。
 この結果廃部とか損害賠償とか発生してますますこれからの日本を真剣に考
えなければいけない年代の若者が子供のままでいる。
470名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:59:15.52 ID:Jo4b1Mkh0
コミュ充ってバカだよね
471名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:10:43.59 ID:DWImnRDn0
>>445
まあ、日本で組織預かるものの立場っていうのはそういう面があるだろうなと思うが。
これ、部長は、合宿には同行してたんでしょう?部活とはいえ合宿に大学の施設をつかてる大学管理下の行事じゃないの?
472名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:35:51.80 ID:UbXoohjF0
だって


だいたい


駒沢大なんんて   坊さん の息子 が行くところだぞ!!!!!!!

それがなんで 楽団 に入って 溺れ死ななきゃ 行けないのよ???


俺は 駒沢 には行かず 法政に行った!!!!!   なぜか!!!!


坊主 にはなりたくなかったからだ!!!!!!!!!




 
473名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:44:24.08 ID:veJZHPAr0
今年は観測史上一番5月なのに気温が低い
水温は一月以上遅れて上がる
そりゃ5度以下に飛び込んだら普通に低体温起こして心臓麻痺起こすか
体が硬直して溺死するわな・・・さすが文系クラブはアホ過ぎる
474名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:52:56.35 ID:FfZGyeJyP
そもそも坊主が子供作るってなんだよ。
なんちゃって坊主が多すぎる。
475名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:53:35.20 ID:DNsKfocc0
突然の子供の死に耐えられぬほどの悲しさを覚えているのが遺族の方々だろう。
言葉としてはお決まりの言葉なのだろうが関係者へまでお詫びをする必要は無いだろう。
関係者は子供を亡くしているわけではないので何の苦しみ、悲しみもない。

大学が土下座しても謝罪しなければならないのは親御さんたち。
関係者への気遣いをしている大学はもうこの事故で大学の名誉をどう回復するかだけを考えているように聞こえる。
476名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:07:31.73 ID:0KbLAhbD0
それよりまず突き落としたヤツが謝れ
477名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:14:54.68 ID:FW1LZI4u0
そんなに馬鹿なら死ぬしかないね、
水温5度に入ったらすぐ動けなくなるなんて
常識。無知は罪だ、死であがなわなければ
ならない。
478名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:21:53.62 ID:T7YVpuA70
基本、吹奏楽部って体育会系のノリが多いからな
音大でも吹奏楽の方から入った管楽器の連中はそんなノリで
しかも縦の序列はガチガチだから飛びこめって言われたら飛びこまざるを得なかったりする
昔どこかの音楽大学でも新歓コンパで強制飲酒でアル中→肝障害になって
そのせいで楽器続けるのが困難で退学しなきゃならなくなって訴えられてたな
479名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:38:35.01 ID:3cmfKGjh0
>>475
 ご遺族の心中察すればお気の毒でかける言葉もないと思うが、大学が謝罪
する問題じゃないだろう。幼稚園や保育所じゃないんで、最高学府だろ大学は。
勉学の教育には責任があるが部活とは言え、各個人の行動は自己責任だろ。
大学に謝ってくれって言うのは、何でも誰かの責任にする今のマスコミに感化
され過ぎた発想のように思える。
480名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:46:38.09 ID:vH5sLakw0
休部したはずの吹奏楽部の無人の練習場から
深夜、死亡した2人が担当したパーカッションの音が…
「冷たいよ〜」「苦しいよ〜」という声ととともに
481名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:53:17.56 ID:6J0LPxvIP
死因は何なの?
強打?心臓麻痺?底にはまって水死?
はっきりさせろや
482名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:01:49.43 ID:PDTnZ7lc0
もうしばらくお待ちください
483名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:03:50.27 ID:EyD8pn+7O
>>478
法や世間様やお上に許されると途端に自制心効かなくなるのが日本人
自分の体と頭で考えられないんだ
自分の尺度と節度が無い奴大嫌いだ
484名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:06:59.32 ID:V70/k0AE0
>>483
何かシグルイみたいなテーマだな
485名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:08:14.08 ID:LZRQRL2g0
突き落としたことを部員全員で隠蔽してる?
486猫屋の生活が第一:2013/05/06(月) 05:08:27.71 ID:kddzNZXW0
「ご迷惑をおかけしたのかもしれないが(陰湿かつ常に謝罪を請求して止まない反社会的勢力の圧力を考慮して渋々出てきたが)、本人の問題であるので我々はご迷惑をおかけしたとは思っていない」あたりが現在の世相にマッチしているような気がします。
487名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:08:51.00 ID:rUInEnVa0
>>481
> 死因は何なの?
溺死。
488名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:12:19.80 ID:Jv6w4HvB0
パーカッションだけにパーだった
489名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:13:13.18 ID:T7YVpuA70
>>487
これからデキシーランド専門バンドになるんだろ
490 ◆NETOUYODh2 :2013/05/06(月) 05:13:43.92 ID:ruezljLB0
「亡くなった2人の部員に、心より冥福を お祈りする。遺族をはじめ関係者にご迷惑をおかけし、深くおわびする」
っていうのであれば遺族や関係者を集めて事情を説明して謝罪すればいい話
わざわざ記者会見を謝罪の場としなくても良いのでは
491名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:14:50.62 ID:BlzENJe+0
駒澤大学文学部国文学科3年×吹奏楽部×デニーズMD! クラリネット吹いてますよおおおぉぉぉぉおおおお。
ttp://twilog.org/unge1129/date-120506
ttp://twittaku.info/view.php?id=199037288670445568

>春合宿4泊5日全日程お疲れ様でした。長野から帰京中です!
------------------------------
>3年目にして野尻湖に落とされるっていう… しかも雨降ってて寒くて死にそうだった
5月6日posted at 16:26:02
------------------------------
>声かれててまじで声出ない? 咳とまらん
5月6日posted at 19:23:37
------------------------------

昨年は突き落としてます!
492名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:16:28.76 ID:4fryLaCV0
世間へアピール
493名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:21:51.09 ID:ZRqF257j0
中坊さん死んだな
494名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:22:50.64 ID:8IwjTCYG0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   学生時代に打ち込んだものは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \    飛び込みです
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
495名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:24:06.78 ID:Kt/Lg3Fz0
学生たちはショックを受けて話が聞ける状態ではない


なのに


去年は突き落としたツイッターなどの証拠隠滅は急いで行います!
496名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:24:49.92 ID:u00JPS2e0
>>472
今時大学にもそんな頭髪の校則があるのか?!
497名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:26:32.15 ID:EyD8pn+7O
>>484
シグルイって知らなかったけどググってみた
YouTubeにあったアニメ見てみたけど

なかなかエグいな・・・・
498名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:26:45.26 ID:urhb5VVN0
突き落とすのが伝統の人殺し集団の中に寺持ち居たのかな?
499名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:32:30.49 ID:Jv6w4HvB0
対岸の湖楽園キャンプ場でキャンプしたことあるわ
隣に東大の山小屋だかあってキャンプファイアーに一緒に参加したりする
野尻湖は夏でも水温が低くて水深が深くて沈んだら上がって来ないって
まず怪談で脅される
定番の遊びはその怪談とその後の肝試しだな
夜は冷えるから寒くてテントじゃ寝られないくらい
寒いから酒は飲むが水に入る馬鹿はまずいない
濡れたら下手したら夏でも凍死する
同じ側の国際村外人別荘地の近くに中央大のセミナーハウスもあるが
問題を起こしたという話は聞かないな
500名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:32:59.28 ID:fR6PdyCy0
相撲の決まり手ですよね
突き落とし
501名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:39:31.16 ID:Jv6w4HvB0
合宿所とかあるとこでは大抵その手の怪談があって
具体的な証拠はないんだけどみんな脅されるから注意するのに
駒沢だけは怪談をリアルに再現しちゃった
非常に迷惑としか言いようがない
502名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:41:33.57 ID:EmLWKh+b0
数年後、この時のメンバーが差出人不明の手紙により野尻湖に集められる
そして一人、また一人と殺され、最後は居合わせたコナン君によって事件が解決されるんだな
503名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:45:58.30 ID:Jv6w4HvB0
相棒の脚本家がアップ中
ガリレオはさすがに間に合わないか
イメージダウンされちゃったのでせめて現地ロケやってね
環境的には軽井沢よりずーっといいのに
こういう馬鹿がいるからさっぱりメジャー化しない観光地
504名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:46:13.82 ID:RCJwekzD0
あぁやっぱり突き落とされたの?
ソースは?
505名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:55:48.87 ID:Gw/v9IYw0
ブルドッグ
506名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:03:27.77 ID:tZa71x+O0
>>493
「現場に神宿る」

現場に行ってみればわかることがありそうな気がするわ
507名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:05:47.51 ID:Jv6w4HvB0
真夏でもボートから落ちたら湖の底に引き込まれて助からない
そう脅されるから間違ってもふざけて転覆させるような馬鹿は
ずーっと聞いたことがないんだが
怪談も大抵多分戦前の話くらいで実態はなかったのに
508名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:21:49.39 ID:PvoU+/b90
虐め?
509名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:39:34.34 ID:finwpr+20
ウケ ノリ クウキ読む

どんどん白痴化していくな
510名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:43:59.65 ID:lF3vA1+0O
>>491

ツイッターだよね
511名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:46:00.96 ID:k87IsNwWO
部員は就活不利になるだろうな
512名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:46:02.59 ID:VEukmTtE0
部長 知らなかった

嘘くさい
513名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:50:26.85 ID:ds0aLbyC0
さぁさぁ、正直に全部しゃべれや部員ども
死んだ人が浮かばれんぞ?
ん?
514名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:51:46.40 ID:finwpr+20
駒澤大学水葬楽部の皆さんに演奏していただきます
溺死ーランドジャズの代表曲 正邪の更新
515名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:56:23.26 ID:L3CU2s0Q0
よぅ部員ども
お前らは4,5年前は「大人は嘘つきだ」とか言ってたんじゃねーのか?
516名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:59:21.60 ID:E4WJ98H80
まあバカ私大の馬鹿がバカ相応に死んだだけの話だな
517名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:13:41.50 ID:bCyEQIE60
おらおら隠すんじゃねーよ部員ども
518名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:16:18.14 ID:oiUA/LD80
殺人なの?
519名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:18:35.38 ID:uoiCIkFm0
3〜5℃の水温というのは、北海道のさらに北、オホーツク海沿岸の海水温に匹敵する。
一般的なビールの飲み頃の適温というのが6〜8℃、冷やし過ぎてビールが低温現象で濁ったり
一口飲んだビールの味がよくわからないのが3℃以下と言えば
どれだけ冷たい水かわかるだろうか?

3〜5℃の湖水に落下した場合、着衣でも一気に体温が奪われる。3〜5℃の水に浸かると30秒から1分で全身の体温が奪われる。
特に手足は浮力を得ようと動かすため、体温低下も激しく、手脚の大血管が急激に収縮して動かせなくなったり痙攣してくる。
また、水の冷たさで皮膚の痛点が刺激されるため、数十秒もすると寒さより全身をキリで突き刺されるような激しい痛みを感じる。
(冷点より痛点の方が皮膚表面に近く、圧倒的多数でもある)
520名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:23:26.00 ID:T8W3La6g0
>>519
考えただけで恐ろしいな
自殺行為じゃん
521名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:28:17.96 ID:k0MzhOv50
駒澤大生の就職活動はこの先は厳しいものになりそう

面接官
「君、駒澤なんだね。もしかして吹奏楽部?」

絶対にこれ聞かれると思う
522名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:34:08.09 ID:gM62N40B0
駒澤大吹奏楽部はもぅ演奏会とかコンクール出場なんて無理だろ
死人が出た以上、廃部・解散は免れない
継続・存続などと言ったら、学長の謝罪は嘘になる
本当、どこまでも馬鹿な連中だよ
523名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:41:57.37 ID:bYadJFui0
俺のせいじゃねーのによ
524名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:43:01.68 ID:k0MzhOv50
>>517
70人のうち半数以上が現場に居ないから「知らない」として
残りの事情を知っているうちの半分くらいが15人程度か。
この人数なら引率が徹底して「何も喋るな」て言えば
例え付き落としたのが真相でも隠せるんじゃ?
525名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:44:00.22 ID:LZRQRL2g0
人を突き落として殺した部なんだろ?

たとえ殺意は無かったとしても、過失で死に至らしめたのだから過失致死罪が最低ライン。
水温5度かつ水深4〜5mの湖に突き落とすという行為を考えると、暴行致死罪のほうが適切か。
さらに、そのことを隠蔽するために過去のツイートなどを削除する行為は証拠隠滅罪になるな。
526名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:45:39.59 ID:k0MzhOv50
ああ、でも地元民から「飛び込むな」て注意されてるのが
テレビで報道されてたのでいくら「勝手に飛び込んだ」と言っても説得力ないかw
527名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:48:46.98 ID:gvXkgCxP0
事件が明るみになると、だれがブラスたんだと中で騒ぎになる
新たな水葬の動きが...gkbr
528名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:52:44.40 ID:OOB4HksT0
駒沢大学のWikipedia

学風および特色 [編集]
体育会系が有名。主に陸上、サッカー、野球、ボクシング、
空手が盛んである。
文化部では、吹奏楽部の活躍が目覚ましい。

確かに<大活躍>だな!


http://ja.wikipedia.org/wiki/駒澤大学
529名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:54:32.61 ID:zYvpZJaO0
>>524
仮に15人だとしてハタチ前後の子らなら誰か真相を話したとしても不思議でもないと思うな
まぁ追及の仕方にもよるかな
自発的に話して欲しいけどね〜
530名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:59:29.85 ID:KraodV+o0
>>524
でも、警察が優秀なら、
事故までの時系列、琵琶島に行こう、湖に飛び込もうと主導したのは誰か、飛び込むまでどういう会話が交わされたか、
死亡した2人はどのように反応・対応したか、飛び込み時の各人の位置、心理的・物理的強制はなかったか? 溺れているのをなぜすぐに気付かなかったのかなどを
パーカッションの残り5人に個別に事情聴取すれば、もし口裏会わせをしていたのなら、5人の供述の矛盾が出てわかりそうなものなのに
でも、長野中央署だからな
531名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:02:09.73 ID:17NEJllF0
牛にひかれて善光寺参り
532名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:02:55.64 ID:TvhJ7B3z0
>>530
警察がそんな優秀なわけねーw
ただでさえ未成年なんだから「事故」で済まそうとするさ

そういや相棒で伊丹刑事が狙われた事件で、
サークル内の集団リンチ事件を「君が言った事は内緒にする」としたうえで、
自白してしまった事で裁判で証言をしなきゃいけなくなって自白したのが公にバレて、
大学内で裏切り者扱いされて辞めざるを得なくなり…


丁度、この駒澤のケースともろそっくり
自白したら裏切り者になるだろうから警察がいくら頑張っても口をつぐむだろうよ
533名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:06:38.71 ID:F+OKe2hZ0
それじゃ死んだ人が浮かばれねぇ
同じように思ってる部員もいると信じたいが
534名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:17:02.97 ID:fhRcjC370
>>532
でも既に矛盾点が見つかって苦しくなってきてるよ
証拠隠滅もしてるし
535名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:22:04.17 ID:mCg0lvoyP
こんなの学長が謝るべき問題じゃないだろ
536名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:27:26.20 ID:fhRcjC370
>>519
3〜5℃ってそんな厳しいのか

情報を総合すると、被害者含む女性4人+男性2人+不明1人が
着衣のまま一斉に深部に飛び込んだことになってるんだけど
これもやっぱり嘘なのかなあ

とてもじゃないけど、女性4人中3人が3〜5℃を耐え切るタフガイとは…


http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245401.html
「水深の深いところに、7〜8人が一斉に飛び込んだ。このうちの2人が、溺れて死亡した」

http://www.shinmai.co.jp/news/20130504/KT130503FTI090022000.php
「部員は楽器のパートごとに分かれて遊んでいた。(中略)パーカッション計7人は、琵琶島の桟橋から飛び込んだという。」

http://megalodon.jp/2013-0503-2137-05/www.geocities.jp/komazawabrass/diary09.30.html
パーカッションの2〜4年生に女性は3人
537名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:27:29.56 ID:aS/KdTnq0
駒澤クオリティ
538名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:28:47.42 ID:1hP2hNrC0
両手両足持って投げ込んだとか、どうせそんなとこなんだろ
539名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:32:35.45 ID:JYCa0KZSO
540名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:33:17.07 ID:fhRcjC370
>>538
ご推察のとおり、放り投げられた例もあるようだ(>>315)。

しかも雨天の中女子学生をも落とす徹底っぷり(>>299)。
541名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:33:34.62 ID:eGUtFAu30
恒例行事だったら動画を撮っていた奴とかいそうだけどな
542名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:33:37.73 ID:zmpVR2CJ0
>>536
嘘だろうな

7人で行動してたんだろ?
あの浅橋って、自力で這い上がれないのに全員で一斉に飛び込むなんてムリ
543名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:33:58.27 ID:FJwxyovF0
ご迷惑をおかけしました。ですが大学側は悪くありません。
544名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:34:47.72 ID:aHzBLyLA0
駒澤クオリティ
545名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:38:38.99 ID:fhRcjC370
>>542
やっぱりか…
証拠隠滅に嘘八百で逃げ切る気満々ってわけだな
546名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:40:41.39 ID:TvhJ7B3z0
>>541
今、ブログやツイッターを消してるんだから
そんなのは真っ先に消すだろ、恐らく事件になる前に消したろ
547名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:41:14.81 ID:L7lPEA9K0
あんたが謝るような事ではない
548名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:41:37.95 ID:1Ns9d98N0
それが駒澤クオリティ
549名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:45:09.32 ID:iPY3aE/s0
泳げる泳げない別にして5月なんてまだ冷たい氷水みたいなものだからな
誰もがパニックに陥る水温 最悪  しかも服きて身動きもとれない
まして泳げないとなったらそれこそ大パニック
水中じゃ静止している相手でさえ2人分抱えて泳ぐことはほぼ不可能
だからパニック状態の相手じゃ飛び込んでも簡単に救えない
誰が助けに行っても水に引きずり込まれる
 
周囲の学生もそこまで重大ごとだとは全く思わなかっただろうな
水の経験がないから浅墓に考えちゃったんだろうな
550名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:46:58.64 ID:/INvK8CT0
それを言うなら
駒澤大学吹奏楽部クオリティだ
一緒にしないでくれ!
551名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:47:36.30 ID:RNmxkoRNO
水泳部で5月に屋外プールに入った事がありますが、
なぜか、晴れの日より、雨の日のプールのほうが、水が温かく感じる。
552名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:49:48.36 ID:/INvK8CT0
気温と水温の差が大きいと水が冷たく感じるのさ
553名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:53:09.31 ID:6fMQlHrc0
救助に携わった野尻湖水上安全協会のメンバーでさえも、
遺体を小さいいかりで服を引っかけて湖から引き上げたのだから
誰かが溺れても部員たちでは絶対に救助できないということ。
今まで同様のことをしていたのに、死者が出なかったのは奇跡だったんだよ

まさに誰かが死ぬまでは安全とされ、死亡者が出て初めて危険と認識されるだな
554名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:54:10.26 ID:iPY3aE/s0
湖というのは山の地下水が染み出たもの 水温は半端なく冷たい
山に積もった雪の温度のまま地下(0〜5度)に入り伏流水となって溜まってるだけだからね
この季節ならほぼ氷水  想像もつかない冷たさに驚きと怒りとパニックがすべて交錯したと思うな
十秒前後で心臓が止まるぐらいの冷たを舐めちゃいかん
寒中水泳してるような人ならいざ知らず、突然じゃ誰も対応できないわな…
555名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:55:41.71 ID:DOxAHheJ0
じぶんたちで絶対に救助できない所に
突き落とすor飛び込ませるって、犯罪じゃないのか

これが殺人にならないなんておかしい話だなあ
556名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:56:23.36 ID:fhRcjC370
>>553
そう考えると、「水深の深いところに、7〜8人が一斉に飛び込んだ」はいよいよ怪しいな
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245401.html

本当は被害者2人しか深部に入ってないんじゃないだろうか
557名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:01:34.10 ID:Jv6w4HvB0
遺族が騒がないと警察は本気にならない
558名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:03:05.94 ID:JYCa0KZSO
■長野中央警察署
TEL:
026―244―0110
〒380―0803
長野県長野市三輪一丁目6番15号

■駒澤大学
http://m-serv.jp/komazawa/
559名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:03:36.87 ID:iPY3aE/s0
どこの大学でもそうだけどさ、たかだか合宿しても実力なんて変わらんよw
気分転換をかねて旅行してるようなものだし 合宿と名を借りた思い出作りみたいなものだよ
見慣れてない環境だから余計にハメを外したくなるんだろうな

もともと地元に育った人間なら馬鹿らしくてそこまで水に入れ込むことはないんだろうけど、
よそから来るとどうしてもその自然(水や土や植物や動物…)と接したくなる 人間の本能ってやつだな 
まあそういう深層心理が働いた結果が恒例の行事になってしまったということ

ここらへんの深層心理はどこの学生でも一緒 要注意だな
560名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:04:49.04 ID:TvhJ7B3z0
>>550
駒澤大学

経済学部 ああ、資産運用損150億拵えたとこね
法学部  ああ、証券会社相手に「カネ返せ」裁判やって負けたとこね
文学部  ああ、「確認書は無効」とか英文が読めないとこね
561名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:06:02.37 ID:6fMQlHrc0
>>554
関連スレで、寒中水泳する場合は体温が奪われないように入水前に全身にワセリンを塗ると書いてあった
また、高校生などが行事として集団寒中水泳する場合は一応万全の救助体制を取ってるだろうし、
だいたい水深が深い所で泳がず、水辺に留まっているんじゃないの?

この事故は、着衣姿でそのまま飛び込み、救助体制もゼロで水深5mだから、もし「自主的」に飛び込んだのなら
入水(にゅうすい)じゃなくて、じゅすい自殺したようなもんだ
562名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:06:38.75 ID:vlyhyVhWP
まぁ日本人の限界だわなw
563名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:08:00.78 ID:VM8jTu/l0
間違いなく飲酒しているだろ
口裏合わせているだけで
毎年こんなことをする奴らが
旅行先で羽目を外して酒を飲まないわけがない
564名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:08:49.67 ID:MKaMcQ/S0
>>556
やっぱり二人は湖に放り投げられたんじゃないかと思う。
「飛び込むのが伝統」ってことをアピールして事故死にしたいだけで。
565名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:10:26.95 ID:SJKJtaDT0
>>4
何ともいえない気持ちになった
566名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:12:42.95 ID:tfkHf6Qg0
ツイッターとか消してるみたいだし
ここも見てるよな

正直に全部警察に話した方がいいよ
こういう時に嘘付いたり誤摩化したりした記憶は
一生付いてまわるもんだから思い出すたびに辛くなる。
周りや自分に嘘を付いたら苦しみも大きくなるんだよな。
567名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:13:42.90 ID:fhRcjC370
>>564
『死人に口なし』ってわけだな。
568名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:14:05.17 ID:vlyhyVhWP
こういうところが我々がジャップと言われてしまう所以だよな・・
569名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:14:08.45 ID:VmfHUTOhO
さっき地元のおじちゃんがTVで「泳げないのに助けに飛び込んじゃったとか何とか言っていたぞ!」なんて証言していた。
あれ、7人同時じゃないの?
570名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:14:27.34 ID:CBhQbJOz0
だがそれが駒澤クオリティ
571名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:15:26.04 ID:lZIJq75g0
いくら口裏合わせても、現場にいた者全員が
個別に事情聴取されて、警察が発言つき合わせて
矛盾点をネチネチ追求すれば、隠し通せるものじゃないよ。
万一 強制的に手足持って突き落としたりしたのなら、
たとえ隠し通そうとしても、何人かは良心の呵責に耐えかねて、
正直に話すようになるだろう。
箸にも棒にもかからんようなワルならともかく、
精神的にはまだガキで、一応最低限の学力・知力は
持ち合わせてるんだし、正直に話した方が自分にとっても
得だというくらいは判断できるだろ。
572名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:18:09.63 ID:lBmclmaS0
だが駒澤クオリティが邪魔をする
573名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:19:42.36 ID:DOxAHheJ0
>>571
でもツイッター削除したり、HPはログ消すために白紙更新したり
すごい悪賢い奴らだよ

良心の呵責なんて感じてる様子はない

もう口裏も済んでるんじゃないか
574名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:21:01.32 ID:fhRcjC370
>>569
それ>>65と一致するじゃん
やはり突き落とした路線で、マスコミには口裏合わせて嘘八百を伝えていたのか

だんだん破綻が大きくなってきたな
575名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:21:43.08 ID:iPY3aE/s0
タイタニックと同じ環境、いやそれ以上だわな…
水だから簡単に体が浮かない
湖の1m下は更に冷たい水が潜り込んで最悪な環境になってる
全国の川で溺れるのはこの水温に驚きパニックになって溺死というパターンが多い
まして学生は中年の肥満体と違って皮下脂肪が少ない
だから心臓発作も起きやすい 真夏以外は決して水に入っちゃダメなんだよ
そもそも人間が大丈夫なら野生動物も喜んで泳いでるよ
猿でさえも水に入るのを嫌がるというのに…
576名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:21:53.91 ID:DOxAHheJ0
>>569
おーやっぱり新事実が・・・
577名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:22:17.99 ID:vlyhyVhWP
我々日本人は陰湿だからね。徹底して隠蔽するよ。
578名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:22:43.89 ID:nVoix+5y0
579名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:23:19.21 ID:P0dxPAFA0
ああ、合宿恒例行事ってやつか
最終日に一年生は湖に突き落とされるとかいうやつでもやって死んじゃったのか
580名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:24:17.41 ID:49V0kisq0
最終日ではないな
581名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:24:53.31 ID:MKaMcQ/S0
野尻湖2人死亡、駒大側の調査は進まず

>吹奏楽部顧問に当たる部長の石原孝哉(こうさい)教授が、現地で一部の学生からは話を聞いたものの、
>学生の動揺が激しく、大学としての調査は進展していないという。今後、カウンセラーとも相談しながら聞き取りを進める方針で、
>再発防止については「どんな方法で取り組むかを含め検討中」と述べた。

http://www.shinmai.co.jp/news/20130506/KT130505FTI090013000.php

ネットの素早い削除といい、だんまりといい
大学も学生もなかなか狡猾だよな。
こういうのは情報を干上がらせて
時間を経過させれば風化するからね。
582名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:25:45.47 ID:lZIJq75g0
>>573
最初はそう思っても、時間とともに精神的に耐え切れなくなるもんよ。
日本人なら。 シナ人なら絶対に自分の落ち度は認めないけどねw
583名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:30:22.37 ID:VLqfxwLi0
まぁ耐えきれなくなるほど追及されるのかは疑問だな
584名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:30:59.91 ID:Ic7q3yt70
>>571
一般の人は、狭い部屋に1人で複数の相手に取り囲まれ、また自由に退出できず(任意の事情聴取といっても簡単に帰してくれない)
長時間詰問された経験なんてないから、耐えられないらしいな
でも、PL学園の野球部寮に住んでいたり、ブラック企業に1年以上勤めていたり、カルト教団に所属している奴なら
耐えられるかもw
585名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:32:01.02 ID:H2tMqRnH0
そういえば野尻湖って、戦国武将も事故で溺死してたよな
なんかそういう因縁あるんじゃね?
586名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:36:32.98 ID:fhRcjC370
http://www.shinmai.co.jp/news/20130506/KT130505FTI090013000.php
> この日、死亡した3年矢田拓也さん(20)の横浜市にある自宅前で、
>応対した親戚の男性は「そっとしておいてほしい」と語った。
>死亡した1年野呂千賀子さん(18)の千葉県市川市にある自宅では、
>遺族関係者の女性が「両親とも取り込んでいて話ができない」と話した。

遺族は「息子/娘が自発的にバカやって勝手に死んだ」と思い込んでるんだろうな

そりゃ応対したくもないだろう…

でも、もう少し子供を信用してあげても良かったんじゃないか
587名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:37:16.05 ID:yoU5YtEG0
>>536
風呂屋のサウナの横にある水風呂で17〜19度だぞ。
あれをどう感じる?
588名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:39:39.71 ID:F99/uHjc0
>>585
それは野尻池ね
589名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:44:31.48 ID:iPY3aE/s0
>>571
そうだろうね
現場の状況は一人一人事情聴取して矛盾が起きないようにしっかり調書を取ってると思うよ
隠せるもんじゃないよ
関係者はすべてわかってるもの
 
ただ、今回の場合は加害者も被害者もすべて駒沢大学の関係者で起きたということ
国家権力がどこまで介入するかは我々の範疇の知るところではないということだと思う
590名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:46:07.46 ID:dk91uewk0
>>564
そこまで能動的に放り投げたんかな
「伝統だよ?普通飛び込むっしょ??」みたいな圧力の中で、
「しょうがないか」みたいなノリで飛び込んだんじゃないかね
591名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:47:10.38 ID:BE9xnNhR0
>>573
うわー・・白紙更新ってログ消すためにやったのか


悪質だねえ
これで上手く隠し通せたら武勇伝的に語りそうだなこいつら
592名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:47:27.89 ID:Pdz2Resl0
219 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2013/05/05(日) 17:42:58.70 ID:EwjzudJW

『突き落とす』=『本人の自主性に任せていた』 ですね、分かります

http://twittaku.info/view.php?id=199037288670445568
英里香@unge1129
3年目にして野尻湖に落とされるっていう… しかも雨降ってて寒くて死にそうだった
posted at 16:26:02
(5/5昼頃、アカウント削除にて証拠隠滅を図るhttp://twilog.org/unge1129/date-120506

駒大生水死「飛び込みは部の恒例行事」 大学は強要否定
http://www.asahi.com/national/update/0504/TKY201305040204.html
また、現場にいた学生らに事情を聴いたところ、
「飛び込みは自主性に任せていた」といい、上級生が下級生に
飛び込みを強要した事実はなかったという。

総合すると、『本人の自主性に任せて突き落としました』ということですね。                                                   .
593名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:47:38.35 ID:CSgRqqiq0
>>1重過失致死の例

サークル仲間2人を送検 大学生水死で重過失致死容疑
2007年09月19日11時27分
長崎県佐世保市の海水浴場で6月、同市の長崎県立大学2年生弓敬(ゆみ・けい)さん(当時19)が水死する事故があり、
県警は18日、弓さんと一緒に遊んでいた同大2年と1年の男子学生2人(いずれも19)を重過失致死の疑いで長崎地検佐世保支部に書類送検した。
調べでは、2人は6月3日午後4時半ごろ、同市鹿子前町の海水浴場でサークル活動中、海が沖合で急に深くなっていることを知りながら、一緒に海に入っていた弓さんに注意しなかった疑い。弓さんは沖合でおぼれて死亡した。
弓さんらは同大学のよさこいサークルのメンバー。このサークルでは着衣のまま海に入るのが恒例行事になっており、2人は弓さんが泳げないことを知らずに「おまえぬれとらんやんか」と言って、一緒に沖に向かったという。
2人は「自力で上がってきてくれると思っていた」と話しているという。
同大の池田高良学長は「これまで不慮の事故と思っていましたが、警察の捜査により、事件との判断が示され、本学生が書類送検される事態に至ったことは大変な驚きであるとともに、事実とすれば非常に残念であり、深くおわび申し上げます」とのコメントを出した。
http://www.asahi.com/national/update/0919/SEB200709190004.html
594名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:48:20.24 ID:Mk8KdMX10
これが大学生か。
日本大丈夫か?
595名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:49:03.54 ID:OOB4HksT0
万が一、死んだ2人のどちらかを突き落とした学生が
いるのであれば、この学生を一人にしては行けない。
東急田園都市線に飛び込む危険がある! 事実を知っ
ている学生は、早く顧問や学部長に知らせて、これ以
上の犠牲者を出すな。
596名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:50:38.79 ID:CSgRqqiq0
【長野】「飛び込みは合宿の恒例行事だった」 野尻湖水死で学生が供述★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367758797/
597名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:52:05.98 ID:JXyiLfJb0
確実に3回生が一回生の女の子を突き落としてるだろ。
「戦火の勇気」みたいにダンマリで過ごすんだろうか・・。
598名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:57:53.45 ID:gxP/UJ3o0
歓迎のコンパで酒を飲まさせて死亡させるのとそう変わらない感じ
何も考えないで無理強いする雰囲気蔓延

そして死人が出る
599名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:59:11.39 ID:BE9xnNhR0
>>596
証拠隠滅を図ろうと懸命に努力するカスが居る一方で、
ちゃんと供述出来てる学生もいるようだな
でも7人のうち4人が女だろ?
矛盾点を指摘するとワザと泣き出してゴマかすんじゃねえの?
600名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:00:52.55 ID:C93EL5zw0
それが駒澤クオリティ
601名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:01:59.80 ID:XfWKHkuUP
なんか最近の大学生のバカ騒ぎっぷりをみると大学の学長も大変だな
大学レベルにもなって基礎モラル程度の教育の責任が大学にあるのかっていうと微妙なラインだし
602名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:06:00.38 ID:ZIsk/5TeP
流石はバカ大学だ。
やることが違うな。
603名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:06:13.56 ID:iPY3aE/s0
そもそも淡水の魚でさえこの時期は動かない
水が冷たいから生物の活動ができないんだ
彼らは動かないことで体内にエネルギーを貯め熱の放射を防いでいる
変温動物でさえ嫌がってるのに温度を調整できない哺乳類が入るとか…

よくテレビで水中ダイブとか水中に人を落としてるお笑いの映像があるけどあれが幼稚な精神の元凶だね
ああいうのも青少年の成長に歪んだ精神を植え付けさせてる
楽しい絵を作るために作られた歪んだ笑いを提供してる
仕事だから段取りカットしながらちゃんと打ち合わせしてやってるのにその絵が全く映らない
そりゃ視聴者側は歪んだ考えになるわさ
自然を良く理解しているものならとてもあの笑いにはついていけない
604名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:06:35.53 ID:6UM2ESY90
突き落としたヤツ、早くゲロっちまいな
605名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:08:19.37 ID:6Be9Vf6DO
今逃れても、これからの人生罪悪感で大変そうだ
606名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:09:11.34 ID:i1yngtAR0
はぁ、投げ捨てられ損だね
607名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:11:15.25 ID:lZIJq75g0
>>604
おそらく最初にゲロするのはかかわり度の低い奴だろな。
周囲にはいたけど、積極的にはかかわらなかったような奴ら。
自分が突き落としたり強要したような奴らと同じ扱いにされるのは
かなわん。冗談じゃないって心理状態になると思う。
608名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:11:15.42 ID:BE9xnNhR0
>>604
別にゲロッちまわなくてもこの現場にいた7人のうち5人が濃厚だろ
そいつらが真相を言わなければそれはそれで良い

吹奏楽部に所属する全員が人殺しを庇う集団であると認知するだけの話だ
それを大学側が容認するようなら大学も、という話になる
609名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:12:12.83 ID:Y6sN+6Zg0
謝った!
今だ!賠償請求だ!
610名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:14:11.03 ID:mFnMFtnm0
>>208
勝手に事故にすんなや、事件の疑いが濃厚。
611名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:16:49.04 ID:avZYjC5pP
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、僕は駒澤大学吹奏楽部なんだ」と思うと嬉しさが込み上げてくる。
激烈な入試を突破してから2年。
駒澤大学吹奏楽部に入部したときの喜びがまだ続いている。
「エリート養成機関、駒沢大」・・・・・・・
その言葉を聞くと僕は自然と身が引き締まります。
駒澤大学の先輩やOBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・
しかし、先輩方々は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは学生が作り上げていく物なのだよ」
僕は感動に打ち震えます。
「駒澤大学が何をしてくれるかを問うてはならない、君が駒澤大学で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支えていく最高ランクのエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
駒澤大学を作り上げてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
駒澤大学に入学することにより、僕たちは日々伝統を紡いでいくのです。
嗚呼素晴らしき駒澤大学哉。
学問、研究レベルは世界トップ、眩いばかりの実績と伝統。余計な説明は一切要らない。
ただ周りの人には「駒澤大です」の一言で羨望の眼差しが。
そして あらゆる世界の街を歩くたびに感じる駒澤大パワーの威力。
駒澤大学に入学して本当によかった。
612名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:19:03.47 ID:L3irXSnO0
これって化けて出るよ。仏教大学だし盛大に供養してあげないと。

ご両親が連絡を受けた時には亡くなってたんだよね…可哀相。
613名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:25:38.94 ID:Kp9lGez80
>>569
重要そうなんで赤くなーれ
614名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:28:28.68 ID:BE9xnNhR0
>>611
ちゃんと駒大PAWERを使わないとダメだぞ
615名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:28:33.58 ID:dtmsK3Jl0
>>586
問題はそこだよね
バカだったかもしれないけど被害者だったかもしれないわけで
616名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:29:09.84 ID:4KqkECHe0
これがスクールカーストの底辺か
617名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:35:04.43 ID:JZBrjviDP
吹奏楽部の「伝統行事」は陰湿なのが多いよ。
運動部系もワケのわからんしごきや一気飲みとかあるけど
文化部系も地味にアホ臭い新人イジメがある。
618名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:36:02.04 ID:eCvZ3+ue0
事件直後の段階で、飛び込みは「本人の自主性に任せた」って話してる部員がいる時点でアウト
強要したことを隠そうとするからそういう言葉が出てしまう

死亡した学生を悼む気持ちが微塵も感じられないし、
湖に飛び込むという迷惑行為に対する反省も無い
619名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:40:48.34 ID:mo4E3dV90
これは現場の参加者だけが殺人犯ではないな
伝統に加担したOB全てが犯人だ
620名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:41:56.47 ID:dPjX7bEKO
>>1
大学が謝罪する必要あるのか?

学生が勝手に問題を起こして自滅しただけだろ?

大学がアホの面倒まで見る必要はない。
621名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:44:47.10 ID:/mikCdkg0
女が自分で飛び込むなんて考えづらいわな。
誰か押してるだろ。
動画とか残ってるかもしれんから警察強制捜査しろよ。
622名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:45:02.98 ID:L3irXSnO0
寒中水泳はもっと寒い時にやるし、家の息子も、わんぱく教室で冬に川で泳いだこともあるけど
平気だったけど。 

女の子は泳げなかったか? でもそれなら断るか岸の近くに落ちるかすれば良かったのに。
自分の命は自分が守らないと。誰の責任にせよ死んだら自分が一番損をする。
623名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:48:06.72 ID:BE9xnNhR0
>>622
ノリが悪い、ウケない、空気読めない

断ると、こんな感じでハブられます
HPやツイッターもアカウントを消すほどの用意周到さだし、
もう動画とかはあってもとっくに削除してるべ
624名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:50:05.54 ID:/vSbpQOo0
>>623
リア充とは程遠い
オウムみたいな容貌の連中ばかりなのに、何ていうのか冷たいな。
同類と思われるのが嫌だから、ハブられたほうが逆に嬉しく思われるけど部活となるとそうもいかないか。
625名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:51:57.79 ID:BE9xnNhR0
>>624
普段の部活中ならまだいいだろう
部員以外にも友達がいるケースがあるし学校外という場もある
この場合、合宿という閉じられた空間だからね
こういうケースでハブられるともう取り返しは効かない
626名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:54:45.26 ID:Fr0l4Aty0
ふと思ったが、着衣のままなら、靴も履いたまま?
厚底ブーツ履いてたら、一発アウト。

底まで沈んで冷たい水につかまって上がれないよ
馬鹿だからわからなかっただろうけど
627名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:56:20.08 ID:/vSbpQOo0
リア充そうな奴らって、加減を知っているけど
キモそうな連中って、スポーツなんかも出来なそうだし加減を知らなかったんだろうな。
キモ連中が調子に乗っている時に関わるとろくなことないよな。
まともそうな人から犠牲になっていくし。
628名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:01:08.34 ID:HAttzHtX0
>>620
あるよ、高い学費もらっておいて教養のある人間に育てられないんだから。
629名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:03:52.01 ID:BE9xnNhR0
>>624
実際のリア充の連中の顔見てたらブッサばっかじゃね?
コカコーラ?のCMしてるような爽やか系じゃないんだからw

最近テレビ見てないから通じないだろうけど
630名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:04:23.17 ID:LRguREJW0
発見された男のほうはTシャツとジャージだったんだろ
気温8度で上着持っていないはずないし、上着が残っていたら、いないのはすぐに気づくはず

女の子のほうはどうだったんだろう?
コート着て飛び込んだ(落とされた?)のならそりゃおぼれるよね
631名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:06:24.15 ID:927STZM30
何もかもが駒澤クオリティ
632名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:07:02.76 ID:/LfZO2mwP
駒大入学希望者減る。
水槽楽部はあぼーんok。
仏教系の学校なのに命を粗末にしすぎ。
633名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:09:16.52 ID:Kp9lGez80
>>626
靴は履いたままだと思っていたが、厚底ブーツまでは思い至らなかった
厚底つきなら泳げる奴でも足が動かないよねorz
634名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:13:42.72 ID:xkJqOZvq0
フレー
フレー
こまざわ(うそ)
635名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:13:49.38 ID:/9BO7aoZ0
>>623
一番何からも解放されるはずの
大学に行ってまで同調圧力か、、
636名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:16:01.77 ID:BE9xnNhR0
>>635
そういう人は部活なんて入らんからね
テキトーに付き合いで飲みサーにたまに顔だすくらい
学外に人間関係が豊富にあればぼっちでも全然かまわない


だって大学にもなって合宿とか行く?
「冗談じゃねえよ(どうせ乱交だろ)」としか思わん
637名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:16:35.26 ID:DOxAHheJ0
>>630
確かにそうだ
なぜ上着残っててきづかなかったんだ、靴はどうだったんだろ
自主的に飛び込むなら脱いでるだろうし

そんで女のほうの服は報道されてない
もし突き落とされたんなら上着も靴も全部きたままだよな
638名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:16:46.89 ID:/vSbpQOo0
文化系ぽっちゃりタイプで泳げない女が
水深5mで水温5℃の5月の夕方の湖にダイブしたっていうのだから
わずか1ヶ月でここまでポジティブに自己啓発させるこの大学ってすごくね?
639名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:17:00.39 ID:mK49xE4yO
駒大なんてなくても困らないから、早くたためや
640名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:17:14.05 ID:34s4PTWj0
マー君は駒大苫小牧高校
641名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:18:38.19 ID:MKaMcQ/S0
高校までの吹奏楽部なら普通な気がするけど、
大学まで行って吹奏楽部でバリバリやる?って
奇異な目で見られるようになるわな。
実際、ちょっと宗教がかってるんだと思うけど。
642名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:20:43.75 ID:yoU5YtEG0
>>640
その嫁、里田まいは札幌大谷高校
643名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:52:55.29 ID:BXQFN/Kj0
>>632
入学して一ヵ月で突き落として死なせて
現在は被害者面して動揺してる振りしながら
隠蔽活動真っ最中だもんな
644名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:55:45.31 ID:RJ/UQVcX0
>>4
秀逸だな
645名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:58:50.94 ID:VTfcck3MO
定型文で何をお詫びしているのか明確にしないのがミソだな
言質とられないように顧問弁護士の助言があるのかも知れんし
646名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:30:56.09 ID:KMQeE7SdT
馬鹿
647名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:34:42.38 ID:Jd53Ghef0
カバ
648名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:38:49.89 ID:PcvfV61t0
>>628
大学で一般常識を教えることを期待するとか
お前は本当に馬鹿だなぁ
649名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:45:02.47 ID:v5m4g3Vw0
>>54
>>61
またこの突っ込みが必要なのかよ。もういい加減に覚えてくれよ。貼るの疲れた。

559 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/11/04(水) 02:07:09
http://shidai.blog116.fc2.com/blog-entry-10.html

>みなさんは退学と除籍の違いをご存知でしょうか?
>退学は中途退学を指し、除籍は籍が抹消されるから除籍の方が重い…
>などと勘違いされているケースが多いようです。

>退学と除籍の違いは「退学の種類の差」(退学種)であって、処遇の軽重ではありません。
>退学とは自主的な中途退学、不祥事の処分上によるものなどを指し、
>除籍とは学費未納によるものや、在籍8年以上の制度上の自動退学などを指します。

【まとめ】
退学と除籍は退学種の差であって処分の軽重ではない。
・退学
自己意思で大学をやめること(自主退学)。
懲罰上の根拠で大学をやめること(退学処分)。
・除籍
法律上の根拠で大学をやめること(大学在籍8年)。
事務上の根拠で大学をやめること(学費未納)。
650名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:58:19.66 ID:Q9fSnCvu0
>>622
ヒント:深さ5m、着衣のまま、非力な人でも自力で楽に這い上がれるところが無い
651名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:06:10.81 ID:JYCa0KZSO
■長野中央警察署
TEL:
026―244―0110
〒380―0803
長野県長野市三輪一丁目6番15号

■駒澤大学
http://m-serv.jp/komazawa/
652名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:09:53.96 ID:yzkub15jO
女の子 突き落とされたんやろ
653名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:17:55.83 ID:6TQHuVs20
>>651
こういう書き子するから、K札は2ちゃんを敵視するんだろぅ〜がぁ〜
ま、書き子しちまった以上はしょぉ〜がねぇ〜
新入部員を湖に突き落とすのが恒例だったってぇ〜ツイを誰か通報汁
654名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:26:37.45 ID:BXQFN/Kj0
>>650
そんなとこに7人飛び込んだら7人とも死ぬんじゃね?
655名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:30:49.99 ID:/9BO7aoZ0
>>628
むしろ、大学に迷惑を掛けてるのが
水葬ガクブルだろw
656名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:31:21.53 ID:WVB6orN+0
GW中の死者9人に…山岳遭難相次いだ長野県

氏神様の祟り
657名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:32:54.99 ID:zMYfhjTkO
今は広瀬先生が学長なんだなぁ
水深5mとかよく今まで事故起きなかったよね…
658名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:34:35.93 ID:WHGaWn3QO
伝統らしいから、廃部と部員の退学でいいんじゃね?
こいつら最年少でも18歳だろ?
659名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:34:37.07 ID:TnFrKfCd0
パワー・キリング
660名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:39:23.43 ID:oNNuphQH0
近所の者として云うがいい加減大学ごと越せよナマクラ坊主
経理で大穴空けたり学生は町に生ゴミを撒きらし裁判にも
したのだ、即神仏になるか引っ越せ! 罰当たりどもが!
661名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:42:13.97 ID:TSXE8Nbp0
若気の至りで死ぬのも運命だし
662名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:55:37.60 ID:BXQFN/Kj0
>>660
駒澤は近隣住民からの評判が最悪過ぎて泣けてくる
663名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:07:47.67 ID:xsDUOs8s0
飲酒の上での川流れだったら、また事態が混沌としてくるな
664名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:08:00.46 ID:yB3eJ/5U0
>>102
過失致死にはならないけど、なんかの罪でもってかれるんじゃないかな。
最終的に、書類送検レベルだろけど。
アメリカかどっかで、同じ様なんで、有罪懲役って無かったっけか。

70人も事情聴取したら、ボロ出るって。嘘ついても印象悪くなって、
何回も任意で引っ張られるだけだよ。
任意は断れるとか簡単に思ってるかも知れんけど、そんなに簡単じゃあないよ。
特に今回は、2人亡くなってんだから。
665名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:13:56.80 ID:DjlmSi730
殺したんだよ。

要するに。

会社の行事で
滝で修行させるのもあるけど
あれで心臓麻痺起こして死ねば
人事部長と社長は解任。
666名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:18:08.01 ID:oP4nEr1P0
逮捕されちゃうの
667名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:21:56.39 ID:BXQFN/Kj0
>>666
その可能性があるから可能な限りの記録媒体(ツイ、ブログ)を削除してるんだろ
668名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:24:17.33 ID:lPyKN9Y90
野尻湖に謝れ
669名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:25:28.36 ID:thAD1kda0
やりたきゃ温水プールでやれよ。
今時、使い捨て芸人でも安全策取ってる。
670名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:11:23.32 ID:BXQFN/Kj0
>>669
ノリ命の連中が「それじゃ面白くない!」て言いだすよ
671名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:14:27.30 ID:Q9fSnCvu0
>>669
TBSのオールスタークイズだっけ?で
罰ゲームで熱湯風呂に落とされたところで
ローラとか実際は全然熱くないのがバレバレのリアクションだったな

ああいうの見ると出川とか山崎とかダチョウとかの
リアクション芸人の芸はやっぱり凄いと思うわ
672名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:18:24.24 ID:RAyRPH74O
溺れる時は深さは5mでも100mも大して変わりはないが水温が5度に飛び込むとは…
673名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:30:17.35 ID:85mLd0St0
そこが駒澤クオリティ
674名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:46:59.05 ID:3vUFsnPT0
曹洞宗「お葬式と墓は是非うちで」
675名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:52:06.67 ID:+QeBVPeT0
>>569
コート着た状態の女の子突き落とす(または飛び降りを煽る)

寒さ+洋服の重みで溺れる

泳げない男一人が助けに行く(この時点では服を脱ぐ)

男も溺れる

やべぇ・・・地元のおじいちゃん助けて!!!
676名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:54:16.16 ID:fdQALNfD0
677名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:54:47.99 ID:OpE7RXq50
まさに駒澤クオリティ
678名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:59:16.69 ID:fhRcjC370
>>675
記者会見では「水深の深いところに、7〜8人が一斉に飛び込んだ。」ことにしてるんだよな…
>>536にあるように嘘っぽいけど


あと、男も着衣で飛び込んだ報告アリ。
「救助された男性は、Tシャツとジャージーのような姿だった」
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20130504-1121961.html

こちらは、2人の救助にあたった野尻湖漁業協同組合の関係者のコメントなので、嘘ではないだろう
679名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:01:51.31 ID:3vUFsnPT0
>>678
Tシャツとジャージーなら急いで脱いで救出にいったんかな


やっぱ7人で飛び込んだ、というのは嘘っぽい
680名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:14:52.45 ID:RpIs9Uhi0
どうして簡単にばれる嘘をつくかね。
681名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:19:54.59 ID:hnwDovNu0
>>102
強要してたら、過失ですまないんじゃね?
682名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:25:29.10 ID:RyOljPm70
>>614
お前も駒澤か? POWERもまともに書けないのが、駒澤クォリティーなのか?
683名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:32:44.75 ID:9as9fZhD0
打楽器パートでまとまって飛び込んだなら、
パートリーダーが強要したんだろ?
打楽器パートリーダーの特定ヨロ
684名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:33:47.24 ID:vZvPcAgy0
>>676
減少数で「−なになに」って増えたか減ったか分からんな
685名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:35:06.76 ID:g30k4lOh0
しかし猫も杓子も叩く風潮はどうにかならんのかね。
危険を承知で遊んでるんだろうに自ら参加した伝統的な遊びなんてそんなもんだろ?
歴代の部の慣習なんていくらでもあるじゃん

祭りなんて神事というオブラートに包んで危険な行事しまくってる。
右に向いても左に向いても良い子ちゃんばかり。
つまんない世の中だねぇ〜
686名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:38:07.65 ID:1yMA4skyO
>>680
野尻湖合宿が恒例行事→演奏会や長野市でのパレードも恒例行事→
飛び込みも恒例行事で一年生の通過儀礼だとみんな思ってる…と考えたんじゃないの?
687名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:39:43.77 ID:9as9fZhD0
水葬
ガクプ(←沈む瞬間の声)
688名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:44:14.38 ID:9as9fZhD0
コンクール演奏終了時
他校〜「ブラヴォ〜!」
駒沢〜「人殺し〜!」
689名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:44:39.48 ID:fE/EjyyI0
>部員は「悪乗りをし過ぎた」「自主性に任せた」などと話しているという

「自主性に…」と言った学生は、ずるがしこい大人になって生きていくんだろうな
690名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:52:42.27 ID:At/QF78k0
それがまさしく駒澤クオリティ
691名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:56:06.98 ID:xmuKr7zl0
誰か、桟橋の回りに、20台アヒルボート並べた画を作ってみてくれないかなあ
692名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:00:56.37 ID:/BakvzFi0
命を落としかねない伝統行事、あるよね
そろそろ責任の所在をはっきりしようか
693名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:03:34.23 ID:qsOjzJtm0
何とも思ってないOBもいそうだな
憎い
694名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:15:40.06 ID:g30k4lOh0
>>692
パワハラ含めて、強制されていない限り個人の自己責任。
695名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:18:01.30 ID:ZhgsTEKC0
ためらったら突き落としてるだろ
696名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:26:25.62 ID:MNLdOMIN0
テレビで大学生たちの号泣をBGMにニュース報道してたけど、
突き落としたんなら泣く資格ないじゃないか
697名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:28:54.60 ID:TWTMGG7/O
吹奏楽部員は単なる人殺しじゃ無いか
698名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:30:35.06 ID:Mx8pfEbB0
友達がいない人が長生きするのはこんなところにあるんだろうな。
699名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:33:45.11 ID:9as9fZhD0
「自主性に任せた」って言ったヤツは絶対強要したヤツ
特定しろ
700名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:35:28.83 ID:8sAo6WuX0
>>696
事故アピールでしょ



http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20130503-OYT8T00803.htm
>部員らは「何も分からなくて……」と青ざめた表情を浮かべた。
>寮に戻っていた女子学生は、「何も分からない」と言葉を詰まらせた。

情報提供する気は無いらしい
701名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:38:27.93 ID:xmuKr7zl0
でも、各マスコミ、微妙に続報追ってる感じ。
702名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:09:42.27 ID:uoiCIkFm0
3〜5℃の湖水に落下した場合、呼吸器に水が入っての溺死よりも
ショックによる心肺停止がまず懸念される。

急激に体温を奪われるために、落水直後から3分の間でもショック症状の危険がある。
個人差は大きいが落水後、数分以内に軽度〜重度の低体温症に陥り、
意識はあっても、手脚が麻痺を経て硬直していく。

時間の経過とともに、横隔膜の痙攣から水面から鼻や口が出ていても呼吸が困難になり、
アドレナリンの異常分泌と酸欠から心室細動など心臓発作を起こして心肺停止状態に至る。
つまりは凍死の様相である。

そのまま水底に沈んでしまうと、ヘドロや木、水草などに隠れて発見・救出が遅れ
蘇生・救命処置を施しても、脳死から回復できず死亡に至るというパターンを辿ることが多い。
なお、8℃以下の低温水に落水して数分から数十分も経過すると、皮膚血管が極度に収縮してところどころ浮腫が生じ
全身の皮膚が、色白だと蒼白の蝋人形様に、地黒や日焼けした人は青黒く、俗にいう土左衛門の皮膚の色に変わる。
703名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:09:48.19 ID:gL46YaN+0
この事件は風化させてはならない
704名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:11:28.13 ID:DUjN4zC10
バカが勝手に死んだだけだろ
大学にとっては迷惑な話だ
705名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:12:12.97 ID:1g7rsuBW0
迷惑を一番被ったのは野尻湖の観光収入で生きてる人たちだろ、特にボート貸し屋
湖で死人なんて、GW以降も終わっただろ
706名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:14:56.04 ID:1g7rsuBW0
>>702
嫁入り前だったのに娘の最期の顔が悲惨なものになったね
先輩学生自身は成人してるから、大学じゃなくてそいつら訴えたれ
707名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:16:54.40 ID:blnCCUzlP
学長は関係無い。入水を示唆した者を逮捕立件するのが順番だ。
大学生は社会の一員として法律上の責任を負う。
708名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:21:13.07 ID:1yMA4skyO
>>705
気温もあるが観光客は大幅減、事故対策を検討中@ローカルニュース
女の子もびしょ濡れで帰ってきてた@地元の人
709名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:31:00.54 ID:8jLvgunC0
>>700
口止めされてるに決まってる
警察が無理矢理吐かせて供述取るしかないな
普段は自供強要は許せんと怒る2ch住民が多いが、多少強引にでも聞かないと絶対に口を割らんぞ。
710名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:33:50.85 ID:kDtLoQ2b0
本当の事を教えて欲しい
駒沢大学って世間の評価はバカなのか?
誰でも入れる底辺大学なのか?
高学歴の多いねらーから見た評価じゃなくて一般的な評価を
おれの彼女がここの在学生
711名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:34:15.75 ID:Jg6fLbFqP
自殺教唆か
712名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:49:14.95 ID:NjzYFPgD0
もっといい大学に行っていればこんなことにならずに済んだのに
713名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:51:27.09 ID:1yMA4skyO
>>711
それはないかと。
合宿は終わりだけど次の日にパレードが残ってるから長野遠征自体はまだ終わってなかったし。
714名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:51:40.54 ID:g3CSbiiZ0
>>1
大学時代この写真の右側の先生に教わってたんだけど、名前思い出せない。
715名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:52:30.28 ID:8sAo6WuX0
>>709
もうボート業者が仕事したらしい。
オワタ。


734 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:10:41.07 ID:fo9IDQVI0
さっきのボート業者の話だと

7人で遊んでいた
「落としあって遊んでいた」
1年の野呂千賀子さんを「落とした」

1年の野呂千賀子さんは泳げないので浮いてこなかった

2人の男子が助けに飛び込んだ

助けに飛び込んだ、3年の矢田拓也さん(20)も浮いてこなかった

110通報

ボート業者達が駆けつけてボートで2人を探す

業者「学生達はボウゼンっていうんじゃないがボーっとしてた」
716名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:55:24.44 ID:qntx0n960
これぞまさしく駒澤クオリティ
717名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:01:16.54 ID:uZe35tXc0
>>715
泳げない人間を湖に突き落とすって殺人を意図してるとしか思えんだろ
(泳げる人間だって問題だが)

恒例の行事だからと言って言い逃れできるレベルじゃねーぞ
718名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:03:41.07 ID:CTeY8+uC0
遺族が告訴しないとダメかな?
719名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:19:54.98 ID:gloGC1Ju0
>>708
みずかけただけでもぬれるからねえ(´・ω・`)
720名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:20:18.68 ID:sfBH3Zea0
独協でよかった
721名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:50:15.71 ID:5aWK9Apw0
駒澤クオリティ全開やね
722名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:57:20.35 ID:xyvgTZm70
長野中央署よろしく
723名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:13:05.37 ID:Wk4FGK/+0
>>502
そのパターンは金田一だろ
724名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:13:51.64 ID:gs8t5gvu0
駒沢じゃないけど、大学生の時同じことしてたw
でも池の温度は考えてた。
ゆとりと受験戦争時代の違いか。
725名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:13:58.19 ID:4jcCsURl0
突き落としたヤツはタラフク飯食ってガーガー眠ってんだろーな
726名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:14:32.10 ID:Mx8pfEbB0
>>723
相棒も追加w
727名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:16:31.14 ID:A8l2Sh1uO
なぜころたし
728名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:17:49.97 ID:c+2tzWhJ0
謝罪する話じゃないと思うけど
729名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:19:38.95 ID:xjSM6KCj0
そぅれ
730名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:19:54.05 ID:0Otg18oP0
サークルの宴会飲酒一気と同じノリだな
731名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:22:04.55 ID:0Otg18oP0
そういえば
学生の死亡は悼んでねえの?
732名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:26:49.35 ID:f/J/aBJq0
>>715
それはガセだろ
ボート業者が本当にそんな証言をしたら、
「落とされたとボート業者が語っています」と各マスコミで大々的に報道しているよw
733名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:27:32.88 ID:RLMOi85T0
>>715の内容は事実なのかな
>>65と符合するね。

大学側の聴取が出来ない程の状態のはずなのに、
HP消したり、ブログ消したり、
ウェブのキャッシュが消えるように小細工したり、
証拠隠滅を謀る訳だから、突き落としたというのは
ほぼ確定だな
734名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:29:22.71 ID:jCqsuDwJ0
それが駒澤クオリティ
735名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:35:50.14 ID:qlTx2KqE0
>>732
そもそもマスコミ、もとい読売テレビの報道(本日18時)らしいぞ
大学側がダンマリを決め込むと見て、現地調査に踏み込んだのだろう。


720 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:00:00.88 ID:FJt79VFz0
今読売テレビでやってるけど、中高生ならわかるけど大学生のやったことで顧問まで引っ張り出して来て・・・。
大学のサークル顧問なんて名前だけだろうに。
こんなことやってると顧問引き受ける人間がいなくなるだけだぞ。

724 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:04:12.51 ID:fo9IDQVI0
>>720
おれもみてた

学生「落としあって遊んでいた」

ってはっきり言ってたな
泳げない女の子を突き落とすって・・・犯罪だろ

落としあうっていうが、1年生が上級生達を突き落とせるはずもない
736名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:37:43.74 ID:6nYJ/vyj0
>>724
水温高くても、着衣で水深5mとかのとこに突き落としたら、十分危険だと思うぞ。
Gパンなんか履いてた日にゃ、 水泳部のエースでも危ないと想像するわ。
737名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:41:04.58 ID:u6waapUI0
落とされてそのまま沈んでしまうことがあるのか
泳げなくても水面でバチャバチャくらいはできるかと思ってた
738名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:49:51.61 ID:mDEkqqLW0
落としあうとしても、せいぜい胸までの深さだよね。
それならば、もしも、の時も助けられる。

あと、水温も5℃は低すぎるわ。
せめてGWなら関東南岸の海、野尻湖なら夏じゃないとね。
739名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:52:22.38 ID:6nYJ/vyj0
読売テレビの内容が 全中に来たら 知らせてくれ。
740名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:01:42.52 ID:uoiCIkFm0
>>738

低温を好むイワナやヤマメなどの渓流魚でも、活動的なのは9〜15℃くらいまで。

水温7℃以下になると、捕食行動が目に見えて減り、あまり泳ぎ廻らなくなる。
水温5℃以下になると、餌を欲しがらなくなり水底(※湖が凍りついても最後まで4℃が保たれる)に
じっと定位する越冬態勢に入る。

ライフジャケットや浮き輪やロープの用意もなく、わざわざ発見が難しくなる夕暮れ時に、
雪解け水が流入して水温5〜3℃の淡水湖に、普段着のまま突き落とすとか放り込むなんて、
未必の故意の殺人行為。
741名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:07:56.44 ID:DMyH149a0
まったくもってして駒澤クオリティ
742名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:08:18.25 ID:3+7bcak90
>>739
18時って普通に全国ネットじゃないの?
地元のテレビ信州も他局よりは時間を割いてたし。
743名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:09:21.71 ID:6TQHuVs20
>>741
それを言うなら
駒沢ルネサンスだろw
744名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:09:29.74 ID:Q9fSnCvu0
小学校の水泳で水温15℃くらいでも寒くて死ぬ思いした経験からすれば
水温5℃に飛び込むとか普通に死ぬってわかるわ
サウナについてる水風呂でも20℃くらいなのに

ゆとりは温水プールでしか泳いだことがないのか
745名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:14:57.82 ID:TJEKZHR/0
>>735
おれも、今日のNHKのニュースで明日富士山が大爆発し、宇宙人が襲来する
ってはっきり言ってたのをみてたよw
746名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:15:08.57 ID:BNsE/OMB0
バカどもの尻拭いも大変だなwww
物事の判断できないんだから引率してやれよ
747名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:18:52.93 ID:KlNQpWEA0
突き落としたヤツが早く逮捕されますように
748名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:20:06.90 ID:OOB4HksT0
2名ぐらい気にするな!「5人を死亡させ」ても、
今や東大教授。

市野川 容孝(いちのかわ やすたか、1964年3月5日 - )は、
日本の社会学者、東京大学総合文化研究科教授

教養学部の2年生だった1984年4月に、新入生のオリエン
テーション合宿で山中湖へ行った深夜、酒を飲んで友人5人
と3人乗りのボートに乗って沖に出て、市野川がこのボート
を転覆させる原因を作って他の5人を死亡させ、書類送検さ
れるという事件を起こしている。[要出典][1]

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/市野川容孝
749名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:23:16.69 ID:oGN1c6ER0
過失致死で送検されるかと思ってたのに
このまま逃げ切るのかな?
750名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:24:13.29 ID:qlTx2KqE0
ソース出ました。




【読売テレビ】


学生たち
 『落としあって遊んでいた』
 『女性が泳げず沈んでしまったので−』



http://www.ntv.co.jp/every/news/index.html
野尻湖 大学生2人溺死、そのとき何が?
吹奏楽部の合宿で…「飛び込み過去にもあった」
5月6日(月) (4分13秒)
751名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:25:07.44 ID:eqIE/9p10
数年前にあった石川県の事件と同じ悲劇を感じるな。
新婚のお祝いで落とし穴作って、そこに落ちた夫婦が生き埋め窒息死したやつ。
当人達は悪ふざけサプライズなんだろうけど、何でそんな発想が生まれるのか理解に苦しむ。
TVのバラエティ番組に感化されるのかねえ?
752名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:25:14.59 ID:OnpZwEiF0
湖の王者 駒澤
753名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:27:18.31 ID:9Zlr/CiN0
キーワード:地中



抽出レス数:0
754名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:32:36.12 ID:tDlFV92M0
決して無駄死にではないぞ・・・これで駒大吹奏楽部は廃部、駒大本体も壊滅フラグが立った。
あとは関係者がそっちに行くまでノンビリと待っていてくれ・・・。
755名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:40:08.33 ID:1yMA4skyO
>>751
恒例行事説をとると今年の水温の低さを知らなかった…になるんだろうね。
オフに釣りでもしてたら情報があるだろうけど、短期戦だから練習漬けみたいだし。
756名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:42:16.13 ID:67yPL/ssO
水中ファック、ヒャッハァァァザマァァァボケェWWWWWWW

南無
757名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:43:39.37 ID:PYNLQgqX0
練習浸けにしちゃあ…
758名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:46:14.64 ID:CSgRqqiq0
>>748
市野川容孝は東京大学総合文化研究科教授で、医療倫理学を教えてるんだな。
小谷野敦のブログに詳細が載っているが、ひどい話だ。
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/mobile?guid=on&date=20081202
759名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:48:50.87 ID:JOx1ZC4c0
中畑清が全て悪い
760名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:54:58.55 ID:kDtLoQ2b0
いや、石毛だろ
761名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:55:54.04 ID:AIOkDga/0
これ今まで死者が出なかったのただの偶然だろ。

まだ春で水温3度って。
普通に死ぬわ。
762名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:59:25.07 ID:Z76djmAo0
763名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:00:42.76 ID:uZe35tXc0
>>761
水温は致命的な要因ではあるけど、それを抜きにしても
淡水湖に着衣で高いところから飛び込む(or突き落とす)とか、
今まで事故に至ってないのが不思議なくらいだ
764名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:05:05.88 ID:TR6Wl+5g0
野村謙二郎の神通力だな
765名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:18:24.19 ID:uoiCIkFm0
淡水湖の場合、塩分がないため浮力も弱く、皮下脂肪など脂肪分が男性と比較して多い女性でも沈み易い※。

レスキューを呼ぶ仲間がいる状況で低温水面に落下した場合、最善のサバイバル方法は、
自力で泳ぎ這い上がるのが困難なら、とにかく岸壁のどこかにベルトや上着など着衣を引っ掛けたり結びつける。
それも無理なら手脚をからめて、救助され易いように意識を失う前に
沈没と行方不明だけはまぬがれるよう自らを保定・確保することが重要。

次善の策として、大きく深く息を吸い込みその後は意識的に呼吸を浅くして、肺と腹部を膨らませた状態を保ち、
仰向けで空気の浮力で浮き続けることを最優先にし、意識が続く限り手足を小さく動かし静かに岸へ泳いでいくことだが、
いずれにしても事前の水難訓練や相当な冷静さが要求される。

※ 4℃の淡水の比重は約1.000g/cm3、海水で約1.024〜1.029g/cm3、
体脂肪率が低いほど沈み易く、何も工夫しなければ、人体は水に沈むようにできている。
(余談だが、体脂肪率48%以上なら海水には浮くと言われる。淡水に浮くには計算上、体脂肪率60%以上必要)
766名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:25:29.48 ID:Pv5oLiRT0
はぁ〜ピザで良かった〜
767名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:25:31.91 ID:RT2OtT71P
>748東大生をいっぺんに5人も死なせたのか
一般人30人分くらいの損失だわ
768名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:26:45.71 ID:l3VxbLhG0
被害者が沈んでいったということは
突き落とされた直後すぐに息を全部吐いてしまって肺に水が入り込んで意識喪失ってことかな。
769名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:27:12.06 ID:wX8239pjO
寒中水泳も、頭までつかると死者が出る可能性有り?
770名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:30:20.16 ID:JYCa0KZSO
■長野中央警察署
TEL:
026―244―0110
〒380―0803
長野県長野市三輪一丁目6番15号

■長野県警察本部
TEL:
026―233―0110
〒380―8510
長野県長野市大字南長野字幅下692―2

■駒澤大学
http://m-serv.jp/komazawa/
771名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:41:47.70 ID:RT2OtT71P
突き落とした人は罪に問われなかったとしても、一生呪われるね(´・ω・`)
毎晩水浸しの女の人が枕元に立つよ
772名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:46:33.33 ID:CSgRqqiq0
【長野】「飛び込みは合宿の恒例行事だった」 野尻湖水死で学生が供述★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367758797/
773名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:46:33.93 ID:bRfm7JTe0
はたしてそれだけで済むかな?
774名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:48:14.94 ID:A2df/Lk20
近隣の人が女生徒の全身びしょ濡れ姿を目撃してる
合宿所や引率が知らなかったと言うには無理がある
775名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:49:19.58 ID:UOYSfqMi0
突き落とし合いが毎年の恒例行事でしたよ、えぇ。
776名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:55:18.63 ID:g/b9RHB+0
突き落としたヤツが早く逮捕されますように。
777名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:56:17.80 ID:DjlmSi730
2人

殺したんだ。

完全に死刑だよ。

もう諦めたほうがいい。

絞首刑で死ぬんだ。あと数年の寿命だ。
778名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:59:01.27 ID:Mmb9EmH50
>>777
死刑になるには3人はいないとな〜
779名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:01:15.74 ID:PU3EHRaL0
こんなしょぼい事件で死刑はないだろ
780名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:01:35.77 ID:kDtLoQ2b0
学長も顧問も気の毒だよな
大学側が訴えたいくらいだろう
なんでこんなにバカなんだろうね
781名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:03:28.65 ID:u6waapUI0
>>750
落としあって遊んでいて事故になった場合
直接押したか抱えて落とした学生だけが捕まるのかね
782名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:06:44.54 ID:DjlmSi730
検察審査会で、起訴してやる!
783名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:07:50.83 ID:PU3EHRaL0
殺人でいくなら殺す意思が必要でしょ
784名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:10:52.51 ID:u6waapUI0
今年は吹奏楽団は活動中止かな
785名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:12:40.36 ID:q//R0Zvj0
事故ではなく事件だな
786名無し:2013/05/06(月) 23:15:21.11 ID:WoNUYBE40
何だろう。
この学長コメントに、すごい違和感を感じる。
ただ、学長コメントと、事件との整合性には、違和感を殆ど感じない。

こういうコメントを出す学長の大学でなら、
こういう事件も起きるだろうな、と。

他人事コメント?っていえばいいのか。
自分の預かった学生が不慮の死で人生を閉じたんだ。
断腸の思いであり、今後の教育を徹底する、など、
自分の領分や責任範囲に踏みとどまるべきじゃなかったのか、と。
787名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:19:21.06 ID:0JArgpea0
それこそが駒澤クオリティ
788名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:21:38.66 ID:CG47lL4k0
>>786
「預かる」ってなんだよw

大学は学生を預かった覚えはないだろうし
おれも預かられた覚えはないわw
789名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:25:45.17 ID:IuPR81ab0
駒澤託児所
790名無し:2013/05/06(月) 23:29:07.79 ID:WoNUYBE40
>>788
そういう考えで集団に帰属するなら、
そういうレベルの集団にしか成らないし、
属し得ないのだろうね。
旗や看板を背負うことの意義や重み位は、
教わってから世に出ることをお勧めするよ。
791名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:31:49.82 ID:5cHGUMjd0
792名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:32:51.61 ID:j+uabK/N0
突き落としたヤツが早く逮捕されますように。
793名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:39:35.52 ID:VH9ctwk20
中畑清が謝罪しろ
794名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:41:43.02 ID:kDtLoQ2b0
ソープ嬢と結婚したほうが悪い
なあ 河原
795名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:46:21.75 ID:aveWW/pO0
みんなで楽しくやってたのに間の悪い奴のおかげで台無し。。。
796名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:59:10.22 ID:DjlmSi730
学生「いつか死ぬだろうなとおもってました」

検事「裁判長、起訴内容を、殺人罪に訴訟内容を変えます。
   殺人となることを予見しながら、死に至らしめた。
   故意による殺人予見性を持った殺人事件です。」

学生「ええええええ」
797名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:03:32.38 ID:OfjZT/CN0
吹奏楽部全員が
死刑台で
絞首刑になるなんて
前代未聞だね。

そのときの法務大臣は駒沢大学卒の議員を特別に据えて
死刑執行するしかないな。

死刑執行する前に駒沢大の経営陣は全員、100日の勤行を
行い、30日の絶食を行う。
798名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:03:45.09 ID:Z9pRYnb40
>>790
どこかに預かられなければ
「旗や看板を背負う」ことはできないのか?
幼稚な考えだなw
799名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:06:25.87 ID:OfjZT/CN0
2人 殺せば死刑

この原則をしっかり守って判事は死刑判決を出してほしい。
800名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:08:32.98 ID:cJJ5Cf670
この学長が就任したの、ひと月前なんだけどな
801名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:09:22.29 ID:AKVWCL7q0
786のような人に違和感を感じる人も多いと思うよ
中学や高校と勘違いしてない?
大学はすべて自己責任
顧問なんて名前だけ
学長が謝罪する必要もない
車の事故と同じ
個人の問題
802名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:11:23.97 ID:EQXw5Pjs0
ご迷惑ってなんじゃあ
803名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:12:49.69 ID:AKVWCL7q0
基本的に学生が責任を問われるのはないよ
イジメと同じ
イジメ子が責任と問われるのはよほどのことがないとない
最大限でも書類送検や300万ぐらいの和解金
人生に影響するようなことはない

学校のせいや人のせいにするより、親御さんのお立場なら自分の子どもが
巻き込まれないようなタフさを身につけさせるのがベスト
804名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:15:35.47 ID:RZ8IvPlp0
強要はなかったけど、つきおとした?
805名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:18:05.31 ID:RZ8IvPlp0
>>801
大学と学生は、契約関係があるだろう?信義則上の安全配慮義務あるんじゃないの?
806名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:20:32.40 ID:adOja4DP0
被害者とは言えない可能性がある
湖に叩き落としといて、救助に行って死んだなら加害者でもある
807名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:23:43.13 ID:C8K7X/Eg0
>>801
車の事故と同じなら、事故った奴だけが悪い、で済むわけがあるか
808名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:24:31.11 ID:AKVWCL7q0
>>805
大学に行ってないでしょ?
786のような人も絶対大学に行ってない
課外活動の自由時間の事故なんて大学の関知することじゃない
809名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:26:31.90 ID:PBW+cLS50
野呂さんが恩師のお孫さんでないことを祈る
810名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:27:00.05 ID:/TWMAXfE0
HKTに娘が所属している若田部が謝罪しろ
811名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:27:22.78 ID:ailifneJO
【読売テレビ】
学生たち
 『落としあって遊んでいた』
 『女性が泳げず沈んでしまったので−』
http://www.ntv.co.jp/every/news/index.html
野尻湖 大学生2人溺死、そのとき何が?
吹奏楽部の合宿で…「飛び込み過去にもあった」
5月6日(月) (4分13秒)

734:名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 18:10:41.07 ID:fo9IDQVI0
さっきのボート業者の話だと

7人で遊んでいた
「落としあって遊んでいた」
1年の野呂千賀子さんを「落とした」

1年の野呂千賀子さんは泳げないので浮いてこなかった

2人の男子が助けに飛び込んだ

助けに飛び込んだ、3年の矢田拓也さん(20)も浮いてこなかった

110通報

ボート業者達が駆けつけてボートで2人を探す

業者「学生達はボウゼンっていうんじゃないがボーっとしてた」

702:名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 16:16:49.38 ID:fhRcjC370
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20130503-OYT8T00803.htm
>部員らは「何も分からなくて……」と青ざめた表情を浮かべた。
>寮に戻っていた女子学生は、「何も分からない」と言葉を詰まらせた。
812名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:28:58.59 ID:RZ8IvPlp0
>>808
ご想像にお任せするよw
おれは、ありそうだと思うし、あなたはないという。じゃあ話はそこまでだw
813名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:29:20.26 ID:PBW+cLS50
>>745
おかしいな

オレはシナであちこちで震災が頻発して壊滅状態だと聞いたんだが
814名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:29:22.94 ID:C8K7X/Eg0
>>808
じゃあなんで合宿に許可が要るのか説明してみろ
815名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:29:56.55 ID:vxDffipl0
その場にいた部員は退学
部は廃部
816名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:33:39.29 ID:R22TIG6n0
30年くらい前に、山中湖で東大生が5人くらい死んだ事故があったよな。
あれも新入生のオリエンテーリングかなんかだった。
いまだに東大ではその事故の教訓を忘れてないよ。
オリターに毎年資料を配布してるのよ。
817名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:33:39.85 ID:TvJfGUCnO
大学生とはいえ、ここはれっきとした大学公認の部活なんでしょ?

応援団部員が合宿中の自由時間に後輩を殴り回して自殺に追い込んだ明大は学長辞任・部解散だったけどなww


お前ら、文化系には優しいなぁ。
内容は同じ殺人事件なのに。
818名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:35:06.42 ID:RZ8IvPlp0
>>816 が 本当にオリエンテーリングなのか オリエンテーションの間違いなのか気になるw
819名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:36:26.97 ID:RZ8IvPlp0
>>817
別に叩くとか叩かないとかじゃないよ
大事なは、真実でしょう。(´・ω・`)
820名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:36:32.76 ID:PBW+cLS50
アマのブラバンなんてあってもあまり世の中のためにはならないからな
解散でいいんじゃね???
821名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:36:49.91 ID:WOcrTsWM0
突き落としたヤツはもう寝たかな?
822名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:37:01.50 ID:DEfqYKoZ0
>>797
コンサートで幻想のWやってほしいね
823名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:37:54.88 ID:AKVWCL7q0
>>814
お金が支給されるからでしょ
顧問だってハンコを押したり名目だけ、中学校のように教授が毎日練習に来て
指揮をとったり、監督していると思っているの?
824名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:37:58.05 ID:5aF/lEU10
>>808
君はまず、いかなる大学の、いかなる事件や事故においても、ひとたびなにか起きれば、必ず大学が謝罪してきたという、過去の例を知ることからはじめなさい。
たとえば、課外活動でも、公認サークルですらない、スーパーフリーの事件でも、学長は謝罪している。
所属する人間がやらかしたら、その長が頭を下げるのは組織として当然。
これは会社組織でも同じこと。
世間知らずのボクちゃんには少し難しいかな?
825名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:40:44.89 ID:AKVWCL7q0
>>824
それは騒動を起こしたことに対してでしょ?
大学が事故の責任を認めて賠償するとでも思っているの?
高校ならおそらく賠償する
826名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:44:55.51 ID:C8K7X/Eg0
>>823
顧問と監督を混同してるな
ま、大学はノータッチだというなら、外部指導者か部長かは知らんが、そいつらの責任になるだけだ
たらいまわしにしてたら責任が消えて無くなるほど世の中甘くはない
827名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:48:05.78 ID:5aF/lEU10
>>816
オリエンテーションね。
>>748に出てるけど。
5人死なせて一人生き残った男は、不起訴処分でいまや東大教授。
しかも、医療倫理学が専門で、生命倫理なんかを教えてるっていう。
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/mobile?guid=on&date=20081202
逃げ切れば人生なんとでもなる例だわな。
828名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:48:30.54 ID:PBW+cLS50
そして学内闘争に発展...タノシミだろ、オマイラ
829名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:55:16.24 ID:5aF/lEU10
>>825
あれあれ?世間知らずのボクちゃんは、自分が>>801
>学長が謝罪する必要もない
って書いたの忘れたのかな?
俺が>>824で書いてるのは、謝罪の必要性について。
賠償の話なんかしてません。
ボクちゃんは頭悪いのね。
可哀想に。
830名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:56:52.27 ID:LRT8gNiu0
駒犬学長
831名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:57:29.49 ID:ailifneJO
>>821
早朝5時頃に玄関でノックの音がして
「長野中央警察署の者だが(ry」
832名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:58:26.79 ID:nJNRUl0E0
>>825
そこまで具体的にいうんだったら、根拠を提示してみたら?
833名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:59:49.89 ID:4fjhJe+FO
>>171
凄く分かる
あらゆる人間と対等に仲良くなれたり、色々な考えの人を受け入れられたり
出来るのはあの時代だけだもんな。
バカやったり多少のハメ外したりするのも人付き合いの勉強の場だったりするね。

中途半端な餓鬼の糞真面目なまま大人になると、友達の居ない、
ネット弁慶みたいな人間にしかなれない。
834名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 01:01:08.95 ID:nJNRUl0E0
一つの可能性としてあるのは、急に落としだして、女の子が桟橋の方に逃げたのを、おっていったら、逃げた拍子にそのまま落ちたと言うことはあるかも知れないな。
読売テレビのCGも(よそでも似たような構成のを見たが)、桟橋の回りは水面でその先端から数人が飛び込んだCGを作ってるが
当時は 桟橋の回りにアヒルボートがたくさんあったのではないか それを含めて画を考えて見て欲しかったな。
835名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 01:02:07.97 ID:AKVWCL7q0
>>832
過去の例で、一気飲みや合宿の事故で大学が賠償した例あると思う?
個人が問われたのはある
でも300万程度
もちろん100%責任があるなら、こんな額で済むわけない
836名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 01:05:34.80 ID:aZt2N45k0
>>833
多少のハメを外すのはいいけど、限度を知っておかないと、コンパで急性アル中で死んだり、今回みたいな感じで死んだりする。
837名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 01:06:44.48 ID:nJNRUl0E0
>>835
おー 参考までに 大学が訴えられて、認められなかった例を知ってるなら教えてくれ。
請求根拠はどう構成してた?
838名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 01:17:36.68 ID:AOMcdHx60
>>827
おそろしいわ
殺された5人の親の大部分はまだ存命しているだろうから、
生命倫理を教えて、贖罪気取りか自己満足のためか知らないが
とっとと首吊って自殺しろと本音では思っているだろうに
839名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 01:17:42.23 ID:AKVWCL7q0
>>837
大学は自己責任だから訴える人はいない
それがすべて
840名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 01:21:56.72 ID:U9Z3vyFMO
>>614
すげぇ頭わりぃな
841名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 01:25:08.50 ID:GNgah1C80
駒沢なんて滑り止めでも受けないレベルだろww
842名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 01:30:14.46 ID:5aF/lEU10
>>835
横レスにうまく乗っかって逃げたつもりか?
早く>>829にも答えてくれよ。
俺は謝罪は必要だと書いたんだよ。
ボクちゃんは、謝罪は必要ないという>>801の誤りに気づいたかな?
843名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 01:49:06.09 ID:owW92bpX0
これ、本当に突き落とされたんですか? 
もしかしたら、予期したことが起きてしまったかも。

先月、朝ドラで、祖母が孫を海に突き落とすシーンを何度も繰り返し
放映して、なんと全国の皆さんが「感動」していたのですから。
日本人の相当数が、危険への想像力を欠如させている。
844名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 01:56:56.75 ID:owW92bpX0
いま義務教育で、洋服着たまま泳がせる授業はやっているのかな?
それやっておかないと拙いと思う。

たまたま気道に水滴がはいって咽るとパニックになって溺れるだろうし、
自分で飛び込むならまだしも、如何なる場合も、足がつかない海・湖に
突き落とすのは、ぜったい危険。

溺れてパニックになって藁をも掴もうとする人を助けるのは、相当
泳げる人でも危険。浮き輪でも無ければ尚更。
845名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 02:13:52.94 ID:uZxUtu5s0
俺は海で離岸流に流されかけていた父娘を助けたことがある。
もちろん近くにいた小学生から浮き輪を借りた。
846名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 02:15:21.02 ID:59J3MDv00
>>811
うわああああああああああああああああ

やっぱり突き落としてたんじゃん

駒澤大学は、一斉に全員で飛び込んだって発表してたが

真っ赤な嘘だったわけだ
847名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 02:22:51.41 ID:P8pAUW5b0
突き落としたって事だと残った部員も大学側もみんな面倒になるから
死人に口無しであくまで自発的に飛び込んだ事にしようぜっていうね
848名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 02:25:34.00 ID:LveMaYEU0
これは事故ではない
事件だ
849名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 02:28:41.81 ID:59J3MDv00
>>847
それだと完全に殺人事件になるよな
最初にかけつけたボート業者には正直に喋っちまったのかな
850名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 02:32:54.22 ID:aZt2N45k0
>>846
落とされた女の子は怖かったと思うよ。まさか、吹奏楽部に入って、合宿の湖で溺死するなんて想像もしなかっただろう。

恒例行事だか何だか知らんけど、頭が悪すぎる。
851名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 02:41:59.05 ID:iydrgufFO
>>846
泳げない人は積極的に水へは入らないよ。
まあ、乗りで突き落としたんだろうな。
立派な殺人事件です。
852名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 02:54:43.22 ID:g1LNsETxO
>>840 ぐぐってみてから言え
853名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:01:34.46 ID:SfCY/kCG0
マジで突き落としかよ。もう隠さず正直に話した方がいいな
854名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:05:16.93 ID:Lg0V6K3lO
誰かが突き落としを自供すれば、過失致死事件だな。
実刑は無いと思うけど。
855名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:08:22.48 ID:pLOIXP5A0
>>846
助けに入った2人のご冥福をお祈りします。
856名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:12:11.34 ID:epyk0qtFP
助けるために飛び込んで死亡した男子生徒が突き落としたのだとしたら
命を持って償ったわけだな
まあその人が突き落としたのか知らないけど
857名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:16:19.42 ID:Q2T0OsigO
これ亡くなった二人の親御さんが裁判でも起こしたら事故から事件になるのかな
858名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:23:42.06 ID:iydrgufFO
>>854
民事で大変な事になるな。大学行ってるから高くつく。
859名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:24:56.51 ID:dm1ryeQ60
そんな気にすることはないだろw
伝統だったんだからさw

死んだ奴も歴史を刻めて本望だろうw
860名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:29:24.62 ID:azHaD7TI0
ゆとり教育なのか
男女平等教育なのか
偽善平等教育なのか

危ないことわからないのかね?
861名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:43:37.61 ID:lOmxos5d0
それが駒澤クオリティ
862名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:45:29.91 ID:FvPfm5r40
事件のあと、削除されたと指摘されている、HPツイッターFBなどがあるというのは事実なのか。
事実だとすれば、警察はそれを把握しているか、削除されたものを押さえるつもりはないのか。
863名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:38:43.80 ID:l4Rq9pH+0
>>856
それならいいけど
やめろよ〜とか思ってた奴が
女の子助けるために
居ても経っても居られず
飛び込んだ可能性もあるよねー

突き落とした奴と見ていた奴が何人もいるはずなのに
良く分からないとか、具体的な証言が無いということは
殺してしまったという自覚があるんだろうね
864名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:45:52.69 ID:rT1LmLnw0
駒澤大学の吹奏楽部員7〜8人で行動していた、そのうち2人が溺死
生き残った6人に警察は事情聴取中
-----------------------------------------------------------------
■救助したボートレンタル業者が、直後に学生達に聞いた話

「落としあって遊んでいた」
「女性が泳げず沈んでしまったので・・・」
「男性が助けに行って、結果2人共溺れてしまった」

読売テレビhttp://www.ntv.co.jp/every/news/index.html
-----------------------------------------------------------------
■駒澤大学の記者会見 (5月5日)

「強要という事実はなかった」
「水深の深いところに、7〜8人が一斉に飛び込んだ。このうちの2人が、溺れて死亡した」

-----------------------------------------------------------------
■吹奏楽部員達の動向

部員ら「何も分からなくて……」
女子学生「何も分からない」と言葉を詰まらせた

5/3 夜、2人が死亡
5/4 昼、吹奏楽部HP、非公開に
5/5 朝、昨年「湖に突き落とされ死にそうだった」と記述していた部員がツイッター垢ごと削除、証拠隠滅
5/5 朝、吹奏楽部HP、部員紹介ページ等web上のキャッシュを消すために白紙更新

5/5 記者会見 広瀬学長「学生の動揺が激しく、詳しく事情を聴ける状況ではない。」
ttp://mainichi.jp/select/news/20130506ddm041040059000c.html
865名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:51:45.68 ID:iwPv8S++O
これ低体温症で死んでるよね?
つか、溺れたかいきなり水温の低いとこに落ちて全身痺れてそのまま死亡じゃ?
866名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 05:10:39.26 ID:csOAqS4V0
対馬から盗まれた仏像の祟りかと思ったが
対馬観音寺は臨済宗で駒澤大学は曹洞宗だった
しかし日本仏教会が積極的に仏像返還運動をやらないせいかもしれない
日本の左翼仏教会全体も祟られるぞー
867名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 05:11:18.86 ID:paMmbV3AO
相棒風だと居合わせた奴らはこの事件を共に口裏合わせて内緒にするが
後に仲間の一人がそれを公言しようとしたため残りの奴らでそいつを殺害
特命係が捜査をし過去の事件を秘密にしていたことも含めて真相を暴く
犯人一同は反省どころか擦り付け合い自首扱いしてくれと懇願し右京さんに一喝される
868名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 05:15:07.41 ID:1cT0ZkOU0
>>862
警察は通報があればデータ手に入れるよ。
例え消したってデータのバックアップが
プロバイダー側に残っているから問い合わせるだけで司直の手に落ちる。
誰か長野県警に教えてあげたら?

司直からカキコ隠そうとしたなら馬鹿な事したもんだ。
情報犯罪に備えて業者側ががデータ残しなさいという法律あるのにさ
869名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 05:17:11.57 ID:csOAqS4V0
>>843
「あまちゃん」か
NHKも祟られてるかもな

TVバラエティーで熱湯風呂とかやってるが
熱湯じゃ確実に火傷するよ
草津温泉の一番熱い湯でも45度くらい
それでも慣れないと入れない
火傷しない限度の温度だよ
50度以上は各人によって火傷の危険がある
870名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 05:19:59.92 ID:LbblevB30
駒澤大学って仏教系でしょ?
お粗末過ぎるわ
871名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 05:20:03.99 ID:GCGK2D6jO
>「ご迷惑をおかけした」

遺族にとっては、何も解決してないよね。
このまま、うやむやにされたら、民事訴訟もあるかも。
872名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 05:24:50.06 ID:csOAqS4V0
亡くなった三年生のほうは突き落とした可能性もあるから
遺族は騒ぎたくないかもしれんが
一年生の女子は突き落とすわけがないし
やれと煽ったことも考えられんから可哀想だな
873名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 05:38:11.06 ID:t6965GHdO
解散しろよ
874名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 05:45:54.48 ID:KgeNEgp+0
>>856
もしそうなら
残りの5人などがなぜ虚偽の発言をしているか、善意に解釈すれば
女子学生の死亡原因がその男子学生になるので、男子学生の「名誉」のために
みんなで、自主的に飛び込んだということにしているのかも?

自ら飛び込んだとされちゃった女子学生の名誉はどうなるんだという話になるが
パニックでそこまで考えずにそう口裏合わせを…
もちろん、落としあったとなると自分たちの責任も問われるので、そう発言している要素もあるが
※以上はあくまで仮定で、実在の人物や団体などとは関係ありません
875名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 05:53:45.33 ID:U26FhFRC0
ピキヌーってまだ駒沢にあるの?味変わってない?

キャッスルのパンは相変わらずだった。結構好き
876名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:05:17.28 ID:x2TdTI5w0
駆けつけたボート業者が
水深5メートルの場所に沈んでいる人を見つけて引き揚げたと報道されてたけど
ボート業者の人は飛び込んで探してくれたのかな?
877名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:06:42.20 ID:WPhy9HMz0
標高680M以上にある湖で例年にない寒さが続いていて
ウィキでは「凍結しない」とあるが20年ぐらい前までは普通に凍結して
湖上に穴を開けワカサギ釣りができてた場所であり
地元の伝説で「落ちたら浮かんでこない」と言われてる。
泳ぐのなら7月以降にするべきである
と小学生に説明するような事を大学生にもなって言い含めなきゃいけない
年齢を対象にしている大学なのでごめんなさいって言えば
あぁ、バカでも取ってくれる大学なんだって人が集まるかもしれないのにね
878名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:08:02.60 ID:rT1LmLnw0
>>874
しかしさ、男子学生が女を落とすかね?

仮に落とした奴がいたとしても、そいつは女だと思うがなあ
879名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:08:53.15 ID:jhDB85rW0
逮捕まだー?
880名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:12:19.95 ID:KgeNEgp+0
>>878
それもありうるな
もしそうなら、その女が結果として2人を死亡させたことになる

※以上はあくまでフィクションであり、実在の人物や団体などとは一切関係ありません
881名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:12:28.34 ID:2M56N0R3O
大学生の不祥事に大学側が謝罪ってなんかみっともないよなあ
大学生は子供じゃないんだからさ
882名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:28:23.05 ID:6KKIEjd9P
>>876
イカリぶっこんで服に引っ掛けて揚げた。
警察だと、竹竿に鍵釜くっつけたのでぶすぶす刺して引き揚げる
883名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:31:05.37 ID:k5tIxN2H0
>>876
小さなイカリで掬い上げたって話だよ。
884名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:34:48.00 ID:U2gwy1CCO
悪ノリした男子学生が突き落としたのかなってなんとなく想像してたけど
>>536>>811見ると、打楽器担当の7人中男子学生は2人(か3人)で、
野呂さんを助けようとして飛び込んだ男子学生も2人で

これって女同士でふざけあってて溺れさせちゃったのを
その場にいた男子が男だからってんで助けに行かなきゃならなくなったパターンなんじゃ…
885名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:54:28.55 ID:PBW+cLS50
>>844
タシカニな
お茶飲んでいても溺れることはあるからな
アレってヤバイよな
886名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:56:54.29 ID:5aF/lEU10
ここも、本スレも、次スレには行きそうだな。

【長野】「飛び込みは合宿の恒例行事だった」 野尻湖水死で学生が供述★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367758797/
887名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:48:28.64 ID:ro71UPsz0
>>817
正に明治駒澤だな


同じ革労協系の左翼大学として名を馳せた両校だ
教授もこの二つを行き来してるぜ
888名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:33:50.26 ID:l3chJHYbO
駒大レベルのバカ2匹が土左衛門なっただけで騒ぎすぎ
そっとしてやりましょうょ(笑)

バカな川下りを思い出した
水洗便所の如くスカッと流れて行く光景は爽快


http://bbs84.meiwasuisan.com/bbs/bin/r/1990s/1337417971/l50

http://m.youtube.com/watch?v=JTmfBDkGoE4&gl=JP&hl=ja
889名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:39:20.48 ID:ZgDN/5CIO
これだからDQN大学は
890名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:46:51.36 ID:r8ksg9DX0
突き落としか真相が分からんのだから次スレ必要だな

駒澤大生の陰湿な隠ぺいも追及せんと
891名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:50:09.33 ID:ailifneJO
■長野中央警察署
TEL:
026―244―0110
〒380―0803
長野県長野市三輪一丁目6番15号

■長野県警察本部
TEL:
026―233―0110
〒380―8510
長野県長野市大字南長野字幅下692―2

■駒澤大学
http://m-serv.jp/komazawa/
892名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:24:36.77 ID:jLh27PZb0
>>112
最終日の4時間の「自由時間」だぜ?
これで、教員と大学の責任とらされるとするなら、
日本の大学生って幼稚園レベル。
893名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:30:47.80 ID:jLh27PZb0
>>326
これだと、濡れてるのライジャケきてる奴だけだなぁ。
最初は、節度ある(ってのも変だが)悪ふざけだったのが、
昨今の幼児性とあいまって、DQNの悪ふざけになったってのが真相なんじゃね?

まあ、殺人ですね。
894名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:08:20.76 ID:4gy6JkPl0
>>514
聖者の行進ってもともと弔い音楽なんだな。
895名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:14:38.51 ID:ZgKLCNRX0
野尻湖はだいたい長野県北部になるというイメージはあるけど、水温5度以下?って驚いた人もけっこういると思う。
野尻湖は新潟との県境にあり有数の豪雪地帯。周辺の山から雪解け水が流れこみ、水深が深いため夏でも水温が低いことで知られる。
今シーズンは積雪も多かったため5月でも水温がかなり低い。
5月3日の最低気温(信濃町アメダス)は1.1度。事故のあったと思われる17時は気温8.0度。北風が瞬間最大風速で8〜10mという状況で湖に飛び込むなんて頭がおかしい
896名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:35:19.74 ID:azHaD7TI0
凶悪な犯罪の低年齢化で厳罰化しろだのなんだかんだ騒いいたりするけど
こういうのこそ、うやむやにしないで殺人罪で起訴した方いいな

あと引率していた先生方は全く関係ない
18歳にもなって、湖に突き落とすとか飛び込むとか
自己責任だろうに
むしろ先生方はいい迷惑

何より、亡くなった人の遺族にはやりきれない思いがあるはずだ
897名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:54:26.68 ID:Wy0ZHaxf0
>>892
自由時間だろうが大学が持ってる施設を使った公認活動なんだから、
大学側に責任がないというのはおかしい

「学生がDQNなだけであって大学に責任はない」
その理屈が通るのは学生がサークルや部でなく、
学外の活動で勝手にばかやった場合な

さっきから「学生の自治」だの「義務教育じゃないから大学に責任ない」だの駒澤関係者が暴れてんのか?ホント見苦しいぞ
898名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:02:45.64 ID:a2xiS/Lx0
三馬鹿大学 最新版

成城 女児監禁誘拐事件
神戸 USJで迷惑行為
駒沢 野尻湖死亡事故(事件?)
899名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:06:44.28 ID:Wy0ZHaxf0
>>898
和田 コンドームつかみ取り大会
明治 応援団、ちん○冷やしで自殺事件
駒澤 入学一ヵ月で新入生付き落として脂肪(現在、証拠隠滅中)

性異常      女児監禁誘拐事件
バカだから成蹊 イジメ、殺人、レイプ事件
900名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:09:43.79 ID:10wc8aNtO
>>885
足がつかない深い場所に、ふいに落とされると
想像以上にかなり沈むんだよね
その上、呼吸も準備してないから水が器官に入ってむせるし
服を着てたらまとわりついて、水面まで戻れないし
901名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:14:18.90 ID:+KZrpFf0O
下手な対応すると駒沢大学ごと潰されると思う。
デリバティブで150億円すってしまったし。
902名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:15:57.45 ID:pI6p4hRa0
長尾正景の呪い
903名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:17:41.96 ID:c/LO1zzq0
駒沢大学職員が2ちゃんねるで削除依頼

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1344425659/90-
904名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:20:49.22 ID:epyk0qtFP
私は見ました。あの時、男女を湖に引きずり込む白い無数の手があったのを…(´・ω・)
905名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:30:39.82 ID:ailifneJO
もう殺人事件を組織ぐるみで隠蔽する犯罪団体だから
組織ごと潰していいよ
駒澤「大学」の看板をつけるのもおこがましいわ
906名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:34:55.60 ID:RJGkXaPAO
>>892
今回の合宿は、大学の公認クラブ活動の一環で行っているのだから、自由時間でも大学の管理責任を問われるよ。
大学生だろうが幼稚園児だろうが、関係ない。
907名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:06:43.56 ID:HuoMV8Z80
馬鹿は他人に迷惑をかけるだけではなくて、
まともな人を死なせるから韓国人と変わらないし、
未来の日本は馬鹿しかいない暗黒の国になるなw
908名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:08:13.98 ID:CpMkgkB1O
女は一年だから突き落とされたのは間違いないんだろうなあ
909名無し:2013/05/07(火) 12:35:58.88 ID:HU7MGeHy0
>>798
まさに幼稚な解釈
さすがだ。
910名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:20:29.59 ID:ailifneJO
本スレ待ちage
911名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:27:06.68 ID:68ynqlBb0
>>910
本スレってこれじゃないの?

バカ駒職員が削除依頼してたのかw
そうかそうか、そんなに炎上してもらいたいのか

なら望みどおりにしてあげよう
912名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:28:07.21 ID:3JU6Bg1u0
親御さんが訴えるかどうかだろうな

訴えなければ、このまま自分で飛び込んだ事故として終了っぽい
913名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:28:57.31 ID:zm/AzPUl0
入学して1ヶ月足らずの大学生活送って霊界へ旅立った野呂。
やつの人生って・・・・
914名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:30:46.15 ID:078Q0syx0
野尻湖周辺の観光業にも地味に打撃を与えてるな
915名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:33:25.11 ID:FtGCZtxn0
死ななきゃ良い想い出www
916名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:40:56.73 ID:HuoMV8Z80
今の大学生は馬鹿しかいないのか?
東大を出た政治家ですら馬鹿しかいないのだから、
それ未満の大学生はとてつもない馬鹿しかいないのだなw
917名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:44:01.35 ID:jjPTQ63I0
学長かわいそす
918名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:45:59.93 ID:CBD5vxH7O
真相は突飛ばされたってことかね。
被害者がとにかく可哀想。
919名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:46:49.97 ID:68ynqlBb0
>>912
自分の立場になって考えてみりゃ良いじゃん

18歳まで手塩かけて育てた娘が、大学入学して一ヵ月でこんな事になっちまったんだぞ!
しかもこんなバカな伝統の犠牲になって、突き落とされた可能性が高いと来たもんだ

今は悲しみに暮れてるけど、フツーに訴えるだろこんなの
920名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:50:24.52 ID:/E9/oGhg0
なんでこんな大騒ぎに?と謝罪をテレビでちら見して思ってたけど
自分ではしゃいで入水じゃなくて、突き落とされたのか…
そう思うと、学長の謝罪は、あれは感じ悪いものだなぁ
921名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:52:45.53 ID:tAL0sRRQ0
最高学府に学ぶ学生が
こんな危険な悪ふざけを「恒例行事」などと平気いってるのが情けない

どんな教育方針なんだ


教育現場の人間を徹底的に追及すべき
922名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:53:26.01 ID:UVMLNKIB0
どう考えても自分から飛び込むわけがないな
誰かが突き落とした
923名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:55:45.20 ID:jjPTQ63I0
バプテスマだな
924名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:56:46.11 ID:HuoMV8Z80
925名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:58:30.09 ID:ZgDN/5CIO
だから勉強して学生のレベルが高い大学に行けと
926名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:58:31.26 ID:URDaf7sy0
>>924
報告サンクス!

だがこのスレの様に駒澤の名前があった方が検索し易かったな
削除依頼を出してる職員にもその方が良かろうてw
927名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:06:21.18 ID:+KZrpFf0O
親は悔やんでも悔やみきれないな。
怒りをどこにぶつければいいのやら。
928名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:31:31.27 ID:078Q0syx0
突き落とした実行犯には法の裁きを受けさせないとな
929名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:32:54.72 ID:l3chJHYbO
>>43

1999年8月公開
映画 【DQN 川の流れの様に】

神奈川県山北町玄倉の玄倉川河原でキャンプをはるクズ鉄屋軍団の熱い友情を余す事なく描いた感動作!
救助隊に向けた
「早く助けろ! それがオメーらの仕事だろ!」 は今でも語り継がれる格言
ラストにて愛娘を抱くK直樹には全世界が涙した

主演:兜x士繁社員と家族達
山北町、松田町の警察官、消防士

http://m.youtube.com/watch?v=JTmfBDkGoE4&gl=JP&hl=ja
930名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:35:14.54 ID:K6IcAxQZ0
>>921
最高学府と言っても底辺ならこの程度なんだろ
931名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:37:00.15 ID:5aF/lEU10
【長野】「飛び込みは合宿の恒例行事だった」 野尻湖水死で学生が供述★3 (68)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367902371/
932名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:50:29.47 ID:2Ty08xct0
>>931
そちらが本スレとなったようだね
933名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:50:44.83 ID:jLh27PZb0
>>897
>>906
踏まえると、大学の事前作としてはまったく自由時間を与えないか、
自由時間中も全員で固まって動き、教員が常に見張るってことになるぜよ?

…うん、やっぱ、幼稚園じゃん。
大学の落ち度としては、幼稚園児が通ってるのに、
幼稚園としての体制をとらなかったことですかね。

まあ、責任が発生するはそのとおりかもしれんけど、ほんとご苦労様だな。
今どきはこのレベルの危機管理?を大学もとらんといけないわけかい。

ここまでくると、全部同好会にして、
部活、サークルやめちゃえばいんでないかなと思う。
934名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:54:58.25 ID:JOUQQGM20
>>933
馬鹿でも入れることで学生を確保してるんだから、
その馬鹿のお守りのために経費が掛かるのもやむを得なかろう
935名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:58:50.55 ID:UcDgWzsX0
特別上級小学校
936名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 15:00:54.58 ID:t9MRiHDh0
>>107
大学の学生である以上当然責任は発生する
ましてや学生同士の飲み会ではなく大学のサークルでの事故だ

きちんと指導していない大学の責任は当然問題となる
親としては 金がとれるかどうか分からないサークルの学生より
大学を訴えた方が確実に金がとれる
937名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 15:06:35.49 ID:jLh27PZb0
>>936
きちんと指導って、「水にはいらないように」とか?
これが最高学府っていうんだから、世も末だよなぁ。

まあでも、被害親は賠償はふっかけてくるとは思うよ。
大学は争うだろうけど。
938名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 15:08:07.46 ID:2Ty08xct0
>>937
そりゃ早稲田はコンドームのつかみ取り大会とかやってるし・・
939名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 15:19:29.67 ID:tAL0sRRQ0
 駒澤大学は「仏教」の教えと「禅」の精神を

建学の理念、つまり教育・研究の基本とする大学です。
940名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 15:27:39.41 ID:ZgDN/5CIO
OB中畑清も嘆いてるだろう
941名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 15:33:11.58 ID:nL4X6uMP0
このまま過失致死にもならないのかなぁ 
942名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 15:42:50.67 ID:oVGCPi6H0
こんなんどこでも同じようなことやってるやん…自己責任だ
死んだのは運が悪かったからだよ
943名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 15:50:37.32 ID:Q2T0OsigO
>>942
そうなら死なせたのも運が悪かったことになるよね
944名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:30:27.44 ID:XjO5meVb0
部の伝統らしいから解散させないとまた起きるだろうね
それから企業は人殺しが紛れてる可能性がある駒大生を今後4年間は採らないほうがいい
945名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:26:33.15 ID:pMKxCay00
>>944
職員がこういったスレの削除依頼を出したらしい

大学ぐるみで隠ぺい活動してることが明らかになった今、
駒澤大生をわざわざ採ろうとする企業なんてDQN企業しかない
946名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:50:47.35 ID:DHIyuCNlO
>>942
みんながやってるから問題無いって、、、、
コマ大生?ガキ?
頭わるいんじゃない?
947名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:49:35.89 ID:4ya+5Ty50
>>945
まあ、「企業」のほうも
こういうノリなんですけどねw
948名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:27:00.89 ID:TqTy2r5l0
>>947
正当化、必死っすなあ
こんな連中を企業側から見れば雇いたくないのは
いくら無知なお前でも分かるだろう?
949名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:38:40.92 ID:J2lIyYHGO
>>938
一橋はホストが講義しているんだぜ。これが今の最高学府の実態。
元カリスマホストが一橋大学で講義
http://www5b.biglobe.ne.jp/~karate/html/sub_html.htm/study-busido/study-hitotsubasi.htm
950名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:49:05.36 ID:azHaD7TI0
>>944
こういう伝統問題って、明きからにおかしいよな
伝統じゃなくて、悪しき習慣というか慣習とうか
そういうものだと思う
951名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:55:36.29 ID:Cw11UD6N0
>>937
気になるのは、合宿学生の一部しか行かなかったこと。どうしてそうなったのか。毎年恒例の何があるか知っていたから?
952名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:17:08.61 ID:mncIP+3k0
知り合いに聞いたんだが警察は事故扱いで捜査終了だって
953名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:33:21.58 ID:Z9B6SPRB0
警察的にはどうでもいいんだろ
954名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:37:59.78 ID:lujrGVL10
そりゃあ、突き落としたにしても証拠がほぼない訳で・・・
955名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:11:38.93 ID:Cw11UD6N0
逮捕されてないんだから、学生はみんな東京に帰ったの?
捜査終了なら、発表があるかも知れないし、ないかも知れない。
マスコミは伝えるかな。ローカルくらいには出そうに思うが。
956名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:44:51.67 ID:Z9B6SPRB0
もう事故で終わったんだよ
957名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:55:56.42 ID:uE1oNwH80
なぜ証拠隠滅したし
958名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:01:25.37 ID:JprdeOxc0
慣例なら罪が軽くなる、世間の印象も良くなる?
部長が「知らなかった」と真っ先に責任逃れを考えるこの体質こそが、生徒を殺した真因であろう。

泳げないのに、いきなり突き落とされた新入生の恐怖など駒沢大には理解不能らしい。
959名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:03:12.52 ID:P1P4mcIP0
駒沢蹴って帝京行って良かったわ。
960名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:25:41.43 ID:A5T3row40
>>952
> 知り合いに聞いたんだが警察は事故扱いで捜査終了だって

そんなの状況次第。
だいたい告発、告訴あったらいつでもひっくり返るしw

実は推理作家志望の名を売る気満々な記者が徹底追求ルポを週刊誌に掲載したり
真実を追求する会とか結成して署名集めなど市民運動するのは自由だからな。
961名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:46:21.96 ID:9q4U2fTt0
バカが自分で死んだだけだから、謝罪は要らない。多めの香典で葬式に出るくらいでいいだろ。
962名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:03:04.39 ID:a1/0X5yEO
>>925
日本の大学じゃ駄目だな
963名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:11:29.71 ID:teX8Rmm+0
責任を取って退任しないのかね。まあこんな糞大学の学長で居座るぐらいだから、その辺りの矜持なしと。
964名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 06:15:02.40 ID:sh/00AC90
死んだ女はなんで泳がないの?
余裕だろjk
965名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:02:50.45 ID:lg+uRsco0
 






























 
966名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:50:09.45 ID:EhLdi5gv0
大学側は、幼稚な生徒を入学させたと思うと頭イタイだろうな

危険な行為を理解できていないんだから

入試やめた方いいよ

危険行為を理解している、理解できる人を入学させた方いい
967名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:01:28.29 ID:YV9zyI3+0
>>966
一生引きこもってろよゴミ
968名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:30:35.70 ID:J2QP8/kX0
容疑者名簿=部員名簿うpよろ〜
969名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:36:55.92 ID:TCc8/ywH0
>>948
正当化?必死?斜め読みすぎじゃないの?
企業のノリも最悪なのは事実
こういうバカノリができないとハブられたりとか横行してるじゃないか
駒大のノリなんて最初から擁護などしていないよ
970名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:43:31.26 ID:fEmm/HgW0
>>9

あ、そうだ、夏休み合宿なら兎も角な
971名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:00:43.25 ID:k1empO8w0
>>969
ところでそういうノリがまかりとおる企業って全体の何割ぐらいだろうな?
技術系ではあまり見かけない印象なんだが、営業系で特に歴史の長いとこでは横行してるのかね?
972名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:12:08.14 ID:GP0h/uOG0
こういうことが部の伝統なんて
よほど中身が無い連中だ
973名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:13:42.43 ID:k/42htMn0
>>972
まるで>>965のようだなww
974名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:17:54.93 ID:kW4GdhZ50
ざまあ
975名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:20:22.76 ID:A3WszShn0
日東駒専バカにする奴が多いけど、勝ち組が多いよ

跡取り息子が多い

必死で勉強していい大学に入る必要がないんだよ

「まあ遊びながら大卒の肩書きもらうか」みたいなノリ
976名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:35:27.85 ID:LFZL1QM40
>>973
俺は評価する
977名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:13:37.25 ID:NiI+nS6y0
水温3度とか、入った瞬間にサバイバルを考えるレベルだ。
978名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:32:27.65 ID:kW4GdhZ50
もう
979名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:45:28.55 ID:kW4GdhZ50
ざん
980名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:51:42.70 ID:A3WszShn0
おまいら駒大バカにすると中畑中井せんだみつおが黙ってないぞ?
981名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:35:20.94 ID:auNUhRvbO
駒大のガキそんなに良いんだったら、さっさと下記の矛盾に答えてよw↓

569:名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 09:14:08.45 ID:VmfHUTOhO
さっき地元のおじちゃんがTVで「泳げないのに助けに飛び込んじゃったとか何とか言っていたぞ!」なんて証言していた。
あれ、7人同時じゃないの?

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/04/kiji/K20130504005734270.html
「沈んだまま浮いてこない」


これが証言できるのに、点呼で気がついたって


http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245337.html
「当時、学生たちは桟橋付近で遊んでいて、点呼を行った時に2人がいないのに気づいたようだ」
982名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:17:16.38 ID:kW4GdhZ50
意味不明です。さ〜せん
983名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 04:58:31.69 ID:vddfj69I0
>深くおわびする
大学側は自分の非を認めたのか?
恒例行事を知ってて合宿許可したってことかな?
984名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 07:00:02.94 ID:Ui0GZKsi0
山梨学院大付サッカー部で暴力=集団で後輩殴り全治10日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130508-00000059-jij-soci
985名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 12:27:45.70 ID:/+S6EC7T0
駒大はバカ大学なのか
ねらーの高学歴ぶりには感心するわ
986名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:55:28.75 ID:Ui0GZKsi0
河合塾2013
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/

法律学科(A方式)
東洋 52.5
駒澤 50.0
専修 50.0

神奈川 45.0
東海  40.0w

経済学科(A方式)
東洋 52.5
駒澤 52.5
専修 50.0

神奈川 47.5
東海  45.0w

入口が完敗過ぎて出口の優劣を語る資格もないのに
ここの東海の態度が尊大なのは馬鹿だからでしょ
987名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:10:43.28 ID:Ui0GZKsi0
320 名前: ◆Fake/EAXRA [sage] 投稿日:2013/05/09(木) 15:26:23.77 ID:???
このまま事故で終わらせるとすぐに風化する
犯罪者集団吹奏楽部を絶対許すなよ
988名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:15:02.06 ID:Ui0GZKsi0
成蹊大教授ら 研究費不正処理
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130509/k10014462811000.html
989名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 23:05:58.42 ID:dbR5u9MV0
ないわけじゃな〜ああい
990名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 23:33:23.73 ID:pW0x658LO
>>1000まで行ったらコチラへ↓
【長野】「飛び込みは合宿の恒例行事だった」 野尻湖水死で学生が供述★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367902371/
991名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 23:48:51.78 ID:Ui0GZKsi0
 
992名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:56:53.10 ID:OStbEm1PP
ん〜
993名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:00:16.00 ID:OStbEm1PP
駒大か〜
994名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:02:57.70 ID:OStbEm1PP
995名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:03:17.08 ID:OStbEm1PP
996名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:10:20.73 ID:Rd5yJCfCO
迷惑かけたん学生や 謝罪するならその学生と親や
人殺してんねんで
997名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:13:58.28 ID:OStbEm1PP
998名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:16:52.11 ID:OStbEm1PP
:
999名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:18:16.34 ID:24GSE2IiO
1000ならこの学生達は全員退学
1000名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 07:24:57.53 ID:OStbEm1PP
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。