【共産党】垣内亮氏、アベノミクスを批判「株価は上がっても、多くの庶民には無関係です」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
庶民には無関係

 「日経」の試算は、本人名義の株式だけしか計算していませんが、
自らが出資する資産管理会社の名義になっている株式を含めると、
保有株式時価総額が100億円以上増えた人は、さらに多くなります。
私の試算では、少なくとも60人は下らないと思われます。

 株価は上がっても、多くの庶民には無関係です。
賃上げの動きも、まだ一部の企業にとどまっています。
かりに物価が上がったとしても、所得が増えなければ暮らしは厳しくなるばかりです。
庶民の苦しみをよそに、大株主には巨額の恩恵がもたらされている、これが「アベノミクス」の実体です。

  (垣内亮 日本共産党政策委員会)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-04/2013050405_01_1.html
2わいせつ部隊所属φ ★:2013/05/04(土) 15:54:03.00 ID:???0
抜粋
3名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:54:24.55 ID:kf6iY90k0
売国奴安倍は祖国に帰れよ
4名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:54:28.32 ID:cNGJOI5g0
誰?
5名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:54:42.75 ID:MlvOyaVR0
つ年金
6名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:55:29.64 ID:n9IGxVrS0
日本共産党政策委員会垣内亮って人、ラジオ日経の人より経済に明るくないことだけはわかった。
7名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:55:41.77 ID:ffyY6eU90
共産党はいいよな

与党になることなんてないから批判だけしとけばいいし
8名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:55:43.56 ID:Q0mlDS0A0
共産党も、庶民には無関係
9名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:55:54.54 ID:2p9UYL3d0
気持ち悪い共産党
いやよ
10名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:55:58.01 ID:QdcF/Ufs0
具体的に全てのデータを出してどの指数が上がった下がったを言わずに
下がったところだけ強調するところが
11名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:56:02.49 ID:Hd4QSLIJP
じゃあ株買えばいいじゃん
12名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:56:12.55 ID:Nr601WvB0
株価が低いまま、これが大問題なんだが。
バカだろこいつ。
13名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:56:34.56 ID:yez4tr0Q0
マル経ではお金は天下の回り物て考えは抜け落ちてるのかい?
14名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:56:46.14 ID:02ENtMm10
アベノミクス=資産バブル
15名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:57:06.68 ID:vwaIck1O0
どこの世界で生きてんだ?コイツ
16名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:57:08.89 ID:yIVa6esi0
じゃぁ、株価は上がらない方がいいっていうのかね、このトンマは?
17名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:57:24.00 ID:/oO6bTAC0
経済音痴ですってわざわざ宣言しなくても
18名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:57:28.18 ID:Tpcd9swx0
このバカは年金が株式市場で運用されてるのを知らんのか
19名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:57:29.66 ID:os0nls0n0
共産党って無知なんだね
20名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:57:42.42 ID:e0dlo5lV0
アベノミクスじゃなくて企業の問題では・・・
21名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:57:57.48 ID:Q0mlDS0A0
共産党とか、働かないヤツには無関係だからな。
22名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:58:19.59 ID:gr1m1rBE0
共産には関係ないことだ

社会主義国にでも移住しろ
23名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:58:25.84 ID:gGccfVyV0
ああまだ言ってる…
年金の運用益が劇的に良化しててもまだ言う

ああ救いようがない
救いようがない
24名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:58:44.21 ID:5oLmFRHY0
そう言っちゃうのなwww
ばかだろ
10年に1回あるかないかのいいチャンス
庶民の俺は儲けたのに
25名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:58:56.71 ID:JCzDbwnh0
>>5
株とかの金融商品の値が上がってるんだから、
将来貰える予定の年金の金額も、今よりは上がるんだろうね。
今までの公表値が、実現可能なものだったかは怪しいけど・・・・

でも、その分だけ物価も上がってるんだろうから・・・・・・
プラマイでゼロって事になるんじゃないかな???
26名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:59:02.78 ID:iuYG/IGM0
共産党は経済を語る資格無し
27名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:59:06.92 ID:j9XYjB/F0
コイツらもある程度の常識持って貰わんとそれこそ税金の無駄だろ
28名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:59:10.34 ID:7iXjQ8l40
>>1
お前ら共産党員に経済が理解できるわけなかろうてw
バカ晒すのもほどほどにしとけ
29名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:59:16.37 ID:lf/S2yn+0
株価上がったおかげで金持ちから仕事もらっとるんだ。
景気悪いときにゃありえん仕事じゃ。
30名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:59:20.59 ID:hdMFSiq90
創業者は、当然莫大な資金を得てるでしょうな
だからって、それを叩くのはどうかなと思う。
普通の人が寝てるときに、起業の準備して成功してる人もいるんだから、
そういうのは称えるべきだと思う。
それに対して、ごちゃごちゃ言ってるやつは、ただの社会主義者であり、平等主義。
31名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:59:20.80 ID:VvCb5as00
共産党に株式市場は無意味w
32名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:59:32.70 ID:Qer/Q9l0P
株価が上がっても下がっても庶民には関係ない
そう言うんなら別の視点から攻めればいいのに
33名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:59:47.81 ID:u3wygujX0
安倍ちゃんも言ってただろ年金運用
34名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:59:57.68 ID:5S3Ehpmc0
資本主義経済なんだからしょうがねぇじゃん

まぁ本来の共産主義なら批判は勿論だわな
隅の方でずっとやっててくれ
あんまり表に出ると基地外みたいだぞ
35名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:00:09.14 ID:lyjsQYE40
こいつの頭の中では
給料上がってから株価あがると思ってんのか?

庶民の味方のフリして、一定数の庶民から搾取してる政党がよく言うわ
36名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:00:28.13 ID:vjvrPltM0
共産党の国会議員先生も、株で儲けてたりするんですけど
庶民じゃないですからね
37名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:01:03.51 ID:YlHjxv+40
そんなことよりも、まず共産は生保から搾取するのをやめろ、話はそれからだ
38名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:01:08.08 ID:Kl/72+GT0
>>1
えーっと・・・、バカなのか?
39名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:01:29.60 ID:gGccfVyV0
>>25
デフレで年金なんか出るわけないでしょうが
社会保障は経済活動のおこぼれだよ
なんかわかってないね

株価が低くて経済活動がままならない時には税も増えない保険料収入も増えない、そういうときに年金なんかもつわけがない
社会保障のためには財政を良くする必要があるし、財政を良くするには経済をよくする必要がある
株価イコール経済好転ではないが、株価も上がらずに経済が好転することはない
マル経は知らんからあっちの理論がどうなのかは知らんが
40名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:01:34.27 ID:98flsUBS0
共産党だって資産運用してるだろうし何言ってんだコイツ
41名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:02:11.14 ID:w8wWwodr0
関係ないわけないよ
年金で、運用
あっ、>>33が書いていた
42名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:02:27.56 ID:HTHnKefC0
一般人が無関係なら別にいんじゃね。損失があるならともかく。
43名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:02:29.29 ID:jApOTj6f0
アベノミクス=株価の上昇 ではないんだけど・・・
あくまで、デフレ脱却が目標です

共産主義者に資本主義が理解できるとは思わないけどw
44名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:02:39.28 ID:dBri8SL00
株の税金は80%にすると言えよ
45名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:03:00.79 ID:SuO4P0e+0
資産持ってる奴は絶対アベノミクス批判してる奴でも株やって儲け出してると思うよ
46名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:03:02.03 ID:qAzOJbMI0
えっ?
どこの庶民?
47名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:03:05.96 ID:z64VjAEu0
個人は、いつでも株を始められます。はい論破。
48名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:03:11.37 ID:jjvOz8qh0
株価は先行指標
景気回復期待が大事なんだよバカ
49名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:03:16.72 ID:bVamlNzq0
>>39
株価上がって一部の人だけ景気良くなった事アピールして
増税するんでねーの?増税で景気良くなるの?
50名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:03:17.60 ID:zBKXurTm0
株の値動きなんか庶民には全然関係なくて株主しか気にしてないとか、小学生かよ、、、
51名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:03:18.25 ID:QcdNtlMMP
アホの売国政党議員の経済オンチ晒し動画w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20766891
52名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:03:20.95 ID:ASim2NUf0
株価上がれば内部留保も軟化されて所得や投資にまわってくるのに
もうちょっと円安になったら更に投資が加速もするだろ
53名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:03:21.53 ID:Tm2WK+xg0
>賃上げの動きも、まだ一部の企業にとどまっています。
無関係じゃないじゃん
自分で言ってて気づいてないのか?バカサヨw
54名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:03:27.27 ID:gGccfVyV0
無い袖は振れない

憲法がさだめる社会権さえあれば餅が食えるなんてあるわけない
あれはただの餅の絵だ
餅の材料を買う金があって、餅を作る人がいて、餅を供給する組織があってはじめて食えるんだ
55名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:03:34.78 ID:+pNCjs4T0
勤めてる会社の、保有資産の時価総額が上がるだろww


経営が安定する。共産主義には理解できんのかな??
56名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:03:51.91 ID:AMbdBsQW0
あれれ〜?企業の株価は〜????
57名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:04:18.05 ID:m0T88iamP
>>25
「生きてて恥ずかしくないの?」レベルだなおい
58名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:04:28.01 ID:Clb9wAk70
だから安倍ちゃんは、政権発足当初から、
「通貨供給量の増加と株価の上昇から
賃金上昇して一般家庭が恩恵を感じるようになるまで
時差がある。」って言ってたじゃんw

始めから政権運営など考えたことのない万年野党は
相変わらず55年体制を引きずって気楽なもんだww
59名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:04:36.92 ID:mgyldnN00
民主、「アベノミクス」批判のビラ マニフェスト作成委も設置
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130430/stt13043019370004-n1.htm


乗数効果って知らないのか?

共産党って本当に馬鹿 

インテリぶった知的障害者が共産主義者になる


民主党と共産党って同じ事言ってるね


まあ、民主党なんて反資本主義勢力の極左ばかりだからね
60名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:04:57.14 ID:4RMG9XcE0
共産党員でも国策に沿って資産運用すれば
おこぼれも頂けるだろ。
61名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:04:58.89 ID:aBuwLx3q0
さすが、共産党
資本主義を完全に否定してるよw

そんなに共産主義が好きならキューバにでも行けよw
62名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:05:33.01 ID:BnYfoAst0
えっ
俺所得に効果出たぞ
そのぶんガソリン代も以前と比較してもたいして気にもならんレベルだし
63名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:05:44.78 ID:t4EDI5h20
株価が上がって無関係?バカなの?世の中は全部繋がってんだよ。そんな事ぐらい分からないで議員をやってんの?w
64名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:05:44.86 ID:NPUu623d0
共産党には経済を理解できる人材がいません!

ってことをバラしたようなもんだよな?これって
65名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:05:49.54 ID:JjNWmaZrP
共産党は社民党やら民主党やらの経済オンチとは違って
多分理解したうえで嘘を言っていると思う。
確信犯で余計に悪質だ。
66名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:06:06.49 ID:Tpcd9swx0
あとな株価が上がって
赤字どん底だった企業が黒字に好転したのも大きい
ソニーとかその最たる例だな
本業ではまだ調子が悪いものの
金融や投資で黒字に転換した
おかげで本業で挽回するチャンスが生まれたわけだ
67名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:06:25.50 ID:TRiiQ1mGO
消費税増税やむなし的な発言だな
株価上昇→設備投資増大→労働力、資材類の需要拡大
で景気良くなれば消費税増税しないんだろうが
68名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:06:42.96 ID:+WKUw4Fh0
馬鹿だ・・・・・本物の馬鹿だ。('A`)
69名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:07:10.73 ID:gGccfVyV0
今の野党には各分野にそこそこ精通したスペシャリストはいるが、それを統合して昇華するゼネラリストはいないのだろうか?
憲法経済社会保障外交金融雇用全部絡み合ってる話なのに
70名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:07:54.28 ID:lniUskRJ0
ついに労働者の味方という立場も捨てたか
71名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:07:56.22 ID:Tu1fE/R80
近年株価が下がって、多くの庶民に多大なる被害があった。
物価の移行は緩やかであっても、賃金下落率がそれ以上であった。

そもそも、まだ物価が上がった感はほとんどない。
何事もプラスの要因が発生するとマイナスの要因も発生する。
72名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:08:00.47 ID:1XqQjOu40
>>1
だったら庶民が読んでる新聞に書けよ。
73名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:08:07.50 ID:f65SC1bn0
多くの庶民とかいうけど
株って10万あれば買えるだろ
74名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:08:14.17 ID:7cAPp5zO0
馬鹿だろ
無関係であるはずがない

どれだけの人間が株式会社で働いたり
株式会社と取引したりしてると思ってるんだよ?

株価が軒並み暴落して、資金調達もできなくなったら
みんな失業して、みんな餓死してしまうだろが…
75名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:08:18.98 ID:L/FwFCOG0
>>1
ナマポを斡旋する力があっても多くの庶民には無関係です
公明もだけど
76名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:08:21.36 ID:+a+8+wzE0
ドンドンドンドン!
邦夫「誰だ?」
??「あんちゃんだよ」
邦夫「ほんとにあんちゃんか? じゃあ、どうやって財源を確保したらいい?」
??「大企業税と軍事費!」
邦夫「おまえ共産党だろ?」
77名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:08:31.92 ID:pXsufa8XO
株価が上がらんと景気はよくならんでしょ

なんか間違ってるのか?w
78名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:08:32.91 ID:JCzDbwnh0
>>39
公的年金と、社会保障の区別もつかない奴が、
何言ってるんだ?
79名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:09:19.67 ID:q4w4Ha+50
>>11
ダヨネェ。
80名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:09:34.07 ID:etkS32W80
>>65
民主党こそ確信犯だよ。
何せ党首が経済詐欺が専門だし。
81名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:09:44.27 ID:PGk4juxB0
予算委員会の公聴会で上念っていう学者さんが言ってたよ。
段階を踏んで効果が出てくるって。
で、今効果がないからと途中でやめたら意味ないって。

上念司さんって分析は的確だと思う?どうなの?
82名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:09:45.04 ID:n9IGxVrS0
そもそも種銭が違うんだから、資産家とは儲かる金額が違うとはいえ、
いまでは成年であれば誰でも、いえ、条件はあるものの未成年でも株式口座を開き、株式の売買ができるということは、
共産党内では誰も知らないの?
83名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:10:27.36 ID:pLKzQoUJ0
株価の上昇が庶民には無関係という奴は
社会の仕組みを知らない阿呆か、または
そういう阿呆を騙そうとする詐欺師かのどちらだ
84名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:11:14.20 ID:rqfuVYDXO
株が上がって投資家が儲けてその金で消費し企業の業績が上がり給料が増え景気が上向く

何の問題があると?
85名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:11:22.20 ID:iR++2gg/0
共産党の言ってることをまともに聞いたら間違いだらけに決まってるんだから
いちいち2chで取り上げるのやめろよ。妨害工作か?
86名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:11:31.41 ID:wm6n6fZG0
これ本気で言ってるのなら怖いわw
87名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:13:02.86 ID:4hGaYQ4e0
所得を当てにする時代じゃなからこそ金融資産を増やして肥やすのがリーマンや主婦に流行ってんのな
給料当てにしてるほうが情弱だわ
去年暮れにリーマンが定期預金から投資して数百万〜数千万増えた人なんてわんさかいるだろうよ
つまり街で買い物や旅行の消費が実際増えとるよ
88名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:13:09.53 ID:qjrpt2D2O
半分ぐらいは結構的を射ているぞ?共産にしては比較的マトモな論だw


株価が上がって、そのあと庶民が儲かるかどうかはわからない。
むしろ現状では、庶民の代わりに海外の途上国が儲かる可能性が高い。
ユニクロとか見ればわかるだろう。

アベノミクスは確かに成功している。
株価が上がらないとどうしようもないのも正解。
でもこれだけじゃ決して庶民の暮らしはよくならず、むしろ庶民は賃金上がらないインフレで苦しむ。
ここから先の舵取りが安倍政権の本当の正念場だよ。
89名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:13:14.38 ID:WIFk1jSA0
アタマが悪いとこのような言い方をする。

経済が判っていない典型だわ。
90名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:13:44.23 ID:8NzOcTuyO
>>1
仮に株価が下がり続けて会社が潰れたら庶民は困るでしょ

バカなの
91名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:13:54.21 ID:/gvo+F0v0
共産党は文句ばっか言ってるけど
こいつらのいうこと聞いても景気も何も全く良くなってなかったからなー
92名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:13:55.21 ID:7hQFXTLAO
別にアベノミクスは株価上昇が目的じゃないだろ。
株高は、アベノミクスの副次的な現象の一つに過ぎない。

共産党、何言ってんの?
93名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:14:19.35 ID:IiOEDT1M0
うん、そうだね。株価が低迷して倒産が相次げば多くの庶民は多幸感でおなかいっぱいになるね

死ね
94名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:14:29.53 ID:BOPc0IUq0
上がってるのは株価だけか?
雇用も増えてるし失業率も下がってるだろ?
ま、共産党の言ってる庶民ってのが民主主義の日本の言う庶民とは別なら言うことはないけどw
95名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:14:57.50 ID:s2vdy4PC0
庶民という政治家は糞。豆な。
96名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:15:12.37 ID:5nkQ+NhS0
共産党って平気で嘘をつくクズだな。
大企業一つの下に中小企業が何千、何万社ぶら下がってると思ってるんだ。

無関係なんてことはあり得ない。
無関係と言い張るなら、大手が倒産しても
下請けは一切倒産しないと言ってるようなもの。そんなことは絶対にあり得ない。
97名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:15:19.90 ID:rLRbhCDT0
>>1
んなこたぁない。わかっていってるならタチ悪いし
本気で言ってるならただの馬鹿。
98名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:15:44.10 ID:/ofxDl8b0
沢山税金払う人が潤うのは悪い事じゃないだろ
それにまともに税金払わないで税金に集る貧乏なゴミを過保護にしても
コジキを量産するだけだろ
99名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:16:23.04 ID:MlvOyaVR0
有権者を馬鹿にしてるか

大嘘つき

どっちにしろ誠実じゃねーよ
100名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:16:47.93 ID:Ivzao+BI0
いま必要なのは雇用の創出で
雇用を生み出すのは企業だろ
株価が上がれば企業体力も上がるし
それから事業拡大の流れに必然的になるでしょ
銀行だって融資しやすくなる
いまの段階で難癖つけてなにがしたいの
101名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:17:00.15 ID:IMEze1Vq0
金持ちの足を引っ張ることにやっきになって昨年までの日本経済はズタボロだったんだよな
102名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:17:24.43 ID:c7mKZ2OQ0
政府が財政出動、金融緩和

タイムラグがあって市場に反映

タイムラグがあって企業に反映

タイムラグがあって個人に反映



共産党が言ってること

熱が出る

薬飲む

10秒後 「うわ、この薬まったく効かねぇ。騙された。こんな薬はみんなに使わないほうがいいと言わなきゃ」
103名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:17:26.49 ID:mXRmw2kZ0
株価は実態経済の先取りなのも知らんのかねぇ

ある会社が売れそうなプランを発表した
この時点で買いだろ
実際に売上がでたのを確認してから買う奴はもう手遅れ、上がりきった株を買うことになる

今の日本も同じ
これから伸びていくことを期待しての買いだ

庶民に関係ないから、安いほうがいいみたいなことを言う奴は
不景気がいいといているのと同じだな
104名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:17:33.95 ID:OJsIQIkG0
金融機関のお金が急激に増えたし、いわゆる国債にたいして余力もできた
民主時代のままだったら、そんな余裕すらなかっただろ
また、戻りたいのかね
105名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:17:58.89 ID:+WKUw4Fh0
まぁ共産党の本音言えば
国民は汗水垂らして奴隷のごとく社蓄と化して
働いて黙って税金納める存在で無くてはならないわけで
そんな株式の上昇とか自分達の理想(国民層奴隷化)に反する効果には
断固反対せざるを得ないと云うことなんだろうな。
そうとでも考えなくてはこんな発言できないもんな

本気で株価上昇が庶民には無関係とか言ってたら朝鮮人認定しちゃうぞ☆w
106名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:18:09.73 ID:qjrpt2D2O
今さらところどころで>>87みたいな書き込みが2ちゃん全体あるのは証券会社のステマか何かか?w
107名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:18:26.19 ID:IurlkB220
株価がジリ貧だったから厚生年金基金とかが破綻しそうだった

株取引していない一般庶民にも大いに関係があるけどね
108名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:19:02.49 ID:e6BPwI2U0
打率が上がってもチームには無関係です。
出塁できるのもまだ一部の選手にとどまっています。
仮に打率が上がったとしても得点がとれなければチームは負けるばかりです。
これが打撃練習の実体です。
109名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:19:05.89 ID:LGzeuKCiO
あの手この手で儲かるチャンスを作ってくれてるんだよ
安倍なんかかわいいもんだ、ブッシュはイラクに攻めこんで一大ビジネスを
まあでも共産党らしい発想、貧民は勝ち組のおこぼれを貰うもんだし、
キチンとおねだりする所は理解出来る
与党として何も出来なかった民主党より百倍マシ
110名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:19:21.29 ID:t4EDI5h20
だいたいね、共産主義でいろいら完璧に調整しながらこの大きな日本経済をなんとかしようなんざ、人間には無理なの。神の見えざる手に結果を任せつつ経済調整するしかないのよ。言わせんな恥ずかしい
111名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:19:34.84 ID:ll/5E1uo0
デフレ脱却の手順として株価が上がらないと賃金も上がらないだろアホw
112名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:19:51.48 ID:xRfxP7CN0
共産党の本社ビル豪華すぎwwwww
系列病院もwwwwwwwww
113名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:20:50.63 ID:WrrQTItW0
また共産党かよ。

反日政党が語る庶民って、日本人のことじゃないだろ・・・。
114名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:20:53.75 ID:YvpJLaq30
こいつらは株価が下がる事を良しとしてるのか?
115名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:21:10.14 ID:AR/8mf1T0
庶民のオレでも安倍ちゃんのあかげで

120万ほど儲かりますた。

安倍首相、バンジャイ
116名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:21:10.46 ID:T+jVWnOa0
去年12月の時点で預貯金、禁輸資産が過去最高レベルになったということだから
今だったらもっとスゴイってことだな
117名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:21:39.13 ID:jD+A+HJg0
俺は月給25万の典型的庶民だが
貯金全額を信用取引にぶっこんで、2000万以上儲かったけど
これって恩恵に預かってないのかなw
中古マンションだけど、憧れのマイホームも買うことになったし
アベノミクスバンザイだ。
118名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:21:52.50 ID:n1C5inlrO
>>1
じゃあ景気が回復しても株価が上がらないのがわりと普通に起こることだと証明してくれ
株価、賃金、物価、これらがどうしてどう連動して上がっていくのか考えた事あるの?
119名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:22:30.63 ID:IHiQVQsr0
貧乏なゴミどもを過保護にする時代は完全に終わった
格差社会万歳
120名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:22:35.18 ID:+deJEpel0
共産党の経済政策なんて、内部保留を吐き出させるしかないんだろ?
外国企業を寄せ付けず、日本の企業を追い出して何がしたいんだよ
121名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:22:41.18 ID:UM3Tm/n/0
景気がよくなりゃ雇用もふえる
普通の人には無関係?w
なにいってんの、このひと
122名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:23:12.18 ID:Dvc5YdZy0
庶民が無職にならなかっただけでも良い事なんじゃね?
なんか金持ちはすぐに金の話しになるけどゼロにならないで維持できてるじゃん
123名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:24:15.42 ID:jD+A+HJg0
>>120
赤旗読者の頭に合わせてるんだろうな。
格差がー、内部留保がー、とか言ってたら共感してくれるんだもんw
124名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:24:23.76 ID:dEZYxp/X0
出遅れ組だけど800万増えたよ
車も買い替えるよ
125名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:25:32.77 ID:1IHqv3nT0
株価低いまま円高でそのうち失業しろってか
馬鹿だろこいつ
126名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:25:43.40 ID:CB2WAqzd0
>>1
>株価は上がっても、多くの庶民には無関係です
馬鹿すぎた発言で呆れるわな。

うちの地元、民主時代の円高で大手企業の工場閉鎖が相次いで、
その下請け・関連企業や飲食店が壊滅的打撃を受けたんだが。

結局、日本は上がしっかりしてないと、潤わない。
127名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:26:09.84 ID:1/UO6Pc40
今までが異常だったわな
貧乏なハエどもが我が物顔でデカイ顔してたんだから
今後はカスゴミはカスゴミらしく慎ましく生きろ
128名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:26:39.94 ID:+XvQlAqe0
46倍になったガンホーの株買えば良いと思うよ!
129名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:26:39.77 ID:PiteDG2w0
今年のゴールデンウィークの消費はなぜ一段と増えたのかなぁ???????
130名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:26:51.15 ID:IiOEDT1M0
>>123
でも赤旗読者ってどっちかって言うと株で儲けてる方だからたちが悪い
結局、経済的平等を祈念しちゃう俺カコイイにすぎないんだよなw
131名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:27:04.44 ID:sho5h+RVO
必要条件と充分条件を峻別出来ない馬鹿w
庶民の暮らしが良くなるには株高は必要条件ってだけ。
それを充分条件じゃないって文句付けて何がしたい?

それから株式を所有してない庶民の暮らしと株価は関係大有り。
132名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:27:38.67 ID:pWvd3EkT0
いまどき株なんて数万円からでも出来るし、
決して金持ちだけのものじゃない。
庶民には株なんてムリでしょ?(笑)っていうある種の偏見というか、蔑みだな。
いつまでこいつらの頭は昭和なんだよ。
みんな株をやればいいとは言わないが、少なくとも株価が庶民に関係ないなんて発想は無茶苦茶だわ
133名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:28:16.39 ID:hdMFSiq90
そういえば、ローズキングダムはどうなったの?
引退さしたほうがいいだろう。
あとはジョワドヴィーブル
134名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:28:16.68 ID:0VRpgPmr0
多くの庶民()は年金を払ってないのけ?
135名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:28:28.86 ID:rwdGjB0JO
庶民だって株は買えますけど?
上がるのわかってて買わない奴がバカなんだよ
うちの婆ちゃん(77)だって150万儲けたぞ
136名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:28:38.11 ID:7hQFXTLAO
なるほど、共産党がこういう批判をすれば
安倍も財界への賃上げ要請を強めるかもしれんし、
そういう意味では共産党は仕事してるね、
少なくとも民主党よりはね。
137名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:28:45.38 ID:Dvc5YdZy0
>>127
貧乏が偉いみたいなねー
何も偉く無いのに
稼いでるヤツは言わないだけだよな
138名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:28:55.94 ID:YH30UL4y0
物価の上昇、無関係でーすw
ガソリン高、無関係でーすw
139名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:29:01.82 ID:MsyY9a7G0
だから庶民に関係あるって
格差があろうと負け組が去年より減ってるじゃん
じっとしてるから負けるんだなw
140名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:29:11.77 ID://l2k00G0
これは正論

このスレにも「サムスン栄えて国滅ぶ」と韓国を笑っていたくせに喜んでいるバカが居る

まさに「大企業栄えて日本滅ぶ」の道を進んでいるのに
141名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:29:22.99 ID:jD+A+HJg0
>>126
親戚の会社、部品工場なんだけど、円高の危機を借金しまくりで乗り切った。
円安になってからは毎日残業ラッシュで工場フル稼働。
給料も残業代合わせて倍近くになってるし、ほんと1年前とは全然違うよ。

>>130
赤旗読者は、株なんかやらんだろw
パドどかのクーポン券を一生懸命ハサミで切って集めてるイメージ。
142名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:29:30.79 ID:F+HF470gP
共産なんてこんなもんだろ
ナマポ斡旋してるような連中よりは安倍を支持するよ
143名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:30:07.09 ID:0vzPEtPc0
庶民ですけどウハウハですわ〜
ありがとう安倍ちゃん
144名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:30:31.49 ID:QIrxXToIO
必死すぎて引くわ
145名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:30:42.63 ID:GfcvCHCx0
株価と景気、経済は関係ないって
お前らが大好きな経済学者が言っていることでしょ?
146名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:30:53.52 ID:+deJEpel0
年金と言えば、年金の運用投資先として日本株もあるんだよね
147名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:31:02.93 ID:e6BPwI2U0
>>140
特定の一社と多数の企業の影響の差がわからないようだな
148名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:31:17.99 ID:Qt77k3aI0
批判するだけなら
2ちゃんねるで充分
149名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:31:35.18 ID:Z1pzwO9e0
>>140
今のうちに祖国の南朝鮮へ帰ったほうがいいよ
150名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:32:00.30 ID:hdMFSiq90
俺もフリーターだけど、2560万儲けた
151名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:32:12.11 ID:Igqb+heZ0
庶民ズラしやがって
共産党は貧乏自慢でもやってんのかよ
152名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:32:17.69 ID:0vzPEtPc0
てか未だに共産党に議席があるのが不思議・・・・
153名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:32:30.56 ID:Smk7ViL50
>>137
少し前までは糞貧乏なのが良くて金持ちが悪いような風潮だったからなあ
ブサヨミンスが倒れてようやく正常化した感じ
154名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:32:31.85 ID:ZC4ckLTq0
「赤旗の言う庶民」は普通の庶民じゃないからなー
155名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:32:41.91 ID:LDwJDKFE0
「資本論」でも生産と分配については詳細に分析されてるけど
投資と消費についてはこれっぽっちも記載がないしな
共産主義者は投資の重要性については基本的に無知
156名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:32:46.89 ID:lqQHl3kW0
バブルのときの逆をたどってるのに庶民には無関係wwwwwww 成功したら自分の過ち認めて消えてくれよな
157名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:32:51.70 ID:jE1TVrfO0
>>140
新興国バブルで株価は18000円行ったが国民の平均所得は下がり続けた事実を知らないんだろ
ホンダの国内生産台数は3月前年同月比で48%も落ち込んでるのにね
株価が上がったと喜んでいられるんだからw
158名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:33:03.59 ID:hZiXL187O
確かな永遠の野党WWW
159名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:33:13.35 ID:DdvQiXCl0
株で儲かったけど何も買わないで更に投資
配当金が月給手取りよりも多い状況になったんでゆとりが出来た
会社はやめませんが
160名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:34:18.73 ID:hdMFSiq90
>>140
サムスン一社に韓国政府は、どれだけの補助金を注ぎ込んでるか知らないようだな
161名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:34:42.45 ID:P+i2fE3c0
共産党的には不況で喘いでる社会の方が支持を得やすいからねw
162名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:35:00.89 ID:qxLlw1bT0
この場合アベノミクスを批判するんじゃなくて
株価が上がっても庶民に還元されない構造にメスを入れるべきでは?

株価上昇そのものは否定すべきじゃないだろ。
163名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:35:02.28 ID:dGuchQndO
>>117
日経平均は5割しか上がってない。
日経平均ETFに貴方が全力突っ込んだと仮定して2千万円儲かったなら、種銭は4千万円。
信用買いだったとしても1300万円現金があったという事。
1300万円貯金があるのは庶民ではない。アッパーミドルだ。
164名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:35:07.83 ID:mK7YFxuv0
バカ民主とおんなじこと言ってるw
165名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:35:08.80 ID:25uPBlOA0
庶民の給料が株価より先に上がり始めるなんてありえない話
166名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:35:14.97 ID:TWUCQu47O
企業が儲かることが従業員の給料と無関係ならどうすれば従業員に金が回るの?

あ、共産だから国民皆配給で暮らすべきってことか。
167名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:35:38.49 ID:jD+A+HJg0
>>159
すごいな。マンション買ってバンザイの俺がチキンに見える。
168名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:35:41.18 ID:wdDVeZa70
日本共産党は何を求めてるんだ?どうしたら満足するのか?
国民に100万づつ配れば満足するのか?

キチガイ赤旗さっさと日本から出ていけよ。
169名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:36:13.10 ID:IiOEDT1M0
>>141
社会主義、共産主義なんぞにハマるのはカネに余裕のある層が多いよ
本当の労働者階級()はそんなもんに見向きもしない。むしろ相反する宗教の方に…
どっちにしろ自分は高みから見ていられるから自分の耳に心地が良いでたらめな意見に耳をかすんだよ
170名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:37:02.28 ID:V6eocqKjO
俺たちの年金運用に投資信託も含まれているのたが。
庶民に年金は関係ないんですかね?
171名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:37:21.08 ID:W+GsCrYn0
>「株価は上がっても、多くの庶民には無関係です」

庶民の多くが加入している厚生年金は株に投資しているから、株価が下がったら、多くの庶民は老後に地獄を見る
172名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:37:33.70 ID:/ObmEBDX0
無関係なわけないだろw
馬鹿じゃねーの
173名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:37:49.47 ID:2vvG+qhFP
国民年金を運用する GPIFも、俺の確定拠出年金も株高の恩恵受けまくりだが、
株が庶民の生活に関係ないとか、どこの未開の国の話だよ。
最近なら、1万円以下で買える ETFだって沢山あるだろ。
174名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:38:00.98 ID:Tpcd9swx0
模範解答は
株価上がって結構なことだが
日本経済はまだまだ先行きが不透明だ
共産党は企業に賃金アップを強く求めていく
場合によっては安倍政権と共闘して
日本を立て直していく選択肢もある

ってとこか
175名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:38:47.62 ID:hdMFSiq90
こういうときは、複利運用するのが一番
176名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:39:21.56 ID:Smk7ViL50
自民政権のうちに修復できないレベルでもっと格差が広がってくれないとな
そうすりゃ俺達は一生安泰だ
今までの平等主義が異常すぎた
177名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:39:58.37 ID:J8jOqssMP
自民支持者の目線からあえてアベノミクスを批判してみようか

アベノミクスではインタゲを掲げているが、物価の上昇に対して賃金がそれ以上の
勢いで上がっていかなければ、庶民の生活は余計に苦しくなる。
なのに自民党は法人税を下げるという立場を取ってる。法人税は黒字にかかるもので
あり、下げれば下げるだけ企業は利益を溜め込む方向に行く。賃金や設備投資に向かい
にくくなる。これは直ちに訂正するべきではないのか?むしろ法人税は上げるべきだろう。
上げても黒字にしかかからないのだから、起業から見たコスト圧縮効果は微々たるもんだ。

税制改革による所得の再分配の話が出てこないが、そんなことで本当に賃金が物価の上昇を
上回る勢いで上がっていくのか?これから社会保険料や税金がことごとく上がっていくし、
少子高齢化により若者の負担も増えていく。これでどうやって国民の可処分所得を増やすと言うの?

自分は法人税の増税と所得税の累進課税強化を明言してほしいな。もしくは何か所得が再分配
される方策を示してほしい。そういうことをやらずに逆行するようなことをやられると信用できねえ。
TPPとか言ってる場合じゃねえだろ。
178名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:40:33.16 ID:PoSFQxkK0
「庶民の生活はよくなりましたか?」は
ダメ会社の社員やじっとしてるやつのことだろうな
ただダメ会社はまだ内部留保で手いっぱいだが、このまま緩やかに給与に反映されていく可能性も高い
2007年レベルまでまだまだ回復しきってないからな
そういう人は待つしかないのでわ
179名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:40:42.60 ID:OCz/fqR1P
俺は手取り20万の底辺社会人だが、今年、20年ぶりに大学に行って自分に投資して
数十万単位の金を学費に費やしたぞ
株価が上がったから景気がよくなるとかの問題じゃねーンだよ
景気がよくなるかもという雰囲気が、実際に景気を良くするわけで、

共産党はその雰囲気自体を壊そうとしてるわけだ
これで景気がよくなるわけねーよ
180名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:40:49.78 ID:jD+A+HJg0
>>169
近所のスーパー付近には、未だに長屋みたいな所あるんだけど
かなりの家が共産党のポスターを貼ってるぞ。
貧乏人の支持政党は、昔から共産党と公明党。お決まりだ。

上層部は169の言うように暇な奴らだろうけど。
181名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:42:08.66 ID:5H+Th4T60
だから賃上げできるような環境をつくってんだろが
会社が儲かってんだから給料上げろと声を挙げるのが、お前らの役目だろ
駄目だ駄目だと評論家気取りで、景気は良くなるのかよ
182名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:42:29.11 ID:e6BPwI2U0
>>157
それ、エコカー補助金がなくなったからじゃないのか?
183名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:43:27.15 ID:Dvc5YdZy0
>>153
テレビでも貧乏を話題にしたりしてな
数千円の品物に でもお高いんでしょ なんてフレーズ定着しちゃったし
紹介してるあいつらは普通に年収1000万超コースだろうにさw
184名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:44:40.14 ID:MbJSDo3D0
マスコミのせいで株価が実体経済と関係無いとかいう
とんでもないデマが定着しそうで不安なんだがw
185名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:44:52.20 ID:bVamlNzq0
>>181
国がちゃんとサービス残業取り締まるだけでも十分効果あると思うけどね。
わざと放置してるし。
186名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:45:31.07 ID:LsHjkBfM0
馬鹿ネトウヨ共も少しは経済の勉強して政治を監視しろよw
盲目的に阿部にマンセーしてて、この国が良くなるなんて妄信するな。
オマエラ超絶にバカなんだから。
187名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:46:06.88 ID:JWGg/pFz0
自らは何もしないで批判だけでお金が貰える糞議院とゲスゴミ。
この世から消滅すれば日本は浄化されるのになぁ。
188名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:46:34.11 ID:5lBmzfsy0
増税させるために4〜6月は無理矢理にでも株価を上げ続けるだろうからな
4月からロクな調整も挟まずに進んできて今の相場はかなり歪んでる状況
189名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:47:27.30 ID:3jUq1coy0
株価も景気も単なる数字遊び
実経済には何ら関係ない

ほんとうの景気というのは物々交換券(=¥)での物々交換回数
人の目的は必要なものを手に入れることであり、¥はその補助道具でしかありません。

物価は供給力のみで決まり、¥の供給量は全く関係ありません。
物価が上がるのはライバルがなく、かつ、必要とされているものです。
100万個も1000万個作るも、同じコストの今の時代。
インフレなんて起こそうとしてもできないのです。

企業は単価を安くした方が楽に売れ、トータル絶対量で儲けれるから
自らの意思で安くしてるだけなのです。
ゲリオがいくら値上げしろと言っても、逆に損するから嫌なのです。

吉野屋が逆に100円も値下げしたのは、これにより
年商1000億円が1300億円へと絶対売上が上がり、より儲かるからです。
単価は関係ないのです。単価というのは消費者での目線での話であり
企業は単価なんてどうでもいい、ロットでの商売なのですから。
190名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:47:38.77 ID:jD+A+HJg0
>>188
ソースは君の脳内かw
191名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:47:44.06 ID:jE1TVrfO0
>>182
販売台数じゃなくて生産台数だからな
生産ラインが海外へシフトしてる
フィット・マーチは100%タイ産
トヨタだってレクサスをアメリカと中国でも生産を開始する
192名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:48:52.30 ID:/rPfsmCu0
日本共産党
株下落で国民負担増も
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-20/11_0801.html
193名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:48:57.39 ID:IiOEDT1M0
>>179
日本も欧米みたいにおっさん、おじいちゃんになってからももう一度大学に行って勉強するのがよくあることになればいいのにね
時間的制約から中々厳しそうだが
194名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:48:59.48 ID:1zHdSMxc0
共産党のポスターって、
「消費税は必要ありません、別の道があります」
「大企業と富裕層への課税強化する」
って書いてあるんだよね。

産業構造ってのが判ってない。

この記事にしてもそうだ、株式運用しているのが
金持ちの個人だけだと思ってるんだろうww
195名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:49:27.29 ID:tprlT3IS0
どっちみちリスクもあるのが経済なんだしどうにでも言えるだろ

明日の相場なんぞ誰にもわからねえんだし

ただな、デフレのまま緊縮やってるのが一番ヤバいってことだ

それはチョンコを喜ばせる政策だったんだよな

いまチョンコが悲鳴をあげてるだけでもねら〜は大喜び

こずかいも増えていいことじゃねーか

共産、社民、民主は日本の経済、軍事が弱くなることを嬉々とするのが存在意義の政党なんで、

とってもわかりやすい

特アが利して日本が不幸であればあるほど嬉しいんですからねぇ
196名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:49:30.66 ID:Smk7ViL50
>>183
1万円生活とかみすぼらしい貧乏生活番組があったが
あれはまったく何だったんだろうなあと思う
あんな貧乏番組作って貧乏を称賛してどうするんだよなあ
もっと貧乏が悪い事のように煽って消費を煽る番組作らないと景気良くならないよなあ
197名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:49:39.13 ID:LDwJDKFE0
>>184
マスコミのせいってゆーか反アベノミクス論者は口を揃えてそんなたわごとほざいてるよな
でもって、そういう連中って揃いも揃ってマクロ経済学理解してないお馬鹿さんなんだよな
生産と分配だけじゃ経済は回っていかないってことにいまだに気づいてない
198名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:49:48.44 ID:qxLlw1bT0
>>177
同意する。
再分配を何かしら企業に義務付けないと賃金は上がらんと思う。
企業が再分配機能を果たさないなら
税金という形で国が集めて再分配するしかない。

アベノミクスは経団連が再分配機能を発揮して初めて意味があるものだが
経団連が役割をしらばっくれて賃金還元しなかった場合はアベノミクスの根幹から崩れる可能性も有るのだろう。

しかしアベノミクスそのものを否定するのはそれも違う話だと思う。
結局のところ階級闘争がこのあと控えているのを
マスコミもしらばっくれているだけのような気がする。
199名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:49:57.94 ID:rw3b1pwP0
「株価が上がっても庶民にゃ良いこと無い」って、アホかコイツは。
「会社の利益を株主だけでなく労働者にも循環させるべき」とか言えばいいのに、
何でもかんでも反射的に反対するクセが付いてしまったんだな。
200名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:50:06.31 ID:lPy6vSpb0
実際、庶民がこの連休に入った店は回転寿司か食べ放題焼肉屋だよ
出来るだけ安くすまそうとね
外出も控えるのかデパートはガラガラだった
アベノミクスが本物なら懐石料理や高いステーキ屋を予約で一杯にするくらいでないと
安倍ちゃん一人が甲高く声張り上げてるけどね
庶民の生活は相変わらず苦しい
201名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:50:13.23 ID:mQTfxAJ50
こいつらは革新票を分散するために全選挙区に立てて
自民を裏から支援してるw
202名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:50:53.20 ID:HsfKd7CJ0
乗数効果も知らんブサヨはやはり低学歴なのか
203名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:51:21.14 ID:jD+A+HJg0
>>198
だから給料あがってるってw
階級闘争とかアホかw
204名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:51:24.92 ID:YEBzUIJm0
こんな経済に対する無能を晒すコメントするやつが
政権とか絶対とっちゃいけないな
非常にわかりやすいです
205名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:52:13.19 ID:aBuwLx3q0
おれはこのアカに聞いてみたい
資本主義国で株価が上がらないのに
庶民の生活が豊かになることってあるの?
206名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:52:37.60 ID:Smk7ViL50
政権変わったんだしマスコミも貧乏が悪だという大々的風潮作って
もっとバンバン消費を煽る番組作ろうぜ
そうすりゃ景気はもっと良くなる
悪平等主義で景気最悪だっただろ
207名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:52:52.85 ID:7KNM+5rg0
>>203
俺は上がってないよw
208名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:54:03.99 ID:3jUq1coy0
仮に企業がいくら儲けが増えようが
20万の給料でいくらでも働く人間がいる限り
わざわざ25万に上げる必要性がありません。

バブル期は他社が上げるので、自分とこも上げないと社員がゼロになってしまうので
自社が赤字でも上げないといけませんでした。
景気は全く関係ありません。これも供給と需要の関係のみです。

よって、効率化により労働力が必要とされてない今
どんなに景気が良くなろうが給料が上がることはありません。
上がる時とは節税目的、役員が自分らだけ上げるわけにいかないとの連動目的とかだけです。
209名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:54:10.27 ID:vx5RWFej0
株が下がってここ何年もキツい思いしてる日本人にウソ言ってもばれるって
株持ってなくても自分達の生活に影響でまくりでどうなるか皆さんわかってますよ
210名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:55:06.19 ID:tUnozrv80
じゃあ二度と上がった下がったで騒ぐな
211名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:55:30.54 ID:TOarEgC50
マスゴミは極端に底辺を出してきてそこだけインタビューするのが得意だな
そんなやつはどうでもいいわ
212名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:59:18.83 ID:e6BPwI2U0
>>191
売れる見込みが減れば生産だって抑えるだろ。
そりゃ海外移転してるならそのの影響もあるだろうが。
213名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:59:21.20 ID:Dvc5YdZy0
今は今でこれでいいと思うけどなぁ
まだ景気上がってるって煽りが足りないぐらい
所得維持の中でも使わせなきゃお金回らない
震災以降は金持ちも含めてみんなが自粛しちゃったから去年みたいな底になった訳だし
うまく回るといいなこれから
214名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:59:49.12 ID:EPSZQLE9O
よっしゃ!安倍シンノスケがホームラン売った!
ワシの給料も上がるに違いない。
ワシに嫁入りしたいオナゴも出てくるだろ。
間違いない!
215名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:01:18.45 ID:3jUq1coy0
そもそも株価自体が会社の実業績と何ら関係ありません。

美人選挙で実際の美人を一位に選ぶのではなく、
実際の美人度と関係なく
誰が一位に選ばれるかを当てるというのが株価なのですから。
216名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:01:38.42 ID:PTnCd4FM0
図星の電通の「雰囲気作り工作部隊員」の必死の単純煽りレス入ります ↓

チョン、アカ、ブサヨ等
217名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:04:30.62 ID:7MDGRbrD0
日本が戦争が出来る国になっても多くの庶民には無関係だけどな
218名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:06:21.61 ID:SUaEm2L/0
少なくとも雇用は増えてるだろうが
共産党を名乗るなら経済的弱者が救済されることは評価するべき事だろ
219名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:09:51.35 ID:RVYAjN7h0
年金は株で運用されていますから、全市民が恩恵を受けています。

輸出企業を中心にボーナスアップの声が多数聞かれる。
誰も儲からなければ、消費も増えない。
デフレスパイラルで全員貧乏になるだけ。
経済ド素人共産党はデフレスパイラル推進のようだね。
景気回復の足を引っ張るのはやめなさい。
220名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:10:24.40 ID:oFUdejP7P
日本共産党は共産主義を捨てて
労働党にでもすれば議席は増えそうだな
でも中央が馬鹿だから絶対しないだろうけど
221名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:10:42.52 ID:bvMW4ucJ0
ニートネトウヨには何も関係ない話www
222名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:12:07.43 ID:hdMFSiq90
>>221
証券口座持たない人間には関係のない話
223名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:13:53.07 ID:eZWpyemO0
だから共産党に票を入れてはいけないといわれるんだ。
224名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:14:21.58 ID:TsVc1r/K0
アホすぎるな
こんなんが政治家なのかよ
企業儲からないのに、賃金増えるわけないだろ
225名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:16:14.77 ID:RVYAjN7h0
物価は前年同月比だと上がっていません。

一昨日現金会員価格で入れたレギュラーガソリン137円だった。
円高時代より安くなってる。
226名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:16:21.18 ID:yd2R3uhhO
社員の給料を上げるといち早く言った企業は実はその前に大量の派遣斬りを行い、残った社員で前と同じ仕事量をこなしていると聞いたよ。
でも給料を上げる話だけ報道されて大量の派遣斬りは報道されなかった。そりゃあアベノミクスのイメージが悪くなるからね。
227名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:16:46.24 ID:TJGStSPiO
アベノミクスはしょせんその程度のもの
228名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:16:58.52 ID:MQiVMOr90
共産主義者にとって「景気が良くなる」というのは
どういう状況のことを言うのだろうか
229名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:18:08.85 ID:w6AX9PsY0
誰も言わないみたいだから言うが 民 主 時 代 の ほ う が マ シ だったよな?
230名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:19:17.09 ID:DzRzu3nT0
株価が上がった事は素晴らしい、しかし今現在多くの庶民の生活には無関係だ
位は言えんのかね?
231名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:20:47.19 ID:eupX9JdT0
 
 
 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工



一番恩恵受けるのは、年金健康保険失業手当など、社会保障関連基金だろwwwwwwwww


デフレ不況で国債しか運用先がないのに、世界一低利なために運用が赤字だったのが、

インフレヘッジで株式運用にも分散できるし、

日経平均株価の上昇でさっそく黒字化にも成功しただろ!!

もちろん民間の生保損保も同様。


バカサヨの経済音痴ぶり、あまりにも醜すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130317/dms1303170708000-n1.htm
> 昨年に野田前首相 ( 注:枝野細野も同発言 ) が発した 「 インフレで喜ぶのは資産家だけ 」 と同じで、
> 経済全体をみていない。
> 昨年10 〜 12月における、厚生年金と国民年金の公的年金積立金の運用益は、5.1兆円だった。
> 公的年金の保険料収入は30兆円程度なので、この運用収入は大きい。
 
 
232名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:21:43.72 ID:PTnCd4FM0
なにもかも値上がりしていくな、庶民が享受していたものがw

重工業、メーカー、車といった海外に製品をうりたい大企業だけが大儲けw
もうけも全部内部留保www
233名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:22:43.86 ID:jE1TVrfO0
>>212
4月の国内新車販売は前年同月比1.5%増だよ(8ヶ月ぶりの前年+なんだけどね)
国内の製造業はスカスカになってる
フランスのように日本車も”日本産保障”を作ったらみなさんの目が覚めるかも
製造メーカーが海外で稼いだ金を還流してるだけになるとそれこそやばい
234名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:22:59.88 ID:c7F2QkNd0
株価↑、金利↓

で、借金の借り換えコストカット
債務整理、それだけ
235名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:24:56.48 ID:ccG3l7G+0
行楽地で高級弁当が飛ぶように売れてる件
236名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:25:35.08 ID:RVYAjN7h0
TPPで生活用品は激安で買えるようになりますから、邪魔しないでくださいよ共産党さん。
237名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:26:04.30 ID:OZKfpxGe0
所得の再配分は必要だね
しかしこれも世界の潮流次第だ へたすると金持ちも一流企業も海外流出

低開発国中国が隣にあることが大きな問題 賃金水準が一挙に下がった
238名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:26:05.41 ID:oFUdejP7P
基本共産党は他党の功績を絶対に
認めないからな
この先給料が上がっても自民党を批判するだろうな
褒めるのは自分の政党のみwww
239名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:27:03.78 ID:aOO0B8Vk0
ツメの成長戦略に金融や財政の図体ほどの力が無けりゃタカじゃなくて、トンビ
まともなツメを持ってるかどうかの最初の見極めまで時間が無いぞトンビ

共産党にはハト以外をあてがってやろうと思うが思いつかないな
240名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:27:16.87 ID:lXKDGb3f0
>>1
多くの庶民には無関係だというなら
次の参院選で共産党は圧勝できますよね?そうですよね?^^
241名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:28:54.67 ID:XVn6LnJA0
またミスリードか
一人で自給自足生活をしている人でも無い限り株価と生活が関係しない人なんかいない
242名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:28:54.53 ID:K51FNs60O
え?俺は薄給の庶民だけど、バイオ関連株買ってホクホク潤ってますけどw
243名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:29:15.04 ID:bvMW4ucJ0
>240
庶民は馬鹿ですから。自民が圧勝します。
でもさすがにそのうち気づくから4年後の衆院戦は惨敗しますよ。
244名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:29:54.65 ID:wZQRd+ff0
>>237
自民政権になって一番良かったのは所得の再配分とか言うアホが力を失った事だな
245名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:31:42.74 ID:j+DcLNsa0
麻生さんもあきれてたな、資本主義否定すんのかって。
246名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:32:48.96 ID:dOBvunNs0
株取引してないから関係ないとかそんなレベルの話?wwwww

>>243
賢いんですね^^
247名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:33:38.63 ID:q4w4Ha+50
>>243
でも、反自民でしかアイデンティティを保てないから、
その次はまた返り咲いちゃうんだよねぇ。
248名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:34:04.35 ID:LDwJDKFE0
>>245
共産党の本来の目的って資本主義の否定じゃないの?
249名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:34:06.16 ID:Glp1jkN90
下がるよりかはずーーーーーーーーーーーーーっとマシ
250名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:34:57.13 ID:Om/Y/2tU0
>>243
自分達の支持が無いのは自分達のせいですよ

よそのせいにするのは低脳の証拠です

だからバカ旗も値上げするのです
251名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:37:00.16 ID:aOP1MfW7O
まあ、共産主義者には資本主義における経済活動と株式市場の相互作用や時間的なずれの現象は難しかったんですかね?
252名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:38:43.13 ID:MlvOyaVR0
共産主義者って馬鹿だよな
253名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:39:25.15 ID:HzAKPoRR0
左翼の望む三大事象
アベノミクス不発景気の悪化
オスプレイ墜落
原発事故
254名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:39:54.54 ID:SfDEQzlh0
3メガ銀利益2兆円超、株高で投信好調…3月期
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130419-OYT1T01730.htm?from=ylist

年金運用、株高で5兆円の黒字 10〜12月期、円安も貢献
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013030101002022.html

【アベノミクス】 東証1部の時価総額は26日時点で362兆円・・・衆院解散してから111兆円増加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364291892/

【経済】保有株の期末含み益、大手銀5グループ合計で3兆円に迫る…1年で3倍超、アベノミクス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364555107/

【円安】 日の丸家電、大復活! ソニー、パナソニック、シャープの3社合計で、営業利益を年間1970億円も上乗せ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365494408/

円安で企業収益改善に期待・・株価上昇で国内生保の含み損もほぼ解消、企業年金の利回りも改善
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1356625848/

アベノミクスがもたらした効果
http://www.nikkei.com/content/pic/20121228/96958A9C93819596E0E5E2E7EA8DE0E5E3E0E0E2E3E09F9FEAE2E2E2-DSXBZO5009119028122012I00001-PN1-9.jpg
255名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:39:57.87 ID:wwTvfROBO
保険とか銀行とか年金とかは庶民には関係ないからなww
256名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:40:21.65 ID:SfDEQzlh0
ホンダ、14年3月期純利益58%増の5800億円 四輪車最多
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL260RE_26042013000000

 ホンダは26日、2014年3月期の連結純利益が前期比58%増の5800億円になる見通しだと発表した。
アジアなどすべての地域で四輪車販売が伸びそうなうえ、円安が大幅に収益を押し上げる。年間配当は80円と前期より4円増やす。


ソニー“5期ぶり”の黒字へ 円安で大幅上方修正
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000004304.html

ソニーは、2012年度の売上高を前回2月の予想よりも2000億円増えた6兆8000億円、
最終利益も200億円増えて400億円になる見通しと上方修正しました。


富士重・日野自、今期の営業益最高に 円高修正、企業に追い風 海運なども業績改善

外国為替市場での円高修正が、企業の2014年3月期業績を押し上げそうだ。
富士重工業や日野自動車は今期、そろって本業のもうけを示す連結営業利益が過去最高を更新する見通し。

富士重は今期の営業利益が前期推定比4割増の1600億円程度を見込む。日野自も2〜3割増の800億円強になりそう。
マツダは2倍以上の1000億円超と、過去最高だった08年3月期以来の水準となりそうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO54314850U3A420C1EA1000/


シャープ、200億円超す黒字 下期見通し、液晶好調
http://www.asahi.com/business/update/0412/OSK201304120074.html

経営再建中のシャープの2012年10月〜13年3月期(12年度下期)の営業黒字は、200億円超と従来の予想を上回る見通しだ
257名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:40:44.48 ID:SfDEQzlh0
【政治】連合会長「株価が上がり、円安になって期待は膨らんでいるが、国民の生活は苦しくなっている」 海江田氏と会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366988629/

【アベノミクス・賃上げ】「労働条件の改善は労使自治で決めるのが基本だ」連合内部や傘下労組が反発…連合・古賀会長も評価避ける
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362661173/

【社会】労組連合の会長、賃上げになぜか評価避ける→「もはや誰のための組織だかわけわかんない」と疑問相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362909011/

連合、消費税上げ提案へ…20年度まで段階的に
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110218-OYT1T00010.htm

連合会長 消費税増税に向け党内結束求める(12/04/08)
http://www.youtube.com/watch?v=amXSuYB1wPA

【ネット】日本最大の労働組合、日本労働組合総連合会「連合」フェイスブック開始…「いいね!」の数は約123、寂しい数に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363505273/
258名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:40:58.84 ID:R4v1yF7MO
当たり前w
259名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:41:06.72 ID:aVwzr2ar0
こないだのみずぽの「ハイパーインフレが〜」もそうだし
これもそうだけど周回遅れな論調な感じ
260名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:43:58.19 ID:dCpzeOEh0
株が下がり続けて景気が良くなるなんてことはありえないんだが
261名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:44:09.98 ID:KSaIOE2Si
分かったような事言ってるけど不況の時に何も具体的な解決策しなかったし出来なかっただろ?
こいつら野党は良い事も悪い事も何でも批判する能力だけは身に染み付いてるが経済も政治ももてあそぶしか出来ないんだから
262名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:45:22.24 ID:zp5Zpcm00
>>232
本当に何もかもの価格が上がるなら、一部の個々の製品しか作らない大企業ではなく、
流通小売の全段階でコストアップが起こっており、より多くの人の賃上げに波及することになります。
263名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:45:25.39 ID:nkal4UKz0
元共産党県議の生活保護費詐取:容疑で扶川元県議を再逮捕 余罪さらに追及??県警 /徳島
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20130413ddlk36040660000c.html

 元共産党県議の扶川敦被告(56)らによる生活保護費詐取事件で、県警は12日、
転居に伴う生活保護費約10万円を新たにだまし取っていたとして、扶川被告を詐欺容疑で再逮捕した。
逮捕は3回目。

 逮捕容疑は、扶川容疑者は知人の不動産仲介業、濱西慎一被告(36)=詐欺罪で公判中=と共謀。
10年3月、板野町に当時在住で生活保護を受けようとする70代の女性がアパートに転居するのに伴い、
虚偽の書類を県に提出して住宅扶助費10万8000円をだまし取ったとしている。
264名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:46:01.71 ID:PTnCd4FM0
だから円安の黙認してくれてるので、アメリカのアメ。
代償は、憲法改正選挙と、tppへの参加ね。条項丸呑みでの
265名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:46:14.29 ID:bTQbHbP10
塩漬けになってたのが元に戻っただけだしな
共産党にとっての庶民は借家住まいで銀行預金が50万円以下ぐらいなんだろうよ
266名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:47:26.60 ID:kdFgRfLx0
うちの会社はいそがしくなったぞ
とりあえず残業分は増えた
267名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:48:04.99 ID:VgimAguci
もしかして、所得の再配分だけが政策なのか?
268名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:48:29.12 ID:CB2WAqzd0
民主党が最も愚かなのは、きちんとした成果を客観的に
みられず、何がなんでも自民を叩く習性。
そして、世間の成功者・功労者を叩くことで、国民の民意とかけ離れ、
更に支持率が急低下しているスパイラルを生む。

民主党は馬鹿のきわみですね。
269名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:48:48.64 ID:PtFtOLDl0
株でもうけた金持ちが
大型液晶テレビ4000Kを何台もかってくれたら
世の中のためだよなw
270名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:50:29.36 ID:TZerujea0
>>269
made in china だけどなwwwww
271名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:50:37.41 ID:lXKDGb3f0
【赤旗】F35戦闘機の価格が高騰 購入を中止すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367631285/

本当に価格高騰が理由でのその主張ですか?
導入されて困るのはどの国なんでしょ?wwww
272名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:50:37.91 ID:mxl/SWT2O
はああ?株をやらないやつが愚かで、更に文句言うのは売国奴なだけ。

貧乏人は税の恩恵の方が納税より上なので売国奴である!
273名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:51:06.81 ID:wmdbv0QJ0
共産党はもうあまり正論言えた立場ではないだろ?
274名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:51:09.68 ID:uGH4jVtT0
庶民庶民言うけど
日本のお金の4分の3は庶民ではない4分の1の人間が
持ってるんだから、そいつらが金使わないと
それこそ庶民にお金が回ってこないじゃん
275名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:52:10.97 ID:3ipesvN90
共産党の自体、多くの庶民には無関係です
276名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:52:22.97 ID:CB2WAqzd0
民主党は日本の経済発展に反対して、嫌味をいう、
まさに国民の民意の逆の行動をしている。

民主党は日本が憎いみたいだが、それ以上に、国民は民主党を
恨み、憎んでいる。

売国民主党は極めて危険な党です。
3年間、日本を沈没させて、喜んでいたのです。
277名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:53:17.03 ID:lRMD8Qkd0
貯金400満程度の庶民だけどFXを5年くらいやってるが。
恩恵ありまくり。
278名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:53:40.08 ID:cM9hy05l0
その事象だけを捉えて、周辺のことやらその先のことやらがまったく見えてない。

要するに、中学生以下だ。
279名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:54:00.48 ID:luunK4t80
当時の政府のままならどれだけの国民が失業したかわからんがね?

関係は大有りだろうが。

み○みに協力して勢い付けさせといて、その影響でリストラをくらい失業した
国民の事なんて考えたこともねえのか。
280三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/05/04(土) 17:54:07.35 ID:IcFF9+FY0
株価があがらなきゃ雇用が増えないんだけど。
281名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:54:28.96 ID:OCB56upw0
税もロクに払わない役立たず貧乏人が大手を振って道路の真ん中歩いていたミンス時代は終わった
自民政権では役立たずどもは脇道を申し訳無さそうに歩け アホ馬鹿ゴミカス貧乏人
282名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:55:17.68 ID:qKfxXSfHP
共産主義者が経済のことを全く分かっていない証拠だ。
283名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:55:46.23 ID:XjJUeoU+0
まぁ共産党が政権握ったら、それこそ北朝鮮みたいに
共産党幹部だけ豪華生活、あとの人は飢えた貧民なるよね
284名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:55:58.44 ID:OWo00JLU0
まあ円安で輸出が増えるなら国内生産をあげるので雇用も増えるんじゃないかな
増えないのかなあ
285名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:56:10.05 ID:PtFtOLDl0
まぁ共産党が現実的なこというわけないしな
声がでかいだけでうるさいだけだから、テレビとかに
党員をよばなきゃいいのになぜかいるんだよな

強制なのかね〜
286名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:56:43.02 ID:LDwJDKFE0
日本のサヨク連中って基本的に将来への投資ってのができないし、そもそも知らない
将来への投資に回す金があるならそれを現在でのバラ撒きに使えと主張する
そんなことしてたら結果として縮小再生産になって、経済的に立ち行かなくなるってことがわかってない
子ども手当なんてのがその一番いい例
287名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:56:59.45 ID:MGtlLjx+0
実際資産を持ってない人は物価あがっていいことないだろ?
俺個人は株アホールドしてるから含み益になってうれしいけど
288名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:57:09.87 ID:gFAwE/hu0
庶民は無関係だから企業は赤字で構わないというのか
289名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:57:37.57 ID:47y7g8ut0
(´・ω・`)下がるよか良いだろ・・・
290名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:57:51.13 ID:1dduz5FO0
共産党というかサヨク政治家や自称有識者の駄目な所は一部分だけを見て言う所。全体や歴史の流れを俯瞰する視点が抜け落ちてしゃべる。
291名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:59:13.38 ID:8Xv/wxRD0
>>287
物価が上がるって事は企業の収益が安定する事
働いてる人間みんなに恩恵がある
292名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:00:02.60 ID:XjJUeoU+0
>>288
共産党にすれば大企業は悪だからなww
293名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:04:08.95 ID:4PzKUvOJ0
貧乏人が馬鹿を見るのは仕方ない.
経済が活性化しなかったら生きてすらいけんだろ.
294名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:04:44.57 ID:93y5S/nP0
シャンパンタワーと同じで、一番上からそそいだらどんどん下に流れていくのと同じで
上の層が使い出したら最終的には下の層までお金はまわるから無関係ではない。
それにまだ、1本目の矢だけしか放ってないのに、、、、
バカが多いな〜
295名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:05:56.94 ID:6GkEhswG0
>>1
株を担保に金を借りられるわけだから
投資しやすくなるんじゃないか?
296名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:06:41.36 ID:eDOqxrvu0
なんか底抜けの馬鹿だなw
297名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:07:24.11 ID:F9AZ514pO
>>287
そんなクズは生きていても仕方ないと思うで
あのフリーザ様もクズ共をそこそこ丁寧に扱ってましたが、ナメック星人のフリーター三人組に皆殺しにされましたしw
298名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:08:49.80 ID:c7F2QkNd0
かりに景気が良くなって仕事忙しくなっても給料あがると思うな
人手不足は今までとちがうやり方で乗り切るから
299名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:09:19.61 ID:Pna7QIJRi
>>290
票の為ですよ。
再来月、参院選ですし。
300名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:11:05.94 ID:c5w71TX80
共産党馬鹿だーw
って、当たり前のレスしても仕方ない。

馬鹿なのに選挙では一定数の得票があるのが大問題。
301名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:12:00.78 ID:eIEYIsJVO
株価が下がってても関係ないんですか?
半年前までの事を思い出しても言えますか?
302名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:13:49.74 ID:3ipesvN90
>>284
円高ってことは国内製品より外国製品が安く買える状態
つまり輸入業者が儲かる、円安はその逆

原材料を外国に頼っている商品は円安によって原価が上がるが
国内製品の値段に近づいていくから国内製品が売れるようになる
同じ野菜でも円高の時は中国産野菜が安くて売れるが円安になると
国産野菜が売れるようになるってこと、中国製品を多く取り扱っている
イ○ンみたいなスーパーマーケットは円高のほうが儲かるよね
でも国内製品を日本人や外国人に売るには円安のほうが良い

どっちが日本にいいか、ちょっと考えればわかるよね
303名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:16:31.52 ID:eLcxlJ1E0
株価が下がってたときの事はすっかり忘れる鳥頭
ってかトレーダーよりも買ったままタンスの肥やしになってる株券とか
わりとどこの家にも有るもんだぞ
うちにもある
304名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:18:22.65 ID:tmF58njr0
すぐ賃金が上がらないならアベノミクスはダメだって、そりゃ飛行機が滑走中に、タイヤが地面についたままだからこの飛行機は飛べないと言ってるようなもの。
本当に飛べるのかどうかはもうちょっと速度がついてからだ。
305名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:19:16.20 ID:efaseDBY0
こいつらの言う庶民って誰なんだろうな
306名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:20:07.89 ID:XVn6LnJA0
共産主義なんて終わった理論にしがみついてる時点で経済に明るくないのは明確なんだけど
大学生とか未だに支持する奴が居る方が不思議だ
307名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:20:59.47 ID:6GkEhswG0
今は確定拠出年金といって年金資金を自分で運用している
人もいるから、株を年金運用に組み込んでいる人は、
株価上がればとてもうれしいのだが。
308名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:26:00.62 ID:29L9/Sgq0
309名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:28:46.76 ID:ygNm9IM/0
共産党は企業の内部留保を労働者に還元しろってよく言うけど、
労働者に還元できるほどの内部留保があるのは大企業だけ。
そして大企業の労働者は現状でも高所得の特権階級であるのに
その特権階級にさらに恩恵をもたらせば、中小企業と大企業の
労働者の間の階級格差がますます広がるだけだ。
結局共産党はエリート労働者と公務員、医者の利益代弁団体なんだろう。
310名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:30:25.85 ID:5lhmJ5w80
庶民ねえ国民じゃねーのか
311名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:30:44.25 ID:HeTI9yXoi
なんで株価が株取引のみに作用すると思うのか
景気マインドの刺激、年金運用の余裕、賃金の上昇
いろんな効果が期待できるだろ
てか、知ってて言わずミスリードを誘ってるとしか思えない
こいつも特定日本人か?
312名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:38:09.03 ID:ygNm9IM/0
一流企業の従業員に誰でもなれるわけではないが、一流企業の株は
誰でも買うことができる。つまり企業の利益は賃金として還元するよりも
配当や株価の上昇として還元したほうがより多くの国民に利益をもたらす
ことができる。
313:2013/05/04(土) 18:39:32.83 ID:QNLM/y0A0
>>1

 共産主義者には運用益という概念は無いんだな。
 そりゃ、共産主義国家が失敗するはずだ。
314名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:40:17.79 ID:1q2zQpNE0
共産党は、定期的に参加の組合や青年会から収入あるから
投資や運用ということがわからんのだろう。

俺の入ってた組合も共産系だったから、やめちまったけどな。
315名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:44:03.37 ID:mxl/SWT2O
甘えすぎ!甘えすぎ!株をやらないやつが愚かである!

株をやらない、金がなくてやれない奴なんざ売国奴である!
316名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:47:59.24 ID:q6uL/80y0
やっぱ共産主義者はダメだな。
317名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:48:16.78 ID:KavKERX80
各種保険や年金の運用に株取引は用いられています。

福祉の観点からしても株価が上昇するのはとてもよいことです。
318(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/05/04(土) 18:48:46.25 ID:k/IPC4hC0
(´-`).。oO(こんな国売っちゃおうぜ...)
319名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:48:52.46 ID:4ScrKydd0
こてこての庶民だが株で儲けてる。
320名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:52:22.28 ID:zUEXEvcP0
俺の会社は明らかに生産量が増えたが、俺は庶民ではなかったのか
321名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:54:20.91 ID:ssTQO4qR0
ところで、原油価格が急に冷えてきて安倍政権発足以降の最安値つけてるけど
ガソリンは円安のせいで高騰するんじゃなかったっけ?www
322名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:02:04.37 ID:MGtlLjx+0
>>321
オイルたけーよ
いつの話してんだ
323名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:04:53.05 ID:hFFba9lN0
庶民が株をしてますが
共産党はさんざんソ連の金で日本転覆を 画策してたんだよな
頭デッカチの屁理屈は共産党ならではですな
性根が腐った共産主義
324名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:06:29.07 ID:gZeq656yO
ネトウヨが顔を真っ赤にして一言
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
325名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:07:40.89 ID:AU5BJFL90
韓国、中国の庶民には無関係なんだろ
326名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:07:47.62 ID:15BTSLSJ0
H25/5/2 参院予算委公聴会【公述人意見(財政経済金融)・上念司氏他】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20755270?cate_recent_g_politics

財政・経済・金融について
小幡績(公述人 慶應義塾大学大学院経営管理研究科准教授)
永濱利廣(公述人 第一生命経済研究所主席エコノミスト)
上念司(公述人 経済評論家)
327名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:08:33.97 ID:CSKwI/op0
生活が苦しくなるなら問題だが、無関係なら問題ないじゃないかw

なんの根拠もなく 「かりに〜たら〜れば」 を根拠に否定とか頭おかしいキチガイの妄想じゃね?
328名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:09:05.95 ID:5hhGrxBs0
>>320
共産党の規定する「庶民」の敵じゃね?
329名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:09:17.67 ID:Nz2yf79r0
>垣内亮氏、アベノミクスを批判「株価は上がっても、多くの庶民には無関係です」

こりゃ中卒以下の発言レベルだねぇ
330名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:12:33.90 ID:sRWS7b/H0
20歳すぎて共産主義を信じてるのはキチガイだよ
331名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:15:39.05 ID:foq1P1Kv0
>>317
で? 実際に年金支給額が増えたわけ?
332名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:16:22.91 ID:khfIEp+C0
誰が何やろうが消費税は上がるし社会保障費は
増えてく一方で、庶民の生活なんかキツいと思うけどな。
民主党時代に庶民優遇で結構バラまいたが、あんまり状況は変わらんかったし。
アベノミクスの批判は結構だが、現状打開の策を聞きたいもんだ。
333名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:17:41.00 ID:CSKwI/op0
>>331
年金基金の運用成績によって、年金支給額が増えるって聞いたことないぞw
運用が失敗すれば基金ごと破たん消滅はするけども。
334名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:18:28.83 ID:LFyypUjl0
どっちだよ

【ゲンダイ】アベノミクスとやらで庶民はルンルン気分、そうした心理をついて今、詐欺師どもが暗躍していると日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367618898/
335名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:18:30.07 ID:foq1P1Kv0
>>327
庶民に無関係なところで景気が上向いたと判断されて消費税増税に踏み切られたらたまったもんじゃない。
336名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:20:31.88 ID:SixS+HAZ0
株価が上がらないで景気回復なんてあるか?
株価が上がるのが悪いのか?

共産党は、日本の株価に低迷を続けてもらわないと困る理由があるのか?
337名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:20:34.25 ID:CSKwI/op0
>>335
そういう懸念があるなら、具体的に消費税増税の基準として歯止めになるように、
どういう時には増税しないようにするか政策提案すればいいじゃん?

何のための政治家なのよ?
338名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:24:34.52 ID:7RYwbMva0
庶民なめんな
庶民だけど半年で3000万稼いだわ
339名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:25:10.28 ID:foq1P1Kv0
>>337
今回の消費税増税の条件に景気回復が認められた場合というのがあるでしょ?それを言ってるの。
340名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:30:26.71 ID:JBpXXmVw0
>>1
まさか共産主義者のくせに株買ってねーだろうなWWWWWWWWW
341名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:35:54.95 ID:KavKERX80
>>331
おれが掛けてる保険の運用型の年金は上がってるわ。
342名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:39:00.52 ID:/8Wo0dp4O
じゃあ株買えばいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

株は500円から買えるんだぜ
投資するのもしないのも日本人は自由なんだよ
343名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:42:36.09 ID:foq1P1Kv0
>>341
それは良かったね。でも君みたいな人って国民全体の何パーセントくらいなんだろう。
344名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:43:32.36 ID:/8Wo0dp4O
>>331
俺の母ちゃんの外貨建て年金は円安で利率増えてるぞ

おまえ無知なくせに他人の挙げ足取ろうとする姿勢だけはいつも必死だなw立派な左翼だわwそれともチョンか?
それに物価スライド方式だからインフレになれば年金増えるぞ
345名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:45:25.31 ID:foq1P1Kv0
>>344
おまえの母ちゃんが国民全体の代表か?馬鹿はだまってろよ。
346名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:48:00.29 ID:7YASlbnN0
年金は?株が庶民には関係ないとかバカじゃね?
347名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:51:55.43 ID:s9xEeiFE0
普通の庶民でも、株とは言わんが(俺も殆ど無い)、投信くらいやるだろ?
実感アリアリなんだが
348名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:52:29.89 ID:1q2zQpNE0
年金だけでなく、日本国民が大好きな生命保険も株が上がることで利益が出ております。
349名無しさん@13周年[]:2013/05/04(土) 19:56:07.55 ID:VyCS8+Mo0
そうやね。投資家以外は無関係やね
パチンコに投資して失敗して、その金が結局政治家や政党に行ってとこうなる
350名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:01:37.59 ID:NePBwNEoP
共産党の言う庶民てナマポパチンコとかホームレスとかだろw
351名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:12:39.77 ID:SixS+HAZ0
共産党が日本の景気回復を喜んでないのはわかった

祖国に帰れ
352名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:18:30.48 ID:sR3Y3I+40
金持ちが大盤振る舞いするから庶民も潤うと思うぞ。
経済なんてそんなもんじゃね?
353名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:18:38.12 ID:U9nTxXPCO
>>1
おままごとの共産党は経済を語るなよw
354名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:18:55.89 ID:x4KTmrKt0
こいつやココに居座る共産党員可哀想

君達はキレイな理想だけを教え込まれひたすらそれを説いて回ってますが、幹部になれるのは東大クラスの出か現在の幹部の家族や斡旋のみです

君達は幹部には馬鹿扱いされてますよ?
哀れですね。純粋って…
355名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:19:46.14 ID:wdDVeZa70
物乞いはいいから、アラスカにでもいけよ共産党員
356名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:19:47.27 ID:eHalrq/I0
>>352
タイムラグはあるとは思うが確実に降りてくるとは思うよね。野党は足を引っ張ってばかりだな…。
357名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:22:41.68 ID:mxl/SWT2O
株をやらない奴は売国奴である!
358名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:23:26.27 ID:Uphfm2JH0
無関係wwwwwwwwwww
イミフ
359名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:29:09.44 ID:7RYwbMva0
で、共産党幹部の資産家たちはいくら儲けたの?
360名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:34:41.48 ID:AuwObQeW0
>>356
金は天下の回りもの。消えてなくなる訳は無いんですよ。経済学知らなくてもわかる常識

金を持った人が金を回せば誰かに行き着くのは当然
361名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:55:43.47 ID:p8EREd530
>>336
ある。

「実は、衆院選直前に全力でカラ売りして、まだ買い戻して
いない。そろそろ半年になるし、損は嵩むしで、どうにか
衆院選前までに戻して欲しい。」

だったりして。
362名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:04:34.93 ID:SixS+HAZ0
>>361
どんな共産党だよwww
363名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:15:10.27 ID:dxeRqt1y0
直接的な所得しか認めないって、現金が空中から湧いてくるとでも思っているんだろうか・・・・。
364名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:19:05.96 ID:5jGuqDl+0
年金の運用は株でやってるのにアホか?
365名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:25:09.24 ID:SwPYOj1i0
直接は株やってないけど、確定拠出年金で割り当ててた株の分が増えてた。
366名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:39:38.80 ID:Mb1yGAdl0
まあ共産党のいうことだからな・・・w
367名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:49:26.61 ID:hfAl52Hv0
えっ?
そこそこ効果出てきてるけどなぁ
もっと実感するまで物理的に当然時間がかかるって知ってますか 共産党の経済音痴のばか
368名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:54:43.99 ID:KKG4CHIN0
国民年金自体が株式市場や債権市場で運用されている。
確定拠出年金や、保険も同じこと。
株式市場が低迷して、企業倒産が増える世の中では、国民全員の
取り分が減る。庶民に無関係だなど、とんでもない。

2ちゃんねるは国民の良心だな。常に真実を伝えてる。
369名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:06:03.72 ID:nYhP6t6p0
風が吹けば桶屋が儲かるって諺もしらんのか
370名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:06:46.91 ID:Idnxx0RA0
私たちは庶民の味方です!ってアピール。
虫唾が走るぜ。

株価が何も関係ないなんて奴は、そもそも富の何も関わってない穀潰しだけだ。
それに、共産党は自分たちは三権の上にある特権階級だと考えてる連中じゃないか。
それが庶民がどうとか、いい加減にしろよ。
371名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:11:13.15 ID:7RYwbMva0
共産主義者はバカだから価値の創出というのが理解できないんだろ
労働価値にしたって生み出すものの内容に関係なく、同じ労働には同じ対価を要求してるしな

たとえばパソコン使ってなんかキーボードを叩く仕事なら100万本売れるソフトを作る
天才プログラマーもワープロの代打ちも同じ給料にしろというのが共産主義者
372☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/05/04(土) 22:30:59.16 ID:1jfjVExe0
其の内地価も高騰して庶民も喜ぶよw
373名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:34:53.06 ID:Obgw5r+8O
株価が上がる→企業の仕事が増える→人手が足りなくなる→求人が増える

これのどこが無関係なの?
374名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:35:41.78 ID:X6gLblsF0
学生や主婦でも株持ってる時代に庶民には無関係はねえだろ
375名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:40:47.50 ID:QRyIv2Mk0
だからどうしたいんだよ基地外左翼w
また、大企業の内部留保金をww 法人税をww か
だから、共産党は、いらないっての、でも民主や社民よりは、ましかな www
376名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:41:13.82 ID:9gV7kFcL0
そのためのTPPじゃん
377名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:49:11.57 ID:RNoEn0t9O
馬鹿!年金資産まだプラスにならねーだろ。年金原資、赤旗売って作るのか!
378名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:50:25.79 ID:2EFzRpG5O
>>373
ナマポにゃ関係ねぇ、ってことなんじゃね?
379名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:51:11.09 ID:Om/Y/2tU0
さて、また次も議席減らす訳だが
380名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:58:42.23 ID:Obgw5r+8O
>>378
関係あるよ、雇用が増えて賃金が上がれば少なくともゴチャゴチャ言われる事はなくなる
不正受給は引続き言われ続けるが、その使途に対してや現物支給に関してはなりを潜めるだろうからな
381名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:10:53.34 ID:IkhMjwtC0
庶民の多くは企業に努めております
企業は輸出をして得た利益で給料を払っています
株価が上がると企業は資金に余裕が出ますので設備投資をおこないます
設備投資を行うと人を雇います
これでも実感ができないなら単なる馬鹿です
382名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:16:37.77 ID:4GtV3AQH0
>>378
ナマポの奴らはその原資が天から降ってくると思ってるんじゃねーの?
大企業儲けさせて税収上げなきゃテメーらの食い扶持もなくなるってことがわかってない
383名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:18:30.79 ID:3Efe2vtsP
景気や為替が給与に影響あたえるには時間がかかるでしょ
秋口ぐらいから製造業で残業が増えてくるだろう
その後は、賞与、基本給、新規採用と段階を経て国民の生活を豊かにしていくよ
働いてない老人や生保な方々には関係ないだろうけどw
384名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:38:53.84 ID:C8yTkcRb0
シーチキン値上がりw
発泡酒値上げ
小麦粉値上げ

マクド値上げ120円バーガーに
カツカレーも3700円くらいになるよ
385名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:45:32.92 ID:i7yamO/50
>>381
しかし大企業は儲けが出ても下請への還元は一切しませんし内部留保しかしません。
設備投資をするから人を雇うといっても有期の非正規ばかりです。
大企業が設備投資しようとも下請イジメや買い叩きが横行しており中小企業への恩恵はほとんどありません。
386名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:45:38.25 ID:rTjPQPDwO
戦後最大の奇妙な現象だったバブル景気

田舎の三流会社の新入社員だった俺には、ほとんど恩恵は無かった
が、まあそれでも就職出来る&就職するの当たり前の時代だったわけだ

つまりはそういう事ですよ馬鹿左翼さんよ
387名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:49:06.58 ID:C8yTkcRb0
自民党はないわあw
共産党は監視役でいい仕事するから必要だが、自民党はないわあ

維新やでやっぱり
388名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:53:31.65 ID:5kCbiGrH0
マル経だけではやはりダメだ
マクロ経済学を最低でも理解しないと
389名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:54:59.11 ID:Om/Y/2tU0
自民党はないわあw

やっぱ共産党やでやっぱりwwww
390名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:55:07.90 ID:ygNm9IM/0
>>385
だから配当を無税にして内部留保が配当に回るようにすればいい。
株なら下請けだろうが非正規だろうが買うことができるからな。
391名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:01:32.18 ID:ed4Pl7/h0
>>312
末端株主として一流企業の株を保有するのと
社員として身分保障してもらって高給受けるのとはまったく違うぞ。
お前アタマ大丈夫か?
392名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:03:27.59 ID:PJJesLdx0
共産党の批判が正しいとは思わんが、アベノミクスは消費税で
こけるだろう。
393名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:05:09.63 ID:ygNm9IM/0
>>391
おまえ日本語理解できない人?
一流企業の従業員は既に十分高待遇なんだからこれ以上優遇するなって
書いてるんだけど。
394名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:05:12.92 ID:vSCxsqY+0
年金資金や保険、銀行等金融機関が保有する株式は無視ですか。
395名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:09:20.14 ID:XBoi4P/P0
まあ、2〜3年かかるだろうな。社畜の給与あがんのは。
自衛のためにもなんか株かっとけよお前ら。
396名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:15:40.79 ID:NTaeOQ770
日本共産党は「ソ連は実は資本主義だった」とか言ってるアホウの集まりだからな。
397名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:21:00.15 ID:6D6yTktZ0
憲法改正なるので、武器産業の株爆アゲくるで
398名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:23:29.66 ID:ww4CPCcw0
庶民には無関係…どころか害悪にしかならん外国人参政権には賛成なんだろ>赤旗、共産党
399名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:25:17.79 ID:9anrZtA00
バカは民主党だけでいいのにw
波及効果が実際に表面化すんのは半年以上先。
株価の上昇は1年先を見越しているから、実体景気も着実によくなり、来年の給与は上向き。
早いトコは夏のボーナスが増えてるだろ。本当に共産党は経済無知だな。
400名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:27:41.35 ID:6D6yTktZ0
いやそれは違うよ。
いまだにそんなこといってるのは、youだけw
古いよその理論w
401名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:41:23.81 ID:tDZWvDMW0
共産党の党員と支持者ってさ〜、年金掛け金や保険の掛け金を一円も払ってないの?w
402名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:44:44.44 ID:0rf5j+uf0
だから庶民は株を買っちゃいけないって法律でもあるのかよ
403名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:50:57.91 ID:ofU745lq0
資産ベースが増えないと賃金ベースが増えないくらい常識中の常識

株価が上がらないで賃金が上がる方法はない。

あったら、それはノーベル経済学賞取れます。
404名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:24:16.99 ID:oMGNzY4e0
>>403
非上場企業は無視ですかw
405名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:52:34.62 ID:7cth7agX0
数100万しかもってない庶民の俺も株高で億にとどきそうだぞ

庶民なら恩恵ありまくりだわ
406名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:27:32.06 ID:35SHYHps0
>245
 こいつら麻生だの自民党の二世だのが持ち出す「民主主義」なんてものの本質は
 民主主義じゃないからねw
407名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:28:45.33 ID:trkydIDg0
>>404
なにを言ってるんだおまえはww
408名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:28:54.57 ID:SRU5DD8n0
つまり、庶民も一部の企業もすべて苦しめってことか
どこか一部でも潤うことが良くないことだというわけか
409名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:15:35.29 ID:AtuiR2UnO
共産党員。本気で日本国、日本国民の事を心配してるなら今すぐ解散して、中国や韓国に移民して日本の地を二度と踏まないでくれ。
410名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 04:10:13.37 ID:uUVGTVzn0
共産党の言う事は結論ありきで現実は全く見てないから。
411名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:30:53.14 ID:fUs+H5LC0
株に興味がなかった庶民が株式市場へ追い立てられている状況
412名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:39:36.55 ID:cJHLrHVl0
上が儲からないと下にもこぼれないんだけどね。

無関係とかありえないからw
それに株だってその辺いる普通のリーマン家庭だってやってんだろ

最底辺層のタメ日本を沈没させろと言ってる共産党

共産の思想と政策は
貧乏人が更に貧乏になる 
ま、政府叩きたいだけなんだろうけどさw
 
413名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:41:58.08 ID:fUs+H5LC0
民主党も皆で貧乏路線だった
414名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:42:23.31 ID:KQG1tQ9kP
株やってない奴に生きてる資格ないよな
日本から出て行ってほしい
415名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:43:45.23 ID:TfnZu08D0
破防法でいいよ 国にいらんしw
416名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:47:20.67 ID:6Yi6sh8EO
給料が上がらないと実感出来なければ、高い給料のところに転職すりゃいい。
今の給料の額があんたの社会的価値だ。
417名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:47:35.52 ID:4Ue+Rpg+0
ソ連が崩壊し、冷戦が終結したのに、いまだに共産党(笑)
だいたい、どんな国家を目指しているのかも不明。
完全に前世紀の遺物が、腐りながら、日本では生き残っているのが現状。

やってる政治モドキは、生活保護者を増やしているだけ、情けない。
418名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:49:03.79 ID:oi/b0pFD0
本当に株高が関係ないのか
419名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:49:48.44 ID:fUs+H5LC0
増税と物価高で一般家庭は年間30〜70万円くらいの支出が増える。
給料は増えないのだから、それを補うために投資行動に出ているのが
庶民家庭の実情。儲けようなんて思ってない。
420名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:52:18.53 ID:OFtOZesJO
札を刷れば景気が良くなると言われてきた、札を刷ってから一年以上過ぎたが、
いまだ景気が良くなるには半年かかるいや、一年だ、などと言われている
421名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:53:30.64 ID:KQG1tQ9kP
チョン君の恨み節がつづきます笑
422名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:54:08.05 ID:Vo2HiNsh0
>>1 評価額の上昇を巨額の恩恵と呼ぶのは集票のためだろうけど、
ドル建てだとあまり上昇してないわけだし、詐欺まがいの表現は
やめたほうがいいだろう。
423名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:54:55.04 ID:801eAW8z0
じゃあどうすれば庶民の懐が潤うようになるんだ
ケチばかりつけてないで代替案を示してくれよ
424名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:56:29.56 ID:OFtOZesJO
僕はリフレ派に騙されたインフレになると言われていたから買い物もした
買い物をしたけどインフレにならず景気回復もしなかった買い物より貯金をすれば良かった
425名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:57:07.72 ID:9vynpr9X0
>>423
おいそしたらこいつら「共産主義にすればいい」とか言い出すぞ
426名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:57:46.01 ID:Nv7KrgCS0
日本共産党は日本の景気が良くなることが面白くないそうですw
427名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:58:09.93 ID:CNAkoc1S0
本来、賃金ベースアップは政府ではなく
労働組合の怠慢だろう
共産党は連合に弾かれているのかもしれんが
どちらにしても自らの力不足を政府の責任にすんなよ

しかも、デフレよりインフレの方が本来、無産労働者には有利な政策なんだよ
戦後50年一億総中流に毒されて
自分の本来の立ち位置を忘れたのか >共産党
デフレで喜ぶ年寄り有産労働者に媚びて無いで
日本の将来を担う若い無産労働者に希望を与える政策に
是々非々できちんと対応せいよ
428名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:59:06.70 ID:A+2fgQdz0
国民が餓死するほど窮乏しても共産党幹部は丸々と肥え太っていられるからな
ナマポと共産党幹部は美味しくてやめられねえよなあ
429名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:00:39.26 ID:5HrnvDm60
>>427
いや、インフレ下において、潤沢な資金を投資に回せる資産家のほうが有利だろう。
430名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:00:48.68 ID:ISJt8XpX0
>>1
あまりにもくどくしつこい景気好転気配叩きが続くのでご年配の方々に聞きたいのですが
過去の景気好転期にもこういう横並びバッシングあったのですか?
431名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:01:39.67 ID:oN6M+RpJ0
株価は関係ないのは経済学の常識だろ、
株もそうだって認めちゃうと経済学自体、否定することになるんだけど・・・
432名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:02:25.05 ID:OFtOZesJO
経営者はリフレ派に騙されたインフレになると言われていたから賃上げもした
賃上げをしたけどインフレにならず景気回復もしなかった賃上げより貯金をすれば良かった
433名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:04:39.17 ID:qxnyk4Wz0
>>423
共産党の主張によると、内部留保せずに給料上げろって事

俺はアベノミクスは良いと思うけど、同時に企業の業績アップがスムーズに給料アップに繋がる施作をしないと、>>1の通りになる危険性はあると思う
今の企業は株主の方ばかり向いてるからな
434名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:06:25.40 ID:h2Rq25vl0
>1
一番多く持ってるのは年金と年金基金
株上がってだんだけ楽になったことか!
435名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:08:40.24 ID:OFtOZesJO
庶民の暮らしはリフレをやめれば良くなります、デフレで生活水準は上がります、賃金を求めるならデフレを諦め生活水準を下げれば賃金は上がります
賃金が上がった時に貯金をしていれば庶民から中流に成れます
436名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:10:47.27 ID:tADnQNrk0
>>1
こりゃ海江田ミンシュは社民共産と共闘できるな。
いっそ引っ付いちゃえよ、どうせ泡沫になるんだからww
437名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:14:36.66 ID:SwWNsPhWP
数百万は資産増えたけどな
438名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:15:36.73 ID:fUs+H5LC0
>>433
サラリーマンでも株主になればいい
既にそういう時代だけれど
439名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:17:57.42 ID:nNQHqeXMP
いつになったら共産主義の間違いに気づくのかな。
440名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:19:27.00 ID:Vo2HiNsh0
>>437 増えてない。ドル換算してみろ。増えてないだろ。
441名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:22:55.02 ID:fUs+H5LC0
>>440
そうなんだよね
ゴールドも暴落したし、ドル換算すると
アベノミクスで資産が減っている
442名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:24:18.92 ID:Tpjl2R2p0
>>441
この水準が続くと輸出の業績がすごいことになるから
数年維持できれば資産も増える
443名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:27:26.66 ID:fUs+H5LC0
>>442
輸出企業の決算が悪い
為替で利益出してるけど、売り上げ自体は減少してる
輸出は世界経済が元気じゃないとね
444名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:28:49.99 ID:jJOJfzuD0
じゃあ株価が下がっても無関係ですね
俺の知ってる会社がそれで潰れたけど庶民には関係無いよね
445名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:29:44.86 ID:CNAkoc1S0
>>429
その論理ならばインフレでもデフレでも資産家に有利になる
無産労働者にとってインフレとデフレのどちらが有利かが問題
貯蓄性向の高い日本では
インフレが長く忌避されて来たが
デフレ下で無産労働者がどのような境遇に置かれるかは
この20年に見た通り
マイルドなインフレ政策こそが無産階級を優遇する政策であることは世界の常識
446名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:29:53.55 ID:k4PbI1ii0
NHKの年収減らすなのアカアカ党
447名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:30:06.02 ID:fn8nwmnh0
まぁ、批判して、理想語ればいいから楽だよな
448名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:30:16.50 ID:Bj3oHeyJ0
金持ちが金を使うことで庶民に金が落ちていくのが資本主義経済の仕組み。
だから金持ちが儲けるのは悪いことではなく、むしろ金持ちが儲からなくて金を落とさない状況の方がまずい。
449名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:31:40.04 ID:q8/v32300
株価が低迷して、年金運用がうまくいかなかったんだが
無関係じゃなくて、重大関心事だろ
こんな政治家がいるから国民の生活がおざなりにされちゃうんだろうな
450名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:33:29.20 ID:pU7uPgic0
株が上がって嬉しいやつらは国民ではありません 非国民です  共産党
451名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:38:01.70 ID:fUs+H5LC0
>>448
金持ちが金を使わないのが日本
金持ちは高齢者で欲しい物がないからね
452名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:38:34.27 ID:OFtOZesJO
ネトウヨの言う経済政策を真剣に実行しても破綻するのは体験してきたから
金融緩和は反対
453名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:41:13.63 ID:RLCB/E7t0
共産党とか頭おかしい
キチガイだ
454名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:46:03.87 ID:Co8OATiV0
>>11
まぁ正確にいうなら遊び金、損してもいい金が有るなら売り買いしてみるといいかな
株価が上がる株を持って売れば直接的に十分に関係するだろ

無関係ですと言われても政治自体が多くの庶民に無関係だし
有る市議が高齢の一人暮らしの有権者から頼まれて部屋の家具を動かすのを手伝ったと聞いたことあるけど
それ政治に関係無いし
455名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:57:22.35 ID:Co8OATiV0
>>452
>ネトウヨの言う経済政策を真剣に実行しても破綻するのは体験してきたから
>金融緩和は反対
在日ネトウヨの言う経済政策て1パチにされたことか?w

有田議員が東京都公安委員会にデモ不許可の要請を出したことで
公安委員会と在日は親密な関係にあることを公言しちゃったからな

公安委員会が景品交換所に古物商の許可を与えることで三店方式が成立する
そりゃ公安委員会が認めてるんだから法的な問題は無いんだろ
むしろ公安委員会が本当のパチンコ屋の経営者と言ってもいいくらい、ザ、CR公安www
456名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 07:12:46.98 ID:Cp1fb61Q0
>>106
何言ってるんだか
手段選ばず金稼ぐのは悪いことじゃない
日々の仕事だけじゃ金に不安あったら、増やすのは当然の流れ
457名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 07:32:17.75 ID:qxnyk4Wz0
>>88
おお、ほぼ同じ意見の人がいた
458名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:20:59.60 ID:xAE90KB90
>>457
ズレた意見に同意とか
ユニクロなんてのは円高で利益上がる代表格なんだよ
円高ってのは国内製造のコストが価格競争力を失い、逆に輸入には有利になるんだから
国内製造のコスト下がれば輸送費やリスクなんか考えると国内生産も可能になる事例も出る
円安だと国内製造業は空洞化がより進み、最終的には国力無くなってハイパーインフレになる
459名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:40:08.39 ID:PquXNWHY0
日銀の異次元緩和やアベノミクスなんてカンフル剤なんだから、
アホみたいに乱発するとしっぺ返し食らうってことは
中卒の俺にでも分かるってもんさ。
バーチャで喜ぶなんて小泉・竹中の構造改革でやったんで、
今度は現物にキッチリ反映していただかないと。
460名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:41:05.78 ID:QTIOLBNdT
へー
461名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:49:29.62 ID:en8N5pzpO
>>1
狙いはデフレ脱却なのだから、無関係とかありえない
バカかコイツ
462名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:53:55.62 ID:0q4jYCow0
電機や自動車業界が円高でヒーヒー言ってて工場閉鎖しなきゃならんという時に
企業は内部留保があるから首切りすんなとしか主張せずに
ロクに対策出さなかった共産が言っても説得力皆無
463名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:28:46.61 ID:+M/lPjTlT
ふーん
464名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:30:58.35 ID:FV1SSoVH0
批判や反対しか言えない屑野党は気楽で良いよな
まともな対案なんか全く出さないくせに
465名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:33:39.03 ID:8toUbXGHO
>>1
無関係のわけねーだろバカ

だったら共産党が与党だったら日本沈没だ
466名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:35:18.49 ID:GA/Wh9EM0
民主党時代ああ民主党時代
467名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:40:46.24 ID:ATzElsLfO
庶民の大半は会社員だ
株価は下がるよりも上がる方が良いことは間違いないだろ
なにをトンチンカンな批判してんだ
民主党じゃあるまいし
468名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:42:10.12 ID:C/7tftFC0
株価が下がれば下がったで、庶民に関係ないのに文句を言って不況を煽るだろ?
469名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:44:21.93 ID:RIQFySlx0
公務員(官僚)のための、公務員の血縁しか入れない、いわゆる「公務員天下りのために、公務員の血縁を雇うために存在してる会社」がある。
これらに勤める人間は名目上は「民間人」であるが実質的に「公務員」である。

これらの会社には一次請け二次請け、関連会社が腐るほどある。
猪瀬直樹が調べようとしたが膨大で規模が大きすぎ無理だったと述べていた。(調べられたのは道路関連だけ)

公務員の数が少ないなんて幻想なんだよ。

公務員を皆殺しにして、民族浄化しろ。
470名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:45:31.28 ID:jjGPjQEW0
株価が上がっても無関係とか、資本主義すら理解できない馬鹿が議員をやってるなんて、ほとんど犯罪だわ
471名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:45:38.32 ID:tPhKEFp80
>>1
株買ってる庶民もいるんだが
つまりこいつの言うことは真っ赤な嘘
共産主義
472名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:52:58.09 ID:IrtbHRbFP
株価が上がると世の中の空気が明るくなる
それだけでもええじゃないか

共産党は民主党時代がそんなによかったってのか?
あんなどんよりじめじめした暗い世の中が共産党の望みなのか?
473名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:55:32.55 ID:yDAVLc0qO
みのもんたが我々庶民はって言ってるけど、あいつは庶民じゃないだろ
474名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:56:14.02 ID:G6Yh3Gay0
経済を学習した日本人としての意見ではアベノミクスを喜んでいる奴は経済を考えたことのない素人であるだな
円安は円の価格が下がるということで輸入は出来なくなり世界からを孤立するようになる
円高は者がやすくなり国民の生活は好くなる
ウォンは今安くあるから買い物が出来辛い
日本は早く円高にしなければ死んでしまう
475名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:58:42.19 ID:fVWTkP/10
庶民でも保険や年金に入っているわけですが、
保険や年金て、株や国債で運用されてるよね。
関係あるよ。
476名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:00:12.22 ID:EqZmnhGa0
下がったときは、すげーダメージ有るからなぁ。
きっと嘘だろう。
477名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:00:49.06 ID:R2+dMwlr0
年金資産は大幅に改善される
国民みんなに関係有ります
それがわからない共産党って・・・・・・
478名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:01:28.28 ID:He3k8w6AO
庶民のほとんどはサラリーマンなので関係ありますよ
479名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:02:48.96 ID:TJ4FgxY5O
あんたそんなこと言ったら全ておしまいだよ
480名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:03:29.95 ID:mSEWd6bZ0
アホだねえ。
金持ちが金使えば貧乏人だって関係あるのに。
481名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:03:37.38 ID:52FKhTEFP
つーかさ
円を刷ったら円安になって、増えた円が株に向かって株価が上がって
行って来いでチャラじゃね?
482名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:05:28.15 ID:v3Pu6nDx0
>>474


他国の心配はいいから祖国に帰ってちゃんと徴兵の義務を果たせよ。
483名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:05:38.36 ID:VJPwTQ620
コモディティや不動産へ金が向かうのが庶民にとっての迷惑だよ。
株に向かってくれるならこんな有り難い事はない。
484名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:06:15.33 ID:XN7wzTV60
それはそう
485名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:07:11.32 ID:rPyGkIaQ0
首切り自由化にサービス残業合法化。おまけにTPP。
金持ちに媚びることしか考えてない安倍。

そして自分たちの首を絞める安倍を支持するネトウヨw
まさに肉屋を支持する豚w
486名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:09:00.96 ID:rEmBYU+Z0
>>481
米ドルベースで換算すれば円安以上に株高になってるのが分かる
487名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:11:04.17 ID:w/GeA4zXO
直でバラマキしない限り貧乏人から恩恵を受ける景気回復など無い。
488名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:12:14.90 ID:IONr9/JmO
アホやなw 非上場会社の労働人口と絡めて言うならまだ聞いてやらんでもないが、会社の時価総額上がって何がいけないのかwww
489名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:16:43.92 ID:oMF5AQTcO
実際、株価下がるよりはマシ。
490名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:17:00.84 ID:pzRUVBW40
いや関係あるけど?
491名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:19:29.34 ID:llMoIas00
>>490
株が上がって利益があるやつは、共産党的には庶民じゃないんだよ。
株上昇で利益がない人だけが、庶民なの。
492名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:20:31.44 ID:n9ShU1SR0
>>1
株価が上がったことで年金基金や保険会社の収益が劇的に改善しました。
これらはすべて国民一人ひとりの間接的財産といえるものです。
もちろん無駄遣いしては元も子もありませんが、保険料の据え置きや
給付水準の維持といった形で還元されます。
制度の破綻を狙っていた共産党には大打撃ですね。
生きているうちに革命は起きないでしょうから。
202]年、日本共産党と赤旗はユネスコに
歴史遺産として登録されます。今のうちに
バックナンバーっとっておけば儲かりそう
493名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:22:10.41 ID:4pqLRx/r0
つまり全ての解決策は企業の国有化しかないんだよ!!!!
494名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:22:21.49 ID:x7TaCi6L0
直接関係無ければ全て関係無いってレベルのウンコ経済脳だって主張か
495名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:22:39.72 ID:0ZgBSsytO
株価が下がった時
多くの庶民が失業しました
496名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:25:08.86 ID:PqiVJXZEO
年金資産が増えているという事実。
これ、直接関係あるんじゃね?
あぁ、未納付者目線ねw
497名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:25:35.76 ID:ep/6iDYq0
株価が上がれば、そのうちおこぼれが庶民に流れるんだろうが、アホか
498名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:25:40.34 ID:n9ShU1SR0
>>474
日本語教本1からやり直さないとまた炭鉱送りニダ。
499名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:26:53.49 ID:JLZsk97m0
政権を取る気がない党は気楽でいいよな いちゃもんだけつけてりゃいいんだもん
こんな人間にはなりたくないね
500名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:27:24.81 ID:pzRUVBW40
ごめん素で突っ込んじゃったわw

スレタイ速報かとも思ったがどうやら本当に発言してるようだね
もしくはマスコミの捏造の可能性も含めて、垣内氏は声明を出したほうがいいんじゃないの?
バカだと思われてますよw
501名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:28:41.22 ID:nyv2U39U0
「だから株価は低迷していた方が皆さんの生活にとっては良いんです」

って文末に付けなくちゃ。
502名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:28:50.62 ID:m9F05IXqO
>>1
年金も一部株式によって運用されています
庶民に関係ないとはこれいかに?

あぁ、外国人視点ならそういう理屈も納得できますw
503名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:32:39.93 ID:Z2XBIh1e0
好景気だったと言われる期間は、一般労働者にはまるで恩恵が無かった。
恩恵があったのは表の通り、役員報酬と外国人投資家とその時の新卒なのである。

この氷河期コピペ思い出した。
504名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:33:07.05 ID:PtFkXABT0
>>1
あの〜〜ぉ!たぶ〜ん、株式市場のことを指して言ってるんでしょうが
そんな大袈裟な話じゃありませんぜ。

そもそも論で広報してくれませんでしょうかね!?
何も一般庶民や金持ちや貧乏人から金を巻き上げている訳ではありませんよ。
競輪・競馬と同じですからね。
金を出して参加しているヤロ〜共のカネがアッチコッチ移動して損した、儲かったと
競ってるだけでしょ?
505名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:33:49.01 ID:3f6kOILH0
何かって言うとすぐに大企業が内部保留を出せっていうたかりの集団
506名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:34:05.25 ID:bKnNU/EJP
党員同士で賞賛しあっても
多くの庶民には無関係なのと
まったく同じだよねw
507名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:40:29.94 ID:YhOrc9pMO
>>497
その効果は少ない。
508名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:40:38.75 ID:IJNElJ6q0
片腹痛いなあ・・・
アベノミクスと言われはじめて1年すら経っていないのに
そう簡単に底辺まで行き渡る訳が無いだろ
日本はここ数年民主のせいで超円高でズタズタにされたっていうのにさ
509名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:57:06.10 ID:Z2XBIh1e0
団塊jrがバブルのバも知らないとほざいてるのと同じ。
実際は親経由でかなりリッチな学生生活送ったくせに。
510名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:06:38.63 ID:PtFkXABT0
株の売買で儲かったときは源泉徴収で税金を納付、復興税も納付。
一般常識では株取引をしてる人は気前のいい優良納税者だ。
優良納税者を感謝するとか優遇策を出しなされ。
511名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:16:00.85 ID:4KWj2L1X0
お小遣いのうち70万で回して2ヶ月で15万の利益だな
種が少ないとこんなもんかな
もっと早く気づけばよかった
512名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:19:04.94 ID:V+sfw94QP
日本で富裕層金融純資産一億以上)に入るのは国民の1.5%。アヘのミクスで俺も仲間入りしたわ。格差バンザイ。庶民の事などしったことか
513名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:49:43.90 ID:WAx0AQf30
我々の勤め先は大体が株式会社だろ。
株価が影響しない訳ねーじゃん。
マイルドインフレ継続すりゃ、家なんて期間20年、金利5%で
誰でも買えるわ。
514名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:52:59.31 ID:4grZr6S/P
まあこいつらがトップになったら国債返済と称してあほみたいに国民から金まきあげるんだろうな
515名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:07:25.60 ID:hzZvyXf90
516名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:02:21.95 ID:MsGHSQkF0
ああああああああああああああうつ病になる!!!!!!!!!!!!!!
517名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:04:50.29 ID:MsGHSQkF0
アンパンマン ディズニー トーマスは人気みたいだけど…!!
518名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:05:54.60 ID:gl9UEWhe0
株価が下がると庶民の暮らしに影響があるんだ
上がって影響がないわけがない
519名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:08:04.41 ID:VdrIS9nNO
正論だな、格差が広がっただけ
雇用問題何とかしないと益々ナマポ率が増える
520名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:13:55.59 ID:qqzPBetl0
金融緩和は必要だけど、異次元にやる必要は全然なかったんだよな。

インフレ期待で日本の景気が良くなる訳がないんだから、当然この政策は失敗する。
円安と物価高による損を誰が責任取るんだ?安倍か?リフレ派の学者か?
521名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:15:08.05 ID:YSrayyag0
共産党の存在ほど、多くの庶民に無関係じゃないよ
522名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:19:45.04 ID:fnxHretvO
株価上昇して年金の運用資産の含み損が消えて含み益になった
民主党政権が継続してたら年金の原資が消えて年金制度が破綻したかもしれない
株価上昇して企業の保有株式が含み益を産んだおかげでリストラや派遣切り回避できた企業も多い
民主党政権が継続してたら激しい派遣切りやリストラの嵐だったかもしれない
523名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:21:04.33 ID:O6ZZ9qvYO
居酒屋の客は昨年より増えてるよ。(笑)
タクシーもね。(笑)
少なくとも昨年よりマシ。(笑)
524名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:22:44.50 ID:UC3y9y+N0
つまり共産党は日本は円高株安のままの方がいいとこういいたいわけですな
525名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:24:43.91 ID:9lpZleE/0
確かに、年金の足らない分、配当でって思って買った株の値段が上がっても絵に描いた餅なんだよね。
その一方で物価が上がってるのは現実なわけで・・・
526名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:34:16.89 ID:O3nLPUJEO
共産党が日本国のために何かひとつでも成し遂げた事ってあんの?
おまいらはナマポの斡旋団体で有名だけどな
527名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:48:13.59 ID:9/riMocI0
アベノミクスがいうところの好景気って、竹中改革のときに戦後最長の好景気って言ってた状態になるだけだろ?
自分たちの生活に何の実感もわかない、給料が下がり続けたあの頃にさー。
528名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:50:05.70 ID:ng3gLuZG0
いつまでも株価あがり続けるわけじゃないし
また大暴落すんだろ?
529名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:51:11.10 ID:9lpZleE/0
>>526
そうだよな。
共産党が、安倍に原発事故起こるぞって警告したのに、安倍があっさり無視したから警告通りに福島の原発事故が起こってしまった。
安倍は歴史上希に見る国賊、共産党は役立たずだな。
530名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:52:53.42 ID:yccBidvT0
>>528
かつて無いほどにね
だから日銀も官僚も手を出さなかった
531名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:54:07.54 ID:NuZTRJtP0
本気で言ってるの?
経済音痴で済まされるレベルの失言じゃないぞ。
532名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:54:20.90 ID:Yx4EjVmz0
>>528
もちろん暴落の時は必ず来る
それが来週なのか5年後なのかは誰にもわからない
533名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:56:10.27 ID:e1x/5AA20
株価が上がらないで景気がよくなって行った事ってあんの?
534名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:57:02.94 ID:BKkruA5dO
>>529
だよな。
もう共産党は消滅すべきだよな。
535旅人:2013/05/05(日) 14:58:15.33 ID:P+eBUrjoP
無関係ってのは間違いだろ
あまり関係ないってだけで
536名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:59:01.64 ID:1IoqPtkH0
下がったら多くの庶民が不幸になったんだから
結構なことじゃないかw
537名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:00:19.81 ID:v9BMvt930
共産党員には関係ないかもなw
538名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:04:27.59 ID:tUVnhbjPO
>>532
アメリカの意図を読めば時期は分かる
アメリカの出口戦略が本格的に始動する時がバブル頂点だよ
早ければ今年の夏
遅くても年内にはバブルの頂点だな
その後は止まらない円安と株暴落で日本経済は終わり
日本人は戦後初の貧困を味わう事になる
539名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:06:34.30 ID:trkydIDg0
うん、中国や朝鮮を助ける余裕はないから自分でがんばってね 寄生虫
540名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:07:15.65 ID:sNgqr41jO
投資信託やってるけど久々に残高確認したら元本から3割増えててワロタ。
541名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:08:49.07 ID:EWkZwucs0
年金基金で株運用しているところもあるし、一番先に敏感に反応するのは株式市場だからだろ

>賃上げの動きも、まだ一部の企業にとどまっています。

今まで抑制するばかりだったのに、賃上げムードが出来たこと自体が良い兆候だろ
あとはどれだけ広げていくか
542名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:09:15.57 ID:qxnyk4Wz0
>>458
ユニクロのくだりはどうでも良いよ
543名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:11:02.06 ID:0gzUwZau0
無関係というか、中より下の一般庶民にはマイナス続きなだけだろ。
経済は増税や社会保障費の圧迫なども重なり、数年後はまた全体的に下火になる一方で
庶民に還元されるという事は全くない。

まあ他の政党が担っていたら、どの層にとっても得は無かっただろうけど。
544名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:19:03.98 ID:zcetCLZF0
そういうこと
545名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:22:58.93 ID:ng3gLuZG0
もうじゅうぶん儲けたし上昇余地少なそうだから民主に交代でいいよ
今度は円買い株売りで儲けさせろ
546名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:33:39.28 ID:UoZxZ9e40
企業の内部留保なくせば業績によっては賞与〇
給与も下がる事を覚悟しなければ
547名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:35:01.78 ID:FYQCD1SV0
やっぱりハシシタだな

維新で自民とクソの公明党を駆逐しようぞ!
548名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:37:49.95 ID:FYQCD1SV0
やっぱりハシシタだな
維新で自民とクソの公明党を駆逐しようぞ!
549名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:39:53.53 ID:4ZCPE2p60
株価が上がるのがまるで悪い事みたいな風潮になってきたなw

>>1の中の事実
株価が上がった
一部企業が賃上げ開始

>>1の中の妄想
物価があがるかも
所得が増えなくて暮らしが苦しくなるかも
550名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:43:48.74 ID:iOAY9xYC0
それで、国民の何%が株をやってるの?
551名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:59:45.46 ID:oVpOs86q0
>>1
経済を勉強したほうがいいと思います。
552名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:07:01.90 ID:0gzUwZau0
>>549
妄想ではなく誰でも容易に予想出来るでしょ。実際円高でじわじわと庶民生活に影響が出ているし。
それにごく一部に賃上げや賞与の出た企業は有ろうと、目に付く所で報道され易いだけの話かと。
例えるなら育児休暇を取得出来る男性がマスコミに採り上げられるような程度の。
553名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:10:00.26 ID:aLoCh1tB0
>>549
実は物価は1,2ヶ月前からジワジワ上がってる
なぜかコンビニだけは値下げキャンペーンしてる
理由はわからん
554名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:12:34.79 ID:P0iXPhzE0
銀行に頼まれて、しぶしぶ買った信託が上がって来てるからいい。
断れないんだよぉこれでいつでも逃げられるんだ(´;ω;`)
555名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:28:10.86 ID:iOAY9xYC0
それで、国民の何%が株をやってるの?
答えがないな
556名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:21:46.50 ID:IJNElJ6q0
株価が上がらず景気が良くなる事なんてないよ
円高円高っていうけど全然円高の水準ではない
リーマンショック前の水準まで回復しただけだ
今までが地獄だっんだよ
地獄を味わいすぎて感覚が狂ってんのか
557名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:28:02.70 ID:Y+l8K4st0
左翼の言うところの「庶民」って、
パチンコやる金はあるけど、なぜか株やる金はないってかwwwwwwww
パチンコなんて1日で軽く数万吹っ飛ぶのにwwwwwwwwwww
558名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:28:32.07 ID:dki39zo+0
>>1
こういう人って若い頃からずっと左翼運動ばっかりやってきたから
普通に会社で働いたこと無いんだろうなあ
菅みたいに
559名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:28:45.10 ID:rtXu8xy30
> 株価は上がっても、多くの庶民には無関係です。

”下がった方がいい”とでも言いたいのだろうか
560名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:30:03.68 ID:GsWQo6DD0
>>555
年金の運用は株でもやってるんだから
全国民に関係あるぞ
つい最近の発表では5兆円ぐらい利益出てたし
561名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:30:57.44 ID:2lH5WByl0
言い切っちゃったよ
562名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:33:55.44 ID:iOAY9xYC0
>>560
だから何%がやっているのかと聞いている

それで物価上昇は、国民の100%が影響を受けるんだろ
563名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:36:23.91 ID:Lix8fiFWO
非正規雇用で薄給な俺だけど、株を買ってみたら一瞬で月収以上儲けてワロタw
株持っていないと格差やばいねこれ
564名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:39:22.99 ID:iOAY9xYC0
>>563
大丈夫、一瞬で下がるから
565名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:43:20.48 ID:IJNElJ6q0
物価が上がるのは景気回復の為には必要不可欠
下がり続けるとジリ貧状態
566名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:45:30.42 ID:rtXu8xy30
実体経済が追いつくまでもう少し様子を見ないとね
567名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:45:35.03 ID:NtytjMNdO
民主党政権時は株価下がったうえ一般国民に害が多発しました
568名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:56:42.93 ID:aLoCh1tB0
>>560
AIJの入れ知恵かと思ってしまう
569名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:57:48.84 ID:trkydIDg0
>>562
貧乏人は妬んでばかりじゃなく抜け出すことも考えなさい
たとえ物価が同じでも、すでに復興増税や健康保険負担増など
所得は減っているでしょ 苦しいと嘆くより貧乏から抜け出す気が無いなら
現状を受け入れなさい
570名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:00:16.25 ID:c8Zm8D+50
B・N・F!!

cis!!

武者修行中!!
571名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:03:33.74 ID:nWeWc0I70
円高デフレは収入の安定した庶民には恩恵あったろ
今度は円安インフレで輸出企業が儲けて庶民が痛めつけられるターン
572名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:04:20.35 ID:yI/9EpduO
確かに野党w
573名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:09:10.26 ID:rHOQMDoY0
共産党の人も株買えばいいじゃん 数万もあれば株の現物買いできるんだから
574名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:13:26.81 ID:cjv7721PO
数万から買えるし、リスク回避で数割株にしとくだろ

どんだけ庶民を馬鹿にしてるんだよ
575名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:14:38.10 ID:IJNElJ6q0
>>571
円高デフレは確実に自分の首絞めてるだけなんだけどね
例え収入が安定していようが将来に対する展望が見出せない
現状維持であって恩恵とはとても言えない代物だよ
576名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:22:15.14 ID:wMS39/OCP
株価すら上がらないよりマシじゃね?
株価据え置きで 賃金アップとかありえんの?
577名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:25:14.47 ID:Rm+3XA9o0
だったらどういう経済対策を採るの?
あれ反対、これは駄目、だったら民主党と同じだろ?
578名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:27:23.87 ID:aLoCh1tB0
民主党もやろうとしていたけど白川総裁に止められてた
それまでの自民党もデフレターゲットだったから継続したわけだが
いつでも好景気を演出することは可能なんだよね
今までの締め付けがひどすぎて政権交代したもんだから
手綱を緩めたにすぎない
景気なんて上げることも下げることも自由にできるんだよ
俺は自民党のやり方には賛成できない
579名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:29:34.69 ID:oWJztYlr0
賃金だけがピンポイントで上がる政策なんてあるのか?
580名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:30:41.67 ID:IJNElJ6q0
>>578
あの白川が民主に逆らいますかねえ
581名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:33:56.53 ID:W9ly39G60
>>428
あの国では肥満が豊かさの象徴なんですよ。

かつて、わが国でも砂糖は高価で
砂糖をたくさん消費するのが贅沢の象徴でした。
582名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:34:04.33 ID:aLoCh1tB0
>>580
デフレは民意だった
もともとは公務員がデフレを希望したんだよ
逆らうとかではなくて突破できなかったと言うべきかな
583名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:40:41.86 ID:afBX+BsO0
景気いいから、来年4月から消費税8パーセントにアップな。
景気いいだろwwwwwwww
584名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:42:27.40 ID:IEHCXn/L0
株価が上がって

民間企業 ばんじゃ〜い
年金 ばんじゃ〜い

って思いきり庶民に関係あるんだが・・・・・
585名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:42:53.57 ID:yAgA2lAL0
株下がりまくってるのに庶民の方にだけは金が回る経済とか
何処の平行世界に行けば見られるんでしょうかね
586旅人:2013/05/05(日) 18:43:20.37 ID:P+eBUrjoP
アベノミクスで例え仕事が増えても給与は上がらない
ただただ忙しくなってサビ残増えるだけだ。小泉いざなぎ景気んときもうつ病が増えまくったもんな
587名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:44:19.69 ID:afBX+BsO0
>>584
終身雇用制なくなったから庶民に関係ねーしwwwwwwwwww
588名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:45:21.28 ID:qwV7hMMS0
株価「だけ」が上がって、収入が増えたわけでもないのに人々が消費に走らされ、メディアもそれ煽ってる

リーマンショック前夜のアメリカそっくり
あのときは、張本人はだれも責任取らずに勝ち逃げした

総理大臣と日銀トップが「物価を2%上げて、さらに消費税を5%上げる」って言ってるんだから
どう考えても、本当だったら今こそ貯蓄しとかないと、すぐに酷い目に合うのに
589名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:45:46.45 ID:aK0bt/zL0
>>571
> 円高デフレは収入の安定した庶民には恩恵あったろ

デフレ下でも収入の安定してる人を庶民とは言わない。
デフレは公務員や大企業従業員など一部のエリート賃金労働者と
現金を溜め込んでいた金持ちに恩恵をもたらしただけ。
590名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:45:59.36 ID:v4/1dHvt0
>>1
関係大ありだ>ボケ

共産党って名前やめろ.>死ね経済無知
591名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:46:32.43 ID:odVewAyj0
党費を国民に分配して庶民の生活を楽にしてくれよ共産党さんよぉw
592名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:48:05.75 ID:6bkQH+WN0
>>573
買ってるんじゃん。
イデオロギーとは無関係に
自分の財産増やすのには熱心な左翼っているから。
593名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:49:44.63 ID:qwV7hMMS0
>>591

別に共産党支持じゃないけど、政党助成金を受け取ってない共産党に、議員定数削減も議員歳費・政党助成金削減も拒む自民党の支持者がそれを言うのはいかがなものかとさすがに思う
594名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:51:29.29 ID:aK0bt/zL0
>>588
株価だけ上がったとしても景気は良くなる。株で儲けた人の
可処分所得は増えるのだから。株で儲けた人など少数だと
言うのならば、もっと株を買う人を増やせばいい。
595名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:51:30.74 ID:k6SO6bUQP
ちなみに、日本の政党で一番献金貰ってるのが共産党。
助成金をもらわないってのは立派だけどな。

だれが献金してるのか。
共産党と言えば、デモや集会でジジババ動員するだろ?
で、その動員でジジババはお金貰うんだよね。カンパと称して。
んで、義理堅いジジババからきっちり票をいただく。
でも、選挙は落ちるww

落ちるってわかってるのにありとあらゆる選挙区に立候補者を立てる政党。
ある意味面白い政党だよ
596旅人:2013/05/05(日) 18:52:40.85 ID:P+eBUrjoP
株やればいいって言ってる奴は本物の屑だわ

株なんて人に勧めるもんじゃない
今儲かったとか言ってる奴も一年後二年後には皆損して撤退してるよ

撤退だけならいいが信用に手を出して新小岩行きになるのもガンガン出てくる

そんなもんを他人に俺は絶対に勧められんわ。アホかと
セルインメイで今が天井だろうし
597名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:53:26.54 ID:XBoi4P/P0
まあ、そりゃそうだが
並の結果しかだせない人間が特になにもせんで給与増えるとかさ

そもそも図々しいんだよ。
598名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:55:28.92 ID:qwV7hMMS0
株で損した人にはお得意の「自己責任」とは言わず、国の借金増やしてでも損失補てんする

なぜなら株を大量に保有してる自民党議員が多いからw
599名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:57:05.09 ID:agFbLkdoO
【一級(工作員)さん】
池口(鮫島)と小泉純一郎と安倍晋三
http://m.youtube.com/watch?v=UAi4yfd9ZCA&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DUAi4yfd9ZCA
【よろしくどうぞ】
600名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:57:08.45 ID:XBoi4P/P0
>>596
あがったらあがったで恨まれる経験あったら、そんなこと言えないね。
まー適当にあしらうのが一番だ。
601名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:59:19.12 ID:k6SO6bUQP
共産党はね。デフレ脱却支持なんだよ。町中でポスター貼られてるから
ちょっと注意してみてごらん。

でも、リフレ支持じゃないんだな。悪魔でも、デフレ脱却を訴えてるわけ。
賃金アップ、雇用の確保を主に訴えてるわけ。リフレの文字も見当たらない。

だから、マネタリーベースを増やしてインフレターゲットを設定して…なんていうのは
理解してないか、しらないかどうでも良いわけ。実際は、市場が反応して円安株高になっても
それをいいことだとは言わないのね。

リフレに理解がたりないって言うか、経済音痴っていうか。
むしろ、それをしちゃうと左翼政党としては資本主義を是認しちゃうことになるから?かなあ。

ただ、リフレに反対してる民主や社民よりダイブましだ罠。
リフレのことなにもわかっちゃないけどな。
602名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:59:25.49 ID:XBoi4P/P0
ともかく
給与しか収入源ない連中の恩恵はそんな無いってのは多分本当だ。

でもまあ、それでもいいんじゃね?
幸せなんてのは些細なことで十分得られるものだしな。
603名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:05:52.75 ID:Lix8fiFWO
そう言いながらみんなちゃっかり株買ってる現実w
火曜日から高騰来るもんな
604名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:08:13.95 ID:ocbfoNLn0
スキャルパーの僕にもあまり恩恵がない
口座凍結だけが恐怖
605名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:08:34.78 ID:IUTt9kpM0
今こそ株式投資してないでどうする?
うちの家なんて親父が浪費家で借金しまくりの債務超過だけど
そんな環境にいる俺でも株価上昇の恩恵を受けている事実。
606名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:09:25.74 ID:IGbGJJQo0
株価が上がっているのではない
円の価値が下落しているのだ
607旅人:2013/05/05(日) 19:10:13.94 ID:P+eBUrjoP
>>605
だからさ〜
そうやって株を煽るのやめようぜ
株なんて捨てていいくらい金ある奴だけが許されるもんだ
608名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:10:56.20 ID:/+YIerNR0
【アベノミクス】 景気回復ようやくやってきた! 求人倍率など経済指標、改善続々
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367319887/

【国際】 中国経済がアベノミクスで失速・・・中国高官が日本を名指し批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367739255/

【日韓経済】アベノミクスに怯える韓国経済、低成長下の円安・ウォン高で北朝鮮危機より深刻な悲鳴
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367285011/

【アベノミクス】 慶応大学経済学部の塩澤修平教授 「円安で損をしている人たちの話をあえて取り上げて不安感を煽る報道は問題」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367453118/
609名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:10:58.24 ID:uSEzop3Z0
>>1
ブサヨはいつも言い方が同じ
厚生年金の運用益がマイナスから相当のプラスになり
利益が出てリーマンの厚生年金積み立て金が膨れ上がっていることは無視か
610名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:12:48.64 ID:IUTt9kpM0
>>607
庶民以下のどん底で生きてる人間が、自己破産覚悟で勝負するってのも悪くない。
それでも失敗すりゃ生活保護という便利な制度があるじゃないか。
611名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:14:09.75 ID:qoWuSLCp0
株価が2万を超え出すと
すっかり忘れていた塩漬け資産がいつのまにかプラチナにw
こんな投資家が沢山いる
換金、消費、再投資、どんどん景気はよくなるよ
612名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:15:47.18 ID:IUTt9kpM0
>>607
もちろん「庶民が株やるな」という意見には賛成だがな。
庶民ってのは、実は幸せな階級なんだということがわかってない人が多いのも事実。
613名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:16:35.49 ID:QiftZO690
多くの庶民の年金の原資は証券市場に影響受けます
614名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:17:28.26 ID:cwoN5nnU0
いつも思うんだけど、こういう人って「じゃ、どうすればいいの???」って質問に
きちんと答えられるの??
615旅人:2013/05/05(日) 19:18:59.82 ID:P+eBUrjoP
>>610
実際にそういうバカがたくさんいるんだよ
んで新小岩

だから素人に株投資の勧めなんざすべきじゃないっての
616名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:19:58.38 ID:IUTt9kpM0
>>615
だから新小岩を煽るんじゃないよ!
プライド捨てて、生活保護に頼ればいいだけの話。
617名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:20:06.89 ID:RoTaOW2r0
>>606
浜先生めっけw
618名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:20:41.91 ID:OwarfP2W0
なにひとつ成果だせなかった糞民主と、
外野で吠えてるだけのあほ共産党とか社民より
よっぽどマシなんだが。
619名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:20:54.34 ID:cwoN5nnU0
>>615

でもさ、「株なんて」とか言うけど、年金の運用って株でやってたりするんだよ。
620名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:21:07.50 ID:Qk8gdWK0O
間違いなく無関係だが
企業の倒産が減るというのは良いね、
621名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:21:24.64 ID:QiftZO690
>>610
投機ファンドの庶民版だな
ファンド破産とボロ儲けの一か八か
622名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:22:23.77 ID:ANa+zoS3O
俺も株やりたいけど金が無い!!
機会の平等くらい与えろ
無担保無審査で銀行に強制的に貸させる法律も整備しないと不公平だ!!

金かせ!!
623名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:23:06.08 ID:iOAY9xYC0
関係ないどころか、物価だけ上がって実質賃金が下がるというね
624名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:24:32.53 ID:k6SO6bUQP
>>614
共産党だから、賃上げ、雇用確保だけ。まじで。
こないだのメーデーでもそれしか言ってない。
完全にリフレ政策でなんだかよくわからないけど、経済が上向いてるぞって
でも、自民の政策を支持するわけには行かない!→いつも通りの主張にデフレ脱却って言葉乗っけただけ
625名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:24:57.32 ID:rsjdvVti0
株価があがって無関係ってあんた・・・
626名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:25:22.03 ID:X2PO5mm50
国民年金基金が株式運用で今、利益を出していることを知らない共産党
627名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:25:57.67 ID:nFqf3s6T0
株価が上がって無関係なのは、無職だけなんだけど
628名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:26:53.83 ID:Cq3Z149f0
ニートが株をする日本
629名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:27:33.25 ID:rtXu8xy30
>>614
答えられるわけないだろw

現実味のある対案も出さずに文句言うだけなら小学生でも出来る
630名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:27:56.61 ID:iOAY9xYC0
だから、国民の何%が株をやってるんですか?
631名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:28:07.11 ID:mVVdmcBR0
>>1
こういった文句ばかり言う奴いるいるwww
632名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:30:32.61 ID:5Z1hXO6z0
物価の上昇も、まだ一部です。
633名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:32:02.39 ID:nWeWc0I70
関係ないどころか円の価値が下がって実質賃金はマイナスだろ
給料が上がってやっとトントン
634名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:32:25.51 ID:kMNO0HZo0
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@年金、生活保護受給者など労働所得を得ていない者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
C日本の景気に連動しやすい主要先進国
このいずれかに該当します。

参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授  ・イギリスBBC ・ゴーンCEO
・エール大 浜田教授 (東京大学教授;白川の恩師)  ・米財務相 ・FRB
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相(転向中)

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大大学院教授、元NHK職員)  ・丹羽宇一郎元在中大使
・小林よしのり  (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター) ・丑
・浜矩子( 同志社ビジネス研究科長・教授)  ・日銀白川総裁
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻本清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞・ポストセブン
635旅人:2013/05/05(日) 19:32:57.67 ID:P+eBUrjoP
今の株なんてニートじゃないと全くついていけんよ
午前と午後で資金の流れがガラッと変わるし

アベノミクスはリーマンに株ニートになれと言ってるのかね
636名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:33:07.74 ID:iOAY9xYC0
だから、国民の何%が株をやってるんですか?
637名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:33:35.18 ID:Mo5fCFzlT
下がりっぱなしの政策しかできなかった政権があったよなwwwwwwwwwww
638名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:33:54.76 ID:Y+l8K4st0
フリーターやってたときですら普通に株式投資してたがなぁ。
共産党の言う庶民ってナマポのこと?
639名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:34:18.09 ID:PquXNWHY0
>>627
スタグフレーションを知らん奴にナメたことをいわれたかねーなw
640名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:35:06.04 ID:cwoN5nnU0
>>629
いや、まじで文句を言うだけで、「自分ならこうする」という政策を出すべきであって、
それさえもせずに文句しか言えないという状況で誰が支持するんだ?って思う。

まず共産党はデフレのままの方がいいのか?からはじめないとさ。
641名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:35:15.88 ID:iOAY9xYC0
自国通貨の円の価値が下がったってことでしょ

>>638
だから国民の何%が株をやってるんですか
642名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:35:21.72 ID:k6SO6bUQP
>>630
東証にそういう資料あるから探してこい

>>633
>円の価値が下がって実質賃金はマイナスだろ
どういうことなのか詳しくお願いします
643名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:35:23.09 ID:jTJM9iyW0
国民年金とか加入してる人は皆関係してくるじゃん。
多くのの庶民は関係ないって、、その庶民って誰のこと?
644名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:35:46.88 ID:cw5ts4wA0
>>636
100%でいいだろ

年金も保険も銀行も株式運用している
645名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:36:43.29 ID:0A5TZDM00
だから年金運用に株式投資してるから
国民全員に利益があるだろ
646名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:37:33.72 ID:iOAY9xYC0
>>644
は?
賃金も増えなければ
それどころか実質賃金低下だろ
647名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:37:43.08 ID:0gzUwZau0
共産党が何を言おうと知らんが、
直接的には無関係どころか、中流以下の庶民にはこれから先も苦しい生活が待つばかりなのは確か。
それでも経済テコ入れがないともっと酷くなっていたかも知れんし、富裕層や投資層、一部の勝ち組企業ばかりが
潤うのが現実であれ、ただただ妬むことで無駄にストレスを抱えても仕方ないでしょ。

こういうスレで威勢のいい人は勝ち組だけどな。
648名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:38:10.08 ID:RQZxpkBR0
>>627
企業が潤えば雇用が増えるじゃん。バカじゃね?
649名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:38:33.98 ID:Cvgk8daOO
共産党というのは、バカの集まりなんですかね!!じぇじぇじぇ!!\(^_^)/
650名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:38:41.12 ID:k6SO6bUQP
もしかして、円安=円の価値が下がったから国民には損だーって単純な話してるじゃないよな?
まさか
逆に円高で円の価値が上がったから国民は幸せ〜ってことじゃないと矛盾するぞ。
651名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:38:42.83 ID:cwoN5nnU0
>>646
株価が上がるってことは株主だけじゃなくて企業にメリットは無いの?
652名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:38:45.89 ID:nWeWc0I70
>>635
短期売買を繰り返している奴は、大口に振り回されて大して儲かってないだろ
何年も塩漬けにしていた辛抱強い個人凍死家がやっとプラスになったとこ
653名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:38:48.61 ID:IUTt9kpM0
資本主義国家を辞めて市場経済も無くすなら、俺も株やめる。
654名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:38:55.57 ID:Y+l8K4st0
>>641
共産党が必死に擁護するナマポよりは多いだろ投資家人口w
655名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:39:38.14 ID:vBZRO5A90
では、株価が下がって庶民にどういうメリットがあるのか説明しろよ。株価は上がるか下がるかしかないんだよ。下がった方が良い理由は何だよ。共産主義者って本当に頭悪いな。
656名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:39:50.40 ID:iOAY9xYC0
>>648
だから賃金が何%増えていて
物価がどれだけ上がってるんですか
株取引をやってる人は、国民の何%?
657名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:40:06.83 ID:cw5ts4wA0
>>646
すべての国民が株高の恩恵を受けるのは間違いないない

賃金だけしか見てないで

社会インフラ全体を見ようよ
658名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:40:58.70 ID:cwoN5nnU0
>>656

で、君って何が言いたいの?
659名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:41:06.65 ID:Y+l8K4st0
マル経には資産効果とかいう用語はないのか?
660名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:41:59.25 ID:iOAY9xYC0
>>657
ついでにいえば、そんなの外国人投資家に売り抜けられて
すぐに暴落するよ
保有しているやつが損をするだけ

売り抜けた外国人投資家のみが丸儲け
661名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:42:03.95 ID:HhHNuPfw0
じゃあ、どうするのか対案出せよ

どうせ大企業の内部留保を吐き出すしょうもない案だろうけどさ
662名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:42:35.98 ID:SjE8vBwwO
>>1 株価ただ下がり&超円高で中小零細企業が次々と倒産していたことも影響が無いってことか?
663名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:42:51.85 ID:cwoN5nnU0
>>660

じゃぁどうすればいいの?
664名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:44:08.08 ID:k6SO6bUQP
>>658
ミクロ経済最高−!!!マクロ経済うぜえ氏ね!!!
ってことじゃないかなー?
665名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:44:10.67 ID:iOAY9xYC0
だから正しいんだろ
株価は上がっても、多くの庶民には無関係です
という命題は
666名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:45:40.52 ID:FGs9G0z7O
政治は庶民のためにあるのではない
667名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:46:07.26 ID:cwoN5nnU0
>>665

だからどうすれば君の考える正しい答えになるんだ?
668名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:46:40.32 ID:Euxe/Krs0
>>1
>  (垣内亮 日本共産党政策委員会)

何の実績もない、糞いち議員のくせに。
まともな仕事をして言えや、口先ばっかりの低脳無能税金泥棒が。
669名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:47:54.63 ID:ld9Vlu4Q0
年金の運用益って形で出てるもんだが……共産党ってほんと経済音痴だな。
マルクスに恥ずかしいとは思わんの?
670名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:49:48.51 ID:MLuTG9Qa0
俺庶民だけどいまのところ3500万は儲かってるぞ・・・
671旅人:2013/05/05(日) 19:51:20.00 ID:P+eBUrjoP
一番いいのは、消費税を廃止し
かつベーシックインカムを実施することだよ
これで全ての国民が救われるだろ

株価だけ上げてもまた格差が出るだけだわ
672名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:52:31.85 ID:EVzAeL1WO
無関係かとか言っちゃってカッケー!
673名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:52:57.30 ID:0gzUwZau0
>>655
株価が上がっても庶民の生活が変わらないまたは苦しくなる一方という話ならともかく、
生活と「無関係」と言ってる点がおかしいってこと。
674名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:53:24.52 ID:y0QkX61z0
>>1
共産党の奴らは経済がまるで分かってないのか。(´・ω・`)
675名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:53:31.00 ID:Y+l8K4st0
こいつの脳内の株式投資像は
バブルの頃の売買単位ウン百万円手数料糞高い時代で止まってるとか。
676名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:56:46.66 ID:nWeWc0I70
ダウは今史上最高値だけど、アメリカがリーマン前より景気良いと思うか?
ドルの価値が下がって株価が水増しされているだけ
677森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/05/05(日) 19:57:11.46 ID:iPFQCCDh0
糞と草をば間違える。
678旅人:2013/05/05(日) 19:57:16.21 ID:P+eBUrjoP
大規模金融緩和して、日銀が金融商品を買い支えるのではなくね
だったら金を国民にばらまきまくればいいんだよ
これほど公平なもんないだろ
679名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:02:01.91 ID:k6SO6bUQP
>>678
それいっちゃうのかい…
そもそも銀行が金貸しじゃなくて、国債で儲けるってこと自体が歪んでんだよ。
それで潰れちゃう銀行はその程度って事、素直にご退場願うのがいいのさ。

日銀が国債を買って、銀行が金貸しに回る。悪いことじゃない。
680名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:03:28.13 ID:marVeUcr0
「無関係」ではなく「影響が小さい」と言いなさい

たとえば子ども手当みたいな直接バラマキと、景気の動向の話を
同時にしても無意味でしょうに
681名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:09:37.35 ID:IJNElJ6q0
共産も予想できなかっんだろうな
阿部政権に変わってこれだけ劇的に状況が変わるという事を
日銀が異次元の金融緩和を行うという事も
まあ焦っているのが良く分かる
682名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:11:02.30 ID:0ppbUl5x0
株価が上がるように仕向けたんだから当然上がる、景気がよくなったなど意味不明な戯れ言。
683名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:12:06.42 ID:cw5ts4wA0
貧乏人は所詮貧乏人だろ

這い上がる努力しなけりゃ

アベノミクスで全体のカサ上げ=GDPが増えれば

それでいいだろ

じゃあ聞くが

株価が上がって困る人はいるのか?
684名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:15:10.26 ID:5Z1hXO6z0
アベノミクスが始まってまだ数ヶ月、一部の企業でも賃上げの動きあるのが凄い。
685名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:15:35.25 ID:7cth7agX0
悔しけりゃ株やりゃあいいんだよ
投資なんだからリスク上等でやれ
ハイリスクハイリターンだ
686名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:17:01.51 ID:PquXNWHY0
>>644
は?年金は大損ぶっこいて手を引いたじゃん
687名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:19:30.78 ID:cw5ts4wA0
>>686
お前馬鹿か

株価が下がると国民が損するんだから

無関係じゃないだろ

何言ってんのか意味わかんねえよ

糞馬鹿
688名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:21:38.22 ID:k6SO6bUQP
かつて景気が上向く場合、株価が上がってそれから景気が良くなる。
株価が上がらずに景気が上がったためしがない。
今は、その下地を作ってる最中だわ。

だから、デフレ円高、株価低迷の民主政権時はどん詰まりの行き場のない暗黒世界だったわけ。

みんな「アベ」ノミクスって言葉に流されちゃダメ。
アベノミクスは「ぼくがかんがえたさいきょうのけいざいせいさく」じゃねえんだ。

単純にいえばリフレなんだから。リフレとはどういうことなのかを知れば
的確な批判も出来るだろうさ。知らないから的外れな批判が出てくるんだ。

でもまあ。デフレ派はのきなみ敗走状態だけどな。
当然だ。デフレ円高容認の方が非常識で、リフレはなにも特別な政策じゃないんだから。
689名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:22:51.89 ID:rHOQMDoY0
>>669
マルクス自体が恥ずかしい存在だろ。
マルクスのせいで、生命と人権を踏みにじられた人間(もちろん庶民を含む)の数はおびただしいぞ。
690名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:23:20.70 ID:jTJM9iyW0
>>686
いつ手を引いたって?
株価低迷してるときも、年金砲大量にぶっこんでる、今はアベノミクス効果でうれしい悲鳴だろ。
691名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:27:18.21 ID:PquXNWHY0
>>687
は?バカはテメーだろ。
>>1の「株が上がっても多くの庶民に無関係」のことと
資産運用についてレスしてんだよ。
つまり、下がる話ついてレスはしてねーんだよボケが!
落ち着けや文盲が。
692巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/05/05(日) 20:29:20.71 ID:6LsUkJ6qO
得票率とか議席率とか支持率とか幾つなんだっけ共産党?その共産党が多くの庶民を語るのは可笑しくねえ?

語って良いとしたら祖国を助ける訳でもない一部の特亜市民が心を痛めてます位だろ?(笑
693名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:33:33.98 ID:IY95Aw0J0
無関係な訳がねーだろアホ
経済の上が良くなれば下にも恩恵が降りてくる
韓国と日本は違うから、安心しろ
694名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:35:24.33 ID:cw5ts4wA0
>>691
686 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 20:17:01.51 ID:PquXNWHY0 [3/4] (PC)
>>644
は?年金は大損ぶっこいて手を引いたじゃん

このレスも大嘘だし

年金は安けりゃ買うし高ければ売る

底値で買い増して含み益がとんでもないんで

リバランスで今売っている

何もかも間違っている

糞馬鹿
695名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:40:09.92 ID:PquXNWHY0
>>692
得票数や議席数の数は少ないが、
自営の民商加入率は高いよ。
自営は死ねと言われればそれまでだけどな。
696名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:43:33.54 ID:Y+l8K4st0
マル経馬鹿階級闘争ゼロサム脳だと、誰かが得すると必ず誰かが損するんだろな。
小泉時代にも大企業の利益=労働者からの搾取とか言い張ってたし。
697名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:44:38.85 ID:TNOuVWyo0
>>1
年金の資産運用実績が上がって、
年金財源が好転して、長期的に税金による負担が減少しようとも、
多くの国民には無関係です。キリッ
698名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:46:19.59 ID:/I3i0d6S0
>>1
相変わらず、こいつらの言う庶民って、禁治産者と無産階級のことだけを指すんだろうなw
699名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:47:26.18 ID:PquXNWHY0
年金基金の運用が杜撰で失敗の記事って嘘だったんだー
それはそれでよかった。
所詮、人間なんて嘘と期待で満足する程度の動物なんだって
今までで生きてきてわかってるし。
700名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:47:49.67 ID:IJNElJ6q0
株価上がらずに庶民にまで実感できる景気回復が出来るという策があるというなら
是非拝見したいものだ
701名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:49:21.41 ID:cwoN5nnU0
>>699

年金の株での運用止めたって報道とかあったの?
702名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:51:05.56 ID:5Z1hXO6z0
>>699
それ企業年金。
703名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:53:55.39 ID:/I3i0d6S0
>>699
それAIJだろw

年金の信託先を選択制度導入するときに、金利が27%と高いところがあるんだけど良いのか?
と聞かれたけど、大概、失敗する詐欺みたいなもんだからやめとけって答えておいたわ。
704名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:56:28.08 ID:PquXNWHY0
>>701
止めた報道は知らん。
損をぶっこいた(≒失敗)の報道は知ってるけど。
705名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:58:04.78 ID:DP4+XqTe0
分かってんなら株買えよ
今年の春にようやく脱ニートした俺も
ガキの頃からの貯金ぶち込んでウハウハだってのによ
一万から手数料無しで投信買えるこの時代に言い訳とか
庶民じゃなく愚民だろ死ね
706名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:01:32.14 ID:PquXNWHY0
>>705
口座開設審査の緩和をプリーズ。
話はそれからだ。
707名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:01:32.74 ID:TNOuVWyo0
さっくり、調べてきたが国内株で14.5兆円ほど運用してるっぽい。

最新の運用状況ハイライト
http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html#tab_02
708名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:05:48.58 ID:/I3i0d6S0
>>706 >>口座開設審査の緩和をプリーズ。

www
どこを緩和しろっていうんだかw
通らないなら、運用資格に問題があるって向こうの判断だわな。
709名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:09:26.07 ID:jTJM9iyW0
口座開設の審査ってそんなに厳しかったっけ?
ちなみに開設しようとして拒否られたの?
710名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:09:30.18 ID:XTp9pqqei
流石に共産主義者は言うことが違うね。
711名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:10:37.32 ID:7cth7agX0
例えば報道関係者や金融業者は口座開けなかったはず投信は買えるが
712名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:12:45.54 ID:PquXNWHY0
>>706
バカから金を巻き上げる商売なんだから
俺を通すのに問題でもあるのかい?
勢いで通しちゃってもいいんじゃね?
713名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:14:16.52 ID:IJNElJ6q0
信用取引の口座ならある程度制限があるけど
現物で制限は聞いたことがないな
714名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:17:08.74 ID:jTJM9iyW0
>>713
だよね。
何か、いろいろ思い込みが激しい人っぽいね。<PquXNWHY0
715名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:41:59.20 ID:PquXNWHY0
>>713
そうなん?俺はバカだから、
向こうはよろこんで口座開いてくれるかもね!

>>714
かもな。
案ずるより産むが易しっていうしな。
所詮人生はギャンブル。
どうせアホならあれこれ悩むより、
アホ街道突き進むのもいいかもな。
716名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:14:10.81 ID:5C5TrWDnT
せやな
717名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:17:26.97 ID:50cZT9PQO
>>706
未成年か?
718名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:20:57.65 ID:Exu04NeK0
思想的な支持者が激減して派遣とか生活保護者にターゲットを絞ってるからな
719名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:21:06.67 ID:9anrZtA00
野党の参院選大敗にも無関係ですね
720名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:22:04.72 ID:TuzHl1TE0
財産の1/3を現金(預金や国債)、1/3を不動産、1/3を株にしろだっけ。
まあ、そんなもんだろ。
721名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:24:59.27 ID:Exu04NeK0
共産党の次の選挙の公約に「国民総国家公務員制度」っていうのはどうだ?
722名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:28:23.19 ID:TuzHl1TE0
>>721
本当の共産主義は総国民公務員制度だよ。うまくいった試しはないけどな。
723名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:30:05.58 ID:rU2GKhqY0
>>1
これのどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★
724名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:32:53.56 ID:Jna5O/ZW0
共産の言う庶民とは乞食の事です。
725名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:37:17.47 ID:4LdyEIbv0
庶民が株式投資で儲けてるんだけど、共産党員は庶民じゃなくて、共産原理主義
の奴隷だったな?

おまえらの世界の庶民は、共産原理主義で縛られた生活保護受給者且つ共産党員の
奴隷で、一般社会の庶民とは異なる。

よく覚えとけ。
726名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:39:10.19 ID:10VkPgLs0
>>683
中国人、朝鮮人、左翼系政党構成員
727名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:39:48.07 ID:FXdrEzcu0
>賃上げの動きも、まだ一部の企業にとどまっています。

そりゃそうだろ。まさか数ヶ月で15年に渡るデフレが解決するような夢物語思い描いてたんじゃないだろうな。
728名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:40:23.28 ID:7PbDWtiM0
お前ら共産党もデフレ脱却言うとったやんけ
729名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:42:19.19 ID:4LdyEIbv0
一部の企業の企業って言っても1社じゃねーからな10社は少なくとも上がってるだろ
数えた事無いけど。
COOP?買ってやんねえよなんでアカに献金しなきゃならん?
730名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:43:47.47 ID:79PPkDUy0
あるわけないが共産党が今度の選挙で議席伸ばしたとしても
日本国民の生活には全く関係ないけどな。もう一度言うが全く。
731名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:43:48.56 ID:deNXSKHz0
庶民こそ株やら投資に励むべき
何もしなけりゃカツカツなまんまなんだから
減らすこともあるけど元々そういうもんだし
732名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:55:56.40 ID:79PPkDUy0
日本ぐらいの経済力があれば日本共産党は革命で政権樹立に成功すれば
北朝鮮レベルでみんな平等ということなら軍と警察を掌握できれば国体改造も夢じゃない。
でも革命成功には人民解放軍と韓国軍と人民武力軍の応援が不可欠だろうな。
頑張ってね。
733名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:57:26.94 ID:mEnlYv+T0
年金の運用成績から今後の上昇率が変わるから、
年金払っている奴は関係ある。
ああ、共産党的には年金払っている人は無関係なんですね。
734名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:58:02.48 ID:C20h9Ot10
多くの庶民=生活保護者
735名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:59:55.58 ID:6S+dkm1g0
庶民でも株を買って恩恵と受けれるというのに。
あ、共産党の支持者は生活保護とかのカスばかりでしたかw
736名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:00:15.80 ID:4LdyEIbv0
庶民=赤旗振り奴隷
737名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:00:51.57 ID:79PPkDUy0
>>734
共産党の最重要資金源。
738名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:12:45.15 ID:RmqikETa0
>>737
そりゃ、景気回復は困るわなぁ
739名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:51:09.41 ID:oL79zc150
1〜3月期GDP民間予測、平均2・8%増 2四半期連続でプラス
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130502/biz13050220570020-n1.htm
>4〜6月期の成長率は、さらに伸びる見通しだ
>4〜6月期の成長率は、さらに伸びる見通しだ
>4〜6月期の成長率は、さらに伸びる見通しだ
>4〜6月期の成長率は、さらに伸びる見通しだ
>4〜6月期の成長率は、さらに伸びる見通しだ

>成長を引っ張るのは、個人消費だ
>成長を引っ張るのは、個人消費だ
>成長を引っ張るのは、個人消費だ



金持ちだけが得して〜って考えてる馬鹿には読めないのかな?w


なんて書いてある?wwww

個人消費絶好調でGDP激増っすよwwwwww


未だに批判してるアホってwwwwww
740名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:14:11.01 ID:FO79MqLH0
>>739
数年前のなんとか景気の時と同様、
金持ちが高級時計とか高級車を買ってるってニュースになってるけど、その事じゃ?
741名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:16:28.18 ID:oJuKFh530
共産はtppの事だけ考えてれば良い
742名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:29:36.42 ID:Gh+CgXLe0
共産党は社会主義市場経済だけを考えておればよい。
743名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:57:50.97 ID:gLhltNFe0
とはいえ、株価が上がらなければ景気の回復は見込めないわけで
景気が回復しないと多くの庶民は干上がってしまう
744名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:58:48.16 ID:9ELDxIb0O
外資が儲かるだけなんでそ
745名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:11:51.18 ID:zyUGUKhS0
かるくだませる最底辺者の票がほしい!


        共産党
746名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:17:54.88 ID:muz5mwqd0
5万の株が30万になってました。売りましたです
747名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:33:12.90 ID:c79rm7WX0
年収200万円台の俺ですら株買ってんだけど?
748名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:38:38.45 ID:dZHrzoty0
無関係だったら何だというのか。
どっかの誰かさんたちのように、普通のまともな日本人庶民に大きな害をあたえる連中よりもよっぽどましですけどねー
749名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:14:17.97 ID:kWLFL/mx0
共産党必死だわ 中国からアベノミクスをなんとしても潰せと指示が来てるんだな
750名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:29:33.96 ID:rsKTfflP0
そもそも国民のうちどれくらいの割合が株式投資してるのか知りたい。
751名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:30:34.24 ID:wZA8l4jO0
衆院選の前に野田がいってたことからまったく進歩してねーな

民主党が大惨敗きっしたのにまだわからないとは
752名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:37:06.39 ID:K2Y0VtMd0
株とか関係ない一般人は、円高で物価は上がる、給料は上がらない。
そもそも安定した仕事がない。来年も再来年も消費税が上がる。
年金は上がらない、生活保護費は下がるとかで。
ふんだりけったりだわな。
753名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:39:15.68 ID:5OSiiGvo0
社会全体の収益が上がれば給与も上がる。
単純な事なんだがね。
754名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:44:43.25 ID:wZA8l4jO0
円高と円安を間違えないようになってからレスしようね
755名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:39:18.44 ID:oL79zc150
>>752
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm



5ヶ月連続で物価下がってんだけど・・・w
この手のキチガイって指標さえ見ないの?w
756名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:46:28.82 ID:vxDAr7XJ0
>>755
>この手のキチガイって指標さえ見ないの?w
この手の人って、24時間365日政府とか世界が人民(その手の本人)を虐げていると信じている。
安倍が円安にしても株高にしても、または寝ていても息をしているだけでも
人民の利得が減っていると信じているんだよ。
757名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:51:31.49 ID:riZA96ha0
韓国 「在日よ、今こそ全力で安倍を叩け!韓国人の敵だ!引きずり下ろせ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367630697/
【国際】 中国経済がアベノミクスで失速・・・中国高官が日本を名指し批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367739255/l50
758名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:52:07.43 ID:vhiwaFnf0
>>752
貧乏人は惨めだのうww
759名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:03:56.82 ID:3PZjqM3jO
日本共産“党”の存在自体が、多くの国民には無関係です。

大きな事など出来ません
国政などは何をか況や。


路地のミラーを1本増やしました。
歩道の幅を50cm広げました。(長さは聞かないで)
側溝にフタ付けました。(長さは…以下略)


小間使いの町内会政党。
760名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:04:20.29 ID:VsIKcOsQO
批判しか出来ず対案出せないなら解党。民主党も同じ。
解党しても法違反が無ければ政治活動は出来る。
761名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:06:51.73 ID:JaB//J46O
ていうか絶好のこの相場で10万や20万すら種が作れないとか、充分人生詰んでるよw
762名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:17:26.71 ID:RSV/c4Pc0
【国際】 中国経済がアベノミクスで失速・・・中国高官が日本を名指し批判★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367749629/
763名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:41:50.94 ID:M4aYLcQX0
>>761
何で株やる事が前提になってるの?
764名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:42:15.18 ID:iKMR5kXb0
貧乏人は放っといて火曜日楽しみにしようぜ
連休明けが楽しみなんて始めてだわwww
765名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:45:34.09 ID:dbPu1at60
>>763
今時、銀行の普通預金と定期預金のみでやりくりしてる奴っているのかねえ。
都銀の金利なんて、0.02%とか0.025%だぞ?

自分の財を殖やす頭も無いんなら、そりゃ貧乏にもなるわな。
766名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:23:08.58 ID:eTpx7mSuP
もういい加減、赤旗に騙されるのはやめよう
767名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:25:08.57 ID:OQce//fw0
株価の上がりと国民生活は1年位時差があるからな
768名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:31:04.58 ID:zmtrnzag0
庶民に無関係ならまだいい。
民主党政権下では
庶民に大きな負の影響が有りすぎた。
769名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:40:05.83 ID:O1qmQcXG0
>>767
まずでかいところの収入が大きくなって株価あがって「から」だからな
期待感だけであがったり円が動いたり下文もあったろうけど、
ようやく順調に連鎖が「開始した」のになに言ってんだって感じ

あれか、こいつらは株価上がらないほうがいいっていってんのか
770名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:40:50.74 ID:oF/uvhC/0
要は、日本の通貨の価値が下がったってことだろ
771名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:09:06.76 ID:cmNxz2zW0
無関係な奴が悪い
772名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:23:53.06 ID:1LUDTE960
円高デフレ不況が良かったです@共産党
773名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:25:58.36 ID:MGP6KRk40
もし賃金が上がったら
「賃金は上がっても、多くのナマポには無関係です(キリッ」
とかケチつけるのか?
774名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:26:31.67 ID:EjzqenKB0
年金運用にダイレクトに影響してるだろうが。
共産党の言う庶民は無年金者なのか。
775名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:29:57.84 ID:1LUDTE960
社会が混乱した方が共産票が増えるというゲスなスケベ心が透けて見えますね
776名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:33:25.86 ID:hQXMn9MC0
>多くの庶民には無関係

株式投資というリスクをとってない奴が現時点で儲かる必要はないだろ
一部の金持ちの羽振りが良くなれば少しは恩恵は出てくるだろうけど
777名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:35:30.47 ID:Jb9JvXzrO
株をやらないやつが愚かで売国奴である!
778名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:41:57.66 ID:pY5OxRzD0
民主党があれだけ日本企業の価値を下げてくれたのに、何で買わなかったの?

庶民が買っても、もうすぐ二倍だよw
779名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:46:52.07 ID:1IAZiqC70
中国人労働者にしか興味ないもんね
780名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:47:02.70 ID:oF/uvhC/0
要は、日本の通貨の価値が下がったってこと
781名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:18:33.66 ID:L45L/8PR0
>>780
株安であれだけ失業者を量産しながら、菅直人と野田佳彦の信者は妄言を止めない。
782名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:20:08.12 ID:lOkOf2EN0
株価が関係無いなら
株式会社は成り立たないだろ
783名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:21:46.13 ID:RIp5664Y0
庶民の娯楽とやらのパチンコに行く金があるなら今時株なんて余裕で買える
株高が庶民には関係ないなんて言い草は通用しないだろ
784名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:23:18.68 ID:QuBse9SLO
>>774
生活保護受給者に決まってンじゃん。
785名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:23:24.68 ID:Xy3qt93x0
>>782
共産主義者は資本が利益の源泉になることを拒否してるからな。
成り立たないほうが望ましいんだろ。
786名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:25:22.75 ID:hEV+whzOO
それどころか年金どうすんだよ
紙同然になった十数万渡して完済とでもいうのだろうか
戦前の国債と一緒
詐欺だろこんなの
787名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:25:39.44 ID:4nFMujRJ0
でも株価が下がったらやっぱり安倍ちゃんを叩くんでしょ?
788名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:26:35.46 ID:oF/uvhC/0
要は、日本の通貨の価値が下がった
789名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:26:56.75 ID:ynK0KljY0
日本人の金融資産が1100兆円だ

そのうち10数%が株

日経平均が60%ぐらい上がったから

70兆円ぐらい金融資産が増えたことになる

国民一人あたり70万円だよ

無関係なわけねえだろ

アフォか
790名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:32:11.39 ID:3ukhyePh0
>>780
何で3回も当たり前のこと言ってるの?
791名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:32:21.66 ID:oF/uvhC/0
日本の通貨の価値が下がった
792名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:41:03.02 ID:7MAyug2v0
公務員の下請け ○産党
793名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:41:46.75 ID:S3F/6tk40
株が上がって得するのは庶民だけだろw
他に誰がいるんだよ
794名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:46:10.95 ID:wHWeseD70
日本の年金は株でも運用されてるから、日本人のほとんどがプレーヤーといえるのにw
アホですか共産党
795名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:47:09.74 ID:iHf05/sc0
株価しか見れない自民信者も共産も低レベル
財政ファイナンスで物価上がるもTPPで解決

グローバル企業が幅を利かせ内需は終わりを迎える

安倍のみクス
796名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:47:15.11 ID:Ll6D/jP/0
少なくとも下がり続けるよりはマシ
797名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:48:11.43 ID:TW4U9d5G0
>>794
というか、預金、生保あらゆる面で庶民生活に直結してる問題だよな
共産党は銀行は国債だけか居続けろと言いたいのかな
798名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:49:05.55 ID:iSd7+zUN0
ここで景気回復反対デモだろ
さっさとやれよ馬鹿左翼
799名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:50:30.32 ID:Sdc7BaNN0
いまだに>>1みたいな主張する議員がいるのに一番驚いた
800名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:51:18.33 ID:iHf05/sc0
安倍信者も共産も日本を押し下げる要因

いや、保守のつもりで売国行為の安倍信者の方がより悪質
801名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:54:55.76 ID:Tm2iIsdM0
株価が上がって「日本人」の誰かが損するのか?
802名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:57:42.71 ID:rBa398qa0
無知って怖いな
803名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:58:12.42 ID:iHf05/sc0
>>801
国内は売りこし、海外は買い越し

単純に株が上がって得するのは外国人
804名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:01:09.00 ID:iHf05/sc0
嫌韓国、嫌共産で周りのことが見えない安倍信者

やってることは同レベルの売国奴
805名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:03:36.74 ID:rUOCcncE0
自分が儲けないで他人が儲けてると損した気分にはなるわなw
806名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:04:14.30 ID:LetF/D55P
垣内も株買えばいいのに
ほっときゃいつの間にか儲かってるよw
807名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:04:53.02 ID:Lw2z+3/H0
円貯金しかしてなかった奴なんて居るの?
808名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:07:33.17 ID:oF/uvhC/0
つまり、日本の通貨の価値が下がった
809名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:08:28.30 ID:YFGVuvM10
>>803
外国人は4月第3週の時点で既に売り越しに転じているがその後も株価は高値圏を維持し続けてるぞ
むしろ史上最高値を更新し続けてるダウのほうが
810名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:10:02.04 ID:vsQN4yCc0
>>1
株式会社って何だか知ってる?
811名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:11:36.73 ID:iHf05/sc0
>>809
ああ、高値掴んじゃったか
完全に天井なのに

まったくアホは救えないな
ライブドアショック、リーマンショックから何も学んでない
812名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:12:21.69 ID:MGP6KRk40
ナマポが下がっても、多くの庶民には無関係です
813名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:13:09.86 ID:98zJpsGz0
test
814名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:18:10.88 ID:beRnbJmOO
>>1
来月からの発注単価が少し揚がったんです@零細
815名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:24:09.86 ID:grSh6vG30
だ が 、 ち ょ っ と 待 っ て ほ し い 。



次 回 選 挙 の 投 票 先  →  自 民 48 % 、 民 主 6 % 、 社 民 0 %
816名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:25:52.12 ID:HDv2plsm0
共産主義者は馬鹿だから
経済に対する国民心理なんか毛ほどの価値も置いてないんだろうな
817名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:27:19.10 ID:YFGVuvM10
>>811
俺は株はやってないがsell in may前に買うアホはいないと思うよ
818名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:27:38.11 ID:L45L/8PR0
>>811
それは金地金のこと。
819名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:30:41.45 ID:XXGWkR5S0
【経済】日本の金融緩和に不快感=中国高官が名指しで批判―インドで開催中のADB総会で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367683863/

党本部と一緒ですね
820名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:37:11.00 ID:97EozIcy0
でも、だから共産主義にするべきとは絶対言わない共産党。
せいぜい、企業の内部留保の5%還元とか。

どんだけ志が低いんだよ。
もういいから共産党の名前を変えろ
そしたら、投票してやらんこともない
821名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:39:26.07 ID:7O1aa0Se0
Sell in May and go awayという格言があるように、
5月〜9月はいろんな要員が重なり株安・円高方向へ触れやすい。

ただ今年は為替が例年とは逆行している上に参院選も控えているので、
株価も調整局面に入るかはあやしい。黒田次第で簡単に天井をぶちぬく可能性がある。
まだ株を持っててもバイアンドホールドでOK。

まあ、仮に例年どおり下がったら、メディアや野党はそこを叩くんだろうな
822名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:43:07.32 ID:mamDfh9CP
庶民に無関係って、そんなこと言ってないで関係すればいいじゃん
株なり外貨なり買えよ
基本的に資本主義社会はインフレしてくものだから、そりゃ何もせずに銀行に置いとくだけじゃ減っていくだけだわ
リスク取って増やさなきゃいかんでしょ
そしてアベノミクスがこれだけ喧伝されてたんだから、遅くとも去年の暮れから行動しなきゃいかんでしょ
そういう知識もない、準備も出来てない人が文句言ってもなあ
楽園にでもお住まいのつもりでしたかと
甘えんなよ
823名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:49:10.48 ID:pNji3lLhO
新自由主義ではもう限界だよ〜w
物価が上がり給料に還元?w
物価が上がって税金暴上げ来るんだから
好収益挙げた企業から
即座に上がらなければバランスは取れない!
にも関わらず貯蓄で凌ぎなさいと
日本市場で日本トップの収益稼いでる新自由主義経営者が
100万か1億と消費力を削り
結局は牽引すべき企業すら雇用減らしに凌ぎを削るw
新自由主義の先に好景気なんて有り得ない
824名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:49:58.93 ID:iHf05/sc0
>>822
楽園に住んでるのは株が永遠に上がり続けると思い込んでる安倍信者だろ
825名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:59:11.17 ID:jN2ig6qW0
波及効果はあるだろうになんで嘘つくんだろう
826名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:04:31.65 ID:CwdRCNMb0
ベタ凪よりは波あるほうが良いだろ
827名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:06:50.60 ID:L1q34xW/0
>>826
そやね
やっぱ政権交代は必要
828名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:29:30.64 ID:FO79MqLH0
>>825
数年まえのなんちゃら景気を知っているから。

経済の理屈の上では好景気の中、着実に負のスパイラルへの道を突き進んで行ったじゃないか。
829名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:35:09.88 ID:7fIpbGKOO
お金は動かさないと意味がない
830名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:37:21.74 ID:nMrqZIEV0
リフレ派は給付付き税額控除あたりで再分配ってのがセットらしいです。
831名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:38:26.46 ID:Ip8JusgL0
共産党は赤が好き
経済も国旗も赤が好き

.      /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
    ヽ/    \, ,/   i ノ
      |    <・>, <・>  |
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
     ヽ   ト=ニ=ァ   /
       .\  `ニニ´  /.=.,_
    _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_  楽天グループ
_,..= '"<  :l  \__/  :l   < : : : 日本語サポート終了のお知らせ

日本語を使う奴はネトウヨ
左右対称漢字以外は使用不可 (楽天・三木谷)
832名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:53:54.27 ID:omBGPcSF0
アベノミクスで(韓、中)国が滅ぶ
833名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:56:07.17 ID:KXpG6Ek00
株価上がったら企業の資産価値増えるんだろ?
ってことは経営戦略やりやすくなって、仕事安定するじゃん。
回り回れば庶民に還元されてくることじゃないの?

じゃあ、この共産党員は、株価低いままでいいっていうの?
企業倒産させたいの?
バカなの?
834名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:01:14.33 ID:uasSOt1k0
一、二本目の矢は結果が出るまで時間がかかるってのはよく言われたるだろ
ただ三本目の矢を主導している産業競争力会議がデフレ解消とは逆に動いてる
家計を減らしその分企業の投資を増やすシンガポールや韓国のような脆弱国家のまねなんてすると
いざという時に最終消費地に土下座しなきゃいけない国になってまうで
835名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:07:58.19 ID:0JmtO6j50
社員持ち株制度の存在も
保険料が株運用に使われていることも知らないとは
日本共産党って・・・
836名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:22:09.93 ID:kCWy7Wvd0
対案のない批判はただの寝言
837名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:37:55.10 ID:OWqLNmnN0
株やってても、今回の波に乗り遅れたヤシは多いらしい。
ましてや空売りほったらかして、退場したヤシも相当居たであろう強力な相場だった。

株が上がることで景気が上向くのは経済理論では予想できること。それすら無視して
ピーギャ−文句いったところで、上がった株価はよほどのことでもなければ落ちない。

空売りで難平重ねて息絶え絶えな人は、例年5末までに来るファンド売りに一縷の望み
を託しておくしかないよ。
838名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:49:04.51 ID:aujgvqSx0
株価が上がっていても実際に儲かっているのは一部の機関投資家だろ
839名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:52:28.29 ID:tpFvuHSW0
株価下がって被害受けなかった連中がどうしてお零れを貰えると思うのか
840名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:25:58.25 ID:idUMNs4E0
アベッチ、株で儲けた奴らから税金とって、消費税増税やめろよ。
841名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:35:44.97 ID:4ClfO96e0
末端の労働者から景気が回復していくロジックについて
日本共産党政策委員会の垣内亮氏は説明してくれ。
普通大企業から次第に下に降りてくる。
上流が潤っていないのに下流に水が流れてくるわけがない。
偉そうなこと言う前に共産党で働く労働者にが大量雇用・賃金アップすれば良い。
社民党は解雇してたけどwww
842名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:05:01.69 ID:RmqikETa0
共産党は、反日政党だからしょうがないんだよ
843名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:14:05.01 ID:FWXCrU0vO
いいか悪いかは別にして
公的年金の積み立て金の一部は株価に連動しているから
厚生年金や国民年金に加入している多くの庶民に関係があるんだが?
844名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:15:17.79 ID:rKfIdyuR0
何百回目かのトリクルダウンの実証実験中だろ
845名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:16:48.42 ID:MPhoLptV0
すぐに共産党にしてやれよ。
それで4ヶ月ぐらいで庶民の生活がすぐ良くなる魔法の政治やってみろ。
出来なかったら全員死刑で。
846名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:18:18.29 ID:FO79MqLH0
>>837
>株が上がることで景気が上向くのは経済理論では予想できること。

ほんの数年前のなんちゃら景気をもう忘れたのか?

経済の理屈の上では好景気の中、着実に負のスパイラルへの道を突き進んで行ったじゃないか。
847名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:21:27.89 ID:QCzm27VP0
一度に数千万人が儲かる政策を考えられたら投票してやるよ
848名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:28:48.74 ID:MPhoLptV0
こいつら自分が政権取れない事見越してるから言いたい放題。
実際やらせてみれば民主党と同じ絵に描いた餅になることは明らか。
出来もしないことを語って議席を取ろうとする詐欺だろ。
849名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:33:30.28 ID:iKMR5kXb0
好景気とは貧乏人が潤う事では無い
850名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:36:35.23 ID:Z4/4nA840
共産党?
ナニソレ、おいしいの?
851名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:37:13.80 ID:n8WlDk3+O
>>849
おまえバブル期知らないだろ
852名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:39:03.34 ID:ErbaJy8f0
共産党の言う「庶民」なんて自分らの票になるナマポどものことだろ
853名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:40:53.41 ID:iKMR5kXb0
>851
バブル期には養分だった
854名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:41:19.69 ID:RmqikETa0
>>845
四ヶ月も政権渡してできなかったら死刑って?

平和ボケだな
戦車の下敷きになるのは一般市民だろ
855名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:44:53.96 ID:JaB//J46O
株すら買えない貧民を相手に政治したいのがアカだから、まあ主張はブレてはいないなw
856名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:51:31.35 ID:of85mZoX0
共産党は馬鹿です
857名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:08:04.94 ID:7DASet0w0
と思ってるアホの受け皿政党なんだから、
こういうのが、この政党にとっては 正しい
858名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:09:40.97 ID:4e+pinLo0
まあ正しいなw
859名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:36:21.82 ID:mYG808XH0
一度共産党にやらせてみよう
860名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:38:01.87 ID:IxsDNG5e0
一度沖縄を独立させよう!

支那と同じたわごと
861名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:59:16.67 ID:Xuf5/7Qz0
保険には影響出るから無関係はないだろw

どんどん共産党のレベルが下がっていくねw
原発の問題が起きても、議席を伸ばせず、
なんの結果も出せず、どうするんだ?w
もう、終わりだろwしまいには、安倍が企業に給料を上げろっていうしまつwなんだこれww
憲法9条だって、守れないんだろ?w
結果出せよ!
862名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:11:57.13 ID:hy9zwHpV0
共産党なんて、もうオワコンなんだよw

共産王国だった京都でも悲惨なもんだぜw
863名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:19:03.68 ID:XnFlw7c5O
正論だな
864名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:20:28.72 ID:guI6Ps7W0
共産党はやっぱり国民全員が等しく無知でほどよく貧乏になったうえで
自分達が理知的で尊敬される指導者層として活躍するのが理想像なんだろうな
865名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 01:28:21.14 ID:LzrSQmUm0
12月までに株買った奴なんて全部勝ち組だろ
866名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 01:35:37.33 ID:LzrSQmUm0
後数時間go
867名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 01:37:55.32 ID:opIXRBD50
何もしなきゃ無関係に決まってんじゃん馬鹿じゃねえの?
868名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 02:11:00.71 ID:oVjpQ8W70
>>867
だから、生活逼迫してる奴が株なんて買えない、
格差拡大しかしてないって話だろ。
869名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 02:31:02.04 ID:BO6iN1j20
生活逼迫してる奴を助けるカネを
株式の運用で捻出しようとしてるんだろ

保険料が何に遣われてるかくらい知っておけよ
直接株持ってなくても、恩恵にあずかってるんだよ

目の前で預金残高増えないと理解できない程の大バカなのか?
870名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 02:53:14.93 ID:oVjpQ8W70
>>869
上がった株価が全て保険の運用益になってる
とか思っちゃってる程の大バカなの?
871名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 02:54:23.35 ID:KMWdBJB40
尖閣は盗られるより、盗らせるかもね。だって利権屋が儲かるからw

防衛省統合幕僚監部特殊作戦室長の1等陸佐、黒沢晃さん(50)は、
愛国者だったから邪魔で利権屋に殺されたんだろうな。

↓領土返還交渉で、利権屋が儲かり国民が損する仕組み
  
ロシアは領土返せって言われるかと思って、引き分け(返還)する準備していたら、

安倍が領土交渉を役人に丸投げしたあげく、高値で天然ガスを買ってあげているロシアに金(税金)を渡した。

領土交渉は役人が4島返還って言い出して2島どころか1島も帰ってきません。

役人と経団連がお金を中抜きして終わり。

企業が現地法人をつくるので、金(税金)を出した国民には還元されません。

安倍ちゃん(笑)には、企業献金が渡ります。

これぞアベノミクスww

  
872名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 02:58:03.86 ID:ut0ROPEa0
このまま上場企業の景気がよくなれば仕事口も増えるだろ
それだけで庶民は利益を得る

国や日銀が緊縮財政でコストカットとか馬鹿丸だしだったわけだ
873名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:02:10.06 ID:oVjpQ8W70
>>872
数年前のなんちゃら景気をもう忘れたのか?
経済の理屈の上では好景気だったじゃないか。
その裏で、負のスパイラルも格差拡大も着実に進行していってただろ。

今また、わざわざパソナ竹中を引き入れてる時点で、もう結果が見えてるだろ。
874名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:51:11.31 ID:FunwokZp0
そらまあ共産支持層はナマポだから、
株価上がろうが賃金増えようが恩恵ないもんな格差拡大w
875名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:06:34.41 ID:FunwokZp0
景気がよくなる→共産支持層であるナマポが減る

× 株価が上がると庶民が苦しむ
○ 株価が上がると共産が苦しむ
876名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 05:58:19.27 ID:pYbHiOO7O
文句言うのは売国奴である!だから株買えよ(笑)
労働で金儲けなんかできるかよ(笑)
877名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:00:42.32 ID:nsEN8v2i0
厚生年金等も株で運用してるんだぜ。自分たちが出来ないことをねたんで批判するなよ。
878名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:07:43.98 ID:WNwTE2DRO
まあ、共産党だから庶民は等しく怠け者で、
何もしないできない稼ぐチャンスも生かせないとそう思ってるんだよ
879名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:12:57.54 ID:WNwTE2DRO
いつもナマポや在日絡みのスレで貧乏人の僻みとレッテル貼りをする人達は
何故このスレに書かないのか不思議だなあ
880 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+3:5) :2013/05/07(火) 06:23:46.76 ID:pSycLzBsP
>>1
最近のアベノミクス批判は
「俺が儲かってないからダメだ」
って論調だな。
881名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:26:44.74 ID:Za/B/vimO
この議員、民間で働いたことないんだろうなぁ
882名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:31:20.65 ID:gIpHqbOvP
無関係なわけないじゃん。馬鹿丸出し。
883名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:31:26.19 ID:60H9ERYD0
アベヲタタク
884名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:34:15.11 ID:JSYjil5K0
丑のキムチスレが無くなったら共産党マンセースレが増えたな
これなら丑の方がいいわw
885名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:40:13.42 ID:nH3kNq5n0
株価が上がっているのではない
円の価値が下落しているのだ
886名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:45:05.76 ID:WtA1NutE0
保険会社とかから間接的に利益受けてるのに
それさえ無視か
887名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:45:10.27 ID:2o4cQRMc0
ん?

年金の運用資金が増えたんじゃないのか?
庶民にとっては関係おおありだろう

あんまりミスリードしてると
赤いジジババ死に絶える前に共産党消滅すんぞ
888名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:49:44.79 ID:J0/XeY6sO
株価が上がっても庶民にはカンケーないだろ!? とかいう人間は経済音痴

●年金は株などで運用している。株価が上がればそれだけ運用がラクになり保険料
値上げなどの措置を取る必要が少なくなる。

●企業が高値で株を売却すればその利益から税金が収められ、政府からすれば税率を
上げなくても税収が増加する。

●企業が納税を嫌い投資(設備や人件費)などに回すなら、それはそれで「その投資」
を売った側(設備のメーカーや雇用された労働者)の収入が上がり、そちらからの
税収が増える。

●自社株が高くなってるなら株式の新規発行での資金調達が容易になり、業績を
拡大したい企業にとっては大きなチャンスとなる。
勿論そうやって調達した資金は株主への配当を増やす為にも積極的に投資し(利益に
繋げ)なければならない。そして、企業の投資が増えれば、その投資を売った側の
収入が増える。
つまり税率を上げなくても税収が上がるので、増税の必要が少なくなる。


これだけ副次的な効果が発生するのに気付かない人間が経済の事をエラそうに語る
のは寒気がするな。
共産党も所詮その程度か。
庶民の味方が聞いて呆れる。
889名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:49:51.17 ID:gIpHqbOvP
共産ってのは金が目の前でザクザク湧いて出てくると思ってるのかね。
それがわからない訳はないから、これで騙される情弱の票を狙ってるんだろうな。
890名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:53:11.36 ID:2o4cQRMc0
共産党の言う庶民てのは年金貰えないような人たちのことなのか?
891名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:53:59.37 ID:tT8W+PSRO
レッドホークやな…
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/red_h.htm
違うねんな…儲かったお金をどうやって国民に配りましょうかをやらなあかんねんな、批判するなら。
雇用というものが分配機能を喪失しているんやもんな。
今、革命が起きて社会主義化すると一番困る、資産没シュートで大損するのが共産党員という皮肉な社会的現実が見えてない、見ようとしてないよな。
だから、レッドホーク。
892名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:54:05.14 ID:CwZqeCFd0
株で儲かったやつの消費が多くばればそのうち庶民にも回るだろ。
同時にはならないよね。
893名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:54:55.42 ID:KYShrEnA0
多くの庶民が、とか言っちゃう上から目線のほうがうっとうしい
894名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:58:15.10 ID:RqdjQYHuT
共産党の言う庶民って誰さ
895名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:58:47.99 ID:LzrSQmUm0
経済規模の割に貨幣の流通量が少なかったんじゃね
このまま流通量を増やしても120円くらいでとどまるんじゃね
896名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:58:49.91 ID:T3OPHySlP
株が上がるってのは外国の資本が日本に流入してるってこと
悪いことはあるまい
897名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:58:50.17 ID:tT8W+PSRO
ほんまの庶民は麻薬、売春、かっぱらい、んで、バタバタ自殺、電車テロしとるがな…
898名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:00:23.03 ID:IHSvZo7QO
>>891
共産党員の収入ってなにがメインなんだろな
899名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:03:23.80 ID:tT8W+PSRO
>>898 年金。もともとは公務員や大企業の社員。

レッドホーク!
\(^o^)/
900名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:15:14.94 ID:ROB2DYBkO
共産党は不景気にならないと支持されない糞
901名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:16:20.51 ID:55aUAOyEO
なんか、あっさり年金問題解決しそうだな。
もう好景気の予感バリバリだろ。お得意の風で感じ取れよ。
902名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:21:32.01 ID:kOrJROS2O
へえ、結構反対意見が多いんだな。
民間の給与水準が上がったわけじゃ決してないから、賛同する奴が多いと思ったが…
2ちゃんのみんなは結構余裕あるんだな。
903名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:23:10.55 ID:aeT4egRRO
先物一万四千円超えてたよ
904名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:27:00.39 ID:e/WswdkJ0
つーかさ
低金利誘導と物価上昇で
貯金してる奴が一番損するんだぜ
貧乏人のダメージは比較的小さい

低利で借金できる国の債務は目減りするから
福祉を持続できるしな

弱者に優しい良い政策だろ
905名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:38:07.64 ID:e/WswdkJ0
予定通り消費税増税と物価上昇があると数年で貯蓄は価値を10%程度失う
老後資金であるから安定運用しかできないジジババが一番損をするだろうが
貯め込んでる彼らから金を取るのが一番良い政策だからな
実質は資産課税なんだよ
若者や貧乏人は喜ぶべき
906名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:49:04.97 ID:tT8W+PSRO
やっと連休オワタ…orz

金おろしに行こ〜!
\(^o^)/
907名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:50:30.87 ID:NrJrDToVO
今日の株価は火柱上がりそうで楽しみだ
908名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:53:10.91 ID:/Kx58bN60
円安で儲かるのは輸出産業であり、大企業であり
トップにいるのは在日が多い
こいつらが儲けたカネは半島に還元するから
日本人にはいいことなんかないよ
日本人は給料があがらず円安だけ進んで、貧乏になるだけ

オリンピックで韓国の金メダルがやたら多いだろ
あれは在日のカネが効いてるんだ
歴史を読めばわかる
909名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:55:00.47 ID:CsKgEBBl0
>>908
輸出するためには国内で生産しなきゃならんわけだが
生産増えれば作るのは誰かなw
910名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:56:31.14 ID:wi/9vRf+O
株価が上がろうが下がろうが
生活保護には無関係なんだから黙っとけ(´・ω・`)
911名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:02:34.70 ID:tT8W+PSRO
φ(-_-;)
インタネバイキングせなあかんねん。
912名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:12:52.80 ID:2mh5fMjyO
今儲かってる人や企業はリーマンから民主党政権時に大損してんだよ…
共産党ってホントに物事の一面しか見ないよなw
913名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:16:01.01 ID:LzrSQmUm0
これで法人税などの税収が増えたら
人気を下げる消費税増税って凍結するかもな
914名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:19:43.52 ID:tT8W+PSRO
一面的になってしまうのは、冷たく言えばビジョンがないんだよね。
世界戦略もないし、基地を減らすについても何年で減らそうなんで絶対に言わず、今すぐ撤去と無茶言うし…
915名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:20:15.75 ID:jsWYvhjx0
庶民の微々たる貯金だって株買っときゃ100万200万くらいはプラスになって旅行くらい行けただろが
企業の持ち株の含み損も無くなれば雇用だって安定するだろ
無関係なことあらへんがな
916名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:23:41.05 ID:LzrSQmUm0
ここにいる情強は後数十後が楽しくて仕方ないだろうな
瀑上げ来るぞーwwwn
917名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:25:36.22 ID:tT8W+PSRO
うおおおぉぉぉ!
金おろしに行こー!
\(^o^)/
918名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:33:46.41 ID:1kmwYjSQ0
まことに失礼ですが・・・共産党さん?
あなた方こそ日本に無関係ですよ
差し出がましい口を挟まないでください
919名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:36:30.74 ID:zwZSLNhS0
私はアベノミクスとは無縁な貧乏人で、恩恵も実感もまったくありません。
ただテレビで萩原のおばさんとか声高に庶民の生活が〜食品が〜と
騒ぐほど物価が上がって苦しくなった感もありません。
私とは無関係でも世の中明るくなるのは良い感じがします
920名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:39:56.82 ID:2WZvUM580
株価低迷のままだったら、何も改善しないぞ
逆に株価低迷のままでの改善策を言え
921名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:42:19.18 ID:jdHrIuVf0
>>1
在日韓国人に生活保護を与えても日本人には害しか無かったよね?
922名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:42:23.54 ID:J0/XeY6sO
>>913

もともと消費税増税は物価が安定して上昇、つまり「作っても作っても売れまくって
在庫が不足がちなんでじわじわと値段が上がっていく」状況であると政府が判断する
事が導入の条件。(民主の提案した増税案にその付則を盛り込んだのは自民党)

少なくとも今のデフレを解決せずに消費税増税を決めちゃうと、今まで自民を支持
していた層から一転して総攻撃を受けることになる。
923名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:43:10.89 ID:V/VJQPrE0
>>1
庶民の個人投資家が株上がって儲けたと
テレビで言ってたよ
924名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:47:14.55 ID:JIDBuxbJ0
株価が下がったら文句言うくせにw
925名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:48:31.87 ID:feIkqNS90
え?じゃ株価が下がったほうがいいの????????????


gdgd言ってないで誰もが納得する対案だせよ
926名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:51:44.93 ID:2o4cQRMc0
>>908
その割には韓国人悲鳴あげっぱなしだぞ

もっと説得力のあるネガキャンネタ持って来い
やり直し
927名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:01:00.66 ID:A+K5Nluz0
共産党員だって、株で儲けてる人いるんでしょ?
928名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:10:03.93 ID:fIEnAZyLO
一番儲けてるのは、外国人の機関投資家。

日本の金が外国に流出してる。

これが事実。
929名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:10:16.29 ID:cqtRXFd30
共産党っていつまでたっても善悪二元論でしか物事を捉えられないバカのままだな
株と会社は独立して存在してないし、庶民と大企業も別個の対立するものじゃないし
自称インテリで社会に出たことがないから、世の中すべてが繋がっているって理解できないんだろうな
930名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:11:42.44 ID:8dLD+csuO
株価が上がっても庶民に無関係だとしても
株価が下がると庶民に悪影響があるのだが。(笑)
931名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:12:36.73 ID:A+K5Nluz0
共産党は、民主党と同じで超円高デフレ株安が望みなの?
932名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:12:48.62 ID:Rt10j3mx0
今からやってもしょうがないよ
この数ヶ月でほとんど株が2倍になってるから
933名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:13:42.39 ID:Q929lXWo0
いまだにこんなことしか言えない無知で馬鹿な
奴が議員やってるのが不思議。
年金も保険も株価が上がれば良いことだらけだろ。
死ねよマジで。
934名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:15:44.40 ID:qHrPd7O/0
>>928
円は日本国内でしか使えない

為替相場の変動で相対的に価値が下がってるとは言え
”外国に流出してる”というのは間違い

例えば
”富裕層に増税”という話が出ると
「金持ちが海外に逃げる」とか言われるけど
日本円の札束をそのまま海外に持ち出すわけじゃないから
935名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:17:05.90 ID:3KFUXsYs0
マスコミも同じ論調が多いよね

で、目先の金しか見えない奴が騙される
936名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:18:59.82 ID:w1gaik5Y0
株価が上がっても多くの庶民には無関係。株主じゃないから。
金利が上がっても多くの庶民には無関係。銀行から金を借りられないから。
共産党の議席が減っても多くの庶民には無関係。共産党員じゃないから。
937名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:20:28.37 ID:XFUb86mn0
経済分からなくて当然です。
だって共産だからw
938名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:24:59.78 ID:bULsTPnu0
庶民も株をやればいい
貯金する時代はとっくに終わってる
939名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:29:19.22 ID:eXpwqf0T0
共産党に経済は無理
人間の性質と経済考えたら共産主義なんか考えない
940名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:26:12.94 ID:mwegI4ez0
ここ数ヶ月で最低でも数百万単位で利益を出してなければ
実質賃金の低下で損しているから
941名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:26:12.98 ID:J0/XeY6sO
>>939

共産主義も極めて小さなコミュニティーで極めて短い期間(約1世代)限定で、というなら
成り立たなくもないんだけどなぁ。

共産主義者は人間が個性を持たず、欲望を持たず、子は親と同じ価値観を持つという
前提で社会を設計してるようにしか思えん。

ま、日本の「共産党」が文字通りの共産主義を信仰しているのかは疑問に思うけど。
942名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:30:59.41 ID:paBDcky0O
批判しか出来ないなら解党しろ。
与党が検討するような実現可能な政策安出せない以上解党しろ。
943名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:34:30.96 ID:VJmWDwuX0
コイツは乗り遅れたんだろうなw
944名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:39:35.86 ID:J0/XeY6sO
>>928

儲けた外国人投資家が儲けた円を外貨に両替したら円が消滅するという、

あ り え な い 世 界 の住人は自分の世界にお帰り下さい。

こちらの世界では両替された日本円は外貨と交換されるだけで日本から消えたりは
しませんので>>928の現象は起こり得ないんです。
円がだぶつき気味になって円安が加速する可能性はありますが、自国で豊富すぎる
供給能力を持ち他国に輸出すら出来る日本の各メーカーにはプラス要因ですらあります。
945名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:56:00.71 ID:A+K5Nluz0
赤が言う庶民って、どんな層?
946名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:02:56.64 ID:FunwokZp0
>>928
株価が上がってるってことは海外から資金が流入してるんじゃねえの?w
947名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:05:22.59 ID:17PGO9cN0
共産が言う庶民って、
自分らへの支持と引き換えに自治体に圧力かけて生保受けさせてる奴の事だろ。
948名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:05:33.01 ID:vAbMyOvO0
株価が大暴落したバブル崩壊って庶民の生活には無関係、で済んだっけねえ?

まあ共産脳に経済理解できるとは期待してないが。
949名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:08:07.31 ID:tUrVCiYC0
>>945
退職爺婆層とかじゃね、若モンでないことは確か
950名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:08:55.94 ID:ojBNmbKNO
>>945
公務員じゃない?w
少なくとも製造業じゃないね
951名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:09:17.84 ID:BX2np4TY0
資本主義社会の中でうねるお金の流れに鈍感なまま暮らしてる人っているよね
想像力が足りないか、こうに違いないと思い込んだこと以外は目に入らない人か
952名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:09:19.36 ID:FunwokZp0
企業の儲けが増えると言うことは、
それによって雇用意欲が増してよいことなのに、
なぜか批判するのが共産党w
953名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:20:10.79 ID:Gn7hjPkb0
そんなにすぐに上がるわけねーだろ
954名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:40:41.70 ID:w1gaik5Y0
>945
共産党員或いは共産党の支持者。
それ以外はブルジョアかプチブル小市民かルンペンプロレタリアートで、共産主義を理解してない奴だから救う価値ゼロ。
955名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:46:35.29 ID:J0/XeY6sO
てか、外国人投資家にとっては今回の円安は普通に脅威でしかないと思うんだが。

「1$90円→100円」で「10円得した」と感じるのは円建てで考えてるからであって、
外国人からしたら「1$を90円に替えて、1$に戻そうとしたら100円必要だった」
って事だから、多少株が高く売れたぐらいじゃ元をとれてるか怪しいぞ。
ましてや50円になるとかいう予想()を真に受けて80円台で両替して国債でのほほんと
運用してた手合いは今頃大虐殺状態だろう。
956名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:10:46.26 ID:J0/XeY6sO
>>952

「企業(資本家)が儲けてもそれを従業員に還元する筈がない」というのが共産主義の
発想の根幹だからね。

しかし、今の日本で利益丸々ため込んでも、税金で半分政府に持ってかれるだけ
なんだけどな。
投資しても儲けになるか怪しいデフレ期ならともかく、インフレ期には普通に節税に
なる上に将来の生産能力を向上させる設備投資をまるっきり行わないというのは
損でしかない。
957名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:23:08.15 ID:UFy0S7mT0
>>1

市場低迷のせいで年金の運用損が出て年金原資が減ったとしても国民生活には何ら影響はないので
問題はないと共産党は考えているわけですね。

ならもう二度と批判するなよ!
958名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:33:41.50 ID:yFvaALcJ0
いやはや、今日もいち庶民が株で儲けました。
959名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:45:03.69 ID:XnFlw7c5O
早く貧困層の賃金、雇用率あげろよー自民さんよ
960名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:54:49.17 ID:rAqzXM+m0
じゃあ逆に民主党の政策とおりに、株価が下がって円高が進んで
電気代があがれば庶民の暮らしは良くなるの?って共産党さんに聞きたい。
961名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:00:13.81 ID:ZMjA6FYoO
>>959
労組は民主支持
962名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 15:02:28.09 ID:fgaZ1QzlP
>>928
じゃぁ、株価が下がるってことは海外から資金が流入していると考えてんのか?
子ねよ、民主党もしくは共産党員。
963名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:11:18.45 ID:3M9LbVd10
「株価が上がってから賃金が上がるのが経済の常識であり
 賃金が先に上がって株価が後から上がる例なんてない
 根拠があるならノーベル経済学賞が取れるので是非論文がんばってください」
964名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:47:56.94 ID:oVjpQ8W70
>>963
数年前のなんちゃら景気() をもう忘れたのか?
経済の理屈の上では好景気で株も上がってたじゃないか。
その裏で、負のスパイラルも格差拡大も着実に進行していったじゃないか。
むしろ、格差拡大させる事で儲けていたじゃないか。

今また、わざわざパソナ竹中を引き入れてる時点で、もう結果が見えてるだろ。
965名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:56:06.94 ID:FunwokZp0
景気がよくなれば格差は必ず広がるので
つまり共産党は景気回復自体に反対ですwwwwwwwwwwww
966名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:09:10.69 ID:/MC3/H0p0
株価を上げることもできない政党が嫉妬してるんだよな
967名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:23:09.96 ID:oVjpQ8W70
株価しか判断基準ないのかよw

あるメーカーにいたんだが、
突如、証券会社ニュースとして、ある先端技術を保有してると報道された。
そして他の証券会社も経済系の新聞も雑誌も、一斉に報道したよ。
そしてそのメーカーの株価は3倍以上になった。

でも、その先端技術とは具体的に何か?どんな製品若しくはサービスか?
どこも報じていなかった。
ただただ「先端技術関連株」と言うだけで。
10年以上経った今でも、誰も知らないんだよね。

誰も、知ってるはずがないんだよね。
そもそもそんな先端技術、持ってないんだからw
メーカー上層部が、名前を勘違いしてただけなんだから。
そのメーカーにいたから知ってるんだけどねw
(メーカーと証券会社の情報伝達についてはしらない)

そんな事実や>>964の事実を踏まえてるから、
株価が上がったから、だからなんなの?事実とどう関係してるの?としか思えない。
968名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:31:54.45 ID:spZD/tkh0
証券会社の口座作って日経225を買うだけで
資産がどんどん増えていくんだぞ

庶民にも簡単に出来るぞ
969名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:34:40.14 ID:8uw3IgMT0
前代未聞のデフレ下でちゃっかり赤旗を値上げしました。
970名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:35:27.89 ID:FunwokZp0
>>967
仕手株みたいなのがあるから株価上昇は無意味(キリッ

不正受給があるからナマポは無意味(キリッ みたいな理屈っすねw
971名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:36:41.82 ID:4Jl4gRAB0
まああれだ
現在赤字企業が7割な訳
市場に供給される資金が増えても
まず赤字補てんに使われる
すぐには給与は増えない、莫大な赤字を補てんして
バブル期並みの2%のインフレ率を達成するには
大変な額の資金供給が必要となるのは素人でも分かる
他国ではインフレターゲットは概ね成功していると
言うがここまで赤字企業が増え、将来景気が悪化した
状態で行った国は未だない。2%を大幅に超える物価上昇と
不景気になやまされそうだ、借金返済できないと給与上がんないのは
間違いない
972名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:37:59.26 ID:lA6T996q0
もともと金持ちからこぼれ落ちる金を拾っていくのが庶民っていう経済構造があるんだから、
金持ちが金持ってくれないと庶民に金は来ないんだよね。

だから金持ちが金持ってくれないと困るわけだ。
973名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:39:21.72 ID:oVjpQ8W70
>>968
だから、生活逼迫してる状態で株なんて買えない、
金に余裕のある奴だけが儲かってるだけで、
格差拡大しかしてないって話だろ。

保険?年金?
株価が上がって儲かった全体のうちのどの程度だよ?w
974名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:42:16.29 ID:oVjpQ8W70
>>972
>>964
来てなかったじゃん。現実に。
975名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:45:23.23 ID:oVjpQ8W70
>>970
なんでもいいので株価はただただ上がればいい。問題なんて一つもない(キリッ
誰でもいいのでナマポはどんどん給付すればいい。問題なんて一つもない(キリッ
みたいな理屈っすねw
976名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:45:42.23 ID:BO6iN1j20
所詮、日本共産党だもんな
社員持ち株制度なんて存在すら知らないだろうし
株券電子化でジジババへの啓蒙CMやってたことも知らないだろうし
保険料は銀行に預けた利息で増やしてるとか思っていてもおかしくない
977名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:46:16.00 ID:7lwBPSkY0
株買えば良いだろカス
こっちだってリスク無し儲けてるわけじゃねーんだよ
978名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:46:57.81 ID:FunwokZp0
>>974
日本は累進課税なんだから金持ちの収入が増えると税収が激増しますが。
とか凶惨スレでいうと、また例によって
赤旗ソースなわけわからんコピペ張られそうだがw
979名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:47:39.94 ID:gHHa+7/K0
株価じゃ無くて企業業績で判断すればいいじゃん 、アホなの?
980名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:48:35.30 ID:3UZjk9vY0
アメリカのQEワンツースリーの例を見ても、株価が上がって、
それで終わりだと思う。
お札を刷りまくっても、賃金の上昇までは波及しないのでは
ないだろうか。

もう高度成長の時代ではないし、世界中に投資先があるからね。
ここ数日は経済系ニュース番組でも、安倍首相の訪問にかこつけて、
やたらとトルコ推しが目立つし、たぶんトルコ関連の大型投信が
出るんだろう。

新興国投資は美味しい、というのは、かつてのBRICsブームで
資産家の頭にすり込まれているから、資産家は第二のBRICsの
つもりで、トルコやインドネシア、中南米に投資する。

増えたお金を国内に留めておくことは難しいだろうね。
981名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:48:41.45 ID:gHHa+7/K0
982名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:59:28.79 ID:oVjpQ8W70
>>978
えっ?
株の運用益、所得税かかったっけ?
983名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:02:22.95 ID:FunwokZp0
>>982
えーと売却益にも配当にも税金かかるけど
984名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:02:33.87 ID:4asjtW+A0
株価が上がることで業績も回復し、業績が上がることで更に株価も上がる好循環。
銀行も正常に機能し、年金や保険も安定し、雇用増や賃上げにつながります。

一国の経済の根幹を担う金融の意味を理解してますか?
985名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:04:20.53 ID:1eulxb9ZO
じゃ株暴落のまま景気爆上げする方法plz
986名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:09:54.12 ID:oVjpQ8W70
>>983
だからさ、そのかかってる税金、累進課税の所得税なのかって聞いてるんだが?
ま、選択はできるんだけどな。わざわざそっち選ぶ奴いるのか?w
987名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:13:28.03 ID:oVjpQ8W70
>>984
理屈および建前の上ではね。
でも現実はこうだったじゃん>>964
988名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:15:19.09 ID:FunwokZp0
まーた下らん揚げ足取りw
株が上がれば税収増えることに変わりねーだろw
989名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:17:31.43 ID:FunwokZp0
>>987
格差広がるから好景気は悪ってか。
意味わからんwwwww
ひょっとして民主党時代のほうがよかった???
990名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:24:57.97 ID:MXoqWALPO
>>1
現代の天動説、バカ評論屋乙
991名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:31:39.53 ID:FunwokZp0
「格差が広がるから株価上昇は悪!!」とか言い張る共産党はきっと
インフレを一切起こさずに賃金だけ上げる名案を持ってるんだろなぁwwww
992名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:36:34.23 ID:oVjpQ8W70
>>988
誤魔化してないでさ、株取引で掛かる累進課税ってなんだよ?w
レッテル貼りに必死だなw
993名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:42:11.57 ID:FunwokZp0
>>992
ホーント左翼はひつこいよなww
>>972は別に株の儲けに限定してねーだろw
994名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:50:24.31 ID:oVjpQ8W70
>>993
お前の方から絡んできておいて、よく言うわこのキチガイw
で、誤魔化してないでさ、株取引で掛かる累進課税ってなんだよ?w
現実も知らずに間違っちゃったのが恥ずかしくて必死にレッテル貼りか?w

上のレスとも繋がってる風でもない
普通は、スレタイ「株価は上がっても、多くの庶民には無関係です」
を踏まえてのレスじゃね?>>972
普通は。キチガイがどう解釈するのかは知らんけどw
995名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:53:10.28 ID:FunwokZp0
すべてのレスが必ずスレタイと連携してると思ってるのが凄いw
996名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:54:43.91 ID:ny+alMKKO
慶応在学中から株で30万を一億円に 美人過ぎる億トレーダー アベノミクスここに極まる!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367811810/
997名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:58:10.40 ID:3Hex2HOY0
半年もしないうちに庶民の給料上がる施策があるなら言ってみろってもんだ
株価が上がり企業経営が良くなり先行き経済が明るくなれば自然と給料ってのは上がるもんだ
バブルにならないように協力しろとは言わないが、せめて売国奴は黙ってろ!
998名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:59:05.57 ID:oVjpQ8W70
>>995
はいはい。無知を晒しちゃって悔しいんだろうけどさ、
誤魔化してないでさ、株取引で掛かる累進課税ってなんだよ?w
999名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:01:04.38 ID:FunwokZp0
江川ショーコーとか、左翼ってこの手の下らん揚げ足取り大好きだよなぁw
しかも異常にしつこいwwww
1000名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:03:51.40 ID:oVjpQ8W70
>>997
そういう理屈でどうなったか、何年もかけて実証してたじゃん>>964
レッテル貼って臭いものに蓋したいんだろうけど、現実は変わらないよ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。