【北國新聞】憲法96条先行改正 改憲手続きの理解深めたい
1 :
そーきそばΦ ★ :
2013/05/04(土) 03:11:45.18 ID:???0 憲法改正がようやく現実感をもって論じられるようになった。安倍晋三首相が改憲の発 議要件を緩和する96条改正を
今夏の参院選の争点にする方針を明確にし、日本維新の会なども同調しているからである。有権者も改憲手続きの在り方について理解を深め、
主権者、憲法制定権者として重い判断を下さなければならないことを自覚したい。
最高法規の成文憲法は日本に限らず大概、通常の法律より改正手続きが厳重に作られて おり、「硬性憲法」と呼ばれる。
憲法は国民の自由や基本的人権がむやみに侵害されることがないよう、国家権力を縛る役割を担っており、
時の権力者の都合で簡単に変えられるようでは困るからである。
改憲の発議要件を、衆参各院の「3分の2以上」の賛成から「過半数」に緩和する自民 党の96条改正案は、
憲法で国家権力を制限する立憲主義に反するとして、反対論が根強い。無論、憲法は簡単に変えることのできない
高度な安定性が不可欠であるが、社会の変化に適合するよう国民の意思で変えられることも必須の条件であり、そのバランスが重要である。
米国憲法も改正発議に「上下両院の3分の2以上」の賛成を必要とし、「全州議会の4 分の3の承認」で改正される。
この要件の下で、これまで18回も改憲されている。国益や国家の危機に際しては二大政党の与野党が対立を乗り越え、
国論がまとまりやすい米国の国柄や国民性を映しているようでもある。
しかし、多党分立が続く日本では「3分の2以上」のハードルを越えるのは至難であり 、事実上改憲の道を閉ざし、
より良い憲法を望む多くの国民から改憲という主権行使の機会を奪ってきたとも言えるのではないか。
国会の憲法論議も、実際には改憲が困難なことを見越し、どこか空疎で責任感も乏しか ったように思われる。
このところの改憲論議が真剣味を帯びてきたのは、96条の先行改正が現実の政治日程に上る可能性が出てきたからであろう。
改憲の是非の最終決定者である国民も、国会の議論を傍観するだけでなく、主権者として真正面から憲法に向き合いたい
ソース 北國新聞
http://www.hokkoku.co.jp/_syasetu/syasetu.htm
サンケイかと思ったら違うのか
3 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 03:13:38.14 ID:ege13F3U0
神新聞か 神新聞ソースでどんどんスレを立ててほしい 知名度を上げてみんなで購読しよう
4 :
忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/04(土) 03:13:49.10 ID:cNGJOI5g0
北國新聞と北海道新聞 なぜ差がついたのか
5 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 03:14:29.47 ID:J/vYFhaq0
オスプレイのことが頭をよぎった。
6 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 03:16:24.85 ID:3emYoSFJT
改正したらええやん
憲法改正が危険って ( 苦笑 ) 維新ですら一丁目一番地に掲げてるのに。 法令の地方制定権には改正が必要だからな。 もちろん↓世界では憲法改正は当たり前。 憲法の父、ジェファーソンすら 「 ワン ・ ジェネレーション ( 30年 ) ごとに改正すべき 」 といっていた。 その頃よか、世相の回転率が比べものにならないぐらい早い今なら、10年に1度は改正すべき。 ったく、これだからバカサヨは世間からどんどん取り残されるんだよ ● 戦後60年間における、世界各国の憲法改正回数 アメリカ6回、カナダ18回、フランス27回、ドイツ58回、イタリア15回、オーストラリア3回 中国9回、韓国9回。 日本はゼロ。
8 :
そーきそばΦ ★ :2013/05/04(土) 03:20:05.61 ID:???0
9 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 03:20:16.21 ID:Iw1Ur1pC0
これはええ新聞や/
10 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 03:20:36.12 ID:3emYoSFJT
北陸
うーん、そーきそば君は何時も良い仕事をしているね。
北國新聞でどんどんスレを立てろ
>>1 トンチンカンな分析してるな。
アメリカ憲法の修正は、どうでもいい細かい条項の修正がほとんどで、
奴隷制廃止や禁酒法改廃みたいな大改正は、それこそ戦争並の大混乱の末にやっと実現させている。
今でも毎年数百件の修正提案が出ているけど大半は本会議採決にも至らず、
男女平等条項(ERA)みたいに、連邦議会では可決されても州に批准されずに不成立の条項もある。
修正第1条〜10条:権利章典(1791年)
修正第11条:各州の主権による免責(1795年)
修正第12条:大統領と副大統領選挙における選挙人投票規定(1804年)
修正第13条:奴隷制廃止(1865年)
修正第14条:公民権の定義、市民の特権・免除、デュー・プロセスの権利および法の下の平等の州による侵害禁止、ならびに下院議員定数の規定(1868年)
修正第15条:黒人参政権(1870年)
修正第16条:所得税の課税(1913年)
修正第17条:上院議員の選出規定(1913年)
修正第18条:禁酒法制定(1919年)
修正第19条:女性参政権(1920年)
修正第20条:アメリカ合衆国議会の会期と大統領任期と継承の規定(1933年)
修正第21条:修正第18条(禁酒法)の廃止(1933年)
修正第22条:大統領の2期までの当選回数の制限(1951年)
修正第23条:コロンビア特別区に大統領選挙人を認める規定(1961年)
修正第24条:人頭税等税金の支払いの有無を理由に、大統領、合衆国議会等の選挙権を制限することの禁止(1964年)
修正第25条:大統領が欠員の時の副大統領の承継規定、および副大統領が欠員の場合にそれを埋める規定(1967年)
修正第26条:18歳以上の選挙権付与(1971年)
修正第27条:アメリカ合衆国議会議員の報酬の変更規定(1992年)
14 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 03:28:58.19 ID:Q5p3MHqv0
主筆が逃げて朝鮮に逃げた新聞社は見習いなさい
15 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 03:29:41.45 ID:7Hdko4wO0
>>7 憲法改正はどんどんすればいい。憲法9条も改正すればいい。
しかし、憲法96条は改正してはいけない。
憲法96条を改正すれば、先の民主党政権の誕生時のように、
反日マスコミが、報道で誘導することによって、極左政権が誕生した場合、
政権成立直後のお祝いモードの余勢を借りて、売国的な憲法改正も可能になってしまう。
そもそも、日本で最も優れた能力を有するはずの東京都民が、先の参院選で、
民主党の蓮舫に「171万票」という驚異的な数の投票をしたことでも判るように、
日本国民は、マスコミの報道に素直に誘導されてしまいやすい特性を持っている。
永遠に自民党政権が続くのであれば問題ないが、100年に1度でも極左政権が誕生したら、
「外国人参政権」や「天皇制廃止」などが、簡単に発議されてしまうことになり、非常に危険だ。
自民党には、憲法9条なら憲法9条だけの改正をして欲しい。
現時点で、衆議院だけでなく、参議院でも憲法改正可能な3分の2の勢力に近付きつつあり、
今夏の参院選後は、憲法96条を改正せずとも、憲法9条の改正を発議することは可能なはずだ。
17 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 03:33:14.29 ID:1k8c1Rey0
96条は反対 やるのなら9条だけやれ
18 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 03:33:18.94 ID:IcG30pAb0
東海新報・北國新聞・伊勢新聞は、金を払って読む価値のある 日本のなけなしのジャーナリズムの良心と伺いました。
9条の変える必要性は理解出来るけど 96条のほうは分からないです。
22 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 03:50:27.07 ID:b8prU2ciO
おれも
>>16 みたいに思うとこあるんだよな
メディアの思惑に都合が悪けりゃメディアが「詳しく」書かないもん
経済的排他水域内の上空のみ集団防衛&ミサイル防衛みたいなくくりなら、衆参2/3も通るのでは?
パチンコップや東電や天下りイラク派兵みたいな、なぁなぁな法律を現在進行形で推進してる自民党の憲法では怖いってのもある
23 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 03:56:09.10 ID:ITy/uGcH0
96条は改訂する必要がないどころか あまりに簡単に改憲動議が通りやすくなって危険だろう 現在の条件でまず9条改正に着手すればいいだけの話だ。 9条を人質にとって憲法そのものを私する機会を伺っているようにしか見えん
野党のお仕事は与党に難癖つけて反対することだから、 3分の2なんて無理だからな
9条改訂は大賛成。ただ過半数への緩和は民主党ブームの悪夢が記憶に新しいので慎重派。 たしかに2/3は重過ぎると思うが発議も国民投票も過半数じゃ3年前の民主党ブームの時なら 民主党が何でも出来たって事だぜ?もうちょっと議論して条件を詰めて欲しいなぁ・・・
国民が否決すれば良いだけの話を敢えて無視してる連中がたくさん 9条を絡めると即否定されるから、96条反対に絞ってきたな
27 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:5) :2013/05/04(土) 04:07:52.00 ID:gjA7ACJb0 BE:654905243-2BP(999)
憲法改正は過半数でOKだ。 他の国が3分の2とか言っている奴、国会で議決後に日本の様に国民投票はやらないんだろ、国民の声を聞かないんだろが。 日本国では国会で議決後ちゃんと、国民投票の過半数で改正が正式に決定すると、国民の意見を聞く制度になっているのだからな。 日本国民の過半数が憲法の改正を望んでいるんだったら、そうすべきだ、日本国は民主国家だろ。 だって、民主主義は過半数で決定するのが、民主主義の基本原則だろ。 もし3分の1のちょっと超えの国会議員の反対で、日本国民の過半数の意見を拒否するんだったら、もう日本国は民主主義国家じゃない。
28 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 04:10:36.57 ID:39AOEYJe0
>>1 >国益や国家の危機に際しては二大政党の与野党が対立を乗り越え、国論がまとまりやすい米国の国柄や国民性を映しているようでもある。
↑ここが一番の大問題、日本は国益を考えると右傾化だ!だの
偏狭なナショナリズムだ!!!だのw
政治の右派左派が、国益重視か売国重視って区割りになってるからだ(笑)
左翼の前に反日が付くんだからやってられん┐( ̄ヘ ̄)┌
29 :
◆LOCusT1546 :2013/05/04(土) 04:12:02.29 ID:TSlmFb8p0
ヽ / ()_() ・・・。 ・・・まぁ、大きな戦いになるわなw 現段階では、改憲容認60% ガチ無関心20% 絶対反対 20% くらいだと思う。 この場合の改憲=9条の改正が一般的な理解だ。 96条に関しては、意味が理解できてない奴らが相当数いるから、改憲容認40% ガチ無関心20% 反対40% くらいだろう。 安倍さんは、公平を期する意味で96条改正からスタートした。 しかし、屁理屈をこね回して、これを否定すれば、9条の改正は不可能となる。もうどうしようも無くなる。 その意味が理解できない奴らが、 か つ て の 民 主 政 権 樹 立 の 時 と 同 じ ような行動をとる可能性が高い。 そいつら、馬鹿なんだよ。 だから、みんなで言って聞かせて説得しよう。本物の馬鹿じゃ無けりゃ理解してくれるだろう。 も う 一 度 民 主 党 に 票 を 投 じ る 失 敗 を 繰 り 返 す の か ? と 。 憲 法 改 正 は こ れ が ラ ス ト チ ャ ン ス な ん だ と 。 そして現在の数字が、参院選までにどれくらい変動するか?でマスコミの力量が問われる。 仮にこれが、マスコミの力によって改憲反対に転べば、我々はもはや立ち上がって、実力で戦いに出るしかない。 もはや限界だろう?そうは思わないか? この我々の先祖から子孫までを笑いものにして辱め続ける馬鹿げた茶番、もうここで終わりにしようじゃないか。 直接、間接を問わず、サムライの末裔が、そこまでの恥辱を受けて耐えられるのか? もういい加減、立ち上がろうじゃないか!!
>>26 否決すればいいだけって言っても例えば
「9条を変えたほうがよい」と「9条を変えないほうがよい」で投票したら
同じ内容のはずなのに割合はかなり変わると思うよ。
そのうえ他の人も言うようにマスコミの先導もあるからハードル下げるのは危険だと思う。
>>国会の憲法論議も、実際には改憲が困難なことを見越し、どこか空疎で責任感も乏しか ったように思われる 本当の問題は何事についても空疎な議論しかできない日本の政治なり言論じゃないのか?
>>27 それぞれ各国で違うが、両院2/3以上と、国民投票っていうのはそれほど厳しいわけでないだろ。
改憲すべきものだったら2/3くらい通せるだろうし、1/3の反対でダメになるんだったらその議員・政党を選挙で落としたらいい。
国民投票で否決されたら国会解散なんですか
>>32 無責任な議論が許される議会で2/3は無理。
憲法改正反対なら、現憲法下で解釈改憲なしでどうやって安全保障ができるのか護憲派にプランを出させるべき
そして、いつも自民党にしているような質問を今度は自民党から護憲派にしてちゃんと答弁させるべき。
36 :
◆LOCusT1546 :2013/05/04(土) 04:26:08.33 ID:TSlmFb8p0
>>33 絶対に無理な話を持ち出すな。
もう一度言う。
無 理 な 話 を 持 ち 出 す な 。
俺は在特会の行動には賛同せんけど否定もせんし、チャンネル桜にはむしろ共感するが、
それで何か前へ進むとも思っちゃいない。そういう勢力も必要だと思ってる。
しかし、無理を力で押し通そうとすれば、全て壊れることだけは理解しろ。
>>34 解散か内閣総辞職だよ。
郵政否決と同じで、何も言わなくても憲法改正は内閣の命運をかけた案件だから、
その憲法改正が否決されたら、内閣不信任決議案が通ったのと同じ。
でも拘束力はないから居直ることもできるけど。
歴代自民党内閣が改憲をしなかったのも自分で内閣不信任決議案を提案するに等しかったからだ。
38 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 04:35:41.23 ID:2ENmR/n50
なんだかなぁ。 政権が変わるたびに憲法が変わるから96条に手をつけるな!って言うけど… いざ、政権が変わってしまったら96条を保守するとは限らんよな?w 自民党の政策が都合悪いから反対反対言ってるように思えるんだよねぇ。
39 :
◆LOCusT1546 :2013/05/04(土) 04:36:15.55 ID:TSlmFb8p0
>>20 判らないなら考えるな。
>>30 のレスがそれを示してる。
一回だけ判るチャンスをやろう。それは、お前の人生、家族、生活を守るものだよ。
96条は、憲法改正の手続きに関する条文だ。
つまり、9条を変える為の手続きなんだよ。
いきなり9条を変えようとすると、必ずマスコミが隣国の資金提供を背景に強力な反対キャンペーンを張り、
9条改正は阻止される可能性が高い。それでまた数十年は機会を失う。
もうその時点で、竹島はもとより、尖閣も沖縄も取られてしまう。
96条改正は、手続きの公平性を求めるものだ。本来なら反対する理由なんか誰にも無い。
しかし、既にお前の様に訳が判らんままに反対を唱える奴らが出てきてるw
お前が確信犯ならまだ良いけど、テレビやラジオ、新聞や週刊誌からの情報によってそういう結論に達したならば、そういう事だw
96条ですら難しい、という証拠なんだよ。9条ならばどうなるか?
想像するのは難しいことじゃない。
40 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 04:40:01.07 ID:xx9Pk/ci0
>>16 改正するなと言っても民主みたいな政党にやられたらどうすんだ?選挙権なんか外人にまで許しかねないだろ。
もうパンドラの箱はひらかれちまったんだわ。
41 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 04:43:59.58 ID:2ENmR/n50
>>40 そそ。96条が明るみになった以上、以後の政権が手をつけない保証はないなw
42 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 04:48:03.38 ID:tWVtyQ7s0
>>32 最終的に国民投票でチェックが入る訳だから
過半数がそんなに悪いと言うのも理解に苦しむ
代議制か直接民主制のどちらを尊重するのかという問題でもあるし
ではなぜ他の法律は三分のニのでなく過半数なのか、それで良いのか等
いくらでも疑問は出てくる
>>37 ありがとう。普通に考えてそうですね。
じつは変えたいのは憲法1条なんだけどな。
45 :
◆LOCusT1546 :2013/05/04(土) 04:51:00.90 ID:TSlmFb8p0
96条改正を阻止しようとする奴らの言い分が、
>>16 のようなものだよ。
だけどな?
国民投票というとてつもなく巨大なハードルがあるんだよ。
2/3の現状では、そのハードルにすら挑めない。
よーするに、現状では憲法改正なんて夢物語。
実際に、だから今まで全く近づけなかったんだよ。
それが、やっと今、ハードルを下げる事に手が届いたんだよ。
この機会に何としてでも、それを手中に納めなければ、もうこの国は駄目だよ。
最後の選択だよ。我々が我々として生き続けるか、中華序列に飲み込まれて土下座を続けるか。
俺は土下座を続けるなんざ絶対に嫌だ。絶対に。
46 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 04:51:40.26 ID:xx9Pk/ci0
>>41 むしろここで今やるなとかいてるやつは民主みたいな政権が出来てからやるのを狙ってるとしか思えないわ。
どっちにしろ過半数取れば誰でも出来るんだからさ。ならここでがちがちにあいつらをのす様に改正すべきだわ。
48 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 04:54:37.36 ID:tWVtyQ7s0
>>44 それだと三分のニの議決のみでの改正可能も有りになる
俺はそっちの方が危ないと思うがな
49 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 04:55:44.65 ID:4S5dQJcHO
>>38 禿同
ミンスみたいなクズ集団がまた再び現れて
グチャグチャにするかもしれんけど
それはそれでその時の国民が選んだ選択なんだな
その時に法律を改正しようが撤回しようが
そん時の選択
嫌ならまた変えればいい
どうも憲法を特別なる絶対視し過ぎているからややこしくなる
所詮人が考えた率
最基本法であっても神聖法ではない
どうも戦後の悪しき教育で洗脳されすぎている
あと
憲法学なんて法ヲタのオナニー
障害者差別の禁止を憲法に加えて欲しい。 性別による差別の禁止はちゃんと書いてあるのに、障害者は憲法では空気扱いなのが納得できない。
>>46 あ。これ読んで納得出来た。
別に自分にレスくれたわけではないけどありがとう。
53 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 05:02:35.71 ID:tWVtyQ7s0
>>50 あらゆる人間は平等な権利を持つってのが人権なんだから
性差があえて書いてあるのが余計なんだよ
これはアメリカの憲法に男女の平等が書いてない事からも分かる
全ての人間の差異を憲法に書ききれる訳がないからな
54 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 05:05:02.53 ID:aBuwLx3q0
96条改正に反対してる奴って たぶん過半数で改正ってところに反対してるんだろうけど、 そのあと国民投票があるんだよな もし左翼政権が政権とって売国憲法にしようとしても いまネットが力を持ってる状況で 国民の過半数がだまされるとは思えんがな
>>49 バカですか。国家の間の約束は簡単には変えることができないのですけど。
>>54 ついこの間まで橋下に熱狂していた奴が大勢居ただろ。
最終的にボロが出ても一定期間騙し続ける事は可能。
96条改正の危険性は政権を奪われた自民党が一番よく解ってるだろう それでも改正を曲げない辺りは、何かしらの策があっての事だと思うんだが 明かすとマスコミに邪魔されそうだから隠し玉でとってあるのか とりあえず参議院後を注目したい
58 :
◆LOCusT1546 :2013/05/04(土) 05:12:23.16 ID:TSlmFb8p0
>>55 そんなもん糞とも思ってない国が近所にあるけどねw
我々が目指す所は、9条の改正。
殴ってきたら、全力で殴り返すぞ!という、世界への約束をすること。
しかし、9条改正にはアホみたいな反対キャンペーンが始まるから、一発勝負になってしまう。
96条改正は、今回、仮に9条改正に失敗しても、次へ繋がるもの。
難しい争点では無い。簡単な事。
9条改正には賛成だけど、96条はわかんない・・
などと言った奴は往復ビンタで構わんレベルw
59 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 05:12:36.41 ID:hZkw8TGq0
>国家の間の約束は簡単には変えることができない それを反故にする国が、隣国に多いよな シナ、ロシアとか・・ usもか
60 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 05:14:24.27 ID:aBuwLx3q0
>>56 騙されたのは最初だけだろ?
ミンスの時だって衆院選の時はマスゴミに騙されたけど
次の選挙でミンスは大敗した。
まず左翼政権が憲法改正するには
政権与党になり、
国会で1/2以上の賛成をとり、
さらに国民投票で1/2以上の票をとらなければならない。
3重のロックが掛かってるわけだ
まず途中で国民にバレると思うけどね
>>58 9条だと揉めるが96条なら揉めないってスタンスが
96条賛成論の乱暴なところ。
62 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 05:19:01.53 ID:tWVtyQ7s0
>>57 民主党なんて、ヤバい法律はほとんど通せて無いじゃん
仮に改正発議の規定が過半数でも憲法改正なんて無理だったよ
>>58 >>59 レスくれてありがとう。それでも日本という国は周りの国とは違うしそう思いたい。
わたしが改正したいのは1条なんだけどね。
第一条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
んだね
65 :
◆LOCusT1546 :2013/05/04(土) 05:25:45.19 ID:TSlmFb8p0
>>63 どう変えたいのさ?
良い条文だと思うけどね?
66 :
◆LOCusT1546 :2013/05/04(土) 05:37:50.83 ID:TSlmFb8p0
>>62 全く同意。
ここで勝負を付けないと、本当に先行きが袋小路になってしまう。
絶対に突破し無けりゃならない。
9条はOKだけど96条は駄目とか言ってる奴は、売国奴もいいところ。
売国奴が失礼であれば、反日勢力とでも言いかえようw
これが今世紀最大の日本の戦いとなるだろうよ。
67 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 05:39:45.98 ID:mz/aeTat0
「北」ってつくとびっくりするな。北海道新聞かと思った。 どういう裏があるのかと思った人多いはず。
68 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 05:41:39.95 ID:dovfORsc0
とりあえず民主は意見すんな
69 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 05:42:32.62 ID:moBlYwTF0
でも国民投票で否決しちゃうのが日本人。 ほとんどの国民は無関心で無投票。 積極的に投票するのは反対派。 どうころんでも通らない。 そして「戦争できるようになる」というキチガイ主張は 実際、かなり効果ある。
70 :
◆LOCusT1546 :2013/05/04(土) 05:43:00.13 ID:TSlmFb8p0
さっきまで必死で勢い良かったのになw 俺ももう寝るわw
71 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 05:43:23.59 ID:2ENmR/n50
>>66 96条わぁ〜って自民の西田さんまでもが言っててさぁ…
西田さん好きな議員なんだけど、疑いの目で見ちまうんだよねぇ。。
左翼と特アの皆さん、96条を改正すれば君達の大嫌いな1条も改正できるかもしれませんよ? 国民に支持されればなw
国益や国家の危機に際しては二大政党の与野党が対立を乗り越え、
国論がまとまりやすい米国の国柄や国民性を映しているようでもある。
しかし、多党分立が続く日本では「3分の2以上」のハードルを越えるのは至難であり
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
別に政党数がどうのの問題ではない。
これはアメリカ以外の国の憲法改正数を見れば明らか。
どうしてこんなウソをつくかのような非論理的なロジック披露できるのかね。
なんら崇められる新聞の言うことではないよ。
>>45 手段が目的とは使い古されたものだけど
改憲が目的になってないかね。
小泉郵政解散みたいな高揚感で書いてる風に見える。
>>13 細かい条項の修正とまで言い切るのはどうか?
アメリカ社会では国論を二分する問題が多く含まれているよ。
76 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 06:33:24.70 ID:G5D37EkN0
愛国の北国新聞VS売国の北陸中日新聞。 まあ、北国新聞の圧勝だよ。
日本の国会で全会一致法案なんか山ほどありますけど いきなりなに仲が悪い事になってるんだw アメリカのほうがよっぽどハードルが高い その高いハードルを乗り越えて改正してますけど 日本は9条を改正する為に96条を改正するってアホですか
78 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 07:24:37.41 ID:S9yR6BDDP
諸外国の改憲回数を持ち出す人たちがいるが、 そういう人たちは改憲の中身については絶対に触れないよなw 例えばドイツは改憲回数は多いけど、ドイツの憲法は日本の普通の法律に該当する 実務的な部分が多いので当然改憲の回数も多くなるのだが、 このことには絶対に触れず、ただ、諸外国は何度も改憲しているのに 日本だけしないのは異例だと主張する。こういう主張は詐欺に近いね。
改憲自体は必要だと思うが、96条を変えずにやるべきだろう。 政治家が世論を説得する手間をさぼるための改正ならば、憲法改悪だとしか言いようがない。
80 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 07:33:05.93 ID:1m/HVWNL0
>>21 天皇は明治憲法以前からあった。
だから、天皇と憲法は無関係だ。
81 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 07:47:28.67 ID:V9ZQmWWr0
来たな北國新聞 今の日本にあって日本人としての尊厳が存在している数少ない神新聞
82 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 07:51:20.92 ID:1m/HVWNL0
96条改正に反対する人は何に怯えてるんだろうか 変な改憲された後、再び96条を3/4以上とかに再改正?される事か… そんな異常なトリック以外何も怖れることはないと思うが 結局国民主権を信じてないのかな
84 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:09:16.39 ID:iU8MHQFV0
>>83 96条改正の先頭を走ってるのが
↓ こんなのだからな。
小沢鋭仁(維新の会・国対委員長)
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(副会長)
>>82 だから憲法を変える枠組みを変えずに他を変えればいい。
テストに合格できないから合格点下げてくれとか、まともな人間の言うこっちゃないだろ。
憲法改正を実現してる諸外国とくらべても、厳しいハードルってわけじゃないんだから。
86 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:16:25.23 ID:KUbNvCNDO
96条は[改憲の発議要件]だろ? 最終的に憲法を決めるのは国民の権利と責任(国民投票) 民主国家であるならば、国民の多数意見は憲法に反映されるべき。 改憲否定=民主主義の否定に他ならない
87 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:16:44.04 ID:tWVtyQ7s0
>>77 アメリカも議会の三分のニ必要だが
国民投票はないんじゃないか
88 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:22:40.09 ID:tWVtyQ7s0
>>85 ハードルが高いか低いかは
その国の政治文化にもよる話で
単に制度比較だけでは比較が難しいキガス
戦前からある不磨の大典という憲法観と解釈改憲の文化の危険性の方が
改憲のハードル引き下げより長期的には
立憲主義を危うくしかねないと思うわ
89 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:24:25.59 ID:smpBkvCn0
>>45 言ってることがデタラメだな。
国民投票が高いハードルであるなら、それを通過させるためには
国会で2/3の賛成を得られるような案でないと通らないだろうが。
通らない案のために国民投票を実施するのは金の無駄だ。
>この機会に何としてでも、それを手中に納めなければ、もうこの国は駄目だよ。
>最後の選択だよ。我々が我々として生き続けるか、中華序列に飲み込まれて土下座を続けるか。
現憲法下で核武装も集団的自衛権も可能。
戦後日本の平和を守ってきたのは9条ではなく、日米安保。
9条は有名無実。過大評価しすぎだ。
96条が改正されて「過半数以上の賛成」になれば、その後の政権交代で、
・自衛隊完全廃止
・皇室廃止
・上を行った上で、96条を「国会議員の9/10以上の賛成」
に、いずれも過半数で改憲されるかもしれないんだぞ。
そうなれば正しく、「中華序列に飲み込まれて土下座を続けるか」の状態だよ。
96条改正を支持してる連中は目先の9条改正しか見えてないとしか思えない。
ブーメラン民主党と同レベルの視野の狭さだ。
北国新聞は松井秀喜が絡まなければいい新聞だがな 松井秀喜が絡んだら途端にキムチ臭くなる
91 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:26:40.92 ID:iU8MHQFV0
>>86 その国民の過半数が
4年前にどこの政党へ投票したか。
これを忘れるべきではない。
国民の多数意見なんて、所詮マスゴミの世論操作によって
作られるものだ。
今のマスゴミを更地にするまでは、96条は改正すべきではない。
92 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:30:51.63 ID:KUbNvCNDO
>>91 それも含めて[国民の権利と責任]だろ?
選挙てのはそういうものだと、これもきちんと広報しないとだけどね。
93 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:31:07.88 ID:smpBkvCn0
>>83 そのケースを恐れない理由がわからない。
改正しやすくするための96条改正が「あり」になれば、
改正しにくくするための96条改正も「あり」になるんだぞ。
自分に都合よく考えすぎてないか?
94 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:31:12.77 ID:tWVtyQ7s0
>>89 三分のニが過半数になるだけで全てが変わるかの様な言説は
まさに転がり出した岩は止まらない岩石理論の典型だな
通常の法律でも政治的に難しい法案は中々通らないのに
憲法改正案が発議要件を過半数にしただけで
そうそう簡単に通るはずがない
95 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:33:19.14 ID:smpBkvCn0
>>87 国民投票はないが、3/4以上の州の賛成が必要。
>>91 マスゴミに流される連中と運命を共にする気はない。
96 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:34:24.07 ID:pkfEU3bxO
改憲を強行するならマジで内戦しかない。 日本全土を焼け野原にしてでも、日本国憲法は今の姿のままで守らなければならない。
97 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:36:11.74 ID:KUbNvCNDO
>>95 そう思うならおまいが啓発しろ。それも権利を行使する為の義務だ。
>>92 自民党が 国民投票を インチキでやるだろう と思っているから
国民投票に不安が残るので、
国民は信じていて
「情報拡散して、問題暴露すれば」96条改憲の危険性は理解すると思う
ただ、詐欺師自民が そんな情報拡散・問題暴露する時間を呉れるはずがない
========================================
自民党は
最初は 各条ごとの○×に反対して 一括○×にしようとして
9条改正と 12-39条の改悪・国民奴隷化を
抱き合わせ販売 しようとしたし
自民党が 日本だけが異常な硬性憲法というから
他国を調べてみたら、他国も2/3とかで 自民党はウソつきだったし
こんな詐欺師 自民に
「フェアな国民投票をするよ トラストミー」 といわれても
信じろとというほうが ムリな話しだ
99 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:37:19.13 ID:smpBkvCn0
>>94 キミの言ってる「簡単に」は2〜4年での話だよね?
憲法改正は100年に一度でもおかしな改正をされたら国が滅びるんだぞ。
おかしな法律なんてこの100年内に多数成立している。
>>91 短期的なスパンで国民がミスを犯すのは構わない
むしろ健全な民主主義国家の姿
そもそも民主主義なんてものは時間がかかる仕組み
単に最悪の事態を避けるシステムに過ぎない
101 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:38:26.55 ID:piHVfjTl0
両院の2/3の同意が必要と言うのは、諸外国も同じだろう。 日本がそのハードルさえクリアできないのは 制度に問題があるのではなく国民が改憲を望んでいないとしか思えん。
>>88 政治文化の違いと言われても、制度がそう大きく異るわけでもないし、比較対象も何カ国もあるし、
言い訳にしか聞こえないんだよな。
解釈改憲の文化の話にしても、今の手続きで憲法改正すればいいだけの話で96条とは関係の無い話だ。
政治家がちゃんと議論して国民を説得して、今の枠組みで憲法を改正すればいいだけなんだが。
それをする能力が日本の政治家にだけ無いってことなのかねえ。
それでハードル下げて作った制度がまともなものになるとは思えないんだが。
憲法改正でガラリと社会が変わるようになると 有権者も真剣になるだろうさ。 マスコミ批判も真剣になるようになる。 北国新聞はさすがだな。
104 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:39:46.06 ID:smpBkvCn0
>>97 啓発してうまくいくなら苦労はしないな。
そんなことも分からん子供は黙ってろ。
>>93 一旦社会主義者の政治家が国政を握って
結果的な富の徹底した再分配などを定める憲法を制定した後、
96条をがちがちに硬性化したら困るだろ(笑)
ここまで説明せんとワカランか…
106 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:43:07.95 ID:tWVtyQ7s0
>>99 現行憲法にも自衛権を危うくする致命的におかしい条項があるが
政権党の裁量でカバーしてきた訳だから
その考えは説得力を持たないな
そもそも占領下の言論規制下で作られるという
憲法理念に反した憲法に致命的欠陥が無いはずがない
107 :
名無しの権兵衛 :2013/05/04(土) 08:44:20.42 ID:Td6ChTp90
{ヽ ,,,,,, __,ノ} ヽ. Vノ巛( ,ノ . レ彡ノ川 | ヽミミ 、 . {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. . ゝ' `ィ 川川川リヾー- 最近ヤフーニュースの偏向が激しい | } 川川川リヾヾ. 毎日や朝日の左巻き論調に傾倒している | } : ノ| 川川リリリヾ 情報弱者に的を絞って世論誘導を目論んでいるのか ‖ | / // リリリリリリリ. たまには北国新聞や東海新報の主張を取り上げてみろ
108 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:44:22.20 ID:KUbNvCNDO
>>104 自分の親兄弟、周りの友人知人と政治談義も出来ないお子ちゃまは、こういう議論に参加すべきでは無いな。
公約違反しても平気な顔してる政治家が多い限りはどうにもならない 政治家が襟を正すのが先だな、犯罪犯してさえ平気な顔してるのに
110 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:46:29.33 ID:tWVtyQ7s0
>>102 そのロジックだと
明治憲法の正規の改正手続きを踏んでない現行憲法は破棄する事になるな
111 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:49:25.88 ID:smpBkvCn0
>>105 それは俺が主張してることだろ。
>>106 俺は、「憲法改正を主張する奴は右翼」と言われてる時代からの改正賛成派だ。
もちろん国防軍の保持を明記することにも積極的賛成だ。
しかし、それと96条改正のような亡国的な話とは全く別次元の話だ。
>>108 なんだ、分かってるじゃないか。よしよし。
中にはそりゃカスもいるけど 政治家は大部分が真面目でちゃんとしてる人たちだよ そうでないと選挙に通らない なにかにつけ政治家のせいにして自分の人生を省みない層よりは遥かにマシ
113 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:50:08.51 ID:iU8MHQFV0
>>100 その短期的なスパンでのミスが1瞬でも起きれば
国家が転覆する事態になる。
農業が得するか工業が得するか、都市が有利か地方が有利か、
というような、日本国内での再配分なら過半数でいいかもしれない。
そうではなく、日本が発展するか韓国が発展するか、という選挙で、
過半数が「韓国が発展して日本が衰退する」方を選ぶような国だ。
日本は他の国とは事情が全く違う。
114 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:54:27.12 ID:S9yR6BDDP
僕は護憲論者ではないが、憲法96条の改正には反対だ〜憲法記念日、田原総一朗インタビュー
http://blogos.com/article/61525/?axis=b:123 田原:僕は護憲論者ではない。憲法の変えるべきところは変えてもいいと思っている。
ただし、憲法の中で変えてはいけない条文が二つある。
一つは、9条1項。国権の発動としての武力行使、戦争はしないという条項。
これは絶対に変えるべきではない。
もう一つ、僕が改正に反対なのが、96条だ。自民党は、この国会議員による
発議の条件を過半数にしようとしているが、これは危険だと思う。
>>113 実際には民主党に短期的に政権預けた運びになったが
国家転覆までには至ってない
こういう事も起こっていい
全て自分たちの都合の良いように行くことを想定するのがそもそも病的
116 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:55:02.15 ID:paNh+oR7O
ちんこ
>>110 すまんが小学生みたいな屁理屈はやめてくれ。うざい。
118 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 08:57:38.74 ID:Igqb+heZ0
今朝のみのもんたの番組で 反対派の若いのが、自民党の憲法草案を「あんがいふつう」と評価し 改憲派のやつが「96条を1/2に改正したらふつうの法律とかわらなくなる」と批判しててワロタ
119 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:00:26.47 ID:smpBkvCn0
>>115 憲法改正が取り返しのつかないことだと分かってないんだな。
「韓国が発展して日本が衰退する」が憲法に明記され、
かつ 96条が国会議員の9/10以上の賛成に改正されていたら
どう挽回するつもりだ?
121 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:01:18.12 ID:piHVfjTl0
>>118 いや、改憲派の半数は96条の改正では反対に回ると思う。
改憲派は憲法を改善したいだけで、憲法の権威を落としたいわけではないのだから
なんら矛盾していない。俺も改憲派ではあるけれど96条の修正には反対。
122 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:03:33.83 ID:Igqb+heZ0
>>119 取り返しがつかないことを
あり得ない、たとえ話で例えても無意味
そもそも取り返しがつくしw
123 :
叩く人 :2013/05/04(土) 09:04:02.64 ID:QLNZcGUPP
実際の所は9条改憲した後は10年ぐらいほっぽり出してもいいと思うけどな 憲法はホイホイ変えるものでもないし 96条に関しては、変動幅が余りにも大きすぎるんで、将来選挙制度が変わる方向で動いていて これから2/3という数字になることはなくなると思われるので、 そこをどう考えるかだな
124 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:05:55.96 ID:S9yR6BDDP
憲法のすべてを絶対に変えてはならないと主張してる人は一人もいないのでは? 共産だってそんなことは言っていないw 9条と96条(13条も)を変えてはいけないと主張してるだけだろw 共産も田原総一朗も考えはほとんど同じだww
96条改正は諸刃の剣だからな。
126 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:07:03.00 ID:Igqb+heZ0
>>123 スイスは憲法をホイホイ変えてるけどなぁ
127 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:08:09.13 ID:smpBkvCn0
>>122 流れを無視したコメントだな。
>>113 の
過半数が「韓国が発展して日本が衰退する」方を選ぶような国だ。
に対し、
>>115 は
こういう事も起こっていい
と言っている。
それに対しての
>>119 だ。
>そもそも取り返しがつくしw
キミの主張では2/3でも不可能なんだろ。
9/10の状態でどうやって取り返すんだ?
128 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:08:40.15 ID:w5T6lm6n0
護憲派は改憲の流れ止められないと見て 96条修正には反対って作戦に切り替えてるみたいね
129 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:09:16.95 ID:Igqb+heZ0
>>127 だってアメリカの憲法だって、修正18条で「禁酒法を制定して、お酒やめます!」といったあとに
修正21条で、再び「修正18条は廃止して、やっぱお酒を飲みますw」と訂正してるだろw
取り返しつくじゃんw
130 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:10:05.34 ID:iU8MHQFV0
>>126 スイス人の9割は「スイスが一番大切」だろうからな。
日本人の6割が「韓国万歳、日本滅亡!」という政党に投票するような
日本と一緒にするべきではない。
131 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:10:34.25 ID:KUbNvCNDO
>>119 そんな憲法を国民が(議員じゃ無いよ)通すのなら、それはそれで仕方無いな。
おいらは当然ながら国を棄てるが。
最終的に憲法を定めるのは国民。国民が責任を持って投票の権利を行使する。
132 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:10:36.42 ID:smpBkvCn0
>>129 改正条件を変更したわけじゃないからな。
他の条項と96条が全く違うことが分からないのか?
9条は領土内での武力の行使。 共同防衛権の明確化。 の二点が入れば十分だろう。 日米安保の枠組みでの行動が取れれば十分。
134 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:11:39.16 ID:Igqb+heZ0
>>130 そうじゃなくてスイスの憲法にはイニシアティブ権というのがある
だから憲法でクローン技術を禁止したりできる
>>123 じゃあ2/3ではなく3/5にしたらよい
その辺は数値で調整したらいい
日本は憲法からはみ出ても こんくらいまだいいんじゃね?とか言って 違憲だけど合法とかにしてしまう 憲法とか決まりは厳しめに書いておけばいいんだよ
137 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:15:41.99 ID:knqF0gHEO
第二次大戦時における韓国とは"高麗棒子"。 これは日本人がそう呼んでいたのではなくて あの戦争の当事者である中国人が韓国の事を揶揄して呼称していたもの。 そんな加害者である韓国=中国の人いわく"高麗棒子"が、日本を戦犯国だとか言っているのは片腹痛い。 今の韓国の人は高麗棒子として、なぜ中国の人々からそう呼ばれ蔑視されていたのかを認識し 逃げずにその歴史に向かい合い、ちゃんと反省する必要があるんだと思う。
138 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:17:30.95 ID:smpBkvCn0
>>131 歴史を知っていれば世論が時に暴走することぐらい知ってるんだけどな。
そんな考えでは、生きているうちにこの国を棄てることになるよ。
139 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:18:05.92 ID:Igqb+heZ0
せっかくのチャンスを 保守派の慎重派が潰すとすると残念だね
140 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:22:26.18 ID:smpBkvCn0
>>139 96条を改正してそのときの国民の判断に任せるなんてのは、
長き伝統を無視し、常に「今が最善だ」と考える革新思想だろ。
本物の保守派がそんなことを支持するわけがない。
141 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:26:36.44 ID:S9yR6BDDP
僕は護憲論者ではないが、憲法96条の改正には反対だ〜憲法記念日、田原総一朗インタビュー
http://blogos.com/article/61525/?axis=b:123 田原:僕は護憲論者ではない。憲法の変えるべきところは変えてもいいと思っている。
ただし、憲法の中で変えてはいけない条文が二つある。
一つは、9条1項。国権の発動としての武力行使、戦争はしないという条項。
これは絶対に変えるべきではない。
もう一つ、僕が改正に反対なのが、96条だ。自民党は、この国会議員による
発議の条件を過半数にしようとしているが、これは危険だと思う。
142 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:27:21.74 ID:Igqb+heZ0
>>140 なにも、9/10とかあり得ない前提で話してるsmpBkvCn0が
本物の保守派だといってるわけじゃないんだがw
143 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/04(土) 09:30:09.99 ID:7IvkGzTh0
ちょっとでも手を付けられたら後はなし崩し的に・・・
144 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:31:28.84 ID:smpBkvCn0
>>142 俺は改革派だな。
革新思想を持っている君はもちろん革新派だ。
145 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:31:30.15 ID:KUbNvCNDO
>>138 時として民衆が、或は為政者が、政治的・思想的・経済的な理由から暴走するのは、歴史を振り返れば周知の事実。そんなことはよく理解してるし覚悟もしてる。が、そこまで我が国の国民は幼稚では無いと、楽観してるのもある。
ネットの繁栄で、世界がより小さくなったのも"抑制因子"として働くだろうし。
146 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:32:03.49 ID:Igqb+heZ0
民主党への政権交代 資質のない鳩山、菅が総理大臣になってしまったという恐怖を考えると 96条を変えるのは危険だという心情は理解できる
147 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:35:43.01 ID:smpBkvCn0
>>145 楽観し過ぎだね。
平和は不断の努力で維持するものだ。
国民が冷静なときは幼稚じゃないんだから、必要な改正案は2/3でも通るよ。
96条を改正する必要は無い。
148 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:36:06.19 ID:N8Xa8G/EQ
自民党がこれからどんな風に憲法を変えたいのかが重要なのであって 憲法改正条件を緩和する議論だけ行っててもさほど意味ない。 それは自民党憲法改正草案を読めばすぐに判るはずだ。 注目しなければならないのは、 ○国民主権が放棄され戦前に逆戻りする。 ○具体的には結社や集会、言論の自由が制限され、 ○事実上法律制定に議会の承認が必要なくなり ○通達の形式を取りながら法律を思いのまま操ることが可能となり ○他国との開戦も総理大臣の権限により可能となる。 つまり戦前に逆戻りするわけだ。 勿論アメリカからの要請によって憲法改正が行われるに違いないので、 戦前のようなオフグリッドに違い日本独自の文化政治体制ではないと思う。 アメリカ同様に個人で行う農業家庭菜園などは禁止されるのではないかと思う。 無論個人が井戸を掘るのも水道民営化による企業利益を圧迫するので禁止されるだろう。
3分の2なんてのは 他の政党と協力すれば簡単に取れる チャンスを潰してるのは 96条改正派なのに、なぜ気が付かない これで参院選に負けたらねじれに苦しむままだぞ
なんだただの神聞か
国民投票があるから96条を改正しても問題ないとか言ってる奴らは,問題ないの意味を都合のいい方に解釈してるだけ。 国民を煽動するのは簡単だからな。
152 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:41:35.73 ID:Q/p4Bz/u0
そもそも新自由主義革命政党が国家国民の為に改憲なんてするわけない。 グローバル多国籍企業が都合良く憲法を変えるようにしたいだけ。 早い話しが、年次要望書とかTPPとセットということだ。 小泉劇場〜民主党政権交代〜ABEクーデター、まだ騙されたいのかね。
153 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:42:52.01 ID:Igqb+heZ0
>>149 それはお互い様だろう
これまで保守派の憲法無効論が、議論を停滞させて結果的に護憲派を利してきた
同様にいま、改革派を自称する96条慎重派が、護憲派を利する形になっている
>>151 民主主義を標榜するのやめた方がいいんじゃない?
少数のエリートで国を支配して愚かな民衆をよりよく導く民主集中制を掲げましょうよ
155 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:46:47.35 ID:KUbNvCNDO
先ず96条の改正について、特別立法なりで国民に問うのが正解? つか、96条改正が96条に縛られてるのも変なはなしで。
156 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:46:55.42 ID:S9yR6BDDP
僕は護憲論者ではないが、憲法96条の改正には反対だ〜憲法記念日、田原総一朗インタビュー
http://blogos.com/article/61525/?axis=b:123 田原:僕は護憲論者ではない。憲法の変えるべきところは変えてもいいと思っている。
ただし、憲法の中で変えてはいけない条文が二つある。
一つは、9条1項。国権の発動としての武力行使、戦争はしないという条項。
これは絶対に変えるべきではない。
もう一つ、僕が改正に反対なのが、96条だ。自民党は、この国会議員による
発議の条件を過半数にしようとしているが、これは危険だと思う。
157 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:48:04.80 ID:smpBkvCn0
>>153 96条改正は「護憲派」に憲法改正の機会を与えるだけだ。
今のままなら「護憲派」が憲法改正の機会を得ることなどまず無い。
158 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:48:20.77 ID:N8Xa8G/EQ
>>153 だから〜、憲法改正要件の緩和の条件の話しをしても意味がないの。
憲法改正要件の緩和の言い出しっぺの自民党が、どんな憲法、国家の形にしたがってるのかが重要なの。
159 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:48:30.80 ID:UsrhwwK00
日本の国民投票は有効投票の2分の1だ。 有権者の2分の1じゃないから、国民投票じたいのハードルは低いよ。 非常に少数でも変えることが可能になってんだから。 安倍が6年前の首相時代に国民投票法で成立させちゃったからな。 改憲のハードルはすでに低いんだよ。 さらに安倍は各議員の3分の2以上の賛成で国会が改憲を発議できるという規定を 過半数に引き下げようと目論んでいる。 前回は憲法9条に手をつけようとしたところで参院選に敗北して挫折したから、 今度は96条をってことなんだろうが、狙いは9条改正だからな。 安倍には次の参院選でも敗北してもらいましょう。
民主党政権を煽動によって生み出したマスコミが、 口蹄疫を一カ月以上報道隠蔽するなど、あれだけ民主党の乱暴狼藉を隠して、 隠しきれなくなったらどっちもどっち論に走り、 そのうえ既成政党はダメだ駄目だあたらしいせいとうだで抵抗してきたけど、結局あのざまだった ネットがなくてもああなってただろう 時の政権与党の煽動で市民などどうにでも誘導できるという思い上がりが成功したのが09年で それがぶち壊されたのがこの前の選挙だ
161 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:49:01.75 ID:9Z9P7ts30
162 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:49:36.76 ID:Igqb+heZ0
>>154 言い方は悪いが、それを言い替えると
国民が政治に関心を持つのは望ましいが、四六時中、国政や憲法に関わってはいられない
仕事、遊び、友情、家庭をそっちのけにして、ゲームみたいに憲法改正にのめり込み
憲法改正廃人になってもしかたがない
たくさんある改正案を読むだけでも骨が折れるし、ほかにもっと社会に貢献できる生き方もあるんだから
そのために、国会議員が国民の代表になっていて
われわれの代わりに憲法をよりよくしてくれよ、ってことだろ
どうもちらちらと、こう、国民を馬鹿にしてる節があるんだよね 国民も時には抑制すべき権力と見なして国民を盲信しないという姿勢じゃなくて、 はなから馬鹿にして「正しい方」へ煽動する対象だと思ってるような感じがある まあいいよ、その調子でやっていれば 96条の改正の発議まであと2年か3年あるから、世論がどうなるか
164 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:56:55.92 ID:Igqb+heZ0
発表済みの憲法改正草案 産経新聞……国民の憲法要綱(全12章117条)20130426 自民党……日本国憲法改正草案 20120427 たちあがれ日本……自主憲法大綱「案」20120425 みんなの党……憲法改正の基本的考え方 20120427 東浩紀氏……新日本国憲法ゲンロン草案全文 20120726 憲法2.0(20120728 朝まで生テレビ) 読売新聞……憲法改正2004年試案 20040503 維新の会……現在、基本的見解をとりまとめ中(全条文を網羅した憲法改正草案の策定は見送る) (おそらく首相公選制、一院制、道州制が軸になる) 日本経済団体連合……「わが国の基本問題を考える これからの日本を展望して」20050118 公明党……公明党憲法調査会 論点整理 20040630(加憲) 民主党……民主党憲法調査会 憲法提言20051031(創憲)→現在は党利党略のため「護憲」 民主党……民主党憲法調査会 創憲に向けて、憲法提言中間報告(創憲)20040622 衆院憲法審査会……HP 衆憲資など 参院憲法審査会……HP 衆議院憲法調査会(旧)……衆議院憲法調査会報告書 200504 参議院憲法調査会(旧)……日本国憲法に関する調査報告書 200504 参議院憲法調査会(旧)……参議院憲法調査会における参考人の基調発言 200504 護憲論……共産党、9条の会「アピール」(護憲)20040610 保守派の憲法無効論(国体護持、大日本帝国憲法の復活) 新左翼の憲法無効論(天皇をなくす共和制、天皇を民間に、マイノリティへの権利インフレ) 保守派の護憲派(慎重派)96条改正反対。左翼政権に交代したときの懸念
165 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:59:13.30 ID:CSKwI/op0
> しかし、多党分立が続く日本では「3分の2以上」のハードルを越えるのは至難であり 、事実上改憲の道を閉ざし、 >より良い憲法を望む多くの国民から改憲という主権行使の機会を奪ってきたとも言えるのではないか。 よい事言うね 2大政党制とか言ってあのザマ見せつけられたばかりだから、尚更身に染みるわ
166 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 09:59:42.75 ID:S9yR6BDDP
僕は護憲論者ではないが、憲法96条の改正には反対だ〜憲法記念日、田原総一朗インタビュー
http://blogos.com/article/61525/?axis=b:123 田原:僕は護憲論者ではない。憲法の変えるべきところは変えてもいいと思っている。
ただし、憲法の中で変えてはいけない条文が二つある。
一つは、9条1項。国権の発動としての武力行使、戦争はしないという条項。
これは絶対に変えるべきではない。
もう一つ、僕が改正に反対なのが、96条だ。自民党は、この国会議員による
発議の条件を過半数にしようとしているが、これは危険だと思う。
167 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:00:40.67 ID:aBuwLx3q0
96条は 議会で1/2以上 さらに国民投票で1/2以上の賛成がいるんだよ 売国左翼政府が発案する憲法改正法案に 議会はいざしらず ネットが力をもつ国民投票で 半数以上も取れるわけ無いだろw 怖がりすぎなんだよ、 慎重なのは良いが、怖がると何も決められんわな それに左翼政党が売国法案を議会で決議するのだって 売国議員には相当の勇気がいるんだぞ ネットで売国議員一覧表が作られるからなあw だからみんすだってチョン参政権を発議すらできんだったろうがw 事実を判断基準にしろよな
国民を主権者と認めて誠実に対応する気持ちがあれば、 マスコミもかつてのボールペンやこのあいだのカツカレーで騒いだりはしないだろうね 多くのマスコミは騒いだ よってマスコミは国民に誠実に向き合ってない そういう姿勢を、馬鹿にしている、という 国民を馬鹿にするマスコミが国民に何を訴えかけたところでもう響かない 響かないからヒステリーを煽る手法ももう通じない 終わりの半ばまで来てる
>167 前々回の衆院選みたいなのも有るからな。 マスコミが全力でミスリードしたら解らんぞ。
170 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:05:39.09 ID:gK1Km2Eg0
憲法を過半数で変えられないってのが問題なんだよ。 時代は常に変化している。しかも国民投票という2重の縛りまである。 今、96条改正に反対してる奴らは中国や朝鮮のスパイの片棒を担いでいることに注意せよ。
171 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:09:02.75 ID:S9yR6BDDP
僕は護憲論者ではないが、憲法96条の改正には反対だ〜憲法記念日、田原総一朗インタビュー
http://blogos.com/article/61525/?axis=b:123 田原:僕は護憲論者ではない。憲法の変えるべきところは変えてもいいと思っている。
ただし、憲法の中で変えてはいけない条文が二つある。
一つは、9条1項。国権の発動としての武力行使、戦争はしないという条項。
これは絶対に変えるべきではない。
もう一つ、僕が改正に反対なのが、96条だ。自民党は、この国会議員による
発議の条件を過半数にしようとしているが、これは危険だと思う。
>>169 マスコミは可能な限りそれをやったよ
この間の選挙で
マスコミが消費税・原発・TPP争点に設定した
ほとんど誰も聞く耳持たなかったよ
173 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:10:09.39 ID:aBuwLx3q0
>>169 でも、みんすはチョン参政権を発議すらできなかったよね?
そりゃ、そんなことすれば一瞬で政権が吹っ飛ぶからねw
それが現実なんだよ
さらにネット世論が占める国民投票があるから
売国憲法改正なんて議会1/2以上でもなおさら無理なんだよ
小沢の党が凋落したのがいい証拠だ マスコミの煽りが効いてればあの党はもっと勝ってた 効かなくなったから、あのとおり、小沢は政治家として完全に終わった
175 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:15:22.33 ID:Q/p4Bz/u0
怖がらずに、とりあえず一度政権交代してみたらどうか。
怖がらずに、とりあえず一度憲法改正してみたらどうか。
177 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:24:38.38 ID:Kni+m3XD0
改憲手続きの理解深めたら不利なのは安倍。 安倍は国民に何の理解も深めさせないでしか存在できないトロツキストのようなもの。 ついてくのは理解力のないバカだけ。
178 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:27:55.66 ID:S9yR6BDDP
>>177 だから国民投票の年齢を18歳以上としたいのだろうな。
179 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:31:07.16 ID:gK1Km2Eg0
とにかく、占領されてるときの憲法なんか、日本人にとっていいことなんか書いてるわけないんだから、 一度全部作り直す必要がある。 アメリカの占領政策は、日本人に誇りをもたせないことだったらしい。 そのためにやったことが憲法と日本の歴史を教えないという教育。 これ今変えないとおれらもユダヤ人みたいに流浪の民になっちまうぞ。
憲法を変えられたくない人たちの建前は割と分かりやすく、ナイーブに、 憲法を変えられるようにされたくないとか、戦争に結び付くかもしれないとか、 同意は全くできない者の、理解はしやすいが、 憲法を変えたい人の目的がいま一つ具体的に分かりやすくなっていない気がする。
181 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:32:20.08 ID:sNH5E85d0
お、我が石川のブラック企業の記事かw
182 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:33:27.81 ID:S9yR6BDDP
血気盛んで反発しやすい若年層の有権者を増やせば 改憲賛成票が増えると自民党は見込んでいるのだろう。 中国北朝鮮などをネタに煽ればネトウヨみたいに簡単に騙せる無知でアホの 割合が高いからな。
183 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:33:29.07 ID:wknxdhoQ0
96条改正は格好の抑止力になるね。 性善説の九条教が平和ボケを生み中韓は言いたい放題やりたい放題。 中韓に取り込まれたメディアに抗して北国新聞頑張ってくれ。
184 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:34:32.12 ID:CSKwI/op0
>>180 単純に自衛隊の運用が限界に来てるんじゃね?
元々、単純に文面を読んだら憲法違反である存在の自衛隊を
憲法変えないまま解釈だけ捻じ曲げて運用し続けてきたものの
現実に対応するにも限界が近いからだろうな
安倍は正攻法で9条修正を訴えたほうがいいと思う 96条とか姑息なことすると、世論の支持は得られないよ 中国があの状態だから9条改正なら国民投票でも過半数行けるはず
186 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:35:19.20 ID:GvuAhsCa0
よくわからんが 20年、30年後に民主が政権とってしまう事態があったとする その時に、安易に改正される状況は作らない方が良いだろう 杞憂でおわるように、自民はそうかと分かれろ 単独長期政権を目指せ
187 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:35:43.30 ID:gK1Km2Eg0
>>180 一貫してると思うが。みんな日本人に日本人であることの誇りを取り戻したいと願ってる。
安倍も言ってるだろ?だからこその戦後レジームの脱却であり憲法改正だと。
中国や朝鮮人のスパイどもに言いように操られたらあかんで。
やつらは日本人に変わってほしくないんだから。誇りなんかもってほしくないんだから。
188 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:36:55.77 ID:Kni+m3XD0
勝手に「みんな」として俺わ巻き込まないでくれよな 低能くん
ひとつ心配なのは この法案によって、ふたたび民主党のような政権が マスコミによって作られる可能性があること。
190 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:39:26.30 ID:gK1Km2Eg0
>>188 チョンは死ねよ。土人が。
>>189 もはや、マスコミなんて朝鮮や中国の手先機関だって知れ渡ってるのにか?
191 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:41:26.89 ID:aBuwLx3q0
おれも96条改正に賛成だけど、 比例代表を廃止して小選挙区制だけにしたら 議会は2/3でもいいかもしれんな アメリカはそれで憲法改正できてるわけだしな ただ今のように比例代表をやってるようじゃ 議会2/3以上ってのはいつまでたっても難しいかもしれんな 中選挙区制みたいなもんだからな
192 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:43:36.69 ID:gK1Km2Eg0
193 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:44:26.58 ID:K768wHHsO
>>186 安倍は国民投票を廃止するとは言ってない。
仮に政治家が変な改憲案を出してきても国民投票で否決されるだろう。
194 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:45:17.71 ID:N8Xa8G/EQ
国家権力に制限を加え、国家の暴走を防ぐ役割を担っているのが今の憲法制度。 それが自民党案では国家が国民主権に制限を加える形に180度一気に変貌する。 確かに9条のような曖昧な条文は時代にあわないのかも知れない。 だが問題がそれだけなら自衛権の為の兵力を保持できるし、 それに伴う公共の福祉に限っては制限されると加筆すればそれだけで十分だ。 言論や結社の自由にまで制限を加える必要など何処にも見当たらない。
改憲すべき所はすべきだと思ってるけど96条は正直怖い面もあると思うようになった 万一またミンスみたいばクソ売国政権が誕生してしまったら憲法改悪も容易になっちまうし。 売国に都合のいい憲法を一方的に制定されて最後に96条を両院8割以上とかに改悪されて蓋されちまったらもう手も足も出せなくなっちまうわけで。
196 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:49:42.12 ID:aBuwLx3q0
>>196 心配する気持ちはわかるがね、
そんなムチャクチャな改悪法案を
ネット主体の国民投票で成立すると思う?
197 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:51:37.55 ID:Pv5JsUHf0
スレ違いで申しわけありません。 TPPに反対している党に投票する 運動をみんなで展開しよう! 《あと解雇規制緩和(現在名前を変えてごまかして進行中) 憲法96条改正反対も》 自民党支持の方もご協力お願いします。 TPP・解雇規制緩和が成立したら 日本人の生活が崩れ、生活苦でヒーヒーとなります。 虫歯の治療で数万円、就職してもすぐクビ コミケ廃止 など様々な面で、すごい悪影響を及ぼします。
198 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:54:02.34 ID:N8Xa8G/EQ
>>196 猪瀬が最盛期の石原慎太郎を100万票上回って都知事に当選したなんて
あなた信じられる?
>>195 攻めないと勝てないと思うよ。
9条改正した後、スパイ防止法案作って日本から一掃しないと。
傀儡政府が作られてしまう原因から取り除かないとダメ。
今のままだと、いつかは外国人参政権作られる
200 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 10:57:58.96 ID:Pv5JsUHf0
マスコミが外国勢力に乗っ取られると 橋下の維新の会みたいなものででてくるんだよ
201 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 11:01:35.20 ID:gK1Km2Eg0
202 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 11:01:59.06 ID:aBuwLx3q0
>>198 猪瀬と憲法改正と一体何の関係があるんだ?
都知事選は猪瀬しか居なかったんだから消去法で猪瀬が当選したんだろ
でも、国民投票は消去法じゃないよ
いやなら否決すればいいだけさ。
そうすりゃ憲法は元のまま。なにか問題がある?
203 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 11:04:46.64 ID:S9yR6BDDP
僕は護憲論者ではないが、憲法96条の改正には反対だ〜憲法記念日、田原総一朗インタビュー
http://blogos.com/article/61525/?axis=b:123 田原:僕は護憲論者ではない。憲法の変えるべきところは変えてもいいと思っている。
ただし、憲法の中で変えてはいけない条文が二つある。
一つは、9条1項。国権の発動としての武力行使、戦争はしないという条項。
これは絶対に変えるべきではない。
もう一つ、僕が改正に反対なのが、96条だ。自民党は、この国会議員による
発議の条件を過半数にしようとしているが、これは危険だと思う。
204 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 11:14:41.10 ID:GWcLWZl30
>しかし、多党分立が続く日本では「3分の2以上」のハードルを越えるのは至難であり 、事実上改憲の道を閉ざし、 >より良い憲法を望む多くの国民から改憲という主権行使の機会を奪ってきたとも言えるのではないか。 これは大嘘 多党分立だから2/3は越えられないというのは繋がっていない 法案について単独政党での提出、議決に至っているものでけじゃない 2/3を満たす法案の可決だってある以上2/3が至難というのは間違っている そもそも改正案すら提出されていないという現実をどう考えてるのか また国民に主権行使というのならば議会は国民に発議の権利を返上すればいい それこそが本当に国民の手に渡るってことでしょ ごまかしが大杉
マスコミが外国勢力に乗っ取られてる現状では96条改正は危険 という理屈はわかる 民主主義に信頼したいところだけど、日本はまだ下地ができていない とくに今の年配世代は日本が絶えず外国に工作されていることを知らなすぎる
206 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 11:22:31.45 ID:N8Xa8G/EQ
>>202 少なくとも公約を破ってまでTTPのような国益を損なう条約を推進し
戦前の大日本帝国憲法下のような国民に著しく制約を課す前時代的な国家に
アメリカの言うがままに突き進んでいる安倍自民党には問題が多いね。
無論それをバカみたいに持ち上げてるマスコミにも。
>>13 戦後の改正については日本なら法律の改正でも実現できるものだけだな
強いて言えば大統領の回数制限だけは国体に大きく関わるが日本に大統領いないし
208 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 11:31:05.94 ID:GWcLWZl30
>>207 日本は憲法に定めることがすくなくて議会はわりと好き勝手できてる
それなのに96条にたいする権限の強化も求めてる
権力欲に限りなしだね
209 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 11:36:21.12 ID:ML/PXiZ00
96条改正は危険、民主党政権を生み出した国民を甘くみすぎ、ノリで憲法改正もありうる
>>203 それを「護憲論者」というんだよ(失笑)
211 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 11:42:18.03 ID:GWcLWZl30
>>210 なるほど
天皇制維持をうったえる人はみんな護憲派なんだ
勉強になったわ
212 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 11:47:44.71 ID:mGPwHQkfQ
>>121 まあ実際96条改正で2/3から1/2になった場合
将来に渡って安部の意向を継承してくれるなら良いが自民党内でも微妙に考えが違うし
鳩や菅みたいな首相が誕生した時が怖いわな。
もちろん最後は国民投票となるから変な改憲にはならんと思うが
数年前にあれだけ胡散臭い民主党を担ぎ上げただけに信用は出来んわwww
96条改正も分からんでもないが、9条だけに留めといた方が俺もいいと思う。
押し付け憲法論者は 頭がわるい ================ アメ公が民主主義マニアなのは知っているだろう? アメリカはイラクと戦争して 全体主義者のフセインを倒して 「フセインとバース党の奴隷」だったイラク国民を解放して イラク民族を イラクの主権者にした アメリカは北朝鮮と戦争したら、全体主義者のキムジョンウンを倒して 「ジョンウンと北朝鮮労働党の奴隷」だった 北朝鮮国民を解放して 北朝鮮を民主化して 国民を 北朝鮮の主権者にするだろう フセインの孫が 「アメリカ押し付け憲法を廃止して イラク製にする」 とイラク国民を騙して、もとのバース党独裁に戻すのに成功したら イラク国民は低脳として世界の笑いものになるし 岸信介の孫が 「アメリカの押し付け憲法を廃止して 日本製にする」 と日本国民を騙して もとの 戦前全体主義に戻すのに成功したら 日本国民は 主権を全体主義政党に騙し取られたバカとして 世界の笑いものになってしまう =====================================================
1番大事なのは96条じゃなくて国民投票だろうに 96条云々より国民の要望をすくい取るシステム作れよ
215 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 11:50:31.71 ID:GWcLWZl30
>>212 そもそも安倍だから信用できるとか言っちゃうのが自由主義国家としてどうかと
216 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 11:52:39.53 ID:ughr7lEg0
>>214 マスゴミに洗脳された愚民には国民投票は1000年早い
217 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 11:55:23.56 ID:S9yR6BDDP
>>212 >将来に渡って安部の意向を継承
お断りします
お断りします
お断りします
ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) お断りします
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ お断りします
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
>>216 であれば選挙も無効になるわけだが
どうだろうと国民主権の国では国民が決めるのは当たり前
でなければ独裁国家になってしまう
96条は保持だろ。 議会のほうを緩めれば、極端には国民投票のみ、直接民主制まで持っていけることになる。 石原や橋下は、もともと有名人だったから票が集まったという効果もあるだろ。 一時の熱狂で、票が左右される可能性がある。
220 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 11:59:56.32 ID:S9yR6BDDP
>>216 安倍に洗脳された愚民には国民投票は10000年早い
221 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 12:04:08.04 ID:rNlWO8Ix0
北國新聞は右でも左でもない。 ライバルの中日新聞の社風記事に反発してるだけ。
222 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 12:04:11.77 ID:GWcLWZl30
>>219 直接民主制方向に寄せるのならば発議権を国民に設定すべきなんだよな
発議権は独占しかつ自らの発議権の要件である2/3は緩和したいってのは正直暴走
223 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 12:14:49.84 ID:smpBkvCn0
96条改正賛成派は首相公選制も賛成なんだろうか? 憲法改正の時は信用できる国民が国のリーダーを選ぶときには信用できなくなるなんてありえないよね。
国民投票するにしても棄権票は反対票としないとだめだな。
225 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 12:43:16.68 ID:0pN0Ne080
諸外国の憲法と比較して96条の改正要件は厳しくない 憲法が法律より改正要件が厳しいのは最高法規であるが故であって、要件を緩和するのは 法律並に近い軽い扱いにして国家の基本法としての安定性・権威性を損なうことになる。 要件緩和は時の政治情勢により発議が容易になるので議会での慎重で緻密な 議論をして多数派を形成するインセンティブが低下してしまう傾向になる。 因みに自民党改憲案は片山さつきや自民案Q&Aの言うように 立憲主義とセットの天賦人権説(=自然権説)を否定したものなので論外。 中国北朝鮮並みの憲法がお好きな方はどうぞとしか言いようがない。
>>98 上田哲のスイス式国民投票を、クソ村山が握りつぶしたのが残念ですね
自民党も共犯ですけど
--------------------------------------------
政治家の権力乱用を規制する憲法や、収賄を規制する政治資金規正法を
規制対象の 政治家自身が起草するのは
====================
泥棒が刑法を起草し、サラ金自身ががサラ金規制法を起草するのと同じで
================================================
抜け穴だらけにするのに決まってて
(実際、日本の政治資金規正法は世界最悪のザル状態・収賄天国)
権力乱用し放題、ワイロもらい放題の 悪い政治家天国になっちゃうから
国民に大人気の与党しか改憲できなくする硬性憲法は世界的に普通
■憲法改正の手続きは
米国 は上下院 2/3
ドイツも上下院 2/3
カナダも上下院 2/3
ロシアは上院 3/4 下院 2/3
スペイン上下院 3/5
1/2は変態ガラパゴス
国民はオレの書いた、国民奴隷化憲法案にだまってサインしてろ!というのが
世界的に珍奇な「憲法改悪専用の国民投票法」
別に96条だけは変更不可とか書かれてないし。じゃあどこから変えたっていいじゃん 1回やってみてダメだったら2/3に戻せば良い
228 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 13:07:44.37 ID:0YFhr8q40
ふるさと不足に北國新聞
229 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 13:11:30.11 ID:0pN0Ne080
>>227 何その1回民主にやらせてみたら良い的な考えは
>>227 1回やってみたら・1回やらせてみたら ってのは最悪の選択だってのはこの4年の間に学んだと思ってたんだけどな。
浅はかな考えで国を運営しない為にこれだけの数の国会議員がいて様々な委員会で議論するんだろうが
231 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 13:44:43.09 ID:q3pEJjZJ0
憲法を改正することがとても難しいから、その改正条文を改正すると言うことは、腹が減ったからと言って自分の手足を食っているような自虐・自傷行為と同じである。 改正条文を改正するような目的を明確にしない改正を正当化するすることは出来ないし、その後の9条などの改正が真の目的であるようなダブルアクションの96条改正はもはや憲法違反である。
自民党の憲法草案に「国防軍の機密に関する罪を犯した場合の裁判を置こう為、法律の定める所により、国防軍に審判所を置く」ってあったが これは自民党は憲法改正とセットでスパイ防止法のようなものを制定する腹積もりだと考えていいんかね?
>>226 アメリカを例に取ると連邦議会は、両院の 3 分の 2 が必要としている
が否決されても 3 分の 2 の州の立法部が可決すれば発議できる。
しかも国民投票の必要は無い。(ココ重要)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
駐日アメリカ合衆国大使館の公式サイトより
http://aboutusa.japan.usembassy.gov/j/jusaj-constitution.html アメリカ合衆国憲法 第5章[改正]
連邦議会は、両院の 3 分の 2 が必要と認めるときは、この憲法に対
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
する修正を発議し、または、3 分の 2 の州の立法部が請求するときは、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
修正を発議するための憲法会議を召集しなければならない。いずれの場
合においても、修正は、4 分の 3 の州の立法部または 4 分の 3 の州
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^
における憲法会議によって承認された ときは、あらゆる意味において、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この憲法の一部として効力を有する。いずれの承認方法を採るかは、連
邦議会が定める。但し、1808 年より前に行われるいかなる修正も、第
1 章第 9 条 1 項および 4 項の規定 に変更を加えてはならない。いか
なる州も、その同意なしに、上院における平等の投票権を奪われること
はない。
--
日本の憲法96条は事実上憲法の改正を封印する最大の要因となってい
ることは、これまで日本国憲法が一度も改正されていないことで立証され
ている。
>>148 前文に「国民主権の下」って書いてあるけどそれは無視ですか。そうですか
お前の言ってることは今でも解釈次第でどうとでもなるだろ?ww
96改正に賛成の人も反対の人も根っこは同じに感じる。 賛成の人は前回の民主政権で国民が学び今の政権があるから国民投票で抑止出来ると思い、 反対の人は前回の民主政権があったからこそ国民投票は抑止としては機能しないと感じてる。 96改正が不安な自分は国民全体が皆さんのように賢いとは信じられないけど 後に生まれるかもしれないぼんくら政権が96改正するくらいなら今のほうがよいともいうのも理解出来る。 賛成の人の意見も納得は出来るけど、反対に対して一部が売国呼ばわりしてたりするのが「?」だし 9のみが目的なら96→9なんて変化球使わなくても直球で勝負出来ると思うけどね。 麻雀じゃないけど9が通るからって96通るとは限らない。
236 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 14:34:43.90 ID:8I736OfZ0
最終的に国民投票で判断するんだから発議要件の緩和なんて何の問題もない 有権者の半分以上が馬鹿だったら元から国が滅びる、 エリートが馬鹿な国民を指導するという意識なら民主主義とは相容れないな
237 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 15:00:21.94 ID:9fcO8WfI0
そういや左翼マスゴミが一斉に反改憲に躍起になっているのに 中日新聞の動きがないな・・・・・・
. 日本国憲法は存在そのものに正当性が無いことはフランスの実例を見れ ば明らかです。 ド・ゴールが率いた自由フランスがドイツの降伏によって臨時政府を立 ち上げ、ヴィシー政権で制定された占領憲法そのものを破棄している。 日本国憲法は日本政府側が作成した草案を全て却下して民政局長ホイッ トニー主導でGHQが作成した草案を採用しており、GHQによる占領統 治下にGHQの傀儡政権によって推し進められたということではヴィシー 政権と酷似しており占領憲法となっている。 ^^^^^^^^^^ 日本国憲法の前文には国民の総意であると宣言しているが同憲法の制定 で国民投票は実施されておらず、今以って日本の国民は憲法の制定に対す ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ る賛否の意思決定権を行使しておらず、日本国憲法そのものが条文で定め ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ られている主権在民の原理原則に反している。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ .
239 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 16:54:50.42 ID:VG3kVHB20
>>235 同感
むしろ重要性の高い9条を先に議論すべきだとも思う
240 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 18:29:26.43 ID:smpBkvCn0
96条が過半数に改正されれば、 自民が過半数割れしたときに他党が協力して首相公選制を発議することも可能だな。
241 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 19:50:48.16 ID:S9yR6BDDP
>>241 国民性を加味すると一概にそうは言えない
243 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 22:27:41.87 ID:smpBkvCn0
>>242 国民性とは周りに流されやすいことか?
それを考慮するなら国民投票も2/3にした方がいいな。
244 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 22:31:07.07 ID:SfDEQzlh0
245 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 22:31:31.24 ID:LQcCTZNBO
96条を変えるより先に 争点になってる条文を変えるべきだ
現実を見たら改革を嫌がると分かりそうなものだが(苦笑) バイアスがかかってる人は何でも自分の都合で解釈する
現状いろいろ違憲状態なのだから96条だけ守るとか意味ないんだけどね
248 :
名無しさん@13周年 :2013/05/04(土) 22:34:16.37 ID:smpBkvCn0
>>245 先に9条の改正が成立したらここで96条改正を主張してる連中のほとんどが
96条に興味を失うだろうな。
それどころか、逆に3/4に引き上げろとか言い出し始めるかもしれん。
んなことない
96条は前提条件だけど、 9条改正は完全に目くらましの餌だしなあ。 他の改憲案がクソが多いので96条は反対。
議論もせずにまずは96条から改正しましょってどうなんだ?予算も大事だろうが もっと議論しろ
. 国政選挙の投票率が60%を下回っているという現実を考えると、現行 憲法に従って憲法を改正することは不可能です。 そもそも日本国憲法はGHQが日本の戦力を骨抜きにして占領統治を円 滑に進めることを目的にしている。 そのため、条文に巧みなトラップが仕組まれており、改正が不可能とな っている。 石原慎太郎 日本維新の会共同代表がかつて主張していたように衆議院 で破棄を決議するような超法規的手段を以って改正しないと実現できない。 【現行】 第九十六条 この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、 これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承 認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票におい て、その過半数の賛成を必要とする ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 【自民党改正草案】 第十章改正 第百条 この憲法の改正は、衆議院又は参議院の議員の発議により、両議院の それぞれの総議員の過半数の賛成で国会が議決し、国民に提案してその 承認を得なければならない。この承認には、法律の定めるところにより 行われる国民の投票において有効投票の過半数の賛成を必要とする。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 憲法改正を実現するためにも「日本維新の会」に投票しましょう。 .
253 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 07:07:07.88 ID:G6Yh3GayP
橋下がツイッターで96条改憲を煽ってるけど、 国民の力を信じろと、内容は一見正論のように思えるが 橋下は国民を分かっていない非現実的な、というか、 自分に都合のよい方向に持ってゆくために 国民をそそのかしている様にしか思えんね。
254 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 07:13:05.50 ID:5GMQktvm0
>>253 96条改正に反対なのは国民の力を信じてないわけじゃなくて議会を信じてないだけなんだけどな
ミスリードが好きなお方だ
255 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 07:16:34.34 ID:G6Yh3GayP
>>252 有権者の半数以上の賛成をもって改憲とするならまだ納得できるが、
有効投票数の過半数では低投票率の場合、有権者の20%以下の賛成でも
改憲できてしまう。そうなると民意が反映された改憲とは到底言えない。
投票率が低いのに改憲できてしまうようではダメ。
やはり両院の2/3以上で発議が可能である現行の96条が妥当である。
権力者から国民を守るための法を変える要件を下げることは
国民にとって自殺行為に等しい。それを提案している自民党と
維新の会は国民の敵と認識する他ない。
維新の会は大阪で地域政党として頑張っている分には応援するが、
今の維新の会はとても応援できんね。もう無理だ。
今ははっきりと敵だと認識してる。
>>255 日本を占領統治したGHQが主導して制定された現行憲法96条の改正
はもはや絶望的とも言える高いハードルを超え無ければならない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
現行憲法96条の改正というのは同条文に従って改正する必要があるの
で憲法を改正するということは国を憂う国民の力強い意思の表れであって
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
それを否定すると言うことは現行憲法の96条だけでなく現行憲法の前
文に掲げられている国民主権の原理原則をも否定することになる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
257 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 10:01:18.66 ID:G6Yh3GayP
>>256 GHQ主導で制定されたことは何ら問題ではない。
しかも改憲のハードルは諸外国と比べても決して高くはない。
そもそも、憲法とは権力者から国民を守るための法であり、
それを変えるための要件を権力者の方から緩和してくれと
提案してるのだからこんな胡散臭い話はない。
国民は国民の自由を守るため96条改憲に猛反対すべきなのだ。
>>257 > GHQ主導で制定されたことは何ら問題ではない。
日本国憲法の前文には国民の総意であると宣言しているが同憲法の制定
で国民投票は実施されておらず、今以って日本の国民は憲法の制定に対す
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
る賛否の意思決定権を行使しておらず、日本国憲法そのものが条文で定め
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
られている主権在民の原理原則に反している。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>257 > しかも改憲のハードルは諸外国と比べても決して高くはない。
アメリカを例に取ると連邦議会は、両院の 3 分の 2 が必要としている
が否決されても 3 分の 2 の州の立法部が可決すれば発議できる。
しかも国民投票の必要は無い。(ココ重要)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
駐日アメリカ合衆国大使館の公式サイトより
http://aboutusa.japan.usembassy.gov/j/jusaj-constitution.html アメリカ合衆国憲法 第5章[改正]
連邦議会は、両院の 3 分の 2 が必要と認めるときは、この憲法に対
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
する修正を発議し、または、3 分の 2 の州の立法部が請求するときは、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
修正を発議するための憲法会議を召集しなければならない。いずれの場
合においても、修正は、4 分の 3 の州の立法部または 4 分の 3 の州
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^
における憲法会議によって承認された ときは、あらゆる意味において、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この憲法の一部として効力を有する。いずれの承認方法を採るかは、連
邦議会が定める。但し、1808 年より前に行われるいかなる修正も、第
1 章第 9 条 1 項および 4 項の規定 に変更を加えてはならない。いか
なる州も、その同意なしに、上院における平等の投票権を奪われること
はない。
--
日本の憲法96条は事実上憲法の改正を封印する最大の要因となってい
ることは、これまで日本国憲法が一度も改正されていないことで立証され
ている。
260 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 10:11:38.90 ID:G6Yh3GayP
>>258 制定後ここまで長年に渡り運用されており、その間に
国会議員から改憲案が国会に提出されたことはただの1度もない。
賛否の意思決定を行っていないのは、受け入れている証。
主権在民になんら反するものではないw
>>253 そんなことない
橋下の好き嫌いは置いといて
日本の国情を見るに諸外国と比べて2/3で同じだから改正不必要!とはならない
その線引きが50%なのか56%ぐらいが適当なのかは議論が待たれるところだが
今の96条を改正しようとする安倍や橋下の意見に対する否定としては弱すぎる
現実をみてそれに対応する事が政治だと思う
262 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 10:15:47.32 ID:G6Yh3GayP
>日本の憲法96条は事実上憲法の改正を封印する最大の要因となってい ることは、これまで日本国憲法が一度も改正されていないことで立証されている。 変える必要がないから変えていない。ドイツなどは憲法に実務的な法が多く 含まれているので改憲数が多いだけ。 日本の憲法は国の姿形を決める骨格部分ばかり。ドイツなどでもこの骨格部分は ほとんど改憲されていない。 骨格部分が改憲されるのは人権がより強化される場合であり、自民党の草案のような人権を 制限し姿形をガラリと変えるような改憲ではない。
>>262 だから
今、変える必要性がかなり高くなってきたという事だ
アナタの理屈だと
このまま安倍案が高確率で採択される運びになった時に
今までのアナタの主張を全て訂正してすいませんでしたと謝る結果となる
その覚悟ができているならよろしい
264 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 10:21:19.12 ID:G6Yh3GayP
>>261 国情?それはどのような現実なのか?
そこに96条がどう関係しているのか?
安倍も橋下の言う96条改憲は説得力がまるでない。
あるのは如何に国民を騙すかという悪意のみ。
>>260 >>258 に書いたとおり現行憲法の制定で国民投票は実施されていない。
また国民投票については 平成 19年 5月に「日本国憲法の改正手続に
関する法律」(通称:国民投票法)が施行されるまで憲法を改正する法律
さえもなかった。
266 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 10:25:22.71 ID:G6Yh3GayP
>>263 その必要性とは具体的にどういうことなのか?
その部分について安倍も橋下も説明がまったくない。
君は何故改憲が必要か具体的な理由を知らずに改憲に賛成するのか??
ま、君のようなよく知らずにただ何となく、で賛成してしまう人が多いのが
現実なのだろう。憂うべき現実ということか。
コミンテルンのPさん必死杉
269 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 10:31:43.99 ID:t97QMfXZ0
まだこの北國糞新聞のこと神新聞とか讃える奴がいるのか 孫崎享やら岩見隆夫やらの香ばしいコラムを連載してる もちろん共同通信の配信とかじゃない 北國糞の勇ましい社説は激しい部数争いをしている北陸中日へのアンチテーゼに過ぎない
270 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 10:31:45.94 ID:G6Yh3GayP
反論できなくなると個人攻撃か。 ネトウヨにありがちなパターンだなw 創価信者とパターンが同じだww
>>266 改憲はそもそも最初っから必要だよ(笑)
それに同意できないアナタがたイデオロギーの異なる人々の存在は認めてる
そして戦後の日本の特殊すぎる地政学的状況のなか
今まで先送りに先送りに誤魔化し続けてきたに過ぎない
そして最近あまりに支那の横暴が目に余るので温和な層の日本人も覚醒しただけ
だいたい国民を騙してどうのこうの言う精神状態が病的
272 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 10:35:39.85 ID:G6Yh3GayP
>>268 >アメリカの合衆国憲法を例に取ると「奴隷制の禁止」、「女性参政権」、
「大統領の三選禁止」など根幹に関わる改正を行っている。
国民に有利な改憲だね。
自民の草案はこれと真逆。人権を制限し自由を奪うものだから。
>>266 憲法において「自衛権(自衛戦争)」を明確に規定しておかないと、
支那や朝鮮が突然侵略してきたら、自衛隊は国民を守るために超
法規的に動かざるを得なくなり、そのままクーデターで軍事政権
を樹立されても文句が言えなくなるぞ?
>>272 アナタは自分のイデオロギーに沿って価値判断してるだけ
何故それが国民にとって是か否かとの思慮が無い
確信犯ならまだ苦笑いで済むがアナタはそれにも気付いておらず、
ピエロみたいな操り人形になってしまっている
275 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 10:47:16.43 ID:G6Yh3GayP
>>271 >国民を騙してどうのこうの
そもそも憲法とは権力者から国民を守るための法なのだ。
権力者が改憲のハードルを下げてくれと提案してるのだから
大反対するのは当然のこと。
しかも、諸外国の改憲数だけ持ち出していかにも日本は異例であるかのように
言っているが、その中身については一切触れようとしない。
国民を騙そうとしていいるのが見え見えだ。
>>274 あなたや自民のイデオロギーとは人権を制限し国民の自由を制限するものだろw
自由を愛する一日本国民としてそんな改憲に強く反対するのは当たり前w
>>275 権力者と国民を対立概念で捉えてるところがアナタのすべて
そこら辺が出発点でアナタの人生は被害妄想の荊の道を歩むしかなくなった(哀)
敗北者
277 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 10:51:39.29 ID:ILrwWwNaO
結局三島由紀夫は正しかった みんなあいつの言うことを聞けば良かったんだ
>>272 > 国民に有利な改憲だね。
これらの憲法改正はそれまでの有権者にとっては権利を希釈するもので
あり、可決されても決して有利とはならない。
修正第13条[奴隷制の禁止]
修正第14条[市民権、法の適正な過程、平等権]
修正第15条[選挙権の拡大]
> 自民の草案はこれと真逆。人権を制限し自由を奪うものだから。
96条のみを先行改正することが前提なので多くの国民はそのように考えない。
279 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 10:57:24.90 ID:G6Yh3GayP
>>276 憲法とは権力者と国民の対立概念から生まれた法なんだが?
ネトウヨってこんな程度なんだろうな。
だから簡単に騙されるのかね。
あなた、図書館にでも行って憲法について勉強してきなさい。
280 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 11:01:10.18 ID:G6Yh3GayP
>>278 ネトウヨにとっては奴隷制の禁止や選挙権の拡大は国民に有利ではないんだw
>>280 >>278 > これらの憲法改正はそれまでの有権者にとっては権利を希釈するもので
^^^^^^^^^^^
改正されることで有利となることを否定しているのではなく、それまで
の有権者にとって不利となる改正であっても改憲してきた事例を取り上げ
たものであり、改正そのものを否定しているのではない。
96条の改正で公明党の息の掛かった政権が改憲する可能性がある。奴等は過半数を超えそうな所と連立を組む。今の改憲反対はポーズ。本当は望んでる。
>>282 何の脈絡も無く「可能性がある」などといって否定的に騒ぎ立てても意
味が無い。
現行憲法の改正がどのような過程を経て発議されても、それを承認する
かどうかは有権者の意思に委ねられており、異論がある人はそれを投票行
動で示せばよいだけだ。
日本国憲法の制定そのものがの理念に反して国民による審判を経ていな
いということを忘れてはならない。
大丈夫 ワイマール憲法とナチスの過ちを犯すようなことは日本はやらないよ!!! 96条改正しよう なんなら全部で投票者の過半数でいいよ
>>283 過半数にする必要があるのか?
国民の過半数と国会議員の過半数はイコールではない。
>>286 日本国憲法が施行されて60年間は改正するための法律さえ無く、そし
て現在まで66年を経て憲法の条文を1行たりとも改正できていないとい
うのは主権国家として異常な事だと言うことを理解しましょう。
我が国は今や国際社会で大きな影響を与える存在になっているが非武装
を定めた条文、自衛隊、屈辱的な米軍駐留に依存した安全保障との矛盾を
抱えており、他のOECD先進国と同様に変化の激しい時代の要求に対応
できる憲法を持った真に独立した主権国家とならなければならないことを
理解しましょう。
日本国憲法の制定そのものがその理念に反して国民による審判を経てい
ないということを理解しましょう。
>>287 いきなり何の論証もなく「主権国家として異常な事だ」なんて断定しても意味はない。
289 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 18:00:15.07 ID:5GMQktvm0
>>287 押し付け憲法論を語るなら改正ではなく破棄を目指しましょう
改正論を主張するなら現憲法の妥当性を認めましょう
二者択一です
>>288 憲法解釈をめぐって大きな問題を抱え続けて66年もの間、憲法の条文
を1行たりとも改正できていないというのは主権国家として異常です。
このことはこのスレで既に説明しており、「何の論証もなく」などと非
難する方がおかしい。
憲法改正の国際比較
アメリカ(合衆国憲法) 18回
フランス(第五共和国憲法) 24回
ドイツ (基本法) 35回
イタリア(共和国憲法) 15回
カナダ 18回
スイス 140回
メキシコ 408回
日本 0回
日本は平成 19年 5月に「日本国憲法の改正手続に関する法律」
(通称:国民投票法)が施行されるまで憲法を改正する法律さえもなかった。
>>289 「二者択一」と誰が決めたのでしょうか?
292 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 18:26:11.99 ID:85qggurz0
>>287 >現在まで66年を経て憲法の条文を1行たりとも改正できていないとい
>うのは主権国家として異常な事だと言うことを理解しましょう。
こんなことが憲法改正の理由になるわけがないだろ。
同じ皇室が万世一系で続いているのは世界的に見て異常だから
別系統に変えろとでも主張する気か。
憲法改正の理由は「追加・修正・削除すべき条項があるから」以外にありえない。
>我が国は今や国際社会で大きな影響を与える存在になっているが非武装 ・・・
解釈改憲は問題だから自衛軍の保持を憲法に明記すべきではあるが、
現状は解釈により問題のない状況にあり、核武装も集団的自衛権も解釈で可能だ。
わざわざ96条改正というリスクを負ってまでしなければならないほどの必要性はない。
そもそも2/3でも出来る。
>>290 解釈で対応できたから改正の必要がなかったのだろう。
他国の改正回数など、それこそ独立した主権国家の憲法なのだから、異常であることの理由にはならないし、
理由付けに主観的な主張が多すぎて論証とは言えない。
294 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 18:45:40.73 ID:5GMQktvm0
>>291 論理の帰結ですよ
反論なさるならどうぞ
295 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 18:58:32.25 ID:/akokz560
賛成多数 所謂 投票当選できまる!! これが民主主義だ
>>295 だから、投票率が落ちれば組織票のある公明党や共産党が有利になって、キャスティングボートを握るんですよ。そういう時に公明党の意見が通りやすくなり、過半数で憲法改正ができてしまうと危険なんです。
>>290 解釈で対応できてきたから問題無いでしょう。また、2/3を超えるだけの賛成が得られるような、皆が改正すべきと思うほどの欠陥が無かったからでは無いですか?
>>287 なにかのコピペ?
長いわりに情緒的な話だけで内容がペラペラなのが
改憲派の特徴ですね。
>>294 答えになっていない。
「二者択一」と誰が決めたのでしょうか?
----
>>298 反論になっていない。
どこがどのように内容に乏しく、どのようにあるべきなのかを具体的に反
論しなくては意味が無い。
301 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 20:25:25.10 ID:85qggurz0
>>299 誰かが決めるものではないだろ。
現憲法の改憲について語るというのは、「現憲法は正統な憲法だ」ということを認めた上での行為だ。
現憲法の正統性を認めていない者が主張すべきは、明治憲法の現在における正統性 もしくは 新憲法の創設だろ。
正統性を認めていないものが改憲について語るのは論理的におかしい。
皇室の廃止を主張している者が、男系女系について語るのと同じぐらいおかしい。
302 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 20:30:49.09 ID:5GMQktvm0
304 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 20:37:13.99 ID:TuzHl1TE0
>>1 北國新聞にはめずらしく、何を言いたいのか解らない社説だな。
9条改正を発議して、国民投票をすればよいだけの話だろ。
ふむ。 > 多党分立が続く日本では「3分の2以上」のハードルを越えるのは至難であり 、 大義のために小異捨てられん政治屋連中だらけなら、変えん方がましじゃの〜。 96条修正に、国民 i.e. 被支配側からの正当性は、認められんね。 まぁ、物事の順番としては9条修正が喫緊じゃの〜 (。・ω・。)y━・~~
>>301 御名御璽があるから現行憲法は正統です。
何を寝ぼけた事を言ってるのでしょうか?
強制であろうが無かろうが、関係無いでしょう。
昭和天皇は自主憲法を望んでおられたのか?憲法の前文はうそだったのか?
307 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 20:45:51.41 ID:85qggurz0
>>303 現憲法に正統性が無ければ独立後直ぐに新憲法が制定されてただろうね。
独立後も新憲法を制定せずに、現憲法に基づいて政治が行われてきてるんだから
これは事後承認されたということだ。
308 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 20:48:00.12 ID:85qggurz0
>>306 今の憲法に正統性が無いなんて言ってないけど。
>>308 貴方は言ってない。
貴方の事ではないので、悪しからず。
9条を変えたければ、2/3の議決で変えれば良い。そうなると前文も変えないと。 昭和天皇の御言葉をないがしろにするのであれば、どうぞご自由に。
1/2はハードル下げ過ぎだから3/5ぐらいにしておこうぜ!
>>307 いつ、誰が事後に承認したのでしょうか?
313 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 21:35:32.73 ID:85qggurz0
>>312 独立後の日本国によって承認された。
で、君はどういう立場で物を言ってるんだ?
1.明治憲法は今も正統性がある
2.現在正統な憲法はなく、新しく作る必要がある
3.現憲法は正統であり、これを元に改憲を行う
>>301 憲法の正統性を認めていないものが改憲について語るのは自由であり、
憲法の正統性を認めていなくとも現行憲法21条でそれが保障されていま
す。
憲法の正当性を認めようが認めまいが有権者には選挙で支持する候補者
や政党を選択したり、最高裁の判事を審査したり、憲法改正の賛否を投じ
る権利が認められています。
どうして論理的におかしいのでしょうか?
316 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 21:54:22.32 ID:ULxBSmhj0
そもそも3分2がハードル高いってのが可笑しな考えだろ、過半数でいいんだよ 例えば総票数が6000万票有ったとして、3800万集めても駄目ってことじゃん、ということは2200万のマイノリティ票が通るってことだぞ、2200万票側の奴等にとってはハ-ドル低い事になるんだぞ 一見変に感じるかも知れないがこれが真理だから、3分2がハードル高くていいなんてのは、反対派のまやかし
317 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 21:56:29.45 ID:85qggurz0
>>314 自由云々の話じゃない。
主張が論理破綻してると言ってる。
正統でないものにいくら修正を加えても元が正統でないんだから正統にはならない。
改憲を主張するということは現憲法が正統だと認めているということだ。
現憲法が正統だと考えてないのなら新憲法の制定を主張しろ。それなら筋が通る。
318 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 21:58:37.92 ID:85qggurz0
>>317 正当と認めていないものに対して正当となるように内容を改めることが
できるのは言うまでも無いし、論理的にも正しい。
どうして論理的におかしいのでしょうか?
320 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 22:39:32.23 ID:85qggurz0
>>319 正統でないものにどのような修正を加えたとしてもそれは正統ではない。
正統か否かは内容の問題ではなく、手続き論の話だからだ。
いったいどういう改正条件で成立とするつもりだ?
現憲法が正統でないのであれば、その憲法の改正条件に従う必要は無いだろ。
現憲法の改正条件を無視して作ったのであれば、それは改正憲法ではなく新憲法であるし、
現憲法の改正条件に従って改正したのであれば、それは現憲法を正統と認めていることになる。
>>320 正当と認めていないものに正当な修正を加えれば正当なものになる。
憲法の改正に必要な手続きは以下のとおり
日本国憲法
第九章 改正
第九十六条
この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会
が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。
この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投
票において、その過半数の賛成を必要とする。
2 憲法改正について前項の承認を経たときは、天皇は、国民の名で、
この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布する。
>>322 愚問だと思う。
正当だと思えば「正当」、思わなければ「不当」
324 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 23:32:34.15 ID:85qggurz0
>>321 言ってることがおかしいだろ。
君は現憲法は正統でないという主張なんだろ。
現憲法が正統でないということは、当然その一部である96条も正統ではないと考えているということだ。
なぜ正統でない条件を満たせば正統になるんだ?
現憲法の規定をこうやって出してくるということは、
現憲法の規定に従う意志があるということ、
つまり現憲法を正統と認めてるということだろ。
お前もしかして「正統」という言葉を「日本国にふさわしい」とか「支持出来る」とかいう意味で使ってないか?
正統性に内容は全く関係ないぞ。
>>324 別におかしくない。
例えば道路交通法は「飲酒運転の厳罰化」、「携帯電話等の使用の罰則
」、「携帯電話等の使用の罰則」などのように取巻く環境の変化によって
条文を書き換えたり、追加したりして何度も改正している。
議会の制定する法律は法律に従って制定する。それが法治主義です。
326 :
名無しさん@13周年 :2013/05/05(日) 23:53:36.73 ID:85qggurz0
>>325 わざとやってんのか?
誰も改正はできないとかいう話はしてないんだが。
>議会の制定する法律は法律に従って制定する。それが法治主義です。
その後者の「法律」が正統性のないものだとキミが主張してるんだが。
御名御璽があれば正統。 会社でも稟議書に執行役員や社長印があれば正統な稟議書だし、タダの起稟者の判子だけなら通用しない。 日本国憲法には、御名御璽があるから正統なんです。
328 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 00:31:56.13 ID:1Laqr6oA0
民主党が大勝できる世の中だし これは反対する
>>326 的外れです。
こちらの
>>321 に対して
>>324 で「おかしい」と反論しているのでこち
らから
>>325 で「別におかしくない。」と反論したまでで「改正ができな
い」などと指摘はしていない。
日本国憲法を改正する手段に選択肢があるかのように主張しているがそ
もそも96条に記されている選択肢は主権者たる国民が憲法を改正に賛否
を意思を示す手段のみで「国民投票」で行うか「国会の定める選挙の際行
はれる投票」で行うかの選択肢しかありません。
330 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 00:55:48.62 ID:2doXhnMy0
>>329 何いってんの?
キミは現憲法を正統と認めてないんだから
96条に何が書いてあろうが気にしないという立場だろ。
>日本国憲法を改正する手段に選択肢があるかのように主張しているがそ
日本国憲法の「改正」手段は96条のみだ。
そして俺は現行憲法を正統と認めているので改正は96条に従うことを当然としている。
9条を現行の96条のまま改正することを求めている。
他の手段というのは、現憲法を正統と認めていないキミが主張すべき手段だ。俺の主張じゃない。
とりあえず、現憲法を正統と認めていないにも関わらず改正手段は現憲法に従うという
そのおかしな理屈を納得の行くように説明してくれ。
>>330 > 96条に何が書いてあろうが気にしないという立場だろ。
そんなことはどこにも主張していない。
法治主義というものがどういうものであるかは
>>325 のとおりだ。
日本国憲法の「改正」の選択肢は
>>329 に示したとおりだ。
「二者択一」に関する
>>291 と
>>299 に対して全く論拠を提示せずに次々
と論点をすり替えて結局ループしている。
法治主義を前提とするべき憲法改正の議論で96条以外の改正の選択肢
を示せと言うのは論理として破綻しているし、馬鹿げているということを
理解しましょう。
332 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 01:40:32.01 ID:2doXhnMy0
>>331 >>287 の↓これは現憲法には正統性が無いという主張だろ。
>日本国憲法の制定そのものがの理念に反して国民による審判を経ていな
>いということを忘れてはならない。
さらに、俺が何度もキミが現憲法の正統性を認めてないことを言ってもそれに一切の否定をしていない。
法治主義についてキミなんかに説明してもらわなくても分かっている。
現憲法が無効だと考えるキミが改正条件については現憲法が有効だと考える
そのおかしな理屈を説明してくれと言ってるんだから早くしてくれ。
改正の主張がしたいのであれば、現憲法には正統性があることを認めて
>>287 の主張を取り消せ。
>>291 と
>>299 は俺に言われても困る。
>>332 主張していることが支離滅裂ですね。
現憲法に正当性が無いことはGHQによる占領下で進められた日本国憲
法の制定過程で明らかなのでこちらの主張を撤回する必要など無い。
日本国憲法を改正する手段に選択肢があるかのように主張しているがそ
もそも96条に記されている選択肢は主権者たる国民が憲法を改正に賛否
を意思を示す手段のみで「国民投票」で行うか「国会の定める選挙の際行
はれる投票」で行うかの選択肢しかない。
ループしているので
>>315 、
>>321 、
>>329 を読むことだ。
現憲法に対してどのような思想であろうが憲法の改正手続きは96条に
従って進められるということを理解しないともう議論するに値しません。
334 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 02:29:38.32 ID:2doXhnMy0
>>333 病気だな。
>現憲法に正当性が無いことはGHQによる占領下で進められた日本国憲
>法の制定過程で明らかなのでこちらの主張を撤回する必要など無い。
↑これと ↓これが全く矛盾してることに気が付かないのか
>現憲法に対してどのような思想であろうが憲法の改正手続きは96条に
>従って進められるということを理解しないともう議論するに値しません。
憲法を「どのように改正したいか」の違いであれば、それがどのような違いであれ
現行の96条に従うのは当たり前だ。
しかし、キミは現憲法に正統性が無いと主張してるんだぞ。
そのキミが96条に従いますはおかしいだろ。
一つ聞くが、もし現憲法の内容が完全にキミの望むものであったとした場合、
成立過程が全く同じでも正統性は無いか?
>>334 「おかしい」というのはそっくりそのまま返す。
矛盾などしていない。
正当性であると思おうが思うまいが有権者の思想に関係無く憲法という
のは96条の改正手続きに従って行われる。
それが法治主義というものです。
当たり前のことです。
336 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 02:44:52.54 ID:2doXhnMy0
>>335 それは憲法に正統性があってのことだ。
現憲法に正統性が無いということは、現在の日本は憲法を持たない国ということだ。
憲法を持たない国が憲法でも何でもない条文に従って法を改正するというのは
法治主義でも何でもない。
>>336 有権者が「憲法は無効だ」と騒ぎ立てて96条以外の手段を国会に要求
しろと言うのでしょうか?
有権者には憲法96条に定められた手続きに従って発議された憲法改正
案に対して賛否を投じる権利しかありませんよ。
それが法治主義というものです。
338 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 03:06:37.64 ID:2doXhnMy0
>>337 >有権者が「憲法は無効だ」と騒ぎ立てて96条以外の手段を国会に要求
>しろと言うのでしょうか?
それが現憲法に正統性が無いと考える人間の通す筋だ。
石原慎太郎もそうしている。
おれは現憲法に正統性があると考えているのでそんな主張はしないがな。
筋を通すのが嫌なら現憲法に正統性があることを認めろ。
朕は、日本国民の総意に基いて、新日本建設の礎が、定まるに至ったことを、深くよろこび、枢密顧問の諮詢及び帝国憲法第七十三条 による帝国議会の議決を経た帝国憲法の改正を裁可し、ここにこれを公布せしめる。
新日本建設とあるが、あの時日本は滅亡していたのです。国として死んでいた。 2600年余り独立国であった日本が、占領されて連合国の管理下に置かれたのです。 先帝は、残された日本国民の為に屈辱に耐えて日本国憲法に御名御璽をお印になられた。その憲法に正統だとか正統でないとか議論する事自体、昭和天皇への不敬である。お印がある以上、正統なんです。
341 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 06:35:12.65 ID:6C1L0/UL0
審判員安倍氏のパフォーマンスが後進国大統領レベル
342 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 06:37:23.70 ID:6C1L0/UL0
竹島に上陸して岩を登って見せるどこかの元大統領と同レベル。
民主政権時の事を考えたら96条緩和なんて寒気がする。たまたま今正しい方向を向いてるだけだろ。
344 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 08:17:01.33 ID:HMFi3vJQ0
言いたい放題やりたい放題の中韓。 大半の日本メディアも取り込まれてしまったようだし。 中韓への抑止力として96条改正は必要だろ。
>しかし、多党分立が続く日本では「3分の2以上」のハードルを越えるのは至難 そもそも日本は、改憲をメインの争点に据えて選挙戦したこともないじゃん。 まずは改憲を一番の争点として選挙しろよ。 それでも改憲派の政党が2/3に行かなかったらそれが国民の意思だろ。
大日本帝国憲法でも2/3
旧憲法から120年経ってたったの1回だからな それも旧憲法廃棄しての新憲法への全面改正の1回 異常でもなんでもない 新憲法だって66年もそのままなんだから暗黙の承認されたと考えていいだろう 改正したいなら以下を行わないと 憲法裁判所の設立 解釈改憲をやめる 憲法違反の是正の強制
>>338 オレは石原慎太郎どころか国会議員でも無いしw
おまえ頭大丈夫か? w
>>346 帝国憲法の改正はそのとおりだが現行憲法の改正はさらに国民による承
認を経なければならないと定められている。
その違いを理解していますか?
大日本帝国憲法
第73条
将来此ノ憲法ノ条項ヲ改正スルノ必要アルトキハ勅命ヲ以テ議案ヲ帝
国議会ノ議ニ付スヘシ
2 此ノ場合ニ於テ両議院ハ各々其ノ総員三分ノニ以上出席スルニ非サ
レハ議事ヲ開クコトヲ得ス出席議員三分ノ二以上ノ多数ヲ得ルニ非サ
レハ改正ノ議決ヲ為スコトヲ得ス
日本国憲法
第九章 改正
第九十六条
この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会
が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投
票において、その過半数の賛成を必要とする。
2 憲法改正について前項の承認を経たときは、天皇は、国民の名で、
この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布する。
>>347 > 異常でもなんでもない
昭和 20年 10月 4日 午後 5時から行われた連合国最高司令官のダグラス・
マッカーサーと近衛文麿の会談議事録より抜粋
近衛 政府ノ組織及議会ノ構成ニ付何カ御意見ナリ御指示カアレハ承リ度
マ (決然タル口調ヲ以テ)第一、憲法ハ改正ヲ要スル改正シテ自由主義
的要素ヲ十分取入レナケレハナラナイ。第二、議会ハ反動的テアル、議
会ヲ解散シテモ現在ノ選挙法ノ下テハ顔触ハ変ラウカ同シ「タイプ」ノ
人間カ出テ来ルテアラウ之ヲ避ケル為ニハ選挙権ヲ拡張シナケレハナラ
ナイ、ソレニハ
第一、家庭、婦人参政権ヲ認メルコト
第二、労務。物ヲ生産スル労働者ノ権利ヲ認メルコトテアル
---
この会談が憲法改正の発端でGHQから改正するよう命令されている。
主権国家としてこれは異常な状況です。 ^^^^^
「異常でもなんでもない」って正気ですか?
351 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 12:29:22.18 ID:2doXhnMy0
>>348 無責任な立場だから理屈ではなく感情を垂れ流してるということか。
サヨクもウヨクも向きが違うだけで頭の構造は同じだな。
>この会談が憲法改正の発端でGHQから改正するよう命令されている。
>主権国家としてこれは異常な状況です。
日本がサインした降伏文書に日本政府はGHQに従わなければならない旨が
記載されてるんだから仕方のない事だろ。
嫌ならサインしなければいい。
仕方なく嫌々サインをしたというのなら主権回復後直ちに新憲法を制定してろ。
それをせずに半世紀以上もたってるのに今さら何を言ってるんだ。
352 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 12:32:26.12 ID:+Ny79Qep0
9条教サヨクを滅ぼさないとな 日本が衰退してしまう
てすてさ
>>351 左翼も右翼も根は同じです。
鬼畜米英を教えて、日本は神の国と信じ、若い人を戦争に送った事を間違っていないと思っている時に、鬼畜米英が押し付けた自由経済に反発したのが日教組の始まり。
右翼は言わなくてもわかるでしょ。
つまり、右も左も鬼畜米英の作った日本に反発しているのです。
戦時体制は共産主義そのものだったので、天皇家を除くかどうかだけの違いです。
>>351 「しかたがない」とか的外れだ。
GHQによる占領下というのが主権を失った異常な状況であり、そのよ
うな状況で憲法改正を命令されるというのは異常であり、「異常でもなん
でもない」というも異常だ。
「嫌ならサインしなければいい」とかあまりにも稚拙だ。
356 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 12:54:01.07 ID:2doXhnMy0
>>355 異常だと思うのであれば主権回復後直ちに新憲法を制定していればいい。
しかしそれをしなかっただろ。
それを今さら何を言ってるんだ?
日韓併合中は朝鮮は自国の主権を失っていたが、
当時行われた日本国による政治は正統性が無いのか?
>>356 「異常」が論点なのに「今さら何を言ってるんだ?」とか「朝鮮」とか
また的外れだ。
GHQによる占領下というのが主権を失った状況は「異常」でありこれ
を「異常でもなんでもない 」という主張を繰り返すのは
>>347 を含め
て異常だということ。
「異常」という日本語の意味を理解していますか?
多くの辞書では「普通と違っていること」「正常でないこと」のように
説明されている。
GHQによる占領下で主権を失った状況というのはまさにこの状況です
よ。
わかりますか?
358 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 13:16:45.46 ID:2doXhnMy0
>>357 普通と違っていたら正統性が無いのか?
正統性の有無にその状態が普通か異常かは関係ないぞ。
自滅してないか?
昭和天皇がご判断したのだから
360 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 13:23:02.30 ID:2doXhnMy0
ついでに、
>>347 のどこにも主権を失った状態は異常ではないなどと書いてないぞ。
>>347 の主旨は、明治憲法も1890年の誕生から現憲法の誕生までの57年間一度も改正されていない。
だから現憲法が66年間一度も改正されていなくてもそれは異常ではないということだ。
>>344 抑止力と96条にどういう関係があるの。
9条変えりゃいいだけだろ。
ネタ?
362 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 13:35:19.82 ID:t2rD/fjgO
なんだただの神新聞か
>>346 大日本帝国憲法
第73条
1.将来此ノ憲法ノ条項ヲ改正スルノ必要アルトキハ
勅命ヲ以テ議案ヲ帝国議会ノ議ニ付スヘシ
此ノ場合ニ於テ両議院ハ各々其ノ総員三分ノ二以上出席スルニ非サレハ
議事ヲ開クコトヲ得ス
出席議員三分ノ二以上ノ多数ヲ得ルニ非サレハ改正ノ議決ヲ為スコトヲ得ス
総議員の2/3の出席と、出席議員2/3でいいから、
総議員の4/9が下限だろ?これは総議員の過半数よりも少ない
364 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 13:38:41.34 ID:2doXhnMy0
>>361 96条改正がウヨクにとって都合がいいことだと思い込んでるんだろ。
中韓が取り込んだメディアを使って日本の憲法を操作する可能性を高めるだけなのにな。
>>1 >国益や国家の危機に際しては二大政党の与野党が対立を乗り越え、
>国論がまとまりやすい米国の国柄や国民性を映しているようでもある。
護憲派って日本の国益を害するのが至上命題だからな。
これは色眼鏡で見たものではなく、護憲以外の論点でも一貫してそうだから。
ヨーロッパみたいにちゃんと愛国に立脚した左派が日本で定着してほしいな。
そのためにはどうすればいいかは皆さん持論がおありだろう。
366 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 13:39:56.52 ID:zWqT7T3hO
森元の飼い犬はやりたい放題だな。 おまえら売国新聞は いままで そんなこと真剣に取り組んだことなかっただろ
367 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 13:42:58.83 ID:+Ny79Qep0
何か最近は朝鮮の押し付けあいになってんな サヨクもウヨクも、それが一番相手が嫌がる事だと分ってる でも、冷静に考えて朝鮮がウヨクを利用する事はあっても サヨクみたいに内部に朝鮮人が居る事はないだろうな
368 :
あ :2013/05/06(月) 13:45:49.90 ID:DErEsDim0
369 :
あ :2013/05/06(月) 13:48:01.89 ID:DErEsDim0
>>367 街宣右翼は、在日朝鮮人が多いよ。
日本人ですか?と聞いてみたら。
>>358 >>360 また的外れなことを書いている。
>>347 のように帝國憲法までさかのぼってこれまで憲法改正は1度のみ
というようなことを主張していればそれは日本国憲法の施行に他ならない。
改正された後に長年改正されていないことを「異常ではない」などとい
うのは的外れな主張だ。
371 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 14:05:05.93 ID:2doXhnMy0
>>370 >>
>>347 のように帝國憲法までさかのぼってこれまで憲法改正は1度のみ
>>というようなことを主張していればそれは日本国憲法の施行に他ならない。
意味が分からない。書き直して。
>>改正された後に長年改正されていないことを「異常ではない」などとい
>>うのは的外れな主張だ。
こっちもあまりよく意味が分からんが、
57年間一度も改正されなかった明治憲法は異常なのか?
GHQによる現憲法の作成が無ければ改正されないまま更に続いていたはずだが。
明治憲法も現憲法も長年改正されていないからどちらも異常なのか、
現憲法だけが異常なのか、どっちだ。
>>371 > 意味が分からない。書き直して。
帝國憲法までさかのぼると憲法改正は日本国憲法の施行のみだ。
その日本国憲法はGHQの占領という異常な状況下で制定されたことが
論点であるにもかかわらず
>>360 のように「現憲法が 66年間一度も改
正されていなくてもそれは異常ではないということだ」というのは的外れ
だということ。
> 57年間一度も改正されなかった明治憲法は異常なのか?
前述のとおりだ。
GHQの占領という異常な状況下である論点を憲法改正されていないそ
の他の期間にすり替えようとするのが間違い。
>>36 >>◆LOCusT1546
こういう話のわかるやつがいてまだ日本はやれるって思うわ。
チャンネル桜みたいな奴らをうまくまとめられるか、一般大衆にわかりやすいかたちでどうやって日本を強化していくかが
今後の課題だろうな
375 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 14:41:41.74 ID:2doXhnMy0
>>373 >その日本国憲法はGHQの占領という異常な状況下で制定されたことが
>論点であるにもかかわらず
これが論点?万人の共通認識だと思うが。
論点は、異常な状態で作られたから正統性が無いのか、
それとも異常な状態ではあるが手続きは正しく行われたので正統性はあるか だろ。
>GHQの占領という異常な状況下である論点を憲法改正されていないそ
>の他の期間にすり替えようとするのが間違い。
正統性が無くてもそれを使用している期間が短ければOKなのか?
正統性が無いのであれば一瞬の使用ですらNGだろ。
正統性の無い憲法もどきしかないのならさっさと新憲法を作れ。
正統性の無い憲法の96条にとらわれる必要はない。
通常の法律より改正しずらくするなら 衆参55%で発議、国民投票55%で改正で問題なくね
377 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 14:46:55.76 ID:T2khPwrN0
現状では96条改訂しなければその他の改憲もできない。欧米諸国で2/3で改憲 出来てるのは、日本のような反日売国勢力がいないから。反日マスゴミ,売国労組, 朝鮮カルトが蔓延って、それに多くの善人が洗脳されてる現状では2/3条項下で 改憲は無理。確かに売国マスゴミに扇動されてあらぬ方向に改憲されるリスクは 増大するが、ネットの力でそれは阻止できるだろう。
378 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 14:50:30.94 ID:oTiCvL1x0
伊勢新聞ソースのスレって随分見てない気がする。
>>4 加賀百万石の城下町と、流れ者の新開地を一緒にしないでくれないかね?
>>377 > 現状では96条改訂しなければその他の改憲もできない。
その通りだと思う。
しかも、国民の承認が「全ての有権者の過半数を超える賛成投票を必要
とする」などというのはもう絶望的なハードルの高さとなっており、96
条を改正してハードルを下げないことには話にならない。
381 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 15:05:31.21 ID:BGOpn6/A0
>>377 2/3というのは株主総会でもひとつの目安だからな。
むやみに高いハードルとは思わない。
382 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 15:06:03.79 ID:+k0cedfR0
政治ってのは、お上が決定することで、我々一般庶民が一々口出すことでは無い。
383 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 15:10:30.41 ID:wGtpYJqX0
>>380 >全ての有権者の過半数を超える賛成投票を必要とする
ええ〜どこの平行宇宙の日本の話だよ(ww
.
>>375 >>347 に対する
>>350 が発端で「新憲法への全面改正の 1 回 異常でも
なんでもない 」などと馬鹿げた主張をして日本国憲法の施行を示唆して
おり、日本国憲法はGHQの占領という異常な状況下で制定されたことが
論点だ。
この論点に対して「〜年間改正されていない」などのように的外れな反
論ばかりしていることを自ら認識しましょう。
「日本国憲法はGHQの占領という異常な状況下で制定された」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これは歴史の真実であり、異論は一切認めません。
.
385 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 15:15:15.04 ID:2doXhnMy0
>>384 ここには誰一人として「日本国憲法はGHQの占領という異常な状況下で制定されたこと」
を否定している人間は存在しない。
勝手に脳内にしか存在しない人間と戦うな。
>>385 また同じことをループさせる。
脳内でも何でもない。
>>347 で「異常でもなんでもない」と言うことに対してこちらが
>>350 で反論したことが発端だと既に
>>384 で指摘している。
おまえのブラウザは
>>347 が表示されないのか? w
>>356 >>358 >>360 >>364 >>371 >>375 とも矛盾している。
「日本国憲法はGHQの占領という異常な状況下で制定された」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これは歴史の真実であり、異論は一切認めません。
>>383 「どこの平行宇宙の日本」?
現行憲法96条の国民の承認をどのように認識しているのか?
自民党改正草案では「有効投票の過半数の賛成を必要とする」と変更さ
れていることを認識していますか?
【自民党改正草案】
第十章改正
第百条
この憲法の改正は、衆議院又は参議院の議員の発議により、両議院の
それぞれの総議員の過半数の賛成で国会が議決し、国民に提案してその
承認を得なければならない。この承認には、法律の定めるところにより
行われる国民の投票において有効投票の過半数の賛成を必要とする。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/116666.html
388 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 15:42:58.81 ID:2doXhnMy0
>>386 >>347 のどこに
「日本国憲法はGHQの占領という異常な状況下で制定された」ことが異常でないと書いている。
「GHQ」の文字すら出てないぞ。
お前が勝手に斜め上の解釈をしてるだけだ。
>>360 でも書いたように、
>>347 は期間の話だ。
>>373 でお前がコメントするまで誰も
「日本国憲法はGHQの占領という異常な状況下で制定された」ことが論点だとは思っていないし、
今も論点にするつもりはない。それを否定する人間が誰もいないため論点として成立しないからだ。
元々論点は「現憲法の正統性」についてだ。
勝手にすり替えるな。
>>
>>356 >>358 >>360 >>364 >>371 >>375 とも矛盾している。
具体的に矛盾点を示してみろ。
389 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 15:53:28.52 ID:wGtpYJqX0
>>387 >現行憲法96条の国民の承認をどのように認識しているのか?
国民投票法第126条
>>389 日本国憲法の改正手続に関する法律(通称:国民投票法)のことだと思
うが同法第百二十六条には「日本国憲法第九十六条第一項 の国民の承認
があったものとする」とされている。
日本国憲法はGHQ主導で策定された英語の原文をGHQ民政局に提出
して当時の局長コートニー・ホイットニー (Courtney Whitney)が承認
を受けてで日本語に翻訳されている。
96条の原文は以下の通り。
Article 96.
Amendments to this Constitution shall be initiated by the Diet,
through a concurring vote of two-thirds or more of all the members
of each House and shall thereupon be submitted to the people for
ratification, which shall require the affirmative vote of a majority
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
of all votes cast thereon, at a special referendum or at such
^^^^^^^^^^^^^^^^^
election as the Diet shall specify.
下線部分を直訳すると
「全ての有権者の過半数を超える賛成投票を必要とする」
---
国民投票は投票率が50%を下回ると否決されるということ。
>>390 誤記訂正)
日本国憲法はGHQ主導で策定された英語の原文をGHQ民政局に提出
し、当時の局長コートニー・ホイットニー (Courtney Whitney)による
承認を経て日本語に翻訳されている。
392 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 16:38:07.18 ID:wGtpYJqX0
>>390 >国民投票は投票率が50%を下回ると否決される
法律を勝手に作られても困るんだがなぁ。
393 :
名無しさん@13周年 :2013/05/06(月) 16:44:03.05 ID:47AH1nKj0
この社説の問題点は 普通の法案は圧倒的に全会一致や共産以外賛成で 成立している。 普通の法案で3分の2以上が圧倒的なのになぜ 改正の発議ができないのかは明らかだ。
>>390 おいw
お前が引っ張ってきたその英文は、日本国憲法の英訳文であって、
GHQ草案じゃネーヨ、バ〜カw
ウソツキなのか頭が悪いのかその両方なのかww
北國新聞の論説委員は憲法研究会の 「憲法草案要綱」 (*1) について何も知らないか、
あるいは知らないふりをしている。
本要綱は太平洋戦争敗戦の年 (1945年)12月26日に発表されたが、作成に
当たっては明治時代 (1981年) の土佐民権党の 「憲法私案」 (*2) を
踏襲したものである。
本 「憲法私案」 はルソーの民訳論 (1762年)、アメリカ合衆国の独立宣言 (1776年)、
ならびにフランスの人権宣言 (1789年 )の思想を織り込んでいるが、1889年発布の
大日本帝国憲法には反映されなかった。
1946年2月、日本占領軍 (GHQ) は上記 「憲法草案要綱」 に、(1) 国および地方
議会議員、国家ならびに地方公務員の憲法遵守義務、(2) 最高裁判所による
違憲立法審査権、(3) 男女同権、ならびに (4) 改正の手続きを加えて、いわゆる
「GHQ草案」 を作成し、日本側はほぼそれに沿う形で3月2日に日本国憲法最終案を
作成し、それが現憲法となった。
「GHQによる押しつけ憲法」 を標榜するものは、上記4項目を除外した憲法改正案を
出すべきだ。
*1
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/02/052shoshi.html *2
http://www.i-minken.jp/collection/introduction/index.html
>>390 何でそんなトンチンカンな勘違いが出来ちゃうのかナゾだ。
おそらく、どこぞのサイトの聞きかじりでしか憲法のことを知らないから、
「日本国憲法はGHQが作って翻訳しただけだ」とか思い込んでいるんだろうな。
まじめに勉強しろw
GHQ草案89条
↓
Article LXXXIX.
Amendments to this Constitution shall be initiated by the Diet,
through a concurring vote of two-thirds of all its members,
and shall thereupon be submitted to the people for ratification,
which shall require the affirmative vote of a majority
of all votes cast thereon at such election as the Diet shall specify.
ID:poZyOmWB0がどこかから持って来た日本国憲法の英訳文。
↓
Article 96.
Amendments to this Constitution shall be initiated by the Diet,
through a concurring vote of two-thirds or more of all the members
of each House and shall thereupon be submitted to the people for
ratification, which shall require the affirmative vote of a majority
of all votes cast thereon, at a special referendum or at such
election as the Diet shall specify.
>>394 GHQ草案? そんなことはどこに書いてあるんだ?
「GHQ民政局に提出した」とは書いたがまあいいか。
GHQからの草案でも肝心な箇所は変更されていないことがわかる。
GHQ草案 1946年2月13日 Constitution of Japan 12 February 1946
CHAPTER IX Amendments
Article LXXXIX.
Amendments to this Constitution shall be initiated by the Diet,
through a concurring vote of two-thirds of all its members, and
shall thereupon be submitted to the people for ratification, which
shall require the affirmative vote of a majority of all votes cast
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
thereon at such election as the Diet shall specify.
Amendments when so ratified shall immediately be proclaimed by
the Emperor, in the name of the People, as an integral part of this
Constitution.
---
>>396 ざっくりした経緯は以下の通り
マッカーサーによる近衛文麿への憲法草案作成命令
>>350 のとおり
↓
日本案を繰り返しGHQの民政局に提出するが全て却下(ホイットニー激怒)
↓
マッカーサー草案
↓
日本側の憲法改正草案(マッカーサー草案を丸飲み)
↓
日本国憲法 可決
北國新聞は畏れ多くも明治天皇の御代に定められた大日本帝国憲法 (いわゆる明治憲法) の精神を葬り去ろうとしている。 大日本帝国憲法 (明治22年2月11日公布、明治23年11月29日施行) 第7章 補 足 第73条 将来此ノ憲法ノ条項ヲ改正スル必要アルトキハ勅命ヲ以テ議案ヲ帝国議会ノ議ニ付スヘシ 此ノ場合ニ於テ両議院ハ各々其ノ総員三分ノ二以上出席スルニ非サレハ議事ヲ開クコトヲ得ス出席議員三 分ノ二以上ノ多数ヲ得ルニ非サレハ改正ノ議決ヲ為スコトヲ得ス ----------------------------- 上記条文のカタカナをひらがなに置き変え、句読点をうつとつぎのようになる。 第7章 補 足 第73条 将来此の憲法の条項を改正する必要あるときは、勅命 (ちょくめい) を以て 議案を帝国議会の議に付すべし。此の場合に於て、両議院は各々其の総員 3分の2以上出席するに非 (あら) ざれば、議事を開くことを得ず。出席議員 3分の2以上の多数を得るに非ざれば、改正の議決を為すことを得ず。
>>397 全く関係ない英訳文を引っ張ってきて「96条の原文」とかウソをついたウソツキじゃねーか。
ウソツキがウソを覆い隠そうとしてウソを重ねるのはみっともない。
>>397 の英文を訳しても、
>>390 に有るような直訳文wなんて出てこない。
直訳でもなんでもただの誤訳。
>>398 で言ってる経緯もデタラメ〜
ていうか 今回自民は衆参2/3いくから 9条を換えればいいのに96条を換えると言うから 9条なんて口実で12-39条を換えたいだけの ウソつき自民党なんだろ?(w 何騙されてるの?
>>384 親米英保守は、もともと三国同盟も、日米戦争も反対だったからそうは思わない
むしろ「ファシストのせいで、国が滅びかけ、陛下が吊るされかかった」
「無謀な戦争に反対したら言論弾圧された」「挙句竹やりで戦えと言われた」
という満州陸軍ファシストへの嫌悪感のほうが強い。
押し付けられたのはファシストであって 日本国民はファシストの圧制から解放された
押し付け憲法論者の 日本弱体化憲法論はオカシイ
=======================
アメ公が民主主義マニアなのは知っているだろう?
アメリカはイラクと戦争して 全体主義者のフセインを倒して
「フセインとバース党の奴隷」だったイラク国民を解放して
イラク民族を イラクの主権者にした
アメリカは北朝鮮と戦争したら、全体主義者のキムジョンウンを倒して
「ジョンウンと北朝鮮労働党の奴隷」だった 北朝鮮国民を解放して
北朝鮮を民主化して 国民を 北朝鮮の主権者にするだろう
フセインの孫が
「アメリカ押し付け憲法を廃止して イラク製にする」
とイラク国民を騙して、もとのバース党独裁に戻すのに成功したら
イラク国民は低脳として世界の笑いものになるし
岸信介の孫が
「アメリカの押し付け憲法を廃止して 日本製にする」
と日本国民を騙して もとの 戦前全体主義に戻すのに成功したら
日本国民は 主権を全体主義政党に騙し取られたバカとして 世界の笑いものになってしまう
=====================================================
おれたちを、満州陸軍ファシストの奴隷から解放して、再び自由人にしたのは、
ぶっちゃけ アメリカ軍なんだよ? 戦闘中はひどいことされたけど戦争とはそういうもんだ
>>386 >>698 愛国偽装売国奴に 騙されてるよ(ww
日本が 弱体化したのは 9条のせいではなく
売国奴のクソ自民が 経団連からワイロもらって 法人・所得減税しまくったからだ!
法人・所得減税の財源は何だと思っているのか!
===========================
国防の削減・国債・消費増税による消費不振が、財源なんだが?
=======================================
小さな政府 構造改革とか、 グローバルとか言っている
和製朝鮮人みたいな経団連&自民党右派が 衰退原因
土建自民 田中角栄末期 戦車1200両 借金10兆円
経団連自民 安倍政権 戦車 400両 借金1000兆円
経団連からワイロもらって法人減税しまくって借金1000兆円になって
潜水艦や戦車など 時代おくれええ!By 片山さつき
などといって軍事力を削ったから 中国に舐められている
しかし、そうやって 国を経団連に売っても
靖国参拝 や 省昇格すれば バカは騙せるし
憲法9条のせい、アメリカのせいで、
オレタチが経団連からワイロもらって国庫と国防を売り飛ばしたからじゃありません
と朝鮮人のようにウソをつけば オマエのようなバカはだまされてくれる
>>401 そこまで言い切るのであればその翻訳結果を記載しないとダメでしょ。
いいぞ。もっとやれ。