【憲法改正】第2次大戦後、ドイツは「58回」、フランスは「27回」、イタリアは「15回」、アメリカは「6回」…日本は「0回」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
第2次世界大戦後に、各国が憲法の改正を行った回数をまとめた。

憲法をめぐる事情は各国で異なっているため、単純に比較はできないが、
アメリカの「6回」のほか、イタリアは「15回」、フランスは「27回」となっていて、
中でも、ドイツは「58回」も行われている。

そんな中、現行憲法が一度も改正されていない日本は異例といえる。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245306.html

前スレ(★1: 2013/05/03(金) 16:51:24.41)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367567484/
2名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:34:23.26 ID:0QqRGPcp0
9条改正は兎も角、96条改正は「諸刃の剣」!
負ければ「皇室の廃絶」(國體破壊)の超弩級ハイリスクのギャンブルだ!
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11445348404.html

【日本解体】橋下「憲法96条改正(改憲ハードルsage)は、道州制改憲の為」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365958341/

茶々丸・國體維新あづさゆみ(梓弓)代表 @sangreal333
 我が國を滅ぼす三本柱。TPP、道州制、そして占領憲法第96條改正。
http://twitter.com/sangreal333/status/322029681241100288

茶々丸・國體維新あづさゆみ(梓弓)代表 @sangreal333
 占領憲法(日本國憲法)第96條を改正し、改正手続を緩和・ハードルを下げることは
 左翼政権が再び誕生した場合、皇統破壊・國體破壊に歯止めをかけることができなくなります。
 よくよく、その点を考えて頂きたい。
 我々は、占領憲法無効確認という、その解決策をはっきりと提示しています。
http://twitter.com/sangreal333/status/291663452496338944

茶々丸先生教えて!真正護憲論(新無効論)入門
http://www.youtube.com/watch?v=gJeUH_MbcrM&list=UL
3名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:36:05.63 ID:Kl8yHHL6O
ああ
韓国男性に抱かれたい
4名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:36:07.93 ID:YlNb15+C0
ヨーロッパはEUという実質的な国家統合を行ったのだから憲法改正はしょうがないだろ。
5名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:37:03.04 ID:erxnKfcz0
>>4
それよりちょい前の話も考えようぜ
6名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:38:34.61 ID:ylOEUt350
そういえば、以前なんかの雑誌で見たが、この手の議論で必ず改定回数が比較されるが、
日本は憲法を改正するのではなくて「解釈」を変えてきたから改正してないだけだとあったな。
確かにそう思う。でも、この解釈ってのは本当は危険だと思うよ。だから変えるべきだね。普通に。
7名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:39:25.93 ID:zPKHfiNu0
同じくゴミ憲法押しつけられたドイツはこれだけ改憲してるというのに
8 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/03(金) 21:40:21.22 ID:FVPXmLmk0 BE:3929429489-2BP(999)
 


憲法改正は過半数でOKだ。

他の国が3分の2とか言っている奴、国会で議決後に日本の様に国民投票はやらないんだろ、国民の声を聞かないんだろが。

日本国では国会で議決後ちゃんと、国民投票の過半数で改正が正式に決定すると、国民の意見を聞く制度になっているのだからな。

日本国民の過半数が憲法の改正を望んでいるんだったら、そうすべきだ、日本国は民主国家だろ。


だって、民主主義は過半数で決定するのが、民主主義の基本原則だろ。


もし3分の1のちょっと超えの国会議員の反対で、日本国民の過半数の意見を拒否するんだったら、もう日本国は民主主義国家じゃない。



 
9名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:41:38.57 ID:TZyoq8Qa0
放送法も現状に則して改正すべき。
10名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:41:41.06 ID:0QqRGPcp0
>>8
お前のいう「民主主義」を徹底させて行けば、日本国は潰れる。
http://www.youtube.com/watch?v=uEyxM75HK1E&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv#t=02m09s
11名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:42:27.81 ID:9ah1AMc20
ドイツ人には「規則では憲法を変えることになっています」
フランス人には「憲法を変えないでください」
イタリア人には「さっき美女が憲法を変えようって言ってましたよ」
アメリカ人には「憲法変えたらヒーローになれますよ」

日本人には「みんなもう憲法を変えましたよ」
12名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:42:28.76 ID:aPhdg77Z0
俺は毎日3回
13名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:42:40.13 ID:LLJLRVMM0
この全ての国の改正条件が議員の3分の2だともっと公表した方がいい
過半数で改正できる国はない、まともな国は3分の2の議員の賛成
それでもちゃんと改正してる
14名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:43:10.48 ID:/y7voAuf0
「戦後レジーム」を守る番犬のアメポチ安倍晋三よ、お前が戦後レジームからの脱却と称して憲法改正を主張するとは
泥棒が刑法改正を主張するようなペテンだわな、お前の公約破りの詐欺師ぶりは、嘘つき民主をも凌駕してるぞ

「戦後レジーム」とは、戦後の日本の政治・経済・報道を米国従属に仕向ける社会的な仕組みで、その仕上げがTPPだわな
TPP参加により日本の法制度・規制を米国基準に強制的に変更して日本を完全に米国の属国とするものだわな

欧米ハゲタカの手の平で踊るアメポチ安倍晋三よ、国債が暴落(住宅ローン金利が上昇)して庶民の生活が益々苦しくなるぞ
その反対に、安倍内閣の大臣は株でボロ儲けだわな、これってほとんど国家的なインサイダー取引だわな

「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに日本憲法を改正したら、米国の派兵要請を断れずに自衛隊が米軍の先鋒隊で海外派兵されるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
15名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:43:47.75 ID:QjsNiGhv0
日本は今まで改憲の動きがなかったからね。
というより、国民に改憲を求める動き自体が皆無だったからね。
改憲しなくても問題なかったのだから、改憲ゼロってすばらしいよね。
16名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:44:06.34 ID:159DHLNy0
メキシコは500回改正。やめちまえというレベル。
17名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:44:06.45 ID:DDsz2jQu0
>アメリカの「6回」のほか、イタリアは「15回」、フランスは「27回」となっていて、
>中でも、ドイツは「58回」も行われている。
  ↑
たくさんの修正条項があるのは事実だが、それはみんな細かい技術的な問題だよ。
それでは、裁判所は、基本的人権を尊重するといって重要な犯罪人をどう扱うべきか、
例えば殺人犯を、どうすべきかというときに、もっと人権を強化するために、
つまり憲法の精神を、先へすすめるために、あるいはより具体化し、より強化し、
より強調する、より激しく主張するために変えているわけだよ。
日本のように、憲法の精神(国民主権・平和主義・人権尊重)を根本から変えるというのは「革命」だよ。
だからそれは修正じゃない。
日本の憲法の精神にこだわる必要があるんだよ。
18名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:44:30.37 ID:6zXfTwfC0
ドイツを見習えってよく言われるよね
19名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:45:22.20 ID:x7QCaL1w0
.

憲法改正は、回数ではなく必要性から行うものである。
より強く、より豊に、誇り高くそれが目的である。
20名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:46:56.40 ID:0QqRGPcp0
>>19
憲法「改正」とは言わないほうがいい!
http://www.youtube.com/watch?v=8vo1VfXY6do&list=PLF374B4E91077B541
21名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:47:02.88 ID:T3MJepM50
世界の多くの国は改憲に両院の2/3の賛同を必要とするのに
なんで日本はハードルを下げようとするんだ?
大儀が無い改憲には日本国民は賛同しないだろう。
22名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:48:49.01 ID:1r7vNXtO0
戦争責任をヒトラーとその取巻きに擦り付け反省すらしていないドイツなんぞ見習える物かよ
23名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:48:53.48 ID:hc9/s4cC0
憲法だけじゃなくて、重要法案は全て国民投票にしてほしい。
24名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:49:05.05 ID:x7QCaL1w0
.

臣民の人権は尊重されるべきだが、
公共の福祉および利益が優先されるべきだ。

国家の主権は天皇陛下にあるべきで、臣民は従うべき。
25名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:49:21.84 ID:CxV0CBsQP
>>1
1回の間違いだろ
26 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/03(金) 21:49:41.54 ID:FVPXmLmk0 BE:1746412984-2BP(999)
 


>>21

じゃあ聞くが、日本のように国民に聞く国民審査の様なシステムはないだろ。

国会は発議するだけだ、過半数で十分だろ、民主主義なんだから。
27名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:50:12.29 ID:GL34diyk0
憲法改正に反対してるのはバカサヨ&チンクとグックばっかり

9条なんかじゃ日本国民は守れない
28名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:51:01.49 ID:V+CKWDyo0
まぁ徴兵制も無いくらいだから韓国人になめられるわけだが
29名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:51:09.66 ID:Vgyr8txq0
日本国憲法は神から与えられた聖典
ではなく、時代が変われば修正するのも当然なのに、
一度も改正されてない、改正するのは無理ぽ・・・ってのは
やはり手続きの問題だろう
切羽詰まった状況で、憲法議論なんかしたくないですw

そういえば日本にボコボコにされてきた朝鮮なんかは、
過度に儒教に依存し、現実より本に書いてあることばかり
論じてたらしいけど、そうはなりたくないよね
30名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:51:47.18 ID:pK1qoLF/0
>>1
謝罪した回数?
31名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:51:58.42 ID:VZ2X7FdnP
>>21
大儀を提示するだけで大騒ぎするくせに
32 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/03(金) 21:51:59.66 ID:FVPXmLmk0 BE:1528111474-2BP(999)
>>10

その根拠は?
嘘吐き朝鮮人か?
33名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:52:23.42 ID:0QqRGPcp0
>>29
「時代の要請」「国民の意志」とやらが
“皇室の廃絶”(國體破壊)を求めていた場合は?
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11445348404.html
34名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:53:14.93 ID:T3MJepM50
>>26
>>じゃあ聞くが、日本のように国民に聞く国民審査の様なシステムはないだろ。

そんなことないよ。
スウェーデン、フィンランド、オランダ、韓国とかはあるよ。
35名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:54:51.05 ID:pK1qoLF/0
国民投票を廃止するように改正すれば確かに便利になるよね
魔法のランプのお願いを増やすみたいに
36名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:55:26.45 ID:0m9OUY0C0
こういう記事、なんで今まで出てこなかったんだろう。いよいよ流れが変わってきたのかね。
37名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:55:32.76 ID:BZV8jLVM0
大日本国憲法も改正してないな
38名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:56:03.71 ID:Dprj2RkT0
今まで一度も9条改正案を提出しなかった政治家たちが
サボりの言い訳に96条を使うな
9条のみでまずやり実績を作れ
39名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:56:45.79 ID:0QqRGPcp0
>>37
大日本帝国憲法は今も生きています。
http://www.amazon.co.jp/dp/4904840038
40名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:57:41.16 ID:TRUJsjNk0
それだけ日本国憲法の完成度が高かったってことの証左でしかないな
41名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:58:00.42 ID:LLJLRVMM0
9条改正するのに、手続き条項の改善だから
国民も逃げてると思ってる、政府が本気にならず、逃げた態度で
改正する事は永遠にできない
42名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:59:16.20 ID:frlCCYv70
他国が改憲してるから日本も変えるのが当たり前、ってか?
日本の美しき憲法を馬鹿にするのもいい加減にしろ
極右安倍は戦争したいだけだろ
43名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:59:18.21 ID:YHtI98Rx0
戦後の日本はバカ
護憲派とは大バカ、キチガイ

>>21
「世界の流れが軍国主義なら日本も軍国主義へ〜」って言うんだwww
だから護憲派はバカwwwwww
どこまで行ってもバカwwwwwwwwwwwwww
絶対治らないバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死んでも治らなかったりしてなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:01:45.44 ID:g9w5vdeC0
ブサヨは戦争が始まるとか妄想して反対してバカだろ
くだらんことで邪魔するな
45名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:02:07.49 ID:FVPXmLmk0 BE:327452832-2BP(999)
 

>>34

嘘吐き朝鮮人かよ、大嘘だな!!

本当だったら、証拠だせ。




 
46名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:02:15.54 ID:BEWJv1yT0
改変するかしないかが問題でない。何をどう改変するかが問題。

憲法「改正」というが、改変が正しくなるとは限らん。
47名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:03:29.03 ID:iPm/zk3e0
あんまりコロコロかえるようなもんじゃないだろ

憲法を変えるということは国そのものを変えるということ

改正するとしたら、1000年使えるような憲法にすべきだと思う
48名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:04:05.29 ID:xrZxFsp30
ドイツが53回目の憲法改正!なんでそんなに変えたがるの? (R25)
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20060727-90001776-r25
49名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:04:28.95 ID:KBwmlqwZP
 
 現 行 日 本 同 様

 2/3 程 度 の 高 い ハ ー ド ル を

  課 し て 変 更 し て る
 
 96 条 変 更 せ ず に

 議 論 を 尽 く し た 上 で 変 更 す れ ば い い
  
 対 外 情 勢 を 鑑 み れ ば、一 部 の 変 更 は必 要 
 
 
50名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:04:32.41 ID:/B6YbI3u0
他国が何回も憲法改正してるからといって、日本が96条を改正するのはオカシイ
他国だって日本と同じくらい憲法改正のハードルは高いからだ
同じくらいハードルが高いのに、
なぜ他国はほいほい憲法を改正できて、日本はできないのか。
そこを考えるのがスジであり、
それをせずにハードルの方を下げようと画策するのは邪道である

まして権力者がそれをするのは「ファシズム」であり、

「ファシズム」を支持するネトウヨは愚民のそしりを免れない
51名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:04:49.93 ID:K2b3L5yj0
故・東条由布子さんを偲ぶ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20099397
平成25年2月13日 東条英機総理大臣のお孫さん・由布子さんが肺炎のため亡くなりました。享年73歳でした。
52 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/03(金) 22:04:59.15 ID:FVPXmLmk0 BE:3438250597-2BP(999)
 



憲法改正は過半数でOKだ。

他の国が3分の2とか言っている奴、国会で議決後に日本の様に国民投票はやらないんだろ、国民の声を聞かないんだろが。

日本国では国会で議決後ちゃんと、国民投票の過半数で改正が正式に決定すると、国民の意見を聞く制度になっているのだからな。

日本国民の過半数が憲法の改正を望んでいるんだったら、そうすべきだ、日本国は民主国家だろ。


だって、民主主義は過半数で決定するのが、民主主義の基本原則だろ。


もし3分の1のちょっと超えの国会議員の反対で、日本国民の過半数の意見を拒否するんだったら、もう日本国は民主主義国家じゃない。




 
53名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:05:34.05 ID:vGMvdClb0
大日本帝国憲法 57年間で改正0
日本国憲法 66年間で改正0

異常ではないな
54名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:06:03.34 ID:4gmp4R4k0
アメリカでも6回もやってるんだもんな
1回もやってないって尋常じゃねぇよ
55名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:06:06.19 ID:TVgYYMPC0
反対する左翼は中韓の回し者

全員射殺せよ
56名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:06:17.92 ID:94AR3V6vP
護憲では政治は変わらない。

憲法改正で政治を変えよう!
57名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:07:10.34 ID:x9yMug73P
>>37
大日本帝国憲法を正規の改正手続き踏んで改正したのが日本国憲法です
58名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:07:13.53 ID:BEWJv1yT0
>>52
過半数が大義であり正義か? 戦後民主主義の哀れな体質が染み付いてるアホ。
もうちょっと大人になれ。
59名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:08:53.19 ID:4gmp4R4k0
何回か書かれているけど、
大日本帝国憲法は廃止されたのではなく、改正されて今の日本国憲法になっている
つまり、大日本帝国憲法も1度は改正されている
が、日本国憲法は一度も改正されていない
60 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/03(金) 22:10:33.73 ID:FVPXmLmk0 BE:1364385555-2BP(999)
 


>>58

キチガイ朝鮮人かよ、過半数が正義じゃないと思うなら、その根拠を納得させるように書けよ。

馬鹿ちゃないの、本当に馬鹿朝鮮人だと思う。





 
61名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:11:00.06 ID:BEWJv1yT0
>>59
「あたしまだ処女なの」ってか?

「一度犯されたらもう、身も心もアナタのもの」ってのが日本的心情。
ワクワクするね。
62名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:11:31.88 ID:0QqRGPcp0
>>57,59
実はその改正手続きに瑕疵が有った。
http://www.youtube.com/watch?v=T-ztriNG6hc&list=PL5161E1894B02FD28#t=04m05s
63名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:11:47.73 ID:ffiSqPUSO
日本には憲法なんて必要無い、
イギリスみたいに法律だけでやって行けばいい。
憲法の条文をタテにゴリ押しするバカが日本を滅ぼす。
64名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:12:32.49 ID:jdJEipOR0
>>34

スウェーデンやスペインは一定数の国民が要求した場合にも国民投票を認めるという制度
を組み込むことで、議会の議決だけで憲法改正を認めるという方法。
「50万の有権者から要求があるとき、国民投票に付される」とするイタリア憲法138条2項がその例。
これらの場合には、国民からの要求がなかった場合は、国民の黙示の承認があったとみなす。

フィンランドは改憲を議会の議決後(1/2)、そのまま次の選挙まで放置され、選挙終了後に再度
議会で採決し2/3を取れば改憲する。日本で言えば次の参議院選を国民投票の
代わりにするような案?

韓国は日本のものまねだから日本と同じ。
65名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:13:07.18 ID:DDsz2jQu0
まあ、自民党も9条を改正したければ、96条改憲なんぞしないで、
現行憲法で堂々とすすめりゃいんだよ。
それで3分の2をクリアして、国民投票で9条改正が決まったら仕方ないわな。
できなきゃ、その程度のものだったということだろ。
96条を変える理由が、改憲のハードルが高すぎるからなんてのは、
ご都合主義以外のなにものでもない。
66名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:13:31.75 ID:4h5iUpH90
ありだと思うけど、憲法まで規制緩和しようとしてるなら許さんぞ
67名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:14:11.80 ID:LhTunKJ5O
憲法改正して、9条が改正になったあと
例えば戦争するようになったら、国会議員は戦地にはほとんどいかず
一般人と自衛隊が戦地に行くんでしょ?
国会議員は痛くも痒くもないのかな
68名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:14:33.28 ID:BEWJv1yT0
>>60
「真の正義は独裁政治で実現する」というのが論理的に証明されている。
アホなガキが過半数政治を振り回す。

そういうことを解って、初めて民主主義を語れるんだよ。
ちっとは勉強せい!
69名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:14:48.49 ID:jdJEipOR0
>>65
>まあ、自民党も9条を改正したければ、96条改憲なんぞしないで、
現行憲法で堂々とすすめりゃいんだよ。


いや現行憲法で堂々と96条改憲しようとしてるだろ。
と突っ込みをどうしても入れたくなる文。
70名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:14:57.00 ID:/B6YbI3u0
憲法は時宜にあわせて改正すべきである
それは当然だ
しかし先に96条を改正して「憲法改正しやすく」してから改正するのは絶対にオカシイ
なぜならドイツもフランスもイタリアもアメリカも
日本と同程度のハードルをクリアして改正しているからである
日本だけ卑怯な「裏技」を使って改正するわけにはいかん
そんなことをすれば法治国家として認めてもらえなくなるではないか
71名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:15:59.09 ID:GV3PA8O50
>>67
9条何かなくたって戦争は起きるんだよこのバカ
72名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:18:22.62 ID:6kQXYLWF0
>>26
国民投票を全面に押し出すなら国民が発議すればいいんじゃね
73名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:18:39.75 ID:Nc0+V0MX0
所詮人間の決めもので時代に合ったものに改正する方が安全だろう
現法を拡大解釈していていけば混乱が生じるだけだよ
74名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:19:11.48 ID:J0TyFn6HO
(・o・)米国憲法修正第2条ナンテ

(^.^)個人の自衛武装を認めてるんだカラナ

(T_T)コンナ国が押し付けた憲法を変えられないナンテ
75名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:19:22.02 ID:T3MJepM50
>>64
>議会の議決だけで憲法改正を認めるという方法。

スウェーデンも議決後に議会を解散して、選挙後にもう一度議決する必要があるよ。
つまり国民の投票が間に入るし、議会を解散する分政治家にとってもリスクが大きい。
76名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:19:24.97 ID:GV3PA8O50
>>70
要は変える必要があるのに変えたくても変えられない欠陥品だってことだよな今の憲法は
完全に捨ててから新しくするべきでしょう
そもそも占領下で決められた憲法など認めてはならない
改正すると言うことは日本国憲法そのものは正当性であると認めると言うことだ
だから俺は改正とは言わない
77名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:19:49.88 ID:UKcFVHQ60
改正賛成なんだけど、憲法なんだからこれだけ硬いのは当然なんじゃないか。
96条にタゲるとかどうも全権委任法みたいで汚いと思う。
78名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:20:11.88 ID:jdJEipOR0
>>70
>なぜならドイツもフランスもイタリアもアメリカも
日本と同程度のハードルをクリアして改正しているからである


いやぜんぜん。ドイツなんて国民投票しないし。

アメリカなんてまず発議は
@連邦議会の両院の 3分の 2 以上か
A全州の 3 分の 2 の議会の要求があるとき。
で、全州の3/4が承認したら改正。国民投票はしない。

で、州も連邦議会も共和党と民主党しかないから結局は内輪で決めるだけだという。
79名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:21:26.61 ID:uoh6NnM50
大日本帝国憲法も、この憲法改正の規定に基づいて改正されたか議論はあるとしても
敗戦後の日本国憲法になるまでは結局一度も改正されなかったんだよな。
ほぼ衆議院と貴族院の議決だけで改正できたにもかかわらず。

やっぱり日本人自体の傾向というか性質がある程度大きいんだろうな。
80名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:22:21.76 ID:jdJEipOR0
>>75

日本もそれでいいのではないかと。
正直言って参議院選が改憲が争点なら国民投票やってるのと同じだろと思いますからな。

スウェーデンもフィンランドもその無駄に気が付いたってことでしょう。
81名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:22:42.61 ID:Dprj2RkT0
9条のみを変えたいのであれば9条のみ改正を争点にすればすむこと
しかしそれを一度も提出せず96条を言い出すのは
別に改憲したい内容があるからこそ
真意を隠して9条がー96条がーなんて目くらましを行う
82名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:23:18.49 ID:6kQXYLWF0
>>69
堂々と?詭弁ばっかだけど今のところ

>>78
そもそも決議に至ってないから国民投票どうのっていうのは逃げだよね
内輪で決めるだけといいながら批准3/4でアウトくらってるんだよね
83名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:24:13.80 ID:GV3PA8O50
安倍は変えにくいのが問題だと思ってるようだがそうじゃないんだなこれが
部分的に直したってどうしようもねーんだよ
全体が腐ってるんだから
84名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:24:30.71 ID:jdJEipOR0
>>81

いや自民党は既に変えたい憲法条文を一揃えにしてちゃんと公表しておりますがな。
85名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:25:01.71 ID:Wliz7XAv0
96条は守れよ!なんでいの一番に変えようとするんだ…
96条はアホがトップになった時のブレーキだ。
86名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:25:12.17 ID:T3MJepM50
>>80

そうだね。ちゃんと改憲を争点にして選挙をやったらいいよ。
ただ、衆院が違憲状態でケチが付いてるので
ダブル選挙にしないと正当性が下がるなぁ。
87名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:25:26.23 ID:SZYyWCir0
三分の二以上連呼してる奴は国民投票の有無、一院制か二院制か、議員の数ぐらい書けよ
比べられないだろ
88名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:25:38.51 ID:KBYa0upJ0
>>78
ドイツの場合、東西ドイツ統合があったからな。
さすがに憲法をいじらないで統合は不可能。ってか、東西で全然憲法の内容が
違ってたわけだし。
それでも歯止めがあって、確かドイツ憲法にはいくつかの条文については
改正自体ができない様になってた筈。ハードルと言えばあれはかなり高いと思うわ。
89名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:26:24.55 ID:vGMvdClb0
大日本帝国憲法 改正0回(最後に1回)
日本国憲法 改正0回

他国を持ち出すなら他国と全く同じ仕組みにしてみれば?
90名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:26:47.04 ID:n5TP+Q/R0
>>6
変えられないから解釈改憲してきたんだが。
鶏と卵
91名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:26:55.35 ID:6kQXYLWF0
>>88
そもそもドイツは憲法じゃない部分があるからなんとも
あと東西統一後憲法制定するって前提の法律なのにまだやってないし
92名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:27:21.88 ID:0h3YRy/f0
9条、9条、うっせえんだよ。

あんなことは枝葉の問題。
96条こそが、アメリカが日本に残した犬の首輪みたいなもんだろう。

中山某じゃあないが、普段反米を言っている香具師が、
アメポチの犬の首輪だけは絶対はずすなというのは、非常に滑稽な光景だね。
93名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:28:40.99 ID:eOIYznhNO
あれ?おかしいな
九条信者がドイツは改正を厳しくしてる日本はドイツを見習えって言ってたのに
94 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/03(金) 22:28:45.62 ID:FVPXmLmk0 BE:1309810638-2BP(999)
>>68

意味不明だな、「真の正義は独裁政治で実現する」って馬鹿か。

独裁政治だって、悪の代表だといわれているヒットラーの事か?

ついていけない、この狂気には。
95名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:28:55.41 ID:Dprj2RkT0
国家権力が暴走しないように丈夫な首輪つけておくのは当然のことだろう
96名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:29:08.77 ID:0QqRGPcp0
>>92
だったら憲法廃棄(無効確認宣言)すればよい。

日本国憲法無効宣言 / 在特会 桜井誠
http://www.youtube.com/watch?v=XhWHyeP9eYE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng
97名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:29:18.00 ID:NdwyeR8l0
発議は1/2にして
国民投票の方を有権者の2/3にすればいい
98名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:29:54.67 ID:jdJEipOR0
>>82
>>堂々と?詭弁ばっかだけど今のところ

詭弁?君は詭弁の意味をわかってる?

>>82

そもそも決議に至ってないから国民投票どうのっていうのは逃げだよね

うん?2/3の国会議員の賛成を得られなければ国民投票が出来ないというのは事実でしょう。
55年体制の過去の日本で事実上、採決が不可能であったのは紛れも無い事実。
99名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:30:07.85 ID:UzCsZ+Y6O
幸運にもドイツの周りに特アが要なかっただけだけどな。
100名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:30:33.28 ID:XXd/qi1xP
左翼がよく言うように、欧米を見習わないとな
101名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:30:37.38 ID:0h3YRy/f0
>>79
日本人が基本法を変えたがらないってのはあるだろうな。

大日本帝国憲法の前だって、大宝律令だろ?
基本法にあたるものって
102名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:30:55.14 ID:joDxmnGqO
日本は「今まで通り」偏愛性民族だからな
103 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/03(金) 22:30:56.84 ID:FVPXmLmk0 BE:3438250597-2BP(999)
 


>>85
日本国人の民意は無視か?
おまえ馬鹿か独裁者か?



 
104名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:31:17.77 ID:TRUJsjNk0
暴発の前科持ちの日本と他国が同列に比較できるわけなかろう(笑)
105名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:31:36.68 ID:Dprj2RkT0
採決し否決されたのっていつあった?
廃案になろうがその都度出せばいいのにサボってただけでしょ
106名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:31:40.96 ID:6kQXYLWF0
>>98
事実上採決が不可能?
そら9条ぶっぱなそうと思ったらムリだよw

>>103
バカが専制しないための猜疑心でしょ、憲法なんて
107偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2013/05/03(金) 22:31:50.95 ID:Vq5ONKO/0
増税とか国民の合意が難しそうになると「欧米は〜」って必ずやるよな
んじゃ、大麻も解禁なwwwww
108名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:31:56.84 ID:GV3PA8O50
何が国家権力だ
国家権力なんぞよりもっと上がいるだろ
その国家を動かしている連中が
憲法で「平和を愛する諸国民」って言われてるやつらのことだよ
そいつらが暴走してるから今の憲法があるんだろ
109名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:32:03.98 ID:jdJEipOR0
>>86

同意です。憲法争点にするならダブル選挙でないと宜しいとはいえないですね。
要は改憲を争点とした選挙が国民投票の意味を持つフィンランドやスウェーデンの
真似をするべきってことです。
110名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:33:38.19 ID:Nd2lz+yv0
>>75
国民による直接投票もあるみたい

>スウェーデンでは、基本法2の改正には、国会(一院制)における、総選挙を挟む2回の議決を要するが、
>第1回の議決の後に3分の1の議員の要求があれば、その総選挙と同時に国民投票が行われる(統治法典第8章第15条)。
111名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:33:58.16 ID:cKlc0Plt0
改憲派だが、他国の憲法改正回数などどーでもいい。
112名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:34:06.32 ID:6kQXYLWF0
>>107
大麻解禁もほんとはやればいいんだけどな
国家権力が不当に国民を縛っている好例なんだから
113名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:34:14.13 ID:0fONW7vLO
アナログから地デジに!
みたいなもんだろ!!

バージョンアップは仕方無い!必要だわ!!
114名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:34:25.16 ID:BEWJv1yT0
>>94
やっぱアホだな。
「真の正義は独裁政治で実現する」けど「独裁政治の全てが正義ではない」だよ。
そんな理解もできないの? ってか、オマエの今の知識と知性じゃダメだから勉強せいよ。
2チャンでくだ巻いてるときじゃねぇぞ。

まず、オマエの凡庸な知能を思い知って、謙虚に学ぶことだ。あれこれをね。
115名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:34:36.17 ID:Pyt0lwY80
> ドイツは「58回」、フランスは「27回」、イタリアは「15回」、アメリカは「6回

全部前科持ちだなw
116名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:34:57.35 ID:rk6GU+jr0
発議するだけなんだから1/2でもいいじゃないか。それで決まるわけじゃないんだから
117名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:35:24.19 ID:WcECvBcEO
9条改正もアメリカの圧力なの?

もし改正になったら、日本に戦争をさせるために、アメリカによる自作自演テロの標的が日本になるよね?
118名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:35:43.57 ID:lPtHXPGL0
法改正なんてみんなやってるやん

>【韓国】ソウル大研究員「(在日韓国人など)外国籍の二重国籍、兵役逃れ・脱税など不公平だ。
法改正を機に是正の必要」★5[04/02]
119名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:35:43.55 ID:O+PWzIOt0
2/3は多いと思うが1/2だと少ない気がする。
間を取って、7/12くらいでどうだ。
120名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:35:51.25 ID:DDsz2jQu0
因数分解するとこんな感じだな。
  ↓
憲法96条(第1条〜第103条)

96条のハードルを下げると、9条以外のほかの憲法も国民投票までもっていきやすくなる。
どう考えてもこれはまずいだろ。 
121名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:36:01.99 ID:Nd2lz+yv0
>>88
西ドイツ時代に再軍備のための改正も含めて30数回改正してるよ
122名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:36:06.93 ID:jdJEipOR0
>>106
>事実上採決が不可能?
そら9条ぶっぱなそうと思ったらムリだよw

くそう、もはや何言ってるかわからん。

まあとりあえず96条変更は妥当かと思いますな。
憲法は国民投票の洗礼を受けておりません。
なのでまず96条から国民の審査の洗礼を経る必要が
あるのは妥当かと思います。
123名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:36:21.59 ID:0h3YRy/f0
国民があほだから改憲させたくないって意見も散見するが

一回、ためしにやらかしちゃった民主党の支持率が下野後に全然上がらない。
これから勉強します、未知の魅力がありマス的な維新の会も支持率が伸びない。

そういうのを考えると、日本人は、それほどバカじゃあない。
失敗はするが、それを糧にして成長できるんだと思いますがね。

最初から、何もさせない、何も決めさせないってのでは

いつまでたっても、あほのままだと思う。
124偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2013/05/03(金) 22:36:41.75 ID:Vq5ONKO/0
おいらも改憲派なんだけど、なんかあると「おーべぇーわぁ〜、おーべぇー
おーべぇーwww」とかマジきもい。


ここは日本でございますwww
125名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:36:51.82 ID:PcOCEgv/O
必要な時に変えるならいいが、外国が変えてるからなんてのはどうかと思う
126名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:37:18.62 ID:6kQXYLWF0
>>122
特段理由を言わずに96条が妥当というのは意味がわかるのか
それはそれですげーな
127名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:37:35.57 ID:HJ1T60K30
改正すんのはいいんだけど
アメリカに都合良く変えるんじゃねえか?
なぜか竹中もいるし
128 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/03(金) 22:38:36.63 ID:FVPXmLmk0 BE:1528112047-2BP(999)
 


3分の2で改正の数字3分の2の根拠があいまいだぞ。

民主主義は2分1が原則だ、それも発議だけで、決定は国民投票の過半数で決まるぞ。

なんで3分の2が必要なんだ、?

もし国民投票先で過半数を取った場合に、3分の1を少しだけ越した議員の反対で日本国民の民意を拒否するのか。

それは、おかしいだろ。




 
129名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:38:42.55 ID:jdJEipOR0
>>120
>因数分解するとこんな感じだな。
  ↓
憲法96条(第1条〜第103条)


だからこそまず最初に国民審査で正当な憲法条項に生まれ変わらせる必要があるんじゃないかと。
今の憲法は国民投票の洗礼を受けておらず本物の民主主義憲法とは言えないかと思いますな。
そりゃ国民不在で素人が適当に作りましたからね。
130名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:39:16.08 ID:RimowtU90
>>1
報ステではそれらに加え真ん中に韓国が9回ってパネル出てたよ
131名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:39:34.10 ID:6kQXYLWF0
>>123
96条を2/3から1/2っていうのは国民がどうのっていう問題じゃなくて
議員がどうのって問題なんだよ
議員はアホでもなれるしアホで議会が構成されることもある
だからこそ2/3って特別多数を求めているだけ
そもそも議会は憲法発議に完全に適している存在ってわけじゃない
だからこそ2/3っていう理由もある
132名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:39:35.11 ID:0h3YRy/f0
>>126
いったん改憲した内容が、時代にそぐわなくなった場合
再改正が容易にできることを担保できますわな。

遺憾ながら、現実問題、そういった問題点をそのままにして
国力をそごうとする連中が一定数いてる現実があるでしょう。
133名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:39:55.86 ID:PcOCEgv/O
>>116
発議されちゃえば勢いで改憲も有り得るぞ
民主が勝った時なんかカップラーメンだったし
サヨク政権が半分取る可能性は少なくない
天皇制廃止なんか発議されるだけでも恐ろしいわ
134名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:40:03.42 ID:94Q69wyR0
下朝鮮の連中は、なにかにつけて日本に「ドイツ見習え」って言ってたよねw
135名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:40:11.46 ID:KBYa0upJ0
>>116
最後の国民投票の部分のハードルが低すぎるからなあ。
あそこはなんで有権者の1/2以上にしなかったんだろう?
136名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:41:07.17 ID:Dprj2RkT0
日本の政治家がサボっていたという事実に目を背ける限り
96条改憲はやるべきでない条文
137名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:42:40.82 ID:LLJLRVMM0
9条を変えたら、他は毎年変更できる
一番難しい物を、正統な手法で改正した事実は重い
国民も9条以外の条項はどうでもいいと思ってる、9条から変更する
138名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:42:53.10 ID:jdJEipOR0
>>126

まず日本は民主主義にも関わらず肝心の憲法は民主主義の産物ではありません。
国民不在で作られた民主主義国家内の異物です。当然、憲法も他の法と同じく
民主主義の洗礼を受ける必要がありますが、憲法には憲法用の改定手続きが
存在します。真の民主主義憲法を作るための取っ掛かりですな。
それが96条です。
なので最初にそれを民主主義の洗礼を受けて、以後の改憲はそれにしたがって
行う必要があります。
139名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:43:25.51 ID:6kQXYLWF0
>>132
そもそも時代にそぐわない改憲をしないようにしようという担保は2/3にあるとも言えるんじゃないかな
いろいろ今の議員に問題があるという意見はわかるがそいつらも結局は民意による選良だから
民意の形成こそ改憲派は急ぐべきだと思う

>>135
まあ改憲というものが利害問題になってからの制定だったからね
自身に不利なようにハードルを制定するわけもない
140名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:43:28.37 ID:0fONW7vLO
生きてる間に改正される憲法て見てみたい!
141名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:43:44.35 ID:cKlc0Plt0
>>136
一番サボっていたのは国民だがな。
142名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:44:25.60 ID:uecda9Jg0
>>6
同感、解釈で何でも解決だと権力の乱用できちゃうからね。
改正して現実に合わせるべきだね。
143名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:44:33.74 ID:0h3YRy/f0
>>131
そこ!そこなんですよ。

だから、逆に、変な改正された時に、再改正が容易になるという担保がほしい。

あと、繰り返しになるけど、クソ民主や怪しい維新の支持率が上がらない昨今の状況を見るに
日本国民の政治家を見る目は、わずかながら成長している。

それを考えたら、国民投票とかされだしたら、さらに政治についてまじめに考えるようになるんじゃあないかと思いますがね。

俺は楽天的、かつ、日本人を信じていますからね。
144名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:44:48.72 ID:jkyDM+A90
憲法は国民の幸福のための道具に過ぎないのだから、
変える必要があるなら変えればいいが、変える必要がなければ当然変える必要はない

まず"変えなければならない"とか改憲のための改憲なんて自民党の改憲オナニーに過ぎない
145名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:45:03.65 ID:jdJEipOR0
>>131

国民投票がメインなので発議の話はそこまで気を使う必要が無い。
ドイツなど2/3条項を持つ国は国民投票をしない国が大半。
国民投票するなら1/2で充分。
146名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:46:28.22 ID:VAA6mod0P
おい、クソ左翼!
いつもの「ドイツを見習え」はどうした?
147名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:46:38.02 ID:GJrOe7Nx0
>>1
「解釈改憲」
日本は実質的に改憲しまくってる
148名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:46:49.03 ID:6kQXYLWF0
>>138
押しつけ憲法論を訴えるのはいいけど
改正しようが押しつけ憲法は押しつけ憲法のままだぞ
君の意見にあうのは廃憲論だと思う
安倍も0からとかいってたからそっちのほうがいいだろうな

>>143
そもそも変な改正に対する担保として2/3があるわけなんだよね
メリットとデメリットが同じく存在してるような気がするんだけど
俺は国民を信じないわけじゃないが議員や議会は信じないし
こと憲法制定においては楽天的になるべきとも思わない
最悪のケースを考えることこそ自由の担保でしょう
149名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:46:49.47 ID:BZV8jLVM0
>>141
9条とか解釈変更で何とかなるしな
150名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:46:59.68 ID:Dprj2RkT0
改憲できている国があるのにできないのは
そもそも政治家が改正案を提出しないから

憲法改正を半世紀以上言い続けているのに一度でも提出したかい?
サボりのいいわけを国民に押しつけるなよ
151名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:47:09.72 ID:uoh6NnM50
>>135
改憲でそれを盛り込むことも可能でしょう。
ぶっちゃけ、改憲方法の条文の改正要件だけは改憲後は現行並みかそれ以上に重くすべきだと思う。
散々危惧されてる、軽い時に勝手に決めて勝手に重くするってことがそうそう簡単には出来ないように。
152名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:47:36.79 ID:jdJEipOR0
>>143

そもそも発議が議会の1/2以上+国民投票にするって程度では
普通すぎて改正も再改正も楽でも殆ど不可能という話でもない。
担保とか大げさすぎ。
153名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:48:15.48 ID:0h3YRy/f0
>>139
時代にそぐわない改正をさせないために、半世紀前の条文を墨守する。

よくある、さぼりの口実ですな。
とにかく変えるなって言う連中は、何も考えなくて良いね。

ときどき思うんだが、社民、共産も、現状に合わせた改憲案とか出してきて
戦わせりゃあ良いのにって思うね。

何も変えずに、ただただ守れってのは、正直、ずりいと思う。
154名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:49:07.31 ID:cKlc0Plt0
>>150
だからそこだって。
そういう政治家を野放しにして来たのは国民の怠慢に他ならない。
155名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:49:29.79 ID:EZAPjfgPO
改正議論ばかりしてるけど、既存の憲法を消去する事は出来ないの?
156名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:49:53.56 ID:z5cfj6WR0
第二次世界大戦後に変えた回数でなんで日本0なんだよw
157名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:50:04.96 ID:DDsz2jQu0
>>129
国民投票ったって、有効投票の二分の一だからな。
投票率50%〜60%の話しだろ。
非常に少数でも変えることが可能になってんだぞ。
少数意見でもそいつらがまめに投票してれば、変えることも可能になるわけだしな。
そういう国民投票に判断をゆだねるわけだから、そのまえの3分の2は下げちゃダメだろ。
158名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:50:06.21 ID:jdJEipOR0
>>148
>>押しつけ憲法論を訴えるのはいいけど
改正しようが押しつけ憲法は押しつけ憲法のままだぞ

国民の審査をちゃんと受けた上なら問題ない。
それに自民党案を読む限りは前文から最後まで別物にリニューアルされる予定。
そうなってくるといやそれでも押し付け憲法だ〜と主張する意味がないと思う。
159名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:50:35.98 ID:6kQXYLWF0
>>145
国民投票も2/3もいずれも大事なハードルであってどちらかが軽視されるべきとする理由に相当性がない
あとそこまで気を使う必要がないってのは議員に対する理のない信用でしかなく支持できないかな

>>153
そう、俺はさぼってる部分は多分にある
俺はものすごい変えて欲しい部分があるよ
左派が憲法案出さないのもずるいと思う
ずるいというかもっと積極的になるべき
そうしないとどこで意見が一致してどこで一致してないかわからんしね
ただ一度も改正案すら出してない状況こそさぼりじゃないか
仕事一回もいってないのに楽な仕事にしてくれって言われてもそれを確認できないよ
160名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:51:05.62 ID:AZxfKTuC0
【反日左翼】伊藤惇夫【政治評論家】
1 :文責・名無しさん:2013/02/08(金) 13:03:03.20 ID:85oCzgwEO反安倍発言が目立つ。中国韓国に厳しい安倍政権をバッシングしている。
典型的な反日左翼主義者と言われている。

そんな伊藤惇夫を使い続け、さらなる不況に落としてでも中国や韓国の国益のために安倍政権を潰したい、伊藤惇夫の言論活動を支援をしている番組スポンサー企業も挙げていくスレッド。

2 :文責・名無しさん:2013/02/08(金) 13:14:31.93 ID:85oCzgwEO■始まったマスコミの自民党バッシング
12/9/15
世襲議員がなぜ悪い?

14日は自民党の総裁選候補者たちが立会演説会をしたということで、マスコミ各社が取材し、バラエティ番組では自民党が一時批判された世襲議員を臣面もなく総裁候補にだしていると批判した。

テレ朝「ワイドスクランブル」(2012/9/14)

過去の自民党総理大臣8名の内、森氏以外は全員世襲だと解説。

伊藤惇夫(政治アナリスト)
「派閥の長や長老組がいろいろ跳梁跋扈したり、自民党って結局わかっていないのかなというイメージが徐々に強まって来ている気がする。
今回総裁選に出馬している5名全員が世襲議員だ。やっぱり自民党は世襲政党だなと改めて認識する」

世襲のどこが悪いのか。
帝王学を学んだ議員の方が、市民活動家あがりの素人首相より優れていることは民主党政権で実証したではないか。

世襲といえどもボンクラでは務まらないことは政治の世界に限らず庶民の間でも常識である。

ブログ 反日勢力を斬る(2)より抜粋

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1360296183/
161名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:51:24.71 ID:0h3YRy/f0
>>152
いや、普通にすることが大事なんだろう。
憲法だけが、無駄に重すぎて、無視されて
しまいにゃあ誰も見向きもしなくなることが怖いね。
162名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:51:25.36 ID:jkyDM+A90
>>153
一世紀前jに戻す改憲ならそりゃ半世紀前の方がより時代にあってるだろうさw
古い=合わない、新しい=合ってるという方がよほど詭弁だ

現行憲法が一番ふさわしいと思うならそれを守れというのは当然一つの意見としてあるのに
とにかく改憲案を出せ、さもなくば議論に参加してないというのはまさしく"改憲の為の改憲"に過ぎない
163名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:51:45.19 ID:iemTpGgJ0
ひたすら動画を貼っているやつはそこのカルト塾の宣伝員か?
164名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:53:23.55 ID:MW7QYO4j0
>>1

世界で憲法を修正してないのは日本だけ

世界基準にならって、改正すべき
165名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:53:40.72 ID:Dprj2RkT0
信じて投票することを怠慢ととらえたところで
政治家のサボりは変わらない
それの言い訳のためにハードル下げる大義は何一つないな
166名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:53:52.38 ID:jdJEipOR0
>>157
>国民投票ったって、有効投票の二分の一だからな。
投票率50%〜60%の話しだろ。
非常に少数でも変えることが可能になってんだぞ。

さすがに投票に来ない奴らなど知ったことではない。

>>そういう国民投票に判断をゆだねるわけだから、そのまえの3分の2は下げちゃダメだろ。

それに現時点で答えは存在しない。
判断できるのは参議院選後に判明する国民の意思のみ(国民投票の結果のみ)。
167名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:54:02.50 ID:Ar44kVLh0
>>164
本当に日本だけなの???
168名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:54:14.83 ID:MEgEDjodP
>>146
ドイツで憲法改正が多いのは、
具体的に細かな部分まで定めているかららしいぞw
日本でいう普通の法律に当たる部分がドイツでは憲法と一緒になっているのだそうだ。
だから時代の変化に応じて改定の数が多くなっているらしい。

ネトウヨは思考停止してるから何故ドイツはあれだけ回数が多いのか?と
考えないのだろうなww
169一言いわせて:2013/05/03(金) 22:55:05.04 ID:UqYM756B0
>日本は「0回」
 戦後1回改正されてるだろ。日本国憲法は
あくまでも大日本帝国憲法を改正したことに
なってる。まあ、占領軍の自己保身のための
措置だがな。
170名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:56:13.66 ID:Ar44kVLh0
>>168
ネトウヨにそんな高度な事を求めちゃ駄目だよ
171名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:56:42.82 ID:MEgEDjodP
>世襲議員がなぜ悪い?

代謝が悪くなるから。より有能な人材が出難くなるから。
172名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:57:05.95 ID:6kQXYLWF0
少なくとも改正は今の憲法が民意による制定であるという前提にたっている
確かに民意による制定かはあやしいてって意見には相当性があるけど
じゃあ改憲論なんてぶちあげてる場合じゃないよ
173名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:57:18.16 ID:LKJmHuGk0
改憲は賛成だが、96条改正は筋違いだろう
真っ当に経済政策を成功させて2/3取れよ
それくらいの議席確保できないなら憲法改正なんて任せられん
174名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:57:47.96 ID:T9tfsaZZ0
いくら何でもバッチ当てさぼりすぎ
戦後どころか明治憲法制定以来のさぼりだからねぇ
175名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:58:15.05 ID:GJrOe7Nx0
>>13
一院制国家の議員の2/3と、日本の両院での2/3可決じゃ大きく違う。

日本じゃ2/3である722人中482人での可決でも成立しない。
722人中、640が賛成しても参院で82人が拒否すれば通らない。

つまり仮に国会議員総数の中の89%が賛成しても通らないんだ。
これはハードルが高すぎておかしいだろ。
176名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:58:23.82 ID:0h3YRy/f0
つか、そもそも、一回も国民投票がされていない。
内容について、一回も、国民の審判を受けていない。

って、ところにフラストレーションたまってんじゃないの?

国民投票で決めた結果が、現行のままってんなら、そりゃあそれで従いますがね。

通常の選挙で、憲法改正のみを争点として、どうかなんて争われたことがないでしょうに。
177名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:58:47.42 ID:RllSLmy+0
ボランティア活動をする権利、環境保護活動をする権利とか憲法に加えた方がいいよ。
178名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:59:09.50 ID:jdJEipOR0
>>159
>国民投票も2/3もいずれも大事なハードルであってどちらかが軽視されるべきとする理由に相当性がない

まず世界の基準から見ても妥当というわけでもない。
いやこれは日本の問題だというならばハードルが妥当か過剰かは
国民が決めること。参議院選の後で国民投票をして96条を
どうするかを国民に委ねれば良い。

少なくても現在の96条は国民(投票)によって決められたハードルではないことに留意すべき。
179名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:59:21.63 ID:Y8FvidDJ0
安倍に押し付けられる憲法より、アメリカから押し付けられた
憲法の方がマシだ。なぜならこっちの方が質が高いからだ。
180名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:59:30.32 ID:6kQXYLWF0
>>176
それは割と間違ってないけど
じゃあそもそも改正案の提出なんてされてるのかよ
それがないのに国民投票に至るわけがないじゃない
だれがサボってるのなんか自明だと思うけどね
181名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:59:36.97 ID:z5cfj6WR0
>>167
憲法がないイギリスでは、0回だけど
憲法に相当するものは、結構改正してるからなー

中華民国は、李登輝時代に憲法改正されてるし
第二次世界大戦の時から存在してる国でかえてないのは、日本だけかと
182くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/05/03(金) 23:00:02.82 ID:bMOsmz+U0
ようするに、日本は「総議員の3分の2」という条件が厳しすぎるという証拠なんよね。

ハードル下げないと憲法を変えられない。
183名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:00:33.68 ID:vGMvdClb0
>>175
民主党の政策邪魔するなよってことだったんですね
184名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:00:42.81 ID:vSa8Kccx0
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/pdf/0687.pdf
各国の憲法の改正の中身

どこの国もそうだが自民党の憲法改正案のように
基本的人権が大幅に後退する国はどこにもない。
185名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:01:46.59 ID:GJrOe7Nx0
>>173
国会議員の2/3なら納得するが、両院を毎回2/3以上取るとなると最大議員の88%が賛成しても拒否される。
国民の代弁者たる代議士の否定だろ。
186名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:02:00.04 ID:6kQXYLWF0
>>178
だから現憲法に民意がなく正当性がないっていうなら主張すべきは改憲じゃないでしょw

>>182
その証拠にはならんよ
誰も改正案だしてくれないからね
187名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:03:20.85 ID:AxTMHtvz0
>>173
与党しか賛成しないような改憲案はカスだというだけのこと
188名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:03:24.27 ID:jkyDM+A90
>>176
そりゃ国民が重視しない争点で争っても支持なんて得られないからな
最近になって議論が起こってきたのは改憲を必要とする人間も増えてきたからだが
戦後から近年まであまり議論が起こらなかったのも、
国民が改憲の必要性を感じていなかった結果なんだから、それもその時代の一つの国民の選択にすぎない。

それを改憲しなかったこと自体が悪であるかのような自民党の主張は国民無視で
とにかく改憲がしたいだけだという本音が透けている
189名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:03:34.06 ID:jdJEipOR0
>>184

君の基準ではドイツの憲法は人権的にどうなの?
自民党案が国民に義務を課そうとしているなんて話があるが、ドイツのそれは
国民の義務が憲法にてんこ盛り。公共の福祉による制限で特に土地収用についてや
有事の女子の強制徴用や兵役などの義務が明記されている。
190名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:03:41.23 ID:GJrOe7Nx0
>>181
日本は解釈改憲してる
自衛隊とかさ
イギリスを改憲してるとするなら日本もそうだろ
191名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:04:24.40 ID:MEgEDjodP
改正手続きを国際比較すると 「日本だけ厳しい」はウソ 回数多い国も基本原理は堅持
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/871c0dac3dd6ee054f8b16b6f479675a
192名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:04:25.56 ID:0h3YRy/f0
>>182
憲法改正絶対反対のカルト信者が、それを隠して、社会補償がうんたらかんたらを争点にして
常時、1/3以上を占めちゃってるからね。

日本の現状というか特殊事情をつらつら考えるに、どうしてもそういう結論になっちゃいますよね。
193名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:04:35.83 ID:H244MddD0
今日の朝のNHKの憲法番組見てたけど2/3をいじらなくても
憲法改正の機運は高まってきてると思うけどな

まずはリハビリがてら環境権の加憲くらいから初めて見たらどうか
国民性として1回でも改正できたら状況が大きく変わるんじゃないか
194名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:05:01.46 ID:6kQXYLWF0
>>189
ドイツ基本法だから単純に比較できるもんでもないよ
あそこはあそこで憲法制定さぼってるから
195名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:05:38.04 ID:7a02kNOt0
朝鮮・中国に憲法あるのか?
196名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:05:48.35 ID:jdJEipOR0
>>186
>>だから現憲法に民意がなく正当性がないっていうなら主張すべきは改憲じゃないでしょw

悪法も法です。法治国家なので改憲手続きがあればそれに従うのが当たり前。
197名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:06:29.67 ID:GJrOe7Nx0
>>182
総議員の2/3じゃない。
衆院の2/3と参院の2/3だ。

つまり参院で82人が拒否したら、それ以外の国会議員全体の88%の議員が賛成した発議でも拒否される。
198名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:07:56.90 ID:jdJEipOR0
>>194

主張が無意味では?
基本法なら人権抑圧するが、憲法なら抑圧しないという前提がないと無意味な主張です。
そもそも憲法だろうが基本法だろうが変わらんと思いますが。
サボるというよりも変える必要性を感じないから変えないんでしょう。
ドイツ人は合理主義ですからな。
199名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:08:22.30 ID:6kQXYLWF0
>>193
環境権とか私学助成金とかやりやすいところはいくらでもあるのに
トンデモ憲法草案発表しちゃうから話がややこしくなるんだよ
今じゃ改憲の敵はそいつらだよ

>>196
悪法もまた法である。しかし、法だからといって従う義務はない/従うべきではない。
悪法も法なりをうんだ法実証主義は今ここまで発展してるよ
その法治国家は形式的法治国家?実質的法治国家?
200名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:08:24.00 ID:vGMvdClb0
>>189
日本も徴兵して強くすべきだと思う
皆さんも賛成してくれる
徴兵賛成
桂ざこば「2年前後、出して行くんやから別にお荷物にもならんでしょう?」

竹田恒泰「基本は歩兵ですよね。仮にお荷物だとしても、歩兵を常に確保していて、いざ日本にこう上陸戦を仕掛けてくるって時にがっちり守れるような体制を作っておくのが私は国益にかなうと思います。」
「やっぱり国民を甘やかさないという
その国を守るという前線に・・ま、2年じゃなくても仮に3ヶ月でもいい
その最前線に立つという事で、やっぱり日本国民というのは意識を持たせるっていう、そっちの方はどうです?」
「なんかあの一度、半年でも入れば自衛隊員を尊敬する空気ってできると思いますね。
(井上和彦氏「それはあります」)
これってやっぱり国防意識を高めることに直結するので・・ホント半年でもいいからやって欲しいですね。」

津川雅彦「社会教育としてね、僕はあの・・必要だと思ってるんですが。」

井上和彦「あの・・話の途中なんですけど、3ヶ月でもですね、新兵ってね、ガラッと変わるんですよ。
これねえ、教育なんかねすごいっすよ
あの・・便器、男性の便器にですね、要するに教官がですね、パッと触ってグゥワーって触って見せるんです。
やってみろ・・って言われたら、これまで高校・・ついこないだまで高校卒業した奴がそんな事できないわけですよ。で、それぐらい綺麗にやれって事を毎日教えられるわけです。
であの・・溜まってるあの便器で顔を洗って見せるんですよ、これ指揮官が。
これやって見ろと、絶対できないですよ普通・・・
それができるようになると要するに物を大事にするとか
201名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:10:03.60 ID:hl0pOCcy0
新しい憲法の名前は何にする?「新日本国憲法」じゃ軽すぎる感じ。
「改訂版日本国憲法」では参考書みたい、何がいいかな?
202名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:10:53.03 ID:GJrOe7Nx0
>>191
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/53/f1b241c2ac7b51db2ccad0056b51cb56.jpg

各院の過半数って国が多いじゃん
しかも国民投票を経ないでの改正とかさ
やはり日本は厳しい
203名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:11:50.32 ID:Ar44kVLh0
>>201
「日本国憲法8」
204名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:12:05.29 ID:vGMvdClb0
日本国大憲章
内容はアメリカと同じでよろー
205名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:12:11.04 ID:6kQXYLWF0
>>198
無意味っていうか特殊事情があるから単純に比較できるものじゃないってことでしょ
>サボるというよりも変える必要性を感じないから変えないんでしょう
なるほど、日本の改正なしもそういう理由で合理的かもしれませんな
俺はそうは思わないけどね
206名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:12:15.81 ID:qr6+kKRR0
横領、犯罪公務員は、死刑に出来るようにも改正しろ
207名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:13:17.57 ID:z5cfj6WR0
>>190
イギリスは、憲法がないからな。
208名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:13:22.24 ID:vSa8Kccx0
デンマークの改正

憲法改正は、次のような手順を踏まなければならない(88条)。
1.国会で改正案を可決
2.総選挙を行う
3.選挙後に召集された国会において、無修正で改正案を可決
4.6か月以内に国民投票に付し、投票者の過半数かつ全有権者の40パーセント以上の賛成

日本よりはるかに厳しい。

>>189
自民党案は人権の基本のきが制限されていいるが?
209名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:13:26.69 ID:jdJEipOR0
>>199
>悪法もまた法である。しかし、法だからといって従う義務はない/従うべきではない。

いやだから自衛隊持ってるんでしょう。現実に対応させて9条に実質的に従ってないわけですね。

>その法治国家は形式的法治国家?実質的法治国家?

実質的法治主義ですな。
210名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:13:56.24 ID:3bY0idGA0
何故他国が憲法を何度も改正してるかと言うと、他国の改憲は文字通り「改正」だからw
時代にそぐわなくなった条項を合わせたり、新しい概念を追加したりとかね。

日本の"改憲”は何をどう変えたいとか、時代に合わせるとか、必要な項目を追加するとかではなく
「アメリカ・占領軍に押し付けられた憲法だから改憲せよ!」と言う連中が改憲改憲と喚いてるの
だから一部のウヨ以外に支持される訳が無いw 改憲したほうが良い派が世論調査で増えてきた
と言うが、それと自民や産経新聞が提案してる新憲法案が支持されるかとは全く別なこと。
ウヨ連中は「押し付け憲法だから改正しなければならない」なんてキチガイ使命感で喚いてるが
こんな連中の考える新憲法案は大日本帝国憲法回帰のキチガイ案で内容も文言も格調も
現行憲法の足下にも及ばないw 改憲に前向きな国民が世論調査で4割から5割近くになったから
と言ったって、あくまで「改正」に前向きなだけ。大日本帝国憲法マンセーの「改悪」なんぞに前向きな
訳ねーだろ低脳カスどもw
211名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:14:07.68 ID:GJrOe7Nx0
96条を改正して、
衆参両院合同投票で2/3以上+国民投票で有効投票の過半数で可決成立。

これでいいだろ。やっと諸外国並。
212名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:14:52.83 ID:6kQXYLWF0
>>202
日本が厳しいほうではあるけど
日本だけが厳しいってのはまちがってるって話じゃないの?
213名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:15:39.30 ID:WC1OaKqLO
>>1
労働基準法みたく特別法が有るだろ
それらが年々変わってるよ
214名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:15:49.75 ID:vGMvdClb0
合法ハーブを脱法ハーブと呼ばせて
合法時からバリバリ取り締まって法律の不備をカバーする日本の行政の優秀さをみれば
憲法に不備があっても解釈なんかでカバーするから改正する必要ないんだよ
215名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:15:56.95 ID:61ISRWKt0
それだけ日本人は常識モラルといった部分で生きてきたからな
法治とは教科書で習ってきてはいるものの法ガーってやつは少なかったんだが改憲の必要はあるにはあるだろさー
ま憲法なんていままでどおりキレイなことだけかいてればいいんだよw
216名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:16:38.35 ID:jdJEipOR0
>>205

純粋に丸ごと変更かけるより改正したほうが楽だからかと思いますな。


>なるほど、日本の改正なしもそういう理由で合理的かもしれませんな

ドイツの改正は憲法丸ごと作ることですよ。
ただの基本法の条文変更はドイツは既にいくらでもやってます。
日本もそれに倣うのが合理的というのは同意します。
217名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:16:41.33 ID:bQCQN5VnO
憲法改正は良いんだが 国を縛る最高法規に国民を縛る条文設けるんじゃねえよ自民
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367573434/
【政治】高木美保さん「ある憲法学者は、政府が改憲を言い出すのは違憲であると言ってた」 96条改正に異論の声★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367551670/
【TPP】ISD条項は主権揺るがす 孫崎元外務省局長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367555041/
【政治】「大事な部分はほとんど未定」=TPP交渉で甘利担当相
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367161224/
218名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:17:53.25 ID:6kQXYLWF0
>>216
楽?
改正が楽にできるとかできないとかちょっとそういう価値観がわからん
難しくてもやらなくてはいけないものはやらないとね
今までやってなかったのは事実だけど
219名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:18:46.31 ID:aR7APyvK0
さっさとやれや
220名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:19:30.44 ID:GJrOe7Nx0
日本の議員全体の最大88%が賛成していても参院の82人が反対しただけで拒否されるっておかしいだろ。

何が2/3だよ。実際取らないといけないのは議員全体の89%じゃん。
221くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/05/03(金) 23:20:14.71 ID:bMOsmz+U0
>>192
そうなる背景には、GHQの洗脳政策(WGIP)で刷り込まれた、
「日本人が日本人を信用できない」という思い込みがあると思う。

これが原因で憲法を変えることに対して頭で考えずに感情的に反応する人だらけ。
やれ徴兵制だ、アメリカに絶対従軍するだの、侵略はじめるだの・・・

こういうガキみたいな思考はさっさと卒業しなきゃいけない。

そのためにも憲法を変えやすくして、自分で自分の事を真面目に考える
契機にする必要があると思う。
222名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:21:27.06 ID:Q4kh1m3p0
現行憲法無効論て、石原慎太郎のやつか
223名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:21:36.13 ID:YypPztNB0
>>221
ショック療法じゃないと日本人はなんとかならないってのも
「日本人が日本人を信用できない」って刷り込みじゃないっすかねw
224名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:21:41.05 ID:GJrOe7Nx0
>>212
例えば韓国のように一院制の国の2/3と
日本みたいに各院で共に2/3ずつ取らなきゃならないってのを同列に並べてるのもおかしい話だ。

日本は特に厳しい。
225名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:21:54.35 ID:UkG+YtEy0
>>212
一番左翼が誤魔化してる所は
日本以外の国の殆どが議会で過半数の後3分の2が取れなかった時に国民投票を用意してる事
3分の2と国民投票両方クリアの日本が一番厳しいのは明白だよ
226名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:23:32.91 ID:iea8oX2O0
>>6

日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。


国権の発動じゃない戦争ならアリなんじゃんw?とか、
戦力じゃない自衛隊ならアルとか、
国の交戦権って別にどこどこの国ってわかんないよね?ってノリですねわかります(´・∀・`)
227名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:24:49.35 ID:tlfzC2rF0
大量破壊へーきあれば 国防とかまず余裕だな
228名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:24:56.53 ID:Dprj2RkT0
手続きやって衆参あわせて2/3とったのに
否決されましたという実績を作ってからいえ
サボりのいいわけに机上の空論を持ってくるなよ
229名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:25:27.45 ID:3bY0idGA0
>>192
だからまともな改正案ならとっくに改正出来てたってのw
お前ら低脳ウヨの言う改憲って大日本帝国憲法なんてウンコに
戻そうって話だろw あんなキチガイ憲法治世下に戻るくらいなら
アメリカ原産の現行憲法を崇めてた方が一億倍はマシだってのw

そんなに改正したいならまともな改正案くらい示したらどうだ?w
まぁお前や安倍や珍太郎みたいなアホウヨには永久に無理だろうけどなw
230名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:27:10.92 ID:vGMvdClb0
現憲法下で自衛隊がイラクに行ったりしてるんだから
変える必要ないだろ
条文の5割増くらいのサービスが基本なんだからさ
231名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:27:37.41 ID:kQvSkyWw0
>>229
憲法の制定過程に正統性が無いという議論があるのが分かる?

アメリカ人が一週間で作った憲法だということに正統性を感じるか?
将来の日本人がずっと大切にしていきたいと思うか?

それだけ
232名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:27:50.81 ID:zqzRd+HZ0
日本人にとっては憲法=経典だから
それを変えることは、宗教の根本を帰ることと
おなじなので 受け入れられない

ってこと。
233名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:28:41.10 ID:6kQXYLWF0
>>231
その論に一定の理屈は認めるけど
それならさっさと憲法廃棄論の主張を始めよう
234名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:29:14.68 ID:Y3f8MxEdO
なんかいつもドイツを見習えって話が出るけど憲法改正数も見習っていいんだよな?
235名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:29:55.39 ID:0h3YRy/f0
>>223
現時点で、腐れ民主や、素人維新に、全然支持が集まっていない。
この事実から、日本人は失敗を糧に成長できるんだろうと思いますがね。

一番いけないのは、何もさせないこと。
これでは成長しない。
236名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:30:14.68 ID:8V0Jai1h0
>>157
投票する権利を自分から破棄したんだから
投票にいかない奴は有権者じゃありませんよ

有効投票=有権者の数です
237名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:30:52.35 ID:7x+m0c5r0
徴兵制度が復活したら、
まず、菅とか仙谷とか、団塊左翼を
徴兵して、根性を叩き直させろ!
238名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:31:00.16 ID:3bY0idGA0
>>231
>アメリカ人が一週間で作った憲法だということに正統性を感じるか?
>将来の日本人がずっと大切にしていきたいと思うか?

少なくとも、内容・格調全てのありとあらゆる点で
現行憲法>>>>>>>>>>永久に超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>大日本帝国憲法と言う名のウンコw

だからこそまともな改正案じゃない限り、絶対にいじるべきではない。
まして安倍や珍太郎みたいな低脳アホウヨ主導なら尚更w
239名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:31:53.49 ID:6kQXYLWF0
>>235
だからさっさと9条改正案でもだしてみればいいんじゃね
240名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:32:15.52 ID:iemTpGgJ0
>>231
独立後、数年なら説得力もそれなりにあったろうが、あれから何年だ。
その憲法で天皇も元号も変わってるというのに。
241名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:32:28.48 ID:UkG+YtEy0
>>238
国民投票で否決すればいいだけじゃん
改憲の是非と自民草案に対する賛否は別問題
242くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/05/03(金) 23:32:29.58 ID:bMOsmz+U0
>>230
9条2項で交戦権を否定していることが原因で、拉致問題や領土問題の解決がいつまでも出来ないという
大問題があるよ。

「先制攻撃できる」「いつでも戦争できる」という外交カードが使えないから、交渉にならない。
相手が話しを聞きすらしない。だから問題がいつまでも長引くわけ。

9条2項を削除して、交戦権を持って、そこで初めて外交交渉ができるわけ。
243名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:32:42.35 ID:GJrOe7Nx0
議員総数の2/3である481人が賛成しても否決される数字のマジック。

それどころか参院のたった82人が反対するだけで通らない。
日本の国会議員は722人いるんだぞ?

最大88%が賛成しても参院の少数派が賛否のキャスティングボートを握る。
これのどこが2/3だよ。
244名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:32:48.59 ID:Hvhhubtr0
解釈でどうにもなるとか異常だろ
国民を馬鹿にしている
変えるところはしっかり変えるべき
245名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:33:03.09 ID:tlfzC2rF0
>>229
まあ当時は実は新しかったのだw
統帥権も政治家が軍を利用し幕府再興を恐れ作った
元勲は軍事にも政治にも精通してたから何とかなったが
246名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:33:12.15 ID:HsTTUg0s0
アメリカ18回 フランス24回 ドイツ58回 イタリア15回 メキシコ408回 
スイス140回 カナダ18回 インド72回 スウェーデン37回 中国9回 韓国9回
ノルウェー200回以上 ベルギー20回 ルクセンブルク17回 オーストリア18回
リヒテンシュタイン25回 レバノン7回 アイルランド22回 アイスランド7回
インドネシア4回  台湾7回 コスタリカ13回

日本  0回   wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:33:48.33 ID:Nd2lz+yv0
>>168
確かに細かな部分の改正もあるけど、
再軍備のための改正や緊急事態条項の追加のための改正なんかの
大きな改正もやってる

http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/pdf/0687.pdf ←pdf

関連
ドイツの緊急事態法制
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/shuken014.pdf/$File/shuken014.pdf ←pdf
248名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:34:10.86 ID:ogWfHW3+0
国民には事故機の憲法をどうするか決める権利があって当然
その権利を阻害する発議要件そのものがあってはならない
発議要件を撤廃し、国民の意志で自由に発議できるようにすべきだ

国民の権利を奪うな護憲派
249名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:34:42.44 ID:PRwLXLDt0
改正の何が悪かちゃんとした説明を聞いたことがない

少なくとも国体を守る整備ぐらいはしないいかんだろ
今の憲法では国は守れん
250名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:34:44.01 ID:tJ0QNDCM0
不景気・生活不安が発生すると右寄りになるからな
欧州の場合は民衆が勝ち取って来た+沸点が低い
日本の場合は外圧で変えて来させられた+死ぬ寸前レベルでようやく火沸かす準備に入る

まぁここまでよく耐えたわ。10年前は声上げただけで辞職だったからな
251名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:35:51.13 ID:Dprj2RkT0
>>243
提出してなおそれで否決されたならまだしも
やってもいない事を妄想で語られてもねw
252名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:36:15.18 ID:6kQXYLWF0
>>248
それは同意する
国会から発議権を取り上げて国民から発議できるようにするのが相当でしょうね
253名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:36:21.72 ID:kQvSkyWw0
>>233
そう廃棄すべき

>>238
確かに自民党案は「家族を大切にする」とか、倫理的なことまで書いちゃっててアホかと思ってる
憲法は公務員を縛るものであって、倫理的なことは教育勅語みたいなものに任せるべき
254名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:36:50.93 ID:WulyTcqI0
>日本は「0回」

それは違うな
1946年に全条文を「改正」したろ
同時に複数の条文を変更したのを何回と数えてるか知らんが0回ではない
255名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:37:17.36 ID:0h3YRy/f0
>>251
提出っていうか発議できないのでは…
256名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:37:37.65 ID:wH0Cd8Sp0
アメリカからの圧力がだいぶかかってきてるな
最近の報道見てると感じる
年次改革要望書に書かれてるから改憲は確実だよ
257名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:38:13.79 ID:PRwLXLDt0
>>256
ブッシュもレーガンも改憲を迫っていたね
258名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:38:54.03 ID:/B6YbI3u0
日本国憲法を廃棄して大日本帝国憲法を

というのは話としてはわかるけど
現実問題として無理だから
面倒くさいからいちいち書き込むなよ池沼
259名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:39:13.94 ID:Cfet6Hbw0
世の中は変化して
隣の国が核ミサイルで脅しをかけてるのに対処もできない

本当に言えば
こちらも即核武装もありだけど
取りあえず向こうが撃とうとしたら
攻撃できる体勢作りは必要だと思います

憲法改正を改正し
相手を威嚇しなければ絶対終わらない

防御だけでは威嚇にもならず
相手はやりたい放題やるだけ
260名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:39:14.94 ID:6kQXYLWF0
>>255
提出はできるけども
アメリカなんて年間100件ぐらい提出されてるけど
発議にいたってるものは少ないよ
日本も別に提出は否定されていない
261名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:40:43.95 ID:kQvSkyWw0
>>256
結局ね、自国の憲法の改正もアメリカ様に言われなきゃ実行できないってのが今の日本なんだよ
自民党の憲法案なんてアメリカの国益になるように書かれてるんだから
国防軍にした理由は英語名の「Self Defence Force」だと自己保身する軍隊に見えるからっていう理由だしなww
262名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:41:12.35 ID:2EeS5Y8X0
安倍=韓国統一教会。
安倍=韓国統一教会。
安倍=韓国統一教会。
263名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:41:13.07 ID:tlfzC2rF0
>>259
核武装は非核三原則にすぎんだろ
しかも努力目標でwアメリカの核とか持ち込まれたりしてた品w
264名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:41:20.75 ID:UkG+YtEy0
>>256
>>257
アメリカは反対するよ
集団的自衛権の行使はアメリカ以外の国との軍事同盟を可能にするから
防衛力で依存させて言う事聞かせてるのに賛成するわけ無いじゃん
265名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:41:39.03 ID:3bY0idGA0
>>241
勘違いしないで欲しいが、仮想敵国ソ連の時代ではなくリアル敵国中国と言うのが出てきた
今、俺自身は9条に自衛権を明記するように改正する必要は有ると思ってるよ。
平和憲法絶対護憲って姿勢ではない。俺がガマンならないのは自民のあのウンコ改憲草案だw

あいつらは65年以上に渡って「たった一週間でGHQの素人集団が作った現行憲法をそのままにして
いいのか?!」と喚き続けてきた訳であるが、その当人達が自称憲法と法律の専門家と名乗る
ウヨ学者どもと共同で何年も掛けて練りに練ったと自画自賛してる改憲草案が、話にも何も
ならない、立憲主義すら否定してる様なウンコ内容だからこそ、あいつらにだけは絶対に憲法の様
な重要な最高法規を簡単にいじらせてはいけないと主張しているのさw
266名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:42:31.65 ID:oj8mJ7aSP
>>6
そうなんだよな
改憲せずに解釈で運用する方が
骨抜きになってしまって危ない

解釈に合わせて、文面を直すべき
文面を変えることができなかった解釈による行為は違法行為とするべき
267名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:43:39.93 ID:wH0Cd8Sp0
>>30
精神異常者のキチガイキョッポ白丁はさっさと自殺するか孫のウンコを有難く食って死ね
268名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:43:47.49 ID:nmYyBMS30
>>243
他の国もそうだから
269名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:45:28.55 ID:GJrOe7Nx0
>>251
妄想ではなく現実だろ。

2/3詐欺だよ。諸外国並〜とかいうウソもセットでな。
国会議員全体の2/3というならそれでいいから両院合同で採択しろよ。
270名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:45:53.10 ID:sEFrvR+MO
アメリカは若いのに、もう6回も変わっているのか
271名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:46:08.94 ID:PRwLXLDt0
憲法第三章十二条では「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。」
と有り、似たような表現は他箇所にも散見できる。
この「国民に保障する自由及び権利」は自然権と言い、正当防衛権も含めて個人が生存するために必要かつ行使できる権利のことを指している。
しかし同九条では「国の交戦権はこれを認めない」とも有る。
272名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:46:44.48 ID:PRwLXLDt0
この憲法が国民に「保障」する自由と権利、つまり自由に生存し生命と財産を不当に侵されない権利を保持するために、国民は「不断の努力」をしなければならないのだが、
もし北朝鮮が日本へ攻撃侵攻し、日本国民が北朝鮮の手で不当に生命と財産と自由を奪われることになっても、それらを守るために不可欠な「交戦」は禁じられているのだ。
これまで政府は「自衛の交戦は合憲」と解釈改憲で誤魔化してきたが、実際には憲法には単に「認めない」としか記されていない以上、
この憲法は自衛権さえも否定していると解釈するより他はない。 すなわち憲法9条は、同12条に照らすと憲法12条違反となる条項なのである。
このように矛盾があり、いざ何かあったら破滅を導く憲法が現行法であることを知るべきだ
273名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:47:12.70 ID:wH0Cd8Sp0
>>264
反対してたら安倍が総理になれるわけないし
今の経済もこんなに上手くいかせてもらってないよ
274名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:47:41.55 ID:Cfet6Hbw0
>>262
海外でカルト指定
創価学会

海外でカルト指定
創価学会

海外でカルト指定
創価学会
275名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:47:46.83 ID:HsTTUg0s0
これまで他人が作った適当な憲法の下で、日本国民は全責任を放棄し、政治・経済・外交に無頓着になっていた。
憲法を改正し、日本国民一人一人が全てに責任を持つべきだ。本気で日本を考えるべき時期にきている。
276名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:47:53.92 ID:kQvSkyWw0
日本人にマトモな憲法作成能力が身につかなかったのは
ほぼ全ての憲法学者が今の日本国憲法に擦り寄ったから
277名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:48:26.08 ID:+qtcEz4h0
>>1
都合の悪い現実に詭弁や逃避思考でしか立ち向かえない9条厨w
278名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:49:04.62 ID:GJrOe7Nx0
>>268
このように、
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/53/f1b241c2ac7b51db2ccad0056b51cb56.jpg

各院の2/3を規定している国は国民投票をセットにしておらず議員達だけで決める。

日本以外の各院2/3+国民投票の国はどこ?例えば韓国とか一院制だぞ。
279名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:49:19.03 ID:/X3DyDCe0
イギリスは0回
カナダも0回
280名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:49:45.35 ID:fAciJA+bO
とにかく
中国 韓国 北朝鮮
反日同盟国は

日本に憲法改正されるのは困る

281名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:51:11.28 ID:Py1PJiUr0
9条が中韓の日本侵略を後押ししている以上
改憲せざるを得ない
282名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:51:14.98 ID:82Ix/GKn0
>>168
頭悪いんだな
283名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:51:18.43 ID:nmYyBMS30
>>270
どれも日本なら改憲の必要がないこと
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/pdf/0687.pdf
1951.2.27第22修正−大統領の三選禁止
1961.3.29第23修正−コロンビア特別区市民への大統領選投票権付与
1964.1.23第24修正−連邦選挙における人頭税撤廃
1967.2.23第25修正−大統領職の継承及び代行
1971.7.5第26修正−選挙権年齢の満18歳への引下げ
1992.5.19第27修正−連邦議員の任期途中の歳費引上げの禁止
284名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:51:21.62 ID:YeokUXhb0
>>1
モーニングバードでは
チョイチョイ変えられるのは
問題だっていってたよw
ドイツはダメな国家なんだね(棒
285名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:51:38.61 ID:PRwLXLDt0
対テロ支援特措法に関する国会答弁で小泉首相は
「憲法からゆくと明らかに矛盾があるが、常識で考えればこの法の成立が必要なことは明らかだ。」と答えている。
これは憲法がもはや完全に破綻しており、常識や現実からかけ離れた
「空想世界の憲法」であることを、首相自身が認めた答弁である。
この憲法が存在する一方で,自衛隊が存在し対テロ支援措置法が成立していることは、
この国の法体系は完全に崩壊しているということだ。
一分一秒でも早く憲法が改正されなければ、日本国民に対して国家が「法を守れ」と言う資格は無いことになる。
現憲法はすなわち日本国民への「無法のススメ」のようなものだ。
286名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:52:17.63 ID:w1neuxiO0
憲法9条だけを改正する意図は安倍の憲法改正案にはない。
戦争を行うことに関して非常事態宣言をして国家が国民の権利をすべて吸収出来ることまで当然に改正憲法に盛り込む。

海戦における責任の主体は元首に格上げされた天皇がすべて負う状態にもする。
海戦が天皇の名の元においてなされた太平洋戦争の時代に戻すことを自民党改正案で確かめろ。
287名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:52:55.70 ID:HsTTUg0s0
>>279

イギリスには憲法はない
カナダ18回
288名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:53:18.01 ID:vSa8Kccx0
1.有権者の35%が投票してその8割が賛成票だった場合、有権者全体の28%が賛成したことになるが無効となる。
2.有権者の40%が投票して6割が賛成票だった場合、有権者全体の24%の賛成したことになるが有効となる。
具体的に、有権者を1億人として百分率を除くと、 1.は有権者3500万人が投票し2800万人の賛成票だったが、投票率規定で無効だった。
2.は有権者4000万人が投票し2400万人の賛成票だったので、有効だった。
この 2 より 1 のほうが有権者賛成票の絶対数が多いにも関わらず無効となっている。
289名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:53:59.48 ID:Sg2WO4Uk0
>>15
領土が侵略占拠されているのに問題なかっただと?
マジキチ
290名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:54:01.01 ID:H244MddD0
>>253
自民党の24条「家族は互いに助け合わなければならない」ってのは
単なる倫理とかで書いたんじゃないと思う

以前、生活保護受ける前に家族に面倒みてもらえって話があったからね
万一、兄弟がクズになったら世話する義務ができるってことかも
普通の会社員だとその時点で半分人生終わるね
291名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:54:48.29 ID:Nd2lz+yv0
292名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:54:50.80 ID:Rc75tRjO0
>>1
あれ?フジTVどうしたんだ?
293名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:54:50.82 ID:w1neuxiO0
× 海戦
○ 開戦
294名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:55:02.70 ID:6kQXYLWF0
>>285
首相が判断してることに正当性はないけどね
295名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:56:14.04 ID:DDsz2jQu0
日本の国民投票は有効投票の2分の1だ。
有権者の2分の1じゃないから、国民投票じたいのハードルは低いよ。
非常に少数でも変えることが可能になってんだから。
安倍が6年前の首相時代に国民投票法で成立させちゃったからな。
改憲のハードルはすでに低いんだよ。
さらに安倍は各議員の3分の2以上の賛成で国会が改憲を発議できるという規定を
過半数に引き下げようと目論んでいる。
前回は憲法9条に手をつけようとしたところで参院選に敗北して挫折したから、
今度は96条をってことなんだろうが、狙いは9条改正だからな。
安倍には次の参院選でも敗北してもらいましょう。
296名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:56:17.24 ID:GP9Y6oEV0
法律ってルールなんだよ。ルール。古くなれば改正するのは当たり前。
アメリカが作ったのどうのは関係ない。現行憲法が施行された当時はインターネットもなかったし
ましてや今のようにグローバル化も進んでいなかったし当時とはまるで世界が違う。
改正は当たり前。単純にアップデートと考えるべき。
スマホの時代に黒電話やガラケーの仕様書で押し通そうというのが今の日本。
そんなに古い憲法が好きなら17条憲法で太古のルールでやりゃいい。
ルールの改正に反対するのは思考停止のバカばっかり。古けりゃいい。変えたくない。
そういうバカ。未開の文明ほどタブーがある。憲法をタブー視するのは低能児だから相手する必要なし。


日本人に聞きたい。俺たち現代日本人は自分たちのルールを作ることもできないほどアホなのか?
聖徳太子の時代にはもう作ってたじゃないか。きっと今の国会を見たら聖徳太子は嘆き悲しむだろうよ。
これだけの文明を発達させるチカラがあるのにこのバカ子孫ときたら法律するまともに作れない。
297名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:56:50.26 ID:/X3DyDCe0
>>287
でイギリスは何回?
イギリスは?
イギリスは??
298名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:57:24.65 ID:kQvSkyWw0
>>290
それどうやって罰するの?しかも民間人にもそれを強いるの?

生活保護をバンバン出してしまうのは制度的な問題でしょ
299名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:57:39.30 ID:6kQXYLWF0
>>296
だれも法律の話しとらんがな
300名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:57:58.05 ID:XRtElFiZ0
>>278
だから発議自体は現行2/3でも各国並みに行えるってことだろ?改正が検討され
ているのは発議要件なんだからさ。

> 日本以外の各院2/3+国民投票の国はどこ?例えば韓国とか一院制だぞ。
ルーマニア、ベラルーシ、フィリピン
301名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:58:27.85 ID:YeokUXhb0
新聞と逆が正しいと
思えばほぼ間違いないって事だw

増税言いまくって軽減税率適用
ってwwwwwwwwwwwwww
知識から課税云々言ってるけど、

お前らから知識なんて得られないからw
302名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:58:43.02 ID:vSa8Kccx0
>>290
日本ほど家族に負担がかかる国にはない。

生活保護なんて個人の問題であって家族は関係ない。
生活保護の受給割合、負担も先進国最低。

教育も個人の負担。
303名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:59:01.22 ID:NLHimn5c0
ドイツもイタリアも平和憲法は変えてないのに、はじめての改正で平和憲法を
変えようとする悪質さ。
304名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:59:26.28 ID:Dprj2RkT0
>>269
実証しない限り意味のない妄想
だからこそ現行のまま提出し否決されるプロセスを経て
実績を作れといっている
305名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:59:26.61 ID:F9p6r4vi0
>>256
アメリカの負担はスゲー減るからな
306名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:59:48.07 ID:qQucggvy0
契約の自由を明記していない日本国憲法はクソだと思う

犬HKが解体されれば考え直してもいいが
307名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:59:51.66 ID:Fm1p47y/0
熟年夫婦のひと月の回数かとオモタ
308名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:00:22.19 ID:R5oWDpnI0
中韓が、さんざん懸念をしているということは
相当正しい選択を日本はしようとしていると思って差し支えない
309名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:01:06.12 ID:Rc75tRjO0
>>297
イギリスは戦後に最低でも4回

インド独立法 1947年(Indian Independence Act)
国民代表法 1949年
貴族法 1963年
選挙法

ただし議会決議や判例や国際条約も含まれるため実際にはもっと多い。
310名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:01:18.19 ID:hd/qVSxS0
>>302
日本ほど〜って言っても、それは欧米先進国の中でだけだろ。
アジア・アフリカでは公的扶助なんてほとんどないから身内で救うしかないよ。

そしてアジア人というのは、貧乏人がボコボコボコボコ子供を産む風習がある。

欧米は貧乏人は子供をそんなに作らないというモラルが高いから。

どだい日本では、そんな憲法つくっても、民度の低さで無理な話。
311名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:01:20.47 ID:rmM/jkrQ0
>>295
前回憲法9条に手をつけようとし参院選に負けたんなら
次も憲法9条に手をつけようとしら負けるんじゃないの?

96条改正の発議が通って、国民投票で過半数取って改正されても
憲法9条に手をつけようとしたら、直近の選挙で落とせばいいだけじゃん。
312名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:01:28.11 ID:jkyDM+A90
>>242
>9条2項で交戦権を否定していることが原因で、拉致問題や領土問題の解決がいつまでも出来ないという
因果関係がおかしいよね
9条がなければ解決できていたという根拠は?
戦争でもすんの?
9条がなくても国際法違反や敵国条項があるのに?
313名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:01:35.65 ID:5fTG+8A30
ドイツも両議院の2/3で日本と同じだけど日本はその後に国民投票があるからより厳しいとか言ってるけど
2/3をクリアして国民投票まで行ったこともないじゃん。
314名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:01:54.94 ID:oNyi9+PhO
日本国憲法は条文も少ないし、抽象的に規定されてるから
解釈の仕方を変えたり、法律を改正するだけでよかったんでしょ
315名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:02:33.34 ID:KgvPknYr0
>>295
実際普通の衆院選で6割も投票率があったんだから、「少数でも変える」ことなんてあり得ないだろ。実際。
マスコミも滅茶苦茶煽るぞ。

そりゃ有効投票率が25%以下とかなら考えるべきだろうが。
316名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:03:09.75 ID:J4yqXPm90
>>1
視野が狭く、世界も知らず、自分の居心地のいいところだけで
威勢のいい日本人に憲法を作るのは無理だよ。改悪するだけ。
317名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:03:12.30 ID:VX0Fd5D30
自民案でなくなるもの

 第九十七条
この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる
自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、
現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託された
ものである
318名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:03:56.81 ID:yacDsfja0
別に改正してもいいけど2/3で通すように努力すりゃいいだけの話。
今なら難しくもない。
なのにわざわざ96条改正を持ち出すなんて民主党ラッキーじゃん。
319名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:05:09.41 ID:jmkxrwgS0
おれらがどんなに世界に対して誠意で答えても
世界は日本に武器を突きつけてゆするのをやめないし
領土も狙われ続ける
明日、核ミサイルで日本人皆殺しにされる可能性だってある
そんな状況で、武器持たずにいることがどんなにばかげているか?
320名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:05:31.06 ID:UEwRVIY60
>>309
そうすると日本も最高裁判決や内閣法制局見解回数をいれないとね^_^
321名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:05:37.37 ID:LieYuFAh0
得意のお隣の国は何回法律改正したの?
322名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:05:46.19 ID:vx5RWFej0
>>318
参院の改選は六年毎
参院の三分の二以上になるのは早くても六年先
323名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:05:52.24 ID:IkhMjwtC0
改正って言うと大げさで議論の余地もあると思うが
修正は頻繁にしないと世界の出来事に対処できなくなるんじゃないのか
9条がどうたらを言ってるわけじゃない
なんにも変えられないなら憲法原理主義だろ民主主義じゃない
324名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:05:59.68 ID:Nz0lnuJX0
>>312
ある日拉致犯が拘束されました。
その拉致犯が北朝鮮と密接に関係していることが分かりました。
国家権力が絡んでいたため、憲法9条を守るため釈放しました。

その後、横田めぐみが拉致されました。
325名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:06:11.57 ID:KgvPknYr0
>>300
発議どころか諸外国ならそれだけで改憲されるんだからそれくらい重くしとかないとダメだろ。
日本は発議だけ。諸外国なら改憲と同じ重さを踏んだ発議だ。

国の名前はありがとう。
326名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:06:41.78 ID:EdoWSAOr0
@@
327名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:06:41.66 ID:nsJVTo/60
>>103
売国奴政党がトップに踊り出て(バカは何度でも騙されるし)、
好きなように憲法変えたら困るだろ
328名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:07:06.67 ID:WV+sZgQH0
こういうの見ると、日本は黒船とか外資系とか、そういうのないと革命無理だよな
おいらの会社も、部長次長課長とかウンザリ
329名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:08:02.50 ID:aW96IwXq0
>>320
イギリスには条文化された憲法は無いよ。
不成典憲法だから。
330名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:08:09.50 ID:hd/qVSxS0
ドイツがやたらと多いのは、国が分断されてたのが1つになったのだから
当たり前の話だよな。
331名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:08:59.80 ID:fFcd3HML0
>>320
イギリスは判例法の国だろ
日本と一緒にするなよ
332名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:09:25.12 ID:KgvPknYr0
>>304
改憲派はここまでじっくり時間を掛けて一歩一歩登ってきたんだから、
否決されるようなヘタな手は打つつもりないだろうね。
333名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:09:47.31 ID:UEwRVIY60
>>329
ようするに0回だね^_^
334名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:10:14.70 ID:UEwRVIY60
>>331
つまりイギリスは0回だね
335名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:10:56.35 ID:l0FdEgSi0
>>207
ま、憲法を持った最初の国とも言われるがね。
336名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:11:06.13 ID:dusf9QCX0
>>297
イギリスには日本等の成文憲法はない。

イギリスは、成文法としての憲法が存在せず、議会決議や裁判所の判例、国際条約等のうち、
国家の性格を規定するものの集合体を憲法として扱っている。ゆえに特定の憲法改正条件
というものは存在せず、憲法改正は法律の制定・改正と同様の手続きでおこなわれる。
337名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:11:11.40 ID:eNK6NM6k0
こういう記事がでてきたってのに感無量だ
ようやく日本が正気に戻る時がきたのか
338名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:11:25.08 ID:J4yqXPm90
>>1
冷戦の頃の方がはるかに核の脅威は大きかったけど、何でいまさら改憲なんだ
ろうね。ヒマ人の仕事作り&マスターベーションとしか思えない。
339名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:11:52.56 ID:rmM/jkrQ0
>>330
西ドイツ単独で35回改正してる
340名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:11:55.51 ID:vx9Ar2KK0
9条は日本人が嘘をついてもいいといってるからな。
憲法で嘘がまかり通るからパチンコなんかも賭博罪にならない詭弁が通るわけでさ。
いい加減日本も厳格にルールというものを考えないとなんでもありになるよ。
341名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:12:24.98 ID:Nz0lnuJX0
憲法9条があるせいで他国の国家機関が拉致行為を実施しても
日本国政府は何も助けてもらえないんだぜ?
今北朝鮮が誰か日本人を拉致しても政府は見守るだけ

護憲派はこの事実知ってんの?
342名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:13:01.20 ID:yAmfYFRZ0
帰化朝鮮人政党が、こぞって改憲に反対してるのは、

竹島奪還もそうだけど、いざ在日を強制送還をしようとしたとき、暴れる在日を押さえつける
のに自衛隊に出動されたら困るからじゃないの?

とにかく国会から自民党以外を追い出そうぜ。
平時なら独裁は危険だけど、自民党以外が悪意ある隣国人なら話は別だ
343名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:13:03.21 ID:h0j1nqoG0
>>325
「最終的に国民投票があるんだから、国会の発議要件は緩めて良い」というの
は賛成できない。国政に関する議論のプロである国会議員の議論こそが重要。
2/3要件があるからこそ必死に議論をせざるを得ないし、その議論は国民に共有
される。
344名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:14:11.33 ID:UEwRVIY60
イギリスは0回だなあ。
345名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:14:36.75 ID:J4yqXPm90
何だか北朝鮮中心で生きてる奴が多過ぎだな。どういう人生だよ。
346名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:14:53.28 ID:KgvPknYr0
>>340
厳格に法で縛るルールの潔さ、気持ちよさを知らないで解釈改憲とか、
人治国家の中国を笑えないよな。

だから俺も内容はともかく現行改憲の改正には基本的に賛成だし、国民投票が有ることも素晴らしいと思う。

改憲しやすくするために発議の部分は少し緩めるべき。
347名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:15:50.72 ID:VX0Fd5D30
自民案 軍法会議設置

第九条の二
5 国防軍に属する軍人その他の公務員がその職務の実施に伴う罪又は
国防軍の機密に関する罪を犯した場合の裁判を行うため、法律の定める
ところにより、国防軍に審判所を置く。この場合においては、被告人が
裁判所へ上訴する権利は、保障されなければならない。
348名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:17:39.79 ID:aW96IwXq0
>>333>>334
イギリスは憲法として成文化されていないだけで通常の法律の立法手続により憲法改正と見なされる軟性憲法だから。
成文化された法律制定で憲法改正されたと認識される。
349名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:17:56.99 ID:Nz0lnuJX0
>>345
拉致された人の人生考えたこと無いんだろ?
350名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:18:04.27 ID:J4yqXPm90
>>340
>憲法で嘘がまかり通るからパチンコなんかも賭博罪にならない詭弁が通るわけでさ。
>いい加減日本も厳格にルールというものを考えないとなんでもありになるよ。

今の世界で、何でもかんでも白黒はっきりさせたがってるのは日本だけ。
だからガラパゴスと呼ばれる。
351名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:18:22.16 ID:5fTG+8A30
>>341
北朝鮮は日本だけじゃなくいろんな国から拉致してるけど
軍隊動かした国なんかないよね。
イタリアやオランダなんて拉致されてるのに北朝鮮と国交結んでるし。
352名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:18:59.04 ID:KgvPknYr0
>>343
両院合同採択で2/3ならいいだろ
議員は議論がんばるしさ

そもそもよく分からないのが、諸外国並の各院2/3にこだわるなら、諸外国並に国民投票無しで可決成立させてもいいだろ?
単にハードル上げたいだけだろ?護憲だから。
353名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:20:14.54 ID:UEwRVIY60
>>348
そうすると最高裁判決や内閣法制局見解は回数にしなきゃならなくなるね^_^
354名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:20:15.07 ID:aW96IwXq0
>>344
なんでそんな嘘で誤魔化そうとするの?
355名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:20:25.86 ID:5fTG+8A30
>>352
国民投票で否決されて改憲されてないならそうも言えるけど
まず国民投票のところまで達してないから国民投票が障壁になってるのかどうかもわからない。
356名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:20:57.64 ID:UEwRVIY60
>>354
イギリスは0回っすね。
357名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:21:24.13 ID:Nz0lnuJX0
>>351
軍隊を動かすかどうかは別の問題
イタリアもオランダも国内で活動する拉致犯・破壊工作員の拘束ができる

日本はそれすらできません
358名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:22:27.93 ID:h0j1nqoG0
>>352
> そもそもよく分からないのが、諸外国並の各院2/3にこだわるなら、諸外国並に国民投票無しで可決成立させてもいいだろ?
> 単にハードル上げたいだけだろ?護憲だから。
改正要件緩めるなら国民投票を削った方がまだマシなんじゃないかと思うよ。
359名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:22:37.55 ID:aW96IwXq0
>>353>>356
日本の場合は条文化された硬性憲法があり。
軟性憲法のイギリスとは違い成文化した憲法を変える必要があるのですよ。
360名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:22:44.35 ID:KgvPknYr0
>>338
逆に何で今更護憲?
日本国憲法は不磨の大典なの?
あなたは憲法カルト?文書を愛してるの?

解釈改憲とかいう中国並みの人治国家って恥ずかしくないの?
反民主主義者?
361名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:23:23.95 ID:MdrcpUnv0
これは酷いさっさと変えないと
362名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:23:35.07 ID:hd/qVSxS0
>>341
9条と拉致のどう関係があるのか理論的に説明して。
363名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:23:35.25 ID:UEwRVIY60
>>359
イギリスは0回だね^_^
364名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:24:20.68 ID:5fTG+8A30
>>357
なんで出来ないの?
公安警察ってなんのためにあるの?
365名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:24:41.05 ID:xDILqFvi0
改憲自体に賛成でもその選択肢が自民党案しかないんじゃ護憲にならざるを得ない

目の前の料理が多少気に食わないからといってウンコを食べ始める奴がいないのと同じ
366名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:25:01.78 ID:6ug3N7AB0
大統領制にでもして大統領の期限をきめて
政治家が公約違反で責任取るようになってからだな

現在のままだと最悪好き勝手にできて
権力が集中するとろくなコトにはならない
367名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:25:05.84 ID:aW96IwXq0
>>363
嘘はダメですよ。
嘘も100回言えば本当になると思っているのですか?
368名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:25:54.51 ID:hd/qVSxS0
今の世界では、平和憲法がない国の方が少ない。

中国だって自衛のためにしか戦争しないと言ってるし、
オーストラリアやインドまで進駐してた旧日本軍も
自衛戦争だったと主張しているw

自衛は怖い。拡大解釈できるから。
369名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:26:26.65 ID:oU7Pp0si0
これは馬鹿みたいな比較だな。
そもそも国によって憲法で定めている範囲が違うから、
日本では法改正で終わらせている事まで憲法を変える必要があったりする。
370名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:26:55.03 ID:UEwRVIY60
>>368
チベットを近代化してるんだよね^_^
371名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:27:31.45 ID:J4yqXPm90
>>360
>反民主主義者?

「民主主義者」は、憲法を軽んじた発言はしない。あんた、基本的な
発想がおかしくねえか?

まあ、毎日北朝鮮のことしか考えてないと、「民主主義」なんて何だ
かわからなくなるだろうけどね。
372名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:27:50.79 ID:Nz0lnuJX0
>>362
北朝鮮工作員が拉致行為を実行してこれが交戦行為であるとされれば、憲法違反になりかねない
キムセホっていう拉致犯は一回拘束されたけど、それを考慮した当局が釈放した

で、そのキムセホが横田めぐみさんを拉致した
373名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:28:05.45 ID:n7DNmK/d0
既に憲法無視してるしな。
権力機構の腐敗部分を除染してからじゃないと。
泣き見るのは一般国民だからな。
374名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:28:11.64 ID:VK4pyHYa0
世界中、みんなやってるんだから日本もすべきだよなぁ。
375名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:28:36.53 ID:AgZ71izK0
日本はバカか。
換わり行く時代に追従するのが基本だろうに。
憲法に時代を合わせているのかもしれんが。
物を大切にする文化があるとは言え、大切にしすぎ。
376名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:29:22.15 ID:gvxV+BOT0
>>365
憲法丸ごと賛成反対じゃなくて項目ごとに○×らしいから大丈夫
377名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:30:07.56 ID:hd/qVSxS0
>>357

そういえば、シンガポールでは、ヤンキーがコンビニにたむろしているだけで
軍隊出動するんだよな。さすがシンガポール。

暴走族とかシンガポールではありえません。
378名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:30:51.09 ID:vx9Ar2KK0
Q過去日本の歴史上行われた国民投票の回数は?











A 0回 
379名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:31:00.89 ID:217rpkTm0
韓国VANK 日本を世界の"いじめ対象"にする「プロパガンダ作戦」を公表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1367574560/
380名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:31:06.95 ID:LPh2gEGxP
>>303
その平和憲法の中身の差は問わないのか?
381名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:31:18.72 ID:5fTG+8A30
>>372
じゃあ海上保安庁は不審船が領海に入っても捕まえられないのか。
382名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:32:23.00 ID:h0j1nqoG0
>>372
> 北朝鮮工作員が拉致行為を実行してこれが交戦行為であるとされれば、憲法違反になりかねない
いや、これはおかしいでしょ。外交問題としての処理であって、直接憲法がど
うこうの問題ではない。
383名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:33:02.45 ID:oNyi9+PhO
>>1
理由も書かずに単純に回数や要件だけを比較するのはどうなの
384名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:33:15.63 ID:nxJRvXAO0
それ位、理想主義的な完璧な憲法だったともいえるんでしょ。
改正数の多い他国の国民の方が必ずしも幸せだったとは言えないし。
385名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:33:25.51 ID:Nz0lnuJX0
>>381
国際法的には領海侵犯されても特に危険な行為をしなければ拿捕できない
日本は危険な行為をしても拿捕できない
386名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:34:13.05 ID:KgvPknYr0
>>371
今の解釈改憲を許してる護憲派は憲法を軽んじてると思ってるが。

そもそも一言一句変えることを許さないとする政治勢力のせいで日本は解釈改憲が進んでグダグダになった。
憲法を尊び憲法に真摯なら、憲法に足りないところなどを追加改定したいと思うだろ?

だから護憲派はカルト扱いされる。
387名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:35:58.74 ID:J4yqXPm90
>>1
>だから護憲派はカルト扱いされる。

自民の改正案を見ると、改憲「カルト」としか思えないから嫌なんだよ。
388名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:36:05.94 ID:5fTG+8A30
>>385
憲法のせいじゃないじゃん
389名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:36:50.37 ID:2jP2G7KY0
>>71
9条があろうがなかろうが、9条のない国も戦争してないし

てか、日米安保も核もなければ戦争起きるよなあ
普通に
390名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:36:55.81 ID:6ug3N7AB0
>>385
それは政治の問題で憲法の問題じゃない
391名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:38:26.61 ID:5fTG+8A30
>>385
そもそも日本は領海侵犯を拿捕しないっていうのが嘘だし。
中国漁船いっぱい捕まってる。
392名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:38:33.70 ID:UclOr3uo0
大日本帝国憲法も一度も改憲しかなったしな。まぁ現憲法になったとき
一度とカウントすれば1回改憲だけど。日本人の気質がそうなのかもしれん。
393名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:38:56.39 ID:Nz0lnuJX0
>>388
そもそも国際法上、領海侵犯罪なんて無いからね

ちょっと語弊があったけど、「民間人」の逮捕はできるけど
国家権力が絡んだ場合は憲法違反の可能性がある
394名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:39:24.60 ID:hd/qVSxS0
>>386
軍隊というのはルールを守らない拡大解釈主義の連中だ。

今は「実質的軍隊を持っている」というところモラルハザードが起きているから
良好に彼らのチャレンし精神を満足させているが、これを公式に認めてしまうと

「自衛戦争」の解釈の増大にむけてチャレンジ精神を発揮してしまう。

よって9条の改正には反対。
395名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:39:38.88 ID:oXT5W/VA0
本当に憲法上の問題があるなら変えるべきが、
それは2/3の制限を取っ払うこととは別の問題だよな?

3人に2人の賛成すら得られないのに
改憲を発議できるようにするって軽すぎやしないかと思うんだが
396名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:39:41.74 ID:2jP2G7KY0
>>84
民主党みたいに

次の内閣ちゃんと作ってあったのに
政権とったとたんに組閣するような連中のことを
我々が理解できないように

こいつらには我々の進める普通の政治が理解できないんだろ

改憲案を提示してあるのに違うことを改憲するとか

まあ日本の再軍備を阻止するために
マスコミは総力戦だろうな
397名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:39:55.35 ID:/KAfQikQ0
つか、憲法に指定された方法で民主的に改正しようってのがおかしいってことがおかしいだろ。
もし、それがダメってんなら、いわゆる「護憲派」のやるべきことは改憲派を攻撃することではなく
現行憲法と法律に則った形で、「今後一切憲法の改正はまかりならん」って条文を
憲法に加えるための
「憲法改正」を求めることだとおもうけどな
398名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:40:08.80 ID:5fTG+8A30
ドイツの最近の改憲もどれも日本なら改憲の必要のないもの
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/pdf/0687.pdf
1995.11.3§106−連邦と州への租税収入の配分方法の変更
1997.10.20§28, §106−市町村による売上税収入の取得の追加
1998.3.26§13−盗聴捜査拡大のための改正
1998.7.16§39−議会期の変更
2000.11.29§16−国際法廷へのドイツ人の引渡し禁止の例外規定の追加
2000.12.19§12a−女性志願兵の武器使用任務の任意化
2001.11.26§108−徴税に関する中級官庁設置の任意化
2002.7.26§20a−動物保護の追加
2002.7.26§96−州裁判所による国際法違反の犯罪に対する裁判権の行使に関する規定の追加
399名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:40:52.68 ID:sZELIEfJP
日本人がおかしいのであって
制度がおかしいのではない
400名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:41:09.67 ID:UclOr3uo0
>>398
ドイツは憲法に法律的な細かいことをいれてるからな
401名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:41:28.21 ID:VX0Fd5D30
ドイツは「58回」
日本ではほぼ法律で対応可能であると思われる事項
憲法の解釈で行っている部分もある。
フランスは「27回」
日本ではひぼすべてが法律で対応可能な事案と思われる。
そもそも大統領に関する規定、条約に関する規定など
日本なら法で対応。
イタリアは「15回」
日本なら法で対応可能なもの
アメリカは「6回」
すべて日本では法律で対応可能な事案
そもそも日本では憲法に書いてあること自体が不思議な事案


日本は法にゆだねられてる事項が憲法にか書かれているものを
改正するための憲法改正が大半

http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/pdf/0687.pdf
402名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:42:02.35 ID:GWcLWZl30
>>400
そもそもドイツの憲法は憲法的法律だからな
403名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:42:59.13 ID:hd/qVSxS0
ドイツの憲法は日本の4倍の詳細さだからな。
404名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:43:23.67 ID:Nz0lnuJX0
>>390
そういう政治的正当性を与えているのが今の憲法でしょ?
政府は行政をやってるわけだから
405名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:44:37.74 ID:9W5Uk6tA0
発議が1回も動議されないから
日本国民は憲法を真面目に考えない。
1/3でも良いくらいだ。
406名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:45:36.66 ID:rmM/jkrQ0
>>398
そりゃ大きいのは早くに改正したからでしょ
てか何で最近のに限定してるのw
407名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:47:20.20 ID:J4yqXPm90
>>397
>つか、憲法に指定された方法で民主的に改正しようってのがおかしいってことがおかしいだろ。
>もし、それがダメってんなら、いわゆる「護憲派」のやるべきことは改憲派を攻撃することではなく
>現行憲法と法律に則った形で、「今後一切憲法の改正はまかりならん」って条文を
>憲法に加えるための「憲法改正」を求めることだとおもうけどな

そういうどうでもいいことまで明文化しようとする発想が、日本人が
世界でなかなか通用しない一番の理由だと思う。
408名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:49:53.07 ID:eWoIJcvo0
欧米だと自然法思想から、人権は、失われた権利として権利の回復ということで、
人権がどんどん追加される。
日本の社民党は、人権政党とか言いながら護憲というなら古いままの人権しか
認めていない。
護憲政党の中味なんていい加減なもんです。
409名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:50:34.54 ID:VX0Fd5D30
>>406
ドイツは当初から税関係が半分近い。
日本は憲法が解釈でできるので解釈でやってきた。
410名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:50:57.27 ID:oU7Pp0si0
>>404
海上警備行動が定義されているので、現行憲法下でも十分対応しているよ。
閣議に基づく総理大臣の承認が必要だからのろいけど、その手続き自体は
自衛隊法で定められているから、それを改正すれば終わり。

中国の反発を恐れて変えられていないけどな。なので政治問題。
411名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:51:05.14 ID:Of15F76d0
>>408
我が国の改憲派は人権のような我儘を憲法で取り締まろうという方向だが
412名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:52:39.59 ID:J4yqXPm90
>>408
>護憲政党の中味なんていい加減なもんです。

昔からの素朴な疑問で、本来は保守が護憲であるべきじゃないの?
共産党が護憲の国なんて、他にあるんだろうか。
413名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:53:04.84 ID:otf8xA3N0
急に改憲改憲言い出して
胡散臭いにも程がある

少なくとも国民の為じゃないだろ
414名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:53:22.82 ID:OzAtZZJV0
まあいい加減改正するべきやとは思うな
自民党案だと部分的に賛成できない所はあるけど
415名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:53:33.35 ID:UclOr3uo0
>>406
古いってたとえばこれくらいか

1969.1.29 §93,§94−連邦憲法裁判所の管轄事項及び憲法異議の手続に関する規定の追加
1969.5.12 §109,§110,§112〜§115−予算改革のための改正
1969.5.12 §91a(追加),§91b(追加),§104a(追加),§105〜§108,§115c,§115k−財政改革のための改正
1969.5.12 §74,§75−競合的立法権及び連邦の大綱的規定発布権の対象事項の変更、§96−懲戒裁判に関する規定の変更
1969.7.17 §76−連邦参議院提出法案の送付期限の追加
1969.7.28 §120−連邦及び州による占領費等支出の分担の変更
1969.8.19 §29−連邦領域の新編成における住民投票規定の変更
1969.8.26 §96−州裁判所による連邦裁判権の行使の追加
1970.7.31 §38−選挙権年齢・被選挙権年齢の引下げ、§91a−連邦と州の共同任務の追加
1971.3.18 §74a(追加),§75,§98−競合的立法権及び連邦の大綱的規定発布権の対象事項の変更
1971.3.18 §74−競合的立法事項への動物保護の追加
1972.4.12 §74−競合的立法事項への環境保護の追加
1972.7.28 §35,§73,§74,§87−災害時の連邦と州の協力の追加
416名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:53:51.54 ID:VX0Fd5D30
>>408
自民党案は現行の

第九十七条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、
人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、
過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない
永久の権利として信託されたものである。

完全削除だけどね。
417名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:54:13.06 ID:rmM/jkrQ0
>>409
>>247

改正回数の突出した多さにはそう言う面もあるけど
重要な改正もちゃんとやってる
418名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:54:15.60 ID:Nz0lnuJX0
>>410
中国の民間漁船に対しては適切な対応かもしれないけど、
漁政の拿捕はできないはず

でもなぜか民間漁船に対しても遠慮しがちなのが今の日本政府
中国政府がブラフをかけてるかもしれない
419名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:54:22.71 ID:IkhMjwtC0
横田めぐみさんが拉致されたのはまちがいなくこの憲法のせいだな
13歳の女の子が攫われて何も出来ないのはおかしい
420名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:54:54.60 ID:eWoIJcvo0
>>411
逆方向のそういう改憲はできませんが?
平和主義、人権主義は変えられません。
9条で非武装は辞めても戦争放棄まで踏み込めない。
これを変えられないから、自主憲法ということを言い立てている
けど、これは改憲ではなくて、新たな憲法制定。
421名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:55:34.88 ID:NHzzOU1w0
ドイツは58回も改正してるのに
未だに歴史書以外でハーケンクロイツ出せないの?
422名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:56:49.21 ID:h0j1nqoG0
>>419
> 横田めぐみさんが拉致されたのはまちがいなくこの憲法のせいだな
これ何で?
423名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:57:34.36 ID:rmM/jkrQ0
424名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:59:00.45 ID:J+jmFcZ5O
>>202
日本の場合
馬鹿左翼の力がそれなりにあるから
憲法改正は難しいな

しかも反日マスゴミは絶対賛成報道なんかしないし
425名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:02:19.75 ID:U5lWNX8y0
かなり以前からマスメディアの世論調査の類では
改憲派世論が過半数を超える状況になっていたからね。
朝日新聞の調査では衆院での改憲派議員は9割近かったか。
旧来までの護憲派議員の持つ政策カラーはもう受け入れられない時代。
民主党の失敗で左の訴えに対する胡散臭さに
有権者がうんざりしたってのが大きい。
それと護憲派の筆頭が社民共産じゃ、今の時代有権者には相手にされないよ。
426名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:02:52.16 ID:9W5Uk6tA0
>>416
公共への福祉を重視したんじゃねーの?

成田闘争なんか良い例じゃん。
427名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:03:05.71 ID:VX0Fd5D30
>>423
日本だと法や憲法解釈でやれるから。

日本の憲法は解釈にゆだねられている。
428名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:03:32.51 ID:ocAALvPr0
マスゴミが騒げば騒ぐほど
日本国民が知識蓄えることいい加減理解した方がいいな


世界と比べたら日本が異常なのは明らかなんだから
それを無視して日本を批判するのはおかしい

日本のマスゴミが異常だという証拠
429名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:03:40.80 ID:oU7Pp0si0
>>418
民間漁船相手に海上警備行動なんてやりません。
海保じゃ対応できない相手に対し、自衛隊が海上保安庁法に基づいて行動します。
漁政が無害でないと判断されれば、海上警備行動は可能です。

また本格的な軍艦が日本への攻撃の意志を持って領海に入ってくれば
防衛出動が可能です。

逆に漁政がふらふらと日本の領海に入ったところで、これを拿捕する権利はありません。
これは国際法で認められている正当な権利だからです。
430名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:04:00.17 ID:J83DpwwS0
50代だが
パチンコなんて小学生のときに
叔父に連れて行ってもらってから行った事がない

パチンコは射幸性が強く韓国ですら禁止になっている
ましてや北朝鮮のテロ資金となっている事が散々伝えられている中で
営業を許している政府もおかしいし、パチンコをする者自体も常識を疑う
即刻、パチンコは禁止すべき

パチンコ献金を受けている議員、政党は恥を知れと言いたい
431名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:06:05.40 ID:UclOr3uo0
>>423
この部分か?

T. ドイツの緊急事態法制
ドイツは、1968 年の基本法改正により、緊急事態についての詳細な規定を有することとなった。
基本法においては、緊急事態を「防衛事態」、「緊迫事態」、「同盟事態」、「憲法上の緊急事態」
及び「災害事態」に分類し、それぞれについて、定義、確定の要件、効果等を規定している。

1. 緊急事態法制整備の経緯
第二次世界大戦前のワイマール憲法体制は、同憲法48 条に定める大統領の非常措置権の
独裁的濫用等によって、転覆・崩壊の道をたどったとされる。この非常措置権は、国内の公共
の安寧秩序回復のために、大統領に対し武装兵力の出動を含む「必要な措置」を講ずる権限を
認め、これにより、人身の自由、住居不可侵、意見表明の自由、集会・結社の自由等の基本権
の停止を可能とするものであった。非常措置権の行使について、
@非常措置権の発動要件、手続等を詳細に定める施行法律を欠いていたこと、
A議会も大統領による解散権濫用や小党分立により機能し得なかったこと、
B「必要な措置」は「立法的措置」を含まないものと解されていたにもかかわらず、
拡大解釈により、緊急命令権の根拠規定とされたこと等の理由で、大統領は、法律や議会
による統制を受けることなく行使することができた。現在のドイツの緊急事態法制は、
このようなワイマール憲政下における失敗を踏まえたものとされている。
432名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:06:33.80 ID:J+jmFcZ5O
>>427
憲法改正が高いハードルだから
拡大解釈、拡大解釈でなんとかやりくりしてきただけだろ

もっと憲法改正やりやすかったら
ここまで拡大解釈しなくても良かった
433名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:08:06.80 ID:9W5Uk6tA0
>>419
平沢が主張して、共産党に突っ込まれて沈黙した
論法だなw

気持ちは分かるが。。。
434名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:09:22.40 ID:/KAfQikQ0
>>407
それが「法治」だと思うが? つーか、日本だけ?
少なくとも「契約」に関する限り世界で一二を争ういい加減なのが日本だぜ。
外国がらみの契約だと日本国内じゃあり得ないくらいどうでもいいようなものまで文書化されてるが
435名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:09:27.60 ID:niGeLL/kO
日本国憲法は硬性の度合いが世界一と言っていいくらいなんだから仕方がない。
436名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:10:47.79 ID:yacDsfja0
日本で憲法改正が出来なかったのは自民党と社民党の55年体制のせいだろ。
それはもう終わったし、今なら2/3でも改正は可能だと思うけどね。
わざわざ2/3を過半数にする必要性はないと思うけどね。
437名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:11:44.64 ID:0QyrihtV0
改憲を党是といいながら結党以来改憲手続きを何一つやらず
「憲法が悪いから改正できなかった」
こんなのを真に受けてる馬鹿は死んどけ
438名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:11:50.22 ID:Nz0lnuJX0
>>429
「日本への攻撃の意志」と「ふらふらと領海に入った」の間の線引が微妙
有害と無害の線引も微妙

尖閣上陸も我々から見ると有害だけど、政府が無害とみなしたわけで。
政府がそのような裁量を握ってしまう状況がおかしいと思いますわ
439名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:11:52.01 ID:s9kfw8Tm0
謝罪した回数、を南朝鮮あたりが記事にしたのかとおもったw
440名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:12:57.23 ID:yQ+Z4gCM0
もう憲法の解釈止めて介錯しよう
441名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:13:10.15 ID:rmM/jkrQ0
>>427
ときの権力者の解釈次第ってのは、それはそれで怖いでしょ。

>>431
その部分って言うか、その改正や再軍備のための憲法改正もやってるよって指摘したかっただけ
分かりにくかったね
442名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:14:27.08 ID:q3pEJjZJ0
ある憲法の条文を改正することは日本国憲法でも96条に「改正」の規定があることから当然に成し得る。
それに関してはその正式な手順を踏めば国民も誰も否定はしない。

問題なのは改正するために改正を規定する96条を改正しようとしていること。
憲法の根幹である基本ルールを規定している96条の「改正」を改正することは法律を根本的に否定してしまうことになる。
443名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:15:28.22 ID:h0j1nqoG0
>>397
いわゆる護憲派は改正が法的にできないと主張してるんではないですよ?改正
限界を超えるようなものについては別だけど。

改正するのが妥当かどうかを話しているわけで、それが議論じゃないですか?
444名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:16:03.85 ID:J4yqXPm90
>>428
>世界と比べたら日本が異常なのは明らかなんだから

どーでもいいことをいちいち明文化しようとする今の日本人の気質は、
異常を通り越して病気だよね。
445名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:16:31.53 ID:9W5Uk6tA0
>>436
国民に考えて貰う機会が増えるので、1/3でも良いと思う。

で、毎度毎度バカみたいな改憲案に国民が駆り出され
バカが淘汰されると良いな。
446名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:16:33.09 ID:SfDEQzlh0
安倍ちゃんが憲法改正について熱く語る

11.28 NEWS23クロス 安倍晋三総裁
http://www.dailymotion.com/video/xvgjwg_11-28-news23yyy-yyyyyy_news

16分〜
447名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:17:29.89 ID:KA2fq81H0
日本の憲法もそろそろ改正した方が良いな。

という世論誘導ですよね。
大体、なんでこんな少ない数の国しか表示してないんですか。
448名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:17:30.49 ID:GWcLWZl30
>>445
それをいうなら発議権を国民に移せばいいんじゃね
449名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:20:17.74 ID:Nz0lnuJX0
>>422
横田めぐみさんを拉致したキムセホが釈放されたのは、憲法があったから
450名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:21:14.14 ID:oU7Pp0si0
>>438
で、憲法の問題じゃないことは理解できた?
451名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:21:33.86 ID:rmM/jkrQ0
>>440
うまいね

>>442
その96条の改正自体は現行の規定が適用されるんだから
反対なら参院選で賛成派を落とせばいいし、仮に2/3以上の賛成で発議されても
国民投票で過半数で反対すればいい。
もしその両方で賛成多数だったなら、それはもう国民の選択。
これぞ民主主義、主権在民。
452名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:21:36.09 ID:h0j1nqoG0
>>449
何で憲法のせいでキムセホが釈放されたの?その繋がりがよく解らない。
453名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:23:26.76 ID:9W5Uk6tA0
>>448
仮にも立法府なんだから国会が発議すべきだろ。

国民による発議の形態がワカラン。リコール?デモ?
454名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:24:31.50 ID:Nz0lnuJX0
>>450
行政を執行する上では、憲法は自然法的な防衛権を否定しないからそうですね

ただ、政府が今の日本国憲法の理念を反映した行動を取りがちだということが問題
455名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:27:39.51 ID:/tnCS69Q0
>>1
いや・・・
58回も改正してるのは、それまた問題だろうw
456名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:28:23.38 ID:zmjAz6ci0
折角石原が憲法無効論を口にしてマスコミにもある程度露出したのに
お前らは無関心なの?

改憲より帝国憲法復元が正道でしょ
457名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:29:01.56 ID:J4yqXPm90
>>454
>ただ、政府が今の日本国憲法の理念を反映した行動を取りがちだということが問題

逆に、今の一部の改憲派議員の憲法を見下したとしか思えない一連の発言と、
それを問題視しない一部の社会の風潮は、どう考えても問題じゃねえの?
458名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:29:20.87 ID:Nz0lnuJX0
>>452
平和を愛する諸国民と物議を醸すことを躊躇したらしいっすよw安倍さん曰く
459名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:30:53.24 ID:GWcLWZl30
>>453
いや憲法は立法府の管轄じゃないだろ
立法府の法の字は法律の法じゃないの
まぁ署名ってやつになるな
スイスは署名での改憲方法を確保してるんじゃなかったかな
直接民主制の国だけど日本も憲法改正においては直接民主制とってるわけで
460名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:31:00.23 ID:K+deHug+0
>>455
東西ドイツが統一なんてのもあったしな
連邦制だから、連邦が増えたら憲法改正しないといけないだろうし
461名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:31:56.10 ID:h0j1nqoG0
>>458
それ憲法と直接関係ないじゃない?外交問題。

「平和を愛する諸国民」と枕詞をつけて表現しただけで憲法問題になるわけじゃ
ないんだからさ。
462名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:33:34.12 ID:U5lWNX8y0
>>455
恐らくそれを問題と捉える意識って
日本人はなんとなく既存の枠組みに自動的に統治されてる意識が強いんだろなぁ。
欧米人は統治の枠組みさえも国民こそがグリップしてるって意識が強そうだし。
共和制とか形態の違いによる意識の違いも大きいんだろうけど。
463名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:35:44.81 ID:Nz0lnuJX0
>>457
@有権者がそれに気づかない
Aそもそも憲法に正当性が無いから見下されてもしょうがないと思われている
464名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:36:23.48 ID:X6YCTN4f0
日本が厳しい訳でなく、多くの国が改憲に2/3を採用してるようだが。
2/3のまま改憲すりゃいい。
いままで国会議員が9条などを真面目に発議しなかっただけ。
465名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:37:02.06 ID:5fTG+8A30
>>441
でもドイツも結局裁判所の判断で違憲を合憲にしてるだけみたいだけど。
www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/200803_686/068606.pdf
>冷戦期においては、西ドイツ政府も、NATO域外への
>連邦軍派遣は違憲との立場を基本的にとっていた。
>しかし、冷戦が終結すると、国連PKOやNATOの域外任務への参加が課題となり、
>域外派遣の合憲性が改めて問われることとなった。
>この問題に決着をつけたのが、1994年7月12日の連邦憲法裁判所による判決である。
>判決は、連邦議会による同意がある場合に限り、
>連邦軍のNATO域外派遣を合憲と認めた
>(ただし、非武装の人道救援活動の場合は連邦議会の同意は不必要)。
466名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:38:55.16 ID:2KQm8xei0
>>1
それだけ日本の憲法が優れていたのだ。
他国の憲法は、遅れていると言うことだ。
467名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:39:20.24 ID:YH6x60f20
日本の憲法が優秀で国民が憲法に不満を持たなかったからだろ
戦後の日本がこれほど豊かになったのはアメリカ軍が外敵から
守ってくれたことと憲法が優秀だったから
468名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:39:41.81 ID:Nz0lnuJX0
>>461
当局者が憲法の理念を無視すれば拘束し続けられたけどねw
しかも、他国の明確な犯罪だから外交問題を越えてる

公務員が憲法を無視していいの?
469名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:40:23.77 ID:aowf0f1Z0
>>60
改憲派ってこういう感じの人たちか…。

カッとなりやすく、口グセは「朝鮮人」。


 
470名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:41:03.59 ID:U5lWNX8y0
>>464
>日本が厳しい訳でなく、多くの国が改憲に2/3を採用してるようだが。

2/3でも国民投票は必要ない国も多いみたい。
となると日本はやはり厳しい。
471名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:41:25.59 ID:oQfJw1340
「皆がやってるから自分もやらなきゃ・・・」なんてそれこそ
日本人的思考じゃないのか?w
472名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:41:31.96 ID:K+deHug+0
>>464
そうだな
何をどう変えたいのか曖昧なまま手続用件だけ緩和する
これって危ないよな
アンチ皇室がブームになったら、あっという間に、
第1章天皇が削除になりそうだ
473名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:42:09.43 ID:9W5Uk6tA0
>>459
というと、憲法96条自体がそもそも無効なんじゃね?

確かに、憲法を小綺麗に立法府が改正を発議するのも
おかしな気がしてきた(笑)

でも、リコールかよ。18世紀なら分かるけどな。
474名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:43:39.57 ID:5fTG+8A30
>>470
国民投票をさも困難な壁のように喧伝して2/3を変えようとしてるけど
実際は2/3の方が困難だからそっちを変えるんでしょ。
国民投票のせいで改憲出来ないんなら国民投票を廃止しようってなるはずだし。
475名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:44:31.80 ID:hd/qVSxS0
○○を通すために××を変えてからとか、動機が不純。

3分の2を超えてるから、○○を変えるんだろ?
476名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:45:43.57 ID:x/hXgFXP0
欧米がホワイトカラーエグゼンプションやってるから日本もやらなきゃ!

欧米は全員定時退勤、日本はタダで月100時間以上労働させられ時間割賃金が激下がるw
477名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:45:45.42 ID:K+deHug+0
>>459
立法府の管轄というより、
国民の代表機関って立場で発議するんだろう
478名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:47:15.55 ID:0QyrihtV0
国民投票する前段階の
発議のための賛否すら一度もないのに
ハードルがなんて詐欺師の理論

他国はこの部分を乗り越えている
479名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:47:37.16 ID:ehkc/Pz4O
>>470
だったら三分の2より国民投票なくすべきじゃね?
480名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:47:42.78 ID:2TkY7MbY0
また、、マスコミの数字マジックに騙されている。回数じゃないんだよ。
実質的にはほとんどの国が日本より厳しい。
481名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:48:25.50 ID:GWcLWZl30
>>473 >>477
まぁなんらかの改正要件は必要でしょう
国会は国民の代表であって主権者、憲法制定権利を持つ者の意見を代言するものである
だから改正の発議を選良たる議員が構成する議会に任せる
しかし一方において議会は国家権力の立法を司る者であり憲法によって縛られている存在である
だから憲法の改正の発議について彼らに任せるには問題がある
だから96条は2/3って気を使ったんだと思うよ

ただ今の96条改正論者のように憲法を国民の手に!とかいうなら
発議から投票まで国民にやらせろよと思っちゃうんだよな
482名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:48:41.72 ID:U5lWNX8y0
>>474
2/3と国民投票の組み合わせ自体がハードルをあげているのであって、
例えば議会2/3って今の国内を考えると今後も割りとあると思うよ。
少なくとも護憲派政党が一定の数を確保するのが難しい時代に入ったと思う。
ただし、日本だと改憲においては国民の直接的な意思表示を求める風潮は強いだろうから、
それなら2/3って組み合わせを絶対的だと考えない世論も多いはず。
483名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:48:56.40 ID:oU7Pp0si0
>>473
憲法前文にある通り、日本国民が憲法を定めてる。
よって国民の代表である国会議員の議決により発議され、国民の承認という形を
改正ではとっている。で、承認された場合、日本国の象徴である天皇が、
国民の名で公布することになっている。
484名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:50:13.46 ID:hd/qVSxS0
>>472
まあ次期天皇皇后は正直ヤバイよねw

天皇制廃止まっしぐらだw
485名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:52:55.40 ID:h0j1nqoG0
>>468
解放に憲法の理念なんぞ無関係でしょ。北との軋轢を避けるという外交上の判
断としか思えないんだけど。「犯罪だから外交問題を超える」つーか、犯罪だ
けど外交上の判断から手心を加える、超法規的判断として特別な取り扱いをす
るってことはあり得る話。

だいたい前文は直接法的に公務員を拘束するような性格のものじゃない。
486名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:53:45.68 ID:ehkc/Pz4O
そもそも我が国で憲法改正が行われたのは有史では一回だけだしな。
憲法解釈でどうにかごまかしましょう、ってのが日本流
487名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:54:01.61 ID:oU7Pp0si0
>>468
言っている意味がまったく分からない。
他国の犯罪だろうが国内法に反するのなら逮捕可能。
逆に反していないのに拘束したのなら憲法違反。
反していたのに解放したのなら、行政の問題。
488名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:55:13.42 ID:OzAtZZJV0
>>484
まあ今の制度で天皇個人の資質なんかほとんど関係ないんやけどな
489名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:55:18.11 ID:9W5Uk6tA0
>>481
フランスの絶対王政を倒したドラクロアの絵みたいなのが
理想なんだろうけど、日本には苛烈な時代が無かったから
ここは立法府に発議して貰うしか無いな。

近いところでは、戦後の米騒動くらいだしな。
490名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:57:03.57 ID:Nz0lnuJX0
>>485
>だいたい前文は直接法的に公務員を拘束するような性格のものじゃない。

公務員は憲法の理念を骨の髄まで身につけないといけないよね?
憲法の理念に反する外交上の判断は普通許されないだろ
491名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:57:56.44 ID:oU7Pp0si0
>>489
あれは憲法制定の保守本流じゃん。
文明開化で輸入した日本だと、自然権はお上から付与されたものだけど、
向こうは戦争して勝ち取ったものだから重みが違うわな。
492名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:58:41.49 ID:hd/qVSxS0
>>488
資質は関係あるよ。
皇太子夫妻は、求められるように動かないし、サボるし。
493名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:59:22.76 ID:MaNODTR+0
政治家の能力の差だろうが・・・外国の政治家は優秀なんだよ。
494名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:59:26.82 ID:h0j1nqoG0
>>482
> ただし、日本だと改憲においては国民の直接的な意思表示を求める風潮は強いだろうから、
> それなら2/3って組み合わせを絶対的だと考えない世論も多いはず。
これ、危険だと思うんだよなあ。国民>国会という意識ね。一見もっともらしい。
でも、基本的に代表民主制をとって直接民主制は限定的なものに留めているの
は、それなりに理由があるわけで。国会における議論はもっと重視すべき。国
民はそういう公に議論する場を持っているわけじゃないからね。
495名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:59:57.37 ID:GWcLWZl30
>>489
結局アレでしか憲法は説明できないと思うよ
もしくはアメリカの独立か
アレがないから日本の憲法文化はなんだか独自な感じになってる
誰かがいうとおりお上から権利貰ってるみたいな間違った感覚が継続しちゃってる
496名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:01:58.46 ID:h0j1nqoG0
>>490
北工作員の拘束を維持することは、それ自体何ら憲法に反しないと思いますよ?

「平和を愛する諸国民」であるアメリカ人が犯罪を犯せば、これを逮捕拘留処
罰することは可能でしょ(犯罪の種類によるけれども)?憲法問題じゃない。
497名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:02:27.86 ID:qxVpRnsg0
 



で具体的に正された中身は何かと見てみれば

じつにくっだらねーものばかりだった


ってオチだな



 
498名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:03:28.36 ID:smdWZDf70
憲法改正が諸外国で普通にあるのは分かったが、
改正のハードルの基準は諸外国でどうなってるのかわからない。
日本の体制がかけ離れてるなら修正は必要だが、
9条変える目的のためだけにハードルを下げるって手法はどうなんだ?
499名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:03:29.95 ID:GWcLWZl30
>>494
というか権力者にとっていいとこ取りになるのを避けたい
憲法制定において主役が国民といいながら発議は国会がする
でも国民が主役だから1/2でいいよねーみたいな
500名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:04:09.87 ID:9W5Uk6tA0
>>491
んー。
輸入と勝ち取った違いは理解したとして、
自然権って江戸時代からあったんじゃね?

だんだん筋から離れていくけど(笑)
501名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:04:23.27 ID:OzAtZZJV0
>>492
まあ皇室の活動としては色々あるけど
法律的に要求されてる仕事とはまた違う部分だしね
502名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:06:00.65 ID:lJYBroJe0
>>11
そんな感じだなw
503名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:06:49.31 ID:0QyrihtV0
9条改憲で一度も改正案を提出したことがないのだから
9条が主目的ではないことがわかるだろ
504名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:06:59.59 ID:hd/qVSxS0
>>501
よく天皇は資質が関係ないといわれるけどそれはありえないな。
日本は立憲君主国、天皇は国家元首。
民意が求める限り最高のパフォーマンスをするという資質が必要。

逆に国民に恥をかかせるような人間が元首になるくらいなら大統領制
のほうがクビにできるだけマシ。
505名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:08:55.38 ID:qxVpRnsg0
 


9条だとか戦力の不保持だとか、そんなのはどうでもいい

ただ「シナチョンだけは一匹残らず叩き潰す」のであれば、憲法だのはどうでもいいのだ。


一番問題なのはシナチョンなのだから

 
506名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:09:07.10 ID:UclOr3uo0
>>494
1/2の同意で発議をかけ、それでも最後は国民投票による1/2の賛否で
決めるなんてのは、ある意味日本的無責任かもしれないな。
507名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:10:22.82 ID:K+deHug+0
>>492
もちろん公務に励む皇族ということで人気のある人とかいうのはいてもいいと思うし、
この方にはもうちょっと何とかしてもらいたいという希望を持つのも勝手だと思う
しかし、それが行き過ぎて、アイツにだけは天皇やらしたくないの皇后にさせたくないだのってことになりかねん
天皇(という制度)が日本国民の総意に基づくということが、
天皇(陛下個人)が日本国民の総意に基づくってことにすり替わってしまいそうだ
508名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:10:30.35 ID:LdJ9QDl90
憲法なんて簡単に改正できるんなら憲法の意味がないやん
集団的自衛権を9条の解釈だけでは限界が出たから
改正したいというだけだろ くだらん
509名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:12:11.39 ID:oU7Pp0si0
>>500
いや、江戸時代はさすがに無いだろ。
特権階級・被差別階級の存在、農村での口減らしなど自然権なんて全然無い。
それでも諸外国に比べて混乱の少ない良い時代だったとは思う。
510名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:12:18.60 ID:U5lWNX8y0
>>494
政治不信が散々言われてきた歴史があるから
逆説的に国民の直接的な意思の介在こそ決定的と考えるのは
自然な帰結と思うよ。
それこそ政治には期待しないと判を押したようにドヤ顔で答えるのが
もっともらしいとするような風潮さえ長らく続いてきたんだし。
511名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:12:28.59 ID:9W5Uk6tA0
>>495
メディアやら護憲派は国民はお客様だとずーーーーっと
言ってるし、是非も無いだろ。
512名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:13:19.89 ID:hd/qVSxS0
>>507
そもそも天皇制だろうが天皇個人だろうが、現段階では
どんな総意にも基づいていないのだから。

GHQが天皇を捕虜にして天皇を利用して日本統治を決めたから
そういうことになっただけであって。

まず本当に総意に基づくか選挙で決めたほうがいい。

こっちも嘘だから。
513名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:17:28.39 ID:hd/qVSxS0
>>509
ていうか、自然権(基本的人権)って、戦後できたのであって、

明治憲法でもないよね。
514名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:18:03.82 ID:2eG25pFw0
もう、はやく変えろよ
今の憲法なら無い方がマシ
515名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:18:26.42 ID:mGBlT7zI0
「改正」は、鯣をアタリメ葦(アシ)をヨシというのと同じ
516名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:19:02.47 ID:h0j1nqoG0
>>510
そうだね。自然な帰結だけに危ない。

安倍の論調もそうでしょ。「憲法を国民の手に委ねるべき」という誘導は。
517名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:19:27.64 ID:9W5Uk6tA0
>>509
自然権って生きる権利だよね。
全部が生きる権利を保障する時代では無かったので
口減らしは仕方ない。
エスキモーは最初に老人が、次は子供が捨てられる。
項羽と劉邦では最初に子供が捨てられて(笑)

でも、確かに言い過ぎですたw

これくらいの議論をメディアでやってくんないかなぁ。。。マジで
518名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:22:15.15 ID:b5WUZznx0
ここまで無視されてる3に爆笑
519名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:22:17.25 ID:nnWMoJc0O
普段はあまり気にしたことがなかったけど
いざ変えようとしたらこんなに反発する人が多いのをみて、憲法がいかに『絶対』として刷り込まれて来たか気付かされた
だけど現実には全ての国民が生まれながらに持っている筈の基本的人権を蔑ろにされて生きてる人々も沢山居て
9条を念仏さながらに唱えたとしてもミサイルは日本を狙い
よくよく考えてみると今の憲法って本当に国民の役に立っているのか疑問に思ってしまう
人がつくったものに『絶対』など無いでしょう
枠からはみ出すと責め立てられるけど
時に枠組を見直すことも大事だと思う
今がその時なのではないかな
520コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/05/04(土) 02:22:57.47 ID:IoqU2xvx0 BE:536665897-2BP(999)
今のユトリは軟性憲法と硬性憲法の違いも中学で習わないのか。
日本人がどんどんバカになっている。
521名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:23:19.50 ID:xy9A6oqg0
えええ? マジで?
522名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:23:28.21 ID:hd/qVSxS0
>>517
江戸時代は、赤ちゃんを殺す「間引き」、老婆を捨てに行く「姥捨て山」
「切り捨て御免」とかいろいろありましたな。
523名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:23:42.65 ID:GWcLWZl30
>>520
残念ながら憲法に関してはゆとりのほうがマシっぽいぞ
教育課程的にはね
524名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:24:25.04 ID:C4EkcbKC0
その三分の二を改正するためにも三分の二が必要だと思いますが
できるんでしょうか?
525コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/05/04(土) 02:25:29.72 ID:IoqU2xvx0 BE:545184588-2BP(999)
死刑廃止の時は内政干渉と言い、憲法改悪の時は欧米を引き合いに出す。

日本人がどんどんバカになっている。
526名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:26:53.46 ID:ehkc/Pz4O
>>519
9条改正をして自衛隊をちゃんとした軍隊にしましょう。
もちろん侵略戦争はやりません。国防の為の軍隊です


ってだけなら賛同者はもっと多いと思うよ。
ただ改憲派閥最大大手が
「基本的人権を日本風に書き換えます。国が保証してあげますよ(笑)」
とか言い出す自民党だから反対してる人が多いのであってさw


とりあえず自民党は改憲素案のマシな奴を早めにだすべきだと思う
527コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/05/04(土) 02:28:47.62 ID:IoqU2xvx0 BE:689999099-2BP(999)
【産経抄】6月18日
▼2年前に刑が確定した麻原彰晃死刑囚も宮崎死刑囚同様、自ら罪を悔い、
遺族に謝罪する可能性はゼロに近い。欧州連合(EU)では、
死刑を廃止しているので日本も、という出羽(でわの)守(かみ)は、
さっさと文明の都、パリあたりに移住されてはいかがか。

【産経抄】6月30日
10日ほど前の小欄で、「出羽守(でわのかみ)」という言葉を使ったところ、
どういう意味かと、読者のみなさんから問い合わせがあった。アメリカでは、
などと主に欧米諸国を引き合いに出して、 日本批判を展開する人のことをいう。


 ↓ ↓ ↓


【政治】麻生政権への評価は性急すぎないか−米国では政権発足から100日はお手並みを拝見する…産経論説副委員長・中静氏★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230176266/


産経論説副委員長・中静はさっさと、アメリカあたりに移住されてはいかがか。
528名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:29:12.97 ID:oU7Pp0si0
>>517
いま思いついたけど、生類憐れみの令って日本初の自然権を
認めた法律じゃね。犬相手だけど。
529名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:30:28.70 ID:9W5Uk6tA0
>>522
切り捨てご免は都市伝説だってw
姥捨ては子供の生存権を尊重した結果。
間引きは子供は子供が作れないので仕方ない。

自然権が生きる権利と規定すると江戸時代には鳥類憐れみの〜

駄目だ眠い、楽しかったぜ ノノ
530コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/05/04(土) 02:31:06.96 ID:IoqU2xvx0 BE:306666094-2BP(999)
>>528
老人や子供も含まれる。
531名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:34:40.88 ID:GK9NIt0P0
>>527
それ日本批判じゃなくて一部メディア批判だろ。
読み手が馬鹿じゃ話にならない。
532名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:35:25.95 ID:hd/qVSxS0
生類憐れみの令は20年で廃止されたw

そもそも江戸や幕府の直轄領以外では守られていなかった模様。
533名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:37:06.60 ID:QpkuOlQgT
ふーん
534名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:38:51.52 ID:hWpJ101t0
改憲DT乙
535名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:40:35.34 ID:oU7Pp0si0
>>529
かぶったw
俺も寝るわ。久々に2chでまっとうに話せて楽しかったよ。

>>530
まじで。今度勉強するわ。

あとID:Nz0lnuJX0は憲法ができた理由からちゃんと勉強しましょう。
もちろん日本のではなく、マグナ・カルタから歴史的背景含めてね。
536名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:47:05.69 ID:XfDb+tEO0
 
 
 
憲法改正が危険って ( 苦笑 )


維新ですら一丁目一番地に掲げてるのに。
法令の地方制定権には改正が必要だからな。

もちろん↓世界では憲法改正は当たり前。

憲法の父、ジェファーソンすら
「 ワン ・ ジェネレーション ( 30年 ) ごとに改正すべき 」 といっていた。
その頃よか、世相の回転率が比べものにならないぐらい早い今なら、10年に1度は改正すべき。

ったく、これだからバカサヨは世間からどんどん取り残されるんだよ



● 戦後60年間における、世界各国の憲法改正回数

アメリカ6回、カナダ18回、フランス27回、ドイツ57回、イタリア15回、オーストラリア3回
中国9回、韓国9回。

日本はゼロ。
 
 
 
537名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:52:54.85 ID:EaLy6Vmx0
確かに異常かもしれんけど
こういうのは他国と比較するもんじゃないだろ
538名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:54:38.73 ID:MaNODTR+0
比較している意味がわから無いよね。
改正の必要が無いほど優秀だったのかもしれないし・・どうひょうかすればいいのか。
ばかげてる。
539名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:55:54.59 ID:b5WUZznx0
>>537
それはその通り
でも今は改正すべき時になってるのも確か
540名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:57:43.81 ID:wb0YV/r7P
他国と回数を比べても無意味。
憲法改正の是非とは関係ない。
541コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/05/04(土) 03:05:30.65 ID:IoqU2xvx0 BE:68148724-2BP(999)
事実上の大統領制に繋がる首相公選制とか必要な部分もあるが、
別に今急ぐ話でもない。

憲法が日本の経済発展の阻害になっているソースはどこにもない。
542名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:06:00.06 ID:pRQXqz3P0
まったく改正されてないとなると、国民のための憲法というか、まるで憲法が国民を調教してるような印象を受けるな
543名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:06:17.49 ID:NjjweQB60
護憲左翼は意図的に国民投票する事を隠すのな
544名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:07:25.53 ID:CN6OaRGK0
鎖国してんじゃないんだから憲法も周辺諸国、世界の潮流に合わせて変えていくべきだと思うけどな。
憲法がブレブレじゃダメだけどさ。
545コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/05/04(土) 03:09:11.41 ID:IoqU2xvx0 BE:238518847-2BP(999)
>>544
死刑廃止も世界の潮流だけど、安倍は逆行している。
546名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:11:04.87 ID:NP34v57n0
日本は変えなさ杉だけど、ドイツ変えすぎじゃね?w
547名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:11:38.50 ID:GWcLWZl30
>>546
ドイツはドイツでちょっと特殊
548名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:16:05.39 ID:XqO8OmF40
>>1
すっかり野党モードの民主党  以下参考スレ 


自民・石破氏 「憲法にはどこを読んでも『自衛隊』というものは出てこない。国の独立を守る組織が憲法に書いていない国が、本当の独立国家なのか」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1353855614/
自民・細田氏 「 『憲法の中に国防軍を位置づけよう』と言っていただけで、他意はない。表現の問題」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353944814/
安倍首相、「 韓国も『軍』を持っている。私の主張を極右的だとするなら、世界の国家全てが極右国家になるのでは」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363591937/
 ↑
 ↓ 
★ 野田氏、自民党の国防軍案を批判「大陸弾道弾でも撃つつもりなのか?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353847186/
★ 野田氏、「9条憲法改正や国防軍というのはそう簡単にできることなのか?」 自民公約に疑問
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353652870/
★ 田中真紀子氏 「安倍自民党は戦争が出来る国家をつくろうとしている。絶対に投票してはいけません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354671496/
★ 細野氏 「自民党の中に、戦争できるようにするんだという声がある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353840635/
★ 安住氏、「自衛隊を守ろう。平和外交に徹する戦後の路線を守っていく。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353705438/
★ 輿石氏 「日本が危ない、憲法が危ない。背筋が寒くなる」「国防軍、核シミュレーションなどと言い出す人がいる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354555483/
★ 岡田氏、「自民は『日本を取り戻せ』と言うが戦後は平和を守ってきた…「憲法の価値否定、政治家として許せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353748861/
★民主党支持母体、「維新と自民で右傾化推進を競い合う」…「危険な流れ、許しません!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354181865/
【民主党】「改憲でも護憲でもなく、 国民とともに議論していく」…綱領集の全容判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365170276/
549名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:21:11.70 ID:7Hdko4wO0
550名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:31:08.88 ID:RSrMBaPI0
企業とか見ても動きは遅い。
規則は旧態依然としていて、現実的には運用で対処。
で、何かと古い規則を持ってきてそれをもとに論議し、規則を変えないことを前提に
抜け道を一生懸命探して処理している。

古い会社にいるけど、規則を変えずに例外処理として「特別」に処理されるため
形骸化した規則は多い。で、その特別の多いこと多いこと。
現実はどうあれ、表面上の変化を避けるのは、ほとんど病気レベルだと思う。
551名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:38:26.38 ID:CN6OaRGK0
>>545
そういわれると、そうですが・・・それは憲法改正ではなく法律の改正ですよね
552名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:42:02.81 ID:GOd36WbyP
>>6
解釈を変えるというのは一番腹黒でタチの悪い方法なんだよな
韓国と変わらん、都合の良いようにホイホイ解釈を変える、ただの言葉遊び
553名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:46:58.11 ID:b5WUZznx0
>>541
なに的外れな事言ってんの?
経済とは直接関係無いだろうが
554コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/05/04(土) 04:46:20.81 ID:IoqU2xvx0 BE:119260027-2BP(999)
>>553
経済問題に比して不要不急の案件に稼働を割く必要は微塵も無い。
それだけ。

物事には優先順位がある。それが分かっていない社員は仕事ができない奴。
555名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 04:50:53.85 ID:b5WUZznx0
>>554
馬鹿にはそう思えるかもな

つまりお前は自分が仕事ができると思い込んで
実は人の邪魔ばかりしてるただの馬鹿
556名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 04:54:29.46 ID:1+iVmqpSO
>>554
ハンネまで付けてw


久々に馬鹿な書き込みを見た
557名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 04:56:44.75 ID:NjRL1MB+0
いかれた反対派の実在さえなければ96条はそのままでも問題ないのだ
まったく困ったものだ
558名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 05:01:09.41 ID:I8rW8/rDP
■96条改憲は反対!9条だけにしろ!

■各国の憲法改正手続き

 米国  上下院 2/3
 ドイツ 上下院 2/3
 カナダ 上下院 2/3
 ロシア 上 院 3/4 下院 2/3
 スペイン上下院 3/5

1/2は変態ガラパゴスだし
「日本だけが硬性憲法」はウソ。自民は朝鮮人より・民主党より「息するようにウソ」つくウソつき

 自民党は
 「自民党以外政権担当能力がないという日本国民の弱みにつけこんで」

 下は上に絶対服従の、国民奴隷化改憲を、しつこく何度も発議するために
 96条改憲するだけだろ?

 消費税のときも 国民の大反対で売上税10%は廃案になったのに
 しつこく名前だけかえて 消費税3%で無理やり通したじゃないか
559名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 05:17:23.47 ID:zmjAz6ci0
>>238
帝国憲法の何処がウンコか説明してくれ
法律的な連続性・条文の格調・国柄の捕らえ方どれをとっても優れているんだが?
問題点は内閣の規定が無いくらいでこれも本来は
統帥権干犯問題を防ぐためにその部分だけ追加すれば無問題。

逆に現行憲法の日本語の醜さ・繰り返し出てくる基本的人権のウザさ・手続きを無視した成立過程などなど
醜悪で不合理さに満ちなおかつアメリカの家族観をねじ込んだ現行憲法は不合理極まりない。

自治権の制限がある中での憲法制定はハーグ条約違反だから国際的にも違法で破棄する事例は数多ある。
現行憲法の使い勝手の良い部分はそのまま条例・法令として残して重複している部分は内閣で破棄を宣言。
大日本帝国憲法を復元するだけでよい。
560名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 05:19:32.51 ID:zmjAz6ci0
>>258
何も無理じゃないからw
内閣で宣言すれば言いだけだよ。
561名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 05:25:37.07 ID:xMSlTFdo0
朕の主権を回復しようとしないおまいらときたら‥‥。 国体の本義を忘れた不忠者どもめ。本当に腹が立つ。 愚か者! ちくしょっ! このやろ! Fuck You!!
562名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 05:29:11.13 ID:b5WUZznx0
>>561
おまえ下品なので銃殺な
563名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 05:33:41.96 ID:zmjAz6ci0
>>561
ちょっwww不敬罪www
564名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 05:34:07.79 ID:VX0Fd5D30
ドイツは「58回」
日本ではほぼ法律で対応可能であると思われる事項
半分近くが税、社会保険に関する事項
日本は憲法の解釈で行っている部分もある。
(日本は解釈ができる条文、ドイツは法律のようい細かいので不可能にちかい)

フランスは「27回」
日本ではほぼすべてが法律で対応可能な事案と思われる。
そもそも大統領に関する規定、条約に関する規定など
日本なら法で対応。

イタリアは「15回」
日本なら法で対応可能なもの

アメリカは「6回」
すべて日本では法律で対応可能な事案
そもそも日本では憲法に書いてあること自体が不思議な事案


日本は法にゆだねられてる事項が憲法にか書かれているものを
改正するための憲法改正が大半

http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/pdf/0687.pdf
565名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 05:40:16.31 ID:VX0Fd5D30
>>559
憲法改正の時に基本的人権に手を付けている国は存在しない。
逆に強化する方向になる

あと、アメリカの家族観ではない。世界のながれが個人を重視する方向。
外国の回数をだして海外のように改正すべきというなら
生活保護費をそれらのくにのように4倍〜10倍にしたり、大学まで
学費は無料、ドイツのように塾、予備校を憲法で禁止するとか
やるのか?
566名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 05:42:05.13 ID:MaNODTR+0
別に変える必要が無かっただけか、もしくは政治にその能力が無かったか。
なんにせよ何の意味も無い記事だ。
567名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 05:51:01.11 ID:3/Ta0uqcO
憲法なんか一般市民に関係ないやん。政府だけの問題。これ以上いらんことすな!糞政府。こっちには何の利益も糞もないわ。何がアベノミクソ?ふざけんな!中小企業は全く給料上がらんわ。糞ヤロー
568名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:07:14.31 ID:m22e5Mpf0
これメディアでほとんど触れないね
569名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:30:49.02 ID:S9yR6BDDP
安倍やネトウヨは諸外国の改憲回数ばかりを持ち出すが、
その中身には絶対に触れないよなw
570名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:31:19.91 ID:zmjAz6ci0
>>565
大日本帝国憲法にも人権条項は存在している。
現行憲法がそれをより拡大しているだけであって何度も繰り返し書く必要性を感じないだけだよ。
自然法思想による天賦の人権として憲法以前のものと考えるのが正しい。

人権の項目を詳しく書き連ねることによって「消極的機能」として「人権制約条項」となりうる。
ここの人権の詳しい内容については解釈なり別の法律をたてるべきと考えるが?

外国の改憲回数を列挙した覚えは無い。
内容が問題であって改憲回数にどうでも良いと思う。
生活費〜予備校までの記述は趣旨が分からない。

アメリカの家族観と書いたのは高々二十歳そこそこの法律に縁の無い通訳の女性が
個人的により良い家族をイメージして書こうとした条文のこと。
日本側が修正したがワザワザ憲法に書く内容ではない。
571名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:40:56.85 ID:YcTZMw0f0
海外も拡大解釈とかやるのかな
572名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:44:44.90 ID:DkhGpyjD0
改正は構わないが今の自民党案は絶対に通してはならない
573名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:50:25.23 ID:T1zvbJFR0
どうも、日本人は憲法にかぎらず、
一度決めたことはなかなか変えようとしない。
古い無意味な決まりや習慣が山とある。

所詮は人間が決めたただのルールで、
普遍の物理法則でもなんでもないんだから、

実態が合わなければ変えればいい。

日銀ルールなんてのもあったね。
574ッ(ッ:2013/05/04(土) 06:51:46.71 ID:VjCEYWyt0
あッ♪(いッ♪
575名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:54:08.46 ID:Z1id1eTZ0
憲法解釈とか正に魔法だおw
解釈次第で今だって戦争できるおw

こんな基地外状態が今の日本なんだが、良いのかって話なんだよな
576名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:59:28.53 ID:zmjAz6ci0
>>575
そんな論理は通らないから大丈夫w
577名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:02:25.00 ID:9W5Uk6tA0
>>573
日本人は話し合った結果はとことん尊重するな。
話し合いって、決めごとを合意する意義もあるけど、
ある意味責任の分担の方が重要な気がする。
会社でも誰かが決めれば良いのに、何故か打ち合わせる。

ま、現憲法はGHQから振ってきただけで、日本人は微修正
を話し合っただけなんだどねぇ。
で、全員が泣いたと。白州次郎のドラマを徹底的にやるべきだな。
578名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:05:53.09 ID:K8L2ZnnFO
>>488
ネットのない時代なら関係なかったかもね
579名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:07:26.51 ID:Whd2L5VO0
日本の憲法改正の歴史




日本国憲法 (1947〜2013) 改正0
明治憲法  (1889〜1947)改正1回(1947年日本国憲法を発布するための改憲手続きのみ)
大宝律令  (701〜?????)改正0(全く改正されず特に破棄する手続きもないまま現在に至る)
580名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:12:27.31 ID:6RKd2xvy0
Q. なぜ日本が憲法改正0なのか?
A.日本に(市民)革命が一度も起きなかったから
単純な話、天皇制(朝廷)と政府(幕府)の関係がすべて
581名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:21:04.70 ID:S0Bzh0/L0
■各国の憲法改正手続き

 米国   上下院 2/3
 ドイツ  上下院 2/3
 カナダ  上下院 2/3
 ロシア  上院 3/4 下院 2/3
 スペイン 上下院 3/5
582名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:27:24.94 ID:S9yR6BDDP
諸外国の改憲回数を持ち出す人たちがいるが、
そういう人たちは改憲の中身については絶対に触れないよなw

例えばドイツは改憲回数は多いけど、ドイツの憲法は日本の普通の法律に該当する
実務的な部分が多いので当然改憲の回数も多くなるのだが、
このことには絶対に触れず、ただ、諸外国は何度も改憲しているのに
日本だけしないのは異例だと主張する。こういう主張は詐欺に近いね。
583名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:32:37.04 ID:2ue6W8K/0
要はそれだけ日本国憲法の完成度が高いってことだよ
584名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:34:32.06 ID:VTt8m0tT0
テレ朝がモーニングバードとかで
小林よしのりや玉川徹とか高木美保とか、松尾貴史とか総出で96条改正批判してて
96条改正は世界最低のハードルになるってキャンペーン張ってたんだけどさ
日本の憲法改正は世界と比べてハードル高くないって言うならなんで改正0回なのかってことだよな
それはマスコミが左翼だったり、中韓や売国政治家と結びついてる連中が居座ってて
ずっと憲法変えさせないぞってキャンペーンやってきたからに他ならないんだよな
憲法改正もいいけどマスコミ変えないとだめだろう
585名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:43:54.32 ID:rYEZ5yOb0
  

■各国の憲法改正手続き

 米国   上下院 2/3
 ドイツ  上下院 2/3
 カナダ  上下院 2/3

 ロシア  上院 3/4 下院 2/3
 スペイン 上下院 3/5

他諸国は 1/2 が主流

韓国は 大統領の権限 
 
  
586名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:45:08.87 ID:S9yR6BDDP
>>584

>なんで改正0回なのかってことだよな

改憲の必要がないからだろw
余りにも単純明快w

それと、憲法とは権力者から国民の自由を守るための法であって、
それを権力者の方から変えるためのハードルを下げさせてくれと
提案しているのだぞ?
城を攻めるかもしれない敵が「お宅の堀は深すぎるので困る。お宅も不便でしょ?
だから堀を埋めませんか?」と提案してるのと同じだ。

96条改憲に強い危機感を持つのは日本人として当たり前のこと。
587名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:51:15.74 ID:Whd2L5VO0
>>586
マジレスすると>>579を見てもわかるように日本人は自らの手で法の最高法規
を改正することを有史以来一度もやったことがない。
なぜやらなくても平気かというと法律杓子定規に解釈せず、どうにも合わない
ものは無視していたから。
しかし、戦後初めて左翼という9条限定とはいえ憲法を杓子定規に解釈させよ
うとする勢力が現れたため、日本史上初の自らの手による憲法改正をせざるを
得ない状況に追い込まれているのですよ。
588名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:51:16.84 ID:BnZsaoeH0
ドイツ多いな。東西合併時に増えたのか?
589名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:56:15.86 ID:I8rW8/rDP
>>585
ファシストヤクザは、朝鮮人よりウソつきだな(w

他の国では1/2が主流というなら 
 人口5000万人以上で 
 1/2で「言論の自由、結社の自由、身体の自由、国民主権、法の下の平等」を制限する改憲ができる
 西側民主主義国を

10カ国挙げてみろ!

いっとくが フランスは
 「言論・結社・身体の自由、国民主権、法の下の平等」などの重要部分は
  最上位憲法の フランス人権宣言に入っていて

  上下院全員一致でも改憲できない 超硬性憲法です 
590くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/05/04(土) 07:57:45.60 ID:/1UUbKv10
・内容が全く同じ条文(11条と12条、97条)が存在する
・9条(軍隊の所持禁止)、89条(私学助成禁止)など全く守っていない条項が存在する
・定義があいまいな言葉(「侵略」、「公共の福祉」など)が多く存在する
・前文の理念「他国の構成と信義を信頼し」は全く成立しない

こんな出来の悪い憲法を完璧とか頭おかしいな。
小学生の作文レベルの出来だよ。
591名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:58:00.76 ID:S9yR6BDDP
改正手続きを国際比較すると「日本だけ厳しいはウソ」 回数多い国も基本原理は堅持
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/871c0dac3dd6ee054f8b16b6f479675a

>>587
それは96条を変えなければならない理由にはならないw

現行の憲法で改憲は可能なのにしてこなかった。
改憲を主張する安倍などの国会議員ですら、これまでにただの一度も
改憲案を国会提出したことすらないのだ。
お笑いだw
592名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:00:26.85 ID:3lZgjwUXO
>>582
・ドイツ連邦軍のNATO域外派兵禁止条文の廃止
・ドイツ連邦軍の国内武力展開の解禁


という軍事的に非常に大きな改正もあるけどね
593名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:06:29.35 ID:Whd2L5VO0
>>591
>>改憲を主張する安倍などの国会議員ですら、これまでにただの一度も
>>改憲案を国会提出したことすらないのだ。
それだけ改憲へのアレルギーがでかいんだよ。
なにせ有史以来始めてのことになるんだからな。
ドイツでは毎年やっているようなことでも日本にとっては天地をひっくり返す
ようなことなのですよ。
現行の改正のハードルを下げても、実際に9条等を改正するに到るには何十年
もかかる。
594名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:07:11.42 ID:eRRjDnrY0
つーか
議員内閣制・議会政治のお手本・教科書であるイギリスは
成文憲法なんてなくて
前例・慣習の長い間の積み重ねだけでやってるんだから
憲法なんて廃止してしまってもいいんじゃね?

憲法なくてなくても何とかなる
595名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:10:16.11 ID:mz/aeTat0
うちのネコたちは憲法なくても仲良くやってるよ
596名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:11:16.32 ID:UpUHuOLY0
3分の2からいきなり2分の1にするからおかしい。
7分の4くらいにしとけば。
597名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:15:35.98 ID:g3jFQbsi0
>>582
政権交代が無い(少ない)から民主党に入れたって言うのとなんら変わりは無いw
598名無し募集中。。。:2013/05/04(土) 08:17:14.14 ID:fht8om0HO
ドイツも基本的人権なんかを書いた第一条は改変できないからな

変えちゃいけない部分と変えていい部分分けた方がいいと思うが

日本だと軍隊不保持を変更不可にいれろ
って言ってくる勢力いるからな
599名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:29:10.07 ID:51qeGVmcP
>>584
今はマスゴミが嫌われてるから、
やればやるほど逆効果だ。
憲法改正のためにマスゴミや中国や韓国、北朝鮮には、どんどんやってもらいたい。
600名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:30:28.69 ID:S9yR6BDDP
>>590
96条の改憲が必要な理由にはならんねw

>>593
安倍などは改憲したいと前々から主張してるが
じつは改憲案を国会に提出したことすらなかったw


これのどこがアレルギーなのか?ww

ただの笑い話でしょwww
601名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:30:52.97 ID:b6xPS2+Q0
こうして改正の回数を比較してる時点で、日本の改憲論のレベルの低さを感じるよね
何をどう変えるかを議論して、こうあるべきだって声が大きかったら、じゃあ変えましょうか、って話だろうが
なんで「改正すべき!改正しないのはおかしい!」みたいな論調になってんだよ
○○君のウチはこんなに憲法改正してるよ!ってか?
アホくさ、小学生かよ
602名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:32:02.35 ID:i3Pimc6pP
×戦争放棄
○防衛放棄
wikipedia「日本国憲法第9条」より
--------------------------------
朝鮮戦争とアメリカの改憲・派兵要求
朝鮮戦争勃発によってアメリカから、日本を朝鮮戦争に派兵させるため改憲要求が出された。
アメリカの要求に対抗するため総理大臣吉田茂は社会党に再軍備反対運動をするよう要請した。
--------------------------------
社会党共産党は

★当然ながら共産主義勢力の日本侵略大歓迎の立場から日本の再軍備に反対★

「日本人は戦争で米国にとことん打ちのめされ一億総PTSD、もう誰一人として戦えない。
今後日本は米国に全てお任せで守ってもらいますよ」
と言う吉田のこの米国へのあてつけはらいせ的反抗と社会党の思惑とが合体。
ここに日本軍としての再軍備へ
軍事的独立への最大チャンスは潰えたわけである。

そしてサンフランシスコ講和条約締結
吉田の
「日本は戦争に負けて講和に勝った」
の「勝った」とは、この
「今後日本は米国に全てお任せで守ってもらいますよ」
とのあてつけはらいせ的要請を米国に飲ませたことを言うのである。
米国は好い面の皮、太っ腹杉。
で、今や日本人もJ隊で訓練積んで戦えるようになっているのだから
もう軍隊に戻して良し。
米国は核武装つきでいつでもそれを歓迎してくれる。
というか、本音はいつまであまえとんじゃゴルァ。である。
603名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:32:17.65 ID:x/hXgFXP0
他国は他国。
日本には関係ない。
604くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/05/04(土) 08:33:43.69 ID:/1UUbKv10
GHQによる洗脳政策(WGIP)が無ければね、
「改憲可能なのにしてこなかった」という説も成り立つけどさ。

実際は「戦争」に関しては日本人がヒステリーを起こすように洗脳されてたからね。
社民党や共産党の主張でよくわかるでしょ。

30年以上前は、社民や共産のアホみたいな主張がメインだったんだよ。
それ以外は人にあらずって雰囲気だった。

洗脳政策のせいで改憲なんて完全に無理だったわけ。
605名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:40:33.45 ID:Whd2L5VO0
>>600
>>安倍などは改憲したいと前々から主張してるが
>>じつは改憲案を国会に提出したことすらなかったw
お前は法案は議員が単独で出しているもんだと思っているのか?
606名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:41:11.70 ID:patLnVm00
今の時代にあっていなければ改正すべきだろ。
607名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:45:43.57 ID:3ceAjvdB0
不磨の大典(ふまのたいてん)とは、日本の憲法に関する思想の一つ。
不磨、つまりすり減らないほど立派な基本法律という意味。

元々は大日本帝国憲法における憲法発布勅語に「現在及将来の臣民に対し
此の不磨の大典を宣布す」という文言があったことから、大日本帝国憲法は不磨の大典と言われることがあった。

大日本帝国憲法 57年で改正0回
不磨の大典として日本国憲法も66年間で改正0回

改正しないほど神々しく見えるものなのです
改正しまくったらありがたみがなくなる
おばあちゃんが拝めなくなる
608名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:46:44.00 ID:UgHVbI1F0
いいから銃解禁
核爆弾も持てよ
609名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:50:16.01 ID:g3jFQbsi0
>>608
核兵器保持は分かるが銃解禁っていきなり何よw
610名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:01:16.12 ID:iGz+RqSQ0
で、天皇を元首にして、国民の義務をやたらと明記する必要はないけどな
611名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:08:10.64 ID:piHVfjTl0
>>610
天皇元首化はさすがにヤバイとおもう。

何がヤバイかというと、
万一国民投票で否決されてしまったらその瞬間に天皇の権威が完全消滅するから。
612名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:09:38.71 ID:Whd2L5VO0
>>564
日本の場合なんで法で対応可能なのか?
なんのことはない、法律と憲法が合わない部分は無視しているからなんだよね。
613名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:11:23.33 ID:BkGym7Hm0
なんだかんだ言っても現状じゃ改正は無理だろ
現状ですら国民投票で否決だろ
とにかく96条の改正はやめとけ
614名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:11:44.66 ID:R0TtmoEv0
明治時代のものが未だにある国だからwww
615名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:15:53.74 ID:O12wJvSY0
9条だけ実情に合わせたらいいのに
属国民統制までついでにやってしまおうという
キチガイ売国政党があるからな。

TPP加入して晴れて属国になったら公益及び公の秩序は属国の維持。
弾圧されるのは愛国・自主独立派だからな。
616名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:16:47.46 ID:aEnHCmTZ0
改正の是非につき、中身の議論をしたいのは
改憲派の方じゃないの?

護憲派は、中身の議論に入る前に
「憲法は絶対に変えちゃいけない!」と、
入り口のところでバリケード張ってるじゃん。

でも、民主党支持者はの人達も、一年前くらいは
「参議院の権限が強すぎる。二院制の見直しが必要」
とか主張してたと思うんだがな。
参議院の権限の見直し、とは、当然、改憲を意味するんだけど。
617名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:18:42.23 ID:BkGym7Hm0
当の自民が中身の話しを全然しないじゃん
またこっそり変えたいのだろうな
618名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:19:23.05 ID:g3jFQbsi0
現行憲法の無効を宣言して大日本帝国憲法を復原するのが一番法理論的には正しい。
619名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:24:44.76 ID:LBmx+x5l0
>>601
カーチャン「よそはよそ!うちはうち!」
で終わるレベルだな
620名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:37:00.16 ID:H60V4m+mO
>>618
宣言できるのは国際司法裁判所だけ
日本政府は宣言できません
自己証明は証明に非ずになるから
621名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:40:28.57 ID:3ceAjvdB0
>>618
ポツダム宣言受託してるがな
622名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:50:51.06 ID:g3jFQbsi0
>>620
自国の憲法についての宣言を国際司法裁判所でしなければならない理由を教えてくれ

これは国際司法裁判所で失効宣言がなされたのかい?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%84%A1%E5%8A%B9%E8%AB%96
法理としては奇抜なものではなく、
ナチスが作ったオーストリア憲法(34年5月1日)やフランス憲法(1940年7月11日、
占領憲法・ペタン憲法)は、ナチスによる占領解除後即座に失効宣言がなされ、
破棄された(フランス44年8月9日、オーストリア45年5月1日)。

ついでに

石原慎太郎 歴史的に無効な憲法の破棄を
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120305/plc12030503080001-n1.htm

安倍総理も石原慎太郎氏も「憲法無効論が正しい」と認識していた
http://blogs.yahoo.co.jp/hisao3aruga/37884296.html

「日本国憲法改正試案」小沢一郎(自由党党首)
http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/04.htm
即ち最初に述べたように、一旦日本国憲法の無効を国会で宣言し、
623名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:56:40.85 ID:g3jFQbsi0
>>621
自国の憲法をどうするかまでは規定されていないんじゃないか?
そもそも占領下の自治権が無い状態で制定された憲法を破棄出来るのは国際法上認められている。

さらに当のGHQからしても占領がとけたら直ぐに破棄するものと思っていたという証言がある。
624名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:00:24.48 ID:YH6x60f20
慎太郎とか平沼とか勇ましい事言ってる奴っていざ戦争が始まると
自分達は絶対危険な所へ行かないで安全な場所から「生きて捕虜の辱めを受けるな」
なんて能書き垂れるんだろうな
もちろん自分の子供は徴兵されないようにするから死ぬのは一般の国民だけ
625名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:00:37.69 ID:7LkGosNl0
>>585
>>韓国は 大統領の権限 

 さらりと流しそうになったが、これ不味いだろう
 これって、憲法って言って良いのか……
626名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:02:12.91 ID:piHVfjTl0
>>625
韓国は日本と同じで議会の2/3、国民投票の1/2が必要
627名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:03:33.62 ID:TB6lcz4p0
別に憲法がなくても困らないよw
628名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:04:10.03 ID:7kRecH870
自民党の憲法改正の真の狙いは
徴税権強化、社会保障削減、徴兵義務という
公務員利権の巨大化にある。
そもそも憲法改正は時の権力者、公務員の利権の私物化を禁止するため
わざと高いハードルを設けてるものであり、簡単に改正されることは
国民主権の侵害であり、
公務員の貴族化を防ぐ意味でも憲法の安易な改正は反対である。
629名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:06:06.12 ID:7LkGosNl0
>>626
 サンクス。衝撃的な内容なので、思わず思考停止してた
 一瞬、有り得るとか思って
630名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:10:41.63 ID:YH6x60f20
憲法改正して戦争やろうとしてる人間て自分は戦争で死ぬのはいやだけど
他の人間は何人死んでもいいという頭のおかしいのが多いんだわ
631名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:11:24.13 ID:3ceAjvdB0
>>623
60年も経ってたらもう暗黙の承認どころではないぞ
年数経ちすぎ
いじりたいなら安保騒動の時に何か変えてしまうべきだったね
632名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:12:39.86 ID:iGz+RqSQ0
>>630
100年前の日本

第一次世界戦争の際、わが国には欧州出兵論があって、その請願運動を起した人もあった。
(中略)
しかし私は、この欧州出兵運動について、おもしろい事実を一つ発見した。ある時、二、
三十人の者が集まってこの問題を論じた際、多数は出兵論であった。そこで私は最後に、
一体諸君の中に欧州出兵の場合、自ら出征しなければならない人はだれかと聞いてみた。
しかるに、予期したことではあるが、その中には私の外、軍籍にある者はひとりもなかった。
すなわち彼らはいかなる戦争が起っても(当時の戦争の状況では)自分は安全の者ばかりであって、いわば他人のごぼうで御斎をする主張をしているのに外ならなかった。
わたしはこのことを指摘して、とにかく私だけが諸君の犠牲になって、戦争に行って死ぬ
のはいやだといったら、彼らは一言もなかった。

石橋湛山『湛山回想』岩波文庫、134〜135頁
633名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:16:06.12 ID:3lZgjwUXO
>>626
韓国は一院制じゃなかったか?
634名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:16:08.12 ID:Of15F76d0
>>420
大多数の国民が左翼を取り締まるための政府の強権を望み、
自分は取り締まりの対象外だと思い込んで賛成しているから可能。
635名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:16:33.43 ID:Whd2L5VO0
>>630
戦争しないようにするには戦争ふっかけられないようなスーパーパワーが
必要なんだが。
今の日本だと日米安保がそれ。
もし、将来日米安保が破棄される自体になれば、憲法改正するしないにかか
わらず、諸外国が武力で日本を攻める可能性が高い。
636名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:19:05.98 ID:3lZgjwUXO
「衆参各議院の2/3」じゃなくて、
「衆参総議員の2/3」にすればいいんじゃねぇのか、あくまで「発議」だし
637名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:21:35.83 ID:uknyzZ+i0
>>632
朝日新聞にあったけどさ
憲法改正に賛成なのって50代60代に多いんだと
戦争なっても自分は安全だしなw
638名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:22:10.64 ID:x2bRduw60
>>2>>33>>133>>472>>484>>512
天皇、皇室と憲法は無関係だ。
明治憲法以前に天皇はあった。
心にもないようなことを書くなw
639名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:25:45.19 ID:g3jFQbsi0
>>631
それは正論。
ただ非軍備でいたからこそ経済成長に特化できた。

現行憲法やそのほかの法律で現状に即して有用な部分は
法令なりで残すことは法理論上充分に可能。
その際に年月は考慮する必要は無い。
640名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:28:36.49 ID:g3jFQbsi0
>>638
皇室典範はそもそも法律にするのはなじまないもの。
家の決まりごとだから政治家が議論して決めていいものではない。
皇室典範奉還が正しい。
641名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:29:09.33 ID:FUmqEbo10
>>603
憲法をこの国の統治機構を起動させる
OSと考えると一回もバージョンアップ
してない。これはどう考えても異常、
憲法条文は法典であって経典ではない。
宗教の教典ではない。
一言一句変えるな!ってのは無理がある。
642名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:34:53.38 ID:BkGym7Hm0
それにしても
自民の改憲案をちゃんと読んでる奴ってどれくらいいるんだろ?
あんな国民に対する管理強化のスケベ心がみえみえの案をよく支持できるね
改憲自体に反対じゃないけど今の自民案のままで国民投票やったら間違いなく反対票を入れるわ
ちなみに、9条なんて変えてもかまわないよ
643名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:38:04.35 ID:g3jFQbsi0
>>641
そのOSの部分は諸々の法律で充分対応できるもの。
日本は欧米の国と違って成り立ちが異なる。

国学の中心概念たる「国体」というものがあって
長い歴史のかなで培われてきた国柄を表したもの。
大日本帝国憲法とはまさにそれなんだよ。
だからコロコロ変えるものではない。
米定憲法を大事にしている必要は更に無い。
644名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:38:28.48 ID:Whd2L5VO0
>>641
日本の憲法改正の歴史

日本国憲法 (1947〜2013) 改正0
明治憲法  (1889〜1947)改正1回(1947年日本国憲法を発布するための改憲手続きのみ)
大宝律令  (701〜?????)改正0(全く改正されず特に破棄する手続きもないまま現在に至る)






実のところ言霊信仰のある日本人にとって感覚的には宗教の経典に近い。
天皇の発した詔のようなものなのですよ。
645名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:38:34.99 ID:BkGym7Hm0
パッチ当てたらバグったでござる
646名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:40:20.95 ID:g3jFQbsi0
>>642
自民案・産経新聞案ともに醜悪
647名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:45:29.36 ID:7kRecH870
自民案は国民奴隷化みたいな監視社会だもんな。
マイナンバーも施工されるし
このままだと国民一人一人にICチップ埋め込まれそうw
648名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:51:27.33 ID:mJlABpnd0
細かい法案は日本が1番だったりしてw
649名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:52:46.13 ID:Whd2L5VO0
>>646>>647
あれはあくまで案だから。
これを議会で議論して国民が投票する。
嫌なら賛成議員に反対の声をあげ、国民投票にもノーを突きつければいい。
650名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:54:48.26 ID:H60V4m+mO
>>622
アメリカの国際法違反によって憲法改正が強行されたというなら国際司法裁判所に提訴してそこでの判断が必要になる
総理が勝手に他国を国際法違反だと一方的に糾弾した紛争になるぞ
651名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:59:32.68 ID:H60V4m+mO
>>633
この場合の憲法破棄は憲法改正手続きで行うことが必要だろ
憲法が機能しているのだから
652名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:59:50.60 ID:g3jFQbsi0
>>650
占領下で作られた憲法が無効なのは国際法の常識w
653名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:03:44.31 ID:01FVQP1h0
1/2にしたら危険すぎるだろ。今はたまたま保守的な立場の人が多くなっているが
民主党政権が出来る前夜の状況が生まれた際には、簡単に本当の非武装憲法に
変更可能になってしまうだろ。
9条が変えたいなら2/3の条件でやるのが正しい。
654名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:04:14.01 ID:H60V4m+mO
>>652
占領されているか否かの判断が国際司法裁判所で必要になる
655名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:05:08.45 ID:g3jFQbsi0
>>651
法理論的には大日本帝国憲法は今停止している状態。
無くなった訳じゃない。

だから現行憲法の破棄を宣言することによって復原する。

「とこしへのみよ ~日本国憲法は憲法として無効です。私達の正統憲法である大日本帝国憲法は今も生きています。」
南出 喜久治 (著),

「日本国憲法」無効論
小山 常実 (著),

憲政史研究者・倉山満の砦 - 大学では絶対に教えられない歴史講義
http://www.kurayama.jp/

政治団体「國體維新あづさゆみ(梓弓)」公式ブログ・祓庭復憲(旧・大日本帝國憲法入門)
http://ameblo.jp/sangreal333/
656名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:07:49.85 ID:6RKd2xvy0
>>619
日本を普通の国にしようって話だろ

改憲反対派はどこかしら日本国憲法が世界で唯一無比で
60年以上改憲してない日本人は優等人種と言いたいばかりだ
それこそ小学生レベル
657名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:09:16.81 ID:H60V4m+mO
>>655
帝国憲法が停止しているか否かも占領の事実があったか否かによって決まるから国際司法裁判所での判断が必要になる
658名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:09:17.75 ID:g3jFQbsi0
>>654
自明のことを形を変えて何度も繰り返し聞くのは日本語が不自由なのか?

自国の法律を変えるために占領されていたかどうかの判断を国際司法裁判所に仰ぐ意味が分からない。
まともな日本人でGHQがいた当時を占領下で無かったと強弁できる人がいるとは思えないw
659名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:12:19.48 ID:H60V4m+mO
>>658
仰がないと他国が納得しないだろ
特にアメリカ
660名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:12:21.83 ID:uMq8ak4ZO
きっと押しつけてきたアメリカもびっくりだろうなw
そのアメリカも「改正については日本政府に聞いてくれ」って声明出したし、
そろそろ変えていい気がする。
661名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:12:40.41 ID:01FVQP1h0
>>656
普通の国であれば、改憲条件は2/3以上の条件を保つべきだろ。
662名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:13:32.03 ID:g3jFQbsi0
>>659
やってみたらいいよw
法治国家のアメリカがそんなことするわけ無いw
663名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:15:03.99 ID:ALf78EYh0
憲法無効論なんて9条絶対教以上にお花畑。
664名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:16:47.13 ID:Whd2L5VO0
>>662
なんでだ?
アメリカが日本を占領していたのは事実だし、その占領下で憲法が改正された
のもまた事実。
これは覆しようがないんじゃないか?
665名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:16:56.07 ID:H60V4m+mO
>>662
憲法改正手続きを経ずに国会の議決で憲法停止宣言すること自体もはや法治国家ではないというだろ
666名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:17:15.19 ID:GWcLWZl30
>>656
別に改正したいならすればいいよ、そこに民意があるなら
ただ現実として誰も改正案の提出すらしてない
それで改正したいとかいわれてもね
667名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:18:08.96 ID:L/yubpyP0
憲法改正して、公務員の給料を引き下げろ
668名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:18:55.39 ID:Bn8PI4uV0
日本の政治家が無能すぎて、3分の2議決ができなかったってだけでしょう。
きっちり議論して政治家、国民の意思統一をはかって、3分の2の票をあつめれば良いだけの話。
他国もやってる。安倍政権の支持率ならなんとかなるだろ。
669名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:29:04.13 ID:H60V4m+mO
>>658
メインは国際法違反か否かの判断だろ
戦争終わっても隣組のような戦争を支えた組織だって残存していたのは事実
670名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:31:35.40 ID:6RKd2xvy0
>>661
そうなるとアメリカのごり押し憲法だから、
っていう言い分が成り立つしなあ

つまり与えられたものを思考停止のまま受け入れて、
よその国がしょっちゅう変えてるのはアホな国だから、
という反論は成り立たないよ?
671名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:35:30.46 ID:GWcLWZl30
>>670
それをいうなら改正論より現憲法廃棄論とかのほうが馴染むんじゃね
改正してもおしきせ憲法はおしきせ憲法だからね
672名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:37:03.18 ID:t1MUIFqA0
>>9
673名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:38:11.88 ID:Of15F76d0
>>656
改憲派は外征や徴兵を可能にするとか人権を制限するとかしたい。
それも天皇の名を借りて自分の手を汚さずに。
その改憲案が到底通らないことがわかってるから、他国の改憲回数が多いとか
アメリカ押しつけだとか、まずは改憲しやすくしようとか、自分の欲求を隠して
それ以外のことを騒ぎ立ててる。
まともな改憲案を出してれば何十年も前に改憲できてたんだよ。
674名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:39:09.71 ID:Encv+M+m0
他の国の憲法は民衆が作ったものに過ぎないけど、
日本のは欽定憲法で、天皇陛下から賜ったものだからね。
改変するなど畏れ多い。
675名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:39:14.55 ID:I8rW8/rDP
押し付け憲法論者は 頭がわるい
================

 アメ公が民主主義マニアなのは知っているだろう?

 アメリカはイラクと戦争して 全体主義者のフセインを倒して
 「フセインとバース党の奴隷」だったイラク国民を解放して
 イラク民族を イラクの主権者にした

 アメリカは北朝鮮と戦争したら、全体主義者のキムジョンウンを倒して
 「ジョンウンと北朝鮮労働党の奴隷」だった 北朝鮮国民を解放して
 北朝鮮を民主化して 国民を 北朝鮮の主権者にするだろう


 フセインの孫が
 「アメリカ押し付け憲法を廃止して イラク製にする」
  とイラク国民を騙して、もとのバース党独裁に戻すのに成功したら

  イラク国民は低脳として世界の笑いものになるし

 岸信介の孫が
  「アメリカの押し付け憲法を廃止して 日本製にする」
  と日本国民を騙して もとの 戦前全体主義に戻すのに成功したら

  日本国民は 主権を全体主義政党に騙し取られたバカとして 世界の笑いものになってしまう
 =====================================================
676名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:44:13.82 ID:bGkOAPeW0
9条がもし世界に誇る完璧な憲法であるのなら
その条文を用意したアメリカが使わないはずがないし、優秀な民族だと思ってる近隣諸国がそれを導入しないはずがない
つまり?
677名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:46:39.71 ID:H60V4m+mO
>>674
明治時代の憲法制定運動が憲法制定のきっかけになっているのに帝国憲法を天皇から賜った憲法としているのは薩長政権の意向だろ
678名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:47:55.91 ID:GWcLWZl30
>>677
伊藤博文「そもそも憲法を設くる趣旨は、第一、君権を制限し、第二、臣民の権利を保全することにある」
割と近代的思想だからな
679名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:52:40.62 ID:H60V4m+mO
>>676
無条件降伏しているから
680名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:54:27.29 ID:tVsDYCM/0
アメリカに押し付けられたとかいってるのは
戦前・戦中派の右翼の発想だな。
ようするに武装して戦争をおっぱじめたいだけの連中。
681名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:54:29.14 ID:N8Xa8G/EQ
>>676
日本以外はみんなバカ?
682名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:55:01.59 ID:bGkOAPeW0
>>679
いやいや日本は無条件降伏したけど
改憲反対派の意見を正しいとするなら9条は世界に誇る完璧な憲法なんだろ?
だったらそれを作ったアメリカが導入しないはずがない
わざわざ手前がこしらえた完璧な憲法未満の憲法で国を運営するはずがない
683名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:57:44.81 ID:Encv+M+m0
国民投票の年齢が18歳以上に確定したらしいぞ。
http://mainichi.jp/select/news/m20130503k0000m010117000c.html

選挙権が二十歳からなのに、国民投票は18歳からっておかしいだろ。
若いほど右翼傾向強くて自民の改憲案に都合いいからそうしたんだろうな。
684名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:59:43.14 ID:MaNODTR+0
いやいや、日本国憲法は民主主義傾向を強めるためのものだよ。
まだ政治が未熟だから改正はしんちょうにやら無いとだめだよ。
685名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:03:52.26 ID:Encv+M+m0
>>682
国というのは外圧でしか変われないんだよ。
アメリカは自国内の銃規制すらできてないじゃん。
銃が反乱してる方が正しいとは当のアメリカ人自身も思ってないよ。
686名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:11:19.94 ID:Encv+M+m0
俺も集団的自衛権と敵基地先制攻撃は必要だと思うが、
それは現憲法でも可能だと麻生太郎が言ってる。
"北朝鮮のミサイル発射基地への先制攻撃を想定した敵基地攻撃能力について「一定の枠組みを決めた上で、法理上は攻撃できるということは昭和30年代からの話だ」と述べ、法的には可能との認識を示した。 "
と報道されてた。
憲法解釈でできるのだから、内閣が閣議決定して宣言すればいいだけの
話で、憲法改正など不要。
そして、9条以外の部分について、現憲法に何も問題なんかないだろ?
だから護憲でいい。
便乗して関係無いことまで変えようとすると、反対派が増えてどうせ
実現しないだろう。
687名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:14:18.70 ID:HSA+gA990
>>6
左翼が主導して憲法を改正して自衛隊の活動を縛るという方法もあるんだよね。
でもアイツら9条の条文に酔ってるだけだから実態と乖離していても興味なしw
688名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:20:54.96 ID:Encv+M+m0
>>687
田嶋陽子なんかは、今の自衛隊の災害救助などは高く評価してたよ。
戦争はして欲しくないってだけで。
そういう意味では左翼も右翼も目指すところは同じだろう。
右翼だって無闇やたらと戦争したいわけじゃないだろ(そういう輩も中に
はいるかもしれないが)。現状の憲法でも、自衛権もあるし、自衛隊もあるし、集団的自衛権もあるし、
敵基地先制攻撃もできるので、結局必要なものは全部揃ってる。
どうしても改正しなければならないという必要性が分からない。
689名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:26:46.73 ID:DSh5CO0r0
ほかの国は2/3でも変えられてきたのに日本じゃできなかったのは
単純にずっと変えたかった自民党がそれだけ説得力のある提案を
することができない間抜けだったってことだろう
690名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:31:00.15 ID:bGkOAPeW0
>>685
言っとくけど全部改憲反対派に対しての皮肉だからな?
691名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:33:31.16 ID:Qz93Sb9a0
現状にあわせてかえるのが良い。
692名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:35:41.35 ID:H60V4m+mO
>>687
自衛官の再就職を規制する必要があるな
693名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:44:35.13 ID:OVAyZjLt0
変える変えないより中身が大事
ルール変えまくってるマクドナルドを見ろよ
ドイツの場合はただ短絡的なアホというだけ
694名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:44:55.36 ID:4TaCqHIl0
改正して何をやるのか言わないから、変更手続きばかりになってる
アメリカは州と国の事で変更してる、基本は民主主義、自由の権利の強化
695名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:45:50.43 ID:XR05jtuk0
総議員数で2/3とか外国に比べてもハードル高いのにそこを無視してほかの国は2/3でも変えられてきたのにとか言われてもなw
696名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:45:54.95 ID:VX0Fd5D30
>>632
全然、反応がないね。
石橋湛山をしらないというのは話にならないと自分は思う。

まず、
ドイツは「58回」
日本ではほぼ法律で対応可能であると思われる事項
半分近くが税、社会保険に関する事項
日本は憲法の解釈で行っている部分もある。
(日本は解釈ができる条文、ドイツは法律のようい細かいので不可能にちかい)

フランスは「27回」
日本ではほぼすべてが法律で対応可能な事案と思われる。
そもそも大統領に関する規定、条約に関する規定など
日本なら法で対応。

イタリアは「15回」
日本なら法で対応可能なもの

アメリカは「6回」
すべて日本では法律で対応可能な事案
そもそも日本では憲法に書いてあること自体が不思議な事案

日本は法にゆだねられてる事項が憲法に書かれている。
外国は憲法に細かく書かれているのでそれを改正するための憲法改正が大半
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/pdf/0687.pdf

あと、もし96条改正案が国民投票にかけれれて、否決されたら
国民は日本国憲法を改めて承認したとみなされるし、帝国憲法自体も
完全に捨てたことになる。
697名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:48:56.03 ID:I8rW8/rDP
>>676
世間知らずだなあ(w

 「社長とか、大家とか、政治家」などという
 「忙しいはずの権力者」が
 ==========

 わざわざ手間隙かけて
 「雇用契約や、賃貸契約や、憲法を変えたいからサインしろ」

 と言う場合は 90%の確率で
 
 「上に有利、下に不利に改悪・ブラック化されているのが普通」


憲法は絹布の法被じゃなくって

 自民党や共産党が 「反公益政党禁止法」を強行採決して 
 反対政党を解散して一党独裁にしようとしても

 そんな「反公益政党禁止法」は 「現憲法なら違憲無効」になっちまうし


 民主党や自民党が「公秩序維持法」を強行採決して
 ポッポや安倍を批判するネラーを特高で逮捕拷問しようとしても
 
 そんな「公秩序維持法=治安維持法」は「現憲法では違憲無効になる」

だからヒトラーみたいなのは、民主憲法を停止・骨抜き化するのがセオリーで
12条−39条改憲されたら 言論の自由とかは どんどん削られて奴隷にされてゆく 
698名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:52:23.21 ID:6RKd2xvy0
>>676
9条は日本弱体化の一環で事実上、合衆国日本州の根幹
それをそろそろ独立しようというのが9条改正
699名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:57:40.23 ID:bGkOAPeW0
>>698
いや知ってんよw
だから改憲反対派に対しての皮肉だっつってんだろw
700名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:07:45.03 ID:H60V4m+mO
>>698
安保破棄が必要
701名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:15:13.29 ID:szpOgOHg0
>>673
>まともな改憲案を出してれば何十年も前に改憲できてたんだよ。
まさにこれに尽きるよなw
改憲派の改憲は「必要な改正」ではなく、「押し付け憲法破棄して大日本帝国憲法の精神に回帰しよう!」
って発想でしか無いから、こんなモンが一部のネトウヨ以外に支持される訳ねーってのw
702名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:19:01.19 ID:aOO0B8Vk0
フランスがドイツの半分以下ってのはおもしろいな
自分達に前向きな話であれば躊躇無さそうと思ってたが
703名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:23:45.50 ID:ALf78EYh0
>>702
ぜんぜん憲法の作りが違うからだろ。
ドイツなんて法律的要素も入っているから、細かい修正が必要
西ドイツ時代の1969年なんか年8回も修正している
704名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:24:34.88 ID:DOY/eQ+x0
>>697
妄想でアタマがワキワキ状態だな、何を言ってるのかわからないw
705名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:25:10.33 ID:zdYnb2/c0
>>701
そうかな?
日本には根強い護憲派ってのがいたから無理だったんじゃね?
憲法を改正すべきってのが過半数を越えるのはようやく最近になってのことだろう
とはいえ、天皇主権に回帰しろって言うような主張が支持されないってことには同意
706名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:26:31.24 ID:H60V4m+mO
帝国憲法復活なんていったら維新やみんなの議員が離党するだろうな
707名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:37:47.10 ID:hdp+v5y90
改憲派はアホが多いからなあ
ベルリンの壁崩壊とか全然知らなそうだ
708名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:50:04.71 ID:I8rW8/rDP
>>698
押し付け憲法論者は 頭がわるい
================

 アメ公が民主主義マニアなのは知っているだろう?

 アメリカはイラクと戦争して 全体主義者のフセインを倒して
 「フセインとバース党の奴隷」だったイラク国民を解放して
 イラク民族を イラクの主権者にした

 アメリカは北朝鮮と戦争したら、全体主義者のキムジョンウンを倒して
 「ジョンウンと北朝鮮労働党の奴隷」だった 北朝鮮国民を解放して
 北朝鮮を民主化して 国民を 北朝鮮の主権者にするだろう


 フセインの孫が
 「アメリカ押し付け憲法を廃止して イラク製にする」
  とイラク国民を騙して、もとのバース党独裁に戻すのに成功したら

  イラク国民は低脳として世界の笑いものになるし

 岸信介の孫が
  「アメリカの押し付け憲法を廃止して 日本製にする」
  と日本国民を騙して もとの 戦前全体主義に戻すのに成功したら

  日本国民は 主権を全体主義政党に騙し取られたバカとして 世界の笑いものになってしまう
 =====================================================
9条なんて口実で、自民党の目的は96条⇒21条改悪
709名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 14:00:05.05 ID:LDwJDKFE0
>>688
憲法で戦争放棄・武力放棄を明言しながら実体としては自衛隊や集団的自衛権があるという
曖昧な状態を一度リセットして、改めてきちんと明文化された形で規定しようってのが改憲派の主張の根幹
現行憲法では違憲状態にあると言われても反論しにくいし、杓子定規に解釈すればたぶん違憲状態だろうし
710名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 14:01:18.55 ID:kVHDxAnxT
どうでもいい
711名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 14:03:11.11 ID:I8rW8/rDP
>>698 愛国偽装売国奴に 騙されてるよ(ww

日本が 弱体化したのは 9条のせいではなく
売国奴のクソ自民が 経団連からワイロもらって 法人・所得減税しまくったからだ!

法人・所得減税の財源は何だと思っているのか!
===========================
国防の削減・国債・消費増税による消費不振が、財源なんだが?
=======================================

小さな政府 構造改革とか、 グローバルとか言っている
和製朝鮮人みたいな経団連&自民党右派が 衰退原因
 土建自民  田中角栄末期 戦車1200両 借金10兆円
 経団連自民 安倍政権   戦車 400両 借金1000兆円

経団連からワイロもらって法人減税しまくって借金1000兆円になって
 潜水艦や戦車など 時代おくれええ!By 片山さつき
 などといって軍事力を削ったから 中国に舐められている

しかし、そうやって 国を経団連に売っても
 靖国参拝 や 省昇格すれば バカは騙せるし
憲法9条のせい、アメリカのせいで、
  オレタチが経団連からワイロもらって国庫と国防を売り飛ばしたからじゃありません
  と朝鮮人のようにウソをつけば オマエのようなバカはだまされてくれる
712名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 14:09:04.54 ID:XR05jtuk0
ミンスが在日から献金貰ってたのや朝鮮人とべったりだったのはスルーしてジミンガーかよw
工作乙
713名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 14:09:51.70 ID:I8rW8/rDP
>>709
96条改憲に反対している人の40%位は、
9条改憲に反対ではない

だから、9条だけ変えればいいだろ?

自民党憲法案の12条・13条・21条(言論・結社・身体の自由)が
国民に不利な内容になってるから 96条改憲に反対している

そもそも、9条じゃなく96条という段階で
自民党の狙い9条なんかではなく、13・13・21条だと
疑わざるを得ない
714名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 14:12:01.33 ID:3ceAjvdB0
自民党はパチンコから頂いてるし
終わってるな
715名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 14:16:24.32 ID:oprEEqmb0
憲法改正の国民投票は、セットで賛否のみを問うのではなく、
現状追認を超える争点毎に選択肢を持たせて欲しい。
・天皇に関する部分(象徴のままとするか、元首として君が代を国歌とするか)
・9条(集団的自衛権・安全保障を日本防衛のために出動した同盟国軍に対する
 攻撃への反撃に留めるか、国連決議に基づく多国籍軍への参加まで行くのか)
・国民の権利一般に関する部分
・96条改正規定の部分

これらを、公務員の労働基本権の制限や参政権の国籍要件等の現状追認とは
別に選択肢付の投票にして欲しい。そうでないと、

外国人参政権付与の策動は封じたいが、言論統制は良くないとか、
尖閣防衛共同作戦中の米軍への攻撃には反撃すべきだが、北朝鮮まで陸自が
行くべきではないとか、
日の丸は好きだが、皇室や君が代は無くても構わないとかいう意見の人が困る。
716名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 14:19:04.10 ID:TEu8XGzi0
それが本当なら実に信心深いじゃないかー
ユダヤ人も泣いて喜ぶぞ
717名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 14:20:06.51 ID:LDwJDKFE0
>>713
12・13・21条も結局は杓子定規な解釈に振り回されてるのを
現実的な方向に持って行こうとしてるだけなんだがな
てゆーか、他国が頻繁に憲法を変えるのって、マイクロソフトがWindowsを更新してるのと同じで
杓子定規な解釈では現実に合わなくなってきたから帰るってだけなんだけどね
718名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 14:47:22.18 ID:Encv+M+m0
>>709
> 憲法で戦争放棄・武力放棄を明言しながら実体としては自衛隊や集団的自衛権があるという

憲法9条は、紛争・侵略のための武力を放棄してるだけで、自衛のための武力は放棄してません。
自衛権もないなんて説を唱えてる憲法学者も裁判官もいないでしょう。
719名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 14:51:12.53 ID:Q/p4Bz/u0
年次改革要望書の要求どおりに成立した法案
 
【年次改革要望書の要求】→【日本の法改正・制度改正】
 
・人材派遣の自由化   → 99年:労働法改正
・大店法の廃止     → 00年:大店法の廃止
・司法制度改革     → 02年:弁護士業自由化、04年:法科大学院導入
・アメリカ型経営形態導入→ 03年:商法改正
・外国企業の日本参入  → 05年:新会社法成立
・会社合併手続きの簡素化→ 05年:新会社法成立
・保険業の自由化    → 98年、05年:保険業法改正
・郵政民営化      → 05年:郵政民営化6法案成立
・独占禁止法の強化   → 05年:独占禁止法改正
・医療制度改革     → 今後?:自由診療拡大etc・・・

これらの内容は、単なる規制緩和・市場開放に留まらず、日本の社会システムそのものを変更させて、
米国企業が利益を得やすいルールを構築させようというものであった。
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2013/04/002528.html

……
自民党の改憲草案を読むと酷いものだけど、多くの人はそれを知っていて書き込んでいるのかな。
それに、天下り法人の改革やパチンコの禁止すらできないのに、
国家国民のための憲法改正なんてするはずもないと思うんだけどね。
720名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:34:15.25 ID:iM5txv14T
ドイヒー
721名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:15:01.10 ID:iM5txv14T
0
722名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:23:18.69 ID:0gGmXZbW0
>>605
別に安倍が単独でなくてもいいんだけど自民党でだしたことあるの?
723名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:14:25.41 ID:pIIYp3qYT
【日中関係】日本のメディアではほとんど報じられる事はないが…3000名もの中国漁民のゴミや糞尿が、五島列島の海を汚している
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367653466/
724名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:16:16.03 ID:Rwm3yJl90
韓国の言うとおりに、今こそドイツを見習うべき。
725名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:20:38.60 ID:vwaIck1O0
聖書を書き換えろと叫ぶ狂信者はいない
726名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:27:30.60 ID:+KqHLXlg0
憲法改正して普通の国になるまでは自民支持だな
そのあとは残念ながら少子高齢化で移民受け入れだと思うので他の党を支持する
保守じゃ移民受け入れは無理だろうから
727名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:42:13.80 ID:VX0Fd5D30
>>726
普通の国になるのなら、たとえば生活保護費を4倍から10倍にするとか
公務員の人件費総額を2〜4倍にするとか、労働基本権の制限、生活
活動の制限を撤廃するとか、学費を無料にするとか、死刑を廃止にするとか

まあ、普通の国になるにはいっぱいやることがありますね。
728名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:57:50.94 ID:+KqHLXlg0
>>727
だから憲法改正は賛成だし反日国家には毅然と対応する普通の国にならなきゃ駄目だって言ってるだろw
それと日本の衰退は別なのもうこの国には産める女性が大幅に減るの
それでも日本は前に進まなきゃ駄目なのよ
729名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:02:20.51 ID:lPy6vSpb0
ドイツはどういう点で憲法改正したのかな?
回数ではなく中味が問題
まさかナチスドイツを英霊として認めかねるような方向の改正はしてないだろう
730名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:03:59.95 ID:hzwa6IXB0
憲法改正で「ドイツでは59回も改正されている」という論調もあるが、
連邦議会・参議院(国会議員)の3分の2以上の賛成を要件(硬性憲法)とし、
しかも「憲法改正の限界」として、憲法の基本原則(人権、人間の尊厳、民主制・社会国家・法治国家等)は改正できない。
731名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:06:13.44 ID:hzwa6IXB0
フランス憲法が改定要件・回数から軟性に近く見えるのは一種の錯覚。
1789年の人権宣言が憲法的価値を帯びて上位に在り、ダイヤ並み硬性。
仏では今や第六共和制憲法への移行も議論されていますが、人権宣言に明文化された基本原則は絶対不変です。
732名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:08:02.83 ID:+KqHLXlg0
今後の日本は人口が減るだけでなくグローバル化もどんどん進むし
道州制も恐らく導入されると思うんで相当変わると思うよ
勿論憲法も現代にあった憲法にしなきゃね
733名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:11:31.50 ID:YI5KFpkj0
日本だと自民党の憲法改正草案
第百二条「全て国民は、この憲法を尊重しなければならない」が
3分の2でも通ってしまいそうな気がするよ
734名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:12:30.54 ID:RWlEJZwL0
ドイツ人には「規則では憲法を変えることになっています」
フランス人には「憲法を変えないでください」
イタリア人には「さっき美女が憲法を変えようって言ってましたよ」
アメリカ人には「憲法変えたらヒーローになれますよ」
日本人には「みんなもう憲法を変えましたよ」
韓国人には「日本が憲法を変えましたよ」
中国人には「憲法を変えると賄賂が貰えますよ」
朝鮮人には「無慈悲な憲法を発射するべきですよ」
735名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:18:28.89 ID:gJtbF7Fn0
左翼得意のドイツを見習えは?
736名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:24:40.14 ID:2P4FO9mD0
これはつまり日本も憲法を変えるべきだということですかね
737名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:28:55.14 ID:15XEZc4pO
日本には憲法なんて必要無い。
イギリスみたいに法律だけでやって行けばいい。
738名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:30:25.73 ID:uoIe/eo00
日本の憲法は17条憲法だけでいいよね
これはマジで言ってるんだよ
739名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:30:28.72 ID:VX0Fd5D30
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/pdf/0687.pdf
ドイツが改正は日本であれば法律でゆだねられる事項が大半。
あとは憲法の解釈で対応。

あと、日本と違って義務はあるがそれをしなくてもいい抜け道が
準備されているものが多い。

あと、緊急事態は日本の自民党案と全く違いナチスドイツの再現が
起きる可能性が否定できないのでたたかう民主主義を体現するために
ナチスが再現できないように憲法で縛った。

あとは統一ドイツの時の改正は日本ではない特別な事情。

普通、税源を国にするか、地方にするかなんて日本では憲法に
定めていないがドイツでは定めがある。
740名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:39:01.32 ID:m2jGA4xt0
変えるのは構わないけど
変える所あるか?
九条位じゃね?
741名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:41:08.86 ID:3AEvlFNL0
>>733
「国民は、憲法を尊重しなければならない」、
別に悪くないと思うが。
もちろん、尊重だから法的拘束力はない。

有名な最高裁判例だけど、
「ある企業が、採用予定の学生につき、過去に学生運動をやっていたことか判明したことを理由に、
採用予定の撤回したことは適法か」が争われた事件があり、
憲法は、私人間には直接は適用されない、ということで企業が最高裁で勝訴した。

これはこれで最もな結論だけど、
「私人間でも、憲法の定める法の下の平等や思想の自由、表現の自由などは
最大限、できる限り尊重されるべき」、
との考え方は、間違いとは言えないと思うが。
742名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:47:22.89 ID:ERJEeVwoO
>>732
グローバル化が進んだ結果、スウェーデンや北欧では、異民族の大量流入によって滅茶苦茶なことになってるじゃん。

少子化なぞ簡単に解決出来る。
平和な世の中は性が乱れるので、自慰と避妊禁止にしたら即増えるのでは。
未成年や生活能力不足の家庭の子供にはイスラエルのキブツを見習い半自給自足の集団生活を強制すればよい。
生活未能力者の男性が種付け行動をした場合、年齢によらず強制労働を科せばよい。
743名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:50:02.09 ID:UrQPBdlw0
俺は改憲派だけど
総議員3分の2以上のままだと
1度改憲すると護憲派が元に戻そうとしても難しくなる。
護憲派のためにもハードルは低くしておいた方がいいと思うけどな。
744名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:55:05.26 ID:QtTwf5Sr0
憲法改正も96条から変えるってのがセコイよな。
その発議が通るなら、他の条文でも発議が通るから変えなくて良いよw
745名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:02:19.26 ID:9vnXRTdw0
参議院の改選をまとめて1回にする
議席も小選挙区で当落を決める
・・・
にすれば憲法改正せんでも今のままでヤレるけどな
746名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:02:57.68 ID:QtTwf5Sr0
といっても、最終的には国民の直接投票ってことになるからな。
それもどうなることやら。マスコミ総動員で洗脳すれば大丈夫かw
747名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:06:51.66 ID:szpOgOHg0
>>746
俺は96条の改憲は公明をなんとか騙くらかして(現憲法の人権の尊重・平和主義などの大原則には手をつけないみたいな)
賛成させて発議にこぎつけたとしても、国民投票で撥ねられると思うけどね。

日本人はこういう姑息なやり方は好まない。まだ正々堂々と「9条改憲」をうたって
発議した方が改憲が成功する可能性有ると思うw
748名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:08:23.51 ID:55ZL8OVh0
ある意味完成されてるともいえるなw
749名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:11:35.71 ID:+KqHLXlg0
>>742
強制とかそんなこと言ってたら憲法改正なんて出来ないぞw
750名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:24:44.60 ID:hzwa6IXB0
公序良俗に反するネット掲示板は言論の自由から除外するって憲法改正になって、2ちゃん廃止になりそうだなw
751名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:26:09.46 ID:1eSTDrrdO
一度決められたルールは頑なに守ろうとしてしまう日本人らしい話だ
イノベーションという考え方が出来ない国民性
752名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:34:24.52 ID:szpOgOHg0
>>751
だから何度も同じ事言わせるなアホウヨw
前向きな「改正の改憲」だったらとっくに実現してたってのw

お前らの言うところの「改憲」は改正じゃなく大日本帝国憲法回帰
の先祖返りだから実現出来ないんだよアホw
753名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:42:22.28 ID:PQPqA6Ze0
日本に国防軍みたいな正式な軍隊でももたれて
いままでは反撃できないのがわかってたので強気な圧力外交が通じたが
日本が力をつけて自己主張されるとなにかとやりづらくなるので
なんとしても阻止したいという周辺諸国の思惑もありそうだな
754名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:21:15.79 ID:I8rW8/rDP
>>717
自民党のステマは
 フランスは1/2の軟性憲法だあああ! と主張するのだが

フランス憲法の12・13・21条(言論・結社・身体の自由・国民主権)の部分は
 最上位憲法の フランス人権宣言になっていて
 永遠に! たとえ、上下両院 全員一致でも!改憲不可能で
フランス憲法は、言論・結社・身体の自由、国民主権=心臓部は
 ダイヤモンドより硬い 超絶硬性憲法なんだが? 
------------------
 英国憲法は      マグナカルタ
 フランス憲法心臓部は 人権宣言
 米国憲法は      米国独立憲法で
憲法は、「明らかにおかしいところだけ、修理して使うもの」で
バグだらけの奴に全取替えは、「ナチの全権委任法以来の出来事」
===========================================

おまえら、自民党は挙動不審じゃないのか?
 国民  なんで 9条以外もかえるのか?
 自民  他国は 軟性憲法でころころ変えている。硬性は日本だけ!
 国民  調べてみたら、他国も硬性憲法じゃないか!ウソツキ!
 自民  アメリカの日本弱体化の押し付け憲法だから!
 国民  アメリカはイラクだって民主憲法に変えているじゃないか!
     ワイロもらって法人減税やりすぎて、借金1000兆円になって
     片山さつきが「戦車も潜水艦も時代遅れ!ムダ!」って削ったから
     中国に舐められているんだろうに! 
     自分が経団連からワイロもらって国防を売ったのに 他人のせいにするな!
 自民  いや、現憲法は古過ぎるから
 国民  米英仏は200年以上前の民主化から使っているじゃないか?
自民党は、朝鮮人や犯罪者みたいに口からデマカセでウソをついている! 
   
755名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:36:59.02 ID:H60V4m+mO
>>722
ない
756名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:40:49.56 ID:H60V4m+mO
>>746
国民投票否決→同じ憲法改正案を発議→国民投票で不承認→同じ憲法改正草を発議→国民投票で不承認
を繰り返すと最後には承認されるぞ
757名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:57:05.82 ID:nI2iRkUc0
>>706
みんなは知らんが維新の石原は現行憲法無効論を主張しているよ。
小沢一郎もかつて無効を宣言して新憲法の策定と主張をしていた。

いずれにしても現行の96条を徒に弄るくらいなら現状のままの方がいい。
758名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:13:30.27 ID:H60V4m+mO
>>757
法治国家を否定する石原の憲法廃止論は多数意見にはならないだろう
759名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:18:43.05 ID:kb7E59zuP
一通りの憲法改正が終わったら2/3に戻してもいいし
本当は憲法廃棄して一から作るほうがいいと思うが
自民案も産経案も結局現行憲法に引きずられまくっててウンザリするが
760名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:22:55.45 ID:nI2iRkUc0
>>738
いっそそれもありかと思うが17条憲法では制定以後の時間ああまりにも長すぎて江戸〜明治の国学における
国体(日本固有の古代精神と歴史文化伝統から抽出される普遍の真理の総体)研究成果が充分には含まれていない。
その為に国体論争があり、大日本帝国憲法に結実したんだと思う。

大日本帝国憲法における不備が統帥権干犯問題を起こしたのは歴史的事実であり
内務省と軍部の暴走を抑えることが出来なかった。
その部分のみ付け加えるだけでなんら問題は無い。

現行憲法によって加えられた部分で必要なものは条約・法令などに移行させて一部存続させる。

八月革命説や改正限界説などなどの法学上の詭弁を労せず
法律的連続性と歴史的連続性を同時に満たす唯一の道だと思う。
761名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:25:43.21 ID:nI2iRkUc0
>>758
石原がどういう風に法治国家を否定したのか教えて欲しい。
仮に石原の評価がどうであれ現行憲法無効論の意義に変わりは無い。
762名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:02:42.89 ID:ocBNvJrQT
0回
763名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:06:20.20 ID:TvVilgGj0
         _,,,::r''^`ヽ、     
    ,i'             _,,ニ-ー'"s   ,べヽ.へ.   
   ,i'          ,、,r''"  _,,ィ   i ト、`.り ,人ヽ   
  ,i'           ,,r<ゝ`''ー''"  /,l ,!,!ss゙lリ,ィ'^ヾi゙  
  ,i'       _,,-'' s`sー-_,,,ンン,ノ/レ'   |  ゙lい   
  ,i' 、,,, ,,,,ニ-;フ' zニ彡 ,,ノ`ーラ-=フン'ノ     |   ゙リ   
   !〃,ィ,;ツ'' -ニZ彡ン 三三ミ`ー        ..|, 、、s/   
  彳〃;;  ,;ッ''「T7"~ ''"f'}}}l;i`'':    ,r;'ニミトゝヾsッ'   ネトウヨの皆さん、
  .|:::...;i' ィ'"  | l!'   'ー`='      i .i'}}}゙)ゞ,i'ss;"    フランス革命によって専制君主の圧政
   |::::;! i':| ss!ヽ{             l `ー´‐' ,i's,リ     から解放された国民が、議会や政府
   l,:::|;;|;;i゙!、`ヽ`:、         _.゙    ,l〃ノ    から再び自由を奪われないようにする
   ゙いs::|:|;l`:、_,r、         `ー '゙ .  |_リ'      ために憲法を制定したことは分かりましたね。
    `ヽ! ゙い,::!| `、      `く===ア  /       
      siiい:゙|  ヽ、     `二´   /      専制君主に代わっていつまた国家権力が  
      i ハsノ  .| `ー,,_        /       国民の自由を奪うかもしれないという「警戒心」  
           | 、  ゙''ー、_   ,,..'"        が憲法を支えているんです。
          /  ゙i.  ,- `''''"|          ネトウヨの皆さんみたいに国家権力に迎合
        /.へ\    `'i'´ ...|へ____       することが格好いいと思っている人には
       /__,..‐-\\ハ    ''/-‐....,,..\_    自分が自由を奪われてみないと、気づかない
     /-- ̄ヽヽヽ\\   ~ヽ / /// \  のかもしれませんが・・・・
    /     ヽヽヽ \\   ヽ/  /// . \
  //        ヽヽヽ\\  .
764名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:24:59.91 ID:FXPnSZcpO
>>761
国会で憲法無効宣言すれば憲法は無効になると言う主張
憲法を無効にするには憲法改正手続きに従う必要がある
765名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:28:52.68 ID:uPyYzaQn0
>>763
おまえは第二帝政とか知らないのか
中学校からやり直せアホ
766名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:31:13.34 ID:0LBNDRwt0
>>764
出来る。
国際的にも事例は有り国際法上問題は無い。

そもそも現行憲法自体が無効なのだからその無効な憲法条文での改正手続きは不要
767名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:49:09.43 ID:FXPnSZcpO
>>766
無効主張をするにはGHQが日本に果たした役割についての第三国による調査が必要
自己証明は証明に非ず
しかし今さら無効宣言するのは国民に多大な混乱を招くので無理だろうな
768名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:53:59.56 ID:BvHPMbzE0
天皇制を廃止しましょう!
日本から身分差別をなくし、本当の民主主義国家に生まれ変わりましょう!
769名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:31:27.08 ID:0LBNDRwt0
>>767
調査の必要性は無い
占領下の改憲なのは明確でそれを無効だと主張するのは国際常識の範囲。

憲法が元に戻ったからといって国民の生活は何も変わらない。
学校で教わる内容かあるくらい。
混乱も極一時的で長い歴史のうちでは一瞬の出来事に過ぎない。
770名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:47:00.62 ID:84JwT8o/P
>>767
第三国ってアホかwww
死んでこいって
771名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:55:02.36 ID:hw+5oIW+0
>>768
共産国家はみんな平等って幻想だから。新たな王制の設立が裏の目的で国民を騙すため言葉だけ変えるだけ。
772名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:05:39.76 ID:0LBNDRwt0
>>768
日本の永い伝統・国柄が皇室を必要としている。

王室があることが偽りの若しくは劣った民主主義国家であるという話は聞いたことがない。
例えばイギリス・ベルギー・デンマーク・スペイン・ノルウェー・オランダ・スウェーデンは
全うな民主主義国家だと思うんだが違うのか?
773名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:42:55.07 ID:zMsFsLR50
3分の2で参院もあるし96条先行といっても今回どうかねー
まあやるつもりなら最初からそう言っといたほうがいいけど
小泉も郵政やるのに耐え難きを耐え何年もかけた
やっぱ維新やみんなは必要になるだろうな
774名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:44:47.45 ID:Ezana1DD0
相手がヤギでも豚でもいいからやりたいっつう改憲童貞が跋扈しとるね
豚とやってお前らだけが病気になるならいいけど憲法はそうもいかんで
775名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:47:55.61 ID:7NUU0LpR0
童貞wwwwww





BBAより
776名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:07:22.35 ID:FXPnSZcp0
>>768
建前であれ何千年と続く日本の皇室は海外から見ると
畏敬の念を抱かれている

サヨクはとにかくこういう「伝統」嫌いで潰したがるけどね
中国の文革もそうだった
7777777777:2013/05/05(日) 04:23:57.65 ID:oaQPxM5r0
7777777
7777777
7777777
7777777
7777777
7777777
7777777
778名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 04:32:57.77 ID:UqboeFhA0
>>763
お前の言うとおり、選挙で圧倒的な力を見せたネトウヨの意志に関わらず、
アメリカ占領軍から押し付けられた憲法を日本国民が自らの意志で変えられるようにしないといかんよな
無論、日本の憲法だからどんな形でも他国の干渉があってはならん
779名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:49:13.82 ID:5SxPV3Cy0
護憲というのは一言で言えばバカ、もうバカに付き合っているヒマはない。
さっさと改憲すればいいだけだ。
780名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 07:34:25.75 ID:SWVyo+/90
社会情勢が変われば、方針も変わってくる。
戦後の焼け野原と、今のネット・自動車当たり前の時代とは情勢が違いすぎるのだから、方針の当然変わってくるべきだよな。
781名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 07:41:40.91 ID:uClSyENpO
>>768身分差別なんて、日本には存在しませんよ
天皇は象徴ですから
それに比べて、支那と韓国は、未だに身分制度があります
生まれつき、お給料が少ない人が存在します
しかも支那は共産主義の筈なのに
小学校の席順までお金で決まる
富裕層と共産党幹部には相続税を含めて、一元も課税されてない 財源が持つわけがない
貧困層から絞り取ってるから 経済も活性化しない
日本も富裕層や企業に大増税し 貧困層の税金や社会保険料を、大幅に下げれば
経済が活性化し
富裕層がたくさん儲けられますよ
782名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 07:46:05.79 ID:uClSyENpO
>>773日本と自民党を壊した反日朝鮮民族小泉が何だって?今は反日経済連に飼われているんだよね?
783名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:04:54.27 ID:wnK2Eenn0
>>737
イギリスは憲法典がないだけで憲法はあるよ。
国家の基本ルールを定める法なら法形式を問わずに憲法になるだけ。
有名なマグナカルタは未だに現役の憲法なんだぜw
784名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:09:45.77 ID:w3AQlNKd0
改憲の草案が酷いのばっかだからだろ
785名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:16:59.21 ID:uM7A8MOv0
日本は敗戦国だから憲法を変えるのは国際法上一切認められていない。9条変えるなんてこともしてはいけない。
786名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:17:19.72 ID:b0UCCCT/0
日本人が従順というかサディスティックなんだろ

「待て!」されて雨が降ってきてもなおストップしてる従順な犬みたいな感じ
戦犯の自分たちが連合軍が作った憲法を勝手に弄っちゃうのにいまだ気がひけてる 萎縮しちゃってる
787名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:25:53.40 ID:Uur9iye/0
おまいら、1/2 とか2/3 とか細かいな。
ここは算数が得意なおれがあいだをとってやる。


3/7 か 3/8 でどうだ!
788名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:27:01.01 ID:0LBNDRwt0
>>785
くどい奴だw

国際法上そんな規定は無い。

噛み砕いて言えば包丁突きつけて書かされた契約書は無効。
それと同じこと。

9条改正を恐れてのネガキャンだろうが
いま急速に現行憲法無効論が知られつつある。
改正よりハードルの低い無効宣言で大日本帝国憲法が復活するかも知らんぞ?
護憲派にとっては薮蛇かもねw
789名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:29:26.15 ID:oPMxAUwjP
これまで改正条項を使った改正は行われていないが、実質的には解釈で改正されてきてるから、
それを含めれば「0回」は間違いだな。

改正権が憲法制定権力の発現とする理解からすると、改正条項を改正するのは法原理的に間違っ
てるのではないだろうか。安倍内閣は支持するけれど、9条を変えたいのであれば堂々と3分の2条
で発議するべき。
790名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:55:51.49 ID:FXPnSZcpO
>>770
外交交渉を積み重ねた上で賛同してくれる国を増やさないと不味いだろ
自分でいくら自説の正統性を主張しても賛同してくれる国がなければ無意味だよ
791名無し募集中。。。:2013/05/05(日) 09:02:13.11 ID:FXPnSZcpO
>噛み砕いて言えば包丁突きつけて書かされた契約書は無効。

それを証明する義務は日本にある
792名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:03:27.60 ID:0LBNDRwt0
>>790
無意味も何も国内法規について他国の賛同など不要。
793左翼を徹底排撃する:2013/05/05(日) 09:04:49.34 ID:zpKQS75+0
近年の少子化は左翼により仕掛けられた日本民族解体の証

以下、日本に蔓延するフランクフルト学派(隠れ共産思想)

定義…伝統・文化(日本人の叡智)の主な要素を嘘でも捏造してでも、完全否定(暴力革命)する批判を繰り返す。

皇室、資本主義、権威、家族、家父長制、階級制、道徳、伝統、性的節度、忠

誠心、愛国心、国家主義、相続、自民族中心主義、因習、習慣、保守主義など何から何まですべて批判し、

自説の敵には、たとえ嘘でも捏造しても「ウソも100回言えば本当になる」と繰り返し主張して、ファ

シスト、ナチ、ユダヤ人排斥者、差別主義者、右翼、精神病などのレッテルを貼り貶め、無視をして言論

を封じてゆく。自己の責任は、他に転嫁し責任逃れをする。

例をとってみると
  過去の栄光、偉大なる業績の記憶を否定し、代わりに欠点や、かって犯した罪を強調し、愛し崇拝して
  いたものが実は忌むべき卑劣なものだったという新たな記憶を書き込む。(自虐史観)
  創られる歴史の為に英雄を否定するあらを捜し、教科書から排除する(今の日本では、戦前までの歴史
  を全て悪と否定し、英雄を排除してる)。

「試験やテストは暴力の一種。体育の強制も苦手な者にとっては暴力。学校の規則も暴力なら、
無理やり授業を聞かされるのも、自習室で勉強を強制されるのも暴力だ。
離婚や未婚は女性の解放であり独立である。
セックスの快楽が、個人の至上の権利で母性の喜びより価値が高い(性の自己決定権)。
子は親や教師とは対等、愛国心は古臭いナショナリズム(人民を抑圧する人権侵害)である等々…」。

「ジェンダー・フリー」「ゆとり教育」は文部省に潜入したフランクフルト学派のエリート官僚の賜物です。
男女共同参画社会なんていうのも出来ましたね。男らしさ女らしさを全否定したわけです。
日教組の変態教育も「古い性道徳からの脱却」というフランクフルト学派の影響を強く受けています。」戦後左翼(現代の馬鹿共)が日本国(先人が守り抜いた)を破壊する。
794名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:05:20.16 ID:FXPnSZcpO
>改正よりハードルの低い無効宣言で大日本帝国憲法が復活するかも知らんぞ?

外国への根回しの手間を考えたら改憲の方が早い
795名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:08:35.86 ID:RtKHthE70
日本の憲法改正の歴史

日本国憲法 (1947〜2013) 改正0
明治憲法  (1889〜1947)改正1回(1947年日本国憲法を発布するための改憲手続きのみ)
大宝律令  (701〜?????)改正0(全く改正されず特に破棄する手続きもないまま現在に至る)
796名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:08:38.57 ID:FXPnSZcpO
>>792
国際法によって無効にしたければ他国の賛同は必要
797名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:08:40.45 ID:0LBNDRwt0
>>791
そんな義務は無い。
そもそもその義務とやらの根拠は何処にある?

法律上も外交常識から行ってもありえないって()

>>794
国内法規の改正に外国の根回しなど不要
内政不干渉は国際社会の常識
798名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:09:04.02 ID:aFZbE2MD0
>>785
最低の在日シコリアン 大嘘つきのクズ
799名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:10:26.68 ID:pKX0Fmeo0
日本には他にも法律いっぱいあるから、憲法は無くていいだろ
800名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:11:44.34 ID:0LBNDRwt0
>>796
法律もう少し勉強したほうがいい。

フランス・ドイツが占領憲法破棄した際に他国の了解など受けていない。
必要だというならその事実を探してこいって。
801名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:13:04.22 ID:Bf9kC3sa0
韓国だって9回くらい変えてるんだよな。
それなのに朴一とかいう在日の学者は
「憲法を変えるなんて考えられない。」
とか言ってた。

何なんだコイツは!
802名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:14:50.51 ID:FXPnSZcpO
>>797
証拠を示さないと真偽が確認できないだろ
803名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:15:49.59 ID:SPTvOo/JP
他の国は国民投票で過半数とか必要ないから議会の2/3なんでしょ?

日本はその後に、国民投票で過半数取らないといけないから、
より厳格な制度であることには違いがない。
結局、議会の過半数にしても何の問題も無い。

反対してる左巻きの人達は、その民意により憲法改正されるのが、
確実だとわかってるから、反対してるだけ。
「国民の意見や安全は無視して、中国韓国の利益のために憲法を守ろう」
というのが、左翼の主張。
804名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:20:57.73 ID:Yo1CViqwO
日本の憲法は変えさせない二ダ!

日本の憲法は変えさせないアル!
805名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:22:26.24 ID:FXPnSZcpO
>>803
国民投票は戸別訪問可
有効投票数規定なし
投票は18歳からなのですが

厳格にするなら有効投票数規定有り投票は20歳から戸別訪問禁止にしてくれ
806名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:26:45.80 ID:SPTvOo/JP
これ見ると明らかに日本は憲法改正のハードルが高すぎ。

日本
・両院の2/3以上の賛成 かつ 国民投票で過半数
アメリカ
・両院の2/3以上の賛成 または 全州の3/4の議会での賛成
イギリス
・不文憲法のため法律の制定・改正と同様の手続き
フランス
・両院の過半数の賛成 の後
・両院の3/5以上の賛成 または 国民投票で過半数
ドイツ
・両院の2/3以上の賛成
807名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:27:19.68 ID:sRYO+E+a0
日本は解釈で改憲して運用するんだから
こんなもんでいいでしょ厳しめでいいでしょ
123年間で改憲1回だからな
旧憲法なんて不磨の大典として改憲0回
最後に1回
808名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:27:46.60 ID:fUWMPw510
馬鹿右翼評論家「日本は敗戦国だから憲法を変えることができなかった!
今こそ国民の手で云々…」
現実→改正案すら一度も提出なし
809名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:38:15.25 ID:oPMxAUwjP
解釈による改正(改変)が危険なのではないかという意見があるが、これまでのところ、解釈による改正と
いっても最高裁判所の憲法判断ないし内閣法制局による、保守的な判断が多かったので危険ということ
はなかったと思う。機が熟した時点での解釈による改変と時々の政権による改正要件を緩和した改正と
でどちらが危険かは容易に判断できるものではない。

また国民の過半数が望めば憲法を改正してよいのではないかといういう意見がある。たしかに、民主主
義は多数者による統治を本質とするから多数決で過半数を制すればその意思を国政に反映すべきであ
るが、憲法は少数者の権利をも保障しようとするものであるから、多数者の意思は絶対視されない。
憲法と法律を同一視すべきではない。

さらに言えば、新聞や政党の出す改正憲法案というのが軒並みわけのわからない内容になっていて、
およそ憲法案の体をなしていない。せめて明治憲法をベースにするくらいの工夫をしてもらいたいものだ。
810名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:41:36.79 ID:uBwU0vdu0
>>741
憲法って、基本的に国(政府や議会や行政)を縛るものなんだよ。
811名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:41:44.43 ID:0LBNDRwt0
>>802
義務があるかどうかについての真偽ってことか?

仮に問題があるなら破棄した後に国際司法裁判所にどこぞの国が提訴するだろ。
只その際の原告適格がある国って何処よ?

どっかのレスにアメリカが許さないとか書いてあったが
有り得ないと思うが仮にアメリカが訴えたとしたら受けたてばいい()

政治的な側面でアメリカは日本の再軍備と集団的自衛権の行使を望んでいる。
GHQのスタッフ内では占領が終了したらいずれ現行憲法は破棄されると考えていた文章がある。

憲法無効論を一番嫌うのは恐らく中国・南北朝鮮位だろうから無問題。

憲法破棄は「法理としては奇抜なものではなく」とwikipediaにも書かれているとおり
国際的な常識として認められている行為だから。
812名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:43:14.07 ID:5Ayk0jlT0
憲法の改制が一回も無く変わらないって事は全く進歩や改善が無いって事だ。
例えば国防力を強める必要が有るなら、そう出来る様な改正をすれば良いだけの話しだ。
いくらでも修正が出来るし、日本の国と日本人の為になるカタチを整えれば良い。

もはや戦争ですら無い、単なる民間人大量虐殺である、大空襲と原水爆投下に依る敗戦で、
すべての価値観を破壊された日本においては憲法改制、改正に着手出来なかったのも仕方がない部分が在った。

しかし隣国、中国の覇権主義による軍事進攻の可能性が現実化しつつある今、
それに備えない事は日本の近い将来の滅亡を意味する。

独立国である日本が完全な防衛能力を整備し獲得する事は国として当然の権利であり、
国家、国民が果たすべき当然の義務でもある。

一日も早く法改正、国防軍の設立、軍備増強、核武装、これらを実現しなければならない。
残り時間はもう少ない。
813名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:44:48.32 ID:ojskgRYq0
>>21
野党が与党つぶしにしか興味が無いから
814名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:47:21.58 ID:0LBNDRwt0
>>809
概ね同意。

但し最高裁に関しては重要な憲法判断を避けることが多く保守的というよりはまともに機能していない。
815名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:47:35.13 ID:FXPnSZcpO
>義務があるかどうかについての真偽ってことか?

無効論の主張の真偽だろ

レスの流れから

証拠がないと嘘がとおる
816名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:47:58.11 ID:sRYO+E+a0
ブランダイスルールからすれば解釈改憲出来ればそれでいいってなってるよ
ブランダイスルールで対処出来ない点はどこ?
817名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:53:40.50 ID:FXPnSZcpO
>>811
いずれ破棄される
→いずれ改正手続きを経て破棄される
だろ
818名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:02:06.93 ID:0LBNDRwt0
>>815
現行憲法無効論に対する批判は勿論ある。
その可否について議論し結論付けるのは日本の議会で充分。

批判したい気持ちは分かるがせめて批判するもの自体が
どういうものなのか理解した上でないと話がかみ合っていかないぞ?

このうちどれでもいいから内容を確認してくれないか?

憲法無効論 - Wikipedia
日本国憲法無効宣言―改憲・護憲派の諸君!この事実を直視せよ [単行本]
渡部 昇一 (著), 南出 喜久治 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4828413464

大日本帝国憲法現存論講義 弁護士 南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=juKb3YruwOY&list=PL32A3C431067846B2

大日本帝国憲法現存論(質疑応答編)南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=pfRWj-geWOg&list=PL02909E3FE8E12181

【討論!】どうする日本国憲法!?連続大討論Part1[桜H24/4/21]
http://www.youtube.com/watch?v=Rtyn0Dz4Lfk&list=PL0C4D2D2CD79916D0

大日本帝国憲法現存論講義 弁護士 南出喜久治
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6697679

大日本帝国憲法現存論(質疑応答編)南出喜久治
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6697879

【討論!】どうする日本国憲法!?連続大討論Part1[桜H24/4/21]
http://www.nicovideo.jp/watch/1334916124
819名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:03:12.05 ID:FXPnSZcpO
GHQ関係者が憲法改正手続きを経ない憲法破棄を認める証言をしたら新聞1面記事になるぞ
820名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:04:54.12 ID:oF/Ttg5a0
>>812
何を言ってるんだろうな。米軍が原爆投下と大空襲をしてくれたから、バカな
戦争を終わらせる事ができたのにな。アメリカは敗戦国の蛮族日本に、憲法まで
プレゼントしてくれて、やっとまともな国になったんだぞ。

それに、アメリカに守ってもらってればそれでいいんだよ。
821名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:08:00.68 ID:0LBNDRwt0
>>816
想像だけど9条2項を解釈改憲で乗り切るのは難しいと考えているんじゃない?
822名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:11:31.99 ID:FXPnSZcpO
>現行憲法無効論に対する批判は勿論ある。
その可否について議論し結論付けるのは日本の議会で充分。

自己証明にならないか
一国で済む問題ではないぞ
823名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:12:44.56 ID:65YlJe8E0
イギリスみたいに慣習法に変更するのが望ましい
824名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:17:20.71 ID:9k8MV6ff0
>>13
他国は知りませんが、日本の場合は「憲法改正」ではなく「憲法改正の是非を問う国民投票の実施」ですよ。
国民投票が実施されて日本国民全員の意思によって決められるのだから問題ないでしょ。
825名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:20:23.21 ID:e4ZmFvu+O
左翼が暴れてるのでage
826名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:22:43.83 ID:uBwU0vdu0
>>824
でも、それならなんで有権者の半数以上って条件にしなかったのかなあ。
827名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:28:12.88 ID:0LBNDRwt0
>>819
ならなかったよw
その程度のことさ

>>822
国内法を弄るのに海外から批判されるいわれは無い。

言いたくないが君は法律っていうものが良く分かってなさ過ぎ。
2国間の条約を破棄したら相手国と問題にはなる。
国内法は自国で決められる。
例え占領下に決まったものでも占領が終われば無関係。

次に俺にレスする時は>> 818を見てからにしてくれ
堂々巡りのやり取りはあきたよ
828名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:33:41.55 ID:FXPnSZcpO
憲法無効論はGHQの国際法違反を基にして論じているのだろ
確か
829名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:35:25.93 ID:5zLPW6Nj0
まーた都合の良い時だけの外国持ち出し
憲法改正の前に、8時間労働の遵守や奴隷労働の禁止なんかを国際批准すれよw


労働貧国日本の実情
例えばILO条約(国際労働条約)の根幹部分

 一日八時間・週四十八時間制の採用
 年次有給休暇の設定
 強制労働の廃止
 雇用及び職業における差別待遇の禁止
 最悪の形態の児童労働禁止

などは、なんとILO設立の1919年から今に至るまで一切批准を拒否してます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな国が労働者のために何かをしてくれると
考えるのは底抜けのお人好しですね

簡単な未批准リストは以下参照
http://www.jcp.or.jp/faq_box/002/20_0324_faq_ilo_.html
あとは ILO 日本 未批准 でぐぐれ
830名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:42:35.56 ID:POKGl5d1O
>>820
奴隷語のハングルで語られてもわからん。
日本語で喋れ
831名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:43:46.11 ID:wXHwa5G60
憲法改正させたくない左翼は何なの?
朝鮮や中国に帰りなよ
832名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:43:46.18 ID:FXPnSZcpO
827:名無しさん@13周年 05/05(日) 10:28 0LBNDRwt0 [sage]
>>819
ならなかったよw
その程度のことさ

史料がなければ当然のこと
833名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:46:16.27 ID:BuAapu2RO
化石憲法
834名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:50:14.65 ID:Uy5kTXMU0
>>826>>824
議会にも定足数は有るし、会社の定款変更だって必要な出席議決権割合が決まっているのにね。
憲法は議員選挙よりも重いものだから、棄権者は改正反対であると見なすべき。
835名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:05:48.63 ID:XNIpC6bHP
自民党ステマは
 フランスは1/2の軟性憲法だあああ! と「息するようにウソつく」が

フランス憲法の12・13・21条(言論・結社・身体の自由・国民主権)の部分は
 最上位憲法の フランス人権宣言になっていて
 永遠に! たとえ、上下両院 全員一致でも!改憲不可能で
フランス憲法は、言論・結社・身体の自由、国民主権=心臓部は
 ダイヤモンドより硬い 超絶硬性憲法なんだが? 
------------------
 英国憲法は      マグナカルタ
 フランス憲法心臓部は 人権宣言
 米国憲法は      米国独立憲法で
憲法は、「明らかにおかしいところだけ、修理して使うもの」で
バグだらけの奴に全取替えは、「ナチの全権委任法以来の出来事」
===========================================

おまえら、自民党は挙動不審じゃないのか?
 国民  なんで 9条以外もかえるのか?
 自民  他国は 軟性憲法でころころ変えている。硬性は日本だけ!
 国民  調べてみたら、他国も硬性憲法じゃないか!ウソツキ!
 自民  アメリカの日本弱体化の押し付け憲法だから!
 国民  アメリカはイラクだって民主憲法に変えているじゃないか!
     ワイロもらって法人減税やりすぎて、借金1000兆円になって
     片山さつきが「戦車も潜水艦も時代遅れ!ムダ!」って削ったから
     中国に舐められているんだろうに! 
     自分が経団連からワイロもらって国防を売ったのに 他人のせいにするな!
 自民  いや、現憲法は古過ぎるから
 国民  米英仏は200年以上前の民主化から使っているじゃないか?
自民党は、朝鮮人や犯罪者みたいに口からデマカセでウソをついている! 

法人・高額所得減税の財源は、国防の削減と 国債=借金です
=========================================
836名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:30:32.22 ID:uBwU0vdu0
>>834
というか、賛成処か投票にいく程度のことにさえ説得力のない程度の改正案なら
改正する必要は無いと思う。
837名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:47:43.75 ID:fUWMPw510
>>823
日本人に慣習法を運用できる能力はまだないよ。
838名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:22:13.78 ID:hRiF3DYv0
単純に憲法改正の数だけを比較してその数が多いほうが勝ち!みたいな論じ方をしてみても虚しいだろう。

大切なのはその中身である。単純に語句の修正や時代の経過で実在させる意味がないことを削除した、という
改正の積み重ねでは改正と言うよりも修正と言うことになる。

重要な憲法事項の改正についての各国の履歴を示さないで数の比較だけでは憲法改正への国民への説得力はない。
839名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:54:06.99 ID:irXE/yTA0
もし憲法改正が行われるとしたら、いつ頃なの?
840名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:02:20.64 ID:Jz5/gw5Z0
憲法が為政者を縛るっていうのも嘘だがな
国として必要な権力を主権者が付与するんだから
王も貴族もいないんだから立憲主義なんて無意味
841名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:44:54.42 ID:/a01d6cZ0
>>840
> 憲法が為政者を縛るっていうのも嘘だがな
何故?

> 国として必要な権力を主権者が付与するんだから
そうだ。そして、与えられた範囲でしか権力行使を認めないという形で、権力
を制限しているんだが。
842名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:54:05.42 ID:tYad85Kw0
>>835
硬性ってのは一般の法律とくらべてだぞ
法律と同じなら軟性
843名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:58:51.98 ID:4UBRdKe50
現行の憲法がカンペキだということさ。
改良の必要性などないからね。
ずっとこのままでイイ。どこに不満があるというのだ。
844名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:05:46.14 ID:Jz5/gw5Z0
>>841
だから権力を制限されてるのは国民
実際9条を条文どうり実行したら座して死を待つのは
国民
845名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:19:03.65 ID:X6f4DEmY0
総議員じゃなくて、出席議員の2/3だったらまだましだったのにね
846名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:19:43.17 ID:uBwU0vdu0
なんか斜に構えて珍説を唱えてみたはいいが、引っ込みが付かなくなってるのが
いるなあ。
847名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:26:22.55 ID:/a01d6cZ0
>>844
意味わからん。

政府が9条の下、自衛隊の存在の説明に苦慮したり、ひいては9条改正が問題に
なってくるのも、9条が権力に対する一定の縛りとなっている、もしくは縛りと
しての実質を回復するべきだ、と考えられているからでしょ?
848名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:37:15.93 ID:Jz5/gw5Z0
立憲主義と民主主義の対立はなんなら通俗といってもいいけどね
全てに優先する前提事項を儲けずみんなで物事を決めるのが民主主義
でもそれじゃ何も決まらないんで多数決っていう必要悪を導入してるだけ
それでも国王がこう言ったから聖書にこう書いてあるからってのはNG
不磨の大典なんてもちろんNG

>>847
9条を口実に裸になれなんて要求をしてるのが特亜の差し金なんて警察予備隊ができたころから
国民が知ってて国民こそが9条に対して危機感を抱いていたんだよ
解釈改憲なんて逃げ道で護憲してたのが共産党、旧社会党といった特亜の手先
849名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:59:38.82 ID:hFIKmbfe0
まず一回、現行の憲法を認めるかどうか国民投票してもらいたい。否決された
ら現行憲法は一般法に格下げして、その後は憲法無しでイギリスのように法律
だけで運営して行けばいいと思う。信認されたら憲法として認め、改正は96
条に沿ってやればいい。
850名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:17:23.42 ID:/a01d6cZ0
>>848
立憲主義と民主主義の対立というのはあまり聞かない話だ。

ざっくり言うと、国王に議会開設要求して、国王は議会の決めた法律の執行し
かできないという命令を文書化したのが成文憲法なわけで、一般的に立憲主義
と民主主義が対立するとは考えられていないと思うけど。

> 9条を口実に裸になれなんて要求をしてるのが特亜の差し金なんて警察予備隊ができたころから
> 国民が知ってて国民こそが9条に対して危機感を抱いていたんだよ
この歴史認識は共有できないな。

> 解釈改憲なんて逃げ道で護憲してたのが共産党、旧社会党といった特亜の手先
自衛隊を9条に反しないとするために、説明に苦慮して解釈で何とか切り抜けよ
うとしてきたのは、政府だろう?つまり自民党。
851名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:33:21.09 ID:uBwU0vdu0
>>850
> 立憲主義と民主主義の対立というのはあまり聞かない話だ。

そりゃそうだ。だって立憲主義って、要するに法治国家である事だが
立憲主義でない民主主義国家って基本的にないから。

民主主義に対する立憲君主主義とかなら比較としてあり得るけど、
民主過ぎと立憲主義の対立なんて立て方は原理的にふつーない。
852名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:16:30.71 ID:Jz5/gw5Z0
>>850
だからその国王も貴族ももういないんだって
為政者は議会を通しこそすれ多数派の国民そのものなんだよ
今の憲法が縛るのも「多数派の国民」
国民に選ばれていない特権階級なんてもういないんだから
853名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:37:09.34 ID:uBwU0vdu0
>>852
あのさ、その珍説は突き詰めれば憲法には罰則がないから
誰も縛っていないって言い方さえもできるんだぜ?
要するに何も言っていないのと変わらん。
854名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:45:37.16 ID:Jz5/gw5Z0
>>853
確かに誰も縛ってないから九条の解釈改憲なんて半世紀もやってたんだろうな
それでも少数派を追い詰めないためのブレーキって保護法益はあったんだ
護憲派がもちっと日本国民を大事にしてくれてたらな
855名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:21:12.65 ID:/a01d6cZ0
>>852
> だからその国王も貴族ももういないんだって
国王の権力を制限する過程で国王から分離されたのが、立法・行政・司法とい
う諸権力でしょ。国によって成立過程には異同はあるが。これら諸権力がかつ
ての絶対君主のように恣意により国民の人権を侵害しないように、憲法によっ
て授権・制限されているわけだ。

「国王も貴族もいないから憲法は権力を縛らない」って理由になっていない。
856名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:10:04.00 ID:gluRSgvAP
>>1
日本もEUつくったドイツやフランスやイタリアみたいに、中国やら韓国と主権を分け合う連合組織とか作ったら、それくらいの回数憲法変えなければならんかったかもね。

俺はイヤだけどw
857名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:57:42.05 ID:SXe1IDRH0
日本国憲法事態GHQ占領下の1週間ぐらいでまとめたものであり、
やっつけ憲法であること。
国民の信任を一切とりつけていないという事実。
サンフランシスコ条約締結後の主権回復に伴い憲法制定作業を行っていないなど
憲法事態が、占領下法であり国際的には正規の日本国憲法とは認められない状態である。
96条は、国会の3分の2とあるが、二院制の議院任期のずれや選挙制度により
3分の2の勢力を形成することがほぼ不可能な状態であり、かつてこの要件を見たした状況は
戦後一度もない。
この上で国民投票を行うわけであり、当時の米国において占領下法を未来永劫に変更できない意図を感じる。
今しかないという時代がある。
この国の在り方と金科玉条の扱いをうけた憲法に対する改憲への道筋は今を逃すと実現しない。
憲法あって国なしという将来を是正できる時期は2度こない。
858名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:07:41.14 ID:UlXfcY/YP
>>1
変な文章w
859名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:13:03.38 ID:RqzTgPkp0
66年もそのままにしてたら普通は承認されたと思うよね
放置しすぎ
860もっこす:2013/05/06(月) 00:33:34.35 ID:AiCASzfJ0
日本は今も占領中なんだ。
861名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:56:47.80 ID:xxR6lf5h0
ドイツも、本当は西ドイツの憲法はあくまで暫定で、統一後に破棄されるはずで。そういう条項が生きているはずだ。
862名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:09:15.55 ID:0heVWJtP0
【芸能】「iPhoneが恥ずかしくなったため、サムスンを使っている」…タイの有名DJがツイート →iPhoneからの送 信と判明し話題に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367699755/
【テニス】「Galaxy S4最高」…サムスンがスポンサーの世界ランク4位フェレールがツイート →iPhoneからの送信と 発覚、すぐ削除
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367689114/
【電気機器】サムスン、HTC中傷のステマが台湾当局に睨まれやめる(GIZMODO)[13/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366255021/
863名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:10:31.26 ID:ImhzlsbD0
変更は良いけど
今回のデンパ自民みたいに「天皇が元首」とか止めてくれよ
アホか
864名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:10:59.64 ID:EDwEvIVJP
各国の憲法の権威の重さは数字に表れないからねえ
865名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:12:43.53 ID:OjnWENVv0
なるほど、日本もドイツを見習ってもっと憲法を改正すべきだな
866名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:20:13.64 ID:ImhzlsbD0
96条の変更要件の緩和は良いと思うけどな。
神様扱いになってるから憲法が。

ただ今の安倍自民は危険だから そこは気をつける
867名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:33:32.79 ID:MB2aCe4P0
よーし、俺達で憲法作ろうず
868名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:43:39.51 ID:HdrhCbfE0
第1条 天皇を含む日本国民は、空気を読む義務を負う。
2 前項の義務に反した者は、国外追放とする。
869名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:10:43.07 ID:gQo9bRVE0
>>1
左翼はいつもドイツに見習えって言っているのにね、なんで反対するのだろう。
870名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:30:12.41 ID:9WRfD0BC0
ドイツの憲法って「基本法」のことだよね?
「憲章」というより「法律」に近い、細かい内容が規定されてる。
改憲回数として他国と比較するのは印象操作だとおもうわ。
871名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:30:20.47 ID:jnzh6N7j0
よそのことはどうでもいいんだよ
現状に合わないから改憲するってだけの話だろ
つまらない解釈論を並べないと矛盾が生じるような憲法っておかしいだろ
それこそ解釈しだいでどうとでもなる
872名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:36:08.63 ID:KJG5QOhy0
1215年に成立したマグナカルタ以後一切の成文法を持たないイギリスとかもあるよね
873名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:52:31.44 ID:RqzTgPkp0
ブランダイスルールってのがあるから解釈で十分やっていける
874名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:00:51.39 ID:1HY43Ezy0
米さんにお伺いをたてないと変えられない現実
875名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:27:35.33 ID:4dADzX1u0
二大政党が定着してる国なら2/3でいいんだろうが
多党制の国では妥当じゃないでしょ
876名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:32:51.73 ID:QuBse9SLO
>>870
ドイツは憲法がないってこと?
なら,いくらでも法律変え放題なの?
877名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:32:53.35 ID:OT7+92Y/0
回数が少ないから改正とかサル並みの知能だな
878名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:35:35.75 ID:lTUIqSr70
条例てボコボコできるけどわけわかんなくならないのかねー
879名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:54:14.61 ID:U/LL8pkd0
>>873
そのおかげで広島高裁で違憲って出た区割りについては最高裁でOKって出るんだろうけど
護憲派がそれでよしって言うのもおかしな構図だな
880名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:01:15.98 ID:nkaMGz8a0
お前ら、親から言われなかったか?
他所は他所。
881名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:07:04.47 ID:8ImAcKCxO
いい加減目を覚ませ
882名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:09:14.44 ID:FYY1ayv7O
サヨじゃないけど九条はいいものだ

解釈でうまく運用してほしいなぁ
883名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:12:27.60 ID:ZKdAf80W0
現行憲法について白洲次郎は「なかなか使い勝手がいい」って言っていららしいし
軍備に金を賭けずに経済復興を目指すって上では上手く使いこなしていたと思う。

アメリカの覇権が揺らぎ始めて中国が膨張しようとしている現在9条の改正は必要だと自分も思う。
だからといって96条を変えるのは筋が違う。

だったらいっそ現行憲法破棄して帝国憲法に戻してから統帥権干犯問題がでないように改正するのがあるべき姿。
884名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:13:28.45 ID:iPY3aE/s0
2ちゃんには嘘をばらまき洗脳する権力部隊がいるからな

おまえら注意しろよw

馬鹿相手に話をしてもやつらの思う壺になるだけ
885名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:16:10.94 ID:+FevQqtV0
毎年1回、国会議員が国民の信任投票を受けるようにして変なことを
したら罷免できるようにすれば、政府が暴走したくてもできなくなる。
なので、憲法改正するならまずこれをやるべき。そうすれば安心できる。
国民の安全・安心がいちばん大切だ。
886名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:16:58.79 ID:HMFi3vJQ0
中国・韓国は徹底した反日教育で節操を失い言いたい放題やりたい放題。
靖国参拝は日本たたきの道具でしかない。

不当干渉に対して日本メディアはごもっともですと揉み手の醜態。
粛々と96条改正して憲法自体に抑止力を持たせるべきだね。
887名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:17:11.06 ID:LEsKXC6n0
>>40
大枠しかないから法律でどうにかなる部分が多いのと、自衛隊は無茶な解釈でどうにかしてきただけ
888名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:17:34.09 ID:azf1rx+e0
社会が硬直化・ガラパゴス化してるのは9条が原因

ちなみに9条の会の実態は在日朝鮮人の政治結社である
889名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:20:05.85 ID:WN9dTcFD0
政府高官の話では、TPPのISD条項を呑む為の改正らしいな。
890名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:29:58.77 ID:QwHHU6cn0
衆参で2/3ずつじゃなくて衆参の国会議員合わせて3/5とかにすればいいのに
891名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:32:38.27 ID:KmO1NO070
>>890
>衆参の国会議員合わせて3/5

その案に賛成する参議院議員は居ないだろうな。
892名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:35:23.03 ID:+Ny79Qep0
衆参それぞれ2分の1
国民投票は現状の2分の1でOK

9条改正して、中国や北朝鮮、韓国に備えないと
といっても改正出来るのは3年後以降かな
893名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:08:49.06 ID:47AH1nKj0
>>892
今の衆議院の自民の議席にある国民の票数
得票率で27パーセント
有権者数で17パーセント
894名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:09:57.88 ID:7m7P1tSN0
仕事しなさすぎだろ
まあ社会党や民主党みたいな売国的政党のせいというのが大きいが
それにしても怠慢だ
895名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:17:58.13 ID:bWvWqNNj0
>>18
フランスを見習えとかイタリアを見習えとかアメリカを見習えとか…
よく言われるので見習いましょうよ。

左翼って本当ブーメランw
日本は日本って言ったことないもんなw
896名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:18:01.35 ID:QaxDNd5IO
日本国憲法
第一条
詳細は政令で定める
以上
897名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:18:24.13 ID:PbPPnmwI0
ドイツを見習おう
898名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:19:43.10 ID:wWaIu52C0
>>1
どうせ中国韓国の回数を報道しないのは意図的なものだろ?




レイプの回数ではありません。憲法改正の回数です。
899名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:19:54.72 ID:HdrhCbfE0
>>876
法律よりも上位に基本法があるから、法律変え放題というわけではない。
ただ、基本法の中には、自動車税の連邦への移管や郵便事業の民営化など、日本では法律事項に当たるような項目も多く、
連邦とラントの関係に関する項目が多いから、法律なみに変える必要があった。

また、ドイツ連邦共和国基本法79条によれば、基本法は連邦議会構成員の3分の2及び連邦参議院の票決数の3分の2の同意で変更できるけれど、
「第1条および第20条にうたわれている基本原則」に触れることは許されていない。
つまり、基本法の中にも、変えやすいところと変えられないところという、明確な序列がある。
900名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:20:47.29 ID:4YkYB6w90
日本で憲法改正言うたら9条改正やからな
9条のような戦争放棄を謳った憲法条文は他国にはない
それがこのような改正回数の違いを生んでいる
考え給え
901名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:21:44.92 ID:JAEyFbUW0
一度も憲法が変わらないまま生まれて死ぬなんて悲劇やで。
902名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:21:59.41 ID:qbC1p1wX0
別に国宝でも重文でも世界遺産でもネェし

ガタが来たんだから改築なり新築なりすればいいのさ
機能してナンボなんだから
903名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:22:29.82 ID:wWaIu52C0
社民党の直近の支持率 3か月連続 0.0%(笑)
904名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:22:59.00 ID:bWvWqNNj0
>>900
うむ。ドイツみたいに何十回も変える必要はないから
1度だけ変えようw

0回が1回になるだけなんだから誤差の範囲だ。
905名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:23:07.51 ID:7NJJ0vCEO
>>900
平和主義や軍備廃止を唱う憲法は結構あるよ
906名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:24:29.40 ID:8KJWADNm0
自由と平和の基本理念を変えた国は無い。

よーく調べろ!知的障害者

それとも北朝鮮、中国のようにしたいのか??
それとも北朝鮮、中国のようにしたいのか??
それとも北朝鮮、中国のようにしたいのか??
907名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:24:37.41 ID:4YkYB6w90
右翼はなぜ右翼なのか
俺は勉強していないからだと思う
調査をすれば低学歴に右翼が多いことがはっきりするはずだ
間違った考えにとらわれるのは勉強していないからだ
といっても俺は左翼じゃないが
908名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:25:59.99 ID:X7OgI44n0
ドイツに見習えばいいよね
どっかのアホ国が推奨するように
909名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:27:43.89 ID:zreQMdxk0
この手の議論で残念なのは野党が「憲法を変えさせない」事のみに
執着してる事だな

お花畑な社民あたりはともかく、民主までが総理が憲法かえるなんて言っちゃ駄目
とか阿呆な事のたまってるようじゃ国会内では建設的な議論などまるでできん
910名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:28:05.76 ID:wWaIu52C0
「日本の憲法改正にアジア諸国(笑)が反対している!」
     ↓
「じゃあ中国と韓国は何回憲法改正してるんだ? 言ってみろ。」
     ↓
「………。」


>>1 に中国韓国のデータが載ってないのはこういう理由だよね?
911ジパング:2013/05/06(月) 13:28:55.25 ID:atrMWGIb0
貴方は騙されている可能性がありますて何度も注意書きされるから

ウザイ意味不明邪魔今それ処では無いて半ムキ状態だった事が多々
冷静さを欠く事に意味は無い
これは本来時間の無駄である

解ってても焦っている時は皆目見当もつかないのさ?
端折りすぎてて言い方が不適切だから違った意味で気分が高潮てギャグにもならないな
912名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:29:20.47 ID:4YkYB6w90
ちなみに一般的に天才の代名詞として知られるアインシュタインは学生運動や反戦活動もやった左翼でもあった
日本人初のノーベル賞受賞者の湯川秀樹も左翼だった
歴史上頭がいい人たちが軒並み左翼だったわけだから、右翼は自分が間違っているのではないかと疑ってみた方が良いと思う
忠告だよ
913名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:30:15.90 ID:8KJWADNm0
自民党政権下で変えると世界に警戒されてウルサイ。

だから民主党政権下で変えるのが最善。
戦争オタクや戦争キチが居ないときに変えるのが最善。


民主党政権になれば核ミサイル保有も世界は容認してくれる。
914名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:30:44.61 ID:TwwTTvq10
そりゃ日本はアメリカの属領であって独立国家ではないんだから
勝手に憲法が変えられるわけがないだろう・・・
915名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:31:29.51 ID:jE14sAeV0
「憲法さえ変えればきっとよくなるはず」

こんなお花畑理論に惑わされるネトウヨの愚かさよ
916名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:37:13.25 ID:QavO9Qab0
ソフトウェアだってバージョンアップしていかないと使えないしな。
例えバグがなかったとしてもだ。人間のつくったモンは常に更新が必要なのさ。
917名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:42:09.27 ID:wWaIu52C0
>>915
こんなところに書き込んでないで別なことしたほうがいいよ?
もっと危機感持ったほうがいいよw

なんせ社民党の支持率は0.0%だよ?w
お前らが何をどんなに騒いでも 一 切 国政に影響力がない団体になっちゃったってことだよ?
918名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:45:07.54 ID:+Ny79Qep0
そういえば昨日は支持率調査しなかったのか
GWだからなのか
それともサヨクに都合が悪いのか
919名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:45:09.45 ID:IMNTT9Iw0
>>916
国民「XPはいろいろ問題もあるけどやっぱり使いやすくてよく出来たOSだなあ」
自民「いや、もうXPは古い!買い替えなきゃ駄目だ!ほら、はやくVISTAにしろ!」
920名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:46:11.75 ID:nkaMGz8a0
保守派の文章を読んでるとつらくなる。
非現実的で恐ろしくアメリカへの依存心が強くて、きわめて情緒的。
921名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:46:29.09 ID:+Kw+evCb0
欧米先進国がやってるのだから日本もやろうという
いかにもアメポチ右翼の発想だな
922名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:47:17.55 ID:+Ny79Qep0
>>919
保守期限切れるから、切れるまでに替えた方がいいのは当然だろ
来年で切れるんだっけか?
サヨクはバカなの?
923名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:50:06.08 ID:pfbNKpAU0
>>912
一般的には、右翼・左翼は、体制・反体制、主流・反主流、与党・野党の違いくらいでしかない。
徳川幕府の勢力が右翼の時、新政府軍勢力は左翼。明治以降は、新政府軍勢力は右翼。
現在の中国共産党勢力が右翼とすると1949年以前は左翼で、中国国民党勢力が右翼。
924名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:50:26.08 ID:hE78PUEAP
ドイツを見習おう。

北欧ノルウェーやスウェーデンなどの徴兵制当たり前、憲法改正当たり前の国家もも習え、
そうブサヨは言って来たじゃん?
925名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:52:38.47 ID:dWOq7/+2O
みんな安心しろ。
日本国憲法の全103の条文の内、96条が改正されるらしいぞ。
つまり、ほとんど全取っ替えだ!
926名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:57:32.72 ID:DNsKfocc0
96条はいうなれば数学とかで言う「公理」みたいなものだ。
これ自体を変えると言うことは教義、論理を原点から否定すると言うこと。

「改正するために改正条文を改正する」というパラドックスに何の疑問も持たないのは状態がすでに異常だ。
改正条文を改正すると言うなら、一から作り直した新憲法を初めから国民に問うべきである。
927名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:13:33.85 ID:GdQVhcjT0
軍国主義、徴兵制の何が悪い
中韓と戦争するしかないだろ
928名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:16:03.66 ID:IX9XNBLi0
いうてコピペでせーじ談義してるつもりになっちゃってる層は、
「憲法改正!」と意気込んでも、9条と、最近安倍ちゃんの方針により知った96条以外の改正が求められているものは、知りもしないw
憲法自体をお勉強したことがないからねw
まあ、背伸びしたせーじ談義の笑い話だな
929名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:16:31.48 ID:IMNTT9Iw0
>>927
だったらはやく自衛隊に入隊しろ。
お前がおっさんじゃないことを願うよ。
930名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:11:30.24 ID:IfkCxhP4I
96条改憲は、政策の喰い合わせが最悪だ。
まず、小選挙区制度と96条改憲で、発議2分の1は非常にマズイ。小選挙区制度では得票率に比べて議席が多く取れる。
前回の衆議院選挙では、自民党の得票率は43%で、議席占有率79%だった。
これでは、少なくとも衆議院では改憲後は、ハードルが非常に低くなり、選挙毎に国民投票が行われかねない。
また、維新とみんなの党が96条改憲で94条を改憲し導入する地域主権型道州制は、TPPと喰い合わせが最悪だ。
地域主権型道州制で、地域毎に規格や基準などバラバラにして、国内市場を分割して、日本企業の競争力を削いで、グローバル企業との競争を強制するものだ。
例えば、金融商品、鉄道、道路交通法(特に免許とナンバー)、放送や携帯電話規格や建築基準など様々な規制や規格や基準が、関東州は米国準拠、関西州はEU準拠、九州は中国準拠なでになりかねない。知事次第だ。
地場企業を突然に海外市場に無理矢理進出させるようなものだ。
このように96条改憲と小選挙区制度とTPPと地域主権型道州制は国益の観点ではトータルの政策パッケージとしては最悪だ(売国には最適だが)。
自民党が騙され易い低脳か売国奴でないなら、96条改憲でなく、9条改憲で解散して、衆参同時選挙をすべきだ。
また、それができなくても、最低でもどのレベルにしろ道州制は導入しないとの自民党の公約が必要だ。
国民は安部首相が、「橋下の同類のポピュリスト」でないかと疑い始めている。
このままでは支持率急落も近いだろう。その時にびっくりすることになるだろう。予告しておく。
931名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:15:58.08 ID:bWvWqNNj0
>>912
お勉強ができることとは違うわな。
あの人たちが立派な政治家だったわけではない。
ただの学者・研究者。
932名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:16:48.40 ID:1yMA4skyO
>>926
日本の法令は溶け込み方式による一部改正主義だから別に不思議ではないが?
933名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:46:47.14 ID:+8n5o6OsO
変えないことを美徳としてきたんだから当たり前
934名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:04:23.21 ID:5q/Tv0g+0
原発廃止のときはドイツを見習えなのに、
憲法改正に関しては言わないのな。
世界市民の方々w
935名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:11:50.59 ID:uz/kYARq0
>>1
異例なぐらい素晴らしい憲法
936名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:14:10.19 ID:7H71TQCYP
アメリカみたいに州憲法と合衆国憲法がある所と一緒にしてもなあ
937名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:32:33.36 ID:L+rC9q810
解釈をかえてきたよ。
諸外国に比べて、あいまいなだけだよ。
938名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:02:49.06 ID:z2hwtE8z0
ドイツを見習えと言っていた左巻マスコミ連中は、華麗にスルーだな。
939名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:05:38.55 ID:QBMwu6pR0
>>938
日本の左巻きって左翼を装った朝鮮人だからな。
韓国なんて右左で言えばガチの右なのに、そこには触れないし。
940名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:05:43.46 ID:AENc3N7u0
だれでも知っているように
この国の表舞台で発言し、意見を発信しているのはすべて在日である
電通・マスゴミが在日なのに
どうして日本人の出る幕があろうか?
つまり
アメリカがつくった憲法を変えようかなあと
寝言をほざいているのは、すべてチョンなのである
アメリカがつくってチョンが変えるとほざいているのだ
日本人はどこまでいっても蚊帳の外
941名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:08:47.14 ID:ejotd55X0
>>938
「スイスみたいに永世中立国になるべき!」って息巻いてた連中と同じだな。

※スイスは”武装中立”を国是とする国。各家庭に武器が置いてある。
942名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:09:18.62 ID:jR0ChlKX0
96条を改正して何が悪いんだ?w
別にそれで憲法改正が出来るわけでもないしww
単に国民投票を発議し易くするだけだろ?
更に次に国民投票が待っている(過半数で可決)
日本の場合二重の条件があるんだ。
943名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:10:11.81 ID:mEjpLBQK0
改憲した回数で憲法の良し悪し決めるとか本当に右翼ってアホなんだな
944名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:11:26.91 ID:BLAwBcRB0
最初からコモンローが成り立ってる国と比較するとか、アホなんだな。
945名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:12:49.13 ID:BIoPs10D0
日本国憲法第1条
天皇陛下万歳

ドイツ連邦共和国基本法第1条
人間の尊厳

もうさ国としての品格が違うから
ご主人さまのアメリカも再軍備を許さなかったさ
946名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:18:31.03 ID:BIoPs10D0
ドイツ連邦共和国基本法の改正

基本法は連邦議会の2/3及び連邦参議院の2/3の賛成をもってのみ
改正することができる。

基本法の規定のいくつかは、
たとえ2/3の多数をもってしても変更することはできない。

この変更できない基本法の原則の中には
人間の尊厳の信奉、及び
基本法に規定される平等・自由権の核心的部分が含まれ、
それらは不可侵である。
947名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:18:59.24 ID:ejotd55X0
>>942
未だに「敗戦国日本」って思ってる世代が多いってことだよ。
憲法改正=戦争・人殺しって 考え自体、日本が悪鬼の巣窟と思ってるか
戦後教育の連合国=正義・日本=悪の刷り込みが未だに健在ってこと。

>>943
回数はともかく解釈の仕方で180度変わるような条文は変えたほうがいいかと。
948名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:22:38.20 ID:BIoPs10D0
憲法は
「国がやってはいけないこと」
を定めるもの
 
なにか「憲法の役割」を大きく勘違いしているネトウヨが多くてワロス
 
× 戦争するときはするんだ
○ 国権の発動たる戦争はしないんだ
949名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:22:41.51 ID:yFvaALcJ0
日本0回って、異常状態だな。
950名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:25:46.41 ID:BIoPs10D0
憲法改正=戦争・人殺し
 
96条で敷居を下げて
9条で戦争できるようにして
尖閣で戦うとかそのままじゃん。
951名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:28:18.56 ID:BIoPs10D0
っていうか
尖閣は我が国の領土で
局所の防衛なんだから
憲法なんか変えなくたって
いますぐ自衛隊が戦えるのに
 
なんで変えたいのか意味不明
952名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:32:39.13 ID:pCJJpi7A0
>>951




政治家の責任を 国の責任に
 
なすりつける事が出来る
953名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:47:24.71 ID:Bi3Kc62hO
>>942
何も悪くないよ、文句言ってる連中見てみ、国民投票については一切触れずに戦争戦争!!
954名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:52:54.30 ID:BIoPs10D0
「家族同士ささえあいましょう」
国家の規定に、これは恥ずかしいぜ。
955名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:56:06.25 ID:gmZ3VVJv0
解釈改憲するぐらいなら文言を改めればいいし、そうすべきだっていうのが普通の法治国家の考え方
そうではなく憲法を変えること自体が違法(?)に映るのは、つまるところ日本人にとって法は「作る」ものではなく「与えられる」ものだからだろうな
法から乖離した現実があるときに、そのいずれかを改めるべしとするのか、いな、乖離した状態こそがむしろ好ましいのだと開き直るのか、日本人の民度が試されているといえよう
956名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:57:08.90 ID:BIoPs10D0
「米国の国益から見ると、
日本の軍事的役割が増大することは望ましいという部分があり
難しい面がある」オバマ大統領

今回の海外派兵・戦争遂行・徴兵制という憲法改正の方向だって
結局「米国の国益」じゃん。

もういやだ。こんな植民地。
957名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:58:18.50 ID:wA4GZv4L0
変える事が目的なら毒にも薬にもならない条文を変えればいいんじゃね?
9条とか96条なんてそれこそアメリカで言う
人民が武器を持つ権利みたいな憲法いじるのと同じぐらいな重みがあると思うけど
958名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:06:55.70 ID:E1bAcSKT0
自民党の改憲草案のあまりの酷さに、今まで改憲派を公言してた
割と右寄りの自称論客さん達もよしりん筆頭に殆どが96条改憲に反対に回りつつあるw

俺の予想だが、96条改憲構想は、公明党を説得して上手い事国会発議
にこぎつけたとしても、恐らく国民投票で撥ねられるだろうw
安倍や珍太郎や橋下達の姑息な目論見は多分失敗する。

日本人は潔しさを重んじる民族。そして昨今の改憲賛成も
別に奴らの様に「GHQの押しつけ憲法ガー!」とか「憲法を
国民の手にトリモロス!」なんてのに全く賛成なんてしてないからw

単に、中国がリアル脅威となって、自衛隊が災害派遣で重要性増して
9条に自衛隊と自衛権を明記した方がいいのでは?って世論が多く
なってきただけの話w

だから、96条改憲なんて姑息なやり方でなく、正々堂々と
「9条に自衛隊と自衛権を付記して改憲する」って事で発議した
方がよっぽど改正実現の可能性は高いだろうw
959名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:07:50.33 ID:L+rC9q810
どの道国は心情的に分裂するだろうね。
権威が失われかねない。
960名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:11:30.79 ID:odeCC/RK0
まあ、どれだけ日本が西欧諸国を信用していないかの
証左みたいなもんだな
実際信用ならないし
961名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:14:10.21 ID:JIer9ZiV0
憲法を変えてる回数が多い国は、完全な憲法じゃなかったからだろ? 

日本国憲法は完全な憲法なんだから、変える必要がない、って事でいいじゃん。
何をそんなに無理やり変えたいんだ?
962名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:19:08.14 ID:wA4GZv4L0
ググったらアメリカの憲法修正(追加?)にしても
11000件の修正案に対して6件みたいだな
963名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:19:08.24 ID:E1bAcSKT0
ぶっちゃけ変えるにしても9条に自衛隊の存在と自衛権を明記するくらいだよなぁw

後は本当に変えるとこが無いくらい完璧に出来てる。66年前にたったの一週間でよくもこれほど
進歩的で未来に渡って通用する完璧に近い憲法が作れたモンだわ。当時のGHQの民政局には
本当に脱帽するw

特に、自称憲法と法律の専門家さん達と自民党の世襲バカ議員達が一緒になって何年も掛けて
練りに練ったらしいあの改憲草案の酷さを見れば見るほどw あれや産経の改憲案とか見てると
マジで日本人ってのは憲法を自前で作る能力なんて未だに全く無いってよーく分かるw
964名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:21:17.85 ID:cWBqJh9r0
変えるのは別にいいけど
反省知らずのバカウヨ安倍によるネトウヨ憲法だろ
965名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:23:31.70 ID:QZqGey+j0
憲法のことはよくわからんが
憲法改正はしないと時代に取り残されて日本という国自体が衰退していくだろ
会社でも50年60年で何もしないでいると衰退していくのと同じで
古き良き物は残し時代に完全にそぐわないものは改革しないと・・・

大日本帝国憲法が1890年に施行されて
日本国憲法施行されたのが1947年
ハードの移行まで57年
日本国憲法施行以来改正されることなく放置され続けて66年
時代に合わず憲法が機能しないで日本が衰退するわけだわ
放置が長ければ長いほど変えることが大変になるじゃないの?

いい加減何年かに一度マイナーチェンジして修正して見直せよ
そしたら小幅な修正ですむだろ?(´・ω・`)
966名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:26:41.63 ID:wA4GZv4L0
1951.2.27 第 22修正−大統領の三選禁止
1961.3.29 第 23修正−コロンビア特別区市民への大統領選投票権付与
1964.1.23 第 24修正−連邦選挙における人頭税撤廃
1967.2.23 第 25修正−大統領職の継承及び代行
1971.7.5 第 26修正−選挙権年齢の満 18歳への引下げ
1992.5.19 第 27修正−連邦議員の任期途中の歳費引上げの禁止

アメリカで変わった6つ
23修正なんて日本で言う在日に選挙権与えるようなもんじゃね?
後は日本でも法律レベルで対応できそうな感じだな
967名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:28:22.71 ID:E1bAcSKT0
>>965
それは仕方の無いことだ
日本の改憲派って言われてる連中は進歩的革新的な改正をやろうと言うんじゃなく
現行憲法はGHQの素人集団が一週間で書いて日本国に押しつけた憲法だから
自主憲法を制定しようって理由だけで改憲って喚いてる訳だからw

残念ながら進歩的な改正などこういう連中には絶対無理。と言うか自民の改憲草案
見れば分かるが改正どころか、内容は単に大日本帝国憲法への先祖返りだからw
968名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:29:51.93 ID:rwuKWImNP
憲法押し付けられたという人はいるが、国民主権を押し付けられたという人はいない
969名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:31:12.40 ID:bORsakDI0
とりあえず
・天皇を元首とする
・自衛隊を自衛のための戦力として保持する
この2点だけ変えれば後は変えなくてもいい
970名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:33:15.63 ID:gqkz6+IJ0
韓国もしょっちゅう憲法改正してるよ。朝鮮人日本人が日本の憲法
を変えたがっているだけ。
971名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:33:45.16 ID:wA4GZv4L0
ドイツの改正内容見てると
こんなのまで憲法で決めてるのかーって面白いなw
自治体の条例レベルだろってツッコミ入れたいのばっかりだ
972名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:34:02.12 ID:wEvWuz7F0
変えなくてはいけない部分はあるとは思うけどさ、96条改正をするのは止めた方がいいよ。
そこのハードルさげちゃったら国をのっとられやすくなるわけで。
自分たちが変えやすいようにするということは、自分が好ましくないと思っている勢力にも変えやすくなることを少しは警戒すべき。
973名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:34:23.41 ID:sYOltwuT0
憲法改正を発議する要件が衆参の2/3や1/2だったりすると
多数派与党、多数派政党だけが憲法改正を発議することになる。
これでは少数派政党が極めて不利な立場に置かれてしまう。
結果として少数派政党に差別的扱いを強制連行することになり
少数意見の尊重、マイノリティの保護の観点からも極めて由々しき事態だ。
憲法改正発議権は少数政党にも配慮した形でないと
言論の自由や表現の自由さえも損ないかねない民主主義の危機だ。

安倍自民党政権が96条をもし変えたいと言うならば
それは2/3から1/2ではなくて、少数政党に配慮した、
少数政党を尊重した形でなければならず、
最低限度として1/3とか1/4でないと、憲法改正論議が歪んでしまう。
安倍首相よ、憲法改正発議権は多数派政党だけの権利ではないことを肝に銘じるべきだ。
974名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:34:23.89 ID:tlbpbMFP0
こういうときは
オウベイハー
を絶対に言わないプロ市民
975名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:38:35.13 ID:ZgW7gcsG0
韓国と中国の反日言動は常軌を逸している。
北朝鮮の暴走は論外。
粛々と96条、9条改正でいいよ。
976名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:43:22.93 ID:wEvWuz7F0
>>973
民主政治なんだから多数派の意見が通るのは必然だよ。
問題は96条改正したら、国を乗っ取ろうと思えば乗っ取るのがより容易くなるのが問題。
例えば、中国共産党が長期計画立てて、新華僑を少しずつしかし着実にどんどん送り込みつつ、日本のマスメディアを誘導してシンパを作って国をいつか乗っ取ろうと画策するかもしれん。
そういうことを96条を改憲しようとする人間が気づいていないのが怖い。
977名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:45:49.83 ID:59Q88DV60
アメリカの憲法改正ってそんなに日本と難易度は変わらないんじゃね
つまり日本人の民意として憲法は改正されなかった、でおk
978名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:46:57.59 ID:wA4GZv4L0
内容を提示せずにただ、回数だけ捉えて
他国もやってるから日本もやろうずwwww
みたいなノリでやるなら止めた方がいい
非常に憲法と国民を馬鹿にしている
いくらこういうのにロビー活動が付いて回ると言ってもね
レベルが低すぎるわ
979名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:47:48.35 ID:o/5z/9Jl0
とりあえずこの動画見てから書き込みしろ


■日本に対する世界の評価 アジアは親日国だった!
http://www.youtube.com/watch?v=yxP3JKupCAY

■とてつもない日本 
http://www.youtube.com/watch?v=690NvwbZL8c
980名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:49:32.00 ID:L+rC9q810
日本人が憲法を承認し続けただけだな。
解釈の変更みたいなのもうけいれて納得してきた、日本の歴史。
981名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:50:17.54 ID:gmLv6i6R0
大体領海やらうちの領土にちょっかいかけてる側が言える権利ねーだろ
脳みそにキムチでも詰まって発酵してんのか
982名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:50:26.33 ID:gGJfymlO0
大日本帝国憲法は衆議院と貴族院の三分の二の賛成で改正できたが、
結局改正はしなかった。憲法の扱い方をそもそも知らないのが日本人なんだろう。
983名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:50:47.81 ID:uhG5mDie0
ブサヨじゃないけど九条はいいものだ
984名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:52:28.23 ID:W6UT28io0
ドイツもアメリカも、改正してる条項は日本と全然事情が違うだろ。
ドイツはもともと税金関係で細かい条文が憲法にあるせいで、憲法を頻繁にいじらなくちゃ
ならないだけだし、アメリカも、今まで州法でやってきた部分を連邦法でやることになったときは、
憲法改正して連邦法の管轄下におくことを明記しなくちゃならん。

日本では、憲法におくのにそぐわない細かい条文って、31条以下の刑事手続に関するものぐらいだし、
その31条以下の刑事手続に関する条文については改正の必要性はほとんど論じられてないわけで。
985名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:52:30.32 ID:+wrRor2WO
せめて3/5
986名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:52:58.93 ID:00V/Wbl7P
憲法尊重義務を国民に課す自民党草案は憲法失格だ。

今のまま私学助成金も憲法違反じゃねーの??
と言いながらグダグダ続ける方がマシ。
987名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:54:43.24 ID:sYOltwuT0
>>976
なんか最初から敗北主義に陥っているような発言だな。
マスゴミが外国の手先だと多くの国民が思うなら
マスゴミが更生の道を歩むように、指導すればよい。
それでも治らないなら法的な罰を与えればよいのではないか。
988名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:58:21.73 ID:gGJfymlO0
>>987
バカげた表現も、エロい表現もグロい表現もその表現の自由を守らなければ
いつの間にか表現の自由は無くなっているものだ。

だからそのように簡単にやるわけにはいかない。
989名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:00:38.27 ID:3u/PZX120
>>6
仮に憲法違反が発生しても。

裁判官が「高度な政治的問題であり、司法判断になじまない」と逃げちゃう国。
990名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:02:26.91 ID:sYOltwuT0
>>988
そんなことはない。
んじゃ、黙って傍観していたらさ、マスゴミや支那人鮮人のヤリタイ放題になるぞ。
そういう日本の未来が、あなたの信念や希望だと思うなら、かまわないけど
そうじゃないなら、それに有効に対応しなきゃダメだよ、当たり前だろw
そもそも支那人鮮人の犬と化したマスゴミのやることが表現自由につながるのか?
991名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:04:12.16 ID:KeLGK6zv0
>>984
西ドイツ時代の1969年なんて細かい条項を年8回も「改憲」
してるしな
992名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:04:17.43 ID:Y6vTDBOl0
ドイツの憲法はくそだったから58回も変えたんだ、日本のは最初から良くできてたから今まで変えなくて大丈夫だったんだ。
993名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:05:37.29 ID:hoNjcmDy0
ま〜戦争放棄してるようなバカ国家まで進化するような国は無いだろ
994名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:07:09.89 ID:sYOltwuT0
多数意見、多数派政党だけでなく、少数意見、少数政党の意見も尊重されるように
憲法改正発議の要件は衆参の2/3や1/2でなく、もっと少ない数の1/3や1/4にすべきだ。
もっと言うと国民が憲法改正を発議できるようにすべきなんだな。
国会議員は国民の代理人でしかないんだから、代理人しか発議できないってのは、本末転倒だろ。
995名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:08:05.51 ID:wA4GZv4L0
憲法解釈で逃げるって悪いように聞こえるかもだけど
結局憲法改正にしても民意が変えるわけだし
細かくガチガチに規定しなおして
改正した時代の民意に手足縛られるよりかは
現在の民意で、ある程度柔軟に運用できる現在の形ってのは
結構理想的ではあるんじゃないかな?とは思う
996名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:09:28.99 ID:xw2S/utg0
>>990
アメリカが抜けてるな。たとえばイスラムと言えば
「イスラムテロ組織」のことばかり報じているのは
アメリカのバイアスがかかっているからだ。
イスラムはとても平和的な宗教なのに。

十字軍のときイスラム側の方がよっぽど
穏健だった、ということぐらい習ったろ。
997名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:12:05.96 ID:sYOltwuT0
>>996
米国の話はしてなかったが、繋がりがわからないな?
マスゴミはどこでも偏向してるって話なのか?
998名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:14:08.49 ID:wA4GZv4L0
イメージだけどキリスト教を理解しないまま
欧米の憲法を論じても、たぶんどこかで誤解があるんだろうなとは思う
999名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:15:13.37 ID:ET/ze9cy0
>>768
憲法96条改正推進派の真の狙いは其れかもわからんね。
http://www.youtube.com/watch?v=uEyxM75HK1E&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv#t=02m09s
1000名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:15:31.50 ID:wEvWuz7F0
次すれおねがい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。