【政治】民主・海江田氏「安倍首相は憲法遵守を」 96条改正を批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 民主党の海江田万里代表は3日、憲法96条改正に意欲を示す安倍晋三首相について「首相は一番、
憲法の順守義務がある。首相としてあまり前のめりになるのはいかがなものか」と批判した。東京都西東京市で記者団に語った。 

時事通信 5月3日(金)18時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130503-00000094-jij-pol
2名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:32:07.65 ID:HWK6Hojj0
その憲法に改正条項があるんだもの
3名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:32:13.79 ID:4SrLDGa30
安愚楽にカンケーねえから
4名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:33:38.11 ID:94N7ahb/0
民主党って批判しても、じゃテメーら何やってたんだよって言われるだけで
もう完璧に詰んでるよね
5名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:33:38.51 ID:2cWXfyhu0
憲法改正するのは憲法違反ではないぞ?
何を的外れなことをいってるんだ
6名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:34:26.96 ID:2bOFiiBq0
法の範囲内で改正しようとしているのに順守義務だってさwww
7名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:34:34.32 ID:wEJgkSVr0
改正条項ディスってんの?
8名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:35:02.60 ID:/+/hNPGOO
何言ってんだこいつ
馬鹿なのか?
9名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:35:21.54 ID:kRcdmVrQ0
おめーんとこの党が、憲法改正に賛成なのか反対なのか、
決めてから言いやがれボケ
10名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:35:26.46 ID:BctPdsCoO
うるせー黙ってろ
素人が口出してくんじゃねぇ
11名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:36:15.99 ID:j1w9154D0
こういう幼稚なレッテル張りしかできないんだな
12名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:36:18.22 ID:ZjxHkC680
意味がわからない
13名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:37:19.57 ID:pRXv7cBL0
だがコイツがミンス党代表だと他党は有り難いだろうな、何しろ詐欺の片棒担いだけど
バカだから。
14名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:37:24.37 ID:ee73KnaU0
正直よくわからんが
民主が反対してると
賛成したくなるにゃ〜
15名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:37:32.21 ID:Iq1UexyIO
>>1
お前が法を守れよ犯罪者
16名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:37:46.67 ID:efUuE6bF0
ネオ社民党がなんか言ってる、キモイ
17名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:37:52.74 ID:0QqRGPcp0
>>1
結論としては同意!9条改正は兎も角、96条改正は「諸刃の剣」!
負ければ「皇室の廃絶」(國體破壊)の超弩級ハイリスクのギャンブルだ!
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11445348404.html

【日本解体】橋下「憲法96条改正(改憲ハードルsage)は、道州制改憲の為」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365958341/

茶々丸・國體維新あづさゆみ(梓弓)代表 @sangreal333
 我が國を滅ぼす三本柱。TPP、道州制、そして占領憲法第96條改正。
http://twitter.com/sangreal333/status/322029681241100288

茶々丸・國體維新あづさゆみ(梓弓)代表 @sangreal333
 占領憲法(日本國憲法)第96條を改正し、改正手続を緩和・ハードルを下げることは
 左翼政権が再び誕生した場合、皇統破壊・國體破壊に歯止めをかけることができなくなります。
 よくよく、その点を考えて頂きたい。
 我々は、占領憲法無効確認という、その解決策をはっきりと提示しています。
http://twitter.com/sangreal333/status/291663452496338944

茶々丸先生教えて!真正護憲論(新無効論)入門
http://www.youtube.com/watch?v=gJeUH_MbcrM&list=UL
18名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:38:04.03 ID:9Y/DdIt00
期待ハズレ民主党が今更ね〜…
19名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:38:06.03 ID:mkZDyXuC0
俺は今ぐらい改憲のハードルが高くて良いと思うよ。
世論って、あっさりと流されるのを身を持って体験しただろ?民主党政権になった時にさ・・・
もし、あの乗りで、民主が好き勝手に憲法変えてたらどうする?国会議員に在日特別枠を作るとか

憲法を変えやすくするっていうのは、そういうリスクがあるってことだよ。
(変えやすくしておけば、逆に変更するのも簡単だからって議論もあるけれど、
一旦権力を掌握したグループが、好き勝手な改正をしたあげく、最後に改憲
に必要な手続きのハードルを極端に上げる改正をすることだって可能なんだぜ)
20名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:38:53.58 ID:BLCaMnp80
和牛商法の広告塔の分際で何言ってるのかな?

地獄に落ちるまで追い詰められろよw
21名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:39:10.36 ID:4t62N8N70
法律の遵守と法律の改正は別のことということが理解できてないの?
22名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:39:12.40 ID:DlODym6r0
>>19
国民投票を忘れてないか?
23名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:40:25.98 ID:hxMSH6eg0
民主党は日本国民より中韓の利益を尊重しています、どうぞよろしく
24名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:40:25.96 ID:6Ui/tfdC0
日中国交回復の発案者、時の外相大平正芳は、キッシンジャーの電撃訪中の時、中共の核開発の憂慮して第一に安全保障の為に日中国交回復を考えた。
日中間で人とモノ交流が盛んになり、お互いの交易、観光の利害を持つ者が多数を占めれば戦争の抑止力になると考えた。
そして日本と中国の貿易は盛んになり、日本輸出の38%が東アジアを占めるようになった時、尖閣騒動が起きた。

尖閣紛争の発端は棚上げにされてきた尖閣領有問題を蒸し返した前原、石原氏。
これで中国軍部が過剰反能で日中間が緊迫した。これを解決するには日中首脳間で棚上げ論を確認する以外にない。
日中国交回復時、条約課長だった栗山元外務省事務次官が棚上げ論が日中間であったと2012年12月に発表されている。
今後、日中紛争を回避するため日本はヨーロッパEUを見習う必要がある。
EUの核はドイツとフランス、両国はニ度の世界大戦で多くの人々を犠牲にして戦った過去がある。
両国は戦後、それを乗り越えてEUを結成した。
日中間もそれに見習いお互いの経済的結び付きと合わせて、不測の事態に陥いらない安全保障の結び付きを東アジアFTAで造る必要性がある。
それを+インド+南米FTAと広げれば不平等条約TPPの不平等部分を大幅改正するカードになる。
雨降って地固まるという言葉がある。★平和憲法改正の必要無し。

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130409-OYT1T00138.htm?from=main1
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html
サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
★マスコミはハゲタカが買収。
25名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:40:28.02 ID:o3Z3cuLX0
なんでもケチつけ海江田
もうお前は、すでに死んでいる
26名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:40:30.40 ID:Iq1UexyIO
>>19
あと十数年は自民党政権
反日は淘汰される
27名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:40:52.49 ID:4cUAR7Sc0
左巻き憲法学者のいう飛んでも理論でもしんじてるの?w
あんなキチガイ無視しておk
28名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:41:21.00 ID:0QqRGPcp0
>>22
「国民投票」は性質上「シングルイシュー選挙」と大差無い。
故に“安全弁”として有効に機能する保証は何処にも無い。

1946年王政廃止に関するイタリアの国民投票 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/1946%E5%B9%B4%E7%8E%8B%E6%94%BF%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8

96條「改正」は皇室の廃絶
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11445348404.html
29名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:41:36.33 ID:mZXj2sNf0
>>1
憲法改正してはいけない、とは現憲法に一行も書いていないのだがw
30名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:41:53.91 ID:aN81U+ZO0
意味分からん
31名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:42:27.39 ID:4vj61nJ60
そうだな
32名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:42:39.83 ID:ncHIHIgJ0
詐欺師がなに言ってんだ
33名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:43:29.52 ID:0QqRGPcp0
34名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:43:33.22 ID:mkZDyXuC0
>>22
だからさ、身を持って体験しただろ?
民主が政権をとった直後、民主党の出した案について国民投票やってたらどうなったと思う?
世論って簡単に流されるんだよ。
35名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:43:43.35 ID:4cUAR7Sc0
高木美保も言ってたけど、キチガイ憲法学者が言ってる憲法改正は憲法の尊重義務違反とかいうやつだろ?
そんなキチガイのいう事真に受けるやつはいない。。
36名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:44:17.46 ID:qAii/YQBO
憲法96条→改正の発議は国会がする
憲法99条→天皇・摂政、国務大臣、「国会議員」、裁判官その他の公務員は憲法尊重擁護義務を負う

安愚楽の理屈だと、憲法改正発議の有資格者は居なくなるw
37名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:44:53.91 ID:DlODym6r0
>>28
下らん右翼のアフィブログを延々と張る様な奴がレスしてくんなや
38名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:45:25.79 ID:BDKNIzTd0
Yahoo!みんなの政治 政治投票

発議要件を衆参両院議員の「過半数の賛成」とすることに賛成? 反対?
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/cast/201305020001/


民主・共産・社民が暴れてます。
39名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:45:34.29 ID:GmquBgqT0
そんなことより徳永どうした?徳永エリは?
40名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:45:45.48 ID:mmu4wMeVO
つ【国民主権】
41名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:45:56.20 ID:zrtr8obaO
>>1
意味不明
改憲したら憲法違反とでも言うつもりか?
42名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:46:36.30 ID:Vbl69Muk0
キチガイにとっては憲法という名の宗教
43名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:46:37.48 ID:4cUAR7Sc0
>>34
何言ってるの?
国民主権じゃないの?
たとえ流されようがなにしようが、国民投票は絶対だ。
あと棄権は憲法改正を信任したとみなすべき。
44名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:46:41.83 ID:0QqRGPcp0
>>40
「国民主権」「主権在民」は左翼用語
http://www.youtube.com/watch?v=Rtyn0Dz4Lfk&list=SP0C4D2D2CD79916D0#t=08m04s
45名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:46:49.32 ID:PiZYzyeO0
海江田万死に値する。
46名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:47:28.45 ID:WY+nhC390
>>34
くだらないな。
最終的には国民が責任を取るわけだから何の問題もない。
47名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:48:10.16 ID:DlODym6r0
>>34
あのな小選挙区ってのは死に票が多いの
議席取って政権取ったからって言ってその通りの結果が国民投票で出る訳じゃないの
それぐらい勉強しろ
48名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:48:16.62 ID:mkZDyXuC0
>>43
世論が本当に国民の意思ならね。
49名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:48:58.72 ID:4oeCDo6+0
もっと意味のある批判があるだろ。

その時の熱で民主が政権をとってしまったように、基準を下げればその時の熱で取り返しのつかないことになる可能性があがるとかなんとか
50名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:49:14.37 ID:0QqRGPcp0
>>43
メッセージ 「国民主権と96条改正」
http://www.youtube.com/watch?v=9XNFuvZCW9M&list=UL
51名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:50:07.72 ID:FUUNMdPX0
.




安愚楽




.
52名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:50:57.54 ID:hPjdIvQo0
あぐらの被害者にちゃんと説明しろ
53名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:51:04.04 ID:4cUAR7Sc0
>>48
気でも狂ったの?
54名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:51:05.62 ID:2bOFiiBq0
>>45

万里だけになw
55名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:51:19.74 ID:KRvuNAYd0
窮状
56名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:51:47.38 ID:jkvomu9d0
憲法を遵守してるから、その手続きに則ってるだけじゃないか。
57名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:51:56.23 ID:mkZDyXuC0
>>47
総得票率でも民主系が50%超えちゃってたけどな・・・
58名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:52:04.32 ID:rzCOYMt4O
おまえは出資法守れよ。
59名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:52:23.61 ID:dHTZjZzt0
守ってるじゃん
寧ろ憲法無視してたのは民主、お前らだろ
60名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:52:30.13 ID:QYVlcuYh0
社民と一緒に新政党を立ち上げてください
61名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:52:52.66 ID:TsjNzV7f0
おめええの席ねええがらあ
62名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:53:45.41 ID:ZDGCQz90O
最後の関門の国民投票へのハードルが下がった訳だから良いとこ
最後は国民投票に参加した人々が決定するんだから
63名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:53:51.61 ID:7oOzzsPt0
たとえば憲法は96条において衆参両議院の総議員の3分の2で発議するとあるように、
時の与党を含めた議会の広範な支持を得て発議するということを予定している
そして日本は議院内閣制をとっているから、与党の党首あるいは与党を代表するものが内閣の総理をやる

とうぜん、憲法改正をやる時には、総理が先頭に立つことになる
憲法はその制定当時からこれを予定してる
タテマエ上はいろいろあるだろうが、実質はこうなる

それをとらえて難癖付けるのは、実のある話だとは思わない
64名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:54:29.49 ID:yaKcTZPh0
民主党は、法律に詳しい官僚を国会から追い出して
自分たちで憲法解釈をして
外国人参政権を実現しようとしていた…が

能力が足りなすぎてw
65名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:55:08.93 ID:RhjQjlRP0
あのなー、憲法改正ってのは”国民の承認”がないと出来ないんだよ
改正案がいいかどうかは国民が直接投票で決める
お前がグダグダいう必要ないんだよ海江田
66名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:56:31.91 ID:iTSVyp8RP
安具楽野郎は黙っとれやッ
67名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:57:13.36 ID:WZNzLfL+0
マニュフェストを順守しなかった奴が何を言う??
68名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:57:21.01 ID:Aq+4O6Ne0
憲法改正しないことが憲法の遵守じゃねえだろw
馬鹿かコイツw
憲法に憲法改正できるって書いてあるだろ
キチガイだな
69名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:58:35.31 ID:Q7p6VwrQP
お前は7月に行われる衆参同日選に当選する事だけを考えておればええんじゃ
何考えてるんだこの馬鹿は
70名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:59:07.29 ID:7oOzzsPt0
石原みたいに憲法破棄だと言えば遵守義務違反になるよ
適正な手続きに従って変えると主張することは違反にはならない

こんなカビの生えた話をまたさせるのか?
それとも、日本国民に憲法学の勉強、チュートリアルをさせているのか
71名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:59:47.29 ID:/TAmodAu0
日本国の政治に 民主党と社民党は 不要です。


衆参ダブル選挙で 跡形も無く消滅してください。
72名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:00:00.24 ID:nMfmQSxbP
日本国憲法はアメリカ憲法のパクリ
ぱくらせてもらえなかったのは国防の部分w
だから今の憲法では日本は軍隊をもてないことになってるが解釈で自衛隊はOKってなってるだけ
いつまで、占領時代に押し付けられた、日本弱体化のためだけの憲法をありがたくマンセー〜してんだよ敗戦利得者どもw

マッカーサー3原則は日本が国家になってはいけない、というものだった。
冷戦突入後、対日政策が変化したのに、独立国家たる意志を示せなかった日本は未だにアメリカの保護国のままだ。
http://www.youtube.com/watch?v=gBVQOQhnBg4
73名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:01:24.24 ID:aaTRkkjC0
だから国民投票があるから
74名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:01:33.06 ID:0QqRGPcp0
>>70
【政治】維新・石原氏「(もし、安倍首相が)これ(日本国憲法)を廃棄すると、仮に言われたときに、これを法的に阻害する根拠はない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360728727/

茶々丸・國體維新あづさゆみ(梓弓)代表 @sangreal333
 占領憲法改正は、何年かかるか分からない。
 その自民党案の國防軍でさえも、
 「國権の発動たる戦争」を放棄している。
 支那は、参議院選挙まで、侵略を待ってくれません。
 占領憲法無効確認、大日本帝國憲法復元ならば、
 今日、明日にでも、総理大臣の宣言のみで可能です。
http://twitter.com/sangreal333/status/298982662985633792

茶々丸先生教えて!真正護憲論(新無効論)入門
http://www.youtube.com/watch?v=gJeUH_MbcrM&list=UL
75名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:01:35.03 ID:7oOzzsPt0
言ってることがまるで共産や社民党だ
民主党は昔はもうちょっとこう、どっちつかずだったはずだが
76名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:01:51.85 ID:PDV9qG0j0
海江田今日のニュース画像、落武者みたいな雰囲気だったよ。
77名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:02:13.22 ID:CZWmrfTU0
「憲法遵守義務があるから、改憲主張は許されない」?

なら、なぜ日本国憲法は、国会議員による憲法改正発議を認めてるの?

海江田の主張は、
「国会議員は改憲を主張してはならないが、改憲の発議はしてもいい」
ということか?
明らかに支離滅裂ですね。
78名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:02:25.22 ID:7oOzzsPt0
>>74
つまりクーデターだ
今の憲法には違反するが、次の憲法ができてしまえばそこからまた秩序を作ることになる
それはそれで理屈は間違ってはいない
79名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:03:06.07 ID:BDKNIzTd0
>>34
国民主権に反対というご意見ですね。
それなら憲法改正して国民主権の条文を削るべきでは?
80名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:04:23.43 ID:7oOzzsPt0
行政府と立法府の区別はつけるべきだというタテマエはあるけど
この際それを言ったところでなんか実があるのか
81名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:05:29.14 ID:ao+WPvWKO
総理大臣が憲法遵守しなきゃならないなら大日本帝国憲法はだれが日本国憲法に改正したんだ?って話になるんだけど。
82名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:06:18.08 ID:k+uDCtfM0
社民やミンスのような極左勢力は
媚シナ反米のくせに、アメリカが日本を骨抜きにするために作った憲法を死守しろと叫ぶ

いつか共産主義革命を果たし、宗主国シナの属国になるための確信犯なのか
はたまた単に決定的な矛盾に気づいてない馬鹿なのか
どちらにしろ、護憲派は頭のおかしい異常な連中であることに間違いはない
83名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:06:50.11 ID:6Ui/tfdC0
アメリカは戦後、核を持たない弱い国としか戦争して来なかった。
朝鮮戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争・アフガン・イラク戦争と弱い者虐めの悲惨な戦争だった。
核兵器は使わなくて良かった。
米ソ冷戦で本格的戦争はおきなかった。米中間でもおきてないし、現在まで核保有国どうしの本格的戦争はまだおきていない。
何故おきなかったと言えば、核兵器の報復合戦になったらお互いに滅亡するからだった。
冷戦期、核兵器の報復合戦による人類滅亡の危機があった。
原爆、水爆は、それで抑止力とも呼ばれる様になった。

核兵器の拡散防止は人類の滅亡を防止する為に必要な事である。
核保有国間の本格的戦争が出来ない現在、世界で唯一の核被爆国である日本が非核兵器保有国のリーダーになって数の力で、核保有国の非核保有国への核兵器での恫喝を防止し、同じく核兵器の拡散を防止すべきだと思う。

現在、最も危険な国はアメリカである。
9,11以降、アメリカは暴走を起こして本格的戦争国家になっている。
暴走する国家の戦費を支えているのが、中国と日本の官民が米国債とドルを保有しているからである◇日本が官民で米国債とドル保有してる事は日本国内窮乏の原因でもある◇。
日本は暴走戦争国家に基地と戦費を供給しているのである。
暴走戦争国家アメリカは、ドルを世界にばらまいて(ドルの希薄化)戦争の継続と全世界の米軍基地の維持を行っている。

今、日本はエコな技術・インフラ・共存共栄制度を発信して米国に替わって世界のリーダーになるべきでないのか。
米国の暴走を抑止するする為にも、米国の軍事による世界秩序でなく、日本によるエコな和の精神に基づく共存共栄制度での新秩序を構築すべきでないのか。

核兵器の無い平和な世界の新秩序を模索出来るのは日本だけだ。
日本は世界で唯一の被爆国であり、非核兵器保持国を糾合できる。唯一の平和憲法を持つ。
世界最大の債権国で世界最大の金融資産を持つ。世界最先端の環境技術。省エネ技術を持つ。
9条改正は★米軍の傭兵にされるだけで国益無し。
★マスコミはハゲタカに買収されている。
84名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:06:54.61 ID:XQL5xmeO0
世界からみても時代遅れな憲法を変えないでどう良くしようっていうのか
85名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:07:21.75 ID:S0IH0uQ30
日本人が日本を守ろうとすると狂ったように抵抗する売国泡沫政党軍と国賊売国奴マスゴミ・・・・
86名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:07:34.44 ID:iF17x3hY0
>>75
>言ってることがまるで共産や社民党だ
社民党は兎も角共産党はもう少しまともなロジックを主張してた印象があるのだが。
87名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:08:52.62 ID:WxlUbItS0
具体的に憲法のどの条文を守れって言ってんだ?
さっぱり意味不明な発言なんだが・・・
88名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:09:20.51 ID:RpDe2rmN0
改正の判断をさせないのは国民の権利の侵害になるんじゃないの?
別に国会のみで決まるものじゃないんだし、発議要件の緩和は問題なかろう。
89名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:10:19.66 ID:1S2SmKRV0
>>1
詐欺の片棒を担いでた糞広告塔が何を言ってるのだ?お前こそ遵法意識が欠けとる癖に。
90名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:11:20.90 ID:7oOzzsPt0
「わたくし憲法改正を国会議員拝命よりライフワークとしてきましたが、このたび首相となりましたので、
行政府の長の立場で改憲についてなにか言及するのは差し控えます」

海江田はこういうタテマエ答弁が聞きたいがためにこんなことを言ってるんだろうか
91名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:12:19.38 ID:iF17x3hY0
いきなり憲法停止とか無効とか言うなら兎も角憲法96条に基づいて改正するのは憲法を遵守してるだろ。
92名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:13:58.14 ID:Pr7FNd4fO
こんなバカな質問しかしないから駄目なんだ民主党は

もう駄目すぎるな

自民党が野党時の質問は最強すぎたな
93名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:15:46.10 ID:867IgaK10
憲法自体が改正の可能性を認識しているのに、
それを隠して「変えられないもの」と喧伝してきた貴様らサヨクのほうが
はるかに悪質だろ。
94名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:16:32.44 ID:EMtHydhs0
害人参政権・擁護法・別姓を推進する売国政党が何を云ってやがる!特亜・左翼
の反対は日本の真の国益。
95名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:17:58.24 ID:1rqr77Hg0
どうせこいつは何がどうとなろうが
自分の権力だけの為に批判するw
中身なんか関係ない。それが民主党。
自分が与党になると突如同じことをやろうとする。それが民主党www
96名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:19:25.75 ID:U+AmDJst0
これではダメだな
社民の道を歩いてくれ
97名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:19:51.78 ID:tR0Ai9He0
民主の海江田もただの汚物に成り下がったな(棒
98名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:20:29.48 ID:5DB2PdJp0
お前こそ前のめりすぎなんだよ

負け犬のくせに
99名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:22:41.70 ID:ce6bwcg/0
>>1
民主党って護憲派だったの??
100名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:23:29.80 ID:1x8dNFPD0
韓国キムチが泣きわめいて糞食って火病して自慰して射精して哀号〜wwww哀号〜wwwwwwwww
韓国キムチが泣きわめいて糞食って火病して自慰して射精して哀号〜wwww哀号〜wwwwwwwww
韓国キムチが泣きわめいて糞食って火病して自慰して射精して哀号〜wwww哀号〜wwwwwwwww
韓国キムチが泣きわめいて糞食って火病して自慰して射精して哀号〜wwww哀号〜wwwwwwwww
韓国キムチが泣きわめいて糞食って火病して自慰して射精して哀号〜wwww哀号〜wwwwwwwww
韓国キムチが泣きわめいて糞食って火病して自慰して射精して哀号〜wwww哀号〜wwwwwwwww
韓国キムチが泣きわめいて糞食って火病して自慰して射精して哀号〜wwww哀号〜wwwwwwwww
韓国キムチが泣きわめいて糞食って火病して自慰して射精して哀号〜wwww哀号〜wwwwwwwww
韓国キムチが泣きわめいて糞食って火病して自慰して射精して哀号〜wwww哀号〜wwwwwwwww
韓国キムチが泣きわめいて糞食って火病して自慰して射精して哀号〜wwww哀号〜wwwwwwwww
韓国キムチが泣きわめいて糞食って火病して自慰して射精して哀号〜wwww哀号〜wwwwwwwww
韓国キムチが泣きわめいて糞食って火病して自慰して射精して哀号〜wwww哀号〜wwwwwwwww
韓国キムチが泣きわめいて糞食って火病して自慰して射精して哀号〜wwww哀号〜wwwwwwwww
韓国キムチが泣きわめいて糞食って火病して自慰して射精して哀号〜wwww哀号〜wwwwwwwww
韓国キムチが泣きわめいて糞食って火病して自慰して射精して哀号〜wwww哀号〜wwwwwwwww
101名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:24:28.50 ID:XdyqGE650
今日は築地の朝日新聞本社で、「出て来い朝日、偏向報道するな!」ってやってたな
102ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/05/03(金) 20:25:42.70 ID:+rTDU1LJO
せめて渡辺よしみ程度になれんかな
無理か
103名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:26:24.28 ID:+ixSq6FZ0
>>1
じゃあ96条が憲法の条文にあるのはなんなん?
憲法改正することが憲法遵守違反だとして違憲だとするなら
そんな矛盾した条文を含んでいる憲法自体の自己否定だよね



ところであぐらの件、きちんと謝罪しろや
104名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:27:01.30 ID:qolNXsAt0
まあやっぱりケンポーとか特別な呼び方してるぐらいだから、
他の法律よりも変更を難しくしておいてほしいと思うのが、
一般的な考え方だよね。
105名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:27:07.49 ID:qCg3hyLJ0
「戦後レジーム」を守る番犬のアメポチ安倍晋三よ、お前が戦後レジームからの脱却と称して憲法改正を主張するとは
泥棒が刑法改正を主張するようなペテンだわな、お前の公約破りの詐欺師ぶりは、嘘つき民主をも凌駕してるぞ

「戦後レジーム」とは、戦後の日本の政治・経済・報道を米国従属に仕向ける社会的な仕組みで、その仕上げがTPPだわな
TPP参加により日本の法制度・規制を米国基準に強制的に変更して日本を完全に米国の属国とするものだわな

アメポチ忠犬ハチ公の安倍晋三よ、チョンバンクのお父さん犬になって米国様のアイーンホンでも売りまくってろ
米国大統領にご褒美として頭をなぜなぜしてもらえるぞ、国家百年の計を狂わす"国賊"めが

「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに日本憲法を改正したら、米国の派兵要請を断れずに自衛隊が米軍の先鋒隊で海外派兵されるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
106名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:27:15.00 ID:SsJGuELI0
憲法順守は憲法が禁止していることに触れた場合言うこと、海江田の論法は
的外れで道理の分からぬ基地外論法だ!
107名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:29:21.92 ID:Mcqgj8Yi0
【性治】眠酒・怪餌駄氏「安倍首相は独立国防衛憲法遵守を」 96条改正遅しと批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367577092/
108名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:30:00.84 ID:ao+WPvWKO
>>104
憲法改正には国民投票ってハードルが課してあるじゃん。
109名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:30:09.99 ID:0QqRGPcp0
>>78
「現憲法破棄は革命なのか?」
http://www.youtube.com/watch?v=4wj2WdxTIsk&list=UL
110名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:33:34.74 ID:ZHuPuEdY0
>>106
と、理解するのが普通だと思う。

どうやったらこんな主張を平気で出来る人間が醸成されるんだろう。
いまだに不思議だよ。

底辺高校中退したレベルの俺でもこの程度の論理性は持ってるのに。
111名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:37:46.49 ID:1A4ngjoY0
韓国から在日徴兵がくるってのにこんなに悠長にしてていいの?
早く身支度したほうがいいよ。
112名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:41:09.16 ID:qDzu5crK0
日本で喋る権利はねぇんだよ
113名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:41:32.43 ID:bGQndXZ80
もう国の事はいいから裁判頑張れ
114名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:44:54.64 ID:/GVPGZN30
民意は?
115名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:48:07.29 ID:h1dcTJCk0
 
戦後日米関係の起点はサンフランシスコ平和条約

日本国憲法をあらためてつくり直そうというような動きはまったくありませんでした。
そのあたりはアメリカも巧妙で、実際にはGHQがつくっておきながら、
形式的には日本みずからが明治憲法の改正を行ったというかたちにしたからです。
それと同時にGHQは日本人の精神構造改革を徹底的に推進しました。
この力はきわめて強力でした。

( 『この国の不都合な真実 − 日本はなぜここまで劣化したのか?』 徳間書店 )
 
116名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:53:04.30 ID:o69VqqjJ0
憲法の定めた手続きにしたがって改憲するだけ
なにを言ってるんだ、このアホは
117名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:53:29.86 ID:0fONW7vLO
日本の敵はチャンころとチョン

今の憲法はチャンころとチョンの危険性を想定していなかった!危険性が増大した以上は、憲法改正せざるを得ない!

( ̄∀ ̄)
チャンころ詣でした民主党にはわからない!
118名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:54:00.68 ID:ZK/5ybPH0
シナチョンの味方!その名も海江田wwwwwwwwww
119名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:54:28.03 ID:s8tmV09Q0
憲法改正を反対してる政党が
特アの手先だけな事について・・・

どんだけビビってんだよ
威勢だけ良いのは特アの特徴なのかな?
120名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:55:15.75 ID:TLpgVhb3P
憲法に従って憲法改正しようとしてるのに、
何が悪いのか分からないんだけど
121名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:55:20.91 ID:W5Htcl9f0
お前は安愚楽牧場の心配でもしてろよ
122名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:58:59.33 ID:NvLVs7SiP
>>1
お願いですから憲法改正を参院選の争点にしないで下さい
民主党は改憲派と護憲派の勢力が拮抗している政党です
正しくは政党でなく選挙互助会です
選挙互助会なので改憲を争点にされると分裂してしまいます

と正直に言えよ海江田は
123名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:59:03.50 ID:GbQRHTkSP
>>72
押し付け憲法論者は 頭がわるい
================

 アメ公が民主主義マニアなのは知っているだろう?

 アメリカはイラクと戦争して 全体主義者のフセインを倒して
 「フセインとバース党の奴隷」だったイラク国民を解放して
 イラク民族を イラクの主権者にした

 アメリカは北朝鮮と戦争したら、全体主義者のキムジョンウンを倒して
 「ジョンウンと北朝鮮労働党の奴隷」だった 北朝鮮国民を解放して
 北朝鮮を民主化して 国民を 北朝鮮の主権者にするだろう


 フセインの孫が
 「アメリカ押し付け憲法を廃止して イラク製にする」
  とイラク国民を騙して、もとのバース党独裁に戻すのに成功したら

  イラク国民は低脳として世界の笑いものになるし

 岸信介の孫が
  「アメリカの押し付け憲法を廃止して 日本製にする」
  と日本国民を騙して もとの 戦前全体主義に戻すのに成功したら

  日本国民は 主権を全体主義政党に騙し取られたバカとして 世界の笑いものになってしまう
 =====================================================
124名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:00:08.65 ID:vD5giwfE0
頭おかしいのかこいつ?

その憲法に改正手続きの規定があるわけだが。

安倍こそ憲法遵守の見本だろ?
125名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:01:08.16 ID:6Ui/tfdC0
日中国交回復の発案者、時の外相大平正芳は、キッシンジャーの電撃訪中の時、中共の核開発の憂慮して第一に安全保障の為に日中国交回復を考えた。
日中間で人とモノ交流が盛んになり、お互いの交易、観光の利害を持つ者が多数を占めれば戦争の抑止力になると考えた。
そして日本と中国の貿易は盛んになり、日本輸出の38%が東アジアを占めるようになった時、尖閣騒動が起きた。

尖閣紛争の発端は棚上げにされてきた尖閣領有問題を蒸し返した前原、石原氏。
これで中国軍部が過剰反能で日中間が緊迫した。これを解決するには日中首脳間で棚上げ論を確認する以外にない。
日中国交回復時、条約課長だった栗山元外務省事務次官が棚上げ論が日中間であったと2012年12月に発表されている。
今後、日中紛争を回避するため日本はヨーロッパEUを見習う必要がある。
EUの核はドイツとフランス、両国はニ度の世界大戦で多くの人々を犠牲にして戦った過去がある。
両国は戦後、それを乗り越えてEUを結成した。
日中間もそれに見習いお互いの経済的結び付きと合わせて、不測の事態に陥いらない安全保障の結び付きを東アジアFTAで造る必要性がある。
それを+インド+南米FTAと広げれば不平等条約TPPの不平等部分を大幅改正するカードになる。
雨降って地固まるという言葉がある。★平和憲法改正の必要無し。

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130409-OYT1T00138.htm?from=main1
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html
サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
★マスコミはハゲタカに買収されている。
126名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:01:48.22 ID:8nH/FwOX0
日本人じゃないから、遵守と改正条項に書かれた改正の区別が出来ないんだよw
127名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:05:18.09 ID:GbQRHTkSP
>>119
ていうか、自民党と 維新と みんなが
ゴミクズのモラルハザード政党である証明なんだが?

そりゃあ 
 泥棒は 刑法を規制緩和して 泥棒天国にしたいだろうし

 サラ金は サラ金規制法を緩和して 高利貸し天国にしたいだろうし
 
 悪質な政治家は 政治資金規正法を緩和して、収賄天国にしたいだろうし
 
 悪質な政治家は、憲法を規制緩和して 言論弾圧・対立政党解散など
                   権力乱用天国にしたいだろうが


そういう、「規制法骨抜き化」を掲げる悪党連中は

人間のクズといってよい
   

   
128名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:06:36.93 ID:m1SlK3fD0
もう、社民党に吸収されちまえよ。
129名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:17:46.12 ID:pB7i4CCq0
旧社会党と何らかわらねぇw
看板変えただけじゃんマジで
130名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:20:51.83 ID:DnmkUNv20
>1
民主党は憲法を守るな、って党是か何かで決まってるのか?
131名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:24:55.77 ID:iGAXhaagP
仮に、現行憲法に国民の過半数が改正に賛成な条項があったとして、
2/3条項のため国民投票に至らず、旧憲法が続くとしたら、国民より
憲法が上位にある事になる。
これは、憲法違反ではないか?
132名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:30:06.60 ID:0QqRGPcp0
>>115
「日本国憲法」は講和条約
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6881323
133名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:37:00.94 ID:klsBRst+0
民主党は日本を良くしたくないようだ
なんで???
134名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:41:21.87 ID:Kaov5GxB0
民死党も夏までの命、

首でも洗って待ってろ。
135名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:53:37.47 ID:ZfGbE1tV0
正直96条改正には反対な俺だが、民主党に言われると賛成したほうがいいのかなと思ってしまう
136名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:08:21.78 ID:f7Ph+aHL0
民主党は黙っとれ、お前ら邪魔だけはするなよな!
137名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:09:21.65 ID:WHui7BnG0
それは憲法に則って改正するわけだから問題無いだろ
138名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:10:27.76 ID:VDjNjoLN0
党名を社民党にしろよw

泡沫政党が
139名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:10:44.07 ID:0G9JDYlI0
戦後から憲法改正してない国って、世界で日本だけなんじゃね?
140名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:13:10.30 ID:T3MJepM50
今の衆院では憲法改正はできないよ。
違憲状態なんだから、ケチが付いている。

やるなら衆参ダブル選挙にして96条改正を明確に争点にする必要があるよ。
141名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:46:46.72 ID:lPtHXPGL0
暇さえあれば革命革命言ってたくせにいざとなると腰抜けなんだな
142名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:22:15.43 ID:2cu06nJ20
次の選挙の争点でしょ? ヨソの政党に持論ふきこんでどうするよ。

護憲政党がんばれー(w
143名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:34:11.78 ID:YNvgKqFxT
【北海道】キムチを食べた29人が食中毒★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367377090/
144名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:48:00.85 ID:/TAmodAu0
参院選  消えて無くなる  民主党

参院選  消えて無くなる  民主党
145名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:56:17.66 ID:RvnNqNdG0
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
146名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:56:18.52 ID:2yi8np+70
そこらの市民運動家レベル
147名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:59:53.02 ID:IZBFjLzg0
憲法も守らないバカが首相やってましたけどね
148名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:02:02.11 ID:0XuTOlLi0
今年の夏は衆参のダブル選挙らしいな。
民主党と社民党にトドメを刺す夏が来るぞ。
149名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:03:01.86 ID:bGBCmm4a0
96条に則って96条改正してるのに
150名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:08:32.65 ID:GEmoKpDG0
お前は安愚楽牧場詐欺に加担しただろw
責任取れよ責任www
151名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:15:26.35 ID:lcva0pBc0
96条は国民投票で否決されそうだな
9条だけのほうが通りやすそう
152名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:16:56.44 ID:8qEPGtcU0
憲法で憲法改正を禁止したら、自分で自分をロックすることになる。 憲法を不磨の大典としてはいけない。
憲法も法律である以上、人間が逐次修正を加えていくもの。
153征夷大将軍:2013/05/04(土) 00:19:09.80 ID:Cs01S1BSO
売国民主党はいい加減にしろよ。憲法は作成された時から改憲されるのが前提なんだよ。だから第9章改正96条があるんだろ?

憲法条文は変えることはできると明記はしていても、変えてはならないなんてどこにも書いてないだろ?

変えてはならないのは戦争放棄ではない。唯一日本国憲法の前文にある「国民主権」だ。民主党は国民主権を日本国民に放棄させて、主権を外国に移譲だとか、地球市民だとか、
外国人特に特アに便宜をはかるために外国人参政権を唱えるなどと憲法の精神を破壊する主張を平気で行いながら、憲法を護れなどと言ってる時点で話にならないんだよ。
憲法前文を読んでみろ売国奴どもが!。
国民主権に反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除すると書いてるんだよ。
護憲政党と言いながら憲法89条で明確に禁止されている公の支配に属さない朝鮮学校などに税金を投入しろだとか面倒みてやれやなどと日本人の血税を垂れ流すのを推進しているが、頭が逝かれてるのか?売国奴どもが!

憲法改正に異を唱える連中こそ憲法を破壊しようとしている連中ではないか!ふざけるな!国賊どもが!!!!
154名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:30:46.14 ID:e2M3Aemq0
議員も減って
なお純化された左翼になってるね
社民と合併したらいいよ。
155名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:33:49.68 ID:PVPpHJ6O0
ミンスの言う逆のことをやれば間違いないな
156名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:57:59.16 ID:JvGyOlM80
海江田も頭がおかしいことがわかった。
民主党はみんなキチガイだな。
157名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:06:29.07 ID:aboJ8shz0
>>1
>>首相は一番、憲法の順守義務がある

一番て何だw
重さは決まってないだろ

というか"擁護"義務ね。
158名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:09:22.97 ID:wknxdhoQ0
それで民主は護憲なの?改憲なの?
やっとこさで綱領作ったけど憲法議論しようでは無責任だよ。
相変わらず決められない党。
159名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:16:37.91 ID:MW2I3e3k0
だから、憲法に則って法改正しようと言ってるだろうが。
お前こそ法を守れよ安愚楽勧誘員。
160名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:22:12.82 ID:Ep3+4tbT0
もう社民党に改名しろよw
まじキメエよw


つーか憲法の条文に従うと違憲とか意味わかんないんでずけど
自己矛盾してるなら今の憲法自体が無効だから
明治憲法復活すればいいんですか?www
161名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:29:24.12 ID:GK9NIt0P0
>>1
外国人サポーターに党代表を選ばせてたお前らこそ憲法軽視すんな。
162名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:18:30.70 ID:XqO8OmF40
>>1
すっかり野党モードの民主党  以下参考スレ 


自民・石破氏 「憲法にはどこを読んでも『自衛隊』というものは出てこない。国の独立を守る組織が憲法に書いていない国が、本当の独立国家なのか」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1353855614/
自民・細田氏 「 『憲法の中に国防軍を位置づけよう』と言っていただけで、他意はない。表現の問題」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353944814/
安倍首相、「 韓国も『軍』を持っている。私の主張を極右的だとするなら、世界の国家全てが極右国家になるのでは」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363591937/
 ↑
 ↓ 
★ 野田氏、自民党の国防軍案を批判「大陸弾道弾でも撃つつもりなのか?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353847186/
★ 野田氏、「9条憲法改正や国防軍というのはそう簡単にできることなのか?」 自民公約に疑問
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353652870/
★ 田中真紀子氏 「安倍自民党は戦争が出来る国家をつくろうとしている。絶対に投票してはいけません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354671496/
★ 細野氏 「自民党の中に、戦争できるようにするんだという声がある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353840635/
★ 安住氏、「自衛隊を守ろう。平和外交に徹する戦後の路線を守っていく。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353705438/
★ 輿石氏 「日本が危ない、憲法が危ない。背筋が寒くなる」「国防軍、核シミュレーションなどと言い出す人がいる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354555483/
★ 岡田氏、「自民は『日本を取り戻せ』と言うが戦後は平和を守ってきた…「憲法の価値否定、政治家として許せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353748861/
★民主党支持母体、「維新と自民で右傾化推進を競い合う」…「危険な流れ、許しません!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354181865/
【民主党】「改憲でも護憲でもなく、 国民とともに議論していく」…綱領集の全容判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365170276/
163名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:36:21.88 ID:bzKX6eDA0
憲法変えてる国の首相にも言って来いよアホ売国奴
164名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:56:50.47 ID:i/to9Yat0
攻める手段がなくなってきたか・・・
165名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:06:23.22 ID:tmF58njr0
>>1
さすが国民(馬鹿)の代表だな。
166名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:20:46.49 ID:5/PfVkax0
あなたの意見が民主党海江田代表に届く と大宣伝してるサイト
http://blogos.com/feature/dpj2013/
質問1 政党の在り方について、あなたは、どちらが望ましいと思いますか?

一大政党にお任せ
二大政党で切磋琢磨する

質問2 政権が変わってくらし(生活)が楽になりましたか?

はい
いいえ

民主党へのご意見をお寄せください(300文字以内)
167名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:50:43.00 ID:HUO3lA6lP
「民主が拉致被害者の発言を捏造して中韓を全力擁護」 安倍首相の容赦無いマジレスで民主のデマがバレる

http://hudoki.com/b/1/4/
168名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:22:54.77 ID:0yKZWFMb0
海江田と輿石の公開ディープキスはまだか?
早くキスしろ!
169名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:59:33.01 ID:GTwBRK+u0
日中国交回復の発案者、時の外相大平正芳は、キッシンジャーの電撃訪中の時、中共の核開発の憂慮して第一に安全保障の為に日中国交回復を考えた。
日中間で人とモノ交流が盛んになり、お互いの交易、観光の利害を持つ者が多数を占めれば戦争の抑止力になると考えた。
そして日本と中国の貿易は盛んになり、日本輸出の38%が東アジアを占めるようになった時、尖閣騒動が起きた。

尖閣紛争の発端は棚上げにされてきた尖閣領有問題を蒸し返した前原、石原氏。
これで中国軍部が過剰反能で日中間が緊迫した。これを解決するには日中首脳間で棚上げ論を確認する以外にない。
日中国交回復時、条約課長だった栗山元外務省事務次官が棚上げ論が日中間であったと2012年12月に発表されている。
今後、日中紛争を回避するため日本はヨーロッパEUを見習う必要がある。
EUの核はドイツとフランス、両国はニ度の世界大戦で多くの人々を犠牲にして戦った過去がある。
両国は戦後、それを乗り越えてEUを結成した。
日中間もそれに見習いお互いの経済的結び付きと合わせて、不測の事態に陥いらない安全保障の結び付きを東アジアFTAで造る必要性がある。
それを+インド+南米FTAと広げれば不平等条約TPPの不平等部分を大幅改正するカードになる。
雨降って地固まるという言葉がある。★平和憲法改正の必要無し。

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130409-OYT1T00138.htm?from=main1
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412
米国の交渉担当官は会合で「日本には正式な参加国になる前に一切の素案や交渉経緯を見せられない」と各国交渉官に念押しした。
さらに、「日本には一切の議論の蒸し返しは許さず、協定素案の字句の訂正も許さない」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031390070641.html
サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
★マスコミはハゲタカに買収されている。
170名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:03:12.39 ID:RKWMySJO0
171名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:43:44.79 ID:1iyinJU00
>>1

改憲条項も憲法にあるやんw
172名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:47:48.92 ID:WIFk1jSA0
総理が憲法を遵守していない...?。

何を言っているんだこのバカ。
173名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:58:54.65 ID:/91ZH91N0
何を言っても挑戦人の手先だから響かない。
174名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:26:17.82 ID:RKWMySJO0
安愚楽牧場詐欺師のお前は
人間性を遵守する気ゼロだろ!
175名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:27:44.69 ID:AQM2CGIw0
憲法を遜守しているからこそ、憲法に則って改憲しようとしてるんだろ。
民主党に居ると頭が馬鹿になるようだ。
176名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:28:37.51 ID:B7ZzEyLv0
空気を読まない某優秀らしい記者はもちろんところかまわず安具楽牧場のこときいたんだろうな
177名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:59:50.67 ID:I8rW8/rDP
ていうか、

政治家の権力乱用を規制する憲法や、収賄を規制する政治資金規正法を
規制対象の 政治家自身が起 草するのは
====================

泥棒が刑法を起草し、サラ金自身ががサラ金規制法を起草するのと同じで
================================================
抜け穴だらけにするのに決まってて
(実際、日本の政治資金規正法は世界最悪のザル状態・収賄天国)

権力乱用し放題、ワイロもらい放題の 悪い政治家天国になっちゃうから

国民に大人気の与党しか改憲できなくする硬性憲法は
世界的に普通

■憲法改正の手続きは
 米国 は上下院 2/3
 ドイツも上下院 2/3
 カナダも上下院 2/3
 ロシアは上院 3/4  下院 2/3
 スペイン上下院 3/5

1/2は変態ガラパゴス 
178名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:20:26.61 ID:Ep3+4tbT0
>>177
じゃあ諸外国と合わせるなら

核保有して
生活保護は廃止か現物給付
TPPも参加

だね
179名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:58:42.86 ID:T+eXo3Fn0
民主党と逆をやればよい
180名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:49:50.02 ID:I06TkCLN0
批判は一流、政権運営は3流以下、民主党!
181名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:48:46.39 ID:GTwBRK+u0
アメリカは戦後、核を持たない弱い国としか戦争して来なかった。
朝鮮戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争・アフガン・イラク戦争と弱い者虐めの悲惨な戦争だった。
核兵器は使わなくて良かった。
米ソ冷戦で本格的戦争はおきなかった。米中間でもおきてないし、現在まで核保有国どうしの本格的戦争はまだおきていない。
何故おきなかったと言えば、核兵器の報復合戦になったらお互いに滅亡するからだった。
冷戦期、核兵器の報復合戦による人類滅亡の危機があった。
原爆、水爆は、それで抑止力とも呼ばれる様になった。

核兵器の拡散防止は人類の滅亡を防止する為に必要な事である。
核保有国間の本格的戦争が出来ない現在、世界で唯一の核被爆国である日本が非核兵器保有国のリーダーになって数の力で、核保有国の非核保有国への核兵器での恫喝を防止し、同じく核兵器の拡散を防止すべきだと思う。

現在、最も危険な国はアメリカである。
9,11以降、アメリカは暴走を起こして本格的戦争国家になっている。
暴走する国家の戦費を支えているのが、中国と日本の官民が米国債とドルを保有しているからである◇日本が官民で米国債とドル保有してる事は日本国内窮乏の原因でもある◇。
日本は暴走戦争国家に基地と戦費を供給しているのである。
暴走戦争国家アメリカは、ドルを世界にばらまいて(ドルの希薄化)戦争の継続と全世界の米軍基地の維持を行っている。

今、日本はエコな技術・インフラ・共存共栄制度を発信して米国に替わって世界のリーダーになるべきでないのか。
米国の暴走を抑止するする為にも、米国の軍事による世界秩序でなく、日本によるエコな和の精神に基づく共存共栄制度での新秩序を構築すべきでないのか。

核兵器の無い平和な世界の新秩序を模索出来るのは日本だけだ。
日本は世界で唯一の被爆国であり、非核兵器保持国を糾合できる。唯一の平和憲法を持つ。
世界最大の債権国で世界最大の金融資産を持つ。世界最先端の環境技術。省エネ技術を持つ。
9条改正は★米軍の傭兵にされるだけで国益無し。
★マスコミはハゲタカに買収されている。
182名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:53:16.55 ID:2EFzRpG5O
>>175
その書き方では入党前はマトモだったようにとれるが?w
183名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:24:36.07 ID:OiYDSyMm0
96条に関しては、ど素人はすぐに騙されて改正の方向に流れやすいね。
占領下で押しつけらた憲法だとかいわれると、すぐになるほどと思いやすい。
もっと、根本から憲法を勉強せよ。
芦部信喜の「憲法」、もっとも基本的原理を説いている教科書くらい読んで
から意見を言え。
184名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:27:23.25 ID:Kku7U3CU0
>>183
芦部先生は改憲主義の政治家どもにはそうは言っても
一般市民には自らそうは言うことはなかっただろうことは想像つくかな

もちろん勉強して欲しかったと思うだろうけれども。
185名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:33:38.78 ID:iUhjAeV3O
新しく作った法案が憲法に違反してないか判断する人を国会に呼ぶようになってるんだけど
民主党政権の時はそれを廃止しましたよね?
憲法を守らないのは民主党だったよ!
186名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:14:16.20 ID:I/wdyDxF0
423 :名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:47:24.03 ID:8ZAxg+xCO
民主党に再雇用されてせっせと2ちゃんで安倍叩きしてる元議員秘書の皆様、ご苦労様です。
子供に胸を張れる立派な仕事ですね(*'∀')y-〜
187名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:43:50.07 ID:Xt4e7NMq0
TPPの中の「ISD条項」は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
エコノミックヒットマンが本で発表したように世界銀行は世界で米系多国籍企業の搾取に加担している機関。
★公正な判決は期待できない。
アメリカ帝国の世界支配の道具。「ISD条項」で法律を変更させアメリカは、日本を完全植民地化を成し遂げようとしている。
我々日本人が戦後、営々と築いた国富を略奪して日本を他国のように格差社会へ追い込もうとしている。
ケケ中は黄色いエコノミックヒットマン、血税で造ったインフラの運営権を売り渡そとしているし、韓国と同じく規制特区を造り、そこで外国の医療免許の医者を従事させる規制突破で医療格差の突破口を開こうとしている。
188名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:49:50.56 ID:28pdI5hT0
海江田は詐欺罪の廃止でもやってろ。
189名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:00:03.17 ID:8hG5Jj8z0
先進国の憲法改正の手続き、ざっと見たところとくに日本のが改憲しにくい制度だとは思わないんだよなあ
五十歩百歩というか

それよりも、各国とも日本同様、憲法については簡単に変えにくい制度でありながら
日本よりも変えられてる回数が多いってのは、
それはその国の世論がそのつど「変えたい」とか「変えなければ」と思ってて、
国内議論が高まって、ひとえにそれだけ国民の関心が高かった、って事のあらわれなんでは

ひるがえって政府主導で喰い気味に改憲論を持ち出す昨今の日本の現状には違和感

いまの政権については、単に前政権と比べて経済がマシになってきてるから支持してる層が大半であって、
少なくとも国民の多くは改憲をしたくて現政権を支持してるって訳じゃ無いと思うんだが

結局他の先進国の改憲手続きとその頻度見るにつけ思うのは、
例えどんなに改憲しづらい制度であっても、国民が「変えたい」と思ったら自ずと票は集まって変わるモノは変わるし、
それをいまの日本のように、政府が改憲のルールそのものやハードルまで下げなければ憲法は変わらない、って言ってるのは
それは結局、国民は今のところそこまで改憲する必要性を感じていない証拠、って事なんじゃないかと

あと国防なんかに関しても、9条全てを変えなくとも(例えば同盟国が攻撃の危機にさらされた時どうするか的な議論とか)
いざとなったら現状の憲法に解釈を加筆するだけで充分対応できそうな気がするんだが
190名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:14:08.10 ID:rCaLcYeS0
総理大臣になる前はよくてなった後は改憲を唱えることすら許されないのか?
そんなのおかしいだろ
191名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:20:43.92 ID:5k400enOO
党内の改憲勢力を抑えきれんだろ
さっさと分裂しろ
192名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:23:49.22 ID:R6dVSDEY0
改正のための条項に従ってやってるじゃん
こいつ馬鹿なの?
193名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:26:43.80 ID:D564cs2g0
お前らこそ96条を順守しろよ

大日本帝国憲法から日本帝国憲法がアリなんだから
形式的に96条履行すれば何でもアリだろうが
194名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:53:06.01 ID:h8jJjZJi0
法律遵守も出来ない詐欺師海江田のセリフは全く心に響かないなwwww
このクズいつまで党首続けるわけ? 並の人間なら羞恥心で党首なんてやれんよ。ましてや民主党なんて日本に厄災しか招かなかったゴミ政党なんてな。

次の参院で消えてくれや、
195名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:09:48.26 ID:UZrtrlmi0
民主党は 解党へ フルスロットルです。

民主党は 解党へ フルスロットルです。
196名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:38:59.63 ID:Xt4e7NMq0
★が特に言いたいポイント
瀬戸際外交が十数年。イラクのフセインは捕まえてすぐ殺した。大量破壊兵器無しで。今も対イラン戦を画策している。
アメリカは安全保障問題で米軍の存在を誇示し、経済面譲歩を日本、韓国から引き出そうとしている。
だがアメリカは中国と北朝鮮の軍部と極秘裡に繋がっていると推測。
アメリカは、検察・マスコミ・官僚・政治家の要所をCIAエージェントでガッチリ抑いる。
テレビを見ると偉そうにコメンテーター達が大問題があるTPPに参加すべしと言っている。
日本の農業が海外輸出で活路を見いだせるとか嘘を堂々と放言もしている。

13年2月15日付朝日新聞に牧野愛博記者が2011年11月から2012年8月にかけて少なくとも3回、
米政府高官と北朝鮮高官が平壌で極秘裏に接触していたと報道。
日本政府が米国側に説明を求めだが、「問い合わせは日米二国間関係を損ねる」と警告。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年2月8日
米国外交の手口:安全保障で米国に依存する必要性があることを散々述べて、
その後、経済で譲歩させる。これは過去、韓国に顕著。今対日。
北朝鮮の核、中国軍事でどうだ米国に依存せざるをえないだろうと言って、TPPで利益を奪い取る。
この図式が今度の日米首脳会議。
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru

TPPとは★実質的植民地化政策★
標的は国民皆保険崩壊で医療費増大、保険、共済廃止、政府調達変更「ISD条項」提訴で巨額の金をもぎ取る。

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130409-OYT1T00138.htm?from=main1
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412

★マスコミは外資に買収されている。サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
197名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:45:22.95 ID:b5rUAPgZ0
第3章 国民の権利及び義務
第16条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。

護憲派ならば上記の権利義務を遵守する必要があるんじゃね??
198名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:06:07.89 ID:QuD78llK0
99条には国会議員も含めて憲法遵守義務があるわけで
海江田理論で言えば、じゃ誰が96条で認められてる改憲を発議するの?w

憲法に遵守義務が書かれてるんだから
海江田と民主党は安倍を憲法違反で訴えてやりゃいいだろ。
理由は憲法改正を主張したからで十分だろ?
最高裁が総理や国会議員が憲法改正を主張するのは違憲っていうかもしれんぞw 
199名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:07:50.44 ID:x57fnf6H0
 
  /    / ,.イ: : : i: : : : : : : : : : : : :`:ー_フ      , -、
 ー 、 /イ: : : : : :.l:∧ : : : : ;ィ: : : : : :..:ヘ        ,イ  i  
    l/:/: : : : : /≧x \:/ i;:ィ´: : : :.ト、;      /     !
   /:,ハ: : :..:〃,イ::(,j`  ,イrヾ ト、:..: :.l `   /    /         現代日本にいまだ生き残る身分差別         
.  /´: ハ:/ト、弋:::ノ   弋:リ }i:.ヘヾ:ノ  _, - '   , '
. /: : : ゝ }: : l ///__   ' ///i: ; ィ::::フ´       /           天皇制廃止へ大きく一歩前進しよう!
´: : : /.: : :__V:ヘ /   ̄ 7  ,.イ::::::f´       :、r'
: : /: :,.イ  ` ー-` __ , '-‐'7:::::::/    ヽ   ヽ
/: : : i       ,.:´     {::::::::{   ヽ  ヽ   }--‐-、
: : : : /l              ヽ::::::ヽヽ  ヽ   }_,∠ __ ノ
: : : /!:ヘ ::-:、..            \:::::`ゝ‐:´ ̄イ
200名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:08:12.48 ID:4LdyEIbv0
憲法の番人って誰だか分かってるのか?海江田はあぐら牧場の番人でもやってろ
201名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:32:24.92 ID:xP8+74gI0
もっとがんばれよ、民主党よ
でも、夏の終わりには、解党しているけどな
202名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:01:24.87 ID:Kc4pce9h0
  [統]    [一]    [教]    [会]  [(゚听)イラネ]
  ‖∧∧  .‖∧∧   ‖∧,,∧ ‖∧,,∧  ‖∧,,∧
  ∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・´) ∩ ゚听 )
   (    .) (    ). (    .) (    ) (    .)
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´  `u-u´
203名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:46:56.69 ID:ioo5lYBr0
例えば道交法で60km制限を80kmに変えたいって議員が居て
そいつに対して
「法律の遵守義務がある、議員として前のめりになるのはいかがなものか」
って言い出してるのと同じ

現行法を順守する事と現行法を改正したいって言うのは別個の話だろ?
頭おかしいよ海江田はってか民主党は
204名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:54:32.46 ID:/m3WDBZM0
>>203
改憲したければ、中味を論じろ
手続き問題にスリカエるなが>>1

石川健治東大教授「ルール違反」
改憲論者小林節慶大教授「裏口入学」
も同じ。
205名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:21:10.76 ID:RVGurAVD0
アメリカは戦後、核を持たない弱い国としか戦争して来なかった。
朝鮮戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争・アフガン・イラク戦争と弱い者虐めの悲惨な戦争だった。
核兵器は使わなくて良かった。
米ソ冷戦で本格的戦争はおきなかった。米中間でもおきてないし、現在まで核保有国どうしの本格的戦争はまだおきていない。
何故おきなかったと言えば、核兵器の報復合戦になったらお互いに滅亡するからだった。
冷戦期、核兵器の報復合戦による人類滅亡の危機があった。
原爆、水爆は、それで抑止力とも呼ばれる様になった。

核兵器の拡散防止は人類の滅亡を防止する為に必要な事である。
核保有国間の本格的戦争が出来ない現在、世界で唯一の核被爆国である日本が非核兵器保有国のリーダーになって数の力で、核保有国の非核保有国への核兵器での恫喝を防止し、同じく核兵器の拡散を防止すべきだと思う。

現在、最も危険な国はアメリカである。
9,11以降、アメリカは暴走を起こして本格的戦争国家になっている。
暴走する国家の戦費を支えているのが、中国と日本の官民が米国債とドルを保有しているからである◇日本が官民で米国債とドル保有してる事は日本国内窮乏の原因でもある◇。
日本は暴走戦争国家に基地と戦費を供給しているのである。
暴走戦争国家アメリカは、ドルを世界にばらまいて(ドルの希薄化)戦争の継続と全世界の米軍基地の維持を行っている。

今、日本はエコな技術・インフラ・共存共栄制度を発信して米国に替わって世界のリーダーになるべきでないのか。
米国の暴走を抑止するする為にも、米国の軍事による世界秩序でなく、日本によるエコな和の精神に基づく共存共栄制度での新秩序を構築すべきでないのか。

核兵器の無い平和な世界の新秩序を模索出来るのは日本だけだ。
日本は世界で唯一の被爆国であり、非核兵器保持国を糾合できる。唯一の平和憲法を持つ。
世界最大の債権国で世界最大の金融資産を持つ。世界最先端の環境技術。省エネ技術を持つ。
9条改正は★米軍の傭兵にされるだけで国益無し。
★マスコミはハゲタカに買収されている。
206名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:21:43.84 ID:zGed3O5e0
黙ってろ素人
207名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:23:10.66 ID:2D3C+YSg0
また分裂だなwアメーバかよwww
208名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:33:21.55 ID:0LzJc4G6O
憲法に則って憲法改正手続きを進めてるわけだが?
209名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:35:53.27 ID:vWTiu73H0
アグラ党首は自腹で元金保証しろ。
210名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:39:10.50 ID:DctFNx6V0
>世界で唯一の核被爆国である日本が

被爆国の日本が核を保有しない事が信じられない、
と欧米では言ってますが。

かつて銃によって殺戮蹂躙された米インディアンは
高値にふっかけられても銃を争って買った。
211名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:44:45.27 ID:ItckRcRT0
ウル星奴ら民主党
消えろバカタレ
212名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:08:48.84 ID:ghX4ZyQC0
>>205
現在最も危険な国はいまだに侵略している中国と朝鮮だろうが
チベットやウイグルが何をしたと言うんだ
核保有国の資格は無い
仮にアメリカが核を放棄したら日本は真っ先に攻撃を受けるだろう
民意の無い共産主義の国に核を保有させてはならない
213名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:31:48.78 ID:Y5pga/y50
96条先行が可笑しいって?
バカ言ってんじゃないよ。
使えない道具だから改良しよってことだ。
ただしおれは過半数は反対。
五分の三なら賛成。
214名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:32:22.55 ID:2PzVVJtM0
こういう路線じゃこの夏に民主党は事実上終息するな。
原発即刻再稼動、核武装、「チョンコロ・チャンコロ死ねー」路線に
ギアチェンジすれば政権奪取もありえる。
215名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:33:26.37 ID:O3wcWw720
「元本保証」と言って出資法違反し、詐欺の片棒担いだ奴が言うな
216名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:35:28.09 ID:um28jYDN0
 安愚楽詐欺トークが光る!

 議論するのと憲法遵守は別だろ幼稚園児か貴様はw
217名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:38:22.30 ID:9GhcSylJP
衆議院の自民党は議席数294
294/480=0.61

あれだけ圧勝しても単独では2/3には届かないんだな。
参院も含めたら無理なんじゃねえか
絶対変えられない憲法てのもどうかと思うぞ。
218 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/05/06(月) 09:38:33.30 ID:Qf4ZSX4Q0
何を言ってるんだアグラリスクは… 安部総理が言ってるのは、
「現行憲法の規定に則った、正当な手続きで改正しようぜ」って話だろ。
219名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:43:25.12 ID:i7i8WOxM0
憲法改正して自宅厨徴兵で鍛え叩け
220名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:44:48.61 ID:um28jYDN0
 安愚楽とか民主党の国会中継見てると

  本当に大馬鹿しかいないのが分かる。

 賢い中学生を雇って代わりに喋ってもらえ。
221名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:45:01.58 ID:47AH1nKj0
自民党は
アメリカ独立宣言やフランス人権宣言を否定

天賦人権説
すべて人間は生まれながら自由・平等で幸福を追求する権利をもつという
思想。ルソーなどの一八世紀の啓蒙思想家により主張され、アメリカ独立
宣言やフランス人権宣言に具体化された。日本では明治初期に福沢諭吉・
加藤弘之らの民権論者によって広く主張された。

自民党憲法草案Q&A
人権規定も、我が国の歴史、文化、伝統を踏まえたものであることも必要だ
と考えます。現行憲法の規定の中には、西欧の天賦人権説に基づいて規定されていると
思われるものが散見されることから、こうした規定は改める必要があると考えました。
222名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:46:29.81 ID:+r7l0Ueq0
海江田が言ってる通り96条改正は辞めたほうがいいぞ。
自民や民主みたいな政党なら安心だろうが
維新の会みたいな政党が政権取ったら危険極まりないからな。

憲法改正するなら国会議員の3分の2が賛成する原則は変えないほうが良い。
そして自民政権は今なら9条改正できるんだからやれ。
223名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:47:46.57 ID:47AH1nKj0
>>217
自民党のその議席にある票数
得票率27パーセント
有権者に占める割合17パーセント
224名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:47:46.93 ID:vgPqpzgi0
憲法の改憲条項にのっとって改憲するのが遵守義務違反??
何を言ってるのかわからない
225名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:50:33.83 ID:um28jYDN0
 民主党が中学生並みの知能を獲得するのには後100年くらいかかるなw
226名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:51:16.86 ID:47AH1nKj0
>>224
国家権力を縛るのが憲法
憲法内でしか国家権力は法を国民に強制することはできない。
法と憲法は全く違う。

いま、日本の国家権力は自分を縛っている制限を緩めたいと
自ら言っている。

国家権力の制限を強める国はいくらでもあるが
逆に弱める国は普通の民主主義国家ではありえない。
憲法外になっている事項を憲法内にいえてさらに縛りを
大きくしたい。国家権力が自分たちにかかっている制限を
外してほしいといっている。

96条の特別多数議決の改正だがほかの特別多数議決整合性や
下位法令にこれ以上の特別多数議決がある以上

一番重要な憲法改正の特別多数議決を緩めて国家権力の強化は
どうなのか?
227名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:56:36.54 ID:um28jYDN0
>>226
  憲法違反の外国人に支援されている民主党が護憲を言ってるという事が

  重要だろ。奴らが日本人を下部組織(民主や民団)などを使って

  コントロールできるという状況の打破が必要。
228名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:30:23.51 ID:v3eREmRM0
スピルバーク監督の映画リンカーンを見た
リンカーンは奴隷制度を廃止するため憲法の事項を修正するべく
信念を持って議会活動にあたり、僅差で修正事項を可決させた
日本の政治家は役人にいわれて消費税増税に信念を持ってあたるが
増税前にやるべきことが山のようにあっても役人が恐くて
何にも言わないクズばっかり
229名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:37:20.28 ID:IkWHu6CU0
安愚楽のリスクは仕事なんかしないで税金を美味しく頂きたいんだよ
230名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:15:05.41 ID:o8yozj9n0
野党がまともなら2/3のままで良いのだが
231↓スレ推奨:2013/05/06(月) 13:16:04.01 ID:dwCzkPpaP
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1366992220/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1362188714/



V
232名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:13:54.24 ID:im57nchK0
アメリカと一緒に戦争をしたいだけの売国首相=安倍

やっぱカルト統一教会に洗脳された馬鹿だなww
233名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:44:36.51 ID:RVGurAVD0
TPPの中の「ISD条項」は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が日本政府を訴えることができる制度。
ここでの判決が日本の国会の立法・裁判所判決より優先される。この時点で日本の主権が失われる。
エコノミックヒットマンが本で暴露したように世界銀行は世界の途上国を過剰債務に陥れアメリカの半植民地に追い込む機関。
http://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20080113ehm1.htm
★公正な判決は期待できない。
「ISD条項」で法律を変更させ医療費拡大で貧富で命の差拡大、共済廃止、公共事業の外国企業参入、移民増大、失業増大、危険な食品も拒否出来なくなる。
我々日本人が戦後、営々と築いた国富を略奪して日本を他国のように格差社会・植民地へ追い込もうとしている。
★そしてウィキリークス情報で 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」と以下の文章がWeb上に出回っています。

「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉8ヵ国で合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」(米大使館公電から)
ケケ中は黄色いエコノミックヒットマン、血税で造ったインフラの運営権を売り渡そとしているし、韓国と同じく規制特区を造り、そこで外国の医療免許の医者を従事させる規制突破で医療格差拡大の突破口を開こうとしている。
サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
★マスコミはハゲタカに買収されている。
234名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:45:41.17 ID:DLjelWGU0
共産党とか社民党なみの電波吐き始めたな。
235名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:53:28.74 ID:CHQ2TxXzO
お前らがだだ捏ねて審議拒否するよりかなりマシ(これは民主というより社民・共産がやりかねんな)
予算委員会の経済質疑で憲法ふっかけるカスは引っ込めて
相応の場で正々堂々論破すればいい
236名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:51:20.70 ID:z+D1NWDQ0
統一教会の安倍はアメリカのためにアジアの対立、そして戦争をしたいのです
237名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:52:46.69 ID:2srhzRfX0
現行憲法を遵守することと憲法改正を目指すことは矛盾しないんだけど
238名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:53:52.11 ID:vUiYerop0
>>1
憲法を順守するってのは
現行の憲法に書かれている決まり事や理想理念を守ることであって

現行の憲法を現行のまま維持し続けるという意味ではないだろ
239名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:57:57.59 ID:cIvqHzhm0
拳法を守ることは憲法を改正してはいけないこととは違います
240名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 00:38:22.01 ID:rgL4rnaG0
改正は憲法にみとめられてますが。

こいつ頭おかしい。知能が足りない。
憲法を宗教化するな。
241名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:30:48.80 ID:N7+m9fos0
韓国が96条の改正に否定的な報道があるのと
アグラ牧場の論調が同じなのが笑える
242名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:45:28.47 ID:O0KunKDT0
アメリカのために戦争したい鬼畜・安倍
243名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:47:57.76 ID:joW/9BK40
もう疲れたろ?
やっとの思いで声出さんでいいぞ
静かに世間から去れ、海江田クン
244万時:2013/05/07(火) 11:47:59.01 ID:EI6RqU130
憲法に則っているから、
憲法改正手続きを踏んでいるのです。(^^
245 【中部電 85.4 %】 :2013/05/07(火) 11:56:39.25 ID:T4UNTYIk0
我々は国を守る気はありませんと言ってる訳だが

国賊民主、社民、共産、公明党は同じ穴のムジナだすwww
246名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:07:18.62 ID:P7aCz61M0
約束や法律守ったことがあるのか
海江田容疑者
247名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:23:34.87 ID:MiaTedkh0
>>1
だから、憲法に基づいて96条を改正するんだが
それが分からないとしたら、国会議員失格だぞ
248名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:46:15.69 ID:GWrxd57qP
安愚楽海江田w
249名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:08:25.66 ID:/MC3/H0p0
民主の言い分だと憲法改正はできないってことになるのか。
250名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:43:43.68 ID:wqIzGcBK0
憲法順守して改憲なんだけどw
251名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:05:25.66 ID:K3Lrf2gE0
いちゃもんでないとこの流れが変えられない無能者共の叫びが聞こえる。
252名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 15:02:27.07 ID:KMT4IWxN0
96条が改正されて、再び自民が野党に転落したら、そんときの与党が憲法すきにできるわけだけど、
どうなの
253名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 15:15:36.30 ID:K3Lrf2gE0
>>252結局は国民投票があるので、国会だけでは憲法は変わらない。
マスコミのミスリードは心配だけど、
騙され易いことも日本民族の一つの特徴であるので、それは敢えて甘受する。
254名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 15:21:24.54 ID:Ig3YII/ZO
嗚咽しながら、、、、。
255憲法を守れ。:2013/05/07(火) 15:27:09.22 ID:MbHQi2CQO
日本国憲法第1条 天皇は、日本国の象徴であり、日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基づく。

日本国憲法第2条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した
皇室典範の定めるところにより、これを継承する。

日本国憲法第89条 公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、
便益若しくは維持のため、あるいは公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛
の事業に対し、これを支出し、またはその利用に供してはならない。
256名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 15:37:58.48 ID:3cPyJEHq0
海江田さんって民主右派勢を追い出したくて仕方ないんだなw
257名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:50:21.89 ID:XuGpE6Io0
民意を 蔑ろにする 民主党!

民意を 蔑ろにする 民主党!
258名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:57:31.82 ID:UerKPeZPO
安愚楽牧場被害者
「海江田、賠償しないうちは一切言う権利なし!!」
259名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:04:39.59 ID:pov/bAUzP
えっと、海江田は憲法に改憲条項があって96条はまさにソレである事を
知らないのかな?w
260名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:07:57.64 ID:9d85m0XN0
「憲法の順守義務 = 憲法改正に賛成してはいけない」とでも思ってんの?

キチガイブサヨと全く同じ盛大な勘違い発言だw
野党第一党の党首がこんなアホって、マジで救いようがないな
261名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:13:08.00 ID:CxuaTUpV0
>>1
お前は刑法遵守しろよ。
262名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:02:01.55 ID:bt04p9kD0
★が特に言いたいポイント

TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru

★TPPで国民健康保険が崩れていく仕組み、★米国は日本の医療改革を官民で激しく要求。
2012年11月の日米財界人会議などで明確。
ATPP参加下、米側要求が一段と“正当性”を持つ。
Bこの中、日本の経済界、政治家、官界等で国民健康保険を実質的に崩壊させていくTPPで国民健康保険が崩れていく仕組み強化
C最終的には★ISD条項という裁判の形で要求を担保。
こうした動きに対して日本医師会や日本歯科医師会が懸念表明しているが日本ではほとんど報道されていない。

ニコニコ動画発信2:日本にtppを最も強く働きかけているのは米国保険業界。
国民健康保険が機能しなくなるとどうなるか。米国では3万ドル以下の層は健康保険なし。
日本医師会や日本歯科医師会は反対しているが、国民のどれだけが知っているか。

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、★数兆円の巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・★寿命格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130409-OYT1T00138.htm?from=main1
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412
★マスコミはハゲタカに買収されている。
263名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:04:10.72 ID:2TZDJ27w0
>>1
日本のために憲法を弄るのはダメで、中国朝鮮のために法律を作るのはOKってどんな政党だよ、ミンス党。
264名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:05:47.97 ID:i8ncRTgm0
憲法に則って憲法を改正することの何が問題なんだ?
265名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:44:01.02 ID:24UeQl540
>>264
アメリカ・ユダヤ資本のために戦争したい統一教会の安倍の姿勢が問題なんだ
266名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:02:18.02 ID:3TXyoK+00
大人気 海江田万里代表 民主党街頭演説会

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20791470
267名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:27:25.52 ID:DSUKuWx50
民主党内の改憲派は一体どこへ行ったのか・・・。
268名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:15:06.85 ID:KyItfN6Q0
>>265
まあ言う人にとっちゃ永遠に

改憲=米帝国主義派の反動保守
護憲=革新平和勢力

って構図は変わんないだろからねえ。まあ一部だろけど
269名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:00:06.97 ID:uJnHPM5l0
>>1

お前が守れという憲法には改正条項があるやんw
270名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:01:24.82 ID:vQ17PpBj0
この詐欺師は何を言ってるんだ?
271名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:45:21.37 ID:ciNsvEcl0
ここまでリーダーシップのないリーダーってwww
何を言っても子供の地団駄にしか思えない
272名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:48:19.36 ID:WI1Ld6s00
? 憲法が憲法をロックしているという事? 憲法は神が作ったんかい!
273名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:51:24.44 ID:rag31aq0O
>>1
つまらん
お前の言うことはつまらん
274名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:52:24.17 ID:w8JsgJiuO
何言うとんねん、暗愚裸は。
275名無しさん@13周年
憲法破棄するんだとか言ってる石原のほうに言えよw
こっちは憲法にのっとって改正しようって道筋つけてるだけだろう。