【国際】宗主国である日本は台湾の建国を支援する義務がある 台湾独立派が安倍首相に書簡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
2013年5月1日、ニュースサイト「KINBRICKS NOW」は、台湾独立派団体が29日、
日本の安倍晋三首相に台湾“建国”を支援するよう求める書簡を送ったと報じた。

29日、香港・中国評論通訊社は記事「台湾独立派が日本は植民地宗主国であり台湾“建国”を助ける責任があると主張」を掲載した。その概要は以下のとおり。

28日、日本政府はサンフランシスコ条約発効61周年を記念して、初となる「主権回復の日」を祝う式典を開催した。翌29日、
台湾独立派団体は日本の対台湾外交窓口である日本交流協会台北事務所に出向き、日本が“主権独立国家”になったことを祝った。
その上で“台湾国臨時政府”の総呼びかけ人、沈建徳氏は「日本はかつて台湾の植民地宗主国であった。
母国・日本は台湾の“主権”獲得を助ける責任と義務があると話している。

この日の参加者は公投護台湾聯盟の総呼びかけ人・蔡丁貴氏、台湾客社の張葉森社長、台湾北社の李川信事務局長、
“908台湾国”運動総会の王献極会長、そして沈建徳氏ら20人余り。午後、「日本首相安倍氏に送る書簡」を日本交流協会関係者に手渡した。
日本交流協会関係者が直接書簡を受け取った。

日本では報じられていないが、環球時報など中国メディアもこの記事を取り上げ、一部で注目を集めている。

台湾独立派は、いわゆるカイロ宣言は単なるプレスリリースにすぎず、ルーズベルト米大統領やチャーチル英首相、
蒋介石中華民国主席が署名した事実もないと指摘。カイロ宣言がない以上、「日本が中国領土から奪った領土を
中華民国へ返還(例として満洲、台湾、澎湖諸島)」というカイロ宣言の条項も無効だとの主張だ。

現在ではカイロ宣言の履行を定めたポツダム宣言が中華民国による台湾保有の根拠とされているが、これは誤った解釈。
中華民国が不当に台湾を占拠している状態で、旧宗主国の日本には元植民地の台湾の独立と建国を助ける義務があると台湾独立派は主張している。(筆者:chinanews)

ソース レコードチャイナ
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71912&type=0
2名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:41:58.47 ID:uUocNwDEO
西山
3名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:42:01.34 ID:LvKqqlAx0
なにそれ
4名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:42:12.08 ID:Nj18Pjc1P
なんだ、レコリアンチャイナソースか
5名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:42:16.87 ID:zjzMVewfT
【台湾】馬英九氏、日本との漁業協定について 「主権問題では決して譲歩しない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366304249/
6名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:42:24.63 ID:+h/yI5U20
巻き込まないで
7名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:42:36.43 ID:6zXfTwfC0
レコチャイいいかげんにしろよ
8名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:42:52.28 ID:cpk6saEe0
これは、まだ無理
9名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:42:52.50 ID:CwH4n+m40
中国人になりたい沖縄左翼と交換しようぜ
10名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:43:17.05 ID:7Z8Hf8Je0
アメリカは宗主国だから日本を支援する義務があるってことだな
11名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:43:18.93 ID:0OATX0nP0
なにこの釣りスレタイ
ソースにはちゃんと旧宗主国ってかいてあるのに
12名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:43:24.61 ID:CM+2Azy/P
もしかしたら中国本土を台湾の領土にしたいと考えてる?
13名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:43:36.02 ID:wcGamluy0
安倍ちゃんそこまでする気無いからw
14名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:43:39.64 ID:QOSzyGZs0
台湾と沖縄を 支那と交換するか
スッキリしていいかも
15名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:43:58.65 ID:bGRIYBh80
まーたレコチャイの飛ばし記事か
16名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:44:19.57 ID:mkMJ9ZZ30
そうか。沖縄を中国にあげて、台湾を日本にしよう。
17名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:44:29.57 ID:Mu3Xm3tB0
沖縄にされてるプロパガンダを
そのまま中国に返してやればいいよな

台湾は独立したがっている、ってw
18名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:44:52.89 ID:h3HrhwrE0
義務があるとか責任があるとか、和訳した人のセンスなんだろうけど。
あまり感じの良い言い方じゃないよな。
19名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:45:42.88 ID:lRVldTOwP
まずは馬英九みたいな親中派を一掃することだ
話はそれからだよ
20名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:45:43.93 ID:9X4SIIQU0
あーびっくりした
21名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:45:50.84 ID:Ph64w6JLP
また新高山を日本最高峰にする?
22名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:45:56.46 ID:QOSzyGZs0
民進党政権になったら まんざら…
23名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:46:07.94 ID:NHPiqSm0O
>>1
台湾国民の総意ならアリだろうけど……

帝国陸海軍復活するまで待っててw
24名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:47:07.68 ID:5Pu9uI1m0
台湾ちゃん待ってました(・∀・)!
25名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:47:15.20 ID:99ixdjnH0
よくわからん。高砂族でもないようだし?

>中華民国が不当に台湾を占拠している状態

中共でも、中華民国でもない、第3の勢力か?
26名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:47:22.92 ID:H5QGYiSL0
戦争負けちゃったからさ
ゴメンな
27名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:47:50.73 ID:nJnVEc5D0
>>12
建前上はそりゃそうだろ
ただ、日本に例えれば竹島を勝手に領有して、
日本列島全部も自分の国ニダって言ってるようなもんだから、
現実的には無理
28名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:47:59.01 ID:xUC5YG0g0
宗主国といいながらずいぶん高飛車なものいいだなw
29名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:48:02.85 ID:4YfeY15U0
台湾は統一せず、独立せずって現状維持が誰にとってもいいんじゃね
そら、十年戦争する覚悟で中国に喧嘩売ればチベット、ウイグル、内モンゴル自治区、香港と共に
台湾を中国から切り離せるかもしれんが
30名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:48:33.61 ID:cTcPLEOQ0
いや,いまの台湾は,
中華民国のなれの果てでしょw
31名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:49:20.27 ID:QOSzyGZs0
でも台湾義勇兵(日本臣民)の遺族年金とか 解決してないんだよな
やれよ 政府
32名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:49:21.90 ID:SzxKEaWCO
可愛い奴らや 涙でるわ
はよ こいつら併合したれや 安部ちゃん
33名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:49:30.97 ID:Sxy6YuU9O
気持ちは嬉しいけど、あんまりそういう事は言わない方が…ww
34名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:50:27.41 ID:lxF6w/Gc0
どうせ極端な思想の弱小右翼団体みたいなもんなんでしょ?
台湾国民の2/3以上の同意を得てから出直してきてください
35名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:50:39.13 ID:E8Jag6Wa0
戦前の話されても意味が無い。
現在、日本は宗主国ではない。
言うなら、アメリカに言ってやれ。
アメリカこそ、台湾の宗主国だ。
36名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:50:46.25 ID:srmsG5JS0
中国の民主化が成れば、あんたが中国政府じゃないか
日本の臣下に成り下がっては駄目
37名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:51:02.75 ID:2OYZskhsO
とりあえずアメリカさんに聞いてみないと
38名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:51:39.03 ID:QOSzyGZs0
最初はオランダでしょ
39名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:52:01.64 ID:UF0haTOR0
>>8
たしかにまだ無理だけど留意する事柄、台湾の独立がすすむ事は日本にとって有利
個人的には支援したいが・・・・田中角栄が中国におもんばかったおかげで面倒くさいことになってるし
40名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:52:11.37 ID:9Kd6aGKq0
>>32
台湾人を侮辱すんなや クソチョン
41名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:52:13.75 ID:YdnpuuTR0
確かパラオ(ペリリュー)も日本に連邦制の形で編入したがってたとか
42名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:52:21.07 ID:xmT7EyeWO
そうだな、武器供与ぐらいするべきだよな
43名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:52:23.33 ID:Dprj2RkT0
官房機密費をマスゴミ対策費に使っていないで
こういうところに裏で流しておくのが普通
44名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:52:40.08 ID:SvmBcq6L0
今の宗主国の中国様に言えよ
45名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:52:50.34 ID:S8NWCTAE0
現時点で属国なのか?
46名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:52:50.52 ID:L8hs13W00
いいこと考えた

沖縄と交換しよう
47名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:53:00.48 ID:mA3RIZQQ0
まあ、台湾なら吝かではない。
48名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:53:02.76 ID:WIc0QoWq0
沖縄よ、これが台湾だ。
49名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:53:15.83 ID:99ixdjnH0
>>34
読んでみると、「中華民国でも、ましてや中共ではなく、台湾だ」という主張のようだな。
どっちかといえば、民族自決権の尊重で左翼的か。
50名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:53:20.67 ID:jDQeiALN0
てか、建国派が政権とらないと何ともいえないわ

台湾は民主主義国家だし
51名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:53:36.16 ID:0Kb8UDGM0
おいおいww
ネトウヨからしたら、台湾は親日国家なんだろ?
だったら日本が助けてやれよw
52名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:53:55.76 ID:+ZYTar0O0
レスに困るスレだ。
53名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:54:04.08 ID:imGaSEMb0
とっくに独立も建国もしてるじゃないかと思ったら
香港と中共記事ですか
54名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:54:06.14 ID:r2QW7YIO0
中国の共産党が崩壊するタイミングでやるしかないね
55名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:54:07.55 ID:0FLq0eAx0
カイロ宣言は有効でないから台湾はいまだに日本に併合されたままである、ということかな。
その上で、宗主国の日本は台湾の独立と建国を支援せよ、と。

おお、いいね。支援したい。

どうすればいいかな?
56名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:54:31.67 ID:oBLaFRk20
武器輸出3原則撤廃はよ
57名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:54:35.22 ID:Vx8nud/I0
これは、まぁその通り。
喜んで独立のお手伝いをしますよ、といいたいところだが。
まずは独立の気運を台湾国内で高めていかないと。
現状のままでいいと思っている台湾人も多いのではないか?
それに中国が国力をつけている今は事実上無理。
中国国内が混乱して衰退していく機に乗じるなら可能かも。
いずれにしても日本のバックアップだけじゃどうにもならんと思うわ。
58名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:54:35.90 ID:n28xzfWuP
いまそれをやると騒ぐ国が近隣にあるから無理。
まだ植民地への野望があるとか言い始めるし。

台湾は中国分裂の時に備えて華僑ネットワーク
作ってればそれで良いだろ。
中国が民主化したら、台湾と共に日本も支援する
と思う。
59名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:54:36.32 ID:9vaR1klP0
ソースにしても内容にしても、流石に罠くせぇ
60名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:55:12.84 ID:Mem5ZeH30
>>1
売国で味を占めたか。

安倍政権、尖閣周辺の漁業権を台湾にプレゼント
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201304100807.html
61名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:55:31.10 ID:3IyP3aFm0
前向きに検討し、善処する
62名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:55:37.61 ID:UF0haTOR0
>>28
台湾独立のはしごを外された過去があるから慎重だったんだろ、その上での悲願なんだから
63名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:55:39.57 ID:+3qnvmYe0
いづれ台湾独立は支持しなければならん
が、いまはまだ時期尚早じゃよ
台湾人が国民党に政権取らせてるようじゃダメだじゃな
64名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:56:00.82 ID:QOSzyGZs0
この前知った
国立台湾大学って 創立の年を戦前の旧台北帝大にさかのぼってる
ソウル大のほうは 戦後から
65名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:56:10.23 ID:Kaov5GxB0
安倍みたいなヘタレに言っても仕方ないだろ。
石原オヤジに言えよ。
66名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:56:34.08 ID:7OH23On70
まあ国会決議でもして迫られたら考えないわけにもいかないが。
まず国内をまとめてくれ。
67名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:56:42.83 ID:pn/rIRIW0
日本国台湾自治州
68名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:56:57.23 ID:n4dMiCRm0
>>10
そうそうwwwwwwwwwwwwww
69反日マスコミ:2013/05/03(金) 13:57:23.95 ID:+1UxrAXy0
そうです。日本は台湾が自ら独立したいと行動するならば支援する必要が
あるでしょう。何故なら台湾は日本だったからです。朝鮮半島より長く日本
であった台湾は約半世紀で日本の精神、日本の文化を学びまさに日本の思想
を会得した世界で唯一の所です。
台湾人が本当に独立するならば日本は支援する必要がありそれは日本の安全
保障を一緒にする国になるでしょう。台湾にいる外省人しだいでしょう。
中華民国は大陸から逃れてきた武装した人達ですから、大陸に戻ることが
できれば中共を追い出して大陸の開放の担い手になるはずです。
しかし、中国大陸全土はどうでしょう。彼らへの反発は残ります。
中共が崩壊した後、中華民国は大陸に派遣を求める勢力と台湾独立派が
国の方針で揉めるでしょう。日本政府はどうするのでしょうか?
個人的には台湾を独立させたいです。台湾島は台湾人の国です。
70名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:57:24.10 ID:Mem5ZeH30
尖閣周辺の海は日本の海なのに、どうして台湾の船に操業を認めるのか。

尖閣周辺が日本の海である以上、日本人だけが漁をするべきだ。
日本の資源を外国に譲り渡した売国安倍は死ね。
71名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:57:29.10 ID:yLL5MGa30
レコードチャイナってなんだよ
シナの工作機関か?
72名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:57:28.84 ID:QvKipaJ00
>>60
糞ゲロゴキブ李左翼はさっさと死ね
73名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:57:30.94 ID:nh3bZW300
旧宗主国とかいう言葉を使うと、斜め上の基地外半島が騒ぎ出すぞw
74名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:57:40.24 ID:jhwuDHsn0
なんとなく今の日本と台湾の関係は
古代の中国と日本の関係に似ているような気がする
75名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:58:04.25 ID:eIyDyN6u0
>>1
これはその通り。日本の右寄りの連中の大部分は、無責任過ぎる。
日本には、台湾・チベット・ウィグル等の独立を支援する旧宗主国としての義務がある。

日本の右寄りの連中の大部分が、日本に都合のいい部分だけを取り出して、
「日本のお陰で○○国は独立できたニダ」とか自己中な妄想を述べているが、
日本が最も独立を支援すべきだった「チベット・ウィグル」は、日本のせいで支那に併合された。

「台湾」に関しても、日本のせいで支那との厳しい現状に追い詰められている。
日本の右寄りの連中の大部分は、日本に都合のいい部分だけでなく、都合の悪い部分も真摯に振り返り、
日本のせいで独立する機会を喪ったとも言える「台湾・チベット・ウィグル」等の独立を、軍事・外交で支援すべきである。
76名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:58:24.54 ID:KxLL0sVh0
実際のところ、台湾が現状から脱して独立国となったら周辺に与える影響ってなんだろう?
まあアメリカも北京政府もそれは望んでないから妨害入るな、きっと。
77名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:58:29.81 ID:2LdpLSCx0
・まずは特亜に戦争を仕掛けて連中を倒すこと
・台湾政府及び台湾民のすべての富と資産を日本に捧げること
・安倍さん&麻生さん&天皇陛下とオレたち日本人に忠誠を誓い
 未来永劫日本人の奴隷であることを宣言すること

この3つを実行すれば台湾を名誉ある日本の植民地として認めてやってもいい
78名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:58:38.34 ID:NMZ8CkVr0
中華民国ですらないというスタンスか?
ややこしいなw
79名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:58:38.98 ID:DmkEFuKc0
すげえな レコチャが報道するとチョンのような上から目線の
要求みたいなスレタイになるのかww
80名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:58:39.48 ID:E8Jag6Wa0
台湾独立はアメリカ次第だろう?
台湾のバックにアメリカがいるから、中国が
黙っているのだ。
アメリカがいなければ、中国領だな。
81名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:58:45.46 ID:XLYftcOE0
ネトウヨ「台湾は親日!」

慰安婦問題直視しない日本は周囲を怒らせる=台湾

台湾の指導者、馬英九氏は9日、
「第2次世界大戦において日本軍に暴行されたアジアの女性たちについて国連は『軍事の性的奴隷』と位置付けており、
人道や人権に反するものであるにもかかわらず、日本はいまだに全面的にこの犯罪に対応しておらず、
一部の政治家は否定もしている。これは非常に遺憾なことで、周囲を怒らせる」と述べた。

台湾の聯合晩報によれば、馬氏は、「日本軍の慰安婦問題は誰もが知っている。国連は1995年に慰安婦を
『軍事の性的奴隷』と位置付けた。残念ながら日本はいまだにその罪を認めておらず、われわれは遺憾に思う。
最近、日本の政治家はこれを否定し、人を怒らせた」と述べた。
82名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:58:45.52 ID:1UdQE0J8P
中国が民主化しても反日は変わらないんだが。
メディアと教育で中国人の反日脳はすさまじいことになってる。
韓国以上かも。

台湾とは全く比較にならない。
83名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:59:13.44 ID:mELeBpKM0
イギリスとオーストラリアの関係みたいなものか
84名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:59:26.27 ID:vVNbg5k30
沖縄のキチガイが本土に要求している姿に空目
85名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:59:35.60 ID:QOSzyGZs0
でも台湾はかわいそうだぜ 国連にも席がなければ
日本やアメリカとも 正式な国交はないんだからな
86名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:59:40.02 ID:n4dMiCRm0
>>16
いやーシーレーンが恐いことにwwwwwwwwww

>>39
そういう意味では、田中は媚中で売国奴だよな。
日本列島改造論で土建バブル引き起こし、国中の環境を徹底破壊した元凶。
87名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:59:42.90 ID:Mem5ZeH30
>>72
左翼はお前だろう?

尖閣周辺は日本の海だ。
日本の海で台湾の漁船に魚を取らせるなど有り得ない。

尖閣周辺は日本の海だ。
友愛の海じゃない。
88名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:59:55.35 ID:QvKipaJ00
>>70
オマエがさっさと死ねw 糞ゲロゴキブ李左翼バーーーカw
尖閣周辺で問題なのは支那畜のトロール船だバーーーカw

>>1
国際的な独立国家の地位を支援して、軍事同盟を結べばいいんじゃねーの?
四方を海の囲まれた国同士、色々と協力できる面があるだろう。
89名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:00:10.83 ID:A6FI4y+P0
>>54
ソ連は崩壊したし、ないことではないな
90名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:00:40.05 ID:OyceH+jx0
台湾の中にこういう意見がある事は分かった
でも、多数派じゃないだろう?親中政権を2期も続けさせるんだから
91名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:00:57.51 ID:PTYJcWpe0
台湾も日本になればいいのに。
その方が幸せだろう。
92名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:01:13.61 ID:xmT7EyeWO
一度日本に名目だけ併合し、一年後独立するということなら吝かではない
93名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:01:21.68 ID:XTpJpRGH0
沖縄みたいに怠け者じゃ無いし
台湾と沖縄を交換するのは良い案だな
94名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:01:40.12 ID:oBLaFRk20
ほんとうに日本にやる気あるんなら台湾の李登輝に資金援助しまくってマスコミにスパイ仕込んで世論操作し武器作って売りまくるとかかな
まあアメリカが日本に対してやったことを踏襲していけばいいんだけどね
というかその前に日本が独立せにゃならんけどなw
95名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:01:40.56 ID:7o2mZZ8oO
正直、在日にやる金があるならその分を台湾に廻した方がいいと思う。
その代わり今の馬政権を潰す条件で
96名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:01:53.01 ID:lb1Vf0bp0
>>57
今の台湾は終戦で自治権実現と思ったら中華民国に占領されて
そのうえ国共戦争に敗れた中華民国政府と難民が島を乗っ取った形だから
97名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:01:59.04 ID:QOSzyGZs0
>>82 江沢民 復活だしな
98名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:02:18.31 ID:+3qnvmYe0
元を正せば、現在の中共の横暴は戦後日本がポリシーを捨てたため起こっている
チベットやウィグル、そして台湾の独立をめざすことは
東アジアの正しい秩序を構築するために日本が暗中模索してもすべきこと
99名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:02:19.81 ID:k6F4EhurO
「植民地」・「侵略」ではなく「進出」
ぽくちんはガッコでそう習ったお
100名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:02:20.76 ID:j+A0sCXn0
わかっぱ

日本は台湾独立を支援するお
101名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:02:25.34 ID:QvKipaJ00
>>87
うぜぇんだよ糞豚ゴキブ李左翼バーーーーカw
漁業協定は台湾だけでなく、ロシアとも結んでるんだよバーーーカw
102名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:02:35.40 ID:Mem5ZeH30
>>88
尖閣周辺は日本の海だ。
日本の海で外国に資源を取らせるなど有り得ない。

厚かましくも尖閣の領有権を主張している時点で、中国と台湾に何の違いがあるのか。

とっとと母国に帰れ売国奴。
日本は日本国民の国だ。
103名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:02:57.96 ID:dMTjlIn90
>>16
よく沖縄と台湾を比べてる人がいるけど対馬と九州みたいなもので全く比較にならない
沖縄+四国と台湾くらいなら交換してくれるかも
104名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:04:00.49 ID:AguRHj1u0
中か人民共和国と中華民国と生粋の台湾人でもめてるのか。
めんどうなことだな。
105名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:04:07.45 ID:Ak11ahTg0
勿論です、ずっと台湾は独立国
106名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:04:47.77 ID:QOSzyGZs0
>>91 相当遠くない将来に台湾は第二の香港になる
その時 かなりが、富裕層だが、アメリカや日本に亡命するだろう
まあ日本は台湾系の華僑が多いから あたたかく迎えてやれるんじゃない
107名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:05:34.45 ID:SzxKEaWCO
よっしゃー 沖縄にオスプレイ増強やな
108名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:05:36.54 ID:QvKipaJ00
>>102
主権は日本のものでも漁業協定を結ぶのは普通の事なんだって糞ゲロ左翼ゴキブ李バーーーカw

真の保守派が安倍さんにケチつけるわけねーだろバーーーーカゴキブ李左翼wwwww

 >70 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/03(金) 13:57:24.10 ID:Mem5ZeH30
 >日本の資源を外国に譲り渡した売国安倍は死ね。
109名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:05:38.84 ID:uRuyG1d/0
中国が台湾の独立を認めないことには現状どうにもならないだろ
どちらか片方の顔を立てれば片方の顔を潰すことになるし
110名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:05:52.49 ID:sMmU+oGb0
当然、全力を挙げて支援しろ!!!!加油!!台湾!!!
111名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:06:05.78 ID:k6F4EhurO
それにしても華僑はどこにでも侵食してるな。
華僑人口含めたら支那人って何十億人いるんだ?
112名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:06:15.85 ID:Mem5ZeH30
>>101
漁業協定を結ぶなとは言っていない。
安倍が結んだ漁業協定が売国的だと言っているんだ。

尖閣周辺は日本の海なのに、どうして台湾の漁船が入ってこれるんだ。
日本のための政治家なら日本の資源を守れ。

安倍政権、尖閣周辺の漁業権を台湾にプレゼント
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201304100807.html
113名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:06:33.98 ID:h+azj8S8O
韓国にお金あげて条約作ったのに仇で返されるよりは、
台湾支援したほうが相互利益や義に良いこと


韓国には仇しかない、あんな
へへ<丶`∀´>へ カサカサ
な人種はアジアにいらないし支援する必要はない
114名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:06:41.97 ID:631nnjB70
webブラウザで見たら>>1があぼ〜んでびびった。
115名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:06:49.01 ID:b3zeHwHBP
独立は支援したい、が併合はダメだな。
台湾の主権を認め、今以上に緊密化して行くのが良さそう。

人の行き来も簡単になって、国内旅行みたいな気軽さになって
スーパーへ行けば台湾フルーツがお手軽価格で買える。
政治の事は台湾については複雑過ぎて良く判らん。
116名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:06:50.40 ID:K5w6oPAY0
まずは尖閣の領有権主張なんていうフザけたことを止めてから出直して来い
117名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:06:50.66 ID:/NTiMKNW0
アメリカ様にいってくれ
日本がやるといろいろ角が立つから無理
118名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:07:24.44 ID:uL5P6gZZ0
独立してるじゃないか、ちがうのか
119名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:07:39.91 ID:QOSzyGZs0
>>113 でも日本は 台湾と断交してるんだから
120名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:08:22.87 ID:ouXqNhpZO
他国の主権の問題に関わるべきではない。
日韓併合で大変な目に遭っている。絶対に関わってはいけない。
121名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:08:40.48 ID:9rjtQykBP
お、おう
122名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:08:40.68 ID:QvKipaJ00
>>112
糞マスゴミは完全スルーしてしまってるが、
"漁業協定を結んだ" って事は "台湾を主権国家として認めた" って事でもあるんだよ糞ゲロ左翼バーーーカw

"漁業権をプレゼント" ????wwww 何それ????wwww 日本の漁船が締め出されるのか?wwwwwwww

オマエみたいな "似非右翼糞ゲロ左翼ゴキブ李バーーーカ" こそさっさと死ねwwwwwwww

 >70 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/03(金) 13:57:24.10 ID:Mem5ZeH30
 >日本の資源を外国に譲り渡した売国安倍は死ね。
123名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:09:18.60 ID:NOlsg+pi0
台湾の一般市民は、大陸は嫌いだが戦争になるようなことはしたくないだろ。
だから国民党に政権が戻った。
124名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:09:19.04 ID:xmT7EyeWO
上下半島を支那にあげるから、台湾・チベット・ウイグルの独立を認めてくれ
経済規模から見て妥当な交換になるだろう
125名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:09:38.41 ID:B6ObwNYD0
まぁ、
正論と云いたいが、
日本はww2敗戦国。他の旧宗主国とは全く立場がチャう。
とりあえず、9条修正せんと実効有る対応でけん。そりは明白。
126名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:09:40.88 ID:Mem5ZeH30
>>120
まったくだな。
太平洋戦争でただ一つ良いことがあったとすれば、それはクソ朝鮮を切り離せたことだ。
127名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:10:14.04 ID:FQ5y982o0
さくっと日本国内のシナチョン工作員と在日を追放してから明言したいな
128名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:10:45.45 ID:QOSzyGZs0
国交ね
北朝鮮と国交ある国は イギリスとか欧州にもいっぱいある
でも 台湾は国として認められていないんで、ないだろ
日本も断交したわけだから
かわいそうなんだよ
129名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:11:06.44 ID:df++MwSU0
正論だよ。

SF平和条約では、日本は台湾を放棄したが、
中華民国の領土として認めたわけじゃない。
130名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:11:27.04 ID:av6PWixg0
でも、いま台湾の大多数は独立を望んでいない。

シナとうまくやって経済を発展させたいと、
同化されずにそれがやっていけると思っている。

こんなニュースをわざわざレコチャイが流すのは、
安倍政権への揺さぶり、尖閣漁業権を利用した沖縄離反工作支援。
131名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:11:40.60 ID:7tvZnh2/0
俺の嫌いな言葉ランキング上位
責任と義務
132名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:11:58.26 ID:Ex6LhRD80
>>91
おいおい、人口2千3百万人の台湾県が出来たら、
台湾人の首相が出てもおかしくないよ。それでもいいの?
133名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:12:32.86 ID:THwodLEi0
まずは外省人追い出してからにしろや
134名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:12:39.67 ID:04Y6Sv20O
つまりこの独立派は台湾と中華民国は違うって考えなのか
135名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:12:49.67 ID:tsQfGJtL0
市民団体の書簡を市民団体が受け取っただけじゃないか
安倍関係ないし
136名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:12:56.67 ID:QvKipaJ00
>>126
勝手なキャプション付けてんじゃねーーーよ糞ゲロイカサマゴキブ李バーーーーカ左翼ww

 尖閣周辺、《《《《 領海除き 》》》》 台湾漁船容認
 http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201304100807.html


"漁業協定を結んだ" って事は "台湾を主権国家として認めた" って事でもあるんだよ糞ゲロ左翼バーーーカw
オマエみたいな "似非右翼糞ゲロ左翼ゴキブ李バーーーカ" こそさっさと死ねwwwwwwww

 >70 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/03(金) 13:57:24.10 ID:Mem5ZeH30
 >日本の資源を外国に譲り渡した売国安倍は死ね。
137名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:13:04.00 ID:OWpb180UO
どのくらい本気なのか見せてくれんと
138名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:13:21.96 ID:b77PjPp/P
>>122
中国との漁業協定を破棄して
台湾に切り替えなら良かったのに
139 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/03(金) 14:14:26.51 ID:FVPXmLmk0 BE:3929429489-2BP(999)
 


もし日本が台湾を併合すると言ったら、賛成するんだろうか?

中国は気が狂うだろうがな。






 
140名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:14:33.79 ID:9gHstJVgP
中国は恐らく5年以内に内戦状態になり、その後に10個の国に分裂するだろうね。
1つは内陸部のガチガチの共産党系。(要するに毛沢東存命時の中国そのもの)
そして2から6つ目が香港、マカオ、上海、北京、青島などの都市部(都市国家)
7から10個目がチベット、ウイグル、内モンゴル、台湾。

その中でいかに漁夫の利を得られるかが国家(外国=日本とか)の腕の見せ所。

だからさっさと憲法改正しろ。
141名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:15:02.58 ID:9vaR1klP0
台湾が無理なく独立する為には、大陸の解体が必須条件だろうな
それぞれの統治に無理が生じない、上がきちんと末端まで目が届くくらいの
大きさの国々に、中国は分離解体されたほうが人民自身の為
142名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:15:05.59 ID:CKgBEPS60
HTCとASUSがアップをはじめました。
143名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:15:17.45 ID:b+IbnHBYO
>>130
でも大半は上に置くなら中国より日本だと思ってるのも事実
144名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:15:21.87 ID:hRggBD6o0
中華人民共和国からの独立じゃなくて、中華民国からの独立を訴えてるわけか
50年前ぐらいにやってたらもう少し面白かった
145名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:15:26.85 ID:QOSzyGZs0
つまり台湾としては 小さいながら産業も生活もまあ充実してる
自由にモノも言える 国民党も昔とは違う
でも国家として認められていないのが悲しい
ということだろ
146名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:15:35.84 ID:NsSJkQoO0
>>12
これは中華民国側の独立派じゃない
台湾に立脚した独立派
147名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:15:49.18 ID:8nH/FwOX0
この主張は時期尚早だ。中華民国自体を否定するのは
台湾人の総意ではない。民進党ですら、急進的な独立志向からは
距離を置いている。台湾人の総意は現状維持。

国民党は親中だというが、政治統合の話し合いは行われていない。
中国大陸では、経済低迷長期化と人件費急騰で台湾企業も逃げ出している。
インフルエンザの件では、中国旅行客の制限まで口にしており、常に大陸の
意向を台湾人より優先しているというのは間違いだ。

台湾は、共産党独裁の終焉を待って、現状のまま将来の独立を待つのが
一番現実的。日台関係を強化して、平穏な台湾海峡を守ればよい。
大陸とは堂々と対峙する。安倍の政策は間違っていない。
148名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:16:06.88 ID:UF0haTOR0
>>86
列島改造の基本は物流網の確立だったわけで、高度成長期の工場系環境破壊の公害とは別の話
中国脅威だった立ち位置が角栄の日中国交正常化により親中に劇的に舵を切った事が問題なんだが
149名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:16:07.59 ID:B6ObwNYD0
正論では無い。
150名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:16:10.01 ID:mELeBpKM0
八田與一が戦時中に死ななければな
151名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:16:14.56 ID:Mem5ZeH30
>>136
領海は12海里だろう。
問題になってるのは経済水域だ。
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201304100807.html
152名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:16:26.90 ID:3BYqQgTj0
台湾独立とか中米戦争の引き金として十分だな
153名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:16:43.86 ID:bvORlW4W0
>>10
台湾→日本→アメリカ→イギリス
154名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:17:03.61 ID:QvKipaJ00
>>1
"離間の計" は絶対に必要。先の台湾との漁業協定もその一つ。

 尖閣周辺、《《《《 領海除き 》》》》 台湾漁船容認
 http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201304100807.html


"漁業協定を結んだ" という事は "台湾を主権国家として認めた" という事。

遠慮なく推し進めてやれ。 
155名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:17:10.08 ID:gDcXW/+h0
>>75
いや、あくまでも 『旧』 宗主国であって、米英露との大戦で手を離れてしまったからな
それをやるのは米英露他、戦勝国の責任だろう
彼らがそれをやらずに日本に押し付けるなら、それは大戦で日本を制圧したのは間違いでしたという事になってしまう
彼らがそう認めてくれるならそんな有り難い事はないけどな
156名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:17:13.18 ID:vj3s78+Y0
助けてください

を素直な言葉でいえない子なんだよ。許してやれ。
支援してほしい。⇒支援をしてください。⇒支援するべきだ。⇒支援は義務だ。

右に行くほど性格悪くなっちゃうけど、ちょっと素直じゃないだけだから許してやれ。
157名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:17:14.40 ID:EsUJNbEDO
何言ってんだ。
日本は日華条約を破棄している。
台湾などという国は一切認めない。
今すぐ自衛隊を台湾に派遣して台湾人を皆殺しにしろ。
158名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:17:35.93 ID:JwplNlAi0
独立派も色々あるのか
共和国からの独立だけかと思ってたら
159名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:17:39.88 ID:Myk71OtU0
             /     ^Z                 `丶、
                                  \    \
        /                     \\    \
          /                   |         ヽ丶
       ′    /          /:|: |     \  ∧:':    ヽ
         {   :/          /  |: |\: .    \/,ハi:   \ ハ
        i  : :i        / /   i: |  \: : .  //\ハ:    i:│
       i  : :|: .    / i :/    i: .{   \: : //: : ./∧    i:│
.         i  /^|: .    ,' /|/ー- 、 ヽ: ',    `'<///jハ:  ハ│
.        i {. 八: .   i/八 , -ァ=ミーヘ∨   ァ斥`Y 7: : : : / リ
.       i V{ ∧: .   i  〃 ん .:ハヾ  \   んリ リ {: : /: :
         |/ ヽマヘ: .  i {{  i|/,じリ        V(ン  /: // 
   、__ / . : 人,,__\: . 、  弋 (ン            厶イ  
.    `ー--r‐ ´ i : : : `|  、 \          ,   ::::::: 八|  台湾独立、やりましょう・・・
          |   i : : : : |  } ̄ :::::::::..
          |   i : : : :│  | \      _ -一'  //
        ノ   /: : : /|  |    .          イ: /
      -'‐…‐-rく  |   |     >‐-rz<  | /\
   /     ーヘヘ  |   |      /   Y{⌒| |   ,
.   /          _人\|  |    `    }/}ー| |   h
  {          ⌒\|  |          /}八_ | |   l |
  |           ⌒|   ト、ー--、  / /⌒ヽ| |   j |
160名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:17:46.54 ID:8h7E+6fF0
チョン国支援するよりはマシだなw
161名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:18:33.72 ID:QOSzyGZs0
霧社の映画って 日本でやったの これからか
162名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:18:42.70 ID:04Y6Sv20O
まず中共からの独立を中華民国とともに成し遂げるのが先だよ
163名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:18:55.69 ID:bLGn4Q9BP
それなら南北朝鮮のあらゆる面倒は中国が看ろよwww
164名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:18:58.02 ID:aOgR8vwe0
どっちが正当な中国かなんてどうでも良くて
自分達は台湾だって感じなのかな
165名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:19:22.06 ID:3S7bfGF6O
台湾ちゃんは甘えん坊だね。ヨチヨチ高い高いバァー

チョンも甘えてるなぁ。 ヨチヨチ他界他界バァー
166名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:19:35.72 ID:gDcXW/+h0
>>88
パトロール船なんて来た事あったっけ?
工作船が執拗にやってくるのは知ってるけど、パトロール船なんて知らないな
ていうか、日本の領海を中国がパトロール? 意味が分からない・・・
167名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:19:52.68 ID:SzxKEaWCO
併合したら 漁業協定も糞もない
沖縄の怠け者は 穀潰しやけど 台湾は 役に立つで
こいつら 併合したれや
168名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:20:09.19 ID:oBLaFRk20
>>156
右に行くほど現状に対してフラストレーションが溜まるのは日本でも一緒だしな
169名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:20:09.90 ID:av6PWixg0
>>143

うん。
親日のおじいさん、おばあさんが亡くなる前に、
なんとかなるといいけど、難しいね。

せいぜい旅行に行ってお金を使うことぐらいしか出来ない。
170名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:20:32.46 ID:oTgn40znO
台湾は仕方あるまい、中国共産党が敵だからな
171名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:20:36.45 ID:Wy37XQswP
まず台湾人の総意がないとどうしようもないって
下手したら内乱招くようなことに手をかせん
172名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:20:45.17 ID:GJYdZPXC0
一旦台湾に日章旗を揚げて
それを台湾旗に変える儀式をしなくてはいけないよな
173名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:21:01.88 ID:yBvWvb/L0
ウチ(日本)の親分に言ってくれ
174名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:21:20.64 ID:3/JVWL1i0
国際連合 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88
国際連合安全保障理事会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E7%90%86%E4%BA%8B%E4%BC%9A
中華民国の政治 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%B0%91%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%94%BF%E6%B2%BB
アルバニア決議 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%8B%E3%82%A2%E6%B1%BA%E8%AD%B0

国連憲章(日本語)|国連広報センター
http://www.unic.or.jp/information/UN_charter_japanese/
第5章 安全保障理事会
【構成】
第23条
安全保障理事会は、15の国際連合加盟国で構成する。
中華民国、フランス、ソヴィエト社会主義共和国連邦、グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国及びアメリカ合衆国は、安全保障理事会の常任理事国となる。
総会は、第一に国際の平和及び安全の維持とこの機構のその他の目的とに対する国際連合加盟国の貢献に、更に衡平な地理的分配に特に妥当な考慮を払って、
安全保障理事会の非常任理事国となる他の10の国際連合加盟国を選挙する。
175名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:21:21.58 ID:D9IHctx/0
レコチャイの煽りかよ。
宗主国とは思ってないが、中国の民主化のためにも、俺は個人的に台湾の独立を支持する。
176名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:21:22.28 ID:I2uXobfQO
最低限、過半数の国意を以て請願して下されば、親台派として応援させていただきます。

敬具
177名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:21:24.03 ID:QvKipaJ00
>>151
だから何だよ? "領海への侵入を拒否" してるって事は、尖閣の "領有権では一切譲歩してない" ってこと
だろうが糞ゲロ左翼ゴキブ李バーーーーカwww
178名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:21:29.50 ID:yxSI0EMr0
といっても現状では手は貸せんなw
179名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:21:40.83 ID:QOSzyGZs0
「国家」という 世界的に存在が認められ尊厳が欲しいのよ
民族だけで国家になれないでゲリラしてるのは クルドとかいっぱいあるよ
北朝鮮は「国家」です
180名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:21:41.36 ID:Mem5ZeH30
>>154
国家承認をしてないのに、漁業協定でどうなるもんでもないぞ。
181名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:21:50.19 ID:B6ObwNYD0
>>149 の続き^^
関係切れた以上、台湾建国に直接的な責任は無いの〜女子校生。
別に、台湾スル〜推奨チャう。
極東戦略上、日本に利するならでける方がエ〜じゃろの〜、局地的には。
182名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:21:50.78 ID:SMwYjwiI0
そんなに遡られてもなぁ
ボタンを掛け違えても、最後までとめちゃったらもう一日それで過ごすだろ?
183名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:21:54.20 ID:5XcbHA250
そういうのは自分の力でやるもんだ
184名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:22:18.36 ID:Wbwh38FQ0
台湾は、台湾の意志に委ねる
中国と一緒に国家解体を受ける事はないだろう
185名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:22:58.85 ID:YoxxHmph0
台湾は親日(笑)
謝謝台湾(笑)
186名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:23:06.46 ID:3BYqQgTj0
まず朝鮮戦争を再開させる中国が多国籍軍とやり合ってる間に独立宣言ってのはどうでしょう
187名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:23:24.14 ID:Mvv7A/4fO
宗主国?
台湾は応援するけど
宗主国とか変なこと言わないでね
188名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:23:30.11 ID:SfyfcMA20
もう50年早く支援を求めるべきだったな。
189名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:23:30.58 ID:lKdVtu3q0
中国の一部から第二中国にしてやっても、日本にメリット無さすぎ
190名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:23:43.45 ID:HAot8yOL0
>>158
基本的に、台湾は日本の植民地支配より、
その後の大陸支配のほうが酷かったから、
なんとなく親日になってる奴が多いだけだよ
強烈な反中精神から中国を下げるために、
日本を上げてる奴が多いだけ
191名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:23:47.66 ID:+a8nEIZw0
レコードチャイナなんか潰れチャイナ
192名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:23:54.27 ID:QvKipaJ00
>>166
は? "パトロール船" ????wwwww 何それ?wwwwwwww
オマエの脳内では "トロール船=パトロール船" なの?wwwwwww


>>1
"離間の計" は絶対に必要。先の台湾との漁業協定もその一つ。

 尖閣周辺、《《《《 領海除き 》》》》 台湾漁船容認
 http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201304100807.html


"漁業協定を結んだ" という事は "台湾を主権国家として認めた" という事。

遠慮なく台湾の国際的な "主権国家の地位" を支援してやれ。
193名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:24:01.67 ID:Mem5ZeH30
>>177
重要なのは領有権そのものじゃなくて、尖閣周辺の資源だろうが。

中国が尖閣の領有権を主張し始めたのも海底に天然資源が発見されたからだ。
こんなにあっさりと水産資源を譲歩するような奴に任せておいたら、
次はガス資源を譲歩しかねない。
194名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:24:34.84 ID:wtyhMl330
1970〜80年代くらいに核武装しちゃえばよかったのに

それでも結局飲み込まれそうだが。
195名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:25:06.14 ID:78VO9rXN0
いろいろあるけど
隣国として台湾の建国は絶対支援だろ
196名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:25:09.78 ID:k6F4EhurO
台湾は漢民族じゃないからなー
独立した方がいい

台湾独立賛成!
 
 
 

> 日本は台湾の“主権”獲得を助ける責任と義務がある


 その通りだな。

 

 
198名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:27:03.03 ID:HQ4HO2bh0
在日朝鮮人と台湾人を入れ替えたい・・・
199名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:27:04.18 ID:F2k8R3740
はい、その通りであります。

近隣国にして、唯一親日国である「台湾国」の建国を望み、応援したいです!
200名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:27:05.08 ID:+3qnvmYe0
いちばんいいのは、下関条約を破棄して台湾南朝鮮交換条約を結んで
南朝鮮を中国として認める代わりに、台湾の独立を認めさせること
これなら中国様もよろこんでくださることだろう
201名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:27:09.95 ID:QOSzyGZs0
日本政府はさ、ガス田共同開発が反故にされたのを今だに正式抗議していない
あれは日本の首相と胡錦涛との協定だよ
202名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:27:14.31 ID:BnaGOaXT0
日本が宗主国???え???

まあ、親日国として独立するならば良いけどさあ・・・
203名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:27:20.78 ID:QvKipaJ00
>>180
ホント頭の悪いゴキブ李左翼だなwwwww マスゴミは完全スルーしてるが、

 "漁業協定を結んだ" って事は "台湾を主権国家として認めた" って事でもあるんだよバーーカ左翼w
 "漁業協定を結んだ" って事は "台湾を主権国家として認めた" って事でもあるんだよバーーカ左翼w
 "漁業協定を結んだ" って事は "台湾を主権国家として認めた" って事でもあるんだよバーーカ左翼w

"主権" が無い相手に "漁業協定" は結べないんだよバーーーカ左翼ゴキブ李wwww

こんな低脳馬鹿レスを書いてるオマエの方がさっさと死ねwww

 >70 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/03(金) 13:57:24.10 ID:Mem5ZeH30
 >日本の資源を外国に譲り渡した売国安倍は死ね。
204名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:27:24.66 ID:1UFCyQr80
助けたいけど、かなり無理筋な話だな
日本が手を出したら支那に侵略とわめかれて大やけどするし
満州建国したら、アホのアメリカに勘違いされたこともあったし
205名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:27:50.17 ID:Qo/RXv3O0
韓国人が言い出すと、困るな。


<丶`∀´>

宗主国である日本は韓国の経済を支援する義務がある 韓国親日派が安倍首相に書簡
206名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:27:51.11 ID:Q6mKbzhqO
日本と台湾が統一国家になればいいと思うよ。

元々1つだっただからね。で沖縄の基地を全て台湾に移し、沖縄への補助金は全て凍結。
207名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:28:04.97 ID:+bjZ88ca0
台湾が日本になればうれしいなぁ
遊びにいくよ
208名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:28:06.02 ID:CMC+j4TQ0
>>1
とりあえず、台湾内で尖閣諸島を侵略しようとしてる奴らを処分してから言ってね!
209名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:28:06.99 ID:UNjiwWKZ0
台湾の大統領から正式な要請があれば
独立に向けた根回しを日本が手伝うのは有りだね

現状では表立った支援はせずに、裏工作に専念すべき

あとは、日本が台湾をきちんとひとつの国として扱い
他国にも台湾を国として扱うように仕向ける
台湾の国連加盟を後押ししたりね
210名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:28:27.78 ID:Mem5ZeH30
台湾が独立したいならすればいいが、日本を巻きこむな。

日本は日本国民の国だ。
漢民族の揉め事なんぞ知ったことか。
211名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:29:52.28 ID:oLZpNgQ90
まず中国語を捨ててからだ
212名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:29:53.24 ID:9StvAf3i0
つまり台湾は日本領ということか
213名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:30:23.10 ID:CoLxm97dO
>>202
植民地だったからだろ
214名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:30:28.94 ID:U4eXhezQ0
これは二大政党( 中国国民党、中国共産党 )の内輪揉めにすぎない。
本土で国民党が劣勢になって、台湾島に引っ越しただけ。
台湾原住民も存在はしてるだろうが、独立とか言ってるのはほぼ、中国本土人の子孫だろ。
215名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:30:34.20 ID:JwplNlAi0
オランダだって台湾と関わった時代があるんじゃなかったっけ?
216名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:30:38.40 ID:Q6/lvkLA0
結局アジアって日本統治時代のほうが安定してたよな。
217名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:30:39.76 ID:QOSzyGZs0
オレも台湾は 好きでたまに行くけど
絶対に 風俗はやめとけよ
218名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:30:56.99 ID:k6F4EhurO
台湾は原住民系と中華民系がいるから中華民系を浄化するべき。
219名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:31:02.51 ID:QvKipaJ00
>>193
-

 >193 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/03(金) 14:24:01.67 ID:Mem5ZeH30
 >重要なのは領有権そのものじゃなくて、尖閣周辺の資源だろうが。

    ↑
その資源とは "水産資源" の事か?wwwwwwwwwww 糞ゲロ馬鹿サヨクゴキブ李の思考回路
は楽しいなwwwwww

"尖閣領海への侵入を拒否した漁業協定" に "台湾が合意した事の意味" が分からんの?wwww
    ↓

 尖閣周辺、《《《《 領海除き 》》》》 台湾漁船容認
 http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201304100807.html

マジで "馬鹿" なんじゃね?wwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:31:27.38 ID:UcjtgLtc0
宗主国とか言ってる時点で、出自がバレバレだよw
221名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:31:59.03 ID:pdoLUDdkO
>>217
なんで?
222名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:32:04.40 ID:XTpJpRGH0
安倍ちゃんで日本ノリノリだから
今でしょっ!て感じか台湾
223名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:32:08.71 ID:ckm1eRnSO
>>209
台湾つうのは、現在は
「清国の次の政府だ。共産党はただのかたりだ」
ってスタンスなんでそれはいらん火薬を、台中関係にもたらす可能性がある。
224名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:32:20.06 ID:dvNyN7Ko0
中共にいえよおい
225名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:32:47.42 ID:3S7bfGF6O
まずはアメリカと話しようぜ。日米陣営に助け求めて来たのはわるいことじゃねーし。
226名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:32:57.12 ID:GNDxuqi90
実際にこう言ったかは不明だが
義務を相手に求める前に自助努力が先だろ
まず親中政権をどうにかしないと手出しできるわけがない
227名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:33:00.32 ID:BjJRyXgi0
本気でやるなら支援すべきだけど、憲法がまだだし、軍備に到っては
かなり時間がかかるだろうなぁ。
とりあえず、一緒に経済的にシナを切り離すとこからはじめよう!
228名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:33:22.63 ID:U4eXhezQ0
台湾 - Wikipedia

住民の呼称 台湾人
人口  23,236,000 (2012現在)
民族
 98%  漢民族
 70%  河洛
 14%  客家
 14%  外省人
 2%  台湾原住民
229名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:33:34.01 ID:Htd8+BnL0
どうみても支那の工作員の仕業
日本で街宣車出してる在日右翼みたいなのと同じ
230名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:34:47.99 ID:k6F4EhurO
>>228
あれ?何で台湾原住民がこんな少ないの?
231名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:34:50.09 ID:Mem5ZeH30
>>203
たとえば民主党時代に「日台投資協定」ってのが結ばれている。

日本が台湾とこうした協定を結ぶのは日台断交以来のことだったが、
しかしこれによって台湾が独立国だと承認されたわけではない。
http://nna.jp/free/news/20110923twd002A.html
232名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:35:18.03 ID:Wy37XQswP
>>215
あれは植民地とか言われてるけど、本当にただの寄港地レベル
233名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:35:53.77 ID:MRxoJWmwQ
>>159
お前さん、今朝がた高木美保の憲法学者が違法っつーてたってスレで、
ネトウヨがどーとかと煽りAAレス投下しまくってなかったか?
234名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:36:08.74 ID:Qbm6rPEZ0
日米vs中共で戦争が始まったら台湾は独立どころか中華の正統として大陸に返り咲けるかもね
235名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:36:20.16 ID:SzxKEaWCO
しかし 昔アウンサンスーチーの親父に頼まれて協力して 手の平返しされたしな
236名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:36:58.52 ID:SvNhRXu40
>>1
んー、台湾政府にも、台湾国民にも
国名が中華民国でなく台湾という認識が
あるけれど
外省人が、多すぎて
独立、建国気運がなさすぎだからな。
もっと、多くが声をあげないと少数じゃどうしようもないね。
237名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:37:04.79 ID:lqeZoayEi
よくわからん

外省人、中華民国派、台湾独立派がいるわけ?
238名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:37:21.33 ID:4qshklhhO
独立じゃ無いだろ
人民解放軍に占領されてる大陸を取り返せよ
239名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:37:32.99 ID:sEqKf9JY0
まあ、離間工作の一環としては有効だと思う
240名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:37:52.16 ID:CoLxm97dO
>>1
そもそも台湾国内の世論を味方につけろよ
選挙に負けてるし
241名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:38:03.11 ID:ZZTmfem8O
>>218
八重山の漁民を殺戮したのは原住民なんだけどな
242名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:38:41.93 ID:O+AXZgjk0
台湾人の総意だったら応援するけど
今の沖縄みたいに少数派のデカイ声を総意みたいに言ってるならスルーですな
243名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:39:10.96 ID:nt1mRRPG0
中華民国は関係ないよ
244名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:39:45.24 ID:abXKDvTIP
ノーサンキュー
台湾は中華民国なんだから建国という概念がそもそもおかしい
大陸反攻という意味なら自力でやれ
245名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:40:00.67 ID:QvKipaJ00
>>231
"投資" と "領土問題がからむ漁業協定" は本質が全く違うわ馬鹿サヨクwwwwwwwwww


今日の恥さらしゴキブ李左翼バーーーカ "ID:Mem5ZeH30" w

 >70 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/03(金) 13:57:24.10 ID:Mem5ZeH30
 >日本の資源を外国に譲り渡した売国安倍は死ね。


尖閣周辺での漁業協定について、"尖閣領海への侵入を拒否した漁業協定" を台湾に結ばせた
という事は、"尖閣の主権は日本にある事を認めさせた" って事でもあるのよw
    ↓

 尖閣周辺、《《《《 領海除き 》》》》 台湾漁船容認
 http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201304100807.html


日本は水産資源で台湾に譲歩した代わりに、"尖閣の主権を認めさせた" って事なのよwwwwwww
これが分からんとは哀れだねwwwwwwwwwwwwww

"離間の計" は絶対に必要w 先の台湾との漁業協定もその一つ。
"漁業協定を結んだ" という事は "台湾を主権国家として認めた" という事だバーーーカw
246名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:41:28.75 ID:L53Q/rr80
日本統治時代の台湾人は本来の土着民だった
で、日本は中国国民党軍(+中国共産党軍+シーベイサンマ等..)と中国大陸で戦ってた。
後半に、ソ連が参戦して支援された中国共産党が一緒に戦ってきた中国国民党軍を大陸から追い出して逃げた先が台湾

今の台湾は人種も別物。
247名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:41:29.39 ID:P/1FBCey0
まず、台湾と手を結ぶのは大歓迎です
次に、中華民国と手を結ぶのは歓迎です
最後に、暴君っ気のある中華人民共和国と手を結ぶのもご機嫌を損ねるのも歓迎できません
そして、日本にとっては放棄地の宗主国も何も無いです
しかし、似た地理的条件の台湾と手を取り合えれば大きな信頼関係の下、共に繁栄出来る、とも思っております
248名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:41:36.78 ID:JwplNlAi0
河洛って原住民じゃないけどかなり昔に渡って来た人達

沖縄の知事みたいなもんか
249名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:42:35.14 ID:ypFg3Ef90
紅旗に染まった台湾を救える奴はもういない
250名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:43:24.19 ID:k/ga6jBo0
>>1
義務はないけど協力はしてやるよ
251名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:43:39.12 ID:KysV7ten0
表だってはやれんが、裏から強力にやるよ
残念だなカス
252名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:43:52.28 ID:C7o+ImAY0
沖縄はアメリカに戻して、台湾を日本にするのが皆を幸せにする。
253名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:44:09.11 ID:JwplNlAi0
オランダ統治時代、鄭氏政権時代、清朝統治時代、日本統治時代

台湾やられまくってんのな
254名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:44:18.84 ID:k6F4EhurO
台湾は元々は中華民系じゃなかったろ!何でそんなに華僑が沢山いるんだよ!裏切り者・゜・(つД`)・゜・
255名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:44:51.05 ID:2/3zcQs30
>>16
日本は北方4島をロシアにあげて、ロシアは中国にウラジオストクを渡して、日本は中国から台湾をもらおう。
韓国、お前に竹島はやらん。
256名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:45:07.47 ID:no1FDpbW0
台湾は好きだけど、これは無理だわ。
政権取って支持率も取れ。
257名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:45:31.30 ID:LDXSTGThP
すまんな、もう貴社の株持ってないんだ。
うちの親会社に頼んでみてくれ。
258名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:46:04.89 ID:llpqvn080
第二次大戦機DVDアーカイブ「零戦と栄発動機」
http://www.youtube.com/watch?v=WzhlphFjnfo

KAMIKAZE Attacks 1944〜1945 Japanese spirit 神風(Winds of God)
http://www.youtube.com/watch?v=REQtvE31O3Q
259名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:46:06.28 ID:EwqHe5vh0
まず中共と仲良くしようとする馬総統を引きずりおろせ
独立の話はそれからだ
260名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:46:25.91 ID:riS9lTeqO
なんだろう、この遠い未来に台湾が韓国化しそうな悪寒は…。
日本は台湾に対する蛮行の謝罪として
建国を支援したみたいな捏造をされて…。
261名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:46:56.17 ID:bq+nQ03D0
台湾は大陸に近すぎるから手は出せないよな。それよりフィリピンあたりに資金援助して
経済特区と自衛隊の基地を作るのも一考
262名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:46:57.22 ID:Uc328EjR0
独立したいなら自分達で血を流すべき。
日本は過去の過ちから他国の為に血を流したりしない。
263名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:48:01.79 ID:U4eXhezQ0
台湾にとっては独立しない方がいい。
独立すれば、領土問題が加熱して、中国共産党に支配されてしまうだろ。
現状維持で持ちつ持たれつで、火種を作らないのが、台湾と国民党のため。
琉球王国も同じようなもん。
264名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:48:13.80 ID:JwplNlAi0
たった20年で終わった鄭氏政権に

鄭成功は清との戦いに際し、たびたび日本へ軍事的な支援を申し入れていた(『日本乞師』)が
鎖国体制を整えつつあった当時の幕府は火中の栗を拾うことを避け、支援は実現しなかった。
この戦いの経緯は日本でもよく知られ、後に近松門左衛門によって『国性爺合戦』として人形浄瑠璃化された。

今だとMMDとかで動画作られるのか
265名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:48:43.27 ID:MHc1HROd0
台湾を中国の属国にする事は、日本としては決して行なってはならない。
ただ気をつけないといけないのは、台湾には、日本統治時代に平和に暮らして
いた台湾に、土足であがるように漢民族が入ってきて、無茶苦茶な事をしている
歴史があり、その漢民族も台湾に存在しているという事。
その土足上がり込みした漢民族と日本が手を組んでしまっては元も子もない。
かえって台湾人を不幸にしてしまう。
そこは充分に気をつけて、台湾の独立に協力するようにしなければならない。
266名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:49:06.89 ID:9Wf/Bz9PP
我が国を宗主国と崇めてくれるだけなら嬉しいが、
日本が台湾を維持した以前は残念なことに支那を
永らく宗主国と崇めていたではないか
我国は太平洋戦争という大博打に負け戦前の利権地位は
すべて放棄するポツダム宣言を受諾したんだ。諦めれ
つうか、こいつら何者?支那の間者?
267名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:49:06.75 ID:QvKipaJ00
>>1
"離間の計" は絶対に必要w
日本と台湾が軍事的に手を結べば、支那海軍を完全に "東シナ海" 内に押さえ込めるw

台湾の "国際的な主権国家の地位" を支援してやれw
268名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:49:22.35 ID:kG+/nnv7O
本気でやるなら協力は惜しまないよ
但しかなりの覚悟を
269名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:49:24.06 ID:CoX2AiVL0
自分でやれ
270名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:50:46.81 ID:KYPGgMIM0
しかし我が国もこの国力をもって常任理事国になれないなど色々と肩身の狭い身分だからね
271名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:51:35.52 ID:QZlGdCjv0
>>1
国民投票して日本に併合されたいって願い出るなら組み込んでやるよって返答します
272名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:51:48.56 ID:L53Q/rr80
独立したら爆撃機が編隊組んで台湾島を遊覧飛行したりしそうだ。
273名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:51:55.41 ID:/3q5/r9XO
個人的には台湾のためなら支援してやりたいけど
これ安倍さんは返事のしようがないだろ…
中国との関係がどうとかより台湾内にも反対派が大勢いるだろうし

どっちかと言うと台湾国内と中国に向けたアピールなんだろうけどさ
274名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:51:59.73 ID:EUkpd6GP0
何だおまえら中国様にビビってるのか?w
275名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:52:01.48 ID:IwOa2a/4O
まず、この団体のすべきことは、国内外の中共がやっている工作活動を調べて暴露して、世論を誘導することを始めるべきだ。
276名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:52:19.47 ID:8KWoavg70
>>16
住んでる人だけ入れ替えればおk
277名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:52:52.53 ID:bN7/NvA+0
やっぱり

韓国   宗主国 中国

台湾   宗主国 日本

って、こと?
278名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:52:52.52 ID:xJrQ11+/O
日本ももう金持ちではないので。
279名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:53:12.31 ID:SfyfcMA20
日中国交正常化で、台湾を切り捨てたから無理。
280名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:53:51.36 ID:k6F4EhurO
台湾原住民のためなら独立支援してやろう。
281名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:54:08.06 ID:xDtI8cFh0
及ばずながら日本国民は全面的に協力致します
282名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:54:08.14 ID:lBfNfeHm0
よし、日本に併合だ!
283名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:54:45.27 ID:3cUmhG0u0
まず支那と支那の犬である国民党を片付けて考えることだね。

とにかく支那

こいつらが台湾へえげつなく干渉してるから。
国民党がいまだに台湾を抑えてるのも支那がバックアップしてるからだし。
李登輝みたいな有能な人物がいても国民党じゃないと潰される。
284名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:55:05.59 ID:QvKipaJ00
>>1
"離間の計" は絶対に必要w
日本と台湾が軍事的に手を結べば、支那海軍を完全に "東シナ海" 内に押さえ込めるw

台湾の "国際的な主権国家の地位" を支援してやれw
285名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:55:07.33 ID:HPgvMdhE0
単に台湾人の国を維持したいだけなら、日本が台湾を正式な国家として承認するなどの、更なる積極的な支援を求めるだけで事足りる。
それは結局の所、経済的・軍事的な日本から台湾への支援に繋がる。
ただそれは、今まで台湾政府の主張と変わる事がない。
では>>1の記事の今までと違う点はどこかというと、現在の台湾の土地の所有権が何処にあるっていう箇所。
それによって

>この日の参加者は公投護台湾聯盟の総呼びかけ人・蔡丁貴氏、台湾客社の張葉森社長、台湾北社の李川信事務局長、
>“908台湾国”運動総会の王献極会長、そして沈建徳氏ら20人余り。

この人達の主張が単なる台湾国の存続ではない事が分かる。
286名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:56:00.15 ID:UpEztxi40
まぁそう簡単には無理だろうが 奇特な日本贔屓の連中は大切にしてやれ
287名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:56:49.64 ID:qolNXsAt0
台湾の建国の祖みたいなのは誰になってんだろ。
蒋介石だったら日本が独立を支援するりくつなんてこれっぽっちもないと思うが。
288名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:57:02.29 ID:CtNoHtIn0
まあウイグルとかチベットとか香港とか見てれば中国支配なんて悪夢でしかないからな
289名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:57:06.12 ID:U4eXhezQ0
>>280
台湾原住民は、僻地で暮らしていて政治に関心がない奴らだろう。独立とか考えいない。
290名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:57:07.67 ID:rS1TQJ620
残念ながら日本は宗主国じゃないしな。
最大限の援助は約束したいけど。
291名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:57:07.72 ID:yjtQyqHI0
中華統一じゃなくて独立派ってのもいるのか
台湾先住民的な?
292名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:57:10.19 ID:7CfzWJVkO
台湾だけと言わずチベットとウィグルの独立も僕が宣言しよう
293名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:57:16.85 ID:k6F4EhurO
台湾にサイバー工作をして
台湾華僑を人為的に減らすべき
そして独立させよう
294名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:59:23.59 ID:e7/AdgbR0
好むと好まざるとに関わらず、今後少なくとも10年は
日米同盟と、覇権志向の中国の冷戦状態が続くはずだが、
日本としては、朝鮮半島を中国側に、台湾は日米側に置くのが最善。

もしも台湾が中国に吸収されていくパターンになった場合に、
日本はまず南西諸島とシーレーンが、次に間をあまり置かずに
本土が軍事的、また政治的にもかなり危険に晒される状態に
なることが目に見えている。
可能な限りで継続的に台湾を保護する努力は行うべきだと思う。

逆に風土がより北アジア的で大陸の一部の朝鮮半島は、
可能な限り関係を希薄化し(最重要点は特別永住者韓国帰還処置)、
敵対陣営側へ追いやるのが日本の利益になる。
こちらはそうすることで陸で戦う負担を回避できる上に、朝鮮民族を味方にする
大きすぎる弊害を防ぐことができる。
国内的には、九州の都を熊本か鹿児島へ南へ移すことで防衛上対応できる。
295名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:59:54.71 ID:XnzEOBsb0
朝鮮の宗主国の中国は出来損ないどもにお仕置きする義務がある
296名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:00:05.22 ID:OR/CCBpcT
宗主国のアメリカ様と相談するからちょっと待て
297名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:01:07.70 ID:+3qnvmYe0
>>264
台湾建国の父鄭成功は日本人ハーフだからな
台湾の親日感情の源泉は此処にある
298名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:01:22.21 ID:sXEVVbazO
ギアス能力者いれば楽なんだが
299名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:01:22.72 ID:8V0Jai1h0
どちらにしろ中国はまっぴらというのがひしひしと伝わってきて好ましい
300名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:02:02.35 ID:cdAAe7M9P
そんなこといわれても困るな。
台湾の将来は台湾自身が決めること。
日本は国際社会と連携しこの問題を注視していく。
当面現状維持しかなさそうだな。
301名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:02:13.62 ID:IsEm4lUc0
戦後日本が独立促したけど台湾側が断わったって話を聞いたが
302名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:02:58.05 ID:NzHAKzHu0
義務ならチベットも忘れんなwww
チベット独立も日本には義理と義務があるぞ


●太平洋戦争開戦前
チベット
「日本が経済封鎖されて可哀想だ。羊毛を送るよ。
気にしないでくれ、同じ仏教国じゃないか。日本の不幸は見過ごせないよ」

●戦時中
アメリカ
「おい、中国が日本ブッ叩くための補給路確保に、お前らも協力しろ」
チベット
「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。中国やアメリカの協力はしない」

●戦後
チベット→日本と国交があった為「敗戦国扱い」→中国がチベット侵攻→現在に至る
303名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:04:03.68 ID:lM55ECBxO
よくわからんがこの団体は独立するする詐欺だろ
304名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:04:21.07 ID:ljl3dA5b0
台湾頑張れ。金はたかるな
305名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:05:45.78 ID:sXEVVbazO
>>299
「犬になっても牛になっても豚になっても、中国人にだけはなりたくない」
って台湾の人が言ってた
306名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:05:47.20 ID:pBKWBets0
事実関係をいうと、台湾は米国+支那国民党に占領されている。
潜在的に台湾は大日本帝国の領土のままだ。

中華人民共和国が崩壊し支那国民党が大陸へ移ったら、台湾はどうなるだろうか?
307名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:06:20.17 ID:cMOSgz6A0
日本は道州制に移行し台湾やパラオ等希望する国、地域を州として取り込めばイイと思う!!
北方領土も返還されたらアイヌ等の民族の自治州に、沖縄も自治州にして日本合州国(Commonwealth)に
移行すべき。
天皇も名実共にエンペラーとして君臨できる!!
308名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:06:33.87 ID:OmHYzOsM0
独立する気があるなら支援いたしましょう
309風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/05/03(金) 15:06:43.37 ID:Qk+ou14j0
>>1

そんな荒っぽい言い方をする台湾人は、支那チクの手先である
310名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:06:56.58 ID:xS6iRmYE0
>>296
アメリカ< その件はイギリス宗主様からの返答待ちだ
311名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:07:00.47 ID:N8jevUT40
国民党が中華民国という幻想を捨てて台湾島だけの台湾国と認めるか
荷物をまとめて大陸に帰還すればいい
312名無しさん@みなさん!!!春爛漫ですよ!!!:2013/05/03(金) 15:07:35.05 ID:sIT1Pt6T0
  







   韓 国 の 永 遠 の ラ イ バ ル 台 湾 ガ ン バ ! ! !






     
313名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:08:24.93 ID:cdAAe7M9P
韓国の永遠のライバルは北朝鮮だわ。
こっちみんな。
314名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:09:07.54 ID:Uf2tq7TB0
そもそも台湾は国だろ
中共との兼ね合いで国交を破棄されちゃってるが
315名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:09:32.89 ID:ggdHK8eq0
この記事を普通の台湾人がみたら怒るよ
今更宗主国がどうのっていくらなんでもバカにしすぎだろ
台湾は日本の友人ではあるが、植民地じゃない
日台ハーフの俺が言うんだから間違いない
316名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:09:39.17 ID:nNFvIrPOO
台湾に早く独立して欲しい
317名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:09:58.95 ID:LjfeQZLXO
外省人(国民党系)が本土に帰れば応援する
318名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:10:29.74 ID:3cUmhG0u0
>>312

韓国の大きいのが支那なんだよ大朝鮮
319名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:10:32.70 ID:PBUJFB+A0
だからぁ、日本のことを宗主国などと言うなよ
ただでさえ、中国様から睨まれているんだからよぉ

独立するなら影で応援してやるけど、大っぴらにはすんな!
320名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:10:46.03 ID:SzxKEaWCO
台湾どうこうの前に 竹島に居座るゴミ掃除せんとな 気化燃料爆弾で焼き払うとか
321名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:10:57.14 ID:nxZ9TJHn0
また面倒くさそうな…
322名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:11:07.35 ID:XeqzO//MO
What?
323名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:11:43.11 ID:X8JR0+Wy0
>>310
イギリス王族の出身地フランスの回答はどうする?
324名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:11:52.80 ID:6JFd+w7UO
どこの国にも不思議な派閥ってあるもんなんだなぁ
台湾の国会で承認された案なら考えてみるよ
325名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:12:28.40 ID:U4eXhezQ0
皇民とバカにされる台湾人もいる。



尖閣、沖縄を守り、竹島、北方四島を奪回するには、台湾民政府と日台共同聯盟を連結すべき- 台灣民政府

日本政府は、支那、韓国、ロシアの侵害から国土を守るのに、何故歴然とした国際法と条約の法理根拠を活用して、主権独立国家として国際法廷で闘わないのか?
戦敗国であっても、悪の国と自認するのは愚かである。宣戦の主旨が正当防衛であれば、何も卑屈になって自責することはない。

最近、ワシントンDCでの石原都知事の発言と橋本大阪市長の国家改革で日本国民は少し目覚めたようで、やっと国会議員が動き出し、海外で反撃外交に乗り出したことは頼もしく喜ばしい。

台湾地位の現状は日属米占である。それは、台湾は日本天皇の皇土であり、米国代理の今では亡命政府となった中華民国の占領管轄下にあると言うことだ。

筆者が強調したいのは、日本が領土奪回に本気で取り組むならば、主権独立国家として堂々と国際法廷で、米、中、露と闘うことである。
台湾に存在する亡命国民党政権は、台湾民政府の組織を恐れ、台湾の不法占領を隠蔽しているが、米軍事政府は今でも台湾に存在している。

台湾が今でも日本天皇所有の皇土であることを、日本人は不審に思うだろうが、台湾と其の周辺諸島は、1895年の下関条約で大清国皇帝から大日本帝国天皇に永久割譲された。
その後、日本は国土延伸政策で台湾のインフラを整備、1937年皇民政策を採取、台湾の主権を構築させた。天皇皇土の行政管理は、天皇指名の首相に委任してきた。

1945年4月1日、昭和天皇の詔書発布で、台湾に明治憲法を実施、台湾人に参政権と参戦権を賦与して、台湾は殖民地から晴れて日本の神聖不可分の領土となり、台湾人は日本国民となって、日本に帰属したのである。

昨年12月23日に台湾民政府官員150名が皇居に参賀したのは天皇陛下に、台湾民政府の存在をご確認して頂くのが目的であった。幸い、天皇陛下は、旗を振る我々の前で、にこやかに御手を振り、黙認して下さった。

日本人よ、台湾が日本と運命共同体であるなら、支那人を恐れずに、日華交流協会を廃止、日台交流協会に改名して、台湾地位正常化を目指す台湾民政府の日台共同聯盟と連携して一刻も早く、領土奪回を達成し、台湾を含む大日本帝国を復帰させようではないか。
http://usmgtcg.ning.com/forum/topics/6473745:Topic:19739
326名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:12:29.24 ID:8MJDtmwT0
ソース:レコチャイ

はい解散
327名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:14:46.98 ID:U4eXhezQ0
日本ドラマの台湾ロケ、蔑視表現で台湾ネットユーザーの不満爆発 
http://mantou.at.webry.info/201106/article_3.html


義捐金返して欲しいな・・・何か方法あるかな?/我忽然想把捐款要回來..不知道有沒有?法? 

金返せ!小日本は氏ね。日本の女優全部やっちまうぞ。/幹?媽的還錢?!!死小日本~不然幹光?家女優 

福島に行けよ。ついでに放射能も浴びれるし一挙両得だろ。/去福島阿 還能順便吸收輻射? 一舉數得 

皇民ども、また涙目w/皇民又哭哭了 

皇民崩壊w/皇民崩潰 

皇民どもは泣きながら日台友好!!/皇民嚴重崩潰中 邊哭心裡邊想 台日友好!! 

日本人は台湾を屁ぐらいにしか考えてない。なんで日本にいつまでもしがみ付いてんだ・・/日本人本來就把台灣當屁好? ?不?幹嘛一直抱人家大腿... 

小日本は調子乗りすぎだろ!!!まあ、台湾は確かにボロいけど・・・/小日本很囂張也!!! 不過台灣有些地方真的蠻破的... 

皇民どもは日本のフォローで忙しいな。/很多皇民還忙著?日本找理由? 

日本に飼われた犬ども。日本にゴミゴミした場所が無いワケねえだろ。/一群日本養的狗 就不信日本沒破爛的地方可以拍 

皇民→全て台湾が悪い、日本はオレ達の為に言ってくれてる。/皇民:都是我們自己不好 日本都是為我們好 
328名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:14:54.43 ID:jXBxBzet0
あ〜チャンコロを図に乗らすからw
安倍ちゃん自業自得だねw
329名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:15:50.24 ID:k9FPUmwS0
なんか頼られているようなので、朝鮮半島でもあげとく?
330名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:16:52.79 ID:Myk71OtU0
>>233
今過去スレ見てきた。
あんなセンス無いのと一緒にせんでくれ
331名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:17:50.93 ID:HpoOyfwc0
ただし中韓と絶縁が条件な
332名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:17:51.57 ID:RXT6KAEQ0
旧宗主国であるから○○の義務があるというのを肯定すると面倒なことになると思うのよね
333名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:18:07.47 ID:eYixD0kg0
日本が独立出来たら考えるわ
334名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:18:10.33 ID:CnE4mz/m0
そもそも中共が中国本土を支配する法的な根拠って、無いからなぁ。
335名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:18:58.71 ID:g9AH5cXR0
お、おう…
336名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:21:39.07 ID:3cUmhG0u0
>>327

支那の工作書き込みを持ち出してもしょうがないぞ。

小日本やら皇民やらまともな台湾人は言わない。

台湾の掲示板も支那の掲示板も見てるからよく分かるw
337名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:21:58.97 ID:D+ddOBEC0
支援して欲しいならあんな馬を総統にしてる場合じゃないだろ
338名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:22:24.47 ID:eFfX7P43P
元々は台湾の先住民がいて、漢族に侵略・支配されてるという構図にすれば、
チベットと似た境遇ということになるのかな?
いつ頃中華圏に組み込まれたのか知らんが。
339名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:23:00.46 ID:XjU4iHXE0
宗主国・・・この嫌なイメージはなんだ
340名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:23:58.23 ID:qbAiTxL80
独立派はこのところ分が悪いから、あの手この手だね
341名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:25:10.89 ID:qgetH+M20
自分たちのことは自分たちでやれ
他人の力に頼る奴らが独立なんて笑わせてくれる
342名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:25:11.91 ID:hi3CVf0K0
まずは、馬とか言う
中国の犬を排除しないと動けないだろ
343名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:25:27.37 ID:Z6XwB3Z+0
軍をまず復活させないと、自国すら満足に守れない・・・
344名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:25:58.31 ID:MXwbg8S+0
その前に安倍と台湾は漁業協定のルール無視を国民に説明しろ
345名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:25:59.74 ID:cdAAe7M9P
日本は台湾のよき友人だよ。
346名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:26:11.56 ID:hacHnNKR0
おいおい独立を日本の全国力をかけて助けてやるのが筋だろ

台湾しか味方してくれそうな近隣国ないんだぜw
347名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:26:47.20 ID:0FVRDeSv0
このホッカイロ宣言が無効やったらそもそも尖閣問題なんかないやんか〜い
348名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:26:47.59 ID:3hQ4EhSc0
>>1
宗主国として、中華民国ではなく台湾独自の独立国として、独立を手助けする。
独立後は軍事も含めた密接な同盟関係のもと、もっとも親日的な隣国を日本は獲得する。
という感じか。

実現するとしたら、中国が内部崩壊するタイミングだろうな。
そのタイミングで、チベット、ウイグルなどは分離独立すると思うので、台湾も中華民国ではない台湾
としての国家建設が可能になる。
但し、台湾世論を味方につけておかないといけないが。
349名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:27:42.82 ID:xmQveVV/0
台湾大好きネトウヨきも
350名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:27:47.57 ID:lNEmHEmkP
>>339
台湾の国民は好きだけど政府がまともかはまだ断定できないんだよな

だってほらミンス政権の時の自分達日本がそうだったじゃんorz
在日がまぎれてるみたいにシナ勢力がまぎれてそうだし
351名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:28:01.43 ID:YM3nWhDE0
>>1
そういうことは属国を統治統一してから言ってもらいましょうか
宗主国様!w
352名無し:2013/05/03(金) 15:28:24.40 ID:pzq/wNnu0
支援に異存は無いが、アピールに問題があるようだ
いずれ、台湾に自衛隊を駐屯させる日が来るのを待っている
353名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:29:13.83 ID:0FVRDeSv0
ジャポンは台湾だけやなくチベット、ウイグル、モンゴルの独立も支援しよーや
奴らが沖縄を狙っとる以上はしゃーないわ
平成の明石大佐もとい一佐求む
354名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:29:53.33 ID:hl0pOCcy0
まあ、戦前に台湾議会を認可して一定の自治権付与してたんだったら話はわかるが
残念ながら某半島の情勢が足引っ張って、検討段階止まりだったからねえ
355名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:30:42.16 ID:0AFb+djq0
つまり、日本は台湾を植民地にした宗主国様であるからして
敗戦で台湾を手放したからにはフィリピン、マレーシアなどと同じく
旧宗主国空の独立戦争を手助けしろよ、と

わかりやすく説明するとそういうことか?
よくわかんないけど、テヘペロ
356名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:31:50.52 ID:mM9z+pFd0
台湾が日本の一部だったことはあるけど、日本が台湾の宗主国だったことはないはずだが?
357名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:32:11.71 ID:yfllU5wm0
>>11
2ちゃんもソース弄ったスレタイでバカを釣るからな
ネットはバカ製造機とは良く言ったもんだ
358名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:32:52.08 ID:FwJL9ZBZ0
インドネシアも日本軍が戦後残って地元の軍を訓練して
自らも独立戦争に参加したからな。
359名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:33:10.65 ID:4A7f/O0C0
沖縄と交換って手もあるな
中華民国の人の方が日本に忠誠つくしてくれそうだし
IT技術も高いので国益になりそうだ
沖縄は中国の占領下で管理してもらおう
中国も、良い交換条件だと思うが
360名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:33:11.10 ID:qbAiTxL80
>>356
台湾を併合したことはないよ
361名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:33:11.72 ID:sXEVVbazO
あの、やっぱり台湾国って語呂悪いから
チンコヨちゃんを女王にして台湾王国にしませんか?
362名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:33:12.52 ID:jYXRwknH0
台湾もしょせんチャンコロなのでお断りします
もう特アには関わりたくありません
363名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:35:04.30 ID:Q27zGMQUO
宗主国はアメリカのような希ガス
364名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:35:34.84 ID:sMmU+oGb0
友人として支援して。というなら大賛成だが。。。。。。
365名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:37:06.01 ID:sXEVVbazO
宗主国とかいってるのは台湾人なりの謙遜なんだろうけど
日本を少し誤解してる気がする
対等な立場でいいんだよ
366名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:39:12.00 ID:ynI1C9shO
>>1
原文:>宗主国で『あった』日本は
スレタイ:>宗主国で『ある』日本は

意図的にやってるんだろうけどクソだな
367名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:40:14.36 ID:sXEVVbazO
>>360
終戦間際に日本の内地になったよ
台湾人は一時的に日本国籍をもってた
368名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:40:38.97 ID:nD2HgM3K0
別に日本は宗主国などというモノではないが、中国共産党政権が崩壊したらその瞬間に世界が台湾国を認めるだろうな。
369名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:41:48.80 ID:gnI4t8pL0
支援はええとしても宗主国っちゅうのはちゃうやろ
あほちゃうか
370名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:41:51.84 ID:GeMXYGLqP
>>356
いや一部じゃないよ。
台湾は統治国であって、格付け的に日本国民より下に位置づけられていた。
もちろん現場の日本人に差別意識はなかっただろうけどね。
他のアジアの統治国も全部そう。
朝鮮だけ併合して日本国民と同列扱いになった。
チョンは差別差別騒いでるけど、それは現場の人間の感情であって、
国としては同列扱いにしてた
371名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:42:53.41 ID:4rkb9/Oa0
安倍っちは、台湾が選挙によって独立の意思を示すのなら
それを支持するって言えばいいんだよ。
372名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:44:02.69 ID:R26xW/OP0
なるほどな
中華民国が逃げ落ちてくる前の台湾が本来の姿だってことか
373名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:46:27.02 ID:NLXZ8tjH0
日本が支援せよはいいけどアメも了承しないとどうしようもなくね
374名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:47:21.95 ID:V/i2KJG+0
要求がわからん。国際的地位を求めてるのか?
375名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:48:14.63 ID:R+eDokSYO
対等なパートナーだな
376名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:48:23.69 ID:AWpSGX6x0
台湾て糞ジャップに
軍事力で無理やり占領されただけなのにねw
377PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2013/05/03(金) 15:49:13.53 ID:yx2CCdvE0
>>1
キチガイ+国賊
378名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:49:25.18 ID:HZ9PKwxR0
中国がもうちょっと下手打つようだと色々やりようがありそうだけどな
379名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:49:41.84 ID:dYPumrfZ0
台湾が「助けてー」頼むならかまわないが、義務があるってのはちょっと厚かましい。
隠れ中国人じゃないの?
日本に内政干渉する大義名分を作ろうとしている気がする。
380名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:50:57.94 ID:/KplA5E3O
敵の敵だから今は仲良いだけで台湾も元々は日本の敵じゃん
381名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:50:58.55 ID:yxSI0EMr0
>>379
安部ちゃんが食いつく筈は無いが何やら安っぽい餌のような気もする
382名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:51:40.45 ID:cdAAe7M9P
台湾には元々高砂族とかもいて、
国民党とか、国民党以外の中国系住民とか、少数民族もいる。
どこの国でもそうだけど、かんたんではないんだよ。
いずれにせよ、日本は国際社会と連携し、
この問題が中台間で平和的に解決することを望みます。
383名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:52:01.45 ID:phCN5wU40
まぁ、もちろん支持はするよ。
384名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:53:39.68 ID:sHdGDoGc0
日本は台湾の植民地宗主国ではない!
台湾は日本と対等の関係のある国である!!

独立については、日本の宗主国である美国に聞かないと(苦笑
385名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:53:51.16 ID:r6sVzXZt0
日本が宗主国?
馬鹿言うな、おまいらは大陸から逃れてきた中華民国だろ
戦後台湾が独立国だったならいざ知らず
いったん大陸に属しなおした国だろ
助けるのはやぶさかではないが
宗主国の責任なんて他人事な考え方するな
迷惑だ
386名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:55:24.65 ID:fmF9iGwh0
中華民国と台湾国で戦争を始めるから日本に支援して欲しいと言うことか

台湾がスリランカになるね
387名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:55:54.45 ID:EXDKbn4g0
結局台湾には「現状維持派」が一番多いと思う
もしも現状維持ではない独立派が多数を占めたならば
支援の仕方もあるだろうが、現状維持思考では
できる事などないではないか
388名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:55:57.47 ID:BiLCDBEo0
>>367
俺ハワイ島のヒルトンで、家族で来てた中国人のおじいさんに日本語で話しかけられた。

どこから来たんですか?→台湾だよ。
日本語お上手ですね。→日本人だからな。
え?じゃぁ日本で生まれて移住されたんですか?→いや台湾で産まれた。
えっと、台湾人ですよね?→いや日本人だ。

歴史を知らなかった俺は、からかわれてるのかと思って、会話を打ち切ってしまったが。
もっと話してみたかった。
389名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:56:09.20 ID:Fqr0/aO+0
バチカン市国が台湾を国家として認めている。
つまりローマ法王が認めているということ。
この強力なツテをなんとかできないものか。
390名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:56:11.21 ID:r6sVzXZt0
つか台湾は独立せずに中華と西欧諸国の間で漁夫の利とってろよ
大陸が衰えるまで利を吸い尽くせ
大陸が衰えてから独立したって構わんだろ
391名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:56:21.62 ID:taThLcjR0
台湾に居るプロ市民とかなのか?こういうのって台湾人に
在台うぜえええええとか国に帰れよとか
台湾の2chで罵倒されてるのかなw

沖縄と被るw
392名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:56:28.90 ID:lNEmHEmkP
>>380
いや国民がいがみ合うことは一度もなかったよ
どの国も同じで指導者の問題

国民総反日はシナチョンだけ
393名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:56:28.40 ID:U4eXhezQ0
黄恵瑛   2012年5月16日

台湾が今でも日本天皇所有の皇土であることを、日本人は不審に思うだろうが、
台湾と其の周辺諸島は、1895年の下関条約で大日本帝国天皇に永久割譲された。

1945年4月1日、昭和天皇の詔書発布で、台湾は晴れて日本の神聖不可分の領土となり、台湾人は日本国民となって、日本に帰属したのである。
殖民地は割譲できるが、国土は割譲できないのが、国際法の鉄則である。支那人に対しては、この根拠ある法理論で反論すれば引き下がる。

日本人よ、台湾が日本と運命共同体であるなら、支那人を恐れずに、台湾地位正常化を目指す台湾民政府の日台共同聯盟と連携して
一刻も早く、領土奪回を達成し、台湾を含む「大日本帝国」を復帰させようではないか。

http://usmgtcg.ning.com/forum/topics/6473745:Topic:19739
394名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:56:32.91 ID:W0sfuWc60
日本より沖縄と手を組むべきだろ沖縄は親中だけどねw
395名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:58:28.98 ID:UoDj5aIPO
チャンコロになんとかしてもらえ
396名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:59:24.85 ID:3cUmhG0u0
>>394

糞支那のまともなのは戦車の下敷きになったんだぜ

後は洗脳チンパンジーだ。わかった?
397名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:59:32.68 ID:vcpt+tAz0
>>392
チャンコロ死ね
398名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:59:47.27 ID:MiqnSNSl0
台湾ちゃんがんばれ
399名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:01:07.39 ID:BqLQX/iu0
宗主国は雨じゃねーのか
400名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:01:26.55 ID:J/LH6p980
支援したいけど、これはもう米中間じゃないと決着つかないから
日本単独で台湾独立させる力なんてないわ。米国に頼んで
401名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:01:34.06 ID:QBdwRe8H0
これは無茶だろw
まず台湾人の8割りくらいが賛成しないと厳しいな
402名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:02:10.17 ID:h2w1yvdp0
この問題に手を突っ込むのは危険すぎる。親日ったって台湾も一枚板じゃないしな。
403名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:02:10.27 ID:kW5VlbjaO
国民党が逃げ込むまでは日本だったし、今も連合国に接収されたけど帰属国が決まってないから、実質台湾は日本国なんだよな。
連合国(アメリカ)が台湾を日本が統治すべきとなったら正式に日本人になるんだよ。

みんな!!その時はお祝いしような!!
例え支那が武力で占拠しようとしても全力で排除だ!!
404名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:02:25.02 ID:pXgEAmuu0
これに返事出すと台湾人から反発喰いそうな気がするw 宗主国って・・・台湾への侮辱になるだろ
405PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2013/05/03(金) 16:03:09.83 ID:yx2CCdvE0
台湾ググで「台湾民政府」「詐欺」でググったら、結果は:
3,840,000

「台湾民政府」の首脳林志昇、2006年の高雄市市長選挙で、ただ1746票(得票率0.23%)。
多分負げすぎで、その時から頭がおかしい。

http://taiwanheart.ning.com/profiles/blogs/3420351:BlogPost:199556
林志昇自称「米国政府代表」、「台湾民政府」の旅券を発行。
林志昇の主張によって、その「台湾民政府」の旅券は自由に米国出入できる。
まったく嘘だ。

林志昇よく使ったの資料、自称「米国聯邦法院」の判決書、実際は偽造
http://taiwanheart.ning.com/profiles/blogs/tcg-2

「林志昇」「金光党(詐欺師)」でググれば:
2,160
406名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:03:25.69 ID:lNEmHEmkP
>>397
シナチョン嫌いだって言ってるじゃんw
台湾は台湾
ただ日本みたいに外国勢力が入ってるから
対応がむずかしいってだけで
407名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:03:34.40 ID:39cDe3mW0
宗主国に領土問題で楯突くなんて聞いたことないぞw
そういうこと言うなら尖閣問題に首を突っ込むなよ
408名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:04:02.32 ID:NN33tjSu0
チョンからも7日に書簡持ってくる奴が来るんだろ
そんで台湾からも書簡だろ
総理大臣は世界一周するくらい休日返上で走り回ってるだろ
副大臣も以下同文だろ

え?ミンスの人たちって何してたの?
なんか世界規模で全く相手にされてなかったんだなということをいまさら実感してるんだが
409名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:04:13.61 ID:dpOvTZfd0
>>25

蔣介石が台湾を戦後占領して中華民国政府をつくったろう。基からの台湾人の
なかにはそれを亡命政府と呼んで台湾の正統な政府とは認めていない者も少な
からずいる。彼らはずっと日本の統治を忘れず台湾の深い親日もそこにある。
410名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:04:23.27 ID:5qE+nKWq0
日本が台湾の宗主国なの?
411名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:04:40.43 ID:W0sfuWc60
沖縄の漁業権やオスプレイの態度でわかるこいつらは反米だけでなく親中であり
台湾独立反対派、元凶は沖縄
412名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:04:56.94 ID:pBKWBets0
台湾は米が占領して国民党に又貸ししている状況。台湾の帰属について
チャンとした条約がかわされていなされていないので、理屈上はまだ大日本帝国の
潜在的領土ともいえる。

一方、千島列島および南樺太についてもロシアに占領されたままであり、ちゃんと
した条約が交わされていないので、理屈上はまだ大日本帝国の領土である。
413名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:05:20.43 ID:0FVRDeSv0
台湾を独立させた場合は「新中華人民共和国」でよい

台湾の通称は新中国でよい
中国の通称は旧中国でよい
414名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:05:23.42 ID:3cUmhG0u0
>>358

ムルデカもインドネシアで上映するはずだったんだが

チョンと支那が侵略行為の美化だとか猛抗議して中止になったんだよな。

好き勝手にやられまくりだわ
415名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:06:04.14 ID:FsnECAvq0
台湾は親日国
中国は反日国
明らかに別の国です
反日の沖縄よりも親しみを感じますねw
416名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:06:27.07 ID:fmF9iGwh0
台湾と中華民国を混同している池沼はいい加減にしろ
417名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:06:40.65 ID:hZcF27SH0
日本にその義務があるかは疑問だが、力になれると思うぞ
418名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:06:44.20 ID:VkFb0aEA0
タカリ出したな。
震災の募金とか、諸外国に恩を作らせちゃダメなんよ
下卑た輩が乞食に変貌する
419名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:07:38.66 ID:r6sVzXZt0
本当に宗主国だって言い張りたいなら美少女を献上せんか
おっぱいが大きい順に日本に送ってこい
420名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:07:54.46 ID:8U7751D00
ID:oBLaFRk20

死ねゴミ虫
421名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:07:56.00 ID:DiLYZdzmO
おうよ!
422名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:08:36.79 ID:T+iwdt7Z0
チョンと同じレベルだな・・・
死ねよ
423名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:09:28.02 ID:Ss35kIGp0
支援賛成
424名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:09:38.48 ID:v4ZAgW4h0
台湾に深入りすると尖閣、沖縄で紛争が勃発して結果、領土が減るという売国
ネトウヨは反日
425名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:09:44.98 ID:UoDj5aIPO
台湾人ってもともとチャンコロだろ
426名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:09:55.55 ID:kW5VlbjaO
>>418
お前は首吊るか本国に帰った方がいいよ!?
Chinaか?Koreaか?ん?
427名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:10:40.67 ID:o8//ktFQ0
台湾は日本国天皇を元首に戴く神国
428名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:10:47.18 ID:NDUAgoYr0
いいじゃん、独立戦争はじまったら台湾に加勢して中国殺ろうぜ
429名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:11:39.64 ID:1gp0Ja3l0
台湾は棚上げでいいじゃん その方が住んでる人にとっても幸せだろ
430名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:11:39.91 ID:W0sfuWc60
尖閣防衛を強固にするなら台湾にF16配備だがアメリカはやらないし
結局は日本だけで尖閣防衛することになった
戦闘機の大量攻撃とかアメリカの責任
431名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:11:46.97 ID:erxnKfcz0
>>419
https://www.youtube.com/watch?v=jd2-Nf86jvA

おっぱいが大きいかどかはわからんがけっこう売り込んできてるぜ?
432名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:13:16.54 ID:SauEWYp+0
窮状は解るけど、これを日本が支援してしまえば中国との戦争は避けられまいて。
中共がソ連のように崩壊するのを待つか、台湾自らが裏工作に絡むかのほうが早そう。
それともこの裏に米がいて、日中を戦争させるお得意の二虎競食の計でも企んでる?
433名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:13:36.11 ID:5qE+nKWq0
>>428
台湾じゃあ戦力にならん
434名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:14:09.56 ID:Vbo6rRxFO
宗主国とかはシナチョンみたいでキモイから、フツーに支援でいいし。
支援は賛成。
シナチョンに回す分を台湾に投資で良い。
435名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:14:36.44 ID:vcpt+tAz0
>>427
んな訳ねーだろチャンコロヒトモドキ
436名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:14:45.12 ID:DDiDGAYw0
中共が壊滅して国土が分裂し、中華民国の外省人が大陸の一部に戻って、
晴れて台湾人の台湾人による台湾人のための台湾国が立国。
437名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:14:45.63 ID:T+iwdt7Z0
まずは台湾人は馬のボケを落とせよ
お前らがシナポチのこいつらを選んだんだぞ
438名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:14:49.78 ID:uwIIUnGj0
>>419

おっぱいは大きさじゃない
439名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:14:50.08 ID:FuxBVcJB0
 馬がいなくなったら支援するぜ
440名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:14:58.53 ID:HvamMGqS0
馬鹿ね
日本は戦争負けてるのよ
441名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:15:10.81 ID:isfg/Gil0
そういう関係だっけ?
アジア諸々そうなの?

多分違う希ガス
442名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:15:35.02 ID:UoDj5aIPO
>>434
もともとチャンコロだった台湾土人もいらねーから死ね
443名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:16:20.16 ID:W0sfuWc60
尖閣が中国にとられると自動的に台湾は中国の完全支配下になるってことだ
444名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:16:36.58 ID:pPRdnzDc0
ネトウヨの手のひら返しがすごすぎてワロタwww
445名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:16:50.15 ID:1K6S/Aaz0
【中国BBS】琉球を独立させよう…そしてわが国に帰属させよう
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1367560676/
446名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:16:59.69 ID:HjBJ/Zi40
都合のいいときだけ属国ぶるなよ
それ相応の見返りを用意してほざけ
447名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:17:15.36 ID:USXiTpgU0
台湾には出来る限り支援してほしいな
448名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:17:19.74 ID:GeMXYGLqP
日本がすべき事は台湾に工作員送り込んで、
こういう組織を日本に都合よい方向に誘導しながら拡大工作していくことなんだよな。
本格的な日本版CIAが必要だわ。
特高復活しようぜ
449名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:17:35.70 ID:/MWnmBwY0
台湾は、美人が多いし、親日派が多いし、韓国なんかより全然人間性が豊かだから、
一緒に頑張りたいよね〜日本人の旅行者には、本当に優しいわ。
450名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:17:56.89 ID:Ct9l9Mdh0
台湾の独立も建国も支持するし応援したい
しかし、まずは台湾国内で独立および建国の機運が高まらないと
へたをしたら朝鮮半島の二の舞になる
というか、台湾の中枢を中国に乗っ取られている現在の状況を鑑みると
ほぼ確実にそうなるような気がする‥‥
451名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:18:01.41 ID:wuG7qY55O
日本に好意的な見方をしているようなので邪険にするわけにもいかないが、
大きな声で台湾の独立については言えないところ
だけどアメリカと同じように台湾関係法を作ってもいいと思う。
452名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:18:04.36 ID:T+iwdt7Z0
タカリ野郎はどいつもこいつもぶち殺したくなるわ
453うんこ漏らしマン:2013/05/03(金) 16:18:12.27 ID:wacmVQhC0
もうすでに台湾人は死んだよww
シナの犯罪思想に完全に洗脳されてるww
454名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:18:35.06 ID:HvamMGqS0
>>443
はあーそうなのか
なら駄目だわな
455名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:18:56.11 ID:sXEVVbazO
日本人比率がやけに低くなったなこのスレ

建国の話題はマジで困るのかい?
456名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:18:57.84 ID:vcpt+tAz0
台湾土人わきすぎだろ
お前らもともとチャンコロだろ
457名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:19:27.94 ID:pBKWBets0
いずれ中華人民共和国は崩壊し分裂するだろうから、そのとき、国民党が
大陸に戻り限定的な民主国家を樹立することは周辺国にとっても好ましい。
そのとき、台湾自体はそのまま独立するか、日本の自治国として生きるか
選択することになるだろう。
458名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:19:28.90 ID:kYVeWHkz0
そのとおりだな、日本は台湾独立を支援せねば
459名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:19:38.62 ID:fmF9iGwh0
今こそ宿敵蔣介石軍閥と尖閣諸島侵略の首謀者馬英九を殲滅するチャンスである。
台湾に居る皇国臣民に決起を呼び掛けて必ずや支那国民党を打倒しよう。
460名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:19:39.48 ID:1zVpmr09O
でもまあ、震災んときの礼はせんといかんな。
シュウシュコクなんてご大層なもんかは兎も角
461名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:20:56.11 ID:W0sfuWc60
沖縄の知事の態度でわかるよ台湾は終わってる次は沖縄だけどな
462名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:21:13.94 ID:Wy37XQswP
>>431
チョンの悪影響受けている気がするな
コレは売れない
463名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:21:45.26 ID:o8//ktFQ0
>>435
最後のチャンスを与えよう


台湾は日本国の精神性を最も理解している、神国日本に最も近い独立国である
野蛮な中国朝鮮とは次元が違う
464名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:22:06.79 ID:SauEWYp+0
>>455
そうみたい。必死にチャンコロ市ねって連呼してる。
465名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:22:40.44 ID:HvamMGqS0
どうやったら台湾を独立させられるだろうか
466名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:23:13.53 ID:vm5aQBXp0
何かと思えば
467名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:23:32.83 ID:krs5Ix2M0
支援してやりたいのは山々だが、支那の武力侵攻に今の日本は無力だぞ?
憲法が改正されるまで待ってくれ
468名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:23:57.91 ID:d4uR7ozO0
なんで今になって言うかなw時期外しすぎだろwww

日本に利のある形でなんか頭捻って案をだして下さい
あんま無碍にしようとは思わんから
469名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:24:46.89 ID:anEDyINE0
台湾族と朝鮮エベンキ族は違うだろ
さかのぼり過ぎると古代日本人だって朝鮮半島からやって来たという議論になる。
470名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:25:34.76 ID:wuG7qY55O
半島人が口を出すことじゃねーのに
471名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:25:36.98 ID:HvamMGqS0
確かに我々は台湾が好きだし応援したいが、
その話題は日本だけではどうにもならんような気がする
アメリカには言ったのかい
472名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:25:43.47 ID:UoDj5aIPO
>>464
432 名無しさん@13周年 2013/05/03(金) 16:13:16.54 ID:SauEWYp+0
窮状は解るけど、これを日本が支援してしまえば中国との戦争は避けられまいて。
中共がソ連のように崩壊するのを待つか、台湾自らが裏工作に絡むかのほうが早そう。
それともこの裏に米がいて、日中を戦争させるお得意の二虎競食の計でも企んでる?

チャンコロ丸出しなんだよゴキブリシナ死ね
473名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:25:47.73 ID:kYVeWHkz0
憲法改正して台湾と日米台安保条約結んで、台湾独立支援の為に米軍と自衛隊駐留だな
474名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:26:04.68 ID:99wuV6e50
>>1そう思うなら、一刻も早く中国共産党一党独裁の中華人民共和国と完全に縁をお切り下さい。貴方が真に自由と平和を愛する自由民主主義、自由資本主義の一員になった暁には我々は協力は惜しみませんよ。
475名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:26:15.74 ID:sXEVVbazO
斬首作戦ってのも想定されてるから
内側からも護らないとなんだよね
476名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:26:51.09 ID:1gp0Ja3l0
台湾はどうしても大陸に併合されるのは嫌なのだよ だから日本は経済だけでもいいからもっと支援してやらな
477名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:28:00.46 ID:GeMXYGLqP
>>454
尖閣は奪われるわけないだろ。
シナが侵略してきたら戦争になるけど、
日本が勝つぞ
478名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:28:14.16 ID:W0sfuWc60
ほらね独自の戦闘機いらねとか言ってるとカードはすべて
アメリカと中国、ロシアが握ることになっただろ
479名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:29:47.99 ID:kW5VlbjaO
安倍さんがオバマ大統領に台湾どうすんだ?って聞くだけでも面白い事になるんだけどなw
まぁ、日本がミサイル武装するまで待った方がいいな。
敵基地殲滅能力がないと危なくてしょうがない。
核武装早くしないかなぁー
はやぶさをピンポイントで遠隔操作で帰す技術が勿体ないだろ。
480名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:30:14.69 ID:RnpF6rvO0
日本が公式に認めたらおk

そしたら数年でシナが分裂崩壊するよ
481名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:30:58.09 ID:GeMXYGLqP
>>469
いくらさかのぼっても日本人は別に朝鮮半島中心に来たわけじゃないから
482名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:31:28.50 ID:99wuV6e50
中国は時期に超高齢化社会を向かえて破綻するから中国包囲網を構築して経済的に追い込んでいけばいい。中国の強味は人口の多さだけど、逆のそれが弱みでもある。この人口を支えきれなくなった時、この国は終わる。
483名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:31:51.75 ID:A5RSx+Rp0
改憲に10年だろ、軍隊がまともに機能するまで20年だろ。ということで、あと30から40年
待ってくれ。
484名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:32:37.44 ID:anEDyINE0
今の台湾政府の姿勢見てると全面的に信用するワケには行かないんだよ。
本当に国家レベルの支援するなら中国に絶縁状叩きつけてきてくれ。
485名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:33:08.17 ID:M/5RFTMX0
いや、戦争するとき
日本を一緒に参戦しろよっていう要求だぞw
んなの認められるかw
あくまで、中華が台湾に兵を送ってきたときに、遺憾の意を発動するしかできないw
これじゃ台湾にとってどうでもいいこと
486名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:33:40.51 ID:ejzfj8bO0
台湾が戦後に独自で独立を目指したってんならまだわからんでもないが。

そもそも、
中華民国で内戦が勃発
 ↓
クーデター側(共産党)が勝利
 ↓
大陸に中華人民共和国を建国
 ↓
中華民国は台湾のみが領土となる
って流れなんだから、独立したのは中華人民共和国だろ。
487名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:34:34.53 ID:alboVJev0
こういうややこしいやつらもいるのか
488名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:34:48.46 ID:MUUsbbVV0
http://www.newleader-magazine.com/

■ 2013. 4.25 ニューリーダー5月号

--------------------------------------------------------------------------------
アベノミクスでムードは確かに変りましたが、果たして実体経済の改善に結びつくかです。
何よりも産業構造の転換が必要というのが松谷明彦氏の巻頭レポートです。
20年前に欧州が何を決断したのか、歴史が教えています。
参院選が近づく中で憲法が争点に急浮上、改正要件緩和には危険な要素が見え隠れします。
追跡レポートで追究します。ジャーナリスト対談では前回の衆院選での不正選挙疑惑に言及しま
前号に続きシニア市場を巡る動きを追いました。
ニアの消費スイッチをいかに入れるかが経済全体にとっても重要です。小誌は東京五輪には反対です。
その理由をスポーツライターの谷口氏が鋭く斬り込みまし
一部新興国の変調が伝えられる中、最大のカオスに直面するインドにスポットを当てました。
489名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:35:32.36 ID:xlkOySy20
中国はサンフランシスコ条約気に入らないみたいだから全部白紙に戻して
台湾独立させるのも良いな
490名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:35:52.00 ID:erxnKfcz0
>>462
何がどうあるべきで
どうすりゃ売れるって言う話をするんすか(;´Д`)??
491名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:36:54.67 ID:oteEShWU0
宗主国では無い台湾と日本は無二の友だ
492名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:37:27.89 ID:qwSdgDWa0
台湾は国家機能があるのだから、当然国連に加入させるべき
493名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:37:28.91 ID:Y7LV0Kg3O
日本と中国をぶつける気か
嫌らしいな
494名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:37:58.84 ID:MT3nJzT7P
宗主国とか半島臭くて気持ち悪いからやめて
495名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:38:14.11 ID:dtRrcMSE0
言っている事はマトモだし支持するけど

まずは台湾国内から、漢民族と中国本土と繋がりがある奴何とかしてくれ。
その上で中国が崩壊するように工作、中国が割れてからの台湾独立話だな。
工作の仕方次第では、意外と早まるかも?
496名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:39:01.04 ID:0tptSJapO
台湾が台湾県になったのかと焦ったw
497名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:39:01.23 ID:hacHnNKR0
台湾人のためにお前ら命かけてやれよ

水臭いやつらやな
498名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:40:57.90 ID:7s7xZuRbO
おう、アニメとゲーム送っておくぞ
499名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:41:22.27 ID:v4ZAgW4h0
アメは尖閣では動かんからな 
中立だよ
海兵隊は殴り込み部隊であって抑止力ではない
つまり自衛の範疇ではないので動かない
500名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:42:23.89 ID:bJvmqXWyO
?韓国と違って中華民国は独立国家だろ
宗主国とかお門違い
501名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:42:42.71 ID:Cea+pKZh0
ん?台湾には、

・元々住んでいた人
・中共に追われてきた漢人
・台湾に進出する大陸人

この3種がいるってことか。
502名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:43:27.27 ID:nanYZQ1bO
これほいほい日本が乗ってったらまた「ほら植民地にしたろ、侵略戦争したろ」と騒ぎだす奴がいるから放っておくがよろし
台湾には悪いが中国領になってる以上、内政干渉は出来ないから日本ではなく別の機関に相談してくれ
503名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:43:27.98 ID:0tptSJapO
てか中国は中国国内すらまともに管理出来ないんだから
台湾を中国の物にするよりも友好国として美味しい思いした方が良いのに
バカなんじゃないの
504名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:45:58.83 ID:U4eXhezQ0
台湾と琉球はうまいこと洗脳のようなことが成功した地域。

皇民化教育 - Wikipedia
皇民化教育とは、大日本帝国の支配地域において、主権者である天皇への忠誠を要求した教化政策、同化政策。
言語統制、日本語標準語の公用語化。公的な場はもちろん、家庭内においても標準語の使用が奨励された。
例えば沖縄県においては、校内で方言を一度でも用いた児童は罰としてその一日は「方言札」を首から提げさせられた。
教育勅語の「奉読」、学校教育での天皇崇拝の強要、日の丸の掲揚や君が代の斉唱などを通じ日本人意識を植え付けた。
神社、神宮等の建立や参拝の強制など、国家神道と宗教政策の推進。その他、軍人への敬礼や皇居への遥拝なども行わせた。
皇民化教育は特に外地や占領地域においてそれぞれの民族の伝統や文化を無視し、ときには破壊した。
同化を謳う一方で、日本本土との差異を残して差別をするという政策である。義務は課されたが権利は付与されなかった。

臺湾軍の歌 
作詞: 臺湾軍報道部 本間雅晴、作曲: 山田榮一、唱: 灰田勝彦
太平洋の空遠く  輝やく南十字星 
黒潮しぶく椰子の島  荒浪吼ゆる赤道を
睨みて立てるみんなみの 護りは我等 臺湾軍
あゝ 厳として 臺湾軍

歴史は薫る五十年  島の鎮めと畏くも
神去りましし大宮の  流れを受けて蓬莱に
勲をたてしみんなみの 護りは我等 臺湾軍
あゝ 厳として 臺湾軍

滬寧のいくさ武漢戦  海南島に南寧に
弾雨の中を幾山河  無双の勇と謳われて
精鋭名あるみんなみの 護りは我等 臺湾軍
あゝ 厳として 臺湾軍

今極東の黎明に  興亞の鐘は鳴り渡り 五億の民が共栄を  目ざして築く新秩序
前衛としてみんなみの 護りは我等 臺湾軍
あゝ 厳として 臺湾軍
http://www.youtube.com/watch?v=rg4sh2N08oY
505名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:46:05.19 ID:sXEVVbazO
台湾神宮を復活させよう
506名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:46:56.15 ID:5qE+nKWq0
>>497
台湾人でも漢民族が多いからな、お断り
507名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:47:24.58 ID:g1zorvad0
予想通りシナ人のファッピョンカキコであふれかえっていたかwwwwwwwwwww
508名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:47:59.88 ID:+HM8PRco0
台湾が独立宣言し日本が承認したら中国と戦争になる確率は非常に高い
自衛隊が優秀だとしても補給がもたない(核使用しないとしても)
それに日本人が先頭になり何万人も戦死する必要あるか
手足なくなり身体に障害者にもなる
まして尖閣領有権、台湾は譲らないと宣言している反日国家
全ての元凶は台湾が尖閣主張したことが原因

台湾人は自ら血を流さず隠れ、日本人だけ血を流せは余りにも虫がよすぎる
509名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:48:14.30 ID:oXWyqlZc0
レコチャイソースを釣りやすく改変して2ちゃんに投下か
2ちゃんも汚染されてんなぁ
510名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:49:05.80 ID:n7TxJ4KK0
中国になるくらいなら、独立を
ってことか。

いずれにせよ
台湾は日本の第一級友好国。
頼まれれば、陰ながら応援するべき。
511名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:49:48.55 ID:krs5Ix2M0
いいじゃん、せっかく買った飛行機や船を使わなきゃ勿体無いだろ?
自衛隊の人も訓練ばっかりじゃ退屈だろうし、勲章をゲットするチャンスも
あげようよ
512名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:50:13.30 ID:w4ze8IrdO
台湾を建国するのは大いに結構だし、そのために日本が支援するのも当然だろう
ただ、宗主国とか属国とか、そういう関係性は違うんじゃないか
少なくとも今現在の日本人にそういった考えはないだろうから、シンプルに友好国でいいじゃないか
513名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:50:57.55 ID:58CIQV60O
精神的に支持・支援していまし(^ω^)
514名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:51:26.28 ID:BQUPAKcE0
全開でうれしいニュース
515名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:52:20.37 ID:cCzDj5wd0
いつからなったんだよ
516名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:53:19.85 ID:VHBdhLSS0
独立加油
517名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:53:19.99 ID:nK9/kpRr0
たまに勘違いする人がいるが、「中華民国」からの独立だからな?

元々の台湾人と、中華民国から逃れた人、それらが合意の上で、
「台湾」を建国するかどうかという話。

親中派の中にも独立派は半数居るから、投票して法律改正すれば建国なんだけど、
結局のところ中国が全力で占領しに来た場合、国連でも止められないかもしれない。
中国が弱体化でもしない限り、難しいと見られている。
518名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:53:22.05 ID:6ILQ9a9P0
台湾独立したらウイグルとか内モンゴルとかチベットかも立ち上がるん?
519名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:53:35.11 ID:Qo8Ga24p0
馬(鹿)永久がいる限り絶対独立は無理。
陳水扁政権だったら可能性はあったかも
520名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:53:36.46 ID:CXDf+KF80
昔、清に虐められて助けてやった国があったな
521名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:53:39.32 ID:NshzDC8V0
一方中国は日本しか見えないアル


<尖閣問題>「日本という石ころに足をぶつけるな」中国大使が米国に警告―中国メディア
ttp://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20130503-00000006-rcdc-cn
522名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:54:00.26 ID:S67bosie0
台湾は親日と言われるが、実権握ってるのは反日の外省人だから無理。
523名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:54:35.04 ID:lNEmHEmkP
独立はしてほしいけど日本も今はまだ力が足りないんで
外交中の東南アジア味方につけるまで待っててねって感じだなぁ
524名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:54:57.12 ID:EfLYayXd0
振り込み詐欺と一緒だろ
525名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:55:36.68 ID:TEynJZmM0
>>521
石ころ(3773m)
526名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:56:44.01 ID:LUpopUzr0
日本だけの問題ならかまわないんだけど、シナがいるからな。
それはないっしょ
527名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:56:45.28 ID:XxWt0mRs0
天安門事件は世界最大の大虐殺でした
528名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:57:16.25 ID:U4eXhezQ0
こういうことを言ってる台湾人は、日本人よりも天皇を神聖化し、天皇陛下万歳という奴らだろう。
それで宗主国という表現になる。
天皇がおさめる神の国でありたいとう妄想してるんだ。
529名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:57:38.23 ID:7HzQbpyf0
はい?
宗主…?
530名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:59:27.99 ID:cE/jIGSyO
中国は経済が好調かと思われたが意外とそうでもない事の証左
かもね、こういう周辺国の一歩置こうってスタンス。
531名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:59:35.63 ID:LUpopUzr0
香港人と台湾人は「中国人」と呼ばれることがかなり不快らしいね。
去年、犬HKの報道でやってるの見たわ
532名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:59:42.55 ID:O3kwMxdn0
>>153
台湾→日本→アメリカ→イギリス→大韓民国(世界の創造主)
533名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:59:45.92 ID:n7TxJ4KK0
江沢民が天寿全うすれば、
かなり実現性高くなるな。
534名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:00:07.12 ID:Zt2lBpDC0
↓↑こいつ法輪功ですよw
535名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:00:13.57 ID:+5RbNwTc0
日本人は中国の一部で
チャイニーズタイペイなどとは誰も思ってない

日本の戦争を避難していながら台湾に
侵略統治している中国はおかしいと
536名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:00:59.46 ID:U4eXhezQ0
オウムが麻原を崇めるのと同じ事。


麻原・オウムと大日本帝国の関係 | オウムの教訓 −オウム時代の反省・総括の概要−
http://hikarinowa.net/kyokun/generalization2/psychology1/03-3.html

救えオウム ヤマトのように  作詞・作曲: 最聖・麻原彰晃尊師
http://ppsi.web.fc2.com/songs/sukueaum.html

救え地球よ 済度の時だ 神の御使い オウム
予言の時代 ハルマゲドンだ 神通力が すべて救う
自己の苦しみ すべて乗り越え 救済者になり 真理の王国
四無量心と サマディ叡智 未来王国
神の御使い オウム

救え人類 決死の時だ 神の御使い オウム
君の力が 済度の鍵だ サマナの浪漫 今始まる
真理具足し 人智を超えて 救済者になり 真理の王国
ヴァジラの帰依と 六神通だ 未来王国
神の御使い オウム

救え真理よ 最後のチャンス 神の御使い オウム
日々の奮闘 未来をキメる 成就者たちの パワーみなぎる
光放って 衆生を変える 救済者になり 真理の王国
秘法用いて 神の力だ 未来王国
神の御使い オウム

救え魂 光の国へ 神の御使い オウム
真理法則 世界を変える 神の契約 今始まる
ひとりひとりが 力具足し 救済者になり 真理の王国
予言を果たし 千年続く 未来王国
神の御使い オウム
537名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:01:23.97 ID:kW5VlbjaO
>>501
そのとおり。
@は外省人Aは内省人Bは華僑という。
@とAは3:7で、@は支配層でAは@を嫌っている。
我々日本人が愛すべき・支援すべきはAの内省人だ。
538名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:01:34.03 ID:sXEVVbazO
>>528
それはちょっと違うかも
日本にいる日本人が変わりすぎたんだよ
70年前は日本人はみんなそんなんだったはず
そのころのまま変わらない人たちが台湾には少数いるだけ
539名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:04:04.00 ID:s6mzZnZ30
これは関わったら駄目だろ本当に戦争になる
540名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:04:09.30 ID:kW5VlbjaO
>>537
@とA間違えたw
脳内で入れ替えてねwwwww
541名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:04:10.77 ID:fclxHENp0
お互い周りにおかしいのがいるから相対的に良く見えてるだけでねえ
過度な期待はしない方がいい
542名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:04:28.50 ID:Mrl19pAI0
天安門事件のせいで中国の民主化が遅れたね
中国の若者は天安門事件で死んだ、英霊の気持ちを汲みとるべきだね(笑)
日本人なら、中国人みたいにヘラヘラして許すことはないね
543名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:05:49.41 ID:SuIUq4DX0
中国が内戦で分裂するか敗戦国になったら台湾は独立できるな。
544名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:06:37.95 ID:ouDkffrH0
なんか香港も台湾の独立には協力的らしいけどどうなんだろね

どちらにしろ、今の自衛隊の装備じゃ荷が重いぞ
545名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:07:11.02 ID:b8GjcnoC0
魔除けで貼っとくか

法輪功
法輪功
法輪功
法輪功
法輪功
法輪功
法輪功
法輪功
法輪功
546名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:07:37.34 ID:0tptSJapO
>>531
昔から上海も「上海人」と中国人とひとまとめにされるのを嫌がってるよ
日本でも関西と関東に東北と別々だからってのと一緒じゃないのかと思うがねw
547名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:09:16.88 ID:SauEWYp+0
そういえば中国や台湾には民主化運動するオトポール!みたいな組織はないんだろうか。
中東からロシアまで広まってるみたいだけど、間の中国で聞かないね。
軍隊に暴力で向かっても潰されるだけだから、ああいう革命輸出組織に頼るほうが早いかも。
548名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:09:28.28 ID:E3vhVCYv0
>>539
中共無くなったらエエんかな?
549名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:10:02.31 ID:ZJ97rKUC0
止めてくれ
これ以上、搾り取るつもりかよ
この間の漁業協定からずうずうしくなりやがって
安倍は死ね
550名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:10:39.69 ID:anEDyINE0
台湾人嫁の俺が言う。

台湾人は日本人が考えてるほど中国との関係はなーーーーーーーーんも考えとりゃせん。
基本呑気な奴らだ。
551名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:11:07.99 ID:HQ4HO2bh0
>>531
香港人の8割が英国統治下に戻りたがってるっての見て笑ってしまったw
552名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:11:23.53 ID:UoDj5aIPO
チャンコロが大量にわいてるな
553名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:12:15.28 ID:vcpt+tAz0
>>550
チャンコロ丸出しなんだよゴキブリ死ね
554名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:12:33.26 ID:1r3TsIKE0
面倒に巻き込むな
555名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:12:42.97 ID:T7rsKEFA0
日本が台湾独立支援して中国と戦争になったら、チベットウイグル内モンゴルが内乱で日本側につく
何故か過去満州だった中国東北まで日本側に

過去満州だった省では、反日デモが全く起きてない。

理由は支配受けた年配世代から直接話を聞いていたことが大きいと言われている
反日教育の捏造を満州時代の中国人が否定したんだね

たぶん台湾の中華民国は満州やチベットなどと独立を遂げるだろう
556名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:12:50.65 ID:4Wku5yjTI
韓国が破綻したら日本の一都道府県になる権利がある。
557名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:13:32.43 ID:sbz+nxKC0
日本にとって、それは光栄な申し出だが
残念ながら、貴様らは売国奴だ
558名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:13:37.62 ID:bfaXaGN6O
アメリカ様にまかせよう
559名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:13:43.15 ID:UpXcE0x20
どういった支援を求めているんだ
560名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:14:20.17 ID:lNEmHEmkP
>>551
そりゃ当然でしょう
金持ちは返還前に頑張って逃げたらしいが
庶民は簡単には動けんし
561名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:14:27.44 ID:2IhMPto50
台湾さんまじ親友
562名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:14:43.90 ID:ZJ97rKUC0
>>556
イラネーヨ
お断り過ぎる
563名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:14:54.62 ID:5qE+nKWq0
>>556
ねーよ
564名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:15:54.63 ID:HQ4HO2bh0
>>556
無い無いw
労働力である在日を全員返してやるよw
565名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:16:15.19 ID:bfaXaGN6O
台湾は
アメリカにも
言えよ

アメリカなら
安心じゃん
566名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:16:15.79 ID:T7rsKEFA0
中国国内の反共産党が台湾側についたなら?
中国で内乱が勃発したら

中国共産党の資金のほとんどが海外の銀行にあること
(戦争になればアメリカが凍結してしまう)

俺のデータから弾き出した
中国共産党に日本に勝つ確率は13%位だな(笑)
567名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:16:29.65 ID:SauEWYp+0
>>556
ねーよ
568名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:18:11.90 ID:g0xyY+T60
台湾自身が独立の国民投票でもやってその結果独立することになって
その後国連からの承認を得て、まぁそれからの話だろ。
何十年後か何百年後かは知らんけど有り得なくもない。
569名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:18:28.08 ID:vcpt+tAz0
もともとチャンコロヒトモドキだから信用出来ない
570名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:18:57.62 ID:ZTU9GmNe0
共産党の犬がキャンキャン吠えてると噂のスレここですか?www
571名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:19:19.66 ID:9tXvcyvl0
>>556
在日に日本乗っ取られ中なのに
572名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:19:49.03 ID:nK9/kpRr0
日本にとっては、
尖閣でにらみ合うより台湾で睨み合ってもらうほうが何倍も有利だからな。

台湾建国は早いかもしれないが、台湾の資源を輸入するとか、港に日本の漁船が止まってよいとか、
中国に軽い嫌がらせはしていくべきだと思う。
573名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:20:21.45 ID:d4uR7ozO0
>>556
教育資料の提供くらいはしてやってもいいかも
574名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:20:32.29 ID:csFscHIP0
確かにカイロ宣言はヤルタ会談同様の調印文書なしの口約束にすぎんからな
向こうさんが勝手に権利があると言ってるだけで、効力がないのが現実ではある
ポツダム宣言で履行をと言ってるが、調印無きものに履行権は発生しないし
そこら辺をついていけばパレスチナ並みの待遇は受けられるようになるだろう
バチカンも台湾の味方だから、上手く利用してやれば世界世論は変わるんだけどな
575名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:20:54.27 ID:Zpcg/a/30
今ならもれなく女子高生が付いてきます
576名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:21:02.61 ID:T7rsKEFA0
台湾と安部さんがチベットウイグル内モンゴルに、武器支援を確約したら?

台湾が中国国内の反共産党に決起を呼び掛けたら?

中国共産党政権にも穴はあるよ

ジワジワ攻めていけば、落とせる
577名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:21:07.02 ID:UoDj5aIPO
ガチでチャンコロが数匹わいてるな
578名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:21:46.71 ID:MLDNd3SxT
なんでこう他国の助けを借りるのにこうえらそうなんだろ
579名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:22:00.38 ID:bfaXaGN6O
台湾独立は
アメリカと決めたほうがいいよ

中国軍からたよりは米軍だしさ
580名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:22:19.20 ID:oVx9LH7wO
>>556
中国に頼んで、韓国自治区になる方が現実的。
581名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:22:41.14 ID:uFDJB14e0
さすがにこれは止めて
巻き込まないで
582名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:22:48.51 ID:ouDkffrH0
中国みたいな相手とは戦争するまでもない
元から内部がゴタゴタだから武力なんかで崩すより
各地でクーデター起こさせたほうが省エネ

まぁ日本の憲法9条を書き換える理由に自らなってくれるなら来ても構わないが
583名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:23:06.96 ID:YZVA3n9Q0
早い話、旧ソ連崩壊のように中共を崩壊させれば台湾独立は自動的に確定だろう。
中共を倒して、中国はチベットとウイグルと南モンゴルと満州と魏と呉と蜀くらい
に分裂させればいい。
584名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:23:13.29 ID:gayyHMr20
宗主国?
また凄い事言いだしたなw
585名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:23:15.48 ID:g0xyY+T60
日本になにかメリットがあるか。
沖縄漁師の意向を無視してまで沖縄の海をくれてやったろ。
それで満足しておけよ。
586名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:23:49.61 ID:gDhmI50wO
人にものを頼む態度ではないな
587名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:25:10.67 ID:lfWKKqXP0
俺はネットで台湾の政治家が沖縄は日本に返還されたのに
台湾はいまだ「本土復帰」を果たしておりません!
っていうの見たことあるぞ
そういう見方もあるのかってちょっと驚いた
588名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:25:18.54 ID:0tptSJapO
とりあえず日本は在日朝鮮人と帰化朝鮮人を祖国へお返ししようぜ
589名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:25:26.39 ID:sXEVVbazO
チベット ウイグル 内モンゴル 満州 香港 上海 台湾

8ヶ国できるwwwwwwww
590名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:25:27.21 ID:8ZacxMlHO
>>578
翻訳柄見な?
591名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:25:39.99 ID:FgI4rctc0
台湾が先手を打ったか(笑)
中国共産党に揺さぶりをかけてきたね(笑)

安部さんは台湾と尖閣諸島の漁業協定結んだし、時代が動き出したか
592名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:25:42.83 ID:vN1OmMfw0
日本が核武装を含め軍事力を強化し、戦前のような諜報破壊活動を中国に対してしなければ無理
593名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:25:47.08 ID:VZZf9h5o0
>>1
中共に軍事介入の口実を与えてしまうので、実質独立状態の現状維持でお願いします
594名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:26:25.93 ID:VkFb0aEA0
>>426
純日本人だが。
お前のその言葉使い、ネットもまともに経験のないオッサンで右翼に見せかけたチョンなんだろ?
595名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:26:35.35 ID:UAhZAW2/O
日清戦争で朝鮮を独立させた時とソックリ
596名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:26:36.29 ID:8B5pdkJo0
まだ無理だタイミングが違う
597名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:26:53.39 ID:ouDkffrH0
>>587
台湾民政府かな
台湾を独立じゃなくて日本にさせようとしてる勢力もいる
598名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:27:09.08 ID:+2VOiZOa0
>>1
悪いが今のステージでは相手できるカードじゃない。自力で頑張れ
599名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:27:45.83 ID:wq0py+UUO
面白いと思うが話し合いしてからだな。
600名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:27:49.62 ID:UpXcE0x20
台湾が中国から離れてくれた方が日本には都合が良いだろう
日本に台湾を守れる力は無いが
601名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:27:51.18 ID:+HM8PRco0
よく誤魔化しす為に工作員が外省人、内省人と使い分けているが
外省人は台湾人口比10%強だぞ
独裁政権なら外省人がトップ支配もありえるが
台湾は民主主義、馬総統は台湾有権者から選挙で選ばれたわけで
つまり90%弱を占める内省人も支持してるともいえる

この台湾の人口比率と有権者の動向考えれば
工作員が外省人、内省人を都合に応じ使い分け
日本人を戦いに巻き込もうとしているのは明白、騙されてはいけない
602名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:27:56.92 ID:8iwNlejD0
ベルリンの壁崩壊

ソビエト崩壊

??崩壊

こんな流れか?

中国崩壊したら韓国が北朝鮮に侵攻しそうで怖いな(笑)
603名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:28:07.15 ID:TscdicTn0
>>1
いいよ。もし本当に台湾が国民投票によって独立を選択したなら、宗主国ではなく
友邦国として必要な支援をするわ。
場合によっては軍事同盟を結んで、アメリカとも共同して中国による侵略に対して
立ち向かってもいい。

だからまずはどういう方向で行くか、国内で意思統一をしてくれ。
604名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:29:40.53 ID:LzGUfRYc0
と言われても 都合でころころ立場変える台湾人も中身はほぼ漢民族だし なんだかな
605名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:30:14.41 ID:SauEWYp+0
>>597
そんな勢力もいるのか。結構ややこしいな。
606名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:30:19.68 ID:q5fapmzxO
>>1
いつ宗主国になったんだ?
尖閣諸島は台湾領とか騒いでたくせに
607名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:30:22.65 ID:+DS5KbKu0
独立を果たした後なら手も貸せるけどな
608名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:30:58.53 ID:d4uR7ozO0
>>597
まあ台湾は帰属があやふやだからなあ
609名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:31:05.20 ID:lfWKKqXP0
>>601
10年前のアメリカでの話だけど、台湾からの留学生は
既に外省人もわりと「日本びいき」だったぞ
なぜか「日本人」というだけで、台湾人がニヤニヤ近づいてきたw
610名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:31:06.28 ID:8ZacxMlHO
とりあえず総統をどうにかしろ
611名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:31:56.56 ID:oVx9LH7wO
台湾が日本になれば日米安保下に置かれるし、台湾独立なら、米台同盟だろうし…いずれにせよ中国は本気で阻止に来るしかなくなる。
612名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:31:59.24 ID:kPTAYvK7O
×内省人
〇本省人
613名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:32:18.21 ID:g0xyY+T60
仮に日本が独立を認めたとしても
全世界で見れば、わざわざ中国を敵に回してまで承認するだろうか。
614名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:32:35.90 ID:z5is1Lh20
工作員加油
615名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:32:48.33 ID:sdz7z5/T0
むしろ台湾に沖縄をプレゼントしてみてはどうだろうか
616名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:33:46.44 ID:UoDj5aIPO
気持ち悪いくらいチャンコロがわいてるな
617名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:35:30.55 ID:lfWKKqXP0
今の総統はシナ人にしてはかなりのイケメンだし、ギターとか弾いちゃうからね
昔のビルクリントンみたいに台湾のおばさん連中の票に支えられてると
思われ
618名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:36:01.02 ID:qHJZbV4i0
ん?タイトルだけ読んだら台湾の独立派かと思ったが、本文読んだら、

台湾に逃げてきた国民党じゃなく、もともと台湾の植民地であった内省人の独立派の主張、ってことか。
619名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:36:11.18 ID:8ZacxMlHO
>>608
実は樺太や千島列島と同じで日本が宣言してないから無主の地なんだよな
620名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:36:22.61 ID:KbFiOXy/0
>>1
台湾は清朝のころは化外の地といわれて住民は人間扱い
されていなかった。首狩りをする部族もあったし。

日本の領土になって日本が文化文明を持ち込んだ
教育を普及させた。台北帝国大学の設立は大阪帝大
名古屋帝大より早い。京城(現ソウル)帝国大学の次。

ため池ダムなどインフラ整備に準力した日本人技師は
現地で祭られている。
621名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:36:49.32 ID:EUkpd6GP0
猿でもわかる台湾と韓国


台湾統治時代→50年
清国(中国)から日清戦争の戦後賠償で割譲統治
旧宗主国に対する感情は良好で「親日国」

韓国併合時代→35年
日韓併合で日本領土に
併合された恨みから感情は悪い「反日国」
622名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:36:57.69 ID:0tptSJapO
吉田茂が台湾人はともかく朝鮮人がクソだから強制送還させてくれってGHQに言ってた
今こそ強制送還させる時だと思うのだが
623名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:37:43.12 ID:SauEWYp+0
>>601
日本人を戦いに巻き込もうとしているってのはそう思うけど、
台湾の選挙は酷いもんだったよ。普段台湾に住んでない大陸の中国人が
選挙のためにゾロゾロゾロゾロ台湾に入ってくニュースが日本でもちらっと流れてた。
日本で永住外国人に地方参政権与えると小さい自治体が乗っ取られると予測できるのと一緒。
624名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:37:50.17 ID:vcpt+tAz0
>>615
チャンコロ死ね
625名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:37:54.72 ID:UBWA1wYYO
>>591
日本どころかアジア単位で右に振れてるな

つかキンペーちょろいって既に世界の常識?
626名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:38:12.92 ID:n7TxJ4KK0
台湾の武力
空想的平和主義の日本より強力になりつつあるからな。
中国としてもあなどれぬ。

チョンはいらないから、
台湾−日本−米国ラインを引くべきだろう。
627名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:38:16.22 ID:A3wF9F3S0
そういうなら領土かすめとろうとすんなよな
628名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:39:31.11 ID:miukR5+0O
いよいよきたな
世界のオーダーは「日本が当事者として戦い戦勝国になる事」なんだよな
不戦憲法の枷をはずさせ、助けを求める国と敵対する国を用意する
敵対する国の悪評を世界に浸透させ日本に期待と同調圧力を浴びせる

支那が主敵に定まっていたが、自発的に上下朝鮮もそちらに入っていった

期日はわからんが近い
逆算すれば、参戦→要請→準備→改憲→敵国嫌悪
記録しておけよ
629名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:39:38.90 ID:g0xyY+T60
>>607
だな。
日本はこの手の問題では能動的に動けない。
630名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:39:42.86 ID:XPoIe/raO
台湾は大陸から逃れた中国軍に虐殺され支配されてきた歴史がある

元々いた台湾人を助けよう!
631名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:39:50.17 ID:Py1PJiUr0
ひねくれた韓国民族を相手にするより
台湾のほうがよっぽどマシ
632名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:39:51.38 ID:UoDj5aIPO
>>621
274 名無しさん@13周年 sage 2013/05/03(金) 14:51:59.73 ID:EUkpd6GP0
何だおまえら中国様にビビってるのか?w

チャンコロ丸出しで矛先変えようとすんなよゴキブリ
633名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:39:52.65 ID:HMtG2BNv0
>>556
こっち見るな!!
634名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:40:11.28 ID:n6uwf3V50
時は来た
635名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:40:24.54 ID:wz3Zc/jw0
自分から宗主国って台湾が言い出すとは思えないんだけどなあ…
636名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:40:30.88 ID:FraWf5w5i
さすがにこれ受けると
尖閣や靖国どこの話じゃなくなるからマジやめとけ
常識で考えれば心配いらないところだが
637名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:40:36.02 ID:Z6zLUrAq0
まずは自主独立して建国宣言していただいてからだよね
その後の政治的な会談や、やり取りの中で国交結んだり
何だったりって話になる、政治って時間かかるから
支援したいの山々だけど難しいから
638名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:40:42.75 ID:OJtSdYe60
独立派の総統を選出するのが先だろ
639名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:41:26.56 ID:E8Jag6Wa0
戦後日本は、すでに宗主国ではない。
こういう事は、アメリカへ言え。
640名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:41:50.38 ID:2eyQTg8p0
中京の罠だっ!気をつけろっ!
641名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:41:55.96 ID:GeMXYGLqP
外省人ってのはシナ人だと思えばいい。
シナ人スパイのレンホーも元外省人系台湾人

>>615
お前みたいなバカ多いよな。
沖縄は反日じゃねえっての。
左翼工作員にまんまと乗せられる自分を自覚した方がいい。
642名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:42:29.02 ID:OQI/oUBoO
もし外交機密費を使うとしたら
俺は反対はしないよ
643名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:42:31.13 ID:uLWZSP7Q0
このときとばかりにもって来た気持ちはわかるんだが、まだ早いな。
中国はこれから決定的な斜陽時代を迎える。ただでさえ中所得国の罠があるというのに、
幼稚園時にライフル持たせたような残虐性を持つアホ国。
尖閣・沖縄を攻めてくるまで待てばいい。そうなったら日米ともに現政府を叩き潰すまで
戦うことになる。その過程で独立宣言するなり、臨時政府を再宣言して中国崩壊を待つ
なりすればよい。
644名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:43:14.26 ID:I1s6hdvA0
自力で外省人追い出してから言え
645名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:43:19.85 ID:nK9/kpRr0
台湾は既に「中華民国」という独立国なんだぜ?

中華民国を捨てて台湾国になっていいか?ということ。
問題は、「全ての旧中華民国領は俺のもの」といっている中国だ。
646名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:45:04.77 ID:n28xzfWuP
>>74
いや、それを言うならアメリカと台湾の
関係だろ。日本は同盟国くらいの位置。
647名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:45:44.75 ID:miukR5+0O
日本が動いたら台湾どころか満州ウイグルチベットが一気に独立して新日本共栄圏を作るけどな…
当たり前だが助かりたい者はきっかけを血眼で探している
648名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:45:55.19 ID:lNEmHEmkP
>>644
日本人が在日とマスゴミに手こずってる事考えれば
そう簡単にはいくまいよ
649名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:46:01.33 ID:NbHxQ9mL0
ソースが、レコチャイなら。

日台離間工作に、違い無いよな。

文句言ってるヤツは工作員だろw
650名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:46:16.43 ID:wxqNhCeH0
日本は台湾独立を支援するぞ、チャイナ煩く、アメリカの1州になった方
が正解だぞ。
日本はひこたれだから、無理無理だよ。
651名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:46:21.43 ID:mzY/rQ9s0
なんか物言いがどっかの半島みてーだな。
本当に台湾の人が言ったの?
652名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:47:01.93 ID:UoDj5aIPO
チャンコロ丸出しのゴキブリわきすぎだろwww
653名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:47:14.08 ID:SfyfcMA20
台湾も支那と同じく尖閣侵略してきたから、助けを求めてもダメ。
すでに公式には中国共産党と1つの中国前提で条約も結んでるし。
654名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:47:48.28 ID:n28xzfWuP
まあ、これを受けたら間違い無く中国は
尖閣へ上陸するだろ。へたすると交戦状態
になる可能性もある。
台湾は中国が分裂するまで、ロビー活動して
待つしか無い。
655名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:48:21.66 ID:5K1ApSYU0 BE:759578033-2BP(666)
台湾の独立は支持しますとも
656名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:49:00.92 ID:bfaXaGN6O
アメリカさんにも関わろうぜ
657名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:49:16.90 ID:XeONhbx40
>>1
時が来れば日本は必ず台湾独立を支援する
今はその時を耐えて待たれい
658名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:49:44.40 ID:g9AH5cXR0
そもそも独立してるやん。俺は台湾を国だと思ってるし、日本の友好国だと思ってるよ

承認しろってこと?
659名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:49:59.44 ID:Nav2gkOu0
褒め殺しのようなものか…
660名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:51:00.34 ID:g0xyY+T60
日本は主権を放棄させられた。
その後の台湾島のゴタゴタについては放棄させた側に文句を言ってくれ。
661名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:51:05.35 ID:S1r77Oon0
心情としては賛成だし独立するだけの経済力・民度すべてそろってる
から応援したいと思うけど
台湾の多くの人は現状維持が理想なんじゃないの。
662名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:51:16.22 ID:Rdl6VGGK0
これは中共が裏で糸引いてるだろ

台湾の現政権が潰れて喜ぶのはどこの国か良く考えろ
663名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:51:37.57 ID:jD6TM7Cp0
中国と全面的に事を構える腹を決めろと
いやいやいや台湾さん、それは現時点ではちょっときっついわー
664名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:52:01.80 ID:bfaXaGN6O
何が問題かといえば

中国軍だな

中国軍の脅しは

米軍が必要だな、沖縄は
米軍がいるから
安心だし
665名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:52:03.20 ID:wxqNhCeH0
台湾の“主権”獲得を助ける責任と義務があると思う。
安倍総理は友好国台湾へ一言、支援する旨、言えよ!!
666名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:52:04.74 ID:Vq6pr6wj0
>かつて台湾の植民地宗主国であった

過去形じゃんw
667名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:52:23.58 ID:YdGeo5IZ0
日本より中国に脅威を感じるてる国はおおいってことかね
いまのままでは国軍つくらないと、アジアの期待にこたえられないね

即戦うというわけじゃなくて均衡維持のために
668名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:53:29.84 ID:CMhxKws+O
はじまたな
669名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:54:04.11 ID:U4eXhezQ0
>>538
天皇が神格化されたのは、明治・大日本帝国以降、
天皇のために戦ったら英霊になるシステムも明治以降。
日本の歴史の中でごく短期間だった文化を台湾人が受け継いでるんだろう。



東京招魂社は靖国神社の前身
当初は東京招魂社と呼ばれていた。
靖国神社は、神社であるからといって、伊勢神宮や宇佐神宮のような古い神社とは違う。
東京招魂社ができたのは明治2年である。
靖国神社と改名されたのは明治12年6月で、西南戦争が終結し、新たに官軍の戦死者を加えて祀るのを機会に改名された。
靖国神社は明治12年以降、官軍の戦死者のすべてを祀ることなり、日清・日露戦争をはじめ第二次世界大戦に至るまですべての戦没者を奉っており、現在祀られている戦死者の数は265万人にも上る。
戦死者は‘御英霊’と呼ばれている。戦前には‘神’とされた天皇と、同じ‘神’として祀られ、大いに名誉あることということになっているのである。 
http://homepage3.nifty.com/57577-55716/%96%F5%8D%91%90_%8E%D0%82%C6%95%BD%93c%93%C4%88%FB.html
670名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:54:22.70 ID:3ibx6x72O
日本国内にも朝日や毎日みたいな反日マスゴミやブサヨクや
媚中の創価学会とかいるからね・・・
>>1個人的には応援したいけどムズいと思う(´・ω・`)
671名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:54:25.27 ID:wxqNhCeH0
日本は台湾と友好国です、支援しよう!!
672名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:55:22.83 ID:nK9/kpRr0
名称変更、「台湾国」建国の問題は、中国の国連安保理における拒否権。
中国が、台湾に上陸して10万人、20万人と虐殺されても、
拒否権があるため国連軍が仲裁に入ることが出来ない。

しかし国際社会を敵に回せば、中国の正当性は無くなる。
673名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:56:12.96 ID:bfaXaGN6O
台湾に米軍おくべきだな

なぜ、沖縄や日本が
中国軍の脅しが怖くない理由は

やはり、米軍がいる安心があるからだな
674名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:57:41.78 ID:qHJZbV4i0
まぁ、中国が内乱にでもならない限り、日本からの具体的な支援はありえないだろうけどな。

>>658
この話は多分、台湾と言っても中華民国建国以前からずっと住んでいる内省人の独立派の話で、
台湾の国全部がこう、という訳ではないんじゃね?

台湾も尖閣の領土主張してみたりするし。
675名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:59:05.22 ID:GV3PA8O50
いっそのこと日本になってくれたら嬉しいんだが
676名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:59:11.55 ID:wxqNhCeH0
台湾独立をアメリカと日本で支援しようではありませんか?
677名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:00:24.59 ID:g0xyY+T60
中国の軍事費の伸びがぶっ飛び過ぎてる。
日本の領土保全以外を理由に中国を敵に回したくない。
台湾だって下手に動けば却って中国に占領される事はわかってるだろ。
678名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:00:38.75 ID:lNEmHEmkP
やっぱ自由と繁栄の弧の完成を急がんとなー
自民はがんばってくれてるんだが一番腹立つのは日本のマスゴミだわ
鼻先僅差でシナチョンとサヨク
679名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:00:50.20 ID:5qE+nKWq0
>>674
馬英九は外省人だからな
台湾人が馬英九を大統領に選んだ理由がわからん
680名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:00:56.45 ID:Y9+ntPIL0
東アジア全部頭ん中
オムツした連中ばっかりか?
681名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:01:22.55 ID:bfaXaGN6O
台湾をみると

いかに沖縄に米軍がいたおかげで
中国に侵略をされずにすんだか

わかるな。

台湾にも米軍おくべきだな
682名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:02:01.95 ID:miukR5+0O
>>675
ウリを日本にしないのはシャベツニダ
じゃないけど、その話に飛び付く国が多数現れる
683名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:03:08.83 ID:AHg3bsRe0
だから植民地じゃなかったんだから
684名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:03:33.82 ID:RgUUXf1N0
                   
                    
台湾は16世紀頃、オランダ人により発見され「イル、フォルモサ(麗しの島)」と呼ばれた。
この頃には原住民、そしてポリネシアから流れ着いた先住民族が住んでいた。
この先住民族「アミ族、タイヤル族等約20部族あります」を総称して、
日本統治を機に「高砂族」と呼んだ。
現大陸の三国時代、それ以前からの原人の存在も明らかになっており、
明確に現在の中共とは何らの関係ない事は史実、そして学説からも立証されている。

戦後、蒋介石国民党軍が毛沢東共産軍に圧され、当時はまだ日本の領土である台湾に、
亡命政権を樹立し現在に至っている。
2009年「台湾民政府」代表の武林志昇氏が米国務省相手に、台湾の地位について提訴。
結果「台湾は、日本天皇の皇土であり、米国軍事政府の占領下にある」として、
アメリカ連邦最高裁判所で結審。
http://www.youtube.com/watch?v=7dmib5CJxAc&feature=player_embedded

つまり「台湾人は、中国人でもなく、台湾は中華民国の領土でもなく、
台湾の国際的地位は未定である。日本は統治を放棄したが、
台湾の主権は不可分であり、放棄は出来ない」
この判決を元に2011年暮れには「台湾民政府」の150人の方が民族衣装にかため
12月23日「天皇誕生日」に皇居参賀し、靖国神社を参拝している。
全マスコミ、メディアが完全スルーしたのは、言うまでも無い。

「台湾民政府」は、国際法、戦争法、SF条約を根拠に米最高裁の判決により、
日本国政府に対し、台湾国民の日本国籍回復の訴訟も準備している。

よって、日本が台湾の主権放棄しない限り、台湾は独立できない。
                                      
アメリカ政府は複雑な立場だろう。
685名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:04:49.71 ID:n28xzfWuP
>>679
そりゃ好調な中国経済に関わりたいからだよ。
まあ、もうそろそろ限界に近づいてる感があるけど。
686名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:06:21.67 ID:EEyeqBm9O
1 中華人民共和国から常任理事国の地位を剥奪し、台湾の中華民国に付与するほうがいいか、
2 台湾を独立国として中華人民共和国に常任理事国を継続させるほうがいいか。
 
うかつに乗らないで、慎重に決めた方がいい。
687名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:07:05.70 ID:jD6TM7Cp0
>>667
すでに現時点で軍事費に倍以上の差をつけられ、予算を倍にしてもまだ届かないのに、
(それもすら中国のことだからサバ読んでるかもしれない)
一国で真正面から人民解放軍と張り合おうなんて無理、ムチャだよ

同じく中国覇権主義の侵略に晒されてるベトナムなど東南アジア諸国からインド、中東、
さらに北のロシアまで巻き込んで、
かつて欧州がNATOを結成し、強大な軍事的脅威だったソ連に対抗したように、
大アジア軍事同盟を立ち上げ、中国を包囲、牽制するべきだと思う

安倍ちゃんはすでにそのつもりで動いてると思うよ
ロシアとの平和条約締結を急いでるのを見ても、GWの歴訪先を見ても、
軍事戦略的に中国包囲網を念頭に置いて着々と封じ込めのための手を打ってるように見える
http://blog-imgs-53.fc2.com/f/x/y/fxya/vxqTZjK.jpg
688名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:07:31.77 ID:eOSk6+Fw0
生暖かく見守る、としか言えないな…
日本よりアメリカに言った方が早いような…
689名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:07:33.08 ID:ouDkffrH0
もともと、日本領土だった台湾を引き離したのもGHQ
この問題の根幹にはGHQが曖昧で適当な仕事をしたところに原因があり
で、アメリカは日本と中国両方との関係の為に、下手なことは言わず見てみぬフリを続けている







役立たず
690名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:08:29.90 ID:bfaXaGN6O
台湾に米軍をおくべきだ

自分の軍で中国の脅迫から
守れない不安からくる主張だ
691名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:09:40.60 ID:sXEVVbazO
米軍押しがきもいんだが…

ついに米軍もステマ始めちゃったか
692名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:09:42.30 ID:gsJNvkRb0
2009年の小沢朝貢団とは何だったのか?(笑)
693名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:09:47.41 ID:pF4ntgjN0
宗主国とか何言ってるんだ
台湾は中国崩壊後の要のひとつなんだから
もっと毅然としてくれ
誇りを忘れた台湾はもはや台湾ではないのだから
694名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:09:53.29 ID:6cBLIu/M0
こういうこと言ってるの台湾の一部だと思うけど

「宗主国」っていう発想もうやめようよ
気持ち悪いだけ
695名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:11:26.71 ID:d4uR7ozO0
>>694
天皇万歳に脳内変換しとけ
696名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:11:34.98 ID:u8AL+eH30
まず馬英九に頼めよ
697名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:11:45.44 ID:AHg3bsRe0
鄭成功なんてヒーローもいたっけなあ

>>684
ホントかよw
ちょっと調べてみるわ
698名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:11:54.37 ID:U4eXhezQ0
国家神道 - Wikipedia

国家神道は、明治維新から第二次世界大戦までの日本で、政府の政策により成立していた国家宗教の歴史学的呼称である。

古来より天皇の神格性は多岐に渡って主張されるところであったが、明治維新以前の尊皇攘夷・倒幕運動と相まって、
古事記・日本書紀等の記述を根拠とする天皇の神格性は、現人神として言説化された。

天皇を中心とする強力な君主国家を築いていきたい明治新政府の意向とも一致したため、万世一系の天皇を祭政の両面でこれの頂点とする思想が形成されていった。

石原莞爾は『最終戦争論・戦争史大観』のなかで
人類が心から現人神の信仰に悟入したところに、王道文明は初めてその真価を発揮する。
最終戦争即ち王道・覇道の決勝戦は結局、天皇を信仰するものと然らざるものの決勝戦であり、
具体的には天皇が世界の天皇とならせられるか、西洋の大統領が世界の指導者となるかを決定するところの、人類歴史の中で空前絶後の大事件である。
と極論を展開するなど、昭和維新運動以後の軍国主義の台頭によって、天皇の威を借りた軍部による政治介入が頻発した。
満州事変はこの石原の最終戦争論にもとづいて始められた。
699名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:12:30.63 ID:1gp0Ja3l0
台湾人の気持ちになって見ろよ 
日本でさえ中国に脅えているのに、台湾なんかいつ攻め込まれてくるかわからないんだぞ
台湾の人は日本に助けを求めているんだよ
700名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:12:35.67 ID:kI0XdAtI0
日本は台湾の宗主国ではない
友好国だ
701名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:12:48.62 ID:Gr9PAagsO
台南豚丼とバナナケーキ食べながら記念カキコ
702名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:12:58.97 ID:bfaXaGN6O
米軍を台湾におくべきだな
703名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:14:32.52 ID:ouDkffrH0
ID:bfaXaGN6O
704名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:14:39.02 ID:AWMF7LfwO
へー、日本が台湾の宗主国と見てる派閥もあるのか。
705名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:14:47.37 ID:g0xyY+T60
>>684
そんなこと言ったって、日本はSF条約と日華条約で主権を完全に手放した。
その後の台湾統治についてどうするかの判断は中華民国もしくは戦勝国や国連が
決めてくれれば良かっただけの話。
706名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:15:30.77 ID:miukR5+0O
つまりは、「アジア管轄はどこがいいか」が結審したといえる
日本にやらせるか支那にやらせるか
精密に計測した結果が日本にやらせる な訳だ
しかし日本人は当事者にならないと餌を蒔いても動かない
予定表を安倍ちゃんは見せられたんだろ

もちろん雨はアジア筆頭となった日本と対立しないし「富を吸える仕組み」を作り長く繁栄したい

TPP→改憲→…→救援要請→参戦だな

地球上で日米に歯向かえる勢力などないし
707名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:16:36.60 ID:bfaXaGN6O
中国軍という脅威から
台湾を守るには
中国軍の脅威を
脅威とおもわない
軍が必要

米軍がそれだ
708名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:16:39.07 ID:lNEmHEmkP
>>699
すいませんこっちもがんばってるのでちょっと待って下さいとしか…
草の根レベルの交流は絶やしたくないけどね
あーもうシナチョンが消えればアジア外交がどれだけ楽になる事か!
709名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:16:55.14 ID:5qE+nKWq0
李登輝時代は良かったのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
710名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:17:16.59 ID:XeONhbx40
台湾はチベットと同じで
侵略されてると見なすべき
中国人に同化した者だけが富を享受できる社会構造
711名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:17:18.44 ID:kRs/0fWB0
宗主国とかそんなんじゃないだろ
台湾が震災の時も助けてくれた友好国だから独立するなら手助けするんだ
712名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:18:00.28 ID:jD6TM7Cp0
>>705
2009年の判決は、その主権放棄が無効って事を言ってるんでしょ
日本固有の領土だから、主権は不可分であると
統治権は放棄したが、主権の放棄は不可能、よって現在も主権は日本国に存すると
713名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:20:09.08 ID:QgFbfIuPO
>>702
1979年1月の米中国交樹立までは、台湾に米軍が駐留してた。
714名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:20:24.96 ID:y/utbI+u0
台湾を国と認めるのってそんなにマズイのかな
715名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:22:27.18 ID:12BI+n4N0
確かに戦後空白地帯になった台湾は中華民国により
武力により実効支配(侵略)されただけなんだけどな
716名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:22:54.47 ID:bfaXaGN6O
中国軍の脅威から
台湾を守るには

米軍を台湾におくべきだ

中国軍の脅威は

軍事力で跳ね返す

日本や沖縄は

その力をもっているため

気づきにくい

米軍を台湾におくべきだ
717名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:23:26.94 ID:3Ie6Vn5r0
>>1
これは日本を釣ろうとするでっかい釣り針だな
718名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:24:15.63 ID:TBfbf5T50
情けないがチョット待ってくれ・・・
719名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:25:04.10 ID:NbHxQ9mL0
国家神道なんて1990年代に急に誰かが言い始めた捏造なんだが。

そんな工作はもう通用しないよ。
神道は全て同じなんだ。

特殊な「国家神道」なんて存在しなかった。
720名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:25:16.57 ID:MHc1HROd0
日本国に宗主国という考え方は存在しない。
ただ、台湾独立は応援したい。馬 英九政権下で行うのが本当に良いのか?
は慎重をきたすべき。
721名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:25:47.36 ID:EEyeqBm9O
>>693 俺もそう思う。台湾は中国で根絶やしにされた文化を継承している。
722名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:25:53.00 ID:XeONhbx40
>>714
これがあるからね
国と認めちゃったら中国との友好条約を破棄したという意味になる

日中共同声明(1972年9月29日)の一部

中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。
日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。
723名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:25:59.54 ID:1InfWLf50
台湾、沖縄は日本の核心的利益だからな。
724名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:28:20.20 ID:MVjVM8cDO
>>714
台湾が台湾として独立する分には(中共が五月蠅いけど)問題はない
これまで台湾が国として認められなかったのは台湾政府が
「台湾政府は台湾と中国を統治する唯一無二の政府」
つー主張にこだわってたからだし。経緯はどうあれ今の中国を実際に治めてるのは中共な訳で、中共と戦争してまで台湾を中国の政府にする必要がないからね
725名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:28:54.03 ID:kwIyl4RR0
本気なら支持するが。まずは国内の北京派を一掃しろ。
726名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:29:43.38 ID:Hdee000e0
台湾島は300年前から漢民族の島
727名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:29:46.83 ID:d4uR7ozO0
>>719
大和朝廷の継追って意味なら間違ってはいないかもよ?w

もともとは世界レベルでの文化振興だったんだろうけど
728名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:29:53.97 ID:jD6TM7Cp0
>>716
アメリカは正義の味方じゃない
弱いもののために無条件で血を流してくれるヒーローなんていない

大量破壊兵器なんてけっきょく影も形もなかったのに、産油国であるイラクはノリノリで滅ぼした一方で、
痩せた荒野しかない北朝鮮は、アラスカまで核ミサイル届くぞーと挑発までしてるのに、未だに野放しにしてる

もちろん日米同盟は現在の日本にとって欠くべからざる非常に大事なものだけど
なんでもアメリカに頼りきる考え方は非常に危険

本当に信頼できるのは、利害を共有してる者だけ
日本が真に手を携えあうべきは、実際に中国に領土・領海・主権を脅かされてる周辺諸国だよ
729名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:30:04.73 ID:bfaXaGN6O
台湾に米軍をおくべきだという主張は
正しい

沖縄をみろ

中国に侵略されずにすんでいる

マスコミで内部から侵略されてるのは
日本全体

中国に侵略されずにすんでいるのは

米軍がいるからだ

だから在日マスコミは米軍を批判する
730名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:30:15.86 ID:QgFbfIuPO
>>709
李登輝時代も大陸由来の国民党政権。
蒋介石の息子の蒋経国が総統の任期半ばで死去したため、副総統の李登輝が総統に繰り上がっただけ。
731名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:30:39.86 ID:/+/hNPGOO
これは釣りだな
732名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:32:29.56 ID:pogzD1BY0
台湾独立の救援要請を受けて駆けつけた日本を外省人と中共が迎え撃つシナリオかw

要するに日本は早く先制攻撃して戦争の口火を切って欲しいと思ってる中国の陰謀?w
733名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:32:39.75 ID:fmF9iGwh0
>>486
勉強し直せバカ
734名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:34:56.91 ID:bfaXaGN6O
選択で未来が変わる

もし台湾があのとき
米軍を
沖縄みたいに
いれてたら、

台湾虐殺はおきず、台湾も日本にもどっていた未来もあった

選択で
沖縄と、台湾の
進む道は
わかれた

米軍をおいたか、置かなかったかで

わかれた。
735名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:36:32.04 ID:MFiD35ed0
最近スレタイがν化してるのは何故?
736名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:39:14.27 ID:bfaXaGN6O
沖縄人は米軍がいたから
助かった

台湾虐殺は

本当なら、沖縄までひろがっていた。

米軍がいたから
沖縄は助かった

殺されたが、助かった

二度殺されずにすんだ

本当なら台湾虐殺を
沖縄人も
やられていた未来があった
台湾に米軍をおくべきだ
737名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:39:37.67 ID:GeMXYGLqP
>>679
外省人アピールするわけじゃないだろ。
韓国人の鳩山だって日本国民が選んだんだぞ
738名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:40:33.52 ID:xrlAf79N0
>>1
日本は台湾の宗主国じゃねーよ。
超友好国だよ。間違えるな。
739名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:41:06.75 ID:U4eXhezQ0
中国共産党が倒れて、国が分裂すると、中東みたいに戦争が頻発するだろ。
反日勢力が集まった政権が日本を攻撃する可能性は上がるだろう。


政権側が襲撃、50人死亡 シリア北西部の村 2013.5.3
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130503/mds13050310480001-n1.htm

シリア反体制派への武器供与、検討を明言 米国防長官 2013.5.3
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130503/amr13050309350003-n1.htm
740名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:42:15.19 ID:tXHlBCzt0
台湾がついに本気出してきたか

日本はもちろん
OKに決まっとるじゃろうがw
741名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:42:43.43 ID:iYgP58h20
宗主国なんて呼ばれて喜ぶのは、半島やPM2.5の国だけだ
殆どの日本人は対等の協力関係を望んでる
742名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:44:19.88 ID:g0xyY+T60
>>712
日本としては主権を放棄したという立場に変わりないし
日本の判例でも日華条約を根拠に台湾人は日本国籍喪失したものとされてる。
国によって様々な司法判断が出るのは仕方がない。
ただしアメリカの裁判所がどういう判断をしようが
国際法上台湾に日本の主権は及ばないというのが
日本のみならず関係国の総意でありこれに異論は出ないだろ。
743名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:44:26.94 ID:m/uiqx/F0
いつやるか?
744名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:45:00.78 ID:5qE+nKWq0
>>730
台湾生まれだし日本の大学で学んだし親日だ
馬英九とは偉い違いだ
香港生まれで日本とは関係ない
こんな奴のために日本が助ける必要はない
だいたい馬英九は尖閣諸島を台湾の領土だと言ってる
こいつは完全に中国よりの人間だ
745名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:45:08.67 ID:aRbvRTP/0
今の台湾政府は日本に資金を出させて、運営は中国にすりよる絵が見えるんで信用出来ない。
現代の台湾人て親日の中国人だ。それを忘れてならない。
746名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:45:55.68 ID:bfaXaGN6O
米軍を批判しているが

いや、在日マスコミがやっているが

米軍がいたから
台湾虐殺は
沖縄までひろがらずにすんだ

台湾虐殺をした国民党は

米軍がいなかったら、
沖縄にも当たり前に
上陸したろう

沖縄人は歴史から消えてる未来があった
と考える

沖縄という目立つ歴史は
米軍が助けていた

台湾虐殺は沖縄までこず
沖縄人は
米軍のうえで自由な主張をいえ
今の沖縄がある。

台湾虐殺のようになってる未来に

今の沖縄はあるのかと
考えると

ないだろう。
747名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:46:07.82 ID:ogEGR0BV0
宗主国なんて言われても知らんがな
正直気持ち悪いわ
いつまで植民地気分でいるんですか?
対等な協力関係じゃだめなんですか?
748名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:46:10.14 ID:z3+y3imR0
宗主国じゃなく同盟国といえよ。
749名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:46:34.59 ID:Xy6Gqlcs0
支援して良いとは思うが義務ではない。それと『宗主国』は止めたほうがいい。日本と台湾は信頼できる友好国だ。
750名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:47:14.27 ID:GduR/MqH0
日本が台湾独立支持の立場をとる前に、まず台湾が民意として独立を宣言しないことには
どうにもなりませんよね。
中国と台湾の関係を評して「国と国の関係じゃない」と吹聴してる総統を戴いてる状況を
まずどうにかするのが先決です。
751名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:48:15.29 ID:UpXcE0x20
>>744
要求してる人たちは現政府と何の関係も無いよ・・・?
台湾民政府
752名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:48:40.01 ID:xEpl8sdx0
沖縄みたいに台湾県でええやんか
753名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:48:49.52 ID:uk22U1/X0
台湾は早急に完全独立する必要があるよな。日本は中国の言いなりになってないで
台湾が中国から完全に縁を切れるように動かないとおかしいだろ。
754名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:48:56.88 ID:d4uR7ozO0
>>743
なにをだよw
755名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:49:54.95 ID:Xy6Gqlcs0
支援して良いとは思うが義務ではない。それと日本を『宗主国』呼びするのは止めたほうがいい。日本と台湾は信頼できる友好国だ。
756名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:50:09.81 ID:ChGwrnFP0
>>743
今でしょ!
757名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:50:48.83 ID:bfaXaGN6O
つまり、
大多数の沖縄人は米軍賛成!米軍サイコー!米軍あいしてるー!米軍沖縄を守ってくれて、ありがとう!
米軍はずっと沖縄にいて中国軍から沖縄を守って!
ということだな


台湾に米軍おくべきだな
758名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:51:21.19 ID:iYgP58h20
というか良く読むとこれって、中共による台湾と日本の分離工作記事だな
やはり中共はクソ以下だ
759名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:51:52.75 ID:CPG42k/T0
イギリス連邦みたいに、日本連邦を作るか。まぁ、朝鮮は要らんけどw
台湾だけだなw
760名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:52:13.71 ID:OoDrd4jl0
>宗主国である日本

いや、それは違うと思う。台湾独立は支持するけど。
一つの独立国として自立してくれ>台湾
761名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:52:19.82 ID:rzuz3pp+0
>母国・日本は台湾の“主権”獲得を助ける責任と義務があると話している。
よくわからんけど、これは日本語に翻訳した時に表現というか意味合いが
変わってしまったのではないか?

台湾の言葉(中国語)でも、そのままの意味で発言してたらビックリだけど。
762名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:52:25.12 ID:HQ4HO2bh0
>>753
かなり中国資本流れてるんだっけ?
現状厳しいとは思うけどね
763名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:52:42.44 ID:Xy6Gqlcs0
日本は平和的な支援をしても良いとは思うが義務ではない。それと日本を宗主国呼ばわりするのは止めたほうがいい。日本と台湾は信頼できる友好国だ。
764名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:52:45.79 ID:wAX48tzm0
台湾の事はアメリカに任せとけ
765名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:53:18.00 ID:/aCgRZ6O0
台湾内でよく話し合いをしてください。
国民投票をして独立が多数ならば、
766名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:53:35.30 ID:Gj1hAlwu0
ふざけんな
朝鮮統一の資金を出したほうがまだマシ
767名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:53:57.57 ID:8QiWMXpT0
いつやるのか?(-.-)y-~

今でしょ!d=(^o^)=b
768名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:54:24.52 ID:tUGBHjap0
アメリカが台湾にF-16を売っているんだから
「台湾は国家」と認定していいんじゃないの?
769名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:54:43.52 ID:U4eXhezQ0
天皇が日本にいて、天皇に統治してほしいから、宗主国といってるんだろ。


そう‐しゅ 【宗主】
1 本家の長。また、中心として尊び仰がれる人。
2 古代中国、封建時代に諸侯を支配していた盟主。
http://kotobank.jp/word/%E5%AE%97%E4%B8%BB
770名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:55:12.69 ID:lNEmHEmkP
>>766
半島にかかわってる暇も金もないから失せろ
771名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:55:12.51 ID:5qE+nKWq0
>>751
それはわかるけど政府の要求じゃなきゃ意味が無い
現台湾政府が拒否したらどうなる?
日台の関係が悪くなるばかりだろ
772名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:55:22.24 ID:GduR/MqH0
>>747
だから旧宗主国だってば。
欧州諸国は植民地の独立後も大抵は(他国が立ち入れないような)親密な関係を維持してる。
朝鮮統治が余りにもおぞましい後遺症を残したせいで宗主国-植民地の関係は悪としていか
考えられないが、他の国々では良好な二国間関係として継続してる。
773名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:55:24.82 ID:t9EcK8bH0
いやいや台湾の国民党は日本の敵だから
WW2の頃から支援してもらってるアメリカに頼めよ
774名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:55:29.56 ID:SqC5KNHCO
台湾は国際法上は日本領で、それをアメリカが占領し、台湾政府に委任統治させているというのが事実
775名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:56:39.70 ID:+7kfpF1V0
他所の国に頼る前に馬英九を落とせよ
776名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:57:46.75 ID:2g++THQG0
馬は日本と台湾の仲をひきさこうとするシナの傀儡
777名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:57:52.92 ID:Ba9VoAJu0
こりゃあ、やらにゃいかんねぇ
778名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:58:21.02 ID:03scoKbLP
>>772
へぇー中いいんだ、チョンの反日プリでドコモ中悪いおもてたわ
779名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:58:38.74 ID:E+CRm6tZO
安倍さん、猪瀬を華麗にフォロー
 
>トルコのアンカラでの安倍総理スピーチ。
締めくくりで「イスタンブールが5つの輪を射止めたら、私は世界中の誰よりも先に『イスタンブール万歳』と言います。
その代わりもし東京に5つの輪が来たら、トルコの皆さんも『東京おめでとう』と言って下さい。」と述べ、万雷の拍手でした
2013-05-03 16:03:34
by 世耕弘成
780名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:00:17.45 ID:iYgP58h20
お前ら早とちりするなよ?
この記事は、今の中華民国(台湾)が不当に台湾島を占拠していると主張しているんだ
つまり現地の独立派(の皮を被った親中派)に、現台湾政府を叩きつぶすのに協力しろ、と言わせている記事
この記事は中共による台湾と日本の離間工作だよ
尖閣絡みで、台湾と日本が足並み揃えつつあるから、その腹いせにこういう下らない真似してる
781名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:00:50.56 ID:sQkd0IOl0
宗主関係は[中国]と[半島]の関係だけでいい。
日本は独立独歩だし、台湾も立派に独立独歩だ。
782名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:02:10.86 ID:QdyeF7+A0
台湾にそう頼まれて、断れる人間は日本人にはいない
わかった
783名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:02:19.19 ID:wVeMDgAhO
日中共同声明は単に中国による台湾保有の主張をなかったことにはしませんという以上の意味合いはないだろう
支持するとも書いていない
784名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:02:48.86 ID:JSHZp8GmO
>>766
おまえらは逆らってばかりだからダメ〜
785名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:04:19.41 ID:sXEVVbazO
>>780
かもねぇ

宗主国なんてワードがシナくさい
786名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:04:56.45 ID:erEyjEjt0
宗主国っておかしいだろ
どうしたんだ、台湾さん
787名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:04:59.56 ID:bfaXaGN6O
自分はアメリカも
関われよと言いたい

なぜなら中国軍という
脅威が原因で

話を自分の都合よくすすめるには

軍事力が必要で

米軍を台湾においたほうが
中国軍の脅威から
のがれられると
788名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:05:01.89 ID:QdyeF7+A0
とりあえず明日靖国に参拝して、英霊に日本復活の日も近いこと伝えてくるか
789名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:05:15.12 ID:lfWKKqXP0
>>772
この前、アフリカのどっかの国が内乱かなんかで大変で
その政府がフランスに援軍支援を要請して、フランス軍が行ったっていうニュース聞いたけど
未だ宗主国離れできない奴らもいるんだよな
790名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:05:57.97 ID:T0iU7xkk0
>>1
つまり中国と戦争せえと、そういうことか?
791名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:06:08.88 ID:xOMTNmopO
まあ アメリカさんが本気出さないとね
ノッチ民主党じゃダメだろな
792名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:06:41.12 ID:9VwRt+mtO
具体的にどうしろと
(´・ω・`)
793名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:06:46.06 ID:nwu7YJ9Q0
そもそも安倍って第一次安倍政権でいの一番で駆けつけた
日中首脳会談でひとつの中国を強調して台湾を国家と認めないと
外交の場で宣言してるわけで・・・
794名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:08:45.39 ID:rjpYGUMN0
これを聞いた中国国内の、中国共産党に不満を持つ反乱分子が、まとまり反乱を起こしたら
第二の申亥革命が起きるかも知れん

ヤバイなw

チャイナはじまたか
795名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:08:52.79 ID:C6leaEj50
宗主国とか義務とか・・
なんかいつもの台湾ぽくない気がするんだけど
796名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:09:32.59 ID:qYyIONlm0
>>532
よかった義務が日本で止まらなくて
>>780
大部分の日本人は「え、今さら宗主国といわれても…」だと思うけど
これにのっちゃう政治家っているのかね
797名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:09:46.48 ID:OZ3Mxbzr0
これはトラップ臭いな
宗主国?建国?そんな名目で台湾を支援した覚えはない
独立国家として連携するだけ。中国じゃないんだからさ
798名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:10:34.16 ID:06PRuKPx0
何で沖縄みたいに日本復帰手続きしないの?
まあ国民党政府がそれを最も恐れていて、「日本は見捨てた」
と何十年も洗脳行ってはいたけど
地理的に真横で見ていて出来ると気がつかないなんて馬鹿の極み。
799名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:10:45.20 ID:G1w/6FmPO
中国人の工作員が金よこせアルってか
800名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:12:15.00 ID:ws4Xfc3g0
内外省人の対立ってまだあるのか。
内外融和で台湾独自の文化圏を創造すべきだ。
中日は適当に利用して敵対すべきでない。
801名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:12:47.52 ID:bfaXaGN6O
私が違和感を感じるのは

米軍がもういる安心の目線から
安全な所から

つまり、日本、沖縄のことだな

その安全な環境の目線から

米軍という協力な軍事力がない

国に

自分の力だけで

中国軍と戦えよ

という、主張は

卑怯ではないか。


もう日本は沖縄は米軍という安全地帯にいて

安心してる。

だけど気づきにくい。
気づかないと
802419:2013/05/03(金) 19:12:49.47 ID:6F8nKxtS0
>>431
そこはお前、これを出してこいよ!

http://matome.naver.jp/odai/2135132658205753801
803名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:13:05.49 ID:nwu7YJ9Q0
>>795
台湾の排日運動とか見ると違和感感じないけどな。
戦中、日本の旗色悪くなってくると排日派が多数をしめて
中華民国を呼び込むために活動してたわけで。
で、中華民国が実際にやってくるとそのみすぼらしさに絶望して
排中運動やるんだけど時すでに遅し、という。
804名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:13:31.11 ID:sXEVVbazO
日本人は外省人には無駄に過敏になってるけど
向こうではそんなに区別はされてない感じがある
在日朝鮮人と違って10人に1人以上が外省人または混血だから
もう一緒に頑張りましょうってなってる
一部ネトウヨみたいなやつが過激に差別してるだけ
中華民国のままでもたいした問題はないように思う
805名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:14:33.74 ID:KC+5f+Ej0
中国のチベット、ウィグル自治区では、中国の武装警察が少数民族の殺戮と弾圧を続けている。
チベット族の僧侶による抗議の焼身自殺が100人を超えた。
中国は20世紀型の侵略国家であり、言論の自由も人権尊重もない。
まともな選挙も政権交代もないことから、共産党幹部は汚職と利権にまみれている。
中国の大気汚染、水質汚染、土壌汚染は想像を絶するもので、住民の健康被害は深刻化している。
共産主義国家でありながら、ごく一部の支配層と大多数の貧しい一般人との所得と資産の格差は世界一にまで拡大している。
格差に対する国民の不満が限界に達したため、共産党は外部に敵を作って国民の不満をそらそうとするしか打つ手がなくなりつつある。
近いうちに中国は旧ソ連のように分裂国家になるかもしれない。
人民解放軍の狙いは西太平洋の米国と中国による分割統治で、日本が中国の自治区になったら、私有財産の没収と民族浄化という悪夢の世界が待っている。
これを阻止するには、日本が核武装に踏み切る決断を早急に行うことだ。
具体的には米国から核装備した原子力潜水艦を購入するか、自前の原子力潜水艦を建造すべきだろう。
そうすれば、中国と北朝鮮に対する戦争の抑止力は格段に強まる。
806名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:14:58.99 ID:2fHgVKW70
朝鮮人も日本を宗主国としてそれにふさわしい敬意を払えよ。

「痛惜の念」と一言いうだけなら来なくていいとか生意気だろ
807名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:15:10.41 ID:DiqwK/7VO
>>803
主権は台湾にあると思えば当然
808名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:16:52.95 ID:bfaXaGN6O
台湾と沖縄をわけたのは

米軍がいたか、いなかったかだ

沖縄は台湾虐殺をされずにすんだ

台湾にも米軍おくべきだ
809名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:19:31.94 ID:g1zorvad0
台湾人「旧宗主国の日本は台湾建国を支援しれ」
シナ人「ファビョーン(ドカーン」
810名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:20:27.17 ID:CfJ3W2LB0
【日米台越印】 vs 【中韓鮮】
この形が理想
811名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:21:03.30 ID:nwu7YJ9Q0
>>807
つーか、結局大陸的な事大主義なだけ。
当時の排日運動は「中華民国人への復帰」だから
当事者たちに主権が台湾にあるという感覚があるかどうか。
812名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:21:47.14 ID:/iJrqSIZ0
中国と戦争になってしまうのか
安倍ちゃんはやらんだろうな
813名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:21:56.07 ID:e5/a3tL30
「宗」の字の意味を知ったのは北斗の拳の「北斗宗家」であった
814名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:22:57.94 ID:mpZGFnvu0
>>780
現台湾政府は蒋介石時代に外省人が作った独裁政権
でこの外省人には優遇措置がある
だから外省人を追い出して新しく独立国家を作りたいから日本は手を貸せってのが台湾人が持ってる本音の部分だから
多分これは工作じゃないだろうよ
ただし規模がわからんし出来あがった新国家に対する日本の影響力がどれだけ残せるかも疑問だが
815名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:27:00.74 ID:QFT4rJjW0
支援すれば台湾は日本領土である証拠となりえるため反対だ
816名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:27:27.51 ID:U4eXhezQ0
台湾は国民党以外が選挙で合法的に政権を取ることは可能。



中華民国の政治 - Wikipedia
1987年の戒厳令解除、1989年の「人民団体法」公布によって政党の結成が自由化され、
2000年には史上初めて中国国民党以外の政党(民主進歩党)から総統が選出されるまでになった。
2003年4月の時点で内政部に登録されている政党数は99に及ぶが、立法院に議席を有する主要4党は以下の通りである。
与党:中国国民党
野党:民主進歩党 - 親民党 - 台湾団結連盟
817名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:28:36.87 ID:hQpUZs9Q0
>>814
いやいや
頼むならまず外省人追い出して、国内まとめてもらわんと
今の政権は外省人じゃなかったっけ
818名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:29:57.16 ID:5ocqNq0F0
SF条約で権利は放棄したけど、日華平和条約があると。
>この条約の適用上、中華民国の国民には、台湾及び澎湖諸島のすべての住民及び以前にそこの住民であつた者並びにそれらの子孫で、
>台湾及び澎湖諸島において中華民国が現に施行し、又は今後施行する法令によつて中国の国籍を有するものを含むものとみなす。

ただ、日中共同声明によって、日本は「日華平和条約は終了」と宣言した。ただの宣言であるため無効。
しかし、日本は中共に対し「中華人民共和国政府が中国の唯一の合法政府であることを承認」し、
「台湾は中共の領土の一部だと理解して尊重する」必要はある。

つまり、日本から条約を守るように見れば、「台湾の土地は中共のもの、台湾の国民は(非合法の)民国のもの」となるはず。
領土を持たない国もあることからして、独立の承認自体は可能な予感。
819名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:31:58.92 ID:PuGCbRkV0
植民地時代の責任をとれ
820名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:32:49.24 ID:mpZGFnvu0
>>817
外省人だね
建国・・・便宜上建国ってことにしとくけど建国以来一度も外省人優遇を止めさせられなかったから
旧宗主国として介入してくれってことじゃないのかねw
何にしても難しい話だわ
最低でも政権が変わらんことには乗れん話だわ
821名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:33:38.64 ID:mZXj2sNf0
朝鮮半島を中国にやる
822名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:34:10.56 ID:70Mr3kShO
「義務がある」
え?
親日過ぎてユスリタカりに変わる瞬間だなw
823名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:35:01.02 ID:x2iEbq/30
さすがに中華民国以外の政府を台湾政府と認めるにいたる時期じゃない。
台湾には民主的な議会もがあるのだから、正当な手続きを進めていただきたい。
現政府を無視して建国を支援となると、戦争は避けられず、
中国共産党に付け入る隙を与えるだけで、ちっとも上手いやり方ではない。
824名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:35:19.84 ID:sXEVVbazO
本省人がどれだけ政治能力あるかわからない
今先進国と言われてる国はみんな数千年は歴史あるからね
単純に頭の良さだけじゃなく人を統治する為の能力が遺伝子に組み込まれてるから上手くいく
今まで自分たちで立ち上がってこなかった人たちに国を持たせるといろいろ酷いことになりかねない
アフリカのほうで超インフレした国や韓国さんみたいに。
言っちゃ悪いけど結局は総合能力で負けてるから外省人に実権握られたままなんでしょ
外省人の統治してる今の台湾もそこそこいい国だと思うよ
クーデターみたいなことやるんじゃなくて中華民国のシステムの中から実力で本省人が政治主権を勝ち取るべき
国号なんて後から変えられる
825名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:35:51.56 ID:im7GCvbgO
全面協力は願ってもないが義務と言われるとどうもねぇ
826名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:38:30.80 ID:RgUUXf1N0
          

ここが勉強になる。
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1595.html
               
              
827名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:39:23.25 ID:U4eXhezQ0
本省人ってのも、先祖は漢民族・中国本土人だろが。
移り住んだ時期が違うだけ。
台湾原住民は、本省人に含まれるのかもしれないが、圧倒的に数が少ない。
828名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:39:32.16 ID:70Mr3kShO
台湾好きなネトウヨが全力で支援してやれよw
一般の日本人にそんな余裕はない
何が義務だよ
829名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:41:42.44 ID:U4eXhezQ0
本省人とは - はてなキーワード

台湾では1945年に日本が第二次世界大戦に敗戦し、中華民国へ台湾が帰属する以前から台湾に住んでいた漢民族及びその子孫を指す言葉として用いることが多い。
また、第二次世界大戦後に中国大陸から逃れた中国国民党の関係者及びその子孫などは台湾省以外に本籍を持っているために外省人と呼ばれている。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%DC%BE%CA%BF%CD
830名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:42:16.22 ID:ZGWC3u0Q0
今年は日台友好不可侵条約を結ぶことがいい
831名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:42:36.85 ID:S1ZplP2W0
親中派を追い返せばいいのに、あいつらが中国仕切るべきだろ。
832名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:43:32.89 ID:Kc5v53ew0
まず他の国を説得しないと。
833名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:44:10.18 ID:EUkpd6GP0
>>760
反日大国の中国は支持して
親日小国の台湾は見放すのか?
834名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:44:13.54 ID:AVmqaxko0
tes
835名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:45:00.63 ID:5qE+nKWq0
>>827
一応本省人が助けてって事だろうけど
今の政府を助けるのは不可能
また「支援する義務がある」と言われても無理な話
836名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:45:00.72 ID:y1rd09Jt0
面倒だから日本に併合汁
837名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:45:12.32 ID:ePAIFgq+0
 
日本に復帰したい人々もいる。
 
 
台湾民政府の大日本国領土の完全復帰を期する声明.
公開日: 2012/09/10
http://www.youtube.com/watch?v=8u_-ifV2xmU

(以下、動画の文字起こし)
私は台湾民政府の副主席の蔡明法です。
「台湾民政府の大日本国領土の完全復帰を期する声明」
日米大東亜戦争終結の1945年から既に67年の歳月が
過ぎ去りました。
日本国固有の領土である北方領土、竹島、台湾、澎湖、
新南諸島、及び西沙諸島はいまだ完全に日本国に復帰さ
れていません。
積極的に日本領土の復帰と正常化に手を貸す義務と権利
があります。
日本国民も国際法理と国際条約を徹底的に理解し、積極的
に日本国に属するべき領土の復帰の為に頑張って下さい。
本土台湾人も国際法理を理解し、台湾が日本の台湾である
事実を潔く受け入れるべきです。
そして、中華民国亡命政府の欺瞞と陰湿な手段で台湾地位
の真相を隠蔽して本土台湾人を政治煉獄に陥れた苦境から
一刻も早く脱却して、中華民国亡命政府政権の台湾占領終
結を米国に強く要求すべきであります。
台湾民政府は中華人民共和国と亡命中華民国の両政権に対
し、誠実に国際法理を遵守し、自国民に国際法に違反しない教
育を、身勝手な外交挙動を起こさないよう強く要求します。
そして、世界の平和と安定に貢献できる環境づくりに期待します。
838名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:47:12.41 ID:p8sWHjijP
日本が核保有も果たした軍事大国になったら考える

今は無理

終了
839名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:47:20.44 ID:RgUUXf1N0
>>826
色々 樺太・千島列島等、我々に替えて考えればw
840名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:47:47.66 ID:bARmkcnR0
台湾本省人たちによる抗日戦争を描いた映画「セデック・バレ」
現在絶賛公開中!
//www.youtube.com/watch?v=g5W-PJABiQQ

「君が代」が流れる中、台湾本省人ゲリラが刀で日本兵の首をバッサリと切り落とすという衝撃的場面もある。
//www.youtube.com/watch?v=hEJPBV-l_h4

台湾で大ヒットし、‘台湾のアカデミー賞’のグランプリだけでなく、観客賞も受賞した。
841名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:49:13.64 ID:BtDRcxDn0
沖縄と交換するか
842名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:51:40.54 ID:5qE+nKWq0
>>838
日本が軍事大国になっても無理
核兵器は自国を守るためで攻める兵器ではない
60年前アメ公が暴走して日本に2発落として、それからは使われていない
843名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:52:18.72 ID:hdNHXsmO0
また漢民が言ってるんだろ
844名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:52:41.06 ID:5ocqNq0F0
>>826
日本にとっても、これは問題だし、何とかする必要はある。
>平成22(2010)年6月29日、支那国民党と支那共産党の両政権は、「経済合作協議」の締結調印を終え、支那国内戦の和解を完成しました。
>いまや、国民党政権と共産党政権、双方の軍隊は結合し「支那軍」と自称しています。
>このことは、日本に対してというだけでなく、西太平洋地区の安全にとっての潜在的脅威です。

あるけど、返還となると、日中共同声明がなぁ。それに護衛力は無いし。
アメリカ様に頼むのが正解な気がする。
845名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:53:18.83 ID:vp2JM5D80
>>842
核兵器は外交上必要な武装だ
核兵器があるだけで軍事的均衡状態まで持っていけるんだよ
846名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:54:24.63 ID:3JqSWWUL0
中国、韓国なんていう反日国と断交して台湾の建国支援は俺が総理ならやってやるw
847名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:55:33.47 ID:s2oR1hwf0
>>81
馬英九はアメリカ留学時代に東シナ海の問題で博士号採った
尖閣諸島問題マニア。
湖南省出身の特定外来中国人。
中国本土に入れ込んでしまった台湾企業が保険のために
支持しているだけ。
848名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:56:25.54 ID:x4ksVMlp0
台湾ってこういうことしないから人気あったのに
残念
849名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:56:51.78 ID:bARmkcnR0
>>760
台湾独立を支持するも何も、台湾では誰も独立なんか望んでないどころか、台湾政府って中国共産党の金魚のフンじゃん。

「2005年に国民党主席の連戦らが北京を訪問。台湾独立反対という姿勢で一致した」
//ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%85%9A#.E5.8F.B0.E6.B9.BE.E6.99.82.E4.BB.A3
「中台は1つの中国」「台湾人も中国人」、台湾与党の名誉主席が明言」
//www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=59885
850名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:58:43.55 ID:mh5OK0wT0
台湾に支援しても中国がそれを全部横取りするんだけどな
851名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:59:13.45 ID:sax+VYSLO
さっさと中国の国家承認を取り消して、中国共産党を北朝鮮同様の扱いにし、台湾を中国の正当な国家として承認しなさい(´・ω・`)
852名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:59:54.38 ID:GWz9TapN0
どこにでもシナの工作員はいるからな
853名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:00:44.46 ID:nXvVBqrwO
多数派握ってから言ってくれないかな?こういうことは(笑)
854名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:01:25.16 ID:U4eXhezQ0
核兵器は何百、何千とあったり、一発で一国が滅ぼせる程でないと、戦力にはならんだろ。
脅しになるだけ。
9.11同時多発テロとか、真珠湾攻撃とか、戦争を確定させるものにはなる。一撃で勝敗が決まるものでない。
855名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:04:25.44 ID:nK9/kpRr0
2013年 台灣民心動態調查

台湾が最終的に独立して新国家となることに賛成ですか、それとも不賛成(反対)ですか?
〇賛成   44.0%(「非常に賛成(21.6%)」&「まあ賛成(22.4%)」)
〇不賛成  37.4%(「賛成出来ない点が有る(19.3%)」&「全く賛成出来ない(18.1%)」)
〇分らない 18.6%

別に独立派ではなくても、半分以上が最終的には独立すると考えているよ。
日本の軍事的援助が必要だといっている人はごく一部だよ。
856名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:08:09.03 ID:RgUUXf1N0
        
日本の前国際法廷裁判官、小田滋氏の見解 作者:林志昇氏だねw
http://usmgtcg.ning.com/forum/topics/usmg-2
857名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:11:44.85 ID:bARmkcnR0
>>855
しかし、台湾政府は、日本で2ちゃんねるなんてのが誕生する以前から‘独立しない’という姿勢を打ち出していて、
それ以来の何度の選挙を経て大統領が変わってもその姿勢は維持されているのに、
何でそういうアンケート結果が出るんだろう。
どういうアンケートなんだろう。
858名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:14:49.89 ID:HqY3/8320
敗戦で放棄しちゃったから無理やで
民族自決で頑張れ
859名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:15:40.08 ID:Mzk2Jp2DO
なんかよくわからん話しだ
誰かガンダムに例えて説明してくれ
860名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:16:54.13 ID:nK9/kpRr0
>>857
アメリカが(クリントンとかオバマ)
独立選挙は時期尚早だと言って、阻止しているんだよ。
その都度ニュースになってるよ。

2012
台湾独立に賛成ですか?
〇賛成   55.4%
〇不賛成  22.9%
861名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:17:52.57 ID:7Le7Dm/KO
台湾は国民党を民主化させた李登輝の時代は尖閣諸島は日本のものだとする親日派が主導権を握っていたが
台湾独立派の陳水偏が一時的に与野党逆転させた時に中国の江沢民が必死になってミサイル恫喝外交を展開し
中台間が緊張関係になったため
親中派に転換した国民党が与党に返り咲き、媚中政策にシフトした。

しかし台湾国民は経済交流や映画やドラマで中国と交流を深めつつも、いまだ民主化されない共産中国に
言論や報道の自由がないことから日本に対するバランス・ファクターとしての期待感も一部はあるようだが
尖閣諸島問題に関しては中国のものでも日本のものでもなく台湾のものなどと微妙な見解を示しているのが
現在の台湾国民党の馬英九。
862名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:18:45.04 ID:PI+TME/v0
日本の領土ってこと?
863名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:22:55.86 ID:NY0yAUJSP
>>1
そりゃ確かにかつての責任はあるけど、自力で立てなきゃ独立にならない。
日米中台で独立を祝うにも、地域経済圏の成功と発展で国境線の色が薄くならないとw
864名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:23:12.66 ID:bARmkcnR0
>>860
いや、そうじゃなくて、歴代台湾与党は選挙で選ばれてるんだし、
その与党は代々‘独立しない’という方針を打ち出してるじゃん。
アメリカ政府が選挙に介入してるって言いたいの?

それ、どういう団体が集計したアンケートなんだろう。
865名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:26:01.15 ID:5ocqNq0F0
>>851
現実的には無理なのがね。何らかのウルトラCが必要だろう。

例えば仮に満州の返還も無効になるなら、日中共同声明に満州は含まれてないから、
満州国は中国ではないと考えて、「民国」が1997年までの日本の満州租借期限を延長することで、
満州返還と引きかえに台湾独立を中共に認めさせることができるかもしれない。
866名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:27:07.18 ID:hqn4aNPpI
独立派ってネトウヨだろw
いや、ブサヨかもしれんなw
867名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:27:35.01 ID:S4LAlL7KO
米軍なぞ要らぬ!台湾が有事になれば日本は命がけで守る。
台湾には、それだけの恩がある!
868名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:30:28.81 ID:Q5vd80ck0
それより中共が崩壊した後の大陸の施政について
台湾は刃を研いでいた方が良い。
独立では無くて、元の鞘に収まる事。
世の摂理に従うべし。
869 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/03(金) 20:31:09.01 ID:FmRAwVbO0
シナの驚異から民主主義を守るには日米の利にかなってるから
さっさと台湾の意向を聞いてあげて。
870名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:32:10.69 ID:zhlpL6z10
>>859
現在ジオン共和国(台湾)はザビ家の公国(中華民国)に不当に支配された状態であり、
かつてスペースノイドを宇宙へ送り出した地球連邦(日本)にはジオン・ズム・ダイクンの理想を叶える義務がある
…とネオジオン(台湾独立派)の連中が申しておる
871名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:32:35.58 ID:Gbko+s4MO
先の大戦で、
亜細亜で独立できなかったったのは、
台湾だけだ。
872名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:33:29.36 ID:bARmkcnR0
>>851
日中友好条約に猛反対して「中国なんか国家承認するな」と主張していた日本共産党を、自民党は露骨に嘲笑していたんだが。

>>865
そりゃ確かに「満州」っていう言葉は入ってないが、現実的に満州の土地は中国の国土の一部じゃん。
873名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:34:02.35 ID:HqY3/8320
>>871
日本の植民地支配から独立したやん
874名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:34:15.09 ID:FZa0NpPu0
これ安部叩きの罠じゃねーの?だいたい宗主国ではないし
875名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:36:02.19 ID:oHAdDFxkT
台湾独立運動に対して国共合作が見られるのか・・・
876名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:36:41.18 ID:nK9/kpRr0
「台湾」名義での国連加盟案を提出しているし、
パスポートも「TAIWAN」と記入するようになっているし(2009年)、

どの政権でも、中国に併合はされないようにはやっている。
ただ強硬な独立派は一部だけで、
多くの人は日米に軍事介入しろとは言っていない。民主的に独立する。
877名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:38:05.60 ID:7Le7Dm/KO
台湾は正式名称中華民国。
毛沢東に敗れ台湾島に逃げ込んだ蒋介石の中国国民党政府を継承する国家としてかつては国連に登録されていたが中華人民共和国が中国大陸で成立したあとアメリカはキッシンジャー訪中で政策転換し中国国連加盟により
台湾(中華民国)は国連加盟国家の地位を失った。
事実上は独立しているのだが中国の地図では台湾はかってに中国領土の一部にされていたりもする。
台湾独立問題とは
台湾を中華民国じゃなくて台湾国として国連に再登録すると中国側の面子がつぶれてミサイル恫喝されるので宙ぶらりんのまま
現状維持で行くか、国連加盟再登録するか、という問題。
台湾は最初から中国とは別の政府が実行支配しており、将来完全に中国と合体する時に中国にとって国連複数加盟が邪魔になるからという中国側の都合の問題でしかない。
878名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:41:36.57 ID:NBcKTuGeP
震災で日本国内からの支援が届かないうちに
わずか4日間で200億円の義援金を送ってくれた台湾ありがとう
879名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:44:02.80 ID:CfW0nDjOO
>>871
支那事変のときのアジアの独立国は
タイ、モンゴル、チベット、満州、日本だけだぞ
タイはともかく、戦後これらの地域はどうなったんだ?
ここにくるくらいだから知らないなんて言わないよな?
880名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:44:40.98 ID:+0aAOlsY0
要するに金を寄こせと言うことだろ、はっきり言って台湾人見てるとまるで中国人と同じ
まあ日清戦争まで中国領だったから当たり前なんだけど
金美齢の言動なんて内容は違うが、感情的で中国人そのままの感じがする
881名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:47:26.27 ID:CfW0nDjOO
>>880
大清帝国は台湾を自国のテリトリーとは思ってませんでした
また、台湾にいた人も大清帝国に支配されてるなんて思ってませんでした
882名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:48:20.61 ID:Wy37XQswP
>>876
中国には反分裂国家法ってのがあってね
独立宣言した時点で攻撃しかけるようになっとるの
883名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:48:23.46 ID:ha4SUuHP0
プエルト・リコみたく米国自治領になるのが自然だろ
884名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:49:53.79 ID:bWQkI6dZ0
独立してなかったのかよとか
しかも宗主国は日本なのかよとか突っ込み待ちですか
885名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:50:35.19 ID:Z4w8uviE0
台湾は台湾に建国しないで共産党が倒れるまで待てよ
886名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:51:23.85 ID:0BTMtAqYO
台湾は好きだし独立するなら支援したいけど宗主国ではないと思う
自分は台湾とは仲良く且つ尊敬しあえる対等の関係でいたい
887名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:53:23.60 ID:+0aAOlsY0
>>881
キミがそう思うならキミの中では、そうなんだろ
俺が思うに、日清戦争の賠償として台湾が正式に日本領土になったという認識だから
当然、それ以前は中国領土になる
888名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:53:40.26 ID:bARmkcnR0
>>882
いまと違って昔の台湾は独立を主張してたけど、一度も攻撃なんかされたことなかったじゃん。
889名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:55:40.76 ID:7Le7Dm/KO
台湾はフィリピンより先に在台米軍を撤退させた。
在台米軍の酒の横流しのもつれから台湾人が不良米軍人にピストルで射殺された事件から抗議デモに火がついた。
しかし、台湾もフィリピンも米軍が撤退したらミサイルや軍艦で中国に脅され放題になってしまった両刃の剣。
素人にはお薦めできない。
890名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:56:14.65 ID:xgpxs7XPO
良き友人として善意の助け合いは出来るが宗主国としての義務はない
891名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:56:56.51 ID:LBOia7wA0
台湾が独立を望んでるなら、助けてあげたいね
日中関係なんてこれ以上悪くなりようがないとこまで来てるんだから、今がチャンスでしょ
892名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:57:38.32 ID:7+4nE2lb0
言いたいことはわかるけど
売国奴といわざるをえない。
893まとめ:2013/05/03(金) 20:59:44.83 ID:7Le7Dm/KO
事実上独立してんだけど国連に国家として再登録すると中国が怒るという問題にすぎない。

>>877
>>861
>>889
894名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:59:47.44 ID:1cFjMpci0
日本はソース国じゃないぞ
醤油国だとボケてみる
895名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:00:07.34 ID:Becd3DRwO
台湾は独立しないで吸収されないで、曖昧なのが一番お金的においしいからそうしてんの
騙されてんのは台湾人と付き合いもないネトウヨだけ
896名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:01:19.37 ID:ajXx5QhW0
まずはアメリカの自治領になんなさい
その後、日本に返還という形にしよう
897名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:01:49.75 ID:suSCvXuO0
もうすぐチャンスは巡ってくる
その前に危機がやってくるかも知れないが
898名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:02:21.83 ID:Mcqgj8Yi0
台湾が本気なら水面下でこそもっと着実に事を運ぼうとするだろ。
こういう事を大っぴらに言い出したら、支那の思うツボで
台湾が日本に支配されそうだとして、軍事侵攻する絶好の正当な口実にされちまうんじゃないのか。
だからこういう策略に持ち込みたい大陸側の奴らが、わざとこんな発言を
流している可能性も少なくないぞ。
899名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:03:04.11 ID:nK9/kpRr0
>>1のように、台湾が「中華民国」に返還された事実は無いから、
突き詰めると「アメリカ領?」もしくは「旧日本領で空白?」なんだよ。

つまり、台湾国が建国するなら日米が承認すれば正式に自国領土ゲット。
儲けものってことだな。実際は紛争になって台湾人10くらいは死ぬかもな。
900名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:03:20.87 ID:Gbko+s4MO
>>879
元宗主国だけども、
U^ェ^Uの身に言われても
わかんねーw
901名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:04:07.31 ID:H0n3Y5e0O
宗主国としてではなく、対等な関係の友人として、台湾の独立を支援します
902名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:05:46.54 ID:KfMAb3Q3O
>>1
うーん助けるのは良いんだけど宗主国つーのがなんかあんまイメージ良くない(´・ω・`)
友人としてならOK
903 【Dlivejupiter1344596338202923】 :2013/05/03(金) 21:07:17.71 ID:1nO0072F0
904名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:07:24.60 ID:hW4mNSDV0
>>64
何いってんだか。ソウル大の前身は実質京城帝大だろう。
905名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:08:07.64 ID:oLtsTI7+0
あながち嘘でもないもんな。 
日本は台湾の統治権を放棄はしていない。 
放棄したのは領有権だけだ。
不利なので、中共はこれには触れないが、やつらはちゃんと知っている。
ま、いまとなっては台湾は外国だけどな。
906名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:09:06.57 ID:LBOia7wA0
実質的には既に台湾は独立国だと思うんだけど、
これが形式的にも独立国となったら、
台湾にはどういったメリット・デメリットがあるの?
日本にはどういったメリット・デメリットがあるの?
907名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:09:08.67 ID:sxrs3QqS0
>>891
いや慎重になるべきだよ。
貧乏くじを引くのは太平洋戦争でこりごりだ。
誰も日本を評価しないじゃないか。
大東亜共栄圏も悪の思想みたいに扱われてるし。
908名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:10:53.84 ID:eXHr2Rko0
確かに。
台湾が協力するに足る国だったら喜んで。
909名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:11:07.41 ID:MjYFZBMY0
既にアメリカのポチなので、
宗主国なんて持上げてもらっても嬉しくないんだが

パシリのパシリになりたいの
910名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:11:29.52 ID:HqY3/8320
>>905
領有しないものを統治できるの?
911名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:11:39.99 ID:+0aAOlsY0
>>901
>>902
こーゆーのん気な馬鹿は何?
台湾有事になったら日本が戦争に参加することまで考えてないのかよ
台湾の建国と言ったら中国が黙ってないのに、ホント何も考えてないのな
912名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:13:01.74 ID:oLtsTI7+0
>>910 占領すれば良い。
913名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:14:29.41 ID:HqY3/8320
日本はそのオプション放棄しとるから無理や
914名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:15:59.06 ID:2G22bWNE0
中国人はどこまでも横柄で尊大で不遜で欺瞞に満ち溢れた言動
少し経済発展したくらいで武器作りまくりで軍備しまくって領土問題をでっち上げて周辺国を恫喝外交
世界中にカラシニコフのコピー銃をそれも戦争の当事国双方に同時に供給して金儲けなど悪魔の所業
不潔な毒食品を輸出して公害垂れ流し、列車事故では人がまだ乗っているのに列車ごと埋めた
災害が起きても満足に人を救出も出来ず支援物資は独占して被災民に売りつける
人の為になることなど一つもただの一度もないクソみたいな国
それが中国
915名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:17:27.74 ID:bARmkcnR0
>>911
いや、だから、台湾政府はとっくの昔から中国共産党に対して「独立しない」って明言してるじゃん。

「2005年に国民党主席の連戦らが北京を訪問。台湾独立反対という姿勢で一致した」
//ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%85%9A#.E5.8F.B0.E6.B9.BE.E6.99.82.E4.BB.A3
「中台は1つの中国」「台湾人も中国人」、台湾与党の名誉主席が明言
//www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=59885
916名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:18:54.18 ID:TrM6DS+T0
おいおいなんでこんなに否定意見が多いんだよ
弟分がいじめられてるんだから助けてやらなくてどうする
今こそ日台安保条約を結ぶべきだろ
もちろん日本が守ってあげる側な
917名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:20:11.64 ID:5qE+nKWq0
>>845
北朝鮮やパキスタン、インドはどうなんだ?
918名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:20:37.87 ID:bARmkcnR0
>>916
そんなこと言ってる暇あったら、この映画を何とかしろ。

台湾本省人たちによる抗日戦争を描いた映画「セデック・バレ」
現在絶賛公開中!
//www.youtube.com/watch?v=g5W-PJABiQQ
「君が代」が流れる中、台湾本省人ゲリラが刀で日本兵の首をバッサリと切り落とすという衝撃的場面もある。
//www.youtube.com/watch?v=hEJPBV-l_h4

台湾で大ヒットし、‘台湾のアカデミー賞’のグランプリだけでなく、観客賞も受賞した。
919名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:22:12.58 ID:LBOia7wA0
>>915
なんだよそのウザいリンクの貼り方はw
せめてh抜きくらいにしといてくれよ・・・
920名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:22:19.31 ID:ecCNlhli0
えらい日本人もみこまれたもんだわな
海洋国家とは仲良く国防やれそうだな
921名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:23:16.69 ID:7Le7Dm/KO
中国政府は領土拡張覇権主義状態だが
中国国内で賄賂不正や農地不正没収、不良食品、公害問題が溢れているのは中国に報道の自由がないせいだ。


報道の自由の確率こそは中国をマトモにする鍵だ。

少なくとも報道の自由が確立されないうちは台湾は中国に完全吸収されたいとは思わないだろう。
922名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:24:24.92 ID:bARmkcnR0
>>919
OS再インストールしたら2ちゃんねるクッキーがレベル.1に戻って、他サイトリンクがコピーできなくなった。
923名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:24:54.99 ID:6F8nKxtS0
>>918
なんかダンス・ウィズ・ウルブスを思い出した
924名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:24:57.24 ID:nK9/kpRr0
>>915
それは現状維持政策だろ、「統一しない」原則が抜けてるぞ。
しかし馬英九支持者の中にも統一支持は2割以下、時が来たら「独立建国」は国民の意思だよ。

馬英九 総統
「統一せず、独立せず、武力行使せず」の政策を推進し、
中華民国憲法の枠組みの下で台湾海峡の現状を維持すると述べた。
925名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:25:34.30 ID:N/KGDjba0
>>1
おっ
926名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:27:03.42 ID:zI++3N930
これ中国しったら怒るだろな
台湾の宗主国が日本なんて聞いたら
927まとめ:2013/05/03(金) 21:27:30.73 ID:7Le7Dm/KO
928名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:28:16.12 ID:LLJLRVMM0
宗主国は義務があるのは当然だな
だから宗主国、英仏は世界中の元植民地の面倒を見てる
移民も受け入れてる
929名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:29:15.59 ID:LBOia7wA0
>>922
なるほど、最近その貼り方をよく目にするようになったのは
そういうワケだったのか
じゃあしょうがないな
930名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:29:39.22 ID:ZvN2MV9i0
台湾は大好きだけど、義務だ!xxしろ!と要求されるのはヤバイ感じがする。
朝鮮の香りがする。この間は漁業協定で有利に取り計らったら、早速領土よこせときた。
朝鮮併合のときの日本もこんな風に同情して道を誤ったのだとおもう。
国民の意識と政府は違う。少なくとも馬主席が退陣するまでは用心しよう。
国民から日本よ助けてコールがきたら助けてあげたい。
しかし義務だ!と言われたら助けちゃダメ
931名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:29:56.88 ID:ha4SUuHP0
共産党が勝ったのはアメリカの失態なんだから
責任をとってアメリカの保護領にしろ
932名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:30:07.86 ID:bARmkcnR0
>>923
そうそう。「ダンス・ウィズ・ウルブス」とかと「ラスト・サムライ」とかと同じパターン。

>>924
よーするに‘棚上げ論’だよね。
933名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:30:12.05 ID:WAu+LR/LO
右翼のトップから手紙きた感じ?

台湾の首相の要請なら応援すべきと思うが…。
934名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:31:44.24 ID:tT9qPbR4P
台湾独立はのぞましいな。まあ、台湾が独立するなら、沖縄も独立して
台湾=沖縄で連邦制に近いかたちにするというのは、ありだと思う。
935名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:32:00.95 ID:7V2yMdFI0
>>1
おっ、おう。
936名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:32:04.94 ID:48gUjAGx0
ああ、前にもチラッと話しに出たあの人たちか
たしかに日本人として生まれ教育を受けた人らが、「やっぱ明日から日本人やめて中国人で」言われても困るよなぁ
937名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:32:24.59 ID:bARmkcnR0
>>929
winXPの保護期限が1年未満になって、これからOS入れ替えする人がドッと増えるから、
この先もっと見掛けることになると思うよ。
938名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:33:03.65 ID:n28xzfWuP
>>916
台湾だって早く本国と一緒になりたいんだよ。
ただ共産党支配国家とは絶対に一緒になりたくない。
だから、本国が民主化するのを待ってる。香港も同じ。

台湾独立派は本気で安倍首相に書簡を送ったのかも
知れないが、今そんなことを安倍総理がしようものなら
中国は必ず尖閣に上陸し、実効支配するために空母くらい
は持ってくるだろう。へたすると紛争になる。
台湾本国も危険な状態になる。

だから早く中国が民主化できるように、台湾や香港の
華僑とネットワークを作り、準備をして時を待つという
のが、今のところではできることだろう。
939名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:33:25.65 ID:6azMcKPLO
じゃあ台湾は「日本」になっちゃえよ、台湾なら大歓迎だし
940名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:33:39.91 ID:Wi0y5Kdn0
取りあえず日本国内に入りたい国は受け入れたらどう?
領海が拡大するし
941名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:33:41.76 ID:GOz215Hv0
とりあえず地球上から朝鮮人どもを根絶やしにしたらだな
942名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:33:44.10 ID:oLtsTI7+0
中国政府は台湾に対して、
ミサイル千発を向けているのが現状でっせ。
943名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:36:20.61 ID:bARmkcnR0
>>938
俺もそうなってほしいとは思うが、しかし実際、いまの台湾政府は中国共産党に尻尾振ってるぞ。

それに中国で民主化革命が起こったとしても、国民党が中国本土に戻れるわけでもあるまいし。
944名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:38:32.02 ID:LLJLRVMM0
台湾独立、中国と戦争する覚悟を持つ、米国もついて来ない可能性がある
しかし宗主国として、中国と戦うのは義務、台湾独立派を支援するのは
日本国民として自然すぎる
945名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:39:37.24 ID:nK9/kpRr0
皮肉にも中国が台湾に軍事侵攻した後なら独立できるかも

台湾に軍事侵攻 → 中国が国家としての正当性を失う時
= 日本の国益
946名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:42:38.05 ID:1e/kwlKkO
>>344は中共の思うつぼ。バカウヨ。
947名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:42:49.74 ID:LBOia7wA0
>>937
それもそうだな
専ブラのほうで何とかする方法を調べてみるよ
ありがとう
948名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:46:17.01 ID:fuPq7MN30
台湾の意図が読めないので、何ともいえないけど
日韓併合の時みたいに、後の時代まで禍根を残すようなことにならなければいいなとは思う

独立と簡単に言うが、今まで台湾が独立できなかったのには、大きな理由があるだろう
そこに、なぜわざわざ日本が切り込んでいかないといけないのか?
まあ、安倍政権になったから、こんな要求をしてきたのかもしれないけど
949名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:50:23.88 ID:Wy37XQswP
>>888
結構最近出来たのよ、その法律
950名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:50:58.54 ID:1e/kwlKkO
951名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:51:36.21 ID:yeotoNQi0
独立してから言え
952名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:52:06.49 ID:tT9qPbR4P
で、台湾、沖縄は日本と安保条約むすんで、自衛隊が駐留するわけだねw
953名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:57:09.25 ID:1e/kwlKkO
台湾内部少数派の極右が安倍総理の戦車パフォーマンス見て勘違いしてるか
或いは勘違いしたふりをして日本の理性を確かめるためのアドバルーンにすぎない。
台湾で日本を宗主国と思ってるやつはいない。
954名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:11:10.33 ID:RgUUXf1N0
        
                
おかしいねw
俺の認識では【日韓併合】では無く、【朝鮮併合】という歴史は習ったな。
李氏朝鮮でありいわゆる朝鮮国であり、大韓帝国とか出てきて笑ってしまうw
955名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:22:27.16 ID:RgUUXf1N0
>>954
訂正  国って付けて習わなかったな。
956名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:26:18.75 ID:C2u44XLEO
これは憲法9条改正に対する、中国共産党の牽制だわ! 書いているのは台湾人でも、バックにシナの企み有りそう。
957名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:28:37.19 ID:1e/kwlKkO
>>944は中共の思うつぼ。バカウヨ。
958名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:30:11.35 ID:LqTI+fIh0
http://www.youtube.com/watch?v=HBOlGGnukqU
この動画観たらNHKにムカっ腹立った。
と同時に、日本は台湾の独立支援するべき、と強く思いました。
959名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:30:48.38 ID:7iQ0M1370
ん?

いつの間に日本が宗主国になってるん?
960名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:34:24.67 ID:wAawJn/n0
台湾は自力でなんとかできるしっかりした国なので、他国の干渉は必要いらないでしょう。
961名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:34:45.87 ID:1BfZMnnh0
ちっちぇーよw中国を全部台湾にしたらいいじゃん。
ついでに香港も台湾にしろ。国名覚えるのめんどくせーんだよ。
962名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:35:26.78 ID:pCDqFpvV0
要するに、シナ国人は台湾から出ていけ、台湾は台湾人のものだということだね。独立断固支持する。
963名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:37:17.32 ID:XXd/qi1xP
支持しとけばいいんだよ
それが中国への恫喝になる
日本に嫌がらせしたら、台湾独立に傾斜するよ?とな
964名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:38:23.12 ID:XiO59mXi0
悪いがアメリカに言ってくれ
965名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:38:46.58 ID:VAA6mod0P
何というか言葉の使い方を少しは考えろよ
966名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:39:38.57 ID:Gbko+s4MO
共産党が言う様に南樺太千島返還があるんだったら、金州にも領有権が有るんじゃないのか。
かの地で満人が独立すれば良いが、
満州民族自体何処行っちまったんだよ(w
967名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:39:45.64 ID:NS+W0wxw0
>>959
いや、宗主国そのものだろ?
併合当時の台湾には、少数民族が住んでるだけでな。

その後、中国国民党の残党が台湾に逃げて今の形があるのが
少し複雑なところ。

台湾の先住民族と、毛沢東から逃げて来た国民党軍は違う訳であってw
968名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:47:54.35 ID:NS+W0wxw0
そう言えば、ミャンマーの北シャン地方のワ州連合軍も国民党残党なんだよね。
俗に言う阿片アーミーって奴な。

この場合、ワ州連合軍の資金源にヘロインの精製を教えたのは CIA
やはり、国民党の宗主国はアメリカじゃないかな?

日本の在日朝鮮人にパチンコ賭博をKCIAの資金源として初めさせたのも
俺はCIAだと思ってる。

米CIAは方法を選ばなさ過ぎるw
969名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:48:48.88 ID:U4eXhezQ0
おおまかに台湾にいるのは、
先住民族と、
本省人(日本統治時代以前に移住してきた漢民族)と、
外省人(終戦後に移住していた漢民族)
がいるんだろ。
970名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:51:28.51 ID:rxzmWkkTO
台湾加油!

日本応援台湾独立!
971名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:51:35.93 ID:ZJX42MZuO
中国が嫌がる事なので、断固台湾独立を支援すべき
ついでに中国国内各地の独立運動も積極的に支援すべき
972ファンクラブ会員番号774:2013/05/03(金) 22:54:22.90 ID:y15H6tSA0
台湾となら仲良く出来る。あそことあそこはムリ。
973名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:55:33.86 ID:+jA0NdpB0
台湾はまだ日本の領土ですbyマッカーサー
放棄であって受け皿が無い。
974名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:57:18.26 ID:bWQkI6dZ0
言葉がな・・・
どうしても支那と台湾の方が色々連携に都合がいいだろ
庶民の感情と政治的な思惑以外は
975名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:59:32.94 ID:UlBspR+T0
レコチャが台湾独立?
レコードチャイナって台湾系メディアだったのか
976名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:00:09.90 ID:FhYdumQ20
旧宗主国か、ビックリしたわw
977名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:02:37.49 ID:+jA0NdpB0
朝日新聞昭和二十六年五月六日記事「マッカーサー元帥は四日の合同委員会で、次のように言明した。」

「台湾の法的地位についていえば、日本の多くの部分はまだ正式に帰属が決定されていない。ヤルタ協定、その他の協定による取り決めはあるが、
法的には台湾はなお日本帝国の一部である。連合国は日本の管理を米国に移管したと同時に、台湾を中国の信託統治下においたということができる」
(引用終わり)

そうです。マッカーサーは台湾がまだ日本領土であることをきちんと理解していたのです。中華民国軍はただ単に占領軍として進駐しただけです。
そうであるならば、昭和22年2月28日に始まった、三万人が虐殺されたといわれる2.28事件は、台湾人であっても純然たる日本国民が大量虐殺されたということになります。
スケールは通州事件どころではありません。
当時の朝日新聞でもきちんと見ていますと、台湾で異常な事態が起こっていることを報じ続けています。
また台湾にはまだ多くの日本人が帰国を待っていました。帰国する彼らと上海で同船した辻政信は、彼らから2.28事件の残虐さを知らされます。
多くの日本人は恐ろしい台湾アトロシティーを知っていたのです。
昭和27年に日華平和条約が結ばれます。日本は台湾は中華民国の領土だとは認めず、「放棄」したとあります。またその11条には
「日本国と中華民国との間に戦争状態の存在の結果として生じた問題は、サン・フランシスコ条約の相当規定に従つて解決するものとする」となっており、
そうすればあの2.28事件は両国の戦争状態において起こったものと理解できるでしょう。
978名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:09:24.02 ID:NS+W0wxw0
第二次世界大戦により、植民地から独立を果たしたアジア諸国は、
その後、日本の経済力により発展をしてきた。
中国でさえ、今の経済発展は天皇陛下と、日本な経済力によるもの。


と、するなら。
日本は、全アジアの経済宗主国なのだろうorz
979名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:13:50.96 ID:bARmkcnR0
>>958
>>962
何をトンチンカンなこと言ってるんだよ。馬鹿が。→ >>915 >>918
ネトウヨどもって、新聞も読んでないのかよ。

それに、NHKは普段から中国共産党のことを叩きまくりだろうが。
//shimasoku.com/kakolog/read2/newsplus/1361720311/524
980名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:15:53.18 ID:+jA0NdpB0
1971年、時の首相・周恩来は関西学生友好訪中団との会見に
おいて、こう語っている。

 日本民族は偉大な民族です。昔、元はインドシナからモ
スクワ、朝鮮まで侵略しましたが、日本は二度、この侵略
を撃退しました。・・・明治維新をことごとく反動的なも
のと決めつける見方がありますが、これは誤っており一面
的です。明治維新は二面性を持っています。これは史的唯
物論の見方です。進歩的な一面とは民族統一と西欧文明を
吸収して資本主義を発展させたことです。


ダグラス・マッカーサー元帥、米国日本占領連合軍最高司令官
 日本の潜在労働者は、量においても質においても、私がこれまで知っている中の最も立派なものの一つである。
しかし、彼らは労働力はあっても生産の基礎素材を持たない。日本には蚕のほかに取りたてていうべきものは何もないのだ。
日本人は、もし原材料供給が断たれたら(経済封鎖されたら)一千万から一千二百万が失業するのではないかと恐れていた。
それ故に、日本が第二次世界大戦に赴いた目的は、そのほとんどが、安全保障のためであった。
(1951年5月3日米上院の軍事外交合同委員会の聴聞会における発言)
蒋介石

 ラモウ・騰越を死守しある日本軍人精神は、東洋民族の誇りたるを学び、範として我が国軍の名誉を失墜せざらんことを望む
981名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:19:26.74 ID:eqGy/QEz0
宗主国ではないが独立したいというのなら明確に意思表示していただきたい
台湾人の本気を見せていただきたい
982名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:20:21.29 ID:bARmkcnR0
>>981
台湾人の本気 = >>915
983名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:22:38.92 ID:NS+W0wxw0
しかし、金や技術はあっても
攻撃する兵器が全く無い
米国の保護下にいる宗主国だからなw
984名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:26:52.14 ID:+jA0NdpB0
謝謝台灣"台湾の義援金に日本人が感謝、有志で新聞広告掲載
http://www.youtube.com/watch?v=FavZ59IdT68
日本と台湾は一心同体:Japanese and Taiwanese like each other
台湾人に「韓国人ですか?」と聞いてみたら http://www.youtube.com/watch?v=7q3E2ZgEqfI&NR=1
■海外での屈辱的な体験とは?■
日本人にとって一番屈辱的な事は、韓国人に間違えられる事である。
中国人にとって一番屈辱的な事は、韓国人に間違えられる事である。
韓国人にとって一番屈辱的な事は、韓国人であることを見破られる事である。
>1謝謝台灣"台湾の義援金に日本人が感謝、有志で新聞広告掲載
http://www.youtube.com/watch?v=FavZ59IdT68
日本と台湾は一心同体:Japanese and Taiwanese like each other
台湾人に「韓国人ですか?」と聞いてみたら http://www.youtube.com/watch?v=7q3E2ZgEqfI&NR=1
台湾義援金230億円 
http://livedoor.2.blogimg.jp/netouyonews/imgs/1/b/1b71dcbb.jpg 
朝鮮土人
日本に5兆円せびる(反日民主が増税で賄う)
【社会】日本と手を結んだ台湾、中国船追放の立場表明…尖閣諸島周辺海域
985名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:30:01.95 ID:IPnbvLcUO
ここで顔真っ赤にしている中国人は台湾海峡3度の緊張を知らないのか?
台湾人は戦争が嫌なだけで、中国と一つになる気は無い。
986名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:31:19.26 ID:HwxjsQei0
そんなに独立したいん?
日本は宗主国ではないよ
アメリカに頼みな
987名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:31:42.48 ID:erxnKfcz0
>>802
ちょいちょい知ってそうですねw
それだけに まあその 
デカけりゃいいってもんじゃないってことを肝に銘じておいてクダサーイ!!(;^ω^)
988名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:34:33.58 ID:6F8nKxtS0
>>987
確かに
でか過ぎはキモイ場合があるな
何事もバランスが必要
巨乳はGカップまで!
巨乳はGカップまで!
お前等も覚えておけよ
989名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:35:15.75 ID:bARmkcnR0
>>985
同じこと、台湾人の前で言えばいいじゃん。

「中台は1つの中国」「台湾人も中国人」、台湾与党の名誉主席が明言
//www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=59885
990名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:44:20.61 ID:erxnKfcz0
>>988
いやバランス考えればこそ
一概にGまでと言ってしまってはいけないのではないのだろうか(;^ω^)
991名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:45:50.34 ID:llKVz1hC0
>>989
それ台湾のポッポみたいな人?
992名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:48:36.12 ID:6F8nKxtS0
>>990
ちなみに腹はちょこっと出てる方がエロイ
二の腕も腋もちょっと肉が余ってるほうがエロイ
ちょいポチャ万歳!
993名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:50:16.80 ID:CfW0nDjOO
いつ独立するの?
今でしょ
994名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:53:26.84 ID:bARmkcnR0
>>991
別に与党名誉主席だけでなく、台湾政府自体が親中路線じゃん。
いまの大統領だって、選挙の時の公約が「平和条約締結を含めた中国との関係強化」だったんだし。

//www.afpbb.com/article/politics/2368328/2765897
995 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/05/03(金) 23:56:43.68 ID:1Jut/YsyO
>>930
それはね
日本が余りにも遠慮がちなのでワザと「日本はバースデーケーキを食べる義務がある!」
みたいな言い方をしている友人のようなものだよ
996名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:57:37.78 ID:IPnbvLcUO
>>994
どうしてそんなに必死なの??
997名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:59:28.63 ID:BCz7eiRn0
台湾の独立は、支援する立場に立つかもしれないというだけで、中国に対して牽制になるね
998名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:59:46.49 ID:lClR1OEm0
このラブコールには応えるべき

あとは安倍が統一協会と公明党にお伺を・・・・
999名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:00:43.45 ID:lrrarxVZP
おっしゃ
独立しろや。全力で応援するで

宗主国て発想やめれ
1000名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:00:45.57 ID:uLWZSP7Q0
>>975
さぁ?でも中国政府が隠しそうな写真も多く、記事も規制されそうなの多いからな・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。