【朝日新聞】 「9条は二度と過ち繰り返さないという国際社会への約束。天皇制のもと軍国主義が招いた惨禍の教訓。変えてはならぬ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★
★社説:憲法を考える―変えていいこと、ならぬこと

憲法には、決して変えてはならないことがある。

近代の歴史が築いた国民主権や基本的人権の尊重、平和主義などがそうだ。
時代の要請に合わせて改めてもいい条項はあるにせよ、こうした普遍の原理は守り続けねばならない。
安倍首相が憲法改正を主張している。まずは96条の改正手続きを改め、個々の条項を変えやすくする。それを、夏の参院選の争点にするという。
だがその結果、大切にすべきものが削られたり、ゆがめられたりするおそれはないのか。
いまを生きる私たちだけでなく、子や孫の世代にもかかわる問題だ。

■権力を縛る最高法規

そもそも、憲法とは何か。
憲法学のイロハで言えば、権力に勝手なことをさせないよう縛りをかける最高法規だ。この「立憲主義」こそ、近代憲法の本質である。
明治の伊藤博文は、天皇主権の大日本帝国憲法の制定にあたってでさえ、
「憲法を設くる趣旨は第一、君権を制限し、第二、臣民の権利を保全することにある」と喝破している。
こうした考え方は、もちろん今日(こんにち)にも引き継がれている。
憲法99条にはこうある。「天皇又(また)は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ」。
「国民」とは書かれていないのだ。
立憲主義は、国王から市民が権利を勝ち取ってきた近代の西欧社会が築いた原理だ。
これを守るため、各国はさまざまなやり方で憲法改正に高いハードルを設けている。
米国では、両院の3分の2以上の賛成と4分の3以上の州議会の承認がいる。
デンマークでは国会の過半数の賛成だが、総選挙をはさんで2度の議決と国民投票の承認を求めている。
日本では、両院の総議員の3分の2以上の賛成と、国民投票での過半数の承認が必要だ。
自民党などの改正論は、この「3分の2」を「過半数」に引き下げようというものだ。(>>2-5へ続く)

asahi.com 2013年 5月 3 日(金)付
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
▽前スレ★1の投稿日2013/05/03(金) 04:36:49.85
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367523409/
2有明省吾ρ ★:2013/05/03(金) 12:26:15.43 ID:???0 BE:436522234-PLT(12069)
>>1(の続き)

■歴史の教訓を刻む

だが、これでは一般の法改正とほぼ同じように発議でき、権力の歯止めの用をなさない。
戦争放棄をうたった9条改正以上に、憲法の根本的な性格を一変させるおそれがある。
私たちが、96条改正に反対するのはそのためである。
日本と同様、敗戦後に新しい憲法(基本法)をつくったドイツは、59回の改正を重ねた。一方で、触れてはならないと憲法に明記されている条文がある。
「人間の尊厳の不可侵」や「すべての国家権力は国民に由来する」などの原則だ。
ナチスが合法的に独裁権力を握り、侵略やユダヤ人虐殺につながったことへの反省からだ。
日本国憲法は、97条で基本的人権を「永久の権利」と記している。
これに国民主権と平和主義を加えた「三つの原理」の根幹は、改正手続きによっても変えられないというのが学界の多数説だ。
かつての天皇制のもとで軍国主義が招いた惨禍の教訓が、その背景にある。
特に9条は、二度と過ちを繰り返さないという国際社会への約束という性格もある。国民の多くは、それを大切なことだとして重んじてきた。
自民党が96条改正の先に見すえるのは、9条だけではない。
改憲草案では、国民の権利への制約を強めかねない条項もある。立憲主義とは逆方向だ。(>>3-5へ続く)

asahi.com 2013年 5月 3 日(金)付
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
3有明省吾ρ ★:2013/05/03(金) 12:26:27.68 ID:???0 BE:1273188757-PLT(12069)
>>1-2(の続き)

■政治の自己改革こそ

首相は「国民の手に憲法を取り戻す」という。改正のハードルが高すぎて、国民から投票の権利を奪っているというのだ。
これは論理のすり替えだ。各国が高い壁を乗り越え、何度も憲法を改めていることを見ても、それは明らかだろう。
改めるべき条項があれば、国民にその必要性を十分説く。国会で議論を尽くし、党派を超えて大多数の合意を得る。
そうした努力もせぬまま、ルールを易(やす)きに変えるというのは責任の放棄ではないか。
憲法に指一本触れてはならないというのではない。
例えば、国会の仕組みである。衆院と参院は同じような権限を持つ。このため多数派が異なる「ねじれ」となると、国政の停滞を招いてきた。
いずれ憲法の規定を改め、衆参両院の役割分担を明確にするなどの手直しが必要になるかもしれない。
もっとも、いまの国会の怠慢は度し難い。
ねじれによる政治の停滞を嘆くなら、なぜ衆参両院の議決が異なった時に話し合う両院協議会の運用を見直さないのか。
最高裁に違憲状態とされた一票の格差問題では、司法が口出しするのはおかしいといわんばかりの議論が横行している。
これでは、憲法を語る資格などはない。
まずなすべきは、そんな政治の自己改革にほかならない。(終わり)

asahi.com 2013年 5月 3 日(金)付
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
4名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:27:59.91 ID:8La8gmvv0
ん〜言っている事は判らんでもない
自民のオバカ憲法草案はヒドかったからな
9条改憲だけにしぼりゃあ良いのに。
5名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:29:03.66 ID:XpS6+xiZ0
約束をアサヒらないでください
6名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:29:25.09 ID:VOM4NmmF0
くだらないこと言ってないで、自主憲法制定だろjk
7名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:30:58.35 ID:Pc3RbhLC0
>天皇制のもと(誤)

>天皇を利用した(正)だよ。洗脳するには日本語は割と有利、言い回しの妙
8名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:31:08.66 ID:chFAo3ZC0
日本人には憲法を変える権利などない。
すべてはアメリカ様が決めることだ。
9名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:31:12.29 ID:lyFMs32N0
アカヒは何度も捏造しまくっているのにな・・・。


  よく言うぜ!  このスカタンは。
10名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:31:27.13 ID:yxSI0EMr0
マジレスすると現憲法が日本人が議論を尽くしてつくったものなら同意してもいい
11名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:31:41.28 ID:Ml3JQfu20
サンフランシスコ平和条約←屈辱の日
日本国憲法←国際社会への約束

サヨク意味不明過ぎ
12名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:31:53.03 ID:hs7Vnyms0
中韓との永遠の国交断絶を新憲法には掲げて欲しい。
13名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:32:12.64 ID:nM+uwO2L0
日本に攻めてくる国が無い内はそれで良かったが
実際に日本の領土を奪われ、今また現在進行形で脅かされてるからな
この2国について解決できないなら、防衛について放棄しない意思表示をしっかりする必要はある
14名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:33:11.23 ID:sQDfhzgO0
じゃあ変えよう
15名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:33:32.58 ID:WxlUbItS0
そうだな二度と過ちは繰り返しちゃいけない
そういうわけで戦争を煽った朝日新聞の戯言なんざ聞く耳持ちません
16名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:33:40.95 ID:77MfuKHg0
>>1
それを決めるのは国民だ。
お前らマスゴミじゃない。

いい加減「世論はいくらでも俺達が操作できる」
という勘違いを改めたらどうだ?
実際安倍ちゃんが新総裁に選ばれた時から
お前らはカツカレーだのネガキャンを打ってきたが
政権や自民の支持率はどうなった?
先の参院補選はどこの候補が勝ったんだ?

いい加減( ´∀`)つ□ 涙拭けよwwww
17名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:33:55.87 ID:BQUPAKcE0
日本国憲法は、戦争に負けた日本の自由を奪いアメリカ様の隷従国家にするために作ったアメリカ製憲法なのはDQNでも知ってる。
国際法に違反して作った憲法と、6・3制の教育制度で日本人を生まれたときから徹底的に独立思想を持たないように自虐洗脳したのがアメリカ様。

そろそろ少し卒業できるかもね\(^o^)/

明治憲法ほどの民主主義憲法はないから戻せば良いだけ
明治憲法はフランス法やイギリス法から学んだ最先端の近代法なんだぜ
同じ頃出された教育勅語は涙さえ出るほどの人類普遍の究極の道理

誰だよこれらを蛮行のようにすり替えたのは\(^o^)/
18名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:33:58.26 ID:p7+GaAIh0
日本古来のものでもないし
日本人皆でつくったものでもないし

何でそんなもんありがたがるのかわからん
19名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:34:14.29 ID:UN49KNa+0
日本の庶民には投票権しかない
誰に投票してもアメリカ・中国・朝鮮
の傀儡組織に担がれた屑しか当選しない。
20名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:34:19.34 ID:k/P9rCsI0
The unprecedented no-war clause was the new document's
most remarkable. "War . . . is forever renounced as a
means of dealing with other nations. The maintenance of
land, sea, and air forces, as well as other war potential,
will never be authorized." Prime Minister Shidehara and
the Tokyo press called on other nations to follow Japan
down the sawdust trail. Said Asahi importantly:
"World Peace cannot be maintained by the unilateral act
of Japan alone."
[TIME,MARCH 18, 1946]

前代未聞の不戦条項が新文書の最も注目すべきものであった。
「戦争は諸外国との交渉の手段としては永久に放棄される。
陸、海、空軍および他の戦力の保持は決して許されない。」
幣原首相と東京のプレスは諸外国に対して日本に従って
更生の道を歩むようにと訴えた。朝日は尊大に語った。
「世界平和は独り日本のみの一方的な行為によって維持され
得るものではない。」
21名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:34:42.62 ID:j/rveJFg0
憲法をつくったGHQという伏魔殿を
戦後民主主義60年の歩みより上位において考えるのがまさに朝日
22名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:34:49.15 ID:hfeMZDGS0
時代に合わせて変えるべき
23名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:35:24.05 ID:Kaov5GxB0
自分らの徴兵逃れのため、
戦争を散々煽る記事を書いたのは朝日だろ。
発想がチョンそのもの。
24名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:37:08.31 ID:X5losOz30
最近「国際公約」とか「国際社会への約束」とか、
国民主権を侵害しかねない変な言葉が流行っているな。
25名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:37:27.14 ID:tVmvzZyS0
そのとおり、二度と過ちを繰り返してはならない。
次の戦争は絶対勝たなきゃな。
26名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:37:34.28 ID:mlyYXm8J0
反日罪で朝日新聞と関連企業の人間が死罪になりますように
 
27名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:37:43.74 ID:F+vc/nRD0
憲法改正に賛成の人間が過半数を占めるのに、国民投票にすらなったことがないって、おかしいだろ。
28名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:38:38.28 ID:Xh2IpeFWP
次は負けない
29名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:38:46.53 ID:yLxXj/na0
やっぱりアカヒか
30名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:38:53.11 ID:MRJQgs2O0
戦争煽りに煽って戦後
一転手のひら返した朝日にとって
アメリカ押し付け、矛盾歪な条文がある意味
狂った朝日の存在の拠り所なんだろうな
31名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:39:02.68 ID:aj4bbQQK0
その周辺国が日本以上の好戦国なんだから
憲法で防衛力を規定しないとしょうがないわな。
32名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:39:13.52 ID:siSVAD2V0
>>1
シレッと「天皇制」とかいう赤化思想由来の用語を使っているあたりが
見事に朝日のクソ新聞ぶりをかもし出しているなw
33名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:39:24.94 ID:CwH4n+m40
9条があるから日本は北朝鮮から攻撃されないし
尖閣も中国に侵略されないんだろ


9条教の奴らって頭おかしいよね
34名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:39:41.58 ID:mdwmttrBO
朝日のようなマスゴミを増長させた行為こそ最大の過ち
35名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:39:49.65 ID:mlyYXm8J0
憲法改正のスレが立つと、反日工作員が、

「徴兵制の復活〜」 「テロのターゲットになる〜」 「戦争に巻き込まれる〜」

って、テンプレ貼り付けるので、とりあえず支那避けのおまじない貼っておくw

  ヽ人_从人__从_从人__从人_人        
   <                  >   中国共産党が嫌がるNGワード満載で、中国からのアクセスを遮断。    
  <    二度と来るなよッ!!   >       
   <                  >  
  |:|\Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y  天安門事件 四五天安門事件 六四天安門事件 中国六四真相 六四事件
  |:|i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  _       Tienanmen Massacre Tienanmen massacre 中華民國總統選舉 Taiwan
  |:|i:i:i:|           | |2 |      台湾問題 台灣問題 臺灣問題 台湾独立 台灣獨立 臺灣獨立
  |:|i:i:i:|           | |ち |      法輪功 Falun Gong 大紀元時報 The Epoch Times 九評共産党
  |:|i:i:i:|   ∧_∧    | | ゃ|      チベット独立 西蔵独立 西藏獨立 チベット動乱 北京之春
  |:|o:!:|  (# ´Д`)')  .| |ん |      ダライ・ラマ Dalai Lama 達ョ喇嘛 Free Tibet 人権国際 人権國際
  |:|i:i:i:|  と    r'   | |ね |      新彊獨立 ウイグル ポルノグラフィ 色情 六合彩
  |:|i:i:i:|  /  (⌒)   .| |_∧ヘ       ギャンブル 賭博 自由 独裁 獨裁 密輸 走私
  |:|i:i:i:|__.(_,ノ'_ ̄___ミ / 支\     王丹 魏京生 胡耀邦 趙紫陽 民主化 民運 六四民運
  |:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ(;`ハ´)アイヤー
 ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ (  つつ\         【 使用上の注意 】
 ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\     華僑(中国系移民)、中国人留学生、韓国人、朝鮮人、在日、
   ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\    エセ中国人、左翼、売国奴 等には効果がありません。
36名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:39:51.41 ID:nuG0BX3cO
>>1
国民に決めさせてくださいよ。
国民投票へのボタンが遥か高みにあっては、時代に即応できませんから。
37名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:40:39.19 ID:vtJI7XEo0
今の日本はチャン頃やチョン賎から
「何をやっても決して反論・反撃して来ない都合の良いサンドバック」扱いを受け舐められてる状態
そういう屈辱的&危機的な状況・・・・・
よって今後は「事と次第によっては反論・反撃は勿論、場合によってはぶっ殺しますのでヨロシク」とする訳ですよ
38名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:40:45.03 ID:aKZ21Je/O
天皇陛下を侮辱しておいて謝罪なしで済ませるなら民族ごと殲滅されても文句は言うな。もう赦す気はない。
39名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:40:55.88 ID:YyZvSyxS0
現行憲法なんて、明治憲法の改正手続き無視した不法憲法じゃん。
40名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:41:20.04 ID:+NwlQHKW0
そんなことより、お前等は国民を欺いて妙な方向へ世論を煽るのを辞めろ。
反省もなく戦前の過ちを繰り返しているのは、お前等マスゴミだ。
41名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:42:15.28 ID:sEWjI6uo0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>有明省吾ρ ★
42名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:42:22.13 ID:weaYTPg50
思うんだけど、96条って変える必要性有るの?
十分に検討して賛成者が反対を大きく上回るようにならないと改憲出来ないようにしたんでしょ?
簡単に改憲出来るように改憲だって頭悪すぎじゃね?
43名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:43:01.12 ID:poiXMSJN0
過ちって領土拡張主義のことか?
やろうと思っても不可能だろ。
44名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:43:13.76 ID:je3Eb9RkP
意味がわかりませんなぁ
45名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:43:14.29 ID:P17sDYaM0
平和を愛する諸国民なんて幻想でした
46名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:43:17.29 ID:v2yQwCHEP
保守「天皇は戦前から立憲君主で責任なし」
とか得意げな恥知らずが居るが、

前の天皇は、意外と作戦に口出ししてた。
終戦年も「一撃与えて講和したい」とか寝言を言ってた。
終戦判断に影響したなら一大事。

庶民より遙かに影響力を持ちながら、責任を問われない存在。
一般的に、責任を問われないのは幼児や精神障害者など。

天皇の代わりに、人形をご神体として祀れば、余計な言動をする問題も消える。

「日本はトップで偉いほど無責任」の象徴?
47名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:44:05.24 ID:6euL2exW0
この憲法のせいで日本は国を守るという防衛意識を完全の削がれて
キチガイみたいな9条の会とか社民や共産みたいなクズが暴れている
事に気がついて欲しい。
国民は間違いなく憲法に騙されている。
この憲法を変える事は日本人の独立の絶対要素である。
未だ日本はアメリカから独立を果たせていない。
だから、日本は絶対に自国防衛をできる法律が必要であり、
独立国家を謳うのならば軍事の増強は必要不可欠である。

戦争反対を謳う者は防衛反対といっている。
侵略されることを賛成してるという事である。
国民であるのならばまず、自国を守る意識を育てる必要がある。
それが現行の憲法によって阻害されているので改憲は必要不可欠。
日本は他の国から防衛する為に9条をなくすのだ。
それは日本が日本である為の最低限の処置である。
48名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:44:32.71 ID:fr+k7ZQx0
軍事大国化して領土的野心を燃やしてる隣国や
核武装してクレクレしてくる隣国がある現状

9条は足枷になると思う。
49名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:45:05.31 ID:h3/QGdwE0
まずは糞アカヒを罰する法律を作らないとダメだなww
50名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:45:08.78 ID:/zxDHDBA0
偉そうなことばっかり言ってないでサッサと尖閣問題解決しに中国行けや
そのまま帰ってこなくてもいいから
51名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:46:20.15 ID:v2yQwCHEP
自衛権を確固とする憲法改正は良いと思うが。

戦前憲法みたいに天皇主権・天皇絶対にすると、利用する輩が国を歪める。
天皇の統帥権を政争の具にしたり、それに乗じて統帥権で反対派を黙らせた軍部など。
立憲君主に近くても上記の問題が起きる。

とにかく天皇主権(国=権威者。古代社会の残り火)から国民主権になったのは、
憲法制定の経緯はともかく、進化と言って良い。
天皇なんて生物学的に普通の人間で、権威化された覇権者が後に御輿になっただけ。

一部に居る「戦前憲法に戻したい」な輩はキチガイ。
52名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:46:20.94 ID:HAuYkUlI0
9条変える必要ない
侵略戦争しなきゃ良いだけなのに左派が解釈ねじ曲げ過ぎ
核ミサイル撃たれてから反撃とかねーわ
専守防衛=先守防衛の時代
53名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:49:02.41 ID:TOvWCjqu0
現実をみろ
54名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:49:06.69 ID:EAVq98ya0
ソ連は不可侵条約を破って日本を攻撃しポツダム宣言を破って戦闘終了後に日本人を襲っているが
国際社会は常任理事国の地位と領土拡張を認めた

「国際社会との約束」なんて全く意味がない都合が悪ければ破ればいい
55名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:49:08.72 ID:fvO1foL20
朝日の中の在日朝鮮人どもがバカをほざいてやがる

民意は朝日にねえからw
56名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:49:15.27 ID:bGUjPC1X0
憲法の改正の可否については、国民投票の過半数で決定するんだよね?
だったら、国民の過半数の支持を得て主張すればいいじゃない
それとも、共産党が一党独裁してる支那みたいに、少数が多数に意見を押し付けるの?
そんなこと、そもそも憲法違反じゃない。どこのどんな勢力が何を企んでこんなプロパガンダ垂れ流してるの?
57名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:49:19.10 ID:g4+sqit00
>>1
国民投票があるから「勝手」はできない

王政から市民が権利を勝ち得たってのは正式な手続きより「革命」によって得たものじゃないか?
国民投票という手続きを踏む中で国民主権が無くなってしまうってのはありえないだろ
てかそれと憲法9条の改正になんの関係があるんだ ごっちゃにして誤魔化したいのか
58名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:49:36.14 ID:jyYnnEsvO
正規軍に関しては、同じWW2敗戦国であるドイツとイタリアがちゃんと何の制限もない軍を有しているからな。
左巻きのよく言う「戦争の反省を踏まえて軍備を放棄する」など詭弁であることは明らか。
今のいびつな自衛隊の在り方を整理再定義するために正規軍にするというのは自然な議論だ。
59えんま:2013/05/03(金) 12:49:37.75 ID:TP3aa3hd0
その9条のせいで日本が特アに舐められ、その平和現行憲法が国民を危険に晒してるという現実をよく考えましょう。
60名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:50:11.70 ID:UMKMOt4k0
ああ
61名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:50:13.70 ID:gtoe0/Va0
9条が侵略を招いて戦争の危機を煽ってるんですが。
62名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:51:34.00 ID:weaYTPg50
憲法を変えることより、国としてきちんとした解釈を提示するのが先なんじゃない?
現行の物の解釈も定まってないのにどう変えるつもりなのかって話だ。
63名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:53:54.46 ID:g0K4Mc0d0
 
どんな改憲だろうと

また朝鮮人を囲ってやるなどという陰謀だけは許してはいけませんね。
64名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:55:47.81 ID:v2yQwCHEP
>>17
>教育勅語は涙さえ出るほどの人類普遍の究極の道理

「皆仲良く、学を磨き、世に尽くし」は一般的な道徳だが、

我が皇室の祖先が国を始めた・・・神話の押しつけ。「国=権威者の物」なる意識。
忠孝で心一つ、が国体の誉れで教育の中心・・・全体主義に繋がる。上にペコペコが美徳と限らない。
我が臣民は・・・国民主権、民主社会に合わない言葉。

道徳部分だけ「道徳」として教育すればよい。
今の時代に勅語など不要。
65名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:56:53.90 ID:bGUjPC1X0
憲法改正のスレが立つと、反日工作員が、

「徴兵制の復活〜」 「テロのターゲットになる〜」 「戦争に巻き込まれる〜」

って、テンプレ貼り付けるので、とりあえず支那避けのおまじない貼っておくw

  ヽ人_从人__从_从人__从人_人        
   <                  >   中国共産党が嫌がるNGワード満載で、中国からのアクセスを遮断。    
  <    二度と来るなよッ!!   >       
   <                  >  
  |:|\Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y  天安門事件 四五天安門事件 六四天安門事件 中国六四真相 六四事件
  |:|i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  _       Tienanmen Massacre Tienanmen massacre 中華民國總統選舉 Taiwan
  |:|i:i:i:|           | |2 |      台湾問題 台灣問題 臺灣問題 台湾独立 台灣獨立 臺灣獨立
  |:|i:i:i:|           | |ち |      法輪功 Falun Gong 大紀元時報 The Epoch Times 九評共産党
  |:|i:i:i:|   ∧_∧    | | ゃ|      チベット独立 西蔵独立 西藏獨立 チベット動乱 北京之春
  |:|o:!:|  (# ´Д`)')  .| |ん |      ダライ・ラマ Dalai Lama 達ョ喇嘛 Free Tibet 人権国際 人権國際
  |:|i:i:i:|  と    r'   | |ね |      新彊獨立 ウイグル ポルノグラフィ 色情 六合彩
  |:|i:i:i:|  /  (⌒)   .| |_∧ヘ       ギャンブル 賭博 自由 独裁 獨裁 密輸 走私
  |:|i:i:i:|__.(_,ノ'_ ̄___ミ / 支\     王丹 魏京生 胡耀邦 趙紫陽 民主化 民運 六四民運
  |:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ(;`ハ´)アイヤー
 ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ (  つつ\         【 使用上の注意 】
 ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\     華僑(中国系移民)、中国人留学生、韓国人、朝鮮人、在日、
   ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\    エセ中国人、左翼、売国奴 等には効果がありません。
66名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:56:55.15 ID:VVozJGfu0
朝日は戦争煽りまくって徒に優秀な学徒殺しまくった戦犯だからな
67名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:58:53.43 ID:/GUzZNFX0
朝日をはじめとする日本人の敵マスゴミと日本人との間で内戦勃発。リアル図書館戦争。
68名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:59:08.54 ID:uRuyG1d/0
改憲支持派だけど日本が戦争をする国になってほしいなんてこれっぽっちも考えてない
むしろ今の憲法による縛りを続けることで戦争の起こる国になることを危惧してる

将来何が起こるかなんてわからないんだからその時の状況に合わせて
臨機応変に対応できる環境づくりはしていくべき
69名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:59:17.39 ID:yzjYuY1q0
朕の主権を回復しようとしないおまいらときたら‥‥。 国体の本義を忘れた不忠者どもめ。本当に腹が立つ。 愚か者! ちくしょっ! このやろ! Fuck You!!
70名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:00:18.07 ID:XiO59mXi0
>>1
>憲法には、決して変えてはならないことがある


変えていいと憲法に書いててあります
71名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:02:01.22 ID:VVozJGfu0
水面下で第二次朝鮮戦争の準備が進んでるんだろう
ここ半年の日本の表面上の右傾化はその特需に与ろうとかそういうのでは
72名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:02:33.06 ID:xex54vth0
今の朝日新聞は聖教新聞や赤旗新聞みたいなもんだろ
特定の思想を持った人しか購読しない
73名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:03:04.85 ID:BQUPAKcE0
>>64
人も国家も経験という時間軸で成長するもん、教育を社会と家族から国家まで和合させたのは当時の背景じゃあっぱれでんね?
んで教育勅語を今の時代にやったれなんぞ言ってないで
74名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:03:20.86 ID:0hweHLe/0
敗北の反省なんて半年近くもやってちゃいけないよね。
蓮舫さんも「いつまでも反省と言っている場合ではない」って言ってるじゃないですか。

【政治】蓮舫氏「いつまでも反省と言っている場合ではない」 11日に開催の民主党「公開大反省会」に苦言★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367552184/l50
75名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:04:02.59 ID:Dprj2RkT0
天皇は君主ではないから
国民の意思によって9条を改正し
軍事力を保持することは何ら問題ありませんね
朝日新聞社が大好きな国民主権ですよ
76名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:04:19.17 ID:KUNyvvhy0
俺たちには自分の命を守る権利はないんだってよ〜

人権屋さん助けて〜
77名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:04:53.37 ID:WEIifV9W0
>>1
人のこめかみに銃口つきつけて撃鉄起こす火器管制レーダー照射するような


許しがたい狂気のチャイナに対して、何も防ぐ手段を示さない糞共が綺麗事だけで


「9条守れ」とかほざいてんじゃねーよ!!!! そこまで素晴らしい憲法なら


天安門広場で「中国に9条を作ろう!!」ってやってみろ!!!!


日本国内でオナニーしてんじゃねーよ!!!!!!!!!
78名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:05:08.29 ID:SJI6NJ3n0
おまえが部数欲しさに戦争をあおった結果だろ?

過去の記事が消せると考えてるんだろうな
これが特定アジア思想ww
79名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:06:07.90 ID:Xu5NXkE+0
チャンコロがキャンキャン五月蝿いよ
80名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:07:15.02 ID:v2yQwCHEP
>>78
>おまえが部数欲しさに戦争をあおった結果だろ?

マスコミが賛同した部分はあるが、根本は軍人が引っ張った事。

日本が暴走した発端・満州事変も、対米戦の原因となった南進策も、
マスコミが賛同しようが、その前に引っ張ったのは軍人や軍部。
81えんま:2013/05/03(金) 13:07:17.50 ID:TP3aa3hd0
確かに、大東亜戦争で高級官僚や軍部首脳が国民を顧みなかったことはある。
現代にも通じるのう。
82名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:07:38.12 ID:VBkHlyJv0
9条は朝日と毎日の為のリミッター
83名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:07:42.23 ID:641ZTm4G0
「天皇制」なんて言う制度はございません
84名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:07:45.22 ID:t8jj3WM40
戦後まもなくは誰もが改憲を目指していたそうだが(共産党でさえも)、
やはり今の日本人は平和ボケの骨抜きにされてしまった
85名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:09:53.72 ID:dAu7EEz10
「腰抜け東條!」と日米開戦を煽ったのはお前だろ

まず全社員死んで詫びてから御託を並べろ
86名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:10:27.99 ID:ff7Jnx/LO
>>84
今じゃ日本人じゃないのもワンサカいるしな
87名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:10:37.61 ID:eB4dAZ6O0
>>13
そうそう
防衛に際しては体を貼る旨、明記して
欲しい。
確かに先の大戦では敗れはしたけど
自衛の為の権利まで放棄している様に
読める現行憲法はいただけない。
88名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:10:46.29 ID:E/VLqOuz0
まあ物事には多面性があるからな


世界の植民地化政策の流れへの抵抗としての防衛戦争の意味合いもあったからな

今は世の中がシナチョン以外は変わってきてるから、まず日本が昔のように軍国主義にはならんでしょ

必要があればなっても良い、と思うしね俺は
89名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:11:10.97 ID:sr24c70p0
「『変えてはならぬ』とアカヒが言ったから五月三日は憲法記念日」うふッ
90名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:11:49.93 ID:+35C9SWV0
9条あっても北方領土は帰ってこないし竹島は侵略されたままだし尖閣は今まさに侵略されようとしてるし
91名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:12:49.01 ID:v2yQwCHEP
>>83
>「天皇制」なんて言う制度はございません

古代権力者の家系を崇め続ける妙な習慣があるだけだね。単なる普通のおっさんなのに。

「発端」 オオキミなる征服者。途中で中国の影響で天皇を称する。2600年神話は創作。

「中世」 武家との抗争(承久の乱など)で権力を奪われ御輿化へ。 幕末でも薩長の御輿。

「戦前」 統帥権が政争に使われ、議会制の歪み&軍部への抑制困難の要因。

「戦後」 アメリカの都合(共産圏への防波堤)で、日本の早期復旧の必要で残される。

「現代」 慣習として存続。 伝統尊重派は崇拝。 大半は無関心で日常会話にも出ない。 
戦前の神格化や生まれの尊卑を嫌う者も居るが、菊タブーなどで存廃論は語りにくい。
92名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:13:25.95 ID:Ck1BukOiO
一党独裁世襲強権体制大好き新聞
軍国主義徴兵先軍国家大賛成新聞
侵略虐殺弾圧粛清マンセー新聞
自由選挙民主主義大嫌い新聞
言論の自由大嫌い新聞

戦前も戦後も朝日新聞は一貫しています。
中国共産党が人民を暴力で弾圧し他民族を虐殺し隣国を侵略する。
朝日新聞は中国共産党を支援します。
朝鮮労働党がウリナラ民族を弾圧し粛清し大量虐殺する。
朝日新聞は朝鮮労働党を支援します。

中国共産党様、朝鮮労働党様、ああ、早く日本を侵略してください!
朝日新聞は日本を暴力で支配したいです!
朝日新聞は日本人を弾圧し粛清したいです!
民族差別したい階級差別したい朝日新聞が支配したい!
日本の民主主義が憎い!防衛力が憎い!
自衛隊は廃止せよ!中国様や朝鮮様が侵略してきたら、日本は無条件降伏するべきだ!
憲法九条万歳!憲法九条断固死守!
朝日新聞は戦争が好きだ!中国が好きだ朝鮮が好きだ侵略戦争大好き新聞だ!
93名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:13:53.65 ID:HAuYkUlI0
中国人は好きだが中国人共産党は大嫌い
94名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:15:39.11 ID:Mpgo4U62O
え?なんだって?
天皇制?
でなんだ?
領土略奪されそうでも黙って殺されとけってか
シナチョンがが言いそうな事だな
95えんま:2013/05/03(金) 13:19:09.62 ID:TP3aa3hd0
そうだ、良識中国人と日本人は結束するのだー。
北京大学の70%の学生は日本が好きらしーぞー。
支那政府も自国の有能な学生には無理はできまい。
96名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:19:53.21 ID:SfyfcMA20
朝日の旭日旗は軍国主義侵略の証と言われていますよ。
さっさと変更しろよ。
97名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:20:48.33 ID:RbW0nENJP
その国際社会は特亜以外は「変えても問題ない」って言ってるんだけど
むしろ変えろっていってるけど

朝日の言う国際社会は韓国と中国くらいしかないのかw
98名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:21:38.87 ID:p3qNxuJA0
>>1
戦前〜戦後までの記事を、100回は音読みしろよw
99名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:22:15.77 ID:EUkpd6GP0
おまえら今日は祝日(憲法記念日)だ!!
ちゃんと国旗を掲揚しているか?
俺の家の近所には三種の神旗が・・・。
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag6560.jpg
100名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:22:41.76 ID:bnCyfXMQ0
>>1
お前の意見なんか必要ない

が、お前がダメだと云うなら、変える方がいいんだろうな
101名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:23:28.25 ID:KP4yFk8j0
中国の軍事力の増大を新聞社の癖に知らない朝ピー
102えんま:2013/05/03(金) 13:23:39.93 ID:TP3aa3hd0
>>85
おっと、核心ですなー。
103名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:25:34.12 ID:7DpRNArC0
>>97
>朝日の言う国際社会は韓国と中国くらいしかないのか

あたりまえですやんw
104名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:25:47.39 ID:6k8oTFTp0
>>1
9条の1項を変えようなんて誰も言ってないし、日本に変えるべきだと言ってる人はいないだろ。
105名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:26:03.22 ID:1AzYxWgPO
現実を見ろ
世界から戦争はきえていない
戦勝国は戦争をしまくっている
106名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:26:12.72 ID:dBOnji9U0
図書館行ってきたけど今日の朝日は
一面広告含めて紙面の大半が憲法、憲法の記事で
ちょっと凄かった
107名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:27:05.44 ID:bcTb1gDtO
アサヒってますな
(゜∇゜)

アカヒはもっと真面目に記事書いたらどうかね?

妄想、願望、出鱈目書くなら東スポみたく弾けないと つまんないよ。
108名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:27:49.54 ID:bteIVcwS0
水を得た魚みたいになってるなw
109名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:28:53.23 ID:7L0E/aG90
きがくるっとる
110えんま:2013/05/03(金) 13:29:50.80 ID:TP3aa3hd0
外交的に先制攻撃できないということが足かせだ。
世界各国とと日本の核武装の是非について協議をはじめよう。
111名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:30:17.87 ID:37bCUe9T0
>>1
9条を変えてはならぬと言うなら、違憲状態の自衛隊はどうなるんだ?

解隊するのか。はっきりと論調しろ。
アメリカが押し付けた憲法を自国で改憲してこそ、真の終戦だよ。
安倍総理を支持するよ。
112名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:30:19.74 ID:TFI7Kh150
>>91

古代権力者の家系という証拠しめしてくれ
113名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:36:34.33 ID:mxPlcpuF0
今度はサイバー赤報隊かな?w
114名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:36:56.53 ID:wSvbxT6R0
朝日新聞という名の永遠の過ち
115名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:37:59.15 ID:Jdgti4ig0
大陸進出と戦争煽った朝日新聞は先ず廃業してから物を言え
116名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:38:38.92 ID:67XTmrcR0
>サンフランシスコ平和条約←屈辱の日
>日本国憲法←国際社会への約束

サヨク意味不明過ぎ

これに激しく同意
甘やかされた子供じゃないか
117えんま:2013/05/03(金) 13:39:38.69 ID:TP3aa3hd0
左翼ジャーナリズムこそ、血の歴史。
118名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:42:45.73 ID:5iRGqODv0
>>2
>特に9条は、二度と過ちを繰り返さないという国際社会への約束という性格もある。

日本をどんだけ極悪犯罪者に仕立て上げれば気が済むんだよ。。。

二度と過ちを繰り返さないという誓いなら、
全世界を植民地化して収奪していた欧米諸国に求めろよ。

ほんとこいつらタチ悪いわ。
 
119名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:44:05.75 ID:/NTiMKNW0
俺はそんな約束をした覚えはないけど?
さっさと憲法9条改正して正式な軍隊を持つべきだろどう考えても
120名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:46:01.28 ID:7DpRNArC0
>>118
そもそもあの戦争を日本だけの過ちみたいに考えてると、何の教訓も得られないわな。
121名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:51:53.30 ID:HAuYkUlI0
え?何でここが欧米諸国の領土なん?
て所がいまだに在るよな
122名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:54:16.14 ID:weaYTPg50
今の政治を見てると変えなくて良いところまで抱き合わせで変えられそうだと思うのは俺だけか?
123名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:54:46.76 ID:VrYZYuiz0
あの大戦が無かったらいまだに、アジアは欧米諸国の植民地だよ



戦争に引きずり込んだアカヒは責任取ってないよネ未だに
124名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:57:27.81 ID:uLWZSP7Q0
美容外科のCM♪
ばーかひー ばかーひー ばかひー
ちょうせんにっぽうー
125名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:57:28.12 ID:vtJI7XEo0
果たしてその9条の元で、その約束は果たされたのだろうか。
今の9条で約束の履行が不十分ならば、それはもっと履行を義務付ける形で変更すべきなのではないか。
守るべきは「9条」ではなく、「国際的な約束」や「平和の精神」なのだから。
126名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:58:30.73 ID:EsUJNbEDO
改憲なんて考えるだけで思想犯罪。
改憲賛成派は立派な犯罪者です。
改憲賛成派は網走の炭鉱で強制労働だ。
127名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:58:58.41 ID:weaYTPg50
>>125
そもそも、ちゃんとした解釈自体をする気が無さそうだから、
果たされてるかどうかは誰にも分からないと思います。
128名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:01:05.35 ID:6eUXgO370
だまれ!!朝鮮日報!!
129名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:01:53.89 ID:WV5IU8rj0
天皇制ってなんだよ朝日
130名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:02:46.33 ID:ldLNb0cN0
キチガイっぷりは健在だな。朝日
131名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:02:58.62 ID:9aUSiJbvO
いや、お前らが反省しろよ。
戦前、国民を煽りに煽って対米開戦に導いた主犯の新聞のクセに。

天皇は政治利用されただけじゃねーか
132名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:03:01.33 ID:eZwTF9pH0
>9条は、二度と過ちを繰り返さないという国際社会への約束

日本人が作ったならそう言えるだろうが今の憲法は日本人が作ったものじゃないだろ
133名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:03:46.15 ID:NbtSwM230
議論を尽くしている間に沖縄がとられてしまいますね。
134名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:07:09.00 ID:weaYTPg50
>>133
そもそも一度手放したしな>沖縄
135名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:07:14.20 ID:8qJ05hGI0
まずは捏造記事の訂正してからほざけやアカヒ便所紙配達屋が〜
136えんま:2013/05/03(金) 14:08:02.73 ID:TP3aa3hd0
沖縄で米軍基地にいたずらばかりする低能極左は、ばんばん逮捕しましょう。
公安さーん出番ですよー。
137名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:08:59.24 ID:KI8hwpYY0
 
ジョージ・フリードマン教授(米・ディッキンソン大学)

まともで教育のある人びとがなぜパールハーバーを攻撃する道を選んだのか。
こういうことを理解せずに、ただそれを非難する人びとがいる。
彼らこそが戦争をもっとも起こしやすい人びとなのだ。
当時の日本の指導者たちをモンスターにしたり、
日本の置かれた悲劇的な立場を考えもせずに発言する人びとを英雄視したりしても、
何の解決にもならない。解決どころか、このような態度そのものが問題なのだ。

( 『パール判事の日本無罪論』 小学館文庫 )
 
138名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:11:31.07 ID:/y7voAuf0
何言ってるんでしょうねこのバカたれ新聞は。
戦争を問題にするなら、一番悪いのは欧米だろうが。
日本が中央集権的かつ軍事的な道に走り、力の信奉者になったのは元を辿れば
欧米の侵略から守るためだろうが。欧米人の野蛮さは中国並みだからな。
今みたいに友好的な欧米人ばかりじゃなかったんだぞ。隙あらば乗っ取ろうと
していたってのに。そういう歴史背景をすっ飛ばして「全て日本が悪い」とか。
私怨で喚いてる朝鮮人と同じだ。
139名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:12:01.35 ID:WyBhLtHj0
偉そうなことを言うまえに先の大戦で散々戦争を煽った事を一度ぐらい謝れよ
あと軍国主義に天皇制は関係ない
単にそういう時代だっただけ
140名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:12:06.87 ID:sanUSSaz0
憲法の押しつけはNO 基地の押しつけはOK
141名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:12:15.77 ID:BQUPAKcE0
>>118
日本が(戦勝)連合国を「国際連合」と呼ぶようになったように、
戦後日本はすべて戦勝国がプロデウスした歴史観や世界構造を前提にスタートしてる。いわゆる勝てば官軍、歴史は勝者が綴るもの。

大日本帝国憲法下も、実際は象徴天皇に近かったのは事実で、民主主義な憲法だったから憲法をごり押しした事実はあまり語られない。
ポツダム宣言10項にも「日本政府は日本国国民の間における民主主義的な傾向の復活強化に対する一切の障害を除去すること」としっかり書かれてる。

自称民主国家が民主主義を許さず奴隷憲法に変えたが真実
142名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:15:57.26 ID:W0ssnpJP0
いつまで軍国主義がどうのとか言うんだろ
自衛隊を国防軍にして米兵が撤退すれば
確かに敗戦はしたけど、ほとんどの戦争目的を達し
事実上の勝利者は欧米ではなく日本なのに
143名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:17:55.13 ID:GfuZYGSr0
この憲法はGHQの押しつけた国際法違反の憲法だって誰もが承知。
いまさらこんな憲法をお化粧してみたところで化けの皮は剥がれている。

特ア御用新聞はうんざりだな。
国を誤るぞ。現に大東亜戦争を朝日新聞は扇動した前科がある。
144名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:18:09.56 ID:NbtSwM230
議論そのものは目的じゃなく
議論によって結論に至るのが目的なのに
結論を出すつもりがない議論を仕向けてるのが今のマスコミ
145名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:19:25.82 ID:weaYTPg50
>>142
なんで国防軍持つと米兵が撤退するんだ?
より結びつきを強くすることが目的の一つなのに。
146名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:19:34.47 ID:d5POy6F60
開戦を散々煽った新聞社が何言っちゃってるの
147名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:22:10.74 ID:weaYTPg50
>>144
政治家も今の憲法の解釈についての結論を出す気は無いけどな。

>>146
あの頃のメディアなんて政府の犬だったしな。
下手なこと書いたらしょっ引かれるじゃん。
それは今も変わらないんだっけ?
148名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:22:32.58 ID:AguRHj1u0
戦力保持には賛成だけど、米軍の懲罰戦争に加担するのはゴメンだ。
9条は良いバリアになってるんだから、現憲法の拡大解釈で良いんじゃねーの?
149名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:22:48.77 ID:Rf5Xy+cF0
朝日新聞の考え方
憲法改正賛成派=保守
憲法改正反対派=改革派

おかしくないか
150名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:24:50.88 ID:37bCUe9T0
>>1
とにかく、アメリカが押し付けた憲法を守ろうとしている者はキチガイそのもの。

護憲派はキチガイ。日本独自の本物の日本国憲法を作ろう。これこそ本当の意味での終戦。
151名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:25:19.35 ID:OojY7YA60
時代に合った法律に手直ししよう、としてるだけなのに。
他の法律の手直しには何も言わないのに。
152名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:25:50.92 ID:8KWoavg70
変えられると攻め辛くなるもんなw
153名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:27:08.61 ID:XnzEOBsb0
それを煽ったのは
お 前 ら ア サ ヒ る 新 聞 だ ろ !

内省するどころか今度は売国行為に走る犬どもの話など聞くに値しない
154名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:28:59.31 ID:vtJI7XEo0
>>148
今でもバリアし切れず、アメリカ主導の色んな物に大なり小なり加担させられてんじゃん。
今の9条じゃバリアになってないって証拠だよ。
その「拡大解釈」の余地が問題で、「解釈」は時の権力者が勝手にやるもので、国民投票を経ているわけではない。
そんな余地残して、権力持った奴のいいように解釈されて運用されたんじゃたまったもんじゃない。
155名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:29:41.03 ID:weaYTPg50
>>148
加担したいから変えるんだろ。
本来なら国としての解釈をきちんと出せば良いだけだし。

>>151
法律と憲法を一緒にされても・・・
156名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:30:16.45 ID:NCN/LLvI0
赤報隊は朝日を処罰すべき
157名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:31:37.43 ID:0fONW7vLO
日本の敵はチャンころとチョン

今の憲法はチャンころとチョンの危険性を想定していなかった!
故にチャンころとチョンの危険性が増大した状況では、憲法改正せざるを得ない!
( ̄∀ ̄)
158名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:33:49.46 ID:O8Ib0Cve0
>>154-155
そうそう、日本の安全を全て米国に委ねているのだから
米国の命令に逆らえる方法なんて考えられないのが今の日本
米国追従がいやなら自分で考え動ける力を持たなきゃ
159名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:35:32.41 ID:weaYTPg50
ところで、これで国防軍に変えたとして、
拡大解釈で国防のために先制攻撃も可能とかになる恐れは無いの?
160名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:37:00.95 ID:O8Ib0Cve0
>>159
それを可能にしなきゃ国防軍の意味ないじゃん
161名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:38:16.38 ID:uurhIXvj0
>>13
武力ではなく想定外の攻め方をされている今日、
これをどう防ぐかを真剣に考えなければならない。
日本を軍国主義呼ばわりするのもひとつの心理
作戦、情報攻略と気付くべきであり、マスコミを
内敵化して国内を混乱に陥らせる戦略ととらえる
べきである。憲法の日は侵略が様変わりしてきて
いる時代の九条と防衛のありかたを考える日に
したい。
162名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:38:37.64 ID:AguRHj1u0
>>154
少なくとも戦闘行為を拒否できてるのはバリアのおかげだろ。
たしかに拡大解釈は問題だが為政者への足枷になってるのも事実。
なぜ新憲法制定に躍起になっているか?足枷を外したいからだろう。
163名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:39:58.25 ID:mdT911wT0
天皇制なんてものはサヨクの造語
そんな制度存在しない
164名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:41:21.97 ID:6UB//twK0
憲法を改憲せずに解釈だけ変えて裁判所も憲法判断をしない。
違憲状態を続ける方が危険だとは思わないのかね。
165名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:41:54.72 ID:W0ssnpJP0
>>145
より結びつきを強くして、戦争屋のアメリカに振り回されるのは御免だね
自分が国防軍を欲しがるのは国民の生命と財産を守る盾が欲しいのであって
アメリカの利権のための戦争に追随させたいからじゃない
166名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:42:13.31 ID:S5DQ+uLj0
朝日は9条さえ守れるなら、他の時代に合わなくなったものや新しいものを加えることには賛成なのかの
167名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:42:27.88 ID:SvNhRXu40
>>1
えっ、押し付けは約束じゃないだろ。
168名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:42:47.98 ID:O8Ib0Cve0
>>162
違うね、今後可能になるのだからだって歯止めがないのだから
今の九条は機能していない、無法地帯なもの
裁判所も司法審査権の範囲外と認めていない
つまり違憲判決なんて出ない、今の九条では足枷の無い状態なのだ
169名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:43:05.89 ID:riS9lTeqO
過ちっていうけど
日本がいつ過ちを犯したんだ?
少なくとも俺の知ってる日本史では
他国に罵られるようなことはしていない。
170名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:43:25.97 ID:gDhmI50wO
「いつまでも反省と言っている場合ではない」
171名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:44:53.82 ID:Rf5Xy+cF0
>>162
現状はお前の考えの逆になってるから自衛隊の自制心に頼るっていうとっても危険な状態だぞ
拡大解釈でやらせる事は、明治憲法下の統帥権と一緒で暴走の原因でしかないよ
172名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:46:05.54 ID:O8Ib0Cve0
>>168
司法審査権の範囲外と認めている の間違いね
173名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:46:17.83 ID:hkwUR1L0O
>>1
軍国主義に最も荷担したのが新聞
174名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:46:41.42 ID:uEXJ3ZIgP
9条なんて解釈改憲で有名無実化しているがな

にもかかわらず、やたら改憲を持ち出したがって必要な防衛施策を怠ってきた
自民党こそおかしいわけで
175名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:47:36.99 ID:weaYTPg50
>>171
その考えだと今より緩い方向に改憲して拡大解釈されたらもっと悪い方向に行くんじゃないか??
176名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:48:24.17 ID:FnHg7t4f0
>>169
だよなぁ
確かに戦争には負けたけど、あの時はああするしかなかった

そうなる前に回避行動を起こしておくべきだったと検証する必要はあるが
過ちではないと思う

・・・と、ここまで書いておいて朝鮮人をのさばらせたのは過ちかもしれんなと少しだけ思った
177名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:48:32.85 ID:xqtnWWH30
九条廃止=軍国主義=天皇制って、凄まじい論理の飛躍だな
ブサヨ新聞の記者ってIQ低そうだよな
典型的な低脳っていうか
178名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:49:08.07 ID:Rf5Xy+cF0
>>175
だから、拡大解釈をできなくしなけりゃいかないんだよ
現状は拡大解釈を拡大解釈するって状態まで陥ってる
こんなものを保持し続けたら、どこまで拡大解釈できるかって話になっちゃう
179名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:49:56.75 ID:1pIagh4V0
早く数々の捏造売国記事について釈明しろよ、キチガイが
180名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:50:43.72 ID:CPG42k/T0
まぁ、自衛隊とアメリカとの同盟がなかったら、丸腰だからな。
そんな戦後の丸腰の時に、コソ泥の韓国に竹島を盗まれた。
まぁ、武装解除してる日本にそんな卑怯なことをしたのは韓国だけだけどw
そういう国もあるってことだ。

アメリカとしても同盟国として戦ってもらわないと大変だからな。
基地とサポートはしてるけど。日英同盟の時は、日本はロシアとある程度
単独で戦ったからな。
しかし、ラブアンドピースが世界には必要だw
181名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:51:12.67 ID:v4ZAgW4h0
★ロート製薬脅迫の男に懲役1年6月 韓国女優のCM起用で

 韓国人女優、キム・テヒさんのCMをめぐり、ロート製薬(大阪市生野区)に対して起用した
見解を出すよう脅迫したなどとして、強要罪などに問われた無職、荒巻靖彦被告(48)の
判決公判が1日、大阪地裁で開かれた。石井俊和裁判官は「自らの活動目的のために他者
を傷つけて顧みない犯行。放置すれば社会に対する深刻な脅威となりかねない」などとして、
懲役1年6月(求刑懲役2年6月)の実刑判決を言い渡した。

 判決によると、荒巻被告は活動家ら3人と共謀し平成24年3月、ロート製薬本社に乗り込
み、「キム・テヒは反日活動家」「右翼紹介したる」などと脅迫。会社の見解を回答すること
を約束させるなどした。
ソース:MSN産経ニュース 2013.5.1 19:19
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130501/waf13050119200019-n1.htm

ネトウヨは同類www社会のゴミwww底辺の池沼wwwついでに、在日www
182名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:51:31.71 ID:FnHg7t4f0
>>174
>拡大解釈
今はバイトに正社員の仕事させてる状況なんだよ
それを正社員にしてあげましょうって事の何がいけないのか
あんたの言う必要な防衛施策だって正社員じゃなきゃできないこともある
183名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:51:35.71 ID:AguRHj1u0
>>168
理屈上拡大解釈可能でも誰もやろうとしない。
為政者個人が責任を被るのを嫌ってるからだろ。
日本人限定の足枷かもしれないが、
機能してるのだからそれでいいと思うが。
184名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:51:54.12 ID:aOQ9Xb/h0
キチガイ朝日のブタども見てる?wwwwwww
185名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:52:02.54 ID:XnzEOBsb0
>>177
まあそんだけ妄想が飛躍するんだから
海外に妄想変態記事書いて発信できるんだろう
186名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:52:13.49 ID:weaYTPg50
>>178
拡大解釈が出来ないように逐一内容が事細かに明記されてる憲法って有るの?
補足で議会が法の解釈を添えるとかならまだ分かるが。
187名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:52:17.77 ID:rLsDaIBh0
有事のときは9条を盾にしてアメリカに守ってもらって
アメリカ人が死ねばよくね?
それが一番日本にとって良い気がする。
お前らが勝手に憲法を作ったんだぞと抗弁すればよいし。
188名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:52:35.36 ID:21ql1gPLO
憲法について理解してる日本人が少なすぎだよな。危険だよ日本。
189名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:53:00.22 ID:UD2yvJebP
結局日本が戦争やめてもアジアで戦争は無くならなかったのにな
チベットウイグルベトナム朝鮮その他東南アジア諸国
戦後もすぐに戦争が始まった事でアジアの戦争は日本が原因という説が完全崩壊した
はじめから現行憲法の体制は破綻してるんだよ
190名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:53:16.84 ID:xr590MA40
朝日は過ち続けている
191名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:53:28.49 ID:O8Ib0Cve0
>>175
今より緩くなるなんてないから、今は九条は存在していないのと同じ
日本はなんでも出来るぞ
例えば地球を破壊させる作戦を自衛隊に行う法律を作っても
今の裁判所では違憲にならない
192名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:54:38.51 ID:eZwTF9pH0
>>187
アメリカが動かなかったらどうする?
日本人が死ねばよくね? で済ます?
193名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:54:56.17 ID:CZWmrfTU0
朝日新聞の特異な価値観を、
未来永劫、日本人に強要するのは止めろよ。

「9条は変えてはならない」って、
そんなことは日本国憲法のどこにも書いていない。
朝日の特異な価値観・イデオロギーだ。

朝日新聞みたいに、
自己のイデオロギーを「絶対的正義」と盲信する連中が、
戦争や大虐殺をやらかすんだよ。
194名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:55:10.38 ID:jwWsE3xO0
崇高な目的のためなら、歪曲・捏造・犯罪は全て正当と考えるのが真のサヨクだしw
極普通の記事じゃねぇの?アカヒ的にww
195名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:55:15.24 ID:weaYTPg50
>>191
その理論なら改憲しても国を守るために国防軍が地球を破壊するって法律も通るんじゃないの?
196名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:55:42.14 ID:rLsDaIBh0
日本に起きた惨禍は全てアメリカが日本に行った
敵視政策のせいだったと思うんだが。
マッカーサーも日本の自衛戦争だったと認めてるし。
197名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:55:57.40 ID:v4ZAgW4h0
ネトウヨ、大川大統領の命令で人間爆弾に!! 
キモブタ激走を及ばず無念の蜂の巣 オオカワマンセー・カルトじみた爆死
しかし、天皇はもういない・・・国家元首は大川総裁です

これがネトウヨ、ヒトモドキからヒトバシラの法則

硬性憲法でハードルは高い方がいい
下げるな危険
198名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:56:25.37 ID:Rf5Xy+cF0
>>186
その議会での法令が憲法を拡大解釈して通過してる状態だからダメだってこと。
これだと憲法が機能してないに等しいから改正して、憲法でしっかりと歯止めを
組み直さないといけないってこと。
199名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:56:42.18 ID:NKLqomxy0
周辺国が軍国主義(中露南北コリア)なんですが?
200名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:56:52.37 ID:e88rrX9CO
憲法がいつ国際社会との約束事になったんだ?
201名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:58:58.95 ID:wDBZdYas0
>>1
慰安婦捏造の謝罪しろや糞新聞
202名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:59:06.53 ID:O8Ib0Cve0
>>195
九条の条文によるが、今の法的拘束力の無い九条よりは足枷がある
今は何をやっても咎められないのが九条だから
203名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:59:38.42 ID:weaYTPg50
>>198
拡大解釈出来ないような憲法ってどこの国にあるんだ?
普通憲法ってある程度抽象的な記載にとどめてあるだろ?
六法全書みたいな憲法を作るのを目指すべきって事なのか?
204名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:00:06.61 ID:rLsDaIBh0
>>192
アメリカが動かなかったら初めて現憲法を破棄すればよい。
それにそんなことをしたらアメリカの信用ががた落ちになる。
205名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:01:17.81 ID:pBKWBets0
朝日新聞様心配ご無用。改憲はさせません。

破棄させますから。
206名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:01:42.90 ID:UD2yvJebP
>>199
そうそう
国際社会との約束を守れっていうのは周辺国が善の国ってのを前提にしてるんだよな
でも現実は日本の周辺はほとんど軍国主義国家
そりゃ朝日としてはチベットウイグルを無視するのも拉致を長い間隠蔽して来たのも当然だわなw
207名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:02:04.51 ID:weaYTPg50
>>202
>法的拘束力の無い九条よりは足枷がある
変えたとして法的拘束力を持つのかが焦点になるのか。
208名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:02:06.70 ID:Rf5Xy+cF0
>>203
現状の最善と未来の最善は違うでしょ
今やるべきは現状の最善で歯止めを決めればいいのであって、
未来の最善との齟齬がでたら、未来人がやればいいでしょ
209名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:02:59.53 ID:1VXOYfVQ0
憲法9条の原文を皆に解りやすく言えば

日本以外の国が武力を使って日本に攻めてきても
日本の政府と公務員は武力を持って日本国民を
守ることを禁じているってことだ
210名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:03:31.13 ID:O8Ib0Cve0
本来存在しては行けない自衛隊が存在している
その自衛隊に足枷をしようなんて無理でしょ?
憲法では軍隊は存在していないのだから
存在していないものに足枷は付けられない
211名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:04:08.80 ID:EUkpd6GP0
文句を言う前に社旗を換えろよw
212名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:04:13.31 ID:rLsDaIBh0
でも9条があったから自衛隊はイラク戦争に
参加しなくて済んだような気がする。
アメポチを止めてから9条を変えないとダメだ。
213名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:04:53.18 ID:AguRHj1u0
9条が拡大解釈可能で危険だから新憲法で政治家を縛るとかw
改憲を簡便にする96条改正と矛盾してるそ。
214名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:05:49.32 ID:cdUlJjsz0
うるせえ、バカ。
215名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:05:51.55 ID:v4ZAgW4h0
ネトウヨ、赤紙徴兵!モナ男の命令で地雷地帯を匍匐前進!! 
モナ男マンセー名誉の爆死 竹槍部隊でも速攻蜂の巣ですw
国立追悼施設で会おう!!
216名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:06:13.95 ID:3cUmhG0u0
>>197

狂惨カルトの党員はどこの国でも使い捨ての人間爆弾なんだが?

生かすも殺すも党の意向だ

アカが世界最悪の殺人カルト宗教だとわからないのは低脳アカの悪い癖w
217名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:06:20.23 ID:EsUJNbEDO
改憲の決定なんかしたら確実に内戦が勃発するぞ。
日本国内に600万丁あると言われるAK47が一斉に火を噴くことになる。
218名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:06:23.70 ID:weaYTPg50
>>213
そこは9条改憲派が触れないところだから。
触れてはいけないw
219名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:07:16.04 ID:+35C9SWV0
天皇制が軍国主義を招いたわけでもないのに戦前から一貫して変わらず物事を捻じ曲げるゴミカスメディア

 ・政局に終始する糞政治家
 ・自分たちの利権拡大ばかりの海軍省、陸軍省をはじめとした糞官僚
 ・捏造歪曲だらけのマスゴミ
 ・マスゴミに煽られ踊らされまくりの情弱国民

これが敗戦間違いなしの泥沼の戦争に引きずり込まれて、引き際を見失った
俺たちのじいさんばあさん達の頃の日本の姿
220名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:07:29.30 ID:1iS8MOplO
>>198
よくそんなの相手する気になるな。
ちょっと考えりゃわかりそうなコトにいちいち食いついてくるヤツって見ててイライラするんだよね。
221名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:07:38.94 ID:FnHg7t4f0
>>204
それだと死人が出なきゃ動けない、動いてもらえないわけで
じゃあ、有事の際に最初に死ぬのはお前と、精々お前の家族ぐらいにしてくれよって話

俺はそんなのまっぴらごめんだから9条は放棄で良いと思ってる
222名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:08:28.19 ID:OmHYzOsM0
頭悪いよね朝日新聞。
自分の立てた用語の定義では、論証出来てないじゃないか。

立憲主義を説明するのに伊藤博文を持ってきているね。
これは統治機構が、憲法によって制限されてることを説明するだけだよね。
だったら、立憲主義だけでは次のことは論証できないね。

>改憲草案では、国民の権利への制約を強めかねない条項もある。立憲主義とは逆方向だ。

立憲主義の明治憲法下では人権には法律の留保があり、法律さえ規定すれば制約出来たんだよ。
朝日はまず人権が、法律によってでも奪われない権利であることを論証しなければならない。
その上で、自民党案の制約が、公共の福祉を具体化したものとして妥当かを論じなければならない。
人権が例外的に制約出来ることは、現行憲法の公共の福祉による制約の規定で明らかだからね。
朝日の論理は粗いんだよね。
言い換えればただのスローガンだね。


>平和主義を加えた「三つの原理」の根幹は、改正手続きによっても変えられないというのが学界の多数説だ。
おいおいおい。出鱈目を言ってるんじゃないよ。
いいですか。
なぜ改正手続きによっては変えられない条文があるかと言えば、
それを変更すると、憲法の最高規範としての継続性がなくなるからですよ。
つまり、改正ではなく、新たな統治機構の確立の革命だからです。
9条を改正すると、統治機構の形態が変わりますか?
変わらないでしょ。
それよりもこの問題提起は、現行憲法の正統性を危うくしますよ。
なぜなら大日本帝国憲法から日本国憲法へは大日本帝国憲法の改正規定でなされたんですからね。
主権が変わってるのに改正規定で出来るわけないでしょ。
朝日の論理から言えば日本国憲法は無効ですよ。
223名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:09:05.55 ID:XjU4iHXE0
朝日が言うなら断固として変えるべきだな
224名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:09:17.38 ID:v4ZAgW4h0
9条の第一項変えずに第二項を削除するとか息巻いてたらしいな、統一高村(笑)
究極のアホでしょうwww 自衛権まで捨てるのかwww テメーのところの草案も知らない池沼
225名無しさん@みなさん!!!春爛漫ですよ!!!:2013/05/03(金) 15:10:22.55 ID:sIT1Pt6T0
   



 原 爆 落 と さ れ て


 大 空 襲 さ れ て


 数 百 万 人 殺 さ れ て も


 ア メ リ カ 様 に 強 制 さ れ た 憲 法 を 守 り 抜 く


 新 聞 社 (笑)





    
226名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:10:54.22 ID:K6eJ9Ch50
68年間戦争と虐殺を繰り返してる戦勝国に
何の過ちを繰り返さないと約束するって?
227名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:12:10.33 ID:SHGcZyIq0
むしろコミンテルンの手先として泥沼の戦争を煽った朝日新聞こそ責任をとるべきでは?
228名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:12:18.44 ID:vtJI7XEo0
朝日新聞は「我々は、こういう憲法を望んでいる」という試案を自ら出すべきだ。
それに基づいて初めて、ああだこうだと「論憲」出来る。
それが無い以上、単に「反対だから反対なのだ」で終わってしまう。
仮にそうでない心の通った理屈が「彼らの中に」あったとしても、出さないでいる限り「そう見られる」。
きちんと議論しようというならば、「私たちはこういう条文であるべきと考えるが、どうだ」というのが必要条件となる。
それが無い限り、何を反対しても単なる「他人の足の引っ張り」にすぎない。
229名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:12:33.47 ID:7vvKBJFU0
誰でも支持を集めれば政府を作れるし、憲法を変えられるからこそ、
クーデターや革命を禁ずることができる。
憲法を変えるのを禁じたら論理的にはクーデター、革命を禁ずることはできない。
230名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:13:01.15 ID:kcc46GTD0
自分は、小学生のころから先生に外国に卑屈になるように
刷り込まれていたようだ。
もうそろそろ独立国家になろうぜ。
231名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:13:07.24 ID:weaYTPg50
こういうスレって単発IDが多いのはなんでなんだ?
ID変えて書き込んでるのか?それとも通りすがりなの?
232名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:13:57.65 ID:cdWipr4JP
戦争は、いや、あなた方マスコミが散々煽ったんでしょw
233名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:14:50.01 ID:O8Ib0Cve0
虐殺や侵略をしたいのなら今のままでいいよ、嫌なら改正しましょ
存在してはいけない軍隊が頭のおかしな権力者に利用されない為にね
234名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:17:19.31 ID:weaYTPg50
>>233
そんな頭のおかしい権力者が憲法守るとでも思ってるのか?
235名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:17:21.30 ID:NIx/Vy/AO
敗戦革命成功のため国民党との戦争を煽った朝日新聞。国民に謝罪と賠償しろ。売国奴。
236名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:17:29.58 ID:v4ZAgW4h0
>>213
それは酷い詭弁だな(笑)
改憲で集団的自衛権を明文化しようとすれば、侵略戦争と集団的自衛権の区分が不明確になる。
今の内容なら個別的自衛権VS集団的自衛権なわけね 
つまり、現行9条で何ら問題はないし改憲の必要性が薄い
ハードルは確実に下がる つまり拡大解釈で何でもスルーのやりたい放題だw
ネトウヨは竹槍部隊、逆らえば拷問 俺は執行する側ねwww
237名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:19:23.92 ID:O8Ib0Cve0
>>234
裁判所が守るよ、今のままでは裁判所は何もしない
238名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:21:24.27 ID:lWvyZylx0
>>236
現行憲法でも集団的自衛権は付加させられるし敵基地攻撃能力も付加できるよ
239名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:21:42.53 ID:UhSlsSMz0
たった一度の敗戦で極端な戦争アレルギーに陥った世界でも稀な国
それが日本
240名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:21:47.09 ID:v4ZAgW4h0
何かマスコミを敵視してるんだよね、ネトウヨ層というのは
カッコ悪い連中だ それは保守層の行為ではないね ネットde真実()病とも言うwww

しかも、改憲訴えるウヨのくせに、集団的自衛権が行使できないとか矛盾してるでしょwww
俺は保守だから現行憲法でも集団的自衛権の行使は可能だと解釈している
おまえらネトウヨはブサヨなのか?www 在日だろ?www
241名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:22:11.19 ID:sLR+st9Y0
朝日新聞は長い間日本を陥れてきた反日新聞社である。
南京事件、竹島問題、靖国参拝(朝日新聞記者加藤千洋が扇動)、
従軍慰安婦などの外交問題は、朝日新聞が切掛けをつくり、
焚き付けた政治問題である。
さらに朝日新聞は中国共産党から便宜供与を受けている組織です。
普通、中国共産党が朝日新聞編集責任者の出版記念祝賀会を主催するか?
完全に朝日新聞は中国共産党に取り込まれた新聞社と思います。
スパイ取締法が必要なレベル。

従軍慰安婦のようにこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問し、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は徹底的に反日教育を続け、韓国は永遠に日本にタカリ続けます。
242名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:22:44.71 ID:iDkcegZU0
朝日はこれからの憲法は自国の主権よりも国際的な協力関係を強化するものだっていうけど
それならやっぱり日本も軍隊持ってNATOにでも加盟するのが筋だよな
243名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:23:18.99 ID:cb7ZU9IJP
朝日に変えてはならぬと言われると余計変えたくなるなw
244名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:24:05.09 ID:GV3PA8O50
国民が権力を縛ると歌う憲法
しかしその憲法は国民が作ったものではない・・・
245名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:24:58.61 ID:weaYTPg50
>>237
裁判所が自衛隊と戦って勝つってこと?無理でしょ。
246名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:27:55.37 ID:FC/DmumB0 BE:326630922-2BP(1)
>>24

ほんとww

国際社会のために、日本人が犠牲になっても円高を維持し続けるなんておかしい

あれは、国際平和のために日本人は攻められても防衛戦争してはならないといってるのと同じ
247名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:28:10.86 ID:O8Ib0Cve0
>>245
法律を無視する権力者なら自衛隊は従う必要は無い
日本は成熟した民主主義国なのだから自衛隊は裁判所に見方するよ
248名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:30:11.49 ID:lWvyZylx0
>>240
というか秋に国家安全保障基本法を通す事になっているからそこで集団的自衛権は明文化されるわけだな
249名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:31:17.08 ID:dfPZwFBd0
>>218
冗談かと思ってたが、たしかに誰も96条に触れない…。
>>236の言うように詭弁だと承知の上なのかもしれないなw
250名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:33:32.47 ID:VrYZYuiz0
>二度と過ち繰り返さないという



アカヒが日本人の為に役に立ったことが一度でもあるのか、
251名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:33:36.37 ID:uOPItmtxP
>立憲主義は、国王から市民が権利を勝ち取ってきた近代の西欧社会が築いた原理だ。
これを守るため、各国はさまざまなやり方で憲法改正に高いハードルを設けている。


要するに憲法は国王などの国家権力を規制するだけのものという考えか?
どんだけ古い憲法観だよ。
思想がフランス革命の時代から進んでいないんじゃないのか?
それともわざと日本人を愚民化しようとしてんのか?
もう世の中のスピードが速い時代なんだから柔軟に憲法を変えられるようにすべきだ。
憲法21条の表現の自由を報道の自由にすり替えで嘘・捏造を報道しても罰せられないマスコミなど
もう古すぎるんだよ憲法が。基幹となるところは明治憲法と変わっていない。
252名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:33:41.44 ID:D9IHctx/0
96条改正は何より中国の利権の侵害になるからな。
その尻尾の御用新聞が、反対するのは当然だ。
中国は日本国憲法を変えさせずに中国憲法化できなくなっても困る。
中国市民が中国共産党お仕着せ憲法の奴隷だと自覚して、自国に改憲革命運動が飛び火しても困る。

不磨の憲法の根本的な性格とは、それを解釈する公務員による国民の権利への制約だ。
何より公務員を罷免する権限が国民にあることを、存在ごと忘れさせるまで憲法を独占している。
隣国と公務員が外と上から憲法を決めて変えさせないというのは、立憲主義の真逆の思想だ。

そもそも96条も含めて現行憲法は国民が定めたルールとは言い難いから、廃棄しないのならばルール変更の発議は極めて妥当である。
253名無し:2013/05/03(金) 15:34:08.61 ID:pzq/wNnu0
中国人民解放軍が日本の人民を解放する為に進軍してきた時
衝突が起きたら如何するんだ!人民解放軍兵士の生命は地球より重いアル
出典 アカヒ新聞
254名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:34:09.01 ID:K6eJ9Ch50
日本だけが68年前の戦争を反省し続ければ
世界から戦争がなくなるっていうなら反省もするが
現実は68年間俺たちは正義の味方だみたいな顔して
延々と侵略と虐殺を繰り返してるのが戦勝国なわけで
その中でも日本が無責任な援助で肥大化させた中国が
旧日本軍さながらにアジア全体に侵略の手を広げつつあることに対して
アジア2番目の経済大国である日本が
見てみぬフリでアジア諸国を見捨てたとして
本当に戦争の反省なんて言葉を口に出来るのかって話ですよ
255名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:34:13.81 ID:kQvSkyWw0
憲法ってのは憲法学上、公務員を縛るものなんだよね
で、今の憲法は国防に関して公務員がサボりまくれるようになってるわけ

いつも公務員の既得権益がー!とか言う朝日新聞なのに、
公務員が国防をサボれる既得権益を朝日新聞は必死に守ろうとしてるんだなーw

ブサヨ池沼はいってる意味、分かるかな??w
256名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:34:46.52 ID:JaXYh0en0
朝日新聞は潰れるべき
嘘を撒き散らした罪を国民に謝罪せよ
257名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:35:18.81 ID:6JFd+w7UO
共産圏を夢見る朝日さんは民意を軽んじすぎ
258名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:35:57.87 ID:WYCEAHgl0
「9条は二度と過ち繰り返さないという国際社会への約束。
天皇制のもと軍国主義が招いた惨禍の教訓。変えてはならぬ」
GHQの意図が要領よくまとめられていますねw
259名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:36:56.39 ID:zmCEGSBT0
朝日が変えるなと言ってるってことは
つまり変えることが日本のためになるってことだよなw
260名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:37:31.79 ID:ARLQXyL20
日本の現行憲法はアメリカやデンマークのように自分で作った憲法ではなく
外国に押し付けられた憲法だということを失念してるな
261名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:38:36.20 ID:weaYTPg50
>>252
本当に改憲が必要って国民が思うようになれば2/3の賛成なんて難しくないだろ
262名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:38:36.13 ID:FC/DmumB0 BE:2204756339-2BP(1)
だいたい、憲法の改正を中国や韓国に説明するのか?なんて質問してる時点で
日本のマスゴミは、日本の国民のことより周辺国のほうが大事なのだ

憲法は日本の国民が作るものと考えてれば、あんな質問できないっての。
263名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:39:11.07 ID:GV3PA8O50
国際社会への約束とかいう粉飾を重ねたキレイゴトではなくてだな、
要は中韓に逆らわない国にするための制御装置だという風にわかりやすく言ってくれないと困る
264名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:39:18.81 ID:bLGn4Q9BP
そもそも今の憲法自体、国民自体が決めたものなのか?w
265名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:39:35.80 ID:s7X+hu5Y0
>>1
その考えは日本、つまり日本国民というものは常に邪悪で間違った判断をするから
変えられない憲法によって縛っておくべきだという人種差別の考えだよね。
日本性悪説はやめよ。日本国民の代表が議論する場である国会を何だと思っているのか。
266名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:40:24.68 ID:t1SHFTaS0
明治以降の近代史は生きるか死ぬかの駆け引きだったので、こんなよい教材はない。しっかり勉強すべき。
戦争放棄で思考停止しているお花畑脳の方が危機管理ができず、むしろ危ない。
267名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:40:36.07 ID:Z398vJ/X0
.



日本人にとって憲法改正は正しい 

しかし、中国、朝鮮にとって日本国の憲法改正は非常に困る

たったこんだけの理由をあーだ、こーだこねくり回して煙に巻くんじゃねえよ 朝日カス



.
268名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:40:40.17 ID:0UMEKT0n0
お前らの嫌いなアメリカが作ったもんですけど。
269名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:40:51.84 ID:weaYTPg50
>>262
米国の顔色伺ってる政府への皮肉だと思って読んでたんだが、
文字通りの意味だったのかな?
270名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:41:28.14 ID:cbv1hLJ70
>>1
憲法を不磨の大典として改正を許さないってことこそ
天皇制のもと軍国主義と同じなんだけどね
大日本憲法も一度も改憲されなかったんだぜw
271名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:42:03.64 ID:wbKmAOxg0
国民主権、基本的人権の尊重、平和主義。誰も否定しないし、おそらく自民どころか極右のアホどもも否定しないだろ。
9条と言えば日本はおろか、世界が平和になるのなら誰も苦労はせんよ。現実に9条があろうと原爆撃つフリしたり、尖閣諸島にちょっかいかける国が存在している。
ま、9条ナイフを所持している人たちには本気で平和を望む人たちの気持ちは分からないんだろうなw
272名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:42:12.22 ID:0FVRDeSv0
>>261
ちゃうちゃう
憲法改正の敷居を低うしてな、もそっと気軽に提議させた上にな国民の議論で決めまひょって事やわ
最後に国民が必要か必要やないか決めればええやん
どや?
273名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:42:25.24 ID:dfPZwFBd0
>>264
それを言い出したら大日本帝国憲法だって一部の権力者が決めたものだろ。
274名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:42:32.14 ID:kZ+hTIOwP
みんな、結構知らないけど、日本国憲法の前文に

 日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、
 平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。

ってあるだろ

だけど、現実は、中国や韓国や北朝鮮やらが武力で相手を脅かす状態。
実際竹島は不法占領されたままだし、尖閣諸島は中国公船が領海侵犯してるし、
北朝鮮は核で脅してるわけだ

つまり、日本国憲法の前提にある、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼できるような環境が
もはや見込めない状況になってるってことなんだ。
275名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:42:36.77 ID:sjCq0oYR0
約束?
276名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:43:10.54 ID:VpwFw0oO0
アメリカは今日も殺しまくってるぞ
277名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:43:27.52 ID:tJhHlslYO
いくら綺麗な憲法を作っても、
戦争を仕掛けてくる国は、そんなの
お構い無しですから

平和ボケも程々に願いたい
278名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:44:00.10 ID:FC/DmumB0 BE:2041440555-2BP(1)
日本国憲法には、日本国民が不在だ

いっつも、護憲と改憲の政治家の議論で終わり、その先がない。

マスコミはマスコミで、憲法改正を中国と韓国に説明するのか?なんて国民をないがしろにする質問を
する有様

憲法改正は、まず国民に説明するべきだろ。
279名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:44:18.82 ID:kQvSkyWw0
>>273
大日本帝国憲法は沢山の草案が民間から上げられてその中から
国民の代表たる国会議員が選んだ

日本国憲法はGHQ内の糞サヨが書いて、無理やり国会で決めさせた
280名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:45:08.51 ID:GV3PA8O50
>>273
帝国憲法は知らんけども、だったら外国に押し付けられた憲法でもいいって理由にはならんだろ
警察や裁判官だって人殺すことあるんだから、俺だって別に殺してもいいって言うようなものだ
281名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:45:44.73 ID:s5o6QPF80
別に朝日は主張したいなら、号外でもだせよ。
金取って反日論説を繰り返すのはおかしいぞ、号外出して駅前で配って反政府、反日本
の啓蒙をどうどうとすればいいじゃないか?こそこそやってんじゃねーよ腐れ外道が。
282名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:45:46.26 ID:hc9/s4cC0
こいつらが護憲ということは改憲したほうがいいということ。
こいつらの逆をやるのが正しい道。
283名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:46:23.68 ID:yxSI0EMr0
>>279
そうだな
その価値の差は太平洋ほどの距離があるな
284名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:47:00.31 ID:dfPZwFBd0
>>279
つまり国民投票で決定するのは初めてのことってわけだ。
285名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:47:15.55 ID:weaYTPg50
>>272
言ってることは分かるけど、そんなに気軽にやることではない気がしてる。
286名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:47:23.32 ID:udxWhRYS0
なんで日本だけ約束しなきゃならんのだ
だいたい過ちってなんだよ
287名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:48:56.14 ID:phCN5wU40
過ち繰り返さない…か。
原爆碑の文言「安らかに眠ってください。過ちは二度と繰り返しませんから」を思い出した。
あれがアメリカ人側じゃなく、日本人側の言葉と知った時は衝撃だった。
288名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:49:01.25 ID:uecda9JgO
朝日新聞信奉者は自分が、家族がキチガイに刺されそうになっても、隣近所のひとが自分のために殺されそうになっていても「何もしない」という考え方の人間だと理解していいんですね?
289名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:49:04.60 ID:GV3PA8O50
>>285
残念ながら、今の憲法は恐ろしく気軽に決められたものなのだよ・・・
それなら手軽に捨てられても仕方がない
嫌なら今度こそ外人が一週間で決めた物何かじゃなくもっと議論してしっかりした憲法を作るしかない
290名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:49:35.15 ID:FC/DmumB0 BE:489946032-2BP(1)
今の日本国憲法だって、国民は一度も承認などしてない。

日本国民がいないところ、アメリカだの韓国だの中国だの国際社会だので
憲法のあり方を議論してる

日本国憲法で最も重要な主体は、日本国民だ

国際社会が日本国憲法をどう考えるか、中国や韓国が日本国憲法をどう考えるかなんて
関係ないだろ
291名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:49:43.41 ID:D9IHctx/0
憲法96条改正によって、大切にすべきもの(三国利権反日利権)が削られたり、ゆがめられたりするおそれがある。
公務員が権力に勝手なことをさせないよう縛りをかける最高法規だ。この「詐欺立憲主義」こそ、売国憲法の本質である。
改正されれば、公務員による権力の歯止めの用をなさない。
改憲草案では、公務員の権利への制約を強めかねない条項もある。詐欺立憲主義とは逆方向だ。

論理のすり替えは朝日の得意技でしょう。
自分たちが中国に日本を売り難くなるから、なんの努力もせずに売国仲間の公務員が解釈できる憲法を維持しようとしてる。
変えるにしろ、民主草案並に主権を東アジア共同体に移譲するような亡国しか考えてない。
自分に有利なルールだけを変えさせないとするのは、責任の放棄ではないのか?
292名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:49:46.20 ID:weaYTPg50
国民投票で思い出したけど、原発の是非を問う国民投票がどうとかってどうなったんだっけ?
都のではあれだけ署名が集まっても門前払いしたみたいだけど。
293名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:51:28.32 ID:KdMc4FXe0
>9条は二度と過ち繰り返さないという国際社会への約束

いつからそうなった???日本を守るためじゃなかったのか???
294名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:52:12.28 ID:kQvSkyWw0
>>283
今の憲法には国際政治学で言うところのlegitimacy(正統性)が無い状態
キッシンジャーは正統性が無い国は国民のDemoralization(モラル崩壊)や
忠誠心の崩壊へ繋がると言ってる

まさに今の日本ですね
295名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:53:00.31 ID:weaYTPg50
>>289
でも、国民投票ってあくまで政治家が決めた物に賛成かどうかであって、
国民が自分たちの意見を条文に記載させる手立てはないんでしょ?
そこまで出来るようになるなら有りだと思うけど。
296名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:53:09.04 ID:cs0ezYOy0
改正はハードル高し。

708 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/02(木) 21:40:18.05 ID:EOMMcr9e0
96条は根本的にオカシイんだよ

衆参で三分の二って言うと
三分の二で決定できるように聞こえるが

実際には衆院480人、参院242人の内
参院の82人だけで会見の発議を否定できるんだよこれ
国会議員722人の内の82人がNoと言ったら発議できないんだぜこれ
最大で九分の八の賛成が必要になるんだよこれ
297名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:53:30.90 ID:9ah1AMc20
9条の存在は過ちを犯そうとしてしまう国を新たに生み出してしまうものだ
平和を唱えるだけで平和が保たれるのなら何故警察はなくならないのだろう
過ちを犯そうとする国を我々は諌める責任を負っているのではないか(朝日風)
298名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:53:40.04 ID:PGtSfA620
朝日新聞は何故、韓国や中国の応援するのか?

戦前の共産党幹部がすり込んだからだ。
299名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:54:47.75 ID:6dq+Nohk0
上から目線の愚民意識はなんとかならんか。
いまや大卒が半数を超える。
小卒や中卒が多かった時代と違うんだよ。
高学歴で高度な社会を誇る日本に、憲法改正を国民レベルにさせてみたら、面白いじゃん。
関心のなかった憲法に関心が向いて、六法の前提である原理原則から知れば、選挙に対する意識も変わる。
有名人だからって人気投票のように入れることもなくなって、健全な立法や法治国家になっていくだろ。
自分たちが決めた法律は自分たちで守ろうとするから。
300名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:55:02.82 ID:fTZo6w5y0
相手が過ちを起こしたらどうしたらいいの朝日さん
301名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:55:18.13 ID:FC/DmumB0 BE:979892126-2BP(1)
>米国では、両院の3分の2以上の賛成と4分の3以上の州議会の承認がいる。

だが、米国は国民投票を必要としてない、ここをすっぱり抜いてミスリードしてる。
日本を米国のように国民投票を必要としないなら、議員の2/3以上で構わない。

フランスは、議員の過半数ののち、国民投票で過半数としてる
デンマークも国会の過半数だから、後に国民投票がある。

憲法改正に議員の2/3以上を規定してる国は、国民投票がないんだよ。

日本も国民投票をなくすか?
302名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:55:31.01 ID:i5b173zy0
天皇と開戦決議は関係無いからな。
303名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:55:33.79 ID:/PkqwWJv0
9条は改正すべきだけど96条に関してはちょっと疑問だな。
改憲のハードルはあまり下げるべきじゃないと思う。
304名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:55:36.07 ID:0FVRDeSv0
>>285
憲法ってそんなに神棚に祭っとくような大層なもんやないと思うで
法律体系の「はじめに」みたいなもんや
「はじめに」に矛盾せんように法律作っとるけどな
結局は解釈で何とでもなるやんか?

せやったら、「はじめに」の解釈に逃げんでもええように「はじめに」を
国民の意思で修正したらええやん
国民の意思で決めたもんやったら、そう頻繁に解釈で逃げるような事もせんやろ?
解釈で分かれるんやったら国民投票で改正するか決めまひょ?って結論にもなるやろ
せやったら国民が反対しとるし止めとこかって話で
イラク戦争やアフガン戦争の協力とかも無かったかもしれへんで?
305名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:56:03.84 ID:m7Z3xd3D0
朝日が言う逆が正しい。
306名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:56:39.17 ID:Spcq5q1Q0
昔はどうだか知らんけど今はそんな事言ってる場合じゃねえだろ
朝日は何時の時代に生きてんだよ
307名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:56:47.09 ID:weaYTPg50
>>296
うがった考え方かもしれないけど、たかだか700人ちょっとの政治家なのに、
その大半を納得させられないような内容で国民投票する意味あるの?とも思うんだが。
今でもそうだけど、改憲する事実を得るのが目的であって内容を良くするのが目的じゃないように思える。
308名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:56:57.94 ID:kQvSkyWw0
>>302
池沼サヨはそれがわからない
309名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:57:33.44 ID:s5o6QPF80
9条なんか時代にそぐわないんだよ。
自衛隊員の身になって考えてやれよ。
海保も同じだ。
310名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:57:40.73 ID:wEJgkSVr0
▼従軍慰安婦問題とは?
 1. 韓国の主張 → 「韓国人は金目的で売春などせず、日本が国を挙げ誘拐同然に連れ去り売春婦にした!」
 2. 証拠の提示 → 「自称被害者(元売春嬢)の証言」以外「一切」無し
 3. その一方で → 「売春嬢が公に求人(高給)されていた物証」が続々

▼簡単なお話
 @ そもそも当時は「公娼制度」――つまり現在と違い「売春が職として公認されていた時代」
 A 事実「女衒」と呼ばれる売春の仲介業者(韓国人含む)が「公然と」存在
 B また戦時中の売春婦は需要が高く「高給職」
 C そして「金のために売春を行う女性は時代・国を問わず存在」
 D 現に「日本軍も公娼制度もない現在の韓国」でも売春業は大盛況(世界有数の規模)

▼少し細かい話
 T 従軍慰安婦という言葉の作者は実は日本人、千田夏光氏
 U 曰く 「挺身隊として動員された朝鮮人女性20万人の内5〜7万人が慰安婦にされた」
 V 「挺身隊」とは? → 軍需工場等へ勤労動員された者 しかし挺身隊員で慰安婦になれと強制された例は「一つも」確認されず
 W 吉田清治氏(第2の宣伝者)曰く 「私は済州島で慰安婦を集める女性狩りを度々行った」
 X この証言に対し当時の「現地の新聞」 → 「吉田証言に該当する事実はない」
 Y 日本政府の調査も同様 → 「強制連行は確認されず」 「挺身隊が慰安婦にされた例も確認されず」
 Z その後 吉田氏 → 「あれは創作で実は済州島に行った事も無い」と謝罪
 [ ところが「一部政治家・新聞」が裏づけを一切取らず「日韓友好のため!」と事実認定
 \ 「お墨付き」を得た韓国人と 「冤罪」と憤る日本人で折り合うはずもなく、泥沼化

▼客観的事実から導き出される結論
 「強制徴用」説に「客観的証拠」が全くない以上、
 「韓国人は特別に貞淑で、他国の女と違う。金目的で売春などしない。誘拐だ!」
 という主張には無理がある。現代の韓国でも売春業は盛んであり、人種・文化的に例外だったとも考えにくい

──結局のところ、「発端を作った一部日本人」と「元売春婦と韓国政府」が
「金のため売春婦になる女性がいる(現在の韓国人含む)」という現実に目を背け
「日本軍の誘拐!」という証拠無き自説を押し通すため騒いでいる、という話である
311名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:59:14.83 ID:GV3PA8O50
>>295
なにをいっている
間接選挙制ってのはそういうものだろ?
国民が代表者を選んで、国会で会議して決めるってのが議会制民主主義だ
312名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:00:29.68 ID:kQvSkyWw0
池沼サヨが理解できないこと

1.当時の諸外国事情
2.政治的決定と憲法の違い
3.当時の価値観
313名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:00:35.56 ID:puBNtw+q0
変えてはならぬ!

いや〜あんたが決める事では無い
国民一人一人が考える事
314名無しの権兵衛:2013/05/03(金) 16:00:38.97 ID:iYHDR0GN0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-   コラァ朝日新聞よ  
    |       } 川川川リヾヾ.   北朝鮮賛美・慰安婦捏造・南京大虐殺捏造、これだけでも朝日新聞は       
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ    廃刊に相当する どれだけ国益を毀損したと思っているのだ           
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.     朝日新聞が未だに大きな顔をしてられるのも日本に居るからだ 
315名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:00:53.76 ID:GZ4hDJDy0
人々が一会社の言い分に自分の意見の権利捨ててフンフン頷くのが最近不思議でならん
316名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:00:57.00 ID:Mge1a6zt0
そんなに改憲反対派が多数だと言い張るなら
実際に国民投票にかけてみればはっきり答えがでるぞ。。

朝日の言うように「反対派が多数」なら事前にキャンペーン張る必要もないはずだが。??
317名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:01:00.55 ID:H5KYEXTjP
バカでお馴染みの自民党の口だけ勇ましいクソ保守が
引くに引けずに交戦権を行使して政治家は当然逃げるけど
強制的に戦わされる底辺ネトウヨが化学兵器くらって名誉の戦死してかわいそうだから9条維持でいいよ
318名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:01:20.47 ID:uUocNwDE0
アサピーに決定権なんてないじゃん
バカなの?w
319名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:01:19.96 ID:FC/DmumB0 BE:5879347698-2BP(1)
改憲の発議を、国民からできるようにする手段も儲けるべきだ。
スイスは署名を集めれば、国民の手で憲法改正の発議ができる。
320名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:01:20.58 ID:weaYTPg50
>>311
そういわれればそうだな。
だとすれば俺は間接選挙制に限界を感じてると言うことになるのか。
321名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:01:54.25 ID:+exB5mxw0
>>1
だから、変えてはならないなんてお前が決める事じゃないんだよ。
捏造ばかりで国に迷惑かけてるお前だから尚更だ。
322名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:02:02.17 ID:TW9wYnEFO
こっちから出て行くことはないが
入ってきた敵はすぐに迎撃できるようには
最低限しておかないとな。

そーだろ?アカヒ新聞!
323名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:03:24.37 ID:6dq+Nohk0
裁判員制度を見たって、日本人のレベルの高さが分かる。
スタートする前は、まともな審判なんかできるんだろうかと言う声があったが、
やってみたら、裁判員が語る内容は、そこらのプロなんか顔負けな、深い思慮で裁判してた事が分かる。

朝日みたいな、偏った意見が出るような低レベルじゃなかった。
324名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:03:42.48 ID:8owyJ4mc0
11.28 NEWS23クロス 安倍晋三総裁
http://www.dailymotion.com/video/xvgjwg_11-28-news23yyy-yyyyyy_news

16分〜
325名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:04:09.66 ID:OkJBUfYZ0
当時の朝日新聞が戦争を扇動したことに対する反省は?
間違った言論を繰り返さないために、朝日新聞は自ら廃刊にすべきだ。
326名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:04:50.52 ID:tyOxfjY80
赤新聞紙がなんか言ってるなぁ
購読部数減ってるだろ
家も先月で30年来読んでたのを解約したわ
偏向報道がひどすぎ、新聞じゃないぞアカヒ
ゆがんだ意見広告誌だな
327名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:04:57.09 ID:EsUJNbEDO
改憲の前に自衛隊廃止がスジ。
自衛隊の存在だけは何が何でも絶対に許せない。
328名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:05:01.53 ID:kQvSkyWw0
池沼サヨが理解できないこと

1.当時の諸外国事情 → 複雑な人間関係の事情が理解できない
2.政治的決定と憲法の違い → 人間は原理通りロボットのように動くべき、動いているはずと思っている
3.当時の価値観 → 人間の気持ちが理解できない


これ今消えかかってるアスペルガー症候群ですねwww
329名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:05:55.74 ID:g8HPqYuW0
うんこ新聞はうんこ臭い
330名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:06:04.75 ID:weaYTPg50
>>319
日本では地方の議会ですら発議出来るかどうか・・・

>>323
裁判員裁判って公開されてたんだ。
そんなにプロみたいな人が。
といっても、そもそも俺はプロすらよく知らないけども。
331名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:06:11.04 ID:O4t52Lt80
加害者にならない努力は大事だと思うけど
被害者にならない努力も大切かな
332名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:06:50.77 ID:LtBxwx330
今どきこんな事言っていて国民の同意が得られると思ってるのかね
333名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:07:05.91 ID:pBKWBets0
だから言っているだろう? 改憲なんてしないよ、破棄するんだから。

アカ日新聞は心配せんでええ!!!
334名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:07:30.53 ID:E/Ii1jIZ0
そろそろ敗戦国やめてもいいでしょってことだろ
約束守っても因縁付けられるのなら守る意味無いでしょw
335反日マスコミ:2013/05/03(金) 16:07:34.79 ID:+1UxrAXy0
朝日の屁理屈はともかくいざ国防を考えて改憲しようと国民は発議したくても
現状ではその発議手続きが無い。だから支持政党に期待する。その政党が衆参
の両院で3分の2を取るということはヒトラー状態になればできるということだ。
常識的に見てこの方が不自然で危険と考える。ひずみまくった解釈で180°曲が
った解釈でいざことが起こった時こそ歯止めも解釈も好き放題になるではないか
改憲改憲あたり国民投票の厳格な運用と審査体制を決めておくべきだし、それに
拡大解釈や曲がった解釈できそうな用語はそれができないように定義してこの
言葉以外での表記を禁ずるぐらいの憲法分にすべきではないか。
日本後が豊かな表現ができる言語だけに起こるこのような紆余曲折した解釈は
裁判官でなく小学生が理解できる表現に決めて記載すべきである。曲がった解
釈はゆるさない。数字に付いても厳格に判断基準を決めるべきではないか。
会見なんてそう年柄年中するものでないから特に権力者に都合の良い解釈を
させない文章を規定しておくべきだ。法曹界の何回な言語は使うなということ。
そして記載された日本語の使用がかわるような場合は表記偏向を国民投票です
べきだ。その手続きを決めておくことではないかと思う
336名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:07:39.11 ID:5KwwLQTY0
憲法の前文の条件が全く変わったからな
変えた方がいいとか、変えない方がいいとかじゃなく、
すでに日本の憲法は変えることが必須、
変えないことは国の滅亡を意味する
337名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:08:42.09 ID:S0IH0uQ30
シナチョンの犬 国賊売国奴マスゴミ最後の発狂ってとこか
338名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:08:50.76 ID:fV/UWSS80
朝日新聞が変えてはならぬとほざくなら、
これは絶対に変えた方がいいね。
339名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:09:03.23 ID:CssqcvPR0
【政治】蓮舫氏「いつまでも反省と言っている場合ではない」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367552184/
340名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:09:14.84 ID:5DbMAJKW0
日本にはまともなマスコミが無い悲劇・・・・・・・・
341反日マスコミ:2013/05/03(金) 16:09:47.69 ID:+1UxrAXy0
朝日の屁理屈はともかくいざ国防を考えて改憲しようと国民は発議したくても
現状ではその発議手続きが無い。だから支持政党に期待する。その政党が衆参
の両院で3分の2を取るということはヒトラー状態になればできるということだ。
常識的に見てこの方が不自然で危険と考える。ひずみまくった解釈で180°曲が
った解釈でいざことが起こった時こそ歯止めも解釈も好き放題になるではないか
改憲改憲あたり国民投票の厳格な運用と審査体制を決めておくべきだし、それに
拡大解釈や曲がった解釈できそうな用語はそれができないように定義してこの
言葉以外での表記を禁ずるぐらいの憲法分にすべきではないか。
日本後が豊かな表現ができる言語だけに起こるこのような紆余曲折した解釈は
裁判官でなく小学生が理解できる表現に決めて記載すべきである。曲がった解
釈はゆるさない。数字に付いても厳格に判断基準を決めるべきではないか。
会見なんてそう年柄年中するものでないから特に権力者に都合の良い解釈を
させない文章を規定しておくべきだ。法曹界の何回な言語は使うなということ。
そして記載された日本語の使用がかわるような場合は表記偏向を国民投票です
べきだ。その手続きを決めておくことではないかと思う
342名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:09:50.58 ID:6dq+Nohk0
>>330
裁判は公開されてるけど、当然。
裁判自体の公開と言うより、裁判が終わった後、有名な事件の裁判だと記者会見するじゃん。
そこで語られるのが、へえ・・と驚くような、内容ばかり。
こんなアホが裁判やったのかって例は一つもない。
343名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:09:54.86 ID:E8l659iv0
過ち・・・・ですか。

戦争って負けちゃダメだよな。
344名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:10:18.58 ID:ZZTmfem8O
夏の参議院選挙で非改選の民主+共産+社民+創価+αで60議席近くある
この約60議席は今回は代わらない。
参議院の82議席の反対で改正発議は否決となるから、次の参議院選挙で護憲派が82−60の約22議席とったら改憲は難しい
選挙結果が改憲派100護憲派21でギリギリいけるか微妙なライン
参議院は複数区があるからかなり厳しい
345名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:10:21.19 ID:g9AH5cXR0
朝日と毎日が国民をたきつけた結果だろ 
346名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:11:28.18 ID:weaYTPg50
>>326
うちも朝日から中日に変わった。居住地域がばれるなw
東電に対する態度が、事故からしばらくと今とで180°変わってやがる・・・
もっとも信用出来そうな新聞社ってどこだろう?
347名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:11:36.40 ID:3+bQQYKa0
憲法はその国に生きる人のためのものであって
他国への謝罪だ賠償だのために憲法があるわけではない
348名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:12:06.09 ID:ZvXehD+60
アムステルダムの光芒【照らされた日本の誇り】
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=Dx-BBg0AgP4
「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM
349名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:12:06.94 ID:ewbJV7xI0
現実をみればわかるだろうに。支那は沖縄も支那領と言っているし、韓国も対馬
は韓国領とか言い始めている。「諸国民の公正」と信義などあてにならない。

戦争に負けて軍事的に去勢された国家が誇りに思えるのか?
350名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:12:30.98 ID:kQvSkyWw0
>>346
社説と妄想が入った記事だけ読まなきゃ良いんじゃないか?
351名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:13:01.56 ID:tKExNvi90
世論調査の数字をあからさまに捏造したり、それを元に寸評を書いたり、相当焦ってるな
352名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:13:31.34 ID:Ssl3xHfJ0
朝日毎日などのブサヨマスコミも社民生活などのブサヨ政党も口を揃えて、
96条を改正すると即、時の政府が憲法を自由に変えられるかのような呆れたミスリードをする。
過半数はあくまで発議のためであって、その後国民投票があるということを失念しているのか、
国民はバカだから政府の意見に完全に同調すると思っているのか知らんが…はっきり言え。
それから、憲法を語る資格が無いのはてめーらもだろwサンゴ礁被害を捏造した新聞がw
353名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:13:56.61 ID:j86HPhEN0
>>1
消えろゴミ左翼
354名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:14:21.43 ID:qBVP/YRy0
>だがその結果、大切にすべきものが削られたり、ゆがめられたりするおそれはないのか。

でもそれを決めるのは日本国民だろう?朝日は日本国民をバカにしてるのか?
355名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:15:01.73 ID:weaYTPg50
>>341
別に単一の政党が2/3を取る必要性はないと思うのだが。

>>342
そういうことか。個々の発言についての印象ではないわけね。
たしか、面接かなんかで誰を参加させるか絞り込むんだよね?
356名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:15:42.13 ID:9ah1AMc20
>>335
なるほど確かに
2/3を取れる時点で独裁的状態であり逆に言えば条件を下げれば
それによる危機を回避できる芽があるということか
357名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:16:12.35 ID:wZ9bVWIC0
朝日も報道が好き勝手できないように自戒する決まり作ったらどう?
嘘を書かない
事実を隠さない
何を報道するか選別しない
とかさ
358名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:16:50.95 ID:0fONW7vLO
日本の敵はチャンころとチョン

今の憲法はチャンころとチョンの危険性を想定していなかった!その危険性が増大した以上、憲法改正せざるを得ない!

( ̄∀ ̄)
359名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:17:24.00 ID:qBVP/YRy0
>特に9条は、二度と過ちを繰り返さないという国際社会への約束という性格もある。
>国民の多くは、それを大切なことだとして重んじてきた。

これも一方的な表現だなぁ 何が過ちなのか、何が約束なのか。
所詮はアメリカから押し付けられたものではないのか。
日本人が戦争にアレルギー持ってるのは事実だろうけど。
360名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:17:46.29 ID:YVHSDwieO
>>1
おまえがそう思うんならそうなんだろう。
おまえの中ではな。

で返してえw
361森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/05/03(金) 16:17:50.36 ID:DdsmlPYw0
誤り(こじれり)。
362名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:18:42.50 ID:CJHdvFJtO
もう完全に中韓の味方のスタンスを隠さなくなったな朝日は
363名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:19:17.92 ID:VHBdhLSS0
WW2煽った新聞がなんか言ってる
364名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:20:08.09 ID:mwMO65B30
中国や朝鮮が侵略してるのに
九条とか平和とかw
ばかじゃね

GHQに押し付けられた憲法とか正統性これぽっちもないわ
365名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:20:47.37 ID:EtUgZqEIO
>>359
いかにも朝日新聞的な愚民騙し

具体的に事例を挙げず
印象だけで理想を語る
366名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:21:00.38 ID:6dq+Nohk0
>>355
面接で絞り込んでいくんだよな。
だからレベルが高いのかもしれんが、その分母となる人数は一度の裁判でそれほど多くなかったはず。
なのに、高いレベルの人が選ばれるのは、ベースとなる国民の教育レベルが高いってこと。
367 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/05/03(金) 16:21:00.53 ID:eerHCDfu0
この科学の時代に朝日新聞とか
368名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:21:44.20 ID:D9IHctx/0
日本人が戦後朝日みたいな売国奴の主張を信じ続けたおかげで、国民主権が公務員主権にすり替わり、憲法が反日に利用されてきた。
それを正すには、改正要件を改正しないと追いつかない。

憲法を護持することで、彼ら反日勢力が擁護したい売国保守利権が続くことになる。
権力の歯止めの用をなさないのは、売国公務員が解釈し反日マスコミがそれを支持させる現行憲法のほうだ。
国民にだけは憲法を変えさせまいとする売国奴が、他国を引き合いにだして一度も変えられてない歴史に例の無い日本憲法の改正要件を正当化する。
公務員の為の憲法でなく、政治家や彼らを選ぶ国民のほうが悪いと論理のすり替えしてるのは朝日だ。

ここで彼らの言いなりになれば、日本人はいずれ再び民主政権のあやまちを繰り返すだろう。
369名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:21:58.15 ID:NIu33Ije0
朝日が護憲テロ
嘘と脅しでこの国を永遠に世界の属国にする魂胆。なんと醜い国賊だ!
370名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:23:16.36 ID:WY+q/FKp0
たかが愚かな人間が作った不完全な憲法を神聖視するのがおかしいわ。
俺は中学のとき憲法第9条を読んでこれでは自衛隊は持てないと思ったし、
相手が理不尽に侵略した時にどうするのかと思って、教師に質問したが
答えてくれなかった。
子供の素朴な質問にも答えられない不完全な憲法。
素朴な疑問に答えるのが政治の役割。
朝日の読者だが投書の欄で憲法擁護と反原発の意見しか取り上げなくなって久しい。
自由な議論を抹殺する恐ろしい朝日新聞。
俺の経験では左翼は自由な意見を抹殺する傾向が強い。
朝日の猿芝居は完全に見破られているが必死に反日売国が工作している。
何も恐る必要はない。
国民投票で国民が決めるのが民主主義だが、朝日の反日売国が詭弁を使い必死に工作。
まあ、しっかり頑張ってくれ。
371名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:24:50.49 ID:uurhIXvj0
>>254
「旧日本軍さながらに」なんて嘘の文言をいれるなよ。
日本がいつ侵略した?侵略されているアジアを開放
しただろ。
372名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:25:21.23 ID:1UFCyQr80
つごうのいいことだけチェリーピッキングしてる文章だな
国民主権、基本的人権、平和主義を、決して変えてはならないと……
なんで「決して」になるわけ? 国民主権はともかく平和主義は朝日の主観だろ
373朝日は極右翼の戦争新聞だったのに:2013/05/03(金) 16:25:48.62 ID:ex60WRex0
ネットがなかった時代、朝日毎日NHKらは戦時中は戦争しろ戦争だ勝った勝った!と叫び、戦後は負けた負けた日本が悪い侵略した日本人は差別してる謝罪だ賠償だ、と叫び書き立てていたんだねえ、ネットが出来る前は日本国民は弾圧されてたわけだ、こいつらマスゴミに。。。

んで、今は韓流ブーム!韓国世界一!!日本が悪い!、と。
それの逆らったら「ネットウヨク」「レイシスト」「特定日本人」とレッテル貼る。まるで共産国家だ。
374名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:26:08.89 ID:uUocNwDE0
改憲が必要になったのは中国のせいだろ
中韓なんて反日国家が近くになければ9条改正も話題にも上らなかっただろうw
375名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:28:51.09 ID:6VITWkJo0
支那事変(日中戦争)は蒋介石軍が上海国際共同租界の日本人居留区のみを
攻撃してきたから応戦、反撃して始まったのであり、
その中国軍を武器・資金支援していたのは特にアメリカだったので、
その武器支援ルートを絶つために条約で仏印に進駐したら石油禁輸され、
いよいよ日本もアメリカの属国になる局面になったから、
蘭印の石油を武力で確保する前にアメリカ艦隊が来るのを遅らせるために
先手を打って真珠湾攻撃をして最後の抵抗をしたのが日米戦争で、
その結果、やはり残念ながら日本はアメリカの属国となり現在にいたります。
376名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:29:17.91 ID:R+e5PUq20
また襲撃されて死ねやゴミ新聞
377名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:29:18.77 ID:EBWYSwAI0
役立たずの9条なんていらないよ。
他国が侵攻してきたら、9条なんて関係なく戦争になるんだから
378名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:29:31.89 ID:5NKW4tcj0
オランダ国王即位式で「ばんざ〜い ばんざ〜い」してたけどまずいよね朝日新聞さんw?
379名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:29:53.91 ID:TM+KnhOp0
なんだ朝日か
380名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:30:24.06 ID:vvnCEzV90
朝日新聞が1番まともだな。
381名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:30:45.61 ID:NshzDC8V0
<尖閣問題>「日本という石ころに足をぶつけるな」中国大使が米国に警告―中国メディア
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130503-00000006-rcdc-cn
382名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:31:40.96 ID:k3IEAmLG0
朝日のマークにはクレームこないんだ。
383名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:31:52.38 ID:D9IHctx/0
今の日本国憲法は、改正要件も含めて日本人自身が決めたことか疑問が持たれるからな。
仮に通らなくても発議すること自体は妥当だ。
それで拒否されたら少なくとも96条は今の日本人に承認されたことになる。

それを一条ずつ全103条の内の大概までやらなきゃいけないほど憲法が古くなってきたから、先ず改正要件を緩和しないと憲法議論が進まないとなってる。
一度に全部変えるよりは、何度も一条づつ国民がこういう所でも慎重に議論できたほうが、ましな憲法に変えられると。
384名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:32:00.51 ID:6vESrIWX0
>>1
戦争をするのがアウトなら、戦争をけしかけてくる連中もアウトって言えよ。
ダブルスタンダードで、日本の防衛はアウトで、中国の侵略はセーフってどんな判断なんだよ、クソアカヒ新聞!
385名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:32:13.30 ID:1UFCyQr80
朝日新聞は赤旗や九条の会と変わらんな
まあ中日や毎日よりはマシだが
386名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:32:13.81 ID:g0iEpvkhO
安全運転してたら絶対事故は起きないので事故の対応を考える必要は有りませんって言ってるのと同じでアホな理屈だよ

相手は故意にぶつかってくる当たり屋だぞ
387名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:32:16.22 ID:YM3nWhDE0
ならば、愚民共全てに叡智を授けてみせろ
388名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:32:20.79 ID:45LPGKnAO
新聞ごときが、偉そうにwww
389名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:32:32.06 ID:6dq+Nohk0
150年前までサムライが刀を持って支配してた。
それ以前は戦国時代で、農民も武装してた。
刀狩りで農民から武器を奪ったけど、九条は国民全体から刀狩りしたようなもん。
刀狩りで江戸時代が平和になったように、戦後、平和を維持したけど。
黒船で明治維新がおきて、農民兵が政府軍になったように、刀狩りはいつか終わるんだよ。
文句があるなら、現代の黒船、中国や南北朝鮮に文句言え。
390名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:33:39.41 ID:5VA4A8mt0
慰安婦捏造問題から逃げまくりの新聞社が何言っても説得力ゼロだから
391名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:33:45.06 ID:T3MJepM50
96条は変える必要は無い。
帰る大儀が無い。
392名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:33:48.42 ID:Vv+us/ClO
9条を他の国が採用しないのは何で?www
393名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:33:48.96 ID:qbqRc4V0O
朝日新聞は日本にいらないと今わかった
394名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:34:04.46 ID:weaYTPg50
>>366
ルール上は精神障害とかがあっても自分から辞退しない場合は除外されないようなんだけど、
実際のところはどうなってるんだろうね?裁判官の面接とかもあるみたいだけど。
辞退理由がなければ、後は抽選と言うことに建前上はなってるようだ。
395名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:36:18.48 ID:1UFCyQr80
ちなみに憲法99条に「国民」とは書かれていないことが、この文脈でどういう意味があるの?
全然関係ないことをとつぜんドヤ顔で言ってるようにしか見えないんだけど
国民は憲法を尊重し擁護しなくてよいってか?
それが護憲と何の関係があるんだよ
396名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:37:14.07 ID:ZL/dT6hZ0
あほか。憲法ってのは国民のためにあるんだ。国際社会は関係ない。
397名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:38:23.36 ID:sVXUDaxD0
真っ赤さー元帥を巧いこと騙したんは誰?
398名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:38:47.26 ID:g0iEpvkhO
同じビル内にいる東亜日報の記者に韓国でも9条取り入れるように薦めてみたら?
399名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:38:50.87 ID:1UFCyQr80
憲法学で憲法は「権力に勝手なことをさせないよう縛りをかける最高法規」?
なにが憲法学のイロハだよw
憲法は「権利」にもしばりをかけてるんよ。もし権利を乱発して権利のインフレが起こったら
それは国家が瓦解するということなんだよ
どうして憲法学の一面だけを抽出して、さも憲法を改正したらいかんみたいに印象操作してるんだよ
このクソ左翼はよー
新聞を使って詭弁を並べ立てやがって
400名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:39:05.97 ID:0zbM5vsN0
過ち って、負けたこと?
401名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:39:13.79 ID:pCDqFpvV0
相変わらず、反動的だね、朝日新聞は。被占領下に、いままた引きずり戻そうというのだから。
こんどは、米軍ではなくて、中国解放軍による日本占領を期待しているのではないのか。とまれ
朝日新聞の考え方の基礎にあるのは、日本人への限りない不信であろう。どこの国の人民より
、わが国の人民を信用していないのだから、恥ずかしいし恐ろしい限りだ。
402名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:39:47.72 ID:3RqDqdZZ0
戦前は国民を騙して戦争を煽り

戦後は国民を騙してまで自国を蔑む

これほど国益を損なうことに貢献した団体が未だかつてあっただろうか?あるなら教えてほしい
403名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:40:11.36 ID:vZLTAn260
民意により戦争を起こしてもいいと憲法は言っているぞ
404名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:40:27.92 ID:D9IHctx/0
まさか憲法に書いてあれば人権が守られるなど、中国人もびっくりな能天気な考えをしてる奴はいまい。
中国憲法みたいな紙切れにしていきたければ、朝日の言う通りに96条を維持して、公務員さまの解釈で中華属国小日本憲法を護憲してけばいいよ。

そうしてきたから、中国人は憲法ごと日本人は自分たちの下位の奴隷だと思うことができてる。
日本人が憲法を国民の手で考えて決められるようになると、中国人だけが押しつけ共産党憲法の奴隷になってそれに耐えられくなる。
憲法96条を改正して、かつその後に売国勢力に騙されなければ、日本はその民主主義政権と最低限の防衛だけで、中国共産党を内部崩壊からの自滅させ民主化革命の支援をすることができる。
だから、中国は最高級の工作員を96条改憲阻止に出すだろうし、日本の反日日本人勢力はその命を賭けて改憲阻止しなければならないのだ。
405名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:40:28.41 ID:jkIr4o/DP
朝日の安倍政権へのネガキャンと感じた記事のその後

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/26950042.html
406名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:41:20.44 ID:g8HPqYuW0
ウンコ新聞だからウンコ臭いのか
ウンコ臭いからウンコ新聞なのか
407名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:41:27.25 ID:sLR+st9Y0
朝日新聞は日本の危機管理にとって非常に危険な存在になる。
「朝日新聞は本気で尖閣諸島を中国に捧げたい」 週刊新潮
「朝日新聞主筆 女、カネ、中国の醜聞」       週刊文春 
朝日新聞は中国共産党から便宜供与を受ける工作新聞と見られている。
普通、中国共産党が朝日新聞編集責任者の出版記念祝賀会を開催するか?
完全に朝日新聞は中国共産党に取り込まれた新聞社と思います。
朝日新聞は竹島を韓国にプレゼントしたらと論説した反日組織です。
長い間日本を陥れようとしてきた朝日反日新聞は廃刊すればいい。

朝日新聞が焚きつけこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問して、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は徹底的に反日教育を続け、韓国は永遠に日本にタカリ続けます。
408名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:41:29.49 ID:Wn84Z4i30
弱小日本!日本沈没!
409名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:41:55.95 ID:1UFCyQr80
こんなときだけ「戦う民主主義」に縛られたドイツの憲法を持ってくる
ドイツが改憲している事実に対して
触れてはならないと憲法に明記されている条文があるだとー?
日本の憲法には触れてはならないと憲法に明記されている条文はないんじゃぼけー!!
関係ないこと抜かすなこの鬼畜アナキストの絞りカスが!!
410名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:42:50.01 ID:DDsz2jQu0
現行憲法では、国会議員(公務員)自身が、憲法で縛られる権力に属している。
だからわざわざ、99条で大臣や国会議員などすべての公務員に、憲法の「尊重擁護義務」を課している。
ところが自民党案は公務員は憲法「擁護義務」だけにし、逆に国民に憲法「尊重義務」を課している。
憲法は擁護するけど、尊重はしてないから、権力者にとって都合が悪い条文はバンバン変えるよってことだろ。
そうやって改憲して公布されたら、条文の内容がお前ら国民に都合がよかろうが悪かろうが、
お前ら国民には尊重義務があるんだから文句言わずに従えってことだからな。
自民党案はメチャクチャやで。
411名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:44:23.86 ID:kvnmmBAp0
反米のくせに、
アメリカに押し付けられた現行憲法を
死守するブサヨども
412名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:44:42.34 ID:YZVA3n9Q0
>二度と過ち繰り返さない

戦前は軍国主義と戦争を煽り、戦後はスターリンだの毛沢東だの金日成だのポルポトだのを
礼賛しまくり、冷戦終結後は慰安婦捏造宣伝しまくり、近年も世論煽って民主党政権とかでき
て一億罰ゲームに追い込んだ。

お前ら朝日新聞はどれだけ過ちを繰り返せば気が済むんだよドぼけ。
413名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:45:04.33 ID:iaaufQgwO
(`ハ´)
憲法九条を大事にするあるよ
我が手先朝日新聞もいってるあるダロ!!パカタリが
中国も九条導入しろ?
そんなパカな事するか売国が!!このパカタリが
414名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:45:10.03 ID:b9c9Z4P9P
9条は罪深い日本に対する罰であり奴隷の鎖
劣等民族日本が世界に迷惑をかけたことは未来永劫許されない
9条を改悪することは世界に対する反逆であり
再び原爆による制裁を覚悟しなければならない

くらい内心では思ってるんじゃない?
415名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:45:29.30 ID:EVsF/7BN0
べつに表面上は綺麗な言葉を並べておけばいいよ
MI6と同様に国家暗殺許可部隊を内密に創設しろよ
一流のプロが影で、暗殺・拷問で戦争を未然に防げよ
それを知らない脳天気な国民は、毎日が平和だと思わせとけばいいかもよ
416名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:45:41.09 ID:v3zaNRs/O
欧州列強が植民地を増やしたり、賠償金をせしめる事を国策としていた時代に戦っちゃダメなのか?
今でも日本の回りは軍国主義ばかりじゃないか。
417名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:45:56.71 ID:jOkUwehu0
いつもの気違いバカヒ新聞だった
418名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:46:41.34 ID:1UFCyQr80
これまで朝日新聞の「作文」にどれだけ日本人が苦しめられてきたんだ
戦前は戦争を鼓舞し、戦後は自虐史観を煽り、日本に土下座外交を強いてきた
いつまでも国民が、愚鈍、無知蒙昧な民衆で踊られてると思うなよ
おまえら参院選後には証人喚問に引っ張り出すからな
スパイ防止法を作ってつるし上げ、過去の記事を訂正させ、国民に謝罪させるから覚悟しとけよ
419名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:47:14.14 ID:M5IUH2VG0
朝日新聞のような、国家を売るような反日新聞の過ちを二度と繰り返さないためにも
改憲は必要だよな。
420名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:47:21.73 ID:CS/v2Ccg0
>>1
原爆落としたのは日本じゃなくてアメリカなんだが知らないのか?
421名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:47:21.54 ID:hgAj3TDU0
戦争は朝日新聞が煽ったからおきたんですよ
422名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:47:46.76 ID:ZnTRP3Z80
日本じゃ議会と国民投票の二重条件をクリアしないと改憲できないのだが、
下記の国々は、どちらかの条件を満たせば改憲できるじゃないか。

 米国  上下院 2/3
 ドイツ 上下院 2/3
 カナダ 上下院 2/3
 ロシア 上 院 3/4 下院 2/3
 スペイン上下院 3/5
つまり、他国は上記条件さえ満たせば改憲可能なのに、
日本だけ現状で議会が2/3、さらに国民投票で2/3をクリアしないと改憲できない。

とんでもない重い条件をつけられている。
423名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:47:52.01 ID:WDMNQ0gP0
身を守る術すら棄てろと言う阿呆の自己満足な解釈を押し付けんな
424名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:48:51.20 ID:7RVZd7F70
戦争煽りまくった流行通信社が何言ってだ糞が
425名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:48:52.21 ID:yFdM5CktO
その憎き軍国主義を破ったのも軍隊だろ?
逆に極端な平和主義は戦争を招くだろ?
朝日新聞は戦中戦後と極端に振れすぎ
426名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:49:08.55 ID:CssqcvPR0
自民党が憲法変えても、改悪なら国民が元に戻しやすくするって事なのになんで反対してるんだか
427名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:49:20.05 ID:tteSleLG0
>>1
日本は過ちなんかしてないわ、あほか朝日新聞
428名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:49:29.06 ID:bfaXaGN6O
アメリカが
9条いらないといってるから
アメリカにしたがおうよ
429名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:50:49.33 ID:1UFCyQr80
>>410
ホントかよそれ?
だったらなぜ朝日は紙面でそれを追求しないんだ?
430名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:51:09.83 ID:6vESrIWX0
>>1
常に日本は間違いの国だ、過ちだとうそぶくアカヒ新聞。
自虐を強いておきながら、侵略行為をエスカレートさせる中国に何も言わないダブルスタンダード新聞。
こんな新聞が日本の新聞であってたまるか、売国マスゴミが。
431名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:52:49.18 ID:34Tjb17gP
この連休で実家帰ったけど
新聞が朝日から読売に変わってたな
432名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:53:18.47 ID:uurhIXvj0
>>242
「自国の主権よりも国際的な協力関係を強化する」
自国の主権も護れない国が国際的な協力関係を
強化するということは何を意味する?
今の日本を見れば十分だろ。
こういうまやかし文にごまかされないように注意を
喚起したい。
433名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:53:32.32 ID:DDsz2jQu0
米国が憲法を押しつけたから変えようと思ったが、
米国に憲法かえろと押しつけられたから、改憲はやめにしよう。
434名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:54:05.74 ID:OhB7Vc/O0
お前等の存在が過ちなんだよ
435名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:54:15.97 ID:BUNGoynk0
この記事を読んですばらしい記事だとおもいますた。
今の日本国憲法は成立時に日本国民が関わっていない
国会議員の承認だけで成立した
立憲主義に反する憲法だとわかりました。
二度とそんな過ちを繰り返さず、こんどは日本国民の手で
国をしばる、立憲主義の憲法に作り直すことが必要だとわかりますた。
436名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:55:49.74 ID:bfaXaGN6O
自衛隊助けて

在日韓国ヤクザが

軍否定をして

脅迫や暴力ができる環境を狙う
内部侵略をしてるの!
437名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:56:07.84 ID:x29IBmuw0
最近反安倍を止めて政権に日和っていたから
どういうことだと思っていたが
この記事を見たら、いつもの朝日新聞だった。
438名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:56:14.81 ID:OhB7Vc/O0
戦争を煽って、引き起こした、朝日と毎日 の存在そのものが人類の敵
今すぐ滅べ!!廃刊しろ!!!
439名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:57:19.98 ID:1UFCyQr80
せっかく憲法論議が活発化してるときに冷や水を浴びせかけ
とにかく自民案はできが悪いと喧伝する
たしかに前文とかひどいよw
しかし安倍も国会で言ってるが、草案だし、決定稿じゃないし
96条しか国会で議論してない
議論すら封じようとするのはメディアとしてあるまじき態度だ
440名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:58:34.75 ID:Vgyr8txq0
「2度と過ちを繰り返さない」とこだけは同意だが、それは、

1.戦争にならないように抑止力を戦力として持ち戦争に至らないようにする、
2.もし不幸にして戦争になっても負けない体制をつくる、
3.被爆国として、我が国は世界で唯一核戦力を保持する権利を有する国であるという原則を常々表明しておく

ということなんだろ。常識的に考えて。
441名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:59:28.17 ID:grnHdPte0
朝日が言うってことは変えた方がいいんだなw
442名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:59:38.37 ID:cCzDj5wd0
屑があぶりだされて最高だな
改憲を進めれば進めるほどどいつがどこに属してるかわかる
443名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:00:50.32 ID:1UFCyQr80
戦争が悪いんじゃない
戦争に負けたことが悪いんだ
日本はアメリカに負けたんじゃない
外交戦略と、精神性にこだわりすぎた戦術に負けたんだ
444名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:01:18.06 ID:CZWmrfTU0
GHQ憲法を改正して、日本人で憲法を作ろう、と言ってるのに
朝日新聞は何が気にくわないのか?
朝日は、マッカーサーの大ファンなのか。
445名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:02:22.50 ID:O3kwMxdn0
>>1
          , 、、  ,,                   丿⌒ヽ、
        , '  ____ " 、、               /⌒     ヽ
         , '   /⌒三 ⌒\  ',          (  く  く   )
       ;  /( @)三(@)\  ;          ) る    `  (
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  _     /  っ     丿
        |  u   |r┬-|  u  | ;   ヽ 、_ノ    て    /
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;    ヽ、_ノヽ  る   ノ
    _   /    (___   | ',          ) :  (
  ,、'  /              |  ;         (     /
 、 ( ̄                |  ;         ヽ、_ノ
     ̄ ̄ ̄|               | ;
446名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:02:47.10 ID:FC/DmumB0 BE:2858016757-2BP(1)
>>440

2度と過ちを繰り返さないというにも、その方法論は色々あるからね
2度と過ちを繰り返さない方法論は、護憲派の馬鹿がいう方法だけなのか?って話

人を車でひき殺した過ちを繰り返さないようにする方法は、車を日本社会からなくすことなのか?
447名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:04:19.84 ID:sYXVkOhaO
ソースが朝日なので「日本人にとっては変えたほうが良い」って事ですね。
448名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:04:43.10 ID:S3xLsLvL0
 
【朝日新聞襲撃義挙顕彰】 反日マスコミと占領憲法をぶっ潰すデモ!!
ttp://com.nicovideo.jp/community/co123557
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1432834
449名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:05:16.20 ID:8aHhOHKb0
憲法は権力を縛るが、同様に国民をも縛る。

もうおかしな憲法に縛られることに国民はウンザリしている。
450名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:06:04.80 ID:eEOhrb1L0
内政干渉
451名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:06:17.59 ID:1UFCyQr80
発表済みの憲法改正草案

産経新聞……国民の憲法要綱(全12章117条)20130426
自民党……日本国憲法改正草案 20120427
たちあがれ日本……自主憲法大綱「案」20120425
みんなの党……憲法改正の基本的考え方 20120427
東浩紀氏……新日本国憲法ゲンロン草案全文 20120726 憲法2.0(20120728 朝まで生テレビ)
読売新聞……憲法改正2004年試案 20040503

維新の会……現在、基本的見解をとりまとめ中(全条文を網羅した憲法改正草案の策定は見送る)
 おそらく首相公選制、一院制、道州制が軸になる

日本経済団体連合……「わが国の基本問題を考える これからの日本を展望して」20050118
公明党……公明党憲法調査会 論点整理 20040630(加憲?)
民主党……民主党憲法調査会 憲法提言20051031(創憲w)
民主党……民主党憲法調査会 創憲に向けて、憲法提言中間報告(創憲w)20040622

その他……憲法無効論など
衆院憲法審査会……HP 衆憲資など
参院憲法審査会……HP
衆議院憲法調査会(旧)……衆議院憲法調査会報告書  200504
参議院憲法調査会(旧)……日本国憲法に関する調査報告書 200504
参議院憲法調査会(旧)……参議院憲法調査会における参考人の基調発言 200504

9条の会……アピール(護憲w)20040610
朝日新聞……社説で「国会の怠慢は度し難い」「一票の格差ガー」「憲法を語る資格などはない」

反日アカ氏ね
452名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:06:31.73 ID:XSMW+Nco0
いやそうじゃなく 統帥権みたいな解釈と屁理屈と反対の意見が言えない
空気がそうしたんだよ
今の自衛隊の存在や解釈改憲みたいな状態のほうがおかしいんだよ
ドイツみたいにキッチリ憲法を改正して憲法との整合性をとる方がいい
キッチリ国民の間で議論し投票で変更するかしないか決めるの民主主義だ
敵性国家が近隣にいる状況でアメリカの傘の下で空論をこねくり回し
戦後から言葉での平和も実践できない中国、朝鮮半島の友好など実現できず
慰安婦や靖国など禍根まかりを撒き散らす
新聞社がどの面下げていうことか
ネットに駆逐されちまえ
453名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:08:35.85 ID:8399PlDn0
法律文に内容以外を添付するとか、法乱用法秩序破壊の極致じゃねーか。
朝日新聞、てめーのやってることだ法治国家の敵め。
454名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:09:04.36 ID:PQJ6S0VNO
【安倍晋三が軍国主義者というのは、旧日本軍の英霊に対して失礼である。安倍晋三は単なる従米である】
http://twtr.jp/CYHbyAH/status/329989102147600384

【よく、安倍晋三以外に誰がいると言われるが、今や安倍晋三以外なら誰でもよくなっている】
http://twtr.jp/CYHbyAH/status/329977717888000000
455名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:09:25.25 ID:vToB/9r20
憲法は国際社会との約束ではありません。
外国との約束は政府間の条約によって決まります。
456名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:10:34.33 ID:gSziB7660
>454
はげどう

【TPP】 亜細亜諸国が日本の参加に警戒 「新たな冷戦だ」
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363485609/
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、亜細亜重視が多い」
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363421332/
「安倍円安」は亜細亜の成長のテンポを乱す=低所得層の生活をさらに苦しく
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363399905/
【アベノミクス】 亜細亜諸国 「日本の右傾化の象徴である」
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364628122/
457名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:11:08.54 ID:v2yQwCHEP
>>371
>日本がいつ侵略した?

侵略の定義は厳密と言えないが、
日本の行動に問題無しなら、アメリカが中東介入で勝手な政権作りもOKとなる。

満州事変でも権益保護だと行き過ぎなのに、その後も周辺に介入して政権作りを計ってた。
逆の立場でやられてもOK?
458名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:11:48.30 ID:vToB/9r20
衆議院と参議院でそれぞれ過半数。
国民投票の過半数で改正されるならばいったい何が問題なのか。
国民の合意の上での改正ならむしろ望ましい。
459名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:12:29.85 ID:YXAGS3070
>>1
『反天皇制』の“反”を抜いた物が『天皇制』

戦後、中国国民党は中国共産党に敗れ、支那は共産化した。(ロシアも日露戦争後、共産化)
日本も共産化の危機にあったが、昭和天皇が日本各地を巡行され日本国の有り方を示された。結果日本の共産化は食い止められた。

共産主義者は大好きな総括を行い出した答えが、「天皇がいるから共産革命に失敗した」とする物だった。(くしくも、反日サヨクが《日本=天皇》を証明)
『反天皇制』はその時生まれた考え方である。

それ以前に『天皇制』なる考え方はどこにも存在せず『反天皇制』の“反”を抜いた物が『天皇制』である。
『天皇制』は『反天皇制』が元であるから『天皇制』を使うのはすなわち“反日サヨク”となるのである。
460名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:12:34.71 ID:mM9z+pFd0
憲法は日本国民が決めるべきもの。
朝日新聞が口を挟むようなもんじゃない。
利敵行為ばかり繰り返す反日新聞なんぞ、潰れてしまえ。
461名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:13:05.46 ID:kW79yCKNP
この社説読んで、あーなるほどねってなっちまう読者が一番の癌。
462名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:13:56.95 ID:vxG3YoY80
戦後もずっと沖縄に駐留するアメリカは沖縄を侮辱してる


占領軍の統治憲法がずっとあるのはたいへんありがたい









ブサヨのダブスタ
463 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/03(金) 17:14:15.62 ID:r2pIpL4PT
( ´ ,_ゝ`)バカジャネーノ
464名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:14:17.90 ID:S9BpqoSC0
無類のアメリカ嫌が火病こじらせて最新鋭の輸送機の配備であんなに反対してるのに
アメリカが押し付けた憲法にはもろ手をあげて大賛成

結局、こいつらは日本の国力を落とすためなら誰とでもどこでも交尾をするというスタンスなんだな
465 【中部電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)  :2013/05/03(金) 17:14:58.39 ID:i7lmFE8z0
中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
http://www.youtube.com/watch?v=gLmYqvaqVm4

東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)における中国共産党の弾圧
http://www.youtube.com/watch?v=L1zoho-17Sw

【チベット問題】マンガでわかりやすい【民族浄化】part1
http://www.youtube.com/watch?v=DAcZGNNuZl4&NR=1&feature=endscreen

【チベット問題】マンガでわかりやすい【民族浄化】part2
http://www.youtube.com/watch?v=qvI2WTjflnI

【チベット問題】マンガでわかりやすい【民族浄化】part3
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=QseJXN0FJI0&NR=1

あなたは中国の「沖縄侵略計画」を知っていますか?
http://www.youtube.com/watch?v=UwPFvCzR4sU

http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0013174410.jpg

これが↑現実だ!九条、非武装で日本は消滅するだけ!!

日本と言う国は20年後消えて無くなる?
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000123508516303720.jpg

支那の日本侵略宣言↑
466名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:15:31.94 ID:CoX2AiVL0
朝日は戦前、戦時中と何も変わってない
戦前、戦時中は戦争をひたすら賛美し後押ししてた
負けた戦後の今は脊髄反射でひたすら拒絶してるだけ

向きが真逆になっただけで根本的に何も学習してない
そんな朝日に耳を貸す価値なし
467名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:16:14.48 ID:vToB/9r20
現行憲法は占領下で占領軍に強制されたもの。
近隣の蛮族の国が核ミサイルをこちらに向けているのに
憲法で政府に防衛力を整備することに制約をかけるのは馬鹿げてる。
468名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:16:26.75 ID:SZYyWCir0
朝日がなんと書こうが憲法にのっとって話進めるだけ
469名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:17:08.69 ID:v2yQwCHEP
保守派が「侵略じゃない」の例で、インドネシア独立を良く出すが、
日本も領土にする方針だった。
独立派の運動を押さえ込んだり、代表者の大東亜会議出席を拒否など。

サイパン陥落の負け確定後に独立を容認し、感謝の対象にもなってるが、
もし日本がそのまま勝って帝国領なら、独立派にとっては新たな侵略者だったな。
まあ侵略の定義は厳密じゃ無いけどね。

きれいな大義で介入しても、行動原理は当然ながら自国中心の勢力圏の為。
現地人を労務者として酷使した面もある。
470名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:19:34.69 ID:OOC90Yn30
世界史を知らないバカしか、いない新聞社は、いらないよこの世から
471名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:19:56.14 ID:vToB/9r20
>立憲主義は、国王から市民が権利を勝ち取ってきた近代の西欧社会が築いた原理

現行の日本国憲法は
連合国に工業力を壊滅させられた結果、
国民は食うや食わずやの状況下で
占領軍の軍事力経済力を背景に
日本国民の権利を保護するためではなく
連合国が懲罰目的で仕込んだ毒入りまんじゅうなわけですが
472名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:20:05.92 ID:v2yQwCHEP
>>371
>アジアを開放

仮に日本やドイツが勝ってたら、各地は今日みたいに独立してないがな。

前大戦の主目的 ×アジア各地の独立 ○石油資源の確保

当時の状況と方針。
朝鮮・台湾は併合、満州国は傀儡、東南アジアの重要地は帝国領方針、
仏印地域はドイツ傀儡のフランス政権支配を容認。

現在のアジア各地独立は、敗戦の結果論と言える。
まあ介入や現地教育が、独立運動に影響した部分はある。
473名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:21:45.68 ID:R3/FngYf0
俺らはこれが好きなんで
安全保障とか国益とか未来のことなんて分からんから
474名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:21:54.18 ID:DDsz2jQu0
自民党案は97条の人権の永久不可侵を削除してるからな。
日本国憲法の精神である国民主権・平和主義・人権尊重のうち、
9条改憲と、97条の削除で平和主義と人権尊重を放棄している。
そのうえで、第9章に「緊急事態」の章を新設し、「外部からの武力攻撃」や
「地震」の際は首相・内閣が全権限を握り、国民の人権を大幅に制限する仕掛けも用意している。
これらが96条改定の真のねらいだからな。
何代か後の首相で、どさくさ(外部からの武力攻撃、地震等)にまぎれて、悪用する奴が出てくるとも限らんぞ。
迷惑するのは我々ではなく、子供や孫の世代になるかもしれんな。
そのときは種をまいた奴は死んでこの世にいないだろうから、これ以上無責任な話しはないだろ。
475名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:22:31.67 ID:vToB/9r20
「自国民がその歴史の中で成立させてきた憲法」
「占領軍が敗戦国をいじめるために押し付けた毒入り憲法」

両者を同一視することはできません
476死(略) ◆CtG./SISYA :2013/05/03(金) 17:23:17.23 ID:AKZmMQel0
ところで天皇スレの諸君、
保守になり済まして「ネトウヨ」連呼し、
天皇を礼賛してカモフラージュしつつ天皇の戦争責任を吹聴していた成り済まし工作員が私に正体看破されて完全論破されたので、
見てくれない、此のスレ。



【映画】「天皇陛下の戦争責任」を問う話題作、主演女優「作品の思想に関して分からない部分が多い。特に賛同する立場じゃない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367395725/l50

成り済ましのIdは
ID:roplo7jq0

ID:bARmkcnR0
ね。

日が変わったからID二つ。
面白いよ。
477死(略) ◆CtG./SISYA :2013/05/03(金) 17:24:34.40 ID:AKZmMQel0
「私はどうなってもいいが天皇の名のもとに戦った人々を救ってほしい」
昭和天皇とマッカーサーの最初の会見のときの米国通訳官の証言
http://www.youtube.com/watch?v=inE1DSH0jrk

http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-senoo/Sensou/kaiken/sub_kaiken.html
 昭和20年8月15日、昭和天皇のラジオ放送によって、
日本の敗戦が国民に知らされた。
「耐えががたきに耐え、忍びがたきを忍び、以って万世のために太平を開かんと欲す。」
この頃、天皇が愁いていたのは、占領軍の方針だった。
天皇は、自分の臣下だったものが、戦争犯罪人として裁かれることを心配していた。
木戸内大臣に天皇はこう漏らした。「自分が一人引き受けて、退位でもして収めるわけには、いかないだろうか。」
(略)
「まず側近は、生きて帰れるかどうか心配したんですね。
陛下は、決死の覚悟で乗り込んだわけです。
日本の運命と自分自身、皇族の運命がかかっていましたからね」。
(略)
天皇の語った言葉は、次のようなものだった」。
 天皇は「私は、国民が戦争遂行するにあたって、
政治、軍事両面で行ったすべての決定と行動に対する全責任を負うものとして、
私自身を、あなたの代表する諸国の採決に委ねるため、お訪ねした」。

★万世一系の天皇によって歴史の連続性を維持してきた日本(皇室が断絶すると↓の赤い色の日本の歴史が終わって違う色になる)
http://blog-imgs-19.fc2.com/s/t/a/starking/20060924172607.jpg
国賊や在日共は日本の↑の歴史を終わらせようと、「女系天皇」を打ち上げている。
478名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:26:11.23 ID:v2yQwCHEP
保守「天皇制なる言葉は左翼用語」

とかどうでも良い指摘だが。
現実に天皇は政治利用されてきた歴史経緯がある。

幕末の薩長も、天皇を掲げてクーデターの正当化。
戦前の軍部も、天皇の統帥権を掲げて反対派を黙らせる。

単なる普通のおじさんを、現人神みたいに変な立場に起きたがる人達が居る。
先祖が覇権者で権威付けされ、実権喪失後に御輿になっただけの存在。

合理的で個人尊重の民主社会で、崇めるべき論理は存在しないよ。
479名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:26:25.42 ID:RQMfn/DY0
サンゴ捏造朝日に資格があるのかw
480名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:28:29.60 ID:X4kfsmuM0
今、なんとかしないと、何年か後、どこかの国の世界史の教科書に、
『昔、戦争で勝った国から押し付けられた憲法を、いつまでも後生大事にした国内のバカと、
そこにつけこんだ近隣諸国の侵略の両方にあって、あえなく滅び去った国』、というふうに載りかねない。
481名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:29:29.31 ID:n7TxJ4KK0
バカ!

過ちは誰が犯したんだ??
アカヒと原爆落とした奴らだろ。
482名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:29:41.41 ID:Vmi7k/JQ0
そのアメリカから改正しろよと言われてんだから
やるべき
483名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:29:43.41 ID:Jg1NkhRy0
>>1
じゃあ、二度と戦争という過ち繰り返さないために、
戦争を煽った朝日新聞を廃刊にしよう!!!
484名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:30:14.97 ID:zRBTdf070
日本人で決めても無いのに勝手に約束したことにするなや
485名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:32:57.31 ID:867IgaK10
大変です、変態が裏切りました!

【世論調査】 憲法を改正すべきだと思う60%、思わない32%、憲法9条、改正すべき46%、思わない37%・・・毎日新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367545073/


つーか、「権力」がうんちゃらかんちゃらっつーの、もうやめたら?
そんな話に同調するのは、いまや9条ノイローゼの患者だけだろ。
486名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:36:04.90 ID:7zXpabI/0
○9条は二度と過ち繰り返さないという国際社会への約束。
×9条は二度と日本を有利にさせない国際社会の策略。

朝日新聞も分っているくせに白々しい
487名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:36:22.12 ID:zcS0X3/K0
ふざけるな、朝日、中国、韓国
ひこくみんども

9じょうだけは、絶対改正すべき
488名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:40:06.56 ID:zRBTdf070
つか、浣腸中の三国も9条を持つべきだって働きかけろや糞朝日
489名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:40:51.00 ID:RN5uEKvf0
朝日がそういうなら改憲した方がいいってことだな。
日本国民が弱くなって困窮する方向に導くお仕事だもんな、こいつらは。
490名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:44:21.06 ID:sdz7z5/T0
「変えてはならぬ」って何で上から目線なの?
なんかこの文章読むと
俺たち朝日新聞は一番偉いんだ!俺の言う黙って聞いてろ!
としか受け取れないんだが。
491名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:47:55.93 ID:Rc75tRjO0
>>490
日本の支配者は新聞と通信社とTVを支配している朝日新聞だと思っているから。
戦前の検閲機関も現代のBPOも朝日とNHKが支配しているし日本の支配者でしょ。
いくらでも捏造記事や捏造放送で世論誘導や国民の洗脳を出来るしねえ。
492名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:50:54.42 ID:WK7d42sL0
大国の中国がものの見事に西欧の植民地になったのだから軍国主義も仕方ない
493名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:51:26.10 ID:uLtb5MZ60
アメリカと戦争してない先進国は無い
494名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:55:02.69 ID:7GdJd3mq0
天 安 門 事 件 の 死 亡 者 数  ↓



中 共 政 府 発 表 : 300 人 、 実 数 : 30000 人
495名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:57:21.99 ID:UpXcE0x20
アカヒのいう「こくさいしゃかい」は特亜だけだよね?
あいつ等約束守らないから日本だけ守ってても仕方ない
496名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:58:06.41 ID:/ym1Juu4O
戦争を過ちと言うなボケ!死んでいった俺たちの先祖を馬鹿にすな!
497名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:58:23.50 ID:q6QC157K0
約束()
498名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:01:14.92 ID:Hx+f59yJ0
60年以上前の話を持ち出されてもなあ。
冷戦はなくなり、アジアでは中国が台頭して、周辺国にケンカ売りまくっているし、
アメリカも昔ほどプレゼンスを出せなくなっている。

現在の世界情勢を踏まえて、9条に対する堅持理由を言うならわかるが、
昔決めたことだから、今もダメと言われても、説得力が皆無。

会社だって、生き残るために定款を変えてまで、必死に稼いでいるのに
日本の憲法を時代に合わせないでいるのは、国家の怠慢であると
糾弾するのがふつう。

特定アジア以外の国に、軍事的な面で日本に望むことをバイアスかけずに
取材するということができないのかね。

朝日新聞は、戦前から世論を間違った方向に誘導するだけで、事実を正確に把握して、
これを解釈するという作業がまともにできないんだよね、隣国と同じで自分のバイアスを
かけて解釈してしまう。
499名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:02:09.63 ID:dtRrcMSE0
>>1
朝日が考える国際社会って、中韓の事だよな?w

放送法の大改正は必須
スパイ防止法、国家反逆罪、売国罪、早くやらないといけないな
マスゴミ審議委員会の設置もな
500反日マスコミ:2013/05/03(金) 18:03:34.18 ID:+1UxrAXy0
福島瑞穂は朝鮮人?しかも密入国の子孫か一緒に逃げてきた?
福島瑞穂も、朝鮮話題で自分が朝鮮からの帰化人といわれた勘違いして名誉毀損な
んて言ったら、リアル朝鮮の人や中国の朝鮮族の人たちに失礼すぎるでしょ。
私のお気に入りの朝鮮族の女性に申し訳ないわ。

福島瑞穂=趙春花なんていわれているんだから、違うなら違うで戸籍謄本出すべき
。国民の知る権利を満たして欲しいわ。
弁護士資格持っているなら立証しなさいよ。北朝鮮の金正日の誕生日祝ったり、チ
ェチュ思想を学んでいるってキモすぎて、スパイだったら避けなければと普通思う
でしょ。差別差別、名誉毀損で乗り切らないでよね。
我々日本人にとって密入国で住み着いた、韓国では棄民扱いされている・ペクチョ
ンなんかと一緒にされる方が名誉毀損なのよ。日本のパスポートは万能なのよ、汚
さないで戴きたいの。みずぽって日本に生まれて恥ずかしい朝鮮人みたいな発想の
ようだけど、言っていることやっていること気持ち悪いのよ。

普通に考えれば、母親が済州島出身の小沢一郎が、先日これみよがしに地元で2000
人集めて「両親を偲ぶ会」を開いたことにたいするカウンターだということはわか
ると思うんだが、なぜか福島瑞穂(趙 春花)さんが反応して「私のことを言ってい
るのだと考えた。私も私の両親も帰化した者ではない(母親が韓国人だった小沢さん
と一緒にしないで)」と激高しているというんだが、だったらさっさと戸籍謄本出し
て記者会見しろよと全国民が思っていると思いますw
ちなみに、公開されている生年月日を元に官報を調べたら名前がなかったという話も
あるんだが、戸籍を公開できないということを合わせて考えると、おいら的にはズバ
リ、みずほタン、年誤魔化してない?w
官報に出てなかったというのが事実ならば、生年月日(年齢)詐称しているんだろう。
普通、疑われたら戸籍くらいすぐ出せるしね。やましいことがないのであれば
501名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:05:35.11 ID:dtRrcMSE0
>>490
朝日の社説「天声人語」だよ
思い上がっていなければ、こんな名前は付けないよ。
502名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:09:45.13 ID:tNxHlttIO
だいたい九条の内容ってGHQの統治下で
米軍に護られてるから日本は武装の必要ないよねって
前提条件が古いんだよね

今やアメリカが「一々頼らないで日本は自分で
自分の面倒事ぐらい片付けなよ」って言ってる

尖閣は有事の際に在日米軍が共同で動くって言ってるけど
竹島の方はアメリカ消極的だから自分で守らなきゃ
503名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:12:19.07 ID:OegoQuhz0
さっさと憲法改正して社民党・共産党の廃止、反日メディアの禁止を定めよう
504名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:13:35.03 ID:/B8IPm0/0
相変わらずの基地害新聞
505名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:14:28.81 ID:eO3DCZ1+0
メディアの一端として中国、北朝鮮、下朝鮮に伝え、理解を得られず利用されたことに反省しなさいな。
506名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:17:12.52 ID:1r5z+rGu0
>>502
日本をこの憲法でがんじがらめにしたのは、日本を恐れていたからだよ。
強いからとかそういうのじゃなくて、
”理解できない得体の知れないもの”としてね。
911以降のアメリカの自信のなさを見ても解るように、アメリカの陽気さは実は虚勢な面がある。
507名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:17:23.77 ID:27yw7+Sc0
世界中の国がこんな気持ちになるように布教しろよ、朝日。
日本に負けた後に露西亜はどうした?
二度ととか言い出して、自分の手足を縛ってる敗戦国あるの??
508名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:18:59.45 ID:rxzmWkkTO
例えば日本は、「尖閣諸島防衛の為にアメリカ軍も一緒に戦ってくれ」って、言ってるわけなんです。
それなのに、アメリカ軍がピンチな時は、「補給しかできませんよ」って態度は恥ずかしいと思いますよ。
509名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:19:17.61 ID:4wrSHfCaP
戦争を抑える為には、強力な武力が必要だと、
アメリカさんに教わらなかったのですか?
中国式の民族浄化政策だって、間違っていないし。
どこが軍国主義なんだかw
日本も、世界の警察になるべきなんですよ
510名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:20:28.63 ID:D9IHctx/0
俺も自民草案で20条改正は無いわ。
創価が国教になる下準備かって気もするしな。

他にも公の秩序や利益の定義を憲法内で定めるべきかどうかも悩む。
憲法を変えるなら解釈できる幅を少なくしたほうがいい。
国民が決める以上国民が尊重義務を持つのも当然だが、公務員が公の秩序を定めて恣意利用できるのは危険だ。

俺は96条を変える前に、15条の公務員罷免権の違憲状態を正さないと、朝日の言う通り公務員権力の歯止めが効かなくなると思うね。
変えるか変えないかどう変えるかにせよ、日本人一人一人が憲法を自分自身が関わる物として、こうして意見を表明し合って感化し合うのはいいことだ。
511名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:21:27.97 ID:+KmIfIMnQ
間違いを起こさない為にはスパイ防止法が一番有効だろ
戦前からスパイに間違った方に誘導されたんだから
512名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:22:18.56 ID:q3gwhAhe0
変えてはならぬ。たたりが起きるぞよ。

横溝正史のミステリーの世界ですな。
513名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:24:53.71 ID:ZznpEvX60
>>42
作ったのはアメリカだぞ。
514名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:25:04.70 ID:aLYOimqd0
社説とかいう感想文はいらないんだよね
515名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:27:03.24 ID:axZIoNP+0
いま中韓に攻めこまれそうになってるんですけどw
516名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:28:18.15 ID:x2iEbq/30
天皇制の元、民主主義なんだから問題ないだろ
日本は国際的に立憲君主制国家として認識されてるんだから馬鹿言うな
517名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:29:12.68 ID:26wnDIBN0
>>494
NHKクローズアップ現代
「天安門事件での死者は一人もいませんでした」

恐るべしNHKw
518名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:31:19.48 ID:n4dMiCRm0
>>1

【憲法改正】第2次大戦後、ドイツは「58回」、フランスは「27回」、イタリアは「15回」、アメリカは「6回」・・・日本は「0回」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367567484/
519名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:31:40.62 ID:yPCVt8RnO
まず、憲法は憲法だからな。
国際社会との約束は条約や国際法。
憲法9条は対国際社会には適用されず国内向け。
基本の基だぜ。

どこの国に憲法が条約や国際法も兼ねる国があるのか朝日に挙げて頂きたい。
さらに朝日の憲法の概念を聞いてみたいな。
完全に朝日は憲法と国際法との認識が間違ってる。
こんな認識でなに感想文書いてやがるんだろ。
520名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:32:57.14 ID:D9IHctx/0
政治の自己改革は、国民が選挙で政治家を選べるから国民主権で実現できる。

しかし公務の自己改革は、彼ら自身が憲法を牛耳って国民に変えさせず、また自身の任命罷免権を行使させない現状では国民には無理だ。
公務員解釈で憲法が成り立っている分は、下位の法律をどう変えても公務員主権とその利権は揺るがない。
よって公務員改革のためには、国民が選んだ政治家と共に、憲法を国民主権で決められるようにするのが有効だ。

変えられないとしても話題になるだけで、現行憲法が古い以前に守られてない状況が浮かび上がって来ていい。
521名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:33:07.68 ID:XJXZ9hDb0
憲法が、国際社会との約束って
頭に蛆でも湧いてるのかよ
522名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:38:37.44 ID:TA210Et90
>>1
え?これが戦争を煽った朝日珍聞の精一杯の反省の弁ですか?
523名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:38:50.17 ID:1pIagh4V0
まずこれまでの捏造報道の検証と謝罪を行って国民の了解を得てから
営業していただこうか
524名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:47:06.50 ID:CsTzCHzfP
>過ち繰り返さない

朝日新聞は1万回これを自分に唱えろ
525名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:48:02.65 ID:0avWVmgZ0
【政治】蓮舫氏「いつまでも反省と言っている場合ではない」 11日に開催の民主党「公開大反省会」に苦言★2
526名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:50:42.98 ID:X8JR0+Wy0
>>524
とっくに、1万回以上唱えてるだろ?
527名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:51:16.12 ID:X8JR0+Wy0
>>523
やってるよ、とっくに。
528名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:52:43.27 ID:X8JR0+Wy0
>>522
そうだろ。

非戦を誓うために靖国を参拝する、なんて言うのよりはずっと誠実だよ。
529名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:07:14.60 ID:nMfmQSxbP
軍国主義(ぐんこくしゅぎ、Militarism)とは、第二次世界大戦後に確立された概念の一つ。軍事力を国家戦略的に重視し、政治体制・戦略・財政・経済体制・社会構造などの
総合的な国力を軍事力の増強のため集中的に投入する国家の体制や思想を意味する。軍事主義とも呼ばれる。タカ派で軍事力増強に向けて国内のあらゆる
領域を統制・管理しようとする社会主義や共産主義的な傾向があり、非民主的な独裁政治となる場合がある。 通俗的に戦争を支持する人や国の考え、傾向を大まかに指すこともあり、
平和主義、民主主義の対義語として用いられる。しかし平和主義と同じように非常に包括的な概念である側面を持っており、絶対的な定義は難しい。
近現代において歴史を検証した過程で生まれた概念であり、他者がレッテルを付与する為に使われるので、これまでに軍国主義を標榜した国家や団体は一切存在しない。

政治体制・戦略・財政・経済体制・社会構造などの
総合的な国力を軍事力の増強のため集中的に投入する国家の体制や思想を意味する

軍事力は国家の基盤。その観点でいえば、同盟国のアメリカはもちろん、朝日新聞が信奉するシナ共産党やら南北朝鮮も軍国主義じゃん
朝日みたいな馬鹿左翼は日本を罵るときにだけ「軍国主義」と揶揄するが、お前らの大好きなシナや朝鮮を 軍国主義と批判してみろよ 聞いたことねーぞw
530名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:08:25.40 ID:53VjvKK60
なんかこのところマスゴミ異常すぐる

自民で日本が上手くいきだしたから「絶対に潰せ!」って指示を受けたんだろうな

今のトップの天下りができなくなるんだw
531名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:11:02.24 ID:X8JR0+Wy0
>>529
>シナや朝鮮を 軍国主義と批判してみろ

社説なんかで、しょっちゅう批判してるよw
一度ぐらいは新聞読んでから書き込めよw

もっとも、他国を批判してもまったく実効性はないけど。
532名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:13:11.58 ID:g9AH5cXR0
戦争を賛美して国民を煽りまくった 朝日や毎日をまず取り潰すべきだね 
533名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:14:51.47 ID:2FLRATxA0
あいかわらず読んでいると胸糞悪くなる社説だな。
534名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:15:26.68 ID:X8JR0+Wy0
>>532
戦後の70年近くになるが、戦争を賛美したことも、煽りまくったこともないぞ。

自民党と違って。
535名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:15:46.11 ID:TsH820Zz0
そんなこと言ったって、馬鹿チョンは問題外として北朝鮮や中国が
軍備を進めていていつ核ミサイルを撃ち込むか、あるいはテロ工作
をやるのか、いつ尖閣、沖縄を占領するかわからないのに。
536名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:16:23.26 ID:c6S/PvFP0
朝日新聞は皇室が大っ嫌いなんだな
と言うことは伝わった
537名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:16:30.96 ID:X8JR0+Wy0
>>533
どこが?

平和の堅持がそんなに嫌いなの?
538名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:16:50.39 ID:bteIVcwS0
日本人は戦争になったら死んでくださいか・・・
539名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:17:06.51 ID:MQCP4KB3O
戦争煽ってた朝日が言っても何の説得力もないわ馬鹿
540名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:17:14.37 ID:HWK6Hojj0
>>534
朝日は中共のチベット侵攻もポルポトも賛美してたが
541名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:17:35.06 ID:bteIVcwS0
日本人は侵略されて虐殺されて初めて一人前だとよw
542名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:17:52.77 ID:GCrCvWWW0
>>1
「国際社会」 = 「中韓」
ですね
543名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:18:23.69 ID:X8JR0+Wy0
>>536
朝日は戦後の皇室も大好きだよ。

戦前もそうだったから、この点だけは変わってないのだろう。
544くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/05/03(金) 19:18:45.23 ID:ti2X2i8W0
「過ち」がそもそも朝日新聞の捏造だしな。

朝日の話なんて聞く必要がない。
545死(略) ◆CtG./SISYA :2013/05/03(金) 19:18:57.17 ID:AKZmMQel0
>>534
南京大虐殺を問題化して日中関係をズタボロにして戦争をあおり、
従軍慰安婦強制連行を問題化して日韓関係をズタボロにして戦争をあおり、
自衛隊を弱体化させて日中韓間の軍事バランスを崩壊させようとして戦争をあおり、
教育を弱体化させて日本人を国際競争で敗北させて那の知れない大量の死者を出し、

今日も日本国が不幸になる事を目指している朝日や毎日が????
546名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:19:07.77 ID:B67yFF+90
>>534
戦中の話で煽ったって言ってる人に対して
戦後の話をするってどうなの?

戦争に限らずいろいろKYって誰だやら安倍しちゃおうかなやらやってるじゃない
547名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:19:14.66 ID:X8JR0+Wy0
>>540
そんなことは賛美してないよ。

ネトウヨ情報だろw
548名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:19:16.99 ID:Rs8AMZYe0
朝日は中山成彬に反論しない限り一切信用しないし言い分も聞かないわ
549名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:19:20.91 ID:C/dHwU5vO
朝日は黙ってろ
てか死ねよ
550名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:19:25.66 ID:5fJS4wf50
★★憲法前文「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることのないように決意・・」

ここで断罪されてるのは大政翼賛会!それがルーツの自民党が「この憲法を変えたい!」

自分の過去の罪科を消したい!

しかし泥棒に刑法を作らせる?それはありえない!
しかし泥棒に刑法を作らせる?それはありえない!
しかし泥棒に刑法を作らせる?それはありえない!
しかし泥棒に刑法を作らせる?それはありえない!
しかし泥棒に刑法を作らせる?それはありえない!
しかし泥棒に刑法を作らせる?それはありえない!
しかし泥棒に刑法を作らせる?それはありえない!
しかし泥棒に刑法を作らせる?それはありえない!



ハヤクワカレよアホ自民党とキチウヨどもwww
551名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:19:52.67 ID:ws4Xfc3g0
ハニートラップに引っかかったとしか思えない記事だ
552死(略) ◆CtG./SISYA :2013/05/03(金) 19:20:38.32 ID:AKZmMQel0
戦争を起こす為に必要な事は、国際関係を悪化させることである。

まさに、朝日新聞や毎日新聞は、
南京大虐殺や従軍慰安婦強制連行のでっちあげで国際関係をめちゃくちゃにして、
的確に戦争をあおっている。
553名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:20:47.86 ID:qjXX2Zye0
朝日新聞は民主主義を信用してないと明言したということだね。
現代の憲法は何十年前の国民ではなく、現代の国民が決めたものにすべき。
現代の国民が決めるとは、多数決で決めること。
100人中51人以上が賛成していれば、その意向に従うというのが民主主義の根幹。
554名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:21:35.48 ID:KbFiOXy/0
>>498
>>534
朝日新聞のほんとの社名は朝鮮日本新聞。
どちらを向いて紙面を編集しているか、わかっただろ?

戦後史を勉強すると
今の憲法がGHQに押し付けられたものであることがわかる。
日本側が作成した憲法案をGHQがはねつけ代わりに持ち出したのが今の憲法。

日ごろ反米反米といいながら
その米国が押しつけた憲法は神聖不可侵という矛盾。
歴史を勉強しよう。知らないとだまされる。
555名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:21:49.69 ID:jYXRwknH0
うわ、朝鮮日報新聞工作員が気持ち悪いこと言いながら暴れてるよ

皇室大好き(笑)
妄想の中の朝鮮王室の間違いだろ
556名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:22:34.21 ID:a+gsTS7T0
次は勝たないとね。
557名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:23:14.09 ID:X8JR0+Wy0
>>545
南京大虐殺も従軍慰安婦強制連行も、それ自体は大きな問題だよ。

報道機関として、取材するのは当然だ。

>>546
それなら、A級戦犯の流れをくむ自民党にも同じこと言えば?

非戦を誓って靖国を参拝する、なんていうことより、ずっと真摯に戦争否定を訴え続けてる。
558名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:23:21.29 ID:oiIouso30
そもそも前文に謳う、平和を愛する諸国民の公正と信義なんてものが存在しなかった訳だが
559名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:23:52.30 ID:Ooy8Gj2WO
「弱腰東条、勝てる戦をなぜやらぬ」

と、日米開戦回避に動いた東条英機を罵って開戦に国民を煽ったのは誰でしたっけ?
560死(略) ◆CtG./SISYA :2013/05/03(金) 19:25:04.73 ID:AKZmMQel0
>>557
南京大虐殺も、従軍慰安婦強制連行も、
一切の根拠が無い朝日と毎日がでっち上げた捏造である事が此れほど問題されているのに、
何を寝ぼけた事をほざいているのだ。

朝日と毎日は、
ありもしない事件をでっちあげて、
国際関係をめちゃくちゃにして戦争をあおっているのだ。
561名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:25:40.61 ID:HWK6Hojj0
>>547
昭和50年代の朝日新聞縮刷版見ろよバカ
思いっきり賛美してるだろ
562名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:25:41.92 ID:AjOjr4RnO
防諜法制定と公安の権限ちょこっといじれば、バカヒ社員がわんさと釣れそうだなw
563名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:26:20.56 ID:khOMscJ20
過去の戦争が過ちなら
もう一回東南アジア諸国は植民地に戻すしかないな
564名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:26:39.11 ID:EKfDNLfP0
朝日新聞の社長 木村伊量 この通名はどう発音するんだチョン
565名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:26:57.49 ID:xaN6geKbO
ドイツも自由で民主的な基本秩序に反しないように、との名目で国民の自由権を制限してるよ
だからナチズムは禁止されてる
566名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:27:11.91 ID:X8JR0+Wy0
>>554
そういうネトウヨ脳だと、なにを読んでも在日の書いたことになるんだなw
愛国奴にもなれない、デマ部隊か。

憲法は、当時の最高の国家理念を表現しているんだよ。

世界はそれに追いついてないけどね。
567名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:27:15.03 ID:tQNk0qe10
勝手に約束にすんな、ぼけ
568名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:27:18.24 ID:e+zqLOsF0
>>自民党などの改正論は、この「3分の2」を「過半数」に引き下げようというものだ。
>>だが、これでは一般の法改正とほぼ同じように発議でき、権力の歯止めの用をなさない。
アホ、最終的には国民が可否を決めるなら歯止めの作用は失われないわ。

>>特に9条は、二度と過ちを繰り返さないという国際社会への約束という性格もある。
自分で権力を縛る立法だと言いながら、何で9条が国際社会との約束なるんだか。
そもそも朝日が言うその「約束」の相手は国際社会じゃなくて、中韓のクセにさ。
569名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:27:19.43 ID:ZKiomDYu0
朝日が言うと消すのが正しく思える。
570名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:27:27.34 ID:nxIzLjaJ0
自衛隊に反対するなら9条を変えて自衛隊を持てないようにする必要があると思うけどねえ。
今の条文だとどうとでも解釈できるのが、左側の人達にとって問題だと思うけど。
571名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:27:49.52 ID:9FB3bEyZ0
支那の機関紙が必死だなw
572名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:27:57.42 ID:B67yFF+90
>>557
言っていることがよくわからない
メディアが捏造報道をすることに対してなんで靖国を持ち出すの?
A級戦犯もとっくの昔に国会で名誉回復してる

戦争否定を訴えるのに戦後一度も戦争をしたことがない日本を叩いて
今後戦争する「可能性ができる」というだけで自民を叩く朝日は果たして正しいといえるのか
573名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:28:19.35 ID:/2TwOWrI0
>>1
共産主義が招いた戦争だろ
いつまでも責任転嫁してんじゃねーよ
574くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/05/03(金) 19:28:23.97 ID:ti2X2i8W0
>>557
南京大虐殺も従軍慰安婦も捏造だしなあ。自分で調べればわかるよ、捏造だと。
もう信じてる人少ないし。今後も減る一方だろうね。

あと、戦犯の等級なんて戦勝国が勝手につくったもので、下らないレッテルだし、従う必要もないし。

更にいうと、倫理的にもおかしいよね。原爆落とすは都市爆撃して民間人を大虐殺したアメリカが
相手を戦犯呼ばわりってさ。ABC戦犯なんて、真面目に信じるのは人道に反するよ。
575名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:28:58.63 ID:V/BFW9rr0
精神疾患だな、やっぱ
576名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:29:13.21 ID:l1FzBvsd0
日本が一方的に過ちを犯したと言うこと自体がそもそも間違い
自国の防衛を捨ててまで他国の平和を約束しなければならないのか
日本人の人権は無視する憲法は間違っている
577名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:30:14.65 ID:uW28Eahu0
そういう思想だから、襲撃されてゴキブリ駆除されるんだよ。
少しは学習しろよ、捏造売国新聞。
578死(略) ◆CtG./SISYA :2013/05/03(金) 19:30:18.42 ID:AKZmMQel0
アメリカのやったことと、大日本帝国がやった事のコピペを貼るから、
どちらが間違っていたか、判断してくれないかね。
579名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:30:21.67 ID:7vQcgN0M0
ワロタwww
もはや九条教のサヨクどもはこうやって気持ち悪い空念仏を唱えるしか術がないのかwww
580名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:30:34.43 ID:+7ExxSHJO
戦争やりたい日本人なんかいるわけねーだろバカが
それでも攻められたら無条件に降伏しろってのか
本当にこいつらニセ日本人は頭がイカれてる
581死(略) ◆CtG./SISYA :2013/05/03(金) 19:30:49.49 ID:AKZmMQel0
大日本帝国軍は規律正しく、真っ当な軍隊だった。

戦争とは、定められた規律、軍服を着た「軍隊と軍隊と」による、正々堂々なる合法的戦いを言う。
国際法では、戦争の作法について、軍人の服装から始まって事細かに定められている。
そして、【民間人を殺傷する事は、明白に国際法で禁じられている、ただの犯罪行為(戦争犯罪)】である。

【大日本帝国軍は、法を守って民間人を狙って攻撃しなかった】

一方、アメリカ軍は、国際法に違反して、日本の民間人を違法に殺しに殺しまくった。
東京で、広島で、長崎で、沖縄で、
大空襲で、焼夷弾で、原爆で、火炎放射器で、
違法に殺して殺して殺して殺して殺しまくって違法な戦争犯罪を犯しまくったのである。
やりたい放題民間人を殺しまくったのであった。

戦後、連合国はあせった。
日本軍は、真珠湾でさえ、軍事施設、軍隊しか攻撃しなかった。
一方、連合国は民間人をこれでもかと殺しまくってしまったのである。
全く以って違法なのに。

だから、連合国は東京裁判で、「平和に対する罪」、「南京大虐殺」を捏造してでっち上げた。
どうしても、日本軍を悪役に仕立て上げなければならなかったのである。
そして、責任者の松井を死刑にした。
当時の南京司令官の蒋介石が後に言ったという。
「南京大虐殺なんて存在しない。松井大将には本当に申し訳ない事をした。」

かくして日本軍は悪役に仕立て上げられ、アメリカ軍は裁かれる事はなかったのである。
そして、こんな民間人虐殺という犯罪行為が裁かれることもなくまかり通ってしまったが故に、
日本の子供達は戦争では民間人を殺すことすら正当なものだと勘違いしている。
582死(略) ◆CtG./SISYA :2013/05/03(金) 19:31:20.23 ID:AKZmMQel0
第二次世界大戦当時、亜細亜は、ほぼ全域、タイと日本を除いて白人の植民地であった。
白人の力が世界を支配し、有色人種に人権が存在しない時代に
大日本帝国は有色人種国家として唯一強大であり、最後の砦だった。
1919年、日本は国連にて「人種的差別撤廃」を提案するが、否決される。
1941年になり、ABCD包囲網を敷かれ、アメリカにハルノートを突きつけられると、
追い詰められた日本は「亜細亜の解放」を大義に掲げ、打って出た。
而して大日本帝国は、イギリス軍、オランダ軍等を打ち破り、
対アメリカ戦と言う戦術レベルでこそ敗れたが、
亜細亜を白人支配から解放するという戦争目的を達成したのである。

結果、欧米列強は持っていた植民地のほぼ全てを失った。
日本が先の大戦を戦わなければ、現代人は白人の奴隷となったであろう。
大日本帝国こそは、亜細亜を白人の植民地から解放した英雄国家である。

■イギリス
◎アーノルド・J・トインビー 歴史学者
「第2次大戦において、日本人は日本の為というよりも、
むしろ戦争によって利益を得た国々の為に、偉大なる歴史を残したといわねばならない。
その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、
過去200年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。」
(1956年10月28日/英紙「オブザーバーL)

■タイ
◎ククリット・プラモード 元首相
「日本のおかげで、アジアの諸国は全て独立した。日本というお母さんは、難産して母体をそこなったが、
生まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジア諸国民が、アメリカやイギリスと対等に話ができるのは、一体誰のおかげであるのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあったためである。
12月8日は、我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが、一身を賭して重大決意された日である。
さらに8月15日は、我々の大切なお母さんが、病の床に伏した日である。我々はこの2つの日を忘れてはならない。」
583名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:31:30.66 ID:X8JR0+Wy0
>>560
当時の体験者の証言はたくさんあるよ。
南京については皇室関係者の話まである。

ありもしない事件なんかじゃないよ。

>>561
それ知らないから、もう少し具体的に指摘して。
584名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:32:28.86 ID:s8tmV09Q0
テレビで戦争が出来る憲法9条の改正に賛成ですか?
とかアンケート取ってたわ
誘導しすぎだろwww
585名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:32:29.34 ID:l1FzBvsd0
連合軍は日本と手を組んで中国共産党を潰すべきだった
586死(略) ◆CtG./SISYA :2013/05/03(金) 19:32:58.17 ID:AKZmMQel0
>>583
「南京大虐殺など無かった」という証言も沢山あるわ。

いいか。

驚くべき事に、南京大虐殺で日本軍が虐殺を行ったと証明された物は未だに「0件」である。

南京大虐殺があったとほざく職業工作員は、その存在をたったの一件も証明出来ていないのだ。

故に南京大虐殺で日本軍が虐殺を行ったという事実は一件も存在しない。

証明されていないものを「信じる、信じない」というのは、オカルトか宗教である。

証明されていないものを無根拠に「あっただろう・・ポケー」と推測するのは、単にプロパガンダに騙された情報弱者の妄想である。

私の楽しみは、「南京大虐殺があった」とほざく人間が、何の証拠も提示出来ずにもがき苦しむ様を見る事だ(笑)

もっと足掻いて私を楽しませろ(笑)

当時の南京司令官であった蒋介石本人が、はっきりとこのように断言している。
「南京大虐殺など存在しない。(南京での罪をでっち上げられて死刑になった)松井大将には本当に悪い事をした」
「南京大虐殺など存在しない。(南京での罪をでっち上げられて死刑になった)松井大将には本当に悪い事をした」
「南京大虐殺など存在しない。(南京での罪をでっち上げられて死刑になった)松井大将には本当に悪い事をした」

証拠もない冤罪で日本の先人を貶め、名誉を毀損して恥を知らないゴミクズは日本から出て行くべきだ。

それとも、貴様が世界で初めて南京大虐殺を立証するという歴史的快挙を此処でするというのか?
587名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:33:10.44 ID:p3qNxuJA0
終戦の年の8月23日付け社説くらいは読もうなw
588名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:33:21.99 ID:5XrRZGwf0
こういうカルト新聞って、いくら話しても聞かないからねー
589名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:33:23.89 ID:y7p8LnGyO
>>317
wwwww
590名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:33:58.11 ID:U+AmDJst0
ドMやのぅ
591名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:34:01.87 ID:6oxSiXDT0
>>583
ほう、どうやって30万人も殺したのか説明してもらおうか。
592名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:34:16.08 ID:/2TwOWrI0
戦争に突き進んだ連中、戦争へ誘導した連中は共産主義者と非共産党系の社会主義者
軍国主義や天皇制を悪用した連中が悪いんだよ
日本人は朝日新聞や近衛内閣、朝飯会や昭和研究会、大政翼賛会の被害者です
593名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:34:24.86 ID:YourCVtp0
>>1
それは、お前らマスゴミの「主張」なわけで
国民の主張ではないよね? 何がしたいの? 誘導したいが為に
記者やってるの? だとしたら死んだ方がいいんじゃねぇの?

怪しい宗教気取りでマインドコントロールかよ、いらねぇじゃん、マジで
594名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:35:20.54 ID:xnIzushq0
憲法記念日の今日。
『ドラえもん』で「どくさいスイッチ」の回を放送したテレビ朝日。
絶対に負けられない戦いが、そこにはある。
595名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:35:52.46 ID:ggqyA8e80
こういうやつでも玄関には鍵かけてるんだろ。
俺を泥棒扱いするのか?なあ。
596くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/05/03(金) 19:36:20.50 ID:ti2X2i8W0
>>583
証言は証拠にならないものだよ。
そもそも「事件が存在したかどうか」が問題なんだから。

物証をそろえなければいけない。
こういう基本的なことが出来てないからどうしようもないんだよね。
597名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:36:56.05 ID:X8JR0+Wy0
>>572
捏造じゃないと言ってるんだが。

少なくても、南京での虐殺行為と朝鮮人の従軍慰安婦の存在は確かだ。
規模や集め方については諸説あるというだけ。

>今後戦争する「可能性ができる」

これを批判するのは当然だ。

戦後、新憲法の丁寧な運用で一度も戦争を経験しなかった。
戦争の可能性は可能な限り排除しておくべきことだ。
598名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:37:08.46 ID:VrB1lOtT0
朝日は何様なんだ。
日本人は世界一の悪人だというのか。
中韓の代弁新聞はいらねー。
599死(略) ◆CtG./SISYA :2013/05/03(金) 19:37:34.93 ID:AKZmMQel0
>>586
>>597

(総勢16名+自動車1台)

南京戦での朝日新聞従軍記者たちの証言

「虐殺?全然見たことも聞いたこともありません。夜は皆集まりま
すが、そんな話は一度も聞いたことはない。誰もそういうことを言
ったこともないし、朝日新聞では話題になったこともありません。
難民区は兵隊や憲兵がいて入れませんでした。
ですから市民は安全でした。一般市民の屍体というのは一つも見て
いません。紅卍字会の人が戦死体をかたづけたりしていました。」
(山本治氏 大阪朝日新聞記者)

「南京事件ねえ、全然聞いてない。もしあったとすれば、記者の中
で話が出るはずだ。記者というのは、少しでも話題になりそうなこ
とは、互いに話をするし、それが仕事ですからねえ。噂としても、
聞いたことがない。
朝日では、現地記者を集め、座談会もやったが、あったなら話がで
るはずだ。報道規制?何も不自由は感じていない。思ったこと、
見たことはしゃべれたし、書いていた。」
(橋本登美三郎氏 朝日新聞南京派遣記者団キャップ)

 「私が編集局長の時、南京に特派した記者たちを集めて、一人一人
聞いてみたが、そのようなことは見たことも聞いたこともない、と
いう返事ばかりだ。何万、何十万なんていう虐殺など、絶対にない。」
(細川隆元氏 朝日新聞編集局長) 
600名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:37:43.82 ID:/+/hNPGOO
天皇制否定してるよね?
してないと言うなら今は天皇制+民主主義なので憲法改正には障害がないと言うことになるな
601死(略) ◆CtG./SISYA :2013/05/03(金) 19:38:19.14 ID:AKZmMQel0
>>597
何万も民間人を虐殺したというのであれば、いくらでも物的証拠が出てきて良いだろう。
しかし、支那側が出してきた証拠というものは、大量の矛盾に満ちた証言、改竄された写真であった。
我々は過去、多くの矛盾した証言や写真を左翼が出してきたという事実を再考しなければならない。
何故に、本物ではなく、捏造した代物を「証拠」として提示し続けてきたのか。
それは、事実がなく、本物の「証拠」がないからである。
証拠がないから捏造した。

南京戦に参加した数万の日本軍将兵も、取材にあたった約120人の新聞、雑誌社の特派員やカメラマン、
その他占領直後、南京に入城した西条八十、草野心平、大宅壮一、小林秀雄、野依秀一、
杉山平助、林芙美子、石川達三といった著名な詩人、評論家、作家だれ一人として見たこともなく、
噂すら聞いたこともない事件だ。

日本人だけではなく、国際都市南京は、占領後も残留民、第3国人が50名以上もおり、
揚子江には米英の艦隊がおり、ニューヨーク・タイムズ、シカゴ・トリビューンA・Pの特派員、
パラマウントのカメラマン等、外人記者が5名もいたのですが、誰も大虐殺など見ていない上、
南京大虐殺などというような記事は、どこにも流布されてはいない。

1938年1月末に、約一週間にわたり世界的なニュースになっていたのは、
日本の軍人がアメリカの外交官を平手打ちした事件である。 
虐殺が行われていたとされる間、ラーベら外国人は頻繁に外出してるが、日本軍による不法殺人を見たことが一度もない。
ラーベは、1938年1月14日にドイツ大使館にあてた手紙に、被害者数千人と記しているが、
その二週間後イギリス大使館にあてた手紙には被害者数百人と記している。
ラーベたち安全区委員会が記録した日本軍の暴行の報告書には殺人事件「25件」、
被害者「49人」としか記されていない。
602名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:38:31.97 ID:e+zqLOsF0
>>597
へー、朝鮮半島から日本の官憲に無理やり拉致されて、日本兵相手の性奴隷なることを強制された朝鮮人が居るんだ。
わー、それは知らなかった。ぜひ詳しく教えて。
603名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:40:39.36 ID:MHc1HROd0
そんなことを言っているのは朝日新聞だけでしょう。

朝日新聞の過去の過ちを決して正当化しないでほしい。
604名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:40:48.98 ID:E++RxQBs0
>>1
過ちを犯したのは日本じゃない。

日本の罪は戦争に負けた事と、負け犬根性に浸りすぎた事、この二つだけだ。
605名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:42:43.44 ID:HWK6Hojj0
>>583
ポルポト賛美は昭和50年4月19日夕刊 「粛清の危険は薄い カンボジア解放側アジア的優しさ持つ」。
チベットについては書ききれんよ。何しろ共産勢力の侵略はすべて「解放」と書いて賛美していたからな朝日新聞は。
606名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:42:52.86 ID:B67yFF+90
>>597
規模が違うというのは虐殺、大虐殺でも印象が変わる
数の捏造は単純に事の信頼度を下げるわけだが、それに対してなんの言及もなく
単に中国の発表を鵜呑みに喧伝して批判せず、現に事件は起こったと「創作した本人が」言っていることに対しては何も言わないの?

少なくともその2つは存在した
と、仮に肯定したとして、戦後補償や国交を結ぶ過程でとっくに解決済みというのを無視するのはいかがなものだろう

戦争の可能性は、あらゆる国に存在してる
現憲法でハッキリした自衛の行動がない以上は、これを規定する必要はある
実際に領海侵犯、領土侵犯されて何もできていない日本は異常だと思わないのか
607名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:42:57.16 ID:tFZa1ev80
まずは朝日新聞は、捏造報道しないと国際社会に約束してください
608名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:43:07.68 ID:ws4Xfc3g0
憲法改正=戦争ができる国 誤った認識を正していくことが重要だ
609名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:43:07.96 ID:2rPycris0
過ちを繰り返してはならないのは朝日新聞の方じゃないのかと
戦前戦中に国民を騙して煽って戦場へ駆り立てておいて、掌返して何が教訓だ?と
610名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:43:21.83 ID:6oxSiXDT0
ID:X8JR0+Wy0

三ヶ月も戦った沖縄戦の死者は、両軍合わせて11万人ほど。
広島原爆の死者も10万人ほど。
南京大虐殺が事実なら丸一年ほど戦闘状態が続かないと無理だなぁ。
611名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:44:14.94 ID:X8JR0+Wy0
>>599
当時南京の近くにいた皇室関係者も証言してるよ。
部隊長からの報告と言うことで。

もちろん他にも戦犯で死刑が執行されるときの教誡師への証言とか、戦後になって否定はしているが、当人の自慢話とかもある。

知らない、という証言より、自分でやったり直接見聞きした人の証言に重きを置くのは当然だろ?
612くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/05/03(金) 19:44:59.43 ID:ti2X2i8W0
>>597
>少なくても、南京での虐殺行為と朝鮮人の従軍慰安婦の存在は確かだ。

虐殺行為の定義をすっとばして、「存在は確か」と言ってしまうのが
戦後左翼の最低なところなんだよね・・・

具体的に何か?って議論すると最後に残るのが、
「捕虜の裁判なしでの処刑」だけ。民間人の虐殺なんて根拠がないんだよね。

>従軍慰安婦の存在は確かだ。
これは完全に嘘です。
なぜなら「従軍慰安婦」という言葉自体が1970年代に創作された言葉だから。
613名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:46:10.11 ID:GoD/7w7v0
左翼はさ、
もう少し日本国民を信用した方が
良いと思うぞ
国民を馬鹿にするのも
大概にせい!
614名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:46:34.27 ID:73iClqAj0
>>1

>>かつての天皇制のもとで軍国主義が招いた惨禍の教訓が、その背景にある。


http://masanori-asami.sakura.ne.jp/ww2after/asahi_19370720.jpg

  ↑ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:46:36.66 ID:wxqNhCeH0
朝日系列の嘘つき、読者を騙した朝日新聞は廃刊すべき、謝罪しなさい。
616名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:46:50.30 ID:X8JR0+Wy0
>>602
直接ではなくても、親に売られて女衒に無理矢理連れて行かれれば、本人にとっては強制だからしかたないだろ?

実質的な設営者である軍の責任を問われるのもしかたがない。
617名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:47:12.14 ID:9S/lZLHD0
>>608
ニュースでもそれを言うよね。
9条改正が懸念されるところですとか。
なんでそうなるのか、聞いていてこっちは基地外になりそうだよ。
618名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:47:30.92 ID:z/bL/WsO0
きゃあ
アジアノ放火魔が
619名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:47:40.84 ID:6SxT9bpY0
2ちゃんのたわごとレスレベルの記事
620名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:47:59.85 ID:3iqAnOuz0
ほんとアカヒはいやらしい。
621名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:48:07.01 ID:uIxdoDrr0
憲法が国家権力を束縛する為に両院議員の3分の2以上という数字は何の意味をなすの?

衆議院は480人中、320人以上、参議院は四捨五入で242人中、161人以上の賛成票が必要になるわけだが
この数字は適切なのか?今の衆議院なら自民・維新だけで十分通過してしまう数字だし。
まず、権力を抑制するのに互換できる数字を定めるべきだろ。
622名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:49:00.08 ID:T2nlaQV+O
国内に米軍が駐留することを前提にアメリカが作った憲法。
アメリカがもう守れないと言ったら、丸腰になる。
中朝韓のやりたい放題。
623名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:49:16.40 ID:ViwcbGTK0
中国とピッタリ同じことを発言する朝日新聞。
624死(略) ◆CtG./SISYA :2013/05/03(金) 19:49:40.79 ID:AKZmMQel0
>>611
又適当な妄想を並べている。
こっちが何年に渡って南京問題で議論しているか、知れ。
では具体的に其の証言をやらのソースを持ってこい。
まぁどうせいつものやつを持ってくるのだろうが。

あのな、軍隊が民間人を殺傷する事は明白に国際法違反の戦争犯罪なのだよ。
大日本帝国軍には憲兵隊が居た。
憲兵には上官に対しても逮捕権を行使できたし、
支那人の婦人を強姦して死なせた下士官を
捜査で即みつけだして銃殺にしている記録もある。
また、現地人の店の無銭飲食なんかでも徹底的に摘発している。
日本の憲兵の恐ろしさと言えば、まさに泣く子も黙る恐ろしさで
およそ、憲兵の目が光っている占領地はかなり平和だった。
大体当時の日本軍は茹だるような暑さでも、命令がないと
上着のボタン一つはずせないような軍隊だった。
そんな軍隊が、同じ時期のほかの場所ですら戦争犯罪をやっていないのに、
南京だけで突然凶暴化して戦争犯罪を犯す理由を言え。

南京事件実行者がいたら、軍法会議にかけられて死刑は免れんわ。
625名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:50:32.69 ID:e+zqLOsF0
>>616
いや、従軍慰安婦とは朝日新聞によると
「日本兵相手の性奴隷とする為に、日本の官憲が無理やり連れ去った朝鮮半島の女性」の事だから。
勝手に定義を変えないでくれる?
626名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:50:49.56 ID:73iClqAj0
>>616

>>直接ではなくても、親に売られて女衒に無理矢理連れて行かれれば、本人にとっては強制だからしかたないだろ?

↑と、↓の間には、論理的な脈絡はゼロである。

>>実質的な設営者である軍の責任を問われるのもしかたがない。


その当時、「親に売られて女衒に無理矢理連れて行かれ」た女を、国が積極的に救済せねばならない義務はない。
627名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:51:21.68 ID:6oxSiXDT0
ID:X8JR0+Wy0

証言じゃない、証拠を出せや。
628名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:53:59.24 ID:mGYJpBX5O
下手に憲法改正なんかするよりも、憲法維持のままロシアに経済協力して
軍事同盟か何か組む方がいいわー
中国への牽制にもなるしロシアにも損はさせないしw
629名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:54:05.88 ID:sLR+st9Y0
朝日新聞は長い間日本を陥れてきた反日新聞社である。
南京事件、竹島問題、靖国参拝(朝日新聞記者加藤千洋が扇動)、
従軍慰安婦などの外交問題は、朝日新聞が切掛けをつくり、
焚き付けた政治問題である。
さらに朝日新聞は中国共産党から便宜供与を受けている組織です。
普通、中国共産党が朝日新聞編集責任者の出版記念祝賀会を主催するか?
完全に朝日新聞は中国共産党に取り込まれた新聞社と思います。
スパイ取締法が必要なレベル。

従軍慰安婦のようにこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問し、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は徹底的に反日教育を続け、韓国は永遠に日本にタカリ続けます。
630名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:54:42.13 ID:jDu8Im050
>>1
戦中は戦争を煽り、敗戦後は日本国を貶める。
マスゴミって名称がピッタリの新聞社だ。

日本国に対するテロ組織と言っても言い過ぎでもないだろう。
631名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:54:59.95 ID:+bjZ88ca0
なんて幼稚なんだろうね、鳩山に通ずるものがある
632名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:57:29.82 ID:08Yqqs3E0
国民より憲法が大事
633名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:58:03.83 ID:vTdQH10+0
>>616
従軍慰安婦の定義が違ってますよ
634名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:58:46.07 ID:X8JR0+Wy0
>>606
創作した本人、というのが戦後の言い訳ではないと断定するのもどうかと思う。
それぞれの新しい立場があるからね。

戦後の価値観で不利な証言は信用性が高いが、戦後の価値観に基づく否定はどうかな?

中国は戦後補償を放棄したし、慰安婦問題は日韓条約で終わっている。
だからといって、道義的な問題として取り上げられることまで拒否できない。

領土領海は、実はなにも動いていない。
竹島は李承晩ラインのままだし、尖閣は日本の支配地域のままだ。

外交努力で波風を立てることを避けるほうが賢明だ。
焦って台湾と結んだ漁業協定は、日本の沖縄漁民に大きな不利益をもたらした。

冷静に、日本の利益がどこにあるかを見極めることだ大切だ。
憲法とは直接関係しない。
635名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:59:26.74 ID:DyH491140
>>1
日本が100年後も現状維持だとしても、ず〜〜〜〜と言ってるよな
この逝かれた知的障害バカ新聞屋

本当に潰れれば良い、朝日新聞。 死ね朝日新聞、マジで。
636名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:59:32.11 ID:WFYQ2A/vO
お前ら!
産経新聞の天才が作った国民の憲法を日本の新憲法にするために全力を出せや!
神州の神たる陛下を中心として産経新聞の天才頭脳たちが政権を取り 幕府を開き アカヒをはじめとした魔物を狩りだし、生きたまま焼き殺しせえ!
637名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:00:26.82 ID:d2w3qfhT0
偉そうに憲法語る前にすることがあるんじゃねぇの大朝日は?
638名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:01:21.34 ID:X8JR0+Wy0
>>612
南京での虐殺行為は、皇室関係者の証言もあることは前に書いた通り。

従軍慰安婦がいなかったという話は聞いたことがない。
兵士の性処理は、軍にとってきわめて重要。

いくらでも証言がある。
639死(略) ◆CtG./SISYA :2013/05/03(金) 20:01:36.65 ID:AKZmMQel0
>>634
お前全然私の反論に再反論出来ていない分際で、話反らして悦に入っているな。
此れが典型的左翼の行動だ。
何時も逃げてばかりで論破され、
又ほかの場所で同じ事をほざいて新参を騙す。
640名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:03:26.39 ID:vTdQH10+0
>>638
従軍慰安婦の定義間違ってますよ
641名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:03:46.62 ID:lwQvKEYV0
幼稚な時代錯誤
9条改憲は、国際法でも常識的であろうし、世界どの国でもある
自衛権その回復。これいがいに何の意味があると思っているのか?
ばかばかしいという言葉しかでないな
642名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:04:05.20 ID:RhjQjlRP0
中国や韓国、北朝鮮あたりを見て、あれが
”平和を愛する諸国民”に見えるやつは
一度、病院に行って診てもらったほうがいいだろw
643名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:04:14.71 ID:WFYQ2A/vO
だからいってんだろうが!
憲法は産経新聞の考え出した

国民の憲法しかねえ!マスコミは産経新聞以外は全部海に突き落とすなり、火あぶりにして民族浄化の一点しかない。
644名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:04:17.02 ID:Fk31iX4KO
645名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:04:34.97 ID:3kMpXQ9/0 BE:3690502867-2BP(0)
9条は本質の平和主義を違えぬよう改定すべき。陸海空の武力を保持するが国外侵略、報復への使用を永久に禁じ、領内においての防衛、平和利用に使用する。とか。
646名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:05:13.95 ID:jDu8Im050
>>634
>戦後の価値観で不利な証言は信用性が高いが、

何故、戦後の価値観で不利な証言は信頼性が高いかを、
具体例と具体数そして傾向を示すソースよろしくね。
647名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:05:57.51 ID:QgghnjJ80
自社の利益追求のためにルール不明のTPPを推進する売国偏向朝日新聞よ
捏造した慰安婦問題や南京大虐殺で、諸外国で日本ネガティブキャンペーンを展開し
日本のブランド価値を低下させ、仕上げにTPP加入で日本国力を衰退させることが社是のようだな、国賊めが

「戦後レジーム」を守る番犬のアメポチ安倍晋三よ、お前が戦後レジームからの脱却と称して憲法改正を主張するとは
泥棒が刑法改正を主張するようなペテンだわな、お前の公約破りの詐欺師ぶりは、嘘つき民主をも凌駕してるぞ

「戦後レジーム」とは、戦後の日本の政治・経済・報道を米国従属に仕向ける社会的な仕組みで、その仕上げがTPPだわな
TPP参加により日本の法制度・規制を米国基準に強制的に変更して日本を完全に米国の属国とするものだわな

「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに日本憲法を改正したら、米国の派兵要請を断れずに自衛隊が米軍の先鋒隊で海外派兵されるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけだぞ
648名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:05:59.24 ID:IpN4oPJJO
'


義父によってキーセンに売り飛ばされた売春婦だったのに【 従軍慰安婦 】と捏造報道したのは【 朝日新聞記者:植村 隆 】です。
www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=117298&userflg=0


反日極左肉便器【 朝日新聞 】の捏造記者は自殺に追い込みましょう。


支那の糞舐め糞豚【 習菌平 】の尻の穴をペロペロ舐める【 朝日新聞 】を未だに購読してる人を徹底的に狂人扱いしましょう。


'
649名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:06:51.00 ID:dAvFAek/0
日本が過ちをおかていてその他の国がおかしていないとする根拠がわからん
太平洋戦争は正当な行為だろう
650名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:07:36.10 ID:WFYQ2A/vO
左翼もアカヒもすべて浄化じゃあ!
今すぐ日本人であるなら、左翼アカヒのゴミを刀槍を装備して、見かけ次第ぶち殺しまくれ!
651名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:07:49.32 ID:+qhxM8a10
この『愛国 左翼』無き日本の現状を憂うよ。
今の日本の左翼系・リベラル系の大半は『売国外患誘致 左翼』だもんな・・・。
652名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:08:14.68 ID:X8JR0+Wy0
>>624
>民間人を殺傷する事は明白に国際法違反

あまりバカなことを書かないでくれ。
アメリカがどこを空襲して、原爆をどこに落とした思ってるんだ?

>>625
そういう定義は見たことがない。

>>626
管理責任、て知ってる?

>>627
皇族の証言も信用しないなら、それでいいよ。

>>633
従軍慰安婦というのは、衛生、利敵行為を避けるために、軍専用に設営された慰安所に働く女のこと。
強制の問題についてはもう書いた。
653名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:09:24.05 ID:UfNnRtx20
誰がどう見ても
戦争したい日本人なんていないのに
なんですぐ戦争への道といいたがるかね。

そんなことより、
撃たれないと(当たらないと?)撃ち返せないらしい
自衛隊のおかしなのをはやくなんとかしろ。
自衛隊員に最低限の生存権認めろ。
それだけは絶対やれ。

日本が攻めてくことはないが
攻められる可能性は十二分にある。
654くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/05/03(金) 20:10:12.42 ID:ti2X2i8W0
>>638
だから証言は証拠にならないって。あったかなかったかの話しなんだから。
「あった」という物証をもってこないと話にならない。
証言じゃ話にならないよ。

「従軍慰安婦」はゼロだよ。
「俺が強制連行した」と証言した唯一の元軍人である吉田清治なんか、
現地調査で嘘だとばれて、吉田本人も捏造を認めたし。

この結果、証拠が一切ありません。
さらに「従軍慰安婦」と主張する人の証言も、韓国自身が調査して信頼できる証言はゼロという結果になった。

従軍慰安婦問題は論理的には決着ついてるよ。
655死(略) ◆CtG./SISYA :2013/05/03(金) 20:11:16.67 ID:AKZmMQel0
>>652
何時も此れだ、反日の在日のキチガイは。

>あまりバカなことを書かないでくれ。
>アメリカがどこを空襲して、原爆をどこに落とした思ってるんだ?
だから>>581
で「アメリカは国際法違反を犯しまくったが、裁かれなかった」と言っているだろうが、読めんのか、無能。

>皇族の証言も信用しないなら、それでいいよ。
こいつ、ソースを求められて、ソースを出すと反論されるから、逃げた。

まぁ、いつもの事だが。
656名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:11:28.63 ID:e+zqLOsF0
>>652
なら、朝日が「従軍慰安婦」をスクープした時の記事を実際に読んでみな。
657名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:11:59.64 ID:WFYQ2A/vO
ここでリベラルだの言葉使う奴は、朝敵じゃあ! 神罰ウケロヤ! 憲法には左翼アカヒリベラルは朝敵としてぶち殺すことを全文で規定する!
658名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:12:45.20 ID:73iClqAj0
>>638

>>南京での虐殺行為は、皇室関係者の証言もあることは前に書いた通り。

証言を裏付ける物的証拠は?wwwww

>>従軍慰安婦がいなかったという話は聞いたことがない。

それがどうかしたか? 大日本帝国政府が組織的に女性を強制連行したと言う物的証拠は?wwwww
659名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:12:49.23 ID:4jfcTZzC0
また 支局が散弾銃で撃たれても 基本的人権の尊重、平和主義と笑って新聞を発行しましょうね。
新聞屋 読め。
【憲法改正】第2次大戦後、ドイツは「58回」、フランスは「27回」、イタリアは「15回」、
アメリカは「6回」・・・日本は「0回」
660名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:13:11.88 ID:9jQwZ9TQ0
いくらアサヒ系キチガイが講釈たれようがアジろうが手遅れだ。

中国が火をつけたよ、一般的な日本人に。

いつまでも反対反対言ってろよw無責任野郎が
661名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:13:17.55 ID:9abVTvgF0
てめえが反省しろよ
売国奴の糞アカヒ
戦争になって武器支給されたら行くから待ってろよ
662名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:13:22.15 ID:ti/nvqMZ0
憲法96条の改正と九条改正は別問題です。
663くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/05/03(金) 20:14:17.04 ID:ti2X2i8W0
>>652
証言に固執しても無意味だよ。

大体さあ、何十万も殺したって話で、君が物証を出せない時点で話がおかしいでしょ。
たったの80年前の事件で。
664名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:14:28.98 ID:jDu8Im050
>>652
>そういう定義は見たことがない。

だったら、お前の中の「従軍慰安婦」の定義は何?
665名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:14:55.44 ID:QFT4rJjW0
過去に日本は韓国や中国を侵略した

中国や韓国には日本を侵略せる権利がある

9条に従い日本は耐え反省するべき
666名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:14:55.77 ID:73iClqAj0
>>652

>>管理責任、て知ってる?

「管理責任」の根拠となる当時の法律は?wwwwww
667名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:15:05.54 ID:uLWZSP7Q0
アメリカに治められる前に、中国にトドメを刺さなかったのが恥ずべき失態。
そのために今日のアジア諸国に多大な迷惑をかけている。

今度は第2次世界大戦のアメリカの立場で、攻撃待ち(後手)からの反撃。
何度もいうが、中国みたいなゴミ大陸は欲しいと思ってない。
しかし、迷惑かけて平気な顔してるヒトモドキを、今度こそ国家解体まで持っていく必要がある。
668名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:15:05.97 ID:WFYQ2A/vO
アカヒリベラル支持者は全部朝敵じゃあ!
669名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:15:45.69 ID:zfNEwIRm0
明日にでも攻めてきそうな国が2つもあるのに軍備放棄ってアホだろ?

いや、外患誘致に必死で日本人を虐殺したい朝日新聞社にとって憲法9条〜軍備放棄が必要不可欠かもしれない
670名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:16:03.32 ID:WY+q/FKp0
朝日が焦っているのがよくわかる。
朝日は民意も否定して詭弁を弄ぶクズ。
朝日が社の方針で憲法擁護と脱原発なのは構わない。
しかし、自由な議論の場の投書の欄で憲法擁護と反原発の投書しか採用しなくなって久しい。
反対意見は全く載せなくなった。
朝日こそ思想表現の自由を奪っている。
多くの善良な人間は投書の欄で朝日の本質を見抜き不信感が強い。
ところが愚かな朝日は猿芝居が見抜かれていることにも気がついていない。
恐らく朝日内部の反日売国の勢力が強いのだろう。
まともな朝日の記者は立ち上がれ。
671名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:16:13.99 ID:73iClqAj0
>>652

>>皇族の証言も信用しないなら、それでいいよ。

だから、その「証言」を裏付ける物的証拠は?wwwwwww
672名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:16:26.26 ID:PI+TME/v0
投票総数の国民投票だから、まったく96条改正はだめだな。
673名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:17:24.63 ID:3+ZFwkXT0
そんな約束なんてポエム流してるのは朝日だけだろ。
憲法は憲法それ以上でも以下でもない。
674名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:17:57.80 ID:WFYQ2A/vO
アカヒ読んでる家庭は全部放火略奪ぶち殺しをすることは日本国臣民の義務だ!
675名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:18:38.09 ID:X8JR0+Wy0
>>654
強制連行についてはもう書いたから繰り返さないが、軍専用の慰安所がなかった、と思ってるの?
いくらなんでも、妄想が過ぎるだろう?

日本軍は全員不能者だったとでも言うのか?

人一倍健康で鍛えられた若い男が、女なしで済むわけないだろ?
慰安所を作って慰安婦をあたえなければ、それこそ一般の女になにするかわからないし、それでは病気や情報漏れの可能性もある。
ハニートラップだって昔からある。

ちなみに、その日本人スパイが東洋のマタハリ、だ。
676死(略) ◆CtG./SISYA :2013/05/03(金) 20:18:39.53 ID:AKZmMQel0
こういう反日のキチガイは、
普段は「天皇は野蛮な征服者!天皇制は廃止しろ!」とか言っている分際で、
都合のいい時だけ「皇族が〜って言ったからお前ら信じろ!」とほざく。

いい加減にしろよ、ゴキブリ。
そんな様だから左翼は信用されない。
677名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:18:46.35 ID:94N7ahb/0
>>1
つーか9条を変えたところで軍国主義を国民が選ぶとは思えんが
朝日はそう思ってるの?
言い悪いは別として日本はもう戦争なんかできねえ国だろ
678名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:19:00.78 ID:5VceNJvKP
@過ちではない
A憲法は条約ではない。対外的な効力は一切持たない。
B朝日が書いていることは99%間違っている
679名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:19:28.91 ID:xRhn6Rc80
約束ってw
元は英文なんだけど・・w
680名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:19:39.63 ID:h1dcTJCk0
 
ウェッブ(オーストラリア・東京裁判裁判長)

私は日本が9千万人の住む小さな土地で耕作できる面積はそのうち15パーセントにすぎず、
外部から激しい貿易制限や規制を受けていたとの弁護士の論述に多くの正論と酌量の余地を
認めた。私は米国なり英国なりが同じ様な状況におかれたらどのように反応したか、
それどころか国民がどのような反応をすることを望んだかを考えてみた。米国も英国も日本が
1941年におかれたような状況におかれれば、戦争に訴えていたかも知れないのである。

(『パール判事の日本無罪論』小学館文庫)
 
681名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:20:26.32 ID:uLWZSP7Q0
>>665
アホが。現代世界は、領土への武力侵攻はご法度だ。
特に、国際法や国際条約に則って線引きされた領土を中心として、それに従って違法な
占有をしている国を叩いて叩いて叩き捲って、領土を返還させなければならない。
竹島は日本、尖閣も日本、これは国際法に則って見れば正しいことだ。それ以外の選択
はない。
昔侵略されたから今回は侵略してやる、なんてのは負けしか経験してないドグサレの言。
682名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:20:33.73 ID:vTdQH10+0
>>652
>>従軍慰安婦というのは、衛生、利敵行為を避けるために、軍専用に設営された慰安所に働く女のこと。

その定義なら、

>>597の、
>>朝鮮人の従軍慰安婦の存在は確かだ

というのは、間違いではないけど、上の定義の従軍慰安婦が存在してもまったく問題ないだろ。

>>597は、「慰安婦の存在」を「虐殺」と並べることによってミスリードを誘う悪質な書き込みに見える。
683名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:20:54.76 ID:WFYQ2A/vO
産経新聞が唯一の良識

したがって大東亜聖戦を批判侮辱するものは一族皆殺しで当然!
684名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:21:07.92 ID:QFT4rJjW0
>>672
自民党はその国民投票に日本国籍限定と明記しようとしているらしいではないか
これは人権侵害であり全国民に対する裏切りだ
685くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/05/03(金) 20:21:28.47 ID:ti2X2i8W0
>>675
軍専用の慰安所が存在することが、慰安婦の強制連行を証明しませんよ。
何が問題になってるか把握しないと。

朝日新聞が問題視したのは、「日本軍が慰安婦狩りをして従軍させた」という点。
それ以外は存在しない。

慰安婦がいたかどうかじゃないんだよ。
686名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:21:52.26 ID:U08hOXJwO
朝日とかが煽って軍を走らせたんだろ
687名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:22:30.07 ID:Cv/84t+P0
【外患誘致】沖縄異常事態〜日米同盟を壊す“賊”を許すな[桜H25/5/2]
http://www.nicovideo.jp/watch/1367491056
688名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:22:34.66 ID:ierdJeFM0
何で改憲が同じ過ちになるのか根拠が無いですな。
689名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:23:11.85 ID:73iClqAj0
>>675

>>強制連行についてはもう書いたから繰り返さないが、

どこに書いているんだ?wwwww

>>軍専用の慰安所がなかった、と思ってるの?

だからそれがどうかしたのか? 大日本帝国政府が組織的に女性を強制連行したと言う物的証拠は?wwwww
690名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:23:33.04 ID:WFYQ2A/vO
アカヒリベラル支持者は一族粛清浄化しなければならない!
新憲法で毎日どこかで磔や火あぶりが行われて死体がそこらに転がっている世の中にしなければならない!
691名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:23:59.23 ID:YdQKrEXB0
一方アカヒは、過ちは何度でも。
692名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:24:00.37 ID:hPczTZP60
憲法9条は世界に誇れるすばらしいものだお。
そして侵略戦争をしたアジア諸国民に対するお詫びの印だお。
コートの前を開いて、てふりちんで立って、武器をもっていないことを
見せて平和を愛することを表現してるすごい憲法だと
胸をはって言えるお。
693名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:24:01.86 ID:xlkOySy20
他国の干渉真っ平御免
694くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/05/03(金) 20:24:56.98 ID:bMOsmz+U0
っていうかさあ、話になりませんな。

・虐殺の定義もしない
・裏付けのない証言で話を終わりにする
・管理=強制連行の証拠と強引に結論づける

こんないい加減な態度で、誰か信じると思ってるんだろうか・・・?

だから戦後左翼は先細りしてるんだよなあ
695名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:24:57.58 ID:SCZHmz270
日本を第二次世界大戦の負け戦に煽ったのってマスコミだよな。
ドイツでは戦前のマスコミは全て解体させられたのに
日本では戦前と同じ顔ぶれのマスコミが未だにミスリードを続けている
696名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:25:08.91 ID:nglgQvCM0
>>686
じゃなくて国民を煽り戦争に突き進ませた
どの口で反戦反戦言うんだろうね
チョンと同じで頭の中のキムチ蛆が湧いてるんだろう
697名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:25:34.73 ID:QFT4rJjW0
>>675
日本人の言い訳は人権侵害だ!全ての拒否権は敗戦国である日本にはない権利

勝利国が提示した条件に対し無条件で賠償するべき
698名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:26:11.49 ID:WFYQ2A/vO
アカヒリベラル支持者を根こそぎ粛清浄化しなければならない!
聖戦を批判侮辱するものは一族皆殺し!
699名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:26:38.01 ID:X8JR0+Wy0
>>682
だから道義的な問題だと書いてる。

本人にとっては、強制的に売られてしまったこともあるだろう。
その管理責任は日本軍にはあった、と言っている。

公的には日韓条約で終わった話だが、私的な感情で訴える人もいても不思議ではない。
だから日本も違う形で対応したが、結果として、韓国側ではまったく生かされなかった。

それもすべて終わった話だが、道義的な責任をどこまで果たすかその必要がもうないのかは、議論があってもいいだろう。
700名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:27:10.34 ID:jDu8Im050
>>665
中国(中華人民共和国)の建国は昭和24年、日本の敗戦は昭和20年。

敗戦後の日本は中国を侵略出来ませんが?
お宅、アホ?
701名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:27:45.69 ID:nszZ9TuUP
チョンイル新聞




必死だなwwwwwwwwwwwww
702名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:28:22.57 ID:pwEgP6GB0
>>645
それミサイル攻撃とかだけだと延々やられっぱなしになれって事だな。
安保理とかで動いた場合、当事国の日本が後方支援ばっかりなんて事にもなる。
国際社会全体の問題とはいえ、当事国の日本が前に出ず、他国の人間が血を流し続ける
なんてのを国際世論が認めるとも思えんけどね。
かといって経済制裁とかのみで後は自滅するまで耐え続けましょうなんてので
国民の生命や財産を守る事が出来るとも思えんし。
細かく規定すると何も出来ず、ゆるくしすぎると過大解釈で好き勝手できるメンドクサイ話なんだよなー。

>>677
震災時にがんばろう日本で一つになろうって風潮の時、軍靴軍靴って妄想してなかったっけ?
変体のほうだったっけか?
まあ、箸が転んだだけでもそこから侵略の意図を見出せる特異な脳の持ち主なんでしょうw
703名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:28:23.29 ID:Izo1CuAO0
国際社会への約束とか相変わらず自分勝手な解釈を日本に敵対的な外国の国に援護してもらいたそうな文章を書いて日本を骨抜きの侵略されやすい憲法を肯定する理屈述べてるな今日も
中国の下僕の反日売国新聞らしいわほんと。こいつらほんと日本人としての自覚あるんだろうか
704名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:28:45.08 ID:73iClqAj0
>>699

>>だから道義的な問題だと書いてる。

つまり、法的には全く問題ないと言う事だなwwww

>>その管理責任は日本軍にはあった、と言っている。

法的に責任がないんだろ。矛盾してるなwwwwww
705名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:29:00.63 ID:WFYQ2A/vO
新憲法で、見かけ次第アカヒリベラル支持者を根こそぎ粛清浄化しなければならない!という規定を全文でするべし!
もちろん 疑わしきは罰するの原則!
706名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:30:44.46 ID:ZSyF6q1g0
高校生の考えるレベルのことを職業的な文章に
しただけだ。大したこと言ってない。
707名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:31:22.93 ID:VkFb0aEA0
我が代表、堂々退場とか、書いた新聞があってだな・・・
708名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:32:30.56 ID:E/Ii1jIZ0
そりゃまあいろんな意見も出ることだろうけどさぁ
んでもねぇいつまでやんの?って感じなんだけどね
もういい加減敗戦国やめない?って思うんだけどねぇ
負けたから過ちになっているわけで、軍事力で勝ったほうが正義だったのなら軍事力必用でしょ
709名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:32:51.18 ID:94N7ahb/0
>>702
ここまでくると逆に朝日は戦争が起こって欲しいんじゃねえのかとすら思いますな
710名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:33:22.34 ID:X8JR0+Wy0
>>704
管理責任はあったが、日韓条約で解決している。

だが、慰安婦当人にはなにも賠償されていないようだから、道義的な責任は残る。

というつもりで書いたんだが?
711名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:33:29.78 ID:wEJgkSVr0
これだけ9条がないと戦争云々とわめきながら
なぜその9条を持っていない隣国を危険視しないのか意味不明
712名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:35:27.80 ID:T2nlaQV+O
日本軍の虐殺、従軍慰安婦を捏造したのは朝日の記者。毒ガス戦も捏造。

朝日新聞が作った捏造の歴史 で検索

民間人の虐殺、慰安婦の強制連行は全部、韓国軍が自国内やベトナム戦争でやったこと。

ライタイハン問題、韓国軍慰安婦、済州島四・三事件、保導連盟事件、国民防衛軍事件で検索
713名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:35:37.82 ID:jDu8Im050
>>697
>日本人の言い訳は人権侵害だ!全ての拒否権は敗戦国である日本にはない権利

勝利国が提示した条件に対し無条件で賠償するべき

日本は敗戦国である。
しかし、南北朝鮮は勝利国(戦勝国)ではない。
よって、賠償は発生しない。

同じく、中国(中華人民共和国)は正しくは戦勝国ではない。
蒋介石率いる国民党(中華民国)が正当は戦勝国。
714名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:35:39.43 ID:PI+TME/v0
>>684
国民投票なんだから国籍限定に決まってるじゃん。
国籍だよ?籍だよ?その国が人権守ればいいじゃない。
715名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:36:00.76 ID:XdyqGE650
今日は築地の朝日本社が一日煩かったな、銀座の方まで聴こえて来た

「朝日は中国帰れ!偏向報道するな!早く出て来い!」

ってやらてた、朝日ざまぁw
716名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:36:11.10 ID:X8JR0+Wy0
>>711
危険視するから外交努力が大切だ、ということだよ。

改憲して抑止力になるほどの軍拡をすれば、日本経済が破綻する。
717名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:37:39.08 ID:73iClqAj0
>>710

>>管理責任はあったが、日韓条約で解決している。

どこぞの民族みたいに、息を吐くように嘘を吐くなwwww

法的に責任がない者に、「管理責任」がある訳がないだろwwwww

>>だが、慰安婦当人にはなにも賠償されていないようだから、道義的な責任は残る。

法的に責任がない以上、道義的にも全く責任はない。

貴様が正当防衛で人を殺したとして、「例え正当防衛でも人を殺した道義的責任はある」
と言われたらどうするね?wwwww
718名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:37:59.29 ID:EUkpd6GP0
                    ___    `ヽ
 ー'''~~~`ヽ、          -''~   ~`ー    ヽ
ミィ=≠=ー;;;_           _;;ィ=≠='彡     ゙i
 〃〃(_,ハ            〃:(_,ハヾ        ゙i
 { {!::::J::::リ            {!::::J::::リ ;}        i!
  、ゞ辷ン            ゞ辷ン_ /         i!
       /        ヽ               i!
///     /            \      ////    i!   憲法改正ステキ
'///  /       ',/       ',     //////    l   
//   !          l        l     ////     l
     、        ,' 、        ,'            i!
      ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '            i!
719名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:38:02.21 ID:WuyqowGgP
素直に中国様の尻を舐めたいって言えよ
720名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:38:04.68 ID:QFT4rJjW0
>>702
日本は追撃は可能だが
発射基地への攻撃は憲法違反だ
ミサイルを発射させないのが日本の義務
721名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:39:25.74 ID:H/YLNEkk0
その昔、共産党の広報ビラにQ&Aが有って「共産党が政権取ったら天皇制はなくなるのですか?」
というのがあり、答えは「すぐにどうこうは有りません。国民議論が高まれば見直されるでしょう」
みたいな回答だった。
という事は今の憲法の一条を見直す事も有り得るとしているわけだ。
社民党も旧社会党時代、天皇制がある限り日本から差別はなくならないと言ってた。
9条は守りたいが、天皇制は廃止したいのが本音だ。
護憲と言いつつ、矛盾を抱えている。
社民党は自衛隊を違憲だと言う。確かに自衛隊は実質軍隊だから違憲だ。
軍隊ではない自衛隊だと言っても世界からは日本軍としか見られない。
無くすという選択肢ないなら合憲にするしかない。
合憲にしてシビリアンコントロールきちんとするしかない。
今のままのあやふやな存在のほうが危険だ。憲法の拡大解釈する余地あるほうが危ない。
722くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/05/03(金) 20:40:14.29 ID:ti2X2i8W0
>>699
「軍隊による慰安婦の強制連行があった」これが朝日新聞が問題視した話。
君が言ってるのは「慰安婦を使用したことの道義的責任」。

全然違う問題であって、そもそも問題視してなかったものを持ち出してる。

更に言うと、戦争してる現地で慰安所を設営するのは、韓国軍がベトナム戦争で現地人をレイプしまくったような
悲惨な犯罪を起こさないようにするためにしてること。

また、レイプを野放しにすると兵士が病気に感染する可能性が高いからね。衛生管理の意味でも必要。
慰安所を設営することで、慰安婦の衛生管理もできるし。

全然悪いことじゃないんだよ。
723名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:40:44.53 ID:NpTRvX6i0
そもそも日本人には、一度決まったことを下から変更するという発想を持たない。
大日本帝國憲法にしても、日本国憲法にしても同様で
少し極端な言い方をすれば、これらの憲法はお上が示した「お触れ」である。

だから、帝國憲法も含めて憲法は一度も変更されようとはしなかった。

これをもって、「だから日本は遅れている」というのは誤りであり、また同様に
「日本が優れている」というのも、間違いである。

日本と欧米は違う国体を持ち、それゆえに欧米風の憲法を含めた民主制度そのものが
日本に合わないのである。

今回の憲法論議で、そういう方向にまで議論が進んでいけばよいと思っている。
724名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:41:37.28 ID:QFT4rJjW0
>>710
日韓基本条約は第三国が決めたものであり無効

韓国が改めて日本と条約を再度行わなければならない
725名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:42:37.88 ID:KbFiOXy/0
>>713
戦後に朝鮮人は戦勝国民と自称して日本各地で暴れまわった。
そこで戦勝国民でも敗戦国民でもない第三国人という言い方が出来た。
726名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:43:15.99 ID:qsvMCS0kP
>>710
慰安婦当人に一人当たり200万円を別口で支払ってるよ
もちろん内閣総理大臣のお詫びの手紙付きで

韓国に支払ったお金とは別口でね
727名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:43:40.49 ID:9HcjxfAeO
朝日新聞が言うから間違いない

9条は改憲すべきだろ
728名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:45:04.77 ID:xNBDQwkW0
サンフランシスコ講和条約で9条の役目は終わりました。
普通の国に戻りましょう。
729名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:45:25.20 ID:QFT4rJjW0
>>726
政権交代毎にお詫びと賠償金を払うべきでは?
730名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:45:35.91 ID:vTdQH10+0
>>699
その場合、韓国が主張している「慰安婦問題」とはまったく別ですね。

道義的責任について議論するにせよ、韓国の主張が正しくないということをハッキリさせた上でなければ、
無用の混乱を招くだけだと思いますが、この点はどう考えますか?

また、>>699のいうような「衛生、利敵行為を避けるために、軍専用に設営された慰安所」の設営は
旧日本軍に限ったことではありませんが、「道義的責任」については他国も同じですね。
731名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:46:20.30 ID:wEJgkSVr0
▼従軍慰安婦問題とは?
 1. 韓国の主張 → 「韓国人は金目的で売春などせず、日本が国を挙げ誘拐同然に連れ去り売春婦にした!」
 2. 証拠の提示 → 「自称被害者(元売春嬢)の証言」以外「一切」無し
 3. その一方で → 「売春嬢が公に求人(高給)されていた物証」が続々

▼簡単なお話
 @ そもそも当時は「公娼制度」――つまり現在と違い「売春が職として公認されていた時代」
 A 事実「女衒」と呼ばれる売春の仲介業者(韓国人含む)が「公然と」存在
 B また戦時中の売春婦は需要が高く「高給職」
 C そして「金のために売春を行う女性は時代・国を問わず存在」
 D 現に「日本軍も公娼制度もない現在の韓国」でも売春業は大盛況(世界有数の規模)

▼少し細かい話
 T 従軍慰安婦という言葉の作者は実は日本人、千田夏光氏
 U 曰く 「挺身隊として動員された朝鮮人女性20万人の内5〜7万人が慰安婦にされた」
 V 「挺身隊」とは? → 軍需工場等へ勤労動員された者 しかし挺身隊員で慰安婦になれと強制された例は「一つも」確認されず
 W 吉田清治氏(第2の宣伝者)曰く 「私は済州島で慰安婦を集める女性狩りを度々行った」
 X この証言に対し当時の「現地の新聞」 → 「吉田証言に該当する事実はない」
 Y 日本政府の調査も同様 → 「強制連行は確認されず」 「挺身隊が慰安婦にされた例も確認されず」
 Z その後 吉田氏 → 「あれは創作で実は済州島に行った事も無い」と謝罪
 [ ところが「一部政治家・新聞」が裏づけを一切取らず「日韓友好のため!」と事実認定
 \ 「お墨付き」を得た韓国人と 「冤罪」と憤る日本人で折り合うはずもなく、泥沼化

▼客観的事実から導き出される結論
 「強制徴用」説に「客観的証拠」が全くない以上、
 「韓国人は特別に貞淑で、他国の女と違う。金目的で売春などしない。誘拐だ!」
 という主張には無理がある。現代の韓国でも売春業は盛んであり、人種・文化的に例外だったとも考えにくい

──結局のところ、「発端を作った一部日本人」と「元売春婦と韓国政府」が
「金のため売春婦になる女性がいる(現在の韓国人含む)」という現実に目を背け
「日本軍の誘拐!」という証拠無き自説を押し通すため騒いでいる、という話である
732名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:47:29.76 ID:NMYhdMDJ0
国民主権が大事というなら、
マスコミの意見よりも、国民が選挙で投票し、
与党となった自民党の総裁の意見は
それなりに大事なんじゃねえの?
733名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:50:26.90 ID:/GVPGZN30
>>1
聞屋風情が随分偉そうだな。
734名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:50:56.59 ID:vTdQH10+0
>>699
その場合、韓国が主張している「慰安婦問題」とはまったく別ですね。

道義的責任について議論するにせよ、韓国の主張が正しくないということをハッキリさせた上でなければ、
無用の混乱を招くだけだと思いますが、この点はどう考えますか?

また、>>699のいうような「衛生、利敵行為を避けるために、軍専用に設営された慰安所」の設営は
旧日本軍に限ったことではありませんが、「道義的責任」については他国も同じですね。
735名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:51:21.19 ID:CPAWrdwl0
>>1
バカ言うな
736名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:51:35.85 ID:mlyYXm8J0
>>732
3年前に鳩山が聞いたら涙したろうなw
737名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:53:26.44 ID:T7rsKEFA0
>>1
内政干渉すんな
738名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:00:38.04 ID:ShYJyf040
慰安婦の同義的責任?
世界中で軍隊相手の売春婦がいたはw
アホカw
739名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:00:42.54 ID:vTdQH10+0
>>699
>>議論があってもいいだろう。

議論は事実に基づいてやらないとね。
740名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:00:50.08 ID:3Ie6Vn5r0
日本が嫌いな人が護憲と言い

日本が好きな人が憲法改正と言う
741名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:02:19.02 ID:1cFjMpci0
九条が日本にもたらすのは窮状だけ
742名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:08:40.76 ID:20pv4gal0
大体国民投票をなくするというならともかく、
発議のハードルを引き下げるだけで何の問題があるのか

それこそ連中の言うほど国民が9条を支持してるなら改正はありえない
過半数が支持してないのに国会議員の1/3で抵抗できるほうが問題だよ
743名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:10:14.80 ID:JSxXz53W0
>>724
まったく
息を吐くように・・・・って本当だなw
744名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:12:05.59 ID:EuFXf6z90
九条擁護派って狂信的なヒトばっかりだもんなぁ・・・。
聞くに堪える理論派っていないの?
745名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:12:36.21 ID:pwEgP6GB0
>>743
ぶっちゃけ書いてる内容的に、ありきたりなスレ乞食だな。
どれだけ突こうと喜ぶだけだから放置推奨でしょ。
746名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:14:35.32 ID:mlyYXm8J0
>>739
民主のあいつらに聞かせてやりたい言葉だな
747名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:15:35.21 ID:NLHimn5c0
>>696

大東亜戦争は、国民が多数決で決めた民主主義政府は「戦争不拡大方針」だった。

ところが、明治憲法では、軍の統帥権が民主主義内閣から独立してたので、軍部は国民の民意を無視して戦争できた。

マスコミに、国民の言論を誘導する必要があったのは徴兵拒否を減らすためだけ。
徴兵対象者の3%が徴兵拒否すると、刑務所がパンクして徴兵制度が機能しなくなるから。

★戦前の法では、軍部は戦争をするのに、国民の意思など必要としない★
748名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:20:37.44 ID:1r3TsIKE0
個人的には九条改正、自衛隊国軍化、核武装、天皇制廃止。
749名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:23:43.43 ID:K2b3L5yj0
故・東条由布子さんを偲ぶ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20099397
平成25年2月13日 東条英機総理大臣のお孫さん・由布子さんが肺炎のため亡くなりました。享年73歳でした。
750名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:25:10.01 ID:6Zv4BuRw0
【憲法改正】第2次大戦後、ドイツは「58回」、フランスは「27回」、イタリアは「15回」、アメリカは「6回」・・・日本は「0回」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367567484/
751名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:30:47.37 ID:VfTnt6Vt0
ん〜読むの面倒だから1は後でいいか。

朝日新聞って戦争を煽ってたんだろ?どのツラ下げて偉そうに説教垂れてるの?
752名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:32:52.46 ID:4cY3hZk+0
>>751
古っw
753名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:35:30.18 ID:VfTnt6Vt0
>>752
754名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:37:37.60 ID:3Ie6Vn5r0
朝日新聞は戦前日本が他国に向かって戦争するように煽ってた

戦後は近隣諸国に対して日本に向かって戦争するように煽ってる
755名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:40:57.76 ID:gtoe0/Va0
>>754
正解!
756名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:41:52.37 ID:j22K7eAg0
「資本主義国家群を噛み合わせて消耗崩壊させ敗戦革命へ誘導せよ。これを阻止する戦争反対の処方箋の
宣伝を拒否せよ。いかなる犠牲を払っても平和をという感傷的な偽善的なスローガンを倒せ」 (レーニン)

朝日新聞は、近衛文麿の最高政治幕僚組織「昭和研究会」「朝飯会」に尾崎秀実、佐々弘雄、笠信太郎を派遣し、
近衛の革新国策を推進し、本土決戦一億玉砕国内ゲリラ戦遂行を煽動し、朝鮮戦争の勃発を契機に
容共政策を改めたGHQのレッドパージ(1950年7月18日からすべての共産主義者および
共産主義的傾向の出版物は無期限に発行禁止となった)によって、社内から104人もの共産分子が追放された。
朝日は戦前戦中戦後を通じて終始一貫、日本の国益を害するマルクス・レーニン主義者の巣窟なのである。
757名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:42:10.48 ID:NIx/Vy/AO
陸軍は国民党との戦争に反対だった。近衛と米内が上海事件を日中戦争にした。共産主義者とロシア女性の愛人がいた売国奴が戦争にした。
758名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:45:01.29 ID:Yv9+5kIgO
>>1



朝鮮籍「記者」がわんさか。極端な偏向報道で日本をおとしめ続けるこの超絶反日新聞をどうにかしろよ…









■捏造の朝日新聞。朝日新聞の売国の歴史のまとめ。■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/223.html












.
759名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:45:41.62 ID:etPP1xMC0
>>9
なんでお前赤いの?
760名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:46:53.58 ID:F/lDFq+W0
なんで憲法に国債が関係あるねん!
761名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:47:50.79 ID:erxnKfcz0
よーしパパこの連休に図書館で縮刷版読んじゃうぞー



ってか??
762名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:49:32.75 ID:Hgj3q84j0
凄く不思議なんだけれど
共産にしろ社民にしろ朝日にしろ
護憲護憲とアメリカ人が作りアメリカが押し付けた9条を守れと言うわりに
米兵の米軍基地やTTPにはなんで反対なの?
763名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:49:35.10 ID:jdK5Xpom0
96条に関しては<<1の言う通りだと思うわ
今なら素直に正攻法で9条改正できると思うんだけどな

1項は残すと言っていますが武力行使自体が国際紛争なんだけど大丈夫か
侵略や戦争請負人はしないって明記すりゃー良いだけじゃね
自衛権の行使だけなら自衛隊で良いんじゃのいの

それだとアメちゃんが困るのかね





 
764名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:53:19.98 ID:NRmLcvTq0
国会議員722人の内の82人がNoと言ったら発議できないんだよ
765名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:53:27.61 ID:Hgj3q84j0
>>724
「韓国に対する日本の経済協力、及び、両国間の財産、請求権の完全かつ最終的な解決」
コレどうする気よ
全額再請求してから再協議?
766名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:53:36.06 ID:PH4CgvZf0
憲法は絶対不可侵の神様じゃない。時代に合わなかったり間違うことだってある。
767名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:58:22.63 ID:jhgn1c+M0
日本が二度とアメリカに盾つかないようにと
GHQに押し付けられた憲法9条を、遵守しろと朝日がいう。

シナの犬でなおかつアメポチって器用なマスゴミだなw
768名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:00:02.27 ID:ZSyF6q1g0
>>623
朝日がなにか言うと中国が行動をおこすから
逆じゃないかなと思ってるんだけど。
もしかすると、世界の反日拠点の中心は朝日
なのではないかなとw
769名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:02:21.28 ID:jhgn1c+M0
>>10
どうやって日本語に翻訳するかだけは議論しまくったんじゃね?
アメリカ人が二週間で作った急ごしらえの適当な憲法もどきをね。
770名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:03:30.45 ID:erxnKfcz0
>>767
「不器用なメディア」ってやべえだろしなww
それなりに使おうぜ
771名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:08:36.51 ID:yos4Q6Zo0
>>750
「ドイツに見習って 〜」とか言ってる奴に見せてやりたい
772名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:15:35.57 ID:OdcKelXr0
隣に21世紀唯一の帝国主義国家、中国が存在するってのに
何寝言言ってんのかね?この便所紙は…
773名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:15:42.43 ID:piSiPT/MP
「大切なもの」ってのは時代とともに変わりゆくだろ。
国民の過半数が変わってもいいと思うなら主権国家としてその時代に合わせて「大切なもの」を変えていくべき
774名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:16:31.53 ID:cj6NhExl0
「水子霊」の仕掛け人

水子地蔵の供養という風習は江戸時代からありました。当時は「すいじ」と呼んだそうです。

堕胎することを「水にする」、流産を「水になる」と呼び、水子(すいじ)は流死産した胎児をさしていました。

 これに生後まもなく死亡した幼児も含めて、成人とは異なる葬送をし、一般の墓とは区別して埋葬するという民間風習もありました。
「(水子は)人間の子と考えず、まだ神の子という考え方」(平凡社『大百科事典』)だったからです。

人の世の汚れにまみれていない水子が、人にたたるわけがない。当時の水子供養はたたりとは無関係だったと考えられています。

では、水子とたたりはいつ結合したのか。弘文堂『新宗教事典』によると、寺などが水子供養を始めたのは昭和五十年(一九七五年)ごろから。
だから、「水子供養への関心の高まりは一九七〇年代に入ってから」と述べています。岩波『仏教辞典』も、 「一九七〇年代から」と書いています。

一九七一年、埼玉県秩父山中に「紫雲山地蔵寺」が完成。落慶式には佐藤栄作首相(当時)らも参列しました。建立者は
反共右翼・紫雲荘の橋本徹馬山主。若き日の美智子皇后の不眠症治療に協力したとされる人物です。

寺の別名が“水子地蔵”。水子の供養を売りものに、またたくまに一万体の水子地蔵を売りつくしました。

これが水子ブームのはしり。水子地蔵や観音を売る石材店が、全国に広がりました。週刊誌もこぞって「水子霊」ものを載せました。

一九七五年といえば戦後三十年。敗戦の混乱期、流産や中絶をせざるをえなかった女性は少なくありません。そんな彼女たちの暮らしに
一区切りがつき、つらいあのころを思い出すころです。更年期にさしかかり、体調への不安と悲しい思い出を重ねあわせても不思議はありません。

従来の素朴な水子供養に「霊とたたり」を持ち込むことで、人々の痛みや不安を増幅させ、
法外ともいえる供養金をださせる。こんなことが許されるのでしょうか。
775名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:17:11.58 ID:1AFaRIxU0
元寇という名の
中国・韓国連合軍による
2度にわたる日本への侵略戦争について謝罪せよ!!!

中国、韓国は正しい歴史認識を持たなければならない!
776名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:17:35.98 ID:WFYQ2A/vO
産経以外はマスコミは要らん!

攘夷じゃあ!
777名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:17:51.17 ID:VZOwtyjC0
占領軍に国土保全管理を完全に委託可能という条件下での9条だろ
アメリカ軍が減ってるんだから発布当時と前提条件が違うんだし変えなきゃダメだろ
778名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:20:24.09 ID:ligC03xa0
1946年11月3日、昭和天皇「この憲法を正しく運用し、節度と責任とを重んじ、自由と平和とを愛する文化国家を建設するやうに努めたい」。
1989年1月9日、今上天皇「国民と共に日本国憲法を守り」。

2012年12月14日、安倍晋三自民党総裁「みっともない憲法ですよ、はっきり言って」。

安倍ちゃんw
779名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:22:38.87 ID:J4rvInoG0
>>1
特亜以外のアジアは過去の戦争にお礼を言ってる
支那チョンの下僕は文を書くな
780名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:23:35.13 ID:L41GVRMa0
朝日が変えてはダメと言うことは…
後はわかるな?
781名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:24:16.91 ID:ShYJyf040
>>754
なんでかって?
朝日は日本という国を崩壊させる事が目的だからだよ
戦前は軍部にも米国との会戦は厳しいという分析が普通にあった
しかしそれを弱気だとして糾弾したのが朝日w
結果は大敗北
負けて武力の保持が縛られると、逆のの主張を始める
九条は世界との約束、意訳すると「お前ら日本人に力なんてもたせねーよwwww」だ
782名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:25:34.61 ID:J4rvInoG0
>>778
それは当然の事だろ
昨今は日本にミサイル向けたり領土である島を侵略しようとする輩が現れたんだから
何にも無い、全世界が日本の友好国であるならば改憲する意味はない
783名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:25:53.67 ID:P0bgliSp0
朝鮮朝日新聞、おまえは戦前、中共でやっていた事を紙上で常に反省しているか。
784名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:31:24.07 ID:lPWRKrkb0
我々は朝日新聞との全面対決を高らかに宣言する。
785名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:32:37.10 ID:G19no+LPO
サッカーや野球の日本代表が勝つと心から嬉しいが
反戦主義で天皇崇拝に違和感を覚えるのは
非国民ですか?
786名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:41:42.90 ID:26wnDIBN0
>>785
>反戦主義で天皇崇拝に違和感を覚えるのは
非国民ですか?

非国民ではないと思いますよ、ただ知識が無いだけです。
787くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/05/03(金) 22:43:29.36 ID:bMOsmz+U0
>>785
みんな国民だよ。
日本人ならみんな運命共同体。
788名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:48:32.56 ID:ShYJyf040
>>785
天皇陛下には敬意を払うというのは日本文化への敬意
歴史を知る民族だけが理解できる崇高な精神さね
もうチョイ今の常識を取っ払ってフラットな気持ちで歴史を勉強しなおすといいよ
789名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:49:09.06 ID:weaYTPg50
>>769
今の国会を見てる限り議論が尽くされそうな感じは微塵もないような・・・
790名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:10:32.34 ID:TVycU4Tu0
朝日新聞の捏造は日本の為にならない
791名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:11:33.46 ID:l7hk0Ss80
9条変えるなら、戦争経験者が生き残ってる今がいいな。
792名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:13:15.26 ID:Xh2IpeFW0
で朝日が率先して戦争を煽った責任は反省してるのかね?
793名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:19:31.33 ID:FC/DmumB0 BE:1469837636-2BP(1)
約束したのは誰だよ?

日本国民か?それとも、日本国憲法を作成したアメリカ人か?
794名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:22:20.46 ID:tJepC07c0
いざ戦争になれば憲法なんぞ無視してドンパチやるんだからどうでもいいわ
795名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:36:09.88 ID:EgXBratF0
>>754
そう思っている国民は多い

ということを朝日も気づくべき
796名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:08:13.49 ID:7kckjUxSO
産経新聞の国民憲法は素晴らしい! お前ら無視すんな!
797名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:12:44.00 ID:Dft87ddCO
朝日新聞はよほど日本人が嫌いなんだな。
日本が滅びることしか言わん。
798名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:13:34.33 ID:wkW63nu10
まずお前らが二度と誤ちは犯さないと国民と約束しろや
朝日
799名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:17:05.46 ID:smBHTj1n0
あれれ〜アカヒって安倍押しに変更したんじゃないのー??
だったら徹底的にやれよw
調子いいことばっかぬかしやがってよ
800名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:26:33.41 ID:jWDikpll0
日本は過ちを犯してない
自虐朝日は恥を知れ
801名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:28:39.50 ID:7P9sDGFtP
まだ赤報隊が足りないようだな
802名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:33:24.22 ID:ziDCh0rV0
じゃ、九条は朝日新聞にあげるから定款にでも載せとけ
803名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:33:30.71 ID:MaNODTR+0
右傾化してるとかいう表現やめてもっと具体的なイメージを伝えるべきだよな。
韓国に近くなってるとかね。
804名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:40:18.84 ID:rwdOPTx80
>>1
お前の所は戦争を煽って大幅に部数増、躍進したんだろ?w
身勝手なヤツ。
805名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:43:42.24 ID:yfpi2CYF0
>>801
年貢半減令を唱えて歩いていたら殺されそうになった。
きっと増税を考えてる政府の邪魔になったんだと思う。
806名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:52:08.16 ID:Ut9yKiAe0
改正できないのは、基本原理だけだから、96条改正は可能ってことだろ。
807名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:02:23.72 ID:uDNuRlum0
9条改正は賛成の方が多いけど、96条改正は反対の方が多い。
安倍のやり方じゃ憲法改正は遠いな。
808名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:05:25.37 ID:yfpi2CYF0
>>807
なぜか色々まとめて変えたがるんだよな。
賛同を得られたものから順番にやるって頭はないのかな?
809名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:07:35.34 ID:Kznse6s00
96条改正の発議をするにも議員の九分の八(最大で)の賛成が必要
810名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:11:34.63 ID:KEovxMtX0
少数の記者の声はよく通る。
811名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:11:49.64 ID:Kznse6s00
「夏の参議院選挙で投票する際、どのテーマを一番の判断材料にするか」という質問では、「年金、医療などの社会保障」(27%)や「景気や雇用」(22%)と答えた人がそれぞれ2割を超えたのに対し、「憲法改正」と答えた人は4%にとどまりました。tbs
812名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:14:45.08 ID:2jP2G7KY0
>>33
9条の使い道って、

「終電あるから帰ります」って言い訳みたいに

「9条あるから派兵は難しいです」って言い訳するときだけだよね
813名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:17:51.80 ID:i/e/fVas0
朝日とか毎日が反対する事が国益ですから分かりやすいな。
814名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:18:34.22 ID:Kznse6s00
アメリカは3分の2以上の議員の賛成に加えて、州議会の4分の3が賛成していないと憲法改正は承認されない。つまりアメリカの方が、日本より厳しい。
815名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:24:52.87 ID:7Hdko4wO0
816名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:30:18.83 ID:Kbn2Yt5Q0
>天皇制のもとで軍国主義が招いた惨禍の教訓

天皇制?

「朝日新聞の煽りのもとで軍国主義が招いた惨禍の教訓」
朝日新聞が「欲しがりません勝つまでは」と記事で煽ってなければ平和だった教訓だろ。
817名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:35:52.03 ID:tbepA0/70
日本国憲法が、世界で一番古い憲法なんだろ。
一度も改正されていないからな。異常だよ。
818名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:37:37.26 ID:OzAtZZJV0
9条については1項はまあそのまんまで良いけど
2項はいいかげん実情に合わせた方が良いと思うんだよなあ
819名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:53:59.92 ID:Jobcn32H0
という事は反省してるのは日本だけだな
820名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:16:07.45 ID:nAtxLTwAT
へー
821名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:20:27.23 ID:R8H8IKCM0
昭和天皇は 戦争反対だったんだぞ。

 陸軍が 戦争へ戦争へとお膳立てしやがったから。

赤日新聞はその辺がわかってないようだな

日本のマスコミとして 失格の 教養レベルといえよう
822名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:22:38.32 ID:gADw+HB70
>>785
>サッカーや野球の日本代表が勝つと心から嬉しいが
これと

>反戦主義で天皇崇拝に違和感を覚えるのは
これとは全く関係ない以上何も問題ないだろ
「お国のために、地元のために」と「家族知人のために」とを誤解させまくってるマスゴミの罪ってでかいと思うわ
823名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:24:56.50 ID:RbrcYHx40
アカヒは自衛されるとそんなに困るの?
824名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:52:05.00 ID:PdoPwDC60
なんでこんなクソみたいな新聞社が大手をふって生きてんだ?

立てよ 国民
825名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:53:22.50 ID:biUP6DdF0
天皇制っていうか、議会民主主義の結果の戦争じゃないか。
826名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:10:25.07 ID:UaivgJFs0
日本は誤ったことなどしていない

自虐史観の刷り込みもいい加減にしろ
827名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:17:33.20 ID:biUP6DdF0
>>826
いや、判断ミスは各所にあったと思うよ。
だからこその今があるわけで
828名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:20:34.01 ID:Ep3+4tbT0
朝日新聞って戦争を煽動した戦犯だろ?
829名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:29:16.93 ID:ms6gMPiL0
>>825
つか開戦は早まっていただろう
天皇がやったのは立憲主義を破壊する超法規的措置による終戦
要は内乱避けるために政治介入やらかした
天皇が過保護だから日本人はいつまでもお花畑なのだ
いーんだよ、痛い目見れば
天皇は知らん顔決め込んで国民が死んでいくのを見てりゃよかったんだ
それが憲法的には正しい立憲君主だ
830名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:30:26.63 ID:IcG30pAb0
「天皇制」は共産党が作った言葉です。
尻尾見せすぎですよ、アカヒ新聞さん。
831名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:33:59.16 ID:7Hdko4wO0
・日本国憲法改正草案・
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/116666.html
832名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:37:56.18 ID:N7DjWA4R0
国内で市民の治安を守るのが警察
国際間で国家や国民を守るのが自衛隊
その自衛隊が不完全だから他国のようにちゃんと整備しようって考えるのがおかしいのか?
犯罪が増えたら警察の増員とか対処するだろ
自衛隊の増強も周辺国が軍拡や領海・領空侵犯してくるから

自衛隊が無ければ家の上を爆弾を抱えた他国の軍用機が飛びまわりますよ
833名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:38:20.64 ID:XF0zMpdJ0
877 名前:名無しさん@13周年
中国人留学生の知人に言われたけど…腹立ったけど言い返せなかった。。
堂々と反日で全く協調性もなく、完全に日本の支援を利用して学歴積んでるだけの女。

「日本人は政治家もメディアも、国際社会にアピールするべきだといっても
実際は決して何もできない。そのことを中国は見抜いてる。
一つは、やろうとすると必ず日本国内から妨害する勢力がいるからだ。
中国からの工作員はもちろん、日本は中国・韓国側に立つリベラルの人間、
そして右翼の集まるネットでもネット右翼などと自虐的に、
日本が結束することを絶えず揶揄して阻止しようとする人間が多く、
中国とは違い日本人の結束を乱す要員になっている。そしてそれに該当しない愛国者ですら
日本人が実際にわずかでも姑息なことをしようとすると、武士道精神や過度のモラル意識から
狡賢く行動すると即糾弾する。結局日本人は民族性に捉われて何もできない。

我々は20年前から世界中に移民を大量に投入し、選挙権を持ち、中から力をつけ
我々の主張を正当化するために時には教師になって洗脳し、海外の報道機関にも入り込み操っている。
日本に海外の放送機関を乗っ取るなんて行動力があるか?正義感が邪魔して絶対にできない。
我々は日本を必ず世界の敵にする。ABCD包囲網を再来させる。
人口と経済、国民の「自分の利益のためならどんな手段も許容する」民族性は
中国人の最大の武器だ。しかも韓国までいる。
北朝鮮は印象が悪いが、世界は韓国については殆ど実情を知らない。だから韓国の意見は真顔で聞く。
中国だけでなく韓国も「日本が挑発してきた、日本が悪いんだ」と糾弾することで
国際世論はあっという間に日本の見る目を加害者に変えて行く。日本なんかあと20年も持たない。
武士道精神で汚いことを出来ず、自国民にばかり厳しく、相手の立場ばかり慮り、
自虐的で決して結束しようとせず、少子高齢化を選挙の最大の争点にもせず
急激な衰退を放置している日本人は、絶対に中国人に勝てない。
20年以内に確実に中国は開戦する。日本を経済と人口と軍事力で圧倒し、米国も手を出せないほどの力を持った瞬間
尖閣を武力で奪い沖縄割譲まで要求する。若者がいなく数え切れない老人を抱えた日本は何もできないだろう」
834名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 04:00:13.28 ID:QMq3UX9P0
朝日のためにある日本国憲法ではありません。
何を偉そうに!
835名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 04:06:30.50 ID:P7yALvN30
右や左に煽って
この国を危うくしてきた朝日新聞
836名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:20:48.19 ID:O1K4A41C0
それにしてもつくづく
十年前に比べて世の中が変わったなと思う
しかも変化のスピードは年々早くなってる
こりゃ五年後に国軍化しててもおかしくない
837名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:36:18.37 ID:OCz/fqR1O
◆従軍慰安婦を捏造した朝日新聞◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1337513918/
【アサヒる】朝日新聞編 朝日新聞のアサヒった捏造の数々【アサヒる】
http://www.youtube.com/watch?v=CYdxTtzgHyM
朝日が作った捏造の歴史
http://www.youtube.com/watch?v=EoAmItpLGuE
朝ピ新聞記者の日本人狩の思い出
http://www.youtube.com/watch?v=5_l-xIQgBvg
朝日新聞の説明責任  捏造虚報の数々
http://www.youtube.com/watch?v=U9npZg-DulU
「首相、週刊朝日記事に激怒」産経(H19.4.25)
http://www.youtube.com/watch?v=RgcsoFLxVbE

朝日を真っ向から非難する安倍さん
http://www.youtube.com/watch?v=ioqwYDSukFQ
838名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:40:26.90 ID:S8vCuN/dO
ガチガチの頑迷固陋だな
839名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:40:39.26 ID:OCz/fqR1O
もう朝日新聞には騙されない
■朝日新聞の用語集■

・「しかし、だからといって」
ここから先が本音であるという意味
・「議論が尽くされていない」
自分たち好みの結論が出ていないという意味
・「国民の合意が得られていない」
自分たちの意見が採用されていないという意味
・「異論が噴出している」
自分たちが反対しているという意味
・「政府は何もやっていない」
自分たち好みの行動を取っていないという意味
・「内外に様々な波紋を呼んでいる」
自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
・「心無い中傷」
自分たちが反論できない批判という意味
・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
・「アジア諸国」 「他国」
中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない
840名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:43:49.04 ID:98F5/YVw0
何が二度とだ、ふざけんな
なんで自虐だ
落とされたのよ二回
841名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:44:24.00 ID:EcBm7cqI0
国際テロ組織が
イアンフデマは死刑ものだ外患誘致で主犯捕まえろよ
842名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:48:04.24 ID:mTfD8Mya0
何という傲慢な上から目線
潰れろマジで

GHQや支那チョンの背後から首を出して、
日本国民相手に、威張り、怒鳴り、命令する糞朝日
843名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:48:08.98 ID:PrGeo7NC0
朝日が誤報する
韓国が火病の発作
さらに朝日が煽る
世論が硬化して閣僚更迭または謝罪と賠償
韓国ウマーさらに日本をヘイト

結局周辺国と日本がうまくいかんのは朝日新聞のせいなんだが。
844名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:49:02.90 ID:9GR0q6fL0
憲法改正反対と言いたいなら、支那の侵略基地害をまず何とかしてこい

出来れば経済立て直しに使いたい金を防衛費に費やす必要が、どの国の為に
そんな目に遭わされているのか分かっているのだから、
憲法改正反対を言うくらいにはそれらの侵略国批判も言え!
845名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:51:55.57 ID:drGeN8pG0
中韓との仲を煽り立てて、戦争に導こうとしているのは朝日新聞
846名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:52:49.88 ID:1Bg2Qcuw0
>>1
日本人が作って、日本人が承認した憲法だって言うんなら
まだ理解できるんだけどよ
アメリカ人が作って、有無をも言わさず制定させてんだぜそれ
アホ極まってんだろ朝日は
847名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:55:02.87 ID:PrGeo7NC0
朝日新聞によると
たんなる韓国名物の淫売が恐怖の人刈り強制売春になり
朝鮮戦争での両陣営の弾圧から逃れた人々を保護すれば日本帝国の強制連行になり
文部省が何も言ってない何も書いてないことが教科書検閲になる。
848名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:55:11.61 ID:veL53rUXP
 ____
 |l.l/////|
 |朝///|
  ̄ ̄ ̄ ̄            < 大東亜共栄圏
        ∧_∧ 〜♪   < アジア解放
        (-@∀@)      < 八紘一宇
        ( ⊃  φ 旦
      | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |:::.::.:...| 昭和16年 |
849名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:55:24.94 ID:6kYYu9E30
赤日新聞が火病を起こすということは
相当な危機感の表れなんだなw
いよいよ憲法改正の現実味が見えてきたか!
(`・ω・´)
850名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:57:37.02 ID:La1sDQs9O
>>1
そんな約束はないし、反日朝日の妄想に過ぎない

さっさと慰安婦捏造問題で、反日朝日を証人喚問して潰すべき
851名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:59:12.41 ID:enKx++GkO
>>1慰安婦問題ねつ造の過ちについて
一言
ああ、過ちじゃなくて、慰安婦問題ねつ造を工作したんだよね?
何ていう国の何ていう組織の指示ですか?
852名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:01:38.27 ID:OdEGvMKq0
いや世界に約束した覚えなど無いんだが?
アメリカに歯向かわないという意味では受け入れたけどな
853名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:02:13.27 ID:aEnHCmTZ0
別に、今の憲法には、「変えてはならない」、
と決められてる条項なんてないだろ。
朝日の考え方を国民に強制しないで貰いたい。
854名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:07:22.61 ID:guExjxUqO
北朝鮮 アサヒルの本社にミサイル撃ち込んでくんないかなぁ

そうしたら この売国奴も少しは改心するんだろうかねぇ
855名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:07:31.58 ID:PrGeo7NC0
じゃあなんで日本が過ちを犯してしまったのかってことまで言及すると
当時の白人社会の勝ち組国(米・英・仏・蘭)がブロック経済を
敷いて他国の産品を締め出したから。地球上のほとんどの地域がそれらの国のブロックの中にあった
日本やイタリア、ドイツなどといった新興国は深刻なダメージを受けた。
そして、それらの国々は自らも植民地を求めた。
特にドイツはフランスから過重な圧迫を受けていた。
日本はこの動きに対する報復として一方的にABCD包囲網、石油、ゴム、アルミ、鉄の
禁輸措置の制裁を受けもはや、欧米の植民地を切り取る以外に生きるみちを閉ざされた。
856名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:15:39.88 ID:XPRTIZta0
>
>
>
>かつての天皇制のもとで軍国主義が招いた惨禍の教訓が、その背景にある。


朝日の言う『天皇制』とはなんなのか?さっぱりわからん。
まるで「天皇の存在そのもの」が軍国主義を招いたとような主張にしか聞こえん。





朝日はきたない。本当に朝日は汚いよ・・・・・・・・。
857名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:18:37.67 ID:ABhjZvFSO
朝鮮人が記事書いてるの?頭おかしいでしょ?
858名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:20:28.71 ID:XPRTIZta0
>>835

ほんとうにそうだよ。
われわれ日本国民は過去の戦争の惨禍よりも過去現在未来の朝日の舌禍を反省すべきだ。
859名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:21:15.14 ID:veL53rUXP
インフルエンザワクチンの副作用で政府を叩いて
日本のワクチン接種制度とワクチン生産体制を破壊しておきながら
20年したら日本はワクチン制度が不備だと叩く

それがコイツ→(-@∀@)ジミンガー

戦争を煽ったのもコイツ→(-@∀@)テンノウガー
860名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:26:01.37 ID:PrGeo7NC0
陸軍士官学校は入学に当たり差別を行っておらずむしろ、薩長出身者の
受け入れに難色を示したぐらいだった、また朝鮮半島出身者でも
優秀であれば入学でき無償で勉強できた。
そのため若手将校たちは東北の悲惨な経済情勢を肌で感じており
その、思いが大陸進出へと彼らを駆り立てたのである。
一方、国際感覚の鋭い中央政府や海軍はこの動きに危機感を感じ
事態の沈静化、現状維持を望んだのであるが・・・・・・・・・・
これらの動きをぶち壊したのは、朝日新聞などのマスコミなのだ。
かれらは戦線不拡大を求める、政府を腰抜けとののしり
天皇の意思などそっちのけで戦線を拡大していく関東軍の英雄譚を連日掲載して
国民を戦勝の熱狂へと叩き込んだ、ひとえに新聞を売るために。
861名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:27:35.60 ID:NPE7SRua0
よくいうわ

戦前はメディアが1番戦争を煽ってたらくせに
戦後一切責任を取らず市民の味方気取りのコイツらが最も卑怯な奴らだ
862名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:34:49.14 ID:vxTpGvCvP
護憲派は頭堅すぎるんと違うか?
863名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:44:01.00 ID:wZi9uwYd0
朝日新聞は日本を65年前の占領下に逆流させ、米軍かシナ国解放軍の管理下、隷属化に置こうとせんと
反独立化非武装化を画策している。利敵行為に走るポツダム新聞をマスゴミとして粉砕、焼却すべきだろう。
864名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:49:39.57 ID:WfG8CsIa0
仮に自衛隊が軍隊となり、憲法が改正されて集団的自衛権の行使が可能となったら軍国主義なのか?

なら、世界中が軍国主義ってなっちまうよw事実上のさぁwww
865名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:49:54.96 ID:/Afw23PuO
過ちとか平和とか気持ち悪いわ
こいつらのせいで言葉のイメージが完全に落ちた
866名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:51:14.10 ID:4HlMD8eL0
朝日新聞も戦争を煽っていたな。
二度と過ちを繰り返さない為にも朝日新聞は潰さないと。
867名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:54:19.44 ID:V5Hq3VTb0
>>864
団塊世代の爺婆はリアルでそう思っている。
安倍さんのことを極右で軍国主義だってw
868名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:11:40.63 ID:RRLhzT610
現行憲法は、アメリカが、二度と日本に軍隊を持たせないために押し付けた物。

 ”二度と過ちを繰り返さないという国際社会への約束”  

このアカヒ新聞の主張は、まったくの的外れの嘘っぱち
869名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:13:04.28 ID:cmVEXV2J0
そもそも新聞が踏み込み過ぎじゃないか
870名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:20:43.40 ID:3Is3JRrw0
アカヒが言ってることと逆をやるのが正解
871名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:23:45.41 ID:jJbXzglj0
よし、効いてる効いてる
872名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:26:31.40 ID:MlvOyaVR0
護憲論者は昭和の遺物

完全にオワコン

朝日新聞も昭和の遺物

完全にオワコン
873 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+2:5) :2013/05/04(土) 08:28:04.53 ID:YNP+8LLn0
こりゃあ、キチガイの新聞ですわ
874名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:28:27.92 ID:kiVzp3QQ0
天皇制のもとってわざわざ入れてる所に朝日の悪意を感じるなぁ
875名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:29:37.72 ID:3hVxWICrO
まぁ、新聞ってのはスポンサー様の意向に反する事は書けないからな。

朝日の大口スポンサー様が誰なのか分かり易いw
876 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/04(土) 08:30:41.47 ID:LQVjYIRST
ハイハイ
877名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:33:19.81 ID:KmEV+Npz0
戦争中、ましてや敗色濃厚な時は利用できるものは何でも利用する。
アカヒよ、お前も例外では無かったはずだが?ん??
878名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:36:04.78 ID:kbwxZouE0
kitty-guyですか?
それとも工作員ですか?

真剣にこんなことを考えている者がいるとするなら、教育が歪んでるんだろうな。
879名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:37:40.99 ID:srFdFV2FO
半世紀以上経ってんだから、憲法を書き換えなきゃそれは単なる怠慢になる。
880名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:38:13.36 ID:cjXCu1lyO
変えるって言っても 変え方考えないと恐ろしいとは思う
やっぱり戦争だけは嫌だし無意味だし
ほんとに大変で良いことなんて何もない
自衛としてではないとほんとに大変になるよ
お国のためとかって銀行の預金とか全部持ってかれるそうだし
土地はなくすし沢山の人が死ぬのは嫌だ
だからどう変えるのかによる
881名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:39:21.91 ID:k+TxAwuw0
>>1
おまえがいうな
882名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:39:48.23 ID:bAiE5tXj0
過ちって何よ?
あの時代に軍備増強しないとかアタマわいてる朝鮮くらいだろ、んで何もしなかったくせに後からヒガイシャダー
883名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:40:50.12 ID:0NWE+x0o0
>>1
煽ってたくせに。
今も煽ることは止めないんだな。
おまえらは戦前と変わってないよ。
884名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:40:52.42 ID:ZHmyoJlz0
立憲主義の欠缺を利用してアジりたて扇動してきた今も変わらぬ朝日新聞
885名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:42:55.59 ID:UZYQLppa0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

憲法9条成るものをことなく愛する民主党,社会党,共産党系の議員が売国魂を発揮し、国民を騙してきた教育制度に根源がある。

と言うことは、輿石の行動を見ればこの辺が即刻理解出来よう。

要は、世界中で一番の悪意業を行うのが日本人!!

これがキーワードの「現社民党・共産党・民主党左派」が、巧みにと言うか売国マスコミと結託し、朝から夜中まで嘘八百の作り話。

結末は、すべて日本国がこれだけ悪人である様な話をしている。

民主党の鳩に管でて言った小沢共々、反日プロ組織メンバー??

これは反日プロ組織の教本でもある!!

この辺から,日本国改善に取り組まないと!!

中国、韓国がそんなに素晴らしい国か「輿石」!!

糞朝日、糞毎日、糞犬HK、糞中日、糞民主党、糞在日朝鮮人、糞在日中国人そんなに日本が憎いなら自分らの大好きな祖国にとっとと帰れや!

http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=YLt2QOG87NY

http://www.youtube.com/watch?v=ifzxXy4GAQo

http://www.youtube.com/watch?v=DdfP1t_r-pg

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=XDBQTtO0gYk&feature=endscreen

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
886名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:43:13.60 ID:gHxL59DO0
日本以外に過ちは無かったと言うのかね
そして今後も無いと言うのかね

日本国民なら日本人および日本国の未来を第一に考えて当然
中国や朝鮮のために日本があるのではない
887名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:43:16.01 ID:A3zcPcD/0
国民主権や基本的人権の尊重、平和主義などを守るために
強く正しい軍隊を持とう。

中国や北朝鮮に脅かされている現在、
弱い軍隊では日本国民の安全を守れない。
888名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:44:11.79 ID:IkhMjwtC0
色んな意見があっていいと思うよ
改憲、護憲あっていい
しかし頭ごなしに変えてはいけないなんてのはおかしい
自分達の憲法を自分達で変える、あたり前のことじゃないか
当たり前のことを言うと朝日みたいに命令口調になるのはどうしたことだ
有権者が護憲でいいといえばそれで済む話
ここんところがおかしいから変えようじゃないかと言えば変えればいいだけだろ
なんで一新聞社が偉そうにがなっているのか?
俺はそこが一番問題だとおもうのよ
889名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:44:19.11 ID:ssTQO4qR0
どこの世界に他国の憲法を信じる馬鹿がいるんだよ
司法と憲法は似ているようでまったく別物だ
他国の司法はよほどの土人国家でもない限りある程度信用できるが、
憲法なんて違反したとして何の罰則もないのだから信用度ゼロだ
890名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:44:39.54 ID:NG636Mcu0
戦争に誘導していったコミンテルンもな
891名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:44:54.62 ID:xhSYUm89O
朝日新聞とは

民主党政権になると何もかもが良い方向に転び日本の未来はバラ色だ!と主張していた新聞です

自民党政権が金融緩和をするとハイパーインフレになって国民の生活が無茶苦茶になる!と主張していた新聞です

中国や韓国に配慮し、仲良くすることが最優先で日本は国家として一切の主義主張はしてはならない!と主張している新聞です
892名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:46:39.05 ID:746+6fYkO
>>818
交戦権のある交戦団体に成れないのでは、国家じゃないよ。
憲法九条は目指すべき理想であって法規範性は無い。
893名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:47:55.38 ID:yeubo2WeO
出た!煽り朝日新聞のロジック!
憲法9条を変えたら即戦争!

買えた途端中国や韓国に攻め込むらしい。www
894名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:48:45.46 ID:GNAl2ZnU0
なんじゃこれは朝日新聞はスパイの巣窟かよw
ソ連のスパイから韓国や中国のスパイに変わっただけなんだろうな

ミトロヒン文書
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%92%E3%83%B3%E6%96%87%E6%9B%B8

ミトロヒン文書(ミトロヒンぶんしょ、英語:Mitrokhin Archives)とは、
1992年に旧ソビエト連邦からイギリスに亡命した元ソ連国家保安委員会(KGB)の
幹部要員であったワシリー・ミトロヒンが密かにソ連から持ち出した機密文書のことである。

新聞社等スパイによる世論工作
ミトロヒン文書によると、『日本人は世界で最も熱心に新聞を読む国民性』とされており、
『中央部はセンター日本社会党の機関誌で発表するよりも、
主要新聞で発表する方がインパクトが大きいと考えていた』とされている。
そのため、日本の大手主要新聞への諜報活動が世論工作に利用された。
冷戦のさなかの1970年代、KGBは日本の大手新聞社内部にも工作員を潜入させて
いたことが記されている。文書内で少なくとも5人は名前が挙がっている。
朝日新聞の社員、暗号名「BLYUM」
読売新聞の社員、暗号名「SEMYON」
産経新聞の社員、暗号名「KARL(またはKARLOV)」
東京新聞の社員、暗号名「FUDZIE」
日本の主要紙(社名不詳)の政治部の上席記者、暗号名「ODEKI」
中でも朝日新聞社の「BLYUM」については
「日本の最大手の新聞、朝日新聞にはKGBは大きな影響力を持っている」
としるされており、「BLYUM」が同社内で重要なポストにいた人間か、
または複数名の同志がいたことをうかがわせる。
895名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:49:25.34 ID:i7yamO/50
>>1
侵略戦争を否定しているだけで、防衛戦争や殲滅戦争を否定しているわけではないがな。
にも関わらず、何でもかんでも戦争はダメって解釈そのものが間違ってる。

つか、国防すら否定するお前ら新聞社はいったい誰がために存在してるんだか。
896名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:50:39.12 ID:yeubo2WeO
確かに中国や韓国にとってはちょってした挑発のつもりで何かしかけることは出来なくなって支持率的に困るんだろ特に(韓国は)
897名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:51:40.13 ID:N6QDaIIR0
憲法9条はアメが国際ルールを破って勝った戦争を非難されないよう
勝者が敗者を裁いた茶番の産物。おかげ様で日本はドイツと違って
周辺国にボコられまくり。ウィグルやチベットの二の舞にならないよう
憲法改正は今。
898名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:51:51.49 ID:W9kGUVsG0
国と国の関係は国民と国民の関係とは構造が違う
国民には警察がいて、自分が警察である必要はない
国は自らが警察にならなければ最後は誰も守ってくれない
9条反対の連中は世界警察創設をしてからほざけ
899名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:52:55.47 ID:etkS32W80
つーかさ過ちを繰り返して反省が無いのは朝日新聞じゃないの?
戦前は戦争煽って、戦後は反日を煽る。
転向者には有りがちな事だが、過去の自己を打ち消すために過激になる。
900名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:53:07.95 ID:8CiuPiS10
いじめられっ子に 無抵抗を主張する その内自殺
日本に自殺せよと迫る シナ・チョン朝日
901名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:53:22.68 ID:aEnHCmTZ0
>>1
>大切にすべきものが、削られたり歪められたりするおそれはないか

何が大切なものか、それを変えていいかどうか、
それは主権者たる国民が決めます。
朝日には、それを決める権利はありませんよ。
902名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:53:24.34 ID:mTfD8Mya0
2chのネタ朝日社説のような
超ド級電波社説

朝日は自分で自分をパロっているのか?
903名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:54:16.41 ID:IkhMjwtC0
13歳の女の子が攫われて何も出来ない国ってのはどうなんだろうな
北は馬鹿じゃない、人を攫っても日本が何も出来ないことを知っていてやっている
憲法前文に「信義ある国を信用して」とある
信義ある国が女の子を攫ったりするのかと護憲派に聞きたい
横田めぐみさんはこの憲法の被害者だと思う
北はアメリカの人を絶対攫ったりしない
904名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:54:48.47 ID:/oKfhLYV0
なるほど、安倍ちゃんがお留守の時だからこんな記事書くんだ?
安倍ちゃんが官邸にいると胡麻擦った記事書くのね。わかりやすい。
これが朝日の処世術か。
905名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:57:33.35 ID:9H1X27qG0
軍隊持ってる韓国が竹島を侵略してるから
彼らの常識では軍隊持てば他国を侵略するものだという思想になるんだろう
まあ、9条のせいでろくに守れずやすやすと竹島に上陸されてしまった
日本もわるいが
906名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:59:10.82 ID:t3vRbr+S0
そもそも当時天皇陛下に決裁権がないことや

民主主義国が民主主義に基づいて戦争を決定したことを何で無視するのかw
515事件や226事件の背景を理解していないのか

だいたいおまえらがあおっていたことだろうとw
907名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:59:41.61 ID:W9kGUVsG0
>>898

9条反対 > 9条改憲反対
908名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:00:17.57 ID:S9yR6BDDP
僕は護憲論者ではないが、憲法96条の改正には反対だ〜憲法記念日、田原総一朗インタビュー
http://blogos.com/article/61525/?axis=b:123

田原:僕は護憲論者ではない。憲法の変えるべきところは変えてもいいと思っている。
   ただし、憲法の中で変えてはいけない条文が二つある。
   一つは、9条1項。国権の発動としての武力行使、戦争はしないという条項。
   これは絶対に変えるべきではない。
   もう一つ、僕が改正に反対なのが、96条だ。自民党は、この国会議員による
   発議の条件を過半数にしようとしているが、これは危険だと思う。
   
909名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:01:23.90 ID:cCWTKjoN0
核を落としたのに日本じゃないのに
910名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:05:40.46 ID:yyQpn4M5O
[●](・o・)スティタス・クォ-でいいのか

(^.^)負け犬洗脳が好きなヤツラだな
911名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:08:23.64 ID:rLRbhCDT0
めぐみさんたちが拉致されたのは9条のせい
912名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:08:50.10 ID:remxAT9XO
戦争犯罪者は朝日新聞だろ。尾崎秀実等共産主義者の敗戦革命成功のため国民党との戦争を煽ったのは朝日新聞だろ。
913名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:10:46.06 ID:LZKaSbs4O
天皇制をあえて絡めるとは

やはり、朝日新聞は

中国共産党の工作機関
914名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:13:46.09 ID:Ip3WY4/n0
別に建前の代物なんだし改憲する必要はないだろ。
防衛出動と憲法停止でいいんだから。
915名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:18:00.23 ID:byoJfGO50
こういうのを見てるとさ結局、一番の問題は日本の中に居る
●日本嫌いの日本人● ●他国の工作員となった日本人● これだよね。
中国、韓国、北朝鮮は悪くない。●彼らにエサを与える日本人● ここか!
あの国はユーラシアスタンダードの世界で生きていて、騙し騙され、弱気を
くじき、強気にひれ伏す。

彼らのことわざだっけ?
●水に落ちた犬をさらに叩け● ●妻も敵なり●
結局、「おお!?今、日本はシッポをまたの間に入れてるのか?叩ける!?」
こう仕組んだ反日日本人が根幹原因か。

●日本嫌いの反日日本人● ここだね、最重要優先攻撃対象はね。
916名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:22:35.21 ID:remxAT9XO
朝日新聞は戦争犯罪者だというこを忘れるな。謝罪も賠償もしないで聖人ぶるな。
917名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:24:30.98 ID:KNcumcq40
>>1そうなんだ!朝日が言うなら日本人には変えないと駄目なんだ!
918名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:27:08.16 ID:MdReIK200
しかし、新聞社が大好きな世界的な常識では、
戦争を放棄した国家なんて例はないんだが。

グローバルスタンダードから考えれば、この憲法は異常だって批判するべきなんじゃないん?w
919名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:32:01.85 ID:w5T6lm6n0
軍人さんの方が引くぐらい戦争煽ってた新聞社があったそうだけど
920名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:35:25.23 ID:CSKwI/op0
東京で10万人を大虐殺し
沖縄で10万人を大虐殺し
広島と長崎で30万人を大虐殺した連合軍が

リンチで押し付けた憲法を、そこまで有難たがらんでもええがな
921名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:35:46.94 ID:9otDjNW30
天皇は最後まで開戦に反対してたのに

国民を煽って無理やり開戦させた

朝日新聞というとんでもない新聞があったそうな
922名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:36:56.02 ID:FUmqEbo10
>>1

戦前の軍国主義云々を言うなら
自分自身の戦前の報道内容を
全否定する社説を出したらどうか?
923名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:38:29.81 ID:6kYYu9E30
    _ ___   rrr、                 _/\/\/\/\/\_
   / Y     \ | |.l ト            /つ))) \              /
  / / ̄ ̄\ 、 ⊂.ヽ  |__ ☆ .  __  ._/ 巛   < 国民のバ──カ! >
  (/      \  `ヽー \| |l ./ \  .|l___つ /              \
   | ノ   \   ミ.-、 /|||. , \|||/  、 \|||   ☆   ̄|/\/\/\/\/ ̄
   |‐=・) ‐=・=  レ3)/ __从,  ー、_从__   \  / 96条の改正は公明党と協力して
  ( /(..)\   __./ /  /   | 、  |  | ヽ  絶対阻止してやるからなー!!!
   | (_人__)   (/ )  `| | | |ノゝ  .t| | |l ヽ 
   .|  `ー'    /   `// `U ' // | //`U' // l  -☆
   \_____./   /   W W∴ | ∵W  .ノ  パンッ!パンッ!パンッ!パンッ!
        /    ☆   ____人___ノ \  パンッ!パンッ!パンッ!パンッ!
      /       /        \     \
924名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:39:52.40 ID:RRLhzT610
むかし、新聞を売るために戦争を煽ってたアカヒ新聞は、今も自分の商売の為に
日本と中韓の関係を悪化するために、数々の捏造創作でそれを実現しています。
つまり、マッチポンプ状態です。

残念なのは、こんな売国新聞が大手を振って商売が出来てる現状を
誰も変える事が出来ない事です。
たぶん多くの人が、赤報隊が再び活躍してくれる事を願ってるでしょう。
925名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:41:09.68 ID:dPPgCvV60
日本が内戦になって9条改憲に反対してる人を武力で弾圧したら
ガンジーみたいに非暴力で答えるのかしら?
自分が暴力にさらされているのにやられっぱなしなんて情けない理想主義。
926名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:44:24.90 ID:dv6p3dKe0
>「人間の尊厳の不可侵」や「すべての国家権力は国民に由来する」などの原則だ。

そこ変えるって言ってないじゃん

ドイツ軍隊持ってるじゃん
派兵してるじゃん
戦車輸出してるじゃん
927名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:45:14.27 ID:IkhMjwtC0
改憲要項の96条は見直すべき
どこの国に民主主義に反する条項で憲法が変えられない国がある
民主主義とは数、過半数で物事は決められる
この原則を外している96条は無効だ
日の君しかり無防備都市宣言しかり、声がデカければなんでも通ると勘違いしている
その根源はこの96条にあると思う
928名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:48:11.10 ID:vJFhygnv0
あのとき日本に天皇制がなかったら軍国に走ってなかったと割とマジで考えてそうで怖いわ
こいつらこの国がいつか植民地化されること望んでるんだろうな
929名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:48:41.98 ID:CSKwI/op0
>>927
>民主主義とは数、過半数で物事は決められる

民主主義と多数決は違う

  ・きちんと情報を入手することが出来て
  ・きちんと情報を分析することが出来て
  ・きちんと時間をかけて検討し議論することが出来る

そんな人たちが賛否を問うのと、なーんも知らない考えることが出来ない情弱が
多数決取るのでは同じ結論になるとは限らない
930名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:52:27.46 ID:IkhMjwtC0
>>929
国会議員で情報がないなどというやからは即刻辞職だよ
民主主義=多数決であっている
わからないなら黙っていればいいだろ
931名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:53:47.81 ID:wknxdhoQ0
>>1
国際社会への約束とか記者は自分の言葉に酔ってるな。

九条教が平和ボケ状態をもたらし中韓北の言い放題やり放題を招いているんだよ。
憲法を変える権限をもつ国民主権を否定するのはおかしい。
932名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:54:08.54 ID:Xbvgt3wQ0
ウチ地方紙だけど、最近のアンケート結果とやらを反映したのか
いつもの憲法記念日翌日の紙面よりもトーンダウンしてるのにワロタ
基調は相変わらずだけどね
933名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:57:27.64 ID:OffK/6Xt0
9条って、「けんか禁止」と書いた校則みたいだ

けんかや戦争は、誰かが起こすものというより、起こるものだ
「だったら台風や地震も憲法で禁止すれば?」という皮肉は的を射ている。
934名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:58:32.78 ID:+v7OG0zQ0
新聞で改正反対の人の意見の中身を見ると、
「徴兵制になる・・・平和をまもるため・・・戦争を起こさないため・・・」
みたいな意見が主だけど、これって世界でどんなにひどい争いが起きても
日本がその争いに巻き込まれなければ別にいいですよ、っていってるのと同じだよね
まあ、このことは安倍首相とかもすでに言ってるんだろうけど
935名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:58:58.75 ID:VCI28xiT0
9条に固執した末路って結局、朝日新聞社襲撃事件のようになるんじゃないの。
936名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:59:31.06 ID:7ciYUx+r0
9条撤廃して
左翼新聞社を国家反逆罪で起訴&役員全員銃殺刑にしようぜ!!
937名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:01:21.84 ID:y/CAoDcZ0
・天皇制は身分制度
・おいしい仕事ほど世襲する
・楽して高収入の地位を正当化する為、身分制度が生ずる
・身分制度を賛美、肯定する人間は低学歴、私立文系に多い。女性にも多い。
・全体主義である。天皇制を否定すると朝鮮人。
・石ころに屁理屈をつけて有難がっているようなものである
結論私立文系と女はモノを語るべからず

美味しい高収入の仕事は世襲する
昔の貴族や武士も、身分制をタテに農民などから搾取
労せず利益をむさぼる己を正当化する為に、身分が違う等と
吹き込んで、農民などをこき使い搾取していたことを正当化
そして「偉いから仕方がない」などと逆らわせないように
思考停止に陥らせただけに過ぎない
天皇制も貴族や武士などと同じ身分制に過ぎない
アホの私立文系はただの人間を理屈つけて崇めている無生産非生産の
思考停止脳なのである
生きる価値なし!存在価値なし!全体主義の女脳のウジムシ!
938名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:02:30.29 ID:mXzs6ZIL0
九条はアメリカが二度とアメリカに逆らえない様にと再軍備を禁止させる為に創ったモノだし
自衛隊もアメリカの要望と言う名の命令に拠って創設させたモノだ

また朝日新聞は事実を捻じ曲げ自分達に都合のいい解釈を押し付け様としているね
939名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:03:18.43 ID:7ciYUx+r0
>>935
昔はネットが無かったので左翼の悪事は誰もわからなかった
しかし、今なら赤報隊がテロ起こしても白色テロ扱いになると思う。
940名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:04:03.96 ID:y/CAoDcZ0
俳優でも世襲、そして俳優一家などと、ズルインチキを正当化するわけだ
ただおいしい仕事を世襲刺せ、独占しているだけで、周囲の反発などを
背けさせるために、俳優一家、歌舞伎一家、落語一家、政治家一家などを
名門だ名家だの歌い、ズルを正当化し、覆い隠しているだけに過ぎない
女と私立文系のバカ男にゃあわかんないんだろうが

昔の搾取の正当化、それが「偉い人、名門、名家、伝統、血筋」
こう吹き込むことで、搾取層が、被搾取層を「偉いから逆らっちゃいけない」
等と抵抗力を奪い、思考停止に陥らせ、反抗を防ぐためのインチキ、それが身分制度。
天皇もそのうちの一つにすぎん。私立文系男と女にはわからないだろう!

天皇も貴族もただの人間。女とかも名家とか家柄とか門地とかやたら好きだけどね
シリツブンケイケーイは馬鹿ものだよ馬鹿
941名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:04:07.88 ID:z94c5GFH0
朝日はぶれないね
942名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:05:49.79 ID:S9yR6BDDP
僕は護憲論者ではないが、憲法96条の改正には反対だ〜憲法記念日、田原総一朗インタビュー
http://blogos.com/article/61525/?axis=b:123

田原:僕は護憲論者ではない。憲法の変えるべきところは変えてもいいと思っている。
   ただし、憲法の中で変えてはいけない条文が二つある。
   一つは、9条1項。国権の発動としての武力行使、戦争はしないという条項。
   これは絶対に変えるべきではない。
   もう一つ、僕が改正に反対なのが、96条だ。自民党は、この国会議員による
   発議の条件を過半数にしようとしているが、これは危険だと思う。
943名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:05:50.10 ID:LdJNMe/B0
>>925
>ガンジーみたいに非暴力で答えるのかしら?
そのガンジーは暗殺されたのだが。

>>922
終戦直後にそんな趣旨の記事を紙面に掲載したらしい。
しかしそれでは足りない。一度ではダメ。毎年載せろ。

韓国チョン様が日本政府に、謝れ、謝り方が足りないと何回も言っている。
日本政府は1965年の日韓基本条約で倍賞含みの大金を韓国政府に
支払ってこの問題はケリがついたはずなのに。
2005年韓国は親日法を制定した。日本統治時代に対日協力した人を
訴追する法律だよ。数十年前のことを追及するわけ。

朝日新聞もチョン様のしつこさを見習おう。
朝鮮日本新聞だろ、朝日新聞のほんとの社名は?
日本よりチョン様の意向が先なんだろ?
944名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:06:40.21 ID:y/CAoDcZ0
美味しい仕事を世襲させて、名家名門家柄を謳っているだけ。
ただのペテン一族だな天皇に限らず
歌舞伎や俳優、落語神社なども縁故コネ世襲で
そのうち家柄だのハッタリかまして、正当化するわけだ。

いいか?昔の場合は、そういう連中が搾取して、労せずして利益を上げてたから
「名門名家」というハッタリだけじゃ、そのうち搾取された連中が、搾取に気づき
「名家だかしらんが、なぜ俺らが奴らのために命まではって、散々搾取され、やつらは労せずして
豊かなのか?」←こういうアタリマエ道理の思想や思考に走らさせないために
名家などとハッタリをかまして盗んでいる搾取層が「偉いから俺たちに逆らっちゃいけないと吹き込む必要がある」
そうして偉い人、身分精度が構築されていっただけ。文系が屁理屈並べて
高尚かしているが、まさに言葉遊びのハリボテに過ぎないのである。
文系は非生産であり、無生産の愚か者である。

美味しい仕事を世襲させると、当然ズルなので、みんな納得しないだろう

そこで、政治家一家、俳優一家、歌舞伎一家、落語一家などと
名家名門血統伝統などを語って、納得させようとこしらえられた作り物

それが「名家、名門、伝統、門地、血統」などである。

石ころに屁理屈をつけて崇めているような非生産無生産以外の何物でもない
行為であろう
945名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:07:33.47 ID:wOfPiPem0
内輪ルールで約束だから!って言ったって
よそから見たら知らんがなだと思う
946名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:13:56.97 ID:Kni+m3XD0
 日本は韓国中国北朝鮮が許してくれるまで謝るべき。
「もう既に謝った」ってのは、キチガイの論理。
謝ったかどうかは相手が決めるのが当然。
それすらわからないのがバカアベと2ちゃん中毒患者たち・・・
笑いが止まらないぜ・・・
947名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:15:09.48 ID:RRLhzT610
マッチポンプアカヒ
948名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:15:34.47 ID:S9yR6BDDP
僕は護憲論者ではないが、憲法96条の改正には反対だ〜憲法記念日、田原総一朗インタビュー
http://blogos.com/article/61525/?axis=b:123

田原:僕は護憲論者ではない。憲法の変えるべきところは変えてもいいと思っている。
   ただし、憲法の中で変えてはいけない条文が二つある。
   一つは、9条1項。国権の発動としての武力行使、戦争はしないという条項。
   これは絶対に変えるべきではない。
   もう一つ、僕が改正に反対なのが、96条だ。自民党は、この国会議員による
   発議の条件を過半数にしようとしているが、これは危険だと思う。
949名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:16:48.07 ID:B2mK6/a00
当時戦争煽った新聞がなんか言ってるのね
950名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:18:44.80 ID:UZYQLppa0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

憲法9条成るものをことなく愛する民主党,社会党,共産党系の議員が売国魂を発揮し、国民を騙してきた教育制度に根源がある。

と言うことは、輿石の行動を見ればこの辺が即刻理解出来よう。

要は、世界中で一番の悪意業を行うのが日本人!!

これがキーワードの「現社民党・共産党・民主党左派」が、巧みにと言うか売国マスコミと結託し、朝から夜中まで嘘八百の作り話。

結末は、すべて日本国がこれだけ悪人である様な話をしている。

民主党の鳩に管でて言った小沢共々、反日プロ組織メンバー??

これは反日プロ組織の教本でもある!!

この辺から,日本国改善に取り組まないと!!

中国、韓国がそんなに素晴らしい国か「輿石」!!

糞朝日、糞毎日、糞犬HK、糞中日、糞民主党、糞在日朝鮮人、糞在日中国人そんなに日本が憎いなら自分らの大好きな祖国にとっとと帰れや!

http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=YLt2QOG87NY

http://www.youtube.com/watch?v=ifzxXy4GAQo

http://www.youtube.com/watch?v=DdfP1t_r-pg

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=XDBQTtO0gYk&feature=endscreen

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
951名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:18:58.17 ID:pyw+rTkt0
朝日新聞襲撃事件はとても良い事件だったが、
駆除されるべきゴキブリが少なかったのが減点だな。
952名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:20:19.45 ID:Encv+M+m0
9条改正するにしても、戦前の軍部の暴走のようなことを防ぐ
仕組みは必要だと思うが、そこは自民党の憲法案は考えてるの?
953名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:24:28.26 ID:CSKwI/op0
>>952
(戦前のような)軍部の暴走を防ぐには、

・官僚の利権派閥争いを取り締まる制度
・政治家の起こす政局を取り締まる制度
・マスゴミの捏造歪曲を取り締まる制度
・マスゴミに煽られ踊らされる情弱国民を取り締まる制度

が必要になります
954名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:25:47.16 ID:OZKfpxGe0

こういう屁理屈が一番危ない。

平和を担保するのは現実の「軍事バランス」だけだ。
955名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:26:16.76 ID:dyQ4QEYl0
軍部の暴走を防ぐには、軍を持たなきゃいい。簡単w
956名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:28:06.42 ID:GtL58PJA0
明治天皇のような勢いの皇族はおらん。
アホかよ。
957名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:31:33.62 ID:+v7OG0zQ0
軍・・・まあ朝日的にいえば自衛隊とかなんだろうけど
これの暴走を防ぐためにはマスコミへの規制が絶対だと思うけど、割とマジで
958名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:45:08.26 ID:C8E13yDj0
ドイツの話から支離滅裂だよ。
戦争時の賛美記事並におかしい。
959名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:01:27.09 ID:S9yR6BDDP
僕は護憲論者ではないが、憲法96条の改正には反対だ〜憲法記念日、田原総一朗インタビュー
http://blogos.com/article/61525/?axis=b:123

田原:僕は護憲論者ではない。憲法の変えるべきところは変えてもいいと思っている。
   ただし、憲法の中で変えてはいけない条文が二つある。
   一つは、9条1項。国権の発動としての武力行使、戦争はしないという条項。
   これは絶対に変えるべきではない。
   もう一つ、僕が改正に反対なのが、96条だ。自民党は、この国会議員による
   発議の条件を過半数にしようとしているが、これは危険だと思う。
960名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:17:26.73 ID:RRLhzT610
アカヒは、一回でも中国に”九条”を勧めた?
961名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:17:52.06 ID:pgUWShe/0
 /| ネット弁慶参上!!
 | |   __
 |_| /___\ 
  || | (_´・ω・)|    
 El二ヽ_入_フニlヨ二⊃   
  ||  |_§§_|
  || /__ ノ_ヽ.
  ||  (_)  (_)
962名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:19:43.31 ID:cnIgeDpp0
「朝日新聞」の逆がおおむね正しい
963名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:23:11.86 ID:i56dUnRr0
>>946
こんな満スレ寸前で与太飛ばしてんじゃねーよ
釣りかもしれんが
964名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:23:50.53 ID:cZ1lvDCo0
改憲論者は、今の憲法のどの不満・不都合があるのかな?

9条がじゃま?
国民の第25条の生存権もじゃま?
国民の表現の自由もじゃま?
国民の身体の自由もじゃま?
965名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:35:43.22 ID:JP4dSF7GP
侵略行為なら戦勝国たる欧米の方が遥かに酷かったのだが
966名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:39:10.80 ID:dPPgCvV60
>>964

さんざん言ってるのに理解できないの?バカなの?
967名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:46:18.80 ID:S9yR6BDDP
僕は護憲論者ではないが、憲法96条の改正には反対だ〜憲法記念日、田原総一朗インタビュー
http://blogos.com/article/61525/?axis=b:123

田原:僕は護憲論者ではない。憲法の変えるべきところは変えてもいいと思っている。
   ただし、憲法の中で変えてはいけない条文が二つある。
   一つは、9条1項。国権の発動としての武力行使、戦争はしないという条項。
   これは絶対に変えるべきではない。
   もう一つ、僕が改正に反対なのが、96条だ。自民党は、この国会議員による
   発議の条件を過半数にしようとしているが、これは危険だと思う。
968名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:21:16.82 ID:ktIBuR95T
ふーん
969名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:25:57.55 ID:QFSiOA6n0
>>964
なんでそんなに態度がでかいんだ?
世論調査見てないのか? お前ら護憲派は劣勢だと気づけよ。

土下座して、憲法9条改正しねえでくだせえお代官様くらい言えよ。
970名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:28:39.10 ID:QFSiOA6n0
>>1
なんせ「無防備マン」の最大の武器は「北朝鮮のミサイル発射にダンマリを決め込むこと」だからなw
971名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:31:36.64 ID:NGeF+YJFP
戦争煽りまくったマスゴミは黙ってろ

平和だった時はおしつけ憲法でよかったけど
実際侵略の脅威に晒されてる今
日本国民による憲法が必要
972名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:32:00.78 ID:B0KFDM5Q0
新聞が煽らなければ戦争なんて起きないよ
973名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:38:11.61 ID:b/A4iePN0
朝日の過ちを許さない
974名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:40:39.51 ID:37C+jAskO
>>1



朝鮮籍「記者」がわんさか。極端な偏向報道で日本をおとしめ続けるこの超絶反日新聞をどうにかしろよ…









■捏造の朝日新聞。朝日新聞の売国の歴史のまとめ。■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/223.html












.
975名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:41:45.83 ID:0CVhs/K60
朝日は解体すべき
976名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:07:13.52 ID:1kEYQoBH0
>>716
相手も口先の外交努力だけならそれで良い。
977名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:35:32.95 ID:s3+wrzgVT
せやな
978名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:50:58.63 ID:E/Z4EUfQ0
戦前戦中は軍国で売国、戦後は似非平和主義で売国する朝日新聞
979名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:51:34.96 ID:ROebGpzP0
歴史認識の嘘ってのこんなところからきてるんだな

朝日のような新聞が煽って、軍部が調子に乗って誰も抑えられなくなったからだろ

偏向報道を続ける今のマスゴミはまさに戦争に導いている昔と同じ
980名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 14:52:29.69 ID:S+P+S+WtT
【社会】 「タバコ吸う人は採用しません」 喫煙チェックする企業続々★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367645768/
981名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:34:19.57 ID:wZi9uwYd0
戦後朝日なるものは敗戦後に変説するや、たちまち占領軍権力にすり寄り、占領憲法体制に寄生して、
自分たちを平和勢力だと、なにを勘違いしたか、65年間にわたり飼い主の平和を愛する連合国に拝具、
番犬の役回りを演じてきたわけである。
今まさに、自由を封じられた占領空間に逆流するという岐路にあって、先祖がえりのしつけがよく効いて
いるようで、連合軍(人民解放軍含む)に盛んに尻尾は振るし、独立民主憲法派には執拗なまで吠えに
始めているわけである。
982名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:38:28.04 ID:VXlq6s4g0
過ちを繰り返さないってのは、今度は勝ちます!って事だろ?w
983名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:43:03.66 ID:Fx+KB6qa0
バカ朝日新聞潰れろ!
984名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:44:11.70 ID:p9TpJzrEO
騒いでいるのは、
敗戦革命の受益者=左翼=B落S価Kリアン=マスゴミ=特ア
985名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:51:39.59 ID:Plt1efzp0
9条を唱えるだけで平和になれることは歴史が証明しています!
わたしたちは無防備宣言をして戦争はいやだから占領してと沖縄の人と一緒に声をあげなければならなのです!
マスコミや日弁連がわたしたちの味方です
986名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:01:43.37 ID:y0yFlMSH0
9条変えれば竹島返って来る?

ないないw
987名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:02:17.01 ID:87xPSRZBO
天皇制の一語を戦前の軍国主義の原因のごとく書いてるけど、今だって天皇制じゃねーか。
不明瞭な会話はやめよ。
988名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:03:27.66 ID:vwaIck1O0
9条を抱えて死ねってか

悪いけど、オレ戦中派じゃねぇからw
989名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:03:35.52 ID:uvg9OMpj0
サンゴから、何も変わってないね。
990名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:04:14.08 ID:y0yFlMSH0
9条変えれば中国は尖閣にちょかい出さなくなる?

ないないw
991名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:05:25.16 ID:qtY9gSzcO
朝日がいうなら変えよw
992名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:11:11.02 ID:uzfe/vp90
サヨクの平和主義思想は徹底的に弾圧すべき。
こんなもの平和ぶってるだけ。
993名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:15:38.96 ID:xS7JnVRU0
過ちとか一言で片づけるのは悲しい
今の日本があるのは、先人が命を懸けてたたかってくれたおかげでもあるのだ
994名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:29:17.33 ID:7Hdko4wO0
・日本国憲法改正草案・
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/116666.html
995名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:31:41.06 ID:pyvaGaU4P
>>582
>ABCD包囲網を敷かれ


アメリカは日本の行動に、段階的に対応しただけ。

日本・・・日露戦後、アメリカとの満州鉄道共同経営の約束破棄
アメリカ・・・日本にムカつき移民規制

日本・・・満州事変〜中国介入
アメリカ・・・国務長官等が条約違反に基づき非難〜中国へ物資援助

日本・・・北部仏印進駐 ナチスと同盟
アメリカ・・・クズ鉄禁輸 交渉に妥協余地も見せる

日本・・・警告を蹴り、欧米領視野の南部仏印進駐
アメリカ・・・石油禁輸 強硬姿勢
996名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:34:09.55 ID:pyvaGaU4P
>>582
>亜細亜の解放

仮に日本やドイツが勝ってたら、各地は今日みたいに独立してないがな。

前大戦の主目的 ×アジア各地の独立 ○石油資源の確保

当時の状況と方針。
朝鮮・台湾は併合、満州国は傀儡、東南アジアの重要地は帝国領方針、
仏印地域はドイツ傀儡のフランス政権支配を容認。

現在のアジア各地独立は、敗戦の結果論と言える。
まあ介入や現地教育が、独立運動に影響した部分はある。
997名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:35:26.41 ID:SAowqwDwO
朝日が言うなら間違いない。逆だな。
998名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:38:30.76 ID:jjvOz8qh0
おまえの意見なんか誰も聞いてねえつーのバカw
999名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:39:36.91 ID:eGJVjkRR0
どの面下げて講釈垂れるか? 捏造公害新聞
1000名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:40:06.67 ID:pyvaGaU4P
保守派が「侵略じゃない」の例で、インドネシア独立を良く出すが、
日本も領土にする方針だった。
独立派の運動を押さえ込んだり、代表者の大東亜会議出席を拒否など。

サイパン陥落の負け確定後に独立を容認し、感謝の対象にもなってるが、
もし日本がそのまま勝って帝国領なら、独立派にとっては新たな侵略者だったな。
まあ侵略の定義は厳密じゃ無いけどね。

きれいな大義で介入しても、行動原理は当然ながら自国中心の勢力圏の為。
現地人を労務者として酷使した面もある。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。