【佐賀】武雄市のTSUTAYA図書館、想定外の人気 来館数が前年比5倍 1カ月で10万人 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 佐賀県の武雄市図書館は1日正午、来館者が10万人を突破した。レンタル大手TSUTAYAを運営する
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)を指定管理者として4月1日改築オープンして1カ月。
前年同期比5倍の急増に同市は「想定外の人気ぶり」と喜んでいる。

 武雄市は人口約5万人の農業や観光のまち。長崎県境に位置し、かつては長崎街道の宿場町として栄えた。
武雄温泉などがあり、映画「島田洋七の佐賀のがばいばあちゃん」のロケ地にもなった。

 同市はオープン前、年間来館者数を対前年比2倍の50万人と想定。しかし、年中無休、午前9時〜午後9時の開館、
公立図書館初のスターバックスコーヒー開店などが話題を呼び、来館者が急増した。4月30日までのデータを分析すると、
1日平均来館者は3312人で前年(709人)の4・7倍。貸し出し図書は5万5987冊で前年同期(2万5283冊)の2・2倍に伸びた。

 更に、新館の開館時間数は年間4380時間になり、旧館時代の1・65倍。
一方、CCCが受け取る指定管理料は年間1億1000万円で、旧館時代の運営費の約1割減だ。

 樋渡啓祐(ひわたしけいすけ)市長は「上方修正が必要となるが、当面は駐車場の混雑解消などの課題に取り組む」。
夜間の開館時間延長の要望も強く、今後検討していくという。【渡部正隆】

毎日新聞 5月2日(木)8時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130502-00000001-maiall-soci
2名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:07:56.83 ID:uFj79Uaz0
ほかに行くところがない。
3名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:09:22.10 ID:fo9NpGI+0
<丶`∀´>図書館へ行くニダ!
4名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:09:56.86 ID:w7iX92PE0
>駐車場の混雑解消

TVで見たけど、よその連中がわさわさ押し寄せているそうだな。
地元民は迷惑だろうに。
5名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:11:45.86 ID:C65ja7G70
指定管理者ってなによ
6名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:12:03.05 ID:d+d/rfCG0
競輪の町じゃないのか
7名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:12:17.05 ID:Y55oKTuR0
ここの市長って、Twitterでエゴサーチして散々暴言吐いた後にブロックするクズでしょ?
8名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:12:23.17 ID:m5fYoeQuP
底辺ホイホイ
9名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:13:41.20 ID:/j7Ta+wY0
>スターバックスコーヒー開店などが話題を呼び

佐賀ではスタバが珍しいのか
可哀想に
10名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:15:59.79 ID:wzyYGKMC0
市民病院運営巡って地元医師会と揉めてたのってここだっけか
そっちはどうなったの?
11名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:16:14.96 ID:PMv30j29O
>>5
有名な制度だよ
12名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:17:45.34 ID:zIfg9aVN0
ネットカフェになってきたのか
13名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:18:35.64 ID:Yc8wjRec0
>>4
他所の連中が大量に来てるんじゃ、市民は税金の無駄遣いだなw
14名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:20:00.09 ID:uMvxIhBr0
浮浪者の憩いの場を無くしたのか
15名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:20:15.09 ID:pzIBg2S90
本とうに本とうかよ?
16名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:20:25.64 ID:Vq6Mi1qn0
概してどうだ?ココは真面目な県民性なのか?
万引きや無断持ち出しに悩まされなくて済むのかな?

変わっちまわない事を祈る
17名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:20:48.15 ID:IZFX0SbkO
佐賀って今でもネット監視やってんの?
18名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:20:57.69 ID:GqlP4dfcO
在日企業を持ち上げる変態在日新聞(笑)
19名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:21:27.86 ID:KXwfVfGd0
TSUTAYAの事だからその内アコギな事し出して作者やら業界と揉め出すんだろうなあ
漫画も置いてるの?レンタルとは違うの?
20名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:21:28.72 ID:Ek15EPQu0
>>5
実際に図書館を指定管理制度で運営してる書店もあるよ。
ここのは指定管理制度自体が問題じゃないんだ。
21名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:21:39.51 ID:WtqrXEvQ0
午後の22時まで開館してる図書館が増えてるな
22名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:21:52.71 ID:JE7wHJZFO
スタバの物珍しさや、ありがたさを味わえない都会の人の方がかわいそうだわ
23名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:22:16.48 ID:Y55oKTuR0
「借りた本の情報がCCCに流れたりしないのか?」という質問に対する市長の回答

「何の本を借りたのかというのは個人情報にあたらない」
24名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:23:40.80 ID:7RJL7v1WP
Tポイントカードうざすぎ
25名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:24:05.90 ID:Yc8wjRec0
>>23
市長はキチガイだなw
26名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:25:01.80 ID:Tegkox0DO
>>23
うわあ…
日本図書館協会はなにか動いたのかな
27名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:25:15.37 ID:ADMxNScv0
ここの市長はfacebookとかに全面依存したり、ドラスティックな改革ばかりして
はんぶん不思議
28名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:25:49.16 ID:++WK5Hzp0
なんにせよ活気があるのは良いことです。
書籍が売れなくて書店や出版社がばたばた潰れる時代ですから。
29名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:25:51.04 ID:to1fTUXH0
地元商店街で買い物したら駐車場無料
とかやればいいんじゃね
30名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:26:18.38 ID:ftXAOoKr0
武雄市図書館:改装オープン 指定管理者・TSUTAYA、批判や疑問続く /佐賀
http://mainichi.jp/area/saga/news/20130402ddlk41040384000c.html

館内に入ると、蔦屋(つたや)書店の雑誌や本の売り場がある。右を向けばスターバックスコーヒー、
左を向けば音楽と映像の有料レンタルコーナーである。これを見て、武雄市図書館・歴史資料館を
学習する市民の会の井上一夫代表世話人は「市長は教育施設を商業施設に変えた」と非難した。
31名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:26:31.16 ID:zJ4Jlu1f0
スタバのある無料の漫画喫茶だからだろ
32名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:26:45.77 ID:huC1D8K80
テレビで図書館改革で人がわんさか来たとか言ってるが
実は普通の図書館でもわんさか来てる
休みの日なんて座るとこないし平日でも午後は7分入り
ここのように県外客が一杯来たら地元の人間は迷惑なんじゃないかな
33名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:28:23.07 ID:rplPLdh70
愚民化。
どうせ読む本もタレントの苦労話とかだろ。
34名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:29:07.30 ID:zvA4mZur0
蔵書も流行ばかりになるんだろうな。地元の図書館は指定管理者制度になってから、
DVDコーナーが増設されて、本が減った気がする
35名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:29:10.76 ID:pCq+U1hw0
なんだ。外国の話か
36名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:29:26.42 ID:Dojsv9xd0
>>1
まずは自分の国でやってくれ
37名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:30:36.01 ID:8QsaDyKX0
スタバ珍しいんだよ!どうせ田舎よバッキャロー(`Δ´)・゜・(つД`)・゜・
38名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:30:42.12 ID:rps82qGc0
子供一人で行かせられないとか言ってたの聞いて、確かにそうだなぁ・・とか思った。
あと、本とかに飲み物のシミとかついてたらやだなぁ・・とかTV見て思いました。
39名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:34:19.85 ID:pCq+U1hw0
>>32
「市民の皆さんが来たい図書館にはしない」とか言ってる市長だぞ?
地元のことなんか毛スジほども考えてねえよ
40名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:35:20.23 ID:xRqs1wPQ0
図書館も蔵書をよくチェックすると面白いぞ。

その市や町の議会や長の考え方を反映して左翼的な思想の蔵書が多いところとか
比較的公平にすべての傾向の蔵書をそろえているところとか場所によって違いが
ハッキリしている。
41名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:37:06.04 ID:rplPLdh70
>>40
ほとんどは反日左翼かお花畑の巣窟で
ちゃんと左右揃えてる図書館なんてほんの一握りだろ。
42名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:38:55.80 ID:MxL97yIQ0
来館者が増えてるってことはそれだけ歓迎され受け入れられてるってことじゃないか
どうせ田舎で車移動なんだろうし、嫌だと思うなら違う図書館に行けばいいだけ
43名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:39:42.31 ID:8QsaDyKX0
街中のツタヤは次々に潰れているのになwwww
44名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:41:32.97 ID:jG1FQlCl0
そこの住民税払ってない奴等にはちょっとだけ料金払わせればいいよ
例えば駐車料金ね。機器を設置してそこの住民は無料という形にすれば良い
45名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:42:21.93 ID:0lM74ugyO
駐車場は県外ナンバーの車だらけだったけどなw
誰かが動員かけたんじゃないのw
46名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:42:53.80 ID:J/K0djok0
見たい本を選ぶ・ご自宅までお届け・返却はポストに入れるだけ!
47名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:44:47.63 ID:UgyYyaxh0
本当にネガティブ馬鹿ばかりだな、ネラーって・・・
48名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:44:47.79 ID:0llFOrur0
Tカードで借りたりするのかな
49名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:45:15.51 ID:Bdp131K20
グチグチネガティブなことを言おうが結果が出てる
それだけ
50名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:46:00.31 ID:kgOEHgwC0
いいじゃん
どんどんやれよこういうの
51名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:46:48.39 ID:9CBttZ+30
>>28
人が来ればお金が落ちるからね
ツタヤがスタバが儲かれば武雄市に賃料が入り続ける
52名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:48:54.04 ID:UYZ49pKf0
福岡だが、ここの市長はかなりやり手だって報道あったぞ
トンデモ医師会と戦って勝ったり
53名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:49:03.12 ID:pmWkGE1n0
ネトウヨは何が気に入らないんだかw
54名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:49:16.11 ID:Vb8aHhfR0
図書館が大賑わいって、その分本が売れないって事なんだよな
一概に良いこととは思えないんだけどね
特に作家を生業にしてるひととかからしたら
55名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:49:31.29 ID:kazcaWwg0
報ステでみたけど
ここの市民は糞だと思った
56名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:50:17.15 ID:J/K0djok0
この本を借りた人はこんな本も借りています
57名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:50:51.61 ID:ujiKLuDP0
無料の貸し本屋が繁盛しない方がおかしい
58名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:51:01.66 ID:3rKfgwPq0
赤字垂れ流す公共施設より
いいんじゃね?
59名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:51:07.60 ID:QG9GBIip0
旧作1本200円
高い
60名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:51:25.72 ID:dJGnT8N20
数日前のニュースで既得権益との戦いを熱く語ってた人か
賛否両論あるけど、赤字だった市の財政を黒字に変えた点は見事だと思うな
61名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:52:09.62 ID:y/8lwfY60
著作者から訴えられないのかこれ
62名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:52:39.67 ID:MB/VJzNCO
>>38
短い文章に何回「とか」が入っているか数えてしまった。
こんなのが人の親なんだな。
63名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:52:43.47 ID:X+Zb3ZMS0
本書く奴いなくなるぞ
64名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:52:57.18 ID:kQujuASAP
>>53
あいつらの理想は国家社会主義だから。
65名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:55:31.64 ID:MxL97yIQ0
>>54
本を買う層と借りる層はちょっと違うから
タダで読めるなら読もうかと思うだけで
図書館がないならそもそも買ってまで読もうという意識がない人が多いよ
66名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:56:28.72 ID:Vq6Mi1qn0
>>52
ついつい悪い癖で、政界進出すんのかね?とかチラッと思っちまうわ。
まーどんな事でも人出がある、賑わうってのは良いことだよ。
近隣も刺激されるだろ?
67名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:56:48.38 ID:oDf0eujB0
>>53
病気だなお前も
68名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:57:58.66 ID:/e44rM7P0
延滞料金取られる?
69名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:58:32.49 ID:7RJL7v1WP
>>60
それはそれ、これはこれ。

少なくともIT、セキュリティ方面にかけては、この人はキチガイ。
70名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:58:34.61 ID:5v/mnkS40
まあこないだ報ステでここの市長が医師会の既得権益をぶっ壊して市民病院を民営化、黒字化した!えらい!
みたいな報道あったけど
その裏で町医者が何件か潰れたとか、潰れんにせよ収入が下がったとかあるんじゃないの?とかチラッと思った
まあ医師会とか大嫌いだから潰れたところでざまぁだけど
光があれば必ず影もあるんだから
一応逆の影響も両論で報道するのがいい報道だと思うけどな
71名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:00:07.34 ID:KvmiQSH30
AVは置いてあるの?
72名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:00:38.93 ID:SkhkBNBS0
本が売れなくなるっていうけど図書館の売上げも全国区で見ればバカにならないだろ。
図書館で読んだ作品がきっかけで他のを買ったりとかもあるだろうし。
どんな手段であれ文化レベルが上がるのは何よりも武器だ。
73名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:02:48.16 ID:Vb8aHhfR0
>>65
それって統計データでもあるの?
それとも個人的な感覚の意見?
74名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:04:01.38 ID:GYyxSf9QP
無料貸し出し図書館は、民業圧迫、出版社経営に大打撃じゃないのか??

学生と年金ジジイと母子だけ無料で、あとは100円でもとるべき。
あるいはベストセラー小説とかは金で買わずに市民寄贈を募るとかすべき。
75名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:04:15.89 ID:xUmOETva0
業者とズブズブ
76名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:05:59.74 ID:Xuwmv3O70
民営化原理主義者のあの方やあの方がアップを始めました。
77名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:06:43.50 ID:oFgZgYjK0
なんだったら本屋全部潰して無料レンタルにすればもっと人集まるじゃん
昔から図書館の役割があいまいなんだよ
78名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:08:36.24 ID:SkhkBNBS0
>>77
図書館の役割ならここを読んでみたら?

公立図書館の任務と目標
http://www.jla.or.jp/library/gudeline/tabid/236/Default.aspx
79名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:08:45.95 ID:MxL97yIQ0
>>73
学術的な統計までは持っていない、ごめん
ただ借りる派vs買う派みたいな考察記事はたくさんあるよ
80名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:08:59.19 ID:CTIjaeLi0
軽食の取れないスターバックスの
何がいいのかサッパリパリパリパリッパリ
81名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:11:21.53 ID:E15gOVou0
層化に個人情報渡るぞ
82名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:12:50.85 ID:Ty7zXELCO
震災報道に飽きた皆様!とかほざいた末、
すいませんでした!!!!!で済ませようとしたカス企業か
利用者も程度が知れるわ
83名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:12:53.69 ID:Qq7IaAQvP
ははは。真に受けてる
84名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:12:59.30 ID:ph2rkWZL0
やっぱりチョンコーナーとかあんのかい
85名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:13:44.08 ID:BfwPFj0C0
ある市で図書館職員を公務員から外部委託に切り替えたら、
人件費が3人なのに800万円削減できたと報道されてたな。

今までいくらもらってたのかと。
86名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:13:54.54 ID:wG5V2X9m0
>>73
身近な感想だと本を買う人と図書館へ通う人はまったく違うね
図書館へ行く人が買うのは週刊誌ぐらい
本を買う人(コミック含め)は収集するのも趣味のうちって感じ
でも図書館はいいよ、大判の本とかまず本屋では見かけないようなのとか
見てると楽しいよ
図鑑とかも大判で見てこそだよ
87名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:14:14.25 ID:oNRtTWCw0
図書館で本借りるとき住民税をちょっと取り戻した気分になれる小市民ですw
88名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:14:38.06 ID:x3CJBFQj0
地方は大型書店ってだけで人が来るからな
89名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:14:42.54 ID:nJv3r50T0
こういうニュース聞くと、日本人ってバカだなあと思う
90名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:15:10.33 ID:J/K0djok0
>>54
国民のリテラシーや知識・教養が上がって文化レベル向上・生産性向上・治安の向上・…
文化と産業の底上げに寄与するから、回りまわって作家も良い生活ができるようになる・・・といいね
91名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:15:39.48 ID:lLxdg0EP0
テレビで見たけどあそこに古きよき図書館の姿は全くなかったな。
そういう時代なのかな。けど公の施設であそこまでしていいのかな。
やっぱりテレビでやってたように同業者は営業妨害されてるのは間違いないし。
92名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:16:25.22 ID:j9CWa7+h0
この市長は総務省出身だよ
猪瀬がバンキシャでこの市長絶賛してたな
93名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:18:04.48 ID:Vb8aHhfR0
図書館でビデオを借りると映像提供元に著作権料としてお金が行くけど
借りられた本には著作権料を払わないという矛盾してる仕組み混在してるから
きれい事を言っても図書館側の「今まで払ってないから今後も金は払いたくねえ」
っていう意志に感じてしまうんだよなあw
94名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:18:54.69 ID:l2nwrloz0
スターバックスコーヒーが話題になるなんて、どれだけ遅れてるんだよ
95名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:19:12.26 ID:XMLera6H0
どこぞの役所が地元の文房具店から購入していた物を大手商社に委託したら1割浮きました
みたいな喜び方だな。地元に金を落としたほうがよっぽど経済だと思うけどねえ
96名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:20:07.15 ID:Y55oKTuR0
>>58
図書館としての収益がある訳じゃないんだから今でも赤字だよ
公共サービスだから当たり前だけど

年間運営費が1.2億から1.1億に減ったというメリットもあるけど、
税金で運営してるのに他の自治体からの利用者の方が多いというのはどうだろうね

公共サービスと集客施設は別々にすべきだと思うよ
97名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:20:13.83 ID:b8k1giAiO
イオンがチラ見してます
98名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:22:13.80 ID:OBPKRGlB0
税金が使われてるんだから人がいっぱいこないとダメだろ
損益分岐超えて人が来なきゃゴミ箱だ
99名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:22:54.62 ID:0lM74ugyO
まあ武雄は田舎だから都会の匂いがするスタバ行くと東京旅行した気分にはなるな
近くは佐賀市内にしかなかったからな
100名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:26:08.78 ID:8F2u1owq0
TSUTAYAに管理なんかさせたら名簿ダダ漏れだろ
TSUTAYA経由で街金からDMが来たときに「終わった」と悟ったよ
101名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:26:33.59 ID:lmN4mdcn0
もう何が何だか・・って感じだな
102名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:27:52.42 ID:xRqs1wPQ0
たいていの公共図書館はネットで図書館の蔵書を検索できるから、自分の住んでいる
市町村の図書館の蔵書を検索して、呉善花という人の著作があるかどうか検索をしてみると
おもしろい。
この人は元は韓国人だけど日本に帰化して拓殖大学の教授をしながら韓国政府の言っている
大嘘を批判する本を多数出版している。
この人の著作がまったくなかったら、その図書館に「どうして置いてないんですか?」と
抗議するのも面白いwwww
103名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:29:35.44 ID:4FzbXohP0
図書館愛用派としては自分の住む地域でこんな図書館にリニューアルされたら、正直困る。
今でさえ図書館で大きい声出してしゃべってる人とかなんか食べてる人とかいて、マナー違反
がひどいと感じているのに・・・
104名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:30:06.97 ID:X2ZKw+va0
>>1
市の税金出してるのに市街の連中が常態的に利用っていいのか?w
105名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:31:54.99 ID:/eVdl0cg0
市民じゃないなら駐車料金有料とかにしないと不満が出るような気が・・・
TVで見た時に誘導員いたけどあれも市が雇ってるわけでしょ?
106名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:35:01.70 ID:wG5V2X9m0
いいじゃない、他からくるなら地域の売り上げ上がるかもしれないし
図書館があるって理由だけで引越ししてくる候補になるかもしれないんだし
107名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:35:53.17 ID:ZFD3JR2kO
スタバに並ぶのは仕方がないがTSUTAYA?
無かったの?
今まで誰もしようとしなかったのが不思議だよロイヤルティが高いのかね?
108名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:35:57.57 ID:ltYiWJcL0
>>104
館内で読むだけなら誰でも自由に出入りできるのが普通だし、
市外の人でも、市内に勤務しているとか通学しているなら貸出してくれる図書館は多いよ
109名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:37:32.23 ID:Is1JmmQo0
これ、批判してるヤツの言い分が小さすぎて笑う
110名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:38:01.68 ID:JCAVVW210
おととい用があって武雄に行ったけど思いつきもしなかったわ
ってか、佐賀なんて居るのが不愉快でしょうがないから行ってもすぐ帰ることしか考えん
111名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:38:38.18 ID:5cNaF1OgO
24時間営業
112名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:39:14.25 ID:IompmGqY0
>>105
言っておくが職員雇うよりも、委託した方が相当安いからね。
いかに税金が無駄になっていたか分からない?
本が増え、利用する時間が長くなり、税金の無駄もなくなる。
武雄市町はFBやってたりして、かなりやり手だと羨ましい。
ウチの地元の市長ったら…
113名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:40:32.38 ID:rjRWw5gU0
熊本のクマモンと武雄の図書館、いま九州で熱いところではある。
もともとは温泉など観光産業の街だし、人を呼び込んでなんぼなんだろう。手腕は評価すべきか。
それに比べて福岡市のカワイイ区ときたら…
114名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:43:23.45 ID:nb7pwz040
報ステがバンバン宣伝してっからじゃね?
115名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:44:19.90 ID:xgETjiJ+0
借りるとTポイントがつくってやつだろ。
そりゃ乞食が群れるわ。
116名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:44:56.15 ID:Xm7VUFDs0
ちゃんとAVクラブて書けよ。
117名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:45:46.49 ID:zvtKFgZ00
もともといた図書館員はどこいったんだ
118名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:45:55.19 ID:OAnNi4si0
図書館に来る人たちの個人情報がTSUTAYSに筒抜けになるんだから、
ずいぶん企業にとってはメリットがるだろう。自分がこの町の人だったら、
個人情報をTSUTAYAなんかに絶対開示したくないから、この図書館には
行かない。怖いもん。
119名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:47:14.35 ID:Xuwmv3O70
>>114
報ステや朝のワイドショーは小さな政府論者(ただし福祉を削るのはNO)。
民営化はわが意を得たりってところ。
120名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:49:43.47 ID:m2xjcpB50
商業施設に変えること自体は悪いとは思わないが、TSUTAYAが撤退したらどうなるの?という意味での心配がある。
きちんと、他の図書館委託の業者にかわっても使えるようなシステムになってるのかしら。
121名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:50:43.08 ID:5cNaF1OgO
近くの本屋は
買わなくても喫茶コーナーで読める
122名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:53:26.87 ID:cRkTMQFu0
こういう施設自体はいいんだけどさ、税金使ってやる図書館のやることじゃねーだろ。
市立図書館とは別にTSUTAYAが商売としてやれよ。
123名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:54:40.07 ID:B52snGMv0
まあ、あんだけテレビニュースでステマやれば人は来るわな。
問題はTUTAYAとの契約が切れる5年後、同じように
営業できてるかどうかだ。
そうなれば、また格好のマスコミネタだな。
124名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:02:26.41 ID:62ENVmA+0
図書館は別に無料で貸し出しできるわけじゃないんだよ
その地域の税収で成り立ってるんだよ
つまり借りなきゃ損ということ
125名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:03:05.65 ID:pSPLUD9O0
>>93
まったくだ
借りられた本のぶんの著作権料払うべき
126名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:05:26.74 ID:HWoB0wYA0
>>26
止められなかった無能団体だな
127名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:06:57.97 ID:85UONrZE0
公共の本を飲食しながら閲覧とか
レンタル本への礼儀を根底から覆してると思うんだが
小学生の時ですら飲食しながら借りた本読んでたら
正座で説教くらったんだがのう
128名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:11:21.57 ID:5cNaF1OgO
>>77
今なお図書館をもたない町村が6割にも及ぶという事実がある
129名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:12:14.57 ID:/PQQQrVW0
テレビ見て記事書くって楽なお仕事だな
130名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:16:04.74 ID:2aDVJrYu0
>>127

ツタヤは売り物でもOKだからなー。
131名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:17:27.93 ID:muP725hK0
>>126
法月倫太郎の時にはあんなに大騒ぎした癖に……
132名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:21:18.46 ID:FF3C9Soe0
こういう取り組みもいいと思うんだけどさ、
よりによってTSUTAYAとスタバはないだろ。
地元の若い人にカフェ営業させたり、
もう少し地元が潤うようにしろよ。
あんな田舎で行政と大企業が組んだら周り壊滅だろ。
133名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:27:07.70 ID:+PeRgY/J0
ここの市長考え方が中小零細の社長みたい。嫌いではない
134名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:29:25.32 ID:5cNaF1OgO
四館あるけど
飲食店があるのは1館だけだね〜
135名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:29:34.83 ID:SCpSnP2W0
民営化によって市の税収も増えるらしいね。
国家もみならうべき例だろうね。
抵抗勢力と戦い規制緩和ができるかどうかが成長戦略の肝だね。
薬のネット販売解禁では、抵抗勢力の力により、そうとう苦戦しているようだね。
薬のネット販売解禁もできないような無能では成長戦略など実現できないぞ。
136名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:33:59.37 ID:lWTZ8ZRa0
>>48
yes高須クリニック
準備段階からそのデータの取り扱いでもって散々モメてた
137名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:37:50.33 ID:VXFBEkuP0
車で乗り付けて図書館に来るインセンティブが全くわからない
138名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:42:36.98 ID:8IdlA0SeT
>>10
経営に大成功して億単位の黒字になってるらしい
市外からも患者来るし、他自治体の視察が定期的に来る始末
139名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:51:44.01 ID:BZOofoLI0
Tカードの利用規約って、マスゴミ誰も触れないよね。
140名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:58:06.67 ID:P7ArVL4GO
>>132
図書館経営できそうで
民間となると
TSUTAYAが出てくるのは必然
普通は公的機関の下請けで
天下りの受け皿
中小じゃあ研究の余力なんてない

TSUTAYAが入ると
Tカードが使える店で
スタバが出てくるのは必然
141名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:58:54.10 ID:+IqWwrx80
>>40
うちの市は、新刊にハングルの本が毎月入っているんだけど
142名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:02:19.81 ID:l/WYseFw0
市外の人が大挙押し寄せて、市民はなかなか借りれないとかないのか

>>132
スタバ目当てに来る客も多いんだよ
佐賀に、北欧風カフェとかあっても虚しいだけw
143名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:21:12.63 ID:GPKvKTMv0
>>16
インパールの牟田口、チッソの江頭、田代まさしの県だよ。
144名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:27:52.45 ID:xSOKpDkF0
TSUTAYAだと、図書館の古い本を勝手に処分して
変な新刊を入れそうな雰囲気がある
145名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:00:20.80 ID:b2kjKxRv0
商用施設化か…

こうならないといいけどな

DQN「いい遊び場が出来たな、いこうぜ」
普段の利用者「静かに本を読めなくなったな…もう来ない」
146名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:36:43.38 ID:LpQhpVbK0
図書館の場合、雑誌・新聞以外の資料は
登録された財産だから処分ではなく「除籍」というんだが
これで有名なのが「船橋西図書館特定図書除籍事件」
俗称「船橋焚書事件」
147名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:46:31.93 ID:E6iLjRAH0
本の貸出率が問題だろ
椅子とテーブルの占有率上がっただけじゃ場所提供してるだけ
148名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:50:19.47 ID:MhNfNlyO0
作るってニュース見た時から絶対流行ると思ってたわ
149名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:51:06.95 ID:KxQmawsN0
>>146
調べてみたらヒドイ事件だな。
一番酷いのは自分の本を大量に購入させていた事。最低な人だね
150名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:05:02.07 ID:LH1D/Jcd0
>>30
図書館への来館者じゃないってことか

駄目すぎだな
151名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:08:09.14 ID:FHqzadTp0
>>145
現状の市民図書館、高校生が90%の椅子占拠して受験勉強だかおしゃべりだか
分からんような使い方してて行く気にならん人多いんじゃね
152名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:12:57.90 ID:k+NgCmw90
よく日比谷図書館の食堂で本を借りて飯を食いながら読んでた
153名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:29:37.84 ID:5xAi2E7J0
>>144
普通の図書館でもそうだよ
図書館職員の主観で除籍しちゃうから
「え?これ処分するの?」ってのが結構ある
154名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:44:24.50 ID:d962I+H00
>>141
どうせ洋書を買うならハングル人にしか読めない本じゃなく英語のにしてくださいとでも言ってみたらw
155名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:09:28.89 ID:IoRJVuwU0
社会主義者のネガキャンすごいなw
成功事例までネガキャンするとはw
156名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:48:24.60 ID:mUhGQuuX0
〉〉60
そもそも単年度主義の一般会計に赤字というのはあり得ない。
ってゆーか、赤字あることはあるが、そんな団体は何年か前の
夕張くらい。
通常は決算操作して必ず黒字になる。
あなたの言う黒字って、交付税の不交付団体?そんなのは
全国に数十団体位しかない。もちろん武雄は違います。
157名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:48:51.71 ID:G9cS4PxD0
話題だから覗きに来たってだけだろう?
158名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:50:12.47 ID:XuseaS1m0
 
田舎モンの溜まり場wwwwwwww
159名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:34:52.53 ID:PCBhqaeX0
どういう本を借りたか
データはツタヤが管理してんの?
160名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:18:51.58 ID:DIttz/lc0
企業に個人情報を預けるのは不安!とかどっかの新聞が書いてたけど
じゃあ役人に預けるのは安心なのかよって感じだよね
ぶっちゃけうちの図書館はシステム任せで、中で情報がどうなってるかは職員の俺もよく分からない
システム屋に誓約書書かせたから大丈夫って事にしてるだけ
161名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:49:47.23 ID:G0t7CMA60
図書館で借りた本の履歴なんかよりAmazonの購入履歴の方がやばい奴の方が多いだろ
162名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:51:00.92 ID:Ka+Jt2eS0
>>60
市民の個人情報を金に変えた点は見事だな。
趣味趣向の情報が全部CCC行きだよw
163名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:53:11.08 ID:Ka+Jt2eS0
>>160
CCCは色々な個人情報を紐付けて商売してるところなので、
図書館の独立性とか考えたら絶対組んじゃいけないところなのですよw
164名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:30:37.38 ID:hGYs+oWv0
>>163
そういや、図書館宣言だっけ?
こんな在日民間と組んだら、完全に崩壊してるよな。
売国市長ってセンが濃厚だな。
165名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:37:53.61 ID:52Xa2edZT
バカッターではなぜかこの図書館や市長を賞賛してる人が多いよな
166名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:50:12.67 ID:+Xt1QOTJ0
>>47
ただ馬鹿としか書けないお前もその一人なんだけどな(笑)
167名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 05:54:58.98 ID:mfPMUFOF0
>>165
「#たけお問題」とか「#takeolibrary」 とかのタグで検索してみれば?
ほとんどボロクソだよ。
168名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:28:11.99 ID:8J6HF16v0
>>167
分かってて言ってるんだろうけど、>>165 のは報ステ放送後に湧いた
ニワカどもの事だろう。まさにバカ発見器の面目躍如。

わざわざタグ付けて発言してる方々は問題意識高い人たちだし。
169名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:50:11.42 ID:3752bs+e0
ああ、そうそう。
市長と電通がつながってるらしいから、これからマスコミでは不自然な
武雄市長マンセーがしばらくは続くと思うよ。
眉に唾をつけておいた方がいいかもね。
170名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:43:24.86 ID:zfiAsrFm0
>>167-169
まんま反原発左翼の言ってることと同じで笑える
まあ自称問題意識の高い方々がどれだけ口汚く叩こうと、世間的には大成功扱いだよね
171名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:56:15.20 ID:yfVweagy0
市民図書館ってどこも人気の本が多いような気がするけどな。研究目的なら県図書
172名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:33:50.11 ID:YvTrJjIS0
武雄市にけっこう金が落とされるだろうな
図書館見にドライブして、飯食って、温泉入って、ガソリン入れてか
もともと過疎の町だろ?
173名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:13:06.29 ID:0JHL6g1o0
CCCと組みさえしなければ良い政策だと思うけど
金のために図書館のあり方の根本を否定しようとして、指摘されたら開き直って「貸出情報は個人情報には当たらない」だもんな。頭がおかしいとしか。
なぜ宣言に『利用者の秘密を守る』が含まれるのか考えたこと無いんだろう

武雄市の新・図書館構想について − 日本図書館協会
ttp://www.jla.or.jp/demand/tabid/78/Default.aspx?itemid=1487

図書館の自由に関する宣言
ttp://www.jla.or.jp/library/gudeline/tabid/232/Default.aspx
174名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:38:06.61 ID:J1y5Btvy0
海外の図書館だと
除籍本を販売したり、市民絵画を販売したり
図書館員が歌を歌って販売したりと図書本購入の為に資金集めもしてるよ
本の貸出も期間内はタダだけど返却遅れると延滞金が発生したり。
利用者カードは有料のデジポット制
日本の図書館は、ただの本棚だよ
175名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:39:56.31 ID:QWHoDlto0
貸出情報をCCCに売り飛ばしただけだろ

佐賀県人はバカだな
176名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:40:54.85 ID:/h3tZ3QS0
会員の方が毎日通うんでしょ、学がつくけど。
177名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:40:57.31 ID:+iTOG1KP0
最初はそんなモン。10年続けばね。
178名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:48:17.06 ID:HvtdF05U0
市民、国民が無料で本を読めるのはいいとして、代わりに税金で作者にお金払うべきですよ
他の映画や音楽はお金払わないと見れないんですよ
こんな理不尽な事ってありますかね
179名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:30:58.83 ID:JXNpzj3CO
個人情報はCCCに使われるのだろうか
レンタルも個人情報集めでしかないのに
180名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:47:34.56 ID:ZVYRf8V30
>>175
図書館を利用した日付だけがCCCに渡るらしい
本のタイトルは館内で止まるみたい
181名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:08:06.11 ID:LEXLPw3M0
本借りればツタヤのポイント貰えるんだろ?
そりゃこぞって使うだろ
ところで、そのポイントはどこから出てるんだ?
ツタヤが無償でポイントつけてるのか?
まさか市が税金使って補てんしてるわけじゃ・・・
182名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:52:04.78 ID:0JHL6g1o0
>>179-180 これだな
CCCは、(略)(Tカード番号、利用年月日、利用時刻、ポイント数)に限り、これを取得します。
ttp://tsite.jp/pc/r/kiyaku/pdf/kiyaku_takeo.pdf


>>181 図書館に入ったら目の前がツタヤになってるのでそこの収益から出るんだと思う
ttp://goo.gl/maps/nrsGr
ttp://goldenhige.cocolog-nifty.com/takeo/animegif/nuriwake_tsutaya.jpg
183名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:58:16.01 ID:dRLa10koT
ウンコにたかるハエが一ヶ月で10万匹
184名無しさん@13周年
CDやDVDは有料レンタルが当たり前なのに本は無料レンタルが当たり前っておかしくね?