【政治】安倍首相「日本はイスラムの寛容の精神に多くを教わるだろう」 猪瀬都知事の発言をフォロー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 【ジッダ時事】安倍晋三首相は1日の「中東外交」に関する講演で、「日本は(技術協力を通じ)イスラムの寛容の精神に多くを教わるだろう」などと述べ、
イスラム教国への配慮をにじませた。猪瀬直樹東京都知事が米紙のインタビューで2020年夏季五輪招致をめぐり、ライバルのイスタンブール(トルコ)を
批判したことが波紋を広げていることを踏まえたものだ。首相同行筋が明らかにした。

 猪瀬知事はインタビューで「イスラム諸国が共有しているのはアラーの神だけで、彼らは互いに争っている」などと発言。
トルコ側は「発言は公正でない」と反発している。 

時事通信 5月1日(水)16時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130501-00000092-jij-pol
2名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:57:06.10 ID:bltC7bx70
 
■佳子様はK-POPが大好き
 
佳子内親王は、日本の皇族。秋篠宮文仁親王と同妃紀子の第二女子。

学習院女子高等科学園祭
1年生の時にダンスチームを結成して
『少女時代』などのK-POPを踊る
2年生の時にダンスチームを結成して
『T-ARA』などのk-POP、ブリトニースピアーズなどを踊る
(ネタ元:週刊文春)

■浅田真央選手、高橋大輔選手はK-POPが大好き

浅田真央、高橋大輔がノリノリで「江南STYLE」
http://www.youtube.com/watch?v=BeuxZ3J0U1w&feature=em-uploademail-new

■サッカー日本代表、香川真司選手、長友佑都選手はK-POPが大好き
長友佑都「やばいね!半端ない」
香川真司「やばい!少女時代大好き」
カタールのホテルにてhttp://www.youtube.com/watch?v=Gv10Osc8eLs#t=0m20s

■安倍晋三 「新しい国へ 美しい国へ 完全版」(2013年1/20発売)
 >日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史をもつ。
 >その意味では、韓流ブームはけっして一時的な現象ではない。

■麻生太郎
「ドラマ『冬のソナタ』やヨン様から始まった韓流ブームは、今や日本社会にすっかり定着した」
「日本で韓流ブームは全世代に広まり、 少女時代やKARAなど韓国のアイドルスターの話に入れなければ、時代遅れになる」

■特定日本人「俺の周りにはK-POP聞いてる人はいない」
 (話す人もいない、ひとり寂しく生きている)
3名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:57:51.74 ID:vRSG5FTL0
他国から見れば、テロの走りと言えば日本の特攻隊
4名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:58:11.52 ID:qfvKECR9P
安倍晋三と朝日新聞の「不適切な蜜月」
ポスト 最新号画像
http://ch-2.biz/img/news_611.jpg
5名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:58:39.72 ID:6aIVXdh10
イスタンブールは歴史の都!
現役を引退したら一度はいってみたいぜ


オスマン帝国のスルタンは、東ローマ帝国の首都だったコンスタンチノープルを陥落させた時、数時間で兵士たちに略奪を止めさせた
当時は兵士たちの略奪は三日間許可するのが慣例だった為、これは異例の事だった模様
豆な
6名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:59:02.91 ID:VexGhDES0
ちょっと無理があるフォローw
7名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:59:09.09 ID:NNnAibjx0
安倍さん仕事しすぎだろ
8名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:59:13.66 ID:Z4IPJ09I0
アベミク GJ!
9名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:59:31.44 ID:2XttgB2W0
さすが安倍ちゃん
どっかの知事とは大違いだな
10名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:59:32.65 ID:CP+hia8e0
実は、東京開催に決まるほうが、日本にとっては困ったことになる

放射能汚染を理由にボイコットする選手、国が続出するからな

だから、わざと失言したのだ
11名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:59:50.04 ID:kLpcR9TVT
フォローしなくていいのに(´・ω・`)
12名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:59:58.30 ID:/iskGwjt0
猪瀬が潔く謝罪すれば良かったのに、微妙に開き直ってるから悪い。
トルコは親日の国だよ。
安倍ちゃんも大変だね。
たしか今中東行ってるんだっけ?
13名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:00:04.17 ID:yjuGVv5p0
フォローしてねえw
14名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:00:31.89 ID:OvgCVO2e0
自爆攻撃の元祖は日本。
15名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:00:41.81 ID:LRC9kt1a0
>>3
特攻機は民間人や民間施設を標的にしたことなかったぞ
16名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:00:42.42 ID:x1g+iZ6V0
猪瀬のボケのせいで余計な仕事が増えたな
トルコのみんなゴメンね
17名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:00:51.57 ID:glDptTbr0
首相も大変だな。。。
18名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:01:05.93 ID:r2Jy8I9u0
安倍がフォローするよりも、猪瀬がトルコに土下座謝罪すべきだ。
19名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:01:16.68 ID:c4XaLGxEO
【小学校四年生の漢字が書けない、安倍晋三くん】
http://twtr.jp/siinoha/status/329497667677863936
【超ゆとり】
●成蹊エスカレータースクール偏差値無限大の国語力
20名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:01:18.58 ID:/MdkxO7V0
かっけえ
21名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:01:26.75 ID:XywmAA9g0
>>12
サウジに行ってる
22名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:01:31.09 ID:fwZhV4jN0
猪は安倍に頭が上がらなくなるのか
23名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:01:44.74 ID:j5wrcJRl0
つまり、日本ではテロやらないでねというお願いですね
24名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:01:45.70 ID:UyxqPylO0
スルーしとけよ。
トルコの人だって、理解してるはずだろ。
マスコミは煽っても。
25名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:01:52.01 ID:69B1u4N+0
猪瀬の性格上、猪瀬はアベを敵と認識しただろうな
擁護は許さない高飛車な性格だから
26名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:01:54.40 ID:xc8Esc920
猪瀬のバカの尻拭いご苦労様です
27名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:02:02.59 ID:+um6wc/l0
安倍ちゃんにケツを拭いてもらう知事も情けないな
28名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:02:08.42 ID:keQ0HaG10
忙しいんだから安倍の仕事増やすなよ
29名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:02:08.45 ID:+FxWtwBO0
寛大なおまいらは、俺様を許すだろう・・どんな理屈だよアベッチ。
30名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:02:13.65 ID:HU+9N1lj0
これ安倍が言うことじゃないだろw
トルコの発言かとおもったぜ
31名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:02:34.12 ID:96+8o/avO
苦しいわ
32名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:02:34.28 ID:p3soESna0
もう安倍ちゃんに隙なしだな。
一次内閣のときも朝日新聞が邪魔しなきゃ日本はもっと発展してたろ。
33名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:02:56.12 ID:ZF2m6RFu0
これも苦しいが…w
フォローしないわけにいかないもんな
34名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:03:02.13 ID:vRSG5FTL0
>>15
まぁそうなんだけど。
35名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:03:08.67 ID:x1g+iZ6V0
>>24
それでもいい気分はしないだろ
あからさまなおべっかでもフォローしといて損はない
36名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:03:10.74 ID:bsZL6wy90
いやいや。
フォローっちゅ〜より、防衛行動。
今サウジじゃったかのぉ首相。ま、一応可能性には対処しとかんとの〜^^
37名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:03:23.16 ID:a/h+4AND0
いやこれは安倍ちゃん流石だと思う
民主党だとこうはいかん
当たり前の対応が出来る政党っていいなあ
あと猪瀬はもう何も言わなくていいよ
38名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:03:25.66 ID:mQDZGk+c0
>>2
>浅田真央、高橋大輔がノリノリで「江南STYLE」

GP中国大会のEXで、浅田だけ無視するわけにいかんだろうが!!。

そういえば、わがままなキムヨナは、
2011年の世界選手権で、日の丸を囲む震災イベントに参加しなかったんだっけ。
39名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:03:37.58 ID:xs9tN6kN0
>>3

それを言うなら自爆攻撃だろう。

テロは正規軍同士の戦闘ではない。
40名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:03:40.82 ID:mScfyO+40
元中核派は、更生してもやっぱり迷惑だな
41名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:03:41.18 ID:mkw4POAE0
>>3
テロの起源は安先生の伊藤博文暗殺ニダ
42名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:03:41.63 ID:Wcfl286v0
安倍ちゃフォロー上手wwww
43名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:03:44.57 ID:TT1fnUr40
安倍さん、ほんと冴えてます・・・中韓スルーしてロシア・中東・トルコと
まさに満点の外遊先ですね!
44名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:03:47.33 ID:EB9kx/qJ0
良く仕事してると思う
45名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:03:59.61 ID:N1PWgUbQ0
まあ穏当。マトモな首相で良かったよ…
46名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:04:13.11 ID:46uc0rZB0
>>14
いいえ、欧米です。
改良して組織化したのが日本軍。
47名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:04:28.07 ID:hbxc2Bdr0
珍しく上手いこと言ってるw
48名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:04:33.45 ID:F92v/GB00
GJ
49名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:04:36.13 ID:OtfwsBz8P
これはなんとも美事な・・・

総理の座を追われ、政権から降りたことが安倍総理には大きくプラスになったのかなぁ
50名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:04:39.53 ID:i6nKvbXp0
>>2
これだけ韓国に媚を売っておけば
安倍ちゃんがしばらく放置しても問題無いな
51名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:04:42.66 ID:zqQSiECZP
「勘弁してください」ですか
52名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:04:52.34 ID:375V/avH0
長生きしたければ日本のような文化を・・・はスルーの方向で(;´∀`)
53名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:05:21.55 ID:BRsKGPZ/P
こう言われたら許すしかないな
便所に貼ってある「いつも綺麗に使っていただいてありがとうございます」的な
54名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:05:44.76 ID:UkygCw730
ううっ思わず「上手い…」と呟いてしまった
55名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:05:49.59 ID:TrsyWXd80
>>6
無理があり過ぎるよね(´・ω・`)
56名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:05:51.22 ID:3V7pBrwV0
猪瀬は自陣のゴールにスーパーシュートを叩き込んだようなもんだからなw
57名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:05:55.91 ID:6+/ch4Qx0
謝罪の意味を含めて
総理権限で立候補辞退、相手国に譲ってしまえ。
58名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:05:59.33 ID:PJDGv18F0
トルコには行ってみたいんだよな・・・・。
しかし、いかんせん高くて中々行けぬ。
59名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:06:09.29 ID:69B1u4N+0
猪瀬は恥かいたな
60名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:06:11.64 ID:pyFajy0V0
パチンコオリンピックなんぞ開かんでいいわ、恥ずかしい
61 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 17:06:12.29 ID:6LSZuozJ0
>>41
安重婚はおとりだろ
62名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:06:21.26 ID:3kbuevjm0
ご苦労様です
63名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:06:24.21 ID:pCM8eS8+0
安倍さんよ

イスラムは寛容性に乏しい宗教なのだがな

そのことわかっていないのかね?
64名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:06:24.52 ID:XywmAA9g0
具体的にどうという意図は汲めないがすごい立ててる表現

>>38
半島は日本に興味持たれることがが最大の幸福だというレスなんだからほっといてやれ。
無視だけを与えれば良い。
65名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:06:30.53 ID:cEcFSFM0P
で、猪瀬はいつ辞任するの?
66名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:06:44.16 ID:WoV2FXrX0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   首相って大変なんだな       
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
67名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:06:47.91 ID:M6F2tEoC0
馬鹿のせいで・・・ご苦労様です
68名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:06:58.58 ID:Wcfl286v0
猪瀬は脇が甘い、ニューヨークタイムズが反日工作紙だって事ぐらい2ちゃんやってれば誰でも知ってるのに
69名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:07:01.41 ID:4rr/c5c10
バカのケツを拭く安倍も大変だな
70名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:07:02.76 ID:hbxc2Bdr0
飯島がアドバイスか
71名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:07:07.96 ID:x1g+iZ6V0
>>52
それも言い方一つだよね
平均寿命世界一なのは事実なんだから、イスラム世界にも日本の文化や医療技術を提供したい、日本もイスラム文化を学びたいって言えば悪い気はしない
72名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:07:13.25 ID:UyxqPylO0
>>35
宗教に口を出さない方が良いって事。

宗教は争うものなんだから。
狩猟民族が闘争的で、農耕民族は平和な民族と言うような、常識の嘘を信じるのと一緒。
テリトリーが生まれれば、争うのは当たり前なんだから。
有史以来、農地と宗教のテリトリー争いで、戦争してきたようなもんジャン。
73名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:07:16.84 ID:dug058vx0
>>3
残念だがテロの起源は韓国ニダ!
安重根義士が日帝の伊藤博文を暗殺した方が先ニダ!
74名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:07:18.17 ID:pQLgl8Sr0
>>58
3万もねーのかよ・・・
75名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:07:19.36 ID:F92v/GB00
辞任しても次やれる人がいないから、
オリンピックは諦めて知事続ける方が良い
76名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:07:27.55 ID:hNY2YeRw0
トルコはトルコ風呂発祥地だから大事にしないとな
77名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:07:27.81 ID:HORUHj3H0
>>24
黙っていたら、黙認になってしまう。世界ってそんなもん。
理解しているだろ。なんてのは甘い考え。
78名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:07:28.76 ID:xs9tN6kN0
これで猪瀬は二度と安倍に頭が上がらない。

安倍政権はますます国内で盤石になった。
79名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:07:44.56 ID:qvJOriEB0
俺「マスゴミはここぞとばかりに猪瀬都知事を叩くだろう」
80名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:07:56.35 ID:/iskGwjt0
>>63

国防のために言ってるのがわからんのか。
しかも、イスラムと言ってもトルコは親日だよ。
81名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:08:03.18 ID:iMTFfVBq0
この部分だけ切り取ると、ほとんど皮肉だな
82名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:08:04.76 ID:/ZiCG8Fg0
日本だけじゃなく他国にも日本のイメージ失墜を画策してる
マスゴミや特亜勢力がいることに留意しろって〜の
83名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:08:10.26 ID:xGQD+mWxP
>>3
テロの定義を知らない馬鹿発見
84名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:08:22.65 ID:7Z6zJY9E0
そういえばマホメッドって安倍さんをモデルに創造された神なんだよな
キリストが麻生さんをモデルに、ブッダが天皇陛下をモデルにしたように

宇宙創造とともに日本国を建国なされた彼ら万世一代の御三家が
140億年以上にわたって国を治め続けてきた日本と違い
海外の国々は彼らのような国父や尊敬の対象が無いから
お三方を元に神々を創造して宗教を作り上げたんだよな
85名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:08:40.53 ID:0hbTUvVH0
>>1
このフォローは美味いと思う。
そうそう思いつかない。
86名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:08:46.56 ID:HeB4wnhR0
記者クラブの存在って 元々マスコミに仕事やる義務は無いってことだ
87名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:08:48.90 ID:iXeYjftLO
貴重な親日国にツバを吐く猪瀬タン
88名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:08:55.11 ID:GbQXvZ+90
イスラム原理主義がおかしいだけだもんな
89名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:08:56.90 ID:cXEph90o0
総理やっぱり最高だわ
神や
90名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:09:07.88 ID:WLB6818w0
うん。安倍っち中々優秀だな。
91名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:09:10.16 ID:/Bv8ATeO0
イスラムで寛容さ示したのって、サラディンぐらいじゃねえの?
92名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:09:21.08 ID:REEXcshK0
安倍ちゃんナイスw

フォローになるといいな。
93名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:09:32.26 ID:7cFxYFd70
うまいね
94名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:09:35.49 ID:VM7szLQT0
そんなに寛容だっけ?
かつては税さえ払えばユダヤ教徒の信仰をも許したと聞いたけど
95名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:09:36.41 ID:4hsDhUlc0
>>63
猪瀬にも寛容にしてね、と持ち上げてるのがわからんのか
96名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:09:52.05 ID:XFER01XqO
東京の猪瀬と大阪の橋下
なぜ差がついたのか
97名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:10:05.25 ID:/f+y+SnC0
安心の安倍様。流石です。
安倍様が歴訪することで、災い転じて福となるでしょう。

猪瀬、石原、もう安倍には頭上がらんな。
98名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:10:10.66 ID:1AFioIdX0
おっさんなんか上手いこと言うたな
99名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:10:24.54 ID:GeAaWaAO0
汚い血筋の売春婦から産み落とされた朝鮮の汚い血の在日ww

大便酒を飲み、犬を食べる下等民族ww

顔真っ赤になってオナニーする在日シコリアンw

しかも民団によると72%が無職w中国人以下かよ社会のゴミww
100名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:10:29.40 ID:fOfSu5360
>>24
何らかの意思表示は大切
暗黙の了解という概念が通じるのは日本だけ
曖昧にすませようとするから損ばかりしてきたんじゃないのか?
101名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:10:30.18 ID:adaV9M0Y0
これは上手い返しだなw
考えた奴はセンスあるなww
102名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:10:34.63 ID:qmCoBqkX0
オリンピックやってる場合か?
103名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:10:42.85 ID:pCM8eS8+0
>>80
だからこそ認識が甘すぎるということだ

何だががっかり

イスラムの危険性をわかっていないのではないのか

まあ、それを口にすることもないけどね
104名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:10:43.24 ID:7OqHxLUaO
ばかチョンは親日国切り崩しで忙しいんだとさw
つまんね(∩∇`)
105名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:11:04.13 ID:mkNIorDy0
>>94
それを言ってはいけないからフォローしてるんだろうが
106名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:11:05.59 ID:x0QM1Bhg0
イスラムの寛容の精神?

皮肉を言ってるのか?
107名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:11:24.86 ID:Tt6Y3qeJO
>>63
何かアスペっぽいな
108名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:11:45.21 ID:794aTG8JO
江頭2:50を親善大使にしよう
109名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:11:55.70 ID:4hsDhUlc0
>>103
危険だと思ってなければ放置しただろうに
110名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:12:02.84 ID:G3uI33nj0
馬鹿な知事の尻拭い
リコールもんの大失態だろ
111名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:12:05.02 ID:qs5rknLc0
>>96
どっちも馬鹿だよ

橋下の方が失言多いかな
112名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:12:16.21 ID:e72A/NsS0
>>106
実際かなり寛容だぞ
アルカイダとかは日本赤軍みたいなもん
113名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:12:16.38 ID:jrFnUDSd0
トルコの関係者は裏で大喜びしてると思うわ
114名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:12:25.72 ID:x1g+iZ6V0
>>91
イスラムは伝統的に税金さえ納めれば改宗は強制しなかった
当時としては、改宗しない奴は皆殺しのキリスト教と比べりゃ相当寛容
115名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:12:49.20 ID:MBFi2fs+0
さすがだな
安倍総理これからも支持するよ
116名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:12:49.98 ID:1mI7ylKD0
猪瀬が発狂して東京にいるイスラム外人を締め出す政策をやったら面白いのに
117名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:12:58.80 ID:GcjthXQE0
安倍凄いな
118名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:13:11.15 ID:VHBJMsJg0
イスラムは寛容の精神を大事にするらしいから
そう言われて悪い気はしないんじゃね?
独特だけどやさしいらしいよ
119名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:13:16.29 ID:XzEzSRnSP
宗教問題を口にするときは気を付けないとダメだよな
日本はその辺緩すぎる
120名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:13:22.61 ID:0iYrT7A30
安倍 「未だマスコミ相手にノーガードだったとは愚かな猪瀬よ」
121名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:13:36.50 ID:XywmAA9g0
これを機にサウジ第二の都市ジッダと大阪が姉妹都市を結べば良い。
122名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:13:38.99 ID:Xz1K8YlY0
>>3
バカチョン早く半島へ帰れよ
123名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:13:43.62 ID:AA++Z+6E0
トルコ人も内心、猪瀬の発言はあながち間違ってはいないと思ってるだろう

で、これで東京は脱落だな〜 とほくそ笑む(にやり)としてるだろうww
124名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:13:47.49 ID:dBoVBFA/0
陳謝しますとか遺憾の意とかでなく相手の寛大さを称えるってのはGJな対応だろ。
アフォの安倍にしては合格点。
125名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:14:01.99 ID:86v5z83S0
寛容って上手いこと言ったな、おい
126クマシー:2013/05/01(水) 17:14:12.10 ID:0XGer4820
改宗か 剣か。

しかし、トルコは、親日国

 
127名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:14:17.46 ID:pCM8eS8+0
支持率が高い安倍さんが言ったことを好意的に解釈すればいいというものではないぞ

あくまでも是々非々で考えないとな

同じこと、国民受けの悪い福島とか岡崎とかが言っても、その発言を評価するのならそれでもいいけどね
128名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:14:19.37 ID:xs9tN6kN0
大学の教養系の講義とかでイスラム教やその文化圏について学んだものなら、

イスラムが寛容な宗教であるということは理解できるはずだ。

寛容性が無いのはイスラム圏の統治機構=政府。
129名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:14:19.12 ID:T17Z6pbVP
なにげに良い言い回しだなおい
130名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:14:24.60 ID:/f+y+SnC0
歴史知ってる人間からすると、イスラムとキリスト教を比較したら明らかに寛容なのはイスラムってわかるだろ。

イスラム>キリスト>ユダヤ、寛容なのはこの順だ。
同根の宗教だけに後に出来た方が寛容なんだ。
131名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:14:28.40 ID:pQLgl8Sr0
>>108
でんでん太鼓をケツに刺して逆立ちしたらだめ
132名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:14:29.43 ID:M0QEpi5X0
人間に人格って大事だと思った。
「ネットウヨがー」と連呼してる奴らわかった?

猪瀬直樹氏「ネトウヨは財政破綻した夕張を助けに行け。雪かきして来い。それならインタビュ―うけてもよい。 」
133名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:14:34.54 ID:y8BhVIde0
イスラムは寛容だからこのぐらいの失言許してくれるよね?ね?
って事ですかw
134名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:14:46.93 ID:/Bv8ATeO0
>>114
多神教には容赦しなかったんだけど?
135名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:14:52.12 ID:xG6ZRRV8P
>>91
イスラムは元々は寛容
昔は改宗か剣か納税かを選べる
禁酒や禁忌もそれ相応の理由があるし

キリストとは違う
136名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:15:03.17 ID:REEXcshK0
>>106
歴史的には、キリスト教徒より寛容だぞ。
137名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:15:06.50 ID:xc8Esc920
猪瀬のバカが一般的に流布してる反イスラム的な言説に基づいた発言をした、と世界に広められてしまったから、
「イスラム社会は寛容である」という、親イスラム的な言説によって打ち消すんだよ
原稿書いた外務官僚よくやったわ
歴史的な事実の解釈はどうでもいい
138名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:15:38.80 ID:NCeYmAQL0
ヌナワテ−
139名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:15:46.30 ID:l55ixNok0
>>11
東京都民として同意。
オリンピックなら邪魔なだけ。
140名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:16:00.89 ID:8aLNpE380
不寛容の国ニッポン!!!!!!!
141名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:16:06.38 ID:jEChIew+P
トルコは親日国だよ
市場を歩いていたら日本語で挨拶してくれるし、一般人に声をかけられて一緒に記念撮影したりした
142名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:16:23.77 ID:bEx4TF1pP
安倍は三人くらいいるんじゃなかろうな?

オリジナルは連休は官邸のカプセルで休養とか。
143名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:16:28.66 ID:l+3wfwe10
安倍はイスタンブール支持に寝返ったと解釈
144名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:16:40.77 ID:MDlsWR1J0
>>133
失言と認めるんだなあ。安部ちゃん冷たいなあ
145名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:16:44.79 ID:OnWAjOuZ0
ふーん、安倍にしては上出来だな
相手をさりげなく持ち上げている
146名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:16:45.09 ID:dBoVBFA/0
在特会もいずれ韓国人の寛大さ人間の大きさからおおくを教わるであろう。
147名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:16:52.94 ID:MnfVdL6AO
良いセリフだな今週は中の人変わったのかな?
148名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:16:59.56 ID:LuKxHvGsO
日本人は信心深くないから宗教に対する意識が甘いな
149名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:17:05.12 ID:yO6O4bvGO
>>95
奴は「敵が誰だかわかった」とツイッターという馬鹿発見器に嵌められていますがw
150名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:17:21.12 ID:2wShcv4a0
>>106
キリスト教の歴史をちゃんと学んでから言えよなw
151名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:17:23.56 ID:XEeKI2260
「日本は〜」安倍総理が言うと素直に頷けるな。
全く同じ台詞をルーピーに言われたら「ハア? 鳥の分際で日本人の代表みたいな言い方すんじゃねーよバカ」って思ったかもな。
152名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:17:33.67 ID:pjroSTNAT
これはひどい
この件に関しては安部といい官房長といい猪瀬といいくそすぎる
潔く辞退しろよカス
153名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:17:50.04 ID:hBhu6ZaR0
イスラム圏の普通の人々は誇り高く寛容
こちらに非があったことを認めて、きちんと詫びれば
許してくれるし、いつまでも尾を引いたりしないよ
どこかの国とは大違いなのさ
154名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:17:50.77 ID:x1g+iZ6V0
>>134
だからキリスト教と比べればっつってんじゃん
そりゃ今の価値観でいえば過酷だろうが、当時の歴史的背景を考えれば十分寛容
でなけりゃイスラム商人が西洋と東洋を結ぶ巨大交易網なんて作れるかよ
155名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:17:52.78 ID:7OqHxLUaO
どっかの国でイスラム過激派に日本人殺されたからなwお互い様だわ
156名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:17:57.08 ID:g7U5oCxx0
トルコに対する失言をサウジでフォローするって、意味ないだろ。
日本に対する悪口をオバマが韓国で弁解するようなもんだ。
157名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:17:59.00 ID:qs5rknLc0
>>130
アラーの元に

キリスト イスラム ユダヤは 仲良くしたらいいんだけどね
158名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:18:01.67 ID:SQIIRC4WO
猪瀬さんマジでどうしちゃったの?
いくら五輪招致したいからって失言にも程があるでしょ
159名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:18:07.32 ID:GcjthXQE0
>>135
砂漠地帯で酒なんぞ飲もうもんなら体中の水分が奪われて死ぬからな
禁酒にもそこで生活するための理由から戒律が出来たと聞いた事がある
160名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:18:15.36 ID:b37aEQrFT
>>3

シコリアンだ
161名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:18:23.42 ID:hbxc2Bdr0
イスラムは中国韓国とは違うとも受け取れるのが凄い
日本にはサムライがいた
162名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:18:24.27 ID:yO6O4bvG0
ちょうどトルコ行くタイミングだったもんな
163名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:18:25.77 ID:s/VXasNF0
安倍ちゃんナイスフォロー
五輪招致ごときで貴重な親日国を失うわけにはいかん
つかカネまみれの五輪なんていらん
164名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:18:26.79 ID:+nWPukYK0
625 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/05/01(水) 17:14:36.08 ID:FiM9sf+70 (PC)
****** 22時間
猪瀬知事の件だが4月12日の定例会見で都防災マップに『東海』表記された問題で委託したDEN2に対し
謝罪するよう求めた、このDEN2を批判した事から今回の発言問題でマスコミが叩いている。
しかも安倍総理が居ない時にね、また6月に都議選があり結果によって某団体の存続が決まる。
165名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:18:38.60 ID:mtfMarSf0
イスラム教に寛容の精神なんてあんのか?初耳だわ
166名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:18:50.32 ID:c4XaLGxEO
【猪瀬都知事は、五輪招致辞退、都知事を辞任することになるだろう】
天木直人
http://twtr.jp/tomotaka_oi/status/329446588227403777
167名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:18:50.55 ID:+TUhaMr80
イスラムは意外と寛容だよな

原理派が寛容でないのはイスラムに限らずあらゆる宗教で言えることだし
168名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:18:51.36 ID:ANtMMhff0
一部の原理主義者と呼ばれる狂信者だけが危ないだけで、イスラム教は基本的に寛容な宗教。
169名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:18:51.53 ID:9C1hExi60
>>3
仏像返せよ
170名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:18:58.57 ID:y+6cePQOP
>>46
そーいや一番最初にやったの
イタリア空軍だったな
171名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:18:59.64 ID:Z4IPJ09I0
>>146
S〇Xには寛大だからなあ おれも救われたいなあ・・・
172名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:19:10.49 ID:JEvmBFU/0
猪瀬知事は言葉づかいに気をつけてほしい
イスタンブールが有力らしいけれど、あの発言は明らかに焦りがにじみ出ていた
逆転の発想でイスラム文化の美点をほめてほしかったね
173名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:19:16.33 ID:xs9tN6kN0
断食だって、夜になったら暴飲暴食だぞw
174名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:19:21.88 ID:fDEmWX4h0
>>156
トルコでは猪木のように「ダァー」やってアラーを讃えればおk
175名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:19:21.91 ID:Vp2EV5kc0
安倍ちゃん明日トルコ訪問だから仕方ない

イノブタよ、ほんと迷惑かけるなよ
176名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:19:31.11 ID:QDnt8coI0
>>165
原理主義以外はそれなりに穏やかなイメージ
177名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:19:35.04 ID:dw1fLl+g0
石原なんとか言ってやれよ
178名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:19:35.83 ID:UyxqPylO0
>>77
>>100
宗教だからな。
日本人がイスラム教のなにを知ってるんだと言う反発も生まれちゃうよ。
意思表示は大事だけど、大して知らない宗教に口を出したら、大丈夫だろかとしか。
イスラムって、朝に夕に、礼拝する。
生活に根ざした宗教だろ。
事、宗教に関するというより、人生や生活に口を出すと言うような、うざい発言になりかねない。
果たしてアラーの神は寛容なんだろか。
それすら、知らんけど。
179名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:19:38.41 ID:ootFd9vG0
イスラムみたいにならないように気をつけないとな
という意味だよねこれ
180名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:19:46.87 ID:pw64VaCI0
GW中にトルコ寄るんじゃね?
こんなくだらない事さっさと終わらせたいんだろ
181名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:20:05.71 ID:jwRjHIZoO
いつの時代も宗教は争いの元
知事、甘い認識だったな
日本開催ないな
182名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:20:29.91 ID:G7ADWChMO
いいフォロー
183名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:20:30.53 ID:NCMuf4j00
いや、あいつら不寛容だし。
猪豚のせいで日本に変な足がかり作って欲しくないわ。

浸蝕先の社会の寛容さに付け入って不寛容な教義の集団を
作って乗っ取るのがイスラムの基本だろ。
184名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:21:03.61 ID:GcjthXQE0
>>180
元々訪問予定だったのに猪瀬がポカやらかした
185名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:21:09.41 ID:2wShcv4a0
>>134
信仰の自由が無かった時代に選択できたって時点で十分に寛容かつ柔軟性に富んでいるかと
186名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:21:12.07 ID:LWNdCBHg0
科学をヨーロッパよりも先に発達させたのは
イスラム圏なんだよな
中世まではヨーロッパよりは自由で寛容だったと言えるかも知れんな
187名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:21:23.24 ID:VJ5sOF4T0
大江参院議員が辞職へ 参院選、自民公認目指す

和歌山県白浜町出身の大江康弘参議院議員(59)が、今夏の参院比例選で自民党公認候補としての出馬を目指し、
5月中旬以降に議員を辞職する意向を固めたことが分かった。

大江議員は無所属。自民党県連や大江康弘事務所によると、議員辞職した後、自民党に入党届を提出し、参院比例選での公認申請をするという。

公職選挙法などの規定により、比例選出議員が同一選挙で争った政党へ移れば失職となるため、辞職を決意したという。

大江参院議員は県議を経て、2001年参院選で旧自由党から初当選。07年には民主党から当選。08年に発足した
改革クラブに参加したが、同クラブが「新党改革」に衣替えした際に離党。10年に幸福実現党に入党したが半年後に
同党も離党し、その後は、自民会派に入っている。

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=251786
188名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:21:29.39 ID:REEXcshK0
>>159
酒には厳しいけど、そのかわり麻薬には寛容なんだよなw
どっちもドラッグだけどね。
189名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:21:38.74 ID:pcHJJpvq0
一方、民主党マスゴミは海外での日本の評判を落とすために奔走中。
190名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:21:48.48 ID:Obg/GUZkP
寛容ならあれだけ争い起さないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:22:02.81 ID:l+3wfwe10
海外では人種差別と宗教に内政干渉はご法度だろ
192名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:22:04.18 ID:WfnExNbr0
下戸には天国だ
二次元嫁なら四人ぐらい平等に愛せる
193名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:22:05.32 ID:/Bv8ATeO0
>>154
キリスト教と比べれば確かにそうだけど
相手を持ち上げるにしても寛容というのはどうなんだろ
194名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:22:41.37 ID:VHBJMsJg0
この発言でイスラムの寛容を知る人も多いんじゃない?
gjと言わざるを得んな
195名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:22:49.44 ID:G2re6XJY0
お詫びに日本製の戦車と高機動車を送っておけ
196名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:22:52.63 ID:hTL9zEGa0
ナイスフォローだな
トルコは一応親日国だからなかよくしないと
197名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:22:54.03 ID:y+6cePQOP
欧州で寛容が謳われたのは
レッシングの賢者ナータンに出てくる三つの指輪の物語
198名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:22:55.29 ID:u3IJIvMA0
もうね、人間の器っていうのを国のトップが
体現してくれると心強いよ

今の天皇陛下と安倍政権は最高の組合せだわ
199名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:22:55.92 ID:8aLNpE380
むやみにオリンピック候補ライバル国を侮辱しちゃいかんよう
200名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:22:57.37 ID:MDlsWR1J0
>>189
あれだけマスコミが総理に同行取材してるのに??
201名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:22:58.47 ID:S6VycBd+O
ここでこういうコメントが出せるのはナイス

第二次安倍政権はブレーンが優秀だな
202名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:23:03.21 ID:/f+y+SnC0
>>188
でも酒にも肉食にもちゃんと抜け道があるじゃんw
断食でもそうだw
とにかく来日してきてる連中のいい加減さは笑えて親近感がわくw
203名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:23:21.22 ID:N98Ob8fH0
現時点で寛容といえるのはトルコやインドネシアぐらいだな
それ以外はまず世俗化してないし
204名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:23:31.83 ID:8rRa9vPq0
この(技術協力を通じ)、というのは余計なんじゃないの。
今回の件をイスラムは寛容にスルーすることを日本は学ぶということで。
205名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:23:36.28 ID:wsJPsZt10
安部さんの今回の外遊ラストがトルコだっけ。
駄目押しのフォローも頼みますよ。
206名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:23:42.56 ID:IIeIDlWR0
まあ、東京五輪をまじめにやりたいなら

パチンコなんて日本の恥を晒す脱法違法賭博場を全廃しろよ
207名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:23:45.84 ID:oXq5eniwO
ここで寛容論議をしてる奴らはアフォ
208名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:23:52.81 ID:Yc6af8320
テロで殺されても気球が墜落してもそれほど騒がないよ
209名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:23:59.88 ID:7OqHxLUaO
イスラム過激派に日本人殺されてそれでもイスラムは寛容とか言ってる奴は馬鹿?
210名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:24:10.08 ID:eJP37IIu0
周りの行動が全て安倍さんを持ち上げるために仕組まれているように
感じてしまう。
211名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:24:17.39 ID:NxSlLB4+0
なかなかじゃん
212名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:24:33.21 ID:dDZzwR5h0
良いフォローじゃん
213名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:24:37.12 ID:2Ufouswx0
中韓は東京に決まって欲しいだろうな
米メディアも使って政治利用しまくるだろうな
214名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:24:40.88 ID:pjroSTNAT
このスレKIMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
相手の寛容に期待してどうすんだ自分のケツは自分で拭けやwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:24:46.52 ID:Dk+oljx80
>>176
その程度ならキリスト教も仏教も全部そうなんだが
216名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:24:49.32 ID:ZVhfhZQt0
じゃあトルコ開催でってこと?
217名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:24:54.76 ID:Q1W1k/HE0
都知事の不始末を首相が尻拭いかよ
218名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:25:10.35 ID:SzOK/ooN0
こういうフォローはちゃんと入れておかないとな
これがミンスなら傷口に塩を塗るような真似をしてただろう
219名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:25:13.24 ID:REEXcshK0
>>202
へんなお祈りがなければ、日本人にはピッタリの宗教だよなw
220名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:25:19.57 ID:Kcg+rRBt0
この件で猪瀬は使えない奴扱い確定だな
手前のケツすら拭けてねえ
221名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:25:21.22 ID:qs5rknLc0
>>178
アラーの神は寛容だよ

キリスト教、ユダヤ教、イスラム教の共通の神様だしな


アラーの神から見たら、人間自体がエゴで宗教を利用してるように見えるんじゃないかな
222名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:25:23.35 ID:B64csWYC0
>>209
おまえばかだろ
223名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:25:39.27 ID:MDlsWR1J0
>>218
マスコミは報じてるねw
224名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:25:48.05 ID:3ywUJnu20
要約:許してちょんまげw テヘペロw
225名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:25:54.94 ID:K6uKTdkw0
相手を持ち上げて知事糾弾するのやめてくれ
っていってるわけか
相手持ち上げて上手い事矛下げてもらうって感じか
猪瀬がまた同じアホやると次は容赦して貰えないだろうけど
一度目で学習してもうやらないってしっかり出来るなら有効かもしれんな
226名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:25:57.22 ID:8rRa9vPq0
イスラムが寛容だなんていってないだろ。
寛容だよね、怒らないよね、さすがだよねって、なだめているんだから。
だって怖いもん。
227名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:26:01.75 ID:cVxOdPVG0
目には芽を
歯には葉を
228名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:26:04.20 ID:dBoVBFA/0
戒律だって結構ゆるゆるらしい。
むかし上野にいたイラン人は盛大に花見酒やっていただろ。
豚肉は気持ち悪いのか絶対食わないらしいが。
229名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:26:15.02 ID:6aIVXdh10
>>178
>果たしてアラーの神は寛容なんだろか
スンニ派とシーア派がある
イスラム国家の大半はスンニ派で、それは非常に寛容

大体イスラム教が不寛容な宗教だったら、オスマン帝国があんなに巨大な版図を持ちうる筈がないだろう
領内では税金を払うだけで信仰の自由が認められていた
あの当時、他信仰に対して不寛容だったのは、イスラム教ではなくキリスト教の方だ

詳しくは
ttp://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102604171/subno/1
この本でも読んでちょ
230名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:26:15.34 ID:t56HUTUt0
他人を下げて相対的に自分の評価を上げようとするやつと、
他人を褒められる度量を示すやつではどっちが評価が高いかって話だわな
231名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:26:18.49 ID:u3IJIvMA0
>>209
おまえが何を言っても、普通の日本人は安倍総理を応援してるよw
232名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:26:19.50 ID:IFshtMhb0
俺もトルコ風呂に行くことで両国の仲を修繕したい。
233名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:26:37.96 ID:6H92AoBjO
>>205
もう日本はイスタンブールでのオリンピック開催を支持する、って言うしかないよな
234名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:26:42.67 ID:d9Q2z+Jv0
>3
テロってのは正規戦闘の他で恐怖により政治に影響を与えるものを
をさすだろう
特攻隊は正規軍による戦闘行為だから大きく違う
235名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:26:59.04 ID:N7hp0y/60
ロシアでは、TBSが邪魔をし
中東では、猪瀬が外遊の邪魔をする・・
236名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:27:03.64 ID:MDlsWR1J0
>>231元ミンス支持層とか安部ちゃん支持だよな
237名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:27:06.74 ID:2wShcv4a0
>>209
特ア反日過激国家に送るための金をせっせと貢いでる日本国民がそれを言うか?w
238名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:27:21.90 ID:BKQL41+30
>>3
安重根
239名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:27:31.71 ID:opVH2kFw0
別に東京にオリンピックなんて招致出来なくてもいいけど
トルコやアラブ圏との関係を悪くしたくないから
猪瀬は責任取って辞任しろ
240名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:27:36.85 ID:f/PZUiwf0
安倍ちゃん
このバカ都知事のフォローはしなくていいよw
さっさと辞任してもらう方がいい
アホが首都のトップというだけでマイナス
241名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:27:41.05 ID:MDlsWR1J0
>>230
マスコミは報じてるよねえ。
242名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:27:42.59 ID:D7/PrNXF0
トルコには日本も色々助けられた事あったんだっけ
243名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:28:00.85 ID:k85b/z2BO
あんな発言は日本の恥だろ
イスラム教持ち上げて誤魔化そうとか、感じ悪いわ
244名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:28:21.50 ID:MTq2nYvf0
>>6
それでも、これからその問題のトルコへ赴くんだから
フォローしとかんとw
245名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:28:23.49 ID:X+rHRD8G0
>>19
>小学校四年生の漢字が書けない、安倍晋三くん

カップ麺の話はまだ? ( ̄ω ̄;)
 
246名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:28:41.06 ID:66+ICVjK0
このフォローはうまいな
日本というか欧米の政治家っぽい
247名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:28:41.80 ID:2XttgB2W0
安倍首相はまじで大宰相の器ありだね
248名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:28:45.72 ID:e0ptgg/I0
猪瀬は辞任しろ!

猪瀬を選んだ馬鹿たちも責任取れよ。
249名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:28:45.83 ID:ynySII8JO
>>6
安倍首相「日本はイスラムの寛容の精神に多くを教わるだろう」チラッチラッ
250名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:28:54.15 ID:uqTuH0qk0
小学校の図書室でケマル・アタテュルクの小学生向け歴史学習漫画を読んだ記憶があるんだが
あれはどこのシリーズだったか
251名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:29:06.21 ID:bt1k+VGu0
でも猪瀬はもうダメかもわからんね
252名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:29:18.40 ID:qmIcToPaO
>>209
実際に寛容かどうかじゃないんだよ
それぐらいわかるだろ
253名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:29:18.64 ID:RgVPH4jq0
>>1良いスレ立てたなGJ
254核武装推進連合 ◆LDLWtc/6ytBO :2013/05/01(水) 17:29:30.70 ID:7OqHxLUaO
>>231
おい在日!自演うぜーわ(´・ω・`)
255名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:29:35.61 ID:RbMthkQM0
猪瀬がふつーのリーマンなら問題は大きくならかった。
オリンピック誘致の任務と都知事という社会的地位のある人物であった
ため、あの軽口はまずかった。
256名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:29:39.34 ID:O3EQsGvoO
石原よりまともだと思ってたら、かなり馬鹿だった
257名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:29:39.35 ID:lY++5vYd0
イスラムが寛容ってのは皮肉もいいとこだけどな
むしろ猪瀬の発言のほうが日本人のイスラム国への印象だよ
普通お口チャックですがw
258名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:29:40.21 ID:3ocDHBwA0
イスラムが寛容ね〜
今、アンカーで青山が韓国の企みの話してるよ
259名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:29:42.08 ID:kiXv7jdk0
馬鹿知事が、首相に尻拭いさせてんのか・・・
260名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:29:52.38 ID:CxyQaLPH0
まあ実際はこの上なく不寛容ですけどね
261名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:29:58.52 ID:S6dk4ObE0
イスラム教は寛容すぎるから悲劇が絶えないんだろう
262名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:30:07.40 ID:6ceYfSbS0
いつもは腰抜け安倍ちょんって思ってるけど、さすがに猪瀬の基地害発言まで
フォローせんといけないとなると、安倍に多少は同情を覚える
中東外遊にぶつけるがごとく、猪瀬はアホ発言かましてきたもんなw
嫌がらせかよw
263名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:30:11.87 ID:f/PZUiwf0
>>251
あんなプライドだけの低脳基地外が
日本の首都のトップやってるってだけで虫唾が走るわ
264名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:30:18.24 ID:UVNabAQ70
キリスト教と違ってイスラムは揶揄するだけで命の危機に晒されるけどね
265名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:30:28.94 ID:pjroSTNAT
おまえら安部ageして遊ぶのやめろやw
266名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:30:31.66 ID:OatlJpMW0
>>233
トルコは伝統的に親日の上、レスリングに力を入れてもいるからね
近代五種の為にレスリングを追放しようとしている
サマランチジュニアの母国よりはトルコの方がまだ良い
267名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:30:43.93 ID:uJBGPzF90
うまいな。これで対抗勢力は何も言えなくなっちゃった
言えば言うだけ今度は損をする
268名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:30:44.48 ID:mC95d2o5O
嫁さん4人まで持てて、女の不貞は鞭打ち刑とか
すばらしい神じゃないですかあ
アラーはまじで偉大
269名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:30:48.54 ID:QTmulNY4O
トルコ「ざーとら」
270名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:30:59.37 ID:l+3wfwe10
安倍がトルコに行ったらイスタンブールの宣伝に利用されるけどな
271名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:31:17.15 ID:XFER01XqO
東京メディアは猪瀬の問題発言として朝から晩まで流してたけど
あいつら自分で自分の首を絞めてどうすんの?
272名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:31:23.46 ID:5iSQwOCH0
オリンピック開催はなくなったから、他に金を使ってくれ。
東京都は金持ちなんだから大した無駄遣いじゃない。
石原も都民銀行で無駄遣いしたしな。
今度は都民のためになる無駄遣いをしてくれ!
273名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:31:30.67 ID:jzL1Wjmq0
バカ猪瀬、腹切りものの失態だぞ。
原発買ってくれる得意先だし、イスラム系を敵に回せば被害は甚大。
土下座謝罪しろ。
274名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:31:35.54 ID:RgVPH4jq0
安倍ちゃん、ナイスフォロー!
275名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:31:58.73 ID:dBoVBFA/0
日本だって天皇は君子だし寛大なお人柄だけど、
日の丸掲げるチンピラはチョンをレイプしろだからな。
精神と現実は乖離はあるわな。
276名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:32:03.84 ID:TLFzr28Y0
なんにせよ悪意ある野郎どもにあげあしとられるとか最悪
死ねよ猪瀬
277名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:32:04.32 ID:Jk4SjbMe0
今こそ土下座外交だ
278名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:32:11.62 ID:VgRYwfsm0
実際日本人にとっちゃイスラムはそんなイメージだけどな
つーかイスラムから見たら日本もそんな感じだろうし目くじら立てる必要は無いだろ

何かユダヤとイスラムは被害者意識が強すぎるのかな?
279名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:32:13.74 ID:5r2/3Of10
イスラムは超寛容だよな

キリスト教:「ムハンマドは偽預言者」
イスラム教:「ムハンマドが最後にして最高の預言者、でもモーゼやキリストも偉い。ま、ムハンマドには負けるけど」

どっちが寛容でどっちが不寛容か?
280名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:32:18.40 ID:wv7Ky8y70
イスラムをフォローしてるだけで、猪瀬はフォローしてないじゃんw
281名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:32:28.98 ID:xs9tN6kN0
安倍の足を引っ張る猪瀬自身と反猪瀬達。

おもしろい現象だ。
282名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:32:30.46 ID:yjuGVv5p0
タレントに知事やらせるなよ
283名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:32:35.25 ID:N98Ob8fH0
>>228
海外でハメはずしてるだけだろ
イラン本土は不倫したぐらいで公開処刑な国だからな
まぁイラン人の常識じゃ普通なんだろうが
284名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:32:38.30 ID:MDlsWR1J0
トルコではブーイングだろうね。
マスコミは報じないけど。
285名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:32:43.96 ID:uNm1ydXG0
反省してない猪瀬の小物感
286名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:32:52.84 ID:HPDh0Jay0
親日かどうかはどうでもいい
いざという時に助けてくれる国が大切だ

【東日本大震災】海外からの日赤への震災後の義援金
http://www.asahi.com/national/update/0403/TKY201304020473.html
イスラム圏ではオマーンがダントツ。何故なら先々代国王が日本人と結婚しているから。
287名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:32:57.85 ID:LisT3hnB0
死刑囚にはハムラビ法典適用で良いと思う。
288名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:33:01.46 ID:qHBdpdxxP
こことぞばかりに安倍を祭り上げる自民党ネトサポ気味悪い。
289名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:33:02.83 ID:hbxc2Bdr0
猪瀬は小物だな
頑張ってたけどメッキ剥がれた
290名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:33:03.99 ID:GRQZEyWK0
イスラムは寛容か?
多神教の日本の方が寛容だと思うがな
291名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:33:04.30 ID:QJU+Qh7V0
猪瀬はほんとのこと言っちゃいかん。
安倍はうそ言っちゃいかん。
292名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:33:06.80 ID:pw64VaCI0
トルコ入り前にフォローしつつトルコ訪れて改めて謝罪するとあら不思議
高感度が鰻上り
293名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:33:13.09 ID:PFWopV+z0
ナイスフォロー
294名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:33:21.52 ID:/SQOIh7nO
安倍ちゃんGJ
早く向こうのメンツを立てないと日本の問題にする奴が出てくるからな
安倍ちゃんは猪瀬じゃなく日本の為に発言したんだろ
295名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:33:32.33 ID:WMWtHCHp0
>>1
安倍さん、それイスラムへの皮肉になってると思う。
296名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:33:32.42 ID:oZOknWubP
即座にリコールでもされない限り東京は無いだろ

商業オリンピックは来なくていいけどね
独島パフォーマンスとかスルーしたし
297名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:33:47.12 ID:TAD5t/HEP
許してやろうじゃねぇか・・・!
寛容な精神で・・・・・

が無いとは。
298名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:34:04.58 ID:/f+y+SnC0
>>228
トンカツ大好きなイスラム教徒知ってるぞw
豚はダメなはずなんだがw
299名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:34:12.17 ID:6ceYfSbS0
>>280
まあ、イスラムは寛容なんだから猪瀬の基地害発言にも目をつぶってね?ってなことだろw
300名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:34:13.65 ID:mCZmszm70
オランダ新国王「日本とは過去に色んな事があったがこれからも
        1番仲良くしていきたい国に変わりはない」

どうよこの寛容さは・・チョソやチュンに聞かせてやりたいぜ。
301名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:34:21.07 ID:VkUHXpvl0
イスラムに寛容とかないと思うが。
目には目をだろ?
あえて言ったとしても苦しい気が。。。
302名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:34:27.00 ID:RgVPH4jq0
猪瀬もすぐに訂正したから良かった
303名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:34:36.30 ID:uj6rJPuZ0
トルコ風呂のお世話になった世代だからな
304名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:34:41.13 ID:/dBwyyXT0
あの今世紀最大の迷惑国家、中国と韓国が資格条件に満たないのに
オリンピックを開催できたんだから
この程度でまだあきらめるな。
へでもない。
305名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:34:44.69 ID:pDi7O0gs0
いいね安倍さん
306名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:34:49.01 ID:d2CK28LM0
今更持ち上げたってムリ。
むしろ開き直って「イスラムのような狂信的宗教なんぞ信仰してるから
争いごとが絶えないんだよ!フン!」
「お前らが平和の象徴であるオリンピックを開催するなど100年早いわ!
国家間のいさかいを解決してから立候補しろ!」
とはっきり言ってやれば同意する国々が現れるのに。
307名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:34:51.53 ID:hycvSpDY0
アジアで孤立
アメリカはジャパンパッシング
ヨーロッパはスルー
ムスリム社会から反感 ←---new!


日本の友邦が世界に一つもない件
308名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:34:53.13 ID:sZHsnrTSO
>>242
やはり、1985年イラン・イラク戦争のときの、テヘラン残留日本人救出劇は忘れてはならんだろう。

日本の航空会社や、9条をたてに取ったマスゴミが、救援機をテヘランに送るのを拒否・妨害していたのに、
トルコが飛行機を出してくれて、銃砲弾の飛び交うなか、216人の邦人を救い出してくれたんだ。
309名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:34:58.22 ID:d15GC+VK0
寛・・・・容・・・・?
310名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:35:03.35 ID:l9p06F1O0
あんな奴フォローしなくていいよ
311名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:35:12.88 ID:4vzFSLy90
あら良いですねぇ
312名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:35:20.43 ID:vSu5QzfH0
これフォローなのかw追い打ちじゃねーのw
313名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:35:27.48 ID:LmRP5N4Q0
安倍内閣の官邸スタッフ優秀すぎる。
314名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:35:29.26 ID:OatlJpMW0
>>278
一神教だからじゃない?
キリスト教だって今はおとなしいが昔は相当アレで
死んだ教皇だって墓掘り起こして裁判にかけてるし
十字軍はイスラム教徒以外もぶっ殺してるしナチス支援もしてたし
315名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:35:31.85 ID:5r2/3Of10
>>298
「東の果ての島国でちょっと食べたくらいならアッラーもお目こぼししてくれるヨー」と言ってトンコツラーメン食ってたイスラム教徒なら知ってる
316名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:35:32.04 ID:kiXv7jdk0
>>290
おk、じゃあまとめて全員神様な。ってチートだよなw
317名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:35:35.41 ID:Dk+oljx80
>>279
寛容つうか後からでてきたから、そう言ってるだけだと思うがな
イスラム教をおびやかすような新興宗教がでてきたら寛容になるとは思えんが
318名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:35:39.25 ID:/f+y+SnC0
>>291
嘘の効用ってやつだね。
政治家は正直者じゃダメです。上手く嘘がつけないと。
仏教ではこういう嘘の事を方便というじゃないですかw
319名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:35:54.27 ID:PFWopV+z0
カトリックに比べたらイスラムは寛容だと思うけどなあ
320名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:36:01.69 ID:LC+uQIdl0
>>301
イスラムとハムラビ法典を混同している。
321名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:36:05.52 ID:x0QM1Bhg0
やはり安倍はずれてる
322名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:36:23.01 ID:MDlsWR1J0
>>308
マスコミのせいワロタ
323名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:36:25.46 ID:6ceYfSbS0
>>301
お前馬鹿って良く言われるだろ?www
324名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:36:33.22 ID:qHBdpdxxP
>>300
円借款よこせと暗に言っているだけ。
325名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:36:41.11 ID:eEpETQe00
>>294
向こうの面子を立てるには猪瀬クビぐらいしかないよ。
殴られたら殴り返すお国柄だし。イスラムの教義で重要なのを忘れてるんじゃないのかと。
326名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:36:47.41 ID:WfnExNbr0
エル・カンターレはどういう位置づけだ?
327名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:36:48.80 ID:MxrkalI50
寛容の精神でも、慈悲でも無慈悲でもいいから
これ以上、言葉尻を捉えて騒ぐようなことはやめろ
イスラム諸国が争いを何世紀も渡って繰り広げ、戦争が終わらないのは現実だろ
そういう国で五輪の大会を開催すれば、必ず政治問題となって参加、不参加という事になる
東京で開催すれば、政治的にも、治安でも、何も問題はない
328名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:36:58.48 ID:0Ceb70kY0
こう言っておけば下手なことできないからな
329名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:37:10.19 ID:2wShcv4a0
>>308
本当にこの国は左翼が足引っ張りまくりだよねー
330名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:37:10.57 ID:UyxqPylO0
>>221
>>229
俺はイスラム教は知らんけど、日ユ同祖論は読んだ事があって、つまり、ユダヤ教は日本の神話に非常に似てること。
それは理解してるよ。
同祖論の真偽は別にして、神話の成り立ちから、神社のあり方までソックリ。
神社があって、お寺もある。
寛容な宗教がユダヤ教から始まって、イスラム教に至るなら、日本の神道も同じで、
そういう意味では理解が同じなら、そうなんだろなと思うけど。

そう考えると、神社に奉られてる神様だって、寛容なばかりだろか。
八百万の神々は神話でも争うし、天罰を下すじゃんとも、思うし。
天罰はユダヤ教の、アダムとイブの時からあるわけだし。
天罰が争いを生むともいえる。
人間が換わりにやると解釈するんだろ。
人間離れした暴君になったりするのは、神様の代わりと考えた時。
ドイツのユダヤ弾圧もそうだろ。
ゆえ、口を出すのは難しいことじゃん。
331名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:37:24.15 ID:xBKU8BIR0
馬鹿の尻拭いか
乙です
332名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:37:42.34 ID:YmO765Q80
猪瀬のバカのせいで
333名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:37:45.56 ID:h0P5/a0yO
「猪瀬さんは政治や外交に疎い方なのです。本当に申し訳ない」って謝らないとダメだろ。
334名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:37:52.09 ID:jviAi2nI0
インド行った時イスラムの人が1番正直な人が多かった
335名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:37:57.63 ID:VgRYwfsm0
>>314
宗教ってのはめんどくさい事しか生み出さないなw
336名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:38:08.32 ID:MDlsWR1J0
>>329
左翼のせいワロタ
337名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:38:29.83 ID:MTq2nYvf0
>>284
現地ではブーイングはないみたいだけど
イスタンブール市民は「これで東京は消えた」と喜んでるって
ニュースでは言ってた
宗教が侮辱されたというより、ライバル都市が消えたことの喜びが上回ってるみたい

よその都市のイスラム信者は、
今回の件についてどう考えてるか知らんけどな
338名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:38:29.90 ID:R9Gj5IkA0
在日南北朝鮮人の特別永住許可を廃止して、帰化南北朝鮮人の日本国籍を剥奪して、強制送還しろ。
竹島に自衛隊を派遣して、不法占拠している韓国人を排除しろ。
韓国と国交断絶しろ。

ID:hycvSpDY0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130501/aHljdlNwRFkw.html
109 :名無しさん@13周年[]:2013/05/01(水) 09:25:36.97 ID:hycvSpDY0
安倍賛美→ソースがどこでも実名なくても素直に信じる
安倍批判→ソースが大マスコミでも実名であっても捏造扱い

やっぱネトウヨて低学歴だけあるわw

471 :名無しさん@13周年[]:2013/05/01(水) 13:40:17.56 ID:hycvSpDY0
まあ弱者は社会で面倒をみましょうってのは民主国家の大原則だからね・・・

むしろ問題は生活保護の金額にすら目くじらたてる層が2chには思いのほか多いことの方だな
まあ一日中2chやってる奴らが特別生活レベル低いのかも知れないが

307 名無しさん@13周年 New! 2013/05/01(水) 17:34:51.53 ID:hycvSpDY0
アジアで孤立
アメリカはジャパンパッシング
ヨーロッパはスルー
ムスリム社会から反感 ←---new!

日本の友邦が世界に一つもない件
339名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:38:37.71 ID:MDlsWR1J0
>>335
靖国神社とかな。
340名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:38:48.78 ID:B0T8naH0O
>>307
反日工作員は息をするように嘘を吐くんだな・・・
341名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:38:53.89 ID:f+4UsWKl0
ウリも寛容ニダ
342名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:38:55.59 ID:6ceYfSbS0
>>337
元々東京なんて福一があるんだから無理なのに
343名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:38:59.00 ID:+TUhaMr80
>>290
神道は寛容つか、ユルイだけでは
344名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:39:10.56 ID:GRQZEyWK0
インシャアッラー神の思し召しのままに
345名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:39:30.35 ID:moUsAbhz0
これはうまい発言。
なぜなら、この首相の発言をマスコミが叩くと、イスラムを叩く形になってしまうから。
マスコミは褒めるか淡々と報じるしかない
346名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:39:34.51 ID:3yc3G3120
猪瀬直樹が辞任しても、今更、手遅れだよ。
アホな都知事だ。
先代も後半ひどかったが、こいつは最初からダメだね。
347名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:39:41.85 ID:qoDF+QzC0
トルコ側はこの件について反応しないと決めたから
安倍首相の発言や向こうのサイトの書き込みなんかを取り上げるしかない。
苦しそうだなマスゴミ。
348名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:39:44.38 ID:Db0RzkZz0
でも猪瀬は敵がとかまた意味わかんこと言い始めた
349名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:39:57.16 ID:RD4Lg++IP
猪瀬は「トルコは長生きしたければ日本の文化を見習え」って超上から目線で言ってたよね
350名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:39:59.26 ID:YmO765Q80
猪瀬からもちゃんとあやってよね
351名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:40:05.96 ID:/Ak4sehp0
猪瀬はクビ
352名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:40:34.40 ID:Obg/GUZkP
土人国家
353名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:40:38.32 ID:SRRDNh920
上手いとか言ってる奴まさか本気で言ってないよな?
バカ自慢はもう止めてくれよw腹痛いwww
こんなの昔からよく使う手だろw
354名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:40:45.49 ID:WYUWo63x0
さりげないなぁ。でもこの発言、実際は猪瀬シを庇ってるんじゃなくて
イスラムに対してただの失言で訂正すると言ってるので冷静になれと釘を刺しているんだぜ。
355名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:40:49.54 ID:sZHsnrTSO
>>298
イスラム法は寛容というか、わりと臨機応変なんで、
『豚と気づかずに食べてしまったときは、罪を問わない』ということになってるんだわw

だから、俺も豚肉大好きなインドネシア人知ってるけど、
それ豚肉料理だけど、って指摘すると、ああそれは気づかなかった、って笑顔で返されるよ。
356名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:41:03.21 ID:sj1k4tmu0
イスラムが寛容っつーか当時のキリスト教が基地外すぎたw
イスラムだって色んな人がいるし、時代に合わせて変わろうとしてるんだ。温かい目で見てやれよ。
357名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:41:10.62 ID:XFER01XqO
安倍マンセーとチョンしかいねえ
駄目だなプラスも…
358名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:41:14.50 ID:SvqZcrFS0
猪瀬がミソつけなきゃもっと良かったのにな。
働き者の無能は殺せとはよくいったもんだ。
359名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:41:16.87 ID:qHBdpdxxP
トルコ「親日だから円借款してよ」
360名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:41:28.83 ID:PT2EKn0zP
さ あ も り あ が っ て ま い り ま し た
361名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:41:33.73 ID:r+Pgkh3MO
>>308
トルコはいい国
精神的にも
362名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:41:35.23 ID:2KVpnsQt0
猪瀬の馬鹿のせいで安倍ちゃん大変やな
都知事辞めればいいのに
363名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:41:53.56 ID:vSu5QzfH0
猪瀬にはユーモアがないんだよなぁ
石原はそれがあるから国内では左翼以外はしゃーねーなで済んだのに
364名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:42:01.96 ID:mTDX/XA6O
実際、トルコじゃ過激派がいて無理、スペインはヤル気無し
消去法で日本しかない
シナチョンは面白くないだろうがな
365名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:42:03.55 ID:x0QM1Bhg0
猪瀬の方がアメリカ人には人気出るだろうね
こういうもって回ったような言い方は逆に嫌われる
366名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:42:03.88 ID:3yc3G3120
>>355
それはインドネシアだからだ。
サウジアラビアとかでやって見な
下手したら宗教裁判もの。
367名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:42:09.24 ID:7ENWevBq0
江頭2:50が行けば解決
368名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:42:17.16 ID:SspB6yX0O
イスラム国家のほうが人間味あるね。過激派がいなくなって他宗教を受け入れられればカトリックより信頼していい、と思う。
369名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:42:19.98 ID:YmO765Q80
なんであいつ
あんなに偉そーなの
謝るときも

副知事になる前は反権力だったのに
副知事になってからすごい権力を傘にきて偉そう
370名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:42:21.20 ID:hxc7ndBa0
レイプされたりイスラムから改宗したら死刑になるんだっけか
それだけの戒律が必要な人たちってことですか
371名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:42:26.48 ID:eEpETQe00
>>363
>猪瀬にはユーモアがないんだよなぁ

足りないのはユーモアだけか?
372名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:42:30.01 ID:NPDnI+cC0
>>346
その前の知事はそんなもんじゃなよ、桁違いに酷かったんだよヒャクショー。
373名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:42:34.06 ID:vTysZ+Md0
いや責任は取らせろよ
言いっぱなしで無罪放免かよ
374名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:42:37.39 ID:C925T/1Q0
安倍さんって、本人は演説もしゃべりも下手なんだけど
周りのスタッフが有能な気がする
スタッフ含めての内閣だからいいと思う

石原前都知事なんかも同じ意味で嫌いではないのだけど
あれもスタッフ含めての力
多分猪瀬とかが実務的に有能だった
石原が憎まれ役で、猪瀬は副知事の地位にいるのが向いている気がしていた
375名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:42:39.03 ID:7jnHi4jIO
フォローしていないフォローw
376名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:42:46.62 ID:U4F6ogONO
何かこれ以上も以下もないといった感じのお言葉ですなぁ
安倍ちゃんもしたたかになったもんだ
377名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:42:49.84 ID:TbORJds20
これは上手だと思うよ。余計な付け足しもないし。
すくなくともトルコからはもう何も聞こえてこないだろう。

>>301
イスラムは寛容の精神が根本です。
ただし、自分たちの宗教的な安息を脅かすものには容赦しない、ってこと。
378名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:42:55.35 ID:mC95d2o5O
一夫一妻 浮気したら慰謝料財産分与
18歳未満の女とのセクス禁止、動画駄目、アニメ駄目
糞女に手を挙げたらDV

なんつぅ不寛容な国だよ
キリスト教はまじ駄目だな
379名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:43:13.26 ID:ZEYeXOVe0
上手いな
今回は全体と違って優秀なメディア対策ブレーンがついてるのがわかる
380名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:43:14.03 ID:W9ZCKaoa0
>>1
これは上手い!
こういうことが言える政権は長続きする。
381名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:43:15.88 ID:ed1yRuea0
まあNYTに発言を一部曲解遺訳されたり、英語原文が読めない中卒が
多かったりシナチョン在日<`Д´>が大袈裟に焚きつけたものな。
首相が猪瀬知事をこれくらいフォローしてもいいだろうさw
取り敢えず猪瀬は不適切発言と言う事で自分の発言に関し謝罪した

あとには客観的事実としてトルコは国内クルド人制圧や隣国シリアとの
ミサイル撃ち合い程度しか起きておらず、近隣イスラム諸国では爆弾や
紛争が多発でアルカイダみたく原理主義テロリストも多い国々
も存在するも、世界の他のイスラム国家は概ね平和だと
中卒にも認識されたって事だ。 良かったな
382名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:43:19.12 ID:SfXV/FTu0
>>355
つい先日武田鉄也のラジオで
福岡にきた中東のイスラム教徒がとんこつラーメンを豚でダシとってるの知らなくて食って
後日キレまくったとか言ってたんだが
383名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:43:22.29 ID:vqGDcR9b0
儒教の国が相手だったら今ごろマスゴミ各社が
特番組んで猪瀬は即刻やめろの勢いだろうなw
イスラム教徒はマナーがいいから好きだよ。
逆にマナーが悪いのが儒教やキリストの連中。
バカばっか。
384名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:43:28.34 ID:jUJPFPtwO
>>366
サウジはかなりキチガイだからな。
385名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:43:29.25 ID:TgPB/ZA0O
>>1

安倍ちゃんGJ!!w

次の参院選も必ず安倍自民に投票します!!ww
386名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:43:29.26 ID:6ceYfSbS0
>>371
知性も足りないし謙虚さも足りないし足りない所だらけだね
傲慢さだけは山より高くあるようだが
387名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:43:31.98 ID:80mebEkf0
何にしても猪瀬が馬鹿すぎだな
388名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:43:35.34 ID:Obg/GUZkP
まるで腫物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:43:40.21 ID:slpkFgNz0
イスラムたん許してたん(´;ω;`)
390名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:43:41.13 ID:xlOSqvXu0
イスラムの戦士よ、お慈悲を…
安倍陛下によるオリンピック戦実質投了の玉音放送じゃねーか

猪瀬は安倍に頼らずイスラム圏の方々に向け直接謝罪すべき
まさか本当にあの会見で「もう終わった」と思っているなら
人格障害が疑われる
391名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:43:52.90 ID:QdAATRGp0
さすが安倍総理、目配り、気配りハンパないね
最近、後光さしてる気が
392名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:44:18.54 ID:+TUhaMr80
>>374
同意。

猪瀬は実務家・ネゴシエーターであって、知事の器じゃないんだろうね
393名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:44:20.51 ID:wNzB8dd80
イスラムに暴言吐いた後「イスラムは寛容だからOK」というのは馬鹿にしてるだろ

安倍はいつもこういうことを言う
性癖なんだな
394名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:44:26.11 ID:OatlJpMW0
>>330
ユダヤ教は一神教
日本の神道は多神教

この差は凄く大きいぞ
ユダヤ教において神様は唯一ヤハウェ(エホバ)のみ
他は神様ではなく神の下の下僕、従わないものは悪魔、自然は神が造られたもの
日本においては万物に神が宿る、悪魔は存在しない、自然に神が宿る
ユダヤ教だけじゃない、キリスト教やイスラム教もそう

日本古来の文化、神道には「悪魔」「地獄」が存在しない
さらに聖典も存在しない
だから神道は欧米から「遅れた宗教」とバカにされていた
395名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:44:32.80 ID:WnbYFnHN0
世界中に喧嘩を売る安倍と猪瀬
何がしたいのこのふたり
396名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:44:48.01 ID:u3IJIvMA0
>>316
ユダヤ教「ユダヤ教こそが唯一無二の神の教え」
キリスト教「キリスト教こそが唯一無二の神の教え」
イスラム教「イスラム教こそが唯一無二の神の教え」

日本人「(おめーらルーツ一緒だろ・・・・)
     おk、オメーら全員神の子それでいいだろ?
     仏教も大作も麻原もヒンドゥーもまとめて八百万でおk」

    「あ、お隣の国は除く」
397名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:45:15.94 ID:LisT3hnB0
トルコはイスラム圏でも原理主義ではないからな。
イラクも世俗的。イランで革命が起きてからおかしくなったね。
398名無しの権兵衛:2013/05/01(水) 17:45:16.47 ID:bhyai/Gs0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-   イスラムは寛容の精神  
    |       } 川川川リヾヾ.   オレも同意する キリスト教の方が異教を排除することには偏狭だよ      
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ    トルコは親日国           
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.     オリンピック開催がどちらになるかよりトルコ友好の方が大事だ 
 
399名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:45:35.62 ID:SfXV/FTu0
アラーの風刺を一切認めないイスラム教徒が寛容とかちゃんちゃらおかしいわ
400名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:45:53.37 ID:UWQCD7aU0
東京都民はアホな知事を選んだものだ。
ちょうど都議選があるのだから、辞職させて選び直したらどうだろうか。
衆参同時選挙じゃないのだから、一人を選ぶだけならそんなに手間は掛かるまい。
いや、集結している公明信者に有利に働くのはよくないかな。

安倍総理も外遊中まで他人の地方政治のヘマをフォローとは、総理は本当に大変なものだ。
401名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:46:09.52 ID:3yc3G3120
楽観的すぎて 笑う。
同じこと中韓がやったらネチネチやってるくせに、
この発言で火消しなのんて無理無理

安倍さんはオリンピックは捨てても、トルコの感情と原発輸出とかの果実は守ろうとしてんでしょ。

本当に、猪瀬直樹はさいてー。
402名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:46:15.55 ID:a5WTI+bK0
猪瀬最低やな
この期に及んでまだ敵味方ががどうのこうの言ってるし
403名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:46:27.79 ID:2wShcv4a0
>>343
元々が多様性そのものだからね
量子力学的な見かたもできなくはないから、そういうものなんだと思う
404名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:46:35.18 ID:Wy+F+MzH0
イスラム教のイメージが悪い人多そうだが、
原理主義やってる奴等は少数派の中の少数派だぞ
殆どのイスラム圏の人にとって、イスラム教は寛容な教えなんだよ
寛容だからこそ多くの人が信仰できるわけで
本気で厳格にやろうと思えば色々とやれることはあるわけだが
405名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:46:44.97 ID:1/a4nN030
まぁ、これが総理大臣と都知事の格の違いですよ

え? 鳩山? 菅? そんな総理大臣いたっけ? よく覚えてないわ
406名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:47:08.49 ID:Ihz4MFOH0
いいよ二人とも日本人らしくて
407名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:47:12.21 ID:u3IJIvMA0
>>405
ブタさん、わすれてる!
408名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:47:13.08 ID:sZHsnrTSO
>>326
大川隆法は、『アラーの大警告』っていう本出して、イスラム教徒をケチョンケチョンに貶したことがある(たしか湾岸戦争の頃)。
で、本の中で、(イスラム教徒に読まれるとまずいので)この本は日本語以外に訳してはならない、って書いといたんだけど、
あとで、日本国内には日本語の読めるイスラム教徒が何万人もいると知って、慌てて絶版にしてたw
409名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:47:27.55 ID:YmO765Q80
ムスリムは原理主義ばっかりじゃないから
ほとんどは結構緩いからね
410名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:47:29.18 ID:ed1yRuea0
>>394

土人国家暗黒呪術だった朝鮮半島や近辺大陸族は、


捏造で余計な事を言う資格など無い
411名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:47:34.68 ID:zJvLrLy50
遷都しよう
412名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:47:35.97 ID:B0T8naH0O
八百万の神々がおわす日本の神道は非常に寛容。
神社はどんな宗教を信仰している人間でも参拝可能。
日本は自然が豊かだから神様がたくさんいる多神教国だけど、イスラムは自然が厳しいから一神教の神様の教義が厳しくて大変だな〜
413名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:47:42.65 ID:H/wPa7zl0
>>244
フォローしとかないと、安倍自身が危ないというか、トルコ行くのが怖いってことか
414名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:47:48.43 ID:/f+y+SnC0
イスラムは偶像崇拝禁止だけはキリスト教よりはっきり厳しいね。
だからイスラム国では古代の像の顔が潰されたりとかは多いし、絵画もあまり発展しなかった。
あれだけの建築技術持ってるわりには絵画が貧困。やはり人物が描けないのは痛い。
415名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:47:51.26 ID:mC95d2o50
スペインのイスラム文化最盛の名残を見てると、やはりイスラムの衰退は女性の活用を
制限する体質がその時代にもあったのかどうか?
LOW&ORDERでもあったが、家の体面を保つために、娘、妻をも簡単に殺す。
女性を家に閉じ込めれば、経済活動面に限れば国の勢力を半減することに等しい。

オリンピックもトルコの女性が振るわないのか!?
416名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:47:52.74 ID:eEpETQe00
>>405
入った器の問題ではない。中身の問題だ。
417名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:47:59.13 ID:cB/4jJpF0
.


大したもんだよ安倍君は

あの大馬鹿野郎の猪瀬のフォローなんぞするなんて


.
418名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:48:06.50 ID:wNzB8dd80
「オマエ寛容だから怒らねーよな」と言いいながら殴り続ける変態ニッポン
を印象付けるような事件だな
419名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:48:28.11 ID:6qwERwLC0
猪豚はふつうにリコールでいい
あの発言でイスラムの良心的な人をどれだけ傷つけたことか
420名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:48:34.82 ID:FcwTpCFa0
こういうフォローは良いな
421名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:49:02.65 ID:6ceYfSbS0
>>414
でも建築技術は凄いじゃん
廟とかさ
凝ったタイルや硝子の天井で万華鏡みたいになってる奴とか、一回実物で見てみたいもんだ
422名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:49:07.21 ID:5H9RadYg0
コリアンの宗教観
キリスト教・・・レイプや海外諜報活動に使えるニダ
イスラム教・・・犯罪者に厳しいからコーラン焼くニダ
仏教・・・・昔>気味悪いから仏像の首切るニダ、今>高く売れそうだから盗むニダ。
423名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:49:08.63 ID:87DFbj7r0
>>412
だから日本はキリスト教徒に占領されたんだよ
国会議員、官僚はキリシタンだらけ
424名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:49:12.05 ID:3yc3G3120
>>384
あれが保守本流のムスリム
インドネシアとかトルコの世俗的なムスリム見て、こんなもんか、とか言ってると勘違い。
猪瀬の発言は保守本流から見たら かなり危険。
425名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:49:19.75 ID:UyxqPylO0
>>394
一神教と多神教の違いは大きいと思うよ。
日本では創造主という一神教が理解できない。
けど、多神教とは言え、最初は天から降りて、列島を作りましたとさと言う、ひとつの神から始まって、
そこから子孫が生まれて、生まれた子は神の子だから、神様と。
八百万は沢山の神の子が生まれましたってことだろ。
一神教も多神教も、本当は同じなんだろうけどな。
426名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:49:20.03 ID:kjiMytNx0
これ、うまいフォローだな
仮にイスラム側で怒りたいやつがいたとしても怒りにくいw
427名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:49:28.20 ID:C925T/1Q0
「寛容の精神に〜」だから
これ以上怒るのもおかしい感じになるし
同時にイスラムを褒めてるし
この短い一言で二度美味しい
428名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:49:28.44 ID:kVuKQidc0
アホか

 次に安倍が訪問する国がサウジだからだろw
429名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:49:37.67 ID:ed1yRuea0
>>411

お前の脳内でやってろ

在日濃度が日本一で大地震もある近畿大阪などないぜw
430名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:49:55.92 ID:a5WTI+bK0
フォローというか、尻拭いでしょこれ
でも結局は猪瀬の発言なんだから猪瀬しか責任取れないよ
431名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:50:03.46 ID:eEpETQe00
>>420
猪瀬へのフォローじゃなくてトルコ国民へのフォローというのを勘違いしちゃいかんぞw
432名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:50:07.50 ID:NxSlLB4+0
うまいフォローが入った故の猪瀬叩き&イスラム解釈論かw
433名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:50:29.59 ID:UjqNZ6Z4O
誘致すんならするでも他国の悪口は止めろよ
つか日本でやりたいなら東京は一度やったから名古屋とか大阪とか他で誘致しろよ
434名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:50:29.70 ID:Ujeu8VtH0
一般人でさえ、海外では宗教・人種・政治に関しては不用意に話さないように
注意してるのに、そんな初歩的常識すら弁えない猪瀬都知事とその人を史上最
多票数で選んだ都民。国にまで迷惑掛けて少しは反省すれ。
435名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:50:40.90 ID:C3Gi1ffu0
働き過ぎだろ
436名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:50:42.87 ID:OatlJpMW0
>>377
本来ならば、改宗したり侮辱したりしなきゃ他の宗教を認めてもいるね
どこかの東アジアの半島のアホ共は、布教しに行った上に
モスクで賛美歌歌うなんてことやらかして拉致られて殺されちゃったけど

>>386
石原慎太郎みたいに死ぬまで暴走する覚悟もない
437名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:51:05.75 ID:XEeKI2260
>>315
>>355
インドネシア人とちょっと話をした時、「気づかずに食べるのは仕方ないからOK」と聞いて驚いたんだが、みんなそんな感じだったのねw
でもその人は肉全般を意識的にきちんと避けてたな。
438名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:51:37.97 ID:HlnBOxlG0
この返しはなかなか
うますぎて日本の総理っぽくないw
439名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:51:45.05 ID:/iskGwjt0
>>103

わかってないな。
寛容性が乏しいからこそ、こんな発言をしたんだろ、国防のために。
言われたほうはどう思うと思う?
日本に手を出させないためだろ。

猪瀬の発言は、下手したらトルコ以外のイスラム教徒も敵にまわす。
そんな厄介なものには日本は関わるべきじゃないんだよ。
440名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:52:06.68 ID:5P8RDfve0
マジか。イスラームに改宗するわ
441名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:52:08.52 ID:Xaz1whgO0
猪瀬の尻拭いとは安部ちゃんも大変だ
442名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:52:09.37 ID:kjiMytNx0
>>383
エセ儒教な
支那の儒教家たちは皆そう呼んでるw
443名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:52:11.51 ID:6ceYfSbS0
結論

猪瀬は馬鹿で屑でアホで池沼でゴミ
444名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:52:18.52 ID:eEpETQe00
>>436
多分オリンピック招致失敗になったら「俺は最初から気が進まなかった」ぐらい平気で言うなこのバカは。
445名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:52:48.01 ID:FcwTpCFa0
>>431
言われて気付いた
ありがとう
446名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:52:53.57 ID:36ETTPMm0
>>1
>イスラムの寛容の精神に多くを教わるだろう」

これは米議員マイケルホンダあたりがよく使う、「日本は名誉を勝ち取れ」という言い方と同じもの。

こんなことが言えるのは、日本がつい先日アルジェリアで十人の同胞をイスラムに惨殺された国であり、
安倍ちゃんが当時東南アジアの日程を切り上げて帰国し陣頭指揮をとった総理だから。

神奈川県の隣である東京都の猪瀬知事も同じ。
「イスラム圏初のって、それキャッチコピーになってるか?」ぐらい言わせてもらう資格はある。
447名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:52:53.92 ID:YmO765Q80
>>437
ムスリムってほとんどそうだよ
原理主義とかは逆に一部
448名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:53:15.08 ID:3yc3G3120
こんなフォローしても保守的ムスリムはとっくに猪瀬直樹に怒ってるだろ。
国としての対面は安倍さんが守ろうとしてるのは理解。

不利なオリンピック召致活動を益々不利にした猪瀬直樹は身の振り方考えろと言いたい。
449名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:53:18.68 ID:k85b/z2BO
誰が原稿書いてんだろ?
450名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:53:20.85 ID:kVuKQidc0
うまいフォローとか言ってるアホは、これは安倍ちゃんGJだね=チキンタツタは大好きなバーガーです の自民ネトカルトだな?
451名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:53:22.24 ID:sjCPIxSO0
>>1

イスラムは寛容!!だから不問に付してくれるよね(/ω・\)チラッ
452名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:53:34.79 ID:PFWopV+z0
安倍 「ちなみに和解のため、トルコには猪瀬の首を持っていきま〜す」
453名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:53:46.44 ID:ruLmrDh00
うまいな。
トルコは、さらに叩き続けると寛容じゃないと言われるから、これ以上言えなくなり、
都知事に対しては恩を売り、
国民に対しては安心感を抱かせる。

少なくとも一石三鳥、場合によっちゃ四〜五鳥ぐらいなるんじゃね?
454名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:53:55.64 ID:b6qMHZOn0
知事は総理に土下座すべき
455名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:53:56.74 ID:qmIcToPaO
ただ、猪瀬の「長生きしたいなら〜」発言はさすがにフォロー難しくね?
456名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:53:59.91 ID:yW2ojx/90
猪瀬という石原のバーターで都知事に成り上がった腹黒のカスのせいで、
安倍も日本人もえらい迷惑してるんだが

猪豚、お前は何処の刺客なんだよ
人望もないから石原の副都知事経由で都知事になれた家畜が

まともな選挙ならお前が勝てる訳ないからな
457名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:54:04.30 ID:8+uX38zGP
猪瀬が前にいたらボコボコにしたいところだろうな安倍総理は
458名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:54:17.24 ID:87DFbj7r0
つーかキリスト教の不寛容さは異常
キリスト教は人類の敵だろ
459名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:54:23.06 ID:5WvyPk650
五輪なんてやりたいのはお前らだけだろ
アホか
460名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:54:26.89 ID:oJ6qZEyh0
>>63

「いつもトイレを綺麗に使っていただきありがとうございます。」
「いつもタバコの吸殻を吸殻入れに捨てていただきありがとうございます。」
461名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:54:28.73 ID:T5urjDA50
トルコのパンとかヨーグルト、野菜、果物はスゲぇえええ美味いらしいぞ。
村上春樹と椎名誠が書いてたよ。
トルコの人々、今回の猪瀬の発言、申し訳ございませんでした。
俺モトルコで何か食ってみたい。ケバブとかヨーグルト。
トルコの女性もエラク美人らしい。嫁に来てね。
462名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:54:40.21 ID:9W8mpT0U0
馬鹿の尻拭いを首相がしなきゃあいけないのかよ。
猪瀬は責任取れよ。
463名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:54:44.81 ID:CK968wF+T
安倍さん最高!
464名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:54:49.70 ID:pAdKaNse0
首相が地方自治体の首長の尻拭い・・・ありえんやろ
465名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:54:57.60 ID:6ceYfSbS0
>>452
トルコ国民「豚の首は不浄の物なのでいりません」
466名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:55:04.17 ID:b5BjUPAK0
安倍っていつのまにこんな有能な政治家になったんだ

優秀なブレーンがついたのか
野党時代に成長したのか

いずれにしてもかつて首相だった時のワキの甘さが全くない
467名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:55:08.22 ID:FcwTpCFa0
>>458
丸くなったろ
ガリレオの遺族にも謝罪したし
少しづつだけど...
468名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:55:13.06 ID:4Sz4bwII0
皮肉にしか聞こえんが・・・w
469名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:55:42.03 ID:6uJS+JQt0
これはいい返しだな
これで何かあったらイスラムはけつの穴が小さいって事になるしな
470名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:55:43.05 ID:U9pgbPq10
情弱ばっかで笑える
イスラム教はキリスト教に比べれば寛容な宗教だよ
自分から仕掛けたことはない
テロもアメリカがやったことに対する報復だし
471名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:55:49.47 ID:aNEbaWI3O
アッラーアクバル!
アッラーアクバル!
472名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:56:03.39 ID:ed1yRuea0
だが、かと言ってこれで五輪誘致の芽が日本東京に出る訳は無かった
473名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:56:05.70 ID:72/VE4N70
これが民主党の総理なら相手の立場に立って、お詫びを出し、一緒に日本叩きしてそう
猪瀬は安倍で助かったな
474名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:56:12.16 ID:adI0RYtR0
安倍は嫌いだけど安定感あるな
475 【中部電 78.7 %】 :2013/05/01(水) 17:56:17.69 ID:1aN2r7JCO
アルジャジーラで「アラーの使者」を放送しよう。
476名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:56:22.23 ID:vl7+h+/r0
アホの猪瀬の尻ぬぐいか
477名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:56:27.66 ID:GcjthXQE0
これでも今夜またTwitterでジョギングだの自分の著書だのつぶやき始めたら
もう猪瀬に付ける薬は無いだろうな
478名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:56:41.23 ID:7yZYt+zb0
マジでヒトラー語録みたいになってきたなw

都合のいいときだけ寛容の精神とかw
479名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:56:56.00 ID:TbORJds20
>>455
そこはそもそも問題になっていないと思う。
480名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:56:57.46 ID:5ZitQic60
せっかくイスラム世界に印象良いのに喧嘩うるなよアホ知事
もう辞退しようぜ
481名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:57:10.45 ID:8s4iyTr30
>>466
ワキが甘い?
どんだけ優秀でも情報シャットダウンし嘘で叩かれたらどうしようもないんだよ
それほど数年前の日本は酷かったんだよ
北朝鮮並
最近ネット普及とついった普及とかでようやく反撃が可能になった
ついったはばかったとか言われるけどあれの拡散の効果は大きい
482名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:57:12.65 ID:4Ta1PB7+0
台湾を越える親日っぷりだったみたい

トルコを自転車横断した日本人男性より
http://blog.goo.ne.jp/sueking/e/c4208b1701924925286d8c449c139909
483名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:57:19.27 ID:OZ1ZbxpS0
慌ててODAもやるみたいねw
猪瀬知事の発言が曲解されてイスラム圏の票が全部逃げかねなかったからなあ
都知事も親日国トルコのイスタンブールになら負けても悔しくないくらい言っとけば良かったのに
484名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:57:31.03 ID:cwESiYgb0
>>412
安倍ちゃんが日本とイスラムを言い間違えなくてよかった・・・
485名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:57:43.29 ID:IdaSjxmE0
猪瀬さん、結構良い仕事してくれてるんだけど、
今回の件は脇が甘かったとしか言いようが無い。
安倍総理のフォローに感謝。
486名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:58:06.21 ID:3yc3G3120
>>470
都合いい解釈を…
サウジアラビア訪問前に馬鹿なこという都知事だ
サウジアラビアのワッファーブ派が戒律どんなに厳しいかしってるのか?
487名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:58:16.91 ID:Dk+oljx80
アメリカより寛容な国はないだろ
移民受け入れ、基本キリスト教でも民族宗教なんでもありだし
488名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:58:18.52 ID:PnU3EIaL0
いいコメント出したな
いいブレーンがついてるんだなホント
489名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:58:41.78 ID:Jfv1szws0
35 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 17:03:08.67 ID:x1g+iZ6V0
>>24
それでもいい気分はしないだろ
あからさまなおべっかでもフォローしといて損はない

77 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 17:07:27.81 ID:HORUHj3H0
>>24
黙っていたら、黙認になってしまう。世界ってそんなもん。
理解しているだろ。なんてのは甘い考え。

100 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 17:10:29.40 ID:fOfSu5360
>>24
何らかの意思表示は大切
暗黙の了解という概念が通じるのは日本だけ
曖昧にすませようとするから損ばかりしてきたんじゃないのか?















これが+民だ
 
490名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:58:45.09 ID:Bc3ggr57O
猪瀬は救いようねー馬鹿だか
不思議なのは批判されたトルコはほとんど報道していないし
そこまで怒ってない
日本の方が過熱報道なのは何故?
491名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:59:06.32 ID:kqSornDQ0
イスラムにしろキリストにしろ原理主義者って低脳なんだよな〜
日本原理主義者も池沼だし

無知の知じゃなくて、自分が知らないことを誇るバカばっかだし
492名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:59:07.19 ID:FcwTpCFa0
イスラムは基本、他の宗教尊重してるじゃん
してないのがユダヤ
だから叩かれた
493名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:59:17.22 ID:zUMp+g470
非常に上手いフォローだけどさ。
猪瀬はもう引っ込めた方がいいと思うよ。
494名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:59:20.48 ID:HBJNWK2o0
ほんと宗教は恐ろしいわ
495名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:59:32.14 ID:pm3/kHD+0
日本のためにいい仕事してるな、安倍ちゃん
496名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:59:36.76 ID:kVuKQidc0
我が閣僚はいかなる脅しにも

 とか言ってる不寛容 安倍が


猪瀬発言で 次に訪問するサウジで暗殺されないよう

自分を守るために言ってみましたw
497名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:59:37.42 ID:GRQZEyWK0
大丈夫だ
アルカイダとお友達の鳩山弟にお願いしよう
498名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:59:48.42 ID:U9pgbPq10
>>483
政治家の失言で今まで何億円何兆円使ってきたんだろう
499名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:59:51.90 ID:8+uX38zGP
>>489
普通に正しい意見だと思うけど
500名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:59:53.78 ID:1epjapZ+0
イスラムが寛容?
どういう皮肉だよwww
501名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:59:54.71 ID:L2oopp9C0
今回招致に失敗したら今後日本が五輪に立候補することは永久に無くなるだろうね
首都の東京で2回連続で失敗したら他の都市が立候補すると言っても
賛成する人はいないだろうな
納税者が許さないわ
502名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:00:04.58 ID:cYSqUwWL0
一部のキチガイ原理主義者にも寛容って言ってるのか?
911以来、何人の日本人が殺されてんだよ。
味噌糞一緒で持ち上げるのは、味噌糞一緒で貶すのも同じことだよ。
503名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:00:05.25 ID:Ij/0WRqmO
アベンジャーナイスフォロー!
504名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:00:08.82 ID:pwdxSdDK0
御国の寛容の精神に多くを教わるだろうという言い方、韓国朝鮮には通じないよな。
「寛容? 朝鮮語に訳すと何ニカ?」と返ってくる。
505名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:00:10.46 ID:7ECm2imI0
【 五輪招致の糞どもへ告ぐ 】

五輪招致いらね。

首都直下地震・富士山噴火・箱根噴火は近い。
首都機能分散移転の方が急務だろ。

さらに 支那・チョーセンの核攻撃一発で日本の中枢東京は壊滅必至だ。
その備えも焦眉の急だろ。

五輪どころじゃないんだよ。

さらに、
東北被災地の復興も遅々として進んでいない。とくに 放射能により 故郷を追われ苦難に耐える福島の民には涙せずにはおれぬ。
また
次の日本を担う子育て世代は保育所不足に苦悩している。

税金使うならこっちが先だろ!!!
506名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:00:17.94 ID:OM6XmrlmP
これお前ら寛容になれよって聞こえるのは俺だけ?
こいつが言うとなぜか白々しい
507名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:00:20.56 ID:CeMJf0d10
なんという皮肉
508名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:00:40.08 ID:mC95d2o5O
>>487
アメリカほど、戦争で外人コロしてる国も無いけどな
509名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:00:43.51 ID:8s4iyTr30
安倍が優秀じゃなくてブレインが優秀と言いたいサヨが溢れるスレ

>>490
そりゃオリンピック潰されるとマスゴミが困るからだろ
視聴率を稼げる唯一のコンテンツだし
スルーしてたって日本が選ばれるわけじゃ無いしな
2020年オリンピックにくだらぬ幻想を一番抱いているのはマスゴミ
510名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:00:46.23 ID:oJ6qZEyh0
>>396
> ユダヤ教「ユダヤ教こそが唯一無二の神の教え」
> キリスト教「キリスト教こそが唯一無二の神の教え」
> イスラム教「イスラム教こそが唯一無二の神の教え」


ユダヤ教「旧約聖書が神の教え」
キリスト教「旧約聖書と新約聖書が神の教え」
イスラム教「旧約聖書と新約聖書とコーランが神の教え。
        これで最後。
        モーゼ、キリスト、ムハマドの三人が預言者であり、この後に預言者は現れない。」
511名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:00:05.68 ID:w81hd41P0
>>1
外遊の帰りにトルコ訪問したら神
512名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:01:25.28 ID:b6qMHZOn0
安倍ちゃん成長したのう
513名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:01:27.25 ID:vl7+h+/r0
>>493
それに尽きるな
一国の首相に尻ぬぐいまでさせたんだから
アホ猪瀬は潔く身を引くべき
514名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:01:28.98 ID:692Mz0LW0
正直言って、イスラムが寛容とか無いわ
ある意味、一番不寛容な宗教だろう
515名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:01:29.78 ID:g57/Mik4Q
トルコとは明治から、助け、助けられで友好国

猪瀬は言い訳がましい釈明ではなく、真摯に謝って欲しい
自分の思いはどうあれ、相手にどう伝わったかが大事だ

猪瀬に一票投じたことを、後悔させないでくれ
516名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:01:35.30 ID:5MB49yGk0
ほんとバカの恥さらし。

胃の中の蛙番長やってるからだよ
都庁で知事様知事様(バックに石原)とちやほやされてるからだろ
構造としては北のなんたら様とおんなじだわあほう
517名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:01:42.62 ID:/f+y+SnC0
>>466
元々優秀だったからあんな若さで総理になったんだよ。
第一次の時は若すぎたが、その後成熟して今が脂の乗り盛りってとこだろう。
518名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:01:46.72 ID:PFWopV+z0
欧米 「おい、安倍それは俺らが不寛容ってんのかゴラァ」

って記事を朝日が書くのに1ペリカ
519名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:01:48.67 ID:YXAj5qJ40
安倍オワタ
余計な事言ってしまったか
520名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:01:52.04 ID:u3IJIvMA0
>>481
安倍&麻生と菅がいて飯島が支えてるんだ

デュアルコアCPUにSSDとWin7が入ってるような頼もしさ
521名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:01:59.04 ID:TmU2C65p0
>>491
糞な起源説を捏造しまくる某国なんぞぶっちぎりの朝鮮民族原理主義だな
522名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:02:03.85 ID:kVuKQidc0
.


安倍 『朝鮮人を殺せとか言わないで、在日に寛容になりなさいよ』
523名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:02:04.33 ID:cB/4jJpF0
.


かつてアラーを侮辱した小説を日本語訳しただけで

学内で惨殺された大学教授がいた


犯人は捕まっていない


.
524名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:02:08.88 ID:xAdZENu+0
馬鹿知事の発言の尻拭いを政府がするの止めろよ
発言するのは勝手だが国益を損なうような事を言ったらそいつ自身に責任を取らせろ
525名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:02:10.98 ID:mvfJTcmgP
>>490
トルコはかなりの親日国家

そりゃ、向こうの寛容さに救われてるのは事実だが、
外交上大きなマイナスになった事実は変わらない
日本だって相手が友好国だろうと、他国の首都知事が侮辱発言すれば不快だろ
526名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:02:11.31 ID:FcwTpCFa0
>>502
言ってないと思うけど
キリスト、イスラム、仏教
過激派なのは極一部だよ
527名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:02:30.59 ID:ChNynzHs0
安部ちゃん尻拭い乙です
528名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:02:32.30 ID:OZ1ZbxpS0
2020年はネオ東京39年のオリンピックイヤーなんだから
大友先生を五輪特使に任命して欧米に派遣しろよ
ついでにダサいキグルミの金田も作ってさー
529名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:02:34.48 ID:HKzr3z+KP
日本をフォローしてるが
猪瀬をフォローしてねえなw
530名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:02:43.54 ID:K+lZYf3S0
>「日本は(技術協力を通じ)イスラムの寛容の精神に多くを教わるだろう」

寛容?
どう翻訳されるんだろ?

寛容というのとは違うんじゃないか?
何を指して言ってんだろ

イスラムなあ
独自の伝統文化の発展が魅力なんじゃねーの
531名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:02:51.41 ID:NV58XMTC0
>>502
「日本人は礼儀正しく、親切ですね」

これは日本人を貶してんのか?
532名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:02:55.17 ID:ieJl1GVy0
キリスト教よりは寛容だろう
533名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:03:07.37 ID:UjqNZ6Z4O
>>462
つか石原ん時もなんか負け惜しみで外国に愚痴こぼしたし
オリンピック招致したいなら口が悪い奴は表に出るなよって言いたい

まぁ俺は東京でやって欲しくないがね
日本でやるなら地方にチャンスをやれって思うし
534名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:03:08.94 ID:IYr7fyAvO
トルコには近年中国の資本と中国からの移民が大量に入ってるから
トルコは親日にだまされないように。
535名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:03:15.54 ID:ChWrLtGa0
はっきり言ってイスラム教って言うのは、何も知らないw

テレビで聞こえてくるのは、過激派のテロの報道ばかり。。。
536名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:03:15.87 ID:Svt1h8tP0
うまいこと言ったなおい。

あんまり口が軽すぎると信用失いそうだが。
537名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:03:26.50 ID:joC3czIoO
ナイスフォロー みんなで電通マルハンオリンピック頑張ろう!
538名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:03:27.53 ID:eqyxzWLW0
猪瀬の不寛容を責めているのか
日本の技術とバーターでイスラムに寛容を強要しているのか
いまいち「真意の伝わらない」発言だなぁ・・・と思った。

てか
この発言だけ切り取って報道されても、まぁ、その、どうとでも解釈出来ちゃうよネ、と。
こういう講演こそ
動画で全部見せるとか全文書き起こしとか、そういうのが欲しい。
539名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:03:33.88 ID:6UAtFXqE0
安倍はほんとまともな政治家だな
菅ならなんていってたのかと思うとぞっとするわ
540名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:03:46.35 ID:pwdxSdDK0
>>509
ちがくね? マスゴミは政治家が炎上するのが面白くてしかたないだけじゃね?
541名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:03:53.34 ID:8s4iyTr30
>>529
むしろこれは猪瀬を暗に批判している発言w

安倍「向こうは寛容なんだからお前早く謝れビチクソがーーーーーー!!!!!」
542名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:03:53.40 ID:cwESiYgb0
最近2ちゃんレベルの話公にする政治家多すぎ
543名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:03:55.13 ID:5MB49yGk0
>>524
責任取れる見込み内から、国益のため動いたんだろよ
544名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:04:07.62 ID:KUGPUq090
そりゃ原理主義者には寛容でない奴もいるさ。

でもイスラムの教えでは、
例え憎い敵でも、
飢え死にしそうな奴に出会ったら、
水や食料を与えてやれ、というもの。
545名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:04:18.77 ID:Obg/GUZkP
ああ、寛容だから街中でバズーカ打つのかw
それはいいね
546名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:04:25.83 ID:RQHC29yI0
コレでテロ起こったら猪瀬はどう責任とるんだよ。
もはや都民だけの問題じゃないで。
547名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:04:25.89 ID:PcyFdaza0
フォローか?
548名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:04:34.46 ID:SvqZcrFS0
>>465
だれうま。
549名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:04:36.49 ID:uSN5DsLi0
イスラム過激派のバックはアメリカ


イスラムに過激なことをやらせて、世界中の人々の信望を失墜させて、


イスラムの勢力を削ごうとしている。ナチスやソ連と同じ


http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/25218846.html
550名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:04:36.84 ID:BzZ9n5jKP
反日記事の異常性が際立ってるのがニューヨークタイムズ。
中国マネーが関わってるから当然ではあるんだけど、
猪瀬は揚げ足を取られないようにもっと注意すべきだったね。
551名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:04:44.74 ID:cXEph90o0
猪瀬騒動で支持率アップ
どんな反日勢力の企てもプラスに変えてしまわれる神のようなお方
552名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:04:54.65 ID:5P8RDfve0
民主ならフォローすらしなかったろうな
553名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:05:05.10 ID:pjroSTNAT
>>506
まあそういうことだな
殴っておいておまえら寛容だから許してくれるよなってことだ
しかももうありえないのに招致活動を続けるということだ
554名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:05:05.56 ID:c14Y3Jv00
これは恥ずかしい…
555名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:05:08.46 ID:uyEplI200
テロ招致敗北宣言か
556名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:05:11.57 ID:kVuKQidc0
我が閣僚はいかなる脅しにも

 とか言ってる不寛容 安倍が


猪瀬発言で 次に訪問するサウジで暗殺されないよう

自分を守るために言ってみましたw


安倍を持ち上げてる自民ネトカルトが気持ち悪すぎw


チキンタツタは大好きなバーガーです以上の気持ち悪さw
557名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:05:36.90 ID:1skJ8EGj0
これはいいフォロー
558名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:05:37.94 ID:NV58XMTC0
>>510
アブラハムの宗教を一緒くたに考えるなら、バラモンの宗教も一緒くたに考えないとな。
仏教とヒンズー教とバラモン教は同じものになる。
559名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:05:47.79 ID:U9pgbPq10
>>540
マスゴミは自分が国政を動かすのが面白くて仕方ないんだよ
560名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:06:06.54 ID:adI0RYtR0
中東の民度は低いが、東南アジアやウイグルは寛容度高いし別世界
イスラムを敵視するやつはアホ
561名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:06:07.61 ID:FcwTpCFa0
>>535
一部だよ
イスラムは他の宗教の神様の存在否定しない
それだけでも良いと思うけどね
562名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:06:13.71 ID:wwMp2IcI0
もう遅いねや
563名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:06:15.82 ID:8+uX38zGP
>>550
猪瀬が影で悪口なんか言ってるからこういう事になるんだ
揚げ足とか言うレベルの問題じゃない
564名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:06:21.76 ID:I3Q2hBn40
安倍ちゃんはイスラム教の何を知っているんだ?w
猪瀬といい安倍といい、イスラムを馬鹿にしすぎw
565名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:06:36.72 ID:OatlJpMW0
>>514
異教徒は奴隷にしようとして
日本人売買までやってたキリスト教よりは寛容かと

ユダヤ教やキリスト教は過去にやりまくったことを
突っ込まれたくないからおとなしくしてるだけだよ
原理主義者云々ならイスラム教と変わらん
中絶に手を貸したって医者殺したりしてる
566名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:06:36.90 ID:mpNfWHJrO
猪瀬は元作家のくせに言葉を知らんからな、こういうフォローはプロの政治家の安倍の方が上手いわな。
567名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:06:39.96 ID:VlNszEkT0
安倍GJだけれども
これ本来は猪瀬が尻拭いすべきことだよね
猪瀬は事態の重大性をまだ理解できんのか
568名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:06:42.36 ID:zMiDnTls0
おい猪瀬、安倍ちゃんに感謝しろw
569名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:06:44.59 ID:LisT3hnB0
ベジかノンベジか確認するのは面倒だね。ハラールとか用意してやらないといけないし。
サウジでは来客用に裏部屋みたいな所にミニバーを設えてあったよ。
世俗主義だと結構寛容だね。
トルコは建国時に政治にイスラムは適用しないとした国。
570名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:06:46.82 ID:HfqMKIH40
本質的なところでは未だにキリスト教徒よりイスラム教徒のほうが寛容だよ。

キリスト教は、自分たちの価値観を他者に押し付けようとする。
他文化・宗教に対して「あれをしろ、これをやめろ」とな。
例えばイスラム教徒に対して「資本主義を取り入れろ、女性差別をやめろ」とな。

それに対してイスラム教は、「自分たちの価値観を守る」ことに対しては頑なだが、
その価値観を他者に押し付けることはしない。
自分たちは豚を食わないが、他の国に「お前ら豚食うな!」とは言わないだろ?
そういうことだ。
571名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:06:56.05 ID:cXEph90o0
総理の訪トルコに合わせて10日以上前のインタビューを蒸し返した田淵広子工作員、失敗に終わるwww
572名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:07:03.29 ID:cwESiYgb0
まあこう言うしかねえじゃん
573名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:07:08.88 ID:LLw8/aps0
素晴らしい
ついでにオリンピック招致も辞退して
トルコ支持してこい
574名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:07:25.38 ID:ApE5boHJ0
無慈悲な寛容さ
575名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:07:27.87 ID:IYr7fyAvO
トルコは在日韓国みたいに移民先で嫌われている。

馴染まない、権利だけ主張、うるさい。

日本では報道されないけど。
576名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:07:52.60 ID:tyTzd+Xj0
イスラムの寛容な首チョンパ??
577名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:08:14.35 ID:PFWopV+z0
「日本はイスラムの寛容の精神に多くを教わるだろう」

「イスラムは寛容な精神だ」
の違いくらい理解しようよ。
578名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:08:19.41 ID:Svt1h8tP0
イスラムの寛容でぐぐるとそういう言葉が出てくるな。

こりゃ暗に原理主義は認めないといってるんだな。
579名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:08:31.21 ID:fj4iAKqn0
>>1
あらーこりゃ安部も終わったな
580名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:08:34.54 ID:E6J4TjRB0
知事の評価は下がったが、総理の評価は上がったな。
海外に対しての。
581名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:08:37.24 ID:DFZrF5ea0
上手いな
下手に出ているようで相手の良識を問う物言い
へりくだって謝罪という言葉しか頭にない連中とは違うな
582名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:08:45.42 ID:RQHC29yI0
>>575
イスラムの中では、トルコはマシってきいたよ。
ソースはない。
583名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:08:54.66 ID:pwdxSdDK0
>>559
日本という他国の政治を裏から動かそうとしてるのが今のマスゴミだよね
584名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:08:58.42 ID:+TUhaMr80
>>514

世界史の本読んだらいい

キリスト教の恐ろしさときたら・・・・
585名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:09:05.79 ID:NV58XMTC0
>>560
中東〜アフリカはイスラム社会といえども部族主義が台頭してるから社会構造が古代なんだよ。
そこに現代兵器を持ち込んできてるだけ。

東南アジアやウイグル、トルコあたりは近代の社会組織だから、まとも。

キリスト文化圏だって土着の習俗でまったく違う。イスラム文化圏も一緒。
586名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:09:06.75 ID:72/VE4N70
>>490
内政で失点の無い政権叩きをしたいマスゴミが多いからな
やりすぎるようならお前らどこの国のマスコミだってツッコミを入れるべき
587名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:09:17.61 ID:M4cTXdOU0
これは安倍ちゃんGJだね
五輪招致は成長戦略!
588名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:09:27.04 ID:LYQzUkiU0
どんだけフォローしてももう無理だろ
開催場所のいっちゃん偉い奴が他の国馬鹿にしてるってのはもうどうしようもない
589名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:09:33.88 ID:Yo1Vcmsh0
それでお前らもトルコ大使館にごめんなさいした?
590名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:09:34.39 ID:SvqZcrFS0
ネトウヨこそ寛容な精神を学ぶべき。
591名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:09:46.56 ID:zzLsNCK6P
トルコには
もう少し配慮して欲しいな

猪瀬よ

原発の大型物件もトルコと控えてるしな
592名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:09:47.42 ID:I3Q2hBn40
イラク戦争で首を斬られた日本人がいなかったか?
イスラムは寛容だなー
593名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:09:55.63 ID:k+MGznVc0
イスラムは日本に自己犠牲の精神を教わった。
それに感銘した青年たちは今、アメリカを始めとして
世界各国で著しい活躍を見せている。
594名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:10:00.09 ID:SfXV/FTu0
ジハードw
595ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/05/01(水) 18:10:06.54 ID:5828w8xBO
カイロ大卒の小池ゆりこも連れてけ
596名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:10:08.16 ID:TCGlkZbZO
>>1
そうだよ
やればできるじゃないか
こういう細かな外交をしてくれ。
あとはテーブルの下で脛を蹴りあうような外交もできるようにしてくれ
蹴られてばかりじゃ威厳はないしリスペクトはされない
597名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:10:12.05 ID:+gaafTVt0
>>1
こころにもないことを・・
598名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:10:16.87 ID:FdZoAPrP0
>日本はイスラムの寛容の精神に多くを教わるだろう
 
  この言葉自体が素直に素晴らしいと思える心が大事だ

 全く期待もしてないし無理だと思うが、万が一民主党議員や
 某メディアの口から出たのであれば、当然評価する

 あいつらの口から出てくる言葉=行動は何だ?
 言葉は思考から生まれてくる
 心の持ちようが行動にも現れてるな
599名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:10:21.45 ID:eHUyuLok0
入れ知恵してるの誰だよ
いい奴雇ったもんだわ
600名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:10:23.51 ID:PEN414hM0
世襲の象徴みたいなやつだからな
601名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:10:29.52 ID:cwESiYgb0
鳩山だったら
イスラムは日本の寛容の精神に多くを教わるだろう
と言ってただろうな
602名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:10:30.06 ID:sZHsnrTSO
>>590
猪瀬もネトウヨを批判してるもんなw

猪瀬直樹「ネトウヨは歴史を知らないだけ。体鍛えろ。仕事のスキルを磨け」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367227438/
603女神降臨:2013/05/01(水) 18:10:36.52 ID:AlRvarjm0
なぜ、江頭もこの知事も親日国のトルコに対して非礼をするのでしょうか。
トルコ風呂もそうです。看板総入れ替えの元になったトルコの留学生がヤクザの報復を恐れ逃げ帰ったとか。
悲しいですわ。
604名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:10:41.89 ID:l2sjwAUVO
情けないな安倍に尻拭いまでさせて
605名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:10:42.21 ID:RF8E3PRz0
バカやった都知事のフォローと忙しいねえ
606名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:10:50.20 ID:d41b5OTM0
NYタイムズのインタビューは受けちゃダメだよね
607名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:11:01.36 ID:B6uFYX2l0
褒め殺しw
608名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:11:08.27 ID:VGA6q4PET
しかし安倍さんよく働きますね
609名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:11:11.70 ID:+RE1+dE90
これはインシャラー
610名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:11:20.32 ID:IialnGIv0
イスラムのどこが寛容なのかw
薄らバカの安倍は答えられないだろうからネトウヨ、代わりに答えてみろw
611名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:11:23.20 ID:FcwTpCFa0
ユダヤ教が叩かれるのは、唯一の神様が存在して
他の神様は偽物と言ってるようなもんだからね
612名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:11:23.68 ID:1WkXTOqC0
>>1
100点満点のフォローだな。
613名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:11:27.25 ID:mpNfWHJrO
>>582
トルコはイスラム教国としては珍しい政教分離を法で定めてる国。
建国の父、ケマル・アタチュルクが軍人だったからかな。
614名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:11:30.07 ID:O7is2F64O
本土テロが始まる前に、早くイノブタの首掻き切って、スカイツリーの先に晒し首にしないと!

こんなバカのためにムスリムに誤解されるのは絶対イヤだ!
615名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:11:52.09 ID:YOA6dVRVO
当事者でないとはいえまずは非礼を働いた事の謝罪が先だろう
謝罪なく相手方の寛容さにつけ込んでる形にしかみえんぞ
616名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:12:02.10 ID:I3Q2hBn40
安倍って小賢しいよね〜
こういう小賢しさは裏目にでると思うよ
617名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:12:06.85 ID:kVuKQidc0
イスラム『あ? 誰が寛容だって?悪口言っといて寛容にしろと言ってんのか日本人?』
618名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:12:08.53 ID:b6qMHZOn0
安倍ちゃんおりこうすぎ
619名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:12:08.37 ID:Yo1Vcmsh0
韓国が何かとトルコに擦り寄ってた覚えがあるな
トルコの掲示板でアイツ等が悪さしていないか心配だよ
620名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:12:16.35 ID:FcwTpCFa0
>>592
そういう極端な例挙げられてもなぁ
621名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:12:16.92 ID:uyEplI200
イスラムが寛容というのは占領した領域内に異教徒の存在を認めるかどうかという点

長生きしたけりゃイスラム棄教しろという反イスラムの連中にまで寛容なわけじゃない
622名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:12:25.58 ID:HfqMKIH40
>>584
あげくにキリスト教徒同士で内ゲバ始めるからな・・・
お前ら何で対イスラムで集まって東ローマ帝国攻撃してんねん
623名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:12:29.26 ID:0arB4h4z0
さすが長州男児じゃ。
624名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:12:31.89 ID:LYQzUkiU0
てかイスラムって寛容か?
625名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:12:40.60 ID:cwESiYgb0
>>587
トルコの成長戦略?
626名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:13:07.49 ID:3ocDHBwA0
日本でテロ起こされても困るし
ここは穏便にすまさないと怖いよ
627名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:13:11.82 ID:uzHJKIv/0
目には目を歯には歯を が イスラムとおもてました
628名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:13:22.32 ID:NV58XMTC0
>>613
もともと、トルコはイスラムというよりアジアだったからな。

ペルシア系、アラブ系のイスラム国はまだまだ社会が未発達。
アフリカ系なんざ、中世レベルですらない。
629名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:13:25.71 ID:TNN4NBR0O
猪瀬が失礼なこと、たっぷりいってて
安倍がどおフォローしょうが
覆水盆にかえらずだ。
東京ではやらないほうがよい。
630名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:13:27.05 ID:8GuGtocO0
安倍GJ!猪瀬も訂正したのは正解
631名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:13:31.74 ID:SvqZcrFS0
>>613
いわゆる世俗主義だな。
政教分離や信教の自由という言葉をしっていても、
世俗主義という言葉を知っているネトウヨがどれだけいるやら。
632名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:13:33.91 ID:d4nSShgQ0
気の利いたフォローだな
633名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:13:48.03 ID:RF8E3PRz0
>>606
あそこは媚び中韓で反日だからね
日本を悪く書くことしかない新聞
普通の人ならインタうけない
海外メディアと言うことで喜んだだろうねえ
ちゃんと調べるべきだったよ
634名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:13:50.59 ID:TVa9iDXa0
知恵をつけたのは世耕か、有能な外務官僚だろうな。
安倍のバカには言えない台詞だ。

でも東京オリンピックなんかいらねー。
開会式でアジア侵略の歴史再現してくれるんならいいけど。
635名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:13:54.91 ID:/iskGwjt0

イスラムは寛容だから、まさか猪瀬のあの発言くらいで日本を敵視したりしないよね?(´・д・`)
636名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:13:55.04 ID:eIP91Lj20
コーランか剣か
637名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:14:14.57 ID:SfXV/FTu0
クルド人虐殺w
638ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/05/01(水) 18:14:21.25 ID:5828w8xBO
サウジでも南の方が原理主義的と聞いた
639名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:14:22.26 ID:b6qMHZOn0
ビルには旅客機
圧力釜には火薬
が イスラムとおもってた
640名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:14:32.01 ID:70+xJp8fP
>>624 (´・ω・`) 「目には目を、歯に歯を!」が基本かしら。
641名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:14:38.44 ID:+RE1+dE90
いっかいの知事が総理にフォローさせるとか、百万回土下座しても足りないレベル。
同じ党派でもないのにな。

>>610
原理主義の奴らが暴れてるからこそ、イスラムの本流としては寛容性を打ち出さざるを得なくなってる。
だから、この安倍の発言は表立っては受け入れざるを得ない。
うまいよ、ほんとに。誰の入れ知恵か知らないけどさ
642名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:14:39.99 ID:007WpZ2+P
本人がどんだけ釈明しようと安倍首相がフォローしなきゃ意味をなさないからな。
643名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:14:44.83 ID:a5WTI+bK0
>>629
当の本人が未だに敵がハッキリしたとか言って反省の色無しだからな
644名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:14:47.75 ID:krisgYr/0
トルコ自体でも宗教は微妙な問題
トルコ訪問時には特に安部首相からのこの件のコメントは無いと思う

オリンピックはどうでもいいが「話せば分かってくれる国」との友好関係は大事にしとけ
645女神降臨:2013/05/01(水) 18:14:50.45 ID:AlRvarjm0
>>624
江頭と言うタレントが非礼をして恐れをなして急遽日本に帰国しました。
わたくし、当時、現地に居ましたので、よく覚えています。
646名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:15:02.38 ID:UjqNZ6Z4O
>>514
今はしらんが昔は
キリスト教「異教徒は死ね」 だしおまけに
宗派が違うと「異端は死ね」
イスラム教「剣かコーランか金か」(戦うか?イスラム教徒になるか?金払うか?)
だから異教徒には それなりには寛容

元もイスラム教徒と交易してたみたいだしね
647名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:15:09.16 ID:zMiDnTls0
東京都はもう逆らえないのだ
648名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:15:13.28 ID:kVuKQidc0
512 名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 18:01:25.28 ID:b6qMHZOn0
安倍ちゃん成長したのう

618 名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 18:12:08.53 ID:b6qMHZOn0
安倍ちゃんおりこうすぎ



↑ 民主党や 中国 韓国 在日 に 不寛容な 自民ネトカルト w
649名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:15:30.65 ID:NV58XMTC0
>>627
そりゃアブラハムの宗教すべてに共通しとるよ
650名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:15:33.46 ID:eEpETQe00
>>631
俺は支那人や朝鮮人以外には寛容だぞw
651名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:15:46.11 ID:v5w5v9RPO
猪瀬は張本人なのにヘラヘラしてるのがさらに
反感かうんだろうな。
652名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:15:55.80 ID:cwESiYgb0
寛容なトルコでオリンピック見たいよな
653名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:15:59.24 ID:tyTzd+Xj0
イスラム法があるのに政教分離とは。
654名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:16:06.52 ID:OatlJpMW0
>>621
イスラム教に改宗しろとは言わないから
お前等も自分達の宗教押し付けんな、ってことでしょ

積極的に布教活動し、戦後日本でも朝鮮人大量投入して
改宗させようと今なお活動するキリスト教や
「俺達の奴隷としてならば、生きるのを許してやる」
なユダヤ教に比べたら寛容な方だよ

ま、もっと寛容なのが日本の神道だけどね・・・
655名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:16:37.22 ID:sZHsnrTSO
>>627
それはハンムラビ法典(メソポタミア文明)の条文。
イスラム教が生まれる遥か以前の成文法典だよ。
656名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:16:40.46 ID:KLL5/j8f0
正確なコンテクストが分からんが、ヘッドラインだけで判断すると満点回答だな
評論家気分の猪瀬と違って安倍は政治家。官僚の作文でも官僚に方向性を指示するのは安倍
657名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:16:44.74 ID:nJHtQlVr0
あんなドンパチやってどこが寛容なんだよ
姦通は死刑、イケメンは追放
いろいろと厳しいだろ

猪瀬も反イスラムみたいなもんだから
向こうの基準だと死刑だよ
658名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:16:46.56 ID:fj4iAKqn0
死ねる
659名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:16:50.97 ID:mo6EsS6B0
褒め殺しという印象を受ける
660名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:17:01.47 ID:SvqZcrFS0
トルコの青年スポーツ相の声明を受けてのものだろ。

あの寛容に満ちた声明は偏狭なネトウヨには逆立ちしてもできないね。
661名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:17:04.94 ID:eQ2HFgX40
寛容と言われれば、イスラムも報復できないだろ。
フォローに加えて防御までしてくれてる。
662名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:17:16.52 ID:+FxWtwBO0
イスラムは馬鹿だからすぐ忘れるてか。
663名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:17:19.15 ID:zMiDnTls0
>>648
そのくくりはいくらなんでも民主党がカワイソウすぎる
664名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:17:25.65 ID:LF93SWlF0
マジで猪瀬は土下座しに行け
この恥さらしが
665名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:17:35.08 ID:cB/4jJpF0
.


安倍君OK

猪瀬OUT


.
666名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:18:00.82 ID:eIP91Lj20
>>561
偶像崇拝禁止してるのは、アッラー以外の神を認めないからだよ
偶像作ってる他の宗教の否定、聖戦という名の侵略
イスラムに服しない連中は容赦なく殺してきた
今の時代はいい奴アピールしてんのかね、レイプされた女が処刑されるっていう訳わからん連中だがな
667名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:18:05.77 ID:LisT3hnB0
中東は基本的に中世のままだからな。未だに部族単位。国としての体を成していない。
これを欧米列強に利用されている。死の商人の商売の場だしね。
668名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:18:06.49 ID:cwESiYgb0
もう東京五輪なんて言ってるの猪瀬本人だけだろ
まともな日本人はテロの心配先にしてるよ
669名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:18:14.97 ID:d41b5OTM0
猪瀬とガラダサライの試合を見に行けば大丈夫だと思うけど
NYタイムズの書いた記事だからトルコ人も理解してくれるでしょ
670名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:18:20.71 ID:U9pgbPq10
>>640
あほかwそれキリスト教の言葉だからw
671名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:18:23.87 ID:RF8E3PRz0
>>651
NYタイムズは有名な反日なとこなのにそれを知らずにインタうけるなんてバカ丸出しだよ
しかも安倍総理にフォローさせるとか凄いカッコ悪い
672名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:18:28.13 ID:Cg1APF9BO
少なくともトルコに関しては寛容的だといえる。
イスラム圏ではないどっかの半島や共産党の奴らも見習ってほしいくらいに
673名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:19:07.06 ID:NV58XMTC0
>>646
キリスト教もイスラム相手には強硬だったが、ユダヤ相手には税で済んでたろう。

一番不寛容なのは…

>>654
日本神道は寛容というより節操なし。
「飢饉や戦役に神道効かないから、ちょっと仏教輸入してみるか」っていうレベルだし。
674名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:19:17.86 ID:SfXV/FTu0
どこの宗教だって力があるなら傲慢になるよ
力の無い国の宗教は日本みたいに寛容な感じになるんだろけど
675名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:19:22.70 ID:1tLI/TSeO
イスラム教って、寛容とは対極にあると 思うけど..
676名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:19:43.88 ID:SCoyQ1U10
ニューヨークタイムスの一面

http://storage.kanshin.com/free/img_47/472808/k1810051070.jpg
677名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:19:44.36 ID:+RE1+dE90
>>672
確かにイスラム圏にしては珍しく世俗主義で良い感じだね。
大事にはならないとは思うけど、大事にしたい人がいっぱいいるんだろうね
マスコミの反応見てるとw
678名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:19:48.46 ID:SvqZcrFS0
>>666
偶像崇拝を禁止するのは、偶像を信奉し、本当の神をないがしろにすることを
防ぐためだろ。

捏造とか、まるでネトウヨが嫌ってる誰かみたいだな。
679名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:19:58.36 ID:692Mz0LW0
>>565
宗教掲げて侵略しまくるのはイスラムが先に始めたことなんだがな
キリスト教圏のヨーロッパも繰り返し攻撃受けてただろ
言っておくけど十字軍が派遣されるようになる前の話だよ

あと、奴隷は宗教に関係なく世界のどこでもあったことじゃん
侵略されて奴隷になるか、金や物のために同族が同族が売るかのどちらか

日本人は日本人を白人に売り、
黒人は黒人を白人に売り、
白人は白人をアラブ人に売り・・・
680名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:20:03.46 ID:oWZqoekK0
日本はかなり寛容だとおもうけどね。
各種宗教法人(怪しいのも)認めてるし、
在日五世なんかも放置状態だし
・・・あれ、寛容と言うより放置や放認の方が多いのかな・・・
681名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:21:12.03 ID:bRzPXf1B0
都知事は代々歯に衣を着せない御方が成ると決まっておる。都民がそれを望んでいるんだから仕方がないやね。
682名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:21:12.95 ID:5tYvS6Uc0
東京ってほんと日本の株さげてばっかだな原発も東北に作らせて自分達はぬくぬく
生きてるしひどいよね
683名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:21:34.09 ID:U9pgbPq10
>>675
それはイスラム教徒に対してだろ。異教徒に対しては結構寛容だよ。すくなくともキリスト教に比べれば寛容。
仏教や神道と比較しちゃダメw
684名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:21:34.33 ID:u3IJIvMA0
>>559
平気で第一次安倍政権は俺達が潰したと豪語する新聞社とかねw
685名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:22:00.01 ID:lXgDBARj0
>>670
キリスト教もイスラム教も旧約聖書まではおおむね共通だよ
686名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:22:11.37 ID:tyTzd+Xj0
昔、イスラム教に取材のため改宗した日本人がいて、日本に帰ってきてイスラム教から抜けたが、
その人は殺されることは無かった。実はイスラムってとても寛容なのかもしれないかな(w
687名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:22:24.33 ID:SvqZcrFS0
>>674
西洋は自分達の意志と理性で正教を分離したじゃん。
外圧がないと変われない日本とは大違いだね。
688名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:22:27.72 ID:HLEOBK0p0
スゲーなこれ、負けた時の戦犯は猪瀬だって首相がレッテル貼りしたんだぞw
本当に気配りができる男なら安倍みたいな浅薄なフォロー発言はせずに黙っとるもんだ
689名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:22:50.28 ID:UjqNZ6Z4O
>>627
目をやられたら報復は目まで
これは目に相当する対価払うのもオケなんだよ
行き過ぎた復讐やぼったくりな対価を求めるのを防ぐ役割もある
690名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:22:52.98 ID:IialnGIv0
>>631
「世俗主義」って何?w
フランス語は無理だろうから、英語で言ってみろw
イスラムに聖職者はいない
全部世俗の人なんだけどねw
691名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:22:53.98 ID:+RE1+dE90
>>679
イスラム教ができる前からキリスト教は宗教掲げて侵略しまくってるんですがそれは・・・
692名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:23:06.89 ID:AMAn52AD0
安倍ちゃん成長したなぁ
693名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:23:21.10 ID:OUGL9gVU0
  
 トルコは猪瀬の仕返しに日本や東京の放射能
 
  問題攻めが出来るんじゃないか?
 
694名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:23:25.09 ID:eIP91Lj20
>>678
それを建前という
宗教なんて思想による支配の道具だからな、特に一神教は
唯一の神、唯一の教えって言ってんだから明らかに他を認めてない
歴史的にもそう
695名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:23:31.30 ID:OatlJpMW0
>>670
「目には目を、歯には歯を」はキリスト教ではなくユダヤ教
ハムラビ法典にもあるし、まあ中東全体の基本なんだろうね

キリスト教は「カエサルのものはカエサルに、神のものは神に」
これは「神のためなら脱税も許される!」ってユダヤ人に対してキリストが
神様大事にするのは勿論だが、きちんと税金も払えよって意味だったはず
696名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:23:40.42 ID:sB3MbcDP0
イスラムが寛容ってよく歴史の文言で耳にするけど、当時の欧州の
基準で言えばでね?
もっとむちゃくちゃ寛容な日本から見るのとでは話が違うような気がする。
697名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:23:42.46 ID:a5WTI+bK0
>>677
日本のマスコミはトルコよりも反応遅かったぞ
698名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:23:45.47 ID:08OGRg7xO
ナイスフォロー(o^-')b !
699名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:23:51.04 ID:PT2EKn0zP
>>688
安倍にしても五輪がコケると困る何かしらの理由があるんだろ
700名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:24:00.26 ID:2XiI5tNZ0
トンキン五輪とか放射能だらけなのに誰がいくんだよ
701名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:24:00.99 ID:X1OW6+H40
>>688
首相としては、猪瀬よりイスラム教国に気配りしなければいけないだろう。
702名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:24:22.24 ID:mpNfWHJrO
>>673
神道はそもそも宗教の範疇に入るかどうかって代物だからな。教典も無いし戒律も無い。
基本は各地方ごとの土着信仰だからな。明治以後の国家神道は別物。
703名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:24:35.19 ID:LisT3hnB0
この件を殊更問題にしたい勢力がいるね。支那だな。
隙あらば常に安倍の失脚を狙っている。その手先がアカヒや侮日。
704名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:24:35.54 ID:SvqZcrFS0
>>680
日本のは寛容とは言わない。だらしないと言う。
705名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:24:58.75 ID:HfqMKIH40
>>679
時代を考えろよ、当時非侵略とか専守防衛とか言ってた国はねえぞw
706名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:25:02.84 ID:XYMkx0a+0
キリスト教圏の欧米に住みたがるイスラム教徒はごまんといるのに
その逆は皆無なの何で
707名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:25:29.41 ID:QXQWjk9f0
フォローなのかこれ
708名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:25:30.61 ID:oI6qMsb20
さすが日本国の総理 GJ!
709名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:25:35.80 ID:4Hhpb0gO0
トルコって親日なのに最低
710名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:25:37.51 ID:SfXV/FTu0
日本は無宗教といっていいよな
戒律の無い宗教なんて宗教とよべるものなのかそもそも疑問
711名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:25:43.99 ID:U9pgbPq10
>>691
キリスト教てかユダヤ教だよね
アメリカにユダヤ人が多数移住したことも、今の紛争の原因になってるね
712名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:25:52.68 ID:a5WTI+bK0
>>703
流石にこの件で安倍失脚は無理だろw
基本猪瀬の問題
713名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:25:58.25 ID:OatlJpMW0
>>679
キリスト教が先だよ
もっとも、それより遥か昔にユダヤ人がやってるけどね
しかもノアの「カナンは呪われよ」って言葉を根拠にしてさ
714名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:25:58.47 ID:LgpYrlgsO
いいフォロー入れてくれてありがとう
オリンピックは今回の事が無くてもイスタンブールだと思ってたから別にいい
逆にこれある意味世界中に配信されるよな
その上で外交的にサウジアラビアともトルコとも上手くいったなら相当世界にアピール出来て
政府的には災い転じてな結果になるんじゃないか
と言う訳でトルコでのフォローもまたお願いします
715名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:26:19.25 ID:7v9T9riq0
安倍GJ
716名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:26:31.60 ID:zvonzBtA0
まあこうとでも言うしかないわなw
猪瀬は本当にバカ
本気で五輪招致しようとしてたのなら、だが
717名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:26:42.10 ID:oDTLoi8wP
上手い
もう前回のおぼっちゃまじゃねえな
成長してる
718名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:26:54.12 ID:e4+Gi9rCi
寛容なイスラムは怒らないよね?寛容だもんね?てこと?
719名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:26:58.48 ID:CB3qDO1j0
>>696
原理主義者だけ見てるとそりゃ寛容には見えないだろ
アルカイダみたいな何から何までイスラム教の教えを守れ!ってテロ起こしてる連中はごく少数
残りの大多数はイスラム教もあればキリスト教も仏教もあるよねという至極当たり前の考え方してる
でもそれだと都合が悪いんでイランはじめ原理主義者がイスラム教vsキリスト教の構図に仕立てあげて民衆煽ってる
悪いのは宗教を権力維持の道具に使って押し付けてる連中
720名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:27:06.64 ID:BzZ9n5jKP
>>676
ニューヨークタイムスは特に反日が酷いと思う。
背後に中国マネーがあるのと、朝日新聞と提携してる事でも察しはつくけどね。
721名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:27:08.42 ID:UjqNZ6Z4O
ノア教徒とかアブラハム教徒が居ないとか!

こいつら何やったん?
722名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:27:19.57 ID:/Ak4sehp0
正式な会見なり書面での謝罪が必要だわな
うやむやにしようとしてることがカスっぽい所
猪瀬は常識がない
723名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:27:24.17 ID:692Mz0LW0
>>705
キリスト教と比較してイスラムが寛容だっていう根拠にならないってことを言ってる
724名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:27:35.05 ID:kDZa9eaf0
るーとこ
725名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:27:35.94 ID:eEpETQe00
>>707
トルコの人たちに対するフォローであって猪瀬へのフォローではないw
726名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:27:38.70 ID:y2OFUTlX0
腐れ坊主の言いなりがこんなこといっても説得力がない
727名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:27:50.15 ID:A1P7E+0l0
いやこれはホントGJ

日本の首相らしくないくらい、ウィットに富んだ返信。

麻生人脈のブレーンの人だろうか、
良い広報官を見つけたようだな
728名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:28:18.17 ID:F7DAaFAC0
いいねw
729名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:28:19.16 ID:HLEOBK0p0
仮に東京に決まっても自分の手柄だって言いたいんだな安倍はw
730名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:28:22.90 ID:CI54TgNr0
尻拭いwwwwwwwwwww

この世から消えろよ猪瀬はwwwwwwwww
731名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:28:38.20 ID:sB3MbcDP0
保護者がでてきた状態で
ちびっこ猪瀬は面目丸つぶれ
732名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:28:50.77 ID:zvonzBtA0
>>723
十字軍の遠征を思えばイスラムの方が寛容に思うが
733名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:28:53.80 ID:mvfJTcmgP
>>703
今回の件が一番きれいに片付く方法は、
オリンピック辞退、猪瀬が謝罪して都知事辞任だ

安部首相が中東へ22億ドル拠出を決めたが、
そういう日本の中東外交の足を引っ張って国益を損ねてるのはお前等なんだが
734名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:29:11.12 ID:4j9XibOe0
馬鹿な首長の尻拭いをさせられる首相・・・
しかもド田舎の過疎県の県知事ではなく、東京の都知事という・・・

こんなんじゃ地方分権だ、権限移譲だ、なんて馬鹿らしくてやってられないだろうな。
735名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:29:11.35 ID:c4XaLGxEO
【アベノミクソ】
●値上げの5月
身近な食品や電気代が値上げ。住宅ローン金利もアップ
http://twtr.jp/FNN_News/status/329515794616700928
【値上げの5月】【円安】
【よろしくどうぞ】
736名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:29:22.36 ID:+RE1+dE90
>>718
そういうこと。
上手いことやってるよ。絶対反論されないw
737名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:29:28.77 ID:fu8fRJcN0
>>688
問題になっている所に行くんだぞ
猪瀬がどうでもよくても
なんのフォローもせずにいられるわけないだろ
738名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:29:44.39 ID:AtTPSny10
安倍の発言は安倍の発言としてしか意味を成さない気もするけどな

猪瀬がやっちゃったタブーは消えないだろ
739名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:29:45.14 ID:lXgDBARj0
>>725
だねw
基本的にトルコage、猪瀬sageのコメントだ
740名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:30:17.14 ID:Yc+bwbsP0
>>727
いや、本人が考えたのかもしれんし。

どっちにしても、よい言い方だ。
741名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:30:33.01 ID:FQvZogjMO
イスラム教やキリスト教やユダヤ教は
自然=罰を与える存在=神は罰を与える存在=神に尽くさねば死ぬという
発祥が貧しい砂漠の民の宗教だから不寛容なのは仕方ない

自然=恵みを与えてくれる存在=自然に神が宿り与えてくれる存在
という自然が豊かな土地で広まった、神道のような価値観と違うのは仕方ない
742名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:30:37.49 ID:zMiDnTls0
>>729
もう猪瀬の手柄ではないのは確かだな
743名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:30:38.83 ID:HfqMKIH40
>>706
そりゃ産業革命以降の話だな。
「世界の半分」と謳われたイスファハーン、世界最大の国際都市だったバグダット、これはどちらもイスラムだ。
モンゴル、東ローマ、オスマンに振り回された東欧・バルカン地方だと「オスマンが一番マシだった」とも言われる
744名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:30:47.56 ID:m8dBn5rk0
日本人はみんな猪瀬みたくイスラム圏に対して上から目線なのかと世界の国々に思われない為にこういう発言しただけだろう
フォローの対象は猪瀬ではなく日本
745名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:31:00.96 ID:mC95d2o5O
18歳未満の♀との精交禁止ってどこの宗教だよ
糞政府
746名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:31:02.42 ID:xc8Esc920
>>687
宗教税を取られるヨーロッパや
大統領就任式で聖書に忠誠を誓うアメリカがどうかした?
747名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:31:09.94 ID:PWlIINRe0
馬鹿で気違いの
尻拭い
748名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:31:16.78 ID:LisT3hnB0
>>712
いや、安倍外交のイメージダウンを狙っている。連中はあらゆる絡め手も使って
くる。だからこそフォロー入れたのだろう。
749名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:31:27.58 ID:X+bafRmJ0
安倍ちゃんが直接アドリブ入れたのかもしくは側近がサジェストしたのか分からんが、
これはナイス。
750名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:31:30.73 ID:WYYqpQp60
さて、篩にかけられて基地外反対派の正体が見えてきたなw安倍さんGJ!

もう真っ当な人は「誰が招致に反対してるか」わかるだろ
751名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:31:35.08 ID:WSAyAMdQO
イスラム教ってなんだかよくわからん
仏教と神道なんか原理主義とか過激派なんて聞かないからなあ。
イスラム教ってなんかいつも戦争とかテロやってるイメージあるな。
752名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:31:39.76 ID:ib8NhtBo0
>>717
これは、さりげないけどいいよね。

「イスラムの寛容な精神」
ここまで言われたら、トルコ側も猪瀬のことを許す(忘れる)しかないわ。
753名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:31:42.71 ID:+RE1+dE90
>>723
イスラム教の勢力圏でキリスト教徒は市民権をもてたが、
キリスト教の勢力圏ではどうだったかというと。。。
754名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:31:45.23 ID:+qI3dtjcP
これは猪瀬の発言を暗に責めているだろw
で、イスラーム圏に全ての日本人はあのアホと同じではないですよという感じだな
755名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:31:46.95 ID:IXf72rQz0
「イスラムの寛容の精神」ってどういう意味なのかまったくわからん
記事の編集上の問題なのか
それとも、発言自体が抽象的なのか

基本的に
一神教は非寛容的だぞ
インド仏教弾圧して、仏像破壊したのもイスラムだしな

どういう意図で発言したかはわかるが
どういう文脈で発言したのかがわからんな
ひょっとして、これってフォローになってないんじゃないの?w
756名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:31:47.42 ID:+GhvBV9v0
 

【速報ニュース】 アメリカの首都ニューヨークに、“謎の飛行物体”が墜落

http://shorx.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130501_0005-yom-soci  (※画像ありニュース記事)

>アメリカニューヨーク州の街に謎の飛行物体が墜落し、大騒ぎになっている
>目撃者によると銀色の円盤が煙を出しながら落ちてきたという。
>現在FBIが物体の調査を行ってるというが、なぜか現地メディアは立入禁止だという。

 
757名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:31:59.77 ID:mJYmYic6P
>>676
それジョンレノンのアルバムの裏ジャケやん

気付かず大マジレスしてる>>720もバカすぎだけど
758名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:32:10.27 ID:NV58XMTC0
>>702
土着信仰だけど仏教や道教を輸入したおかげで、体系化や教会組織化に成功したんだよね。
その結果、仏教、陰陽道と共に古代社会の科学技術としての地位を確立。
その後、中世期においても仏教のような完全な教会化はせずに、
大衆宗教としての進化を遂げ、明治期の国民国家化に、民族統治の手段に使われたと。

日本人は祭祀政治→王権神授→軍事政権という時代変化のせいか、歴史全体を見ると宗教を道具としてよく使ってる民族なんだよなぁ。
759名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:32:35.97 ID:CclYE+PO0
左翼「ひひひ、日本の景気回復を妨害しちゃうぞ」
760名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:32:58.51 ID:jJ13he070
>>703
でもこれ、安倍に関しては株上がりまくるだろ
ロシアに引き続き中東でも的確なフォロー、サウジは石油でトルコは原発のトップセールス
成功したらもう次の支持率どうなるかわからないぞ
靖国だ戦車だと騒いだだけ徒労の、薮蛇つつきまくりになると思うわw
761名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:33:24.28 ID:QmKbo+0X0
>>1
この文章は飯島が用意したっぽいな
フォローのしかたが官僚くさい
762名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:33:27.77 ID:nITIT4Pb0
テロにも寛容だから
シーア派とスンニ派とかでなかよくケンカしてるよな
763名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:33:56.05 ID:+RE1+dE90
>>755
ものすごい良いフォロー。
こう言われてしまうと相手は何も返しようがない。
少なくとも表面上は終わったことにしかできなくなる
764名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:34:22.55 ID:Wo8p5sBO0
東京オリンピックは今回の猪瀬の発言と柔道体罰の問題とでまず無い。
選挙で落選するよりも辞退した方が良いな。
「イスラム社会への謝罪の意味を込めて辞退する。」とかかっこつけて辞退しろ。
765名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:34:35.23 ID:IialnGIv0
>>691
はい、例を挙げてねw

>>695
>「目には目を、歯には歯を」はキリスト教ではなくユダヤ教
はい、ソースをどうぞw
その後はあまりに噴飯もので訊く気にもならんwww
なんで日本人はこんなにバカなんだろう

>>711
ユダヤ教徒が侵略した?
こりゃすごい、日本は今ではそんなことを教えてるのか
アメリカ南部で進化論を否定してるのとどっこいどっこいだわwww
766名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:34:36.66 ID:YXAj5qJ40
統一教会安倍無理スンナ
767名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:34:43.80 ID:SvqZcrFS0
>>748
安倍が自分でこんな気の利いた事いえるとは思えないな。
たぶん、誰かが知恵をつけたんだろう。
768名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:34:57.31 ID:692Mz0LW0
自分たちの信仰心を示すためにヒンドゥーの寺院ぶっ壊して、
それを材料にしてイスラムの寺院を建設したりしてるのを
少なくとも俺の感覚では寛容とは言わん
769名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:34:58.42 ID:MxzKbnAY0
安倍GJだけど24観すぎだろ
770名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:34:59.89 ID:tZP0JWlW0
安倍晋三、中東向けの最初の仕事はやっぱりこれだったか
まったく、猪瀬はいい仕事をしたよ
反日勢力から絶賛の嵐だろう
771名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:35:13.45 ID:WYYqpQp60
>>761
前回首相の時に官僚に叩き降ろされたのにそれは無いからw残念w
772名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:35:23.84 ID:1r1ykhPQ0
トルコに外遊予定してんのに足引っ張んなよクソが

ってことだわなw
773名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:35:40.79 ID:liwMBMMM0
NYにファーストクラスで東京都職員12人とその嫁さんらまで連れて行ってやったことが猪瀬のこれだよ!>>1
774名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:35:42.09 ID:iaWc7AQmP
やっぱ人間としての出来が違うわ。
猪瀬がこのセリフを言っていればよかったのに
775名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:35:47.35 ID:d41b5OTM0
アメリカに行くなら西海岸か南部だよな
猪瀬さん間違えたわ
776名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:35:59.23 ID:jUu/EeUhO
糞っ食いの戦術が、国内分断から友邦分断に切り替わってる
お前等の知恵じゃ、何考えてるかなんて蛆虫ですら分かるわ
777名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:36:17.65 ID:CI54TgNr0
>>765
お前は何人やねんwww
778名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:36:46.51 ID:eIP91Lj20
「君はいい子だから、悪いことはせず、たくさん勉強するだろう」
779名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:36:50.21 ID:WYYqpQp60
>>773
まだそんな事を持ち出す共産党員さん今晩わ!
780名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:36:57.15 ID:9j9TttdE0
まあ無理あるけど、フォローはしとかないとな
猪瀬はだめだわ、都知事の器ではない
781名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:36:57.53 ID:SvqZcrFS0
事実がどうかと議論してる奴はマヌケ。
寛容だといって欲しがってる奴に寛容だといってやるのがミソ。
日本人は正直だが、その前に馬鹿がつく奴が多い。
782名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:37:01.87 ID:U0EhYrIqO
>>752
競合相手の自滅があるから怒りも分散するだろう
日本だって韓国が竹島プラカードやったとき、処分ざまあの方が強かったし
783名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:37:03.74 ID:QXQWjk9f0
>>774
ツバ吐きつけた人間が「お前優しいんだからこれぐらい許してくれるだろ?」つってるようなもんだぜw
784名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:37:07.17 ID:IXf72rQz0
>>763
そういうすごく狭い文脈での意味でならフォローになるけどな
寛容と言われたら、相手も今後この問題をもちだせなくなるしね

ただし、イスラムが寛容でないのはたしかである
785名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:37:36.16 ID:I6Le6/sR0
猪瀬は石原の悪いところだけ引き継いでるな
786名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:37:38.15 ID:+RE1+dE90
>>765
ユダヤ人の侵略の歴史は聖書にいくらでもあるよね
キリスト教はまずゲルマン、それに異端の皆殺し等々枚挙に暇がない
787名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:38:03.11 ID:eEpETQe00
>>736
反論されないわけないだろ。嫌味で済むように仕立ててるだけで。

だがこれ以上猪瀬が失態を晒せばマジで怒るだろうな。
788名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:38:06.56 ID:+FxWtwBO0
ムハンマド猪瀬
789名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:38:10.44 ID:4wA2kA+M0
>>755
イスラムの原理派における寛容の精神は現世で罰を与える事であるらしいぞw
790名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:38:52.01 ID:Dk+oljx80
>>713
侵略どころかユダヤ人は祖国失って流浪の民になったイメージなんだが
791名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:38:59.45 ID:y11oGXpyP
猪瀬は安倍に直接礼言わないとだめだなこりゃ。
てか東京招致に失敗したら日本国民に謝らないとだめだ。
何億もかけて失言でパーとかありえんんわ
792名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:39:01.40 ID:S9HGIHpj0
相変わらず右手で握手して左手で殴りあうのが上手いなwww
793名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:39:08.99 ID:LisT3hnB0
>>767
恐らく飯島だろうね。
794名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:39:19.20 ID:3ocDHBwA0
猪瀬「安倍サンキュー何か奢るわ」
795名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:39:20.14 ID:Kd35tdth0
世界史勉強すると、イスラム文明の偉大さとヨーロッパの糞っぷりに愕然とする
18世紀までは政治制度、科学技術、公衆衛生、芸術文化、あらゆる点でイスラムは西欧文明を凌駕してた
そして何でイスラムは現代ではこんな残念なことになってしまったのかと思う
796名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:39:36.63 ID:e3hNvxr4O
安倍さん,菩薩様だね!
797名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:39:41.26 ID:SCoyQ1U10
トルコは親日国家だったのに
こいつと江頭のせいで反日化してしまった。
798名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:40:17.65 ID:+RE1+dE90
>>790
元々ユダヤは侵略を繰り返してたその地方の大国。
で、そいつらが流浪の民になったけど復活するってのが聖書のストーリーだから、
侵略者で問題ない。

権力取り戻す過程でも、異教徒皆殺しとかやってるからな
799名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:40:41.27 ID:1uGZUOO60
首相に尻拭いしてもらうとか迷惑な都知事だな
800名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:40:44.15 ID:X0Q5AB6i0
実際争ってるだろ、事実を言ってる。
でもな考えてみろ、我々アジア諸国ときたら、
何も共有することなく互いに争っているぞ。
どこにでも争いの種はあるもんなんだよ
801名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:40:54.43 ID:xc8Esc920
>>784
比較的世俗よりのイスラム国の人が、911以降の世界の中で
「イスラムは寛容である」という主張をして自分たちを弁護してるというのを知らないのなら、
それはただの無知だ
802名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:41:02.99 ID:692Mz0LW0
>>786
聖書がソースって・・・

あと、まさかローマ vs ゲルマンのことを言ってるわけ?
803名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:41:16.71 ID:nV9tOC+x0
>>66
てめぇ
804名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:41:21.51 ID:eEpETQe00
>>794
安倍「バカに用はない」
805名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:41:32.28 ID:P16jzCX30
早いとこ猪瀬降ろさないとまた問題起こされそう
806名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:41:52.05 ID:PFWopV+z0
「日本はイスラムの寛容の精神に多くを教わるだろう」って言ってんだよ

主語が日本であるのがミソなのに「イスラムが寛容だ〜?」って書き込んでるのはヘンダーソン
807名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:41:55.38 ID:JQOtpff20
>>41
伊藤博文は民間人じゃないし
808名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:42:06.37 ID:up0X5MHzO
阿部働きすぎ!
809名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:42:26.32 ID:UhyIxnowO
大丈夫だおまいら、
日本は意外と世界中に恐れられている…
未だに靖国の英霊が守ってくれているのさっ
810名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:42:44.67 ID:LisT3hnB0
NYTの煽りは明らかに安倍の中東入りのタイミングを狙っている。
それだけに猪瀬は脇が甘い。首都を預かっているのだから警戒は怠るな。
811名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:42:50.87 ID:RF8E3PRz0
>>800
それを言ったらダメということもあるんだよ
812名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:43:08.68 ID:Tu3uv1vK0
猪瀬はヘイトスピーチうんぬんとか言っていてけど自分が言ってれば世話ねーなww
813名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:43:10.34 ID:4Hhpb0gO0
反日にいい餌与えやがって
814名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:43:50.81 ID:eEpETQe00
>>810
首都を預かったなんて思ってないだろ。「俺は東京都知事様だ。家来どもは俺の言うこと聞いて責任はお前らが取れ」だろ。
815名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:43:59.64 ID:tyTzd+Xj0
ま、確かにコーラン破ってバラまいても、時の総理が国会で平謝りすればテロを起こさないぐらいは寛容なんだろな。
816名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:44:23.77 ID:S+bR8zqsP
【社会】対馬の仏像盗難受け九州国立博物館が「百済展」断念 出品予定者「戻ってこない恐れがある」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367397011/
817名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:44:36.47 ID:eIWtoEoiP
イスラム圏に住んでた友達に「イスラム相手に無宗教とか言うと悪魔扱いされるよ」と言われたことがある
で「日本人なら仏教か神道って言っときゃ問題無し」だそうだ
この2つは他の神を否定する教義はないからカルト以外とは波風立ちにくいんだと
818名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:44:40.86 ID:mvfJTcmgP
>>791
そりゃ今回の件で日本のイメージダウン回復の為に政府は動いてるし、
猪瀬が謝罪したり礼を言うべき相手は数え切れないだろう

そんな事より猪瀬はしっかり今回の件の謝罪、責任を取らないといけないのに、
本人にその気がないのが問題
819名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:44:51.63 ID:+RE1+dE90
まぁ、一神教3つの中では比較的寛容、というのなら間違ってないなw
820名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:44:55.45 ID:oy0YFqv60
>>1
安倍チョンは下手に猪瀬のフォローなんてしない方がいいと思うがねw
靖国に続いて汚点が増えることで中韓がもっと煩くなるぞw
ま、東京の金持ちだけが潤うオリンピック招致は、自民としても何とか成功させたいから必死なんだろうけどw
821名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:45:14.40 ID:bs/5rV8a0
神戸に住んでる時に近くにイスラム寺院があったな。
ざくろの木があって花や実を見ながら駅へ歩いて行ったなぁ。
822名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:45:16.48 ID:pjroSTNAT
>>800
招致レースの流れで言っちゃダメということ
というかこんな言葉上のごまかしで良いフォローとか詐欺師すぎる
823名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:45:17.41 ID:+qI3dtjcP
>>806
そこはうまいと思った。素直に

しかしGWあけには猪瀬辞任論が東京都議会でも吹き出すだろうな
猪瀬はスルーしそうだけどね。この期に及んで擁護論がネットにすら多い状況だし
824名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:45:20.02 ID:+lUDcqQKO
もともとトルコと日本は超仲良しだから水に流してくれるだろう
トルコだけn…あれ?誰か来た
825名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:45:39.06 ID:lXgDBARj0
>>795
原理主義の台頭が原因だろうな
「初心に帰ろう」と言えば聞こえはいいが
数百年の進歩の歴史を全部リセットしてしまうことになるから
826名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:45:41.77 ID:WYYqpQp60
>>797
適当な事を言うな馬鹿が…

イスラムの敬虔な人々は基本的に親日。色々援助してくれた事を感謝してる。
それを知らずに良くもまぁ言えたもんだな。
827名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:45:44.69 ID:WfnExNbr0
>>408
ダメじゃんw
828名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:45:47.95 ID:7ECm2imI0
>>3
それを言うなら、テルアビブ空港での銃乱射事件、岡本公三
829名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:45:49.04 ID:QmKbo+0X0
>>778
「いつもキレイに使っていただき ありがとうございます」
830名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:46:00.80 ID:IialnGIv0
>>786
それじゃ旧約新約聖書のなんというLivre、Passage、その他の
どこの節か具体的に書いてねw

ゲルマン、異端の皆殺しのソースも頼む
ゲルマンが皆殺しされてればドイツ人英国人も元のフランス人もいなかっただろうよw
831名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:46:08.87 ID:8s4iyTr30
>>814
そんな傲慢さを生んでいるのも在東京マスゴミ共の北朝鮮並の報道体制だからな
東京&中韓に不利な情報はなるべくシャットダウン
832名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:46:37.31 ID:c1iog+qm0
まあ、あれでも広まった当時は十分寛容だったんだよ。
例えば支那だと戦いに負けた都市は略奪し放題、住人の首切り落とし放題、
レイプし放題がOKという「靖市」というルールがあった。
それに比べればイスラムは素直に降伏すれば上納金で済んだし、
改宗すれば奴隷にならずに済んだ。
だからこんなに全世界で広まったんだよ。
833名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:46:48.77 ID:oiRuyXn70
なんか、オリンピックに反対の連中ほど騒いでる気がするわ
834名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:46:59.00 ID:KvQj/Mv50
学ぶべきは都知事一人で、国民は何の責任もないぞw
835名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:47:07.60 ID:RF8E3PRz0
海外に向けては都知事は動かない方がいい
反日で有名なとこでインタうけて餌与えて日本に打撃とか向いてない
836名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:47:07.69 ID:692Mz0LW0
>>795
どこの地域も波があるんだよ
誕生してからずっと右肩上がりっていうほうが珍しい

西ローマが崩壊してヨーロッパが蛮族の世界になってるときにアラブは栄えてて、
ヨーロッパが栄えてる現代になるとアラブは落ち目になっていて・・・って具合に
837名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:47:10.28 ID:y11oGXpyP
>>818
こいつのナルシストな性格とプライドの高さで、
今回も薄っぺらい謝罪のあとにグチグチ言ってるんだよな。
誤り方の基本すらなってないのが知事で、
その他の知事候補はこいつ以下ばかりだったってのが、
政治家の人材不足を象徴してるわ
838名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:47:15.20 ID:sFcWYgE10
NYTが煽った分安倍ポイントになったな、今回はw
でもこれは毎回毎回おかしなことをやらかす国ではなく、
日本のチョンボだからこそ効く言葉でもある。
てか やっぱオリンピックどうのって話より中東早く何とか平和におさまってほしいな と思ったよ
839名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:47:19.57 ID:w2G+fvyh0
猪瀬は死んで詫びるべき
840名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:47:28.40 ID:7Q4Q7LZF0
>>822
妄言を許すには貢物が必要ニダってか?
お里が知れるねえwww
841名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:47:33.72 ID:tw3uNzW40
>>763
日本的に解釈しすぎだろ?

イスラム蔑視の本を翻訳しただけで、死刑判決が出たんだぞ?
842名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:47:37.89 ID:eEpETQe00
>>827
大川ならノストラダムス召喚して世界は1999年に終わるとか本書いて言ってた大バカだがw
843名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:47:47.63 ID:LkHnt6Yv0
イスラム=テロ民族
844名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:47:51.45 ID:1piZ7hJ/0
NYTの記者は規則を理解してた
だから「東京とトルコを比較してくれ」と頼んでそれを記事にした
猪瀬は理解してなかったから無防備にそれにのって見事に嵌められた
候補地を比較すること自体がアウトだからヘイトスピーチがなくても問題になってた
845名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:47:56.49 ID:a5WTI+bK0
>>814
まあマジで猪瀬はそれだよ
最高得票数とかいうので舞い上がっちゃった
846名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:48:42.65 ID:Dga9R4Cz0
日本の教科書はエルトゥールル号の話とかイラン・イラク戦争のときの
エピソードとかなぜトルコが親日かをちゃんと子どもたちに伝えないとな
847名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:48:46.86 ID:WfnExNbr0
イスラームの白い服かアロハを日本の背広の代わりにしろ
日本の夏は糞暑すぎる
848名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:48:48.36 ID:uQbKc+On0
軽薄短小
849名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:48:48.46 ID:U9pgbPq10
>>765
脊髄反射しないで。

ユダヤ教徒はわかりやすい武力を使った侵略は一度もしてない
そのかわり昔から金融を握り、カネの力で世界各国に食い込んできたのは事実だろ。
カネをふんだんに持ってれば、武力行使なんていう面倒なことをしないでも
他国を支配できるよ 文化支配もできる ハリウッド映画や音楽なんかで
850名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:48:50.50 ID:SvqZcrFS0
>>792
相手が一番言って欲しいことを言ってやり、自分は1mmも頭を下げていない。
イスラムの寛容の精神から学べるってことは日本人にはそれだけの素養が
備わっているという意味でもあるからな。
同時に、日本はイスラム圏と友好でありたいという意思表明にもなっている。
ありふれた短い一言だが、今の状況を踏まえると、これ以上はちょっとない。
できすぎていて、とても安倍が自分で考えたとは思えない。
どんな奴が入れ知恵したのか興味沸くな。
851名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:48:52.09 ID:wNzB8dd80
暴言吐かれて怒っているイスラムに対して「寛容になれ」と諭した安倍

猪瀬、安倍の大馬鹿2連発はさすがにキツいな
852名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:49:01.38 ID:tw3uNzW40
>>845
石原のマネでもあるな。
853名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:49:02.66 ID:kiXv7jdk0
>>817
無宗教=無神論者 的な扱いなんかねー
ビザ申請のReligion欄にみんな何て書いてるんだろ?NA?
854名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:49:25.74 ID:iSQgetR90
【社会】「プリキュアが映りません」スカイツリー試験電波に苦情相次ぐ 5月中移転は困難?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1367378082/

プリキュア狙い打ちか
視聴率に関しては不運だったな
855名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:49:26.67 ID:VjV8LktC0
ジャップが基地外だってことが世界に広まるといいな
856名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:49:27.18 ID:wKHtAejBP
オリンピックのためではなくテロ怖いからフォローしたのよ安倍ちゃん
857名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:49:39.38 ID:+qI3dtjcP
>>795
なまじ豊かな文化と資源に恵まれているからな
最近じゃどうしてこの差が付いたのかという議論はあるよ

英文だがポメランツの大分岐論が代表例
858名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:49:44.36 ID:fj4iAKqn0
これでテロのひとつでも起きてみろ
安部を即効ひきずり落とせるぞwww
安部アンチのみなさん少しお金払ってテロしてもらえば?
859名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:49:57.13 ID:sZHsnrTSO
>>817
ちなみに『無宗教』という言い方をしない方が無難なのは、キリスト教圏でも同様だよ。
一神教的な地域では、神の教えが道徳・倫理の源泉と考えられているので、
『神を信じない』という表明は、道徳観念がない人間だというふうに受け取られる危険がある。
860名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:49:59.31 ID:FxFWhiWN0
都民も遺憾表明すべきだな。
861名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:50:04.55 ID:pjroSTNAT
>>840
さすが自分のことはよく分かってるんだな
普通の日本人なら素直に「失礼な点があったごめんなさい」か
あるいは「五輪精神に反する所があったごめんなさい」だ
862名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:50:07.15 ID:eEpETQe00
>>852
偉そうにしてるスタイルだけ真似して自分が偉くなったと勘違いしてる超バカだよな。
863名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:50:26.91 ID:AJjwXldg0
安倍の言ってることは全く正しい


バカや朝鮮人は知らないかもしれないが

本来イスラムは他の宗教には寛容である。

自分たちの信仰を侮辱された時だけジハードを敢行する。
864名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:50:37.79 ID:eChMNr+l0
ハッキリと猪瀬知事を非難するべき
良く知りもしないのに印象での良い加減な発言はトルコに対してもイスラムの人達にたいしても失礼

アルジャジーラが'09年当時の映像を持ち出してきて
日本では鳩山、菅両氏が偉大な政治家として大変尊敬されていると報道する様なもの
865名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:50:47.29 ID:lycURJTX0
>>855
wwねえw広まるといいねえww
866名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:50:55.89 ID:RF8E3PRz0
>>844
そういうことも理解できてなかったのが問題だろうね
NYTとか馬鹿すぎ
裸の都知事
867名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:51:18.87 ID:S3eCzQp4O
>>825
詳しくは分からないけど、

欧州はイスラム圏に敵わなかった

イスラム圏回避のため海へ

大航海時代

産業革命

欧州の繁栄

やはり大航海時代と産業革命が大きいと思う。
868名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:51:23.13 ID:1piZ7hJ/0
もしこれで東京が選ばれたらトルコの人たちは納得できないだろうね
869名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:51:46.49 ID:oDTLoi8wP
スレタイだけで落ち着きと自信を感じる
大げさに言わせてもらう
自国の国家元首の人格を信頼できてその態度に自信を感じさせてくれれば
子供達のいい見本となる
尊敬出来る首相は思っているより大事だとおもう
870名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:51:53.02 ID:NUxldPDk0
「戦後レジーム」を守る番犬のアメポチ安倍晋三よ、お前が戦後レジームからの脱却と称して憲法改正を主張するとは
泥棒が刑法改正を主張するようなペテンだわな、お前の公約破りの詐欺師ぶりは、嘘つき民主をも凌駕してるわな

「戦後レジーム」とは、戦後の日本の政治・経済・報道を米国従属に仕向ける社会的な仕組みで、その仕上げがTPPだわな
TPP参加により日本の法制度・規制を米国基準に強制的に変更して日本を完全に米国の属国とするものだわな

欧米ハゲタカの手の平で踊るアメポチ安倍晋三よ、国債が暴落(住宅ローン金利が上昇)して庶民の生活が益々苦しくなるぞ
その反対に、安倍内閣の大臣は株でボロ儲けだわな、これってほとんど国家的なインサイダー取引だわな

「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに日本憲法を改正したら、米国の派兵要請を断れずに自衛隊が米軍の先鋒隊で海外派兵されるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
871名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:51:57.25 ID:cwESiYgb0
猪瀬が謝罪しろよ
872名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:52:05.99 ID:a5WTI+bK0
>>844
猪瀬は理解してたのに言ったんだぞ
以前の発言で明らかになってる
「言いたい事いっぱいあるけど、規則で言えない」
と言いたくてたまらなかったのが今回噴出してしまった形
イスラムの話題に関しては、猪瀬が自分から喋り始めた
NYTも猪瀬が突然自爆し始めたんで驚いただろうな
873名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:52:09.54 ID:zMiDnTls0
>>855
寛容な日本人にも嫌われる存在乙
874名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:52:30.80 ID:Prc910dM0
安倍ちゃんも大変だなぁw
875名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:52:39.27 ID:U9pgbPq10
>>802
でもキリスト教原理主義者って、その聖書に書いてあることは
一字一句正しいとする人たちなんだよ。知ってた?
アメリカはそのキリスト教原理主義者が建国した国なんだよ。
876名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:52:40.88 ID:rj5PVbTfO
ニューヨークタイムスは、アメリカの反日特亜の工作員の巣窟。
877名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:52:43.49 ID:7Q4Q7LZF0
>>861
なに言ってんの?
謝罪するのなら猪瀬が、政府はフォローに回る、当たり前だろ?
必死こいて考えて出したレスがそれか?レベル低いな
878名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:53:07.79 ID:F2alngT70
>>1
これを故事成語で「贔屓の引き倒し」といふ
879名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:53:12.82 ID:KexBrQGE0
日本国家は明治維新で長州藩田布施一味に乗っ取られた?
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/601.html
明治天皇は、江戸時代最後の天皇である孝明天皇の子ではない。孝明天皇は、邪魔になったために長州藩によって毒殺され、
長州の田布施(たぶせ)、現在の山口県熊毛郡出身の大室寅之祐が明治天皇になったというのは以前から言われていて、
私もこの話は知っていた。事実かどうか確信は持てなかったが、話を聞いて、大筋で事実であることが確認できた。

大室寅之祐=明治天皇、伊藤博文、木戸幸一、宮本顕治、河上肇、難波八助、
松岡洋右、安倍源基(終戦時の内務大臣)、賀屋興宣などである。むろん、岸信介、
佐藤栄作、安倍晋三は、この田布施一味の末裔である。
http://www.asyura2.com/07/bd50/msg/536.html
880名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:53:26.30 ID:CK51AE+V0
これ、^背の発言が無くても言ってたかもしれないけどな
中東外交に関する講演中の発言だし
881名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:53:26.60 ID:zr4rsmOp0
なるほど、安倍ちゃんも粋だねー

日本人が美徳とする粋です
882名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:53:39.29 ID:N+6H0VFzO
NYタイムスのすっぱ抜きの時点でお察し
883名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:53:46.29 ID:GqpCy8KK0
日本の政治家にしては上手い返しだ
884名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:53:53.22 ID:+qI3dtjcP
>>872
そこだよな。国内で我慢して海外で我慢できないとか国際感覚が0過ぎるw
英文で出る被害の方が遙かにアウトだろwwwww
885名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:53:54.57 ID:SvqZcrFS0
>>859
特に信じている神様がいない「無宗教」なら勧誘の対象にもなるが、
神様なんかいるわけないと信じている(神様の存在を否定している)
「無神教」だと、ぶち殺される対象になるけどな。
886名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:53:55.36 ID:NgnufIBH0
猪瀬はネトウヨは夕張に行って雪かきしてこいって言ってたな
猪瀬こそイスラム諸国で井戸掘ってくるといいと思う
887名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:53:59.66 ID:eEpETQe00
>>877
まぁ猪瀬もガキの使いじゃないんだから自分のケツぐらい自分でふけって話しだわな。
888名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:54:02.96 ID:OatlJpMW0
>>765
出エジプト記21章23節から25節
「命には命を、目には目を、歯には歯を与えるべきである」
889名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:54:13.36 ID:6Nklk/dZ0
小物を分に過ぎる地位に付けるとちやほやされてこうなる
ちょっと売れるとつけあがる、芸能人にもよくあるな
890名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:54:19.51 ID:WfnExNbr0
どうしても日本が嫌われて欲しい連中がいるな
マレーシアのイスラムは英語通じるし超面白い
ツインタワーの片方傾いててテナントいないんだってな
891名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:54:36.49 ID:QmKbo+0X0
猪瀬はテングになり過ぎてたから
今回の件で鼻っ柱をへし折られて
ちょうど良かったんじゃね?

まあ次はもう無いと思うけどなw
892名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:54:42.23 ID:MO1m4DmB0
波紋を広げてるのは国内のマスゴミだけじゃん
調子こいてるメディアの規制が必要だね
893名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:54:58.51 ID:nbCQ234H0
>>858
自分達の名を騙ってテロを起こされたら、本物のテロ組織が黙ってないと思うぞ。

在日ナリスマスがアノニマスの名を騙って在特会への攻撃予告した途端、本家の手で
朝鮮総連の名簿がハッキングされて晒されちゃったもんなぁ。
894名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:55:19.96 ID:X0Q5AB6i0
>>859
神を信じない人間は、神の庇護のない動物みたいなもんって事か。
じゃあ神の存在をどうやったら確認できる?って聞いてみたいな。
居るんだから居るなんて詐欺師のセリフだろ
895名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:55:44.11 ID:4y68qLYK0
安倍さん皮肉でフォローかw
896名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:55:49.55 ID:YXAj5qJ40
猪瀬はジハードの対象か
897名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:56:03.46 ID:RF8E3PRz0
>>880
都知事の馬鹿な自爆発言のお陰で発言に深みが増したなあ
反日特亜媚びのNYTでインタうけるとかどこの馬鹿だよ
898名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:56:09.30 ID:pjroSTNAT
>>877
失礼しておいて相手の寛容を持ち出すのがフォローね
それがフォローだと思ってるならどうしようもないね
899名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:56:12.53 ID:5n4WvLpFO
猪瀬w
ちゃんと尻拭いしてもらってよかったなw
ちゃんと電話なり、官邸を訪ねてお礼を言うんだぞw
変な言い訳を付け足さずになw
900名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:56:18.98 ID:eEpETQe00
>>888
一応聖書目の前にあるんだが、それモーセの下りだな。
901名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:56:25.75 ID:+qI3dtjcP
>>886
つーか直ちに謝りに行けよと思うわ
最低でも謝罪文を英文とアラビア語、トルコ語で出せと

あんなバカみたいな会見じゃなぁ
BBC辺りの記事読む限り、かなりカットされて謝罪したと書かれているのが幸いだけど・・・
902名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:56:29.60 ID:kiXv7jdk0
>>894
あれじゃないか?映画とかでよく見る
「神を疑ってはならない」ってやつじゃ
903名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:56:32.89 ID:NgnufIBH0
>>891
所詮ネトウヨ連呼厨だからワシントンポストに嵌められたとしか思ってないだろうところが悲しいなw
904名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:57:00.58 ID:S3eCzQp4O
>>885
無宗教(信仰・道徳の否定)は、一般的には共産主義者と解されるね。
905名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:57:09.76 ID:Obg/GUZkP
イスラム系の顔って、DNAレベルで危険を感じるよな
906名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:57:10.51 ID:Ok2x+hiL0
日本人は多神教だよね
>まぁ猪瀬もガキの使いじゃないんだから
餓鬼の使い蛇ナインだから(宝にダッシュ(見習い徒弟)
907名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:57:16.67 ID:LzAqSxJl0
>>511
トルコ訪問するけど

【政治】安倍首相4月28日から5月4日の日程でロシア、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、トルコ歴訪発表
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013042300732
908名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:57:17.43 ID:7Q4Q7LZF0
>>894
他国の風習、宗教、文化をおかしいと難癖つける行為を素晴らしいとでも思ってんの?
ネトウヨの半島国家をバカにする行為と全く同じ
909名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:57:26.29 ID:eIWtoEoiP
日本は神道だけでも「八百万の神」というけど
それより神様の多い国ってあるんだろうかw
910名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:57:34.02 ID:lXgDBARj0
>>899
官邸に礼を言いに行くより
トルコ大使館を表敬訪問した方が良さそう
911名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:57:44.10 ID:vl6VeZiz0
これで東京オリンピックは完全になくなったな。
本当は元々やりたくなかったのかもしれないが。
912名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:57:47.15 ID:cFheK25J0
神道最強
913名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:57:48.34 ID:c1iog+qm0
>NYTの記者は規則を理解してた
>だから「東京とトルコを比較してくれ」と頼んでそれを記事にした

「イスタンブールも十分に魅力的な都市だ、でもわが東京はそれにも増して〜」
と言ってれば問題なかった。ってか規則なんて知らなくても常識弁えてれば自然にそういう答えになる。
単に世間知らずなだけなんだよ。

>>841
イスラムが正しい。
日本蔑視の新聞発行したアカヒに死刑判決出さないから日本はこんなにも国が乱れてるだろ。
914名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:58:01.00 ID:RWAucNugO
>>890
その傾いた方を作ったのは・・・w
915名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:58:02.10 ID:sFcWYgE10
まあ 猪瀬はアホだしこれからは気をつけてほしいけど
誰しも完璧なわけでもないからな
悪意を持ってるって話なら別だけどw
安倍はちゃんと守ってくれて良いね
916名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:58:06.39 ID:DQQmdNeGO
>>895
イスラムって言っても原理主義でもなきゃ現代にあわせて寛容にやってるよ
アッラーの為にテロ起こす連中は少数派だ
917名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:58:06.84 ID:sZHsnrTSO
>>842
そういうのもあったねw
たしかノストラダムス予言の映画も作ってた

ちなみに、大川の教義では、アラーの正体は、日本のGLAという宗教団体の初代教祖だった、高橋信次という人の過去の姿だということになってる。
(高次元意識としての名前はエル・ランティ)
もちろん、大川隆法=エル・カンターレよりは、一段低い次元の存在。
つまり大川は、アラーよりも偉い、ということらしいです。
918名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:58:27.65 ID:gGCzYe4o0
気狂いイスラムなんぞ 糞じゃ
かわりにゆーてやったからな
919名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:58:32.70 ID:IOJ7c4iN0
トルコとしては勝手に自爆してくれてありがとうだろう
920名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:58:33.32 ID:c14Y3Jv00
これにはアルカイーダも苦笑い
921名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:58:37.11 ID:tLhYIMDu0
>>2
踊っただけで好きとかw
ダンスでいろんな曲使ってきたけど
それ全部好き扱いされるんだー
922名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:58:50.81 ID:WYYqpQp60
>>872
馬鹿が必死だな
猪瀬氏が自分から宗教の事を普段からベラベラ喋ってる?
テメーの妄想オナニーで語ったところで漫才にしか聞こえないんだよ

朝日とズブズブNYTの言う事を盲信してるメクラは黙ってろ
923名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:58:58.84 ID:U9pgbPq10
>>894
宗教って詐欺と共通点多いと思うよ。
だから原理主義は拒否しないと怖いことになる。
>>904
なるほど
だからアメリカで赤狩りが吹き荒れたわけか
924名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:59:02.40 ID:IialnGIv0
>>849
何にも知らないくせにw
ユダヤ教徒はしたくてそうしたんじゃない
キリスト教徒とのいろんなしがらみの結果そうなった

モハメッドは最初はユダヤ教徒が好きですり寄って行ったが
ユダヤ教徒がバカにして相手にしなかったので
ユダヤ教徒(日本語翻訳によればユダヤ人)が大嫌いになった
あの三者は、何も勉強してない日本人にはわからないから、
つまんないこと言って喜ばないほうがいい

なにより天皇教という世界でいちばんfanatiqueな一神教にひれ伏してる日本人が
つべこべ非難することじゃない
925名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:59:08.00 ID:fj4iAKqn0
>>893
本物に頼めよwww
926名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:59:27.10 ID:7Q4Q7LZF0
>>898
そう思えないおまえは日本語わからんみたいね
このスレでおまえみたいなひねくれた考えの方が少数派ってことを理解しような

2ちゃんねるはおかしいニダ!ネトウヨは間違ってるニダ!ってさっさとファビョれよ
927名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:59:31.58 ID:3ocDHBwA0
猪瀬は今後の招致活動のメンバーに入らないほうがいいよ
また失言する可能性が高い
928名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:59:34.58 ID:UxAjVJf30
日本人なら宗教聞かれたらBuddhistかShintoと書いておくのが無難
余計なこと書いてトラブル起こしたくないならな
929名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:59:53.66 ID:vl6VeZiz0
イスラムなんて寛容とはかけ離れているのに、これって安倍ちゃんの皮肉なの?
930名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:00:17.40 ID:4y68qLYK0
>>909
ギリシャ、北欧、ヒンドゥー、ケルト、エジプトあたりの全部の神様計算してみないと。
日本の神様もそうだけど、メジャーな神様の他はどれぐらいいるのか分からないから。
931名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:00:56.99 ID:X+7AYNvqT
>>84
何この、怪文書。
解読頼む。
932名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:01:36.18 ID:xI2H1XEQ0
電通vs.電通
933名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:01:36.24 ID:CI54TgNr0
934名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:01:55.79 ID:dBBHB7cY0
目糞が鼻糞をフォローw
935名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:02:19.25 ID:S3eCzQp4O
>>916
そう。テロとの戦いは、

キリスト教 vs イスラム教 に非ず

自由 vs テロリズム である。

自由とは、キリスト教でありイスラム教であり、その他宗教だ。
936名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:02:27.17 ID:tw3uNzW40
>>913
朝日新聞のことを言ってるんだろうが、どこが日本蔑視なんだ?

自国の侵略や残虐行為を自省しよう、というのは、美しいことではあっても蔑視ではないぞ?
他国もこれを見習うべきだ。

それともお前は自分のしたことはなんでも正しいと思ってる、異常者か?
937名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:02:32.76 ID:5cGsUeCe0
>>929
肌の色が黄色だから檻の中に強制移住させていい、原爆で生きたまま電子レンジチンしていい
というもっと不寛容な奴らが厚木や沖縄にいるんだが。
938名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:02:55.64 ID:X+7AYNvqT
>>929
良い物は取り入れていくのは悪くないだろ?全てのじゃなくとも。
939名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:02:55.99 ID:FEp7oRyS0
日本は寛容すぎて、食い物にされてる。
イスラムの不寛容さに学んで欲しい。
940名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:02:59.32 ID:U9pgbPq10
>>924
そんなことどうでもいいだろ?やってきたかやって来なかったかだけだ。
理由はどうあれイスラム教徒は異教徒を武力で弾圧せず
キリスト教は十字軍に代表されるように数世紀にわたってやりまくってきた。
お前の言ってることは苦しすぎるw
941名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:03:08.88 ID:pjroSTNAT
>>926
おまえがファビョってるぞw傷つけてごめんなw
942名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:03:09.51 ID:Obg/GUZkP
目には目を歯には歯を も知らないのか
この坊ちゃんは
943名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:03:12.01 ID:6FiK6y2u0
都民はさっさと猪瀬を引きずりおろせや
売国奴どもが
944名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:03:27.94 ID:ML3+UAPX0
猪瀬も謝罪したし
安倍ちゃんもフォローしたし
2chバカどもがスレ建てまくってたけど
結局なにもないとかwwwwwwwwwwwwww
おまえら敗北ざまああああああああwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:03:35.49 ID:/RKVorZJ0
ネトウヨは財政破綻した夕張を助けに行け。雪かきして来い
946名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:03:40.50 ID:X0Q5AB6i0
>>934
俺は天皇家なんてリスペクトしてないが、実際問題として
古ければ古いほど威光が増すってのは不思議なもんだな。
最近のカルト宗教は相手にされないが、昔からの宗教は受け入れられてる
947名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:03:42.82 ID:99WOl1820
安部ちゃん うまくなったなあ
948名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:03:45.10 ID:SvqZcrFS0
>>904
日本人の無宗教も、戒律マンドクセ→堕落と取られるだろうしな。
まぁ、実際、堕落してると思うが。
949名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:04:10.11 ID:4Ta1PB7+0
猪瀬は反日バリバリのシナチョンを叩く人間すら気にいらないでネトウヨ呼ばわりする癖に、
自分は友好的なイスラムに対して平然とヘイトスピーチしやがるクズだろ
しかもその後に言い訳するわ悪びれてないわ。

擁護出来る部分なんてまるでない。
950名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:04:16.35 ID:YXAj5qJ40
イスラムで初めてなの評価しなかった
最悪 猪瀬
951名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:04:17.33 ID:UxAjVJf30
>>929
賛否両論あるが、「イスラムは寛容」というのは歴史を知ってる人間からはそれなりに言われることではある。
だから皮肉でもトンチンカンな発言でもない。いやいやそれは違うよ、という人はいるだろうけどね
952名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:04:30.47 ID:iDcFLcNd0
さすがどこぞのストーカー民族とは違って寛容だ
953名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:04:35.92 ID:cApId/J80
さすが!!!

良いブレーンが付いてるんだろうな。
954名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:04:54.72 ID:WfnExNbr0
>>948
あほか日本人ならトイレにカミは必要だ
955名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:05:06.46 ID:4y68qLYK0
>>916
名誉殺人とか未だにあるけど、あれって個人単位の問題なのか
国がオーケー出してるのか、それぞれの国によって違うのかな。
娘を死に至らしめて親が逮捕されるケースもあるから
個人単位の問題なんだろうな。
956名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:05:16.18 ID:HN9Fx95G0
神道というのはその人の意志にもとづいた心の浄化を目指すものだと思う。
だから戒律のような強制するようなものではなく、その人の心掛けを重視するんだと思う。
参拝も願い事を思うのは間違いで、本当は神々に感謝の念を伝えるものだそうだ。
これは神々が人のために陰ながら努力してくださってるということが前提になってる。
神道では本当は神頼みというのはダメで、仏教で言うところの自力本願なんだそうだ。
それからキリスト教や仏教にしても、イエスや釈迦の教えとはかけ離れてたものになってるそうだ。
実際、釈迦は末法の時代(現代は末法)には教えも行も証もないと予言してる。
957名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:05:17.12 ID:IsEuUUIfO
>>940
え?
958名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:05:21.21 ID:UfXpnS4tO
まあどうあがいても五輪はこないよ、諦めろw
959名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:05:39.62 ID:hTzi2Mzi0
日本人には内緒でオリンピック辞退もお土産にしたらどうだろう
どうせ日本での開催は確率が低いわけだし
960名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:06:13.01 ID:ML3+UAPX0
2chのバカが敗北してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安倍ちゃんのフォローでなにも問題なくなったwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らまだ息してるるるるる???????????????
961名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:06:28.67 ID:GcjthXQE0
何か呟きだしたぞw
こいつもうツイッター止めさせろwww

猪瀬直樹/inosenaoki ?@inosenaoki 7分
私のフォロワーのことです。温かく叱咤激励してくれる人と、悪意をもつ人と。
RT @inosenaoki: 今回の件で誰が味方か敵か、よくわかったのは収穫でした。またNYTのおかげでこの時期のガイドラインの線引きがわかり貴重な体験となりました。五輪招致、ますますいき盛んんです。
962名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:06:36.85 ID:JmrgeDHKO
イスラム圏て地球上ですんごく大きいから、寛容みたいなイメージなんじゃない? よくわかんないけど。
まぁ神様って、万物を生んで観てるような存在だから 人間ごときを超えてるから畏れおおいことは確かだよ
963名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:06:43.36 ID:cwESiYgb0
国際リテラシーもない知事がオリンピック誘致とか
お笑いもいいとこだろ
964名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:06:43.82 ID:cRyCrjJL0
>自国の侵略や残虐行為を自省しよう、というのは、美しいことではあっても蔑視ではないぞ?
>他国もこれを見習うべきだ。

アカヒはそんな動機で書いたんじゃねえよ。
戦後レジームの一翼として白人に歯向かう奴は悪という価値観ばら撒いただけだよ。
自分の地位の保全と引き換えにね。
三角帽子かぶせて東京ドームで自己批判させて嬲り殺しされて当然なんだよ。
965名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:06:57.15 ID:UxAjVJf30
>>955
そりゃ価値観の問題だよ
死刑やめろとか中絶すんな自殺すんなとかクジラ食うなとかそういうレベルの話
966名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:07:03.31 ID:WYYqpQp60
>>933
過去に喋ってたか聞いてるんだが?
やっぱりメクラwww

リンクまで貼って赤っ恥だなw
967名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:07:10.30 ID:WfnExNbr0
日本人なら死ねば肉体は仏として扱われ魂は御霊になる
968名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:07:23.09 ID:DKRhbvki0
寛容(笑)
969名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:07:27.93 ID:8x1wzG5o0
>1
ただし、イスラムは侵略者には容赦しないけどね
970名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:07:52.24 ID:692Mz0LW0
>>940
>理由はどうあれイスラム教徒は異教徒を武力で弾圧せず

なんでそんなウソつくの・・・
971名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:08:01.72 ID:OatlJpMW0
>>945
エロ漫画家「やったら俺と会ってくれる?」
972名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:08:04.88 ID:1piZ7hJ/0
もう東京が選ばれる目はなさそうだから辞退してほしいな
PRにこれ以上金を使っても無駄だろうし
973名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:08:06.40 ID:PeBtS0/y0
>>3
安重根()とかいう間抜け顔のウナギだろテロリストは
974名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:08:18.35 ID:sZHsnrTSO
>>945
猪瀬さん、乙ですw
975名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:08:30.46 ID:0bVRSdlG0
>>1
>猪瀬直樹東京都知事が米紙のインタビューで2020年夏季五輪招致をめぐり、
>ライバルのイスタンブール(トルコ)を
>批判したことが波紋を広げていることを踏まえたものだ

安倍ちゃんならこういう経緯がなくてもこれくらいのこと言ってたよ
976名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:08:38.93 ID:CI54TgNr0
>>961
>RT @inosenaoki: 今回の件で誰が味方か敵か、よくわかったのは収穫でした。またNYTのおかげでこの時期のガイドラインの線引きがわかり貴重な体験となりました。五輪招致、ますますいき盛んんです。

陰謀論きめええええええええええええええええええええええええええ
977名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:08:54.69 ID:cwESiYgb0
>>948
多神教の神と一神教の神ではレベルというか
立ってるステージが余りにも違いすぎる
978名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:08:57.70 ID:tji00gPd0
日本に住んでると感じなくなるけど世界で
特にイスラム圏では神と宗教に対する発言は細心の注意が必要だからな・・・
979名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:09:02.46 ID:6FiK6y2u0
>>972
また次回の招致に100億使いまーす^^
980名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:09:05.40 ID:ML3+UAPX0
2chで猪瀬批判してたバカの敗北wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わらえるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあああああああああああああああああああああああ
981名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:09:10.19 ID:WYYqpQp60
>>972
選ばれそうだから必死に叩いてるのが丸分かりなんだが?

最終候補にも上がらない都市なら叩く意味はあるか?答えてみろw
982名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:09:21.71 ID:iC+CwyMK0
>>943
やぁだよ〜ん

猪瀬さんは東京をすごい良くしてくれてるもん
もう東京都知事はずーっと猪瀬さんでOKどぅえ〜っす♪

猪瀬さんのアンチは
朝鮮人と2ちゃんねらーの一部だけ

世界は猪瀬さんが謝罪する必要すらないと思ってる
983名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:09:22.03 ID:+qI3dtjcP
>>961
お茶こぼした、もうよせwwwwwwww
最初のツイートでも十分反省していないことが丸わかりだったのにw
984名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:09:46.94 ID:eEpETQe00
>>976
ちょwwwwwwwwwwwwwww

今まで知らなかったのかよwwwwwwwwwwwwwww
985名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:10:23.24 ID:4y68qLYK0
>>948
外国人の場合、戒律の厳しい宗教がないと道徳心も無くなるらしいから必要なんだろ。
日本人の場合、お天道様が見ている、的な感覚で暮らしてるから厳しい戒律はいらない。
冠婚葬祭、季節の節目に宗教的なセレモニーを行うぐらいでいい。
986名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:10:50.56 ID:8vkW9G9Z0
フォローになってない。

変だと思ったら偽朝鮮サンケだ。
987名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:11:23.70 ID:cwESiYgb0
猪瀬がどんどんあさっての方向に行くな
988名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:11:47.36 ID:Nc+JMQiy0
>>904
お正月に初詣行くだけで立派な宗教行為と外国ではみてるぜ
989名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:12:08.07 ID:TsbUqANY0
以前にもあったような
トルコ→トルコ風呂
トルコ曰く、風俗店にトルコ名は使うな
よってトルコ風呂→ソープランドになったとさw
990名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:12:20.32 ID:U9pgbPq10
>>953
本人でなくブレーンがいい!と言うのは皮肉かネガキャンなの?
>>970
言葉足らずだった。「自分から相手のとこに乗り込んで武力で弾圧せず」。
やられたら抵抗するのは当たり前。
>>985
だから江戸か明治期に日本に来た外国人が、日本人の道徳性の高さに感激したんだよな。
「世界でただひとつだけ民族を残すならそれは日本人だ」とまで言ってる。
991名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:12:32.79 ID:4y68qLYK0
>>965
>死刑やめろとか中絶すんな自殺すんなとかクジラ食うなとかそういうレベルの話

違うでしょ。
名誉殺人なんてDV殺人と同じレベルだよ。
992名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:12:44.47 ID:ML3+UAPX0
敗北する2chねらーwwwwwwww
この勢いは止まらないwww

猪瀬さんがもう10年東京都知事でいますようにw
993名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:12:55.07 ID:pt8I9gIQ0
伊集院がゲームを晒すとき
俺が書いたくらいで文句いってくる
ケツの穴の小さいメーカーなんてないと思うけど・・

ってコラムで先に書いておいたら
文句いってこなかったwっていってた
994名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:13:30.69 ID:adTOxdCEP
イスラムの寛容の精神(がほぼ皆無だということ)に多くを教わるだろう

ってとこか
995名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:13:49.67 ID:eIWtoEoiP
>>985
一神教ってある意味「契約」なんだよね
信仰する変わりに天国行きを約束すると
だからどんなにいい人でも他教の人間は
その宗教における天国には行けないという
996名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:13:51.83 ID:di0RxhnIO
安倍「反日クソサヨは本当に邪魔ばかりしやがるな」
997名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:14:02.13 ID:CI54TgNr0
自由だ民営化だ言ってる奴らの進む道は
まあ外に出ればこの程度www

早く消えてくれ猪瀬ちゃんw
998相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/05/01(水) 19:14:11.71 ID:Ypzz13CR0
いや、実際イスラム怖えだろw
999名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:14:53.34 ID:C3IOEaVP0
まあ本当のイスラム教はとっても温厚な宗教だよ
アメリカの迫害にブチ切れてああなってるけど
こっちが手出ししなければとてもいい教え
1000名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:15:05.79 ID:U9pgbPq10
>>998
異民族は滅ぼすべきというのが教義のキリスト教徒に
日本人も300万人殺されたんだけどね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。