【猪瀬知事発言】「最後の雑談だけクローズアップ、残念」「不適切発言についてはおわび」 知事とのやりとり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アヘ顔ダブルピースφ ★
東京都の猪瀬直樹知事が米ニューヨーク・タイムズ紙の2020年五輪招致に関するインタビューで
ライバル都市のトルコ・イスタンブール批判ともとれる発言をしたとされる問題で、猪瀬知事が30日、
都庁入庁時に記者団に答えたやり取りの詳細は次の通り。

−−ニューヨーク・タイムズ紙のインタビューで
「イスラム諸国は共有しているのはアラーだけで、互いにけんかばかりしている」
「競技者にとって一番いい場所はどこか。インフラも整っていない、
洗練された設備もないほかの国と比べてみてください」、また、トルコに対して
「若者が多くても若いうちに死んだら意味がない。トルコも長生きしたいのなら、
日本のような文化を作るべきだ」ということを発言されたと伝えられているが、事実関係は

「まず、えー、インタビューについて説明させていただきますが、
えー、4月16日の夕方に45分くらいインタビューを受けまして、
もちろんこれはもう東京のPRのためにインタビューを行いました。
これは、えー、半径8キロ圏内にほとんどの競技施設があり、
そして選手村が前の、4年前の計画だと、えー、30ヘクタールだったけれども、
今回は40ヘクタールですよ、と。そして東京は、治安がよくて交通機関も正確に運営されている。
こういう話を中心にお話ししました。また、例えば、公衆トイレはきれいであると。
そしてミシュランの星の数も世界で、まあ、パリよりずっと多いよね、と。
そういう時に、まあそのー、おのずからそれは他の都市、every other city、
3つ…みたいな形で、他の都市に比べれば、それは公衆トイレもきれいだしね。
そのー、ミシュランの星の数も多いと。まあ、そういうことは一般論としてしゃべっているわけですね」

msn産経ニュース 2013.4.30 17:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130430/lcl13043017010001-n1.htm

>>2以降へ続きます。*かなり長いです。
2アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/05/01(水) 10:04:37.82 ID:???0
*続きです。

「そういう流れの中で、最後の方で、『トルコの国は若い人たちがどんどん増えているけれども、
東京は2020年に高齢化率が30%近くになりますが』という質問がありましたので、
そういう質問は、確かに他都市と比較した質問であるな、というふうに思いましたが、
一応お答えしなければいけないと思いまして、まあ、しかし今、東京は若い人も高齢者もスポーツを通じて、
生涯、スポーツを通じて、いろんなスポーツに親しむことによって、
長生きになっていくということを一般論で説明しました。はい」

「そして、だいたいそれでほぼインタビューは終わってですね、終わりかけて、招致バッジをお配りしまして、
それから、まあその、最後立ち上がるところで、しかしイスラム圏初ってそんな意味あるのかなあっていうふうな、
ちょっと感想を僕は述べました。その感想の中に、そのー、それ仏教圏初めてとか、キリスト教圏初めてとか、
そういうことって意味あるのかなと同じくらい、世界でもいろいろあるしと。
そういう中で『イスラム圏でけんかしてるところもあるね』というふうなことで言いましたので、
それはやっぱり不適切な発言であるというふうに思いまして、それは訂正したいと、こういうふうに思っています。
そして基本的には、うーん、基本的にはですね、IOC(国際オリンピック委員会)の行動規範である
『他都市を批判しない』と、そういうきちんとした行動規範にのっとって、これからきちんとやっていきたいと」

「まあある意味では、ニューヨーク・タイムズの質問で、
どのあたりが、まあ触れてしまうのかというのが非常によく分かりましたので、
これ以後、そういうことのないように、他の招致都市の活動に敬意を払いながら、
これからもわが東京の招致活動を続けていきたいというふうに思っております」

*続きます。
3アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/05/01(水) 10:04:56.38 ID:???0
*続きです。

−−いずれの発言もインタビューで話したということでよいか

「ですからいまお話しした全体の文脈の中で、まあ、だいたい98%くらいは東京の話でありまして、
まあそれで、ただイスタンブールは若い人が多いということを言われたので、
そういう質問に答えなきゃいけないと思ってお答えしたということで、
その発言の中で誤解して受け取られる部分があったと。そういう誤解して受け取られる部分があったとしたら、
こちらの表現不足ですから、それはおわびしなければいけないし、
今後の行動規範で遵守(じゅんしゅ)するための重要な原則として、
ある意味ではどこが原則なのかなということが非常によく分かったので、
今回はよい経験をさせていただきましたので、これからの招致活動は、
まあ、他の都市の招致活動に敬意を払ってやっていきたいなというふうに思っています」

−−昨日(29日)出したコメントで「真意が伝わっていない」としているが、どういう意味か

「いま説明したとおりです」

*続きます。
4アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/05/01(水) 10:05:18.17 ID:???0
*続きです。

−−ニューヨーク・タイムズの記事が発言の意図を捉えて書いていなかったということか

「したがって、真意が伝わっていないというのは、あのー、東京のPRをほとんど9割9分、9割8分、
東京のPRをしていたわけで。しかし、まあ東京に公衆トイレがきれいで、
ミシュランの星の数があると言うと、それは他の都市はそうでないということになってしまいますので、
その…そういう、その、自分の所のPRをする場合に、かなり気をつかってPRをしなければいけないんだな
ということは、今回はよく分かりました。はい」

*続きます。
5アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/05/01(水) 10:05:32.39 ID:???0
*続きです。

−−ニューヨーク・タイムズは昨日の知事のコメントに対し
「記事には完全な自信がある。会話も録音している」とのコメントを出したがそれについては

「先ほど言いましたが、最後にその、バッジを渡して、雑談をちょっとするという所で、
不適切な発言があったということについては、これはおわびしておきたいと。
それは、他の候補都市に対して、えー、マドリードについては特に何も言ってません。はい。
ただ、イスタンブール、先ほどイスタンブールの質問がありました。
若い人たち多くて、日本は高齢社会だということなので、一応それはそういうこととは必ずしも限らないでしょ
ということは、質問がありましたのでお答えしなければいけなかったからお答えしたんで、
まあ、そういう質問には、これからお答えしない方がいいかな、というふうに思ってます。はい。
で、だから、したがって、これから、あー、これから長い招致レースのまだ早い時期ですので、
IOCの行動規範というものをよく、そのー、ガイドラインというか、どこがいけないんだということを
よく認識して、これからアピールしていかなければいけないなと。
自分の所がすごいんだ、すごいんだと言うときに、少しでもほかの都市に触れないようにしながら、
すごいぞ、すごいぞって言わなければいけないなということはよく分かりましたので、
今回はだから、その、あの、これからどんどん招致活動していくわけですから、
ここでよく分かってよかったと思っているんですね。はい。
あのー、どの辺にその線が引っ張られるかということよく分かりましたから。はい」

*続きます。
6アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/05/01(水) 10:05:46.33 ID:???0
*続きです。

−−今回の発言が、今後の東京の招致活動に影響すると思うか

「これはだから、今そういうことで、不適切な部分については、あのもう、そういう発言をしませんということで。
えー、これからあのー、これを教訓としていくので、かえってこの時点で、あの、行動規範について触れる線というのがね、
どういう所に触れちゃいけないのか非常によく分かりましたので、これからのPR活動には、
まあ、この反省を踏まえることができるので。もっと先の方で変なこと言ってしまったら困りますからね、
そういう意味では僕は、いい教訓になったと思って受け止めています。ええ。あの、おそらく、まあ、どういうことを、
他の都市もですね、どの辺までどう言っていいのかっていうのがよく分からない所もあったかもしれないですね。
ですから、はっきり今回よく分かりましたので、とにかく行動規範を遵守するということに徹しようと」

「そういう意味では、早いうちにそれを徹しようという、そういう気持ちとか、行動規範の意味をよく分かった
ということがとても良かったというふうに思っているんです。それで、えーっと、まあこれからまだこれから
サンクトペテルブルクとかね、いろいろ行きますから、どういう発言を特にしたらいいのかということを
よく考えていきたいなと。とにかく、自分のところがいいんだ、いいんだと言うときにですね、他と比較しない、
つまり、あのー、他の都市と比較しないような言い方をとにかく、細部において、ディテールにおいても
気をつけていかなければいけないなということは、そのー、今回いい教訓だったと思っていますので。
で、これは、ここで不適切な部分は認めて、そしてきちんとやるということで、
あのー、この件はこれでおしまいにしたいというふうに思っております」

*続きます。
7アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/05/01(水) 10:06:06.89 ID:???0
*続きです。

−−イスラム諸国がアラーしか共有しておらずけんかばかりしている、
と発言したと認めたが、もう少し詳しく教えてほしい

「だからそれは不適切な表現だろうなと。それは誤解を招く表現なので、
それはもう、あのー、よろしくないなというふうに思っております」

−−ニューヨーク・タイムズに訂正は求めないか

「ニューヨーク・タイムズに? ニューヨーク・タイムズは、あのー、先ほど言いましたように、
全体の文脈では東京のアピールが98%ぐらいですので、ただイスタンブールはどうかと質問されてしまったので、
質問にお返ししなければいけないというふうなことがあって、その質問にお返しするときに、
あのー、不適切な表現が入ってしまったということですね。ですから、それはおわびしたいということですね。
ですから、ニューヨーク・タイムズに対して特に何かするということではなくて、
ニューヨーク・タイムズの今回の記事で、他都市を批判してはいけないということは前から分かっているんですが、
どの範囲かということが、非常に今回はよく分かりましたので、気をつけていきたいなと。
したがって、IOCの行動規範をより一層遵守していく、そういう気持ちになりました」

*続きます。
8アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/05/01(水) 10:06:19.96 ID:???0
*続きです。

−−今回は、知事の熱い思いがインタビューの中であり、最後のところでぽろっと出てしまった発言と

「もう、バッジを配ってね、それで立ち上がるところの雑談で、何でそんなに初めてってのがあれなのかなあって
いうふうにちょっと言ったときに、そういう言葉が入ってしまったので、これは不適切だったなということであります」

−−IOCの行動規範の認識が甘かったという思いは今あるか

「いや、あのねえ、これはまあ、あのー、甘かったと言えば、甘かったということになりますが、
やはり今回みたいなひとつの事例があって、この事例はいけないんだなというふうなことがはっきり分かりましたので、
IOCの行動規範っていっても、先ほど言いましたように、自分の都市をPRするときに、
先ほどのニューヨーク・タイムズの質問のように他の都市はこうなんだけどって質問されちゃう時があるわけですよね。
そういう時にお答えするとき、まあ、かなり注意を要するんじゃないかなってことが分かりましたね」

−−今回の発言でイスラム圏中心に反発が広がりそうだが、今後どう対処されるか

「いや、だから今、したがって、それはおわびしますと言っているわけですから。
イスラム圏の方にも、これは誤解を招く表現であって申し訳なかったと、はっきり謝罪を今、してます」

*続きます。
9名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:06:32.66 ID:o2P9y4LY0
今回の件で誰が味方か敵か、よくわかったのは収穫でした。
またNYTのおかげでこの時期のガイドラインの線引きがわかり貴重な体験となりました。
五輪招致、ますますいき盛んんです。

https://twitter.com/inosenaoki/status/329284483444506624
10アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/05/01(水) 10:06:33.16 ID:???0
*続きです。

−−IOCなりイスタンブールに正式に文書を送るのか

「IOCは、竹田JOC会長(竹田恒和・東京招致委員会理事長)のほうにそういう問い合わせが来てたから、
竹田会長がお答えするということで。基本的には行動規範を遵守してやっていきますということに尽きると思います。
それから、僕はあの、トルコは、昨日もちょっとコメント出しましたが、トルコは僕は個人的には行ったことがあり、
イスタンブールは好きな都市でありますから、別にイスタンブールを何か悪く言うつもりはまったくありません。
ただ質問で、年齢層がイスタンブールの方が若いと、東京は高齢化だがどうだという質問だったので、それは、
スポーツは若い時から生涯通じてやっていくことが一番重要なんじゃないですかという話をしたということであります」

−−五輪の招致活動で、競合する相手国の宗教に触れる必要があったのか

「いや、それは、それはね、イスラム圏初ということがひとつのあのー、えー、アピール、今まで言われてきている
と思っていましたので、それは仏教圏初とか、キリスト教圏初という言葉をあまり聞かないので、
イスラム圏初というのは何だろうねというふうに、ちょっとつぶやいた、雑談の時のね。そういうことに過ぎません」

*続きます。
11名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:06:42.87 ID:CBRI5AsY0
猪瀬はニューヨーク・タイムズはシナチョンに乗っ取られていることも知らんのかwww
12アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/05/01(水) 10:06:48.90 ID:???0
*続きです。

−−記事の内容は間違っていない?

「したがって、普通インタビューした場合には、98%しゃべったことについて、98%の分析をして、
最後にちょっと雑談でしゃべったことをそこにまた付け加える、というふうなものがインタビューだと
思っていましたので、その、最後の雑談のところだけがクローズアップされてしまったのは残念だなと。
ただ、あの、ニューヨーク・タイムズのおかげで、行動基準というものについて、僕なりによく分かったので、
それはそれで勉強になったなというふうに思ってます」

−−今、イスラム圏の開催についてはどのようにお考えか

「それは、だからそういうことを言っちゃいけないんだってことなんだよ。だから。そういうふうに聞くでしょ。
だから割とすっと答えると、それが行動規範の違反になってしまうということなんで、
そういう答え方しちゃいけないんじゃないかな。はい。今の質問に対しては」

*続きます。
13名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:07:02.76 ID:6HMb5Hy50
今ごろ招致関係者は胸撫でおろしてるだろうよ
これで敗因は全て猪瀬に押し付けられる
14アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/05/01(水) 10:07:06.43 ID:???0
*続きです。

−−イスラムに触れた部分は、知事が「イスラム初って意味があるのかな」と、
自主的に相手のことを批判する文脈で言った、と捉えられてしまうが

「いや、それは違う。だから、ブラジル、南米大陸初というのがあって、リオデジャネイロが南米大陸初というんで、
今、あの、やることになっているわけですよね。で、今度はイスラム圏初っていう…
『初』っていうのが結構アピールされてるから、『初』って何なんだろうねというふうなことを、
まあ、ちょっと独り言のようにつぶやいたということですね。ですから、ですから、あのー、
いま言ったような不適切な発言はこれは撤回しなければいけないと思っている」

−−トルコに行かれたことがある博識な知事ということで、あえてうかがうが、
中東諸国とくらべて政教分離が進んでいるトルコに…

「いや、まあ、それも知ってます。だからね、だからイスラム圏初っていう、その、今そういうアピールになって
聞こえてきているから、何だろうなというふうなことをちょっと思ったということですよね」

*続きます。
15アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/05/01(水) 10:07:19.58 ID:???0
*続きです。

−−お互いけんかしてきた歴史が…という発言の部分についてはどうか

「イスラムの中の話でしょ。だから、それについては、もう不適切だから撤回しているということで、
あのー、不適切だということです、だから。それで、インタビューの全体の中の最後にバッジを配って立ち上がるときに
ちょっとしゃべったようなことであって、それはだけど、それは不適切だから、不適切で撤回しますということで、
先ほどから申し上げているように、行動規範にのっとって、どういうところが他都市の批判になってしまうかということを、
それよく線引きを踏まえないといけないなということが今回非常に勉強になったので、今後、きちっとした招致活動、
他都市の招致活動に敬意を払って、だから、ただ敬意を払うってんじゃなく、
ちゃんと、うんと敬意を払わきゃいけないっていうふうによく分かりましたということですから、はい」

(事務方)「すいません、次の日程がございますので」

http://sankei.jp.msn.com/images/news/130430/lcl13043017010001-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130430/lcl13043017010001-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130430/lcl13043017010001-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130430/lcl13043017010001-p4.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130430/lcl13043017010001-p5.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130430/lcl13043017010001-p6.jpg

msn産経ニュース 2013.4.30 17:00

*おわり。
16名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:07:34.10 ID:0NbYibPd0
アベちゃんみたいに雑談に応じない方が良い
17名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:07:41.27 ID:mXO9rRm50
迂闊だな
マスゴミなんて信用できないのはアメリカも同じだろ
ましてや反日のニューヨークタイムズのインタビュー
なんか受けるからこうなる
18名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:08:15.67 ID:G/Epy3PC0
「そういう意味では、早いうちにそれを徹しようという、そういう気持ちとか、行動規範の意味をよく分かった
ということがとても良かったというふうに思っているんです。」

遅すぎるわ、アホ
19名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:08:20.29 ID:dXLZHcbz0
でも良かったじゃん、オリンピックなんて石原閣下の
後始末なんだから正直誰も望んじゃいないし。
20名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:08:38.56 ID:yZ3zEkBZ0
長くて途中で止めたけど
結局反日マスゴミにはめられたんだろ?
一部だけを抜き出したりわざとイラつかせるようなことしたりするのなんてよくある手じゃん
それに乗せられてトンキンとか騒いでるやつも同罪
21名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:08:40.59 ID:bOJWWnpz0
こいつがちっとも反省してない屑ということだけはよく伝わる会見だね
死ねばいいのに
22名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:08:46.37 ID:AMPOS6Nm0
>>16
それが正しい
23名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:08:51.39 ID:FqKfwweu0
猪瀬=副知事って思ってる奴俺以外にも居るだろ?
24名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:09:05.04 ID:2I/4fnrsP
脇が甘かった事は猛省しろよ
25名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:09:17.61 ID:ebVPTCcY0
幼稚な奴だ
26名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:09:19.71 ID:2XiI5tNZ0
ニューヨークタイムスにはめられたな
27名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:09:25.53 ID:/b8NPFK80
NYTなんかのインタビューに応じるとかねえ
猪瀬ははっきり言って政治家業は向いてないわ
28名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:09:38.37 ID:I73Cg1T90
ニューヨークタイムスがどういう意図でインタビューしてんのか
それぐらい気づけよ
29名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:09:44.02 ID:Ty2+K/A2P
猪瀬・・・かっこ悪wwwwwwww

今後、どの面下げてPR活動するんだろwwwwwwwww
30名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:10:11.88 ID:KBAh6duG0
もうイスタンブールでいいよ
猪瀬も心中ではそっちの方がいいと思ってたから逆に強い言葉が出ちゃったんだろ
31名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:10:13.96 ID:htnFfxg50
まあ、発言を切り貼りして、一部だけを繰り返し報じて、政敵を追い落とすってのは、テレビ朝日のお家芸だからね。

ガードが甘すぎたってこった。
32名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:10:28.10 ID:G/Epy3PC0
>>20
脇が甘いせいで罠に嵌められ、何百億と言う税金をドブに捨てた戦犯
そりゃ許せないよ
33名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:10:45.07 ID:S7xvabMl0
マスゴミには気をつけなさいよ

意図的にネガティブなコメントを取ろうとする在日記者とがいるんだから

インタビューどころか普段の会話すら危ないぞ

チョンは本当に死んだほうがいい
34名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:10:53.06 ID:glP3Oqpl0
チョンが足引っ張りたくてアラ探してることぐらい注意しろよw
35名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:10:55.10 ID:BerD1xjd0
蓄膿直して出直してこい
36名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:11:04.84 ID:tISxeuSw0
あーあ、猪瀬はもっとチョン記者に警戒しないと
37名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:11:11.62 ID:kHo5T5FM0
何回不適切って言ってんだよwwww

言い訳ばっかしないで、頭下げてきっちり謝れ日本の恥さらし
38名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:11:13.41 ID:yZ3zEkBZ0
安部だって今回は徹底してマスゴミ対策してるけど
前回はボロボロだったじゃん
イラつかせてイラつかせてムッとしたところを放送されたとか言ってたろ
39名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:11:13.86 ID:63UYb9ow0
まんまと引っかかったて事か
40名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:11:17.49 ID:5jrt2N620
見苦しいにもほどがある。
オフレコじゃないんだから記事にされても文句は言えないわ
何が残念だバカ!!
41名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:11:28.14 ID:I1Kg/xsA0
42名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:11:36.00 ID:Cg1APF9BO
トルコ大使館に出向いて謝罪してこい
43名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:12:16.17 ID:nvqtuU4e0
巧くやられたのかもしれんが、迂闊だな
マスコミに話するのはTVで発言してるのと同じだからな、言い訳できない
イスタンブールでほぼ決まりだろうけど、それでいいんじゃないかな
44名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:12:18.53 ID:NjVK26szO
今更。
ゴミに期待するな 何一つ
45名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:12:24.41 ID:slvAwkur0
柔道の問題が出た時点で終わってるし。
46名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:12:37.20 ID:mGTZi0DC0
ニューヨークタイムズに迂闊な発言をした阿呆
反日メディアの先鋒だってのに
47名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:12:37.24 ID:dW2ppc+00
もうやめましょ。
今回は降りましょう。
48名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:12:43.79 ID:pdEXK9kz0
もう開き直った方がいい
「あー言ったさ何が悪いんだ」って
49名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:12:53.50 ID:bKscV56FO
NYTの記事を昨日テレビ@地上波でじゃんじゃん報道してたのがまさにマスゴミ
50名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:12:55.44 ID:aZKYlZqD0
他人のせいにばかりして自分の失敗を認めないのは
まるで日本人に擬態したヒトモドキのようですね
51名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:13:16.50 ID:CBRI5AsY0
ニューヨーク・タイムズがシナチョンに乗っ取られていることは2ちゃんねるじゃ常識

猪瀬は2ちゃんねるくらいチェックしておけ
52名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:13:20.76 ID:G/Epy3PC0
まんまと引っ掛かった自分が悪いくせに、未だに反省もせず、
「今回の件で誰が味方か敵か、よくわかったのは収穫でした。」とかのたまう神経が理解できん。
もう遅いんだよ、お前のせいで台無しなんだよ。
都民国民に謝れよ。
53名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:13:25.05 ID:kHo5T5FM0
言い訳ばっかしないで、さっさと招致辞退して、トルコに土下座しろやカス
54名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:13:27.61 ID:e0ptgg/I0
猪瀬は辞任しろ!
55名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:13:32.23 ID:rLoPBvlr0
こういう国際感覚の無いアホは日本から出したらいけない
まんまとはめられるだけ
56名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:13:37.41 ID:rLAD+3pV0
ネトウヨはなんでもマスコミのせいにするよね
アベノミクスを広めたマスコミに礼の一つも言わない
57名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:14:06.34 ID:k+WaH8VZ0
>>9
猪瀬アホだな
58名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:14:09.17 ID:d1sRMEA20
言い訳ばっかで見苦しい
59名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:14:09.82 ID:Amh1LHXN0
猪瀬おまい素人じゃないのだから、常に敵がいるのわかってるだろうに?
真意と違うなら、言ってないと断言しろ。
こいつは、補佐がお似合いなのかな。。
60名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:14:11.07 ID:FrtQBluJ0
トルコを他のイスラム諸国と横並びに同一視するなんて、相当ズレてる
61名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:14:29.21 ID:I73Cg1T90
莫大な予算かけてこいつの失言でパーになったわけだからな
反省が足りないんじゃないですか
62名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:14:38.70 ID:f3gUNctzO
不適切発言のお詫び会見も、「俺は、悪くない。」と、受け取れる発言だと感じた。
63名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:14:42.13 ID:glP3Oqpl0
>>51
2chって本当にレス読む力があると
物凄い情報量なんだよなwww
大半は便所落書きだけど
64名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:14:49.98 ID:gH16Vy/d0
>>1
このレベルの男が最大得票を稼ぐ辺り、大阪維新の会を躍進させてる大阪の連中と、
東京の連中はなんら変わりない。

元々民主党を大勝させて三年間政権を与える程度のレベルの人間ばかりと知っていたが、
改めて本当にこの国と国民は駄目だと思う。どうしようもないバカばっか。
65名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:15:01.41 ID:Jt0jomjH0
>>1

脇が甘いわ。

NYTって、オオニシみたいな反日新聞社じゃねえか。
なんかあったら揚げ足取りするのが分からんのかね。


66名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:15:07.45 ID:mGTZi0DC0
>>51
猪瀬はネットをバカにしてたからな
ニューヨークタイムズがどんな新聞か知らなかったんじゃね
67名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:15:17.85 ID:Ty2+K/A2P
猪瀬は作家にありがちな、典型的な口だけ野郎だからな

論争には長けているが、
高い所から意見を述べるだけで、実務能力に欠ける

そんなのは皆に見透かされているのに、
プライドだけは人一倍高いから全く好感が持てない

さらに、その実務能力に欠ける自分の限界を認識していないというのが、
究極的に性質が悪い
68名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:15:47.04 ID:6HMb5Hy50
ハシゲならどう応答したろうな
そもそもNYTな時点で受けないか
69名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:15:48.28 ID:HrDk8ZgFO
まあ、東京オリンピックが無くなって本当に良かった。
オリンピック開催前にイスタンブール観光に行ってこよう。
70名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:15:51.39 ID:IJjykNie0
間違ったことを言ってないが、これが猪瀬クオリティ
昔からこんな程度でしたから
71名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:15:59.32 ID:HB//cOEi0
言ったことは事実なんだなw
72名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:16:08.45 ID:ZgG9zNfJO
結局ニューヨークタイムスに騙し討ちくらったってことじゃん
73名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:16:14.27 ID:MTDUnZHN0
>>47
つか、こんな発言でIOCがアンチに回ったり日本が不利になると思ってんの?
IOCがスゲえ立派な組織だと勘違いしてね?
賄賂が多いほうが勝つ
そんだけだろ
74名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:16:17.35 ID:htnFfxg50
>50
ていうか、ぶっちゃけ、失敗でもない。
マスゴミの報道方針によって、あたかも取り返しつかない失言かのように報じられているだけ。

ゴミは、大事件を報道しているわけじゃなく、小事案を繰り返し報道することにより、大事件かのように見せかけているだけだから。
75名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:16:46.46 ID:j1a2J3q00
日本人は悪口とかヘイトスピーチとか大好きだからな
76名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:16:54.70 ID:glP3Oqpl0
>>66
ツイッターも都庁格部署やれとかリスクの多いことやりだしたしなw
そのうち炎上するぞ
77名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:16:59.16 ID:VyuZkrox0
朝鮮運動会なんかやらんでよろし
78名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:17:11.60 ID:gH16Vy/d0
>>74
いいよいいよ、それで東京オリンピック招致が頓挫してくれれば。

まあ元々サマランチの孫によってスペインって決まってるんだけどねw
79名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:17:15.83 ID:H/EO1Bfz0
>>1-15
責めてる連中の異常さをクローズアップさせた意味で、産経GJじゃね?
この記事では産経が悪者になった形で書いてるけど
80名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:17:16.29 ID:4nfyptGA0
とりあえず招致にこれ以上税金使うな
今まで招致に使った金の内訳も公表しろ

>>64
猪瀬以外に投票できそうな候補者って誰がいたよ?
81名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:17:24.63 ID:rLAD+3pV0
>>63
お前にはその選別眼はなさそうだけどw
82名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:17:41.76 ID:csDOUuEY0
マスゴミと距離をとるべきだ……ここまで酷いとは。
83名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:17:56.31 ID:8Ow5zzdd0
マスコミってのが言葉尻をとって報道してるくらいのこと
当然知ってるだろうにな。
98%話が終わってても残りの2%余計な話をしたらその2%だけを
センセーショナルに報道するのがマスコミだってことだよ。
84名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:17:59.94 ID:FjjOy+e50
>>73
もうすでに発言の真意を問いただしてるだろうが。IOC。
だから猪瀬都知事が渋々会見したんだぞ。
85名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:18:00.57 ID:ebVPTCcY0
>>72
だからマヌケなんだよ
86名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:18:16.12 ID:piGx1Pe+0
反日で有名なNYTにベラベラ喋る猪瀬が悪い
87名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:18:19.42 ID:8sn+Ija40
ニューヨーク・タイムズって、いつも変な記事を書く。
88名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:18:22.98 ID:HXRItY7V0
平凡な政治家らしい釈明
著名人ではあるが何か新しいとか優れている非凡な首長であると評価できるものではない
これを直訳したものを読まされて高く評価する文化圏は世界にそれほど多くないだろう
89名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:19:07.03 ID:tISxeuSw0
石原のじいさんの華麗な在日記者の扱いは凄かった
猪瀬もテクニックを身につけないと危ないよ
奴等は怨念のかたまりだからね
いっしょに御飯食べながらでも、石原じいにその辺をじっくりレクチャーしてもらった方がいい
90名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:19:18.89 ID:70fIeR0R0
国内候補地選定の時からマスコミと組んで散々地方ディスってたから、その勢いで海外でもやっちまったんだろ
91名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:19:21.92 ID:Ymke2sk70
謝罪よりも
「ソ連五輪をボイコットした国のマスコミから、文句をいわれる筋合いはない 」
という啖呵を切ってほしかったよ
92名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:19:22.06 ID:glP3Oqpl0
オリンピック予算が他に回ると思えばラッキーだろ
93名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:19:23.21 ID:l3LwfHVi0
内戦が泥沼化してテロリストの巣窟のシリアの隣の国でオリンピックって
ありえんだろ・・・
94名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:19:26.71 ID:moQ/Icq30
これからはニューヨークタイムズに出入りしてる奴等を記者会見から排除すべきだな
95名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:19:33.42 ID:HB//cOEi0
>>72
騙し討ちって
実際に言ったなら問題発言なんだから記事になるに決まってるだろ
被害者意識が無駄に強い人多いな
96名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:19:34.75 ID:r0PAWk7E0
>>86
ていうか海外メディアのソースが、朝日新聞記者や時事共同なんだから反日にならないわけがない
97名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:19:36.83 ID:MTDUnZHN0
>>67
全く同じことを佐高信が言ってた
あのレベルの奴と一緒だと思われるぞ
98名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:19:39.72 ID:NPDnI+cC0
もう誘致で100億近くつかってるんだろ?えらく高い授業料になったな(´・ω・`)
99名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:19:47.77 ID:+ePo7g0y0
都民の血税使ってこんな稚拙な言動とってるとか
おまえの選んで税金払ってる都民の気持ち少しは考えろよ
100名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:19:58.90 ID:gH16Vy/d0
>>80
俺は石原と猪瀬がとことん心の底からむかついていたので、宇都宮って書いて出したが、
普通だったら「バカ」って書いて出してたなw
101名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:20:03.11 ID:jglWKZ590
ふんぞり返って「わーるかったなぁ」って面倒流で「もう謝罪してます」とか
胸を張られても…。
102名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:20:05.97 ID:9mBfWwQ60
 

猪瀬は東京が絶望的になっていることを知っていた
最後の足掻きにしてはみっともなさ過ぎた

 
103名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:20:15.31 ID:TIX3JxbA0
勇ましい事を言わせて、センセーショナルな記事で煽る

南京で日本が散々やられただろ。
104名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:20:20.96 ID:+qI3dtjcP
>>88
安心しろ、俺らの大嫌いなマスコミフィルターのおかげで
要約するとごめんなさいになったからw

あの会見は絶対に翻訳して流さない方がいい
確実に心証悪くする
105名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:20:27.52 ID:ufvn9iZ20
田淵とか大西とかの反日記者の餌食になったな猪瀬
106名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:20:28.41 ID:2FYxfzs40
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i オオニシのやろおおおおおおおお
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
107名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:20:33.18 ID:rcZM8xnl0
税金使ってPRしてたのに全て無駄にしたな
そうでなくても厳しかったのに、まだ続けるのかよ
次の任期はないぞ
108 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/01(水) 10:21:00.49 ID:2GytJM780
最初から、不利だった.
イスラム世界初の五輪開催の意義は断然大きい!
この際、東京は招致を撤回し、
親日国のトルコの開催を応援するのがベストの選択である。
東京はまたいつかでいい。
109名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:21:14.39 ID:fhIpda880
NYタイムスは日本人嫌いだということを知らない情報音痴ぶりは笑える。
110名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:21:18.49 ID:pt8I9gIQ0
猪瀬はネトウヨ叩いてたけど
ネトウヨの忠告聞いてた方がよかったね
ネトウヨ叩いてチョンに足すくわれてりゃ世話ないわ

NYTなんてチョンの巣窟だろ
もう対特亜ブレインとして外交にはねらーでも数人おいとけば
111名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:21:32.30 ID:Kt55lVHIO
テロリスト雇ってトルコでテロ起こさせる。
「ね、やっぱりトルコは物騒でしょ?オリンピックやるなら東京ですね!」と強引に持っていく。

流石にここまでして招致しようって馬鹿は居ないかw
112名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:21:35.49 ID:dBBHB7cY0
猪瀬直樹は人間として不適切
113名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:21:36.26 ID:Ty2+K/A2P
オリンピック招致は、如何に売り込むのと同時に、
如何に招致活動で失点を少なくするのが問題だからな

会社の出世レースと同じような基準だよ

ダメな所があった方が、皆に納得してもらえる落とす理由になるからな

皆が同意する良い所ってのはなかなか無い
114名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:21:40.22 ID:70fIeR0R0
むしろ相手がNYTで良かったんじゃねw
反日マスコミのせいに出来るしw
115名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:21:54.19 ID:FrtQBluJ0
トルコの国際的な立ち位置すら理解できてないのだろ
失言以前の問題だよ
116名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:21:58.31 ID:MTDUnZHN0
>>84
いや、建前上はするだろ
騒ぎにもなってんだから

でもそんなのは上っ面だろ
五輪招致なんていくら金を払えるかの買収勝負でしかないよ

IOCほど腐ってる組織無いだろ
バーニーエクレストンでさえ「関わり合いたくない」と言った位なんだから
117名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:22:08.24 ID:0ThVutc00
オリンピックなんかやるとしても名古屋とか適当なとこでやればよろしい
118名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:22:09.02 ID:ebVPTCcY0
>>80
笹川
119名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:22:09.43 ID:/f+y+SnC0
>>1
猪瀬って一応メディアの世界に居た人間だろ?
雑談でうっかりしゃべった事が拡大解釈されて報道されるなんて当たり前じゃないか。
しかも相手はNYTなんだろ?バカじゃねえのか?
東京都とのような大きな公組織のトップの器じゃねえよ。
120名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:22:17.78 ID:jglWKZ590
>>67
> 論争には長けているが、
> 高い所から意見を述べるだけで、実務能力に欠ける

猪瀬は論争超弱いよ。
あいつは基本的にホームタウンデジションのない処では負けっ放し。
だから常に後ろに小泉とか石原とかの威が必要だし、TVだと司会が
味方しない番組には出ようとしない。
121名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:22:22.13 ID:S7xvabMl0
>>52
チョンは死ねよ
122名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:22:25.38 ID:FjjOy+e50
>>94
無理だな。
どんなマスコミであっても同じようなことは質問される。

お前らがちやほやさせるから勘違いしてあんな失言をしても大丈夫だろうと
思ったんだろ。
123名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:22:43.85 ID:+U2c9L1b0
完全にNYTのシナorチョン記者にハメられたねぇ・・馬鹿だなぁ
124名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:22:59.38 ID:gH16Vy/d0
>>108
つかサマランチの息子だか孫によってスペインってのは既定路線だってのw

それもわからない奴が、いざスペインに決まった途端「意外だった!」
「あり得ないと思った!」とか喚くのかな?本当に見る目が無いね。
125名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:23:00.07 ID:9uZ1HKG/0
石原が都知事だったときにゃこの程度の発言
まったく問題にもならなかったのに猪瀬が発言したらこの有り様だ
やはりまだまだ石原の足下にも及んでないってことだな
ここは一旦身を引いて維新あたりに入党し政界で揉まれて成長してから
都知事をやり直すのもよかろう
126名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:23:04.61 ID:H80b1sqn0
招致してるのにオリンピック憲章の全文を読んだことがなかったというオチ?
127名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:23:04.80 ID:DWlglzag0
ドアホが、反日NYTにつけこまれる隙を見せただけでなく
実際に親日国トルコに喧嘩売る発言してんじゃねぇか

この糞豚をさっさとリコールしてオリンピック招致を返上しろッ
128名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:23:05.94 ID:NPDnI+cC0
>>101
まるでR4だなw
129名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:23:12.67 ID:4j9XibOe0
話の98%が東京の内容だろうが、「イスラム圏ではけんかしてる(争いが起こってる)」なんて
侮辱発言以外の何物でもないだろうに…

「日本は東アジアに位置するけど、東アジアでは民度が低く虐殺が起こってる(主に中国だけど)」
って言われたら明らかに侮辱だろうに。

こんな、対外的な言葉もまともに使えないアホが、
事の成否にかかわらず責任取る必要もなく、じゃぶじゃぶと何百億と金掛けて招致活動()なんてやってるんだから、
そりゃ駄目だわ…
130名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:23:16.44 ID:KBM2q02b0
東京落選で猪瀬弁償な
131名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:23:40.66 ID:KHnOUPKu0
事の発端はNYT反日記者の田淵広子の寄稿

スポットで公開されるであろう音声を出されて騒ぎが大きくなっても弁明は大げさになるだろうし
このまま長引くと面倒だからこういう形で謝罪をしたが在日朝鮮人の狙いはそこじゃない

ここでレイシズムの烙印を押された猪瀬は在日朝鮮人ヘイトデモ糾弾に対し禁止を選択せざるを得ないだろうとなw


だが在日朝鮮人の自らの私利私欲にイスラムを利用した代償は大きい
132名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:23:45.49 ID:vhBfUvbI0
今回勉強になったって言い方がいいよな
このさらっと流そうとしたがってる感じがまた
133名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:23:48.78 ID:9mBfWwQ60
 

猪瀬の発言があろうがなかろうが東京はなかった
それだけ
IOCにとって東京はあて馬


 
134名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:24:08.49 ID:MTDUnZHN0
つか失言程度で
招致レースに影響出ると思ってる奴ってどんだけウブなんだよ
135名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:24:20.41 ID:7aoCEVxJ0
誰もわざわざ口に出さないだけで皆が知っていることを発言する。
場所と相手を考えて自己を抑えて発言内容を修正する能力もない。


前職同様のあほやん…
136名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:24:29.25 ID:zM1pzb0C0
クローズアップゲンダイってほんとクソだな
137名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:24:29.97 ID:duU537cr0
マルハン主体の朝鮮トンキンオリンピックなんてやる必要ない
138名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:24:46.51 ID:+bgZ9pAt0
まあマスコミを信用するな、迂闊な発言するなの教訓だわな。
IOCの判断を待つしかないが
まあマスコミがネガキャン張って嬉しそうなことといったら。
139名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:24:52.42 ID:b94sw3++0
税金でファーストクラスでアメリカにまで行って大恥さらすなんて。

そもそも20年はイスタンブール以外考えられない鉄板レースによく
本気で参戦しようとするね。趣味なら自分の金でやれ。
140名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:24:59.04 ID:co+XOf8Y0
マスコミの煽りに乗らないよう、必死さが伝わってくるな
141名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:24:59.52 ID:A35bnM0I0
宗教に触れたのが最もダメ。政治家としての資質に大きく欠ける。
142名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:25:04.63 ID:vvwh6+7U0
猪瀬なんか文脈の違いとか真意が伝わってないとか
うやむやにしようとしたけど録音してあるって言われてあわてて
手のひら返した小物なのに。
録音テープ公開して猪瀬に恥の上塗りさせてやれよ。
143名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:25:05.61 ID:SRRDNh920
グチグチグチグチみっともないよ
144名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:25:05.48 ID:5wfRWKL10
真意が伝わってないとか言い訳して逃げようとしたのがマズかったね
最初から素直に撤回して謝っとけば印象も違っただろうが
この人は作家やってればいいと思う、何か色々と不用意な行動が目に付く
オリンピックなんて利権でドロドロのイベントなんだから、表と裏の顔を使い分けられる人じゃないとダメだよ
今回は招致失敗でいいんじゃないの、原因もハッキリしている事だし
145名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:25:08.61 ID:gTlfKs0B0
民主党みたいな言い訳だなww
146名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:25:09.24 ID:FjjOy+e50
>>131
寄稿したのは田淵記者じゃないぞ。
同席してただけだ。
147名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:25:21.91 ID:S7xvabMl0
>>75
チョンは死ね
148名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:25:23.23 ID:joCxnVAv0
インタビューの、雑談も含めた全文録音は、ニューヨークタイムズ側しか持ってないのか?
知事側で持っているのならば、謝罪と共にネットで公開して、実際に聞いてもらって
判断を仰ぐべきだろう
とりあえず知事は、不快な思いをさせて申し訳なかったと、他の2都市に謝罪行脚してくるべき
149名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:26:17.83 ID:MTDUnZHN0
>>135
結果的に支持集めて国会議員に返り咲き
都知事に当選してるんだから
賢いだろ
アホなら目標達成できないし自分の望むものが手に入らない
150名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:26:24.14 ID:iT+TrLUVO
しかし日本のマスコミのオリンピックバッシングは酷いわな
151名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:26:35.27 ID:5+3qmzkF0
これ、比較しちゃいけないってルールなのに
質問者のほうがトルコと日本を比較した
質問をしているんじゃないの?

にしてもよりによって世界有数の親日国である
トルコの事を言うなんて・・・。
マジで猪瀬はトルコに誠心誠意お詫びしろよ。
152名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:26:36.94 ID:NPDnI+cC0
>>134
後は実弾戦に持ち込むしかないおね、そこまでして五輪やる必要もないと思うけど(´・ω・`)
153名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:26:42.28 ID:r0PAWk7E0
>>146
何のために同席してたんだろうな?録音出してこねーかなw
154名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:26:58.14 ID:1kKjc59jP
マスコミがやってるのは揚げ足取りの嫌がらせだからどうでもいい。

しかしオリンピックとか勘弁してくれ
電車乗らない奴に何がわかるってんだ
155名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:27:09.17 ID:co+XOf8Y0
マスコミ側は、何とか開きなおらせようと、必死に煽ってるのが判るな
156名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:27:26.35 ID:Cc6+yuVa0
東京オリンピックはもういいよ
他のやってない国に譲りなよ
何で東京だけ2回もやらんといかんのだ
まだ早すぎるよ
157名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:27:36.37 ID:8Ndxx6Sr0
>>80
笹川の一択だろ。猪瀬はトップの器では無い。
158名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:27:51.19 ID:gH16Vy/d0
>>129
まあ、「日本は近隣諸国と喧嘩ばかりしている。アジア諸国の連中と共有している物は何もない。」
って言われて、確かにその通りだ、日本はどうしようもない国だなんて言う奴いない罠w
「日本を嫌ってるのは中国と韓国だけなのに、それをさもアジア諸国全部が言ってるように云々」
と顔を真っ赤にして反論しそうだよねw

だからこのレベルの男が、最大得票を稼ぐわけよ。皆で投票したわけだw糞東京都民w
159名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:27:54.43 ID:9YfktGKM0
調子に乗りすぎたな

コイツは石原にはなれないよ
160名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:27:57.96 ID:S7xvabMl0
>>89
石原は在日とずぶずぶだろ馬鹿が

チョンは死ね
161名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:28:16.69 ID:HB//cOEi0
猪瀬「言ってない。NYTは嘘つき新聞」

バカ「NYTの捏造。事実ならテープ出せよwww」

猪瀬が発言を認める

馬鹿「NYTにハメられた。反日NYT死ね」

幼稚すぎる・・・
162名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:28:18.41 ID:mScfyO+40
長すぎて読む気がしないw
163名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:28:21.08 ID:mmDNRTdh0
入浴時間っていう時点で
記者二人の名前しか思い浮かばんのだが・・・

この取材・記事書いてたの誰?
コリアン?ビックウエスト?
164名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:28:23.05 ID:+qI3dtjcP
>>95
同意。そりゃ、メディア側に問題があることは確かな現状を差し引いても
猪瀬の発言自体は充分アウトだよな

日本語で守られているとは言え、ツイッターには反省の色がまるでないと来ている
これ英文で訳されたらアウトだろ

>>125
石原は隣国との喧嘩から、極右扱いだからな(それがいいか悪いかの問題ではないぞ)
ルペンが発言するような感覚で見られていた。猪瀬にはそういう色は一応海外にはなかった
165名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:28:29.66 ID:Ty2+K/A2P
なんかどこかの記事で、ニューヨーク・タイムズに謝罪広告を載せる案が挙げられていたが、
それは良いと思うわ

謝罪っていうのは、相手に「そこまでしなくていいんじゃない?」
と思わせるほどやらないと意味がない

それも初動はできるだけ早い方がいい
166名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:28:33.00 ID:/f+y+SnC0
>>150
そんなのは前からわかってたことじゃん。
日本のメディアは日本人じゃない連中が主導権握ってんだから。
だからこそ慎重に行動すべき責務があるんだよ。
税金しょってんだから。
167名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:28:34.15 ID:jut0viyH0
謝ってないよね、これ
168名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:28:47.25 ID:IP6fYI1z0
猪瀬は相手の意図とかなんにもわからないバカだったんだな
今後がどうとか言ってるけどオリンピックって一度のフライングや
ミスで失格でしょう?何甘っちょろい寝言を言ってるの?
169名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:28:49.48 ID:D/lkASM6P
辞任するのが一番効果的、一度失った信頼は同じ人では戻りません。

オリンピックやりたいなら辞任しろ
170名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:28:55.64 ID:FrtQBluJ0
例えばこれがオリンピックではなくて、トルコのEU加盟が話題になった時
イスラムは喧嘩ばかりしてるから〜などと発言したら
相当な差別主義者と受け取られるぞ
失言以前に一般常識の問題
171名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:28:55.99 ID:4j9XibOe0
>>134
誰が金欲まみれの商業オリンピックの招致の成否なんか気にしてるんだよw

無意味にも、くだらないイスラムテロ組織が日本を標的にする確率を、
わずかなりとも上げてるから馬鹿猪瀬を非難してるんだよ。
172名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:29:01.63 ID:Ymke2sk70
謝罪よりも
「ソ連五輪をボイコットした国のマスコミから、文句をいわれる筋合いはない 」
という啖呵を切ってほしかったよ
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) !:2013/05/01(水) 10:29:02.23 ID:XREq2XG90
>>89
インタビューは全部録画か録音して、相手が記事にした後に全てをアーカイヴとして晒した方がいいな。
既存メディアのやり方は、今も昔も変わらないし、YESをNOとする記事も作れるし過去にも似たような事があった。
174名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:29:56.25 ID:FjjOy+e50
>>153
誤解だというのであれば、まずは都知事が否定するべきだけど、
この会見で発言を認めてしまったので録音を公開する必要はなくなった。
なので何を言っても無駄。
175名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:30:08.05 ID:AnSfaomr0
>そしてミシュランの星の数も世界で、まあ、パリよりずっと多いよね、と。

コイツはなんでいつもこう余計なひと言が多いのかなあ?
176名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:30:13.28 ID:HkorzJWk0
>>2
>>招致バッジをお配りしまして、それから、まあその、最後立ち上がるところで、
>>しかしイスラム圏初ってそんな意味あるのかなあっていうふうな、ちょっと感想を僕は述べました

完全にオリンピック意識して他の候補地についてデガティブ発言してるじゃん
アウト
177名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:30:49.71 ID:8nV5WGNy0
最後の最後の雑談で言ってしまったのが問題なんだよ
178名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:30:51.45 ID:xm5pFnjL0
人を陥れることばかり考えて一生を終えるやつらがマスコミに混ざっていることを認識していなきゃまずい
179名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:31:01.49 ID:MTDUnZHN0
>>152
昔も今も五輪招致なんて実弾だろ
てか88年のソウル以降、それが当たり前になってる
180名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:31:03.61 ID:eb3mNiVH0
もともとこいつは態度がでか過ぎ
人をなめたような態度をとっているから、口からそういう言葉もでる
181名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:31:05.10 ID:70fIeR0R0
>>175
何も反省していないよなw
182名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:31:15.77 ID:Qjm7xxs80
ほんとカスゴミは嬉しそうだな
183名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:31:16.01 ID:LqVsolIuP
猪瀬を選んだ都民のせいでイスラムのテロ組織の標的になるな。
まともな都民は猪瀬をリコールしろよ。
184名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:31:49.24 ID:1ja5aGjH0
マスコミは敵だって自覚あるのか?
このオッサンは・・・。
お前のスピーカーじゃねーんだぞ。
185名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:31:50.90 ID:+qI3dtjcP
>>165
同意、充分遅れているけど、今からでもやるべき
英文とアラビア語で英語圏の主要紙、トルコの新聞、イスラームのオピニオン誌に現地語で謝罪広告は出さないとダメだわ
186名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:31:54.12 ID:O5Ff8DR+0
最後の雑談こそ政治家の本音だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




言い訳が馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:31:54.82 ID:xVsUYgcB0
>終わりかけて、招致バッジをお配りしまして、
>それから、まあその、最後立ち上がるところで、

読み上げた台本を伝えだけなら、
インタビューワーじゃなくて、スポークスマンだもんな。

本音を聞き出してこそ、インタビューだわな。
188名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:31:55.10 ID:OfZwfCr+0
雑談は一番本音が出るところだからな
余計に認めてしまった
189名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:31:59.50 ID:5xMkaew60
>>51
つまり2ちゃんの常識=世間の非常識ってことかw
190名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:32:10.92 ID:LLw8/aps0
もう辞退しろよ
お前の発言で東京は完全に無理だろ
これ以上は税金の無駄遣いだ
191名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:32:14.24 ID:9NLsffPa0
最後だからとか雑談とか関係無いよ。お前素人か?幼稚な言い訳を重ねるな
オフレコを約したわけじゃないだろ?オフレコでもする必要ない発言だ
192名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:32:20.17 ID:TbORJds20
まあ、地震のおかげ?で次の開催は何があろうと堅いんで。
たぶん来週にはみんな忘れてる。
NYTの胡散臭さも皆理解しているし。

逆に、日本だけでしょ、NYTに大きな権威があるといまだに思ってるのは。
193名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:32:43.49 ID:+VpyXj7i0
チョンぅヨークタイムズやっちゃったな
194名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:32:57.60 ID:7aoCEVxJ0
都知事が率先して都民の日常を危うくしてどうするんだよ…
イスラームのコダコダには触れないことが一番の安全策なのに…
195名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:32:58.41 ID:gH16Vy/d0
>>183
それは無理だな

なんせ都民の大多数がバカだと先の選挙で宣伝しちゃったからな
大方、「そうだ猪瀬様の言うとおり、イスラムなんて糞だバカだ」
とか言ってるんじゃないか?糞都民の大半はさ。

そんな連中に何を期待しても無駄無駄。本当に無駄、とことん無駄w
196名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:32:58.31 ID:DWlglzag0
>>167
長くて読む気しないけど一応謝ってる。
でも、こんなのらりくらりとしたやり取りの中に混ぜ込んでも謝る気がないとしか思われないだろうね。
これがハシゲとかだったら速攻でサーセンしてケツまくるんだろうけど。
197名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:32:59.53 ID:375V/avH0
石原の腰巾着が火だるまと聞いたのですが・・・( ・∀・)アヒャ
198名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:33:06.51 ID:hHuimxVt0
うっかり八兵衛と呼ぼう
199名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:33:11.24 ID:MTDUnZHN0
>>171
この発言で
テロの標的って・・・・

馬鹿なの?

お前のような認識を持ってる奴の方がよっぽどイスラム教徒を怒らすわw
200名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:33:13.29 ID:1/a4nN030
男の政治家っていうのは、越前谷なんとかとか、田渕なんとかみたいな
女の記者にすぐ油断しちまうんだよねぇ…男の悲しい性か
201名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:33:38.49 ID:v5w5v9RPO
なぜイスラム圏全体に言及したのか?
バカとしか言いようがないだろ
東京招致の可能性はほぼゼロになった
オリンピック落選はまだいい!
これから実害がでてくるぞ!サッカー始めスポーツの国際試合
原油のほとんどをイスラム圏からの輸入に頼ってる事実
猪瀬の罪は重い
202名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:33:57.39 ID:H+7z7rXU0
いやさ、「博識な知事」とか言ってるけど、猪瀬って元々大して博識でもなくて、単に作家
上がりってことで石原に媚売って副知事から知事に成り上がっただけの男だろ
203名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:34:06.16 ID:l+3wfwe10
誘導質問ではめられた猪瀬の自爆
204名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:34:14.18 ID:HqJcmHhl0
人の会話には雑談の中に本音がある
205名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:34:15.09 ID:8nV5WGNy0
>>196
謝ったんだからいいじゃないですかって態度なんだよな
それを判断するのはお前じゃないっていう
206名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:34:31.76 ID:xWwq06220
IOCの奴らにアホみたいにニコニコヘコヘコして接待した分が全部パーになったってことで
207名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:34:38.88 ID:HkorzJWk0
そもそも招致委員会は
昨日のうちに会長失脚させるべきだろうに
これを問題だと捉えてないんだろうな
そういった連中が今後も招致活動続けていくとか
世界から白い目で見られるぞ
208名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:34:43.41 ID:NPDnI+cC0
>>198
八兵衛はあんなだけど本当は超凄腕のスリ師なんだお
209名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:34:46.39 ID:IP6fYI1z0
>>177
人間の本音、本質は、気が緩んだ時こそ出るからな
そこを突いて、記事にするのが、マスコミの常套手段なのに
猪瀬ってよっぽど、マスコミに守られた側のバカだったわけだ。
210名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:34:51.32 ID:jida5PrS0
ニューヨークタイムズって日本の朝日や毎日みたいなとこだろ?
そんなとこのインタビュー普通は気をつけるよな
211名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:34:52.14 ID:QEU8283A0
アホが脇が甘過ぎ
212名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:34:53.87 ID:QRdkzFds0
猪瀬が致命的に馬鹿だってのは分かるけど、NYTも嵌める気満々だな。
あと、この問い詰めてる記者は何度同じこと聴いてるの?
213名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:35:04.11 ID:joCxnVAv0
逆に、災い転じて福となすのならば、この発言の責任を取って知事を辞任して
都知事選挙だな、それをニュースとして世界に発信してもらえばインパクト充分だ
214名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:35:06.48 ID:AXrLLeuA0
こいつ全く反省してない、
まだ、今の段階で良かったとか、敵味方がわかって良かった、とか
前向きになる方向性が違う
今のままじゃ、東京五輪はやらなくて良い
215名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:35:13.44 ID:1ja5aGjH0
>>200
気分で饒舌になってる時点で駄目だと思うわ。
このオッサンは俗物臭が凄い。
216名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:35:14.08 ID:xVsUYgcB0
オリンピック招致で無駄になった金は、
尖閣の寄付金で穴埋めするのか?
217名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:35:20.17 ID:XoeLwlTh0
>>1
うーーん、全然言い訳になってない気が・・・
218名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:35:22.00 ID:pt8I9gIQ0
安倍がトルコ行くのいつだっけ

面倒くさいこと背負わされたなぁw
奴にケツもってもらうか
219 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 10:35:21.83 ID:QidaphK8O
>>72
「俺ってニューヨークタイムスからも取材が来るほどのビッグな男じゃん」
なんて、変に浮かれていたんじゃないのかw
あそこが反日記事で有名なことは周知の事実なんだから、最初から何か嵌めて来ると警戒して取材を受けろよ
揚げ足を取られたのが日本の新聞社だったら気の毒に思うけれど、外国メディアなんて最初からこちらの揚げ足を取りに来ているんだからさ
220名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:35:28.84 ID:vammlRI40
やっぱな、テレビ局はまだネットの空気読めてないけど

シナチョンタイムズが猪瀬はめただけだろうw

ニューヨークタイムズ(笑)
221名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:35:37.88 ID:q5YkdcaB0
反日ゲスゴミ対策なんて考えてなかったのかこいつ
222名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:35:40.13 ID:0iYrT7A30
 
記者団の質問がもう一回猪瀬を嵌めようとしててワロタwwwwwwwww
 
223名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:35:53.96 ID:GFwtb6t20
75億は払っちまったのかい?もう回収不可能なのかい?
イノキよ、そこが肝心なトコ。
都民はオリンピックなんて糞どうでもよいと思ってるからね。
224名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:35:54.63 ID:dPJNF0qO0
室伏の選挙違反といい
女子柔道の体罰といい
猪瀬の馬鹿発言といい
日本はやらかしまくり
これだけそろえば日本の文化レベルは低いってことになるな
225名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:35:58.17 ID:MTDUnZHN0
>>195
馬鹿なのはそんな石原に勝てずに悪口しか言えなくなってるアンチじゃね?

少なくとも石原支持派や猪瀬支持派は仕事をちゃんと遂行したわけで
226名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:36:03.78 ID:Q+PRHK0C0
これは典型的な「刑事コロンボ作戦」にはまったな
容疑者が緊張の聴取を終えて帰ろうとするところに
コロンボが「ところで奥さん!ご主人は普段からお酒を?」と
不意に質問をかます
227名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:36:17.39 ID:ifMUnp5i0
やっぱりオオニシに嵌められたか
228名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:36:19.49 ID:FjjOy+e50
>>209
そしてネットにも守られてたからな。
このスレにも湧き出してるしな。
229名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:36:21.12 ID:QUzxwlo70
日本の政治家のおじさんてどうしてこう口が軽いというか
引っかけ問題に弱いんだろう
230名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:36:21.36 ID:LqVsolIuP
全国から集めた税金まで突っ込んで貰って自爆だしなw
尖閣募金も突っ込んでるだろw
231名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:36:41.52 ID:ml6w7dI30
まぁ、いき盛んんなこと
232名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:36:44.12 ID:gH16Vy/d0
元々さぁ、コーチは暴力しまくりだし、裏金とかやってる事はいちいちせこいし、
民意で選ばれた都知事はこのレベルの男だし、しかも福島じゃ今でも放射性物質垂れ流しだろw

これでオリンピックとか、世界中の人にとってもあり得ないだろうw
まあ、サマランチの孫だか息子のおかげでスペインって決まってるであろう事を前提にしないで、
考えたとしても正直とっととオリンピック候補地を辞退して欲しいw
233名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:36:51.38 ID:/f+y+SnC0
政治家なら美辞麗句を並べながら相手を落としてくくらいの力量を見せろよ。
安倍をみろ、中国や韓国の事一切悪く言ってないのにどんどん追い詰めて行ってるじゃねえかよw
しかし、これが国際標準の政治家のやり方だぜ。
まあ猪瀬にそこまで求めるのは酷だな。しかし、東京都知事ってのはそれくらいは求められる職だぜ。
人口1000万超の自治体なんだからな。
234名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:36:52.07 ID:Pb+T29id0
シナ・チョンの手先 反日ニューヨークタイムズなんか
放っておけばいい
それがどうした 汚いマスコミは相手にしないと
強気で良し
世界中に ニューヨークタイムズは卑怯だ宣伝すればいい
235名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:36:56.37 ID:bGsiI86HO
タブロイド紙のインタビューなど受けたことが間違い
236名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:37:10.44 ID:i7yulll30
こういうおつむの持ち主に五輪誘致なんてできる分けないじゃん
237名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:37:22.35 ID:Kt55lVHIO
>>194
コダコダ?
ゴタゴタと間違えたにしても酷いぞ・・・
238名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:37:27.59 ID:sBMl6GyB0
>>1
全体的に、
もう不適切って謝ったんだからいいだろうがみたいな感じが伺えるな・・
全然謝る気が無いのは理解出来た。駄目だろ、コレは。
最低限イスタンブールには誠意をもって謝罪しないと・・・
239名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:37:33.24 ID:NIKLT2YiO
ガーディアン
NYT
ルモンド
南ドイツ新聞
中韓メディア
このあたりと単独インタビューはフラグだろ
240名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:37:34.89 ID:OfZwfCr+0
キリスト教の国がどれほど戦争したか

仏教国の日本や中国が戦争したこと
ないとか? ww
241名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:37:35.57 ID:nGw7SyqA0
猪瀬ネガキャン発言→五輪落選→責任追及→知事辞任→そのまんま東立候補?
242名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:37:48.89 ID:vSlNriV70
オリンピック招致抜きにしても
発言内容がアホすぎだろうw
243名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:37:50.13 ID:ifMUnp5i0
>>229
いい意味でも悪い意味でも「気を許す」んだろうな

国の威信を賭けて交渉をする政治家は
先日のプーチン並みの切り返しができないとまずいわなw
244名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:37:52.36 ID:Z3R/vnQDi
インタビューで、
まで読んだ。
245名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:37:54.38 ID:YAJwf3m80
ニューヨーク・タイムズは中国の広告収入を
あてにしている反日新聞
敵国新聞という自覚をもたなくてはだめ
とうてい、猪瀬知事は政治家にはなれない作家がお似合い
ニコニコ会議で
ネットに書き込む人を仕事をしない人と決めつけていたからな
政治に無関心より右でも左でもネットで政治的意見を言う人のがまし
それに、ネットに書き込む人は、仕事の合間に書き込みしている人がほとんど、
思い込み、決めつけが猪瀬知事にはありすぎ
246名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:38:00.95 ID:l+3wfwe10
五輪や世界遺産に固執したところで大した世界へのアピールにならないから
田舎根性の丸出しで恥かしいだけだ
247名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:38:09.77 ID:+qI3dtjcP
>>196
ヒント:マスコミフィルター

しかしみんなマスコミのこと批判しているけど、この件に関してはむしろマスコミは守ってくれているんだぜw
あの会見を謝罪会見で纏めてくれているんだからwww

>>199
大多数の温厚な人ではなくて、現実に一部に振り切れている人がいるだろw
民間人が政策した映画で、大使館にミサイルぶち込んだり、イスラーム批判の本を翻訳した人殺したり

そりゃ、確率で言えばたいして上昇していないだろうが無駄に上げた感は否めない
248名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:38:19.07 ID:pdEXK9kz0
またテニスして誤魔化せばいい
249名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:38:24.77 ID:F63VSXZ80
猪瀬直樹

「言いたい事あったら堂々と出てこいっていうの、そんなの。ホントにそうだよ。
一対一でケンカをする度胸がないヤツが悪口を書いちゃダメなんだよ。基本的なことですよそんなことは
個人をちゃんと持って、ハッキリ言うと体を鍛えろと。ケンカするならケンカするぞと」
250名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:38:44.29 ID:HB//cOEi0
幾らなんでも、これだけでテロの標的にされることはないと思うw
そう思いたい
251 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) !:2013/05/01(水) 10:39:09.51 ID:EV0mDApN0
>>186
でも、それは本来記事にしてはいけない事なんだよ。
本音ではあるが、政治家は建前を話し、最後に本音を雑談やオフレコで話す。
本来記事にするのは、建前でありそこに聞いた本音を上手くはめ込むのがメディアの仕事。
そして、上手くはめ込む時には政治家の顔を立てるやり方をしないと、次からは本音が聞けなくなる。
本音が聞けなくなると、スクープは当然貰えなくなる、だから捏造を始める悪循環。
今のマスコミがアフォに成ったって事よ。
252名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:39:13.90 ID:Secl2Vii0
アルジェリア人質事件の首謀者を殺害、マリで作戦中のチャド軍 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2931878/10378004
253名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:39:21.92 ID:VIGQywU40
記者と雑談するのがバカ
龍見てなかったんかい
254名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:39:27.21 ID:KjovWD6hP
責任取れよ猪瀬
お前のせいだよ
私財全て招致費用の補填に当ててから死んでくれ
255名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:39:33.59 ID:OhyNZE530
柔道といい、今回の件も
キムチの臭いがする。
256名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:39:41.56 ID:M9JvO2fJ0
オリンピックが東京で有ろうと無かろうと、どうでもいいんですけど。
なんでそんなにみんな熱くなってるの?
257名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:39:54.28 ID:NPDnI+cC0
>>248
24時間テレビマラソンはどうだろう
258名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:39:57.73 ID:QRdkzFds0
だいたい失言なんてオフレコ以降が一番危ないだろうに。
猪瀬がイスラム見下してるのは明らかだけど、死ぬまで隠し通せよ。
259名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:40:16.65 ID:QEU8283A0
>>256
巨額の国の金が動くから
260名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:40:21.65 ID:Q+PRHK0C0
>>251
オフレコで話すときは「ここからはオフレコでお願いしますよ」って
前置が必要なんだよ
261名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:40:22.55 ID:xVsUYgcB0
>『トルコの国は若い人たちがどんどん増えているけれども、
>東京は2020年に高齢化率が30%近くになりますが』という質問がありましたので、

馬鹿はすぐ頭に血が上るんだよな。
○○○○と呼ばれてるネラーそっくりw
262名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:40:50.78 ID:i7yulll30
>>256
五輪はどうでもいいけど猪瀬の馬鹿っぷりを面白がってるんだろ
263名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:40:52.67 ID:eAk9uPx30
結局記者とのやり取りの中でで本音を語ってしまったってだけの話だな。
都合の悪い部分を”雑談”ということにして逃げようとしてるだけ。みっともない。
264名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:40:56.39 ID:HkorzJWk0
>>251
残念ながら猪瀬は「これオフレコで」って予防線を一切張ってなかった
俺様な人が足元すくわれる典型だな
265名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:40:57.05 ID:jw2j8iNI0
もういいじゃんオリンピックなんて。
走ったりボール投げたりして勝った負けたとか騒いでないで
その時間を野菜作りにでも充てろw
266名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:41:07.00 ID:dHIqzXcF0
つーか日本が選ばれると思ってる馬鹿なんかいるの?w
選考委員会の面ヅラみたらありえないって分かるのに
もういいかげん茶番はやめろよ
267名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:41:17.27 ID:QzG0QRFP0
>>2
>トルコの国は若い人たちがどんどん増えているけれども、
>東京は2020年に高齢化率が30%近くになりますが
記者がうまいことトルコ・イスタンブールと比較させるような煽り質問をしてるんだなこれ
268名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:41:23.51 ID:ujy9dCX40
オリンピック反対だったが猪瀬の言う通り寝ててよかったよ。
俺らみたいなカスがどんだけ行動しても猪瀬の働きには敵わなかっただろう!

猪瀬最高!
269名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:41:30.32 ID:SItqvMPC0
>>260
森元総理は言ったのに記事にされたけどねwww
270名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:41:36.90 ID:/f+y+SnC0
>>243
政治の世界ではちょっとした一言でリアルに政治生命(場合によってはリアルな生命も)絶たれる。
そういう世界を生き抜いてきたらプーチンみたいに記者の方を鎧袖一触してしまうんだよ。
記者にはめられるようじゃどうしようもない。
271名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:41:38.53 ID:QUzxwlo70
>>261
HAHAHA!参ったね中国と同じくらいだね!

このくらいの余裕の回答しとかないとな
272名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:41:48.60 ID:v+0udK/A0
んー、どういう人か良く知らない相手とぶっちゃけ話をしたのはマズかったね。
気持ちは判るが、立場がある人は足元をすくわれたときの影響度を考えないとな。。。
273名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:41:48.97 ID:G05pJka/0
猪瀬って勉強しかできない奴の典型例だなw
274名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:42:00.29 ID:Ty2+K/A2P
まあ、最後の雑談にこんな失言が飛び出すんだから、
本筋のインタビュー中はそれはそれは能弁に語ったんだろうなぁ

女性記者のヨイショに乗っかってw

それで気分が良くなって、ついつい最後に本音が出ちゃったわけだwww
ホンマにちょろい男やねwwwwww

それに自分の失点を素直に認められないって、
どんだけみっともないのwwwwwwwwwwwwwwwww
275名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:42:01.93 ID:4j9XibOe0
>>229
本質的に「公僕」=公の代表としての発言をしなければならない って意識が薄い。
「先生」=偉い人間 と勘違いしてるバカが多いんだろう。

だから、調子に乗るとぺらぺら言わなくていいことをしゃべる。
それがインタビュアーの常套手段なのに。
276名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:42:03.28 ID:q5YkdcaB0
とりあえず今回も韓国を殺せば解決するだろ
277名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:42:15.19 ID:+qI3dtjcP
>>251
アメリカにはあまりオフレコなんて通用しないだろ
欧米メディアを見ればその辺は明白じゃんか
278名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:42:36.41 ID:fu8fRJcN0
頭の悪い馬鹿のせいで
東京オリンピックは終わり
279名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:42:50.08 ID:U0tK7PwZ0
>>251
それいうなら猪瀬側がこれはオフレコねってお願いすべきだろ
まあNYTには通じないけど
280名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:42:51.13 ID:1ja5aGjH0
>>260
書いたらその社は終わりだから
281名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:42:52.41 ID:S7xvabMl0
>>194
チョンは死ね
282名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:42:56.27 ID:rCjh/oEfP
安倍総理ですら、新聞屋との距離を取ってるんだから
見習って猪瀬も距離を置かなきゃな。元々失言多いんだからw
283名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:43:00.89 ID:eAk9uPx30
日本でのマスコミとの馴れ合い状況に毒されちゃってる感じ。
284名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:43:02.69 ID:QUzxwlo70
ちなみに日本のメディアもオフレコ通用しませんけど
何度騙されるかね団塊のおっさんたちは・・・
285名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:43:04.04 ID:SRRDNh920
まだハメられたとか言ってる救いようがないバカがいるのかよwww
乗せられてホイホイしゃべっただけだろw
ずいぶん簡単な作戦にハメられちゃうんだなwww
286名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:43:46.31 ID:/f+y+SnC0
>>249
これ、ホントに言ってた事?
まあ猪瀬なら言いそうだな。
しかし、こんな心構えじゃ公職のトップは無理だ。
個人事業主ならこれでもいいけどね。
287名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:44:02.24 ID:9SeajgFd0
ほぼ毎日ある都庁での会見での雰囲気をそのままNYでやってしまったんだよな。
都庁の会見での記者の質問はほんとアホらしい質問ばかりだから。
288名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:44:15.88 ID:IP6fYI1z0
いまどきオフレコだから記事にすんなとかwww
バカだろ、ジジイwwwwwwwwwwwwwwwwww
289名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:44:18.03 ID:1BGZdFje0
政治家は自分の発言を全部録音しとけよ
290名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:44:18.47 ID:ujy9dCX40
>>286

東京五輪がいやならどうぞ、引きこもっていてください。復興への使命感がある人、
世界のアスリートから生きる意味を学びたい人、日本の選手の活躍を眼の前で見つめたい人、やりたい人でやりますから。

こんなんも言ってる
291名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:44:23.20 ID:EIkt4TzgO
東京オリンピック開催反対
292名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:44:24.13 ID:LLw8/aps0
猪瀬の発言は仕方ないとして
これ以上税金使うなよ
馬鹿でも東京は無理だって分かるだろうに
293名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:44:37.59 ID:acX+dNNe0
東海新報、北國新聞、伊勢新聞以外は気をゆるしちゃダメだろjk
294 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) !:2013/05/01(水) 10:44:39.70 ID:cJSTsmyD0
>>260
それテレビの見すぎ、立ち上がってノベルティーやっている時の雑談は普通はオフレコレベル。
そこを揚げ足しか取れないのは、おまえみたいな読み手も馬鹿になったって事だよ。
295名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:44:41.68 ID:NPDnI+cC0
>>284
ミンスの大臣もオフレコ無視されて辞職したしなぁ
296名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:44:45.27 ID:HkorzJWk0
>>267
>>確かに他都市と比較した質問であるな、というふうに思いましたが、
>>一応お答えしなければいけないと思いまして

記者が上手いっていうより
判った上で答えてる猪瀬が軽く考えてたんだろう
「招致候補地に関わる質問ですので」となぜ言えない
297名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:44:46.54 ID:2iAHZBi5P
98%が東京のPRだったとしてだからどうした?
お前は糞が2%入ったカレーを食うのか?
298名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:44:48.54 ID:tISxeuSw0
>>160
僕はチョンではありません。
チョン扱いされて酷く傷つきました。
馬鹿だと思うなら馬鹿で構いません。
チョン扱いした点だけはすぐに謝ってください。
299名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:45:03.11 ID:PnBmApK90
>>209
×そこを突いて、記事にするのが、マスコミの常套手段なのに
×猪瀬ってよっぽど、マスコミに守られた側のバカだったわけだ。

○そこを突いて、記事にするのが、海外のマスコミの常套手段なのに
○猪瀬ってよっぽど、日本のマスコミに守られた側のバカだったわけだ。
300名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:45:14.57 ID:P+XwDESD0
オリンピックやれなくなったのが確実で本当に良かった!

でも、お金返してね。
301名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:45:43.97 ID:+qI3dtjcP
つーか、本当に嵌められた説を主張する場合
そもそも猪瀬が迂闊で話は終わる気がするが大丈夫か
しかも反省していないと来ている

>>286
今回の事件が騒ぎになる二日前でニコニコ超会議で発言、まだ映像付きで残っているよw
302名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:45:47.21 ID:i7yulll30
普段頭に思ってることをついポロッと漏らしてしまう時点で政治家として失格だろ
そもそもオフレコ云々でも話していいことじゃないし
303名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:45:54.59 ID:CdnY+1Ra0
イスラム圏の人間でも思ってる一般論を口にしただけだろうけど,
マスゴミが悪意マンマンで待ち構えてるのは常識だし,
脇が甘いのはいがめない.
304名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:45:58.46 ID:XAtdrN6H0
綸言汗の如し
305名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:46:06.49 ID:ErdpwPdU0
相手はNYTだぞw
猪瀬馬鹿過ぎるw
辞めるか辞退しろ
今の内だ早くしろ
306名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:46:13.28 ID:DF3jhq+60
招致成功のため、猪瀬はトルコに対して土下座しろ
307名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:46:20.39 ID:S7xvabMl0
在日は一人残らず死ぬべきだ
308名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:46:23.35 ID:1ja5aGjH0
>>290
あー、こりゃ記者に釣られて馬鹿な発言しちまうわ・・・。
俗物臭がトンでもない。
309名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:46:29.17 ID:MTDUnZHN0
>>247
お前みたいなアホが、イスラムフォビアを生むんだろうな・・・

黙って家から出るなよお前は
310名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:46:39.15 ID:jglWKZ590
>>285
別にわざと怒らせるとかでなく、まともにインタビューして猪瀬の本音を
引き出した訳だろ?
普通に優秀な記者だったとしか思えんな。新聞社の記者は電通でも博報堂の
社員でもないんだから、本音引き出されて嵌められたとか言ってる奴は
アホじゃねえのと。
311名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:46:38.98 ID:VF1HB67b0
ニューヨークタイムズなんて親韓企業のインタビューで発言したら揚げ足取られるにきまってるわ。
あまオリンピックは元々東京じゃ行われないだろうけど全て猪瀬のせいになるんだろうなw
312名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:46:39.57 ID:NIKLT2YiO
猪瀬の政治宗教世界観を事前にリサーチしたうえでの質問
なんにせよワキ甘いわ
313名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:46:43.51 ID:QDnt8coI0
マスゴミもマスゴミだけど、違った意味でとられかねない発言をしたこいつもこいつ
314名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:46:58.80 ID:b5Pcprwl0
このインタビューも、マスコミが必死に煽ってるな

まぁどっちにしろ
イスタンブールでいい
東京の五輪より、イスタンブールの五輪みたい
315名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:47:00.32 ID:4j9XibOe0
>>287
国内の猪瀬に付きまとってるマスコミなんて、
ずっと金魚の糞みたいに張り付いておべっか言うぶら下がり記者だし、
定例の記者会見で質問するのも、ほとんど記者クラブの馴れ合いごっこだからな。
316名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:47:14.65 ID:XYuAFuKi0
トンキンざまぁwwwwwwwwwww
落選した名古屋、大阪に続け!
317名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:47:15.93 ID:piTGw3u/0
>>157
大阪のお笑い人気投票みたいな候補者ならともかく、笹川が出ているのに
選択肢がないとか言ってなんで猪瀬に入れてしまうのかワカランかった
318名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:47:32.30 ID:r2Jy8I9u0
自業自得だ。
319名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:47:47.77 ID:AKvJCefI0
これでもう無理なんだから、さっさと辞退してこれ以上税金使うな、
トルコとイスラムと都民に謝罪してとっとと辞任汁
320名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:47:49.77 ID:bdUCoPb8P
ん〜イスタンブールのほうが有力だなこれは。
猪瀬も東京に五輪誘致しようという願望が強すぎて
いわずもがなのこといっちゃったんだなw
321名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:48:01.34 ID:RVKAb1ORO
みんなはマスコミが申し合わせたように一斉に猪瀬叩きが始まった不自然さに疑問を抱かないのか?w
322名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:48:06.06 ID:HWteuItz0
謝罪の意味を込めて評判の悪いソープランドの名称をトルコ風呂に変えます。
323名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:48:19.37 ID:qJ3Po12+0
反対派にとってこの発言はGJ?
324名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:48:21.98 ID:DnJ7zs810
イスラムがどうのこうのじゃなくて、どんな状況でも他候補地を悪く言ったらダメなんだよ
どんなに言い訳してもこれは猪瀬の完全な過失だ
325名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:48:31.31 ID:S7xvabMl0
>>298
うそつきチョンは死ね
326名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:48:44.20 ID:FrtQBluJ0
>>272
なんで記者に守ってもらわなきゃならないんだ
東京都のトップは馬鹿だと全世界に宣伝しただけだ
これからはハンデ戦だぞ
327名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:48:49.50 ID:l+3wfwe10
東京五輪のスポンサーは在日でNYTは中韓
内輪もめだろいらねーよ
328名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:48:49.49 ID:70fIeR0R0
>>286
ネトウヨ超討論!「水島総・猪瀬直樹・津田大介他」ニコニコ超会議2 2013.4.27
http://www.youtube.com/watch?v=Oen_LR2SBd8

これで言った
329名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:49:17.53 ID:AxBXas+g0
昨日、関連スレに
「NYTはリベラル」
「NYTは富裕層が読んでる」

と的外れな長文を書き込んでる奴がいたなぁ。
部数落ち込みに苦しんで、リベラルと言うより奇をてらった記事が増えてる新聞なのに。
規制が強化されて書き込みできなくなって落ち着いたと思ったら
今度は業者っぽいかきこみも増えてる。

まぁ、オリンピックいらねーよな。
首都高の耐震と湾岸道路の拡張でもやってくれよ
渋滞酷過ぎだし。あと託児所の確保とか医療機関の負担軽減とかやる事が多いだろうに。
わざわざ電通に金を払う意味が分からん。
330 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) !:2013/05/01(水) 10:49:21.97 ID:l6OXKgJP0
>>288
オフレコを記事にすると、本音は一切話さないインタビューにしかならない。
本音を聞けないインタビュー記事は、時系列の今日の出来事と変わらないw
馬鹿はどっちかって言うと記者とおまえ。
NYTの次からのインタビュー記事はつまらなくなるだよ。
331名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:49:22.05 ID:Ty2+K/A2P
>>317
笹川はねぇよwwwwwww
宇都宮もねぇよwwwwwwww
猪瀬もねぇよwwwwwwwww

ワロタワロタ・・・・
332名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:49:27.09 ID:09MoQYqW0
ニコニコ超会議なんかに出て、ネトウヨの反感もたれる発言をするくらい
隙だらけだからなぁ。
石原都知事の下で矢面に立ってない時が華だった。
333名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:49:28.46 ID:+qI3dtjcP
>>296
そう、会見聞いてわかっていたんなら何で答えると思ったわwwww
これまでは発言していないんだからさ、迂闊すぎる

それで誰が敵か味方かわかりましたじゃないわ
さっさと現地の国に謝れと思う、そもそも日本ではネットでもこれだけ擁護されているんだから
日本国内に謝罪するよりも、海外にさっさとしろよと思う。元々どん引きされているのは海外なんだから
334名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:49:36.32 ID:O0MPVBgo0
>>321
会見の後に一斉に報道するのは当たり前じゃないか
しかも叩かれて当然の内容
この件でどこに疑問を抱くのか謎
335名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:49:36.92 ID:T/yzBTGCP
このスレ、結構な数で参政権をお持ちで無い方々が湧いていらっしゃるようですね。
336名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:49:39.85 ID:lTBO5Qhw0
ハメられたとしても猪瀬の資質の問題だよね
税金を大量に使って誘致しているという認識が甘く迂闊な人物だということ
337名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:49:49.72 ID:LLw8/aps0
>>321
マスコミはかなり静かだったようなw
ほとんどの日本人はネットで事実を知った気がするが
338名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:49:59.35 ID:b5Pcprwl0
>>321
お昼のワイドショーになってるマスコミには、おいしいネタだし
339名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:50:03.27 ID:4lP8p01m0
ニューヨークタイムズとか、中韓の思惑しか載せない反日新聞だし
朝日新聞とソースロンダリングして、日本をたたきまくる中国資本に乗っ取られた新聞

事前に調査してからインタビュー受けないと大惨事になるのは目に映るわ
孫崎御用達の名前だけ有名な超反日
ニュー速+で聞いてからにすれば良かったのにw
340名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:50:20.28 ID:/f+y+SnC0
>>324
そう。
大人の世界では殴った方が負け。
それと一緒で、こういう世界では相手の悪口言った方が負けなんだ。
341名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:50:22.65 ID:2iAHZBi5P
>>311
別に揚げ足なんて取られてない
猪瀬は普段の持論を語っただけ
つまりニューヨークタイムズ云々ではなくて初めから猪瀬の資質に問題があった
342名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:50:44.80 ID:PFWopV+z0
今の民主党と同じだね。マスコミに擁護されてきたのを全然理解してない。
343名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:50:45.42 ID:THUxURZ6P
NYTなんざ日本でいう朝日、毎日でとにかく人の揚げ足取りしか狙ってねーんだし、
そんなことはオレ等ネラーでさえ知ってた。
猪瀬が口を滑らせたのがバカ。自分の愚かさを知れ。 

だが、これしきのことで辞めることは無い。 オリンピックから撤退だけして、あとはがんばれ。
基本は応援している。 オリンピックは元々応援してない。 これ以上東京にイベント持って行かれるのは気にくわないw(←本音
344名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:51:09.92 ID:eAk9uPx30
ウィキリークスから、権力との癒着が酷すぎるということで無視された日本の主要メディア。
そんなのと付き合ってれば、マスコミはなあなあでやってくれると思っちゃうわな。馬鹿な猪瀬ならとくに。
これは日本の環境と、猪瀬のアホさが加わって出来た悲劇だ。
345名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:51:10.29 ID:ujy9dCX40
>>330
記事に出来ないなら聞いたところで意味ねーじゃん。
記者の自己満足にしかならんぞ。
346名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:51:15.15 ID:uE3eQkgx0
マック赤坂が当選してたらこんな事にはならなかった
347名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:51:16.27 ID:AKvJCefI0
>>320

>猪瀬も東京に五輪誘致しようという願望が強すぎて

違うよ、トップの器じゃない者が煽てられて良い気になって、傲慢になっちゃたってこった、
348名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:51:31.07 ID:8s4iyTr30
用意された原稿を読んでいる間は問題ないけど
質問とかで追い詰めるとすぐぼろを出すタイプなんだろうな
349名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:51:40.76 ID:z10pFPqBO
サントリー佐治敬三社長のクマソ発言思い出した
トップの失言で社員が東奔西走して平謝り、佐治さんも泣かんばかりに平謝り
それでも東北地方でのシェア損失を防げなかった

猪瀬はトルコに行って謝ってこい
今いけば安倍さんが援護してくれるかもしれん
350名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:51:50.39 ID:bdUCoPb8P
まあ、アメリカのリベラルって、イスラムにはあまり好意的じゃないし
NYTはアメリカの代表的なリベラル紙として知られているし
NYTの記者にイスラムがどうとかといえば、必ずこういう風に
とりあげられるのはわかりきってるよねw

あれだ、イスラムと日本のあいだをより疎遠にする効果があるわけだな
こういう発言をとりあげるのは。
351名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:51:52.57 ID:+qI3dtjcP
>>309
つーか深刻なレベルでもないと書いているだろ。俺はイスラームの大多数が温厚でまともだと思っているよ。書くまでもなく
日本語くらい読もうな。つか、俺の誤解よりも猪瀬の誤解の方が深刻だからな
352名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:51:54.65 ID:QzG0QRFP0
笹川なんてもう77歳だもん。普通は入れらんないだろ。
石原は高齢でも当選したが基本高齢の人は良くない
353名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:51:58.77 ID:BEtYL3Sg0
NYTなんか相手しちゃダメ。適当に流しておけばよい。
354名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:52:07.06 ID:K9SEp4x00
猪瀬知事、見事に今の日本を象徴している。笑
355 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 10:52:21.68 ID:QidaphK8O
>>253
オフレコを条件にしても平気で破られることがあるんだから、必要最低限のこと以外は記者と下手に会話しない方が良い
反日メディアの記者と雑談なんかする時点で、すでに死亡フラグが立っていたとしか言いようがない
356名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:52:32.66 ID:J24kNkXLP
>>339
こんなのを報道しないマスメディアの方が欠陥なんだぞ
不見識で醜い発言だけど赦しちゃうとか勝手に自己判断する政治家べったりのマスコミは・・・・まぁ日本にはいくらでもあるかw
357名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:52:36.69 ID:andtF+Sm0
あのゴリラまた軽口たたいたのかw
フクイチ廃炉にするまで五輪呼ばなくていいよ
358名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:52:39.80 ID:HJJlV5vr0
普通に自爆テロじゃん
こいつアホだろw
NYタイムス関係ねえわw
359名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:52:44.07 ID:AxBXas+g0
>>340
例え雑談でもこういった隙は与えちゃいけないよねぇ。
普段から公正な発言を心掛けりゃいいのに。周りから見たら強固に見える程に。
360名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:52:46.46 ID:mnc92EUrO
トルコは歴史的にも縁がある国だというのに
361名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:53:10.76 ID:OReggjMZ0
362名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:53:15.92 ID:i0fJCqEs0
見苦しい
見っとも無い
醜い
無様
格好悪い
不細工
キモイ
363名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:53:35.32 ID:Q+PRHK0C0
>>360
そうだよね、お風呂で世話になった世代だろ猪瀬って
364名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:53:36.17 ID:NjSzPTtV0
政治家が何でも知ってる識者と思ってる奴は
両親が何でも知ってる大人とか
教師は正しい事しか言わないとか
公共のテレビのニュースや新聞は間違った事を言わないと
思ってる子供と同レベルの認識。
365名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:53:39.09 ID:P+XwDESD0
「もし東京でオリンピックできたら〜します」とポスターで言っていた
テリー伊藤やら浜田みたいな関係の無い芸能人はオリンピックできなかったら
出演料を全額返金すべきだろ。

マジ招致活動いらねー。すぐにやめろ。それより通勤電車の混雑を
解消してくれ!
366名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:54:00.04 ID:s4MeDgmx0
オフレコが通用するかどうかは兎も角

そもそも
オフレコの要請なんて一切無かったという話なのに
367名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:54:01.31 ID:3Il1KWjC0
残念
368名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:54:09.90 ID:x/Yk7S0s0
 
猪瀬って、これだけじゃないみたいね。

過去にも、ネット上でいろいろ発言しちゃってるみたい。

今回は、その一部が出てきちゃったwってこと。

日常が、ポロッと出ちゃうんだよね。
369名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:54:10.83 ID:i7yulll30
>>330
それでも本音をぺちゃくちゃ記者にしゃべって良いということではないから
370名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:54:12.03 ID:l+3wfwe10
イスラム教に対しての発言がIOCの五輪立候補をディスる事になるとか
IOCもグルじゃねーの
371名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:54:18.76 ID:bdUCoPb8P
>>347
まあ、この発言くらいじゃ辞任まではいかないね。
トップの器かどうか、任期の終わりにまでは大多数に
明らかになるだろう。

しかしまあ、前知事の石原はあれだけ暴言かましまくったのに
謝罪に追い込まれることはなかったよな。なんだろう、これも
器の違いなのか。
372名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:54:35.60 ID:uw8EVsAa0
ニューヨークタイムスって朝鮮人以下だな
373名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:54:41.28 ID:+qI3dtjcP
>>359
普段から上から目線だからな
英文のインタも要するに日本見習えと言う話だし

個人的にツボだったのは、日本にはストレスフリー社会と証明されているそうな・・・
ねーよwwww
374名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:54:41.99 ID:jOIeKe8I0
>若者が多くても若いうちに死んだら意味がない

幾ら長生きでも、年金や医療費食いつぶす老人ばっかりになったから
日本は困ってるんだと思うけど
375名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:54:43.77 ID:PVu/lstoO
小泉や石原に擦りよって都知事の座まで登りつめた小物界の大物猪瀬さんもここまでかw
相変わらずな俺以外みんな馬鹿って感じの傲慢な言動が元だから自業自得だよね
376名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:54:50.40 ID:J24kNkXLP
>>364
何でも知ってろなんて言ってない、相手を不快にさせる、傷つけるようなことは言うなって当たり前の話だ

当然知らないことを知ったかで話すなってのもあるが
377名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:54:55.74 ID:HJJlV5vr0
トルコのスポーツ相のコメントが憎らしいほど好感度がいいね
まあ結局スペインなのはほぼ確定してるが
378名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:54:59.23 ID:MosQCEgYO
こういうのがあるからプーチンみたいな対応になるんだろうな。
379名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:55:10.13 ID:IP6fYI1z0
>>330
バカはお前、そんな日本のローカルルールどっぷりだから
こういうバカが都知事になっちゃうんだよ?
どこに本音でマスコミ対応する奴が居るんだよw
380名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:55:13.82 ID:clkZu/VM0
下衆な新聞社のトラップに嵌ったな
381名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:55:18.83 ID:Gb50kh9e0
数十億円も投じたプロジェクトを潰した責任は誰が取るんでしょうか
382名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:55:20.19 ID:70fIeR0R0
>>371
日ごろの行いだな
383名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:55:24.20 ID:2xrxUtmt0
アメリカ・カナダ人を見たら、詐欺師だと思え。こう言う事は幾らでもやるよ。
384名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:55:33.62 ID:AP5J+/tI0
イスラム諸国はトルコ、インドネシアあたりの親日国家も多いんだから
これがらみの失言は許されるもんじゃないでしょ
これを揚げ足取りとか言ってる奴はどうかしてるわ
385名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:55:38.95 ID:BGgkToLi0
>>330
マスコミは、ちゃんと報道してきて欲しかった。
386名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:55:51.09 ID:KBM2q02b0
HEEEEYYYY
あァァァんまりだァァァァ
387名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:56:00.79 ID:ybeBwWC50
真意が伝わるように「あの、その」もしっかり拾った文章だなw
しどろもどろすぎるわw
388名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:56:28.91 ID:05mIKrkw0
ちょくちょくこいつは傲慢な発言をしてるからな。
389名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:56:35.97 ID:762C/YVZO
凄い額が水の泡になったな
390名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:57:05.43 ID:+qI3dtjcP
>>371
フランスの件や天罰はやっちまった観がありありだけど
一応それなりに支持される状況や場を読んで発言をしているからな
391名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:57:18.33 ID:8s4iyTr30
>>389
オリンピック開催によって無駄になる金
電通に流れる金に比べりゃ大した事のない損害だ
392名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:57:26.89 ID:7mb+zOrL0
釈明会見だけど上から目線なんだなw
393名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:57:33.42 ID:LLw8/aps0
>>330
オフレコなんてのは日本でも存在しない
民主時代の被災地復興で
オフレコすっぱ抜かれてれたろ?
オフレコなんてのはマスコミの美味しい釣ネタ
釣られた魚が馬鹿なだけ
394名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:57:37.76 ID:AxBXas+g0
>>373
ちょっと口先が先走ってる感じの人なのかな。
以前、オタに「雪かきして来い」って挑発してた。そのオタクは行動で示したね。
政治家も口先より実働で示さなきゃならん。
395名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:57:40.92 ID:HJJlV5vr0
>>370
TPO考えると五輪立候補をディスるだけの目的ですね。
396名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:57:48.07 ID:P+XwDESD0
>>389
東京オリンピックに関わった奴らが返金すべきだな。
397名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:57:53.31 ID:i0fJCqEs0
ゴミ屑会社の都営地下鉄を優良企業のメトロに押し付けようと画策してるよなこいつw
競争にやぶれた会社は退場させるのじゃなかったのかよww
398名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:58:01.50 ID:J24kNkXLP
>>391
すでに電通には税金から大量の金が流れてるだろ、民間から電通に流れるのは阻止できたかもしれんが
399名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:58:06.83 ID:ApaW4ryH0
とりあえず、もの凄く見苦しい言い訳ってのは解ったので、いろいろ事実なんだろ

民主みたいにグダグダ言ってないで、サクっと謝罪しとけ
400名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:58:07.76 ID:4/3UWtVG0
失言が許されるかどうかは別として明らかに失点でしょ
やり方が週刊誌のインタビューみたいなもんだと思うけど猪瀬氏はその手の
手段全く知らないということもないだろうになんでこんなのに引っかかるん
だろう?
401名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:58:13.04 ID:4j9XibOe0
>>371
辞任なんて問題外だろ。

責任もって、知事の間に謝罪してトルコ(やほかのイスラム諸国)との関係に、
些細とはいえ余計なひびが入ったんだから、しっかり修復してもらわないと。
402名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:58:16.61 ID:Ty2+K/A2P
つーか、オフレコなんて政治家にとって記者とよっぽどの信頼関係が出来ていないと無理だろ
そんなの政治生命にかかわる

記者にとってもオフレコを許容するってことは、
その政治家と長期的な信頼関係を築いた方がメリットがあると判断したってことだ

つまり・・・以下の二点が言えます

海外メディアのインタビューアーに本音をこぼす猪瀬はアホw
それと猪瀬はメディアの側から長期的な関係を築くべき相手とは見なされなかったw
403名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:58:33.44 ID:QYvRO3ci0
言ってはいけない事を言ってはいけない場所で言ってはいけないタイミングで言ったんだからクローズアップされて当たり前
この期に及んで偏向報道ガーって、トチ狂うのもいい加減にしとけよ
404名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:58:35.71 ID:VOpfjg7c0
日本に友好的なトルコに何てことを言う。
「トルコは友好的な国で、尊敬もしてる」と言っても、不利にはならなかっただろうに。
405名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:58:46.88 ID:3w2OsGeJ0
まあ東京オリンピックなんて極々一部の人間しか望んでないんだから良いんじゃないの?
ちょうど良いからもうオリンピック招致なんていう税金の無駄遣いはやめろよ。
406名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:59:36.73 ID:KjRmoz7B0
反日タイムスのインタビューって時点で余計な事は一言も喋っちゃ駄目だろ
407名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:59:40.36 ID:8s4iyTr30
>>398
いや、オリンピック開催されると今の何倍、何十倍もの金が電通に流れ
石原その他と親密な土建屋他に金が大量に流れる可能性があるわけ
408名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:59:54.52 ID:2iAHZBi5P
>>380
だから何度も言うようにニューヨークタイムズは何もしてない
今回のこれは猪瀬の持論だから今記事にならなくてもいつか必ずどこかで
こういう問題が起こった
ただひたすら猪瀬がアホなだけ
409名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:59:57.97 ID:bdUCoPb8P
>>371
猪瀬って、石原より傲慢なの? 石原ほどの傲慢さはどうみても
なさそうなんだけど。

>>390
やっちまった観のある発言はしたが、それでも謝罪して発言を
撤回したことは一度もないよな。 あれは単に当人が途轍もなく
傲慢なだけなのか。
410名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:00:10.62 ID:b/pKWAMj0
マスゴミにまんまと引っ掛かったナ、
猪瀬は脇が甘いと言わざるを得ない
411名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:00:10.80 ID:J24kNkXLP
>>400
ツィッターでもオリンピック関連で他国をディする発言して、昨日削除したし、もともとそういう人間なのさ
412名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:00:17.58 ID:VBYssWT1P
>>330
アメリカの公人にオフレコはないに等しい
機密に関わることは別だけど

今までもオフレコ破りなんていくらでもあるし
匿名報道の要求に対して、名前は掲載しないけど写真を掲載して意趣返した例なんてのもある
413名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:00:35.06 ID:vlhjQgel0
まさにタンツボ民国東京にふさわしいトップだわ
414名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:00:47.24 ID:r2Jy8I9u0
インタビューのどこを記事にしようがNYTの勝手だからな。
不適切発言のいいわけにはならん。
猪瀬はトルコにお詫びの土下座をすべきだ。
そして、招致活動を中止して、トルコとの関係改善のために金を使うべきだ。
415名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:00:50.21 ID:7mb+zOrL0
>>410
自ら墓穴を掘っただけでしょ
416名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:00:52.91 ID:ju6/mVRp0
辞任するわけでもない、招致合戦を辞退するわけでもない

というのであれば最低限トルコに赴いてイスタンブールの知事なりに面会して
謝罪に行くべきじゃないの?
海外でどうこう言われてるのはともかくとして日本人としての誠意は見せないと
417名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:00:58.28 ID:vUZ19O4cO
>>1
朝日新聞社系列は気をつけろ

嘘をつくため、騙すため、陥れるためが社是

朝日新聞社は人を業界を陥めて飯だねにするのが社是
418名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:01:07.56 ID:qniLr6UJ0
不細工な赤ら顔の猿が調子に乗って喋ればこうなるわな
都民だからこの失言で東京オリンピックネタに終止符打って欲しいわ
石原から長すぎ
419名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:01:07.89 ID:OEHVctXFO
このスレには
「東京都の方から」NYTに記事を書いてください
と頼んで実現したインタビューだと知らない人が多い。
420名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:01:25.62 ID:AxBXas+g0
フェアプレーって政治や宗教を超えて
フェアにやりましょうって話でもあるのに、
猪瀬は迂闊だったな。普段から天狗になってるんでしょうけど。
421名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:01:30.51 ID:l+3wfwe10
石原・猪瀬、在日利権、中国、韓国
泥々だよ
422名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:01:36.17 ID:/f+y+SnC0
>>370
国際政治なんて凄まじい足の引っ張り合いの世界でしょ。
この程度は当たり前にあること。
だから軽口叩くようなのはダメなんだよ。
当たり障りのない話をしながら場を盛り上げるくらいの事が出来ないのは器じゃない。
423名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:01:46.90 ID:sGRJBO7T0
オフレコって週刊誌に情報が流れるだけやんw
424名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:02:02.12 ID:7ApqeDqu0
猪瀬って、もともとこうゆう奴だろw


朝生の時から、相手を貶すことで自分を優位にもっていくディベート手法は変わってない
425名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:02:04.07 ID:ZkedZHvy0
勝手に発言してNYTのせいにしてたのかこいつw
426名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:02:05.17 ID:tISxeuSw0
>>325
あのさあ、ちょっとおちつけよ
お前みたいな落ち着きないのがいるから、奴等に利用されてヘイトだのネトウヨだの言われるんだよ
俺だってチョンしねと思ってるわ
お願いだから少し落ち着いてくれ
427名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:02:06.60 ID:Nilop7Su0
まぁ今回のケースがそうだったかどうかは別として、
湿原狙いのインタビューなんか日常だからな。
428名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:02:09.25 ID:oKdg7JIM0
>>1

NYTといえば、マッチポンプ大西で有名な反日新聞だぞ
脇が甘かったな
429名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:02:14.97 ID:kkhElbzQ0
最後の発言だけ、ってすべての発言で失言する人なんていないでしょw
430名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:02:16.05 ID:aRKQgguc0
ツイッターで「 東京五輪がいやならどうぞ、引きこもってください。復興への使命感がある人、世界のアスリートから生きる意味を学びたい人、日本の選手の活躍を眼の前で見つめたい人、やりたい人でやりますから」
って発言して削除した件あったからな
いつかはもっとでかい問題を起こすんじゃないかと思ってたよ
431名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:02:24.61 ID:LiHWdNOh0
オリンピックの規定を持ちだして
インタビューの記者を叱ったら正解だった。
432名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:02:31.65 ID:FrtQBluJ0
>>392
日本では、何様のつもりだよ、だけど
外国では、どこのどなた様だよ、だからねw
433名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:02:34.55 ID:O0MPVBgo0
都知事はともかく招致委員会会長を辞任しない面の皮の厚さに恐れ入る
そして辞めさせようとしない周りの連中のだらしなさも
434在米:2013/05/01(水) 11:02:37.03 ID:Jjtl7W+r0
海外の主要メディアは大体反日だってことぐらい分かっていないのかな。NYT、BBCには気を許しちゃ
いけないよ。
435名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:02:53.25 ID:bdUCoPb8P
>>401
安倍がトルコを訪問するそうだし、この発言について、首脳会談で
話題になるかもね。 うまくフォローできたら、安倍の株があがるな。
436名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:03:02.55 ID:ql3NfYne0
>>267
んなもん、
「確かに高齢化の傾向もありますが、スポーツは生涯を通じて楽しめる素晴らしいものです。
全ての世代がスポーツに親しむということをオリンピックを通じて訴えていければと」

とでも回答しときゃいいんだよ、なんでわざわざ他都市をけなす必要があるんだと
437名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:03:03.32 ID:QzG0QRFP0
>>416
>というのであれば最低限トルコに赴いてイスタンブールの知事なりに面会して
>謝罪に行くべきじゃないの?
もう不適切だったと謝罪してんのになんでそこまでする必要があるだろうか
438名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:03:19.86 ID:arQSiPnq0
素朴な疑問なんだが、

> それはやっぱり不適切な発言であるというふうに思いまして、それは訂正したいと、こういうふうに思っています。

不適切な発言は「お詫びする」べきものであって、「訂正する」だけで済む
ものじゃないんじゃないのか?
439名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:03:29.72 ID:ma3kg9iV0
食っぴくぞ
440名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:03:34.03 ID:vvwh6+7U0
こいつが何十年もふんざぞりかえって偉そうなことばっか言ってるのは誰でも
知ってるだろ。
日本のぬるま湯ヨイショマスコミに甘やかされたけど海外のマスコミには
通用しなかっただけ。NYTの電子版がでてからしばらくたってガジェット
通信が報じて後追いだろ。日本のマスコミも5輪招致できた方が金儲け的にも
都合がいいし。権力監視として機能してないわ。
441名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:03:36.82 ID:eAk9uPx30
典型的な方言馬鹿が馬鹿な発言したってだけのこと。
それに罠だとかNYTが卑怯だとか、何言ってんだかって感じ。
猪瀬を推してる人はそんなに馬鹿なのかとマジで思ってしまう。
442名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:03:40.64 ID:u+hHpkzF0
雑談でこそ、
飾りがなく、
よそ行きでない、
本音というか根の思考が出ると思います
443名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:04:19.12 ID:HJJlV5vr0
客商売に向いてない高慢な人物だからな
444名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:04:22.13 ID:+qI3dtjcP
>>408
ま、英語圏の報道だったから海外に飛び火するのが早かったけどなw
445名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:04:25.26 ID:MN3NMs/qO
発言内容が不適切(長生きしないから平均年齢が若い等)なんだから
そこをクローズアップされても仕方ないというほかないな。

他都市批判をしたしないに関しては、わざわざそれを言わせようとして
雑談のカタチで質問をした記者は卑劣なヒッカケをしているとは思うが
肝心な批判内容の不適切さについて弁解の余地がないのだから擁護できない。
446名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:04:33.41 ID:jIRO0eEY0
大口叩いて後から俺の意図が分からんとは頭悪い
と言いだして誤魔化すいつもの手が通用しなかっただけだろ
447名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:05:05.71 ID:a92ymCz/0
>>1
おいおい、メディアが恣意的に発言を切り取ることは周知の事実だろう。
メディアに公正さを期待してる時点で大都市の首長をやる資格を疑われるだろうが。
448名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:05:31.54 ID:rgeypHPM0
NYTのような明らかに警戒すべきメディアに嵌められた猪瀬が悪い。
最初から問題発言を言わせる為に取材しているのにw
449名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:05:48.47 ID:J24kNkXLP
>>445
どこが卑劣なひっかけなんだよ

他都市と比べて日本の優れてるところを語ればいいのに、他都市を貶め始めたらインタビューする方もびっくりだw
450名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:05:59.84 ID:AKvJCefI0
今まで使った金と、招致失敗で得るはずだった経済効果合わせるとどのくらい?
451名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:06:02.39 ID:7ApqeDqu0
東アジアも喧嘩ばかりしてないか?
中国、韓国、北朝鮮、日本

特に北朝鮮なんて、世界でも一番危険国家とみなされているでしょ
テポドンの件で、アメリカも本気で怒ってる
452名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:06:04.55 ID:LiHWdNOh0
正確に何と言ったのかを言わないのは卑怯だよ。
謝罪したからとか反省したからとか関係ないね。
453名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:06:14.66 ID:AxBXas+g0
つーか日本の通信社が
時事と共同って時点でマスコミっておわっとる。
2chでは普段から誤報や捏造で有名になってるから
猪瀬の発言を信じられなかった人は多かったでしょうね。
でも、猪瀬は普段から上から目線なんだよね。
454名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:06:20.57 ID:ql3NfYne0
>>435
安倍の中東、トルコ外遊が謝罪外遊になっちまったな・・・(´・ω・`)
ほんと、なんつーことしてくれただか

まだ安倍がトルコに行く前で良かったのだけが救いか
455名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:06:30.73 ID:arQSiPnq0
あと、言うことを途中で変えた、というのもねえ。NY Times 側が録音を
残してあるなんてのは当然想定し得ることなわけで、その場限りと突っ撥ね
ようとした、そのこと自体が、自分の信用を失墜させるということは、
考えもしなかったんだろうか。
456名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:06:43.36 ID:VBYssWT1P
>>435
ちなみに訪問予定にあるサウジアラビアはイスラム教条主義の国
その辺考えると官房長官の発言も問題ありだな
457名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:06:58.73 ID:hKjOvb8oO
面接でも、雑談が重要なのを解っていないみたいだな。
気を抜いたら時に、その人の本音が出るんだろ。
458名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:07:05.60 ID:ZnFeoC7gO
アカヒと反日タイムスって時点で気付かない猪瀬が悪い
459名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:07:06.69 ID:nGw7SyqA0
>>370
NYTのインタビューは都知事側からオファーしたらしいよ。
宗教を持ち出すなんて、今回の件は、世界を知らない猪瀬がバカだと言うこと。
460名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:07:14.09 ID:Gb50kh9e0
読んだけど、これ完全にイスラム教を小馬鹿にしてんな
小馬鹿にしてるからこんな調子こいた発言が出てくんだよ
全く団塊はどうしょうもないな
461名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:07:20.45 ID:TN/EM5P00
東京五輪決まれば日経3万円超えが約束されていたのに
462名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:07:22.75 ID:2iAHZBi5P
>>437
その謝罪も謝罪してるふりが有り有りなんだけどねw
最初Facebookでニューヨークタイムズを半ば捏造扱いしてたし今も
悪いのは敵で自分は悪くないって事を言っている
463名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:08:02.92 ID:PT2EKn0zP
>>400
以前から「やる気ないやつは五輪に関わらなくていいから。復興から五輪までやる気あるやつだけでやるからさどっか行け」とか言ってる人間だぞ
Twitterでも失言削除して逃げてるし
もともとそういう性格
464名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:08:05.43 ID:NNf6CPRT0
ニューヨークタイムスは猪瀬知事は知らなかった様だが2chでは有名なチョン系反日新聞なのになw

>朝日新聞とのマッチポンプで極左妄想記事を書いて、嬉々として反日報道を行っているのが、
ニューヨーク・タイムズ東京支局長の大西哲光である。
もちろん、その記事は朝日新聞同様、病的な偏向と反日に溢れており、そういう記事を好んで書く性向は、
彼が日本人ではなく、実際には朝鮮人であることに由来している。
465名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:08:10.04 ID:bdUCoPb8P
イスタンブールのほうが若いひとがおおい、東京は高齢化がすすんでいる
っていわれて、ライバルのほうを褒められてるように感じたので、おもわず
イスタンブールをディスってしまったと。

ここで、イスタンブールをディスらずに、うまい切り返しをやればよかった
わけだな〜まあ、後悔先に立たず、吐いた唾は飲めぬだ。
466名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:08:15.58 ID:lF1O8o9a0
>>100
すんげえ方向転換だなw
3年前は自民だめだから民主だったんだろwww
467名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:08:16.23 ID:AxBXas+g0
>>454
今頃、外務官僚はその事を調整してるだろうな。
468名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:08:16.44 ID:8s4iyTr30
猪瀬とか石原とか大阪知事だったらフルボッコにされているような発言多いけど
東京だからある程度大目に見て貰っている点あるよね
特にオリンピック招致という目的で電通と一致してから石原は言うほど叩かれなくなった
石原は電通に魂を売って身の安全を得た
469名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:08:18.34 ID:Gc4SfP4R0
>>441
何か問題が起きた時、自らの言動を直視して反省し改めるべき所を改める人間と違い、
逆切れして相手に食って掛かったり何もかも他人のせいにし開き直るタイプの人間なのだろう
470名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:08:33.43 ID:j5wrcJRl0
発言の事はよー知らんけど、この人はいつも敵を叩くことしかやってなかったんだから
これもその延長線上で当然の結果じゃね
471名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:08:37.56 ID:Ty2+K/A2P
まあ、猪瀬は前になんかの番組で、
オリンピックPRの為には発信力のある海外でPRしなくちゃだめだんだと
そのために俺が先陣を切って海外でPR活動してるんだとか言ってたな

逆PRの発信力、確かにすごかったw
472名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:08:48.93 ID:dKqNXG9l0
> 「まあある意味では、ニューヨーク・タイムズの質問で、
> どのあたりが、まあ触れてしまうのかというのが非常によく分かりましたので、
> これ以後、そういうことのないように、他の招致都市の活動に敬意を払いながら、
> これからもわが東京の招致活動を続けていきたいというふうに思っております」
試合が始まってからルールを覚えるお馬鹿さん
473名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:08:49.11 ID:b7PoU065O
猪瀬直樹は小物だしな
テレビの露出好きだし
474名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:09:04.02 ID:fJ967ud2O
あらーやっちまったな
475名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:09:10.77 ID:mmMAWU2Q0
猪瀬直樹「ネトウヨは歴史を知らないだけ。体鍛えろ。仕事のスキルを磨け」
http:★/engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367227438/
476名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:09:12.27 ID:6JlOi+GT0
>>459
そっか。フォローのしようがないな。
477名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:09:19.13 ID:q30V7KGX0
すげー馬鹿なんだな
こんな奴外に出すなよ
478名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:09:23.17 ID:/DG0gE8t0
>>473
それが団塊の典型
479名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:09:24.32 ID:SItqvMPC0
広報の本にも
「インタビューが終わってから、エレベーターまでが一番危険」
というような事が書いてあるそうじゃないか。
気の抜けた所で質問され、つい本音を漏らし、記事にされちゃうから。

ところが猪瀬は聞かれてもいないのに自分から感想を述べたんだろ?
「嵌められた」とするなら止めなかった身内に、だねww

>ほぼインタビューは終わってですね、終わりかけて、招致バッジをお配りしまして、
>それから、まあその、最後立ち上がるところで、しかしイスラム圏初ってそんな意味あるのかなあっていうふうな、
>ちょっと感想を僕は述べました。
480名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:09:26.12 ID:7ApqeDqu0
何で上から目線なの?この人?

東京ってそんなに偉いの?
トルコは東京見習って先進国家になりなさい、って上から見すぎでしょ。。
481名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:09:51.35 ID:O00RhWbNO
こういう本音は、身内だけのときにしろよな。記者の前で喋った時点で失格。
482名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:10:00.01 ID:ql3NfYne0
>>462
この謝罪会見もときおりニヤニヤ笑ってるしな、本当にどうしようもない
483名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:10:01.16 ID:LiHWdNOh0
キリスト教圏以外で同一都市2度目は初。
とか言ったればいい。

しかし脇が甘いな。
気を抜いたところに一撃食らってる。残心覚えろ。


刑事コロンボでも見とけ。
484名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:10:06.22 ID:+qI3dtjcP
>>454
猪瀬の上から目線謝罪ではない、心のからの謝罪を先に首相がするわけか、そりゃ地方分権なんて当面無理だw
実際何らかのフォローはしないといけないものな、安倍首相は
485名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:10:20.53 ID:QzG0QRFP0
>>401
でも実際はトルコ、猪瀬の発言に大喜びだろう。
猪瀬の言ったことをたいして気にすることはないはず。
常識的に考えて彼らそんなナイーブじゃないと思うよ
486名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:10:28.73 ID:4lP8p01m0
>>419
五輪誘致の職員の中にスパイが居るんだろうな
インタビューのお膳立てをした奴が怪しいな

アメリカの中で一番の反日新聞にオファーとか、
頭に何か湧いてるか、在日朝鮮人か帰化した工作員だなw
487名無しの名無し:2013/05/01(水) 11:10:30.24 ID:7/Fw7mbA0
けっきょく猪瀬は間抜けだったということさ。
それと、国際認識は明らかに低い。
馬鹿で間抜けを知事に選んだ都民が悪い。
俺?猪瀬には入れてね〜よ。だからって、反対活動もしなかったから、
おれ自身、責任がないとは言えないが。
488名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:10:31.36 ID:i7yulll30
>>462
”雑談”を記事にされてむかついたんだろうなw
謝罪するのはむしろ向こうのほうだといわんばかりだ
489名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:10:47.41 ID:LLw8/aps0
>>480
その程度なら笑って許せるが
宗教批判は駄目だわ
東京オリンピックは完全に無理だろ
490名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:10:52.22 ID:sGRJBO7T0
敵って誰のことだw これも翻訳されるぞw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
猪瀬直樹 @inosenaoki  8時間前

今回の件で誰が味方か敵か、よくわかったのは収穫でした。またNYTのおかげでこの時期のガイドラインの
線引きがわかり貴重な体験となりました。五輪招致、ますますいき盛んんです。

https://twitter.com/inosenaoki
491名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:10:58.03 ID:arQSiPnq0
NY Times が反日とか書いてる馬鹿が湧いてるが、そもそも彼らはそこまで
日本に対してどうこう、なんて意識はないって。自意識過剰嫌韓馬鹿は
黙ってなよ。日本の利益に反するから。
492名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:11:03.88 ID:7mb+zOrL0
こういうタイプは上司になってもらいたくないすね
493名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:11:15.05 ID:AxBXas+g0
イスラム教と言っても
学派が多岐にわたっていて、72も学派があるという話も有るし、
他の宗教と同じく一括りに語れない側面があるんだよね。
詳しく知らないで異教徒について語るなんて危ないね。
しかも宗教問題NGのスポーツの祭典に因んで語るなんてダメじゃん。
494名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:11:40.02 ID:eAk9uPx30
>>481
日本では、都知事様の周りにいる記者は”身内”だから。
いつも日本のマスメディアと対するようにやってしまった猪瀬がどう見ても馬鹿。
495名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:11:40.38 ID:h34TQhp/0
お前が東京作ったわけじゃないだろ
なんだこいつは
496名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:11:45.78 ID:a92ymCz/0
日本の政治家で、影響力が大きい人は、メディアの陥る欠点を見定めて
わなを張り、狡猾に利用するくらいのずるさを身に着けてくれよ・・・。
497名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:12:00.09 ID:C1DfSut7P
これは記者が悪い。
498名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:12:23.96 ID:tovfQ2yu0
>>491
NYTさんちいっす
499名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:12:28.76 ID:l+3wfwe10
NYTは敵だ
500名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:12:41.35 ID:zrh7q/Z90
都側からわざわざNYTなんかにインタビューを申し込んでこのザマ。
都側でインタビュー場所のホテルの部屋も通訳も用意したのに
都側の同行スタッフもいたのにこのザマですか猪瀬さん。
501名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:12:46.41 ID:J24kNkXLP
>>491
世の中9割が反日の敵なんだろ、昔は産経とチャンネル桜だけは味方だったみたいだが今はそれすらも敵w
502名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:13:07.12 ID:ZxtTiZ510
所詮、消去法で当選したような知事だからこんなもんだ
イスタンブールに譲れ
503名無しの名無し:2013/05/01(水) 11:13:14.68 ID:7/Fw7mbA0
>>485
もともとトルコ人は親日だ。
そうした意味で、猪瀬の発言は非常に不適切だ。
友達の悪口を言ったようなもんだ。
個人ならいいけど、知事だからな。
馬鹿で間抜け。石原に負けない糞野郎だ。
504名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:13:20.38 ID:hZDhnXlp0
イスタンブールも辛いところだ。大げさに反発すると、やっぱり、と思われるし、
今度はイスタンブール側が日本と東京への悪口を言って、曖昧にするのが
妥当だろうな。
505名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:13:21.43 ID:IP6fYI1z0
>>472
始まってからじゃないよ、もう終わったよ
反則負けだよ、2020年は終わりだね

あ!2024も立候補して税金つぎ込む腹づもりかな
506名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:13:33.41 ID:AxBXas+g0
NYT(Onishi)の嫌われぶりにワロタ
507名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:13:36.69 ID:vvwh6+7U0
pirori2ch.com/archives/1751412.html
猪瀬都知事が他都市批判のツイートを削除してるんだけど

@inosenaoki 猪瀬直樹/inosenaoki
マドリードは欧州危機、イスタンプールはシリア内戦など不利な条件。カター
ルのドバイは秋期開催を主張して予選落ち。 東京はきわめて有利な状況に
あります。 あとは支持率「どちらともいえない」30%という曖昧な態度、
イエス・ノーを言わない阿吽の呼吸で国際社会は生き残れません。
508名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:13:49.02 ID:bdUCoPb8P
>>454
まあ、トルコ相手に発言の状況や真意を説明すれば、トルコが
それほどのわからずやじゃない限り、理解は得られるだろう。

>>456
サウジはメッカのある国で、イスラム圏ではもっとも重要な国の
ひとつだな。まあ、サウジにしても欧米マスコミとはしょっちゅう
やりあってるんで、この程度の摩擦でいちいち目くじらたててたら
休まる暇がないよ。
509名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:13:52.30 ID:HJJlV5vr0
まさか立候補地の宗教批判するとは誰も夢にも思わないわWWW
510名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:13:55.61 ID:arQSiPnq0
優秀なジャーナリストは、こういう風に息抜きのタイミングの発言を狙うんだよ。
だって一番本音が出るんだからな。当然のことでしょう。

それに、「味方」「敵」なんて二元論で周辺環境を断ずる時点でダメダメよ。
圧倒的多数は「味方でも敵でもない」わけで、そういう人達にどれだけ支持を
得るか考えるのが仕事だろう? それができないんだったら居る意味ないって。
511名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:14:08.26 ID:andtF+SmT
>>2
明らかに失言を引き出す誘導してるな
116 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/29(月) 23:53:01.55 ID:4opjpXcA0
猪瀬知事の件も、しょっちゅう偽造反日工作やってるニューヨーク・タイムズ田淵記者の偽造ぽいね
年明けにも従軍慰安婦からめて安倍さん叩きの記事書いてたチョン婆

2010年6月25日
 「トヨタ自動車に関する私のツイッターでの書き込みが大問題になりました」。
米紙ニューヨーク・タイムズ東京支局の記者、田淵広子さん(30)は記者志望の学生らを前に、
ソーシャル(交流)メディア利用の落とし穴として自らの例を挙げた。
http://www.asahi.com/special/gekihen/TKY201006250370.html

2013年1月 1日 (火)
NYT記者 田淵広子がツイッターで捏造やらかす、バレる Tabuchi Hiroko rants on Twitter
http://dljapan.tumblr.com/post/39644940543/nyt#

2013年 1月4日(金)
またタブチかw・・・NYタイムズの田淵記者、安倍首相を厳しく批判する社説…歴史否定の「重大な過ち」
【従軍慰安婦】NYタイムズが安倍総理批判
NYタイムズのタブチ記者との議論でわかったことだが、彼らの取材源は「元慰安婦」だけ
512名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:14:18.86 ID:7ApqeDqu0
つか、ネトウヨさんは東京都からNYTに取材を申し込んだこと理解してるのかな?w
513名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:14:36.26 ID:8YMdrWJP0
>>504
今のままで飯ウマなのになんで余計なことをするんだよw
514名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:14:43.94 ID:4lP8p01m0
トルコで活躍する日本人女優に電話インタビューしてたのを見たけど
トルコで報道した新聞は一つだけだったとか
ほとんどネットで情報を得たとか言ってたよ

トルコ人はあまり反応してないそうで
猪瀬知事の言うのももっともだとか、確かにインフラ整備されてないとかはあったけど
アラーの神の件は誰も書いてないと言ってた(うろ覚えでごめん
515名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:14:53.82 ID:OhyNZE530
ニューヨークタイムズの不買キャンペーンは
どうすればできる?
516名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:15:02.78 ID:AvShJ3tn0
猪瀬っていうと、「スタジオボイス」の聞き書き屋からキャリアをスタートさせた
って認識だけど。

インタビュー「される」事には馴れてなかったって事か。
517名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:15:09.93 ID:+qI3dtjcP
>>460
だってアレは英語読める奴は是非読んで欲しい内容だぞw
文脈に誤解があると言うが、宗教を指摘した文にカンマして互いに争い、階級社会だとか発言している
で、別の段落で日本みたいな文化を目指せだからな

要は一昔前の近代主義者みたいな感覚で、お前らみたいな社会は遅れているなと上から目線で見下しているぞ
これがどういう真意であいて不誤解を与えずに済むのか聞いてみたいわw
518名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:15:12.60 ID:AxBXas+g0
親の顔が見てみたいね。猪瀬。
震災支援で世話になっているというのに。
イスラム圏からの支援は結構多かったよね。
内戦中のアフガニスタンから義援金が来た程。
519名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:15:18.20 ID:Jc+MhJPdO
【速報】五輪招致で失言の猪瀬都知事が辞任へ★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1366724460/
520名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:15:57.30 ID:a92ymCz/0
>>507
自国民までが批判の対象かよ・・・・。
あほとしか言いようがない。
521名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:16:05.45 ID:VBYssWT1P
>>503
イスラム教を小馬鹿にしたから、問題がトルコ一国に収まらないしな
首相の中東訪問が謝罪外交になってもおかしくない
522名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:16:06.25 ID:2iAHZBi5P
>>497
どこが?
記者は聞いたそのままの事を記事にしただけだろw
523名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:16:39.29 ID:i7yulll30
>>519
カレー
524名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:16:58.43 ID:ql3NfYne0
>>518
まぁ、震災の時に帰宅難民で大騒ぎしたり、買い占めに走った都民の代表だから
525名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:17:20.05 ID:w2G+fvyh0
>>519
乙カレーw
526名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:17:23.96 ID:QzG0QRFP0
>>503
>もともとトルコ人は親日だ。
俺はその親日ってたいして実態がないと思うよ。
日本に勝手に良いイメージもってて好きになってるような程度だろ。
日露戦争や海難事故みたいな100年間前の事柄で良いイメージ
もってるだけな気がするね。
527名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:17:35.17 ID:hZDhnXlp0
>>513
それもそうですね。それに、ひょっとして、大騒ぎしているのは日本、それもメディアと2ちゃんねるだったりして。
528名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:17:38.98 ID:eAk9uPx30
日本人が完全にやらかしてしまった事案でも、他者のせいにして日本を必死でかばおうとする。
それが自分がめちゃくちゃ嫌ってる中国や北朝鮮や韓国の思考と変わらないって何故気づけないのだろう。
やっぱ猪瀬を支持する人は、極東3国と仲良く出来るんだよ。そっくりだもん。
何で嫌っているのかかがマジでわからない。
529名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:17:55.78 ID:7ApqeDqu0
@inosenaoki 猪瀬直樹/inosenaoki
マドリードは欧州危機、イスタンプールはシリア内戦など不利な条件。カター
ルのドバイは秋期開催を主張して予選落ち。 東京はきわめて有利な状況に
あります。 あとは支持率「どちらともいえない」30%という曖昧な態度、
イエス・ノーを言わない阿吽の呼吸で国際社会は生き残れません。


これも問題じゃないの?
相手を貶すことが、この人のディベート手法とはいえ。。
530名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:18:25.51 ID:P+XwDESD0
>>507
断固NO!ですね。
マジでこれを機に今すぐ招致辞めて欲しい。
東京でやる必要はまったく無い。
531名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:18:29.97 ID:+qI3dtjcP
>>507
冗談でしょ?本気でこういう発言したの
532名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:18:36.03 ID:ZZI+Pwoh0
今後NYタイムズの取材には要注意だな
533名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:19:04.49 ID:4lP8p01m0
それよりも、この記事のスレが立たないニュー速+に危機を覚えるw

アノニマス(国際的ハッカー組織)が公開した朝鮮総連系の工作員・・・ニュース速報
http://zainichi.ninja-x.jp/SOREN-MEMBERS-JAPAN.htm

アノニマスが公開している、北朝鮮工作員(総連系)のメールリスト3667人のうち、
日本企業・政府・独立行政法人に在籍し、主に個人名が出ているもの
ただし、「朝鮮新報社」「在日本朝鮮人科学技術協会」など、北朝鮮系であることを隠していないものは除く

毎日、朝日、NHK、神奈川新聞、面白すぎる
534名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:19:05.50 ID:8YMdrWJP0
>>529
問題だから黙って消したw
インタビューに乗せられたとかじゃないんだよな、もともとその手の発想しかない人
535名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:19:18.69 ID:S7xvabMl0
見習うべきはプーチンだな
536名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:19:24.28 ID:andtF+SmT
慰安婦論争NYT記者vs池田信夫
http://togetter.com/li/430429

これが捏造反日記事連発してる拝金NYタイムズ記者の実態
結論ありきの偏向報道メディアそれがニューヨークタイムズ
537名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:19:28.14 ID:AxBXas+g0
>>524
東京って日本で一番、田舎者が多いんだぜ。
538名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:19:40.02 ID:HJJlV5vr0
507 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/01(水) 11:13:36.69 ID:vvwh6+7U0 [3/3]
pirori2ch.com/archives/1751412.html
猪瀬都知事が他都市批判のツイートを削除してるんだけど

@inosenaoki 猪瀬直樹/inosenaoki
マドリードは欧州危機、イスタンプールはシリア内戦など不利な条件。カター
ルのドバイは秋期開催を主張して予選落ち。 東京はきわめて有利な状況に
あります。 あとは支持率「どちらともいえない」30%という曖昧な態度、
イエス・ノーを言わない阿吽の呼吸で国際社会は生き残れません。


NYタイムスガーw
NYタイムスガーw
539名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:20:20.28 ID:Kha1alpK0
誘致は最初からムリ
だから猪瀬が自らスケープゴートになった
計算あっての発言だよ
540名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:20:54.82 ID:VBYssWT1P
>>515
ニューヨーク州在住のアメリカ市民をリベラル寄りから保守寄りに変えろ
541名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:21:00.13 ID:Gb50kh9e0
>>538
他者を批判することでしか自分を主張できないタイプの歪んだ性格だったか・・・
542名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:21:25.65 ID:7ApqeDqu0
五輪憲章とか、公平性とかけ離れた人間だよ、猪瀬は

昔からそう、そんなことも分からず支持してたのか、ネトウヨは?w
543名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:21:29.43 ID:LiHWdNOh0
イスラム圏なのにアラビア語じゃなく
トルコ語なんだよなぁ。

とか言ったらダメだぞ。
544名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:21:30.28 ID:Y3S0z64jO
東京で五輪やったら交通パニック起きそうだ
東京はほんと思い上がってるな
545名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:21:31.86 ID:AxBXas+g0
なんか子供の喧嘩みたいな様相になってるな。
546名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:21:41.72 ID:AKvJCefI0
いくら反省して訂正しても、どんなに謝罪しても
IOCの規約違反を認めた訳だからタダではすまん、
特に宗教がらみの民族差別はIOCとしては絶対に見逃せないだろ

先手を打ってさっさと辞退しろ
547名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:21:47.77 ID:+qI3dtjcP
>>539
猪瀬擁護で一番納得できる説はこれだと思うw
548名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:22:08.82 ID:2iAHZBi5P
>>528
そうだな
今回の一件ではネトウヨはやっちゃった感がある
なんで猪瀬みたいな糞サヨクを守るのかさっぱり理解出来ない
オリンピックも日本人はほとんど望んでないんだからとっとと切り捨てれば良かったんだよ
549名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:22:19.35 ID:andtF+SmT
>>538
現実を直視できないのはタブチ記者もお前も同じだな

明らかに失言を引き出す誘導してるな
116 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/29(月) 23:53:01.55 ID:4opjpXcA0
猪瀬知事の件も、しょっちゅう偽造反日工作やってるニューヨーク・タイムズ田淵記者の偽造ぽいね
年明けにも従軍慰安婦からめて安倍さん叩きの記事書いてたチョン婆

2010年6月25日
 「トヨタ自動車に関する私のツイッターでの書き込みが大問題になりました」。
米紙ニューヨーク・タイムズ東京支局の記者、田淵広子さん(30)は記者志望の学生らを前に、
ソーシャル(交流)メディア利用の落とし穴として自らの例を挙げた。
http://www.asahi.com/special/gekihen/TKY201006250370.html

2013年1月 1日 (火)
NYT記者 田淵広子がツイッターで捏造やらかす、バレる Tabuchi Hiroko rants on Twitter
http://dljapan.tumblr.com/post/39644940543/nyt#

2013年 1月4日(金)
またタブチかw・・・NYタイムズの田淵記者、安倍首相を厳しく批判する社説…歴史否定の「重大な過ち」
【従軍慰安婦】NYタイムズが安倍総理批判
NYタイムズのタブチ記者との議論でわかったことだが、彼らの取材源は「元慰安婦」だけ

慰安婦論争NYT記者vs池田信夫
http://togetter.com/li/430429

これが捏造反日記事連発してる拝金NYタイムズ記者の実態
結論ありきの偏向報道メディアそれがニューヨークタイムズ
550名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:22:36.07 ID:8YMdrWJP0
>>545
喧嘩じゃないだろ、万引きした子供が必死に正当性を訴えてるだけ
後でお金を払うつもりだった、手に持ったまま店を出てしまったw
551名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:22:51.97 ID:hZDhnXlp0
外人から例えば「日本人はいつもぺこぺこしている」とか言われても、そのとおり、
と思うから、トルコの人たちも猪瀬発言を案外そのとおりと思っていたりして。
552名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:23:11.18 ID:P+XwDESD0
>>544
ただでさえ超絶ラッシュなのにさらに混雑なんてありえねー。

本当に反対だよ・・・東京にこれ以上人来ないで欲しい。
553名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:23:15.62 ID:arQSiPnq0
>>507
「イスタンプール」? 英語でもトルコ語でも stanbul だぞ。どう
読んだら「プ」になるんだ? ラテン語 の Constantinopolis
(コンスタンティノーポリス)とか、その俗称の
「コンスタンティノープル」と混同してるのか? まあいずれにしても
猪瀬の教養の浅さが垣間見えますな。
554名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:24:22.19 ID:AxBXas+g0
>>550
すまん。猪瀬が子供みたいだって事さ。
しかし、その例えはw
555名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:24:23.24 ID:+qI3dtjcP
>>552
オリンピックに配慮して休日とかに日本は先ずならないよなwwww
ロンドンはどうだったんだろうか知らないけど
556名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:24:36.28 ID:5oATnkGI0
一つ一つの回答が長いよ猪瀬w
これ記事にまとめるってちょっとだけ面倒臭いぞw

要するに
イスタンは若くて東京は年寄りだよねって言われてむかついたので
イスラムって争ってばっかだよねとディスったと
不適切だったごめんなさいと
557名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:25:31.00 ID:VBYssWT1P
>>「最後の雑談だけクローズアップ、残念」「不適切発言についてはおわび」

これも日本国内でしか通用しない対応だよな
558名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:25:45.90 ID:LiHWdNOh0
何を言ったかを全文出さないと、


「意訳」されて色々書かれるんだがなぁ。
559名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:26:05.25 ID:h+nN1FmV0
こいつは政治家に向いてないわ
イスラムがクズなのはみんな知ってんだよ、わざわざ口にして敵を作ってどうする
560名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:26:05.63 ID:LLw8/aps0
>>553
つっこむのはカタールのドバイの方じゃね?
561名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:26:10.41 ID:HJJlV5vr0
トルコの首都はイスタンブール または イスタンブル

@inosenaoki 猪瀬直樹/inosenaoki
マドリードは欧州危機、イスタンプールはシリア内戦など不利な条件。カター
ルのドバイは秋期開催を主張して予選落ち。 東京はきわめて有利な状況に
あります。 あとは支持率「どちらともいえない」30%という曖昧な態度、
イエス・ノーを言わない阿吽の呼吸で国際社会は生き残れません。

イスタンプールWWWWW
プールってWWW
562名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:26:17.96 ID:24s1H1d00
猪瀬知事がマタオオニシカを知っていれば、NYTのインタビューにもっと慎重に答えたはずだ
563名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:26:18.84 ID:BXgysVpM0
安倍さんの時も誤訳意訳切り貼りで、それを元にして記事を起こし周りが叩きまくったからな
今さら敵がわかったとか遅すぎるわ!!!
564名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:26:29.14 ID:kgPDe+Sb0
マルハンオリンピックな時点で開催する必要ないだろ
565名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:27:01.75 ID:arQSiPnq0
>>558
猪瀬の一番のミスは、普段からメディアとのやりとりは全部録音しておいて、
こういう問題が出たら即そのやりとりを公開すべきだった、ということ。
その辺が甘過ぎだよな。
566名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:27:05.60 ID:zLrSauKMO
この記者は反日で有名で挙げ足取りばかりやってるのに油断した猪瀬がアホ
567名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:27:18.18 ID:8YMdrWJP0
>>563
真意が〜が通じるのは日本国内のゆるーい政治べったりマスコミだけだぞ、それを海外に持ち出すと猪瀬みたいになると
568名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:27:20.27 ID:YXAj5qJ40
イスタンブールが有利だったのでイスラム批判して
挽回狙っただけだったとは
569名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:27:33.62 ID:TNN4NBR0O
オリンピック 猪瀬の強欲でオジャンになれそ。
あんな無駄な一部のスポーツ関係者にしか利益がないもの、いらない。
東京は五輪なくなって 万歳だ。
570名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:27:54.74 ID:J24kNkXLP
>>565
後悔されたくないから謝ったのに、自分で録音とってどうするんだよw
571名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:28:10.60 ID:+qI3dtjcP
>>558
ただ、現状は意訳されて謝罪となっているからな
あの態度の悪さとか、ツイートにも一切触れられていないから、現状の方がマシ
572名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:28:13.41 ID:C1DfSut7P
NYタイムズの記事を読んだけど、
異様な反日ぶりに唖然とさせられた。
話に脈絡がないし、雑談をツギハギして記事をでっち上げたことがよくわかる。
猪瀬は抗議しないと言っているけど、抗議すべき内容だと思う。
異様なやり方で、トルコと日本の関係に水を差し、
イスラム教を侮辱しているのは、かれらのほうだと思う。
573名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:28:56.71 ID:kiXv7jdk0
>>548
ん〜・・・まぁ今回の件以前の事は情報不足だったりって面もあるんじゃないか?
ただ現在に至っても未だに擁護してるのは、ネトウヨじゃないと思うけどね

だって、この手の卑怯者はここじゃ一番嫌われるタイプだろ?
ごまかし、言い訳、嘘、発言の削除、責任転嫁 朝鮮人みたいな奴じゃん
574名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:29:17.04 ID:QCiMtILK0
猪瀬はNYTが、また大西かの新聞だということを知らなかったのか
575名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:29:20.04 ID:4lP8p01m0
猪瀬って朝生に出ているときからこんなだったじゃん
私の真意が伝わってないとか癖みたいに使ってたし
差別発言は良く使ってたはず

今回は相手が親日のトルコだったから、少し救われたけど
スペインだったらと思うとぞっとするわ

むしろ、反日のスパイだらけのアメリカ新聞とトルコだったから
この程度で済んだと思うしかない
もともと、東京五輪なぞ、誘致したら頑張るが、ほとんどの国民は望んでいなかったと思うし
576名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:29:33.53 ID:AxBXas+g0
>>563
まだ麻生より生易しいよ。麻生が
「安楽死の議論をやる」って言ったら
「老人は死ね」と言ったと世界中に配信されたからなぁ。
猪瀬のLvはまだ新米ハンター程度だな。
577名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:29:33.70 ID:AKvJCefI0
可能性
東京5:イスタンブール4:マドリード1だったのが
イスタンブール7:マドリード3:東京0にたったってこと

オッズで言うと
東京2.5 → 100.0
イスタンブール 3.5 → 2.0
マドリード8.5 → 5.0
こんなもんかいな・
578名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:29:36.14 ID:w2G+fvyh0
>>526
外国人は黙っててくれないか?
579名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:29:46.99 ID:8YMdrWJP0
>>573
同類だから憎み合うんだよw
580名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:30:38.94 ID:EbFxyqIzO
アメリカの民主制度を信用し過ぎたね。
581名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:31:20.28 ID:PnBmApK90
猪瀬都知事はルールを破っても開き直りをしたり
TPOを弁えずに発言するような少なくとも公職に就くには
相応しくない人物というのが>>1以下のソースを読んでの感想。

そして、致命的だと思うのは言葉を大切にしていないということ
582名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:32:21.45 ID:J24kNkXLP
>>580
日本のオフレコとか政治家とマスコミの癒着がおかしいんだよ、あっちが正常なの
583名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:32:26.32 ID:IH9lx7atO
反日新聞だろ
虎視眈々と狙ってんだよ
584名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:32:32.66 ID:hZDhnXlp0
>>572
IOC自体が話の流れを詳細に分析してみたいと言っていたらしい。
NYタイムズの本性をよく知っているようですね。
585名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:32:33.84 ID:eO+hO4V00
猪瀬よ アンタバカだな

必死で ぺこぺこしてると相手の思うつぼだぞ/

「私の真意をトルコの方々は理解してくださる。そういう、信頼関係がトルコと日本にはある。
 なにも心配していない。トルコの方々は聡明な方々だから。

でアメリカの左翼を切り捨ててアメリカの陰謀を浮き彫りにする、、くらいやれよ。バカ。
586名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:33:59.01 ID:Ep6WZqef0
何だか要をえない会話だな
そして無駄に長い割りに内容がない
日本人によくありがち
587名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:34:05.90 ID:xJvs5ysX0
NYTも姑息だと思うが、脇が甘かったね。
よもや、自分がネトウヨといわれるとは思わなかったろうな。
悲しいけど、これが現実だな。
588名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:34:52.84 ID:UUpBizXk0
>IOCの行動規範の認識が甘かった

要は、知らなかったんでしょww

>今回の件で誰が味方か敵か、よくわかったのは収穫でした。

結局、こういう考え方をする「器」のお方ww
589名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:35:30.95 ID:C1DfSut7P
>>581
猪瀬のような作家上がりは、基本的に、
読者にたいするサービス精神が旺盛でなければやれないところがあるからな。
そういう人の良さにつけこんで記事をでっち上げるNYタイムズのやり方は、
動物を罠にはめるような卑劣なやり方で、非難されるべき。
590名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:35:41.06 ID:SvqZcrFS0
中韓に嫌われるのは構わないがトルコに嫌われるのはダメだろ。
591名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:35:41.91 ID:AxBXas+g0
>>584
築地5-3-2

でググってみ?
592名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:35:53.98 ID:glDptTbr0
基本、マスコミは揚げ足取りと考えておかなきゃ・・・。


猪瀬 : 東京招致に反対の方は・・・
ゴミ : かたわ?あなた、それ差別用語ですよ?
猪瀬 : は?
ゴミ : 今、はっきりと「かたわ」って言いましたよね?


くらいのことは想定しておかないと。
593名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:36:33.96 ID:J24kNkXLP
>>589
あれだけ他人を馬鹿にして人の好さってなw
つーかそれなら猪瀬は公人失格だな
594名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:36:46.05 ID:eAk9uPx30
NYTは揚げ足なんて取ってないよね。
記事どおりのことを思い切りズバっと言っちゃってるんだし。
595 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 11:37:25.01 ID:QidaphK8O
>>389
なあに新銀行東京に注ぎ込んだ資金1000億円に比べれば、五輪招致費用で捨てた金なんてパチンコで1回負けたくらいのダメージだ
恐らく猪瀬はそれくらいにしか思っていないだろう
正直五輪招致に失敗することよりも、猪瀬自身の脇の甘さを露呈してしまったことが最大の失策だったよ
今後はあらゆるマスコミから舐めて見られるね
596名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:38:00.13 ID:SvqZcrFS0
猪瀬にトルコに対する敵意がないかといえば、あるだろ。
つい本音が出たというのが事実だろ。
597名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:38:04.01 ID:wESumzwm0
もうマスコミの相手するなよ。
どっちでもいいけど TOKYO だろさ。
欲ボケ金に目がくらんでるのばかりだろ?
たかられる裏金相場が2倍にハネ上がったな w
598名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:38:23.34 ID:VBYssWT1P
>>594
揚げ足取る必要もないな
Twitter発言とか見るに本音を引き出すだけで十分
599名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:38:33.53 ID:+cBkjrYY0
>>1
まったくアホw
不適切で非礼で規約違反の発言したしたんだから
一番注目されて当然だろ

チンコ出しておいて、チンコに注目集まって残念、ネクタイも見て欲しかったとか
間抜けすぎw
600名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:38:37.74 ID:NNf6CPRT0
都知事も気が付くのが遅すぎたなw

[ニュー速(嫌儲)]猪瀬直樹知事がtwitter更新「今回の件で味方か敵かよくわかったのは収穫でした」←ネトウヨとそっくり
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367343394/
601名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:38:50.75 ID:AKvJCefI0
1)猪瀬即刻辞任して自分の金でイスタンブールまで謝罪に行く、代わりの知事が招致運動を継続
2)謝罪して招致を辞退、猪瀬は辞任せずそのまま都民に謝罪した後都政で頑張る
3)このまま招致運動を継続

ワシは(2)が良いと思う、(3)だけはカンベンな
602名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:39:28.39 ID:v0dYqhde0
謝罪はいいとして話が長すぎる
さてはやっぱりやらかしたな
603名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:39:38.30 ID:AxBXas+g0
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2 (AFP、NYT)

東亜日報 〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2

ニューヨークタイムズ東京支局 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2



猪瀬も馬鹿だよなぁ。相手を選んでない。
http://www.asahi.com/shimbun/kengaku.html
朝日新聞社の中にあるメディアじゃん。
604名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:39:50.79 ID:q30V7KGX0
ネトウヨの親分の手下だろ
605名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:40:02.37 ID:Qc9IvqtH0
>まあその、最後立ち上がるところで、しかしイスラム圏初ってそんな意味あるのかなあっていうふうな、
>ちょっと感想を僕は述べました。

何がまあそのだよw
田中角栄かお前は
606名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:40:26.10 ID:+qI3dtjcP
>>601
俺は猪瀬に批判的だけどAが落としどころだと思う
だが、猪瀬はBでいきそうだから困る
607名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:40:40.39 ID:SvqZcrFS0
今回最大の損失はトルコの人々に不信を招いた事。
トルコ政府は理性的な対応をしてくれても、トルコ国民の一人一人は別。
インターネットで多くの人の目に触れてしまった。誤解を解くのは難しい。
しかも、猪瀬がトルコに敵意を持っていたのは事実だからなおのこと。
608名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:41:29.69 ID:UybpIFpFP
国内ではメディアを含めてというかメディアが先導して
他所をおとしめて東京を上げるのがトンキンのデフォだから
それを何の疑問もなく国際的にやっちゃったんだろ。
609名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:41:50.26 ID:4lP8p01m0
ソースロンダリングの件を探して来た

246 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 12:05:16.18 ID:8u6fVf5g0
ソースロンダリング
ソースロンダリング(Source Laundering)とは、
信憑性の薄い噂などを、あたかも真実であるかのように見せかけるために、社会的に信用のある
メディアや人物を介することで「情報源(ソース)の洗浄」を図り、信憑性を高める手法である。
資金洗浄(マネー・ローンダリング)をもじったもので、日本のブログである。Irregular Expressionの
ブロガーgoriの造語である。
Irregular Expressionより引用
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200408271821.html

海外メディアを通した「ソースロンダリング」
日本のマスコミが、「 海外では この様に言われている」と言うために使うソースロンダリング用メディア
たとえば
ニューヨーク・タイムズ(ノリミツ・オオニシによる記事)

ワシントンポスト
一例として
「米で、唯一麻生訪米を論評したワシントンポスト 「麻生政権は、酔っぱらっているのか寝ているのかす
ら分からない」
http://s02.megalodon.jp/2009-0227-2354-22/www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/02/23/AR2009022302602.html
という記事を載せてますが、記事の最後に注目。
Special correspondent Akiko Yamamoto contributed to this report.
となっており、ニュースソースは日本です。
      ===========
日本の麻生叩き記事をそのままワシントンポストに送る。
ワシントンポストがそれをあちらの記者名で記事にする。
日本では「ワシントンポストがこんな事いってますよ〜、海外での評判悪いですよ〜」と報道する。

海外メディアとの間で、こういったソースロンダリングは頻繁に行われています。マスコミのいう「海外で
は〜」は、その海外ソースの背景を確認しないかぎり、信用できません。
610名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:42:11.87 ID:wESumzwm0
Bでいいじゃん問題なし
611名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:42:36.38 ID:mSXrvc2t0
性格悪いと思ってたけど頭も悪かったのか・・・
NYTがどーゆー新聞かマジで知らなかったの??ひくわー
612名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:42:41.57 ID:CnSspWJX0
JOCは潔く招致断念した方がいい
全柔連も片付いてないんだし
613名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:43:13.95 ID:AxBXas+g0
>>611
司令官が情報や現場に疎いってこの国のデフォじゃね?
614名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:43:19.40 ID:RzGetssf0
また余計な事いったな
嘘だったらまた炎上するぞ
615名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:43:33.59 ID:c4XaLGxEO
猪瀬「東京は農業人口が少ないからTPPなんて関係ない」
この程度の認識が猪瀬都知事
616名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:43:40.25 ID:LiHWdNOh0
イスラム圏初が気になるなら。
二度目のオリンピック開催はキリスト教圏以外で初。
というのもアピールになりますか?
とか言っとけ。
617名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:43:47.83 ID:Z4IPJ09I0
猪瀬知事は2chで売国奴バカマスゴミの事実を勉強しろ

ニューヨークタイムズなんて2chで有名な反日新聞だろ

バカたれwwwww
618名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:43:48.30 ID:SvqZcrFS0
雨降って地固まるという可能性もあるが、それは今後の対応次第。
もし、これをきっかけに絆を深められればNYTに一泡吹かせられるけど、
猪瀬の態度を見る限り難しそうだな。
619名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:44:31.98 ID:DiYqm5jh0
いずれにしても口が軽すぎた

招致活動を自分で台無しにさせた無能としか言いようがない
620名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:44:33.94 ID:pNVOyBrh0
俺は最初、反日NYTにはめられて誘導尋問させられたとか、発言の断片を切り貼りされたとか、恣意的な翻訳をされたとか、そういうふうに思っていたが、全くちがったね。
インタビュー後の雑談で、猪瀬自ら聞かれもしていないことをべらべらしゃべって自分で自分の墓穴を掘っただけじゃん。
ほんと、今回の件で誰が味方か敵か、よくわかったのは収穫だったね。もちろん敵は猪瀬だ。
621名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:44:50.21 ID:hbdtAEbh0
またマスゴミの捏造報道の犠牲者が出たか
622名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:45:03.72 ID:qJ3Po12+0
ID:wESumzwm0
623名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:45:07.44 ID:/f+y+SnC0
>>492
でも自分が賢いと思い込んでる小物だから、いい気分にさせておいて、こっちがやりたいように出来る可能性はあるよ。
案外上司としては重宝なタイプ。
624名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:45:48.82 ID:7mb+zOrL0
>>601
常識的に考えて辞退は不可能だと思うよ〜
625名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:45:50.87 ID:CnSspWJX0
国内メディアが騒ぐ事でまた海外で報じられる
詰んでるから諦めないとな
626名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:45:57.59 ID:SvqZcrFS0
猪瀬の強硬姿勢は日本とトルコを離間したい勢力にとっては思う壺だろうな。
笑いが止まらないだろう。
627名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:46:03.18 ID:Db0RzkZz0
結局真意ってどこよ
まだ語られてないな
628名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:47:00.68 ID:GWGjjeQ90
>そしてミシュランの星の数も世界で、まあ、パリよりずっと多いよね、と。

自分を良く見せるために誰かを貶す。この朝鮮脳を捨てろよw
629名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:47:07.99 ID:ZsGR3J5V0
いつも言っていることを最後に付け加えただけに見える
630名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:47:14.40 ID:AKvJCefI0
>>606

>猪瀬はBでいきそうだから困る

こりゃもう政府が説得せにゃダメポ、でも菅もバカみたいだしなぁ〜
猪瀬都政も安陪政権応援してるんだから、頼むよ Bだけはカンベンしてよ
631名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:48:06.99 ID:+qI3dtjcP
>>623
実際のところ、そりゃ能力もあるし政策には評価できるものもある
ただ、傲慢なんだよな。ただ指摘のように気分よくさせておけばそれなりに問題ないわな
今回は気分よすぎて本音をしゃべってしまったがw
632名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:48:47.88 ID:SvqZcrFS0
猪瀬が露出すればするほど日本とトルコが不仲になっていく。
反日勢力は手を叩いて喜んでいるだろう。
633名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:48:50.35 ID:85bVY/l20
多額の都税をドブにすてる真似をした猪瀬直樹。

誘致失敗した2016年オリンピックを含めたら数百億円の損失。

愛国詐欺でかき集めた尖閣募金で穴埋めしろや。
634 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 11:49:31.33 ID:QidaphK8O
>>512
そりゃ、知っているよ
猪瀬知事のあまりの脇の甘さに、全ネトウヨ(いや全国民)が泣いた
635名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:50:13.49 ID:85bVY/l20
オフレコの話をスッパ抜かれるのは、
九州部落解放同盟のドン、松本ドラゴンの失言で分かってるじゃないか。
636名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:51:38.11 ID:85bVY/l20
>>606
広告代理店とかハゲタカが群れてるから結果が出るまでもう引けないと思うぞ。
637名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:52:26.35 ID:AKvJCefI0
>>601

4)猪瀬ムスリムに改宗してアルカイダに入る

ってのを追加な
638名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:52:35.93 ID:HZU9dn6W0
★★ヘイトウヨ、街宣右翼や安陪・自民がオナニーやるの勝手だが、
実は世界はそれでは通用しないという事を証明したのが今回の
「オリンピック東京開催完全消滅」事件。


最近の自民党や保守、右翼、2chに巣食ってるネトウヨ、ヘイトウヨ
の愚かな国粋主義、排外主義に海外から痛烈なしっぺ返し食らった!


2020東京開催ナシはイタイ。しかしネトウヨ、ヘイトウヨは
みずからの愚かなあおり行為がどういう結果を招くかを思い知った
ろう。

これでネトウヨ、ヘイトウヨは急激に衰退するはず。
639名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:52:51.19 ID:M0OtyfZM0
いいわけ楽しみのしてたけど
全部読む気になれんかった
なげーよw
640名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:53:11.33 ID:J24kNkXLP
>>636
引けるだろ、引いても電通は次の招致でまた儲けるんだしw
ただ今引くと自分の責任問題になるから絶対引かないだろうがな
641名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:53:17.16 ID:CnSspWJX0
国として五輪誘致したいならメディアを黙らせないと
642名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:53:35.69 ID:arQSiPnq0
何か勘違いしてる奴がいるようだが、NY Times は朝日と提携関係にあるから
日本支社は築地の朝日新聞東京本社に入っているけれど、報道機関としての
主体は全く別だからな。NY Times はあくまでアメリカの一地方紙だし、
資本上の提携関係もない。日本支社の日本人記者の中には朝日から出向して
いる奴がいるかもしれんが、今回の取材に関わってるのは日本支社じゃ
ないと思うけど。
643名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:54:27.91 ID:a92ymCz/0
猪瀬の本音。
「おいおい、後進国から今後も一生抜け出せない哀れな連中に
切符を渡すのがふさわしいだと?」
腹の中まで敬意を払う必要はないけど、見下しは拙い。
表裏の使い分けの訓練が完了している人ならいいけど、猪瀬にそれはない。
敬意を抱かなくとも、同等のライバルと腹の中で思わないとこいつには
まともな振る舞いは無理。
644名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:54:37.00 ID:VlNszEkT0
まるで反省していない・・・
645名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:54:57.92 ID:PYvvu+0VP
こいつ反省はしてないな
646名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:55:26.64 ID:1r1ykhPQ0
取材する側がつまらんと思った部分は全部カットされる
ってだけだわなw


マスゴミなんてフィルター通すリスクを冒す割に、粗忽者w
直接語れよw
647名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:56:29.06 ID:M0OtyfZM0
(・д・)チッ
高い授業料だったぜって感じかな
648名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:56:53.77 ID:J24kNkXLP
>>646
直接語るとこんな感じ

@inosenaoki 猪瀬直樹/inosenaoki
マドリードは欧州危機、イスタンプールはシリア内戦など不利な条件。カター
ルのドバイは秋期開催を主張して予選落ち。 東京はきわめて有利な状況に
あります。 あとは支持率「どちらともいえない」30%という曖昧な態度、
イエス・ノーを言わない阿吽の呼吸で国際社会は生き残れません。

猪瀬直樹/inosenaoki (@inosenaoki)
2013/05/01 2:21
今回の件で誰が味方か敵か、よくわかったのは収穫でした。またNYTのおかげでこの時期のガイドラインの線引きがわかり貴重な体験となりました。五輪招致、ますますいき盛んんです。
649名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:57:13.13 ID:PdxpwgAJ0
>>1
雑談でも口を滑らせるようなヘマすんなよ。
立場わかってないぞコイツ。
かなりの失点だろこの騒動は。
650名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:57:50.22 ID:arQSiPnq0
雉も鳴かずば打たれまい、か。
651名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:57:59.50 ID:r2Jy8I9u0
招致予算は総額75億円、そのうち東京都が37億円を負担で、
残りの38億円は民間からの資金調達だ。
今年の3月末までに約7割が調達できたようだが、
猪瀬の不適切発言で、すべて無駄になるな。
652名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:59:18.56 ID:xFe+XmnD0
>>640
役者じゃ予算を通しちゃったんだから無理だろ。
653 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 11:59:46.49 ID:QidaphK8O
>>572
恐らくトルコの方が何でも分かっている
どこかの勢力が裏で糸を引いて、日本とトルコの関係を悪化させようとしているんじゃないのかとさ
だからあちらも一定の遺憾コメントを発表したくらいで、激しい東京批判猪瀬批判なんか展開してこないし…
654名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:59:54.17 ID:CnSspWJX0
>>651
イスタンブール有利って話もあったから全て猪瀬の責任にするのは無理があるw
655名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:00:11.85 ID:4f0ERkZu0
>>648
どれだけ行き当たりばったりで調査もしていないかが分かった
もうダメだろ人間としても知事としても
なにがいき盛んだ
お前だけ踊ってろ
656名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:00:13.38 ID:gWgOWxDgP
>>651
ジャップざまあ
657名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:00:40.92 ID:UybpIFpFP
>>649
つか、トルコはもう勝った気でいるから。
これで東京に決まったら100年の親日国トルコが一気に反日国に変わる。
こっちのほうがよっぽど痛い。
658名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:00:49.73 ID:pJasXX1R0
オオニシもインドネシアで狂喜乱舞してるだろうwww
659名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:00:59.66 ID:M0OtyfZM0
招致できんかったら他にどんな理由があっても
こいつのせいだわな
もったいない・・・
660名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:01:23.91 ID:YKEgaR3W0
長い
661名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:01:48.02 ID:xFe+XmnD0
2016年オリンピックが東京になることは99%無くなました。
662名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:02:51.69 ID:AxBXas+g0
>>661
>2016年

おいおいw
663名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:06:22.70 ID:k3IyjPwv0
むしろ招致に一番乗り気だった知事がこの失態とはw
664 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 12:07:13.39 ID:QidaphK8O
>>615
もともと農業問題には関心が無いのだろうが、それにしても国内全農家を敵に回す発言だね
って言うか、東京だけ良ければ他の道府県はどうなっても良いのかと…
ちなみに、東京都にも少なからず農業で生計を立てている人がいることはお忘れなく
665名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:08:17.19 ID:cPM8S8200
NYTは決してトルコに好意的な新聞ではない
トルコと対立しているギリシャやアルメニア側のプロパガンダに協力して
徹底的にトルコだけを悪者にして扱き下ろしていた
あのオオニシが中国や韓国にべったりだったのと同じ

そのトルコよりももっともっと日本が大嫌いなんだろうね、NYTは
666名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:08:42.53 ID:X45H/7BU0
NYTの記事読んだ感じだと、まあ猪瀬に悪意はなかったろうけど
翻訳して英文記事にするとああなるかな、という作りになっている
英語って空気を読むとか行間を、みたいな文章はあまりないから
長々しゃべらず、当たり障りのないことをぴしっと発言する、ってのが
いいんだけど…むしろ石原の方がこのあたりわかってたかもw
謝罪もぐだぐだ言わず、「知識と知恵がなく、愚かだった。
心からお詫びを申し上げ、トルコ国民に謝罪する。
日本はトルコに他国以上の経緯と友好の気持ちを持っている。
あらためて公平な立場で、互いに切磋琢磨したい」くらいがいいw
667名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:08:50.78 ID:6Nklk/dZ0
器を超える地位に付けちゃいかん
668名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:11:20.51 ID:I3Q2hBn40
もう招致は無理だろ。五輪憲章違反だからな。
全ての招致活動を辞退すれば無駄な税金を使わずにすむ
669名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:11:54.52 ID:+qI3dtjcP
BBCの記事に謝罪の会見が出たが
あのだらだらした会見の要旨だけ書いてくれて助かるなwwww

Mr Inose said his remarks had been "inappropriate".
"I am apologising as my remarks could be misinterpreted by people in the Islamic world, so I am clearly apologising for this," he told a news conference.
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-22352067
670名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:12:12.42 ID:jglWKZ590
>>589
> そういう人の良さにつけこんで記事をでっち上げるNYタイムズのやり方は、
> 動物を罠にはめるような卑劣なやり方で、非難されるべき。

少なくとも今回の記事にでっち上げも罠に嵌めるような点もないよ。
むしろ無理なく猪瀬の本音を引き出したお手本の様なインタビューだと思う。
671名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:12:42.29 ID:S7xvabMl0
>>601
チョンは死ね
672名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:14:29.61 ID:nzz1TGzH0
 

【速報ニュース】 アメリカの首都ニューヨークに、“謎の飛行物体”が墜落

http://shorx.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130501_0005-yom-soci  (※画像ありニュース記事)

>アメリカニューヨーク州の街に謎の飛行物体が墜落し、大騒ぎになっている
>目撃者によると銀色の円盤が煙を出しながら落ちてきたという。
>現在FBIが物体の調査を行ってるというが、なぜか現地メディアは立入禁止だという。

 
673名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:15:20.05 ID:VBYssWT1P
>>653
敵失で優位に立てたのに自分から同じレベルに落ちるような事をするほど馬鹿じゃないというだけだろ
674名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:17:02.43 ID:4lP8p01m0
>>642
ニューヨーク・タイムズ(ノリミツ・オオニシによる記事)
注意)ニューヨークタイムズ東京支局は朝日本社に在駐。
NYTはオオニシという元日本人記者が日本に批判的な記事を書いています。
それを朝日新聞などが記者名は伏せ「海外メディアの声」として報道するという
確信犯な「ソースロンダリング」が繰り返されています。

ノリミツ・オオニシ(Norimitsu Onishi)は現在ニューヨーク・タイムズ紙で活動している新聞記者。
カナダ人。ニューヨーク・タイムズ東京支局長。
署名記事例
2004年3月17日 - 「 全ての語句に漢字を用いる中国に対し、外国起源のものを特別にカタカナを用い
て表記する日本文化は閉鎖的である 」などと主張した。

2005年4月11日 中国の反日デモに関して「日本は最近、高圧的な外交的態度を見せた。 韓国との葛
藤に続き、中国との関係も悪化している。 アジアで孤立的状況を迎えている」「軍国主義的な過去史を
美化する日本教科書問題は、国連常任理事国を目指す日本の未来にも影響を及ぼすだろう」などと報じた。

左翼もだけどチョンの通名使いがそのまま外国籍を取った感じ

この記事を書いたのは田淵
2010年6月25日
 「トヨタ自動車に関する私のツイッターでの書き込みが大問題になりました」。
米紙ニューヨーク・タイムズ東京支局の記者、田淵広子さん(30)は記者志望の学生らを前に、
ソーシャル(交流)メディア利用の落とし穴として自らの例を挙げた。
http://www.asahi.com/special/gekihen/TKY201006250370.html
2013年1月 1日 (火)
NYT記者 田淵広子がツイッターで捏造やらかす、バレる Tabuchi Hiroko rants on Twitter
http://dljapan.tumblr.com/post/39644940543/nyt#
2013年 1月4日(金)
またタブチかw・・・NYタイムズの田淵記者、安倍首相を厳しく批判する社説…歴史否定の「重大な過ち」
【従軍慰安婦】NYタイムズが安倍総理批判
NYタイムズのタブチ記者との議論でわかったことだが、彼らの取材源は「元慰安婦」だけ
675名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:21:11.83 ID:nIJBWTi7P
自分たちのミスはほんのちょろっと詫びるフリして終わるのに人のミスには自殺するまで叩くマスゴミ。
676名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:21:57.72 ID:k+MGznVc0
要人から本音を引き出すのが新聞記者の仕事。
猪瀬はまんまと引っかかった。
677名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:22:23.49 ID:+qI3dtjcP
>>674
それよく聞く話だけどさ、意地悪な言い方をすれば
海外にしたら現地の有力視と見なされているところをソースとするのは妥当と言えば妥当なわけで
誤解ならば英文で抗議しろよと言う話になる。俺は海外の人に会うときに、この話題になったら必ず誤解の件は話すぞ
678名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:22:54.34 ID:U9EUEq540
反日記者に言質とられて

「雑談だったのに」とかで済むか、バカ。
679名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:22:54.20 ID:hCQENd3e0
クローズアップヒュンダイ
680名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:24:02.36 ID:pNVOyBrh0
>>670
>むしろ無理なく猪瀬の本音を引き出したお手本の様なインタビューだと思う。

いや、引き出してなんていないだろ。猪瀬が聞かれもしてないことを勝手にべらべらしゃべっただけだから。
681名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:24:41.32 ID:J24kNkXLP
>>675
そもそもミスじゃないし、本音そのままだろw
682名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:25:02.86 ID:C1DfSut70
マスゴミの政治家揚げ足取りがまた始まったなw
日本人はマスゴミに騙されることなく政治家の政策で判断するべき
公明党議員の揚げ足取りは絶対にしないマスゴミさん
683名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:25:12.39 ID:IIePvf7LO
阿呆か 日本の仲良し記者相手のオフレコちゃうで
684名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:25:27.13 ID:arQSiPnq0
>>674
>>677 も書いてるが、そんなに抗議したいなら英語でやってくれ。日本語で
いくら吠えても騒音になるだけだし、そういう行為をマスターベーションって
言うんじゃないのか?
685名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:25:51.32 ID:6Nklk/dZ0
劉備は白帝城で臨終を迎える際、諸葛亮に猪瀬は口先だけの男であるから、
くれぐれも重要なことを任せてはならないと厳しく念をおしたといわれる
686名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:30:12.33 ID:PkmJvUwL0
>>560
UAEのドバイだよな
あっちゃ〜〜
687名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:31:27.92 ID:owigmYqo0
【2020年東京オリンピック誘致関係者が電車でマナー違反】

2013年3月28日木曜日、埼京線戸田公園駅午前7:43発、
新木場行きの上り電車一号車大宮方面から2番目のドアで、
スーツに東京オリンピック誘致のバッチをつけた中年男性が、
整列乗車を無視してドアの正面に立ち、
降りる人の事も考えず割り込み乗車をしていました。

埼京線戸田公園駅から新木場行きに乗車と言うことは、
東京都の職員でしょうか?

2020年東京オリンピック誘致関係者の一部にマナーを守れない人間がいます。
こんな人間が多額の東京都の税金を使いオリンピック誘致をしています。

さらに2020年オリンピック誘致のトップである
猪瀬直樹東京都都知事がイスラム圏を批判して
ライバル国のトルコを大変不快な思いにさせました。

このようなマナーが守れない人間が運営する東京オリンピックは反対です。

「2020年オリンピックは東京以外で!」
688名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:31:44.25 ID:3oBHatRu0
記者を名乗る奴には何も言わないほうがいいね。
689名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:35:19.58 ID:PkmJvUwL0
>>684
国内向けには自国民に対して
海外向けには自国民以外にたして

両方大事だよ
690名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:37:07.82 ID:arQSiPnq0
>>689
はあ。では何故ここに書くのが自国民向けに大事な行為なのか説明してくれや。
691名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:38:53.47 ID:Gb50kh9e0
>>682
政策と結果だな
結果を出したかどうかしっかり検証しないとイカン
もちろんそれをやるのはマスコミではなく、我々だが
692名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:39:34.06 ID:C7NDB1WL0
そりゃ最後の雑談で衝撃的な事言えばそこにクローズアップすんのは当然じゃね
693名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:39:34.68 ID:sZHsnrTSO
>>573
猪瀬は、普段からネトウヨを敵視してたからなw

猪瀬直樹「ネトウヨは歴史を知らないだけ。体鍛えろ。仕事のスキルを磨け」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367227438/

オリンピック招致のバックにはチョン電通とマルハンだろ
普通に法則発動しただけ
694名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:40:09.05 ID:kX49TxB40
やっぱり在日オオニシのNYTにはめられたのね
まあ納得だわ
簡単に計略にハマる猪もどうかと思うけど
695名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:45:38.56 ID:PkmJvUwL0
>>690
情報を共有すれば知らなかった人間も
海外向けに英語で発信するようになるだろ?

国内向けの情報共有も大事だよ
気に入らないからって排除するなよ

その態度はファシストと変わらないぞ
696名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:48:36.54 ID:arQSiPnq0
>>695
排除? いや日本人に情報共有させたいならもっと公衆の目に触れるところで
やってよ。ここはトイレの落書きだぜ。こっそりこんなところに書いて
満足してるからマスターベーションだって言ってるのに、まだ分からんか?
697名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:51:19.23 ID:a4LSGfCmP
次からは比較系の質問には答えるな。ってことだろ。
698名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:51:43.69 ID:PkmJvUwL0
>>696
トイレの落書きだから何だ?
2chでソース拾って報道するメディアなんて今じゃ珍しくもないぞ
玉石混交なのは事実だが、そうやって一般化してレッテル貼るのは
ファシスト的なものの見方だよ

もう少し視野を広く持てよ
699名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:53:11.32 ID:arQSiPnq0
>>698
被害者ぶるオナニー野郎。消えな。
700名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:54:23.99 ID:PkmJvUwL0
>>699
そうやってすぐに人格批判に走るのは痛すぎるぞ
701名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:57:26.26 ID:SHG8JOGf0
人格に問題があるのはいかんだろw  普通にw
702名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:58:34.25 ID:jHD5S0ZS0
問題発言がインタビューの少ない比率だったからその発言には意味が薄い、と必死に弁解しているけど、そんな言い訳にもなりはしないのは小学生にも分かるだろ。

必死で「雑談だー!」って言ってるけど、結局この発言の猪瀬自身が自発的に発言していることだよな。
誰に問題発言の濡れ衣を着せようとしているんだ? 猪瀬。

こういった自己の責任回避の言い訳が真摯な謝罪としてトルコ、イスラム圏に伝わらないことが分からないのか?
もう五輪招致東京敗戦だけじゃなく、国際的な日本への嫌悪感を蔓延させたことを猪瀬は分かっていないようだ。
703名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:59:20.15 ID:VBYssWT1P
>>697
比較系の質問には、相手を長所を認めた上で自らの長所をアピールするのが正解
間違っても相手の悪口を言ってはいけない

就職面接でも似たような質問が出ることあって対応方法も知られているのに、なんで東京都の知事が知らないんだ?
704名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:00:12.31 ID:J24kNkXLP
>>697
相手のここは優れてる、しかし我々もここは自信がある
それでいいんだよ、比較=相手を貶めるって発想が終わってる
705名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:02:29.19 ID:XPf+SP+p0
ニューヨークタイムズは日本の敵がいる場所だと知らなかったのか。
残念。
706名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:05:42.98 ID:RQHC29yI0
>>703
東京都知事は就職面接受ける必要がないから
707名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:22:15.20 ID:wJjHWBIC0
アメリカが反日だなんてシーシェパード見れば明らかなのに
まだ分かってないバカいるの?
708名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:24:42.53 ID:FtyYC18h0
誘導質問に簡単に引っかかるなよ低知能が
709名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:28:52.13 ID:YXAj5qJ40
猪瀬が知事に祭り上げられたのは
軽くてパーだったからだとは
710名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:31:35.53 ID:A+dPifXA0
なんにも質問されてないのに自ら話してるんじゃん。
>それから、まあその、最後立ち上がるところで、しかしイスラム圏初ってそんな意味あるのかなあっていうふうな、
>ちょっと感想を僕は述べました。
711名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:34:15.92 ID:k1SXlO8k0
通訳通した話は公式な発言ですよ。

そんな当たり前の事を分かってない奴が猪瀬の戯言を真に受けてアホなレスしてるし、
猪瀬自身も当たり前の常識を分かっていない。

ちなみにインタビューした2名の記者は両方とも日本語が達者だから。
雑談なら通訳通さず日本語で会話してる。

公式なインタビューは、英語で質問して通訳を通して猪瀬が日本語で答え、
通訳を通して英語で回答という形をとっている。
712名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:36:00.75 ID:G7L0ZjRv0
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ   在日本_   ミ:::    ←金田・張本・山本・吉田・真弓・石毛・原・前田・高田・工藤・伊東・広澤・金村
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ  ・金本・松井信者でケケ中平蔵支持の在日特永鷲鼻吊目四角顔躁鬱池沼馬
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  猿僑胞で反日極左似非同和朝鮮進駐ナマポサイコパスDQNマフィア構成員
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.  の電通・マルハン・オリックスの社員・関係者
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y 
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
.i、  .   ヾ=、__./        ト=  
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \.  :.         .:    ノ
713名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:36:13.76 ID:LcIo7Oi10
在特会のデモを禁止する法律はないと
突っぱねられたからマスコミが嫌がらせしてんだよ。

ニューヨークタイムズと日本のマスコミがタッグ組んでな。

日本人は、まあ、日本のマスコミに怒ったほうがいいよ
東京五輪を犠牲にしてまで知事を叩いてんだから。
714名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:38:10.42 ID:Lr7c+MuI0
馬鹿だろ
715名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:42:39.24 ID:J24kNkXLP
>>713
どんな逆切れだよ
東京五輪を無にしたのは猪瀬の考えなしの発言だw
716名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:42:57.91 ID:HsiGXkm70
この人普段から他人を見下した言動ばかりだよね

何というか社会経験が少ない「有識者」ってやつのステレオタイプ的存在
717名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:43:30.09 ID:sHME4AlF0
>>686
国際情勢の知識がないヤツが世界と競争するのが間違いだな。
718名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:46:20.93 ID:AYiYCzef0
日本でオリンピックが決まったら、中国は尖閣を攻撃できなくなるからな。

足場を固めたい習近平はなんとしても尖閣を奪取したい。一度取ってしまえば、

日本が自力で奪い返すことは難しい。本格的な戦争になるからな。尖閣を狙うものは核で反撃るると言われれば、日本は黙るのだ。

シナチョンに影響されているニューヨークタイムスの攻撃は前から続いているだろ。
719名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:49:06.49 ID:QPmImZy40
反日NYT許せない
招致に関してはまだ投票まで四ヶ月もあるし
東京は招致に関して本気にならざるえなくなったから東京でほぼ決まりだろう
反日NYTは反日朝日新聞社内に支部がある
720名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:51:10.94 ID:QPmImZy40
NYTにたいする報復として日本に進出してるアメリカ企業2-3社倒産に追い込んだほうがいい
721名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:52:50.03 ID:b8b/eCEO0
最後は聞かれもしないのに自分から「イスラム」持ち出したわけだし・・・
思考派にありがちな、考えすぎて周りが見えなくなた失言暴走だw
722名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:55:25.78 ID:aLbTXDMkT
馬鹿
723名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:57:09.35 ID:+YH6OneP0
来週この時間からは、新番組が始まります
タイトルは「クローズアップ 残念!」
お楽しみに
724名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:57:43.37 ID:NRXoCGaH0
人の言葉尻をとって言いくるめるのは寧ろ十八番だろ
725名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:00:50.80 ID:/+VGs99k0
猪瀬叩いてるのは在日タクシー利権の在日チョンだよ
地下鉄の24時間化で在日タクシー利権は危機感を感じてるからな
726名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:03:15.80 ID:aLbTXDMkT
ふーん
727名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:04:31.11 ID:/vjCsQvi0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おわびしちゃうのwwwwwwwwwwwwwおびょうなのか
ちがうかんじでいいまわしてくれよ
728名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:09:58.70 ID:w/spUbyr0
それまでに何言ってようが、最後の最後でこんなこと言ったらそっち取り上げられるに決まってるだろw
映画の宣伝に来たハリウッドスターが最後に爆弾発言なり発表なりしたら、
映画そっちのけでそっちに話題が集中するのと同じで、
最後だからとか話題の中心じゃないとか、そんなのはお前さんの一方的な都合に過ぎん
729名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:15:11.80 ID:c75/DrkpT
馬鹿
730名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:18:30.95 ID:5NNk0ec30
莫大な予算をかけての招致活動をした結果落選するのは敗者がいて勝者がいるからそれはしかたがない
しかし、一人の愚か者の発言で招致が失敗するとなるとこれは完全に愚か者が勝手に招いた結果だから責任と取るべき
731名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:26:25.73 ID:g/2wDpMQ0
長野人はこれだから困る。
所詮田舎者なんだな。
732名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:29:58.84 ID:pgIC3YAs0
 
>クローズアップ、残念

IOCが固く禁じてることをやっちゃったら、

そりゃ、その部分を書くでしょw
733名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:37:42.28 ID:w41r++wjT
せやな
734名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:40:30.22 ID:fQLDp1O90
>>718
アメリカメディアは金で動くからね。
735名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:44:00.22 ID:w41r++wjT
【赤旗】パチンコ・パチスロ大手「ユニバーサル」→自民・石原宏議員へ「裏献金」発覚か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367306258/
736名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:44:24.56 ID:mQAJcABw0
シナチョンさえ来なければオリンピック賛成なんだが
737名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:46:19.88 ID:c4XaLGxEO
【猪瀬都知事は、五輪招致辞退、都知事を辞任することになるだろう】
天木直人
http://twtr.jp/tomotaka_oi/status/329446588227403777
738名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:48:49.22 ID:mQAJcABw0
>>731
底辺ゴミが偉そうにほざくな
739名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:49:16.65 ID:uzU5jMTy0
言葉のプロである猪瀬さんをねじ伏せてしまうなんてニューヨークタイムズの言語力は相当なもんだな
740名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:49:52.93 ID:mx1+aT5A0
>>74
日本人のマジョリティである潜在的反対派・消極的反対派が
旗色を鮮明にするきっかけになるよ。
741名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:51:56.40 ID:hF4CheRjO
>>737
天木さんも微妙なんだよなwww
742名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:55:01.17 ID:mx1+aT5A0
>>741
孫崎と同じで、何について語っても結論ありきだからなw
743名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:58:53.08 ID:QYd/lECu0
最後の雑談にこそその人その国の本音が見えるもの
そこを新聞社が取り上げたのはある意味正しいかもね
ヘッドは裏表のない善人を選ぶべきだった
744名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:03:36.15 ID:pgIC3YAs0
 
猪瀬も、本音は

「オリンピックどころじゃないだろ」

なんだろうけどな。
745名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:07:40.86 ID:Dd73hWJAP
イスラム教とかアラーとか間違っても単語を出してはいけないの。
そんなの国際常識なので、タブーに触れたのをマスコミが
見逃すわけ無い。

直後に言葉尻を捉えられたとか曲解されたと抜かしているが、
この発言を見て全然わかっていないヤツだと思いました。
猪瀬、ワールドワイドに活躍しているように装っているが、
所詮はそんな常識すらわきまえていない田舎者ってこと。

化けの皮が剥がれたな、猪瀬。
746名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:10:14.43 ID:xj/NfqfV0
それから、まあその、最後立ち上がるところで、しかしイスラム圏初ってそんな意味あるのかなあっていうふうな、
ちょっと感想を僕は述べました。その感想の中に、そのー、それ仏教圏初めてとか、キリスト教圏初めてとか、
そういうことって意味あるのかなと同じくらい、世界でもいろいろあるしと。
そういう中で『イスラム圏でけんかしてるところもあるね』というふうなことで言いましたので、







見苦しすぎ
結局言ったんじゃねえか
何が真意だアホが
747名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:11:19.29 ID:wNzB8dd80
顔同様、肛門のように見苦しい言い訳だな
748名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:11:50.59 ID:8VQq2gui0
さっすがアニメ・マンガを小馬鹿にしてる
大小説家様ですねww
749名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:12:39.94 ID:3MXzugWx0
トルコ女は貧しくセックス好きで、子供をたくさん産むとか言ったらしいじゃん
750名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:14:53.59 ID:sZHsnrTSO
>>749
それ、どこの変態毎日新聞?ww
751名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:16:29.82 ID:XyLbbqRMO
典型的な自己中で我欲まみれの汚い低脳トンキン人だわ
752名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:17:58.82 ID:Dd73hWJAP
あほ都知事猪瀬、辞任に追い込まれそうだと。
このまま居座って五輪が来るとはもう誰も思わないし、
失敗すれば責任問題必至。
その前にとっとと辞任すべしって意見が大勢になりつつある。

いつもエラソーな態度が鼻につくヤツだからざまあみろって。
753名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:19:36.39 ID:ZvRQMOuA0
>>746
馬鹿はお前

最初から「引っ掛けるつもり」で「雑談に見せかけて」やった事自体ルール違反

それをインタビュー本体と切り貼りして繋げて出したんだからな
754名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:23:24.57 ID:loleiQVS0
>>753
雑談に見せかけたなんて>>1のどこにもありませんが?
猪瀬がインタビューの終わりに勝手に語っただけだろ?
どこに引っ掛ける意図があるんだ?
インタビューが終わりかけてからの話と言ってるだけで
インタビューが終わった後の雑談などとは一言も言ってないぞ?
755名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:23:25.84 ID:J24kNkXLP
>>753
引っかけるつもり? 雑談?
猪瀬の勝手な判断だろ

そもそも雑談ならおかしなこと言っても記事にされないと思ってんのかwww
雑談を記事にする奴が悪い・・・・・正気を疑うわぁ
756名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:24:17.25 ID:EdkSI72i0
マスコミが悪
757名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:25:23.23 ID:v5w5v9RPO
猪瀬は知事辞めたほうがいいよ
こんな問題引き起こして知事の資格ないだろ
758名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:25:54.72 ID:Dd73hWJAP
アメリカのマスコミは政治家に厳しいよ。
日本の大新聞みたいに馴れ合いじゃないからね。

陥れられたとか、みっともないみっともない。


この上はとっとと辞任するだけ。
往生際悪いと、次もなくなるのは民主党みてりゃわかるだろ?
759名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:28:10.92 ID:DX50cbJq0
チョンにはめられたな。
760名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:29:21.33 ID:vnvxlEUn0
NYTに嵌められたとか言ってた奴らwwwwwwwwwwwww
真実は猪瀬が自爆しただけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:29:40.17 ID:R1BIZxzA0
最後の雑談で相手の本音を聞き出す、てのがインタビューの極意って聞いたことがある
762名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:31:51.04 ID:/yK6k0Wt0
しかし10日前のことを今になって記事にするのは何でなの?
763名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:33:15.99 ID:fQkK7Hva0
NYタイムズなんぞのインタビューを受けるからだよ。昔から反日なんだから。
764名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:33:56.77 ID:1lit6P330
あんだけ言質取ろうと必死だったんだから発言には気をつけるべきだっただろw
チョンという基地外相手にしてると思わなきゃならんのにw
765名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:34:33.45 ID:kB824dq10
宗教の話よりもトイレの話を取り上げてくれると思ったんかいな?
766名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:34:48.29 ID:8YMdrWJP0
>>762
27日には記事になってたぞ、しらばっくれてその後は真意が〜最後に謝罪になって現在に至るってだけで
767名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:35:49.45 ID:6ceYfSbS0
>>62
潔くなくてかっこ悪いよな
ぶっちゃけ醜い
768名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:37:29.06 ID:CBRI5AsYO
脇甘過ぎだろw
記者は笑いが止まらなかったんじゃねーの?www
769名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:38:06.18 ID:G5ZRAZV40
雑談だからといって気を抜くお前がアホ。

まあ、わしも肝に銘じるべきだが。
770名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:38:28.52 ID:6ceYfSbS0
>>72
むしろ猪瀬がNYTに進んで媚び売ったって見たがなw
インタビューしてくださいってw
771名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:38:28.76 ID:zwAO9PTf0
先週から始まりました新番組「クローズアップ残念」は
前回第1回の放送の中での不適切発言のため、打ち切りとなりました。
772名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:39:34.59 ID:1lit6P330
チョンがどれほど基地外なのかよくわかってねぇようだなw
773名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:40:38.01 ID:eLlDueUj0
有名人の釈明会見で出てくるあの危機管理評論家がまだ出て来ないな
早く出て来て評価聞かせてくれ
774名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:43:06.12 ID:k3fP1IKd0
>>72
>>1のソース呼んだ限りじゃ
猪瀬が最後に余計なこと言わなきゃよかっただけやん・・・
775名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:43:37.92 ID:4agEjViwO
>>1
「本音が注目されたのは残念。もっと建前の方も見て下さい」

って、どんなに言葉を尽くしても言い足りないほどのバカだな。
776名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:45:00.64 ID:ENde5uouO
三流作家の所にニューヨークタイムズが取材に来て舞い上がっちゃったんだろ
777名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:45:07.73 ID:0xB/YKQc0
イスラム諸国で人々が共有しているのはアラーだけで、互いにけんかばかりしていて、階級もある
と猪瀬は言ったんだろ

つまり、イスラム諸国でけんかばかりし階級があるのは、アラーは不完全でインチキの神だと猪瀬は言いたいんだよ
イスラム諸国の誤解を解くために、アルカイダなどの熱心なイスラム教徒の人たちに猪瀬の真意を教えてあげて
778名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:45:39.04 ID:ZvRQMOuA0
>>755
インタビュー自体が終わって無言でハイサヨナラなんて殆ど無い。無能無職の君には理解不可能だがw

大概は終わってからも他愛も無い話もするし場合によっては飲食もある

今回の記事も最初はイスラムが…と言う部分は無く昨日の午後に付け加えられてる。英語読めない君にはわからなかったかもなw

NYTの日本支社は朝日新聞本社内
かつてはヘラルド朝日と提携
安倍総理訪問前の記事出し

全て偶然なんて考えてるお前らが馬鹿過ぎる。流石引きこもりw

そう言えば韓国も近い時期に冬季五輪立候補してるんだよなw決まったらアジア連チャンは厳しいから必死なんだな…と同情してるよwww
779名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:48:44.23 ID:J24kNkXLP
>>778
雑談だから変なこと言っても記事にしないでねってかw
オフレコなんてみっともないことをしてるのは政治べったりの日本のマスコミぐらいだ

そもそも雑談で本音が出ちゃったよってなら猶更たちがわるいだろ
780名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:49:10.84 ID:Z43bzOEt0
立場と責任意識して行動しろ阿呆
781名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:49:11.26 ID:xg9ZFCkQ0
要するに日本のマスゴミなら空気読んでオフレコにしてくれるところを
そのまま出したNYTはズルい…と猪瀬は主張してるワケだろ
…ハァまったく言葉にならないわ
782名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:49:34.43 ID:6ceYfSbS0
録音残ってんだろ?
何がオフレコなんだか
ただの糞野郎じゃんw
猪瀬庇っている馬鹿はとことん池沼だなあw
783名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:50:18.48 ID:k3fP1IKd0
>>778
>>1のソース呼んだ限りじゃ
最後に質問されてもいないこと猪瀬が自分から語っただけやん・・・
784名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:54:02.95 ID:W5UiuyDt0
猪瀬最近調子に乗ってたからいい薬になったんじゃね
785名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:55:46.12 ID:J24kNkXLP
なんで痴呆老人の処方箋のために何十億も無駄にしなきゃいけねーんだよw
786名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:57:18.04 ID:nHDCBP790
安倍総理はネットの力で総理の座を勝ち得たのに、
この人何やってんだろうな。

そういえばニコニコ超会議で、チャンネル桜の水島社長に向かって
「水島さんはちょっとアレだな…ちょっと煽りすぎだよ。」
と謀略史観に捉われすぎてると語ってまもなくこのザマw
今頃本人も謀略史観に捉われている事だろうw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20718939
787名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:57:22.09 ID:Pb+T29id0
雑談もできないアメリカ世界が暴露された
窮屈な世界だな
ニューヨークタイムズが来たらサッサと逃げないと
TPPは危険な予感
788名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:58:16.14 ID:W/v2H0940
これで東京でのオリンピックは消滅
もう、挽回は無理だってさ
789名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:58:31.05 ID:J24kNkXLP
>>787
雑談はしてもいいんだぞ、ただ他人を貶める発言をすれば当然報いがあるだけでw
790名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:58:41.14 ID:ZvRQMOuA0
>>779
「普通は」インタビュー終わってからの他愛も無い会話なんて記事にしないよ?記者も目的はインタビューそのものなんだから

ところがこの記者は他愛も無い会話どころかインタビューを終わらせてからイスラムに関する質問をしてる。

こんなことするのがバレた以上NYTのインタビューを受ける人が減るかもな。
791名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:00:58.24 ID:J24kNkXLP
>>790
他愛なくねーんだろw
他愛なければ全く騒がれんわ、致命的な失言をしたから騒がれてんだよ、どんな勘違いをしてるんだ?
792名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:01:00.91 ID:ZvRQMOuA0
>>783
普段猪瀬氏が宗教に関して自らベラベラ喋ってるか?良く考えろ馬鹿
793名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:02:36.47 ID:ZvRQMOuA0
馬鹿だから馬鹿と指摘されてファびょる馬鹿が大勢居るなww


面白いから後で相手してやるかw
794名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:04:44.36 ID:PMutN3M30
シナだの三国人だの閉経した女性は廃棄物だの公の場でほざく品性の人間に
気に入られて出世したんだから猪瀬がこういう感覚だとしても何の不思議もないだろ
795名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:06:31.02 ID:VOpfjg7c0
>>749
おまえそれ本当か?
デタラメじゃないだろな?
796名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:08:59.54 ID:k3fP1IKd0
>>790
>>3のソース呼んだ限りじゃ
インタビュー終わってからの他愛も無い会話じゃないんやけど・・・

>まあそれで、ただイスタンブールは若い人が多いということを言われたので、
>そういう質問に答えなきゃいけないと思ってお答えしたということで、
>その発言の中で誤解して受け取られる部分があったと。
797名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:10:08.00 ID:VOpfjg7c0
>>771
もうこうなりゃ、トルコ女とお(pi-)してくる。
絶対に中だ(pi-)だ、アナ(pi-)へも(pi-)だぞ!
798名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:10:32.83 ID:ITapP4xj0
ルール違反してから「今の撤回するわ」で通るなら、ほとんどの犯罪が無罪になっちゃうね。
799名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:10:43.59 ID:J24kNkXLP
>>795
貧しいから子供をたくさん産むだな
貧しいと子供をたくさん産むの関連は猪瀬に真意を聞かなきゃいかんなw
800名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:12:06.15 ID:xg9ZFCkQ0
というか、ここで猪瀬擁護と差別発言してる連中の
日本語能力が明らかにおかしいのは笑うとこですかね?
お里が知れるんですけどwww
801名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:18:29.12 ID:PVa79Hzl0
今回、うっかり妊娠して中絶ということになったわけですけれども、
私としてはこれで避妊の線引きというかですね、どこら辺でチンコを
引き抜けば妊娠しないかということが分かってよかったと思っています。
イキそうになったときは、ひっこぬかなきゃダメなんだというかね。
これで、前例ができたので次は大丈夫というか、そういうことですね。


ナマでしないということに思い至らない
802名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:19:25.07 ID:4wA2kA+M0
「イスラム諸国がアラーしか共有しておらずけんかばかりしている」ってのは間違いなく言っているのね
回りくどく弁明しているけど要はインタビューで99%は東京の話をしたけど、1%つい言っちゃったテヘッって話なのか
803名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:19:57.03 ID:Kt55lVHIO
猪瀬擁護のバイト、時給幾ら?
900円ならやりたいんだけど。
804名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:20:54.71 ID:sZHsnrTSO
>>763
2chでは常識なんだけどね…
ネット民に偏見持ってる猪瀬は、ネトウヨの妄言だと思って信じなかったらしい
805名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:22:04.44 ID:kB824dq10
>>790

猪瀬の発現がどのぐらいマズいかと言うと、
トルコの招致委員会のトップがNYTのインタビューで

「東京オリンピックは昔一回やってるし、
 ソウルでも北京でもやってる。またやる意味あんのか。」

「日本は韓国や中国と揉めてばっかりいるよね。
 しかも北朝鮮とすぐ近くじゃん」

「日本は先進国だって言うけど、地震は多いし、
 何しろ放射能ばらまいちゃったからね」

と、終了間際の雑談で言っちゃった、って感じ。
806名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:23:22.75 ID:AR+IGKdp0
田淵広子の経歴がよく分からんな
オオニシにスカウトされたのか?
807名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:25:06.00 ID:V4Xcsnnt0
>>1
なげーよ
誰か3行でまとめてくれ
808名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:25:13.59 ID:og/azdVC0
猪瀬の往生際が悪すぎてワラタwww
グダグダ言い訳しながら謝罪すんなよ
809名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:28:44.07 ID:ZvRQMOuA0
>>800
脇が甘過ぎたのは失態と言える。頭の片隅にでもNYTの事を仕舞ってあればと思うよ

しかしこんな風にしてまで招致を邪魔したいという悪意は何れ跳ね返ってくるよ?
少なくとも自分なら二度とビジネスの相手にはしない。

騙された方が悪いとか「盗っ人の論理」を基準に語るのは損しか産まないと知った方がいいよ。盗っ人に語学力語彙力なんか言われる筋合い無いしw
810名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:30:09.15 ID:G5ZRAZV40
>>809
いや、インタビュウで下劣な軽口を叩く時点で人々の代表として不適格なのよ。
811名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:30:52.79 ID:5NNk0ec30
都バス24時間運航でグローバル都市とかなんとか大口たたいてるのに
テメェは多民族や他宗教の悪口をドヤ顔で言っちゃう差別主義者
812名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:31:15.70 ID:J24kNkXLP
>>809
イスラムの招致を邪魔したい悪意が猪瀬に跳ね返ったんだろw
何わけのわからん逆切れしてんだ、騙されたんじゃない、自分から穴に落ちたんだよ
813名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:33:14.08 ID:RanGZmUA0
雑談だろうが何だろうが、インタビューで言ったことに変わりなく、
責任問題だ。しっかりと猪瀬は責任をとるべきで、それは
オリンピックを招致できなかった場合、知事辞職が必要なほどだ
814名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:35:46.30 ID:LAhbPLxS0
猪瀬=苦し紛れの言い訳糞野郎
815名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:36:05.41 ID:vl7+h+/r0
もともと他の候補地をディスるツイートしていたのに
やばくなったら発言消してトンズラこいちゃう男の発言は信用できないなあ

@inosenaoki
猪瀬直樹/inosenaoki

マドリードは欧州危機、イスタンプールはシリア内戦など不利な条件。
カタールのドバイは秋期開催を主張して予選落ち。
東京はきわめて有利な状況にあります。
あとは支持率「どちらともいえない」30%という曖昧な態度、イエス・ノーを言わない阿吽の呼吸で国際社会は生き残れません。
2012年8月11日 - 22:59
https://twitter.com/inosenaoki/status/234287829818171393
(ツイッ拓)http://twittaku.info/view.php?id=234287829818171393
(ツイッ拓の魚拓)http://megalodon.jp/2013-0430-1949-31/twittaku.info/view.php?id=234287829818171393
816名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:37:47.51 ID:hbxc2Bdr0
>「最後の雑談だけクローズアップ、残念」

自分で発言しといて何なんだこいつは
テレビに出てルールがある言ってただろおまえ
817名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:37:49.59 ID:jFoOluUB0
いつも相手の欠点をあげつらうことばかりしてるからこんなことになる
下品なんだよ
818名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:37:52.15 ID:qHs0L96W0
また大西かのNYTに取材させるとか、脇が甘いなんてレベルじゃないわ
819名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:39:50.14 ID:YW8m+eyk0
日本政府は、初心者政治家に、誰が日本の敵かを教育するシステムを構築すべきだな
820名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:43:30.41 ID:T29Ism5a0
要約すると「つい口がすべりました」と言ってるだけだな
821名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:45:30.24 ID:VCI+lmL/0
知事の本心は「石原知事の置き土産のオリンピックを中止したい」
そのためにNYタイムズのインタービューを利用した高等作戦。

ただ親日国のトルコの人々の心を傷つけたのは、許せない。
いずれにしても、東京オリンピックが無くなって良かった。
822名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:48:38.41 ID:w/spUbyr0
>>818
それ以前の問題
これを伏せてくれるところは自分の息がかかった御用メディアくらいだ
823名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:49:02.96 ID:G5ZRAZV40
イノブタに遺された名誉回復の道はただ一つ!
即刻都知事を辞任して、トルコに自腹でおわび行脚をしにいくのだ。
824名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:50:22.08 ID:PY4QdpW20
>要約すると「つい口がすべりました」と言ってるだけだな
70億円が・・・・・・。
825名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:50:39.82 ID:D9INH5Lg0
脇が甘いんだよ。小泉の息子の爪の垢でも煎じて飲め。
826名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:51:35.75 ID:G5ZRAZV40
>>821
トルコに喧嘩売った時点で愚策中の愚策。
下の下の保証、すなわちゲゲボ。
827名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:54:16.25 ID:fmNUH2Jd0
>>1
どっちにしても馬鹿丸出しだな
下らない発言を発しそれをメディアに取り上げられてる時点で無能

雑談だからどうのこうのなんて見苦しいわ
828名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:54:25.57 ID:GeAaWaAO0
汚い血筋の売春婦から産み落とされた朝鮮の汚い血の在日ww

大便酒を飲み、犬を食べる下等民族ww

顔真っ赤になってオナニーする在日シコリアンw

しかも民団によると72%が無職w中国人以下かよ社会のゴミww
829名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:54:42.41 ID:Y6Ck2upk0
そもそも、NYタイムズがなぜ猪瀬のインタビュー記事を載せる必要があるのだ
猪瀬や東京五輪誘致、市長とのご会談なんか、NYタイムズやその読者にとってニュース価値がないから興味がないはず

NYタイムズに東京五輪誘致の一面広告などの広告を載せるから、俺のインタビュー記事を載せてくれと頼み込んだんじゃないの?
だとすれば、都税を投入して、載せてもらったNYタイムズの記事で五輪終了させられたわけだw
830名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:05:07.24 ID:6ceYfSbS0
>>815
駄目じゃんwwww
他の地域から、「東京は放射能をダダ漏れさせている福一に極近い地域」っていわれても
反論できやしねえwww
831名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:05:53.68 ID:nYvOCKlM0
マスゴミがどういった存在か忘れてインタビューに答えちゃダメだろw
末尾の音量だけ下げて反対の意味にしたり、文書つなぎ直したり無茶苦茶やるからなあのゴミども
832名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:06:04.73 ID:4Zet0Rp8T
猪瀬の発言っていつも意味不明だから、98%の部分は何言ってるのか判らなかっただろうねぇ

それはさておき、しょうもない事を言ったのをNYTが針小棒大に伝えたんだろう事は想像できたが
どうもNYTが罠を張ったのにのこのこはまったって事か
833名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:07:23.43 ID:WC629FAw0
ようするに発言は事実だったと・・・
834名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:07:57.78 ID:Wcfl286v0
猪瀬は脇が甘い、ニューヨークタイムズが反日工作紙だって事ぐらい2ちゃんやってれば誰でも知ってるのに
835名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:08:51.34 ID:w/spUbyr0
マスコミ批判に摩り替えてる馬鹿が大量発生中
836名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:10:15.63 ID:5iSQwOCH0
オリンピックはやらんでもいいよ。
テロ警戒とかおもてなしとか煩わしい。
オリンピックは経済成長の象徴だけど、日本はもう必要ない。
新興国に譲ってやれ。
837名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:18:46.39 ID:sZHsnrTSO
>>834
猪瀬だって、2chに巣食うネットウヨクがNYTは反日だと言っている、ことぐらいは知っていた。

だが、体力もなく、歴史も知らない、無能で嘘つきなネトウヨの主張など、信じるに値しないとタカをくくっていたのさ。


猪瀬直樹「ネトウヨは歴史を知らないだけ。体鍛えろ。仕事のスキルを磨け」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367227438/
838名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:27:14.55 ID:6ceYfSbS0
NYTガーって言ってるのはマジで池沼だと思う
アホかよ
猪瀬が徹底的に悪いだろーがよ
マジで池沼が多すぎるわ
839名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:38:04.48 ID:svkhR2/l0
猪瀬「自分がね1対1で喧嘩する度胸もない奴が悪口言っちゃダメ」
(2分過ぎ)
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=Pt6FF2NSVDg&NR=1
840名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:51:06.89 ID:qBvjTpcD0
>>806
>>789
★  NYT ・ 田淵広子の過去の記事  ★

安倍自民党総裁が、 アジアの女性を性奴隷にした事を否定し
『  日本の戦犯事実を隠蔽して、 韓国 ・ 中国から怒りを買った安倍晋三。  』 と吹聴記事を執拗に書いた田淵。
★  2012 年 9 月 26 日   田淵広子  ★
★ http://www.nytimes.com/2012/09/27/world/asia/japans-opposition-picks-shinzo-abe-as-leader.html ★

以前にも反捕鯨のルイ シホヨス監督のドキュメンタリー映画  『  The  Cove  』 での日本批判の記事では
皇室  ・  少数民族の権利  ・  過去のアジア植民地支配 ・ 右翼など犯罪組織に対して日本は自由な言論が封殺されていると
ウソで塗り固めた、 捏造記事を喚き散らしていた田淵。
★  2010 年 6 月 18 日 田淵広子  ★
★ http://www.nytimes.com/2010/06/19/world/asia/19dolphins.html ★

またトヨタのブレーキ不具合問題の時には、『  日本ではトヨタの購入者は、 急加速の欠陥で救済されない。 』 と 2010 年 1 月 〜  4 月まで嘘八百の
捏造記事を、 20 本以上も書き 『  トヨタの無罪が確定  』  した後も、 一切の反省も訂正もしない  ヤクザな対応しか見せない田淵。
★   2010 年 3 月 5 日   田淵広子   ★
http://www.nytimes.com/2010/03/06/business/global/06toyota.html?_r=0
さらに、 ここぞというタイミングで執拗に反日の波状攻撃を仕掛けてくる田淵広子は
ボーイング 787 発火事故を、 GS ・ ユアサが事故の真犯人だと断定し  繰り返しNYT紙上でGS ・ ユアサ犯人確定説を勝手にブチ上げる悪辣な田淵。 


猪瀬知事とのインタビューは、 現地時間 4月16日であったにも関わらず
安倍内閣 ・ 閣僚の靖国神社参拝を批判した  『  日本の不要なナショナリズム  』  と題した 4 月 26 日にぶつけて悪意に満ちた
インタビュー記事を載せて来た田淵広子は、 日本を貶めるためには手段を選ばない要注意の危険人物。


★    http://zenjirosan.web.fc2.com/tabuchi.html    ★
                                                                ,
841名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:56:26.16 ID:1UtzUx9p0
NYタイムズなんだから出来る限り日本を悪く書こうとするのは当たり前だろ。
猪瀬はそれを知らなかったという点で駄目だな。
842名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:56:29.52 ID:UWQCD7aU0
反省して辞職すればどうだ。
都議選と一緒に再選挙しろ。
反日日本人や三国人に、日本の排外主義とレイシズムの象徴とか海外に報道されたらかなわんわ。
843名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:01:42.93 ID:IL2eE2gn0
雑談でも記者の前で言っちゃだめだろ。
脇が甘いとしかいいようがない。
844名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:14:26.72 ID:+qI3dtjcP
しかし、未だに新聞に嵌められたとか言う奴は大丈夫か
新聞が反日とかどういう妄想なんだよ。マスコミは基本反権力だろ、ましてやリベラル紙だし

太鼓持ちメディアの方がよほど気持ち悪い
845名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:18:08.26 ID:4wA2kA+M0
>>816
9分カレーの話をしてたけど最後の1分だけウンコの話をしちゃって
それで責められたら話の一部分をクローズアップするなって逆切れしたってなあw
846名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:30:03.84 ID:AOHsn8kv0
あわわしすぎ
本当は気が弱い猪瀬
847名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:33:24.28 ID:iP08c9rJ0
最後だろうと何だろうと言ったんだろ
頭悪いとしか言いようがない

まあ今さら五輪なんぞ要らんよ
848名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:36:46.89 ID:LzAqSxJl0
元々発言に問題ある人だからなあ、何言ったらマズいとか判断出来ないんだろうな
イスラム教の件も謝れば問題解決という感覚といい、本人は一般論だと思っても恐らくズレてるだろうから、
これからは微妙な件について話す時は、一言オフレコだけどって、断ってからやってくれ
849名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:37:36.12 ID:c1iog+qm0
>最後の雑談だけクロースアップ
当たり前だろ。それが商売なんだから。
そんな相手にベラベラとよくもまあ。
ルーピーに通じる危なさあるなあ。

あと、一般に商談では最後の雑談で相手の本音確かめるんだよ。
終わりってところで緊張が解れて本音が出やすいからな。
物書きばっかりやってて世間全然知らねえな。
850名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:38:21.06 ID:jX81aKP/0
ところで、 カルタゴは滅ぼさなければならない。
851名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:41:53.83 ID:tfxNZuo80
「最後の雑談だけ」とか言ってる辺り
今回の発言のどこが悪かったのか、どうして騒がれてるのかさえ
こいつはよく意味が分かってないんじゃないか
852名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:44:19.27 ID:9j9TttdE0
雑談でも言っていいことと悪いことがある
麻生がトップに向かなかった理由と同じだ
猪瀬も副知事ならよかったが、都知事の器ではない
853名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:46:17.66 ID:Air3PCbL0
>>851
だって猪瀬って俺様偉いお前ら馬鹿って前提で基本的に物話してるんだもの
副都知事時代からかわってねーぜ?そのへん、都知事なんて矢面に立って壁がなくなったからそれが目立つようになっただけで
854名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:48:15.67 ID:GStxjtTQ0
情報戦の世の中でこれじゃ首長は荷が重いかもね。
855名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:57:23.17 ID:TAoOuQzK0
まったくこれからも知事をやっていくんだろー。心配だよなー。
856名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:57:57.98 ID:lNsklS8d0
ちゃんと謝れよクズ
857名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:59:46.85 ID:23HBWFzjO
ザコは揚げ足取りが好きだな
858名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:03:50.51 ID:fqYTkHyx0
ピーターの法則だな。
無能だと分かるところまで昇進しちゃう。

副知事までの人だったのかなぁ。
859 【小吉】 :2013/05/01(水) 19:04:19.28 ID:i9iGtsfI0
可愛そうに 重箱の隅をつつかれたか
860名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:06:10.22 ID:VOpfjg7c0
猪瀬は、イスラムやアラブを軽蔑してるんだろ。
だから、思わぬとこで本音を漏らす。

オリンピックで日本の山下が足を負傷して決勝へ、そのときのエジプトの選手は山下の足を攻めず、銀メダルに甘んじた。
日本人でも、この潔さは見習いたいと思ったものだが、猪瀬は弱ってる足を狙った。

本当に日本人か? チョンのやりそうなことだぞ。

すぐに、トルコへ飛んでいって謝罪してこい!!
日本の恥曝しめ!!
861名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:07:21.65 ID:PWlIINRe0
>>846
小声でしか喋れないあたりからして

まぁそういうことでしょ
862名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:08:14.47 ID:dPa9LIUD0
もう猪瀬要らんやろ
クビにせい
863名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:12:31.15 ID:+qI3dtjcP
何かまたアホなツイートしているけど、側近はマジで止めさせろ
これ以上事態を悪くする必要がない・・・

英語じゃないことがせめてもの救いだがw
864名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:14:40.75 ID:pjroSTNAT
>>1
イスラム関係の話題に散りばめられた釣り針がすごいな
もう一回言わせようとしとるw
865名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:30:25.76 ID:hF4CheRjO
トルコ大使館には出向いたのか?
866名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:34:09.50 ID:+KgUJD1y0
アベノミクス頑張れ!
イノセシウムのベクレルを吹っ飛ばせ!
867名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:34:32.05 ID:7Sh0nEbWP
日本でいえば、
「ここからはオフレコだが、雅子は離婚すべきだろw」
なんて公人が言ったら雑談でも駄目だろ。それと同じこと。
868名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:39:02.60 ID:IP6fYI1z0
>>837
>>839

こういうの見てると人を腐すような奴には相応のブーメランがぶち当たるんだねぇ
869名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:39:51.26 ID:5DqUuyWA0
相手がNYTなのに
好意的な記事書いてくれると思ってたのかね猪瀬よw
ぜったいにアラ探し上げ足取り、五輪妨害が目当てなのに
お前石原の側に居たのに何を勉強してきたのかと
ダメだこいつ
870名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:49:35.49 ID:c4XaLGxEO
【猪瀬都知事は五輪招致撤退を表明すべき】
植草一秀
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1001861/1026314/88158326
871名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:51:50.69 ID:1piZ7hJ/0
田淵広子の反日姿勢は以前から一貫してるでしょ
今回の失言は完全に猪瀬のミスだ
872名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:52:04.11 ID:9hJDOHEDO
石原に始まり猪瀬で終わるか…
石原怒ってるだろうな。
誰か石原にオリンピックについて質問する記者いるかな?
873名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:53:10.95 ID:lgsxiPX00
雑談怖い。
874名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:59:26.49 ID:tzYkGB/r0
雑談こそ気を付けないかんよ。失言ネタは常に狙ってるんだから。
例えば麻生だったらイスラム相手にこんな失態は絶対やらんよ。
国際感覚と知識と尊敬が足りてないんだよ猪瀬には。
875名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:01:33.14 ID:J24kNkXLP
つーか普通は通訳(外務省職員)がとめてくれる、猪瀬は通訳が自分の意志を伝えないと発狂するんだろw
876名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:01:43.53 ID:+ddN9moC0
猪瀬の脇が甘いから誘導に引っかかるんだよ
反日新聞くらい知っとけよ
877名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:02:41.63 ID:i8eldC64O
70億円がおじゃん。


てめえ責任とって払えよ。
878名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:09:43.87 ID:Lzrg8xCHO
石原都知事は、猪瀬をきちんと教育すべき
879名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:10:09.48 ID:Hf4y50wE0
言った言わないで言ったのなら
記事にするしないは勝手であり逆恨み

配慮を求める奴はガキ
880名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:12:39.24 ID:bbiStDrG0
まだコメンテーター気分が抜けきってないんだろ
ド楽勝な選挙戦だったことの副作用がこういうところに出る
881名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:15:04.48 ID:b5BjUPAK0
45分のインタビュー時間なんか
最初から猪瀬を油断させるための罠だろ

警戒心を解かせて
最後の最期に誘導質問して
失言を引き出させるのがマスコミの仕事なんだから

おめーも元インタビューする側の人間なんだから
もうちっと警戒しろよな
脇が甘いと言われても仕方が無い
882名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:17:45.24 ID:s6kFqZAb0
NYTは何も悪くないよ
猪瀬が不適切発言せず無難に返していれば
東京をアピールする記事になっていたはずだ
NYTの記者だってまさかこんなオリンピック招致の取材で
インテリ知事の差別的発言が引き出せるなんて思ってやしなかったんじゃないか?
883名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:18:03.82 ID:OLYEwir9P
政治家じゃないからなこいつは
884名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:19:31.14 ID:KW7bhflm0
鼻の穴広げすぎw
885名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:20:24.12 ID:LKC0hqD50
>>882
記者クラブという甘えた制度があるから海外のインタビューで
失言したりしどろもどろになる。

記者クラブを廃止しないと政治家の質は上がらんぜ。
886名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:21:04.49 ID:zvDmLQ9A0
まず相手のことを悪く言うのはまずいだろ。
無難に自分のところのアピールとベストを尽くすぐらいのことで
お茶を濁していればいいものを。
887名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:21:23.88 ID:Gr8+qEdX0
嵌められたも糞もない
ただこの知事は自分の本心を吐露しただけじゃないか
ホント猪瀬は馬鹿
888名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:21:24.07 ID:OLYEwir9P
これで75億がパーか

自民党も民主党も相乗りしてたが、こいつはリコールだな
889名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:22:38.67 ID:kPiRM29i0
まあ、あのクソ狭い東京に何十万人も集まってこなくて良かったじゃん。オリンピック中は特別休暇でもくれなきゃ通勤すらできねえよ。
890名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:22:45.24 ID:FizURQuv0
もう許してやれよ
オリンピック開催費用が浮いたのだから
891名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:31:51.04 ID:Ke+6vfI+0
この記者団とのやり取り見ても猪瀬は説明と言えど不適切となる発言は一切しないようにしている
猪瀬はもう二度とイスラム圏がどうのこうの言わずとも
メディアが何度も何度もこの件を蒸し返すことで
イスタンブールでオリンピックってなんか怖いねってなる
これって結果的に猪瀬勝利になると思うぞ
これが猪瀬じゃなくて石原ならわざとこういうやり方しそうに思えるだろ?w
892名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:34:19.94 ID:8YMdrWJP0
>>891
あほ、別に日本の一般人が五輪開催地を決める投票権を持ってるわけじゃねーんだぞw
893名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:59:56.75 ID:fWkcj5Ob0
言ったことは事実なんだからwNYTがチョンだなんだって言っても無駄。
どんな意図で発言しようと、もう悪影響は広がってる。

そもそも猪瀬はオリンピック招致が目的で渡米したわけじゃないそうだし
都庁側もオリンピック関係者と、猪瀬について行った連中とは連絡を
とっていなかったとのこと。

ツイッター事件やらで脇の甘い猪瀬が渡米するのに都庁としてサポート
が何も無かったから、こんな結果になる。

ただでさえ中国はアフリカ諸国に顔が効く。この失点を見逃すことはない。
尖閣国有化を仕掛けた石原が音頭をとって始めたオリンピック招致だしね。

東京都民は「電通」に見も心も捧げて幸せ。オリンピック広報目的で都が
電通に流した金って幾らになると思う?w
2ちゃんねるで読んだ話だけど、小沢の側近が逮捕された事件の原因が
これだそうだ。小沢関係議員が都議会で質問する予定だったが・・結果は・・
894名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:07:47.55 ID:0R5dlHCq0
誘導尋問だな
猪瀬は悪くないわ
895名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:14:00.46 ID:Ujeu8VtH0
この謝罪会見が起死回生のチャンスだったのに、悲しすぐる。
首都のトップがこんな何言ってるかよく分からんような話しか
出来ないなんて、二重の失態ではないか。
896名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:17:09.85 ID:qws7Gc2m0
コイツあほじゃねーの?
社会人として幼稚すぎる
どんなに立派なことを語ってもたった一つ失言すればそれまでの信用を全て失う
そんなこと高校生くらいでもわかると思うが
幼稚園からやりなおせよ
897名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:18:23.37 ID:uBpQkRdV0
言い訳ばっかりで見苦しいわ
同じこと役人がしたら怒鳴りつけるだろうに
自分に甘すぎ
898名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:22:36.23 ID:Gr8+qEdX0
>>897
流石に石原が認める事だけのことはあるw
899名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:32:06.78 ID:tUn1sxIoO
ケマルパシャのファンなんです。
廃墟の中から挙兵して近代トルコを建国したケマルかこいいって言えば良かったのに
石原がクネ子ぱぱ大好きだったように
900名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:11:20.28 ID:h34T+NyQT
900
901名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:20:52.95 ID:tvMrddGu0
とりあえず、以降は五輪招致の予算はつけるなよ。
理由がどうであれ無駄だから。

五輪招致にしろ世界遺産にしろ、馬鹿ばっかなの?
外人介さなきゃ自国の発展や文化を誇ることも出来ないかね・・・
その無駄になる予算を内需活性に使ったり、労力を国内向けに使えば良いのに。
902名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:22:07.80 ID:v5ssUVPH0
猪瀬の下衆ぶりが知れるな。謝罪したくせに言い訳なんて下衆のする事。
903名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:25:21.75 ID:c4XaLGxEO
【五輪招致、都側が電通に発注53億円、随意契約が突出】
http://twtr.jp/yukaspy007/status/329572856923045888
904名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:43:03.57 ID:97xdcOx00
クローズアップとか言っちゃってるけど、聞く人が聞いたら超問題発言だってこと、まだ分かってなさそうだな。
自分の主張を通すのに、そういう敏感な問題だという認識なしに発言しちゃうこと事態がお前の失態だ。
真意とか前半何しゃべってたかとか関係ないわ。
905名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:45:16.73 ID:WgDfYKTI0
NYTみたいな反日メディアからインタビュー受けるのに、あまりにも注意が足りないよ!!

マヌケにもほどがある!
906名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:46:20.23 ID:o2qqRSg30
>>1
猪瀬が辞任しない限り、100%落選だろう
開催地が東京になったら、猪瀬の糞発言を追認することになってしまうのだから

それにしても、未だに捏造だの誘導だの言ってる奴は何なんだ?
907名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:47:15.59 ID:NYDKb0m30
完全にはめられたな。
反日メディアに対して脇が甘すぎる
908名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:50:29.46 ID:Prc910dM0
クローズアップ残念とか上手いこと言うな猪瀬w
909名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:59:40.11 ID:Eln9ypWoO
僕って物知りとばかりに猪瀬が得意になってべらべら話しちゃったんだな
石原よりタチが悪そうだなこいつは、自分の知識をひけらかす事でやって来ただけに
それにこれじゃあ都民からの支持を無くすだろ
もうオリンピックは諦めた方が良い
無理に進めると都知事の地位も危なくなるだろうな
910名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:25:18.54 ID:z9xwvGpl0
こんなのが首都の知事、情けなくて恥ずかしくて悲しい
911名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:26:08.28 ID:ZHvdTfkQ0
日本人として超恥ずかしいんだけど
都民以外がリコールすることはできないの?
912名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:35:46.65 ID:xla67xHD0
さすがオオニシを擁する反日メディア
失言を引き出すような誘導尋問じゃん
913名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:37:45.20 ID:r+5FBv/n0
トルコさんおめでとう
914名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:47:13.05 ID:eUnJaLD/0
猪瀬の言い訳がいちいち見苦しい
>>912
発端は猪瀬が自分からいらん事言ったせいだ
メディアは大きくするさ
915名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:00:34.31 ID:AGW3Wb6Z0
>>912
http://www.nytimes.com/2013/04/27/sports/in-praising-its-olympic-bid-tokyo-tweaks-the-others.html?_r=0
この記事を読んだ限り、猪瀬がどう誘導尋問を受けたのかよくわからないんだが。

もし猪瀬のコメントを都合よく歪めるためにNYT側が内容や順序に改変を加えてたのだとしたら、
猪瀬と都の招致委はその点の修正を求めて争う必要がある。

猪瀬は最初の内は言い訳かましてたけど、
NYTが「(取材だから当然)録音してあるんだけど・・・」って言ったらそんだけでなぜか黙って謝罪を始めてしまった(´・ω・`)
916名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:03:36.68 ID:tn0XVngT0
>>912
失言とって揚げ足取るのがマスコミの仕事。
猪瀬はずっと権力側だったから日本のマスゴミは持ち上げるだけで仕事しなかっただけだ。
外国の人間にとって猪瀬の権力なんてどうでもいいからな。
917名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:12:29.67 ID:IXk+36t40
器が違いすぎる

クルチ・スポーツ相 「トルコと日本の人々の間で何世紀も続いてきた友情とお互いを尊重し合う心を最大限に重視している」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130501-00000151-jij-m_est

猪瀬トンキン国王 「今回の件で誰が味方か敵かよくわかった。あとNYTのおかげで超えちゃいけないラインがわかった」
https://twitter.com/inosenaoki/status/329284483444506624
918名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:49:22.11 ID:e3vdiYub0
なんで録音してた
嵌めるためだろ
919名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:01:10.86 ID:zbdOOwf80
>『トルコの国は若い人たちがどんどん増えているけれども、
>東京は2020年に高齢化率が30%近くになりますが』
この質問されて、なんでトルコを馬鹿にするような回答するのかが不思議だ
高齢化でも問題ない事を主張するだろう普通
誘導されたというより、唯の馬鹿だろ
920名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:16:29.30 ID:n7tTn+nC0
自己認識が評論家から切り替わってない。
921名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:36:41.48 ID:vMUUYWGp0
まずはトルコの人達に不快な思いをさせて申し訳ありませんでしたと謝罪が先だろ
東京都はお前の思想の実験場じゃないぞ
922名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:25:46.60 ID:9QuMJ7Fn0
>>918
録音してなきゃ捏造だなんだと騒ぎまくるだろ、お前みたいなのがw
923名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:51:07.29 ID:S5PFMoW60
トルコはこれまで開催国になったことないんだからこれで良かったんじゃないか
都民の納めた税金は無駄になったけど
924名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:53:53.94 ID:/mn3QXar0
常に他人を馬鹿にしているかのような言動を振り回していた男がこの弱気っぷり
実際はもっと不遜な態度だったのだろう
925名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:10:29.20 ID:DFvejP6A0
都民の血税をドブに捨てるような真似を二度ともする猪瀬直樹。
926名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:11:14.60 ID:DFvejP6A0
>>918
録音したものを翻訳して文字起こしするためだよバカ。
927名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:15:06.88 ID:Jl9DQQfo0
作家なんか知事にするからだ
それも3人連続で…
928名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:16:33.93 ID:2ttosI62O
新大久保の飲み屋で在日の方々が
猪瀬失言カンパーイってやってた。
929名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:52:51.99 ID:cp5lY7Ki0
さすが東京民国のトップだわ
930名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:01:04.02 ID:SIjcY4O+0
仮に東京五輪が承知できなくとも、猪瀬直樹ひとりに責任を転嫁できる可能性が出てきた。
931名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:59:30.06 ID:nb4BGldC0
おまいら、NYTの意思がどこにあるかということを考えろ。
アメリカは中東政策の仕上げにトルコ開催を実現したいんだよ。
治安がどうのこうのといったレベルじゃない。
おまいら、もっとアタマ使えよ。
932名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:00:43.17 ID:r7TA+84/0
これを歴代最高得票数で当選させた民族・・・
933名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:05:34.76 ID:SsVIGmv20
マスコミの常套手段なんだよ、雑談や独り言を報道してしまうのは。

むかし、有名プロ野球選手が、ベンチ裏で、采配に疑問を呈したら、
翌日、「ベンチがアホやから野球ができへん」と言った、と報道されて
引退に追い込まれた。

記者がいる前では、インタビューや会見以外でも、全部報道されると思った
方がいいし、海外のホテルや会議室も、盗聴されてると思ったほうがいい。
934名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:34:42.16 ID:A+hy57BI0
>>859
> 可愛そうに 重箱の隅をつつかれたか

この場合は、腹の底を見透かされたと言う方が正しいと思う。
935名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:08:39.17 ID:UP0QSFXL0
団塊の爺はけして自分の非を素直に認めない
コミュニケーションが成り立たない
大声を出せば勝ちと思ってる連中多い
団塊の世代は早く氏ね
936名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:16:24.11 ID:1srqZ7IN0
質問されていったんじゃなく、自発的に言ってたのか。
馬鹿すぎる。
937名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:39:09.67 ID:Pi85O3q/0
内容が事実だけになあ。
938名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:41:59.37 ID:xKH3347t0
−−今回の発言でイスラム圏中心に反発が広がりそうだが、今後どう対処されるか

「いや、だから今、したがって、それはおわびしますと言っているわけですから。
イスラム圏の方にも、これは誤解を招く表現であって申し訳なかったと、はっきり謝罪を今、してます」

こんなの、ただのインタビューでのコメントで、謝罪したことになってない!
きちんと謝罪を申し入れるべき!
ほんと、情けない。。
939名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:51:26.01 ID:vFAntPP10
こいつ税金つかって行って何やってんだよ。
馬鹿すぎるw
940名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:54:53.72 ID:b5QOMdJE0
>>1
ニューヨークタイムスて、中国機関紙みたいなもん
よくそんな連中相手に雑談でも迂闊な話するなぁ
何でそんなに危機意識が低いのか
941名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:28:04.79 ID:/8jhOmN90
ニューヨークタイムスが中国の機関誌で
ワシントンポストも読めばお世辞にも親日とは言い難い
むしろアメリカの植民地なのに一流紙を中国に付かせてしまうなんて
日本人は無能ってことじゃん
942名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:29:37.30 ID:keYjAsnO0
東京土人の酋長だから仕方ない
943名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:41:09.01 ID:7tCac7us0
長い
944名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:47:07.29 ID:7TppZHPG0
>>842
イノブタは少しでも恥じる気があるなら立候補しないで欲しい選挙だな!
>>844
あれだよ、
「ミンス党のミスを隠し、常に褒めるマスゴミは悪い!
自民党のミスを隠し、常に褒めるマスコミは良い!」という
ダブスタで2元論の…
945名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:53:16.20 ID:7TppZHPG0
>>918
記事を書くために決まっているだろう。
テープ起こしとか知らんの?
946名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:45:13.04 ID:2FfD2cds0
こりゃ猪瀬を擁護することはできないな。
まあそれ以上にNYTは糞だけど。
947名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:55:32.84 ID:xwvoR62Y0
まぁ、今回の失言に関わらず、オリンピックはトルコが良いと思うよ
イスラム圏初の開催って意義深いと思うし
東京都民は開催にあまり熱心じゃないからな、ぜひオリンピックを東京で!
なんて言ってる奴は知人に一人もいないわ
948名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:55:37.29 ID:IG+NrTkhO
会見見てると、今にも泣きそうww
メンタル弱すぎ。政治家になったのが間違い。
ボブサップじゃないけど、打たれるのが恐くて政治家はできないね。
949名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:40:18.56 ID:7TppZHPG0
珍太郎一味はもう二度と五輪開催地に立候補すんなよ。

「儲かって儲かってウハウハ」が本当なら、
試される大地の札幌とかなら賛成したがな。気候もいいし。
実際には灼熱の地獄の釜でやる赤字生産機では…
950名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:42:00.08 ID:AGW3Wb6Z0
この人の場合、愛嬌のなさは仕方ないとしても、
自分のアクションにどういうリアクションが返ってくるか読めてない頭の悪さにしても
周りでフォローしてくれる人材がろくにいない人望の無さにしても、
求められてる振る舞いを演じられずに宗教差別や途上国への優越意識を持ってること隠せないとこにしても、
敵・味方って切り分けをする考え方にしても、適正的にそもそも政治家には向いてないんじゃないかな(´・ω・`)
951名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:45:08.97 ID:rwnabCAd0
発言自体は間違いなくしてたのに何度も何度も見苦しく言い訳してるようにしか聞こえない。
みっともねーなー。
952名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:47:42.63 ID:Iwty2NXb0
>>950
商談した経験ないんじゃね。
他人と話すことで利益を引き出す苦労や、
苦労しながら信用を積み重ねる経験がないから
こんな厨二みたいな言動になる。
953名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:53:54.52 ID:rwnabCAd0
喋りすぎなんだよね。
不適切な発言をして申し訳ありませんでした、だけでいいじゃん。
何を長々と言い訳してるんだ。
発言に関して誰もアドバイスする人いないんかね。
954名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:56:03.46 ID:531JpTU10
ツイッターの発言でも判るが
猪瀬は上から目線が止められない人。
955万丸 ◆U5zZJ9nzLPjH :2013/05/02(木) 18:57:35.10 ID:G6g1vIKV0
  ∧_∧
 (=・ω・)はい東京消えた
.c(,_uuノ
956名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:01:37.11 ID:qRhxiRsp0
>>934
受け方によるな
957名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:14:58.91 ID:yguVpHYU0
オリンピックはトルコがいい ニダ
958名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:15:05.93 ID:ELWGOl+W0
招致〜落選の繰り返しの方が、儲かるからなw
959名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:16:04.38 ID:fvx/8NK80
>>941
海外の新聞の対外的な記事なんて基本リベラルであることぐらい常識なんだけど
機関誌とか言っちゃうのは2ch脳のせいかい?
960名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:16:46.04 ID:9QuMJ7Fn0
>>956
受け手の知能によるじゃね

それか発言者によって重箱の隅に代わるとかw
961名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:34:21.83 ID:1YMadvOT0
捏造ならともかく本当に言った時点で猪瀬の負け
962名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:43:38.14 ID:J3ZG4ndw0
謝罪しておいて言い訳するなどみっともない。
謝罪した以上は承詔必謹だろ。

自分が正しいと強調すればするほど墓穴を掘る。
963名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:57:46.28 ID:rwnabCAd0
行動規範の線引がよくわかったと、おそらくは負け惜しみのつもりで繰り返し言ってるんだろうけど
こいつほどの立場の人間だと「え、いままでそんなことも認識しないで活動してたの」となるわけで、
ほんと喋れば喋るほど馬鹿を晒す。
964名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:18:13.52 ID:RGN0HZNR0
相手がアメ公だからイスラムをクソミソに言えばウケると思ったんだろ
965名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:18:46.25 ID:1AJIVwQi0
【2020年東京オリンピック誘致関係者が電車でマナー違反】

2013年3月28日木曜日、埼京線戸田公園駅午前7:43発、
新木場行きの上り電車一号車大宮方面から2番目のドアで、
スーツに東京オリンピック誘致のバッチをつけた中年男性が、
整列乗車を無視してドアの正面に立ち、
降りる人の事も考えず割り込み乗車をしていました。

埼京線戸田公園駅から新木場行きに乗車と言うことは、
東京都の職員でしょうか?

埼京線の一号車は車内に痴漢抑止の為に監視カメラが数台設置されており、
電車のドア付近もしっかり録画できる位置にあります。
つまりこの中年男性の悪態は録画されて保存されている訳です。

このマナーを守れない中年男性がこの話題を見聞きしたのか、
最近はオリンピック誘致バッチを外して通勤しています。

つい先日、猪瀬直樹東京都都知事がイスラム圏を批判して
ライバル国のトルコを大変不快な思いにさせました。

もし東京都が2020年オリンピック誘致に失敗したら、
原因の一部は猪瀬直樹都知事とマナー違反の中年男性にあるでしょう。

「2020年オリンピックは東京以外で!」
966名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:29:20.44 ID:J3ZG4ndw0
まさに高慢と偏見。日本の恥。猪瀬は知事やめろ。
967名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:51:45.63 ID:QTKhOazU0
【2020年東京オリンピック誘致関係者が電車でマナー違反】

2013年3月28日木曜日、埼京線戸田公園駅午前7:43発、
新木場行きの上り電車一号車大宮方面から2番目のドアで、
スーツに東京オリンピック誘致のバッチをつけた中年男性が、
整列乗車を無視してドアの正面に立ち、
降りる人の事も考えず割り込み乗車をしていました。

埼京線の一号車は車内に痴漢抑止の為に監視カメラが数台設置されており、
電車のドア付近もしっかり録画できる位置にあります。
つまりこの中年男性の悪態は録画されて保存されている訳です。

この中年男性はこの話題を見聞きしたのか、
最近はオリンピック誘致バッチを外し一号車2番目のドアから1番目のドアに変え乗車しています。

もし東京都が2020年オリンピック誘致に失敗したら、
原因の一部はこのマナー違反の中年男性にあるでしょう。

「2020年オリンピックは東京以外で!」
968名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:07:23.45 ID:pYPrT8YPO
NYTのインタビュー以前に他都市批判をTwitterでやってたからこうなるのは時間の問題だった
969名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:37:22.80 ID:+C2nf21x0
【2020年東京オリンピック誘致関係者が電車でマナー違反】

2013年3月28日木曜日、埼京線戸田公園駅午前7:43発、
新木場行きの上り電車一号車大宮方面から2番目のドアで、
スーツに東京オリンピック誘致のバッチをつけた中年男性が、
整列乗車を無視してドアの正面に立ち、
降りる人の事も考えず割り込み乗車をしていました。

埼京線の一号車は車内に痴漢抑止の為に監視カメラが数台設置されており、
電車のドア付近もしっかり録画できる位置にあります。
つまりこの中年男性の悪態は録画されて保存されている訳です。

この中年男性はこの話題を見聞きしたのか、
最近はオリンピック誘致バッチを外し一号車2番目のドアから1番目のドアに変え乗車しています。

もし東京都が2020年オリンピック誘致に失敗したら、
原因の一部はこのマナー違反の中年男性にあるでしょう。

「2020年オリンピックは東京以外で!」
970名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:09:26.62 ID:pJ0xi30MP
ルーピー猪瀬子ねよ!

猪瀬氏「真意が正しく伝わってない」→「真意は無い」@inosenaoki
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367510063/
971名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 07:10:44.09 ID:JhEM+B+F0
>>968
NYTも、インタビューはしたものの、かなりの日数ためらっていたようだな。
中韓の歴史認識ネタとまったく同じ構図なだけに、今さら日本人に効果あるかな?とは考えたんだろう。

日本のマスゴミとネットサヨクは、大喜びで無駄玉打ってるな。
972名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:25:32.40 ID:F7pvvsp00
【2020年東京オリンピック誘致関係者が電車でマナー違反】

2013年3月28日木曜日、埼京線戸田公園駅午前7:43発、
新木場行きの上り電車一号車大宮方面から2番目のドアで、
スーツに東京オリンピック誘致のバッチをつけた中年男性が、
整列乗車を無視してドアの正面に立ち、
降りる人の事も考えず割り込み乗車をしていました。

埼京線の一号車は車内に痴漢抑止の為に監視カメラが数台設置されており、
電車のドア付近もしっかり録画できる位置にあります。
つまりこの中年男性の悪態は録画されて保存されている訳です。

この中年男性はこの話題を見聞きしたのか、
最近はオリンピック誘致バッチを外し一号車2番目のドアから1番目のドアに変え乗車しています。

もし東京都が2020年オリンピック誘致に失敗したら、
原因の一部はこのマナー違反の中年男性にあるでしょう。

「2020年オリンピックは東京以外で!」
973名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:15:37.90 ID:gnyDHfCT0
猪瀬氏「真意が正しく伝わってない」→「真意は無い」@inosenaoki
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367510063/
 
974名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:21:44.64 ID:T7ep4ysU0
【五輪】安倍首相「もしトルコで五輪なら『イスタンブール万歳』と申し上げたい」 猪瀬発言をフォロー、トルコにエール送る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367576959/
975名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:14:24.96 ID:UmLJHX9H0
【2020年東京オリンピック誘致関係者が電車でマナー違反】

2013年3月28日木曜日、埼京線戸田公園駅午前7:43発、
新木場行きの上り電車一号車大宮方面から2番目のドアで、
スーツに東京オリンピック誘致のバッチをつけた中年男性が、
整列乗車を無視してドアの正面に立ち、
降りる人の事も考えず割り込み乗車をしていました。

埼京線の一号車は車内に痴漢抑止の為に監視カメラが数台設置されており、
電車のドア付近もしっかり録画できる位置にあります。
つまりこの中年男性の悪態は録画されて保存されている訳です。

この中年男性はこの話題を見聞きしたのか、
最近はオリンピック誘致バッチを外し一号車2番目のドアから1番目のドアに変え乗車しています。

もし東京都が2020年オリンピック誘致に失敗したら、
原因の一部はこのマナー違反の中年男性にあるでしょう。

「2020年オリンピックは東京以外で!」
976名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:33:20.50 ID:ANAKTbyt0
猪瀬の悪評が凄すぎる件 テレビ関係者「とにかく感じが悪い」 宮内庁関係者「なんて不遜なヤツだ!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367578886/
977名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:10:37.48 ID:A3zcPcD/0
東京の公衆便所ってそんなに綺麗なのか?
結構、老朽化でボロかったりするぞ。
外国はそんなにひどいのか。
978名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:07:31.65 ID:CvJjHu0V0
良くやった!猪瀬、君は金メダルだ。
979名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:23:26.63 ID:L3soDYm30
ニューヨーク・タイムズが仕掛けた罠だったか
これからはニューヨーク・タイムズのインタビューは受けない方がいいんじゃね?
980名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:31:24.09 ID:piRwDS/U0
【2020年東京オリンピック誘致関係者が電車でマナー違反】

2013年3月28日木曜日、埼京線戸田公園駅午前7:43発、
新木場行きの上り電車一号車大宮方面から2番目のドアで、
スーツに東京オリンピック誘致のバッチをつけた中年男性が、
整列乗車を無視してドアの正面に立ち、
降りる人の事も考えず割り込み乗車をしていました。

埼京線の一号車は車内に痴漢抑止の為に監視カメラが数台設置されており、
電車のドア付近もしっかり録画できる位置にあります。
つまりこの中年男性の悪態は録画されて保存されている訳です。

この中年男性はこの話題を見聞きしたのか、
最近はオリンピック誘致バッチを外し一号車2番目のドアから1番目のドアに変え乗車しています。

もし東京都が2020年オリンピック誘致に失敗したら、
原因の一部はこのマナー違反の中年男性にあるでしょう。

「2020年オリンピックは東京以外で!」
981名無しさん@13周年
なんで同じような質問をこんなに繰り返してるの?