【北方領土】「記者が会見で空気読んでどうするんだ」 プーチンを苛立たせたTBS記者に擁護の声★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領がモスクワのクレムリンで会談し、経済協力を拡大する中で領土問題をめぐる交渉を加速させることで一致した。
会談後に行われた共同会見で、日本側の記者がプーチン大統領をいらだたせる一幕があった。
ネット上では「バカ記者のせいで雰囲気悪くなってる」といった記者批判の声が相次いだが、逆に「直截に質問したことを評価すべき」との声もある。
両国記者が2問ずつ代表質問
共同会見は2013年4月29日の22時過ぎから約50分にわたって行われ、その模様は国内でもNHKで生中継された。
冒頭、プーチン大統領と安倍首相が10分ずつ発言。安倍首相は、
「今回の訪問が、今後の日ロ関係の発展に新たな弾みと、長期的な方向性を与えるものになったと確信する」
と訪ロの成果を強調した。冒頭発言後、ロシア側記者から2問、日本側から2問の代表質問が行われた。
4問目の日本側(TBS)の質問にプーチン大統領が反発。ネット上で記者に対する批判が広がった。
1〜3問目は、
「経済協力の促進が、平和条約締結に向けた交渉にどのような影響を与えるか」
「北方領土交渉を、どのようなスピード感を持って進めたいと考えているか」
といった、会談の内容を比較的肯定的にとらえたものだったが、4問目の質問は、かなり角度が違うものだった。
質問では、北方領土のインフラ整備が進んでいることなど、ロシアによる実効支配が強まっていることを指摘した上で、
「日本にとっては、受け入れ難いような状況になっていると思うが、安倍総理はどのような認識をお持ちか」
と安倍首相の見解を質した。プーチン大統領に対しても、
「ロシア政府は今後も同じような政策を北方領土に対して継続する考えか。そしてその場合、日本との領土交渉への影響については、どのように考えるか」
と見解を求めた。

ソース ジェイキャストニュース
http://www.j-cast.com/2013/04/30174227.html?p=all
過去スレ ★1 : 2013/04/30(火) 20:34:46.39
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367330897/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/05/01(水) 01:46:15.15 ID:???0
安倍首相は、「今回の共同声明において、『双方の立場の隔たりを克服し』とあるように、重要なことは、
そのような問題を根本的に解消するために北方領土問題を解決するしかないということ」
と無難な返答だったが、プーチン大統領は明らかにいらだった様子で、
「私が今、注目したのは、記者の方が、この質問を紙から読み上げていたこと。この質問を、多分ほかの人からもらったと思うが、
その人に対して、次のことを伝えていただきたいと思う」
と記者が紙を見ながら質問していたことを皮肉った。会場からは笑い声も起こった。
プーチン大統領は、問題解決には両国間の信頼関係の醸成が必要だとした上で、
「もし、この(領土問題解決の)プロセスにおいて、妨げを起こしたいならば、それも可能。 そのためには、激しくて直接な問題、
直接な質問をして、同様に激しくて直接な回答をもらうことができると思う」
と述べた。
TBSキャスター「私もあの場にいたら、同じ質問をしたと思う」
一連のやり取りは「NAVERまとめ」などで拡散し、「まとめ」の中で紹介された声は、「空気が読めない」
「生産的でない」「バカ記者のせいで雰囲気悪くなってる」といった記者を批判する声が大半だ。
今回のプーチン大統領の会見に限らず、首脳による共同会見では質問数が各国ごとに1〜2問に制限されるのが一般的だ。
このため、限られた機会で効率的に答えを引き出すために、記者の間で事前に代表質問の内容を調整することは珍しくない。
今回も、この慣例にのっとったとみられる。

質問を擁護する声もある。ジャーナリストの竹田圭吾さんは、ツイッターで、「記者が会見で空気読んでどうするんですか。
ローマで日本の財務大臣が明らかに酔った様子で表れたときにそのことについて何も質問しなかったのが偉いのか。
ロシアの不法占拠に憤っている人は記者が直截に質問したことを評価すべきでは」と指摘している。

TBSも一連のやりとりを4月30日の夕方のニュース番組「Nスタ」で紹介し、竹内明キャスターが、
「記者は当然の質問をぶつけただけ」「私もあの場にいたら、同じ質問をしたと思う」と論評した。(終)
3名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:46:29.17 ID:XkwDQWlQ0
プー様支持
4名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:48:48.14 ID:Ot4RTrTB0
その調子でロシア以外の隣国相手にも挑発敵態度で頑張ってくれ
5名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:49:08.02 ID:OZ3Ugh4A0
T とんでもない
B バカな
S 質問でした
6名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:49:41.24 ID:97HzgEuV0
ツイッターもTBS社員の自演バレバレ
7名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:50:37.60 ID:EKq65jEz0
安倍にも恨み ロシアにも呪い 雪にも夏の暑さにも妬む
丈夫なエラをもち 慾は果てしなく
すぐに怒り放火し いつも大声で怒鳴ってゐる
一日に犬鍋とキムチと少しのコチュジャンを食べ
あらゆることを 自分の損得勘定に入れ
よく見聞きせず妄想し そして捏造
北方四島の禿山の陰の ウリナラ民族ののスラム街のあばら屋はどーなるニカ?
実行支配強化してるのに、ナジェ、ちょぱーりに四島呉れてヤルニカ?
羨ましいニダ!妬ましいニダ!そんなの嫌ニダ!

東海に日本の竹島あれば行って旗を立てて威張り
西に宗主国あれば行ってそのご機嫌を伺い
南に死にそうなベトコンあれば武器を向けてこわがらなくてもいいと殺し
北に干ばつや飢饉があればつまらないものですがと日本の米を送り
日照りの時は謝罪を求め 寒さの夏は賠償を求め 、
みんなにキムチ野郎と呼ばれ
褒められもせず 尊敬もされず
そうゐう嫌われものに ウリは なっているニダ
        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       | T豚S | ̄
       緒方
8名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:50:51.74 ID:jM+6s0Tb0
サウジでも、やるかな?

TBS、おがたです。アブドラ国王にお聞きします。
サウジアラビアでの人権問題が改善されない中、アラブ諸国では民主化運動が進んで
チュニジア、エジプト、リビアの政権が崩壊するなど、アラブに春が訪れつつある
という現実があります。サウジアラビアにとっては、受け入れ難いような状況になってると思いますが、
アブドラ国王はどのような認識をお持ちでしょうか?そして安倍総理にもお聞きします。
日本政府は今後もこのような国と友好関係を継続するお考えでしょうか?
そしてその場合、日本のエネルギー問題への影響というのについては、どのようにお考えでしょうか?
9名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:50:51.88 ID:OZ3Ugh4A0
北方領土問題をこじらせてるのは

極左バカマスゴミでしたwwwwwwwwwwww
10名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:50:57.13 ID:CkLLejAv0
T 捏造
B 売国
S し放題
11名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:51:03.84 ID:3bQT5kTc0
仲が悪いところとは仲良くなるように
仲が良いところとは仲悪くなるように

毎日朝日がのぼる度に思う
12名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:51:05.81 ID:j0R+3g6y0
南樺太と千島全部返せ火事場泥棒が!!

なんていってるお前らのほうが馬鹿じゃんww
おまえらみたいな馬鹿がいたら領土交渉台無しだなww
13名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:51:10.55 ID:xNUFrnOE0
これ、空気読むとかそういう問題だっけ?
14名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:51:47.14 ID:cXEph90o0
↓これってもうコピペになったの?


TBS、おがたです。アブドラ国王にお聞きします。
サウジアラビアでの人権問題が改善されない中、アラブ諸国では民主化運動が進んで
チュニジア、エジプト、リビアの政権が崩壊するなど、アラブに春が訪れつつある
という現実があります。サウジアラビアにとっては、受け入れ難いような状況になってると思いますが、
アブドラ国王はどのような認識をお持ちでしょうか?そして安倍総理にもお聞きします。
日本政府は今後もこのような国と友好関係を継続するお考えでしょうか?
そしてその場合、日本のエネルギー問題への影響というのについては、どのようにお考えでしょうか?
15名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:51:54.56 ID:E85SAj180
中共のスピーカーであれとw
16名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:51:58.10 ID:Y6g7kPO80
そういうレベルの問題ではないよ
17名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:52:12.30 ID:knuXeoc00
芸能記者じゃねーんだから
礼儀もわきまえられないバカは、そもそも社会に出るなよ
18名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:52:18.79 ID:uegn+paZ0
無礼と単刀直入は違う、わざと無礼に言うことは幼稚なこと。
19名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:52:21.33 ID:6uJS+JQt0
>>7
チョンは
日本人のふりしても
ばれるんだよ

そもそも安倍チョンの応援してる時点でチョンだ
20名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:54:03.93 ID:cXEph90o0
この意味不明な擁護は、アルジェリア事件実名報道スレ以来だな
つまり、マスゴミがやってるだけ
21名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:54:07.39 ID:7HHpkcEz0
>>1
関連スレ:

【参院選】民主党ネット部隊、重要業務にコメント閲覧やウィキペディア編集…失業した元秘書らが活動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366419830/
22名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:54:22.15 ID:6STmLeART
TBSは朝鮮の大統領に仏像返せとか日本の統治で朝鮮人の人口が2倍増えたことに感謝するべきとか言って来いよ
23名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:54:30.23 ID:4U/d7gBz0
擁護してるのは売国奴
24名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:55:42.94 ID:CkLLejAv0
こいつ>>19朝鮮人
25名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:55:51.14 ID:5C1MsNHJ0
その不躾な言葉ひとつで戦争が起きる事もあるんだぞ
平和ボケしすぎだろ
26名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:56:07.85 ID:I7lbUDOu0
鋭い切り口で質問するのと、露骨な質問で相手を感情的な方向に誘導するのは違わないか?
相手をキレさせるのが目的化してるとしたら、それはどう考えても歪んでる
27名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:56:22.45 ID:E85SAj180
>>13
支那南北朝鮮の侵略・犯罪行為にはダンマリ決め込んでるのになwww
28名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:56:41.33 ID:CkIqdbc0O
>>5
何気にうまい
29名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:57:30.95 ID:5RJYGb710
竹田圭吾がTwitterで煽ってましたねぇ。
30名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:57:36.17 ID:6+nL6S1w0
596 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/02/10(日) 13:24:03.07 ID:Q9EsTlbE0
今日のTBSのサンデーモーニングを見たか?
反米親中の寺島が「安倍政権が価値観の共有とか言って中国を排除するような幹事で東南アジアを歴訪すれば、中国は気持ちいいはずがない。
経済では戦略的互恵関係とか言いながら、一方では中国包囲網を作ろうとすれば中国がこのような対応に出ても不思議ではない」と述べ、
さらに媚中の河野洋平が「今回のこのような発表は日本に何の利益ももたらさない。  なぜ、安倍政権はこのような事を世界に公表したのか
理解に苦しむ。 これでは日中で良好な関係は築けないだろう」って述べていたよw
http://realnewsclub.blog.fc2.com/blog-entry-209.html

TBSの真っ赤な前歴w
31名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:58:01.63 ID:K22cu2rV0
おいおい、KYは朝日だろ。
TBSは毎日だから変態。
32名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:58:05.75 ID:TC9wkc540
空気を読む以前にその場所がどういう場所なのかすら理解せずに自分本位の質問するから叩かれる
33名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:58:09.59 ID:uegn+paZ0
幣原喜重郎"外交五十年"

新聞記者の態度でも全くこれと同じで、外国の記者はこちらが「ノー」と言えば
それきりであるが、日本の記者となると、四方八方からつっこんで、どうしても
泥を吐かせようとする。
それが泥でなくてもである。AP通信の社長をしたメーヴィル・ストーン、これは
ポーツマス条約時代に活躍した記者だが、「フィフティー・イヤーズ・ジャーナ
リスト」という本を書いた。その中に「もっとも多くを聞いて少なく書くのが
一番いい記者だ」と言っている。
ところが、日本の新聞記者は、ちょっと何かを話すと、それに尾鰭をつけてかく
ものが多い。
ワシントン会議のときも、アメリカの記者がそうとうやって来たが、彼らは
ちゃんと見極めをつけて「この話は載せない方がよろしいでしょうね」と、
向こうからいう。
34名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:58:29.13 ID:EKq65jEz0
支那点          人
(シナチョン)        (__) 林支那家 臭金平
大切り        (__)
           . ( ・∀・ ) < ウンコー
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! / マンセー!
     \マンセー /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,T豚S)(,朝日 ) 犬HK,,)(毎日 ) (蛆TV)

                         /\
       , @                 / .※ > ))
     ノ)            ∧..∧  ゞ \__/
    ノヘY!ヽ      / iつ><)   *   ミ
    〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
             (___,,_,,___,,_)     ∬
            彡※※※※ミ !匹 ミ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ぶぅ〜!!  /   \ 何それ! / ボケー
       \     /バカヤロー \  #ひっこめー#
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,#   )(,,#   )  # ,,) (#   )(#   )
    何故?支那や朝鮮には、今回のプーチンの時のように出来ないかな?
    T豚Sや毎日やチョウニチ新聞さんはwww
35名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:58:55.26 ID:J0IowBjA0
わざと怒らせるって、ワイドショー感覚で外交に首突っ込むんじゃねぇよ
バカマスゴミ!
36名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:58:58.47 ID:4UgqnErM0
中韓やイスラム相手には絶対やらないくせに
37名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:59:49.69 ID:Z86sM2eJ0
それまでの会見内容を聞いてなかったようなバカな質問したから場の失笑と不興をを買ったんだろアホ
チョンTBSを擁護するお仲間マスゴミ軍団もロクなもんじゃないな、全員記録されてんぞ
38名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:00:09.14 ID:OjVK8L/s0
一記者ごときが文句つけて交渉台無しにするとか
ありえないだろ
その会社交渉事には今後出入り禁止だろ
39名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:01:15.61 ID:VGA6q4PET
T 特亜と
B バカの
S 集合体
40名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:01:29.95 ID:59Dv7cfX0
TBSはこれから韓流アイドルに取材する度に竹島についてどう思ってるのか必ず聞けよ
41名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:01:46.16 ID:EKq65jEz0
>>38
企業的体罰はこれからだwww
蛆テレビの次にスポンサーSHOCKに襲われるT豚Swww
42名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:02:24.21 ID:QecBG8IoP
TBS記者がこの有様だと、ニュース番組の情報の信頼性にも疑いの目を向ける視聴者が増えそうだな
43名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:02:31.01 ID:3FD8btdR0
>>1
ほらねらーってヘタレの集まりだからさ
44名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:03:48.50 ID:XkwDQWlQ0
TBSが邪魔するということはこの交渉は日本の国益に適うということ
45名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:03:58.55 ID:m593OFz00
答えてくれただけ優しいよな
本来言葉を交わすレベルではない
46名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:04:01.52 ID:ju248zA70
プーチンのデスノートに質問させた奴載ったかな?
した奴は乗ったかな?
47名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:04:52.29 ID:Hc2fqXDO0
空気じゃなくて原稿読んでたね
48名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:04:57.15 ID:uegn+paZ0
特に毎日TBS系列は、ものの本質を探るというよりは、スキャンダラスな一撃スクープを
なによりの手柄と考える傾向が強い。

愚かな社風だ。
49名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:05:20.98 ID:GtpWwNz80
いままでプー様を怒らして
タダで済んだ人間がこの世にいるのかお?( ^ω^)
50名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:05:22.17 ID:JKBh4KKf0
中国韓国の空気を読んだ質問だ。
日露経済協力を壊したいから。

外交でわざと相手を怒らす場合は、戦争させたい時だろ。

最低だよTBS ,竹内明, 竹田圭吾
51名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:05:34.82 ID:c3GYNBL80
---このスレはKGBが報告書をまとめながらヲチしています---
52名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:06:02.08 ID:K6uKTdkw0
だから空気をよまずに特亜マンセー広報ばかりしてたんですね、わかります
53名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:06:01.90 ID:qAW4cQ8H0
中国が困るなら北方領土は放棄しよう

日露友好のために北海道をロシアにあげよう

+民ってこういう人が多いよねw
54名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:07:04.51 ID:cXEph90o0
スレタイ勝手に変えてあたかも擁護が多いかのように捏造して、
ちょっと経つといきなり擁護が湧いてくるんだよな。うじゃうじゃと
55名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:07:30.26 ID:NN1GdkR6O
え、あれ空気読むとかいう問題だったか?
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 02:08:10.13 ID:TVa9iDXa0
プーチン怒らせるとかバカじゃねぇの 
確実に消されるわw
57名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:08:33.62 ID:EKq65jEz0
>>53 色々な人がいるんだぞ

・全島返還派
 極右「誇リ高キ天皇ノ地、此レ全奪還スベシ」
 極左「全島要求して争え!もっと争え!!」

・4島返還派
 経済派「ロシアの経済ボロボロで泣きついて来たんだから無視すりゃそのうち4島差し出すよ」
 条約派「泥棒に主権があるわけないだろ、4島は早く返せよ」
 親中派「中国包囲網など絶対にさせねぇ、日本は妥協するな!絶対に妥協するな!!」

・面積半分(3.2島)返還派
 親露派「ロシアと陸続きとか面白そうじゃん、国境とか観光名所になりそうだしイイんじゃね」
 プーチン派「プーチンにもプライドがあるんだから少しは妥協してやれ」
 引き分け派「50:50、キリが良くて大変よろしい」

・2〜3島の妥協案派
 嫌中「中国包囲網を早く完成させる為に妥協しよう」
 現実派「ロシアが4島とか返すわけがないんだから、妥協点だろう」
 島国派「ロシアと陸続きとか怖過ぎるから3.2島にするぐらいなら3島でいい」
 反自民「妥協しろ妥協しろ、妥協した後に全力で売国認定で叩いてやる」

・2島返還派
 約束派「一度は2島でOKしちゃったの日本政府だしなぁ」
 
58名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:08:41.30 ID:AiObNBQ20
--------------------------------------------------------------------

         TBSの正体
★//www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/72.html★

--------------------------------------------------------------------
59名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:09:07.69 ID:s5q6OUk/0
質問内容はそこまで悪くはなかった
ただ平和条約締結に向けての会談という趣旨からしたらかなり逸脱してた
せめて内容差し替えたのかどうかはっきりさせて欲しいんけど今のとこどこの局も突っ込んでないんだよな
お友達意識なのかなんなのか知らんが
60名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:09:13.27 ID:fHPJC+1Q0
何言ってるんだ?
今回行った意味など考慮するべきだろう
大体個人的にはそんな事知りたくも無いが
それに質問の仕方があるだろうが
ストレートに聞きすぎなんだよ
61名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:09:31.83 ID:CkLLejAv0
T 眠いので
B そろそろ
S 寝ます
62名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:09:48.86 ID:1M+7rvpZ0
北朝鮮からTBSへ世間の注目を向けさせる為の捨て身の作戦
63名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:10:12.69 ID:ITMm5i090
クリントンにモニカさんのことを聞いて苦笑させた
大阪のおばちゃんのほうがまだマシだった。
64名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:10:45.65 ID:uegn+paZ0
>>14

人の心を短刀でえぐるような質問だな、さすが真似できないわ。
65名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:11:00.32 ID:I7lbUDOu0
何も政治家に遠慮して取材しろとは言わん
けど、竹田みたいに「怒らせてナンボ」とか言いだしたら、結局ワイドショー的に政治や外交を映し出すことが
目的化してるんじゃないかと疑わざるを得ない
視聴率稼いだり部数売ることだけ考えるのがマスコミの仕事じゃないだろ
66名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:11:23.69 ID:nopMMQH00
中国、韓国だと空気読みまくるくせに?www
67名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:11:43.43 ID:xs9tN6kN0
誰も空気読めなんて言ってない。

問題解決に資さないくだらない質問をするな馬鹿者と説教しているだけだ。

もし俺が記者なら、今後の工程や現状ではなく、メドベとプーチンで対応が変わった理由を聞くわ。
68名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:12:02.68 ID:tQwlkWyU0
アノニマス 朝鮮総連や在米朝鮮人団体の会員情報を大量公開 反日スパイのリスト出来上がる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367330944/
69名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:12:30.36 ID:wCctJdKLO
続いて質問しなかったのはビビって漏らしたの?
殺されるくらい質問続ければ良かったのに 中途半端な腰抜けよ
70名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:12:32.73 ID:XkwDQWlQ0
それにしてもKYって誰だ?
71名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:12:44.58 ID:p2a7y214O
テロBSは日本とロシアがあまり仲良くなったら困るアメリカ以外の国のテレビ局か?
72 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 02:14:38.55 ID:TVa9iDXa0
TBSが一日も早く潰れますように
73名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:14:45.11 ID:5htAg7OI0
プーチンの能力の高さだけが光った会見だった
安倍も見習え
74名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:16:11.78 ID:YW8m+eyk0
野次レベルで、偉そうに、マスゴミが
75名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:16:46.74 ID:S/gG1L0w0
ソース元「ジェイキャスト」とは
AERA(アエラ)朝日新聞出版のヤツが創った朝日新聞の別働隊

安倍ちゃんの邪魔が目的のマスゴミ
76名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:17:00.48 ID:cXEph90o0
誰も擁護してないのにこういうスレを立てて
本当に擁護しているかのように捏造する
77名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:19:15.36 ID:H8qC5Dtk0
日本人は、記者クラブ方式に馴らされすぎている。
それがメディアリテラシーの低下に繋がっている。
78名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:19:27.29 ID:cXEph90o0
元記事にも擁護なんて書いてないのに勝手にスレタイ改変して捏造して
マスゴミの味方がネットに多いかのように捏造して本当にマスゴミは屑だ
79名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:19:40.20 ID:jFJbU4iIi
震災の時に沈黙してた奴がなにいってんだか。
ダブルスタンダードを露骨に見せるな
80名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:19:56.18 ID:d2TukNui0
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    シューキンペイとパックネにも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
81名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:19:56.32 ID:nVN+BiiS0
将来の国境線上で磔にされとけ
82名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:21:31.67 ID:9R5xjA8I0
シナチョンにも同じ様な質問してから言えクズが
83名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:22:06.58 ID:9dqi4GI80
今日の象徴的なショット。 RT@ohmegane_1 新大久保デモ。抗議するプラカ隊&赤風船隊と、オーロラビジョンでは
津田大介氏がレイシズム反対のメッセージ。
http://pbs.twimg.com/media/BGrNfk9CYAAPU1t.jpg:large?.jpg

【速報】 津田大介氏、朝生で朝鮮人と言われ顔色が豹変
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367057365/

4 ラグドール(愛知県) 2013/04/27(土) 19:11:36.57 ID:6N4UEZEI0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4159128.jpg

動画貼っておきますね

0:40〜あたり
ttp://www.youtube.com/watch?v=grtitx1jR4g&amp;feature=player_detailpage#t=40s

149 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2013/04/30(火) 23:13:00.00 ID:0KyEHLjM0
朝生「こいつ朝鮮人」 その後 津田大介
https://www.youtube.com/watch?v=Pt6FF2NSVDg#t=23s
84名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:23:23.12 ID:y11oGXpyP
『韓国は今後もこのような事を続けるのか?』

って言ってから言え売国奴
85名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:25:12.89 ID:tj0HZwQB0
緒方暗殺されちゃうの?w
って俺が書いたのも引用してくれよw
86名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:25:36.82 ID:7QboPpPZ0
明日のニュースアンカーが楽しみじゃ〜

青山さん、絶対ロシアやるだろうし
87名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:26:25.82 ID:XxeDHytx0
TBSの記者が下心なしであの質問したなら評価する。

そんな事ある訳ねーかwwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:29:17.82 ID:d9E3BTOU0
>>1
なんていうか新聞記者って自分たちは使命を持った特別な存在という思い上がりがあるよね。
イラク日本人人質事件のカメラマンは渡航禁止されてる地域にいって捕まっておきながらジャーナリストの使命とか言って謝罪しなかった。
89 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 02:31:04.06 ID:pdCLtcVs0
質問の内容もプー珍側に知らされていてOKもらってたみたいだが

プロレスだぞ?アレは
90名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:34:59.75 ID:572JmvG20
中韓にも同じような質問できたら認めるw
91名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:35:16.79 ID:59j6bQq70
これ記者団はドヤ顔だったんだろうなぁ
プーチン怒らせたったわーみたいな
92名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:35:17.87 ID:uBQfpaaw0
プーチンが歴史的に重要になる会談相手の国家のこと知らないわけないだろ
権力構造やマスコミへの特亜の浸食状況、意図とかそれに対する世論とか
ここの俺らよりずっと詳しく闇の部分まで知ってると思うぞ。
ソ連時代ほどじゃないにしたってKGBだぞ。こういう話のそのへんはやっぱスゴいんだから
93名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:35:47.71 ID:60XOdg3RO
ブサヨ必死だなw
94名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:37:56.46 ID:eIWtoEoiP
>>91
TBSは全世界に向けて自分の会社が無能だと
ロシア大統領のお墨付きをもらったって事の重大さが
わかってないんだろうなぁw
95名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:38:14.87 ID:K0MVsQUm0
そんであの質問で何か実のある成果が得られたのか?
当たり前の事を当たり前に返されて終わりだったと思うが
96名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:38:33.49 ID:hfI7QUJ90
>>2
そんな事言うなら中韓に対しても
厳しい質問ぶつけてみろや
97名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:39:12.35 ID:RanGZmUA0
ひとつだけ、この記者に質問したい
「中国にいくらもらった?それとも女か?」
98名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:42:34.18 ID:Ssx3lN430
記者の根性に感動した
つぎはロシア本国でやってくれ
99名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:42:55.22 ID:eyAevuoN0
T トップレス
B BBA見て
S ショボボーン
100名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:42:59.59 ID:lZ62BHVP0
どうせ、譲歩ばかりを引き出され、日本は泣きを見るだけだ。
101名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:45:01.47 ID:XkwDQWlQ0
TBS「プーチンの倒し方、俺ら知ってますよ」
102名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:45:16.68 ID:c3GYNBL80
ロシア側にしてみれば北方領土はトロフィー以上の価値は無い
日露戦争のうさを晴らして今はロシア有利です、と示すだけの代物

実際のとこ現地のマフィアくずれが漁業で小銭稼いでる程度だし
極東が田舎の僻地なのは相変わらず

注目すべきなのはロシアの方から返しますよ、って言ってきたことであって
その動機が何なのかと目的が何なのか、だ

動機はTPP、目的は・・・おっと、ドラグノフのリロード音が聞こえたぜ
103名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:46:10.89 ID:iNzTNJ1T0
横にいた安倍総理は、
(俺も気に入らないマスゴミを、バンバン変死させられたら楽なのになぁ…)
と思ったことだろう。
104名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:46:59.42 ID:W42ksno30
>>1
中国や韓国の会談でもやってみw
105名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:47:01.97 ID:UYt1gczJ0
人でなしが人でなしを擁護してるだけだろ
106名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:47:20.51 ID:PzNzEx5y0
空気読むとか読まないとかじゃなくて
その場でプーチンが言ったように、その質問が分断工作だから怒ったんだよ!
107名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:48:25.14 ID:VsM33tV60
質問の内容が問題なんじゃなくて商売なら
プーチンの反応を予想して返しの質問くらい用意しとけって事w
108名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:49:21.72 ID:y11oGXpyP
シナチョンに対しては土下座発言ばかりしてるのに、
アメリカのみでなくロシアに対してまでも手のひら返したように
強硬姿勢をとるTBSw
109名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:50:47.07 ID:l8SI91x20
中国・朝鮮にもその調子でやれよ
110名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:51:01.42 ID:0/vDcxBtO
その勢いで尖閣や竹島について、中国と韓国にも同じように突っ込んだら認めてやるよ
111名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:51:36.07 ID:1/I24A3m0
>>1
「記者は空気を読まなくていい」なんて独善を、一体どこの誰が許したって?
112名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:51:55.17 ID:8ppy55T40
中韓相手だったら政府がNGワード設定するだろw
113名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:52:04.14 ID:pJasXX1R0
日韓・日中首脳会談でも、徹底的にやれよ
日本のクズマスゴミども
114名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:53:21.96 ID:iveSFFxm0
中国様の許可をとってないからだろ、配慮しろよ糞ジャップ
115名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:53:53.61 ID:YWHz8J1S0
酷使さまはロシアのことになると
中韓相手に見せる勇ましさが鳴りをひそめるんだよなw
不思議なことだw
116名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:54:14.51 ID:ahdYESdQ0
TBSは支那朝鮮には何にもイワンね(´・ω・`)
117名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:54:45.35 ID:fTOs2kTAP
>>115
やぁ、チョン君。きょうは夜勤かい?
118名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:54:50.78 ID:3TivM6As0
あの質問はロシアの覇権主義?にクサビを打つ、大きな意味が有ったかも?
119名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:56:02.93 ID:9mRBQmAF0
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
120名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:56:06.14 ID:YWHz8J1S0
>>107
会見の動画見ました?

>>117
こんばんは酷使さま。
今日も愛国戦線の最前列に立たれてご苦労様です。
121名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:56:32.66 ID:mfXj6PUxO
擁護する人達(笑)は国外に逃げなくていいのか
日本にロシア人沢山いるのに
122名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:58:08.99 ID:lQQ0nwCk0
さすがプーチン様は赤に染まってないですね
123名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:58:55.42 ID:L4ZBPv9i0
記者なんだからこのくらいの質問は当たり前だし聞いてる内容も核心的だと思うが
問題はむしろ特定アジアに対しては踏み込んだ指摘をしないくせに、みたい事だし
124名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:59:00.13 ID:OHbrq2R10
これ只のテロじゃん
外交ぶっ壊したいんでしょ
125名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:59:02.29 ID:ahdYESdQ0
成り済ましがやってる街宣右翼って街宣車に「北方領土奪還」と「日韓友好」だけが書いてあるんだ
何で「竹島奪還」を書かないんだろうね?(´・ω・`)
126名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:59:19.63 ID:eIWtoEoiP
>>121
ロシアの諜報員が全員ロシア人とは限らないしなw
127名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:00:44.81 ID:3FD8btdR0
竹島を不法占拠する韓国大統領に直接質す記者
     ↑
 ねとうよ歓喜、神扱い

北方領土を不法占拠するロシア大統領に直接質す記者
     ↑
 ねとうよ空気嫁と記者を一方的に罵倒

なにコレ? 所詮ねとうよは支離滅裂のヘタレのクズってこと?
128名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:01:08.33 ID:rC8QENEV0
>>1
はあ?

シナチョンの空気読みまくりのキチガイスパイどもに対して何言ってんだよ
129名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:01:47.18 ID:XtKTrgdv0
じゃあ、中国の首脳にチベットやウイグル問題や核ミサイルを日本に照準を合わせてる件を問うてみろよ、平和憲法を謳ってるならできるよなw
韓国に従軍慰安婦を焚きつけるなら、同じようにライタイハンを問え。
都合のいい言い訳ばかりしてんじゃねぇよ屑
130名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:02:21.65 ID:8ppy55T40
ロシアは赤の本場だぞw
131名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:03:59.76 ID:rC8QENEV0
>>127
状況が違う事を分かってないな

プーチンがいう面積等分は受け入れ不可だが、国内世論からすると最大限の譲歩してるのが露助だが

違いの分からないキチガイ=サヨク
132名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:04:21.09 ID:/umfExO10
>>5
いいね!
133名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:04:24.46 ID:CmIqo2xzP
>>129
中国・韓国に言ったとして、プーチンと同じように返されたらどっちを叩くのだろうか
134名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:04:38.66 ID:CSpEMdd00
「お互いの立場から問題が色々あるだろうけど、これから協力して解決していきましょうね」
という平和条約の趣旨から大きく外れた逆ベクトルの質問
ぶち壊すことが目的なのは明白
135名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:04:43.03 ID:PzNzEx5y0
じゃあ次はTBSにシューキンペー怒らせてきてもらおうかw
136名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:05:14.39 ID:OHbrq2R10
>>竹島を不法占拠する
>>北方領土を不法占拠する

同列に扱ってる時点で何も知らないの分かったから、帰れよ。
137名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:05:18.87 ID:u5hNTKjH0
擁護?ねーわw、日本人の足引っ張ってんじゃねーよ。
138名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:05:57.34 ID:5+t7P0i20
>>1
韓国に竹島と反日教育と国策韓流
中国に尖閣とオカラ工事と法輪功信者解体とチベットモンゴルウィグル
を突っ込んだ質問してみろよ
139名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:06:37.59 ID:HsdkK7dT0
GJだろwwwwwwwwwwwwwwww
本音を引き出したんだからなwwwwwwwwwwww
140名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:06:49.70 ID:8ppy55T40
中国にも聞けって、中国に実効支配されてる島がまずないからなw
141名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:07:07.30 ID:YWHz8J1S0
>>123
全くその通りなんだけど、そういう指摘してる連中が
中韓相手に見せる勇ましさをロシアに対して発揮しないという、
ダブスタをとってるという矛盾が滑稽なんだよね。

酷使さまが、「いろいろ問題はあるけどとりあえず棚上げにして
仲良くしましょう」なんて態度をとるのはいくらなんでもね。
あの方達がそれほどエネルギー政策を重視してたということなんでしょうか、意外ですw
142名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:08:07.59 ID:4+1txZjO0
そもそもネット右翼の起源は
マスコミが何故か中韓に対して及び腰ところにある
だからアメリカに対して及び腰であればマスコミとアメリカを叩いたはず
143名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:08:37.67 ID:iEl1Hz0z0
中韓の御用聞き記者が何を聞きたいのか理解出来ん、日本の政府の足を引っ張ているだけ
144名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:09:28.36 ID:V6N7DPiH0
★ いきものがかり NARUTO ブルーバードカバー  ロシア4人組 POWDER
https://www.youtube.com/watch?v=iUutsL5L2TM

★ きゃりーぱみゅぱみゅ ファッションモンスタ−カバー ロシア4人組 Powder
https://www.youtube.com/watch?v=0OniTmQbO8A

★ 美空ひばり 真赤な太陽カバー POWDER ロシアガールズバンド
https://www.youtube.com/watch?v=2PvDtSJFugw
145名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:09:34.50 ID:zeLLxjnd0
へ〜なら特亜も同じ感じで言うて下さいよ(某)
 嘘つけ一番空気読んでるのオマエラカスゴミだろ  
146名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:10:00.37 ID:3YsP95sK0
記者なら

在日の記事書いてからほざけ

潰れろ
147名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:10:16.87 ID:tj0HZwQB0
>>141
よしのりが言ってるだろ
ネトウヨは保守じゃないんだよ
嫌中韓
148名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:10:55.97 ID:OHbrq2R10
プーチン「日本人の振りした在日記者うぜぇ〜」
149名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:11:28.17 ID:L4ZBPv9i0
>>141
それは単なる嫌韓嫌中を酷使さまと呼んでるから起こる違和感なのでは?
150名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:11:40.66 ID:CSpEMdd00
民主党議員の屁理屈にすらなってない自己弁護に突っ込まない記者が何言っちゃってんの?
普段やってないんだから今回の事が当然となる根拠がまるで無い
151名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:12:05.04 ID:iEl1Hz0z0
>>141
少なくとも話し合いをしているのに、何で足を引っ張てんだよ中韓は何時も話し合い以前だろ
152名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:12:14.70 ID:ZSYtiRqb0
そうかそうか
153名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:12:55.28 ID:8ppy55T40
だってそもそも日本政府が中韓に及び腰なんだから
ネトウヨは民主党政権から始まったかのようにいつも言うけど
自民党なんか輪を何倍にかけてひどかった
154名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:12:59.30 ID:VGA6q4PET
クズ同士の傷の舐めあい
キムチ悪いです
155名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:13:31.66 ID:YWHz8J1S0
>>149
単なる嫌韓嫌中じゃない酷使さまって2chにどれほどいるのさw
156名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:14:24.17 ID:eIWtoEoiP
>>139
「てめーの後にいる人間に言っとけよ交渉の邪魔すんなボケ」って本音かw
157名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:14:56.82 ID:CmIqo2xzP
>>147
そうだな、
中国・韓国が言うから、ロシアが言ってるから、
で流れが決まってる感じが・・
プーチンが苛立ったとか、周りから失笑がとかって情報が無かったら、流れは変わってそうな・・
158名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:14:59.17 ID:/umfExO10
>>151
必ずそういうロジックな馬鹿いるから放っといたほうがいいよw
ごちゃ混ぜにして「この」問題をウヤムヤにしたいんだ
159名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:15:11.75 ID:+MKOM30T0
>>141
それはTBSだからなんだろうなwこれがもし保守的なマスコミだとしたらむしら絶讃してんじゃね?w
160名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:16:48.76 ID:ONIDD1OO0
日本の政治家も日本のマスコミを信用してないからな
あらかじめ日本の記者から両国を分断させるような質問を
あびせられるかもしれないとプーチンの耳にいれておいたからこそ
プーチンも最初の一言二言でピンときてわざと不快な表情をみせたんだろうな
161名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:17:09.18 ID:y+qz2imfO
擁護があるけど、極稀、

終わったTBS
162名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:17:09.20 ID:iEl1Hz0z0
ネトウヨを嫌韓嫌中と言うなら、ニュートラルの日本人であるだけだから右翼では無いんだよ
163名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:18:32.36 ID:tj0HZwQB0
>>155
朝鮮酷使さまも日夜工作で大変ですね
ところで朝鮮酷使さまは兵役の義務受けたの?
164名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:18:33.77 ID:YWHz8J1S0
>>151
現在進行形で既成事実の積み重ねをして、着実に実効支配を進めながら、
他方でお互い協力しましょう。

政治的な判断としてはアリだとは思うけど、この問題点というのは日本国民が共有しないといけない問題だし、
そのために件のTBSの記者の質問は当然なされるべき質問だよ。
もしかして、メディアと政府は一体となって動くべきだと思ってます?
どこの中国ですかそれw
165名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:18:45.31 ID:L4ZBPv9i0
>>155
単なる嫌韓嫌中に国士や右翼たる言動を期待するから、そうではない現実に違和感を感じるのでは?
と言ったのだが
ちょっとその返答は意味がわからないです
166名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:18:45.60 ID:1kCK5G3FO
ネトウヨは安倍内閣が続けばいいだけだから
北方領土放棄しても誉めると思うぞ
167名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:18:56.01 ID:uzU5jMTy0
TBSは結婚式に呼んではいけない
168名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:19:06.40 ID:8ppy55T40
そんなマスコミと官房機密費で豪華な晩餐をする安倍ちゃんw
169名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:19:10.16 ID:+dCaOkYR0
国益を損ね続けているのは政治家じゃなく
マスコミってのが証明されたな
170名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:20:58.75 ID:V6N7DPiH0
北方領土に住んでいるのは大部分がロシア人ではなくウクライナ人です。


★ Zlata Ognevich - Gravity (Ukraine at Eurovision 2013) - official music video
https://www.youtube.com/watch?v=pBBzyg_m4Qs

★ ЗЛАТА ОГНЕВИЧ & DJ SHAMSHUDINOV "KISS" (official)
https://www.youtube.com/watch?v=g3F60O9X8-8
171名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:21:23.25 ID:uzU5jMTy0
わざわざパフォーマンスの場である共同会見に乗り込んでぶち壊しにかかる
さすがTBS。アナーキーだぜ
172名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:21:26.29 ID:1e6qEqjz0
>>11
なんか上手いな
173名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:21:31.59 ID:H23mF5RR0
そりゃ100人に1人くらいは擁護する
でも、それを元にさも数割は擁護しているような
こういう記事にするのは明らかにミスリードだ
174名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:21:42.81 ID:kOv5tiZp0
TBS工作員が必死なスレw
175名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:21:46.94 ID:hBCeFRRL0
北方領土に進出してる海外企業について尋ねてたが、

それ「韓国企業」が主だから。

プーチンはTBS=韓国マスコミってのもう理解してる

それを踏まえてのあの大きなリアクションでもあった。

日本メディアの皮をかぶりながら、韓国企業を慮り尋ねてくるその愚劣さにため息ついたんだよ
176名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:21:51.84 ID:+MKOM30T0
>>169
ほう、そんな単純な話ならいいがな
177名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:22:13.84 ID:xyeCWMpFO
夕方のNスタでこのニュースやってたが、『日本のメディアが…』とか他人事の様に報道してたぞwww

TBS、やばいと思った裏付けじゃんかwww
178名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:22:40.03 ID:c3GYNBL80
キムチどもかわいそう()

アメリカは戦争起きたら韓国人守らないって明言してるし
ロシアにまで裏切られて沈む夕陽の中国と共倒れするしかなくなった
円安きついです(^q^)

そのうちアメリカ資本が本格的に入ってきたらマスコミと広告代理店は
CNNとかオムニコムなんかにぶん奪られてチョン公は身ぐるみ剥がれる

今聞こえる声、それは断末魔
179名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:23:03.88 ID:BnUSaMkf0
何のために、国益にならない事をするんだよ!
記者の存在理由って何だ?何様だ?
180名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:23:14.35 ID:eIWtoEoiP
>>160
自分は「日本のマスコミは政府とは別勢力でありしかもこの交渉に反対してる」ってのを
あの場や会見動画を見た人間に暴露したって事自体は「自爆ざまぁ」って思ってる
ただ交渉が不利になった時に「あの会見を見た国民が不快感を覚え
一国の党首がその意見を無視する訳にはいかない」と逆にカードとして使われたら面倒なんだよな
プーチンが良くても反対派が利用するかもしれんし
181名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:23:14.42 ID:YWHz8J1S0
>>158
そんなに自分の頭を使って考えるのってしんどいんですか?w

>>165
なるほど、自分の言葉の定義が少しずれてたみたいですね。
愛国的な言動をかさにきた単なるレイシストを便宜上「酷使さま」と呼んでいたんですが、
確かにちょっとずれてるかもしれませんね。煽りには最適の蔑称だと思いますがw
182名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:23:53.23 ID:y11oGXpyP
>>155
俺らは自分の国の掲示板で自分たちの国について話してるだけだ。
キミはわざわざ外国から日本の掲示板に出向いて必死に書き込むって、
さぞかしスーパー酷使さまなんだろうなw
183名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:24:10.22 ID:8ppy55T40
でもこれは日本人が聞きたかったことの一つだからな
プーチンだって実行支配は過去のことで所謂未来志向で
これから協議するって言えたわけだしな
184名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:24:14.20 ID:iEl1Hz0z0
>>164
比較論をしただけであって、まともじゃない記者が出しゃばる必要はない
185名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:25:14.09 ID:+MKOM30T0
この会見の前の日に見たTBSのニュース実況はロシアに対してすごく威勢がいい奴ばかりで叩きまくりだったんだけどな。絶対4島だろ、誰が譲歩するかよって。
186名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:25:20.74 ID:iQ8ed0DhO
>>123
ヤクザなロシア相手に『お前らのやってる事を見てると全く信用出来ないんだけど、それについてはどう思うんだ?』
と、面と向かっていってる様なもの
狡猾で用心深く婉曲で、騙してでも実をとる外交戦略をしてきたのがソビエトロシア
そして、熾烈な権力闘争社会で悪の親玉になったのがプーチンwww
質問するにしても、頭を使って巧みにコメントをとり、その言質の行間を読む位の分析力がTBS社内には無いのかとね
ヤクザ相手にケンカ売って心証やその意図と裏をとれず相手のペースに呑まれてどうすんだか
187名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:26:45.71 ID:bt1k+VGu0
批判の声の方が圧倒的に多いんですけどね
188名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:27:45.74 ID:eIWtoEoiP
>>186
ケンカ売った結果が「チンピラなんか相手にしてられんとボスに伝えとけ」だからなw
189名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:27:49.20 ID:dBoVBFA/0
ネトウヨっておかしい。
アメリカだけでなくロシアの尻も舐めるってのw
いったいどこの国民なんだあいつらw
190名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:27:50.50 ID:iEl1Hz0z0
態々ぶち壊しに来たTBS、擁護するバカはもう居ない
191名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:28:20.96 ID:N6D/zJ3m0
この記者の戸籍背景で目的が明白にww
192名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:28:25.37 ID:YWHz8J1S0
>>182
「自分をネトウヨ呼ばわりするやつは全員チョン」理論ですかw
素晴らしい思考停止っぷりですねw

>>183
その通りですね、この問題をスルーして
形だけの会見に終わらせなかったことは評価できると思います。
193名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:28:45.60 ID:wfS0ZBxR0
デリケートな領土問題の交渉中の政権の邪魔すんなよw

メディアなんぞ何もしてこなかったくせに
194名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:28:47.50 ID:4ElCwBdS0
誰だって直截に聞きたい事はある。
でも誰だってタイミングは考えるものだ。

国家間であれば尚更相手のことも考えないとね。
195名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:29:46.63 ID:CmIqo2xzP
>>186
デブがコーラ持ちながら「これからは痩せようと思うんだ」って言ってたら、
まずその手に持ってるコーラを置けよデブと言ってしまうんだがなぁw
196名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:30:35.24 ID:tj0HZwQB0
>>192
朝鮮人認定されてよかったじゃん
197名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:31:00.11 ID:4+1txZjO0
マスコミが叩かない対象を叩くのがネトウヨの本質
それを勘違いしてもらっては困る
198名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:31:18.73 ID:R2W8oEp90
>ジャーナリストの竹田圭吾さんは
自己紹介:人生評論家 連絡先:[email protected]
↑解散
199名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:31:31.39 ID:EKq65jEz0
>>189
朝鮮ブ左翼・在日シコリアンておかしい
アメリカだけでなくロシアにもケンカ売って
日本の邪魔をするw
いったいどこの国に住まわせてもらってんだ?あいつらw
200名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:31:37.03 ID:y+qz2imfO
安倍プーチンと言うよりも毎日TBSの幼稚問題
201名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:32:41.94 ID:3FD8btdR0
竹島を不法占拠する韓国大統領に直接質す記者
     ↑
 ねとうよ歓喜、神扱い

北方領土を不法占拠するロシア大統領に直接質す記者
     ↑
 ねとうよ空気嫁と記者を一方的に罵倒

なにコレ? 所詮ねとうよは支離滅裂のヘタレのクズってこと?
202名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:32:44.83 ID:XByiVcU80
TBSのばか記者モドキは、シナチクやバカチョンにも尖閣や竹島の事、言ってみろよ!ば〜か!
203名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:33:19.54 ID:I7lbUDOu0
ロシアも完全に信用できる国じゃないが、はっきり言って韓国とかと比べるのは失礼なレベルだろ
竹島問題に関してICJへの可能性を完全に閉ざした上に対話にも応じない
その上首相の親書を突き返し、さらには天皇侮辱ときた
まともな外交儀礼に従うことすらしない国と、ロシアに対する感情が違ってくるのは当然のことじゃないか?
204名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:33:33.45 ID:iEl1Hz0z0
>>192
お前の存在しもしないコクシ様の前提がおかしい、一体だれと戦っているの頭を壁打ちしてろ
205名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:33:49.71 ID:O/qjY1aPO
>>174
プーチンに工作で話しを出したと認定されてる記者とTBSは死にたくないから必死に工作して日本国民の総意にしようとしてますね^^

反プーチン、ズカズカ調べ公表するジャーナリスト、スパイはどんどん粛清しちゃうもんねプーチン^^どこにいても必ず不審死しちゃうし。

必死のTBS工作が実るかTBS関係者数人不審死を遂げるか見物だよwww
206名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:34:15.24 ID:BFBJzS860
空気がどうとかどうでもいい
それが日本の利益になるかどうかの問題
207名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:34:21.51 ID:tj0HZwQB0
>>201
まず前段の質問をする記者を出してくれよ
208名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:34:38.75 ID:vq96FWLA0
空気を読む必要はないが
責任は取れ、ということだ

もしも今回の無礼で
北方領土問題にマイナスの影響が出たとしたら
TBSの記者は責任取るんだろうな?
あ?
209名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:35:11.56 ID:Z8z2++J70
シュ―キンペーには絶対やらねーだろ   終了
210名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:35:35.86 ID:EKq65jEz0
>>201 ID:3FD8btdR0
>竹島を不法占拠する韓国大統領に直接質す記者

で、一体ドコにいるんだい?その神のような記者は?
また妄想、捏造でちゅかぁ?チョン介は?www
211名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:36:27.90 ID:jQCCsrKV0
モスクワ川に日本人記者の遺体が・・・

ってことにならないよう祈っている
212名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:36:54.53 ID:tj0HZwQB0
>>208
TBSの馬鹿な記者がアホな質問したから決裂するわ
ってプーチンに言ってほしいねw
213名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:37:14.04 ID:iEl1Hz0z0
>>211
通名報道はいかんよw
214名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:37:30.37 ID:d3XSlrCF0
マスコミが擁護してんでしょ?
恥知らずは海外に出ないか二度と日本に来るな
215名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:37:56.27 ID:k6jk4QVpO
まずは、在日韓国人に朝鮮進駐軍、竹島の不法占拠、対馬は韓国の領土
と、言う妄言等について質問してください。
つづいて、中国政府にチベット虐殺、尖閣への侵略
南砂諸島への侵略、カシミールへの侵略、トルキスタンへの侵略と核実験等についてもお願いします。
216名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:37:58.47 ID:4+1txZjO0
中韓であれ日本であれ自然発生的に嫌○反○が生まれることはないんだよ
何かの原因がある
日本にとってその最大の原因はマスコミ
217名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:39:30.07 ID:dBoVBFA/0
>>208
記者ってなんだっておもっているんだw
これだからアフォウヨはアフォだっていうんだよ。
記事になるならなんだって取材するんだよ。
NYTが猪瀬にやったみたいにな。
政治に遠慮するわけないだろに。
218名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:39:36.31 ID:x05Wz/ME0
擁護ってwwwwwwwwwwwwwww

プーチンに邪魔しようとしているのがバレてしまったんだろ

中川の件は記者がハメた陰謀だっちゅうの
219名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:40:04.66 ID:qt8lpKZz0
TBS記者さんよ
じゃあシナにもチベットはどうして侵略するんだって聞いて欲しいわw
チョンには仏像はなんで返さないのかっても聞いてくれw
キタチョンにはいつ核ミサイル撃つんだ?さっさとやらないのかって聞いてくれw
220名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:40:58.44 ID:/umfExO10
>>181
馬鹿が悔しそうでワロタw
ひとつだけ教えてやる。この首脳会談から色んな事がスタートするの(根回し別)。
いっぱい協議して、解決して行きますよーって発表。
そのスタートラインで、真正面から釘付きバットで殴りかかってどうすんだよ?

会見内容聞いてなかったの?ああ、事前に書かれたものを読んだだけねw
日本だけあんな馬鹿なことを聞いた。領土問題に関しては実効支配してるロシア記者のほうが聞きたいだろう。
聞きたきゃ協議が行われてから聞きゃいいんだよバーカ。

だからお前聞いてねえのか、とプーチンに馬鹿にされんだよ。以上
221名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:41:23.87 ID:GNlE9Q+60
その割には、国内の在日問題や、中国には、空気読んで配慮してばっかりだね。
222M_M w? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/05/01(水) 03:41:51.03 ID:FrDh3q7A0
たまたま、NHKの中継を録画していたw >>1 に書いてあるような
>プーチン大統領は明らかにいらだった様子 はなかったぞw
プーチンの表情を添えて、たどたどしい通訳者の言葉を要約してみよう

「君は紙を読み上げて質問した。誰かに頼まれたのだろうが、
その人に伝えてくれ。<---(皮肉っぽい薄笑いを浮かべていた、会場内失笑)

この問題は私たちが作った問題ではなく、過去に起こった問題であるが、
真剣に解決する決意だ。<---(やれやれウザイ奴という表情)

もし、前へ進めたいのなら、友好関係と相互の信頼が必要だ。<---(まじめな顔つき)

もし、妨げたいなら、(君がしたような)感情的な不躾な質問に
感情的な不躾な回答をかえせば良い」 <---(やや攻撃的な手振りと表情で)

この後、大きなため息w
223名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:42:00.28 ID:d3XSlrCF0
この質問とネトウヨは関係ないだろ
ヒトモドキは呼んでませんから
224名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:42:15.94 ID:Xynk7NZ+0
中国韓国にも言えってのはそのとおりだけど、この質問そのものを叩くのはおかしいだろ。

ロシアにも中韓にも訊くべきことは訊く、が正しいだろ。TBSがだめならチャンネル桜に質問させればいい。
225名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:42:21.06 ID:B9apc9j00
空気読む読まないというか、その会談の内容をふまえずに前もって用意した一方的な質問するだけじゃ程度が低いといわれてもしかたない。
226名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:43:51.07 ID:vq96FWLA0
>>217
ほう
責任は取りませんということか
自らデタラメな報道機関であることを
再び暴露するのもいいかもな
坂本弁護士一家を殺しても
なーんとも思ってないんだもんな
227名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:44:00.18 ID:d2TukNui0
別に良いんじゃん?
『お前の後ろにいる奴もまとめて潰すぞ』とまでプーチンに言わせたんだから
かなり溜飲が下がったわ
228名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:44:17.68 ID:SXDm2kxA0
このTBSの交渉破壊工作で
喜ぶのは中韓

実にわかりやすい
229名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:45:04.50 ID:iEl1Hz0z0
都合の良い正義のジャーナリストなんて、もう誰も信じてはいない信頼されていないのだから
何を言おうと何を書こうとも無駄
230名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:45:28.75 ID:PmobWoqG0
たぶん今頃、安倍さんはプーチン様より
マスコミの扱い方について教えてもらってると思う。
231名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:45:50.87 ID:d3XSlrCF0
この記者には感心するけどな
元KGBで現ロシア首領を不快にさせるなんて金積まれても俺には出来ん
232名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:46:07.23 ID:em7Ie29u0
>>227
マスゴミを叩いたマフィアを褒めるのか
この国の奴隷根性だなw

どう考えたって信用ならんもんは信用ならん
よろしいならば戦争よ
233名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:46:11.77 ID:+MKOM30T0
>>225
そう、叩くならそこ叩くべきだと思うわ
234名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:46:52.44 ID:iEl1Hz0z0
>>230
安倍がブロックサインを送っていたんだよ
235名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:46:53.48 ID:pg9ol00r0
まあTBSと言えば関口の歴史バラエティーでしょっちゅうレポーターが
空気読まないで噂ネタを時の有名人に質問ぶつけて起こらせるという
シーンを演出として流してたから相手を怒らせてなんぼと思ってるかも
試練
236名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:46:57.89 ID:8ppy55T40
関根和弘 @usausa_sekine 2013/04/30(火) 20:28:51
昨日の安倍首相とプーチン大統領との共同会見の際、TBS記者の方が北方領土の実効支配の状況について聞いたことに対し、
プーチン大統領が皮肉混じりの返答をしたことが話題になっていますが、私自身、少し気になったので事情を知る人たちに聞いてみました。

直接聞けてはいないのですが、質問は同行記者が話し合って決めたものを、TBSの記者の方(おそらく幹事社?)が代表して述べたということのようです。
そもそも共同会見での質問は、ホスト国ロシア側から日ロで代表して2問ずつと要請があり、日本側は各記者の意見をとりまとめてあのような質問に
なったといいます。ロシア側からは質問内容についての特段の制約はなかったようでうですが、せっかく2問あるのでなるべく違う内容で、という話はあったとか
いずれも北方領土がらみの質問だったというのでプーチン大統領はちょっと不快に思ったのかもしれません。今回両首脳は経済や安保、文化など
様々な分野で話し合いをしましたので。

本題に入りますと、まず記者が「紙を見ていった」というのは、私が思うに、代表して質問するので正確を期すためと、そもそも質問が紙でプリントアウト
されていたので、読んでしまったということではないかと思います。ちなみに、この質問は各社から聞きたいという要望が多かったようです。

プーチン大統領は答えの中で、「その紙を渡した人に次のようなことを伝えて欲しい」と前置きしました。私はこれは「決まり切った質問なのに
紙を読むな」ということを遠回しに皮肉るために言ったか、あるいは本気で紙を渡した第3者がいると考えて「あなたの責任ではないから伝えてくれ」と、
記者に一定程度の配慮をしたのか、のどちらかで、よく皮肉を言うプーチン大統領ですから前者かなと思っていたのですが、質問に第3者も
関わっていたという点については、プーチン大統領は間違っていなかったわけです。
http://twitter.com/usausa_sekine

関根和弘 @usausa_sekine
せきねかずひろ(Kazuhiro Sekine)朝日新聞モスクワ支局員。ロシアと旧ソ連諸国の担当です。
http://a0.twimg.com/profile_images/1857139886/__2.5_3_300______.jpg
237名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:46:59.50 ID:y11oGXpyP
>>192
え?w俺はお前の事一言もチョンなんて言ってないけどw
すぐにチョンって発想になっちゃうほど、チョンを意識してるんだw
でもよかったじゃんwお前他の人からチョン呼ばわりされてるけど光栄だろ?w
238名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:47:01.41 ID:eIWtoEoiP
>>224
ジャーナリストなら相手に油断させて有益な情報を引き出す用
同じ内容でも上手く言葉で誘導しろや
カンペなんか使わずになw
239名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:47:20.70 ID:t7zGFEbr0
拡散希望
http://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka/e/4e33772f9fa4df1b30ec88ecbca22c71
沖縄が危ないです助けてください。
とにかくここの動画を見てください。
何かを感じた方は拡散にご協力ください。
240名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:47:43.60 ID:KAjuu8Sv0
訊くのはいいがきき方が上手かったかどうか?
プーチンを怒らせずに欺瞞性を暴ければその方がずっといい。

 また、いままで中国との会見なんて空気読むほうが多かったんじゃないか
241名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:49:30.43 ID:eIWtoEoiP
>>230
そのお礼に日本からはTBSの情報を教えてたりしてw
242名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:49:40.24 ID:y11oGXpyP
>>236
要するにシナや朝鮮に対してはこんな質問の仕方しないのに、
なんでロシアには言うんだよって話だよ。
どこの国に対しても同じ姿勢なら批判されてねえから
243名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:49:56.90 ID:d2TukNui0
>>232
オマエの国となら良いかもな、ロシアとは今はやらん

そもそもマスゴミを叩くなら誰でも褒めるがな
244名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:52:12.01 ID:saoX2ST2O
KY朝日珊瑚捏造新聞が一言www
245名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:52:40.06 ID:d3XSlrCF0
外の敵と内の敵の二者がいた場合
先に潰すのなら内の敵でしょ
246名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:53:14.97 ID:Xynk7NZ+0
>>238
問題はそこじゃねえ

マスゴミ叩きはけっこうだが、敵の敵は味方でロシアにおもねるのは勘違い。マスゴミもロシアも敵なんだよ
247名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:54:43.78 ID:OD5tDntPT
好きな芸能人でも聞いて怒らせたんならアホマスコミだけど、この質問は別にイイだろ。
248名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:55:10.81 ID:/umfExO10
>>236
会見場に入れる人間の下調べなんか、事前に全部済んでるよ
仮にもアメリカの中にもスパイ送り込んでる国だぞ
249名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:56:22.89 ID:qt8lpKZz0
へーマフィアだってwww
それなら、そのマフィアの方がはるかに上だな、割りと上品な切り替えしだった。
記者のしょぼさったら。。。ああ日本人記者ってあったけどホント?
日本のテレビの記者ならあってると思うが。
250名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:57:16.09 ID:2qcC+KfmO
外交は本音と建前のバランスで成り立ってるんだから
「今はどちらなのか?」を読めてない時点で記者失格。

本音ばかりで世の中上手くいくと勘違いしてる馬鹿。
251名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:57:35.82 ID:O/qjY1aPO
>>101
それを書いたTBS記者の手記には「激おこプーチン丸」・・・それだけを記し以後消息不明fin
252名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:57:41.99 ID:APpzQVn00
質問されるのがいやなら会見なんて開かなきゃいいのに
253名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:58:03.30 ID:d2TukNui0
>>246
マスゴミとロシアを敵対させたい⇒質問させたのはGJ
マスゴミとロシアを敵対させくない⇒質問させたのは間違い

どっちなんだよ
254名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:00:16.90 ID:d2TukNui0
おっと、狸
255名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:00:45.51 ID:9W1K/T7AO
そもそもロシアって信用できるわけ?
一方的に条約破って侵攻してきた国だろ?
256名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:01:50.41 ID:8ENbLkpL0
普段シナチョンには突っ込んだ質問しないゴミ
257名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:01:58.99 ID:eIWtoEoiP
>>246
おもねるのと有益な情報得るのは違うだろアホか
敵なら直の事相手に有利になるカード渡せんだろが
日本の国益考えるなら上手く相手を誘導しろって言ってんだよ
258名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:02:36.77 ID:I7lbUDOu0
会談の目的は領土問題解決だけじゃないのに、包括的な視点を持てず、日本人の
関心が高そうな領土問題だけを取り上げる記者連中の程度が低いってことなんだろうな
これじゃ、その辺の一般人にプーチンへの質問をさせるのと大して変わらんのじゃないか
259名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:02:48.10 ID:tC/AXEMb0
日本のマスゴミって本当クズだな
場を弁えろ
日本中がため息ついたわ
260名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:02:55.37 ID:kWb1xRg60
はっきり言って記者失格。空気を読めとかじゃなくて、それを訊いて何を得られるか予測くらい立つだろ。即ち、無意味な質問だったと言う事。
261名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:03:47.62 ID:is7MSPDr0
>>1
えええええ??
それじゃ、支那と尖閣問題、チョンと竹島問題についても空気読まずに突っ込んだ話してくれよwww
262名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:04:51.45 ID:d2TukNui0
ここはロシアを語るスレではなく、件の記者の今後を案じるスレです
263名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:05:02.93 ID:60g454Gb0
TBSは中国、韓国の利益を考え
プーチンを公式の場で怒らし、日露間が少しでも壊れるように動いたんだよ。
264名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:06:14.51 ID:Xynk7NZ+0
>>253
だからロシアに訊きたいことを訊かなきゃだめだろう。

その際、質問者が反日メディアでも仕方がないだろう。そいつしかいないのなら。
265名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:06:44.52 ID:x05Wz/ME0
プーチンを嫌いなユーロ、キプロスの銀行の問題で例外的にロシアマネーを狙ったユーロ
プーチンは嫌悪感、でももともとは非合法なカネなので実はザマあと笑う
中国を警戒しているのがプーチン、中国は韓国を懐に入れてやりたい放題やろうと画策している
東アジアの災いの元凶なのが韓国、北チョンを陥れ、アメリカにチクりつつ、統一を目指す
核保有さえ希望しているのが韓国、人肉食ってるとか独裁で処刑は日常茶飯事などすべてのソースは韓国だけ
韓国が騒ぎ、アメリカがそれを甘やかし、日本は黙らされてきた
プーチンはこうも言ったことがある、「政権が変るたびに北方領土のことが踏み絵のように語られる、呆れた話だ」と
二島返還ではダメだ、四島返還だと無理を承知で言っているのはとにかくロシアとの友好をつぶしたいから
でも韓国は反日なんだよね、日本がとことん嫌い、千年嫌いなんだからw  あいつらに付き合う必要はない
266名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:09:13.07 ID:eIWtoEoiP
>>264
聞きたいことさえ聞ければ結果がどうなってもいいと?
確かにTBSとその背後にいる人間はどうなるかわからんがなw
267名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:09:53.84 ID:L4ZBPv9i0
ド直球で質問したらはぐらかされた、で充分質問の意義はあると思うけどな
ベストかは人それぞれだと思うが

問題は、いつもはそんなんじゃねーじゃんっていう事で、狼少年みたいな話
268名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:10:40.34 ID:8ppy55T40
そもそも胡錦濤から今まで、李明博からこれまで、
こんな共同記者会見あったか?
なきゃ尖閣のことも竹島のことも聞けないんだが
269M_M w? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/05/01(水) 04:11:10.70 ID:/rQvZ7Zq0
>>224
別に叩いて良いんじゃねw
この記者の質問は、現状認識としては正しいが、そもそも今回
再開する事になった日露交渉は、そういう現状をどういう方向で解決するか、というもの

時間はかかるだろうが、信頼と友好関係をもとに、経済、資源、技術などの交流を深め
腰をすえて交渉を続けていき、60年以上も平和条約が結ばれていない異常事態を解消する
という趣旨の声明をだした直後のマヌケな質問だ

録画した質疑の画像見ていて、この記者は日露平和条約が締結されたら困るのかよ
と思ってたら、プーチンがバッサリ斬り捨ててしまい笑ったw
270名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:11:53.86 ID:Xynk7NZ+0
>>257
バカか。会見で本音なんか言うわけない。

反応を見るんだよ。
271名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:12:28.31 ID:/umfExO10
>>267
今から協議(再開含む)しますって発表なのに?会見聞いてなかったの(@@
272名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:12:44.38 ID:d2TukNui0
>>266
うむ、大事なのはどう生まれるかじゃない
どうやって死ぬかだ
273名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:13:50.96 ID:h0P5/a0yO
じゃあ、記者は今度から額にKYって彫れや。
朝日は「最近、記者を傷つける被害が増えている」って報道していいぞ。
274名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:14:24.14 ID:SZA4QQZ10
イラつかせたって、記者冥利に尽きるんじゃないか?
275名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:14:50.04 ID:wfbr0xHkP
日本てほんとジャーナリズムが定着してない国だね。
記者に国益考えて質問しろ、とか全体主義も甚だしい。
だから原発事故の時もリアルタイムで本当のことを報道しなかったんだろうね。
あーやだやだ。
276名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:15:06.71 ID:iOnTUZOT0
日本でプーチン人気が急上昇だな、TBSは久々にクズ振りを前面に出したな。
277名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:15:35.12 ID:eIWtoEoiP
>>270
周りに失笑されてプーチンに呆れられてたなw
確かに日本のマスゴミへの反応は見せてもらったわ
でそれが国益に何か関係が?
278名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:16:31.44 ID:yRwcHJxT0




279名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:16:41.48 ID:n/PQq9SbO
韓国や中国相手に尖閣や竹島問題に
同じくらい斬り込んだら、支持出来るんだがな
280さてどこの民団新聞・放送局?:2013/05/01(水) 04:18:46.36 ID:ZIIOnbmg0
【NHK】 "韓流の新たな担い手となるか関心を集めそうです" 韓国ミュージカル劇場オープン、韓国政府も支援…東京・六本木
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367030653/
【NHK】NHK総合テレビの韓流ドラマ「シークレット・ガーデン」スター役、ユン・サンヒョンの日本デビュー3周年コンサート開催決定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364597934/
【NHK】NHK講座、韓流グループ2PMのすぐに使える韓国語「2PMのワンポイントハングル」DVDが発売、ムック本も/NHK出版
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364712468/
【NHK】 韓国のサムスン、新「ギャラクシー」で攻勢
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366979380/
【NHK】 "政治的に関係が悪化しても、韓国であれば比較的安心して商売ができると思う" 竹島問題よそに日韓商談会盛況
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120925/k10015270871000.html
【NHK】 "日韓関係発展に協力で一致"
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121101/t10013185401000.html
【毎日新聞】「韓国は経済でも文化でも躍進しアジアや世界を席巻した。嫌韓を叫ぶ人たちはそれを認めたくない心情があるのかも」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366131549/
【毎日新聞】金光敏「『韓国へ帰れ』と心ない言葉浴びせかけられた在日の子ども、深く傷つく親。在日の悲哀、安倍総理に伝えたい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361556648/
【毎日新聞】「ゴールでは『日本!韓国!』の連呼に迎えられた。両国関係改善を願って挑んだことを周囲は皆知っていた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363711809/
【毎日論説】「『某国の人間はゴキブリ』『日本から叩き出せ』…某国人が多く住む某所でデモ、ヘイトスピーチ…処罰すべき」…毎日新聞★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363665650/
【毎日新聞】 「朴槿恵氏の韓国大統領就任…隣国の歴史的な慶事を祝福する。日韓が協力しあって、共に前進できることを心から願う」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361815812/
281名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:18:51.55 ID:S1RYhqSF0
>>267
ロシア側が北方領土を棚上げしてる状態で今回の質問だったら
「空気読めよ」もわかるんだけど、実効支配を強めようとしてるさなかだから
今回の質問はして当然だと思うよな。

んで、TBSもそういうジャーナリストの気概があるなら、特アに対してもやれよ
なんでやらないんだよって話になるのが自然だと思うけど
人気のあるプーチンと不人気のTBSなら、まぁこうなるのも仕方ないのかなとw
282名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:18:55.50 ID:eIWtoEoiP
>>275
発表を遅らせて日本の国益を害してたよね
当時の政権のミンス党とマスゴミはw
283名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:19:17.90 ID:ow3YKTb00
竹島に関しても、韓国に同じ質問するなら擁護する

絶対しないだろ?
つまりそういうこと
284名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:19:52.91 ID:Xynk7NZ+0
>>269
べつに叩きたいなら叩きゃいい、TBSはおれも嫌いだ。

ただ、いち記者の質問ごときで重大な条約を締結される・されないが左右されるなんてのは心配しすぎ。
285名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:19:53.59 ID:I7lbUDOu0
>>268
その辺の事情をよく知らんのだけど、向こうの外務省の定例会見みたいなのって日本のメディアは入れないのかね?
共同記者会見なんて今の日中日韓じゃありえないだろうけど
286名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:20:43.76 ID:is7MSPDr0
>>275


T
B
S
287名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:20:59.25 ID:8ppy55T40
原発事故は東電が事故状況を発表しなきゃ政府もマスコミも発表できないな
288名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:21:06.56 ID:QXUO1d9Q0
そもそも、
記者の質問の正当性有無を抜きにしても、
TBSの記者よりもプーチンのほうが正しいと、
当たり前のように考えられることにこそ問題意識を持ってほしい。

普段から、きちんと信用を稼いでいないからこういうことになる。
289名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:21:52.20 ID:L4ZBPv9i0
>>271
前向きなら「そういった数々の課題を前向きに取り組む、そのための会見だ」と切り替えせば良いだけ
そうは答えなかった、それで伝わる事もあるだろ
290名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:22:11.83 ID:VD1al4Si0
291名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:22:44.83 ID:wfbr0xHkP
>>282
正直いって、政府に関しては、どの政権だろうと、あるいはどの国だろうと
リアルタイムで真実を発表したかどうかは疑問だけど、
あのマスコミの沈黙は、先進国としては異常。
292名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:24:19.88 ID:Q3czWENz0
293M_M w? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/05/01(水) 04:24:34.16 ID:Jbi5VxIO0
>>275
そうだなw
尖閣問題でも、中国様に十分な配慮をした質問をして、さらに編集権というのかな、
報道しない自由を駆使した報道姿勢で大人の対応をするマスコミ様に対して、
グダグダ文句言ったりする全体主義者wで溢れているのは困ったもんだねw?
294名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:25:30.29 ID:Xynk7NZ+0
>>288
の言い方ならわかる。そりゃメディアが悪い。

ただプーチンは日本の味方でもなんでもない。柔道家親日プーチンは反日メディアより信頼できるなんて、ゆとりの考えだ。
295名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:25:47.10 ID:8ppy55T40
竹島に関しては呆れるほど実効支配されてるんだから
自民党自体竹島は無かったことにしたいぐらいのもんだろな
296名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:27:02.13 ID:4VxzOaAJ0
えっと周りから笑われたのに
怒らせてとか、本音引き出したとか
寝言言ってる、竹田圭吾w

マスゴミやこの竹田圭吾なんかは、
一度も樺太の半分、千島列島の先端まで日本領なんて言ってないよね
297名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:27:06.40 ID:Q3czWENz0
この質問は安倍を叩くためにやってるから反発されてるのさ。
298名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:27:57.22 ID:8ppy55T40
つか対ロシアではサハリン-2のこととかあったしあれは聞いておかなきゃいけない質問だよな
299名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:29:44.91 ID:gzoMRmW90
海外じゃこんなの当たり前の質問なんだし、こんなの怒ったとか記事にしたほうがクソ記者
300名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:29:59.37 ID:wfbr0xHkP
>>293
その場合、全体主義なのはマスコミっしょ。
政府に配慮して報道制限するようなマスコミを批判している人が、なんで全体主義になるのさ。
301名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:30:30.57 ID:eIWtoEoiP
>>289
前向きに検討しますとか言って後でロシア側にとっての前向きを考えて
全島返還しない事で決定しますとか言われたらどうするんだよw
302名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:31:08.59 ID:S1RYhqSF0
>>295
無かったことになんかするつもりは無いよ。
すり寄って来られたく無い時にこっち側から切れるカードになってるし。
最近靖国参拝カードもやっとこっち側から切れるカードになった。
303名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:32:08.30 ID:SZA4QQZ10
ロシアに牽制する意味でも、ない質問ではないでしょう。
イラついたのは正に的を射ていたということ。

共同宣言までして具体的な成果がなかったのだから
304名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:32:31.28 ID:UGyB7O4C0
>>291
マスコミが毎日デマ流してたからな。
「インターネットにデマに惑わされるな」って言ってて、
後から見たらマスコミが流してたのがデマで
ネットに流れてた方が正しかった。

「イソジンは効かない」じゃ無くて「安定ヨウ素剤配れ」って言うべきだったろ。
そんな事は特別な情報持ってなくても少し考えれば分かる。
305名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:33:23.01 ID:8ppy55T40
仮にプーチンが怒ったとしたならば
痛いところ突かれて怒ったとしか思えないw
平和やなんや言ったところであんたら実効支配進めてきたわけだしw
306名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:33:50.82 ID:I7lbUDOu0
ニュースで流れる政治家の発言なんて、自民だろうが民主だろうが切ったり貼ったり
マスコミは単にセンセーショナルな話題を作り出して情報の消費を喚起したいだけだろう
307名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:33:58.71 ID:iEl1Hz0z0
>>295
もう勝共の時代ではないと思うがね
308名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:34:19.84 ID:OXdIsh2OO
このオガタ記者ってTBSの社員なの?

鉄砲玉に使われたフリー記者?
309名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:34:40.34 ID:knuXeoc00
他国の要人に礼儀について説教される記者とか
まさに 日本人として恥ずかしい だな
いい大人が子供の使い扱いされて、恥ずかしい
ったらありゃしない
最低限、 ゴメンナサイ はできたのかね、
あのボーヤは?
310名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:34:57.36 ID:eIWtoEoiP
>>294
信頼できないからこそ慎重に行動するんだろ
相手に自分から「俺ここが一番気になる所なんですけど」ってバラしたら
向こうはそこを利用しようとするに決まってるじゃないか
そういう意味では質問側が一番プーチン信用してるんじゃないの?
311名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:35:10.70 ID:iEl1Hz0z0
>>308
通名だから気にすんな
312名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:35:32.74 ID:8ppy55T40
>>302
自民党は公式の場で一度も竹島について言及したことがない
313名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:36:53.28 ID:aXKOWuBXO
またネトウヨか
314名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:37:57.17 ID:xrINO47y0
ロシアって言論の自由けっこう規制されてるんだっけ?
それを考えると擁護するのも分かるけど
今回の批判と擁護は日本メディアのジャーナリズムうんぬんって事だろうから
まあ、TBSか、、って感じか
315名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:38:26.50 ID:L4ZBPv9i0
>>301
現実離れし過ぎて返答に困るが
仮にロシアがそういう計画なら記者に聞かれる前にプーチンが率先して「前向きに」って言うだろ

>>310
そんなもの既にバレてるというか、利用してるなんてお互い承知で交渉してるに決まってるだろ…
316M_M w? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/05/01(水) 04:40:43.15 ID:Jbi5VxIO0
>>294
サハリン1や2の例もあるからねえw
まあ、中国はもちろん、アメリカを含め、自国以外は敵もしくはライバルだな
317名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:42:41.52 ID:Xynk7NZ+0
>>310
うんとね。

なんかいいこと言ってそうだが、具体性に乏しい構想語られても→

公の場で質問。答えるか、はぐらかすか、いずれにしろ反応せざるをえない→

ペーパー読んで質問するなんて〜ではぐらかす。

こうだろ? カードがどうこうじゃないんだよ。ビーンボール投げたり、ミドルシュート撃つようなもんだよ。
318名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:43:00.92 ID:z2C69+w80
言論の自由を通すなら、イスラム社会に行って、イスラム教を批判して来いよw
こうやって、日本の記者という適度に守られている立場から、偉そうに他国の元首にイチャモン
を付けるのはチキンでアホがやる行為だよ。もしこれで戦争になったら責任を取れるのか?
319名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:43:26.44 ID:jdu27Hxn0
シナチョン相手なら空気読んでるじゃん
安倍がー靖国がーてさ
320名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:43:49.90 ID:gRYvH1ET0
どうせ島は返って来ないんだから好き勝手言えや良いよww 
ロシアからのガスなんて買う事もないしロシアの儲けは北方領土のインフラ代に使われるだけだから日本はバカ丸出しだと世界中の笑い者になるぜww  
321名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:45:11.74 ID:5ZitQic60
死因は、質問による自殺でいいのかな?
322 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 04:45:43.28 ID:VqeOYlbq0
>日本にとっては、受け入れ難いような状況になっていると思うが

外国の記者ならともかく、この場で自国のマスコミが言うには扇動的過ぎる。

>北方領土のインフラ整備が進んでいることなど、ロシアによる実効支配が強まっている

自国民が住んでいる領土のインフラ整備をしないワケが無い。
もちろん、そういった行為が実行支配を強めているのは確かだが、
だからといってプーチンに「今後もこれやり続けながら領土交渉すんの?」と聞くのはおかしいだろ。
323名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:46:07.74 ID:iEl1Hz0z0
>>320
どうしても上下チョン経由のパイプラインを引いて、買えてかアホらしい
324名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:47:18.22 ID:mYt0h4q/O
プーチンさん殺っちゃって下さいw
325名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:49:40.78 ID:j3zHirpL0
もう3島で飲んどけ。
ここでコケたら一生返還されないだろうな。

もう戦争して取り返す以外になくなる。
326名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:49:48.83 ID:eIWtoEoiP
>>315
だから交渉ってのはある意味情報戦なんだよw
これから話を進めていくのに簡単に内心ゲロってどうするんだ
ロシアが素直に「前向きに」って言ってくれると思ってる時点で
おまえはロシアのことを信用しちゃってるぞ?
でその理屈だと上が承知で交渉してるのにこの記者は
「ジャーナリズム精神で真実をぶつけてみました(ドヤァ」って
一人で勘違いした馬鹿になるな
327名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:51:37.58 ID:is7MSPDr0
擁護厨はマスゴミがシナチョンに同等の事言えるようになってから
ジャーナリズム論語れよ、バカタレ!w
328名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:53:29.22 ID:Gpw7RlML0
>>318
匿名掲示板で何言ってんの、お前は

>>322
どこがおかしな質問なんだ?
プーチンは日本に圧力をかけるために開発を進めてるんだぞ
なんで日本が気を使わなけりゃならんのだ?
329名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:54:55.35 ID:eIWtoEoiP
>>322
だから交渉が始まってもないのにどうやって答えるのか教えてくれ
そもそも「信用する奴はゆとり」と言うなら何を答えても信用できないだろうに
330名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:56:21.61 ID:fWpKSf0M0
常に同じスタンスなら誰も批判しないわなあ 
 
331名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:56:41.37 ID:L4ZBPv9i0
>>326
ごめんちょっともはや何を言ってるのかわからないや

この場で前向き的な発言をするか、否定するか、はぐらかすか、を見たいんだから
信用(?)とかよくわからないです

あと、上が把握してるけど下には伝わってないor信用してない、ということを質問しなきゃ意味が無いので、勘違いとかもよくわからないです
332名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:57:50.56 ID:iEl1Hz0z0
そもそも擁護もクソもない、プーチンが怒ったてよりゴミが怒られて火病ている様にしか見えない
333名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:57:55.20 ID:02Cb4S+ZP
日韓首脳会談の会見でパククネに
「在日が犯罪起こしまくり、ナマポもらいまくりという事実があります〜なぜ引き取らないんですか?」
「竹島を実効支配していて軍隊を常駐させ、インフラ整備までしているという事実があります〜」

そんな質問するやつがいたら
「ムードぶち壊し」「日韓関係を破壊する気か」とマスゴミが総力挙げて叩くくせにw
334名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:58:24.07 ID:day0zq9u0
朝鮮・中国に対しては空気読みすぎ、配慮しすぎ
のようだけどTBSさんよ
335名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:59:39.56 ID:FQvZogjMO
馬鹿な質問というから「虎と闘ったら勝てるか」みたいな質問かと思いきや
まともな質問じゃん。何が悪いんだ
336名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:00:44.62 ID:slRmN19r0
まぁ、日露関係が良好になって強固な信頼関係が築かれては困る様な勢力、国と繋がっているんだろうね。
337M_M w? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/05/01(水) 05:00:59.84 ID:+LEaOdCt0
>>328
>なんで日本が気を使わなけりゃならんのだ?
日本でなくマスコミなw
アメリカやロシア、台湾には不躾な態度
中韓には媚びへつらう態度
マスコミの、このダブスタが気に食わない

日本を弱体化しようとする悪の組織かよw_w?
338名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:01:19.67 ID:0NwxQ5YKO
中国や南北朝鮮相手にやってからほざけ
339名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:02:00.94 ID:QmKbo+0X0
擁護とか批判というよりは
身の安全を心配してるんじゃないかな?w
340名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:02:42.29 ID:P6fH2yIC0
別に空気読む必要はないけれどこの質問って馬鹿げていると思う
シベリア開発の現状も含めてこれからどうするのっていうのを話し合おうという会談なのに
さも両首脳が現状を把握してないかのような質問出して それを質問するのは日本の首相であって日本の記者ではないと思うよ
341名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:02:50.97 ID:Gpw7RlML0
>>337
結局、ここの住人は中身じゃなくて
「誰が言ったか」だけで決めるんだな

程度が低いわ
342名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:03:30.73 ID:SZA4QQZ10
北方領土の開発を進めるのは、日本への当て付けと今後も支配し続けるという態度表明。

つまりは、日本への攻撃に準ずるんだが、そこを指摘するなとか、
とんだ奴隷気質だな。

ま、そこは穏便にやった方がいいというのは分からんでもないが、
へーこらしとけってのはどこの人間だ?
343名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:04:10.71 ID:eIWtoEoiP
>>331
>>294で「信頼できるのはゆとり」と言ってなかったか?
この馬鹿記者は反応が見たいがために自ら日本のアキレス腱を晒したのが馬鹿なんだよ
聞いた上での反応なんていくらでも演技でごまかせるからな
344名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:04:15.49 ID:EbzvpWvV0
正にシナチョンの犬 国賊売国奴マスゴミ
345名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:04:36.67 ID:FQvZogjMO
「僕もポロニュウムで暗殺しますか」
と言わなかったんだから大分気を使ったろw
346名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:05:46.96 ID:9S1epncp0
>>329
オマエもタダの煽り工作員か?

そもそも、日本側(記者)にはこういう公式の会見の場で、ロシアの北方領土領有にクチを挟む権利はミジンもない。
ナゼなら、公式には、日本は「サンフランシスコ講和(これで日本は戦後独立した)」で北方領土(千島列島)すべてを手放してるからな。

日本は、内密に行われるロシアとの2国間交渉で、その返還を「お願い」してる立場に過ぎない。
したがって、現状を無視して挑発するかのような日本側記者の発言は、首脳会談の雰囲気をブチ壊すものでしかない。

  ── 外務省が今さら、北方領土は千島に含まれてないとタワゴト言ってるが、
     戦前に日本が発行した地図では、北方領土はすべて千島に含めてある。
     また、「サンフランシスコ講和」直後の日本の国会で、当時の条約局長が「国後・択捉は千島列島であると認識」と明言している。
     
     日本の外務省は、これ以上の妄言をやめて、道理に基づき日露の領土問題の決着を図るべきだろう。
     日本は、何でも理不尽なゴリ押しをする「中韓」などの国とは違うんだぜ。
347名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:06:47.82 ID:iEl1Hz0z0
>>341
そりゃそうだろ目的も無しに言う事はないのだからな
348名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:07:22.88 ID:Xynk7NZ+0
>>343
その人たぶんちがう。ゆとりって書いたのおれのレスのことじゃないか?
349M_M w? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/05/01(水) 05:09:06.50 ID:GfPTUdYD0
>>341
君ね、同じ言葉でも誰が言ったかで評価や意味が違ってくるのは世間の常識
まあ、君のレベルの高さには感心したw
うらやましいなw
350名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:11:18.89 ID:EKq65jEz0
>>346
>北方領土(千島列島)すべてを手放してるからな。

ココが問題で揉めてんだろ?
旧ソ連はサンフランシスコ平和条約に調印してないしwww
351名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:12:35.86 ID:DXgXDuuN0
あらゆる国に対して、国益の為に言動する。

中国韓国の利益の為に、あらゆる言動をする。

これの違いで、みんな怒っている。
単純明快なお話しです。
352名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:13:14.93 ID:9S1epncp0
>>350
オマエ、この関連スレの初心者か?

すでに何度も指摘されてるが、条約における「領土放棄宣言」は、参加してないすべての国にも適用されるんだよ。
353名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:16:36.40 ID:eIWtoEoiP
>>342
例えば「第三国がかなり開発に入っているようですが
返島の際はどうなるのでしょうか」というでも良かったと思うぜw

>>348
あ本当だ
この件に関しては>>331に謝罪する
ただ反応を見るためだけに手の内明かすのはやっぱり馬鹿だわ
せっかく政府側が腹探りながら交渉してるのに邪魔してどうするんだと
例えばロシア側の記者が同じように「国民はここを気にしてるんです!」って聞いたら
日本側に外交手腕があるならそれを交渉の際に利用するだろ
354名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:16:47.10 ID:KTnst5ZHO
擁護の声なんて聞こえてこないんだが?
355名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:17:09.86 ID:EKq65jEz0
>>352
第二章第二条(c)において日本が放棄した千島列島に南千島(択捉島、国後島)を含むかどうかに解釈上の争いがある。
356名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:17:38.84 ID:3FD8btdR0
竹島を不法占拠する韓国大統領に直接質す記者
     ↑
 ねとうよ歓喜、神扱い

北方領土を不法占拠するロシア大統領に直接質す記者
     ↑
 ねとうよ空気嫁と記者を一方的に罵倒

ねとうよは支離滅裂、このことに正面から反論することができない嗚呼
357名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:18:37.28 ID:9S1epncp0
>>355
アホ、解釈じゃなく、戦前、日本政府が監修して発行した地図を見れば一目瞭然だろうがw
358名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:19:20.29 ID:VAfrIcz10
擁護してる人なんかいないでしょ
359名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:20:52.81 ID:mEegG57F0
>>358
マスコミ同士で擁護してるよ。

猪瀬もNYTに「イスタンブールはどうです?」って誘導されたみたいだけど、
日本のマスコミにも同様の誘導を何回もかけられていたらしい。
360名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:21:20.44 ID:9AZjrd+J0
ロシアの極東KGBは陸の孤島で閑職だが
近隣諸国の内情程度は俺らなんぞより遥かに詳しく知っている

TBSの質問が韓国無念の嫌がらせだってことくらいプーチンは承知済み
361名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:21:48.39 ID:gJM+6A9wO
…記者は何回オナニーしますか?童貞でしょうか?
それと同じように、北方領土はどこの国の領土でしょうか?
こういうくだらない質問されたらキレるよね?
362名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:21:56.00 ID:dPcq/A580
この領土問題が進展するとね、平和条約だけじゃなくて安保も必要になるんよ

外務・防衛担当閣僚の安全保障協議委員会(2プラス2)設置

これロシア側からの提案なんよ。どうするチャイナww
363名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:22:20.48 ID:Xynk7NZ+0
記者の巧拙を問うのはいいよ。

でもいつものマスゴミの烙印押すだけで終わらす話題じゃない。

韓国が背後にいて反日メディア動かしているにちがいない、ロシアの味方してTBS叩かなきゃ〜って嫌韓嫌マスゴミが優先順位高すぎだ。
364 【大吉】 :2013/05/01(水) 05:22:30.97 ID:s8DnYFuF0
>>1
この記者もその背後にいる奴らもプーチン大統領はお見通し
見たいだな。せいぜい、皆さんの心労がたまりませんように。
365名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:24:11.70 ID:FQvZogjMO
で、折半するの?還ってくるならもう折半でよくね?
もう70年以上支配されたままだったんだし、今さらだろ
366名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:24:36.82 ID:LMA1E3fP0
TBSがmBBC並みに世界に知れたる報道機関ならばインパクトあるが、
○○乞食みたいなのが下手な吼え方したら、マイナスの結果しかない。
367名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:25:01.05 ID:DXVDO+/W0
質問に見せかけたかく乱活動だからな
だからイラついたんだろ
368名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:26:21.51 ID:5A2HQszTO
トーキョーブロードキャスティングシステム
TBS

コリアブロードキャスティングシステム
KBS
369名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:26:43.24 ID:1oNJ1yTx0
記者は「国益」を考えないものだとか言う人いるけど
「国益」は、すなわち「国民」じゃないのかね。
370名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:27:24.34 ID:mEegG57F0
>>365
もともと日本人が入植していたのも100年かそこらだから、
ロシア人が67年目だとすると、もう少しで日本の入植暦を超えてしまう。
371名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:28:01.77 ID:tP4IKSje0
記者クラブって空気を読むためにあるんじゃないのか
372名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:29:00.12 ID:L4ZBPv9i0
>>353
件の質問内容、またはその質問をするに至る背景の中にロシアが把握してない事があるとは思えない
だから手の内も何も無いと思う

この程度で、情報をゲロった、なんて言えない
373名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:29:21.25 ID:gJM+6A9wO
同じ質問でもロシアが実効支配中の領土について領土交渉しているという前提で、北方領土が経済発展した先に日本に領土返還はありますか?
という質問だとくだらなくはないはず
374名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:29:46.55 ID:0zngSwQ60
何回領土問題棚上げにされたと思ってるんだろうな。
いい加減学習しようよ。
375名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:29:47.34 ID:UGyB7O4C0
記者が質問原稿読んでどうするんだよ。
376名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:31:22.94 ID:CDEgckMf0
TBSなんか飲食店に当てはめて言えば焼肉酒家えびす級の事をやらかした放送局だからな。
377名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:32:47.65 ID:L4ZBPv9i0
政治家の演説でも思うけど過剰にメモ読みするのがかっこ悪いのは確か
378名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:34:05.69 ID:gJM+6A9wO
尖閣諸島はどこの国の領土でしょうか?
尖閣諸島を開発しているようですが領土交渉する気があるでしょうか?
ロシアじゃなくともキレるだろw
379名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:34:29.02 ID:STC33BTB0
面積半分だと日本完全敗北だろ
380名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:34:58.85 ID:j22I2jjb0
擁護ってより嘲笑だろ。
ロシアの政府関係者、高官、日本の政府関係者、高官、
そして100人の同行訪露してる経団連加盟の大企業各社幹部たちからの。

いったいどれだけの時間と努力とリスクを負ってあの会談が成されてると思うのか。
プーチンだって自身の政権が脆弱で今回ようやく大統領になった。

にもかかわらず、日本と未来構築のために乗り越えようとしてくれてる。
TBSの質問の内容なんか両国分かってるさ。でも、それを敢えて乗り越えようと
してるんだ。

TBSはすっこんでろ。
381名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:35:43.70 ID:eIWtoEoiP
>>372
口に出して映像が残るってのはそれだけで証拠になるんだよ
ロシアが把握してるとしても交渉中に政府が「それは勘違いでしょう」と言えばごまかしは効く
むしろロシアが把握してるならそれにわざわざ日本の記者みずから乗っかったって話になるんだが?
382名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:36:48.57 ID:hlwFXriyO
これ残り半分を全面的に放棄するのか
後またの交渉でなのか

これによって全然違うよね
383名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:37:15.25 ID:K06ClaGpP
取り敢えず今は妥協して、次ロシアが崩壊した時に
札束で引っぱたくか軍事的奪取をした方が良いよな。
千島列島と南樺太は返して貰わないと。
384名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:37:40.86 ID:8AdTFveT0
広告をいっぱい打ってる企業の不祥事や、

芸能界のドンや大手事務所にも、その勢いで取材してくれw



頼むぞジャーナリスト()www
385名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:43:12.00 ID:L4ZBPv9i0
>>381
乗ったも何も周知の事実レベルでしょ、という事を言ってるわけなんだけど

「北方領土を返して欲しい、しかし開発は進んでる、本当に返す気があるのか強い疑問がある」なんて事は隠す必要のない情報だと思うんだが

そんな事言ったら「経済協力の促進が〜」とか「どのようなスピード感で〜」という質問も、
石油価格で足下を見られるから言っちゃダメとか、日本はタイムリミットを気にしてると思われるから言っちゃダメとか、そんな感じになっちゃうよ
386名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:43:16.35 ID:UT6FXPXr0
>378
産経の記者が聞いたときはキレなかったよ。
387名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:43:40.26 ID:DXVDO+/W0
冷戦時代〜ソ連崩壊直後くらいであれば領土問題の解決は目的だった
中国脅威論の登場と実被害を受けてるロシアの窮状
安部首相の「2年で日中の軍事バランスが崩れる」との発言
領土問題をさっさと片付けて手を組もうぜという事でしょ
目的ではなくなった
ロシアの意外な譲歩や加速化の指示が出てるから時間はかけないつもりと推測している
388名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:44:45.32 ID:j22I2jjb0
だいたいプーチンが何故ため息をついたか。呆れてるんだよ。
ロシアまで出張してきた大手テレビの記者が、上司から渡されたメモを読み上げてるだけの姿にな。

日本国民として恥かしいったら無いよ。邪魔したかったとしか思えない。
389名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:44:47.84 ID:xtlJqp8W0
空気読む読まないは別にいいよ。問題なのは日本のための発言じゃないからだろ?
390名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:45:07.01 ID:ZVHF1X93P
>>382
面積折半で手打ちでしょ。
391名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:45:08.03 ID:FQXYgNj7P
>>19
お前チョンだろ
392名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:46:35.04 ID:Bw+6TTh20
その場で記者が質問を考えたならな、まだ分かるんだが。
本社から渡されたメモ読んだだけじゃん。
393名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:46:38.59 ID:WqkkEAzd0
空気を読む必要はないけれど、不勉強な記者が馬鹿な質問をして、
交渉をつぶしてもいいわけじゃないよね。
394名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:47:41.34 ID:s2l4wwp+0
>>1
つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w
395名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:47:56.89 ID:gJM+6A9wO
>>386
泣ける話しだな
396名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:49:42.64 ID:STC33BTB0
>>378
半分返還で領土問題はまったくかたずかない
かってに解決されてもな
397名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:50:43.70 ID:3vnLiBj00
TBSの緒方記者は、非常識な質問をプーチン大統領に行いました。
原稿は上司である龍崎孝氏がメモ書きで渡しています。
その場にふさわしくない内容で、わざと怒りを買うものでした。
日本とロシアの友好を妨げることが、意図されていました。
この二人のTBSからの解雇と、TBSの謝罪を要求します。
398名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:50:55.89 ID:/dRTsgy8O
プーチンには在日の妨害行為はお見通し。日露同盟邪魔したら在日はロシアに始末されるな
399名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:51:03.48 ID:eIWtoEoiP
>>385
そんな周知の事実レベルだって言うならあの限られた時間の中でわざわざそれを聞くんだよw
だったらプーチンの怒った理由は「わかりきった事聞いて何がしたいんだ時間のムダだろ」だな
どっちにしろいろんな事実の中でこれが一番気になるんですって表明したのは確かだな
400名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:51:10.07 ID:8ppy55T40
これで交渉潰れるなら安倍との信頼関係なんて築けねえよってことだw
401名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:52:38.42 ID:Vq7ZjjYn0
>>1
ほんの数分前に答えたばかりの方針を聞き直す記者を空気が読めないとは言わないだろ。
恥知らずの池沼って言うんじゃねwwwwwwww
402名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:52:41.21 ID:0hpDspSe0
>>389
別に日本のためじゃなくてもいいよ
意味のある質問なら
苛立たせたい意図だろうし、それが意味ある場合もあると思うけど
今回の文脈で「苛立たせたヤッター成功!」とか
全く意味がない
403名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:53:44.27 ID:STC33BTB0
アンカミスった
>>396>>387あてね
404名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:54:39.74 ID:GtxugX6vO
豚の番組のスポンサー端から不買だな
405名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:54:44.86 ID:L4ZBPv9i0
>>399
???

「日本が北方領土に対してそういう思いだ」という事が周知の事実レベルなのであって、
「それについてどう思うか?」という質問が意味のないものじゃないだろ
406名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:55:04.00 ID:rRO4BGaUO
確かに ふさわしくない
質問だった
407名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:55:04.88 ID:gJM+6A9wO
釣魚問題では領土交渉すらしないという対応だから酷すぎて論外
408名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:56:13.63 ID:i6C9PyLD0
領海とか領空はどうなるの
409名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:56:43.20 ID:eIWtoEoiP
>>385
あと周知の事実を聞くだけならどんな無能にもできるから
このジャーナリストと質問考えた奴はやっぱり馬鹿だなw
410 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 05:57:36.62 ID:t51Ld3bJ0
特アに対しても同じ姿勢で対応したら評価してやる。
ま、有り得ないだろうが…
411名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:58:19.48 ID:ubWGmdmNO
>>1NHKも含めた日本のマスコミが
支那北朝鮮韓国に乗っとられているのは現実
プーチンも十分承知している
日露友好は支那北朝鮮韓国にとっては
よろしくないニュースだ
記者にどんな勢力があの紙を渡したか
プーチンはわかりきっている

スパイ防止法で敵国工作員の摘発逮捕国籍剥奪強制送還が出来るように
頑張って下さい
412名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:58:21.90 ID:j22I2jjb0
TBSはすっかり朝鮮人と団塊左翼の巣窟会社になってしまったな。
親会社の毎日新聞と共に。
413名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:59:45.61 ID:L4ZBPv9i0
>>409
周知の事実を聞いたのではない
周知の事実についてどう思うかを聞いたのだ

全然違う
414名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:01:02.34 ID:D2ymST5TO
はああ?マスコミは空気を読むべきだろ!自民党の揚げ足ばかりとるなんて許されない!
415名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:01:31.53 ID:ubWGmdmNO
>>407あれあれあれ?
416名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:01:38.67 ID:Ozyda+DF0
一報道機関の質問ならありかも知れんが代表質問だからなあ
事前に質問はチョイスする配慮は必要だったんじゃないの
417名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:01:39.77 ID:8ppy55T40
そもそも自民党はロシアに舐められっぱなしだからなw
散々経済支援させられても領土問題はちょっとも進展せず
麻生に至っては交渉最中に凍結

麻生が外交に強いとかあれウソだからなw
418名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:02:18.54 ID:rRO4BGaUO
記者てのは なんでもありなのか??
419名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:02:49.14 ID:eIWtoEoiP
>>405
>>381読めよ
日本側が言い出さなきゃ交渉の際に「その周知の事実とやらはロシアの勘違いでしょう」と交わせるだろ
お前の言う意味とやらのために政府は余計な面倒背負ったわけだ
420名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:03:17.69 ID:s2l4wwp+0
>>1
つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w
421名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:03:27.00 ID:j22I2jjb0
>>413
同じことだろ。そういうのを屁理屈って言うんだ。
プーチンのため息が全てを物語ってる。
422名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:03:32.11 ID:CDEgckMf0
>>417
誰がやっても元々日本は外交が下手で弱いからなぁ。
423名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:03:44.01 ID:DXVDO+/W0
>>403
時間をかけるつもりは無いだろうという推測が主旨
半分なのか四島になるのかはわからん
WW2で日本の致命的な弱点はアジアに共闘する同盟国が無かったこと
現在の米も及び腰で遠地、韓国はもはやハッキリ対立
インドの実力は不明、東南アジア諸国では力不足
時間と選択支は多くない
424名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:03:56.88 ID:gJM+6A9wO
後だしだからなんでも言えるけど
・日本と領土交渉する意義を聞かせて下さい
・日本と領土交渉するメリットはありますか?
・日本は領土交渉する側ですがこの問題についての基本姿勢を教えてください
・北方領土について繊細な問題を抱えていますがこの問題は領土交渉に影響はありますか?
425名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:04:01.18 ID:oEUoeqET0
これは正しいよな
なぜ叩かれるのかわからんわ
ネトウヨキチガイが新たな言論統制を作りそうで怖いな
安倍批判は一切許さないっていうキチガイみたいな社会だわ
426名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:04:12.84 ID:/SgcxnPK0
ははw国民どころか他国にも見くびられてるメディアなんてほかじゃ見たことないわw
カルトか何かか?
427名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:04:21.25 ID:tzVaTCfj0
http://matome.naver.jp/odai/2136724349220969001
>TBS、おがたです。まず安倍総理にお聞きします。
>北方領土の帰属問題が解決されない中、現地ではロシア政府によるインフラの整備が進んで
>外国系企業が地熱、風力発電施設の建設を受注するなど、ロシアによる実効支配が強まっているという現実があります。
>日本にとっては、受け入れ難いような状況になってると思いますが、
>安倍総理はどのような認識をお持ちでしょうか?そしてプーチン大統領にもお聞きします。
>ロシア政府は今後も同じような政策を北方領土に対して継続するお考えでしょうか?
>そしてその場合、日本との領土交渉への影響というのについては、どのようにお考えでしょうか?


つまらん質問どころか非常に重要な質問だろ?
プーチンの回答がうまくて記者が一本取られただけじゃん
428名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:04:45.52 ID:lsQYLQX00
>「記者が会見で空気読んでどうするんだ」


実に朝鮮人っぽい言い訳だな


さすが、変態毎日新聞系列で局内にたくさん在日がいるTBSだ
429名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:05:13.61 ID:/bciJB+r0
マスコミの視点ってちっこいわな。
国家元首に対して試すような質問はないわ。
無難に日本とどういう関係を築きたいのか聞くのが一番だろう。
日本もロシアも互いに敵にまわしたくないってところは一致しているのだから。
430名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:05:16.82 ID:ubWGmdmNO
>>417韓国に支援し続けて竹島も解決しなかった
支那は支援したら侵略してきた

両国とも嘘歴史による反日洗脳を強め
ゆすりたかりを強めた

麻生が凍結し 支援も凍結し
今があるんじゃないですか?
431名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:06:11.14 ID:dUnvdv9n0
空気を読む読まないじゃなく、質問の意図を見透かされてきれいに巻き返されたのが純粋に面白いww
432名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:07:11.19 ID:53p+GE2U0
まともなメディアが質問したんだったらわかるが、常日頃から支那朝鮮にべったりの
チョンビーエスがこういう質問をしたということは、日本とロシアとの友好関係を
邪魔したい支那朝鮮の意向を受けての工作活動だと受け止められても仕方がない。
433名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:07:27.87 ID:TWVA3i+UO
日本のマスゴミはいつも空気読みまくりだろ。
顔は常に中共とチョンの方に向いてるしな。
御主人様が違っている。
434名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:07:31.91 ID:ePmnLED20
ロシアも原油ガスを売らないとやばい状態だからな
ロシアの油田は海上(湖上)油田ばかり 砂漠の油田とはおお違いでコストが掛かる
採算分岐点us$70-80くらい  シェール革命でそれですら売れなくなってきている
本気で日本に買ってもらいたいと考えてるよ
日本にはいろいろといいチャンス
だから妨害工作が多くなる
プーチンの発言はそれを見破ってのもの
435名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:08:00.52 ID:9/q4tA080
日本も武装したら好きなこと言える様になるよ
436名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:08:28.30 ID:8ppy55T40
>>430
麻生が何を凍結したって?w

ネトウヨは民主を散々叩いてたけど
麻生も同じようにスワップ拡充したんだが?
437名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:09:07.90 ID:pSWZKnVt0
支那の奴らが来たときでも
朝鮮の奴らが来たときでも

誰であろうと噛み付くのなら認めても良い
438名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:10:50.65 ID:8ppy55T40
プーチンは政府が言わせてるんだろって思ってるよ
政府が言い難いことを記者に言わせたと、そう思ってるよw
439名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:10:51.82 ID:mtwbrBqN0
実効支配を強めてるとプーチンを堂々と批判して
安倍に許しがたいけどどうですか?と振ってんだもん

プーチンの言うとおり
すべてをぶち壊そうという意志しか読み取れないわ

そしてプーチンは緒方に紙を渡して読めと支持したであろうバックに対しても言及してる
これは怖いぞ
440名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:11:42.03 ID:XJOJ1Zjk0
というかそもそも記者クラブ制度やめたら?
441名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:11:56.50 ID:eIWtoEoiP
>>427
>プーチンの回答がうまくて記者が一本取られただけじゃん
この時点でジャーナリストとしてはダメダメだなw
442名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:12:12.20 ID:U+PmW/Of0
ちょっとよく分からないので教えてほしいんだけど
いまここで話題になっているTBSって

 空気読まないでオウム真理教に対し坂本弁護士一家の情報を教えて

 虐殺させた、信頼できるマスコミというよりは、テロ組織の出先機関TBS

のことで合ってるの?
443名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:12:19.56 ID:yIanQsCr0
日本とロシアの関係が良くなると困るんですね。
わかりやすいです。
444名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:13:04.63 ID:rzSAMKoU0
空気じゃなくて

記者は今回の会談の趣旨が分かってなかった

愚か者でしたw

平和条約締結に向けての準備作業に取り掛かったということなのにねw
445名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:13:05.16 ID:xeP6+9IX0
特アに対する対応との一貫性のなさを批判するのならわかるが
空気読めとか国益にかなった行動をしろとかは全然思わんな

ジャーナリズムは真実の探求だけでいい
プロパガンダ、イデオロギー、その手と関係しないことにこだわるべき

変換交渉と開発、矛盾に対する核心、普通にいい質問だったのを
プーチンが小物の対応しただけの話だから何にも問題はない
446名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:13:14.60 ID:j22I2jjb0
>>424
メリットがあるから経団連加盟の超一流会社の幹部が100人も同行してるんだろ。
日本側はロシアに企業進出したがってるし、LNGガスの輸出入も活発になる。

経済メリットが大きいんだよ。基本姿勢は4島返還だけど向こうは飲めないだろ。
だからプーチンは最大譲歩してるんだろ。

繊細な問題は外相同士、高官ベースで交渉、会談を進めていくだろう。
447名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:13:16.85 ID:ubWGmdmNO
>>436どこにスワップしたって?
何の話?日本語が不自由なのかな?
448名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:13:27.34 ID:/bciJB+r0
4島かえせば丸くおさまるのにな。
軍事的に難しいところがあるというなら100年くらい貸せばいい。

ていうか、じっくり腰をすえて交渉をつづけること。
これに対しては日露関係の共通の価値観だろうに、これに険悪なムードを
出すよう質問はアウト。大事な会見にはマスコミよんじゃダメ。
449名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:13:31.96 ID:pKMijdxN0
tbsってオウムに情報売って弁護士を死に追いやった局でしょ?
450名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:13:50.97 ID:gJM+6A9wO
くだらない質問にはダルビッシュもキレてたよ
451名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:13:51.20 ID:8ppy55T40
質問が限られてるから各社聞きたいことをまとめて
代表で質問書を読んだのがTBSだった

それだけのことだよ
452名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:13:59.02 ID:BzjQwQCh0
空気とかじゃなく。
こいつら生贄にしますから交渉よろしくお願いします。
でもこいつらは日本政府が消すべき案件だね。
こんなことでロシアの手を煩わせてはいけない。
453名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:14:15.50 ID:oEUoeqET0
そんなにtbsが憎いならお前らネトウヨがTBSに入社して内部告発でもしてぶっつしてやればいいじゃない
454名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:14:16.46 ID:WCPb2kuJO
なんであんな寒くて何もない地域のことに必死になってるの?
頼まれても誰も移り住む訳ないし、医療とかめんどくさいだけじゃん。
455名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:14:22.56 ID:L4ZBPv9i0
>>421
レスの流れを見て欲しい。全然違うよ

例えば
「長嶋茂雄と松井秀喜が国民栄誉賞をもらったと思います?」
という質問ならアホだけど
「お二人が賞をもらった事についてどう思いますか?」
なら意味ある質問でしょ

今回は
「北方領土について数々の課題があると思います?」
というアホな質問ではなく
「数々の課題についでどうするつもりですか?」
という質問だ

日本人が北方領土を返して欲しいと思ってる、という周知レベルの事実に対して、ロシア側としてどう捉えているか、ってのはアリな質問でしょう

日中外交正常化共同声明みたいのがあったとして、そこで「領海侵犯についてどう思うの?やめるの?」と質問することがメディアとして悪いはずはない
と思うね
456名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:14:25.73 ID:UyxqPylO0
プーチンが日本の首相を招聘したいといって、実現したんだろ。
野田の時はおちょくってて、馬鹿にしてたけど。

自民党は明治以来の保守政党だと分かって、それでもこのタイミングでまねいたのは、マジで北方領土問題を解決したいからだよ。
4島返還するつもり。
その代わり、天然ガスで日露関係が改善すれば、北方領土をもつ以上の効果がある。
と言う考えでなきゃ安倍を招いた意味がない。
だけど、ロシア国内の声をまとめるには困難でまだ見通しが難しいんだろ。
ロシアも保守的だから。
そこで記者に突っ込まれた。
その中身がロシア国内の声に相似形で、イラついたんだろな。
つまり、日本の記者向けにイラついたんじゃなく、ロシア国内に向けてイラついた。
457名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:14:25.94 ID:i9PYVD5+0
KGB頑張れ!
458名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:14:42.13 ID:taR/Bsum0
「擁護の声」ってなんだ「擁護の声」って
変な文言つけて意図つけたすなっつの
459名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:14:52.48 ID:kfqhp1Il0
誰が普通の質問しただけの記者たたきなんてあほな風潮を作ったんだろ?
460名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:15:32.56 ID:QzG0QRFP0
一部の2chねらのプーチン好きって面白いな。
そういう一部の2chねらって単純だと思う
461名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:16:23.05 ID:duy7JrLa0
プーチンが『原稿棒読みしてんじゃね〜よ』って部分はカットしてたな
TBS
462名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:16:25.61 ID:qqBu0I5H0
突っ込まない記者に存在価値は無い
ネトウヨは結局叩ければ誰でも良かったんだな
463名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:16:42.72 ID:imQj261Y0
米中韓にもやれよってことだわ
464名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:16:57.69 ID:z2C69+w80
別に、TBSや毎日が、こういう攻撃的な質問をしてもいいんだよ
問題は、自分のスタンスを明確にしないで、中道風な立場でやっているから
バカにされて相手にされないわけ。
だから、日本が嫌い安倍が嫌いでいいんだよ。やるなら自社の立場を明確にして
右か左か支援者はだれなのか?なにを信じているのか、という立場をはっきりさせて
主張しないと、議論や社会に対してなにも効力を持たない。
中道なのはNHKだけの問題。
嫌なら見るなと言うなら、ちゃんと視聴者に選ぶ権利を与えろと。右翼に左翼報道を
見せてどうするw
465名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:17:11.88 ID:rRO4BGaUO
438← ないわ(笑)
466名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:17:14.73 ID:kfqhp1Il0
ネットロシア右翼か・・・?
467名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:17:22.82 ID:awZkh1cZ0
要約:
・質問内容は予め記者クラブの中で決めて確認していた。
・今回、TBSは同行記者(記者クラブ)の幹事社だった。
・質問内容は予め安倍総理にも知らせていた。

2013年04月30日(火)「ロシアの本音はどこにあるのか?」
http://www.tbsradio.jp/ss954/2013/04/20130430.html
http://podcast.tbsradio.jp/ss954/files/20130430main.mp3

(ポッドキャストの21分40秒から)
チキ:
昨日ですね、安倍総理とプーチン大統領の共同会見が行われて、日本でも報じられたんですけども、その時にTBSの記者が質問をしましたよね、
その時にプーチン大統領がちょっと苛立ち気味に答えたということが、今ネット上のまとめサイトとか掲示板で大きな話題になっていたりするんですけども、
これ、武田さんはチェックしてましたか。

武田:
あの勿論、これはですね、TBS側の記者というか幹事社といって、同行記者を代表して質問するんですけども、それが偶々TBSだったと。
そのTBSの記者が、北方領土で、要は外国の企業がつまりロシア以外の企業が入ってるじゃないかと、それはちょっとどういうことなんですか、という話を訊いたところ、
プーチンさんがまず言ったのは、あんた紙を読み上げたでしょ、ということでまず苛立って、相互に受け入れ可能な形で解決したいとは言ったんですが、
見るからにですね、もし平和的にこれから話し合うプロセスを妨げたいなら激しく直截的な質問をして直截的な回答をもらえばいいんだ、というようなことを言って、
プーチンさんが苛立ったということです。最後には日本語で「ありがと」とか言ってましたけども。
これはですね、先ほど言ったように、日本側2問、ロシア2問と始めから決まってるわけですね。そして日本側は同行記者を代表して新聞とテレビが一社ずつ、あくまでこれは
もともとどういう質問をするか決めて、各社に私を含めた

テキスト起こしダルイ。残りは各自でmp3ファイルを聞いてくれ。

武田:TBSラジオ・武田一顕記者(モスクワで取材中)
チキ:荻上チキ(番組司会)
468名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:17:24.37 ID:8ppy55T40
>>447
スワップって言ったら韓国しかねえだろw

>>456
>野田の時はおちょくってて、馬鹿にしてたけど。

*ネトウヨの主観です

つか麻生との交渉を凍結したロシアが
交渉再スタートさせたのが野田
469名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:17:29.18 ID:rzSAMKoU0
>>462
馬鹿とハサミは使いようだなw
470名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:17:53.57 ID:Cd5LJht6O
>>454 お前がプーチンに聞けばよかったな。
シベリアについての一般的で素朴な疑問としてな。
471名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:18:16.61 ID:Ozyda+DF0
>>457
KGBなんてとっくの昔に解散したよw
 
472名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:19:12.56 ID:gJM+6A9wO
>>427
こんな事言われたらキレるだろw
言葉を変えると北方領土は日本の領土なのにいつまで実効支配する気か?ロシアは日本の領土を経済開発してるみたいだけど領土交渉する気あるの?
ロシアは北方領土が日本の領土だという自覚あるの?どうしてロシアは今も日本の領土を支配してるの?
記者はゆとり世代
473名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:19:46.02 ID:66+ICVjK0
わざわざカンペ渡されなきゃ質問できない段階で「空気がどうこう」とかえらそうに言われてもなあw
474名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:19:47.60 ID:ubWGmdmNO
>>468ちゃんと読めよ最初から脳なし
475名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:19:50.65 ID:0hZvoO3DO
すぐさま報復されとるw
 
【速報】 アノニマス、朝鮮総連の会員5000人をハッキングして公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367309469/
476名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:19:54.49 ID:eIWtoEoiP
普通の質問や単に突っ込むだけならその辺のおばちゃんか小学生つれてきゃいいだろw
477名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:20:00.00 ID:Z1fhuriM0
>>192
どこで日本語習ったの?
478名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:20:43.74 ID:8ppy55T40
>>474
麻生「が」凍結したんじゃない
479名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:22:13.49 ID:3vnLiBj00
>>459

それは韓国に「竹島を実効支配してますが」とか
中国に「尖閣を実効支配してまうすが」って言ってから言え

誰かの指示だろ
480名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:22:24.21 ID:qUEgc8U7P
まとめると、

記者「本当は返す気ないんでしょ?」
プーチン「はあ…(溜息)」
481名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:22:25.46 ID:ubWGmdmNO
>>478あ、そう
最初から読んで
そもそも麻生が凍結したって書いてた人のミス
それに推測して答えただけだから
482名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:23:02.77 ID:RH8tBH2E0
j-castはチョンの集団だから、創価T豚とはお友達。
483名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:23:07.36 ID:SswZQskb0
状況や見解を、掘り下げて引き出す能力が乏しいんだよな
詰問と揚げ足とりで食ってきた日本のメディアはw
484名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:24:03.94 ID:LRkGG/hZ0
大阪のABCで、あの記者は日本政府の回し者ではないかと解説しとるぞ。
485名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:24:52.88 ID:1lit6P330
ジャーナリストを盾にしてるただの中韓のスパイが何いってんの?w
486名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:25:07.18 ID:L4ZBPv9i0
>>419
「日本人が北方領土を返して欲しいと思ってる、しかしロシアは開発を進めているなど様々な難題があり、返還されるのか強い疑問がある」
というのを日本側が隠さなきゃいけない交渉っていったい何を交渉するんだ?
返還は日本の悲願なんだからそこを隠す必要はない、というかそのために交渉するわけだし

「そんなの勘違いですよ」「じゃあ返還交渉は金輪際打ち止めで良いですね」で終わりだよ
隠すのは、石油の需要度とか、軍事拠点の最適地がどこだとか、そういうことでしょう
487名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:25:47.50 ID:XjV7GKKu0
記者は記者としての仕事をしてるだけだから正しいわ
ジャーナリズムを封じ込めようとするやつのほうが間違ってる
488名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:25:48.96 ID:gJM+6A9wO
>>472
TBS記者はプーチンをキレさせて領土交渉をぶち壊す気だろw
489名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:26:30.81 ID:ZktQJNwR0
これは朴ウヨが悪い
490名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:26:56.99 ID:ppYIbwex0
読んだのはカンペだろうが能無しめが
491名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:27:16.18 ID:rvAeIG1/0
キムチに汚染された売国メディアwww
492名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:27:17.99 ID:UyxqPylO0
>>468
ネトウヨがなんでロシア問題に登場するんだよ。

プーチンが野田を馬鹿にしてたのは事実。
野田政権の時、情勢が変わり、対日関係を改善する必要に迫られたんだから。
早くこんな無能な政権が終わらないかなと思ってたであろう事は、顔見れば分かる。
安倍との対談みたいに、真剣な顔をしてなくて、薄ら笑いを浮かべてたよ。
493名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:27:50.37 ID:1lit6P330
ただこいつらを今の今まで野放しにしていた日本全体も悪いわな

餓鬼が悪さしてもへらへらほったらかしにしてる糞親と同じ
494名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:28:00.60 ID:B7XyKf6dO
TBSは嫌いだけどこれはして当然の質問だと思う
記者が空気呼んでどうする!ってのもその通り
妨害とかいうけど、たかが一記者の質問にそんな力あると思ってるんだろうか?
495名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:28:23.69 ID:Ym7Zs+zr0
>>64
嫌がらせ以上の意味はないからなw
つっこみどころはいっぱいあるが、相手の気分を悪くさせる
能力はさすがだわw
496名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:28:34.11 ID:EKq65jEz0
>>487
支那チョソの売国無罪ジャーナリズムは断固封じ込めるべきだなw
497名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:28:36.70 ID:UT6FXPXr0
マスメディアどころかJ-Castにも付いていけない2ちゃんねら
498名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:29:17.44 ID:ctULDous0
記者会見で空気嫁とかww
アホ過ぎて笑えるwww
499名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:29:39.84 ID:/vjCsQvi0
せいろんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くうきをよんじゃいけないだろwwwwwwwwほんとにほしいしつもんできなくなるし
500名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:29:57.88 ID:mtwbrBqN0
交渉の場で
いきなり下っ端が切れて台無しにする映画やドラマのシーンあるじゃない
あれをやりたかったんだろ
交渉相手を怒らせていったい何の利益があるんだ
こんなもん日本を貶めたい国とその日本国内の草による工作とバレバレじゃないか
そしてプーチンはその道のプロだ
通じるわけがない
だからくだらなすぎてため息ついて怒ったんだ
501名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:30:03.20 ID:gJM+6A9wO
>>486
>>494
そもそも現在はロシアの領土だから
そもそも現在はロシアの領土
現在はロシアの領土
これが理解できないみたいだけど
502名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:30:19.30 ID:MTokJc4+O
反日が反日の仕事をして何が悪い
503名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:30:19.69 ID:8ppy55T40
領土問題の話になるといつもロシアはまずは経済協力しろと、
そして自民党は「これは人道支援だ」と日本国民を騙し、
自民党はロシアに騙されるという構図が繰り返されてきたわけ
だから記者達はこうやって釘を刺しておくべきだよw
504名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:30:35.86 ID:GNvMfdjb0
それシナチョンの前でも言えんの?
505名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:30:50.13 ID:EKq65jEz0
>>494
>して当然の質問だと思う

して当然の質問を、何故かお支那様とチョソ様にはしない不思議www
506名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:31:17.41 ID:mm0x5GU70
そもそもカンペ読まなきゃ質問もできない不勉強について失笑されてなかったっけ?
507名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:31:31.63 ID:betmzt9g0
交渉の妨害するなというような言い方だしプーチンはイラついてた
妨害される恐れがあるとの情報が伝わっていたのか見透かされたのかはわからんけどね
もうKGBに依頼して記者の背後関係なんかを調べ上げられたんじゃないか?
508名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:31:42.74 ID:rvAeIG1/0
キムチには恥とか品格とか言う概念がないので、すぐにキムチの仕業と分かるwww
ションベンで顔でも洗ってろ! 奇形民族がw
509名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:31:44.51 ID:IcsXSXE70
プーチンもカンペ作ってただろ
510名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:32:09.38 ID:FLdTFh9Y0
記者に喋らせるな
511名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:32:27.71 ID:eIWtoEoiP
>>489
交渉ってのは綺麗ごとじゃないんだよ
強いていうなら商売とか取引に近い
「何が何でもこれが欲しい」なんて馬鹿正直に態度に出したら
売る方はいくらでも値を吊り上げるだろうが
相手はロシアなんだからこっちもいくら狡猾になっても足りないくらいだ
512名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:32:29.47 ID:8ppy55T40
>>492
ネトウヨの主観ですw
513名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:32:41.44 ID:fK7yxAXn0
今回は対中戦略が目的なんだから領土問題では妥協しないし譲歩しない
それを明確に伝えるだけでよかったんだよ
記者が空気読んでどうするって?ことあるごとにイアンフガー言ってくるヒトモドキと同レベルになるんだぞ?
514名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:33:29.42 ID:1lit6P330
>>508
キムチの仕業というかTBSってだけで説明は終わるけど
515名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:34:15.38 ID:EKq65jEz0
>>509  アレは…
タヒね!チョソ公
タヒね!チョソ公
タヒね!チョソ公
タヒね!チョソ公!便所に追い詰めてヌっこロスと呪文のように書いて
平常心を保っていた。
516名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:34:35.52 ID:XjV7GKKu0
逆に政治家どもが喜んで答えるような質問をする記者のほうが使えない
517名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:34:37.31 ID:2N6X4axN0
この雑魚キャラの所属と名前は?
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1367244344678.jpg
518名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:34:40.09 ID:rRO4BGaUO
シナチョンを刺激するな 刺激するな
言ってる マスゴミが
刺激しちゃ 駄目だろ
519名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:35:03.53 ID:8ppy55T40
中韓の強化版がロシアだってネトウヨはわかってないからなw
520名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:35:15.06 ID:Cd5LJht6O
>>456 アムール川の支流ウスリー川はダマンスキー島(珍宝島)で
似たような大決断をプーチンは下したが、評価はあまり芳しくない。
思ったほど経済効果は上がらず、軍備をゆるめて赤字がましになっただけだった。
あれの前なら4が4もあったろうし、のし紙も付いたかもしれない。
今となってはウラジオストクを超える良港、択捉島の新冠港は手放せないだろうよ。
これは北朝鮮にとってもデタントなんだよ。ロシアは確かに不凍港はほしいが、北海道経由で日本と交易が深まれば北朝鮮は要らないからな。
日本は新潟passingになるが、新潟を起こしてはだめだ。
少なくとも北が解決し、中国が広大な領事館用地を手放してからじゃなきゃ危なくて始められない。
521名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:36:56.10 ID:xeP6+9IX0
>>506
別に書いてあることを読もうが問題じゃないだろ
変換交渉開発という矛盾を指摘され
苛立ったからまくらにしょうもない嫌味をいっただけ

原稿の有無なんか何の関係がない話
522名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:37:02.42 ID:UyxqPylO0
>>512
主観じゃなくて、事実。
野田のときに北方領土問題のテーマは出なくて、出たのは「留学生をピザなしで受け入れてくれ」みたいな。
一方的な上から目線で、小馬鹿にして、野田は「はい、分かりました」と。
これはどういう意味か。
プーチンから見たら、おまえは言いなりにしかならん、バカだろって意味だよ。
523名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:37:29.98 ID:rvAeIG1/0
ブタがマークのバカメディアなんて日本はいらないので、差し上げます。
プーチンさん、やっちゃってください。
524名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:38:24.07 ID:NOZZMFSz0
TBSが叩かれてるのはこの領土交渉がうまくいかないように
しようと画策しているからだろ。
上手くいったら大嫌いな安倍の大功績になってしまうからな。
525名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:38:26.62 ID:8ppy55T40
>>522
*ネトウヨの主観ですw
526名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:38:35.64 ID:l5YvLLYB0
これくらいOK
あっちにとっても予想の範囲だろ
527名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:38:43.37 ID:ppYIbwex0
しかもアイツ真面目な顔で読めばなんとかなるだろ的な雰囲気駄々漏れやったな恥ずかしい。
528名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:38:48.17 ID:EKq65jEz0
>>517
モスクワからまたずいぶんと大分離れた処で発見されたなw
529名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:39:00.29 ID:L4ZBPv9i0
>>511
たぶん俺宛だよね?

ならば
「日本は北方領土を返還してほしいと強く願っている」
これは隠すべき情報だったってこと?
今までせっかく隠していたのにTBSの記者が暴露してしまったということ?

そういう事を言いたいの?
530名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:40:18.40 ID:gJM+6A9wO
領土交渉してくれってお願いされてるはずなのにTBSの質問はなんだ?
ロシア領なんだから経済開発してるのは当然だろ?
ロシアは北海道を攻めてもいいしロシアの軍事力をわかってるのか?
記者は知らないのかよ…馬鹿だなとキレた後に
TBSの記者は領土交渉をぶち壊す目的がある記者の名誉を守る為に背後の勢力に記者は言わされたんだよねw
とプーチンは言ったんだろゆとりは空気読めよ
531名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:40:36.24 ID:LRkGG/hZ0
「実行支配して返さない竹島の韓国と同じなんでしょ」と
日本政府が記者に言わせたとプーチンが感じたんじゃないかと
メディアは解説してくる。
532名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:40:46.61 ID:betmzt9g0
プーチンは俺らなんかより全てお見通しだろうな
533名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:40:49.95 ID:1lit6P330
中韓のスパイことTBSという嘘つき野郎があそこでいきなりジャーナリズム気取るってのがみんなおかしいと笑ってるのに

これがジャーナリズム(キリィッ! って冗談でやってるの?^^
534名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:40:50.95 ID:8ppy55T40
交渉がうまく行かないのは自民党が無能だからだよ
これまでもずっとそうだった
535名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:40:58.23 ID:fKGZkFQS0
じゃあ今度は日本の首相と同じように
「いつ辞めるんですか?」
って聞きまくってみたら?
536名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:41:07.65 ID:q5Vw8sN40
最低限の礼儀を伴わないゴミは死んだほうがマシ
日本の恥
537名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:41:51.55 ID:xQ6PvoNpO
本人的には鋭いツッコミ入れてやったと思ったんだろうな。
538名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:42:56.21 ID:J20A/wuhi
そこまで難しいかな、この記事。
539名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:43:01.58 ID:8ppy55T40
>>531
普通はそう解釈するんだけどネトウヨの頭の中は中韓しか無いからw
540名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:43:26.90 ID:l+3wfwe10
今は返還ムードで高まってるけどロシアは毎年2000億円も離島に公共事業を
つぎ込んでバブル状態だが自立型経済に転換したら夕張の破綻より悲惨になるな
そのツケを日本に払わせるなら考えものだな
541名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:45:14.23 ID:B7XyKf6dO
記者の質問一つが交渉に影響与える訳ないだろ
ロシアの交渉相手は日本政府であってTBSの記者じゃないんだよ
プーチンの激しい質問には激しい回答というコメントは記者に言ってる形を取りながら日本政府に言ってるのが分からない?
542名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:45:39.12 ID:Zf4kryRB0
自演乙!!
うーん初めて使ったこの言葉w
543名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:45:50.88 ID:iO1S0BOkO
またかよ。日本の敵は内にありだな。
544名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:46:32.99 ID:gJM+6A9wO
>>539
例えば買い物に行って店員の態度が買い物に来ないでという態度だとキレるだろ?
545名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:46:50.01 ID:oVkQE0+D0
相手を怒らせて色めきだった反応を引き出せれば勝ちって芸能レポーターかよ。

あとこの記者会見ではロシア側記者に比べて日本人記者の態度の悪さが気になった。
足を組んでたり、腕を組んでたり、椅子に反っくり返ってたり・・・。

カンペを見ての質問以前の問題。
546名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:46:50.17 ID:ubWGmdmNO
>>501え?ロシアの領土じゃないですよ
だから領土問題を話し合うんですけど

北方領土は歴史上も国際法上も
日本固有の領土にロシアが実行支配してるだけですが

まさしく竹島と同じですが
547名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:47:03.58 ID:L4ZBPv9i0
中韓には言わないくせに

TBSのくせに調子に乗るな

メモ読みだせぇ

は確かにそう思うけど、質問自体は全然アリだと思う
548名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:47:13.08 ID:1lit6P330
>>541
何いってんだ?
日本でも記者が馬鹿な質問したらぶっ叩かれるだろ?
今回もそれと同じなんだけど

>記者の質問一つが交渉に影響与える訳ないだろ
そりゃこんなゴミが影響力なんてあるわけ無いじゃん
549名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:48:03.40 ID:J20A/wuhi
>>543
それはどこの国もですよ。
550名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:48:16.35 ID:KfBRAnmcO
相手を選ばずジャーナリズムを発揮してるのなら何も文句なんかないよ。

しかし普段は中国、韓国や創価公明党に対してTBSは空気読みまくりで、記者の質問どころか、報道すらまともにしてないだろうが。

擁護とかアホか!普段のTBSが何をしてるのかまるでわかっていない糞野郎の戯れ事だ。

擁護なんてとんでもない。
551名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:48:44.04 ID:eIWtoEoiP
>>529
これから交渉するのに外野がギャーギャー言う事ではないね
「暗黙の了解」って言葉知らんのか?
駆け引きに使うのは曖昧なほうがいい
本音を押し通すのは相手の弱点をある程度握ってからだ
552名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:48:50.91 ID:8ppy55T40
プーチンが勝手に怒ったんだが?

痛いところ突かれてw

まあプーチンは領土問題解決に積極的だからいいとしても
これまでのロシアはそう言われてもしょうがないからな
553名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:48:53.71 ID:FLdTFh9Y0
まぁ自演だろ
554名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:49:06.08 ID:l+3wfwe10
訂正200億円だどっちにしろ現在住んでいる島民の反発でうまくいかないよ沖縄と同じ
555名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:49:24.91 ID:1BZVKPS4O
TBS記者は竹島の実行支配について、ああいうこと言えるんかね!?まあシナちょん贔屓だから、そんな質問もしないだろ
556名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:50:59.88 ID:O4FwIpsD0
それにしても、ロシアって
身の丈以上の外交展開をしてるって気がしてならない。
旧ソ連時代の痩せ我慢をソ連が消滅しても“中のヒト”だったロシアが
今も続けている姿はマジに滑稽。


実際に資源輸出型の経済からいつまで経っても抜け出せず、
中国以上とも言われる政治と行政の腐敗に加えて
社会の至る所にアル中と暴力が溢れ、激しい格差が常態化している。

お前ら、ロシアの男性が「超」の字がつくほどマザコンだって知ってるか?w


 
557名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:51:09.14 ID:8ppy55T40
つかTBSで散々中国や韓国のバッシング報道を目にしたけどな
558名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:51:58.69 ID:2OGfyIyU0
俺には、空気読まずに紙読んだってのがツボ。
あんくらいの質問アンチョコ使わず聞けよ。ロシア語で聞くんならともかく。

マスコミ的には安倍ちゃんの日露交渉があまりにもうまくいきそうなんでおもしろくないんだろうなw
559名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:52:13.76 ID:f4iCUZ3J0
原爆を落とされた後、中立条約を一方的に破棄し日本に攻め込み、
8月15日の玉音放送後に北方領土をかすめ取っていった泥棒ということを忘れてはならない。
560名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:52:17.88 ID:ubWGmdmNO
>>554意味わからない
沖縄県は日本の国土
沖縄県民は日本国民
北方領土は日本の国土

住民はロシア人

ソ連に追い出されるまでは日本人が住んでいた
561名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:53:37.70 ID:JxckKry3P
擁護?身内だけだろうに。
TBSもフジのようになりそうだな。
562名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:53:52.30 ID:a92ymCz/0
メディアが権力に対して刃むき出しで立ち向かうのは民主主義国家として
当然の姿と、御託を垂れ流すのなら、うんざりした国民は民主主義とセットで広まっている
市場原理でそいつらを排除すればいい。
それを歪めているのが地上波のチャンネル枠の固定化。
これをいい加減正せよ。
サッカーみたいに、視聴率が最下位2局は、それに取って代わろうとする
企業と投票によって居残れるかどうかを決めるべき。
563名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:54:07.81 ID:8ppy55T40
どんな結果でもネトウヨの中では交渉は上手く行ったことになりそうだけどなw
564名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:54:36.80 ID:C9fblyka0
TBSが社として過去中韓に対しても同じような態度で質問していたならば
許す。そうでなければ単なるKYのバカか、交渉妨害者であり許せない。
565名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:54:51.24 ID:L4ZBPv9i0
>>551
その理屈でいくと
例えば
TPPについてアメリカに「農業や医療についてはどう考えているのか?」
と聞くのもNGだと言うことだよね?
日本側が農業や医療に不安を持ってるとバレると交渉出来なくなるものね?

すごく珍しい意見だと思うわ
俺はメディアは突っ込んで聞くべきだと思うけど
価値観の問題な気もするからもう何も言えないわ
566名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:56:51.75 ID:l+3wfwe10
ロシア人も日本の地方と同じで公共事業で豊かになると思ってるだけだからな
インフラ公共事業が完了したら終わり
567名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:57:27.06 ID:uk6kK48d0
>>557
各社横並びや海外報道で誤魔化せない報道はTBSや毎日だって公平装って流すんだよ。
きみはほんとうにばかだな。
568名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:57:36.05 ID:vo3yl3a90
でもなぜかシナチョンには配慮し過ぎる日本カスゴミ
569名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:58:00.82 ID:S7xvabMl0
擁護の声が全く聞こえないwww
非難の嵐。メモを渡したのは誰なんだよ。マスゴミはだんまりか
ふざけんなよな
570名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:59:57.01 ID:1lit6P330
>>564
捏造のTBSに何を期待しているw
不二家捏造報道でこいつがキツネ目の男だとわかっただろw
571名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:00:11.45 ID:0bEPQwoJ0
これからベットインしようとしているのに。
過去の話しをするのは野暮だろ。
572名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:00:12.89 ID:L4ZBPv9i0
まぁ、自国民に嫌われるとこうなりますよっていう例ではあるな
フジテレビや鳩山に近い。国民が耳を貸してくれないという状態
573名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:00:43.09 ID:EJNdCYwnO
今日韓国語の字幕つきで番組放送したのみたよTBS
びっくりした
574:2013/05/01(水) 07:01:03.39 ID:aEZV57J10
>>1
 その態度を、品は南北朝鮮に対しても貫いたのなら、評価してやる。
575名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:01:06.08 ID:C9fblyka0
>>519

中・朝・ロの根本的な違い。
中朝と違ってロシアでは反日教育はしていないこと。
576名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:01:10.13 ID:ubXC3zX10
>>569 ひょっとしたら既にプーチンから医者が送られているかもしれん。
577名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:01:21.49 ID:xeP6+9IX0
大きく二種類の反応だな

1.一貫性のなさを批判、質問自体は評価
2.ジャーナリズムは国益に沿った行動をすべきで、質問自体を批判

前者が思ったより少ないな
578名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:01:22.18 ID:3FD8btdR0
>北方領土のインフラ整備が進んでいることなど、ロシアによる実効支配が強まっている

 ↑この現実を無視して友好ムードの演出に無条件に従えとねとうよは主張するわけだ
579名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:01:35.47 ID:hs6IYPDo0
なんで対特亜の場合は無駄に空気読むの?
580名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:02:01.75 ID:HmbZ3xTV0
黒幕に伝えておけ
妨害したいなら妨害すればいい
それ相応の対応をする

こう言うこと
擁護とか評価とかそう言う次元の話しじゃないと思う
581名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:02:44.47 ID:vo3yl3a90
T 朝鮮
B 豚
S ソウカ
582名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:03:02.30 ID:L4ZBPv9i0
>>571
過去の話なくして処女か非処女は見分けられないぞよ
583名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:03:41.54 ID:1lit6P330
>>579
こいつらが日本人自身に対して空気読んだことがあったか?w
答えはひとつしか無いんだが・・・いやそれは分り易すぎるだろって?w
584名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:03:48.21 ID:ZlvW0qA/0
空気どうこうじゃなくて質問内容が愚かなんだよ。
しかもカンペのせいで馬鹿さが際立つ。
585名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:03:48.04 ID:NFIsYwbBO
一方都知事自らイスラムを怒らせたもよう
安部ちゃんソス
586名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:04:12.80 ID:ukvrpLKk0
記者が自律せずに、吹き込まれた内容で質問するのは悪い傾向だな
587名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:05:12.36 ID:a2JgOxEyP
>記者が会見で空気読んでどうするんだ

空気を読む=相手を冷静に観察し、こちらの有利に運び込む

交渉の基本
588名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:05:16.01 ID:xeP6+9IX0
>>580
それプーチンの妄想というか揚げ足取りのためのレトリックだろ
黒幕なんていねーよ

変換交渉をしながら、何で積極的な開発してんだっって
当たり前の矛盾を指摘されて子供の反応をしたプーチンを過大評価しすぎだわ
589名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:05:55.72 ID:DFA07VCh0
もうさシナチョン汚染されたマスゴミが
ジャーナリズムとか片腹痛いわ
どの口でそんな恥ずかしい事言えるのか
単なるスパイ工作員だろ
590名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:06:28.20 ID:Sf+nA3nZ0
記者なんて、被害者家族に対して「ねぇねぇ、今どんな気持ち?www」って言う
仕事だもんな。

まさにクズの仕事。
591名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:06:33.13 ID:V8Lhs4dm0
>>5
評価する
592名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:06:34.57 ID:ffZp1hGh0
>>577
2はおかしいだろなんでジャーナリズムが国益考えないといけないの?
質問が批判されてるのは、ロシア側を怒らせて不用意な発言引き出そう
という意図が見え透いてたから
593名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:06:38.19 ID:ENde5uouO
ガラパゴス マスメディア
594名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:07:14.22 ID:0ICnwWsx0
>>582
ベットの上まできてそんな事考えてるか童貞なんだよ
入れれば確実に処女じゃなくなるだろ
595名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:07:24.17 ID:vo3yl3a90
>>578
竹島不法占拠してる韓国にはずいぶん友好的だよな糞カスゴミ
596名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:07:25.06 ID:gJM+6A9wO
>>546
馬鹿
597名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:07:26.92 ID:MKLEuQbN0
ローマで酔った財務大臣だと?
598名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:07:48.38 ID:s2l4wwp+0
>>1
つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w
599名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:07:53.24 ID:8ppy55T40
>>567
ネトウヨ以上のバカなんていないよw
600名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:08:20.59 ID:uk6kK48d0
>>588
話し合おうとしてるのに
ゴングと同時にセコンド乱入して殴りかかって来るのが当たり前か?
601名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:09:37.93 ID:1lit6P330
TBSをほったらかしにしてるとプーチンの偽物にインタビューして言質取ったと捏造するのも時間の問題だぞw
602名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:10:18.52 ID:DFA07VCh0
>>599
きさまはどこの国の人間だ
日本の事に口出すんじゃねえ
薄気味悪い
失せろ
603名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:10:26.06 ID:pMhRKNlC0
本格的にまずは放送業界や教師から在日の強制送還を検討するべきでは?
国籍条項を設けるのも
604名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:10:37.28 ID:L4ZBPv9i0
>>594
事前に探りを入れないと挿入させてくれない男もいるだぞ!!!
605名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:10:41.55 ID:ubWGmdmNO
>>596事実なんで
馬鹿はそっちなんで
>>1空気読まないで、紙を読みました
とさ
606名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:10:49.91 ID:Kcyh8owf0
「露助とチョンコは人間だと思うな。」が、祖父の遺言でした。
607名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:11:19.86 ID:uk6kK48d0
>>599
そう言うお前の独りよがりな主観はどうでも良い。
中共が許さないor許すパッシングの違いもわからない馬鹿にはイデオロギーは関係無いよ。
608名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:11:25.26 ID:betmzt9g0
竹島を韓国に奪われるくらいならロシアにあげればいいよ
609名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:11:47.95 ID:JmrgeDHKO
特亜に対しての時はやたら空気よむくせに
610名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:11:55.64 ID:vo3yl3a90
糞食劣等ゴキブリ民族の朝鮮ヒトモドキに汚鮮されたマスゴミなんてこんなもん
611名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:12:13.75 ID:xeP6+9IX0
国益だとか空気読むのはジャーナリズムの役割じゃなくていいだろ

たとえばどこで虐殺があったとして
それが強大な国だったり友好的な関係の国だからと言って
真実の追求が及び腰になったりするのも肯定するのか

国益にそった行動なんてメディアがとったら
中国みたいなお抱えメディアしか存在できなくなる
612名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:12:24.27 ID:ffZp1hGh0
記事にすると綺麗に質問してるように見えるが、実際の映像で
見ると明らかに挑発してるからな
613名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:12:26.33 ID:MKLEuQbN0
故中川先生をここで貶めるのか。
あるは、白川一派が、疲れて多少のアルコールと睡眠薬で休もうとした先生を引っ張り出して会見やったんだ。
マスゴミは白川と一緒にニヤニヤ笑って放置してたんたろが!
614名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:12:30.73 ID:lXAA3mvS0
TBS記者を擁護する日本人なんて居ないだろう。自民には参院選も勝って貰ってマスコミをどうにかして欲しいわ。
615名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:12:36.18 ID:pcI5b/ym0
マスコミは何でもありだな
616名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:12:46.91 ID:L4ZBPv9i0
>>600
話し合うならグローブは取れ、というのは当たり前だと思う
617名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:12:51.14 ID:gJM+6A9wO
黒幕はいないんです
プーチンが記者の名誉を守る為に気をきかせて黒幕に伝えておけと言ったんです
618名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:13:11.13 ID:bGwIIgqY0
いや〜〜〜。

YOUTUBE見たが、記者、しっかり的確に現状を踏まえて質問してるし、

プーチンも外国人である記者に逆切れしちゃいかんよ。

返す気毛頭ないくせに。本当に盗人はなはだしい。

言論の自由が存在しないロシア国内での癖が出たんだろうな。

ロスケは本当にしょうがない。
619名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:13:32.44 ID:EvxChrrG0
                                     
マスゴミって国益の障害なの?
620名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:13:50.96 ID:qUG0Gv6G0
>この質問を、多分ほかの人からもらったと思うが、
>その人に対して、次のことを伝えていただきたいと思う」

民主党か社会党関係者かw
621名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:13:57.75 ID:GtpWwNz80
ただで済めばいいね、T豚Sさんw
622名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:13:59.46 ID:NGq0eS610
芸能ニュースじゃないんだから相手を切れさせたら情報なんか出す訳ないだろ
だから日本のマスコミは政治部ですら芸能ニュース並と言われるんだよ・・・
だいたいこんな質問する時にメモ見ながらって
自分の頭に入れて質問せんか情けない
623名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:14:11.95 ID:1lit6P330
>>618
悔しさが改行になってでてますね^^
624名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:14:16.85 ID:8ppy55T40
竹島は奪われたんじゃなくて自民党が差し上げたんだよ
ヘリポートや建造物建てられても一切抗議せず
安倍なんかは竹島の海洋調査権を有利な形で韓国に譲ったわけだし
625名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:14:45.11 ID:0ICnwWsx0
>>604
ぐだぐだ言わずにベットまで来たらしとけ
病気が心配ならゴムしとけ
で、気にいらなければ別れればいいだけだろ
だからいつまでも童貞なんだよ
626名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:14:54.44 ID:xeP6+9IX0
>>619
障害のなることもあれば、助けることもある
それでいいだろ
627名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:15:04.42 ID:UVSymD6r0
中国韓国にも同じくらい言ってから
寝言をほざけ
628名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:15:20.09 ID:eIWtoEoiP
>>565
そもそも交渉前に「どう考えてますか?」って聞くのが馬鹿だろ
交渉の過程で流れが変わっても「あの時ああ言ってたじゃないですか!」って
言われるような難癖の種になるような事に真面目に答えるのはお人好しの日本くらいだよ
629名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:15:23.99 ID:DFA07VCh0
>>611
だから何がジャーナリズムだよ
シナチョンの犬じゃねえか
630名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:15:48.63 ID:ubWGmdmNO
>>603日本の外交の邪魔をしたり
日本の国益に反するから
日本人なりすましの敵国民族は強制送還しか無いと思います
>>559それはソ連
今はロシア
631名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:15:52.97 ID:HmbZ3xTV0
苛立たせただけで何も引き出せていないんだよねこれ
それどころか国内で抱かれてる疑念と同じ疑念をプーチンがあらわにしただけの話し
全て見透かされてると言う事
恥ずべき所を自画自賛とかお里が知れるわ
632名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:15:54.01 ID:uk6kK48d0
>>611
いや、そもそも国益を考えないなら
国民の電波を使う権利
国民の知る権利を後ろ盾とした言論の自由と報道の自由
に立脚した「報道」の看板を放棄したと同じ。

魂である「報道」を捨てた時点で「ジャーナリスト」じゃないんだよ。
国民の事を考えずに、記者個人のエゴで二国間の外交交渉に喧嘩を売るならヤクザと変わらない。
633名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:16:03.99 ID:WbjeCrRH0
愚問過ぎなんだよ
年寄りに「あと何年生きれると思いますか?」と聞くくらいの
634名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:16:31.75 ID:8ppy55T40
自民党が中韓に配慮してたんだから
この国のマスコミが中韓に配慮するようになるのは当然だと思うけどねw
635名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:17:06.06 ID:xeP6+9IX0
>>622
ちなみにどう質問すれば良かったと思う?

積極的な開発と変換交渉との矛盾に関してでもいいし、
それより重大だと思う問いでもいいんだけど
636名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:17:16.07 ID:zcbmJ0LK0
>>611
日本を貶めてシナチョンの国益を追求するマスゴミはいいのか
637名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:17:22.30 ID:POc/Ce++O
TBS=創価
だから
638名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:17:36.02 ID:iuRCz6fl0
TBSは停波しろ。
オウム事件でも反省が見られないし。
639名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:17:38.07 ID:betmzt9g0
記者は外交の場での空気を悪くするのが仕事か
ロシア側の記者はおとなしくしてたよ
640名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:17:40.16 ID:5EtVfmytO
馬鹿を擁護するのは馬鹿だけなんだなw
641名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:17:58.53 ID:YXAj5qJ40
安倍チョンに期待するアホ
http://npn.co.jp/article/detail/68505909/
642名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:18:13.75 ID:uk6kK48d0
>>616
そうだな。
グローブは取れと言いながら殴りかかって行った記者が批難されるのは当然だ。
643名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:18:18.80 ID:jwrp+uyf0
>>1
特アの三馬鹿にも同じように喧嘩吹っ掛けろよ
期待してるぞw
644名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:19:48.58 ID:NGq0eS610
なんの為にええ学校行って記者になっとんのや
メモ見てしか話せへんのやったら記者の意味なんかないやろが
自分の頭で考えてそれを入れて質問せんか
情けない
645名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:19:59.46 ID:1lit6P330
捏造のTBS次はどんな捏造をしてくるのか楽しみですなぁ^^
646名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:20:05.82 ID:L4ZBPv9i0
>>628
つまり、例えばTPPにおいて農業や医療の質問をするのもバカなわけだな?

俺にはとてもそうは思えないわ
647名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:20:08.02 ID:ctULDous0
*************注意*************

童貞という言葉は差別用語です。
直接レスされた以外の人も傷ついています。
これからは「清い体」と表現するようにしましょう。

****************************
648 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 07:20:17.07 ID:GYSjDm2ZO
ダブスタが見たくないなら2ちゃん見んなよ(´・ω・`)
649名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:20:28.02 ID:gJM+6A9wO
朝鮮人がマスコミを支配してもこれじゃあ上手くいかないわけだw
650名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:21:00.64 ID:ubWGmdmNO
>>639ロシア側の記者は安部さんを不愉快にさせなかった

この工作は日本人を貶めるのと
日露友好を破壊する工作

読まされた記者も顔が引きつっていたよね
651名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:21:16.14 ID:8TDj0+kq0
シナチョン相手にも同じスタンスで突撃してくれや
今後期待してるよ特定ジャーナリストさん達
652名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:21:19.64 ID:ffZp1hGh0
>>635
実効支配って言葉を使わずに聞けばよかったんだよ
プーチンが言ったように、あの場で激しい質問をして激しい回答を得ようとしたから
ロシア側に交渉を妨害してると思われたんだよ
653名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:21:24.58 ID:xeP6+9IX0
>>636
ダメだろ
ってかこの件に対する反応からしても
日本でジャーナリズムが育たない理由が良くわかるわ

一貫性のなさへの批判と、他の問題をごちゃ混ぜで語る奴大杉
654名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:22:04.29 ID:eIWtoEoiP
>>611
中国のチベット弾圧に何も言わない日本のマスゴミw
655名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:22:04.20 ID:gEOrB2lj0
っていうか、この記者がいつポロニウムで殺されても
TBS社としては責任を持つのだろうな?
プーチンは何人もの記者を暗殺してきた人間だって認識あるのかな?
656名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:22:27.41 ID:ctULDous0
>>650
それはロシアの未開国ぶりを現しているに過ぎない。
657名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:22:39.11 ID:EJNdCYwnO
誰に言わされてんだと見透かされ一喝されて
みっともないったらありゃしない
とんだ恥晒しの癖に
相手を怒らせてなんぼだ!
とか池沼もびっくりだろw
658名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:22:55.74 ID:L4ZBPv9i0
>>642
グローブを取らなきゃ相手セコンドが怒鳴り込むのも無理はないと思うが
659名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:23:09.47 ID:e3xSXRJc0
擁護してたのは何の会議かすら理解してない奴だろ
論外
660名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:23:11.71 ID:HBWXvMFf0
アイツは単に代読しただけだろ。
プーチンの回答をよく読んでみ。
背筋が寒くなったぜ。
661名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:23:25.41 ID:1lit6P330
>>654
朝日「アジアの優しさ」 ですからw

なにがジャーナリズムがボケ糞がwww
662名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:23:57.74 ID:5bgg6oCL0
全島変換は日本の要求を丸呑みしたことになりロシアは世論的に難しい。
しかし突っぱねるのも二国間の関係においてマイナスになる。
だからプーチンとしては「問題をうまくまとめた」という評価が欲しいので
今回の交渉になっている。
一方TBSは交渉が進展すると安倍政権や自民党のポイントになるので、何としても
阻止しなければならない。
手段を選ばずプーチンを苛立たせて破談にするのが狙いだ。
663名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:24:11.19 ID:s2l4wwp+0
>>1
つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w
664名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:24:15.95 ID:pb/VB3AvO
>>1
昨日夕方のニュース番組で同僚のキャスターが
自分でも同じこと質問しますよ!

って同僚ということ隠して、まるでジャーナリストの基本みたいな顔して
ネットやらない人間騙してたのを見たぞ!
665名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:24:24.60 ID:uk6kK48d0
>>653
そう抽象論で勝利宣言されてもなぁ・・。
1〜3スレで一貫性の無さは散々してきされてお腹一杯だし。
連呼しろって事?
666名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:24:30.96 ID:betmzt9g0
プーチン怒らせたやつがどうなったかググってみたらマジでやばいのな
667名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:24:49.22 ID:NFIsYwbBO
牧伸二が自殺した当日には次女に大挙してインタビューする
それがマスゴミ
668名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:25:02.06 ID:xeP6+9IX0
>>652
変換交渉と積極的な開発の矛盾に関して質問する限り
起こる可能性はそれでもあるだろ

プーチンが答えられず怒っただけって事象を
マスコミを叩きたいという動機が先にあって、
質問が悪いと無理やり摩り替えてるだけと見えるんだけどなぁ
669名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:25:04.19 ID:zcUD+NMV0
いや裸の王様だろ みな気になってるはずだぜ 今回だけはTBSの記者はGJだよな
670名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:25:06.11 ID:eIWtoEoiP
>>646
おまえが思おうが思うまいが交渉前にまともな答えなんて帰ってこないのは事実
残るのは青臭い正義感で貴重な質問時間潰したって事実だけだな
671名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:25:22.86 ID:gJM+6A9wO
韓国大統領が対馬は

1〜3問目は、
「経済協力の促進が、平和条約締結に向けた交渉にどのような影響を与えるか」
「対馬の領土交渉を、どのようなスピード感を持って進めたいと考えているか」
といった、会談の内容を比較的肯定的にとらえたものだったが、4問目の質問は、かなり角度が違うものだった。
質問では、対馬のインフラ整備が進んでいることなど、日本による実効支配が強まっていることを指摘した上で、
「韓国にとっては、受け入れ難いような状況になっていると思うが、韓国大統領はどのような認識をお持ちか」
と韓国大統領の見解を質した。安倍首相に対しても、
「日本政府は今後も同じような政策を対馬に対して継続する考えか。そしてその場合、韓国との領土交渉への影響については、どのように考えるか」
と見解を求めた。
672名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:25:27.33 ID:gEOrB2lj0
つーか、これだけの大事件をTBS記者がやらかしておいて
未だに平然と擁護してるTBS社員やマスコミ関係者がいるのが不思議
そいつら全員暗殺されても不思議じゃないのに、
なんていうか、もう危機意識とかゼロの平和ボケが、マスコミに大量にいるんだな
子供より馬鹿だと思うわ
673名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:25:47.43 ID:8ppy55T40
自民党も党として特にチベットに言及したことはないよね
674名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:25:58.04 ID:u0SeZ+X+0
ただのサラリーマンがロシアで一番偉い人怒らせて
日本にどれだけのダメージが有ると思ってんだ?
675名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:26:34.69 ID:C1zhsRVA0
>>5
素晴らしい!
676名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:26:38.48 ID:UvVAUDpQ0
安倍に手柄を立てさせたい奴らの必死の涙目w
日本の利益より安倍のイメージアップが大事らしいな
677名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:26:39.22 ID:uk6kK48d0
>>658
取る気が無いと何故勝手に判断した?瞬間湯沸かし器なのか??
678名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:26:47.31 ID:Gf7WwZkh0
偉そうに言うなら支那朝鮮の時にも同じようやってみろよwwww
679名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:27:30.58 ID:3G131IZf0
あほか?
誰もがわかってることをどや顔で質問したから批判されてるんだろうよ。
全てを含めて話あおうと言ってるのに、
わざわざ前向きな共同記者会見を潰すようなバカな質問をしたのが問題になってるんだよ。
じゃあ、今更TBSに坂本弁護士一家殺人事件での不祥事をどうするのかを質問していいのかよ?
680名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:27:30.97 ID:gVDCfFJdP
質問の内容がどうこうと言うよりも、この記者がプーチンの返しに反論できなかったのがカッコ悪い
記者も隙を見せちゃ駄目だろ
日本のヌルい政治家ばかり相手にしてるから一方的にやられるんだよ
681名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:27:44.42 ID:gEOrB2lj0
このTBSの記者は、
ただ単に、安倍首相に対して嫌がらせをする目的で
わざと変な質問をして困らせようとしたのだろうが

それがどういう事件に発展するかの可能性に対して
想像力がゼロってところが、マスコミのレベルの異常な低さを証明してる
682名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:27:44.40 ID:hCdMttd5P
>>57
夜中の速報では、面積半分(3.2島)返還へ。だったかな?
683名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:27:51.94 ID:NGq0eS610
代読みか自分で考えたか知らんが
あれぐらいの事も頭に入れて質問できんのかい
なんの為にええ学校行って記者なっとんや
メモ見ながら話して馬鹿にされるためかいな?
情けない
684名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:27:57.60 ID:Sq6Pt/5+0
>>57
わかりやすくて良い表だね
685名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:28:06.06 ID:8ppy55T40
TBSは各社まとめた質問をたまたま読み上げただけのことを理解している時点で
俺のほうがネトウヨより遥かに優秀だよなw
686名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:28:19.79 ID:L4ZBPv9i0
>>670
TPPで農業や医療について質問するなんて時間の無駄だ、という人は始めて見た

その理屈で日露交渉を語るんだから理解出来なくて当然だわ
687名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:28:37.44 ID:WMKiQaD80
別に、政策が出た後にそういうのはインタビューすればいいだけ。

なぜ、プーチンに直接インタビューする必要があるのか?

それも、TBSのインタビュー内容を議論しているのに?

本当にマスコミは、品格と常識がない。流石朝鮮人の機関だね。
688名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:28:52.25 ID:ubWGmdmNO
>>671ふざけてないでさっさと竹島返せよ 仏像泥棒
689名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:29:35.22 ID:tkNsH19eO
TBS記者が会談壊したかったのは言い訳しようが無いな
690名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:29:45.80 ID:uk6kK48d0
>>685
既出情報をドヤ顔で俺の方が〜とか笑わせんな恥ずかしいww
691名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:30:28.07 ID:L4ZBPv9i0
>>677
それを言うなら、グローブを取らないのですか?と聞いただけなんだかね
692名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:31:10.37 ID:8ppy55T40
>>690
最初からそうだろうと思ってたよ
質問も限られてるし首脳同士の共同会見ってそんなもんだよ
693名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:31:37.50 ID:O5EZOX/mO
今ロシアと資源外交されて困るのはチャンコロだろ
TBS擁護=チャンコロに喝采送るのと同じだ
もう少し考えて発言しろや
694名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:31:48.94 ID:NFIsYwbBO
よく知らない外国人からは日本人が全員バカだと思われてんだろうな…
猪瀬といい
695名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:31:49.33 ID:gEOrB2lj0
TBSなんて朝鮮マスコミの目的は
安倍首相に対する嫌がらせ以外に何もない

それを国内の報道感覚でやってしまったのがTBSの記者

で、その結果プーチンを怒らせた
プーチンを怒らせたマスコミ人が、その後どうなるかは、誰もが知っての通り

TBSご愁傷様
696名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:32:12.82 ID:c2CbHaDM0
質問自体はいいんだが、カンペ読むのがアカンわ
697名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:32:45.44 ID:ubWGmdmNO
>>676もう闇雲に安部が叩きたいからって おかしな方向な書き込みになってるよ
例えこれが民主党政権だったとしても

北方領土は日本固有の領土なんで
返還交渉をスムーズに行い
返還されるのを望むのが日本人の気持ち
つまりは、あなたと>>1記者に紙を読ませた勢力は
日本人じゃないってことだ
698名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:32:47.08 ID:rqW3K5GT0
チョン国には竹島返せって言わなくていいんですかね?
699名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:33:06.51 ID:ffZp1hGh0
>>668
交渉なのに日本の事情を正論として押し付けるだけでは
上手くいくはずが無いだろう
700名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:33:12.87 ID:uL7Yih3x0
掘り下げた質問をしたらバカだと言われ
当たり障りの無い質問をしてもバカだと言われ、
かわいそうだなTBSも

と同時に、2ちゃんねるなんてたかだかしれていて、
ニュースに対してその都度都度で脊髄反射しているだけだと、
この記事から窺える

そんなたかがネットの書き込みに「ネット右翼」だのどうだの、
噛み付きなさんな、マスコミさんや有田さん
701名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:33:14.19 ID:Txjf4AI00
日本は北方領土の正当性を世界に向けて強力に発信せよ。ロシア国民に歴史の真実を!

「樺太1945夏 氷雪の門 予告編」
http://www.youtube.com/watch?v=QFueq5PKNwo&feature=results_video&playnext=1&list=PL20EFEBA50421A397
「千島列島をすべて返せ」ソ連の占領は国際法違反
http://www.youtube.com/watch?v=DfwC3YNf5U8&feature=related
【テキサス親父】「ロシアの野蛮人達へ千島列島は日本の領土」
http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&NR=1&v=V6xzMpGdhWg
702名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:33:20.39 ID:8ppy55T40
そもそもたまにアンカーって番組に出ててネトウヨに持ち上げられてる有本香と俺は同意見だしなw
703名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:33:39.41 ID:gJM+6A9wO
黒幕はいない記者の質問が悪かった
とロシア大統領が指摘すると問題になるから
ロシア大統領が記者を擁護した
領土交渉は毎回日本側が原因で破談してきた
704名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:33:43.03 ID:NGq0eS610
ほんとあれぐらいも頭に入れられへんのやったら記者なんか止めてしまえ
恥ずかしい
705名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:34:10.07 ID:1lit6P330
捏造のTBSなんだからいまさらジャーナリズム気取るひつようはないよw
706名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:34:26.49 ID:qyS5i70W0
>>1
また同業者の傷の舐めあいかよw
しかも談合批判はするのに自分たちの談合は正当化とかw
ジャーナリスト(笑
707名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:35:40.33 ID:uk6kK48d0
>>691
聞いただけ?どう考えても喧嘩腰だろ。目が腐ってるの??

>>692
事前にチェックされているハズの質問そのままなら
プーチンを怒らせるような表現は訂正されてるはずだろ。
「たまたま読み上げた」だけならあり得ない状況になってるから騒がれているのに何を言っているんだ?
708名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:35:43.85 ID:ubWGmdmNO
>>682ふざけんなって感じ
全島返還しか有り得ない
北方領土は日本固有の領土だ
709名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:35:58.32 ID:L4ZBPv9i0
>>671
もしこのような事があったら、プーチンみたいな返答を安倍総理に期待しないけどね
むしろ明言を避けたら怒るでしょ

そういう意味じゃ、ロシアが少なくとも返還する意思がある事は確認できる質問だったな
710名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:36:08.89 ID:xeP6+9IX0
>>699
交渉や国益をジャーナリズムの役割に加えるとそれはそれで大問題だろ

政府に批判的な報道ができなかったり、
真実とは違うプロパガンダやり出したりいくらでも報道がおかしくなり得る
711名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:36:09.77 ID:t2o8o/qr0
プーチンが面積二等分で手を打ちたいならさっさとそれに乗るべきだな
択捉も日本とロシアの共同統治みたいな形にすればいい
どうせロシアは北方領土なんて軍事的意味しか持たないんだから
712名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:36:17.19 ID:FLdTFh9Y0
どの国に対してもこういうこと言えるんなら文句ないけど
そうじゃないからなぁ
713名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:37:00.46 ID:3G131IZf0
お目出度い結婚の記者会見で、記者が過去の恋愛遍歴を聞くようなもんだ。
そんなのわかっていて結婚するのに、敢えて仲を裂きたいがためにね。
714名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:37:13.70 ID:gJM+6A9wO
>>1
TBSの質問からは日本側が原因で領土問題が解決しないという事が判明した
ロシアは悪くなかった
715名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:37:14.19 ID:UYmWA6Ca0
空気読めや。島返還がかかった大事な場面なのに。
プーチンおだてあげるくらいじゃないと駄目だろ。
716名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:38:01.58 ID:8ppy55T40
>>707
プーチン様がお怒りになられた!どうしてくれるんだ!って
お前こそドコの国の人間だよw
717名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:38:04.09 ID:MTq2nYvf0
記者に空気を読めとは言わないし、
この手の質問をするなとも言わない
だが結局は聞きたい答えをもらえなかったじゃないか
もうちょっとうまい聞き出し方をしろ

二度と機会がないからこの手の質問をしたとか言うが
ロシア人のためにインフラをしてるという、ありきたりな答えしか返ってきてないよ

あと、メディアはこの記者を擁護してどうすんだ
メディアの仕事は記者を擁護することじゃないだろ
記者に正当性なんかいらん。ちゃんとうまく相手に質問して、答えを聞きだせ
718名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:38:29.27 ID:NGq0eS610
メモ読みながらとか恥ずかしいんじゃ
学生かお前は
それぐらい頭に入れろ
お前の頭はなんの為についとんじゃ
719名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:38:38.50 ID:XjV7GKKu0
プーチンは報道の自由を制限して批判するやつらを抹殺してきてるやつだから
批判的な質問は大嫌いなんだろうな

国境なき記者団によればロシアの報道の自由度ランキングは179ヶ国中148位だそうだ
720名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:38:40.88 ID:paCW7V8x0
もう30年近くも前の話になるけど,豊田商事会長刺殺事件・・・覚えてるか??
凶器を持った犯人の男が,会長の永野のアパートの部屋の前に集まった
何十人ものマスコミに向かって「これから殺しにいく」といって
お前らマスコミをかき分けるように近寄って,窓枠を蹴破って侵入して
そのまま刺殺して,出てきて逮捕されるのを
マスコミはとめることもなく,呆然と目の前の殺人を見ていただけの事件

あのとき一人の殺人者を何十人も囲んでいたマスコミが,誰一人とめなかったことについて
お前らそのときになんて言い訳した??
 「報道は公平公正であり,観察者。事件や取材対象に対して不干渉であるべき。
取材者が意図的に事件そのものを変えたり対象者になってはならない。」だったな?

当時は永野の悪質性や被害者の多さからとめなかったことに対して擁護の声も多く
何もできずビビッてたマスコミに対しても「報道のあり方として立派だ」との声まであったが
あのときの立派なご高説をよくよく思い返してみて,今回の質問は
領土交渉に対して影響を与えるものであったのかなかったのか?わからないわけではあるまい?
まして両国の領土に対するスタンス,わざわざ両国の首相に聞かなくてもわかりすぎるくらいわかる話だよな??
「交渉をぶち壊しにする恐れがある取材」に当たると思わなかったのか??
それとも「たとえぶち壊しにしても『よく聞いた』とほめてもらえるほどの」何か知るべき真実が
あったのか??

分際をわきまえろよ?
721名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:39:06.82 ID:eIWtoEoiP
>>686
で無駄じゃないっていうならその質問で何か成果が出たの?
記者がうざがられる以外のさw
722名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:39:33.60 ID:1lit6P330
むしろプーチンはTBSがこの質問したことに怒ったんじゃないの?w

これまともな奴が普通に聞いてたらもしかしたらこうならなかったかもw
723名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:41:03.09 ID:GmelsNQT0
頑張れあと96スレッド
724名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:41:26.44 ID:uk6kK48d0
>>710
「報道」に支障を来さない良識的範囲内なら何も問題無いだろ。
何故極論で語りたがるのか理解できない。
725名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:41:55.34 ID:1pxL5Gw4O
本音は知らないが「これからそれ等の問題について前向きに対処します」
って言ってるのに
「これからどうすんの?」とか聞くのがアホなだけ

案の定プーちんに「お前らわざとやってるだろ」って言われて
726名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:42:09.27 ID:MeXyhacr0
一記者の質問が国交に関わるとか、プーチン舐めすぎだろwそんな小物と思ってんの?ここの連中は
727名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:42:40.11 ID:1lit6P330
女の子にイケメンとブサメンが同じ話をしたらイケメンのほうがうけたというのがある
これもおなじことなんだろうw

ジャーナリスト気取るなら、もっとうまく質問を引き出せない時点でプロ失格、やめちまえよ使えねぇからw
俺のあの顔のやつがTBSの腕章つけてきたらぶん殴りたくなるもんw
728名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:42:41.02 ID:qw2WatGh0
だから安倍の手柄を増やしたくなかっただけなんだよ、コイツは
靖国叩きは反応が芳しくないし、これ以上外交上の手柄を増やしたくなかった
靖国にこだわってるのは中韓だけで、交戦国だった米露は気にしてないってのも辛いとこなのさ
729名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:43:11.25 ID:TTLs0QFY0
【速報】 アノニマス、朝鮮総連の会員5000人をハッキングして公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367309469/l50

1 iwanami.co.jp 株式会社 岩波書店
1 chunichi.co.jp 中日新聞社
1 best.tbs.co.jp 株式会社TBSテレビ
5 mainichi.co.jp 株式会社毎日新聞社
2 nhk.or.jp 日本放送協会
1 tv-asahi.co.jp 株式会社 テレビ朝日
1 nishinippon-np.jp 株式会社 西日本新聞社
1 kanagawa-shimbun.jp 株式会社 神奈川新聞社
730名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:43:29.13 ID:EQrgVJF8O
>>721
でもロシア側のいい加減日本と解決したいんだよ邪魔すんじゃねーっていう怒りは感じられた
それだけ真剣だってことなんじゃないの
でも 質問はするべきだったと思う。
それまでプーチン眠たそうだったしw
731名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:43:37.07 ID:EJNdCYwnO
さあ
みのがどんな反日やらかすか楽しみだな
732名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:44:05.02 ID:xeP6+9IX0
ってかね言質を引き出す結果としてもいい質問だと思うんだけどな

Q.返す交渉しながら何インフラ開発してるの?
A.ちゃんと返すように話が進んでるから静かにしろ、
ロシア人がいるので簡単にはいかない

こういうことだろ、充分じゃん
機嫌よく答えられる質問なんて、相手を利するようなくだらん質問だろ
中韓への質問のような
733名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:44:27.85 ID:uk6kK48d0
>>716
日本の交渉相手を怒らせるな
これさえわからない馬鹿は語らなくていいよ。
734名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:44:40.50 ID:gJM+6A9wO
>>720-721
>>714
TBSの質問から判明したのは領土問題が日本側の都合で今までも解決しなかったこと
735名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:45:24.61 ID:dh56SqAoP
記者は空気を読まないとダメでしょうにwww 空気を読んだ上で、日本の国益となる報道や質問を
すべきだろうがwww バカかw
736名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:45:48.53 ID:MeXyhacr0
>>733
中国や韓国も怒らせないにしてねっことですねw
737名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:45:52.40 ID:RVWOFHgO0
相手は元KGBの元エリートで大国で長年権力を掌握するほどの人物、
素人が煽った程度で会見で特ダネや本音をこぼすわけないじゃん。
ホント、マスゴミってバカ揃いだな。
738名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:45:57.72 ID:qyS5i70W0
>>710
>報道がおかしくなり得る

日本の報道がおかしくないとでも?w
同業他社を批判できないのにまともだと思ってるとかおめでたいな・・・
大本営発表の発信元が政府から通信社、新聞社、テレビ局になるのがジャーナリズムってわけねw
739名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:46:17.36 ID:yPqEGPWW0
しかし中韓には遠慮するんでしょ
740名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:46:39.71 ID:L4ZBPv9i0
>>721
ずっと言ってるけど、はぐらかした、という成果だよ
「前向きに検討する」というテンプレ回答すら出来ないどころか記者に言い寄るような言動でね

「〜については明言を避けた」っていうニュースはいっぱいあるけど、
「明言を避けたなんてニュースいらねぇよ!」って言う人は少数だと思う
741名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:46:58.23 ID:czUCgjYZ0
そもそも報道がする質問じゃねえだろ

責任あるプロ同士が微妙な調整してるところに
素人が手を突っ込んで台無しにしただけ

報道ならどういう話し合いをしたのかとか事実のみを聞き出せよ
個人公人の認識を聞いてどうすんだ
そんなもん報道素材じゃなくてただのアジの材料だろうが
742名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:47:30.16 ID:mxomdO+40
洗練されたKSBの脅し

プーチン:
私が今、注目したのは、記者の方がこの質問を紙から読み上げていただいたかと思います。
この質問をたぶん、ほかの人からもらったかと思いますけれども、
その人に対して、次のことを伝えていただきたいと思います。

意訳:
おまえの背後はまるっとお見通しだ
743名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:47:59.50 ID:MeXyhacr0
>>741
それなら大本営の発表だけで十分だろ
なんのための質問だよw
744名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:48:41.28 ID:gJM+6A9wO
>>733
日本政府も毎回怒らせてきただろ
ロシアにとっても日本との交渉は鬼門だよ
領土問題で失墜したロシア大統領は多い
745名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:49:04.85 ID:fHK4+bPy0
一介のサラリーマン記者が国民の代表気取りでマジうざい
746名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:49:13.98 ID:hTl4/Y3/0
頓珍漢な質問で他国の国家元首呆れさせる記者とかどうかしてる。
747名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:49:49.47 ID:3G131IZf0
空気を読めって言ってるんじゃねえよ。
バカな質問をするなって言ってるんだよ。
748名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:50:38.23 ID:c0gfefaG0
ここで故中川氏を引き合いに出すあたり、どの立場から物を言ってるのか良くわかるわ。
749名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:50:41.62 ID:fNd5L4mv0
言わんとしてることはわからんでもないが
普段の行いが悪いから叩かれるんだよ
実際会談ぶち壊そうとしてやったんだろ?
こういう時だけジャーナリストぶるんじゃねーよ
750名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:50:48.11 ID:xeP6+9IX0
>>738
おかしくないなんて思っとりゃせんよ

ジャーナリズムが本来担うべき役割に対しての話で
たとえば国益に叶うなら友好国の不正、虐殺への及び腰な報道や
敵対国への嘘を含めた批判的報道なんてのも肯定できるのかいっつー話よ
751名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:51:16.80 ID:8ppy55T40
>>742
まあこれもプーチンの勘違いってことなんだけどなw

政府が言わせた説も間違ってた場合ねw
752名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:51:40.70 ID:i0BRawm+0
どこの国も、記者ってだいたいウザイから
プーチンほどの人はみな承知しているよ
753名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:51:46.89 ID:uk6kK48d0
>>736
中韓は、当の昔に様子見段階は過ぎ去っているだろうがww
やりあう前の情報分析なんて常識だろ。物事には順序があるんだよ。
白黒グレーの判断材料が或る程度集まるまでは、落ち着けと言ってるだけだ。
754名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:51:52.01 ID:zcUD+NMV0
なんでドロボーロシアの顔色をうかがわないといけないんだよ TBSたたいてんのは脳ミソがウンコなんだろね 
755名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:51:54.28 ID:1pxL5Gw4O
会談中に、マスコミには頭をかかえてるって話してそうだなww
756名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:52:04.96 ID:f2wdoSjs0
竹田圭吾ってとくダネのコメンテーターだよな?
プログちょっと開いてみたら、『津田大介は優しい』っていきなり書いてあってびびった。あのしばき隊の関係者だよね。

それにしても中川酒を中傷するのは許さない。
757名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:52:18.87 ID:twD9Ihr50
エセジャーナリストのくせに調子に乗ってるんじゃねえよ、カスが
758名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:52:22.72 ID:5xgP1a1lO
>>1
日本とロシアを仲違いさせたい南朝鮮の工作でしょ
759名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:52:26.17 ID:gJM+6A9wO
>>747
>>749
それは外務省もだから記者を笑えない
760名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:52:35.50 ID:eIWtoEoiP
>>740
おまえのより所は「テンプレ回答をしなかった」だけなのかw
そもそもロシアで「前向きに〜」ってのがテンプレっていう前提はどこにあるんだよ
世界の国々がみんな日本と同じ反応すると思ってんのか?
761 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 07:52:53.98 ID:GYSjDm2ZO
これでアベシはロシアの植民行為に一つ、
理不尽に対する国民感情という口実で口を出せる後押しを得たわけで、
ある意味せざるをえない圧力を感じるとも言えるけど。

そして直接声を聞いたプーチンもとぼけることが出来なくなったんだけど、
まあアベシはネラー並にあほっぽいから、むしろ、
プーチンを宥めるために何か出さなきゃ!みたいなとんちんかんな考えして、
余計なことをしやがってって憤ってるかもな。
762名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:52:55.27 ID:qq2gV9OF0
なぜ叩かれるか? TBSだから。
763名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:52:56.33 ID:4eaR4fZJ0
じゃあロシアだけじゃなく中国や韓国相手の時も質問しろよ。
764名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:52:58.47 ID:PVPMuD0e0
頭悪い上に、
何が問題だったか省みる事もせず、慰め合ってるの?
765名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:53:08.15 ID:+bn7Xj9C0
内輪の集まり以外では空気を読む能力もなく、ただメモを読むことしか出来ないのが東京マスコミの記者なんだからしかたないですね
766名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:53:36.10 ID:mxomdO+40
これはジャーナリストとしては100点でしょ
中韓のときは質問しないから減点100点だけど。
767名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:53:45.16 ID:3G131IZf0
>>751
日本のマスコミの多くが中韓朝に操られてることを知ってるから、
プーチンはそれを指摘したんだろうよ。
768名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:54:11.83 ID:DtMvhcr0O
相手をイラッとさせるぐらいの質問をしないと記者とは呼べんわな。
外交官じゃないんだし。聞きたいことを聞いてくれればいいよ。
769名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:54:14.13 ID:1lit6P330
>>749
同じ内容でも聞き方、仕草、性別や人物を変えるだけで全く違う印象を与えられることがある
あんなキモい奴が喧嘩腰で質問してきたら誰だって腹立つし、しかも捏造のTBSをプーチンなら知っていてもおかしくねぇからなぁw

そりゃああいう返しになってもおかしくないだろうw
770名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:54:17.01 ID:czUCgjYZ0
つかあれって質問じゃなくね?

煽りとか追求とかそういう類のもんだろ

なんで日本の一サラリーマンが国家の代表気取りで
勝手に日本の認識を決め付けて話してるわけ?
771名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:54:26.77 ID:8ppy55T40
>>753
自民党は竹島諦めてるしなw
772名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:54:34.11 ID:Ccs8VlEs0
ま中国韓国相手の時もそうなら信頼できるかもな。
たが現実は違うだろ。
773名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:54:47.92 ID:uk6kK48d0
>>740
そんな安い成果のために
プーチンに開幕即終了の選択肢を記者は与えたわけだが?
そんなハイリスク&ローリターンな質問をするのがプロなのか?子供でもできる類だろ。
774名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:55:33.43 ID:zcUD+NMV0
>>771
石原もあきらめてるね
775名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:55:47.82 ID:GtpWwNz80
マスゴミどもが傷をなめ合ってる間に
安倍ちゃんはサウジへ出発。
おめーらなぞお呼びでねーんだよww
776名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:55:53.90 ID:fKGZkFQS0
今は0.2は妥協して3でいいから漁業権の範囲を広げてくれ
ぐらいの交渉はしてほしい。
777名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:55:55.63 ID:kfqhp1Il0
質問になんの問題もないから説明できなくなって、わけがわからなくなってるな。
778名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:56:08.77 ID:i0BRawm+0
アベ「特アの息がかかったマスコミにはうんざりだ」
プーチン「同感だ」
779名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:56:38.28 ID:8b4pDMx4O
日露が手を取り合って共通の敵である中国と戦わねばならないというときに仲違いさせようとするなんて中共のスパイと言われても文句は言えない。
780名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:56:45.67 ID:Lc8JdxpP0
シュウキンペーにチベット侵略と尖閣諸島の関連について北京で代表質問したら、今回の 質問の件も認めてやるよ
781名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:57:12.21 ID:L4ZBPv9i0
>>760
「前向きに〜」というか、波風立たない無難な回答って意味ね
別に前向きに〜ってフレーズが必要なわけではない
ロシアだって交渉したいのに、無難にやり過ごすことが出来ない、ってのはそれだけプーチンにも思うことがあったという事だろ

そういうのを感じ取れれば意味あるじゃん
782名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:57:15.25 ID:8ppy55T40
>>767
ネトウヨ脳w

つか特アの息がかかったマスコミにしたのは自民党だよ
783名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:58:20.87 ID:kfqhp1Il0
>>479
次からそういえる、そういわないといけない、いい質問だろう?
まったく問題が無い。
誰かの指示でもまったく問題はないし、何で言論統制をしたいんだよ。
784名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:58:21.20 ID:I3Q2hBn40
プーチンは取巻きに御用記者しか置いてないんだろう
マスコミ記者は権力を監視する役割があるわけだから、当たり障りのない質問をしても無意味
785名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:58:27.75 ID:3G131IZf0
>>771
竹島については、韓国に援助をしないことで何とかするしかない。
786名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:58:40.96 ID:OX4ZLOlL0
結局、日本のマスコミは、馴れ合い集団なんだな。
787名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:58:45.96 ID:0hPQDeMwO
特亜に対しては空気を読むのか。
マスコミがダブルスタンダードとは嘲笑もの。直ちに廃業しろ。
788熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/05/01(水) 07:58:52.81 ID:4J27JqjJ0
 
これは記者連中の言ってることの方が正しい。

逆に「困るような質問」をしないと意味がない。
都合のいいことは質問しなくても勝手にしゃべる。

プーチンの物言いは「ロシアの後進性」を示すものだが、
「原稿を見ながら質問」というのがみっともないのは事実である。
789名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:59:09.96 ID:xeP6+9IX0
1.こういう質問を中韓にもすべき
2.こういう質問を中韓同様にするべきではない
3.ロシアにはこういう質問をするべきではないが、中韓にはするべき

色々いるね
790名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:59:10.50 ID:uk6kK48d0
>>744
外交交渉をやった結果としての決裂と
出鼻をくじく外部のアホを一緒にするなよ。
露との交渉が、いくらでもチャンスがあり失敗しても問題無いと思ってるのか?
相手の輪郭がある程度見え、黒だとしたら別に怒らせても構わないだろ。TPOを考えろよ。
791名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:59:24.81 ID:8ppy55T40
特アの息がかかったマスコミを放っといてる自民党w

特アの息がかかったマスコミと官房機密費で豪華なメシを食う安倍ちゃんw
792名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:59:25.75 ID:SswZQskb0
特亜相手にも同様の切り込みが普段からできていれば
イラついたプーチンが笑われて終わりだっただろうけどなw
793名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:59:32.00 ID:qUEgc8U7P
誘拐犯が人質解放する気になってきたのに怒らしてどうするんだ、みたいな。
794名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:59:44.51 ID:L4ZBPv9i0
>>773
俺は
北方領土開発について突っ込んではぐらかされる事が安い質問とは思わない
むしろ聞くべき事を聞いたとすら思う

そのへんは価値観の問題なので
795名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:00:13.51 ID:YbOlA6j90
安倍さんが会見の中で4島問題は2国間で縮まらない事象があるけど少しづつ進めて行く
って言って、プーチンも60数年前のトップが下した事例についてロシアの常識を語った
スグ後に「俺踏み込んでやるぜ!」って感じでTBS記者がゆったもんだから
プーチンは日本の主張は分かってるよ!ここはロシアなんだよ!毎回同じ事言うなやゴラァ
ってなったんだと思うにょ
796名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:00:28.12 ID:i0BRawm+0
>>2
>「私が今、注目したのは、記者の方が、この質問を紙から読み上げていたこと。この質問を、多分ほかの人からもらったと思うが、
>その人に対して、次のことを伝えていただきたいと思う」

質問の正当性より、この皮肉の意味だろ。見透かされているんだよTBS
みなうんざりしているってことさw
797名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:00:43.33 ID:I3Q2hBn40
日本の政治家は原稿を読みながら答弁しているけどねw
まあ、そういうのは恥ずかしいかもねw
798名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:01:03.53 ID:1pxL5Gw4O
カンペ出した奴の本意は交渉をこじらせる事だろうけど
プーちんの返答からガチで解決したい意思は感じられたから無意味な質問では無かったな
799名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:01:05.54 ID:OX4ZLOlL0
>>768


記者というよりは、芸能人相手のレポーターって感じだな。
800名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:01:13.16 ID:gJM+6A9wO
>>767
ロシア側の記者に対する配慮だろ
>ペンは銃よりも強い
801名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:01:40.23 ID:8ppy55T40
特亜相手に記者が質問できる場をセッティングしない自民党
802名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:02:05.12 ID:mxomdO+40
こういうときKGBは
滞在ホテルの部屋の絵を
まず変えるそうです(実話)。
803名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:02:08.67 ID:uk6kK48d0
>>771
竹島が不法占拠され続ける限り、韓国に対する反発は増え続けるからな。
慰安婦像みたいな妄想じゃなく、現実上のシンボルとして日本人に延々と警鐘を鳴らし続けてくれるだろうよ。
804名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:02:45.84 ID:dmiBtSce0
首相以下政治家が、周辺国の感情に配慮して国策を決めてどうするんだと
いってもいいってことだよな。
805名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:02:59.75 ID:36E37bu60
>>2
TBSキャスター「私もあの場にいたら、同じ質問をしたと思う」 →×
TBSキャスター「私もあの場にいたら、(メモを渡されて)同じ(馬鹿な)質問をしたと思う」 →○

>ジャーナリストの竹田圭吾さんは、ツイッターで、「記者が会見で空気読んでどうするんですか。
プーチンは別に邪魔してもいいと言ってるぞ。ただしそれ相応の対応(粛清)はさせてもらうとハッキリ言っている。
自称ジャーナリストの竹田圭吾さんは口だけじゃないってことをこれからも見せてくださいねw
806名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:03:07.32 ID:C1DfSut70
ずっと空気を読んで在日・創価・同和批判できない日本マスゴミが言うことじゃないw
報道の自由を放棄してシナチョンに媚びて反日する世界最低のマスゴミのくせに
ロシア相手には空気読めなくていいのか?

記者クラブとかいうくだらない同調圧力組織を解散させろよマスゴミ
マスゴミに空気を読まない記者が多ければ日本の報道はもう少しマシになってたと思うぞ
807名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:03:12.97 ID:I3Q2hBn40
痛い所をつかれて涙目のプーチンw
本気で解決する気がないからあやふやに事を進めようとしているのがバレタなw
808名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:03:59.82 ID:knuXeoc00
>>38
オレ一人くらいゴミ捨てたって、道路は汚れねえよwwwww
の、法則と名付けてあげよう
809名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:04:29.61 ID:8ppy55T40
>>803
ヘリポート造られても建造物建てられても一切抗議しなかった自民党

公式の場で韓国に対して一度も竹島について言及してこなかった自民党
810名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:04:37.07 ID:VTuB5uEA0
↓3行でわかる反自民になりすましてやがる自民工作員ども>801どもの手口
民主を亜細亜重視だという理由で朝鮮売国だと言ったら却って世論が民主を
亜細亜重視だと評価したからそれを逆手にとって今度は自民を亜細亜重視だ
という理由で朝鮮売国と言えば世論が自民を亜細亜重視だと評価するだろう
811名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:04:59.13 ID:wKsFKpcz0
>>802
KGBなんて組織はもう存在しないんだけど。
何年前の話をしているのかな?
812名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:05:54.01 ID:uk6kK48d0
>>794
それを外交交渉の初手に持ってくる絶対的理由なんて存在するか?
プーチンが聖人君子に覚醒したわけでもなく、双方が思惑を抱えてる事なんて質問しなくとも当たり前の事だろう?
質問するまでもなく当たり前にわかってる事を何故聞く???
813名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:06:20.70 ID:UIZ/ruah0
>>1
つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w
814名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:06:23.23 ID:2ayfakNM0
マスゴミは日本人を代表していないことを
プーチンにちゃんと伝えないと。
815名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:06:41.08 ID:zcUD+NMV0
>>807
別に痛くも痒くもないだろ、2世3世の住人がいるって話しじゃん
けっこう有名、テレビでもたまにやっている
816名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:06:42.78 ID:ut1gRAiIO
カスゴミ同士の庇い合いに意味なんかない
外交の邪魔をするな捏造腐れマスコミ
変態毎日新聞は早く潰れてください
817名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:06:51.39 ID:HsiGXkm70
記者が正しいかどうかは対中韓でも日本の国益だけを考えて同じスタンスになれるかによるだろ
対露だけ煽っといて特アにひよってたらそれはただの売国奴
818名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:06:54.58 ID:czUCgjYZ0
中韓とか関係ないけどな

1記者風情が勝手に国家の代表面して
他の国家元首を犯罪者扱いのように追及したのが問題

政治家の公の発言は本来その人がどう考えていようが
決定事項として扱われるしその影響は大きい
個人としては望んでいなくても
公人としてはやらなければならないことになることもある

そんなことも分からず空気も読めない奴は
記者としての資格がないってことだよ
819名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:07:22.36 ID:YbOlA6j90
唯一今回と同じ質問を同じ場所でしても(日本人から)許されるであろう日本のマスコミは「池上さん」
でも池上さんならもっと踏み込んだ形でもっと別の聞き方をすると思う
820名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:07:24.20 ID:vo3yl3a90
T 朝鮮ゴキブリ
B 豚野郎
S シコリアン
821名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:07:39.91 ID:8ppy55T40
>>813
だから自民はそういう場を持たせないように靖国参拝しただろw
822名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:07:48.11 ID:Kl2oQ2RO0
支那とチョンにも同じ事してみろよ。w
823名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:08:08.19 ID:n4nxIMuv0
いつも空気を読まないなら説得力あるが
そうじゃないから恣意的だと思われる。
東電の記者会見なんか何度も水漏れや
冷却停止で質問機会があるのに
誰も責任を問う怒りの質問しないよね?
欧米じゃ考えられないわ。
824名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:08:08.88 ID:uk6kK48d0
>>782
震災でパチ屋がこぞってスポンサーになった事と
原口が総務省解体した事が今のマスゴミを作った第一の原因だよ。
825名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:08:32.87 ID:I3Q2hBn40
政府間で密室で交渉されるんだから
マスコミが監視しないとダメなんだよね
たんなるパフォーマンスだとバレてプーチンが焦ったんだろう
826名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:09:07.33 ID:L4ZBPv9i0
>>812
当たり前にわかってる事っていうのは具体的に何?
827名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:09:46.80 ID:5MCtImE1O
単なる素人同然の人が不勉強な質問をしただけだろ
記者だから許されるとか言ってたらレベルの低い仕事がそのまま放置されてむしろ良くないじゃん
828名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:09:54.65 ID:1lit6P330
しっかしホント使えねぇなw

怒らすなんておれでもできるわw
ほんとにプロなの?w
829名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:09:59.42 ID:wp6Do9Cf0
へえ、それでその質問で何か引き出せたのかい?
ただ怒らせて終わったのなら、ヘイトスピーチしただけってことじゃないの?
830名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:10:15.24 ID:8ppy55T40
>>824
さすがに他のネトウヨもお前のレスに首かしげてると思うよ
そんなつい最近の話かあ?ってw
831名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:10:16.14 ID:gJM+6A9wO
>>814
>>38
日本人の民度が伝わったし日本側が原因で交渉が破談してきたと判明したし
毎回黒幕がいたと思うw
領土交渉の政治家に対する宗夫ハウス事件とか
832名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:10:21.18 ID:qx9En/Pb0
支那朝鮮には
絶対に逆らわないクソマスゴミwwwwww
833名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:10:33.59 ID:uk6kK48d0
>>809
残念ながらその自民党が他の売国政党よりまだマシなのが日本の現状なんだよ・・。
834名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:10:50.06 ID:kfqhp1Il0
それなりの質問したら叩かれるって・・・
いったいどうしたいんだよw
835名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:10:51.43 ID:xIMM7UI60
>記者が会見で空気読んでどうするんですか
まぁ何言っても反撃してこない日本の政治家だけを相手にしてたら当然こういう反応になるわな。
記者会見中に後ろから注射を打たれないように気をつけとけよ。
836名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:11:21.48 ID:3vnLiBj00
サッチャーがフォークランド紛争のときに
「領土は絶対守らなくちゃいけないんです」って小さな島でもこだわって打だろ。

あのとき、英領を守ったおかげで、
領海や領空を自国民のために、守れるんだよ。

大韓民国は、日本以上に人口密度がある。
だから島一個でもドヤ顔で乗っ取ってるだろ

中国だって、人口支えるために少しでも日本より上でいたいから
尖閣にも手を伸ばす。
あいつらがまともなのは
お墓をあばいて「韓国領」なんてことやらないこと
837名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:11:31.01 ID:GtpWwNz80
マスゴミ:「わーい、痛いとこ突いたったww」

こうですか?わかりますん><
838名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:11:55.62 ID:ah/4G2HWO
ライオン「それ、竹島でも同じ事を言えるのかな?」
839名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:11:59.25 ID:RWAucNugO
渡されたメモなんかじゃなくて、自分の言葉でズバっと言えればそれも言えたのにねw
840名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:12:18.51 ID:e0F8TlPjP
東京放送は変態新聞系列媚中親韓だからロシアと交渉が上手くいくとまずいのさ
841名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:12:24.40 ID:8ppy55T40
>>833
それがネトウヨの認識不足と無知と勘違いなんだよ
842名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:12:40.89 ID:3G131IZf0
 >>830
ネトウヨの定義を示してくれんか?
お前らからすると、中韓朝の言動を批判すれば全てがネトウヨになるみたいだけどな。
843名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:13:19.06 ID:Vb00/dfu0
>>836
フォークランドと北方領土を同一視してる時点で救いようのない馬鹿ゴミ右翼だよお前は。
844名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:13:26.38 ID:f4YQonN30
KGBが背景調べた上で
記者を吊るしたんだろうよ
845名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:13:31.14 ID:I3Q2hBn40
プーチンは間接的に
常にメモを見ながら答弁している安倍を馬鹿にしたんだよw
846名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:13:33.64 ID:uk6kK48d0
>>782
少なくともお前の抽象論には誰も賛同しないと思うよwww

>>826
812百回読んでみたらどうだ?w
847名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:13:42.36 ID:F99Y/gw/0
>>837
なんかそれ、迷惑レジェンドと一緒だよなw
848名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:13:43.34 ID:3vnLiBj00
>>783

TBS 首洗って待ってろ
「実効支配で千島列島奪われた」ことを言っていいのは
国後生まれの」89歳の住民のかただけ。
849名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:13:48.43 ID:1pxL5Gw4O
プーチンにまで売国奴扱いされるTBSwwだわ
850名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:13:49.55 ID:lzrjLDR40
ならば中韓にも同じスタンスで対応してみろ、このダブスタめ
851名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:14:14.17 ID:IH9lx7atP
プーチンの性根が小さいのは判ったw
852名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:14:15.44 ID:YbOlA6j90
>>826
日本は4島が不当にソ連に占拠されている。固有の領土として譲れない。
ロシアは60数年前の首脳がソ連の領土として組み込んだ千島列島の一部で60年近く居住しているものも居るので実質支配のロシア領だ。
853名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:14:45.24 ID:1uGZUOO60
記者を叩く神経がわからん
叩くのは間違いなく領土を半分だけ返してもらって喜ぶお花畑の方たちだろう
854名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:15:10.57 ID:n4nxIMuv0
そもそもコイツが質問したような問題の
解決を前向きに急いで取り掛かりましょうって
記者会見だったのに、それを聞いた上で
なぜこの質問になるのかおかしいわ。
855名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:15:29.08 ID:LgQQMGD/0
北方領土には白人のめっちゃかわいい幼女がいっぱいいる
かの半島にはシコリアンの子供の不細工しかいない

どちらと仲良くしていくべきかわかるよな?
856名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:15:51.52 ID:wKsFKpcz0
相手から何も引き出せなければよい質問とはいえない。
ああいった質問は、安倍がプーチンに対しすべき質問である。
プーチンは日本の記者クラブメディアに対し嫌悪感を抱いたんだよ。
日本の記者クラブは権力の御用記者クラブだからね。
857名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:16:06.67 ID:1lit6P330
>>853
捏造の無能TBSを叩いて何が悪いw
あのさぁ・・・プーチン怒らすなんて素人の俺でもできるんだよ、わかる?
餓鬼のお使いじゃねぇんだよ
858名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:16:14.37 ID:N0/OA8Av0
苛立たせたんじゃない、小ばかにして笑われているだけだろ。
ついでにロシア側の記者にすら声を出して笑われている。
ペーパーを読みながら質問する記者なんて海外では侮蔑の対象になるからな。
859名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:16:44.29 ID:EKq65jEz0
>>843 フォークランドと尖閣、フォークランドと竹島だ!チョン介!www

【史実捏造中】  キムくんのウリナラファンタジー 【史実創作中】
・ちょん公の史実歪曲の様子
          __
        /  ../)
        三三)/)
  __    三三)/           __
/  ../) こうだったハズニダ♪キム /  ../)
三三)/)   ∧_,,∧   ∧_,,∧   三三)/)こんなはずないニダ!キムくん
三三)/   < `∀´>  <`∀´ ;>  三三)/ かんしゃく起こるニダ! 恫喝スルニダ!
   ∧_,,∧ と  φ)  (つ φ)  ∧_,,∧     __
  < #i!`Д>/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄<田´#>  /  ../)
  / _∧_,,∧口  ∧_,,∧ ⌒   φと_   ヽ  三三)/)
  (/<   `>口 <   #>φ/⌒//(__ム  三三)/)
 ‖ ̄(l    ノ  ̄(   ノ ̄ ̄ ̄||       三三)/
  __`ー‐'    `ー‐' ウリらは、こうだったに違いないニダ!
/  ../)       __    歴史はつくれるニダ!
三三)/)     /  ../)     〃∩ ∧_∧ウェーハハハ♪
三三)/)     三三)/)     ⊂⌒< `∀´>
三三)/      三三)/       `ヽ_っ⌒/⌒c
860名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:16:55.74 ID:0j5Q68Iv0
>>853
両方叩くという選択肢は無いのかw
861名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:16:58.36 ID:xeP6+9IX0
まぁ擁護というよりは中韓にも同様にやれという批判を含んだ
メディアを育てて行くためのある種のエールだわな
単純な擁護はだれ一人いないでしょ
862名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:17:05.68 ID:gJM+6A9wO
>>834
よく考えた結果同意
863名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:17:07.46 ID:i6rchqUA0
なんでプーチンの犬が日本のネトウヨや自民党のネットサポーターにたくさんいるのか
不思議でならない・。。。、
864名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:17:12.23 ID:zcUD+NMV0
>>852
竹島もそうだが住人がいるんじゃ100%解決は無理じゃねの、それをTBSの記者が言いたかったのでは
865名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:17:17.34 ID:czUCgjYZ0
>>854
ここにいる連中の大半が内容知らない
元動画すら見ずに煽ってるのばっかりだからなあ
866名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:17:21.13 ID:3vnLiBj00
竹島の漁師さんなんてな
惨殺されたんだぞ
太平洋戦争が終わった時

俺らの領土だっていって実効支配しただろ
過去に向き合うならその件を解決してからだろクソチョンコ
867名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:17:39.41 ID:kfqhp1Il0
>>854
確認だろ、はぐらかしたり、怒って見せたようで、まったく答えなかったが。
868名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:17:54.56 ID:uk6kK48d0
>>841
ならば政党名をkwsk
主観的妄想だけのレスなら要らないよ。自分の日記帳に書いておけよ。

>>853
それはこれからの交渉次第だろうが。思考停止で半分どころか1島でも帰ってきたのか?
869名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:17:55.27 ID:vo3yl3a90
シコリアン怒りのオナニー
870名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:18:02.59 ID:e/rFoxgCO
記者うんぬんより、プーチンが怒ったシーンをカットしたのが駄目だろ
871名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:18:07.79 ID:1uGZUOO60
>>854
要するに、では解決に向けてのロシアの立場、領土権についてのお考えはどうなんですか?って質問だろ
至極当然の疑問だしそれを聞かずになにがジャーナリストだ
872名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:18:16.92 ID:l6Wd3td20
「ネットDE真実!」な自称「情報強者」様たちは、そんなもんだ。
873名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:18:18.66 ID:S6VycBd+O
毎度のことながら竹田は許せん

中川さんのことをわざわざ引き合いに出すか?

絶対に許せん
874名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:18:25.58 ID:A/fLGCq4O
売国奴な上に勘違いした無能だからマスゴミだカスゴミだって揶揄されるんだよこのゴミは
875名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:18:36.55 ID:UIZ/ruah0
>>821
意味不明なイチャモンつけてんじゃねーーーよ糞ゲロ左翼主義者バーーーカw
T豚Sは、韓国に "記者を派遣" する事もできないのか?wwwwww

ID:8ppy55T40 ← 糞ゲロ糞豚ミンス党支持極左翼中核派バーーーカが必死ですwwww


>>1
つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w
876名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:18:54.27 ID:8ppy55T40
>>846
そんなマスコミをなんで自民党は長年放置してきた
ネトウヨの中では自民党は正義の日本人のための政党なはずなのに
ネトウヨの言うことは全てにおいて整合性が無い

まあ普通はあんな東電にした自民党だからなあ〜で納得する
877名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:19:30.87 ID:L4ZBPv9i0
>>846
明言を避けないでよ。
当たり前の事って具体的になによ?
双方に思惑がありますか?なんて質問はしてないぞ?

今後も開発を継続するか?交渉への影響はどうお考えか?を質問したわけだが
これは聞くまでもない当たり前の事なのか?
878名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:21:04.38 ID:3vnLiBj00
>>865

ノーカットをつべでみてます。
見てないって放送してねえんだよ。地上波ではお前ら流してないだろ

お前ら、無礼すぎんだよ

とりあえず、フジみたいになっていいそうです。
職人さん、TBS下げちらしと、今回のTBSの失態と、
裏で特亜が意図引っ張ってることを
どうか拡散しましょう。
879名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:21:34.72 ID:wKsFKpcz0
日本とロシアが手を結んだら困るのがアメリカ。
日ソ〜日ロ関係の正常化を常に邪魔をしてきたのがアメリカ。
ああいった質問をTBS記者にさせたのは、アメリカべったりの関係者だろ?
880名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:21:38.62 ID:EcLq9dtT0
ドラマの制作発表で結末はどうなりますかって聞くか?
881名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:21:54.33 ID:EKq65jEz0
>>871
要するにお考えの記者発表を聞いたうえで
更にお考えはどーでちゅかぁ?て悪意を含んだ物言いで
聞いたもんだからプーチソから溜息混じりに呆れられたw
882名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:22:08.91 ID:vo3yl3a90
キョッポ、ペクチョン、ケッセキのゴミ屑朝鮮ヒトモドキがT豚S擁護に必死
シコリアンは怒りのオナニーでもしてろw
883名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:22:10.52 ID:gJM+6A9wO
マスコミを叩きたいだけ
884名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:22:11.28 ID:YbOlA6j90
>>876
長年じゃなくここ数年な
70年代は日本人マスコミが反政府で分かりやすかったが
最近のマスコミへの韓国系中国系の食い込み方から方向性までがおかしくなって来た
885名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:22:23.19 ID:M9H40v6u0
大人になってまで厨二病をこじらせるとこうなるという好例
886名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:22:39.05 ID:J4QZO8GmO
んー、一理あるのかも知れんけど、TBSだからなぁ。
そこまで深いこと考えてないんじゃないか。
正直、日露間を険悪にさせようとしてただけって方がしっくりくる。
887名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:22:44.11 ID:i0BRawm+0
特アの犬に、苛立つのは至極当然だ。
それをジャーナリストきどって、紙読んでるから
さらに不快に思われるんだよ
888名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:23:28.00 ID:UIZ/ruah0
>>876
キモすぎる糞豚粘着ミンス党支持左翼主義者バーーーーカwww
T豚Sは、韓国クネ大統領に対して "竹島の実行支配を続けるつもりですか?" と質問できるの?wwwww


>>1
つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w
889名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:23:28.70 ID:eJbbvxeB0
まあここまで進んでも変換される確率はタモリがタトゥのケツ舐める確率より低いんだけどね
890名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:23:48.94 ID:czUCgjYZ0
>>877
んなもんロシア側からすりゃ

もっとロシアにうまみが出ない限り開発は継続します
交渉への影響はでるかもしれませんが
ロシアに対して最大限の国益を得られるよう行動します

以外に回答のしようがあるのかよ
891名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:24:39.78 ID:tLhYIMDu0
どうしてマスコミはロシアが相手の時だけ急に空気読まなくなるんですか?
892名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:24:48.62 ID:paCW7V8x0
>>871
公然の周知の事実としてお互い不倫している二人が
何とか関係を改善してこれから結婚に向けた
お付き合い(健全で血みどろの殴り合いレベルの領土協議)を・・・って時に
いきなり「お互いの不倫の関係について」・・・なんて質問したら
まぁ記者会見どころか,結婚に向けたお付き合いもぶち壊しだよな?

周知の事実をわざわざその場で質問するって言うことが
取材対象に対する過剰な干渉でないとでも思っているのか?
TBSのカスは本当におめでてえなw
893名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:24:51.54 ID:YbOlA6j90
>>871
それをTBS記者の質問のほんと直前にプーチン自身が語ったんだよ。
894名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:25:41.76 ID:wKsFKpcz0
>>891
日本とロシアが仲良くなって一番困るのがアメリカだからだよ。
895名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:25:46.75 ID:u3IJIvMA0
民主党に愛・・・もとい付き人がいる御法川司会者が
毎朝番組で安倍叩きをやっているTBSさんを擁護する国民って
どこの国の人ですか?w
896(  `ハ´ ):2013/05/01(水) 08:25:59.32 ID:MeycWAd30
>>890
それだと返還する意図は無いとしか読み取れんなぁw
897名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:26:05.16 ID:3BHuxN0GO
まぁロシア現地のマスコミの方がえげつない質問してることがあるけどね。
898名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:26:26.98 ID:8ppy55T40
>>884
80年代以降なら長年でいいと思うけどねw
899名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:26:30.09 ID:uk6kK48d0
>>876
野党に落ちる前までの自民がマスゴミを甘やかして来たのも事実だろうな。
だからこれから是正すればよろしい。
少なくともBPOに丸投げした原口の罪は一番大きいよ。
900名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:26:31.42 ID:EKq65jEz0
>>876
ちょん公!教えてやろう、正義の日本人の為の政党なんて無い。
ただ、韓国人や在日チョン公のための売国民主党は今でも間違いなく
存在してる。ソレはお前がナニより知っているだろう?www
901名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:26:48.44 ID:YVMJsIXBO
余計な質問な上に内容がバカだからダメなんだよ
902 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 08:27:02.92 ID:GYSjDm2ZO
頼みもしないのに出して来る喩え話の筋違い率半端ねっす
903名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:27:09.16 ID:UIZ/ruah0
>>898
キモすぎる糞豚粘着ミンス党支持左翼主義者バーーーーカwww
T豚Sは、韓国クネ大統領に対して "竹島の実行支配を続けるつもりですか?" と質問できるの?wwwww


>>1
つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w
904名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:27:44.18 ID:YxVKGIvA0
>1中華韓北朝相手には空気読むくせに何言ってんだよwwwww
905名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:27:52.16 ID:UJeoj2Xy0
>>893
> それをTBS記者の質問のほんと直前にプーチン自身が語ったんだよ。

つまりTBS記者は何にも聞いてなかったんだな。
原稿棒読みロボットに過ぎなかったというわけか。w
906名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:28:48.32 ID:1uGZUOO60
>>893
語ってないですよ
ではプーチンが今も四島の実行支配を強める理由についてどう語ったのか聞かせてもらえますか?
907名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:28:53.89 ID:uk6kK48d0
>>877
そんなもん交渉次第だろ。
908名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:28:56.83 ID:vo3yl3a90
T 朝鮮ゴミ屑ヒトモドキ
B 豚将軍
S シコリアン
909名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:29:10.41 ID:8ppy55T40
>>900
ネトウヨはいつも自民党は日本人のための政党だって騒いでるけどw
910名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:29:30.39 ID:YbOlA6j90
>>898
「ここ数年」は80年代以降ほど長くねぇにょ
911名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:29:31.10 ID:j3H3AWS/0
中韓には気を使ってロシアにだけ強気。
どこの街宣右翼だ。
912名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:29:33.42 ID:EKq65jEz0
>>894 い〜や、背後を取られる支那國様と南北ちょん國様だろ?www
ま、米国もニガニガーしい気持ちではあるだろうw
913名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:30:27.17 ID:L4ZBPv9i0
>>890
実際にそれ以外の回答をしたじゃん
「ペーパー読むなよダセェww」ってはぐらかした

これを
返還しようとしてるがロシア記者の手前そう言っちゃうと角が立つのではぐらかした
とみるか
返還とか釣りだから。もっと土産をよこせやー!
とみるか
はそれぞれだけど、少なくとも、聞くまでもない質問とは思わん
914名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:30:27.72 ID:gJM+6A9wO
>>878
マスコミの数が減ったら困るだろ
>お前ら無礼
日本政府政府関係者も無礼だったんだなw
>裏で特亜が
特亜だって予想外だろw
915名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:30:32.70 ID:24P+FlQ70
>>873
本当に最低だなこのクズは
人間性が下劣すぎる
916名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:31:26.97 ID:hSCVun9n0
擁護なんてだれもしていない自演だろ?
917名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:31:45.37 ID:UJeoj2Xy0
>>909
俺はネトウヨだけど、民主党よりはマシだと思うよ。w
918名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:31:48.30 ID:27Adwzxr0
>>894
アメリカではなく中国な

アメリカは言うほどロシアを警戒していない
東アジアや中央アジアで中国やイスラムを牽制することを期待している
919名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:32:25.77 ID:YbOlA6j90
>>906
日本から見た視点しか持ってないのかなチミは・・・
何で実効支配を続けているのかちゃんと語っていただろ?
日本にとっては許せない事だけど
920名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:32:45.39 ID:NJT7MUGtO
北方領土問題解決なくして、経済協力なんてない
このスタイルは貫いて欲しいけどな
921名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:32:48.77 ID:LzwwToPs0
擁護してる奴ってどういう奴らだよ?
922名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:32:53.69 ID:L4ZBPv9i0
>>907
で、当たり前にわかってる事というのは?
923名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:33:03.98 ID:8ppy55T40
>>903
ネトウヨ御用達の産経も韓国大統領インタビューってのはやってないよ
924名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:33:10.91 ID:uk6kK48d0
>>913
そんなどっちつかずの反応が成果wwwww本当にマス「ゴミ」だなwwwゴミみたいな成果wwwwww
925名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:33:16.52 ID:EKq65jEz0
>>909
【捏造中】  キムくんのウリナラファンタジー 【創作中】
・キムくんたちミンス党ホロン部内の様子
          __
        /  ../)
        三三)/)
  __    三三)/           __
/  ../) ネトウヨはこう思うハズニダ/  ../)
三三)/)   ∧_,,∧   ∧_,,∧   三三)/)こんなはずないニダ!キムくん
三三)/   < `∀´>  <`∀´ ;>  三三)/ ネトウヨかんしゃく起こすハズニダ! 絶頂立ちオナスルニダ!
   ∧_,,∧ と  φ)  (つ φ)  ∧_,,∧     __
  < #i!`Д>/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄<田´#>  /  ../)
  / _∧_,,∧口  ∧_,,∧ ⌒   φと_   ヽ  三三)/)
  (/<   `>口 <   #>φ/⌒//(__ム  三三)/)
 ‖ ̄(l    ノ  ̄(   ノ ̄ ̄ ̄||       三三)/
  __`ー‐'    `ー‐' ウリらは、こうだったに違いないニダ!
/  ../)       __   ミンスは 歴史はつくれるニダ!
三三)/)     /  ../)     〃∩ ∧_∧ウェーハハハ♪
三三)/)     三三)/)     ⊂⌒< `∀´>
三三)/      三三)/       `ヽ_っ⌒/⌒c
926名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:33:32.89 ID:paCW7V8x0
>>896
長年停滞していた北方領土交渉は別にして
プーチン自身はロシアの国境問題を解決することが
ひとつの利益と考えている節がある
・・・まぁその辺の損得はだらだら考えないとわからないんだが
50:50をひとつの目安として,どうも経緯から見てもそれってロシアの不利じゃね?
って思うような物件でも国境問題の解決を優先してる。
もちろんほかの意味合いでの損得やロシア国内の情勢もよくよく変わるけど
今のロシアは「問題のない国境策定」がひとつの益と考えていることは間違いないようだ
927名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:34:05.98 ID:0hpDspSe0
>>897
むしろそういうのを望む
談合しないと質問もできない体質がフクシマの悲劇を生んだって気付けと
928名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:34:29.15 ID:czUCgjYZ0
>>907
だよなあ
でもロシア側からすりゃ>>890は当然の思惑としてあるわけで
(ないほうがおかしい)
ただこれを口に出してしまうと交渉以前の話になるんだよ

上手く返還ももっていきつつ日本ロシア双方に
うまみのある結果に持っていく

TBSの馬鹿はそういった交渉の余地を潰すようなことをやろうとしたわけだ
明らかに記者のやること、やっていいことじゃない
929名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:34:47.80 ID:jtS90Vrq0
擁護の声()
930名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:34:49.93 ID:dHQq/ghH0
TBSを擁護するのはマスゴミだけ
931名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:35:31.00 ID:Fcx+Y7Jn0
だったら韓国に竹島を実行支配してますが…って質問しろよな
932名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:35:37.08 ID:b/pKWAMj0
>>96

正論!
933名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:35:41.63 ID:L4ZBPv9i0
>>924
「〜については明言を避けた」というニュースは、それはそれで価値があるものとして報道されてるだろ
934名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:35:44.32 ID:uk6kK48d0
>>922
返還が言葉どおりそのままの意味ではないと言う事だ。
935名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:36:15.91 ID:tLhYIMDu0
>>894
マスコミがアメリカ寄りなんて聞いたこともないけど
936名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:36:16.17 ID:/Q+gfeL5T
他のマスコミが擁護してるだけでしょ。
みんな腐ってるから。
937名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:36:28.96 ID:eIWtoEoiP
>>877
何も交渉してない時点でそんなもん明言できる訳なかろうが
おまえ本当にアホだな
938名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:36:47.45 ID:8ppy55T40
FTAに中国を入れたのは自民党
TPPに中国を入れるよう民主党に迫ったのも自民党
長年ODAで中国を好きなだけ軍拡させてきたのも自民党
民主党がODAを削減しようとしたら真っ先に反対してきたのも自民党
尖閣沖の資源調査が叫ばれたとき「強調の海」として潰したのも自民党
939名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:36:48.83 ID:kfqhp1Il0
日本にいる社会主義、共産主義勢力が質問に反発してるんだな。
同じように空気よめよと。
940名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:37:44.08 ID:EcLq9dtT0
>>921
この質問メモを読ませた連中の仲間だったら笑える
進出した韓国企業には藪蛇だもんな
941名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:37:48.93 ID:gJM+6A9wO
TBSは悪くない
942名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:38:03.75 ID:27Adwzxr0
ひとついえることはプーチン政権と安倍政権で決着つけなきゃ決着は当分先になるということ
943名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:38:04.77 ID:1lit6P330
想像してほしい、日頃から悪さをしている同性のキモい奴が喧嘩腰て質問してきたら
だれだってああなるだろ?w
944名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:38:05.65 ID:uk6kK48d0
>>933
避けたプーチンの内心なんてわからないのに、憶測だけで一喜一憂する事に価値なんてあるか?
945名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:38:19.77 ID:P7omMU1T0
TBSがなんとしても日露友好関係を潰したいのが明らかになった
気持ちの悪い連中だ
946名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:38:37.36 ID:5n4WvLpFO
記者が外交に水をさしてどうこじれたらどう責任取るんだ?
って返されるよw

まぁ、記者は殺され会社は倒産だろうけどもw
947名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:38:48.06 ID:UIZ/ruah0
>>923
その産経はロシア大統領に対して "北方領土の実効支配を続けるのか?" と質問したのか?バーーーカwwww


>>1
つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w

つまりT豚Sは、韓国クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのですか?" と質問するんだよね?w
948名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:38:53.83 ID:s5V9wVxg0
なぜ放送されないのか
949名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:38:59.55 ID:8ppy55T40
>>925
ツイッターでも「普通の日本人です」ってアニメアイコンの連中が
自民党は日本人のための政党だって騒いでるけどw
950名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:39:12.87 ID:n+QfBJfj0
>>1
ソースがJ-CAST

>J-CASTニュースの代表者は、朝日新聞出身の蜷川真夫(元アエラ編集長、(株)ジェイ・キャスト代表取締役)が務めます。
>編集長は、同じく朝日新聞出身の大森千明(元アエラ編集長、元週刊朝日編集長)です

左翼はどこでも繋がっている
951名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:39:15.34 ID:L4ZBPv9i0
>>934
そりゃ返還には様々あるだろうが
返還とはつまりどういう事ですか?なんて質問はしてないぞ?
なんでそんな当たり前の質問をするんだ→当たり前って何が?
という話の流れでその返答はおかしいだろ
952名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:39:16.29 ID:EKq65jEz0
>>938
なんだ?「強調の海」の海って?www
まーたチョン介の捏造か?www
953名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:39:59.79 ID:6qazkL/q0
ロシアなんて領土が腐るほどあるのに手放さないのは戦後体制の維持であって、
他の国と同じように利用したいだけで、その辺りは米英中と変わらない。

それに、プーチンがユダヤ系財閥を追い出したからといって、まともなんて思わない方がいいかもね。
というのも既存認識であるユダヤの強欲すら利用するというのも国際社会なんだろうし、
ましてやメディアがどうのと騒ぎ立てることすらナンセンス。

じっと待ち続けるのも手ではあるというのは歴史が教えるところだが、
ただ、日本の政財界は普段はお国の為と言いながら実際は平気でいままでも
国を売ってきたわけだから、期待はできないけどね。
954名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:41:14.39 ID:ZogDj52w0
外交に関わる時はまた別じゃないのかな?
955名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:41:33.82 ID:EKq65jEz0
>>949
なんだバカツイッターとか山本逝ッツターとか鵜呑みにしたり
炎上してるオツムてんてんのクチか?www
956名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:42:31.36 ID:UIZ/ruah0
>>949
で?糞豚左翼主義者のオマエは "どこの政党" を支持してるの?wwww


>>1
T豚Sは、下朝鮮クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのか?" と質問するんだよね?w

T豚Sは、下朝鮮クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのか?" と質問するんだよね?w

T豚Sは、下朝鮮クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのか?" と質問するんだよね?w

T豚Sは、下朝鮮クネ大統領に対してもに対しても "竹島の実効支配を続けるつもりなのか?" と質問するんだよね?w
957名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:42:56.61 ID:betmzt9g0
反日が大事な外交会見の場で空気読んでどうするんだ?
場の空気を悪くすることに成功したのだから反日ならば評価するべき
当然のことだろう
958名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:43:06.47 ID:8ppy55T40
>>947
各社でまとめた質問をたまたまTBSの記者が読み上げただけのこと
記者を派遣してまで韓国大統領にインタビューなんてこれまで前例が無い
自民党が領土問題は無いと言ってる以上は日本のマスコミとしてそんなことを聞く必要がそもそも無い

完全論破
959名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:43:16.25 ID:L4ZBPv9i0
>>937
答える側ははぐらかせば良い、でも聞く意味はある

TPP交渉の時は、農業や医療についてその立場を質問する事自体はそれなりの意味があったろ
それと同じだよ
960名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:43:30.00 ID:n4nxIMuv0
>>873
同意!
その部分でどういう立ち位置の人たちが
TBSを擁護してるのか自ずと知れるわ。
961名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:43:45.78 ID:uk6kK48d0
>>933
本当に価値がある事と
価値がある事にしたくて誘導報道する事は全然違う。
お前が言ってるのは後者、マジでゴミw

>>951
屁理屈は要らないよもうw
962名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:43:50.32 ID:crLKWkWI0
>>私が今、注目したのは、記者の方が、この質問を紙から読み上げていたこと。この質問を、多分ほかの人からもらったと思うが、
>>その人に対して、次のことを伝えていただきたいと思う

中韓名指しワロタ
ロシアは傀儡TV局の企みなんぞまるわかりだろ
963名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:44:56.74 ID:bJS1EmExO
ロスケに気遣いなんか無用だろ
964名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:44:59.74 ID:UJeoj2Xy0
>>949
ツイッターでは「普通の日本人です」って自称ミュージシャンみたいな連中が
自民党は日本人のためにならない政党だって騒いでるけどw
965名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:45:20.98 ID:gJM+6A9wO
>>943
日本の政治家のことかw
政治家をキモいとは思わないが943がそういう風に思っていると理解した
>>945
日本政府が何回領土交渉をぶち壊してきたか考えると今さら
966名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:46:11.40 ID:dHQq/ghH0
TBSなら

下朝鮮の大統領にいつまで竹島を実効支配しているのか?

と質問してくれるよね?
当然だよねwww
967名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:46:16.45 ID:8ppy55T40
>>952
はいネトウヨは無知w

二階がそうやって資源調査計画を潰した

それで民主党は詩篇調査の為の「海底資源開発推進法案」という法案を提出した

自民党より民主党のほうが保守である一面だなw
968名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:46:36.11 ID:mfXj6PUxO
在日が日露友好の会見で空気読んでどうするんだ!

ですねわかります
969名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:46:45.21 ID:L4ZBPv9i0
>>961
じゃあノータッチが良かったのか?

北方領土返還議論するなら住民はどうするんだって話になるんだから
その辺の立場を問う必要はあるだろ

どうせはぐらかされるから聞かないっていう方がメディアとしてゴミだと思うぞ
970名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:46:51.74 ID:uk6kK48d0
>>965
政治家は選挙で審判が下るから
ざるBPOしかないマスゴミよりは遥かにマシだよ。
971名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:46:57.46 ID:eIWtoEoiP
>>959
だからその「それなりの意味」を具体的に言えよ
学生だったら結果がなくても頑張りを評価しても
プロにはそんなのは許されないんだよ
972名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:47:02.87 ID:27Adwzxr0
ロシアのマスコミならあの溜息は暗殺命令だな
日本に生まれてよかったな(笑)
973名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:47:29.61 ID:EKq65jEz0
>>958
なんだ?ケロンパちょん介 韓国大統領とか、外務大臣は
靖国参拝を口実に逃げ回ってるだけだろ?おカネの無心にすら来れないwww
ま、ちょうどイイけどねw ざまぁwww
974名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:48:17.57 ID:PhEPNfjIO
まっ2ちゃんねるも覚醒剤売ったりしてるとこだから大きい顔は出来ないよね
975名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:48:35.05 ID:3G131IZf0
左翼系のマスコミは、「安易な妥協では、安部政権は保たない」とか言い出してるからな。
何の提案もしないで、とにかく解決しないように邪魔するばかり。
976名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:48:37.02 ID:UJeoj2Xy0
>>958
> 各社でまとめた質問をたまたまTBSの記者が読み上げただけのこと

ただの棒読みだけどな。w

> 自民党が領土問題は無いと言ってる以上は日本のマスコミとしてそんなことを聞く必要がそもそも無い

領土問題は無いと言っているのに騒いでいたのは誰だっけ?
977名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:48:59.47 ID:8ppy55T40
>>964
>>955

>>973
いいから死ねよカス
978名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:49:04.82 ID:8NRes3rv0
プチン雷帝wこわー()
プーチンの本音が計らずも引き出せて良かったんじゃないの?
皮相な嫌味に包み隠した恫喝的な横暴さがかいま見えた
日露に共栄は無かろうよ(プーチン亡きあともその路線継承者であるなら)
欧米の記者ならこの程度の突っ込んだ質問は良くする
不法占拠状態を改めて指摘した実として、悪くは無かろう
失礼な記者がいるから、条約締結は無しにする。
とはいかなプーチンでも言えないだろうし、もしそうなったとしたら、気ままな一存で外交さえも引っくり返す、信頼できない統率者だということ
北方領土に産業を施すなら、過程は秘して全て日本が造り、メンテ補修理のノウハウは教えないことだ
979名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:49:15.18 ID:+yEbG3Gv0
>>8
たぶん爆弾を見せながら、質問すると思います
980名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:49:23.99 ID:6qazkL/q0
それに勝共議員の鳩山とか森とか安倍が行っても説得無いのは誰でも分かっているんじゃないのか。
981名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:49:28.81 ID:D1Cp3uVi0
 
>プーチンを苛立たせた

↑これ、天然ガスビジネスの話が上手くいかず、

心中が穏やかでなかったこともあるみたいね。

日本は 原発過酷事故 で、もうカネが無い。

気前の良い取引は出来ない。
982名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:49:31.54 ID:d/dwAGKy0
ロシアの情報局からしたら、日本のマスコミが誰に支配されているかなんて分かりきってるのになw
983名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:49:32.65 ID:HM7n0fow0
結局、日本の反日マスゴミが日本の外交をこじらせてきたんだよ
中国や韓国との問題もそう
外交に関しては、むしろマスゴミは一番空気を読まないといけないのに
相手国の大統領をブチ切れさせてどうするんだ
984名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:49:47.27 ID:gJM+6A9wO
>>971
毎回日本側が原因で領土交渉が破談してきたと判明した
だからそれなりの意味があった
985名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:49:51.81 ID:uk6kK48d0
>>969
何度も言ってるが
初手は様子見でよろしい。
斥候も出さず情報収集もせずに特攻したり探知機持たずに地雷原歩くのと変わらん。
初手に今回の質問をする絶対的必要性をまだお前から聞けていないが?
986名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:50:03.00 ID:u9fokR/80
>>969
そういうのはこれから協議するわけで
国民背負ってるんだからいきなり弱気なことが言えるわけもなく
強硬な言葉引き出して協議の障害になるだけなんだが
バラエティ番組で大御所に突撃とかじゃないんだぞ
987名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:51:29.46 ID:EKq65jEz0
>>967 う・す・ら・ヴァカwww

♪海わよぉ〜海わよぉ〜【強調の海】わよ〜てか?(爆)
 
まず、漢字しっかり学ぼうね!朝鮮高級学校出のちょん介くんwww
988名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:52:17.10 ID:L4ZBPv9i0
>>971
例えばTPPについては交渉前から農業について徹底して突っついたから、TPPは農家に危険といったイメージが出来上がったし、そこを軽視してはいけない雰囲気は政府内に物凄く高まっただろ
どうせ答えてくれないからって質問しなかったら、状況は違ったかもしれん

質問→はぐらかし、このループはかなり大きな意味を持つよ
989名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:53:18.85 ID:RlitBvZw0
在日マスコミの工作員が擁護多数の印象操作をしているスレです。
990名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:53:23.16 ID:betmzt9g0
TBS関係者必死なのはわかるがキムチでも食べてもちつけ
991名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:53:46.97 ID:EKq65jEz0
>>977 ID:8ppy55T40

おやおや、こんだ自分がケロンパされたら
怒り絶頂で氏ね死ね立ちオナニーのシコリアンでちゅかぁ?www

語るに落ちたなwww
992名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:53:58.65 ID:1lit6P330
TBS=カス なのは国民の総意なんだから
反省するべきはTBSだよなw
993名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:54:08.30 ID:eIWtoEoiP
>>984
>毎回日本側が問題で領土交渉が破談してきた
は?こんなこといつ言ったんだ?
具体的に言ってくれよ
ロシアのどういう要求を突っぱねたから破談したんだ?
994名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:54:21.94 ID:Z3R/vnQDi
早くロシアに引き渡せ。
995名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:54:35.53 ID:D1Cp3uVi0
 
これ、「TBS独自の質問」じゃないんだよね。

アホウヨ新聞・・・3k・ゴミ売りのことだが、これらを含めた

記者クラブとしての質問。

それをTBSが代表して、読み上げたって構図。

もちろん、質問内容は事前に政府高官がチェック済み。
996名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:54:50.38 ID:L4ZBPv9i0
>>985
北方領土問題解決において、住民の生活はどうするんだ?という問題は大きく、
何島返還になるかに大きく関わる案件

だから聞いて全然問題ない
スピード感より大事だと思う
997名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:54:58.32 ID:uk6kK48d0
>>988
で初動でその質問をプーチンにする絶対的必要性はどこにあるんだ?
これからも続く交渉の中で質問できる事なのに何故今回?
最初から交渉の幅を狭める意味なんてあるか?
998名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:55:16.38 ID:LzwwToPs0
>>981
>日本は 原発過酷事故 で、もうカネが無い。
金融を知らないおまえは恥かくから黙っとけ。
融資先の銀行名まであの時、あの場で名前が上がっていた。
政府のアジア後進国への円借款でではない、お前は無知でレベルが低すぎる。
999名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:55:36.69 ID:gJM+6A9wO
>>985
絶対的必要性はある
日本政府側が記者の質問と同じ事を何回も繰り返して領土交渉を破談させてきた
1000名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:55:38.17 ID:8ppy55T40
今日もネトウヨはバカでした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。