【北方領土】「記者が会見で空気読んでどうするんだ」 プーチンを苛立たせたTBS記者に擁護の声★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領がモスクワのクレムリンで会談し、経済協力を拡大する中で領土問題をめぐる交渉を加速させることで一致した。
会談後に行われた共同会見で、日本側の記者がプーチン大統領をいらだたせる一幕があった。
ネット上では「バカ記者のせいで雰囲気悪くなってる」といった記者批判の声が相次いだが、逆に「直截に質問したことを評価すべき」との声もある。
両国記者が2問ずつ代表質問
共同会見は2013年4月29日の22時過ぎから約50分にわたって行われ、その模様は国内でもNHKで生中継された。
冒頭、プーチン大統領と安倍首相が10分ずつ発言。安倍首相は、
「今回の訪問が、今後の日ロ関係の発展に新たな弾みと、長期的な方向性を与えるものになったと確信する」
と訪ロの成果を強調した。冒頭発言後、ロシア側記者から2問、日本側から2問の代表質問が行われた。
4問目の日本側(TBS)の質問にプーチン大統領が反発。ネット上で記者に対する批判が広がった。
1〜3問目は、
「経済協力の促進が、平和条約締結に向けた交渉にどのような影響を与えるか」
「北方領土交渉を、どのようなスピード感を持って進めたいと考えているか」
といった、会談の内容を比較的肯定的にとらえたものだったが、4問目の質問は、かなり角度が違うものだった。
質問では、北方領土のインフラ整備が進んでいることなど、ロシアによる実効支配が強まっていることを指摘した上で、
「日本にとっては、受け入れ難いような状況になっていると思うが、安倍総理はどのような認識をお持ちか」
と安倍首相の見解を質した。プーチン大統領に対しても、
「ロシア政府は今後も同じような政策を北方領土に対して継続する考えか。そしてその場合、日本との領土交渉への影響については、どのように考えるか」
と見解を求めた。

ソース ジェイキャストニュース
http://www.j-cast.com/2013/04/30174227.html?p=all
: 2013/04/30(火) 20:34:46.39
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367321686/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/04/30(火) 21:41:55.69 ID:???0
安倍首相は、「今回の共同声明において、『双方の立場の隔たりを克服し』とあるように、重要なことは、
そのような問題を根本的に解消するために北方領土問題を解決するしかないということ」
と無難な返答だったが、プーチン大統領は明らかにいらだった様子で、
「私が今、注目したのは、記者の方が、この質問を紙から読み上げていたこと。この質問を、多分ほかの人からもらったと思うが、
その人に対して、次のことを伝えていただきたいと思う」
と記者が紙を見ながら質問していたことを皮肉った。会場からは笑い声も起こった。
プーチン大統領は、問題解決には両国間の信頼関係の醸成が必要だとした上で、
「もし、この(領土問題解決の)プロセスにおいて、妨げを起こしたいならば、それも可能。 そのためには、激しくて直接な問題、
直接な質問をして、同様に激しくて直接な回答をもらうことができると思う」
と述べた。
TBSキャスター「私もあの場にいたら、同じ質問をしたと思う」
一連のやり取りは「NAVERまとめ」などで拡散し、「まとめ」の中で紹介された声は、「空気が読めない」
「生産的でない」「バカ記者のせいで雰囲気悪くなってる」といった記者を批判する声が大半だ。
今回のプーチン大統領の会見に限らず、首脳による共同会見では質問数が各国ごとに1〜2問に制限されるのが一般的だ。
このため、限られた機会で効率的に答えを引き出すために、記者の間で事前に代表質問の内容を調整することは珍しくない。
今回も、この慣例にのっとったとみられる。

質問を擁護する声もある。ジャーナリストの竹田圭吾さんは、ツイッターで、「記者が会見で空気読んでどうするんですか。
ローマで日本の財務大臣が明らかに酔った様子で表れたときにそのことについて何も質問しなかったのが偉いのか。
ロシアの不法占拠に憤っている人は記者が直截に質問したことを評価すべきでは」と指摘している。

TBSも一連のやりとりを4月30日の夕方のニュース番組「Nスタ」で紹介し、竹内明キャスターが、
「記者は当然の質問をぶつけただけ」「私もあの場にいたら、同じ質問をしたと思う」と論評した。(終)
3名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:42:18.23 ID:BEp+kCX5T
北海道はもうロシアにあげちゃえば
4名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:43:02.17 ID:PhdR3x7M0
ネトウヨ+チョン・シナ VS 日本人

ファイ!
5名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:43:34.53 ID:v1t62HxE0
ロシア関連のスレで初めてまともに次スレが立ったな
他の5スレも頼むよ
6名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:43:40.68 ID:0DStDLiW0
北方領土問題を進展させたくない米国の工作なんだろ?
7名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:43:50.88 ID:wWQsXFrg0
プーチンの目には総会屋が来たと映ったんだろう
8名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:44:04.42 ID:tU4MgZ/U0
中韓を牽制する為にも日露が上手くやるのは有益だ。
それを判ってるからTBSは嫌がらせをしたんだろう。
公安は毎日新聞とTBSを徹底調査せよ。
9名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:44:09.11 ID:dutag6V1O
釣り針か?
10名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:44:12.63 ID:+A0UI3s60
11名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:44:19.52 ID:7hpUAgrL0
共同記者会見の直後のTBSの報道だかニュース番組で自社の記者質問の部分は放送しない時点で、糞以下。
12名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:44:20.73 ID:i0hgvLvj0
TBS「中韓に配慮しろ!」
TBS「ロシアなんて怒らせてナンボでしょ」

こういう矛盾にどう答えるんだろうねTBSは
13名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:44:27.90 ID:4gQVw7Ki0
特定の国に質問を遠慮してる時点で
「いい質問」だろうがなんだろうが
広い意味での国益を損ねる工作だわボケ!
14名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:44:30.51 ID:H8QvV7ss0
敵に対して言いたいことを言ったんだから賞賛されるべきだろ。
未だに交渉でどうにかしようと思ってる方がアホだわ。
それとも、侵略された土地がもう帰ってこないこと前提か?露助相手に諦めちゃうわけか
15名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:44:45.18 ID:Tzsz/sZe0
> 記者の間で事前に代表質問の内容を調整することは珍しくない。
発表聞かずに質問って変だろ
16名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:44:48.70 ID:f/ISKvb20
あのヤローは日本の足引っ張るのが目的でしょ
17名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:44:58.92 ID:PPeotj5G0
※ただし中朝韓は除く
18名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:44:59.45 ID:OQfBU1060
なぜTBSの記者が批判されているのかというと、

これからそういう現状も含めて交渉を再開し、双方受入れ可能な答えを出そうぜ

という雰囲気に水を浴びせかけたからだろうな。

この質問は、ジャーナリズムとしては妥当でも、両国の世論を硬化させかねない答えを引き出す恐れがある。
せっかく歩み寄ろうとしている首脳がトップダウンで決断できなくなる可能性があるわけだ。

ようするに交渉において邪魔な質疑ということだね。
19名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:45:13.20 ID:lLUL8TkK0
ネトウヨはなんで日露の外交関係に韓国を混ぜようと必死になってるんだ?
韓国のことで頭がイッパイだから?
世界と言えば韓国が中心だから?

韓国の陰謀で世界が回っているという妄想にとりつかれてるから??
20名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:45:13.59 ID:pbjT/eQK0
TPPみたいに譲歩しまくるの見え見え
21名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:45:14.25 ID:qWdgSItW0
ダブスタ乙wwww は皆が言っているので補足で。

 ジャーナリスト(笑)竹田圭吾氏「アホか。ブチ切れさせてなんぼでしょうが。」

それでプーチンから貰った回答が

「おいパシリ、お前にカンペ渡したヤツに言っとけ。
それを根本的に解決しようってさっきから言ってんだから、黙 っ て ろ ボ ケ w」

マスゴミって、こんな回答貰ってご褒美だと思ってるマゾなの?w
22名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:45:16.56 ID:hzYj2NER0
「我々の敵はテロリストでなく、ジャーナリストだ」
23名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:45:19.15 ID:SJPG7y1H0
>>1
これを隠す為にこっち炎上させてんのか?

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367309469/
【速報】 アノニマス、朝鮮総連の会員5000人をハッキングして公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
24名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:45:21.34 ID:LusPaPLb0
ダブスタで中韓には同じ事出来ないから馬鹿にされる
25名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:45:24.67 ID:g/vK+M/T0
>>1
TBSのオガタ記者、原稿丸読み質問をプーチンに見透かされる
「おまえ(TBS質問者)にメモ渡した奴に言っとけ」
http://www.youtube.com/watch?v=wwPCYeeNhkM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20734556
メモ渡した奴?民主党応援団、TBS・龍崎孝政治部長
http://www.tbsradio.jp/dig/assets_c/2012/07/DSCN4228-thumb-300x225-68456.jpg

竹田圭吾氏「アホか。ブチ切れさせてなんぼでしょうが。」 TBS擁護
http://togetter.com/li/495308
https://twitter.com/KeigoTakeda/status/328883194051047424

2013.3.31 「反レイシズム著名人メッセージ」/ 竹田圭吾
http://www.youtube.com/watch?v=xx8VUuPaW30
上記動画参加者
津田大介、中川敬、江川紀子、小田嶋隆、宇都宮健児、宇城輝人、五野井郁夫、有田芳生
   ↑           ↑             ↑                     ↑ヨシフスターリン

対支那朝鮮「配慮しろ!」
対ロシア「ブチきれさせてなんぼ」
ダブルスタンダード竹田圭吾

×実行支配の強化するな!
○北方領土共同開発に乗り出している韓国企業と韓国人に配慮しろ!

背後は支那朝鮮か?
26名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:45:25.61 ID:eGdFcdB6P
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ww
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中wwKYねとうよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:45:26.79 ID:WFukTZRT0
ネトウヨ連呼してるのが北朝鮮工作員らしいね
28名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:46:00.16 ID:O4iWghbJ0
ロシアの沿岸警備に銃殺された漁民遺族とかは評価するだろうなとは思う
29名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:46:02.93 ID:IJAgRBuS0
>空気読んでどうするんだ



えっ?
30名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:46:08.59 ID:4UA3k8Qx0
>>6
韓国と中国な。
31名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:46:17.87 ID:3VSpiiYQ0
記事は取材するもんじゃない
自分で作るものだ!!


こうですね?
わかります
さすがTBS
32名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:46:37.31 ID:rBIG62Jj0
この間、副首相が「無条件降伏した日本に権利無し」と言ったばかりだったな
半分こなら国内を抑えられるというのがプーチンの計算なんだろう
だが、波風立てるやつがいれば忽ち予断は許されない
気楽に質問して来る記者にイラつくのも、まあわからなくはないかな
33名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:46:37.40 ID:4gQVw7Ki0
まさにこれを





  ダブルスタンダード







って言うんだよボケメディアw
34名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:46:37.65 ID:1YwgzcXq0
バカここに極まれり
35名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:46:38.62 ID:/zvK5/KoP
>>12
それは中韓に配慮したときに叩けばいい。
今叩いたら中韓に対する態度を追認してロシアにもそうしろっていうことになってしまう。
36名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:46:39.42 ID:TnCMrk7m0
こいつと三親等以内の親族の情報をロシア大使館に送れ
37はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/04/30(火) 21:46:41.44 ID:xviMR2d90 BE:1347142447-2BP(3457)
>>1
目的は何か?っつー話(・ω・`)
38名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:46:45.61 ID:H8QvV7ss0
たった一つの正しい答えは、すべての領土の返還だ。
それ以外の余計なオプションは、奴らに譲歩したことを意味する。
領土は国の根幹、正しい解決法は、血を流してでもすべて取り返すことだ
39名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:46:48.28 ID:T2LIKWVc0
>>18
ペンの暴力だと思うんだよね
何様なんだよと
40そーきそばΦ ★:2013/04/30(火) 21:46:50.83 ID:???0
>>5 たてたぞ
【北方領土】面積折半方式に言及=首脳会談でプーチン大統領★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367325988/
41名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:46:56.87 ID:3MIXH7nG0
これを契機に諜報機関の設置とスパイ防止法の制定が早まったりしてな
42名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:47:00.22 ID:Zpy6Do6C0
都合の良い質問だけ受けたいなら記者呼ぶなよwww
つーかプーさんのお山の大将ぶりが露呈して残念
答えになってないしそんな対応は自国の記者にしか効果ないよ
43名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:47:07.73 ID:i0hgvLvj0
>>27
しかも知能が低そうな内容なのが笑える
44名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:47:12.28 ID:Syj6G+Ac0
共同茶番劇を求める日本人にはあきれる。
45名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:47:12.83 ID:Tzsz/sZe0
>>19
質問内容見てないのか?

なんか記者会見しますって、離婚会見と思い込んでいさんでいったら
出版会見でしたっていうのと同じだなあ
46名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:47:13.58 ID:PA9LmKwD0
>>14
そもそもロシアと敵対してるの?

日本は話し合いで解決しようというのが国政なのにどうやって解決するん
47名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:47:29.18 ID:BzMN/1Xz0
弱腰の日本人を表した記事だな
政治家でもない一般個人の発言は自由
そもそもそんな一個人の意見にいちいち反応するプーチンがおかしい
48名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:47:45.53 ID:W85fM/hX0
空気読む読まないとかじゃなくて、ただ邪魔して足引っ張りたいだけでしょ
49名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:47:54.87 ID:XR1go+cp0
ただたんに結果オラーライwこの件に関しては。
ただこの質問を逆手にとられていた可能性もあった。
まあ、安倍首相とプーチン大統領の答弁に拍手というところだな。
50名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:47:55.78 ID:emnLQkrTO
どこの国の工作員ですか?
51名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:47:57.37 ID:yYl6tt/JO
つまり北方領土はいらないということか
52名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:48:01.15 ID:qWdgSItW0
皆様、ご覧頂けたでしょうか? 
>>26
が所謂、「火病」と韓国で命名されている遺伝性疾患における、重篤患者の典型的な症例です。
53名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:48:09.75 ID:Prlk8b6/0
今度から、世界にでるときは地球儀をもっていってください
各国の、いろいろな思惑が複雑に絡みあっているのです
軽率な発言は控えてくれませんか
54名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:48:19.83 ID:4KAAMUbQ0
手段と目的を勘違いしているよなぁ
質問するのは「怒らす事」が目的じゃないだろ?
その先があっての手段としての突っ込みであるのに
プーチンにたしなめられるって事は手段として間違ってたって事だよ
55名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:48:24.40 ID:CSpGmW4WP
やっぱ、ゴルビーでしょ
56名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:48:48.03 ID:ncosVwTRO
実効支配強めながら言ってもってのは確かだがな
韓国が竹島占拠続けながら平和とか言い出したら叩くだろう
57はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/04/30(火) 21:49:00.05 ID:xviMR2d90 BE:1732040249-2BP(3457)
日本のジャーナリズムは、迷惑な部分ばかりジャーナリズムに拘る(・ω・`)
58名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:49:12.32 ID:+SU8JzhO0
>>38
国内のチョウセンゴキブリすら駆除できないのに無茶言うなよ
59名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:49:13.32 ID:cPA1q1eMO
そもそもジャーナリストに変な幻想抱きすぎなんだよな
古来スパイの巣窟じゃねーか
60名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:49:16.61 ID:wWQsXFrg0
会見全体の動画が速攻で消えたな。長いから後で見ようとTBS部分だけ見てたら、見逃した。
61名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:49:29.28 ID:ultK0vX60
こんな反日洗脳教育の国と付き合うよりロシアの方がマシ

天安門事件は共産党にとっても史上最大の危機でした。 この事件を境に、共産党は方針転換を図りました。
つまり、★かつては西欧資本主義を邪悪な暗黒世界とし★、理想の共産主義国家を建設するのが共産党だと位置づけていたのが、
★日本という暗黒国家★が再び中国への侵略を企てており、その★侵略から祖国を守るのが共産党★であると、対立の構図を変え、
民族主義、愛国主義の教育を始めたのです。

学校の教科書は★すべて書き換えられ、日中戦争の日本軍の残虐行為をあげつらうものになりました★。
★小学校の教師は、授業で日本軍の残虐行為を語る時に、感極まって泣き崩れます★。
壮絶な話に★興奮した生徒たちは泣き叫び、教科書を黒板に叩きつけ、机をひっくり返し、集団ヒステリー状態に陥る★のです。
しかし、それが収まった後には、★教室の中に恍惚とした一体感と、日本に対する激しい憎悪が生まれる★のだそうです。

この「日本による虐殺」を題材にした共産党のプロパガンダは、教育現場のみならず、マスコミを巻き込んで徹底しています。
たとえば、2000年1月に、日本の民間団体が南京大虐殺の真偽の検証をテーマに開いた集会は、
たった400人が参加しただけの極めて小規模なものだったにもかかわらず、
『人民日報』や中央テレビ局をはじめ、全国の新聞、テレビ、雑誌が総力を挙げて嵐のような日本批判キャンペーンを繰り広げました。

経済誌や生活・娯楽を扱う夕刊紙までもが参加し、「★日本軍国主義の侵略に備えよう★」と気勢を上げました。
そして、この反日キャンペーンは半月にも及んだのです。


中国で★「虐殺を忘れるな」と騒いでいるのは、日中戦争の実態を知らない若い世代★です。
教育とはパラダイムを作り出す行為です。
共産党は、天安門事件以来、★学校教育とメディアを利用し、20年以上かけて★
「★邪悪な日本★」と
「侵略から中国を守る共産党」という★偽りの世界★を見事に構築したのです。
共産党は自らの権力を守るためだけに、中国人民に対して情報戦を仕掛け、大勝利を挙げたのです。
62名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:49:52.69 ID:YmRDFqNzO
63名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:49:55.12 ID:7U9QqZ9w0
一理あるが、単にいらだたせるだけでこちらに何も得るものがないから叩かれてるんじゃないのか
64名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:49:56.98 ID:P1XE00Cc0
この記者の質問って、領土問題解決に当たって両国首脳が当然把握してる基本的な問題だよね?
そこをどう乗り越えるかって話なわけで

それをあの場であんな風に訊かれたら、そりゃプーチンでなくとも立腹するわな
65名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:50:03.05 ID:oDrQ0gnO0
ふだん、中韓でやっていなかったんだったら、ロシアに一歩切り込んだのは前進だろうが。なあなあにするのが会見じゃないだろう

今後、中韓相手の取材で今回のような肉迫ができなければそのとき思いきり叩けばいい
66名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:50:06.93 ID:lLUL8TkK0
【ネトウヨの主張】
「韓国ガー韓国ガー!ロシアのプーチン様には当たり障りない質問で機嫌を損ねないように気を使っとけ!」

こうですか??
67名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:50:07.60 ID:4UA3k8Qx0
>>19
韓国の企業が北方領土の島に進出してるから、今回の件で撤退せざる得ない可能性がでてくる。
68名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:50:12.32 ID:bsYezwfD0
朝鮮チョン&中国シナの関連売国マスコミ

【毎日新聞】 【朝日新聞】 【読売新聞】 【NHK】 【ゲンダイ】 【北海道新聞】
《フジTVはもう朝鮮企業と言っても過言ではない》

以下のマスコミ記事は99.99%がチョンやシナの擁護記事を書いております!!
自民党(反韓国中国政権)の批判記事も得意中の得意!!

捏造記事を平気で書くこのような売国マスコミの新聞などは即契約解除することを薦めます!!

売国マスコミの一部↓

朝鮮日報 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞(本社) 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
関連会社:(株)東京放送(TBS)、(株)毎日放送(MBS)、RKB毎日放送(株)

東亜日報 〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞(本社) 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)
ニューヨークタイムズ東京支局 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
関連会社:(株)テレビ朝日グループ

韓国日報 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞(本社) 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
関連会社:日本テレビ放送網(日テレ)

NHK放送センター 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK内部にCCTV(中国中央テレビ)の日本支局
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1219.html
69名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:50:15.64 ID:TQPvod0oP
怒らせて、領土が帰ってくるわけないだろ馬鹿
70名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:50:17.06 ID:TwzsMCYH0
鮮人がなんで日本語喋ってんだ?
71名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:50:17.25 ID:bhjVL5wo0
いつまで擁護できるかな?
72名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:50:28.91 ID:q0VyPgF+0
ダブルスタンダードのクソマスコミ
73名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:50:32.18 ID:5zX6e3M4O
マジで読解力ねーな


プーチン「北方領土にはロシア占領前から韓国籍はいた」


って言ってる時点で


× T豚S「北方領土の実行支配を強化するのか?」


○ T豚S「北方領土にいる韓国企業は今後どうなるのか?」


って内容なんだよ


プーチンは見抜いてたんだよ


言わせんな恥ずかしい
74名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:50:32.37 ID:En8VjY2b0
記者なんて
擁護されたら終わりな商売

羽織ゴロを目指せよ
75名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:50:32.68 ID:ij9m3mbY0
TBS代表取締役会長・日本民間放送連盟会長:井上弘

◆(1998年 TBS副社長時代 入社式にて)
 「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実。」

◆(2002年 社長就任時 入社式にて)
 「社会を支配しているのはテレビ。
  これからは私が日本を支配するわけです。」

◆(2003年 入社式にて)
 「日本人はバカばかりだから、
  我々テレビ人が指導監督してやっとわかるんです。」

◆(2005年)
 「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき。」

◆(2012年 民間放送連盟会長就任 入社式にて)
 「君たちは選ばれた人間だ。
  君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
  対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
  日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる。」
76名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:50:47.22 ID:rYYgKdWj0
何がジャーナリズムだよ
邪魔すんなボケって言われただけじゃねーか
頭わる
77名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:50:56.32 ID:MCsxbZSV0
ダブスタすぎる
中韓北にも同じこと言えよw
78名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:51:22.51 ID:/zvK5/KoP
聞きたいことを聞けずに大本営発表なら、時事と共同だけ連れて行けばいいんだよ。
新聞も連れて行って何も出てこない方が不自然だ。
安倍さんは空気を読まなきゃいけないが記者が空気を読む必要は全くない。
自由主義国の記者はそういうものだ。中立だからこそ従軍記者の存在が
許されるし、ウィキリークスも存在しえる。
79名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:51:30.76 ID:KjhvVU1pP
>>25
うわ…ここにも売国ミンス絡んでるとか
80名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:51:36.03 ID:VN/oxIlO0
相手を怒らせるだけでそれ以上のコメント取れなかったり取材できないなら意味ないじゃん
単に自己主張して自己満足してるだけ

ジャーナリストではないよ
81名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:51:39.05 ID:7tRL9sEJ0
TBSは取材源を一家皆殺しにしてるから
空気を読むことなんかできるわけがない
82名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:51:42.22 ID:4UA3k8Qx0
>>65
でも会見の趣旨とずれた質問だったし。
83名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:51:52.42 ID:uyE3P+Ht0
共同会見なんて空気を醸成する場だろ
TBSの記者は自分のことをジャーナリストかなんかだと勘違いしてるんじゃないのか
ただの反日芸人のくせに
84名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:52:00.78 ID:PTYtUJ5I0
>>69
じゃあ日本も韓国に謝罪すべきだ!!
85名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:52:03.31 ID:ultK0vX60
あれは質問じゃなくて煽りだった。もっと聞いてみなきゃわからないことを
突っ込んで質問するべきだろ。 TBSレベル低すぎ 嫌がらせすれば”正義”?
86名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:52:11.60 ID:Y7+iujzb0
>1
空気読まないのが問題じゃなくて、記者の頭が悪いのが問題だろう
87名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:52:13.18 ID:2OkvkwYy0
なら中韓に対してもきっちりと質問してみろや
先日もシナの圧力に屈したくせになにほざいてやがる
88名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:52:14.26 ID:17aiwtz00
別にこの質問はいいよ

けどな
特定アジアに対してTBSが言う「妥当な」質問もできてないし、報道も全くできてないだろうが
普段の行動の積み重ねでこういった不満が出てるのがわからんのか
89名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:52:23.87 ID:qWdgSItW0
>>66
いいえ、
「プーチンに言えるんだったら、パク・クネと習近平にも同じスタンスで行けよボケwww」
です。
90名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:52:24.07 ID:u8EyzlVY0
昔コキントーが来たとき、歴代首相数人との昼食会で安倍さんだけが辛口の質問を
して、空気読めないとか皆に叩かれたのを思い出したよ。直訴できる絶好のチャンスを
安倍さんは利用したんだが、やっぱり当時からすごかったな。

プーチンは共同声明の冒頭から、日本の企業名を出してまで経済一辺倒の話だったので
領土はどうなったんだと思ってた。安倍さんが言うと角が立つものを、あの
記者が言ってくれたし、プーチンの苛立ちや失礼な態度まで見れた。
91名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:52:25.29 ID:SJPG7y1H0
>>35
中韓にはほぼ毎日配慮してるからメディアを毎日叩いたとしても何の問題も無いな。
ロシアとの外交がまだ中身もおぼろげな段階で叩くなと言う理論と
態度が一貫して日々変わらない中韓への取るべき態度を一緒にするなよ。

様子見の段階で藪蛇はやめろと言う事なのに。
92名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:52:27.91 ID:jM5e51TE0
擁護してる人なんかいたんだ
今の今まで知らなかったぞ
93名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:52:29.92 ID:RdFXqehr0
怒らせて言葉狩るのは芸能記者だったんだがな。
94名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:52:30.55 ID:P1XE00Cc0
日露間の領土問題が解決しちゃうと困る国があるんだって!


ロシア同様に日本の領土を不法占拠してる国らしいんだけどさ!


そりゃもう妨害あるのみだよね!!
95名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:52:32.31 ID:gfZXvteo0
リアル国家トップの前で
国家トップになったつもりで語ったら、そら怒られるね
96名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:52:35.42 ID:mDMjPuJI0
>>46
いやあのロシアは日本の仮想敵国のうちの一つですけど

【国際】ロシア軍用機が日本の領空を侵犯 海自の情報収集が目的か…航空自衛隊は戦闘機を緊急出動させ対応
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1367319136/
97名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:52:49.39 ID:OXMja6Sj0
は?当然の質問だろ
98名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:52:52.08 ID:lLUL8TkK0
>>67
ならその点をダイレクトに主張したTBSが責められる理由はないだろ
どう考えても質問を批判してるネトウヨの方が韓国に利する発言だろ
99名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:52:57.18 ID:aAfbaTxc0
  

  「記者」を勘違いしているんじゃないの???????


 
100名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:53:05.89 ID:5bo51VNH0
じゃあTBSは竹島や南京事件でも同じことをやってもらおうか
101名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:53:07.03 ID:bCYg/52r0
空気読んでまともな質問しろよ、在日TBS。
102名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:53:09.21 ID:qkqTyn5BP
頑張って質問したと思うよ

つーか、質問しなかったら記者の存在意義なし!
103名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:53:21.27 ID:j8G0xyuk0
TBSはバカ
そして笑いもの
104名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:53:30.73 ID:4gQVw7Ki0
プーチンに殺されようが生かされようがどうでもいい
国民の知る権利のために死ぬのがジャーナリストだろ
「羽織ゴロ」じゃないならなw
ただ死ぬ覚悟を伴うならチャイナやチョーセンにもやってみろよ
遠回しのアベツブシなのは見え見えじゃねえかw
105名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:53:32.22 ID:LHIV0W8k0
>>47
その通り。

あと、プーチンに、メモを読むのを指摘されていることについて
言及している連中は、あんなのよくあること。

困ったときの、プーチンなりの方便とくらい思っておけばいいのにw
106名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:53:45.50 ID:5zX6e3M4O
>>98
マジで読解力ねーな


プーチン「北方領土にはロシア占領前から韓国籍はいた」


って言ってる時点で


× T豚S「北方領土の実行支配を強化するのか?」


○ T豚S「北方領土にいる韓国企業は今後どうなるのか?」


って内容なんだよ


プーチンは見抜いてたんだよ


言わせんな恥ずかしい
107名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:53:46.57 ID:vKSO7wX90
ロシアでははしゃぐが、シナでの記者会見ではシナ共産党の
空気を読んで何も質問しない日本の左派メディア記者。
108名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:53:53.67 ID:fH6H62+O0
「おまえの後ろにいるやつに言っとけ。」
「お前らが邪魔をすることもできるよ。」

プー帝の目は誤魔化せない。おそるべし
109名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:53:57.79 ID:YmRDFqNzO
しかし、昨夜の会見
NHKはどんな思惑で全部放送したんだろう?
もしロシア側が通訳を用意してなかったらどんな通訳をしたんだろう?
愚かな「TBSオガタ」にメモを渡したのはひょっとして…
110名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:53:59.53 ID:9fQkzqqm0
>>56
背景見ればそれはしょうがない。
ロシア自体は返還は絶対に反対の姿勢が強い。
プーチンがその流れの中、交渉をスタートさせてくれた。
今回のを韓国で例えれば、返還含めた交渉をスタートさせたってこと。
あっちは絶対にありえないだろ。
111名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:54:03.19 ID:d7jKOYb90
全てが最初から作られた会見だったからな
いかにもファッショ共産圏の典型的な会見
クルスクの遺族のように招かれざる客と判断されたら薬物を使ってでも黙らせるのが普通なわけ

まあ安倍君もプーチンもファッショ犬同士ウマが合ったんだろうってとこだな
112名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:54:05.27 ID:4UA3k8Qx0
>>98
質問を批判してるのはネトウヨなのかね?
113名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:54:10.62 ID:EDpDbFqQ0
>>65
>ロシアに一歩切り込んだのは前進だろうが

全然切り込んでねーし
50年以上日本が言い続けてきたことを改めて紙に書いて読んだだけ

しかもこれからお互い納得できるようにって会見の最後に
114名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:54:15.29 ID:Od++/ycK0
擁護の声ってw
マスコミにはびこる在日朝鮮人同志で傷をなめ合ってるだけだろwww
115名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:54:17.79 ID:bppj7OC20
あの質問をあの場ですることで、日露に何かメリットがあるのか?
無いだろ。

結局得られたのは、
みんな分かり切っていた当たり前の答えと、
「くだらないことを聞くな」という叱責だけだ。
つまり、質問した意味がまったく無かったということだ。
116名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:54:19.26 ID:1ZoPmKfu0
どうでもいいが、日本のメディアという立場を忘れないでほしいな。
117名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:54:22.69 ID:PTYtUJ5I0
>>100
ありえないが、もし竹島返還交渉が始まったら批判して欲しいのか?
118名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:54:33.78 ID:jtCBirw10
>>94
そもそもロシア自身解決する気はないだろ。

むしろ日本を逆撫でしてかんしゃく起こして日本の方から振ったっていう感じにもっていきたいだけだろ。
119名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:54:43.51 ID:MGeRb0db0
そんな誇らしい内容なら
6時や9時のニュースで大々的に取り上げればよろしかったのに
120名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:54:47.06 ID:1KQqDU1s0
>>1
あぁ、TBSの番組でTBSのキャスターが擁護してたの見たぞ!
同僚を庇ってるだけなのにさも世間での常識みたいな顔すんな!!!
121名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:55:12.01 ID:LIKQf68V0
中国や韓国でも同じように質問したら評価する
122名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:55:17.58 ID:ultK0vX60
TBSは習近平にも同等の嫌がらせ質問する義務ができたな 在日でければ

できないだろ スパイだから。支那朝鮮からカネもらってるんだろ
キム(慰安婦)つきで
123名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:55:18.15 ID:Jo5oMNcO0
>>6
アメにとっても日本とロシアが仲悪いのは避けたいところ
あんまり仲良くなりすぎても面白くないだろうがw
124名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:55:26.42 ID:xXd8pqJQ0
すごくいい雰囲気でまとまりそうなお見合いの席で、
たまたま居合わせたアホな友人が昔の彼氏のこと聞いたりするようなもんだな
125名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:55:30.51 ID:NwZPHqaF0
 
朝日新聞の従軍慰安婦捏造記事について、無視してる時点で
全然説得力がない
126名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:55:31.56 ID:U0l8iSuc0
【テレビ】TBSは”親韓”で日本代表への想いが希薄 在日韓国人や韓国籍の社員を入れ、韓国と強い結びつき?
http://yomi.mobi/read.cgi/mnewsplus/yutori7_mnewsplus_1266827298/

連日連夜の熱戦により、注目を集めているカーリング日本代表のクリスタルJAPANことチーム青森。
そんな通称”カー娘”たちをTBSとテレビ朝日が“盗撮”するという騒動が起こった。
14日の練習時、JOCから非公開だという連絡があったにも関わらず、両局は会場に入り、無断でカメラを回し続けていた。
これに激怒したチーム青森はTBSとテレビ朝日の取材は受けず、出入り禁止処分に課したという。

一方、この騒動に対し他局の民放関係者はこういう。
「この二つの局は、日本代表を応援するという気持ちよりも、とにかく”特ダネ”が撮れればいい、
という気持ちが強いように思う。特にTBSさんは”親韓”で有名なので、
日本代表への思いが他と比べて希薄だといわれています」

これはあくまでも噂だが、TBSにはかねてから在日枠があったという説がある。
積極的に在日韓国人や韓国籍の社員を入れ、韓国とのつながりを強くしてきたというのである。
現に、どの局よりも多く韓流ドラマを放送しており、この春からはゴールデンにイ・ビョンホン主演の
韓国ドラマ『アイリス』も放送し、高視聴率をたたき出している。これには韓国との強い結び付きを
否が応にも感じてしまう。

このような一連の事情から、バンクーバーでは、こんな声もあがっている。
「JOCは、五輪のクライマックスとなる女子フィギュアの練習場にTBSを入れることを嫌がっているようなんです。
女子フィギュアは実質、韓国人のキム・ヨナVS日本代表。これまでの経緯から『TBSが韓国に情報を流すのではないか』
『浅田真央、安藤美姫に嫌がらせをするのではないか』という声もあるんです」
127名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:55:49.46 ID:I3FoKXpU0
 

【速報】 ロシアで隕石落下  今度は直径15メートル級の隕石が街に墜落

http://www.2ty.in/www_headlines_yahoco_co_jp_20130430_0117-jij-pol


 
128名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:55:54.46 ID:3MIXH7nG0
TBSだから背後関係は韓国の方だねえ
昼間はチョンが中国のせいにしようと必死の連投してて面白かったw
129名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:56:01.42 ID:5T9xiLTeO
中国相手じゃやらないくせに
130名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:56:09.15 ID:52r/2Z4Q0
中韓の時にも聞けよw
131名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:56:15.12 ID:u8/eXSDy0
テレビメディアっていうのは、まず、使える画が欲しいと思うわけだ。
淡々と喋ってる画は面白く無い。感情が出ている画が欲しい。
だからわざと相手を怒らせる。相手が怒ったらシメシメと内心思っている。
132名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:56:18.44 ID:9IA5S5bu0
>プーチン大統領は明らかにいらだった様子で

え?いらだってたかな?
余裕で笑いとって返してたように見えたんだけど


>ローマで日本の財務大臣が明らかに酔った様子で表れたときに

ひでぇ、まだそんなこと言ってんのか
133名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:56:22.43 ID:11gCCp900
記者に言ってるんじゃなく質問を書いた日本人以外の誰かに言ってるんだよ
134名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:56:27.38 ID:wWQsXFrg0
>>62 そいつはニコニコで見てるんだけど関連であった会見の頭から通しの奴を後で見ようと思ってたら見逃した。
135名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:56:38.44 ID:PTYtUJ5I0
>>115
記者はメリットデメリットを計算してするものなのか?

なんか勘違いしてないかお前?

馬鹿か?
136名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:56:44.70 ID:/zvK5/KoP
プーチンはキレイ事しか言うつもりはなかったのに冷静さを失った。
それだけでも質問には意味があった。

大本営発表だけしたいなら共同と時事の通信社だけ呼べばいい。
ジャーナリストは国を離れた存在なんだよ。だから従軍記者なんて存在も認められるんだよ。
137名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:56:46.45 ID:c/BzqsLF0
擁護に必死ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:56:51.37 ID:HXcFfCD/0
プーチンから直々に工作活動って判を押してもらったんだから
これで心置きなくTBSをたたけるな
日経新聞記者拉致の時もそうだし、どんだけ紛れ込んでんだよ
139名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:56:59.59 ID:l2YuAsG40
見透かされてんだよ
中韓の報道体制の異常さを見りゃアホでもわかる
萎縮させてロシア側に対して好意的な報道が続けば万々歳的なね
140名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:57:03.36 ID:185L1ZNi0
基本日本が強くなるのが気に入らないんだから問題を起こしたいだけなんじゃね?
141名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:57:05.74 ID:AiT1w8L+0
>>23
案の定朝鮮の使いっ走りTBSワロタw
142名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:57:09.10 ID:P1XE00Cc0
俺は今回のプーチンには少し期待してる


叩くのは駄目だったからでも遅くないわ
143名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:57:11.23 ID:XuE/YREJO
昔、バリバリの北教組の先生が「中国、朝鮮には土下座しろ。ソ連は鬼だ。悪魔だ。」と騒いでたなあ。
あの頃は冷戦でソ連は怖い国だったから意図がわからなかったけど、今回のことで日露が仲良くなるのは中韓には不利益なんだとわかったよ。ww
144名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:57:17.68 ID:5bo51VNH0
ジャーナリズムが国益や国民の利益より優先するという本末転倒のオナニー記者集団
145名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:57:21.23 ID:KjhvVU1pP
>>124
空気よめないとこはチョンみたい
146名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:57:23.04 ID:oOkXmhDN0
>>122
ロシアは腐っても民主主義だから政治家に対するメディアの嫌がらせが話に乗る、
中国は建前すら独裁政治だから外国のメディアが中国のTOPに攻撃なぞ期待するだけ無駄だろ。
147名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:57:24.38 ID:w8N3WroUO
記者の方には明日からシベリアで木を数える仕事をして貰います
148名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:57:25.26 ID:gfZXvteo0
>>128
宗主国に責任転嫁w・・・これからどうすんだ
149名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:57:26.77 ID:RIToRPBx0
TBSの記者はわざと会見をぶち壊す為に居たのだろう。反日だしな。
150名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:57:29.30 ID:6UASs8vv0
こいつらが特定の背景と意志を持った政治集団だから問題なんだよ。
プーチンも朝日・毎日については情報もってるから痛いこと言われるだけ。
151名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:57:33.07 ID:yEa0YdLY0
領土返還について聞くにしたって聞きかたってあるじゃん?
しかも会談内容に具体的に突っ込んだわけでもないし、
何の言質も取れないような質問しても意味ないじゃん。
どう言い訳しようが質問お粗末だってば。
152名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:57:50.14 ID:oDrQ0gnO0
>>69
その理屈だと竹島も帰ってこないぞ

おれも毎日やTBSは大嫌いだが、この件に関しては叩いているやつのほうがダブルスタンダードじゃないか。ロシアにはきくな。中韓にきけ

ロシアも中国韓国と同類だぞ。プーチンにほだされてどうする
153名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:57:52.46 ID:ultK0vX60
プーチン お前の後ろにいるやつ→ 支那

見ぬかれてるぞ TBS

ウラジオストクは中国の領土とかいって大量移民をおくりこんでる
154名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:58:00.54 ID:FBaYmMgr0
流石に外国籍のジャーナリストは殺されませんよね?(震え声)
155名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:58:07.27 ID:OIU8GT1Q0
プーチンが切れたのは質問内容がおかしいからじゃないの。
怒らせたのに無事なのは日本人記者だからだよな・・・
156名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:58:09.19 ID:Kx2ykvn80
とりあえずこの記者が急死したらプーチン怖いな
157名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:58:10.60 ID:JbQTF7MB0
どうしてその切り込みを、ミンスにしなかったんだよww
マニフェストを詐欺ってて、いくらでも詐欺詐欺って突っつく暇あっただろ、今からでもミンスに突っかかって来い
158名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:58:17.79 ID:DHmjQ6LX0
言質に取られそうな事も言わず、
未来の事なんか知るかバカとも言わなかった安倍ちゃんとプーチンは偉かったよ
空気読まない質問したいならTBSが金積んで独占インタビューすれば良かったんだ
スポンサーが付くかどうかは知らんけどさ
159名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:58:19.99 ID:icMwOMo40
テレビ見てたけど、プーチンが溜め息ついていたね。
プーチン ほんとは、プチンと切れていた。
160名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:58:30.15 ID:pkaj7D5f0
あの質問を報道出来ないTBS、どのテレビ局もスルー
自分の言葉に責任がもてないマスコミ、でも質問しないと宗主国様に怒られる
反日も大変だなwww
161名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:58:30.98 ID:sDgC4lFn0
一般の日本人は誰も擁護などしてませんが何か
162名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:58:43.04 ID:5zX6e3M4O
北方領土にチョオオオッン!いること知らないの?

マジで読解力ねーな

プーチン「北方領土にはロシア占領前から朝鮮籍はいた」

って言ってる時点で

× T豚S「北方領土の実行支配を強化するのか?」

○ T豚S「北方領土にいる朝鮮企業は今後どうなるのか?」

って内容なんだよ

プーチンは見抜いてるんだよ

言わせんなよ恥ずかしい
163名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:58:50.17 ID:hsyU0PaH0
プーチンが怒っているのは質問の内容じゃない
記者を操った黒幕に卑怯な事をするなと言ってたじゃないか
それも分らないからあんな質問も平気でするんだよな

韓国人が絶対からんでいるだろ
164名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:59:04.90 ID:4gQVw7Ki0
実質日本側の記者じゃないからいい質問も「工作」にしかなってねーんだよ
165名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:59:05.84 ID:SVgnXEaZ0
TBSはシナチョンにも配慮しないということだな。w
シナチョンに配慮するマスゴミはアホマヌケということだ。

特に竹田圭吾とかいう奴はシナチョンに配慮せずに報道しろよ。
万が一したらレイシストだから。おまえは。
166名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:59:06.11 ID:/mkQ3jHv0
記者批判してるお前らが気持ち悪い

>「記者が会見で空気読んでどうするんだ」

ハゲド。
167名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:59:08.72 ID:WEJSXF3f0
>>126
>>韓国ドラマ『アイリス』も放送し、高視聴率をたたき出している。
全18回の平均視聴率は7.1%だった。なお、アイリスの放送終了をもって『水曜劇場』枠は廃止

7.1は高視聴率wwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:59:10.97 ID:qkqTyn5BP
空気嫁とか言ってる連中はなんなん?

経済協力の面だけを推し進めようとするプーチンの手の内か?w
169名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:59:12.33 ID:PA9LmKwD0
>>96
じゃあ尚更問題ないわな。敵と話し合いで解決できるなら、それに越したことはないだろう

媚びても問題解決しないかぎり意味がない
領土問題といっても失うのは少しの領土と経済水域だけ。漁業関係とかほぼ問題ないみたいだしな
170名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:59:18.05 ID:2ccX1rKX0
北方領土の質問なんて前もって用意されてる応えしか、角度変えた所で引き
出せないのに、わざわざ聞くから紙見て話してるとか突っ込まれるんだよ。
人が居るからインフラ整備してるって応えられて、ぐぬぬじゃん。
171名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:59:24.44 ID:4mtBRRgDP
だからどのインターネッツだとあれほど
172名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:59:26.37 ID:vxCpmmkQ0
MBS(TBS系)の夕方のニュースで、ロシアでうどんが大人気っていうのやってて

女アナウンサーが、今日の会談ではプーチン大統領の表情が険しくなった場面もありましたが

民間では交流していけばいいですねだって日本政府バカして失敗だろばーかみたいな感じで言ってた。


険しくなった原因お前のとこの記者やろが!!!ものすごいマッチポンプみた。
173名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:59:26.87 ID:isw8hw+F0
そもそも、ペーパー使わないと質問できない時点で恥ずかしいわな。

まー、
「ボクぅ、会社の下っ端で言わされてるだけ何ですぅ!ほらほらあメモ読んでるでしょw」という
エクスキューズパフォーマンスでしか無いんだよなw

何が「記者」だよw
「記者が空気読んでどうするんだ」だよw
生意気言うには5千年早いわ。
ペーパー読み上げるだけだったら、TBSが文書で公式質問書簡送ればイイだけだろ?
これくらい分からないから、アフォだっつーのw

紙切れ以下同然の人間を立たせて、大切な記者会見の時間潰すなよ。
これだからマスゴミはw
174名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:59:28.43 ID:BuIKhfoQO
擁護してるの毎日系列でしょうw身内で庇って傷ナメナメw
175名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:59:29.24 ID:Jo5oMNcO0
>>94
領土問題以上に軍事同盟問題だよ
ロシアと日本が常に日露間の国境に膨大な兵力を割いていてくれないと困る国があるんだよ
176名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:59:31.81 ID:/zvK5/KoP
むしろこれまでの記者クラブによる空気の読み合いがおかしかったんだよ。
回答者の意をくんでお手盛りの質問をするほうがジャーナリストではない。
今回のこれが普通。おまえらは記者クラブに完全に洗脳されてしまってる。
177名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:59:37.80 ID:Rc3oL7e/0
擁護なんてしてねえ
ねつ造スンナ
178名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:59:40.38 ID:vXWCSztX0
何故、その直截さを韓国に発揮できないかが理解できない
179名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:59:43.27 ID:pByS9zqp0
魔王プーチン「平和条約を結ばぬか? さすれば、北方領土の半分をやろう」
勇者あべ晋三「!」
180名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:59:45.07 ID:3ueyRlm30
>>12
マスコミが叩かれるのはそこがおかしいから
181名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:00:01.19 ID:DnK7zUtS0
プーチンも朝鮮人が嫌いなだけだろ?
182名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:00:05.01 ID:PTYtUJ5I0
>>156
そしたらすぐに交渉中止すべき状況になるな
183名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:00:19.68 ID:rXyx+/y+0
ロシアのマスコミの反応は、大体こんなもん

プーチン氏、外国人ジャーナリストの激しく、直接的な質問は国際関係を損なうと考える。
http://www.specletter.com/news/2013-04-30/70331.html
プーチン:係争地に関する激しい質問には、同じような回答があるだろう。
http://ria.ru/world/20130429/935240154.html
プーチン:クリルの帰属に関する質問者に激しい回答を約束
http://www.itar-tass.com/c11/723284.html
プーチン:クリルに関する質問後、日本人記者を激しく攻撃
http://www.ntv.ru/novosti/576197/
プーチン:クリルの帰属に関する日本人の質問に、今後も激しい回答をすることを約束
http://rus.ruvr.ru/2013_04_29/Putin-poobeshhal-i-vpred-davat-zhestkie-otveti-na-japonskie-voprosi-o-prinadlezhnosti-Kuril/
プーチン;クリル諸島に関する激しい質問には、激しい回答が引き続く。
http://www.profi-forex.org/novosti-rossii/entry1008161825.html
プーチン:係争地に関する質問に対し、明瞭な回答
http://news.ru.msn.com/politics/%D0%BF%D1%83%D1%82%D0%B8%D0%BD
-%D0%B4%D0%B0%D0%BB-%D1%87%D0%B5%D1%82%D0%BA%D0%B8%D0%B9-%D0%BE%D1%82%D0%B2%D0%B5%D1%82
-%D0%BD%D0%B0-%D0%B2%D0%BE%D0%BF%D1%80%D0%BE%D1%81-%D0%BE-%D1%81%D0%BF%D0%BE%D1%80%D0%BD%D1%8B%D1%85
-%D1%82%D0%B5%D1%80%D1%80%D0%B8%D1%82%D0%BE%D1%80%D0%B8%D1%8F%D1%85-%D0%BA%D1%80%D0%B5%D0%BC%D0%BB%D1%8C
184名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:00:21.86 ID:SYrNxzs30
>>1



    プーチン擁護して北方四島明け渡すバカウヨ




 
185名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:00:25.30 ID:T/DmaiZ9O
この先サウジアラビアやトルコからTBSと毎日は閉め出しとけよ
もっとも国益に叶う結果が出たら放送自体しなさそうだがな
186名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:00:30.76 ID:5bo51VNH0
>>102
国民にとっては国益より記者の存在意義の方が優先するとかないわ。

どこかの土地を奪ってジャーナリスト国家でもつくって勝手にやれや。
187名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:00:42.23 ID:SJPG7y1H0
>>135
知る権利行使してるんだから
国民が受ける国益に対してのメリットデメリットを計算できなければ
「報道」の名を返上しただの「荒らし」になるわけだが。
188名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:00:48.01 ID:H8QvV7ss0
仲良くしてほしかったら領土返せよ、
盗人の強盗殺人国家めらが。
今回の交渉も奴らの時間稼ぎに過ぎない、実効支配は長引くからな。
あとは「やっぱ話がまとまりませんでした残念です」で切るだけ。その繰り返し。
189名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:00:48.59 ID:jlRhEIFSO
TBSってクソ会社だな
はるばれロシアに出向い自社の記者に託した質問を放送しないとは!
190名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:00:49.56 ID:9fQkzqqm0
>>152
そういう意味じゃないのでは?
ロシアの大統領にいえるんだから中韓にも言えるよね?ってことだろ。
どっちにしても実効支配とかその国のトップ目の前でいっちゃいかんだろ。
どの国でも問題なると思うが。
191名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:00:50.14 ID:lLUL8TkK0
>>112
日露外交に関係ないのに韓国ガー中国ガー反日だの売国だの叫んでるんだからネトウヨに決まってるだろ
過去レスくらい読もうぜ
192名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:00:55.82 ID:pkaj7D5f0
>>152
確かにその理屈は通用しないな
あの2国は何もせずとも勝手に怒る、黙っていてもヒス起こす
193名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:00:57.25 ID:boVMHtrr0
これは質問の中身の問題じゃないんだよね。
プーチンは
「おいパペット野郎、お前の後ろにいる奴に言っとけ。日露の友好関係をぶち壊したいってんなら
そういう下らない質問で相手を怒らせるのが良いだろうが、こちとらお見通しなんだよカスが。」
って共同会見の場で大っぴらに言ってるんだよTBS相手に。
つまり、TBSはロシア大統領が公認した「日露を離間させたい工作勢力」って事になったのよ。
間抜けに『私も〜』とか言ってないで、公式的に工作員認定された事に気づけと。

あと、プーチンはマスコミを友愛する事なんざ屁とも思ってないので、
割と真面目にTBSの中の人たちはご自身と家族の身の安全を気にした方が良いよ。
もう遅いかもしれんけどね。
194名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:00:59.28 ID:KcdqSBhS0
黒幕が韓国だのなんだの、相変わらずお前らはぶっ飛んだ陰謀論思考してんなぁ。
195名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:01:08.41 ID:CC2xGrJx0
擁護の声ってどこ?
196名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:01:13.43 ID:d20l8XPMP
これに関してはTBSよくやったと言っていいだろ
そりゃロシアと友好結べるならそれに越したことはないけれど
この質問は遅かれ早かれ避けては通れない質問なんだから
誰だって右手で握手して左手にデリンジャー隠し持ってるような
奴と馴れ合いたくはない
197名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:01:15.27 ID:rYYgKdWj0
>>168
正直、経済協力のみ希望
北方領土問題をカードとして使われるのは厄介だし
198名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:01:17.84 ID:sSnK1mkq0
>>153
プーチンの事だからやっぱり日本のカスゴミの現状については把握してんのかね

中韓相手には空気読みまくって配慮だ懸念だと靖国参拝を叩きまくるくせに本当にムカつくわ
この日本国内の特亜の犬カスゴミどもは全員氏ねよ
199名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:01:29.19 ID:aAfbaTxc0
   


  在日問題や 原発問題や 尖閣問題や 竹島問題では空気読んで

  中韓に配慮して壮絶にスルーするくせにかwwww

   
200名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:01:30.30 ID:6c2zoe5j0
>>1
よく言った!

竹島に関しても同じ心がけで頼みますね!
201名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:01:33.73 ID:XJoKnYwh0
>>1
鳩山外交を無視したロシアが悪いなんて
TBSくらいしか言えないでしょ?

キチガイ
202名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:01:35.55 ID:uQMCHXx/0
プチーン
203名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:01:35.59 ID:wxCJEYqn0
>>23
おおおおついに総連もハッキングされたかアノニマスGJwwwww
はよ+にもスレ立ててくれ
204名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:01:36.10 ID:qrcWxWY70
日本の記者は空気を読む力も無いのか
205名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:01:47.73 ID:T2LIKWVc0
すべてを乗り越えて交渉して行きましょう会見で
「こんなことやってますが」っていう質問は意味あるのかえ?
回答は「乗り越えてやっていきます」しか答えようがないじゃんw
206名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:01:50.21 ID:WmhyG/y90
別にキツイ事いってもいいけど

マスコミはアルとニダにも同じような態度をとる必要がある。

いくら、アルとニダが醜く愚かであろうとも差別はいけない
207名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:01:58.00 ID:7g6xGJz10
特アにやってみろよ
208名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:02:01.71 ID:IemIvKol0
今回の件は権力に媚びなかったTBS記者に拍手
209名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:02:09.48 ID:hQPXtuql0
>>3
北海道は共産圏だからロシアも嫌がるのでは。
210名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:02:20.31 ID:PTYtUJ5I0
>>187
記者が国益を考えて質問するのか?

真実よりも国益?

お前脳みそ腐ってない?
211名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:02:25.43 ID:WEJSXF3f0
>>182
え?なんで?w
そちらのお国の暗殺()と違って全く証拠も何も残さないのにw
この程度のザコ記者死んだ所でなーにもかわりません

身内でお葬式でしょ?国賓だと思ってるの?馬鹿なの?
212名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:02:30.34 ID:Cb4o2QBY0
安倍ちゃんの土下座外交に水を差すとは許せんな
泥棒の共産主義者にも頭を下げて協力関係を築くのが正しい日本の保守派だ

日本がロシア様にはむかえるワケないだろ
TBSはホントろくな事しないな
213a:2013/04/30(火) 22:02:42.19 ID:YeXci/uH0
面積折半もしくは3島で合意すべきだね
円安のネックはやはり燃料費。経済協力だけでもメリットはあるが
最大の要因はやはり3方面は厳しい。
代わりが効かない良材料はロシア国民と日本国民は敵対していない事。
中韓とはたとえ政府が歩み寄っても、いずれ崩壊するのは明らか。

双方が歩み寄れる国はロシアしかない。
またこれから長年をかけて友好関係を構築出来るのもロシアのみ
214名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:02:46.93 ID:hZasDiCl0
取材対象者に対して失礼な態度で臨むのと、物おじせずに率直に質問することは全く違うのになぁ
215名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:02:50.69 ID:3ueyRlm30
>>166
なんでロシアにはズケズケと質問出来る記者が
相手が中国と韓国になると聞くべきことも聞かないの?
特に韓国
216名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:02:50.69 ID:lHHvlkIUO
ならTBSは堂々と質問した放送流せや。こそこそしやがって。後ろめたくから流せないんだろ?
217名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:02:51.66 ID:P1XE00Cc0
TBSの記者擁護してる奴らって、プーチンがはっきりと記者の後ろ盾に向けて発言してる部分は完全無視するよね
218名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:02:57.51 ID:fmb6BgGM0
>>1
空気を読む読まないの問題じゃなかろうが。

北方領土はロシア側からすれば、すべてが「自国領土」。
今さら、インフラ化によって「実効支配」を強化すべきものではない。
それを、当のロシアトップに質タダすこと事態が失礼になるだろう。

たとえば、逆にロシア側記者が、安倍首相に「ロシア領土の北方領土に日本がクチを挟むのは侵略の意図があるのか?」と質問したなら、
恐らく、安倍は顔を真っ赤にして抗弁するだろう。

記者の資質に欠けた者は、質問を控えるべきだろう。
219名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:03:00.77 ID:bppj7OC20
>>135
当たり前だろう。
国益を損ねるような事をしたら、それは売国って言うんだよ。

もしもプーチンが「北方領土は日本には一切返さない」と
回答してたら、どれだけ日本にとって害があったか考えろ。
220名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:03:05.65 ID:rH1UDfpg0
>>135
バカかお前は。メディアに高度の知る権利とか、報道の自由が与えられて
るのは、それが社会のためになるからだ。誰の為にもならない報道の自由
なんて糞食らえだわ。あの場のTBSの質問は、日本のためにならんことは
間違いなかったし、プーチンの為にもな。もし、なるとすれば、ロシアの
反体制派の為にはなったかもしれん。国内で、世界一といっていいほど
(一応自由主義国では)報道しない自由を行使してるくせに、なにさらしてん
だよ。まあ、日本の為にならんと喜ぶ、シナとかチョンの為にはなるな。
そういう意味ではTBSらしいわ。
221名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:03:10.61 ID:Jo5oMNcO0
>>196
プーチンは質問とは思ってないんだぜw
222名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:03:22.91 ID:s24FRyaJ0
.

  プーチン擁護してるバカウヨは

  北方四島どうでもいいらしいけど

  それだと、タラバガニは全部ロシア産になって

  二度と国産のタラバガニ食えねーぞ


 
223名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:03:24.41 ID:Od++/ycK0
安定の朝鮮通信社TBS
224名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:03:33.24 ID:P7zMqgLv0
TBSならあんなもん
225名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:03:44.89 ID:E9a6tbYU0
だからさー。
このインタビュー擁護するマスコミは、
韓国の大統領のクネにもプーチンにした質問の「北方4島」を「竹島」に変えて質問してこいよw
それができたら少なくとも意気は買ってやるw
できないんなら、日本と安倍の足引っ張りたいだけの反日行為だと見なされてもしょうが無い。
226名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:03:47.18 ID:oOkXmhDN0
>>190
むしろそれぐらいきついことを言い合えるのが、ロシアの民主度を示してるって事だ。
独裁よりの民主国家ってのは大抵こんなもん。外国メディアが批判→権力者がやり返すの繰り返し。
227名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:03:52.98 ID:2mOqa4lb0
読む読まねえじゃなくて外交の足引っ張りに行ってどうすんだ
馬鹿じゃないのか
228名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:03:58.58 ID:yEa0YdLY0
質問したTBSが時局でも放送できなかったのは、何の内容もなかった無意味な時間になったからでしょ?
生中継以外ではニュースにもなってないのに、擁護の声とかどこから出るんだって話。
229名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:04:02.27 ID:uyE3P+Ht0
共同会見でジャーナリズムw
230名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:04:05.71 ID:VYR7nFqb0
>>208
今後はパクや習近平にも同じような質問をしてくれることに期待だな
231名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:04:06.13 ID:MC5h8w9d0
プーチンさんは頭が良いから背後に誰がいるか分かってたみたいだね
安倍ちゃんもマスゴミ潰すくらいの意気込みが欲しいね
232名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:04:07.75 ID:pkaj7D5f0
>>210
マスコミって国益損ねるために存在してるのか?
お前頭歪みすぎだろ?
233名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:04:18.10 ID:QPMrS9dxO
これは単純に良い質問だ。
しかし、売国新聞の記者というだけで、その真意に疑問を抱かせる。
日本のメディアは、いい加減、原則記名記事にしないといけない。
234名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:04:30.40 ID:YwhWy7+U0
あきらめろよチョンコ
235名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:04:40.98 ID:g/v+8/dy0
空気どころか、風も読めなんて社説書いてたのは
どこの新聞社だったっけ?
236名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:04:41.68 ID:WEJSXF3f0
>>222
やっぱりこのスレにはお前らがいたかw
わかりやすい
仮にオレが同じ事するなら絶対尻尾出さないけどな
237名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:04:48.99 ID:F5agRr700
政治家を糾弾したり不正追求したりする場面じゃないだろ?
普段そういう仕事ちゃんとしてないくせに、要らん所でアホな質問して
それが仕事だと開きなおる。一体何のために存在してんだ?
238名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:04:50.83 ID:Kx2ykvn80
>>222
お前はアブラガニでも食ってろ
239名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:04:52.72 ID:Ib/NgIw60
テメエらマスゴミがシナチョンにも同等にツッコンでたらな
ダブスタを叩かれてんだろうが
240名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:05:08.42 ID:GyPoUUKL0
爆撃が起こっても不思議じゃないぐらい切れてたよね。
プーチンさん。

TBSを焼き尽くしてもらいますか
241名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:05:22.73 ID:p8lby1dD0
ドラゴン大臣の脅しには屈したのになw
ドラゴン>プーチンかw
242名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:05:30.64 ID:Prlk8b6/0
ジャップジャーナリズム
243名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:05:35.46 ID:F1P8tWfJ0
つまり問題が解決されなかったらこいつが全責任とるんだよな?
244名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:05:37.27 ID:PA9LmKwD0
>>222
半分領土貰えるなら共同経済水域になるに決まってるじゃないか
245名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:05:39.43 ID:AIHhO/h10
プーチンは釘をさしたんだよ

「二度とそんな質問はするな。

ここは日本と違うんだ。俺にそんな口の聞き方をするな、殺すぞ」ってね
246名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:05:41.13 ID:xXd8pqJQ0
プーチンのため息にすべて表れていた

「私がどんだけ反対勢力をおさえて、領土返還のために努力と時間かたむけてきたか、
わかっているのか? それを日本人の君がこんなことでダイナシにしていいのかい。
いちいちこんな子どもでもわかることを手取り足取り教えないといけないのかい?
はぁ……」
247名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:05:42.59 ID:mnqLYhw0P
>>198
プーチンがいちばん怒ったのは情報畑出身の自分にこんな稚拙な情報戦を施す記者の態度だろ。
メモを書いたものに伝えろ、という言葉でわかるようにTBS記者の背後関係についても当然熟知しているだろうね。
248名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:05:42.98 ID:P7zMqgLv0
TBS記者を批判 ≠ プーチン擁護 ≠ 安倍擁護 ≠ ネトウヨ
ですから。話がかみ合いません
249名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:05:43.06 ID:9fQkzqqm0
>>210
少なくとも他国のトップに質問するんだから
多少なり配慮するのは常識じゃないの?
目の前で実効支配とか言われたら、国を背負ってるんだから
黙ってはいられないし、双方がそれ言い出したら喧嘩別れしかないわけだし。
250名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:05:44.51 ID:z6qgwejnP
>>1
官僚や東電の会見ではこれでもかってくらい空気読むくせによくいうわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:05:52.40 ID:KoCetd3R0
マスゴミの必死な身内かばいですかw

まあ今、日本国民の中で浮いてるから必死になるのはわかるよおw
でも、プーチンより信用されてないってのが現実だからね。
252名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:05:52.19 ID:5zX6e3M4O
>>222
タラバガニはカニじゃねーんだよバーロー
253名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:05:54.68 ID:KjhvVU1pP
>>231
マジで国内の反日メディア一掃してほしい

存在自体、不愉快
254名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:05:54.58 ID:+SU8JzhO0
>>135
国益を守る努力くらいしろよ
255名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:06:04.69 ID:SYrNxzs30
>>227
ロシアが歴史の中で今までに一度でも日本に譲歩したことあんのかよ


     ばーーーーーーーーーーーーーーか

     くーーーーーーーーーーーーーーず

 
256名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:06:08.80 ID:PTYtUJ5I0
>>219
>もしもプーチンが「北方領土は日本には一切返さない」と
>回答してたら、どれだけ日本にとって害があったか考えろ。

お前馬鹿だろ?
もし本心ではそう思っているならそれを引き出すのがジャーナリストの仕事だ。
実際にはその回答があるのにそれを隠して経済援助だけ進めたときの日本の国益はどう考えるのか?
答えてみろ
257名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:06:11.36 ID:OX10Dg0W0
>>1
「擁護の声」って、マスコミ関係者が身内をかばってるだけじゃん。
そういうのは擁護とは言わない
258名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:06:24.36 ID:oNi3S9Ou0
別に日本の記者にジャーナリズムなんて期待してませんけどね
相手次第で強気になったり弱気になったり雰囲気壊したり媚びへつらったり
まぁ,同じ記者同士で気が済むまで褒め合って慰め合えばいい
お似合いの姿だ
259名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:06:28.49 ID:SJPG7y1H0
>>210
TBSが真実?笑わせんなよクズ。
260名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:06:31.30 ID:isw8hw+F0
>>18
同意。

そんなアフォな質問されても、
「それをこれから話し合うっつってんだろ?バカかてめ?理解力無いのか?
 つーか、わざと挑発しに来てるんだろ?ああ?コラ?」
くらいにしか思えないモンな。

で、思いっきり敵対されてTBSがブルッてるとw
正直、「KGBの長い手」(ちと旧いが)をこれほど見たいと切望したことはないわ。
261名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:06:32.44 ID:u8EyzlVY0
プーチンが、後ろのやつを中国や韓国だと思っているとは思えない。
単に自分に都合が悪かったから、いらついたんだろ。

ため息ついたり、苛々したり。安倍さんだったらあんな態度は取らないな。
結構神経質な感じで、安倍さんの方が落ち着いてたし。
262名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:06:39.60 ID:4O9V9rZZ0
>>1は韓国人?擁護してる日本人はいないんだけど
263名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:06:42.39 ID:HXX/H2Sn0
国際社会の外交のルールで、あの場でああいうことを言うのは
かなりの三流って事だけどね
まず国際感覚、グローバルリズムってのを養えば?

ああ、中国と韓国の顔色伺うTBSには無理か、失礼ww
264名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:06:42.81 ID:Ad0A8VuM0
中韓には厳しい質問しないくせに
ダブルスタンダードだろ
265名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:06:43.75 ID:isln3A9F0
習とパクにはなんでこんな質問しないの?
266名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:06:56.74 ID:KDKTUh4J0
北方領土本当に返す気あるの?って趣旨でしょ
その返答に詰まってプーチンが逆ギレしただけの話じゃん。
4島返還はしませんと言ったも同然で、はっきりしてよかったんじゃないの?
267名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:06:57.38 ID:girfBpz10
じゃあTBS記者は韓国の朴くねと会談した折にはいつまで竹島不法占拠するつもりだ
とつっこまなきゃな。あと中国のキンペイにはいつまで尖閣付近の日本領海に
不法侵入するつもりだ?とも聞くんだよな。それだったらまあ言ってることに正当性がある。
でもそんなことを聞くかねえ?
268名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:07:01.76 ID:YwhWy7+U0
チョン子が日本の掲示板に
書き込むな
269名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:07:04.85 ID:qkqTyn5BP
マスコミは国家公務員じゃねぇんだよw

全体主義者ども、乙!
270名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:07:07.68 ID:hsyU0PaH0
>>166
空気読むとか質問の内容が悪いとかじゃない
プーチンは記者に質問の紙を渡した人物に卑怯者と言っているんだよ
顔も出さない、そして肝心のニュースではtbsの記者というのも隠して報道、その上自分だったら同じ質問するとか
ハッキリ言って日本人の恥だよ
もし本当に出来るんだったら始めからニュースでTBSの緒方ですを入れて流すよ
卑怯者のマスゴミ
271名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:07:15.45 ID:T2LIKWVc0
ジャーナリストならこのくだらない質問を非難しろよ
身内かばってるだけじゃないか
272名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:07:17.08 ID:KgGRhbWw0
TBS記者は中国首脳にも同じ質問ができたらほめてやる
273名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:07:17.83 ID:VTONNdAGP
※ただし中韓を除く

記事に注釈が足りない
274名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:07:34.04 ID:2BYFeQNW0
空気読むってか知識ないしね、日本の記者は
275名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:07:41.24 ID:SHRstxOf0
>>249
ロシアはロシア領として実効支配してんだけどなにをどう配慮しろって?w
276名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:07:42.15 ID:LHIV0W8k0
あのさぁ、北方領土の開発って、サムスンも相当入り込ん
でるんだけどね。

この質問は、その点を指摘したかったんじゃないかと
思ったんで、個人的には評価してるんだけど。

で、ロシア側が言っている黒幕ってのは、サハリン2で大損
した日本企業のことをさしているんじゃないかな?

で、障害というのは、その件に対する賠償。

そうすると、合点がいくんだけど。
277名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:07:44.50 ID:Jo5oMNcO0
>>247
そうそう
「お前の発言は『質問』じゃない。『工作』だ」って言ったんだよねw
278名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:07:46.64 ID:uXWCISnC0
メモ見たからお前が書いたんじゃない書いたヤツに言っとけ
とはなんだコイツ
北朝鮮の刈り上げ小僧の演説は読むのに精一杯で顔も上げられないぞ
279名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:07:48.02 ID:BDm69bo60
てかTBSの記者が空気読めないだの侮辱的だの言われているが
個人的には、阿部首相がロシアの憲兵の横を通り過ぎた時に憲兵が首相を見下すような顔をするのが
はるかに失礼で侮辱的だとおもう
テレビで見た時何様だこいつらと思った
280名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:07:50.20 ID:GyPoUUKL0
実効支配をおわらせろって、韓国に言えよ
竹島実効支配してんじゃねえよクソチョンコ
出てけ!!
出てけ!!

在日出てけ!!日本の既得権益かえせ
公平な報道戻せ

生活保護返せ
281名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:07:53.82 ID:/huXIAlr0
子供の使いのように、渡されたメモ通りの発言しか出来ない工作員。
ジャーナリストとしてあるまじき行為が、鼻で笑われた事に気づけよ、バカ。
282名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:08:00.01 ID:875xU8/30
ジェイキャストニュースのようにほかのメディアが発信したことを恥ずかしげもなく紹介している時点で議論の余地がない。
自分たちは何を見て、どのように考えるかの視点がない。たんなる高評。
TBSの記者はロシア首脳の声を引き出せただけ価値がある。でも内容は薄い。
たまたま、記者会見のノーカット版がNHKのゴールデンタイムに乗ったから視聴者が多かっただけと思う。
283名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:08:06.41 ID:7i3kv0dn0
>>256
支那チョンマスゴミ擁護派か?w
284名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:08:09.02 ID:pkaj7D5f0
>>256
引き出せもせず嫌みで返されて反論の場も無し

↑無能記者以外の何物でもないねコレ
285名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:08:19.77 ID:9fQkzqqm0
>>255
だからロシアのほとんどは反対してるんだよ。
プーチンがいる間しか光はないとも言われいる。
286名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:08:21.80 ID:WEJSXF3f0
>>261
プーチンなめんな
287名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:08:47.76 ID:ca3aP6mDO
>>1
中韓にもその調子でよろしくね。朝鮮テレビさんw
288名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:08:50.85 ID:/mkQ3jHv0
>>256
ここで空気読めとか言ってるネトウヨの多くは世間知らずの若者が主体で、
尚且つ中学高校時代は学級崩壊で授業を真面目に聞くどころじゃなかった連中。
だから、マスコミというのは基本反権力の姿勢で臨むっていう基本的な知識もない。
289名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:08:50.75 ID:eUWQDBUO0
竹島のことを朴がもしも来日したときに同じ質問をぶつけてみろ。
どうせ出来ないのに偉そうに言うな。
290名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:09:05.14 ID:rBIG62Jj0
>>235
東京新聞

まあ、空気読んだり自らタブーを設けるプレスなんざ、自由主義国家では一文の値打ちもないというのは真理だろう
291名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:09:08.01 ID:S7ois/kL0
かつて、本音を聞き出すために、あえて怒らせるという方法論を展開していたジャーナリストがいたな
名前は失念したが

背景を顧みるに
この記者が、そういう意図を持っていたとは思えないが
292名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:09:15.64 ID:Od++/ycK0
TBSのチョン記者ならポロニウムで暗○してもらっても日本人は全く困らない
むしろやって
293名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:09:21.46 ID:KxPZtSVV0
いやあれはするどい質問だと思うよ
あれくらい切り込めなくて今後領土返還とかどうするんだよ
294名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:09:21.82 ID:O5w5yG0x0
わざわざ怒らせてたら有益な話も聞けないだろ
295名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:09:22.32 ID:ZAHDi/SL0
中韓に何も言えないTBSダサダサ
296名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:09:26.90 ID:ZB1gvn4UO
 『共同声明には「領土」という言葉がなかった』。
 だから、「ロシアはこれからも実効支配を続けるの?」
 つまり、「続けるなら、領土問題はどう解決するつもりなの?もしかして、ロシアが中国との国境やノルウェーとの大陸棚の境界の画定に適用したように、面積等分で解決するつもりじゃないの?」
という、短い質問だが実は中身があり、「核心をズバリと突く」質問が出るのは当たり前。
 そして、やはり、ロシアは安倍に面積等分解決を迫っていた。
 ネトウヨは、韓国が実効支配している竹島について空気を読んで、韓国の実効支配を認めたら、怒るだろうに。ネトウヨのTBS叩きは、笑っちゃうダブルスタンダード。
◆ロ大統領「面積等分」に言及 北方領土問題念頭か http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS30009_Q3A430C1MM0000/?dg=1
 ロシアのプーチン大統領が29日の安倍晋三首相との会談で、北方領土問題に関連し、過去に他国との領土問題で係争地の面積を等分する方式を採用した経緯に言及していたことが分かった。首相同行筋が明らかにした。
中国との国境やノルウェーとの大陸棚の境界の画定に適用した例を説明したという。
 面積等分方式は北方領土問題の解決策として日本側で取り沙汰されたこともある。
仮に北方領土を面積で等分する場合、4島のうち最も北にある択捉島の西部に国境線を引き、択捉島の多くをロシアに割譲、日本は歯舞、色丹、国後3島と択捉島の一部を領有する形などが想定され
297名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:09:29.58 ID:wWQsXFrg0
日露以外の国益を代表するような質問をいくらジャーナリズムでもしたら不味いわ
298名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:09:32.83 ID:S5lTJXhy0
俺はマスコミがどんな質問をして誰を怒らせてもかまわないが
ダブスタはやめろ
ロシアを起こらせると同じように中韓も怒らせてみろ
それをすれば信用するよ
299名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:09:33.16 ID:Lh7wCu4L0
>>210
横レスだが売国マスコミが真実ってお前・・・
300名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:09:44.17 ID:6VVBD/qG0
竹島と尖閣にも同じなら分かるがなw
301名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:09:46.43 ID:C5fmJhyI0
>>191
TBSがそもそも在日の巣窟だろうに、どうしたら関係ないなんて発想になるのやら
302名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:10:01.46 ID:cPA1q1eMO
>>261
バカだなw
人間本気でイラついたら押し黙るもんだ

これ見よがしな態度でおちょくってんだよw
303怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2013/04/30(火) 22:10:05.00 ID:8dXJj4pR0
んー、これはジャーナリストとしてそんな悪い質問に思えませんが?
実際のとこ、ロシアは手を握るフリしつつ実効支配の強化を行ってるのは確かなんですし、
直球で聞くのはアリでしょう。( ゚ω゚ )

で、プーチンの反応を見る限り、最も聞かれたくないことだったようで。
ちんこのサイズや妾の有無を聞かれたとかならまだしも、政治の話で「そんなことを
聞くな」と返すのは政治家としては失敗でしょう。

まあTBSの記者はこのまんまフルボッコされてもらうとして。
北方領土をめぐる今回の交渉は、長い歴史書のうちの読点1つくらいの意味しか
ないことがはっきりしたみたいですね。わかってたけど。(u´ω`)
304名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:10:13.62 ID:Jo5oMNcO0
>>256
ジャーナリストの仕事は「報道」することであって
政治化の本音を引き出すことではありません
305名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:10:18.69 ID:7i3kv0dn0
>>282
鼻で笑われてたのがそんなに価値あることなのかよ?www
306名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:10:19.32 ID:HXX/H2Sn0
>>255
プーチンはアレでも各国との国境問題を色々片付けてるんだよね
307名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:10:21.24 ID:yZOx6Qru0
プー様に睨まれた

何を言おうとこの事実が全て
308名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:10:25.37 ID:KppjZ+oZ0
>>1


    プーチンだったら日本に領土帰すとか

    どんだけロシアに騙されてんだ、ネトウヨ


    シベリア抑留、イスラエル人虐殺、ロシアの残虐を知らねー


    お花畑ネトウヨ


    自衛隊に徴兵されて現実を見に行けーーーーー


    くーーーず

 
309名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:10:30.99 ID:9fQkzqqm0
>>256
本心とか関係ない。
どっちも国民の反発考えて弱気な発言が出来るわけないだろ。
バラエティ番組じゃないんだぞ。
そういう意味でも不毛なんだよ。
310名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:10:31.55 ID:P1XE00Cc0
前任のクソメドがあのザマだからな
プーチンがその気になってるうちに賭けてみるしかないだろ
情けない話ではあるが
そんで「やっぱ駄目だった、奴も所詮はロシア人だった」ってことになったら、その時叩けばいい
311名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:10:34.27 ID:yA0xnXo90
>>115
今日の夕方TBS情報番組での男アナが胸張って、
  「記者として当然の事を聞いた。私でも同じ事を聞く」とのコメント。
馬鹿をさらし、更に強弁する事を「恥の上塗り」って言うんじゃないの?
大局的な判断も出来ないのが記者とはなぁ。
312名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:10:45.12 ID:bppj7OC20
>>256
本当にアホだな。
そうならないように、日本にとってより良い方向に持って行く為の日露交渉だろうが。
最初の一手でぶち壊してどうするんだ。
313名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:10:45.55 ID:isln3A9F0
ロシアから亡命してた人物がこの前もイギリスで謎の死を遂げてたぞw
TBSはガクブルだろうなww
314名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:10:46.32 ID:WEJSXF3f0
だからこのスレでTBS擁護したいならウヨとか出さないほうがいいのに
それがわからんから発展途上国なんだよ韓国
315名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:10:53.32 ID:pkaj7D5f0
>>256
あとそこまでの信念をもって質問したなら何故TBSはその後自局で伝えもせずダンマリなの?
それを伝えるのがマスコミだろ?伝えない理由は?知ってるの?
316名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:10:56.18 ID:fmb6BgGM0
>>256
オマエ、日本は一応「サンフランシスコ講和」で北方領土の領有権を手放してることを知った上でボケかましてるのか?
ロシアがその講和会議の場にいなくても、「領土の放棄宣言」は世界のすべての国に適用されるんだぜ。

今、日本側は土下座してでもロシアから北方領土の返還を「お願い」する立場だよ。
317名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:11:01.23 ID:Yd1BEkth0
ロシアには突っ込めて中韓には突っ込めないのな・・・
318名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:11:03.50 ID:GyPoUUKL0
私は、バカマスコミに殺された中川さんを忘れないよ
バカマスコミ、お前らの一言で人は死に、そして国を怒らせて危うく戦争が起きるところだったんだぞ
反省の色はないのか馬鹿TBS
319名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:11:06.29 ID:SJPG7y1H0
>>210
記者が国益=民意の後ろ盾を放棄した時点で報道人ではない。

報道人ではないただの一般人は記者でも何でも無いので真実は関係無い。
真実をエゴから最優先にするならば後ろ盾の報道組織から抜けフリーの個人として活動するべきだな。
国民の電波を使ってやる事じゃない。
320名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:11:07.03 ID:+SU8JzhO0
>>256
そんなマスコミいらねーよ、死にさらせ
321名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:11:08.13 ID:yEa0YdLY0
TBSの記者はプーチンからも安倍からも何の声も引き出せなかったじゃん。
何かの発言が引き出せてれば、ニュースになってるだろうに。
無駄で無意味な工作だったのが露呈しただけだ。
322名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:11:11.46 ID:xXd8pqJQ0
>>293
わかんないかな
プーチンはロシアの反対派を背負っているんだよ
だからプーチンをおいつめるようなこと言えば、反対派に力をあたえるだけだろ
相手の立場もかんがえろと
323名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:11:11.70 ID:PZY3QljJP
>>256
3島返還、面積等分返還が実現しない限り
対ロシアの経済援助は有り得ないだろアホか
324名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:11:13.13 ID:vEseNI0T0
>>249
連呼リアンはコリアンと同じで何か一つでも有ると関係ない事でも都合の良いように繋げて喚くからね
コリアンと同じ程度の知能だと晒してやればいいさ
325名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:11:13.12 ID:MdvbsMcZT
なぜトンキンの連中は無闇に外交関係を悪化させたがるんだ?
326名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:11:16.20 ID:185L1ZNi0
プーチンがキレるとかは正直どうでもいい
これってなんか得になる質問だったのか?
バカ晒しただけじゃん
327名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:11:17.98 ID:/mkQ3jHv0
日本と欧米首脳との会見なんかだと
欧米の記者は平気で日本側がムッとするような質問をぶつけてくるわけだが。
これに関しては許すのか?ここのネトウヨは。
328名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:11:21.23 ID:G2OCtMKY0
粋がったガキかよw
329名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:11:21.10 ID:YE2kYwaW0
質問した記者より交渉相手を気遣うおまえらのほうがバカに見えるよw
330名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:11:23.24 ID:6D7kZtOq0
>>2
こいつ・・・・・>竹田圭吾

「産経は取材拒否」と言い捨てて会見場を出る民主党政調会長にぞろぞろついていったことはもう忘れたか?

県知事を威嚇罵倒して記者に「オフレコにしろ」とほざいた民主党大臣のことはもう忘れたか?

内輪の空気ばっか読んでんじゃねえぞ。このヘボ。
331名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:11:24.03 ID:vxCpmmkQ0
>>181
プーチンは、浅田真央の師匠タラソワと大の仲良し
タラソワから、日本マスコミの醜さ(中は朝鮮系ってことや反日)を聞いてると思う。

竹田圭吾ってMrサンデーにでてるやつだよ。
昨日もでてて、アベノミクス批判してた。竹田圭吾ってぐぐったら、反日ってでるようなやつだよ
332名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:11:28.63 ID:NwZPHqaF0
>>295
そうそう。「空気を読まないのがジャーナリズム」とか言いながら
朝日新聞の従軍慰安婦記事についてはTV局は一切報じないからな。

空気を読まないのがジャーナリズム(笑)
333名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:11:35.54 ID:36+P+AkV0
TBSが中韓にも言える組織なら叩かれることはなかったんだよ
334名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:11:38.37 ID:sFhbzmfs0
記者だから空気読まなくて良いなら日本人だから国益のためにマスコミフルボッコに弾圧して良いよな?
自民党の先生方宜しくお願いします
今の報道なら統制されてるだけ放埒無恥無軌道なマスコミよりマシ
335名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:11:38.89 ID:mDMjPuJI0
>>110
確かに2003年のときの資源バブルに踊らされてたプーチンならありえなかったが

だが今のロシアは経済的に末期症状でBRICs組からも転落といわれてる
シェール革命が追い打ちをかけるといわれてるほど新興国ロシアはピンチ
だからこそ日本側も領土交渉や資源の購入や受注価格でロシアに強気にでるべきだと思うがねえ

こんな一記者の質問でキレてジャパンマネーが他国に流れたら困るでしょうプーチンさんと
ロシアは虚勢をはらずもっと大人になりなさいと

それとも冷戦期のようにココム経済包囲網でロシアはまた干されますかと
336名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:11:43.68 ID:qkqTyn5BP
とはいえTBS記者の質問は直球過ぎて、少々稚拙だったとは思う
337名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:11:51.44 ID:9EJl42MW0
>>256
ジャーナリストだ?
笑わせんなあれはサラリーマンだw
338雲黒斎:2013/04/30(火) 22:11:56.00 ID:kHTGtD7+O
結果的に日露共通の敵があぶり出されましたな。
これを奇貨として交渉が進展するんじゃなかろうか。

某記者は仮令消えても無駄死にではないぞ。
よっ!国士様!
339名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:12:09.12 ID:rZSQH44NO
>>143
そういう教師は北方領土は日本固有の領土、四島全て返せ、四島全てでないと意味がないとは言うんだけどさ、
日本はアジアの国々に悪いことをしたから謝らないと、優しくしないと、とは言うけど竹島や尖閣については全く教えないんだよな
340名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:12:22.66 ID:7pLbRyQd0
こういう質問を全方位に出来れば評価もするが
すぐシッポ振ってすり寄るんだろう
それか謎死で黙らされるか
341名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:12:36.71 ID:Tzsz/sZe0
>>156
本人はメッセージだから、殺さないだろ
342名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:12:38.52 ID:xmUwP56F0
中国にも尖閣問題質問しろ
343名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:12:42.78 ID:yZOx6Qru0
>>337
違うよ破壊工作員だよ><
344名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:12:45.23 ID:y4G1SdFB0
変態新聞は竹島を不法占拠してる韓国に対しても同様の対応を取れよ。
345名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:12:46.78 ID:2mOqa4lb0
>>288
民主党政権でのこびへつらいを見せた上でよくほざけるもんだ
346名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:12:49.11 ID:kT3teysU0
>「記者が会見で空気読んでどうするんだ」

論点が違うぞ。
お前らB層は、すぐにマスゴミのミスリードに騙される。

空気を読む読まないの話じゃないだろ。
347名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:12:49.71 ID:lHHvlkIUO
>>288
なら民主党の時も反権力貫けよ。シナチョンにも堂々文句言え。それが皆無だからテメーらバカ扱いされるんだろ?
348名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:12:55.07 ID:U0l8iSuc0
韓国は中国の属国色を強めている。中国とともに日本を叩き中国のご機嫌取りをしている。
中国は日本を国際的に孤立化させて追い詰めたい。日本の孤立化は反日国・韓国の国益でもある。
特定アジアは日露が仲良くなるのを防ぎたいのだ。特定アジアの手下が日露の領土交渉を妨害
しようとしていてると見るべきだ。
349名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:12:58.80 ID:lc7FWAlhO
日本のマスコミは中華朝鮮思想だから言い訳も中華朝鮮と変わらない
350名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:13:14.24 ID:E9a6tbYU0
>>249
日本でぶら下がり取材による簡単にコメントを取れた経験と
政治のワイドショー化で、要人に対する敬意と礼節って言うのをなくしちゃったんじゃねーの?
リーマンショック後に麻生が総理だった時に、なんかの経済会議で麻生にぶつけた質問が
「総理解散はいつですか?」ってのを聞いた時にはもう脱力したわ。
リーマンショック後の世界金融危機でぶつける質問が「解散」だぜ?
あいつら空気とか情勢とか本気で読めてねーっつーか、
自分の書きたい記事書くために、優先順位も流れも事情もガン無視で質問すんだよ。
ホントレベル低いったら無いわ。

だから今回の件も、「崇高な真実を伝えるため」なんて意図で発言したわけじゃないって思うわw
日頃からでたらめなんだもんw
351名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:13:16.86 ID:hQPXtuql0
>>336
TBS記者が今更日本人になりすましてもボロが出ただけだろう。
352名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:13:18.50 ID:pkaj7D5f0
>>327
具体的に?
353名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:13:19.18 ID:SJPG7y1H0
>>256
政治・外交をやりたいのならキチンと政治家となり、責任を背負ってやれ。
責任放棄のクズがやるべき事ではない。
354名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:13:20.71 ID:oDrQ0gnO0
とにかく、中国、韓国、反日メディア憎さのあまり、ロスケどもに迎合する結果になる叩きレスにがっかりだわ

この程度の質問でへそ曲げるのなら、最初から返還する気なんかやつらにはねえよ。何十年北方四島を占領されっぱなしだと思ってるんだ
355名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:13:27.88 ID:boVMHtrr0
ただの離間工作員がじゃーなりすと()とか気取られてもね…
完全にプーチンにはバレバレだった訳だし。
公式会見で大っぴらに曝け出されてもまだ恥ずかしいとは思えんのかね?
356名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:13:29.06 ID:+SU8JzhO0
>>247
あのため息はまたこいつら(中国)か
日本は本当に蝕まれているなあって意味だったのかもな
357名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:13:30.49 ID:xdJTGgpUP
ロシアは人間。
姦国はヒトモドキ。

どっちと手を結ぶことが国益になるか全うな日本人は分かってる。
ヒトモドキとは手を結ぶことすら叶わないにもかかわらず、売国真っしぐらなマスゴミに批判が出るのは当然。

韓国大好き法でも立法して、みんな強制送韓させりゃいいよ。
358名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:13:35.60 ID:6XArpTGt0
おッ地震か?
359名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:13:44.16 ID:4kkzuCk90
同じことを是非韓国に対して言ってみてください。
そうしたら少しは話を聞いてあげます。
それでなければ、ジャーナリストという皮をかぶった包茎野郎の
マスターベーションでしかありません。
360名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:13:46.67 ID:c8/nBRMxP
安倍がプーチンに頼んだんじゃねーのかw
361名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:13:49.88 ID:3ueyRlm30
>>333
そうそう
普段それができてないのに
どうして相手がロシアだとできるんですか?って話
362名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:13:51.47 ID:GyPoUUKL0
>>330

宮崎の口蹄疫もなかったことにしたな
あと、馬韓が避難所が汚いといって切れて、避難している人に掃除させたことも
全然伝わってないぞ
363名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:13:57.88 ID:isln3A9F0
TBS含むマスコミがダブスタばっかだから
もうジャーナリズムとか言われても失笑しかないよw
364名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:13:59.32 ID:WEJSXF3f0
>>349
中国朝鮮思想だから?
中の人が中国朝鮮でうめつくされている◯
365名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:14:03.45 ID:NwZPHqaF0
>>340
同意。TBSの行動には一貫性が無い
366名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:14:13.26 ID:JXr2EhzUI
よしっその勢いで中朝も頼んだ
出来るよね?
367名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:14:13.98 ID:isw8hw+F0
もっと根源的なこと言ってやるとさ…

挑発なり、本質的な質問をすることが目的だったんだろ?

だけど、結果として失敗してるがな。
何も聞き出せていない。
挑発したつもりなら、むしろ背後関係を見透かされてあざ笑われているだけ。
現実から逃げるなっつーの。戦わなくちゃ、現実とw

あまつさえ記者会見全体の空気悪くした挙げ句、交渉の雰囲気悪くしただけ。
もうね、恥ずかしいから低能メディアは退場してろ。
空気読む読まない以前なんだよ。
空気察して理解する知能と知識がないから叩かれてるの。
368名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:14:20.04 ID:PTYtUJ5I0
>>316
馬鹿はお前。
日本がサンフランシスコ条約で手放したのは千島列島だ。
369名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:14:27.80 ID:9fQkzqqm0
>>303
聞いてどうするんだ?
ロシア国民見てる前で譲歩とかいうわけないのに。
むしろそれを言わした方が交渉が困難してしまうだけなのに。
そもそも領土問題抱えてるトップの目の前で実効支配って言うのは失言だろ。
どこの国でも問題になるんじゃないか
370名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:14:35.98 ID:LHIV0W8k0
>>326
そうだよ、ロシア政府とロシア側の記者達がね。
普通の国なら、あんな場で記者連中があんなにニヤニヤしないし、
国家元首もため息なんかつかない。
371名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:14:46.02 ID:YiSW9hY20
江沢民に同じように質問できるなら擁護もできるけどな。
372名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:14:48.24 ID:GYxUGuDqO
この質問をした事によって得した部分が皆無で無能っぷりを晒して
損益しか出してない時点で記者としてやはり無能
373名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:14:49.27 ID:xmUwP56F0
韓国ドラマ放送止めてから質問しろ
374名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:14:52.72 ID:T/DmaiZ9O
TBS 空気読まずに メモは読む
375名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:15:00.81 ID:JKKBThpQO
交渉をぶち壊すのがすきな日本の記者。
376名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:15:04.40 ID:Kx2ykvn80
ロシアが暗殺に使うのってポロニウムだっけ?
この記者や背後にいるヤツラが暗殺されたら日本は目覚めるのかな。
377名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:15:21.98 ID:4rxQy00O0
プーチンは引き分けにしようって歩み寄ってんのにぶち壊してどーすんの
378名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:15:24.09 ID:cJEE64zWO
>>1
そーき-ジェイキャスラインの2ちゃん工作が酷いなw
スレに工作員大量動員して、
またジェイキャスに持ち帰るマッチポンプw
自作自演が得意なチョンがやりそうな事だわw


売国TBSはロシアにだけ吠えてんじゃねーよ
靖国参拝に発狂しているシナチョンに対して内政干渉だってキチンと言えよ
379名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:15:24.79 ID:SYrNxzs30
>>331
そのタランソワ自身が浅田真央の実力認めてない

自分に支持したから持ち上げてるけど

キム・ヨナより実力が劣っていることは十分知ってる

自国の教え子でないから浅田真央が離れて行ったら

それはそれでなにも言わず

タランソワは日本びいきではないし、ばーーーーーーーーーか
380名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:15:33.45 ID:H8QvV7ss0
お前らロシアには物腰柔らかなんだな。
所詮特アと同じ侵略者だってのに、まるで友達にひどいこと言うな!みたいな事を言う。
いつ露助がお前らの友達になった
381名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:15:40.33 ID:8aGFDmNy0
日本のメディアの記者は国民に信用されてないんだよ
しかも安倍潰しにやっきになってるTBSじゃん
余計なことすんじゃねーって話だ
382名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:15:41.17 ID:2eQTW1BE0
同じ調子で中国・韓国・北朝鮮を煽れるなら認めてやる
383名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:15:43.00 ID:2mOqa4lb0
どうもこの二日で反日転じて反露に化したらしい
節操のないことだ
384名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:15:43.80 ID:U0l8iSuc0
【TBS社員が韓国代表に】 アメフトW杯、TBS社員など在日10人が韓国代表に
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183029018/l50

【就職】「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてあのテレビ会社に内定!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168417691/
385名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:15:45.00 ID:sT2XkZWM0
朝鮮半島なんてロシアにあげちゃえば。
386名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:15:54.37 ID:Esd+Ryzj0
空気読まないでぶち壊すってのは確実に第三国の差金だよな
387名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:15:56.27 ID:We7AreQ20
とりあえず竹田とかいうやつは詩ねばいいと思うよ
388名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:15:59.77 ID:44XvcL8Z0
共同記者会見でため息を吐かせる質問ってどうなのよ
ちゃぶ台でなくてよかったなw
389名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:16:05.07 ID:BuIKhfoQO
もしかしてテレビ局の方々いらしてますかw

ヒマなのw
390名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:16:07.89 ID:hsyU0PaH0
>>256
国家の外交をマスゴミが好きに潰せるって事を肯定するんだ
太平洋戦争だってマスゴミが煽ったのが原因だったよね、戦後反省したんじゃないのか?
歴史を俺達が動かすなんて思っているのか
マスゴミは国民の意思を無視し世論を勝手に作ろうと未だに思っているのか
原発の報道の時は何も質問しなかったよな、民主党だったからか
マスゴミがそのまま戦前とちっとも変わってないなら
無くなってしまえばいい、被災地の現状を無視して連日寒流万歳報道しやがって
絶対忘れない
391名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:16:21.72 ID:sZDIGqObO
強硬な露助が建設的に引き分けという言葉を用いて久しぶりに譲歩の構えを見せてきたわけでしょ?

国後や択捉にも住民は沢山いるわけでそこに設備投資する事を国としてやらないってのは無いと思うね。

そういった意味では非常にタブーな部分に触れた質問だったと感じる。

お互い模索してる段階でいきなりタブーとしての事実を持ち込むってどうなの?
392名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:16:25.41 ID:PA9LmKwD0
左翼寄り
 4島返還しろ。TBS擁護

中道
 問題解決。TBSはおかしい

右翼より
 中韓がー
393名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:16:42.22 ID:PTYtUJ5I0
>>323
もしそうなのであれば真実を引き出すべきだ。
経済援助だけは進んでいたのだから。
394名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:16:53.14 ID:PsPRU6BF0
【1945年・ヤルタ会談】
 
 ルーズベルト(米)×スターリン(ソ)

  @千島列島(択捉島・国後島)⇒ソ連へ
  A日ソ中立条約破棄⇒日ソ戦争へ 

【1951年・サンフランシスコ平和条約】

 吉田茂(日)×トルーマン(米)

  @千島列島(択捉島・国後島)放棄

【1956年・日ソ共同宣言】

 鳩山一郎(日)×ブルガーニン(ソ)

  @平和条約締結=歯舞島・色丹島返還
395名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:16:55.00 ID:6Ve/DH+L0
仲間内で擁護醜い
396名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:17:10.64 ID:yZOx6Qru0
そしてプー様のデスノートにオガタの名が記された
397名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:17:23.87 ID:GyPoUUKL0
>>269

日本のマスコミは日本のために働けよ
おい、在日クソチョンコ

祖国に帰るならとめないぞ

韓国なら兵役と納税こなせ
北なら将軍様の人柱になってお空の星になれ
398名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:17:24.19 ID:KxPZtSVV0
>>322
それはプーチンを過大評価している
プーチンはある程度の譲歩の用意があるかも知れないが
真意は測りかねぬ、その反対派の圧力との兼ね合いでがどの程度の譲歩か
それを確かめるには良い質問であった
399名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:17:24.36 ID:cTkNtEoB0
質問じゃなくて、相手を怒らせる目的だろ。
紙云々もあれだけど、記者として(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
400名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:17:27.23 ID:pkaj7D5f0
>>380
交渉の場についてる相手にイキガるとか普通にバカでしょ?
401名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:17:32.69 ID:3ueyRlm30
>>380
そこまで仲良しとは思ってないでしょ
マスコミの姿勢に一貫性がないから一切擁護できない
402名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:17:33.25 ID:97yXantWO
まぁこれで交渉失敗してもTBSとしては政府叩きの材料増えるだけだしな。
TBSとしては一貫してるんじゃね?
403名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:17:36.15 ID:E9a6tbYU0
>>383
安倍が仲良くしようとしてる国をディスリ出すよなw
インドとかさw
404名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:17:39.99 ID:w8N3WroUO
記者批判するなって言ってるやつは、
記者の質問カットして空気悪くした部分だけ放送したことについてどうお考えなの?
405名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:17:45.98 ID:9fQkzqqm0
>>354
この程度って他に日本が領土問題抱えてる中韓のトップに言ってみたら
大激怒するんじゃないか?
国背負ってるんだから弱気な発言するわけないし
こじれさせるだけの質問する意味が分からない。
406名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:18:09.28 ID:OAKXEU//0
>>30
だよなあ。
407名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:18:11.61 ID:KGjTy7XxO
元々ロシアの無法で始まった問題なんだから、プーチンが偉そうなことを言う資格はない。
408名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:18:13.94 ID:YwhWy7+U0
>>379
これ半島から書き込んでるセンジン
409名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:18:15.78 ID:185L1ZNi0
>>370
ロシアはいつも大げさなんだけどな
お前は普段のロシアが如何にわざとらしいポーズを決めてるか知らないだけ
その上で今回はプーチンの方が緊張しているように見えたな
だからこそつまらん事して失敗したTBSは余計に無能って事
410名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:18:25.64 ID:Lh/y6aY30
同じような事を、中共は南朝鮮にやってるのなら擁護できるが、
そうじゃないから糞。
411名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:18:27.66 ID:rYYgKdWj0
マスゴミよりかロシアのが信用できる
412名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:18:28.99 ID:Uk6ZxDHs0
>>1
同意。まーた日本人お得意のいつもの仲間イジメだよ
苛立たせるくらいの質問のほうが、人畜無害より意味があるし
413名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:18:29.97 ID:WEJSXF3f0
わかりやすいねえコリアンはw
414名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:18:32.85 ID:rC3DqUbU0
それ中国や韓国相手の会見でも同じこと言えるかい?
415名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:18:35.85 ID:x0JPdY/U0
空気呼んで甘い質問ばっかじゃジャーナリズムが聞いて泣くね
記者は厳しい質問で言質をとるのが仕事
安倍はロシアの口車に乗せられて利用されている
どうせ金だけ出してインフラ開発して、後はやっぱ白紙な、で終わってしまう
ロシアってそういう国だろ、プーチンも裏ではそれを狙ってる

お前らはバカだから気付かないだけなんだよ、友好友好、日本大好きって言えばなんでも相手の都合に合わせろと?
ふざけてる
ロシアは信用するな
416名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:18:36.69 ID:mnqLYhw0P
>>350
日本国内でしか通用しないやり方で外国元首に接せられても困るわな。
関係を悪化させたいのか。
あるいはそれが目的ではないかと勘ぐりたくなる。
ただ空気を読めないばかだと思うけどな。
417名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:18:37.44 ID:SJPG7y1H0
>>393
国民に配慮せず真実を優先するのならフリーでやれ。
418名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:18:42.81 ID:iLFZ3f/EO
相手が中国や韓国だと空気読みまくるくせにな。
インドに侵略してる件や
従軍慰安婦の捏造の件について質問して見せろや。
419名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:18:44.38 ID:E2cis2wKi
テレビ朝日
キター
420名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:18:46.92 ID:LDO7qyVK0
ある特定の国へ対応でも同じ事言ってみろ
421名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:18:49.57 ID:XfGrkEnQ0
国益を考えろ!

TBS関連しか擁護しねぇわ
ドアホッ
422名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:18:51.84 ID:xTtHsxCw0
ロシアの使い捨て高性能ジェット・ロケットエンジンを支えているのが
択捉にある世界唯一のレニウム鉱山
これが確保できれば
一島で十分どころか濡れ手に泡で釣りがくる
423名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:18:52.88 ID:P7Lx/WCj0
あーなるほど
今の反中・反韓の勢いそのままにロシアと仲良くされるのが不愉快で仕方ないわけか
そういや中国は今インドに嫌がらせしてるし、日・露・印が仲良くなると
包囲される形になるな

和やかな雰囲気で日露会談が進むなんて黙っていられなかった、と
424名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:19:00.27 ID:X6QZjCk+0
>>1
>ネット上では「バカ記者のせいで雰囲気悪くなってる」といった記者批判の声が相次いだが、逆に「直截に質問したことを評価すべき」との声もある

これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
425名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:19:04.70 ID:Lh7wCu4L0
中国の政治家・韓国の政治家・共産党の志位・社民党の瑞穂・民主党の輿石

日本の売国マスコミは上記の人達には空気を読んだ質問をします
426名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:19:19.29 ID:2eQTW1BE0
同じ論調で、

中国には「尖閣諸島」
韓国には「竹島」
北朝鮮には「拉致被害者」

の質問よろしくお願いします!TBS記者オガタさん
427名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:19:23.16 ID:yEa0YdLY0
記者の身内から擁護の声が上がるってのは、記者の質もしくは当該の質問がよほど酷いってこと。
428名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:19:24.37 ID:ye3xJWSp0
韓国に従うだけのTBS=金魚の○○
429名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:19:26.16 ID:PTYtUJ5I0
>>312
質問に答えろ!

お前が言うように「北方領土は日本には一切返さない」との回答があるのに
それにふたをして日本が経済援助だけ進めたときの

日本の国益についてだ。

さっさと答えろ
430名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:19:29.06 ID:Jo5oMNcO0
>>370
普通の国なら、記者があんなバカな質問しない
431名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:19:40.30 ID:SuClafGA0
プーチンまじでキレてた
ため息ついててワロタ
ただロシアはマスゴミ関係者とかも暗殺してる連中だから気をつけたほうがいい
ロシアは不可侵条約を破って火事場泥棒的に侵略してきてサンフランシスコ講和条約に参加していないのに
南樺太やその他の領有権を主張できるのか?と質問して欲しかった
432名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:19:52.09 ID:GyPoUUKL0
>>396

怖いね。
なによりプーチンさんは柔道やってて日本人の見分けがつくし
これ絶対忘れてないよ
433名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:19:53.46 ID:U0l8iSuc0
   ∧_∧( ~)   ∧_∧(. ~)   ∧_∧(  )
  <丶`∀´>,/  <丶`∀´>,/   <丶`∀´>,/
  (っ   /   (っ   /    (っ   /
  ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )
 <__><__>  .<_><__>   .<__><__>
   ウリの    ウリによる  ウリのための
     ______ _____    ___
    /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
         | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
         | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
         j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
         ̄ ̄    ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
434名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:20:02.78 ID:mgpS9sW90
直接的な〜って
俺には邪魔したら殺すよ?っていってるようにしか取れないが
435名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:20:03.40 ID:lHHvlkIUO
>>380
そりゃそうだ。シナチョンは侵略行為してんだから。ロシアも侵略してるけど話し合いもしてんだしな。 チョンなんか話すらしねぇし。
こんなんで友好とかほざくなよ笑わすな(笑)
436名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:20:04.39 ID:xXd8pqJQ0
>>398
バカ正直に信じろといっているわけでもないし、腹の探りあいも大事。
だが、相手が信じられる人かどうかを確かめるために、「あなたは悪人ですか?」
と聞くバカもいないだろと。
437名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:20:07.86 ID:9j2ucXNUO
質問は間違ってない byTBS

wwwwwならなんで一昨日と昨日のうちに報道しなかったの?www>マスゴミ各社
438名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:20:12.90 ID:isw8hw+F0
>>390
同意。
両国の情報をねじ曲げて政治主導の協調体制に介入し、
民間主導で世論操作を行い、あわよくば日本に露西亜相手の喧嘩売らせようとしてる。

これ、関東軍の石原完爾がやったのと一緒のことだよな。
439名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:20:25.01 ID:YwhWy7+U0
成りすまして書き込む朝鮮人は死ね
440名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:20:27.39 ID:c/BzqsLF0
一切話し合いに乗るとしない韓国に同じ事主張してから偉そうに言えや糞マスゴミが
441名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:20:38.60 ID:OzkYJhbF0
空気読んでない と認めたんだな
442名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:20:42.55 ID:cpRcWpkV0
いいんじゃねーの。実効支配強めてるのも事実だしさ。
それでやらないってなれば、じゃあわかった、となるだけだ。

特亜や露助が腹を立てるってのは図星つかれて逃げ場がないときだからな。
443名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:20:49.77 ID:Yd1BEkth0
>>380
交渉の余地のある所にムダにケンカ吹っかけるほど
日本人は考えなしじゃないと思うが
それにあんな怖い奴らは友達ちゃうわw
444名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:20:56.07 ID:vlmjJOD60
変態さん系の朝鮮メディアが質問していて驚いた
445名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:20:56.64 ID:jt9YeKsD0
日本のマスゴミは日本国民も信用してませんってパンフレット作って渡しとくべきだな
446名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:20:59.90 ID:Kx2ykvn80
日本のマスコミをプーチンに粛清して欲しい。
447名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:21:01.91 ID:pkaj7D5f0
>>429
落ちつけよ野蛮人w
お前も答えろよ、真っ赤だぞw
448名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:21:03.67 ID:3bWIQ3mO0
ネトウヨ、ヘイトウヨ、街宣右翼や保守、自民がオナニーするのは勝手

だが、 実は世界はそれじゃ通用しないという事を証明したのが今回の


「オリンピック東京開催完全消滅」事件だ!!!!。


wwwww


最近の自民党や保守、右翼の愚かな国粋主義、排外主義を海外から指摘
されてしまった。



ザマーーーーーーーーーーーーーーーーーァァァ
449名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:21:09.59 ID:Cb4o2QBY0
>>303
実のところ、こういうのはあってもイイよな

安倍ちゃんにとっても、
「こういう世論が有るんだが、俺はそれを抑えて交渉してるんだぜ」
という風に使える

みんな飼い慣らされすぎだろ
ハイハイ言う事聞く奴には誰も配慮しないよ
450名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:21:16.27 ID:n3N8+M0dO
日本人と日本を貶めるジャーナリズム精神なんて消えて亡くなれ
451名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:21:17.18 ID:qWdgSItW0
>>318
すまないが坂本弁護士ご一家を加えさせて下さい。
カルト教団テロリストに人の命を売り渡したことは絶対に忘れない。
452名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:21:17.10 ID:YE2kYwaW0
>>423
そういう考え方って裏表でしかないんだよ。
その理屈で言えばロシアは「日本が話に乗ってくるぞ」とてぐすね引いて待ってんだからw
453名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:21:18.26 ID:AHZNYLVf0
マスコミハラスメント。ロシアにも生放送で中継してる最中。編集できないじゃん。オフレコで聞ける質問と、オンレコで聞く質問、来日のご祝儀で登壇したんだ、メリハリつけろや。

いい気になってロシア大統領に聞いてる。ロシアだぞ、ロシア。背後にロシア国民がいる。めったにない機会をとりたいだったら、独占インタビューしろ。
454名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:21:21.03 ID:P1XE00Cc0
今後のロシア大統領にメドベージェフみたいなクソ野郎が続くと、領土問題に関してはもはや協議の場を持つことすら不可能だろう


そうなると今回の協議をぶち壊そうとしてるクソどものお里も知れるってものよ
455名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:21:27.80 ID:KFLdUI7L0
露は信用ならんとはいうけど、いまのとこ欧米、特ア、湯田屋の
どこよりもプーチンの方が信用できる
456名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:21:38.88 ID:BwYYAygt0
猪瀬の五輪発言もそうだが、日本の国益に反することには嬉々として報道すんのな
457名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:21:46.84 ID:Jo5oMNcO0
>>416
そこでプーチンは「お前のやってることは工作だ」って言ったわけだ
これが彼の本心か、ポーズに過ぎないのかは別にして
458名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:21:50.21 ID:PA9LmKwD0
>>429
横からだが経済援助はどこから来たんだ?

このまま合意すれば腹裏がどうであれ国益に繋がるだろ
459名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:21:54.45 ID:TP1HwXJO0
馬鹿だろ。お互いにプランは複数あるしオプションもある。その中の一つの短所をことさら難じるような真似を話し合いの最初からもってくるのは愚かだろ。
ロシアも日本への激しい批判材料があるのが当然だ。記者の馬鹿な質問はごく日常のことであるが。薄っぺらなメディアの面目だな。ざまあ
460名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:22:01.29 ID:GyPoUUKL0
>>444

一触即発で日本が爆撃受けるぐらい失礼な話だったよ。
余計なお世話だ本当に
461怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2013/04/30(火) 22:22:03.31 ID:8dXJj4pR0
>>369
んー、今回の質問ですけど、オレもまあ拙いなとは思います。
記者の中にどちて坊やが混じってたようなもんです。

しかし実際んとこ、記者が言った内容は事実ですし、
その内容も、ロシア側は聞かれることを想定してるべきレベルでした。
あれで苛立つプーチンこそ、一体何のストレスためてんだという話で。

あとは、TBSはこれと同じことを韓国にも聞けるなら上等。
聞かないなら、やっぱマスゴミ()ですね。(´ω`)
462名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:22:05.35 ID:SJPG7y1H0
>>429
お前も落ち着けよ。
まだ始まったばかりの外交に思考停止の過去を突きつけてふたをしてるのはお前だろ。
463名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:22:18.00 ID:RIToRPBx0
アカヒと侮日は日本のメディアではありませんとはっきり言わないとね。
464名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:22:19.88 ID:PTYtUJ5I0
>>447
全レスする義務はない。

レスしてほしいなら法的根拠を述べろ!
465名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:22:23.17 ID:4VIl9Lo+0
マスゴミは靖国問題には空気読んだのか?

ブッレブレだなw
466名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:22:26.00 ID:wTkGWXpY0
467名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:22:28.76 ID:AJ41e4Pr0
まさに空気なんて読む必要は無いな
穏便に下手に出て領土が帰ってくるなんて考えてる奴がいたら甘すぎるとしか言いようがない

まぁ記者もいきなり糾弾するかのような言い方はどうかと思うがね
それと韓国の大統領にも同じことを聞いてくれ
468名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:22:30.00 ID:4PwDKvAM0
プーたんに歯向かうとかロシアなめてんの?
469名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:22:30.27 ID:isln3A9F0
今までやってきたことがあるから日本国民にすら批判されるマスコミw
下手したらロシアの方が信用できるw
470名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:22:30.90 ID:PLaz+A0z0
そういうこっちゃねんだよカスが
てめえ韓国相手に同じ質問したことあるか?

てめえらマスゴミがメディアを政治利用してることが問題なんだよ
だまって滅びろ害虫ども
471名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:22:32.23 ID:cTkNtEoB0
てか、そんな基地外発言をTBS記者がして、北方領土還ってくると思ってんの?
ネタにマジレスしたプーチンがあほなの?
472名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:22:33.62 ID:KxPZtSVV0
TBSの偏向報道とか中国、朝鮮に同じような質問をするかは取りあえず置いておくが
質問それ自体は批判されるべきものではないと思うが
473名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:22:57.48 ID:+xGls8Fj0
まぁもういいや

T豚Sさんは韓国にもこれぐらいのジャーナリスト魂見せてくださいね

期待してますよ

ここで擁護してる人もこれからのT豚Sに期待しましょう
474名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:22:59.53 ID:bSojHVSj0
空気を読む読まないのレベルを超えてる
475名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:23:05.55 ID:u8EyzlVY0
>>370
ロシア側は皆がプーチン援護をしてるみたいだった。
ため息とか笑い声とか、結構失礼だと思ったな。

あなたの言うように、馬鹿を晒したのは向こうのような気がする。
476名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:23:08.78 ID:Zpy6Do6C0
TBSだから叩かれてる感が全開だな
477名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:23:14.95 ID:eUWQDBUO0
今中韓というストーカー国家がいるんだからロシアとは仲良くしておくべき。
478名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:23:28.67 ID:Q+xUjDBJ0
ブーチンって結構ウザいやつなんだな
お前こそ空気嫁よ
479名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:23:36.73 ID:Prlk8b6/0
TBS社内でオガタを叩けない空気が醸成されていそう
そっちのほうが怖い
480名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:23:37.12 ID:KZFbTENz0
>>1

 この問題をTBS自体が報道するに当たってどこかの記者の様に語り、TBSの記者
 であることを隠して報じた時点で自らが不適切であったことを認めているからで
 TBS記者を擁護する余地はないのではないか。
481名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:23:37.98 ID:+IWN8I3v0
プーチン「緒方くん、君はポロニウムは好きかね?」
482名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:23:46.83 ID:BwYYAygt0
>>458
対等な貿易関係でも、アフォには援助に見えるんだろ
483名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:23:47.74 ID:pkaj7D5f0
>>464
じゃあお前の「質問に答えろ!」も無効だなw
法的根拠とか恥ずかしすぎだぞw便所の落書きなんでしょココ?
484名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:23:49.53 ID:FtpjPHIq0
>>388
プーチンもこれから様々な意見を交して
お互いに良い関係を築きたいと言っている
新しい日露関係の第一歩だったのにな
485TBS=毎日=韓国=反日:2013/04/30(火) 22:23:53.87 ID:E7T1b3dY0
国益が理解できない異常な記者 国益が理解できない異常な記者 国益が理解できない異常な記者

国益が理解できない異常な記者 国益が理解できない異常な記者 国益が理解できない異常な記者

国益が理解できない異常な記者 国益が理解できない異常な記者 国益が理解できない異常な記者

国益が理解できない異常な記者 国益が理解できない異常な記者 国益が理解できない異常な記者

国益が理解できない異常な記者 国益が理解できない異常な記者 国益が理解できない異常な記者

国益が理解できない異常な記者 国益が理解できない異常な記者 国益が理解できない異常な記者

それが毎日でありTBSであーーーーーーーーーーーーる
486名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:24:00.06 ID:YE2kYwaW0
>>454
あめと鞭みたいなもんでそれもロシアの戦略だから。
プーチンさんが良い人に見えるだろ?w
487名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:24:01.44 ID:GQh1U0wx0
プーチンをうならせる質問してみろ。

記者やってる だけで勘違いする 記者クラブ制。
488名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:24:02.06 ID:isw8hw+F0
>>404
なぜかガン無視してますw
記者擁護してる奴らが答えられない観点で不自然な部分の一つ。

こういうバカが「報道の自由」とか粋がってるんだから始末におえねえとおもうわ。
489名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:24:05.90 ID:Jo5oMNcO0
>>452
そういえば習近平はプーチンから相手にされてなかったな
490名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:24:07.98 ID:KU0jU/iO0
要は中韓に配慮するようにロシアにも配慮しろと

逆に言えば、ロシアにこれだけ配慮して良いなら中韓にもこれだけ配慮しても問題ないという事だなw
491名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:24:10.72 ID:lHHvlkIUO
>>448
お前らチョンは相手罵倒するときすぐにオナニーとか脱糞とか出してくるわな。わかりやすいんだよシコリアン
492名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:24:11.68 ID:fS7/4WAq0
誰が擁護なんてしている?
筑紫哲也を生んだ似非インテリ集団のTBSがやりそうな事だ
日本じゃ偉そうでも海外じゃ通用しない
493名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:24:18.20 ID:YwhWy7+U0
>>449
あほすぎワロタ
ロシアの諜報が日本人が知ってて当たり前
しかも総理が苦言してる対マスコミへの苦悩の事実を知らないわけないわwww
今すぐ首吊れ、お前朝鮮なんだろ?
494名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:24:24.45 ID:w8N3WroUO
>>432
見せしめくらいはやるかも
495名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:24:39.11 ID:+SU8JzhO0
>>380
シナチョンとロシアはケダモノと乱暴者の酔っぱらいくらいは違うだろ
496名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:24:41.68 ID:6E6noQe+0
>記者の方が、この質問を紙から読み上げていたこと・・・

質問しにくい、やばそうな質問は、とりあえず下っ端か
こんな時しか使い物にならないと自覚しているダメ記者にやらせる
これ常識です
497名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:24:42.26 ID:PTYtUJ5I0
>>483
今さら気付いたの?
馬鹿だろお前?
498名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:24:43.44 ID:dFTkkoCXP
記者は意味があるとかよくやったとか言ってる馬鹿がいるが
結局「おまえの後ろの奴に言っとけこっちはこっちで交渉進めるから」って
返されただけで何も相手から引き出してないじゃんw
499名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:25:02.99 ID:7tki/jJ30
>>1
関連スレ:

【参院選】民主党ネット部隊、重要業務にコメント閲覧やウィキペディア編集…失業した元秘書らが活動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366419830/
500名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:25:03.95 ID:wWQsXFrg0
日本から 仲良くしようと 新しいリーダーが来たかと思ったら
なんか変なのにケンカ売られた、って構図か。
501名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:25:13.77 ID:U1eItK6I0
ため息をつかせるくらいレベルの低い質問ってこと。
北方領土の場合は尖閣と違って民間人が住んでいるからな。
そもそも尖閣だって日本側がさっさと開発しても良かった島。
結局この記者の思考ってのは戦後左翼そのものの枠から抜け出せてないんだよ。
もう平成なんだけどな。
502名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:25:14.12 ID:97yXantWO
>>467
いやぁ、今回の件がそれに該当するかは個人の判断だろうが、
記者が空気読む必要があるケースは多々あると思うぜ?
特に被害側が個人だった場合。
503名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:25:18.44 ID:MhTThLUc0
支那畜やチョンに対しても同じ態度なら認めてやるが違うだろ
504名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:25:33.03 ID:U0l8iSuc0
プーチンは領土を返還すると見せかけて経済協力という果実だけを取ろうとしているわけではない。
それはプーチンが今までやってきた他国との領土交渉を見ればわかる。
505名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:25:34.02 ID:Ik4Wzpga0
このT豚Sの記者が、支那韓にも同様なら文句ねぇけど。
506名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:25:41.37 ID:SJPG7y1H0
>>464
と言う事はお前から絡んできた主張へのレスに沈黙してる件は全てお前の負けで良い訳だな。
507名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:25:45.07 ID:mDMjPuJI0
>>261
確かに
現実の政治では中韓の後ろにプーチンなんだよなこれが
プーチンは韓国の経済モデルを称揚してたしね
なんで日本じゃないのとね知日とか親日とかよく連呼されてるけど
やっぱ抜けてるよなあと
508名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:25:55.70 ID:pkaj7D5f0
>>497
便所の落書きに法的根拠とか言い出すお前ってw
少し頭冷やせよw
509名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:25:59.19 ID:R3iMNjpL0
この雑魚キャラの所属と名前は?
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1367244344678.jpg
510名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:26:00.15 ID:52r/2Z4Q0
>>404
知らない奴にこのカット見せたら普通に怒ってたよw
単芝生やすぐらいには
511名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:26:19.06 ID:xTlqopKw0
空気なんて読まず、
突っつかれると痛い質問をする。
こりゃあ、確かにジャーナリストとしては正しいな。
プライバシーをほじくるとかはダメだけど。

ま、その砲身をどの相手に対しても貫いて欲しいもんだ。
512名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:26:25.49 ID:OJ4UmagrO
TBSがやったのなら悪意があったんだろうな
513名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:26:26.22 ID:2mOqa4lb0
今朝のみののあの、アレだよ、アレ
アレでやってたのは
日本は領土を欲しがってるがロシアは経済ずれがあるんだと
あれ見てると日露の離間工作をやろうとしているようにしか見えない
そんなことをして「日本に何の利益があるのか」だ

石破曰く「ニュース見てると頭おかしくなる」だ
514名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:26:30.05 ID:LHIV0W8k0
>>409
いつものロシアは知らいないけど。
住んだことないし。日本絡みの時にしか話題にならんし。

ただ、この質問が、北方領土の日露の共同開発のことを指して
言っていると思ったので、評価したまでのこと。
515名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:26:43.06 ID:I6GM5mY50
T とんでもない
B バカが
S 揃っている
516名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:26:46.45 ID:Yd1BEkth0
>>494
プーさん批判していたロシア人女性記者みたいにな・・・
517名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:26:46.51 ID:okPXBiwd0
マスゴミくん
はっきり言って君たちは邪魔なんだ
余計な事を言うんじゃねえよ
518名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:26:46.69 ID:wlUHIp1NO
ちゃんと向き合い対話していこうという最中にそれらを蔑ろにしたあの糞みたいな質問はありえ無い
擁護してるなは火消しか大馬鹿のどちらか
519名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:26:48.42 ID:bppj7OC20
>>429
腹の中なんて交渉を進めていかなきゃわからんでしょう。
交渉を進めた結果、ロシアに譲歩する気が無いと判断したら蹴ればいいだけの話だ。

その駆け引きは政治家の仕事であってマスコミの仕事ではない。
520名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:26:48.71 ID:c8/nBRMxP
質問の内容からして、して当然の質問だった思うが、
それを論うような言い方をするのはいかにも不自然。

おそらくとしか言いようがないが、安倍がロシア側に頼んでいたのではないかなw
521名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:26:48.85 ID:LDO7qyVK0
>>452
今のロシアはそんなに余裕のある立場じゃないぞ
522名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:26:54.54 ID:2laJFu5v0
中韓相手にはこの手の質問は無いのにロシア相手だと強気だなw
523名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:26:56.74 ID:SYrNxzs30
ロシアこそ近隣諸国で日本に一番辛くあたってきた国

日本人捕虜のシベリア強制労働で大量の捕虜を殺してきた国

国境を超えて漁した北海道の漁船に実弾射撃してたくさんの北海道漁民を殺してきた国

北方四島をずっと返さない国

毎日ロシア空軍が国境を超えて日本がスクランブルしなければいけない国

ロシアは友好国にあらず、それは安倍も知っている
ロシアは友好国にあらず、それは安倍も知っている
ロシアは友好国にあらず、それは安倍も知っている
ロシアは友好国にあらず、それは安倍も知っている
ロシアは友好国にあらず、それは安倍も知っている
524名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:27:04.59 ID:u8Tdi1CX0
TBSに「なしくずしに実行支配強化したツケは多少でも払ってもらいますよ」って気概があればいいんだが、
じゃあ何で韓国の竹島支配強化は突っ込まないのよ
525名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:27:08.43 ID:+SU8JzhO0
>>475
それはお前の気のせいじゃね?
バカを晒したのはTBSだろ

億単位の国家間の交渉を潰そうってんだから
会社がなくなるくらいの覚悟はあるんだよね
526名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:27:18.21 ID:gTscrLDvO
相手に溜め息吐かせるような質問しかできない幼稚園並みの記者w
違う意味で驚嘆させろよ…
527名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:27:18.81 ID:2d3QegGF0
>>494
今頃秋田犬が・・・
528名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:27:20.84 ID:Qkx11zix0
ふむ
529名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:27:26.87 ID:vxCpmmkQ0
>>379
タランソワwwwwwwwwww 頭たりんのはお前だろキムチ
プーチンと仲良しタラソワ「真央が一番」 ソチでキムヨナの八百長は通じるか

バンクーバー五輪でのキムヨンアの勝ち方とは、彼女は登場しすべての要素をこなしたというだけ。
彼女のことに興味はありませんが、その競技能力には感心します。

          ↓

(これが韓国記事にかかると…)

タラソワがキムヨナのスケーティング技術を尊敬している(*`▽´*)
530名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:27:29.93 ID:q+1jWyhN0
そもそも記者が外交対立煽ってなんかメリットあるのか?
531名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:27:42.77 ID:U0l8iSuc0
TBS“偏向映像”放映…今度は安倍を狙い撃ち   2006/07/26

冒頭、番組キャスターが報道内容のあらましを紹介した後、カメラがTBS社内に
ある小道具部屋を伝って電話取材中の記者に迫る途中、山積された小道具の一角に
置かれた安倍氏の顔写真が約3秒間もハッキリと映っているのだ。
 このカメラが記者にたどり着くまでは約5秒。印象的な速いコマ送りで放映され
たが、安倍氏の顔写真が画面中央に映ったときには、記者が「ゲリラ活動?」と
いう声をあげ、そのテロップが安倍氏の顔写真の下に重なるおまけも。
 さらに、安倍氏の顔写真のすぐ横には、耐震強度偽装事件で詐欺罪で起訴された
ヒューザー元社長の小嶋進被告の顔写真が張られた小道具も置かれていたのだ。
(略)
メディア批評で知られる作家の麻生千晶氏も「夕方のニュースは時間が詰まっていて、
何の意味もない映像をオンエアするとは考えられず、意図的にやっている」と分析。
(略)
 「旧日本軍による残虐の象徴として731部隊をニュースで扱っているときに、
何の関係もない安倍氏の顔写真を映すなど考えられない。いまは総裁選の最中であり、
安倍氏は最も本命といわれる人物。いくらTBSが『偶然だ』と言い張っても、
言い張れるものではない」
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_07/g2006072605.html

>何の意味もない映像をオンエアするとは考えられず、意図的にやっている」と分析。
>何の意味もない映像をオンエアするとは考えられず、意図的にやっている」と分析。
>何の意味もない映像をオンエアするとは考えられず、意図的にやっている」と分析。
532名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:27:43.03 ID:Jo5oMNcO0
>>507
今の中露は割と問題抱えてるよ
習近平のダメダメさが原因だけど
533名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:27:53.28 ID:PTYtUJ5I0
うちの会社にも今年で30になるくせに2chに書き込みする人間のクズみたいな後輩がいるんだけどさ、

案の定、話をしてみると民主党はダメだの韓国とは仲良くするなだの竹島戦争だだのと見事に右翼思想なんだよなぁ・・・
534名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:27:54.19 ID:i8SVCHrV0
>>509
・・・安らかに眠れ
535名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:27:57.31 ID:sZDIGqObO
おいおいW
チンプー等分には言及して無いってW
536名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:28:03.92 ID:qWdgSItW0
>>500
それがケンカ売ってる本人が居るんじゃなくて、パシリに果たし状読ませてるんだから
「お前何がしたいの?w」って笑われてる構図
537名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:28:05.40 ID:Lf3BpmkZ0
裏切り者の盗人と交渉する必要がどこにあるんだ?
とっとと国際法廷に訴えろよ
538名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:28:12.13 ID:ZbZd4Pbo0
くだらない質問とは思わないけど
プーチンの態度が物語るように首脳に対する挑発的な質問は
相手の態度を硬化させたり強硬な態度を取らざるを得ない世論を招く恐れがあって
普段から総理の発言が近隣諸国を〜なんていってるメディアなら
そういうリスクも考えた上で質問すべきとは思う。
というかそういう質問を中韓には絶対しないだろ
539名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:28:12.37 ID:Lh7wCu4L0
TBS記者の質問の成果

プーチンが売国マスコミの裏にいる奴が何者なのか感づいていることを引き出した
540名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:28:19.86 ID:bFDT7tpG0
ジャップのアホな質問にイライラしつつも秋田犬にヨシヨシするプーチンなのであった
541名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:28:41.32 ID:Kx2ykvn80
今の日本は平和ボケしてそれを利用するヤツラがいるんだな。
ここでプーチンが日本にいる変なヤツラを殺してくれたらヤツラもビビるだろう。
プーチンさん、やっちゃってください。
542名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:28:50.86 ID:ODkGC9vk0
ダライラマにもTBSの記者が変な質問してて恥ずかしかった記憶がある
543名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:28:52.02 ID:9PKHSFr50
空気読まなくてもいいけど責任は取れよ?
544名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:28:52.22 ID:isw8hw+F0
>>498
そうそう。
それ以外の何を聞けたのか?と。

違うんだったら、すかさず被せて質問すべきだったんだよ。
会社を挙げて非礼を追求し、質問を書簡で送りつけろ。

出来ないんだろ?やらなかったんだろ?と。
結果は出てるんだよな。

バカで無能がジャーナリズムほざいてるんだからどうしようもないわ。
545名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:29:00.68 ID:g/vK+M/T0
TBSのオガタ記者、原稿丸読み質問をプーチンに見透かされる
「おまえ(TBS質問者)にメモ渡した奴に言っとけ」
http://www.youtube.com/watch?v=wwPCYeeNhkM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20734556
メモ渡した奴?民主党応援団、TBS・龍崎孝政治部長
http://www.tbsradio.jp/dig/assets_c/2012/07/DSCN4228-thumb-300x225-68456.jpg

竹田圭吾氏「アホか。ブチ切れさせてなんぼでしょうが。」 TBS擁護
http://togetter.com/li/495308
https://twitter.com/KeigoTakeda/status/328883194051047424

2013.3.31 「反レイシズム著名人メッセージ」/ 竹田圭吾
http://www.youtube.com/watch?v=xx8VUuPaW30
上記動画参加者
津田大介、中川敬、江川紀子、小田嶋隆、宇都宮健児、宇城輝人、五野井郁夫、有田芳生
   ↑           ↑             ↑                     ↑ヨシフスターリン

対支那朝鮮「配慮しろ!」
対ロシア「ブチきれさせてなんぼ」
ダブルスタンダード竹田圭吾

×実行支配の強化するな!
○北方領土共同開発に乗り出している韓国企業と韓国人に配慮しろ!

背後は支那朝鮮か?
546名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:29:00.98 ID:NnLphW1l0
そういう声もあってもいいがそーきそばがあげてると何か疑わしいものを感じるな
547名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:29:02.67 ID:x6ZPlU7n0
在日にも同じことやれや
548名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:29:08.25 ID:ZH2hUmYZ0
北方領土がもし仮に戻ってきたとしても日本全体としてはほとんど得はないんだよね
まずそのことを認識すべき 北方領土返還は日本人の悲願 これは洗脳の一種であることを認識すべきだよ
549名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:29:26.07 ID:hQPXtuql0
TBSは悪くない、悪いのはTBSに発言の許可を与えたやつだ。
550名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:29:26.07 ID:l2YuAsG40
哀れだなぁ…
551名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:29:35.44 ID:GyPoUUKL0
>>509

tbs 緒方
552名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:29:36.78 ID:YE2kYwaW0
>>521
ロシアのほうになんとかしたいと言う気持ちがあるならあちらからアプローチしてくる。
いつも日本が出向いてるだろ?その時点でロシアペースだから。
553名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:29:39.54 ID:P1XE00Cc0
日露間の領土問題が多少なりともまさかの雪解けなんて方向に向かうと、

同様に日本の領土を不法占拠してる奴らが困っちゃうんだよね
554名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:29:45.86 ID:pkaj7D5f0
>>533
お前もそのグズだと自己認識はしてないの?
もうかなり書き込んでるようだけど?
555名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:29:49.06 ID:bGO9POcw0
>>380
はい、工作員の化けの皮はがれました
お得意の僻み根性丸出し
556名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:29:52.08 ID:Jo5oMNcO0
>>533
>今年で30になるくせに2chに書き込みする人間のクズみたいな後輩

「30の後輩」の先輩で2chに書き込みしてるお前はどうなんだ?
557名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:29:52.76 ID:GQh1U0wx0
領土問題をこのままにすれば、今後ロシアが逆境にあるとき、日本は領土をかえしてもらい、さらにもっといただく事ができる。
なぜなら不当占拠の回復という大義名分があるから。

領土問題が決着してしまえば、サハリンや沿海州について、今後何百年かのうちに何かあっても、取りにいくことはできない。
交渉で確定した国境が正当だということのなるから。
558名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:30:01.19 ID:qkqTyn5BP
プーさんも、さすがのヤリ手だなw

ネトウヨなんて、もうすっかり騙されてますよwwwwwwwwww

プーさんの意図を忖度しようとしてるとかワロスw
559名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:30:06.74 ID:+SU8JzhO0
>>548
ここまで酷いバカはこのニュースのスレ立って以来始めて見たわ、マジで
560名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:30:12.22 ID:52r/2Z4Q0
>>530
プーチンが示唆してた以上のメリットはないんじゃないだろうかw
561名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:30:13.44 ID:Dr7foL8C0
まぁ、そのインフラ整備やってるのがチョンだの何だのという質問はしたのか? >>1
562名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:30:13.72 ID:yEa0YdLY0
この記者の質問が、少なくとも北方領土の返還を勧めて欲しい、実現して欲しいという
日本国民多数の感情に立脚したものでなかったことだけは確かでしょ。
だから、工作乙って見透かされていなされるんだわ。
日本国内でも批判されて当たり前。
鋭い質問だの、痛い所をついてやっただのちゃんちゃらおかしい。
563名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:30:14.28 ID:iDzLZvsl0
ロシアにはいい質問をするじゃねえか。
なら韓国にも竹島問題やらを突っ込めよ、韓国大好きな毎日系さんよ
564名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:30:16.10 ID:U1eItK6I0
>>530
沖縄メディアとか年中煽ってるじゃないかw

米軍の横暴には我慢の限界!怒りの県民行動!
え?中国様?中国様に対しては粘り強くお互いを理解しあいながら・・・
台湾?日台漁業協定は沖縄頭越しで許さない!撤回させる!

左翼マスコミって気持ち悪い
565名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:30:18.44 ID:55UArCv80
中韓のお偉いさんにはたぶんしない質問だね
566名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:30:35.50 ID:97yXantWO
>>533
そんな餌に俺がつられクマー
567名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:30:39.92 ID:P7Lx/WCj0
>>461
おまえバカか?

ジャーナリストなら、事前にそれなにに相手の情報を掴んで置くべきだろ。
プーチンが領土問題も含めて、日露の協調関係を造り出したがっていること
くらい分かって無いとダメだね。

挑発して本音を聞き出そうとか、それは四流五流のジャーナリストだわw
568名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:30:40.36 ID:HWgKaLfe0
普段配慮配慮はいりょーつってんだから自分も有言実行しろよ
569名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:30:51.50 ID:LHIV0W8k0
>>476
そうなんだよなーw
570名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:30:56.95 ID:i8SVCHrV0
>>565
絶対にしないw
571名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:30:56.96 ID:U0l8iSuc0
TBSまた放送事故! NHK森本アナの痴漢ニュースに安倍氏挿入 安倍氏は怒り心頭 2012.11.19

 自民党の安倍晋三総裁(58)がTBSの失態に怒り心頭だ。NHKアナウンサーによる痴漢事件の
ニュースの際に、なぜか安倍氏の映像が流れたのだ。自身のフェイスブック上で「謝罪があってしかる
べき」と猛抗議している。
 問題となっているのは、11月16日に放送されたTBS系朝の情報番組「みのもんたの朝ズバッ!」
でのこと。同番組内で14日夜に電車内で女子大生(23)に痴漢行為を働いたとして逮捕された
NHKの森本健成アナ(47)のニュースを報じた際、無関係の安倍氏の顔が約2秒間大写しになる
場面があった。
 直後に女子アナが「関係のない映像が出てしまい、大変失礼しました」と謝罪したが、安倍氏はこれで
収まらなかった。
 18日朝にフェイスブック上でこの件に言及。衆院解散の当日に起こった事態に、「ネガティブキャン
ペーンがいよいよ始まったのでしょうか? もし事故なら私のところに謝罪があってしかるべきですが、
何もありません」と怒りをぶちまけた。
 TBSは2006年7月放送の報道番組で、第2次大戦中に細菌兵器の開発に関わったとされる
731部隊の特集の中で安倍氏の映像を誤使用した過去がある。
 同氏はこの件にも触れ、「かつてTBSは、(中略)悪質なサブリミナル効果を使った世論操作を
行いましたが『・・・またか。』との思いです」とあきれる。
 解散、選挙というかなり微妙な時期。「これから1ヶ月こうしたマスコミ報道との戦い」ともつづり、
選挙戦に向けた決意で締めくくっているが、怒りがにじみあふれている。
 TBSは19日午前、夕刊フジの取材に対し、「16日正午過ぎにご本人に経過を報告した。18日に
なって再度謝罪したら『謝罪を受け入れる。何もしなくていい』とのことだった」とコメント。一方、
安倍氏の事務所は「TBSからは何の謝罪も受けていない」と話している。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121119/plt1211191145003-n1.htm
572名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:30:59.72 ID:MhTThLUc0
>>530
TBSに限らず、日本マスゴミは反日が社是で日本を貶め不利な状況に追いやるためなら捏造も厭わない
573名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:31:04.40 ID:wZgeVBv40
とにかく安倍の足を引っ張りたい邪魔したいTBS

www
574名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:31:06.69 ID:jlRhEIFSO
カト! キッ! チャン のあのCMを知らない世代だらけのスレだと見た
575名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:31:09.15 ID:yZOx6Qru0
TBS擁護が朝鮮人丸出しで底が浅過ぎるんですが何とかなりませんか
576名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:31:11.68 ID:MH6BchyT0
戦前も負けるとわかってる戦争を煽ったり国家解体を目論んでるスパイとしか思えんからな
577名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:31:17.05 ID:miggJqGX0
いや前代未聞の恥をかいたな〜TBSは〜w
578名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:31:25.37 ID:KZFbTENz0
>>480

 自社の記者なのにそれを言わないTBSは記者を擁護していることだけは確かだけどね。
579名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:31:26.62 ID:lHHvlkIUO
>>541
俺もそれを望んでる。TBSは調子に乗りすぎ。TBSの人間が川でプカプカ浮いてる社会が来てこそ健全と言える
580名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:31:28.71 ID:Syj6G+Ac0
めもを読んではいけないみたいな風潮もわけがわからない。
急にロシアが言い出した。
581名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:31:30.54 ID:KU0jU/iO0
>>548
ついでに北海道もくれてやればプーチンも喜ぶぞw
582名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:31:35.51 ID:wChfT4fO0
そもそもTBSは潰れるべきなんだから会見の場にいること自体が間違い
583名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:31:40.29 ID:isln3A9F0
どうせこの交渉を潰せれば記事になっておいしいぐらいの感覚だろw
584名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:31:44.75 ID:PTYtUJ5I0
>>548
それを言うなら竹島ではないか?

現実問題としては返ってくることは無いだろう。それは我々日本人も築いている。

北方領土には水産資源があるが竹島の日本の漁獲量は無いのだ。
585名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:31:48.88 ID:A29YQo3U0
これは別に叩かれること無いだろwww
586名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:31:51.22 ID:6eOJXD3YO
韓国中国の場合に配慮しろといい、ロシアの場合には配慮しない発言

これが批判されてるのがわからないのか?ww
587名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:31:55.74 ID:KxPZtSVV0
だいたいソ連時代からロシアになっても現在まで領空侵犯の最多国だ
中国、朝鮮とともに警戒すべき国家であることに変わりはない
588名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:31:55.93 ID:huPA+ZIlO
記者は国民の代表でも何でもないだろ、好き勝手な事言って外交ぶっ壊して言い訳がない
589名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:32:10.95 ID:9ruYmj6g0
素で何をバカにされて笑われてるかわかってなさそうだな
590名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:32:15.40 ID:P7zMqgLv0
TBSの記者って会社とは違う独自の判断で質問するの?なんかおかしい話題
591名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:32:15.71 ID:gG+W9+mb0
T:チョン
B:バックアップ
S:ステーション
592名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:32:18.26 ID:AJ41e4Pr0
>>502
俺は言い方があると思ってた
北方領土についての質問はよくても、「これからも実効支配続けるんですか」じゃ敵愾心丸出し
それにどういう答えを期待してたのか分からない
これで公式に「実効支配続けます」と答える元首が居たら馬鹿すぎるwww

日本の領土民、ロシアの北方領土国民の双方に配慮した言い方をすべき
593名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:32:22.18 ID:0GRuiD4A0
擁護の声なんてあったっけ?
594名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:32:23.27 ID:+SU8JzhO0
>>584
やっぱりチョンだったか
わかりやすいバカチョンだなお前
595名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:32:24.71 ID:R5bnNag9O
毎日グループは上から渡された質問をそのまましてる感じがするよな。
自分の言葉で質問しないから相手をよく怒らせる。
橋下なんかの時もそうだ、結論ありきな質問するからされたほうは怒る。
よかったな安部が優しくて、これ下手したら外交上の問題になって政府も出てきて取り返しのつかない事になってたかもしれんぞ。
596名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:32:26.77 ID:hcqgruZe0
>>486
この程度の記者の質問ごときで壊れるほど外交交渉ってのは甘々じゃないんだよな
プーチンをマンセーしてる子はホントもうね・・・
597名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:32:28.91 ID:pkaj7D5f0
>>476
フジやNHKだったらもっと祭りだったんじゃない?
598名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:32:29.67 ID:jQQPD3jAP
同じ事を中国相手にしてから発言しろよ
599名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:32:31.58 ID:62k+LjOa0
>>1
そそ

だからTBS記者は中国や韓国、北朝鮮に対しても空気読まずに会見をすべし!!
600名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:32:34.75 ID:rYYgKdWj0
>>558
TBSの忖度するオマエはもしかして?
601名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:32:39.09 ID:isw8hw+F0
>>514
うわー、>>105でえらそうなこと言っておきながら、
いきなり知らないとかホざきだしたよwこいつw
シッタカもたいがいにしろや

TBSの味方レスはこんなのしかないんだよなw
602名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:32:45.94 ID:SJPG7y1H0
>>533
理論的思考が垣間見られないお前の感情的便所紙からは
お前がとても30↑だとは想像できないがな。
603名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:32:47.58 ID:Zne9FDR90
平和条約を締結して北方領土を返すと約束しておきながら全く対話に応じないロシアを擁護してる奴なんなの
不法占拠だよ?
シナとかチョンと同じだよ?
なにプーチン擁護してるの?
604名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:32:57.57 ID:GyPoUUKL0
おい、TBSの中のバカな奴ら。

お前ら、とんでもないことしやがって。日露開戦してもおかしくないぞ。
605名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:33:06.96 ID:LHIV0W8k0
>>525
別に、潰れてないしw

つーか、一記者の発言でどうこうなったことって今までの歴史
にあったか?

TBSだからって反応しすぎ。
606名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:33:09.72 ID:ODzf5tmh0
二枚舌だなあTBSは
中国韓国にも同じこと言ってみろや
607名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:33:18.84 ID:N8YX8Ptv0
毎日の記者だっけ?手がブルブル震えてたなw情けねえww
608名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:33:27.63 ID:mDMjPuJI0
>>475
現在のなりふり構わぬプーチンのメディア統制と御用記者は
ソビエト時代のプラウダ・イズベスチヤを彷彿とさせますね

今回の外遊で中東・ロシアをセットにした時点でロシアの実力は知れてるものだとおもうけどね
実はロシアの一人当たりGDPはカダフィ政権下のリビアにも劣りましたし
609名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:33:39.36 ID:XJoKnYwh0
>548
漁場も資源も無いの?
610名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:33:48.92 ID:dFTkkoCXP
>>544
実際賢かったら相手を油断させるような一見好意的な質問から
相手の本音を引き出す方がよっぽど得なのに
「相手が怒った(ように見えた)から凄い」って子供かってのw
611名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:33:53.61 ID:PA9LmKwD0
>>557
不当占拠そのものがマスコミによる洗脳だと何故気づかない

領土問題は国際世論に左右され、アメリカも含め北方領土はロシア領だと認識されてる

韓国が竹島は自分たちのだ。と煽動されてるのと一緒
612名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:33:54.34 ID:NNvJXYgc0
TBS記者を叩いているネトウヨは大津事件でロシア皇太子に切りつけた津田三蔵を
ロシアが怖いからw裁判せずにとっとと処刑しろって喚いてた奴らと同じだね。
こういう未開の土民が21世紀になってもいるんだね〜
因みに全然関係ない日本女が帰国した皇太子に死をもって詫びると自殺したらしいw
ネトウヨもとっとと自殺しろw
613名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:34:18.32 ID:0maQHpEV0
オマイラぷうちんの気配りわかってないだろう

最後に言った「アリガト!」

少し理解してやれよ
614名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:34:18.81 ID:7/e4Fhz80
おう
615名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:34:22.47 ID:P7Lx/WCj0
プーチンは会見する前にTBSを締め出してやればいい

これからはロシアとも仲良くやっていく
チョン公は指咥えて見てろ
616名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:34:31.82 ID:qRkITCfQO
擁護の声も(10万の叩く声と5の擁護の声)
617名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:34:33.12 ID:kLERiBwO0
馬鹿記者ばかりだからな。
一度の質問は2つまでにしとけ。
3つも聞くとテレビ見てるこっちが分からなくなる。
それぐらいのことも分からんやつが多すぎるわ。
何でこんなに知恵遅れな奴ばかりなんだ。
日本の記者は。
618名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:34:37.51 ID:l1vB9rq3O
これはプーチンがアホだろう。この程度の質問でイライラするほうがおかしい
619名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:34:42.36 ID:pkaj7D5f0
>>584
いずれにせよ君の主観できめるようなことではないね
620名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:34:44.85 ID:+IWN8I3v0
プーチンの言ってる「メモの主」ってのは単純に緒方の上司なのか
それともそれのさらにバックを指してるのか
621名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:34:45.65 ID:xDNLbqm/i
バカにバカと言ったらキレたw

羽織ゴロに羽織ゴロと言ったらキレたw

記者とかさあ、俺みたいな広告代理店と同じ賤業という自覚持てよ。
622名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:34:46.79 ID:ZGpVisrKO
 
よ 擁護?
コントの間違えだろ
中国に同じ質問が出来てからだなコントは、じゃなくて擁護わ
 
623名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:34:52.39 ID:igIGdzOE0
質問を擁護する声もある。ジャーナリストの竹田圭吾さんは、ツイッターで、「記者が会見で空気読んでどうするんですか。
ローマで日本の財務大臣が明らかに酔った様子で表れたときにそのことについて何も質問しなかったのが偉いのか。


これもしかして酒のことか? 薬のせいで意識混濁は明らかなのに酔ったとかまだ言ってるのか。
無くなった人に大して無礼すぎる。

竹田圭吾。 この糞野郎は許せないな。 みんな覚えたな? 
624名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:34:59.48 ID:yZOx6Qru0
>>604
それこそ本望なんでは
625名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:35:04.38 ID:AAQsecBAO
ロシアに中国、朝鮮上下か
きつくなってきたな
626名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:35:04.66 ID:U0l8iSuc0
反日マスゴミは日露交渉の邪魔をするな。
627名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:35:10.36 ID:M5OCVI87O
北方領土返せって200年ぐらい言ってろハゲ
628名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:35:24.96 ID:YwhWy7+U0
>>600
チョンコだよ
新聞にも忖度なんて振り仮名なしに出ない大卒や東大でも半分以上読めない
つまり翻訳機を使ってるチョンコ
629名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:35:26.43 ID:H8QvV7ss0
>>603
元KGB長官ならば、話し合いで日本に良くしてくれると信じられるらしい。
今までロシアが日本に屈したことなどなかったけどプーチンなら…と信じたいようだ。
630名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:35:29.94 ID:N8YX8Ptv0
韓国にやってみろ!カス
631名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:35:32.64 ID:+SU8JzhO0
>>605
無礼な質問をするんならそれなりの覚悟を持てと言っているんだよ

一記者だったらどんな無礼な質問してもいいってか?
酷いなTBSは、今すぐ潰すべきだ
632名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:35:35.21 ID:K/Q5Zdox0
擁護の例が一件しかない件
633名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:35:43.57 ID:7BciTDkA0
>竹内明キャスターが、「記者は当然の質問をぶつけただけ」「私もあの場にいたら、
>同じ質問をしたと思う」と論評した。

じゃあTBSは今後「隣国に配慮すべき」禁止で
634名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:35:56.36 ID:5cvtSnh6O
たった4問の質問 それも日本側の2問のうちのひとつが なぜ あのような愚問だったのか?
あのような疑問は何もアノ場で言う必要もなく 国内で日常的に質問してこれば良かったのだろ?
TBSはそれをしてきたのか?
>>2
「私が今、注目したのは、記者の方が、この質問を紙から読み上げていたこと。この質問を、多分ほかの人からもらったと思うが、
その人に対して、次のことを伝えていただきたいと思う」
それほど記憶も確かでもないが私の耳には通訳を介してだが「ほかの人」とは聞こえなかった
ロシア語は全くわからんので直訳すると もっと激しい言葉だったのでは?などと推測してしまう
635名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:35:56.70 ID:i8SVCHrV0
>>623
覚えますた
何かの動画で韓国と仲良くしようとか言ってたし
636名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:36:02.22 ID:Syj6G+Ac0
じゃあ、もう唯々諾々と従っちゃえばいいじゃん。
つまらん。
637名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:36:04.66 ID:XJoKnYwh0
>>610
つうか、苛立たせる質問をして
苛立たせたなんてだけを報道するTBS

政治記者として価値が有るの?
638名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:36:04.98 ID:H4n/OOXHO
>>603
戦争で獲得した土地は不法占拠とは言わないんだよ
文句があるなら話し合いするか、戦争で取り返すしかない
639名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:36:10.21 ID:P1XE00Cc0
とりあえず、元KGBのプーさんが名指しで非難したTBS記者のバックに居る黒幕って誰なんだろうね?




この一件で重要なのはそこだけでしょ??
640名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:36:14.42 ID:88aY4L9J0
ふざけんなT豚S
641名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:36:17.19 ID:KZFbTENz0
>>545

 TBSの緒方はメモの内容は誰からだったのか、プーチンの見解を知らせたのか?

 ぐらいのことは国民にも知らせる義務があるんじゃないか。
642名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:36:21.12 ID:RJHgUvZOI
随行記者が擦り合わせて作った代表質問文
日頃の癒着具合からいって官邸や外務省関係者が
作成に関与している可能性だってあるだろ
プーチンは質問を作った奴に伝えろと言って
安倍ほうをまったく見ずに回答してるけど、その意味するところは?
643名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:36:24.92 ID:4NsDLIyj0
単純にTBS記者は、ロシアより胡散臭いね
644名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:36:34.85 ID:GyPoUUKL0
>>603

お前はバカか?

あれは、安倍首相が、ロシアを訪問することが主目的だろ。
顔合わせもだ。

領土問題は、最後の最後。今回、手を付けなくてもよかった。
あの場で言わなくても、安部総理だけが「国民の総意」としてロシア側に伝えることは可能。

何もかも台無しになり、爆撃を受けてもしょうがないぐらいのTBSの大失態といえる。
645名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:36:35.92 ID:GdKY6UMh0
日本のマスゴミ記者 = アスペルガー
646名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:36:40.66 ID:SYrNxzs30



    しれ!!!!


    マスゴミが嫌い!!!!

    だからロシアの味方をする





    これを売国という!!!!
    これを売国という!!!!
    これを売国という!!!!
    これを売国という!!!!
    これを売国という!!!!
    これを売国という!!!!


 売国ウヨども


 
647名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:36:47.98 ID:sD0x7nsvO
へぇ〜、日露戦争が始まるの?
戦争万歳!
こんなおかしな国、もうどうなってもいいよ〜www
648名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:36:57.81 ID:P9F/N9jl0
ロシアの不法占拠を誰も正せない世界で、
ロシアが日本に島を返すはずがない。
649名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:36:59.30 ID:MC5h8w9d0
>>545
やっぱり民主党の仕業か~
社民党と共産党疑ってごめん

あすは我が身だろうけど・・・
650名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:37:00.97 ID:7/e4Fhz80
257 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:40:43.69 ID:eU3S2TW20
>>184  この質疑の前に、国後択捉を開発してる連中の問題ってのがあって、その開発してる奴らってのが韓国企業なんだよ。
そして、その韓国企業のもとで現場従業員としてロシア人が働いてる現実がある。
国家間交渉の微妙な立場の2人が並んでるところで直接的質問をすると、その交渉にも後ろ向きな影響を及ぼすことになるからやったらいけないんだ。
間接的に聞いて回答を引き出すのが記者の手腕ってやつだ。間接的な質問で周囲をニヤッとさせつつ必要な回答を得る、
それが大事なのにTBS尾形はそれができなくて、何度もトラブルを起こしてる。
651名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:37:05.25 ID:qkqTyn5BP
こんなことで潰れるくらいの交渉だったら、
どのみち上手くいかんわwwwwwwwww
652名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:37:04.57 ID:HyUJUcrI0
中韓には何も言えないTBSかっこ悪
653名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:37:07.65 ID:Kx2ykvn80
だからクソな記者が暗殺されるようにならなきゃ解らないんだよ。
あいつら1人でも殺されたら手のひら返すだろう。
654名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:37:23.20 ID:EW1X7Hmt0
もうTBSのニュースやワイドショーなんて何年もみてないや。サンジャポすら見なくなった。


思想が偏り過ぎてて気持ち悪いんよ、、
655名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:37:23.44 ID:yXPlh95x0
記者は正論を言ってると思う。
656名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:37:28.72 ID:igIGdzOE0
>>635
wikiペみたら

>2010年(平成22年)10月6日より東京都中央区の教育委員を務めている。

だってよ。東京都中央区の教育委員w 死者を冒涜するような奴が教育委員w
657名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:37:29.30 ID:isln3A9F0
>>571
なんだTBSって何度も同じ印象操作(かサブリミナルか知らんけど)
繰り返してるのか。放送免許取り上げろよw
電波使ったテロリストじゃねーかw
658名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:37:30.94 ID:MCBYfrRw0
韓国と中国にもそのくらい愛国心発言してみろや!!!!www
659名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:37:34.14 ID:Q/FTFLvg0
あーらあら、そんなに自分でハードル上げて、シナチョンのやつ等にも
同じような姿勢で質問できるのかね?TBS君www
660名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:37:35.12 ID:LHIV0W8k0
>>601
だから・・・

現実世界で、北方領土の開発にサムソン等の日本以外の企業が入ってるんだから、
その点についてメスを入れてはどうですか?

という質問に俺は聞こえた。

まぁ、TBSが嫌いなのはあんたと一緒だ。
661名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:37:42.26 ID:Esd+Ryzj0
空気は読めないのでカンペを読みました
662名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:37:49.35 ID:ODzf5tmh0
いくら擁護しようとも、TBSがロシア側にとって、
交渉妨害勢力だと認識されている事実は変わらない
実際4島返還とか関係なしに交渉自体を妨害したかったんでしょ?
TBSは
663名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:37:54.66 ID:hsyU0PaH0
>>429
横だが、安倍が何故東南アジアを始めの外遊先に選び
次にロシア、西アジアである中東に行くか考えた事ある?
経済の為だけじゃないよ、大きな国家世界第二位の経済大国と外交でしのぎを削らないとならないからだよ
目下日本の認めている領土問題のあるロシアと友好関係をアピールし平和条約まで漕ぎつけたら
どれだけ力になると思う?国益になるじゃないか。
記者は紙を読み空気をぶち壊した。ここまで持ってきた外交努力を無にしようと言う意図が裏で働いていたならば
断固戦わないといけない
664名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:37:58.89 ID:jtCBirw10
>>277
さらにいうなら妨害は可能だともいったのじゃないの?
665名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:38:07.63 ID:Od++/ycK0
TBSのバカチョン記者ビビってんだろうな
傘の先で突かれて死んじゃうかもだもんなwwww
666名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:38:10.91 ID:TP1HwXJO0
島にはもうそこを故郷とするロシア人家族が住みついているし、ロシアは近年インフラ整備を加速させている。
仕方ないだろ。交渉が成立しない時のプランを進めるな、という批判かね。
成立に向けての交渉の最初に焦点をあてるだけ馬鹿だろ。
667名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:38:16.34 ID:rTiEo8i30
もう占領から70年近く経ってるのに話し合いで解決するとは思えんな
竹島問題も同様だけど
一回上陸されてそこに住み込まれたら、もうどうにもならないだろ
668名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:38:25.09 ID:NwZPHqaF0
空気を読まないのがジャーナリズム(特定アジアを除く)


TBSを擁護してる奴らの中身は所詮こんなもんなんだよね
哲学が一貫してないから、笑われてるのに
669名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:38:31.09 ID:k/J7+abD0
>>620
痛いとこ疲れたやつの反応だろ。
タダの話題そらし。ちゃねらもよくやるw
670名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:38:32.20 ID:VbvydbUh0
>>654
見てたのかよw
671名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:38:36.68 ID:PTYtUJ5I0
>>603
平和条約は締結してないぞ。
672名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:38:51.08 ID:GyPoUUKL0
>>647

おかしな国に食わせてもらって、自分が情けないと思わないのか?
韓国って情けないよね
673名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:39:09.70 ID:U1eItK6I0
>>646
反日左翼が愛国を語るなw
どうせ社民共産あたりを支持するアカ左翼だろうが、
お前らは売国思想にやられたキチガイという自覚を持たないとw
赤旗読みすぎで脳みそ腐ったか?w
あ、共産は領土問題については強行とかいう嘘っぱち解説はいらんよw
674名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:39:29.01 ID:sD0x7nsvO
マスゴミのせいで、戦争か〜。
マスゴミってマジでロクな事しないよね〜w
この記者は、責任を感じて自殺しなよw
675名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:39:30.14 ID:u4CjkAL40
>「 日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年).
>「 テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」

>>1の擁護を見てると、これ本気で思ってるんじゃねと思わざる得ないな」
676名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:39:33.08 ID:tuPNmiUi0
でも、記者は安部さんやプーチンが空気を読んで
無難な回答をするのを楽しもうと思ったんでしょ?
んで「明確な回答を避けた」とかなんとか記事にすると。
そういう予定調和も、もう飽きてるんだがね。
677名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:39:36.56 ID:RIToRPBx0
TBSの記者はあの場をぶち壊しにするのが目的だったんだろ。
安倍のメンツを潰してやったぜと。そして何の成果も無かったと報道するのだろう?
678名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:39:37.07 ID:7/HFntxV0
>>668
TBS擁護してんのか
中韓の記者と在チョン記者だけだろwwww
679名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:39:48.19 ID:LuRDEYKI0
じゃあ中国、韓国の大使でも怒らせてみろよって話だな
680名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:39:54.61 ID:dWvfefAq0
1読んでないけど結局プーチン島返す気ないんだろ
681名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:40:09.45 ID:R5bnNag9O
民主党もそうだったけどさあ、押すとこ引くとこわかってないから相手の面子潰して結局怒らせるんだよ。
中国の反日デモといいさあ。
相手を間違えてるよね、相手を。
今の安部はそこんとこ大分わかってる。
中韓にしたってね、必要以上に刺激してないじゃん。
正論言ってるだけでね。
あれを外交オンチだというのはそれこそコミュ障。
682名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:40:12.10 ID:xXd8pqJQ0
仮に今実効支配しているとしてもだ、んじゃ返還するから、すぐ住民は出て行けとでもいうのか?
大統領だってそんなことできるわけないでしょ。
返還するにしても、段階が必要だし、いろいろな問題があるのはわかりきっている。
そういう微妙な交渉であるにもかかわらず、今実行支配しているのはすぐきれいに出て行けるのですか?
と質問してどういう意味があるのだ?
空気よめとかなんとかいう問題ではなく、普通の知能の有無の問題かと
683名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:40:12.98 ID:+SU8JzhO0
>>667
解決するための話し合いをこれから始めようってことなんだけど
お前は本当にバカだな
684名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:40:27.22 ID:97WLTRdn0
お前ら記者は以前、鳥インフルを出した養鶏業者夫婦を
自殺に追い込む酷い取材をしたことを一生忘れんなよ。
朝日新聞襲撃事件でゴキブリが数匹駆除されたのとは訳が違うのだからな。
今回のようなことを見ると、ゴキブリ駆除されれば良いのにと、いつも思う。
685名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:40:29.07 ID:8qt6aoF50
問題なのは質問じゃなくて
安倍が悪者といった感じに編集した事

誰が質問したかを映さない遣り方
686名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:40:35.80 ID:P1XE00Cc0
平和条約締結してたら少なくとも二島は帰ってきてるだろw

それを今からやろうって話なのに、馬鹿かTBS擁護は
687名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:40:36.07 ID:L+Sz3eMg0
民主国家の記者としては当たり前の事だろう
そりゃロシアの記者がプーチンに同じ質問したら次の朝日は拝めないだろうけどw
688名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:40:36.85 ID:Yd1BEkth0
>>639
おめーのバックのそのまたバックが誰かくらい把握しろ、ボケってこととか?
これ日本人じゃなくて大陸方面のどこかの誰かが水銀で始末されたり
ポロニウム放り込まれたりするんかな
689名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:40:37.33 ID:pbDiv9UO0
竹島
尖閣諸島の厳しい質問お願いします
690怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2013/04/30(火) 22:40:38.14 ID:8dXJj4pR0
>>567
んー、このわかりきった質問内容に、安倍は答えたけどプーチンは答えなかった。
この差はいったい、何ですかね。

で、この差が出たのはほぼ僥倖とはいえ、この意味ってけっこう深いと思いますよ。( ゚ω゚ )
691名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:40:47.07 ID:KxPZtSVV0
>>663
いやロシアと平和条約は必要ないね
なぜなら斜陽国家だから、アメリカとの同盟関係を強化するだけで十分
692名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:40:53.54 ID:VCZKD5gqO
当然のことを当然聞いただけだな
ネトウヨは安倍マンセーで国益の方は無視か
恥知らずな売国奴だな
無知で幼稚、決定的な馬鹿だ
693名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:40:59.01 ID:+yr6ZF1Y0
 
ああTBSの正体知ってる日本人なら、
単なる陰険な嫌がらせとしか思わんだろ
会談ぶち壊すためのw
694名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:41:01.17 ID:S7ois/kL0
人間(及び組織)の行動は
どうしたって、今までの経歴が加算(減算)される

信用を積み上げるのは難しい
なくした信用は簡単には取り戻せない
ましてや、一辺倒の身内擁護を展開していては、さらに信用を失墜させていくだけ
695名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:41:05.88 ID:+HGxbyQr0
                       /:/.:.:/ .|:.:ハ :.:.:.:.:.:.:.:.?\
                    〆 .:.:.:.:/   |:i  \:.:.:.:.:.:.:.:.';,:.:',
                    〃 i:.:.:.:.//   !i   ̄`∨:.:.:.:.:i:.}}:.:i
                   {′|:.:∨     i!  ,xz、、}:.:.:.:.i|.:||:.:ハ
                       レi∧ィ'テミ     ´riハ,ソ|:.:.:.:.リ:|ヽ、:',
                     {.:i.:.:.', ヒ:リ     ヒ:ソ./.:.:.: 川  i}.:.l  梓へ
                    ハノ.:::}ヽ,,,, '    '''' /:/.:.:.:| ☆リ.:.:|  梓がこの手紙を
             _ γ´`ヽ       V.:.:::{    . _.   _{:( :.:.: |___{ .:.:|  読んでいる時
         γ´   ヽ   }       {:.:.:.:.ゝ. _ , r ´   ̄ `ヽ彡' }り  わたしはたぶん
       {     }. _ .ノ      ゞノ´  /          ヽ 〃、  マンギョンボン号の
        ヽ . _ '=- .      γ´   ´   _            ヽ 上だと思う
             \   `ヽ、  ,ゝ-── ; -,'´  ` ' ─=´`ヽ. __  |
      -==ミ 、  \     \{    , '´  ;  /     r ´ / \ノ
    _ , z=ニ二ヾ=─\  ーヽ . _  _ i  / __ , イ  /    ヽ
      `ヽ廴_. : .:.:.:.:.::::`ニ7´ ̄ r====;/´  ` .  ! /. -──   |
          _ ニ=- : .::::::::7  ̄/_|     .|    } ┤ |         |
         x≦=-─‐`.:.:::::.7.  /'  ̄)r‐- 、:| 、   ノ  i |         |
696名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:41:08.61 ID:Dr7foL8C0
>>655
まぁ、現実は無視してるけどね。

アチラにしてみれば、尖閣に灯台建てるのと大差無いだろうから。
それをひっくるめての交渉なのに何を言ってんの?馬鹿ですか?
と言われてる訳で。
697名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:41:27.46 ID:THOXEYvr0
そうだなー
人の足を引っ張るのが仕事だもんなー
ほんまにゲスな仕事やでー
698名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:41:33.51 ID:SJPG7y1H0
>>612
妄想・駄文を読まされる側の苦労も察してくれ。
699名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:41:42.10 ID:HzlYzlh00
TBSは韓国で竹島に突っ込んだ質問したことあるのかな?
700名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:41:42.89 ID:Cb4o2QBY0
>>461
こういう、どちて坊やも使いようだよ
叩かれ役以上の意味は無いけどな

でも、ここの連中の「プーチン様の怒りを買うな!」って動揺っぷりを見ると、
上手く使ったのはプーチンの方だったなw
701名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:41:48.25 ID:Fb1j3JeM0
空気の読めない質問して何らかの答えを引き出せたならまだしも、
ただ相手を怒らせて、いい雰囲気をぶち壊しただけなら猿より劣るわ。
702名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:42:00.28 ID:rYYgKdWj0
空気を読まない=記者=アスペ

これでいいの?
703名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:42:14.64 ID:cUOacSGy0
>>674
やばいよなー。中国と戦争を避けるためにも尖閣やっちゃおうぜ。
704名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:42:15.92 ID:jlRhEIFSO
ライターの世界だと、出版社が臨時に使ったフリーライターに
出版社の名前が入った名刺持たせて取材やインタビューは普通にあるんだが
テレビ報道はどうなん?
名ばかりのフリーキャスターを鉄砲玉にして
命じた取材内容でなにか不具合があったら即座に切るとかあっても不思議じゃないんだが。
705名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:42:18.51 ID:GyPoUUKL0
どう見ても、お花畑日本のマスゴミ
裏切り者NHKとTBSは、これを報じてない。

だが、韓国と中国のマスゴミでさえ、「プーチンが怒った」ことを
取り上げてる。
あたしも怒らせたと思う。
それで、マスゴミのバカ野郎はマジで理解できないの?

人の心が理解できないなんて、大丈夫?
706名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:42:19.16 ID:PTYtUJ5I0
>>686
もし2島返還されたらもう北方領土は解決済みとなって4島返還は未来英語戻ってこないぞ
707名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:42:19.21 ID:miggJqGX0
>>580
リアルタイムで考えて答弁するのではなくて
記者はあらかじめ質問内容を決めて持ってきているわけだから
尚且つ長文じゃねえし、それぐらい暗記できない低脳な記者はTBSぐらいじゃねえかあ?
プーチンには、自分の意見も持たず上から言われたのだろうととられたがね
ロシア側の記者は皆きちんと暗記して質問していたしな。

だから、礼儀がない、会談の意義を理解できず、空気も読まない、暗記もしてないから信念も持たず
そんな姿勢の低俗で低脳な記者だから、プーチンが溜息をつくぐらい呆れられたのだろう
708名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:42:29.42 ID:kDfzKMAcP
プーチンに怒られる事を怖がる日本人
709名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:42:30.94 ID:chaA+bqQ0
>>1
朝日、毎日工作員ばかりのスレかwwwww
710名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:42:31.18 ID:CbnAG22m0
日本のマスコミは外交の邪魔をするためにある。
中韓の犬
711名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:42:36.74 ID:UTyBwlPr0
MBSの女記者がへタレの別メディアの男記者が
しゃんしゃん質問しているとき
ハシゲをいらだたせる質問したようにね。
712名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:42:42.10 ID:/emKrflcO
>>604
万が一、竹島絡みで韓国相手にTBSが今回みたいな質問しました。

韓国を怒らせて日本に宣戦布告してきました。


さて、あなたの感想は?

俺はTBS見直したって思うけど。
713名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:42:43.74 ID:LHIV0W8k0
>>631
まぁ、TBSは出来れば潰れたほうが都心の路線価が下がるからいいんだけど・・・

じゃあ、質問を変えよう。
一企業が、国家間の条約を破棄するまで追い込んだ歴史があるか?
714名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:42:47.16 ID:isw8hw+F0
>>660
は?
事情通ぶってるクセに、
数レス後には矛盾したことをの賜わって、馬脚表してるのが滑稽だなと指摘しただけですよw
715名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:42:57.45 ID:igIGdzOE0
そもそも外交というのは内心コノヤローと思っててもニッコリ笑って握手するもの
好き勝手言って文句垂れてればそれでいい記者ゴロなんかとは180°違う能力が必要。
バカ記者はそういう当たり前のことを踏まえてオブラートに包むという当たり前のテクニックもない。
ただのアホだろww
716名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:42:58.14 ID:EW1X7Hmt0
>>662
まあ、今後はTBS系列がロシア取材する場合はきっちりと特殊警察に尾行されるんだろうなぁ、、

北方領土に関する取材内容だったりしたら空港で尋問うけてカメラは取り上げられるんだろうなぁ、

痛い代償を払ったね。
717名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:42:59.71 ID:TcZyg5vq0
おおきしゃよ、ぎゃくぎれとはみっともない...
718名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:43:02.52 ID:rXHWtfCS0
NHKで生で見てたけど、正体(中韓の回し者)一瞬で見抜かれてワロタw

「おいバカ、誰に頼まれて原稿読んでるんだ?交渉決裂させたいんだろ?
ったく、見え見えなんだよ」って感じでプーチンに返されてたなw
719名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:43:03.94 ID:Zne9FDR90
>>638
第2次世界大戦でソ連(当時)のスターリンは千島列島の「引き渡し」を要求し、「領土不拡大」という戦後処理の大原則を破り全千島を併合し歯舞、色丹も占領したの知ってる?

>>644
政治家とマスコミ記者が癒着してバカ国民は黙って見てろってことをいいたいの?
情報は隠して、攻めてくる中国や韓国の件も含めてマズい話には触れるなって、暗黙の了解を守れってこと?
お前はマスコミに行け。
720名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:43:04.76 ID:gPW8h8xX0
もっとえぐい質問攻勢をかければ、なにか国民に伝わるものもあっただろうに
恫喝で折れる程度のジャーナリズムなら、最初から黙ってろ
721名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:43:07.35 ID:isln3A9F0
>>639
ロシアがつぶしにかかるんじゃない?日本みたいに甘くないからw
TBS\(^o^)/オワタ
722名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:43:10.69 ID:hsyU0PaH0
>>691
そのオバマがちっとも頼りにならない気がする・・・
中国韓国大好きなんだもん
723名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:43:12.06 ID:tqa0IaLv0
当然のことを聞いたのかもしれんが
空気読まなかったせいで回答もらえてないじゃん

記者として失格
724名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:43:19.09 ID:Fs5NpQjd0
読み上げる時の手の震えは異常だった
政府は事前にチェックしなかったの
725名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:43:23.61 ID:U1eItK6I0
北方領土
変態TBS「勝手に開発とかしちゃって領土交渉に影響及ぼすんじゃねえの?おい」

竹島
変態TBS「勝手にヘリポートとか警備員宿舎作っちゃったみたいだけど、許すニダw」
726名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:43:35.94 ID:ODzf5tmh0
突っ込んだ内容を評価してるやつもいるが、
それだと安倍に最初に聞いたのがおかしいんだよ
まずプーチンに聞くだろうが
なんで安倍に先に聞いたのかを考えたら、本音を言わせて
ぶち壊そうとしてたのが丸わかり
727名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:43:37.36 ID:NwZPHqaF0
>>692
その当然の質問を他ではやらないTBS
728名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:43:48.04 ID:PA9LmKwD0
>>690
答える意味と必要性が無さすぎた

阿部は義理で答えただけ。無視できんからな
729名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:43:49.01 ID:qkqTyn5BP
>>684
そういえば、そんな事もあったな・・・
730名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:43:54.71 ID:mNpSjBaP0
記者は一般人より頭が悪いんだから、デリケートな領域に首を突っ込んだらダメでしょ。
731名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:43:56.91 ID:pbDiv9UO0
>>705

別に怒らせることは悪いことじゃないやん
2ちゃんの意見は中韓に対しても同じ事をやってくれってことでしょ
732名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:44:00.02 ID:P7zMqgLv0
なんか湧きすぎワロタ
733名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:44:02.47 ID:7/e4Fhz80
あれ、日ロ共同声明の会見だからね。
わかりきった問題を質問しても仕方ないだろ。
これから交渉していくってことなんだから。
734名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:44:13.57 ID:PfrpFilB0
注射器でプスっとされなくて良かったなw
735名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:44:24.09 ID:RX30qG6z0
>>715
だったらプーチンはもっとアホだろw
736名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:44:24.03 ID:wHzWMb6dT
アホや
737名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:44:37.39 ID:OzkYJhbF0
慰安婦問題にも是非韓国に

強制の証拠なんて裁判にしても出て来てませんが?

って言うべきだな
なら言えよ
738名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:44:40.12 ID:GyPoUUKL0
>>712

バカ両班乙
ペクチョンが両班気取ってる

チョン子チョン子
739名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:44:44.39 ID:h1jzVe6w0
TBSって韓国の奴隷みたいだね。ご主人様の韓国には何も言えないって感じ。
740名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:44:45.90 ID:pkaj7D5f0
>>706
おしい!「未来永劫」
「う」が抜けてたねw
741名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:44:49.93 ID:kDfzKMAcP
>>734
もうロシアは完全にそのイメージwww
742名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:44:56.81 ID:lHHvlkIUO
自民も記者からカンペ見ながら質問受けたらその後ろのヤツラに伝えておけと切り返してやれ
743名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:45:06.22 ID:vXUQK4tA0
いやいやあんな質問怒る価値すらないよ。
プーチンのため息は、あんまりレベルが低くてガッカリだ!
っていうため息だよ。

怒らせるなら、怒りに任せて予期しない本音を言わせるような
戦略的な質問じゃなくちゃジャーナリストとしてプロとは言えない。
こいつらそんなプロ意識がこれっぽっちもねえじゃねえかと。
こんな低レベルの白痴がこの席でおれ様に質問!?
なめられたもんだぜ!っていうため息さ。

あべちゃんも胸のうちで「あ〜あ、馬鹿丸出し……」って
言ってそうな表情だった。

あれは恥ずかしいよ。
744名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:45:07.11 ID:i16VySPg0
ロシア相手ではなく
中韓の首脳にも同じく突っ込んだ質問が
出来ればたいしたものだが

T豚Sじゃそれは不可能
媚韓、媚中の売国メディアは恥を知れと言いたい
745名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:45:14.53 ID:WCM/Mzoe0
>>1
中韓には空気読みすぎですやんw
746名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:45:17.01 ID:X/cgji8G0
>>1

空気を読む ×

原稿を読む ○
747くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/30(火) 22:45:17.97 ID:JIGqYrnV0
会談は「これから歩み寄って問題を解決するようにしましょう」という事が決まっただけ。
なので、具体的な問題については何も決まっていないのは当たり前。

その場で「北方領土に外国籍の企業が入ってる問題についてどう考えてるのか?」と、
完全に場違いな質問をしたのがバカTBS。

答えは無いし、安易に答えると今後の交渉の妨げになる可能性大。
だからプーチンは「邪魔してんのか?アホ」と率直に反応した。

当たり前の反応です。ただただTBSがバカな質問しただけ。

空気を読む話ではなくて、「会談の内容を把握してなかった」という極めて間抜けな話。
748名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:45:19.90 ID:FnKtIqbK0
これくらい、記者なら当然だろ。

記者が機嫌とってどうする。
749名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:45:23.07 ID:24e0JcTr0
バカしかいないな
プーさんはガチで来いや!って言ってるのに
逃げをうって煽ったwやったwてか
ダメだこりゃ
750名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:45:25.53 ID:WYQksfAN0
完全に工作員
751名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:45:25.92 ID:y+n+AHs00
「話し合いの場」で「喧嘩腰」ではいい気分じゃいられないのは個人も国も一緒。

たとえ首脳陣はそれをため息だけで流してくれても、民意はそうはいかなくなる事だってある。
特にネットが当たり前の今の時代はね。

礼節を重んじる場ではそれなりに個を律するべきであって、
最初から喧嘩腰なんてのはチンピラの浅い思考と何ら変わらんよ。
752名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:45:31.23 ID:kLERiBwO0
>>706
と言うより
4つとも未来英語戻ってこないと思う
戦争して奪還するしかない。
753名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:45:35.67 ID:dFTkkoCXP
まぁプーチンが怒ったとしても「日本政府」にじゃなく
「この記者とメモを渡した奴」に対してだってことを
TBSの連中はわかってるのかなぁ?w
754名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:45:43.56 ID:mkcx2u730
安倍ちゃんの帰国後、粛清が始まります。懺悔するなら今でしょ!
755名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:45:47.65 ID:4B7mqIGk0
マスゴミは正にゴミそのものだが、この質問自体は別にいいと思う
これが中韓に対してならお前らの意見も違うんだろ?
756名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:45:49.98 ID:xsRiFyOY0
擁護?空気読む?(´・ω・`)
いやいや、明らかに挑発的な質問してたじゃん(´・ω・`)
空気読むとか以前の問題(´・ω・`)
そら激おこプーチン丸になるわ(´・ω・`)
757名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:45:50.67 ID:Dr7foL8C0
>>731
まぁ、解決する気の無い中韓とは違うよね。

解決する気の無い相手にはそういう失礼な質問しないくせにさw
758名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:45:52.56 ID:Z0wUBsVDO
バカプーチンが北方領土をさっさと返さないから悪い
759名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:45:55.96 ID:hcqgruZe0
>>690
まあプーチンなんてソ連、しかもKGBで長く過ごしたんだから、
民主主義?報道の自由?pgrってなもんだわな。
都合の悪い相手はガチで暗殺するし。
760名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:45:56.85 ID:q32WrPXY0
空気読んだのはプーチンだろwww
馬鹿かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
wwww
wwww
761名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:45:59.44 ID:Zne9FDR90
>>671
だからサンフランシスコ講和条約で、結ぶって言ったのはロシア。
762名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:46:28.88 ID:d3lNAzju0
擁護してるのは同業者だけ
763名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:46:29.80 ID:IeLLVwZV0
日本の秩序・平和の破壊と、日本の国際的地位低下が、日本マスゴミの活動目的だろw。
764名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:46:31.50 ID:NNvJXYgc0
>ローマで日本の財務大臣が明らかに酔った様子で表れたときにそのことについて何も質問しなかったのが偉いのか。

全くこの国辱大臣にはあきれたね。中川はその後もオメオメと生きながらえて眞露飲んで寝ゲロ窒息死という醜態死。
あれって海外メディアの映像がなければ記者クラブの空気でそのまま堂々のセーフだからね。
つまりいつもああいう状態で記者会見してたってことだな、歴代最低大臣の中川昭一はあの場で切腹するべきだった。
765名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:46:35.28 ID:RX30qG6z0
>>737
それ、マスコミ以上に空気読んでるのは政府だからw
766名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:46:38.99 ID:MH6BchyT0
裏にあれがいるのはプーチンはお見通しだろ
裏を読めないのはバカ
767名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:46:40.70 ID:R5bnNag9O
日本の政治家がね記者を甘やかし過ぎてるのも問題だよ。
駄目な質問してきたらその場で問いたださないと。
橋下はその点よくやってるよね、どうせ上から指示された質問なんか回答者から問いただされたらまともに反論なんかできる訳無い。
自分がジャーナリスト魂もってね自分の考えで質問してる人はできるんだよ。
まあそんな人はものすごく質問選ぶけどね、なんせ食いぶちが掛かってるから。
768名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:46:44.77 ID:ZH2hUmYZ0
北方領土が帰ってきたとしても経費ばかりかかって得はほとんどない 酷寒の地で冬は流氷に閉ざされる
資源なんてコストばかりかかって実用にならないよ 漁業資源? ロシア人から買ったほうが安いだろ
769名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:46:47.18 ID:P1XE00Cc0
つうか、北方領土に関しては70年間も実効支配を許してしまった手間、ロシアにカードを握られてるのは事実だろ
対等に交渉できる問題じゃないんだよ
例えポーズだとしてもプーチンに賭けてみる以外ないだろ
770名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:46:58.74 ID:isw8hw+F0
>>707
まず無いね。
「メモ見ないと質問できないよう…」
なんて知能レベルのアフォが、このレベルの国際首脳会談の質問会で質問するっつーこと事態が。
無能晒してるに等しいモン。
報道メディアの恥だぜ?

ものすごい緊急事態で、超特急で緊急記者会見が開かれたとかいうなら
大目に見てやらなくもないけど。

てかさ、紙ペラ読み上げるだけなら人間いらないジャンw
紙ペラ以下の人間を質問の場に立たせてるとアピールしてるんだよねw
TBSはw
771名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:47:04.52 ID:UxQ3Ij/z0
中国や韓国の首脳陣に同じように突っ込んできたら信用しよう
772名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:47:04.64 ID:GyPoUUKL0
今回のバカTBSの行動は
世が世なら永田メールみたいにあぽーんされてたかもしれないぞ

それを覚悟で行ったのか?
記者の命引き換えか

そんなに馬韓国に頭下げてんのか?
773名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:47:05.72 ID:U0l8iSuc0
ただプーチンを怒らすためだけのくだらない質問。TBSによる交渉妨害の意図は明らかだろう。
774名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:47:10.54 ID:LHIV0W8k0
775名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:47:13.10 ID:ia6IQ4w20
誰だよ擁護する奴wwww
消されるぞwww

本当に同じ質問できるのか、プー様に対してwwww
776名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:47:18.48 ID:wlUHIp1NO
当然の質問とか気違いかよwww
返す気あるのか?ってのが当然の質問なの?ww
これから話して決めていきましょうね〜って言ってるその場で返す気あるのか?ってwwwww
マジでこれが当然だと思ってる奴は気違いだわwwwwww
777名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:47:20.73 ID:PsPRU6BF0
【失脚カウントダウン】

 @日ソ共同宣言
   鳩山一郎・石橋湛山
    ⇒ 岸信介 

 Aイルクーツク声明
   森善郎・鈴木宗男・佐藤優
    ⇒ 小泉純一郎

【アメリカの許可】

 じゃじゃじゃ!外交・防衛(2×2)
  
 許可もらってんの?
 独ソ不可侵条約の復活か? 

 侵略戦争(米国)全否定
 東京裁判(米国)全否定
 A級戦犯(米国)全否定

 大丈夫?

 60年間米国は認めなかった
 ただのパフォーマンスとしてはやりすぎ?

 ハイル、ヒトラー!ハイル、ヒトラー!
 天皇陛下、万歳!天皇陛下、万歳!
 拒否できない天皇を呼び出し、
 計画的にやってる。気持ち悪い
778名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:47:28.94 ID:yPEQnIyH0
空気読まない他人は攻撃するけど自分たちは良いってどういう特権階級だよ
779名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:47:33.03 ID:PTYtUJ5I0
>>761
は?

サンフランシスコ講和条約で?

え?アホ?
780名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:47:36.28 ID:mDMjPuJI0
>>532
たしかに習近平はキレ味が悪いような
781名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:47:41.28 ID:9fQkzqqm0
>>755
よくないよ
国のトップが自国批判なんてするわけないし
そもそも実効支配とか目の前で言っちゃったらこじれるだけじゃん
782名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:47:55.80 ID:hsyU0PaH0
>>712
自分は紙を渡した人間に卑怯者と言う
相手が中韓だろうと関係ない
マスゴミが国家間の揉め事を姑息な手段で行うのが一番嫌だ
783名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:47:56.37 ID:uoEh7bBQ0
>>18
過去の行状からTBSを擁護するつもりはないけど、質問自体は妥当なものだと思うぞ
交渉に関わらないジャーナリズムだからこそ、相手にとって都合の悪い質問もできるわけで

民間人であるジャーナリストの質問で態度を硬化させたり、交渉に影響が出ると批判するなんて、
民主的な国の指導者ならありえないでしょ
プーチンもあれこれ自らを演出しているけど、結局はソ連で生まれ育った権力者なんだなあ
784名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:48:02.22 ID:i8SVCHrV0
>>772
あぼーんはすぐにはしないよ
2年くらいかけて…
785名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:48:12.95 ID:cJEE64zW0
>「私が今、注目したのは、記者の方が、この質問を紙から読み上げていたこと。この質問を、多分ほかの人からもらったと思うが、


プーチン大正解だな。
TBSはどうしても自局の記者とプーチンが格好良く問答してる絵を撮りたかったんだろうけど、
そういう小賢しさがプーチンの癪に障ったんだろうな
NTVやTV6をはじめ、ロシアのメディアとの情報戦に勝ち続けてきたプーチンを相手に政治ゴッコするには、日本のマスコミは幼稚過ぎた
まさに「役者が違った」という感じ
786名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:48:13.75 ID:g/v+8/dy0
 
で結局、真実を、あった出来事ことを、事実に基づいて
報道している報道機関はあるのですか?
自分たちの思想に都合の良い部分だけを切り取って報道していませんか?
 
立派な屁理屈こねる前に自らの襟を正しましょうよ。
 
787名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:48:14.08 ID:+SU8JzhO0
>>777
なんだこのキチガイ
朝鮮半島から書き込んでんの?これ
788名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:48:14.86 ID:kDfzKMAcP
ロシアはプーチンが完全にメディア掌握しきってるからね。人殺しまでやって。
日本に来て、いつもと勝手が違うからイラつくのは当然のこと。

今回は、プーチンが安倍のような無難な回答ができなかったエピソードとして捉えてもいいんだぜ。
789名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:48:24.35 ID:OggCcYKJ0
中韓が嫌がるなら北方領土はロシアにあげよう

中韓が嫌がるなら尖閣諸島は台湾にあげよう

+民ってこういう人が多いよねw
790名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:48:52.27 ID:C489ctS00
空気を読まないどころか、明らかな敵視発言でしょ。
質問以前に態度の問題だよ。

なんぼ自分がエライと思ってようが、
屁をこきながら質問していいわけないじゃない。
791名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:48:56.48 ID:sD0x7nsvO
>>684
それ、mjd?
インフルなんて罹る時は罹るのに、人の命を絶たせる程、記者ってお偉いワケ?

許せないね…。

じゃあ、国家間を悪化させるような大罪を犯したこの記者は、家族諸共、一家離散、自殺まで追い込んでやらなきゃいけないね。
792名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:48:57.38 ID:AiT1w8L+0
なーにが反権力だよ
民主ヨイショしてたくせに
偏向報道して世論操作してるのにジャーナリストとか笑わせる
793名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:48:58.13 ID:BjQnexEV0
中韓へのこびへつらいとは大違いだな変態TBS。プーチンを怒らしたらまずいだろ。
相手を考えろ。本当に飼い主が直ぐ分かるわ。
794くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/30(火) 22:48:58.56 ID:JIGqYrnV0
しかも紙をそのまま読んだだけなのに、「空気読んでどうするんだ」ってさあ・・・

紙に書いてあること読んで、「挑発カッコいい」と思ってるんですかw
795名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:49:23.36 ID:wWQsXFrg0
>>788 日本に来たって誰が?
796名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:49:24.46 ID:ODzf5tmh0
この会社は二度と国際の場に出すな
ジャーナリズム捨てて勝手に政治活動するから
797名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:49:27.41 ID:cKY+3n8BO
擁護になってないがね
798名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:49:37.30 ID:7/e4Fhz80
つーかアメリカなら信用出来るってわけじゃないしそもそも外交はそんな単純なものじゃないだろ。
ロシアは信用ならない!キリッ とか言ってる奴は極東情勢わかってる?
安倍ちゃんの外遊先見ればわかるだろうが。
799名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:49:46.14 ID:KM/UGuYp0
プーチン様この記者を消してください
いや、局ごと消してください
800名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:49:46.18 ID:X/cgji8G0
安倍はこの怒りをFBにぶちまけるだろう。

そして、国民は安倍と共にTBSを非難する。

TBSとかメディアの負けだよ。おまえらの世論調査よりも、FBのコメントのほうがよほど視認性が高い。
801名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:49:53.49 ID:GyPoUUKL0
タゲ決定
龍崎孝 と緒方を解雇
TBS謝罪
落としどころ
802名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:50:01.44 ID:VbvydbUh0
>>790
彼らが日本を代表してるわけじゃないんだから問題ない。
803名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:50:06.40 ID:dFTkkoCXP
>>748
機嫌取る必要はないが油断させて真意を引き出すくらいの
文章力もないなら記者なんかやめちまえよw
単なる質問なら小学生でもできるぜ?
804名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:50:14.15 ID:Esd+Ryzj0
>>791
消毒不十分で取材に入り込んできたヤツじゃね?
別件とカンチガイしてるかもしれんけど
805名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:50:14.65 ID:ZH2hUmYZ0
北海道ですら金食い虫でもてあましてんのに過疎自治体の寄生虫をもっと増やしてどうするつもりだい?
806名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:50:18.69 ID:tPFHQt9Si
で、バックは?

答えないの?
807名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:50:44.02 ID:52r/2Z4Q0
>>788
安倍も日露の主張は相容れないものではありますがって前置きしてたじゃん
808名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:50:50.91 ID:cUsHPb//0
平気でサブリミナルやるような局だもんな

安倍さんにはすごい妨害するよねこいつら
809名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:50:51.90 ID:kCvZZwfv0
擁護はアホだな、交渉のイロハを全くわかっていない
喧嘩売るならわざわざモスクワ行くなよ
810名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:51:03.74 ID:Dr7foL8C0
>>783
日本の世論はほぼ一致しているが、ロシア側は色々と世論を纏めなきゃいけないのに
何火種を撒いてんだよ?お前。

と言う話だからねぇ。 妥当か否かで言えば、あの場でする質問では無いだろ。
811名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:51:04.68 ID:jlRhEIFSO
このオガタてTBSの社員なの?
鉄砲玉で雇われたフリージーナリストの類いかとおもったわ。
812名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:51:05.50 ID:SJPG7y1H0
>>692
常に正論を突きつけそれ以外は全て認めないってなら政治も外交もなくなるな。
正論はくだけで国益になるとか考えてる馬鹿はお前以外にさすがにいないと思うが。
813名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:51:08.97 ID:M0j1Uu/Q0
「北方四島の開発に、ロシア以外の資本(=中韓)が入ってるけどどうすんの?」
ってのが主題に聞こえたんだけ、このスレだとあんまりみんなそこ突っ込まないよな。
814名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:51:12.50 ID:ptxybh6C0
>>753
朝鮮TBSが、 危険な反日組織だと言う事はよく分かった。
                                                           ,
815名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:51:22.01 ID:isln3A9F0
>>770
確かにこんな要人の会見で外国人の記者で、
メモ見ながら質問してる人は見たことないなw
816名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:51:30.26 ID:igIGdzOE0
てか「お前誰にイワされてんの? プゲラ」って走狗認定の上面罵されるなんて、記者として屈辱この上ないだろw
名前なんて言うんだっけ?
817名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:51:30.98 ID:AllXMzSH0
【悲報】 猪瀬知事、他都市批判のツイートを削除して逃走 @inosenaoki
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367317599/

猪瀬直樹/inosenaoki

マドリードは欧州危機、イスタンプールはシリア内戦など不利な条件。
カタールのドバイは秋期開催を主張して予選落ち。
東京はきわめて有利な状況にあります。
あとは支持率「どちらともいえない」30%という曖昧な態度、イエス・ノーを言わない阿吽の呼吸で国際社会は生き残れません。
2012年8月11日 - 22:59
https://twitter.com/inosenaoki/status/234287829818171393
(魚拓)http://twittaku.info/view.php?id=234287829818171393


おい、無知の猪瀬、

ドバイはドバイ首長国の首都
カタールの首都はドーハ
この位は常識ですから
818名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:51:37.64 ID:CY/78b3w0
この記者はバカだなーって、思われたわけだろ
そこは認めないとな、身内で擁護している場合じゃないね。
819名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:51:39.73 ID:7i3kv0dn0
>>788
プッww おまい記者会見すら見てないだろ?TVの録画機能ついてないの?www
820名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:51:40.58 ID:L6rC8ec/0
TBS→ロシアには強気に質問
TBS→韓国には土下座で質問

このようなTBSは非常に恥ずかしい存在です
821名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:51:48.27 ID:Ac+dLwPh0
中国、朝鮮にも同じこと出来たら評価できる
822名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:51:56.70 ID:se8/plaQ0
TBS、こんな記者がこの場面にでてくるなんて、終わったな
823名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:51:56.91 ID:Y6LMkmoh0
よくのこのこロシアまで妨害しにいったよTBSも、今度はTPPか?
いい加減にしろよ。
824名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:51:58.57 ID:WfR0XFK80
プーチンも今回の件で思い知っただろうよ
中国韓国の息のかかったものがどれほど害悪なのかを
825名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:52:03.66 ID:uoEh7bBQ0
>>803
厳しい質問をしてプーチンの本質の一端を明らかにしたのだから、一定の成功は得たような
826名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:52:06.48 ID:NNvJXYgc0
菅に空気を読まない質問して激怒させた産経の阿比留記者は
ネトウヨ的には比例きわまる国賊記者ってことなんだろうなw
827名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:52:08.17 ID:C7r5SrwF0
>>691
日本の2倍の財政赤字を抱える アメリカも斜陽国家だが?(^O^)
828名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:52:13.05 ID:DSID5Cvp0
>>785 同意^2
829名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:52:27.92 ID:7s+Kd4Kc0
ジャーナリストは人をイラっとさせるだけの簡単な仕事です
830名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:52:32.81 ID:1f54Iqsm0
>>809
マスコミが交渉してるわけじゃないから。
中国なんかと違って政府とメディアが一心同体じゃないのよ。わかる?
831名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:52:35.18 ID:mnqLYhw0P
>>548
北方領土の問題が片付けば日露がすっきり手を組むことが可能になる。
人類最後のフロンティアはシベリアだ。
シベリア開発に日本が参加すればロシアにとってメリットは大きいよ。
ロシアにとってもシナとかチョンはベストのパートナーではない。
シナがアフリカでやっているような奇妙な侵略をロシアは許さないだろう。
日本はシベリアの資源を手に入れ、ロシアは資源を売り込む市場を得る。
双方ウインウインの関係が築ける。
問題はアメリカがなんというかだが。
832名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:52:35.88 ID:+yr6ZF1Y0
 
ふつうに大朝鮮の狗が工作を仕掛けてきたからムッとしただけだろw
833名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:52:38.29 ID:RDvIOd8+0
>>1
偉いと思ってるんだろうな。
ゴミはごみ。
のぼせるなよ。
834名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:52:43.25 ID:j0y4CMO50
ばーか

今回の会談主旨が分かってない記者が愚か過ぎ

今回は領土問題解決では無いのが明らかで

終戦から67年以来日ロ間で平和条約を克たせてなかったので
それを強いリーダーシップで解決させましょうというのが主題で
その糧に領土返還がつながるものなのにねw
835名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:53:01.31 ID:X9gmAFIA0
ジャーナリスト≒記者
836名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:53:03.03 ID:cKY+3n8BO
ホント 日本の反日マスゴミは 恥ずかしい
837名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:53:05.04 ID:Syj6G+Ac0
まったく問題ないのに記者たたきみたいに騒ぎ出した経緯がわからない。
838名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:53:05.32 ID:isw8hw+F0
>>774
はああああああ?
おめ、わざと話ズラしてるだろw韓国企業のことなんぞ俺は言うとらんわ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
105 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 21:53:32.22 ID:LHIV0W8k0 [1/9]
>>47
その通り。

あと、プーチンに、メモを読むのを指摘されていることについて
言及している連中は、あんなのよくあること。

困ったときの、プーチンなりの方便とくらい思っておけばいいのにw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑とかほざきながら、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
514 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 22:26:30.05 ID:LHIV0W8k0 [4/9]
>>409
いつものロシアは知らいないけど。
住んだことないし。日本絡みの時にしか話題にならんし。

ただ、この質問が、北方領土の日露の共同開発のことを指して
言っていると思ったので、評価したまでのこと。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑平然と、105の内容に合わない話をしてることがオカシイと言ってるんだよ。
…ほんと、息を吐く様に嘘をつき、都合の悪いことには見えないフリをするのな。
お前が垂れた駄文という名のクソだよ。お前が責任をとれ。
839名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:53:11.32 ID:qkqTyn5BP
まあ、あの質問内容が書いてあった紙は、
日本のマスコミが事前に談合して決めた内容だろ?

日本の記者クラブ制度に守られたボンクラどもが日本と同じノリで聞いちゃったわけだ

突っ込んだ内容を質問しても全然良いし、むしろやってくれ

とはいえ、内容が直球過ぎて、回答者としては建前で返さなくちゃいけないだけの質問

そういう意味では稚拙な内容だったとは思う・・・が
840名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:53:13.56 ID:i1gyaQ4V0
なら中韓にも同じ事しろよ
してないから言われるんだよ
841名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:53:36.18 ID:kLERiBwO0
まずは憲法改正はいいから
その前に
放送法改正、電波法改正等々
きっちりマスゴミを締め上げてほしいな。
面白いことになるぞ。
842名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:53:37.23 ID:P1XE00Cc0
北方領土のシナチョン資本も当然今後の協議の対象課題だろ
そんなもん今聞いてどうすんだよ
843名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:53:38.94 ID:PA9LmKwD0
>>813
それをこれから決めるという話しの流れで、返す気あるんですか?
844名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:53:51.15 ID:8FvIx4Tr0
>>820
安倍自民→ロシアには土下座で交渉
安倍自民→韓国にも土下座で交渉すらできず
安倍自民→中国にも土下座で領海侵犯されまくり

このような安倍晋三は非常に恥ずかしい存在です
845名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:53:57.39 ID:n+PBadm30
ここで空気読めとか言ってる奴は馬鹿かよ。
日本は諸外国の空気を読みすぎ(=配慮しすぎ)だと言うのに。
TBS記者は空気が読めないから馬鹿なのじゃなくて、メモに頼って
ろくな質問ができなかったから馬鹿なのだ。
846名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:54:03.00 ID:GyPoUUKL0
明日から、バンバン電話かけまくります
龍崎孝がメモを渡して、日本が危険にさらされました。
絶対許せません。龍崎孝 と緒方を今すぐ解雇してくださいってな

首洗って待ってろ
847名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:54:06.08 ID:c/BzqsLF0
さっさと放送法変更するなりして新しい日本人のための放送局を作ったほうがいいと思うよ
848名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:54:18.57 ID:DZsherl/0
トピックのとっぷにこねぇ。かすゴミのK力か
849名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:54:25.88 ID:gPW8h8xX0
>>825
ニュースバリュー至上主義なら、一定の成果はあった
日本の役に立ったかどうかで言うと疑問の残る一手
850名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:54:26.28 ID:EW1X7Hmt0
>>715
だよね〜、

条約の締結に先立って日本企業の招致や漁業協定の改定はあり得ますか?

とか、

戦前の日本人居住者に対するビザなし渡航の許可や一時滞在許可など条約の締結を問わず実施の検討をお願いします

とか、言えんかったんかね〜、

お前ら本音は北方領土なんて返す気ないじゃんwっていってると思われかねない質問するなんて馬鹿の極みだよ、ジャーナリストってさw

あんな質問じゃロシアに喧嘩売ってるようなもんだよなww
851名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:54:30.02 ID:PTYtUJ5I0
>>834
じゃあまず平和条約だけ締結するのか?

それで返還してもらえると思うのか?

だから日本人は外交下手といわれるんだよ?
852名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:54:33.15 ID:7/e4Fhz80
なんなの?記者の目的は正義ふりかざして何にでも噛みつくことが目的なの?
噛みつくのはいいけど時と場所考えような。

「空気読んでどうすんだ」とかそんな問題じゃないんだよ。
頭悪いのかマスゴミは。マジで心配だぞ。wwww
853名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:54:33.69 ID:9j2ucXNUO
>>721
TBSオガタならともかくバックの奴じゃ
海に沈んでようがその辺で転がってようがあの世に旅立つてようが俺らにゃわからないもんなあ
結果が見れなくて残念だわホントwwww

\(^o^)/
854名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:54:35.48 ID:u7tfbFB60
特亜には絶対しないから
日露関係邪魔したとしか思えん
誰にでもその態度なら立派だけど
855名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:54:35.66 ID:kCvZZwfv0
>>830
政府に抵抗をする俺様カッコイイ!てか
だからマスゴミはバカばかりなんだよ
856名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:54:43.77 ID:ODzf5tmh0
>>822
記者が悪いんじゃなく、あの原稿を承認したTBSの体質が終わってる
そこもプーチンに指摘されていたな
857名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:54:59.93 ID:ZH2hUmYZ0
北方領土は日本固有の領土なんかじゃない 帰属不明の国家なんて知らないアイヌ人が住んでた土地だよ
とったりとられたり領土なんてそんなもんだが北方領土はまさにそんな感じだろ 北方領土は日本人の悲願 
そりゃ単なる洗脳であるということをしっかり認識すべし
858名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:55:03.72 ID:y+n+AHs00
>>788
はあ?いつプーチンが日本に来たんだ??

解ってないなら知ったかしないで黙ってろよ
859名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:55:10.79 ID:mkcx2u730
報道と言いながら明らかな悪意を持ってプロパガンダしてる
朝日もNHKもそうだよ

日本人は慣れちゃって鈍感だけど、ロスケはどう見てるかな
860名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:55:15.24 ID:igIGdzOE0
あと、どさくさに紛れて酒をおとしめた竹田圭吾も覚えておこう!
861名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:55:21.21 ID:RDvIOd8+0
>>1
礼儀も知らない馬鹿だから、
こういうことやらかすし、
国旗掲揚、君が代斉唱不起立とか反対する訳か。
862名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:55:24.14 ID:KU0jU/iO0
>>789
相手とのいざこざを避けるにはトコトン譲歩することが大事なんだよ
一番のコツは領土を差し上げる事、まず相手の機嫌を損ねることはないよ
863名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:55:31.38 ID:XcfCyFcz0
ただの妨害行為だろバカ
守衛につまみ出されてもいいレベル
864名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:55:38.63 ID:UxIyyoJhO
てか代表質問なんじゃないのか?
865名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:55:39.32 ID:j0y4CMO50
間違いなく言えることは

職業記者なのに場違いな質問をしてしまった

勉強不足の記者に問題が有ったわけですねw
866名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:55:44.43 ID:kLERiBwO0
変体の岸井と与良はどうしてる?
867名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:55:51.11 ID:uoEh7bBQ0
>>810
ジャーナリストが他国の指導者に配慮してどうするの?
同時に、一国の指導者ともあろう者が、ジャーナリストの質問を火種扱いしてどうするの?

ってことかと
あの場で質問すること自体何の問題も無いし、普通の民主主義国の指導者なら無難に受け流すでしょ
868名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:55:53.06 ID:LHIV0W8k0
>>838
105は想像で個人のスキルをいっただけなんだけど・・・

分からないのかな?
869名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:55:59.26 ID:cKY+3n8BO
841←賛成
870名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:55:59.50 ID:G5Poh7Rd0
へー?
中韓には、何されようが何言われようが
相手を逆なでするようなことせず、大人の対応しろっていつも言ってる奴らが
これから友好に持っていくために議論していきましょうって言う場で
わざわざ、相手を逆なでするようなこと言うのか。
こいつらは、日本の外交の邪魔したいだけだろ。クズの集まりじゃん。
871名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:56:04.32 ID:lvjwIM7+0
いつも思うんだがマスコミ、記者ってそんなに偉いのか?
一国の指導者に対する質問内容や、言葉の使い方には、同じ一国の指導者であっても気を使うものだろうに
別に選挙で選ばれたわけでもない、日本人の代表者なんかでは無い一介の記者が、その辺りの根回しすらせずにこの不躾ぶりはどうなのさ
マスコミ連中、絶対勘違いしてるだろ
872名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:56:10.99 ID:Dr7foL8C0
>>856
TBSの記者が代表で という話で、内容は日本のカスゴミが集まって決めたんじゃないのか?
873名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:56:11.99 ID:jmW4EEli0
>>1
プーチンが怒ってるのは記者に対してより日本そのものに対してじゃねえの?

「てめーら毎度毎度・・・何時までこんな屑記者野放しにしてんだ?俺の国でこんなヤツ居たらシベリア送りだぞ?」

とか思ってそうだけど。
日本のマスゴミが世界で恥晒して帰ってくるなんて今日始まった話じゃないでしょjk・・・
874名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:56:12.22 ID:GdcBrkXg0
>>846
ちゃんとロシア大使館にも電話しろよ。
「プーチンのために一生懸命働いてます。ボクがんばってます」とw
875名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:56:13.18 ID:GyPoUUKL0
TBS社員の質問は、日本を危険にさらしました。
とても、許せません。
読み上げた緒方記者と、龍崎孝 の解雇を要求します。
876名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:56:18.08 ID:Yrv/KrVm0
空気読むも何も、実効支配伝々のくだりはいらんな
声明でそこまで決まってないことは明白なんだから
877名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:56:30.28 ID:eUWQDBUO0
ソ連の北方領土侵略は2月のヤルタ会談でアメリカも承諾済みだったんだろ。
承諾というかアメリカとしてはソ連に参戦させたいためにソ連をそそのかしたんだろ。
北方領土問題はソ連をそそかしたアメリカの責任もある。
878名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:56:33.14 ID:VBl8hFTc0
TBS=恥晒し
879名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:56:46.76 ID:jlRhEIFSO
週刊誌のフリーライターは、出版社の名の入った名刺を持って取材に行く。
それがうまくまとまればその出版社から本を出してもらえるが
イマイチならすぐさま仕事を切られる。
今回のオガタ記者はどういうスタンスだったんだろうかとね?。
880名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:56:56.85 ID:pbDiv9UO0
>>820

確かに恥ずかしすぎるマスコミではあるけど
命を顧みず質問してくれたことはいいことじゃね?
この記者を批判してる人は、日ロ関係を邪魔してるスパイと考えてるん
だろうけど、ロシアそれほど信用できる国か?
881名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:56:18.31 ID:XVAXHC4o0
>>1
このTBS記者の質問は、蓮舫と同じ匂いがする。

自分たちが、如何にかっこよく真実を追究しています。って、いうことを示すためだけに、
慇懃無礼な質問をしているだけ。

答えなんて、求めてない。
最初から、自分たちのマスターベーションを見せたいだけの質問。
882名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:57:03.93 ID:VbvydbUh0
>>841
マスコミが糞なのは国民が糞だからなんだぜ。
法律で規制する前に、有害なマスコミは国民が不買するなりで日干しにしてから言えと
883名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:57:09.77 ID:R5bnNag9O
これこのまま質問したら相手を怒らせるなぐらい配慮してから質問しろよ。
相手は日本の政治家じゃないんだぞ、下手したら外交問題だ。
中国、韓国への配慮とか言ってないでまず目の前の相手にも配慮しろよ。
日本の政治家がね下らない馬鹿にしてきてるような質問に反論しなさすぎるのも悪い。
884名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:57:34.62 ID:igIGdzOE0
>>871
特権意識が酷すぎるよな
記事に署名もできないゴミ連中でもw
885名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:57:39.23 ID:dFTkkoCXP
>>825
あれのどこに本質の一端があるんだ?w
そもそも海外の指導者は演出として記者に対して
オーバー気味な感情演技をすることもめずらしくないぞ
馬鹿が威嚇されてるのが本質だとか思ってるのか?
886名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:57:41.41 ID:H0uRvFjm0
世界から称賛された東北
世界から笑いものにされたマスコミ
前から言ってんだろ
言うこと聞けよ
887名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:57:57.77 ID:bhHvUzAX0
>>874
面白いIDですねwwww
888名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:57:57.93 ID:6hXVYQzSO
靖国参拝→「いたずらに挑発すべきでない」「内外に波紋をがありそう」

プーチン会見→「キレさせてなんぼ」「記者が空気読んでどうする」
889名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:58:01.89 ID:+SU8JzhO0
>>880
よくねーよ
滅びろTBS
890名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:58:01.99 ID:7i3kv0dn0
>>862

そうか、まず竹島を日本にかえそうな。チョソくんwww
891名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:58:04.28 ID:RDvIOd8+0
>>867
他国の事なんてどーだっていいんだよ。
日本国(自国)の国益考えりゃ、あんな馬鹿な質問は出来ねえよ。
他者に対する経緯がなさすぎなんだよ。

馬鹿、卑しい育ちは黙れ。
892名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:58:06.60 ID:YXYcROul0
TBSは中韓に対し今回みたいに領土案件言及してくれるよな(´・ω・`)

絶対するよな(`・ω・´)

しない訳ないよな( *`ω´)
893名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:58:21.87 ID:/+p/kr+n0
 
えっ?メモを読んでただけだよね?
894名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:58:23.12 ID:GyPoUUKL0
>>881

韓国ドラマと一緒。かっこいいことを言いたいだけ。
895名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:58:25.24 ID:j0y4CMO50
>>851
交渉だからセットなのはあたりまえだよねw

ばーかw
896名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:58:25.65 ID:kLERiBwO0
礼に始まり礼に終わる
これが日本文化だ!!
と言いながら人の頭を殴りまくる
日本文化柔道並みに
礼を知らんやつだな。
この記者は。
897名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:58:31.54 ID:pkaj7D5f0
>>851
何目線で話してるの?日本人は、日本人は、って言ってるけどお前日本人じゃないの?
898名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:58:34.89 ID:isw8hw+F0
>>868
全然。
そういう意図で書いたのなら、文章ド下手ですな。
ネットにカキコなんてしない方がいいですよ。
誤解しか生まない。


ま、誤魔化してるだけなのはバれてるんだけどね〜w
あー恥ずかしw恥ずかしw
899名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:58:37.55 ID:slzBvrF40
プーチンのデスノートに書かれてたな豚記者
ロシアにいる間全て盗聴されて黒幕突き止められる
900名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:58:39.01 ID:ODzf5tmh0
>>872
もしそうなら日本のマスコミの体質が終わってる
901名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:58:47.03 ID:Y6LMkmoh0
902名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:58:52.58 ID:RIToRPBx0
総務省にTBSの放送免許剥奪しろって凸しないとダメだな。
903名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:58:53.45 ID:qWdgSItW0
>>712
出来ればなw 無理だろうけどwww
904名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:58:56.74 ID:KU0jU/iO0
>>883
>相手は日本の政治家じゃないんだぞ、下手したら外交問題だ。

マジで言ってんの?w
905名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:59:03.52 ID:nsAsOuQv0
日本マスゴミの質があまりにも低下したなぁw
もうTV報道も共同とやらに取り込まれた地方新聞にも信頼性は全くない。
906名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:59:07.60 ID:o3HpkwvZ0
昔マスゴミが欧米のパパラッチは酷いとかいってたけど
お前らが世界最悪だよ
907名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:59:13.15 ID:ADf5DNfk0
ジャーナリズム精神が全く感じられないから批判されているのだろうに
中国、韓国、在日に対しても同じ姿勢を貫けよ
908名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:59:26.63 ID:jS6zpyGL0
2ちゃんねらは代表質問がどういうものか知らずに叩くんだなww
はずかしーw
909名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:59:35.41 ID:mDMjPuJI0
>>553
それは逆なんだな
その雪解けが日本の主張してきた4島一括なら不法に実効支配してる韓国は困る
だが2島や等しい面積などプーチンロシアの案なら逆に日本は粘れば取り下げる相手だと世界から見られ
日本の領土問題に悪影響を及ぼすといわれる
さらに中国がらみで東南アジアに悪影響がでるかもね
910名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:59:36.06 ID:Dr7foL8C0
>>867
指導者がどう思おうと、相手国のジャーナリストも聞いている話だろ?

大体、指導者と言っても日本もロシアも一応独裁者ではないですし、
結局は国民対国民 の話しなわけですから。

政治記者という割には個人主義が行き過ぎた脳みそパーだな。 っつー話。
911名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:59:37.49 ID:/emKrflcO
>>738
お前みたいなのをダブスタって言うんだよ馬鹿。

ロシアが相手だとヘコヘコ、あいつらも韓国と同じで盗っ人なんだよ。
912名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:59:43.00 ID:KxPtCpZc0
韓国人並みのみっともない質問をしてくれたな、TBS
913名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:59:48.47 ID:PTYtUJ5I0
>>892
もし返還交渉があれば言うだろ!

でもそれはありえないことは我々日本人はみんな知ってる。

もう竹島は返ってこないと?
914名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:59:48.95 ID:5cvtSnh6O
いや 徹底討論の場なら あのような質問もアリなのだが 4問のうちのひとつがアレではな
915名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:00:01.67 ID:7vp4V8Ql0
そもそも自分に酔ってるだろこのクソ記者
身内を擁護するTBS のナアナア加減も気持ち悪い
916名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:00:11.50 ID:cFy9KBnvO
実効支配と言えば、竹島の事もあるからな。
朝鮮人の味方のTBSが、あちらに波及するのを恐れて、実効支配云々の刺激的な言葉を持ち出したんだろ。
917名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:00:24.89 ID:SJPG7y1H0
>>880
そこは安倍さんに任せておけば良いだろ。
話が進んでいくに連れて疑問が浮かんでくればその都度やればいいだけ。
>>436が完結にわかりやすく表現してくれてるw
918 【中部電 70.2 %】 :2013/04/30(火) 23:00:24.88 ID:z2KbSaTAO
ジャーナリスト(自称)って何様?
919名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:00:26.38 ID:+SU8JzhO0
>>905
低下したんじゃなくて戦前、江戸時代からこの程度だったよ
ネットでマスゴミのバカさ加減が知られるようになっただけ
920怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2013/04/30(火) 23:00:28.13 ID:8dXJj4pR0
わかった、わかりました。
じゃあどう聞いてれば良かったのかを書きましょう。( ゚ω゚ )

 「ロシアは北方領土のインフラ整備や企業誘致を、今後も政府として進める気があるのか。
 あるいは、それらの政策を例えば日本側と協力して行うなどの柔軟性は期待できるのか」

これなら、「いま実効支配絶賛強化中だけどどう思う?」みたいな質問ではないし、
答え方次第でいろいろと窺い知ることができるでしょう。
921名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:00:40.47 ID:Qc6ymn1B0
苛立たせただけで何も情報を取れなかったんだから失敗だろ?
目的と手段わかってないんじゃねーの
922名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:00:52.54 ID:qkqTyn5BP
「中国が〜、韓国が〜」とか言ってるピント外れちゃん達はどうにかならないのかな?w
923名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:00:52.77 ID:5OiNeDv60
空気じゃなくて文脈読めてなかったんだよね
知能が足りなかったね
924名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:00:58.07 ID:E+qlhmDi0
ん?当然の質問
くだらん質問だしあの場で言うような質問でもない
アホマスコミの程度が知れた
925名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:01:01.26 ID:GyPoUUKL0
TBSの緒方記者は、非常識な質問をプーチン大統領に渡し、
その原稿は龍崎孝が作ったものです。
その場にふさわしくない内容で、わざと怒りを買うものでした。
日本とロシアの友好を妨げることが、意図されていました。
この二人のTBSからの解雇と、TBSの謝罪を要求します
926名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:01:10.81 ID:0zBzfgXD0
KGBさん仕事して良いよ
特に変態毎日系をヨロシク
927名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:01:11.56 ID:pbDiv9UO0
>>889

おまえロシアも中韓同様クソ国家だぞ
928名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:01:19.46 ID:Y6LMkmoh0
TBSってそのうち死刑執行現場にも現れるんじゃねーの(笑)
解雇しとけよ、あの記者。
929名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:01:29.32 ID:e1mbx4yGO
空気読む以前に会談の趣旨を理解してないんだよな
安倍さんは記者はバカなんだと理解してるから怒る気にもならんだろうが
プーチンはそんなこと知らないからな
質問者がカンペ読みながらケンカ吹っ掛けてきてドヤ顔してんだもんな
ロシアの記者なら殴られてるよ
930名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:01:45.75 ID:a5RCO7re0
凄いよね世界中に恥をさらしといて
強がるって
もはや吉本新喜劇だ
931名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:01:48.52 ID:QEtIAYcd0
工作員が多いスレ

韓国へは曖昧な事を言って、ロシアへはは言いたい事を言う。韓国にも言ってみろw
932名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:01:49.89 ID:jlRhEIFSO
フリーライターやフリー記者が、やたらジーナリストの呼称をなのりたがる昨今の風潮は
さすがに嘆かわしい。
一昔前は、一大スクープと見事な解析をものにしても
フリーのルポライターです、と自己紹介してたもんだがね。
933名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:02:10.24 ID:uoEh7bBQ0
>>849
それは、外交交渉においては、ジャーナリストは国家の指揮下に入った方が良いという意味?
今の日本のマスコミはあまり評価できない性状だけど、国家による統制はまずいでしょ
934名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:02:28.70 ID:BuIKhfoQO
メディア切れたかw

ネット相手だと普段の情報操作みたいに行かないから苦戦w
935名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:02:40.72 ID:YXYcROul0
>>922
ピント外れどころかそこがポイントじゃねーかw
マスゴミが言うところのジャーナリズムとやらを見せてもらおうじゃねーか(`・ω・´)
936名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:02:55.55 ID:SuClafGA0
>>612
TBSを肯定も否定もしないが
あれとこれを同じとか言う時点で頭悪すぎるw
つまり君はTBSのやつが皇太子を斬りつけるような犯罪をやったやつと同じと思ってるわけだよねw
937名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:02:57.27 ID:KU0jU/iO0
>>890
自国の領土を安売りしないぶんチョンのほうがまだマシだよなw
938名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:03:08.97 ID:jmW4EEli0
>>933
どっかのキムチ臭え連中に統制されてるくらいなら大本営のがまだマシなんじゃねえの?w
939名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:03:32.37 ID:XuE/YREJO
ニュース23で露中問題やるみたいだぞ。
940名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:03:33.84 ID:6tnDq1Xs0
たかが反日親韓のクソマスゴミが変な使命感で外交に首突っ込むなよ!
相手怒らせただけじゃねぇか!
941名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:03:38.87 ID:hVn/hxv10
国民の益、国益を阻害して、金を稼ぐマスメディア。
942名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:03:43.92 ID:NK3lsS7s0
ロシアに北方領土を返還する気はないのは明白
何度同じ餌に引っ掛かり、今度はいくら税金を投入する気だ

ロシアが返してくれると思ってる奴らは、今までの交渉の歴史をggってこい
943名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:03:48.26 ID:Y6LMkmoh0
TBS
ウジテレビ
電通
こんなの無くても日本経済は十分回るし、マスコミなど沢山有る
944名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:03:58.38 ID:kLERiBwO0
サウジでもまたなんかやらかすぞこいつらは
馬鹿だからな
恥ずかしいぐらいの馬鹿だよこいつらは。
945名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:04:00.14 ID:+SU8JzhO0
>>927
ミソクソ一緒にすんなよ、お前が大好きな朝鮮料理じゃないんだからよ
946名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:04:12.86 ID:LHIV0W8k0
>>898
>そうそう。
>それ以外の何を聞けたのか?と。
>
>違うんだったら、すかさず被せて質問すべきだったんだよ。
>会社を挙げて非礼を追求し、質問を書簡で送りつけろ。
>
>出来ないんだろ?やらなかったんだろ?と。
>結果は出てるんだよな。
>
>バカで無能がジャーナリズムほざいてるんだからどうしようもないわ。

会見見た?
30分で終了したんだけど。。。

ソースもなしで、何を語ってるのかな?
947名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:04:14.04 ID:gPW8h8xX0
>>933
落ち着いて読み返してごらん
そんな極論は誰も言ってないだろ?
948名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:04:28.12 ID:5kuQB6B20
カンペ読むだけのパシリライターのくせに。
949名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:04:39.29 ID:nBUfIeey0
まあ、真のゆとり記者ならば
「はい報道◯の◯◯さんからメモをいただきました。だから文句とか暴力はそっちへw」と言うだろうw

「会場大爆笑ですね♪」
「いい感じだ。ロシアンジョークに通じるものがあるw」
「でも◯◯さんと記者君の運命やいかに♪」
「どっちかが消され、どっちかが英雄になるのがロシア風だなw」
950名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:04:42.75 ID:7i3kv0dn0
中・露政府マスゴミ対応姿勢比較

ロシア:『書きたきゃ書いてイイけど、ポロニウムでポロリもあるよ』
支 那:『人民政府の悪口書く奴は支局を退去させるアル!』

さて、どちらがものを言いやすいでしょう?w
951名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:04:46.14 ID:0PAJBFfh0
>>844
あのさぁ、民主党はもう終わっちゃった残念な政党なんだから
あまり死人に鞭打つような真似すんのやめろよな
952名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:05:00.99 ID:GyPoUUKL0
明日からバンバン電話すっど
みんなもよろしく
953名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:05:07.52 ID:VbvydbUh0
>>922
彼らから特アを奪ったら生きる目的を失って死んでしまいますよ
954名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:05:20.85 ID:52r/2Z4Q0
>>908
他社「そんなことは話していない」
T豚「えっ」
955名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:05:25.17 ID:dFTkkoCXP
今回の場合「ロシアを怒らせる」から問題じゃない
向こうだって一時の怒りで国家交渉に影響を出すほど馬鹿じゃない
「日本側が怒らせる原因を作った」ってカードを渡した事が問題なんだよ
956名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:05:30.42 ID:1VoyOco00
>>927
国家間で信用とか言ってるのが間違い。
利害が一致すれば良い。
現在進行形で侵略してきてる中国に
対抗するためにはロシアと関係改善しとく
のは必要。
957名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:05:35.50 ID:u4CjkAL40
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけですw」(2002年
958名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:05:56.89 ID:ZH2hUmYZ0
北方領土ははっきり言って糞みたいな島 もどってきてもメリットはほとんどない
北方領土返還が聖なる義務であるかのように日本人は洗脳されてきたのだ 政府やマスコミによって
959名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:06:07.93 ID:oDrQ0gnO0
シナチョン級ヤクザ国家のロシア相手に「半分でもいいですありがとう」とか、プーチンの機嫌をそこねるなとか、どんだけ奴隷犬根性なんだよ
960名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:06:09.97 ID:+SU8JzhO0
>>933
こんなアホな質問をするマスゴミは国家統制されてもいいよ
961名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:06:13.12 ID:isw8hw+F0
>>914
コレには同意する。

でも、実体は>>747,>>834なんだよな。
962名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:06:19.99 ID:B+Ay3zxw0
>>849
別に記者は日本の役に立つ必要はないからな
963名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:06:22.98 ID:6tnDq1Xs0
TBS滅亡
964名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:06:31.73 ID:pkaj7D5f0
>>937
周りから欲しがられないからねあの半島
965名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:06:33.52 ID:PA9LmKwD0
>>920
全く違う。そもそも領土を手放したらロシア側は誘致した企業なんていらないからな

聞くなら、誘致企業と住民の移動などの支払い額や期限はありますか?

具体案出せば直ぐに返還されるし、話し合いと濁らせたらな返還されない可能性もある
966名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:06:39.06 ID:BuIKhfoQO
Tbsは今まで色々やらかしてますからねw元祖ヤラセとかゴルフカートで観客跳ねたりとかw
967名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:06:41.75 ID:SJPG7y1H0
>>922
焦点としては
ロシア外交
メディアのWスタンダード
の二点があるからピントハズレとは一概に言えない。
968名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:06:57.26 ID:Tzsz/sZe0
最後のアリガトゥ がよかった あほ質問を看破したあとだから効果的
969名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:07:03.49 ID:Q0/7jJUy0
こんなん擁護してるようではマスコミのゴミ化に益々拍車がかかり信頼度をどんどん無くしていくだけだ。
970名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:07:04.18 ID:JvSHoQoe0
マスゴミの分際でなに調子こいてんだ?
もう破防法でTBS解体すればいいよ
971名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:07:12.27 ID:7/e4Fhz80
>>956
ヨコからすまんが、あんたの言う通り。
信用出来る出来ないで議論してる奴多すぎなんだよな。
972名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:07:12.29 ID:xaLH3Mvu0
TBSが擁護してるだけ
973名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:07:12.42 ID:qWdgSItW0
>>929

>質問者がカンペ読みながらケンカ吹っ掛けてきてドヤ顔してんだもんな

擁護派も批判派も色々言い分はあるだろうが、やっぱこれだよなぁwww ジャーナリズムwww
974名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:07:16.35 ID:TF6ISAa60
★ いきものがかり NARUTO ブルーバードカバー  ロシア4人組 POWDER
https://www.youtube.com/watch?v=iUutsL5L2TM

★ きゃりーぱみゅぱみゅ ファッションモンスタ−カバー ロシア4人組 Powder
https://www.youtube.com/watch?v=0OniTmQbO8A

★ 美空ひばり 真赤な太陽カバー POWDER ロシアガールズバンド
https://www.youtube.com/watch?v=2PvDtSJFugw
975名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:07:17.04 ID:EW1X7Hmt0
やっぱりね、日頃記者クラブっていうぬるま湯に浸かってるから場に応じた質問をチョイスする能力が皆無なんだろうなぁ
976名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:07:29.85 ID:Dr7foL8C0
>>955
ま、そう言う話よね。

プーチンにしろ安倍にしろ、国民の支持が在っての話だからね。
アッチの国民に喧嘩売る真似して、一体誰が得をするというのか?

中韓の手先は言う事が違うよね〜w
977名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:07:54.96 ID:bhHvUzAX0
TBSにプーチン怒りの報復がくれば面白いなwww
978名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:08:00.81 ID:gPW8h8xX0
>>964
そんなことはない
よく勉強しなさい
979名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:08:03.59 ID:uoEh7bBQ0
>>885
ジャーナリストの質問を無難に受け流さず、交渉に影響が出ると批判したわけで

こんな対応をした民主主義国家の首脳っていたっけ?ご教示を頂きたく
980名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:08:17.30 ID:cFy9KBnvO
ま、韓国とも、経済協力は慎まないといけないよね。
バランス取らないと、そこの所ロシアに漬け込まれる。
981名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:08:35.01 ID:kLERiBwO0
>>962
役に立たなくてもいいけど
邪魔はするな。
だまっとればいい。
982名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:08:37.87 ID:KU0jU/iO0
>>964
欲しい欲しくないじゃなくて竹島は日本領なんですけど
あいつらは自国の領土として絶対に譲らないだろ
983そーきそばΦ ★:2013/04/30(火) 23:08:40.44 ID:???0
継続スレ

【北方領土】「記者が会見で空気読んでどうするんだ」 プーチンを苛立たせたTBS記者に擁護の声★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367330897/
984名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:08:41.19 ID:Xqmb0SKw0
特アに同じような質問をしてからいえ
985名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:08:41.48 ID:pbDiv9UO0
>>938

そのキムチとやらを除外すればいいんだよ
986名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:08:49.21 ID:9fQkzqqm0
>>959
あまり仲良くなかった国と仲良くしようとやってるときに
相手国のトップの機嫌そこねさせる質問投げかけるのはいかがかと思うがな。
987名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:08:53.96 ID:P7Lx/WCj0
あーなるほど
ロシアが特亜を見捨てて抜け駆けしたから足引っ張りたいわけか

じゃあ円安で儲けた金使ってロシアの極東開発しようぜ
988名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:09:09.62 ID:isw8hw+F0
>>946
わー。話題そらしてきたー。
他のレスに噛みついてきたーw
焦ってるのバレバレーw

ま、はやく
>>838の矛盾に答えろよ。
想像で書いたとか苦しい言い訳しないでなw
989名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:09:13.85 ID:+N1UXv0dI
違うだろ。
わざと雰囲気悪くして「外交の失敗」的な「絵」を撮って安倍を叩きたかったんだろ。
後はロシア側の態度を硬化させたり、コレで日本側がより多く譲歩しなければならなくしたりと日本の国益を損ねるためなら何でもする反日工作員ゲスゴミ。
990名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:09:13.98 ID:hJWP/Cq30
領土問題解決に向けて交渉を始めようという状況で、
実行支配の状況についてクレーム言わせて、
交渉を台無しにしようとしたようにしか見えんけど。
991名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:09:18.46 ID:BuIKhfoQO
すでに自主的に言論統制してるメディアw

どこに気を使っているのでしょうw
992名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:09:41.89 ID:nBUfIeey0
つーか プーチンは記者を救ったんだろw

「カンペ読んでいると指摘♪」
「怒りは上司に向けられているw」
993名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:09:43.12 ID:YwhWy7+U0
チョンコのトップとプーチン大統領
そんなの全く勝負にならない
チョンコは蛮族だし
994名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:09:43.92 ID:hvtDqBZK0
プーチンってさ、まあ演出だらけではあるけど
テレビで記者会見する時はいつも自分で語ってるんだよね
かなり真剣
今回みたに重要な会見の、ジャーナリストの席数が限られた記者会見で
まさかお使いを頼まれた記者が、作文を読み上げるとは思わなかったろうな
995名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:09:46.17 ID:jmW4EEli0
>>985
TBS無くなっちゃうお><
996名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:09:53.37 ID:pkaj7D5f0
>>982
あー強奪した領土のこといってるの?
朝鮮半島の事だと思ってたわw
997名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:09:59.54 ID:kDfzKMAcP
プーチンと安部ちゃんがSEX
998名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:10:03.81 ID:y+n+AHs00
>>857
そんな幼稚な論は何の意味も無い
それが洗脳と言うならどこの国家の存在意義も洗脳だろ
下らないな
999名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:10:08.57 ID:C7r5SrwF0
>>990
これから交渉はじめるの?(^O^) いままで 何をしてきたの?www
1000名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:10:12.74 ID:uoEh7bBQ0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。